■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話110【LC】★
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:32:06 ID:LWuxI5jS0
- 週刊少年チャンピオンで連載中の
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』専用スレッドです。
ネタバレ制限は無いので注意。
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドは分離しました。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。
新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を
前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話109【LC】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260546926/
アンチの方はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259253000/
NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話07
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255169505/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:32:32 ID:LWuxI5jS0
- 《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/
《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/
《原作公式》
http://www.st-seiya.net/
《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
《OVA公式》
http://loscan.jp/index.html
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:32:52 ID:LWuxI5jS0
- ★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星
01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス(本名:水鏡) ☆
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆
04 天哭星 ハーピー バレンタイン ☆
05 天捷星 バジリスク シルフィード ☆
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン ☆
07 天魔星 アルラウネ クイーン ☆◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ☆◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ☆◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★
21 天巧星 ハヌマーン トクサ ★
22 天魁星 メフィストフェレス 杳馬 ★
23 地伏星 ワーム ライミ ☆
24 地妖星 パピヨン ミュー
25 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
26 地暗星 ディープ ニオベ ☆
27 地奇星 フログ ゼーロス ☆
28 地陰星 デュラハン キューブ ☆
29 地劣星 エルフ ミルズ
30 地走星 ゴーゴン オクス
31 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
32 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
33 地察星 バット ウィンバー ★
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:33:12 ID:LWuxI5jS0
- 原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)
冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★(?)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場
その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記
映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:33:34 ID:LWuxI5jS0
- LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 デフテロス †/アスプロス
蟹 座 マニゴルド †
獅子座 レグルス
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎
蠍 座 カルディア †
射手座 シジフォス †
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚 座 アルバフィカ †
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:08:35 ID:pJEPXTVl0
- 1乙です。
いつも有り難う。
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:19:13 ID:ScOIew4a0
- >>1乙
この聖戦の生き残りは2人だけじゃない可能性もあるのかな
原作登場時のシオンのセリフは「前の聖戦の生き残りももはや天秤座の老師とこの私だけ」だし
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:29:25 ID:r736Gcpu0
- ジュネや魔鈴さんやシャイナさんの星座だしてくれや
カメレオンとイーグルとへびつかいだっけか?
んで、おっぱい書いてくれおっぱい
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:18:28 ID:VAKVMnpw0
- >>7
それとは別に、聖戦を生き延びた聖闘士は二人だけとの旨のセリフもあるので
現役の聖闘士での生き残りが二人のみで
後方支援の非戦闘員は無論のこと、引退済みの聖闘士や候補生なんかの関係者も
それなりに生き残ってたってことでいいんじゃないかと
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 02:36:46 ID:ocx7UDaO0
- そっちの方がいいね。
ユズリハや夜兎まで死ぬのは辛い。
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:03:32 ID:cLKh8cj+0
- ところで聖衣は「死なない」限りは自己修復機能がある筈なんだけど
じゃあ何でいつまで経っても牡牛座の角は治らないままなの?
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:11:58 ID:5n9VbavB0
- 折れた角をくっつけとけば直るところを
アルデバランが敢えてそうしないからじゃないのか?
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:22:25 ID:I99A7Qu30
- >>7 >前の聖戦の生き残りももはや天秤座の老師とこの私だけ
今頃気づいたのだけど、二百数十年も経っているのだから、むしろ生き残りがいない方が普通では・・・
女神の秘術施された童虎はともかく、何も無しで二百数十年生き延びたシオンとセージ&ハクレイは一体・・・?
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 11:31:35 ID:F58AIgh10
- セージ&ハクレイは積尸気系の技で生き延びた
シオンは無能のため、ハーデス側が生き延びさせたとかんがえればなんとか
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:55:52 ID:RGUeLChN0
- >>10
俺はユズリハと耶人が死ぬこと自体は別に構わないが,
他のキャラと違って単なる罠にかかっただけの犬死だったというのが気にくわない。
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:47:33 ID:ScOIew4a0
- ユズリハの出番本当にあれで終わりかよ
つーかその二人は一応聖闘士でしょ。ジュネさんより立派な
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:54:13 ID:8EEY90J30
- ユズリハはトクサの魔宮で出番あるんじゃないか?
そこで石から復活するか完全に止めさされるか、どっちかだろうな
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:58:09 ID:/85JRoRn0
- トクサは現在自分の宮でユズリハの石像を愛でているに100円賭ける
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 17:11:09 ID:N1tbotcG0
- カロンさんから銀貨でお買い上げ
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:19:52 ID:kA13qbSX0
- >>18
石に無理やり突っ込むなんて・・
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:11:12 ID:IzxsYCEdP
- ちょっと待て
トクサが出てくるという伏線はどこにあったんだ?
ひょっとしてユズリハ外伝とやらにか?
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:13:33 ID:DpSOG9gd0
- 外伝できっちり死んだからもうでてこないよ
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:19:30 ID:C0xNtXRf0
- 守り人たちが出てるシーンの後ろ髪が妙に長い奴が
外伝のトクサの冥衣と同じっぽいとかなんかそんなん
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:17:32 ID:vBUYYl/T0
- 外伝の頃ってアスミタの数珠まだできてないんだっけ?
でも、あれが生きてても盛り上がらないよな…
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:21:59 ID:Z/XKpY400
- 外伝の頃=一巻の黄金勢ぞろいの頃だと思ってた
外伝単行本に入れてくれるかな
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:26:15 ID:/85JRoRn0
- 守人シルエットでばっちり出ているから登場確実
アイアコスの船にも同乗していた
あの時姉と行き違いになってたのか
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:47:53 ID:UEbUkU+I0
- >>13
それと別に他の場所で「戦いで2人しか残らなかった」みたいな台詞もある。
ただ、ものは言い様で、下っ端はそもそも数に入っていなくて「黄金で2人しか」とか「ラストの大きな
戦いの現場にいた中では2人だけ」とかこじつける事も出来なくはないかな、と個人的には思う
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 23:54:48 ID:7fos66YC0
- 1巻で「ジャミールの冥闘士討伐から帰ってきた」みたいな事言ってたから、
外伝はその時の話なんだろう。つまり現在から2年前。アスミタの数珠も完成してないね。
トクサ個人の話(戦う理由とか冥闘士化の事情など)は外伝で完結してるから、今更
星の守人として出てくるんなら、ユズリハとか耶人の最後の活躍用としての敵キャラと
しての位置付けじゃないのかな。
このまま石のままってのもアレだし、戦うんなら普通に三巨頭レベルとかち合うのは
荷が重すぎるから、因縁があるキャラでもあるし、ちょうどいいと思う。
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/31(木) 00:02:23 ID:9vtOZ5Ji0
- >>26
いや、ハーデスに強化される前とは言え
そんな手駒を投入しないで「廃棄する!」とかやっちゃったの?
アイアコスは?
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 03:52:04 ID:gdHVzM550
- 「あの時生き残った聖闘士も『今や』我々二人」なんて言い回しは
聖戦終了時にシオンと童虎しか生き残ってないのならならないはず。
普通に考えて何人かは生き残ったんじゃないの?
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 04:58:10 ID:9uQbtoMU0
- シオンが生き残るのは強いんじゃなくて
撤収ばかりしてるからだよな?
他の人達は特攻するのにシオンだけいつも逃げ・・・いや撤収
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 05:13:47 ID:JLVt/28vP
- 勝負どころでない時に撤収できることも戦士の条件だけどな
ま、そのうち童虎無双くらいの出番はあるだろう
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 11:42:44 ID:6EFNxrC60
- >>29
A:シジフォスとの船遊びに負けたから
大将自ら冥王軍うっちゃった時点で粛清は確定でしょうけど
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 12:04:54 ID:RsqXXUlX0
- >>11
鉄郎の背中の巨大な傷痕、ブラックジャックの頬の縫い痕のようなもの。
>>30
その生き残った連中が、ただ寿命で死んだのではなくて、いろいろとあって死んだからこそ
「今や」と云うその死を惜しむ気持ちが行間から洩れて来る表現になってるんだろうね。
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 12:37:56 ID:V+75mwPf0
- 生き残りは二人だけってセリフもあるんだって
順番的に、どうも「二百数十年の間に二人だけ」→「生存者は二人」に設定変更された感はあるが
ただ若いのにはテネオみたいのもいるし、年配なら麻呂ジジイみたいにハッスルしてるようなのばかりでもないだろうから
充分両立は可能な範囲だし、実際にLCはそうしてるんだと思う
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 22:52:02 ID:8MqPMTAH0
- 以前から言われてるけど
ヤトとユズリハは恋人になって
「普通の人間として幸せに生きていきなさい」と
アテナが敢えて聖闘士の刺客を剥奪するっていうのがあるよね。
- 37 :36:2009/12/31(木) 22:55:54 ID:8MqPMTAH0
- × 刺客
○ 資格
でした
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:53:23 ID:lZBOOcxc0
- サーシャ自体が、髪切られて神の力失う→神じゃないから処女でなくてもOK→テンマとケコーン!
みたいな流れになりそうな気がするが?で沙織は、サーシャの髪の生まれ変わり、と。
- 39 : 【1310円】 【吉】 :2010/01/01(金) 00:04:37 ID:z0TMX29q0
- あけおめ
- 40 : 【大吉】 【1598円】 :2010/01/01(金) 00:08:59 ID:sgn1mDQB0
- ことよろ
- 41 :sage 【凶】 【730円】 株価【100】 :2010/01/01(金) 00:13:53 ID:iJyxNdHm0
- イタリア語であけおめと乾杯って何て言うんだろう?
- 42 : 【豚】 【1766円】 :2010/01/01(金) 00:20:47 ID:MEgfpbo30
- あけおめー
童虎の干支かと思ったが天秤座だから実際関係ねー
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:38:17 ID:mPGi0JDR0
- >>41
Augurio Buonanno!
/ /:;.ィ / ヽヾ:、 |ハ
/ // | / /´ / j ヾ ヽ 〈{::|
! // | !/ / / /\ ', ヽ V
│ // | / //| / _ヽ l | j|
│ /.| |l ア メ / / /´ `、| ∨
', //| |! / ‐ 、 ´ ! ´__ l| |
ヽ/ | |,、‐'' "丶´ '´ ̄`ヾ| |
/ /| | | |
{ |/| | i │ ハ
∧ !l | | _ / | ヽ
/ : :V│ |  ̄‐´ /| l \ 〉
/::: : /´ | |> 、 ,.ィl: : l ,' ヽ
/'"´ _\ | | : : : |` - 、 _,. ´ |l: / /\ /
レ '´ ヽ! |ヽ: : :| V / \>
| ハ::/rl ,. -''/ /ー-- 、ヽ
| l'´/ ノ / | ヽ / ___ -‐`ヘ、
,.、 -| | |'´ ̄` ー/ ! Y / ヽ ノ´ ヽ
,r " | l | | / /ノ レ -く_/ '
/ l !/ヘ| l | / ./ / j _/ ヽ |
/ ! / / | l、 | / ,. ::''´/ `/ ´ { │
/ V /:::::| |::::\| //::::::::::/ ノ ,.. - ''"´ ヽ ______
- 44 :パンドラ様との相性「 【小吉】 」冥王軍運営費「 【1311円】 」:2010/01/01(金) 01:23:59 ID:lQ/5FBq10
- 遅れた・・・orz
みんな、あけおめ!
- 45 : 【凶】 【228円】 :2010/01/01(金) 11:11:23 ID:V2NWNzkF0
- ストーリーも終盤だしそろそろシオン無双が見たいです
あと、レグルスは長生きしてほしい…せめて第9宮くらいまで
- 46 : 【大吉】 【1573円】 :2010/01/01(金) 11:12:38 ID:V2NWNzkF0
- …ちょwwwwシオンwwwww
活躍してって思っただけなのにorz
- 47 :シオン「今年は活躍できるのだろうか…」えいっ☆→ 【大吉】 :2010/01/01(金) 13:32:33 ID:n3sOzih10
- さて結果は?w
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 14:03:01 ID:WXOcaFFa0
- あけおめー
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 17:40:20 ID:t3JEUamD0
- レグルスはその気になれば一人で全クリとかやりそうで困る
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 06:58:26 ID:+tFxxwAr0
- アニメから入って現在12巻まで読んだ
ほぼ1巻毎にゴールドが死んじゃうのが悲しいな
アルバフィカ・マニゴルド・アスミタ・エルシド
って感じで活躍が好きだな
特に魚と蟹の人はいい奴になってていいな
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 11:32:12 ID:aGUz/Ric0
- 牛の人はお気に召さなかったのですね
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 20:40:21 ID:eKf40ise0
- >>50
12巻から急激な劣化が始めるから覚悟してね
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 00:02:56 ID:1h6UJGkP0
- まあ好みは人それぞれだ
・・・牛もかっこいいと思うんだがやはりミスター良い人止まりか
- 54 :50:2010/01/03(日) 06:27:43 ID:99QSSMYN0
- 牛も嫌いじゃないんだけどな
>ミスター良い人止まりか ←例えればこんな感じ
>>52
やっぱそう? ポセイドン期待してたのに何か違ったし
12、13巻で迷走気味?・・・次巻購入どうしよう?になった
本誌は(テンマの親父ネタ)前スレで盛り上がってたみたいだが
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 08:02:35 ID:6tRlgnSGP
- 劣化云々はあくまで>>52個人の意見だがな
ポセイドン編も叩くヤツがいる半面、好意的なヤツもいたし
ただ無条件にマンセーできるかといえば、そうでもない
ポセイドン編の次はアイアコス編で、OVA発売も控えてたし
なんか迷いながら手探りで描いてるような感じは受けたな
連載当初の勢いは確かになかった気がする・・・でも仕方ないんじゃね?こんだけ続けてれば
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 08:40:15 ID:ihi7TOff0
- 当初は短期連載の予定で始まった作品だからね
正式連載に昇格しても、長期連載が保証されてたわけじゃない
てよぎんとしては、連載中に黄金全員をなんとか描き切りたかったんだろう
そのため、次々と黄金が死んでしまうものの、間延びの無い緊張感のある
展開になっていたんだと思う
ところがOVA化決定で、むしろ早期に終わらせないように編集側から要請が
あったんじゃないかね
それで勢いにブレーキがかかったような、手探りのような状態になったのかと
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 08:54:39 ID:4/vFA8bI0
- OVAは誰得状態だけどな
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 10:11:24 ID:/LuSSmtR0
- 今はちゃんと盛り返してるわけだし
タイミング的に、あの頃は予定が急遽変更になって、修正に時間がかかったって感じだろうよ
おそらく本来は、ハーデス城→魔宮に全軍突撃して決着ってあたりを考えてたんだと思う
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 11:21:45 ID:fPcHXnff0
- なんだかんだで
お前らの評価は今活躍してる星座が
原作で人気があったかどうかに
左右されてるような気がしてならない。
双子フェイズになった途端やたら盛り上がってるし。
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 13:20:20 ID:PqaKI4rK0
- まあ確かに蟹は原作でも人気だったしなw
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 15:23:13 ID:7/OV2mZY0
- 原作で微妙組→捲土重来を期待してワクテカ
原作で勝ち組→原作並の活躍を期待してワクテカ
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 16:16:45 ID:d6vjXdna0
- >>58
「待機だ!」は外からの圧力の結果だったのか。
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 17:12:53 ID:wg9JjKPe0
- >>60
コミケで蟹子弟の同人で、
マニゴルドが教皇の弟子になった時は、聖域でも麻呂一族でも大騒ぎになった・・・・・
ということを書いていたの読んだけど、改めて考えると、凄いことの様な
・200年生きてきて聖闘士だけでなく聖域の者全員から慕われる教皇に弟子入り
もしかして教皇唯一の弟子か?
・その弟子は殺人を犯している追剥の少年
素行も言動もいただけない
・蟹座の技を伝える麻呂一族の出身でもない
悪評立ちまくると思う
マニゴルドは皆が納得する相当の実力を示して黄金聖衣になったんだろうと推測
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 17:22:58 ID:Px+p+T1f0
- つくづく評価されない漫画だよな
大手の感想サイトでこれ取り上げてるところもないし
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 17:53:27 ID:KuILjPeB0
- >>63
マニゴルドの名前の由来って確か、悪党という意味だったそうな。
>>64
アクセス数1000万超えているのを大手という基準でならあるよ。
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:18:33 ID:ixhioY9/0
- >>63
その蟹子弟同人って自分の妄想を車田原作だといい
他人の二次設定で話作ってて専用オチスレまでたってるとこ?
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:12:58 ID:uakM4mYC0
- >>64
チャンピオンの作品なんて、自称マンガ評論家達が集まるところでもバキ、浦安、ドカベン以外はガン無視ですよ
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:45:07 ID:EPad8dZO0
- 何はともあれマニゴルドさんは立派に更生したよな
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:09:46 ID:YM+TFEsSP
- >>64
一般からの評価以前に、何かあると沸く>>56みたいな読み手も結構いるしな
自分では擁護してるつもりなのかもしれないけど実はすげえ手代木に失礼
世の中の新人は普通最初っから長期連載が保障されるもの、そして一般的に
編集は口出ししない、また漫画がメディア化されるのは非常に稀でLCが例外的だとでも?
大御所と言われる人達を含め、どこも似たような台所事情で連載やりくりしてんだよ
なのにそれを特殊事情かのように堂々と言い訳にすると、擁護してるようで「他作家と比べ
手代木にはその能力が無く劣る、連載漫画家として致命的な欠陥」と自ら認めた上で免罪符を
求めてるようにしか聞こえない。真っ向からけなしてる奴より酷いと思うがな
ファンがこの評価なら、普通の人に評価してもらえないのも仕方ないだろう・・・
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:12:45 ID:4Qo5Cx1A0
- >>69
いや、お前の方が失礼だろ
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:13:42 ID:SNhrGlef0
- ?「そんなことはどうでもいい、アテナの出番を増やすべきだ」
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 20:54:13 ID:fPcHXnff0
- どさくさにまぎれて>>69が一番ひどいこと言ってる件
>>71
ロリフォス乙
>>62
むしろシジフォスが編集部の代弁者だったのかもしれん
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:03:50 ID:7Rbw51Fd0
- ていうか普通に>>69はアンチだろ。
批判と叩きは違うと言うことも理解できてないし
最後の行なんて単なる主観からきめ付けでこき下ろしてるし。
まあ最後の1行を言いたいがために他の行を付け足してるのが
みえみえで判りやすいけどな
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:07:23 ID:wg9JjKPe0
- 蟹師弟や双子は美味しいよな
現在バージョンだけでなく、若い時(セージ)や子供時代もあるのだから
活躍もそうだけど、描写でもえらく黄金間でも差があるな
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:27:40 ID:cksH781p0
- >>65
いけさん以外にあったっけ
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:15:00 ID:ddxbIsHw0
- ID:YM+TFEsSPはアスぺ。
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:23:03 ID:d8qvNZZC0
- お前ら>>69がアンチというのなら触らずに放置しろよ
一度アンチを見たら他のアンチも含め二度とは触らない
いまや常識
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:36:45 ID:2Vy+o0aA0
- 去年で言えばアイアコスとかアスプロスとかヨウマとか
敵キャラの性格が濃いと妙に面白く感じる
山羊編が神vsクソ強い黄金って構図だったにも関らずあまり盛り上がらなかったのは
敵味方共に真面目で冷静な性格だったからだと思う
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:01:35 ID:SNhrGlef0
- >>78
要するにエルシドさんが涎垂らしながらげへげへと笑って斬りまくればいいのか
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:09:15 ID:QPqDbeudP
- >>78
パンタたんとドMさんをディスるなデコ野郎
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:28:47 ID:cyP36BSK0
- アイアコスは性格が濃いっていうか頭悪すぎて正直微妙だったんだが
ロリコンドMさんの性格が濃かったから捻くれた意味で面白いっちゃ面白かったけど
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 23:55:35 ID:PqaKI4rK0
- >>78
覚悟のススメも相手がイッちゃってた戦術鬼や散戦は面白いけど
生真面目な配下ばかり相手にしてた中盤はかなりダレた感あったからなあ
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:01:26 ID:LHVOqjnl0
- >>78
ただ一般人にオススメする場合は戦術鬼が出なくなってからの方がいいんだよな・・・
なんであんなひでぇデザインばかりだったんだ
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:06:37 ID:fPcHXnff0
- 太った女王様と息子自慢のジジイと全身アンドロメダだっけ
確かに勧めがたいな
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:09:02 ID:e5uEwEdO0
- >>84
ボクの大切な個性も忘れないでください
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:13:12 ID:In/SEPqD0
- 蠍座がラダマンティスと戦うところは面白かったけど
いい死にっぷりだったし
蟹座が良過げたのか?
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/04(月) 00:35:40 ID:nzUr2aG60
- >>58
それだと双子はどうするつもりだったんだろうな?
出てくる取っかかりがなくて想像つかん
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:39:15 ID:RFHuS8ke0
- >>87
カノン島がゴゴゴと音を立てながら噴火してデフテロス登場、進行したアテナ軍が苦戦しているところに突如現れて無双
最後にアスプロスを相討ちで倒して道を切り開く的な感じだな
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:01:28 ID:Y+NY1SZo0
- キングコング対ゴジラみたいだな・・・・・
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:38:14 ID:5cBsfbG40
- まだ登場してない原作冥闘士ってパピヨン、エルフ、ゴーゴン、ゴーレム、トロルか
パピヨンは魔宮の守り人としてVSシオンが濃厚だけど、他は復活したアスプロスに銀河爆砕でやられる係だな
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 02:25:33 ID:LHjASmuz0
- ルネさんを忘れるなんて・・・!
ルネもミーノスの一件でシオンとバトル?
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 03:13:46 ID:5cBsfbG40
- >>91
あー、ルネさんは魔宮の守り人のシルエットでほぼ登場確定だからいれなかった
冥闘士の怪物の由来とかWikiとか見ながら思ったが、ガーゴイルとかメジャーな怪物もまだまだ出てないんだな
片っぱしから集めれば108つ埋められるか?
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 03:17:51 ID:eo8FDr6W0
- >>87
とりあえず最初期の全員集合以来顔出ししてたわけでもないし
実はアスなりデフなりが、その場にいた(もしくは最終決戦を察して駆けつけた)とかで普通に進行してただけじゃないかな
多分アトランティス〜双子座あたりまでの流れは
裏設定を膨らませたって感じが強いと思うし、あとは上手く拾えるところだけ拾ってとかで
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:50:50 ID:Q3gGnF3V0
- バトル物は敵味方のバランス取りが難しいな
親父みたいな外道キャラは個人的に期待以上の盛り上がり
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:12:06 ID:4KutA3SS0
- 今更だけどさ、メフィストフェレスの杳馬っておかしくないか?
魔星に目覚めた時点で名前も変わるはずだろ?星矢の時代もメフィストフェレスの杳馬って名乗ってたのか?
メフィストフェレスとしての名前もあるけど、今だけあえて本名の杳馬って名乗ってるだけか?
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:19:22 ID:20OZMes6O
- 本名はヨーマさんなのかもよ。
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 16:22:45 ID:BK0PkQjr0
- これは輝火やトクサらにも言える事なんだけど、こいつらは魔星の名前が別にあるんじゃないのかな。
魔星が取り付いた肉体の個性が残りすぎてて、人間名を名乗ってるみたいな。
魔星の精神憑依100%→魔星の名前(ラダマンティス、ゴードンなど)。これがほとんど。
魔星の精神憑依99〜50%→どっちでもいいよ^^(アイアコス。別に水鏡でもおk)
魔星の精神憑依49%〜1%→人間の意志が残る。弟とか姉上とか大切だぜ(輝火、トクサなど)
(もしいたならば)星矢の時代のメフィストフェレスの肉体は杳馬じゃないだろうから、「杳馬」とは
名乗ってないと思うな。その肉体の人間名か、魔星本来の名前か・・・。
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 17:12:27 ID:pe0aGswb0
- >>63
それは現実の聖職者が不良少年の面倒見て評価されるのと同じで
セージの懐深さやマニゴルドの能力引き出したことも評価されるのでは
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 20:02:30 ID:Lpe0FFp70
- >>95
逆に考えるんだ。
杳馬だから自分の子供にテンマって名前を付けたんだよ。
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 20:10:00 ID:nTeSlKqH0
- ○○○のメフィストフェレス 杳馬
やもしれん
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 20:51:51 ID:KM2G23ii0
- 本名は馬之介
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:51:30 ID:WGjnGAU30
-
明智左馬之介秀満だな?
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 22:51:46 ID:K97DOZBz0
- >>95
>メフィストフェレスの杳馬っておかしくないか?
天猛星ワイバーンのラダマンティス
天暴星ベヌウの輝火
天魁星メフィストフェレスの杳馬
なんかおかしいかな?
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:17:03 ID:Z9GkLDwe0
- バレはいつですか?
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:35:34 ID:e5uEwEdO0
- 聖闘士だって本名なのか通り名なのか自称なのかアダ名なのかわからん奴らが多いというのに
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:40:53 ID:RFHuS8ke0
- デスマスクとかどうなんだろう
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:43:57 ID:UnLY8i3R0
- >>102
光秀の娘婿で光秀と同じく天海説もあるという奴か
LCにおける日の本はギリギリ8代将軍吉宗の時代らしいが
更に前の聖戦(243年前)だと1500年前後…
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 09:40:33 ID:r8oQF+uQ0
- >魔星に目覚めた時点で名前も変わるはずだろ?
こんな設定はどこにもない。
そもそもよく言われる冥衣でドーピングなんて設定すらも原作には無くて
ミューがムウにペラペラと解説してくれたこと
(魔星が復活すると人間の中に眠っていた冥闘士の魂が目覚める)
から大全が類推的に後づけした話に過ぎない。
多分そのミューがあんまり人間離れしてたから
大全の記事執筆者がそういうことにしたんだろう。
だから車田御大は堂々とそこら辺の微妙な線は気にせず
「ガルーダの水鏡」とか「グリフォンのフェルメール」とかやってるだろ?
細けぇことはいいんだよ。
師弟対決だの親族対決だのはバトル漫画の基本だ。
名前や姿かたちや性格なんかが変わってたら盛り上がらんだろ。
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 09:59:21 ID:D0thikM90
- 今のところNDは盛り上がってないけどな
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 10:55:17 ID:0l6nuH090
- NDはこれから!
と信じたい。
まあ師弟対決とか燃えるから、その辺になったら盛り上がるだろう。
問題はそこまで辿り着くのに何年かかるかという事だけど。
>>106
デスマスクは通り名だろうな。巨蟹宮の人面にちなんでいるんだろう。
親がつけた名前なら可哀想すぎる。
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 11:20:11 ID:YotGU3SE0
- 墓碑銘はものの見事に「デスマスク」
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:01:23 ID:ZeE/vSFB0
- エロマンガ島みたいに、偶然の一致とか
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:17:08 ID:nUT7BzZc0
- 俺に名前なんてイラネェ
ずっと昔に捨てた
今の俺は蟹座のデスマスク
それ以外の何者でもネェよ
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 14:57:21 ID:mHc13gg30
- >>108
>細けぇことはいいんだよ
その通り。
テヨギはこの板見てるかもしれんが、
ここの住人に付き合ってたら
何も描けなくなりそうだ。
ま、御大は最初から見てもいないだろうが。
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:38:12 ID:f89MA7PY0
- >>79
エルシドさんが鬼武蔵のような性格だったらよかったというのか?w
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 18:49:54 ID:4htlMaIz0
- ふと思ったんだが、原作シオンが最も光輝く18歳と言ってたのは
実は人生がいちばん楽しかった頃って意味なのかもな
立派なハクレイ師匠は健在で、ユズリハみたいな可愛い妹分がいて
親友の童虎もいつも近くにいた
人間関係だけなら主人公の設定みたいに恵まれてる
戦果を上げたかどうかはまだ分からんが
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:23:33 ID:r8oQF+uQ0
- 早売り分見た。
ヨウマ早くも冥衣を披露。
そして何もかもマジで全部ヨウマのせいwww
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:01:43 ID:WGJDT6yi0
- 今更・・・
1週間以上前に画バレ出てただろ
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:04:08 ID:mw8iQsrO0
- 今まで下種で強い敵が不在だったから杳馬には期待してる
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:50:30 ID:4X5j7Mqq0
- アテナ分が不足で禁断症状です。
助けてください・・・
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:50:12 ID:uYYmAl3H0
- >>120
ttp://013.iza-yoi.net/20athena/usa01.jpg
ttp://013.iza-yoi.net/20athena/usa02.jpg
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:56:26 ID:T9a/Wy500
- ムキムキマッチョのジェネシス版アドルを思い出した・・・
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 01:36:14 ID:wD80KIR+0
- >>120
ttp://game.snkplaymore.co.jp/mobile/i-mode/special/athena_manual/img/p_comic01.jpg
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 04:09:38 ID:/9QpPdNe0
- >>63
マニゴルドさんはセージが自ら、スカウトした感じだったのに・・・
霊的な素質があり蟹の技伝授もイケル!って思った
その同人は知らないけど、別に違和感ないな
逆にアスミタの方が何で黄金になれたの?ってなくらいだ
アテナにも凄い失礼だし、仲間からも謎?敵?って思われてるし
>>81
アイアコスって初め小学生みたいだったよなw
バイオレートがあそこまで慕ってたのがわからないわ
まあバイオレートの事は本気で片翼って思ってたになってからちょっと
だけ評価上がったけど
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:36:54 ID:6llXaCgW0
- 乙女座の聖闘士は人間離れしすぎてるので、他の11人が揃ってから
数珠と聖衣から煙が出てきていつの間にか人間になってるイメージ
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:48:33 ID:tHfqco8T0
- >>124 >アスミタ
あの牛さんからすら嫌疑かけられるという、些細な事やらかしただけでも即逆賊扱いされそうな空気
戦争中なのにあの態度な本人の自業自得ですけど
>アイアコス
ついさっき名前のkとhを打ち間違えてすごいことに(X≡≡≡≡≡
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:20:26 ID:Jd/FsdIX0
- シオンはなんで目立たないんだろな
・教皇や聖闘士を数多く輩出していて
尚且つ超能力デフォの修復師の一族出身
・本人もご多聞に漏れない黄金聖闘士で修復師
・師匠は教皇の兄で教皇補佐
・兄弟弟子に美人の聖闘士
・それなりに熱血、性格も悪くない
戦う場面が少なくてももう少し存在感があってもいいと思うんだ
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:29:54 ID:ucRWxr7g0
- 何で目立たないって少年漫画だぜ?
主人公じゃないからに決まってるだろ
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:59:58 ID:G/8lGED60
- >>127
優等生すぎるんじゃないかな?
もっと敵の冥衣を噛み砕くとか、いきなり教皇の恰好で登場するとかはっちゃけないと生きていけない世界
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:46:33 ID:TpCUCsrS0
-
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:00:47 ID:POe+49YR0
- >>127
ハスガードさん:眠りの罠の中聖域の危機を単身防ぐ聖域の良心、輝火説得フラグ?
デフテロス:聖衣噛み砕きながらマグマ風呂、実はブラコンストーカー
アスプロス:教皇コスでこんにちは、不意打ち上等躁鬱兄貴
マニゴルド:教皇直弟子のチンピラ積尸気マスター、生きてるんだったら神様だって殺してみせるさ
レグルス:見てから技コピー余裕でした、性格がどうみても主人公
アスミタ:言うに及ばず、電波というだけで十分だ!!
童虎:最近まで空気でしたが半裸でベアハッグキメたら人気出ました、童虎ブリーカーだ、死ねぇ!!
カルディア:太く短くを地で行く生き様、心臓だって燃やしてみせらあ、でも敵だけ復活は勘弁な
シジフォス:待機だ!女神のためなら心臓だって捧げるさ、ロリコンガチMだから何?
エルシド:神をも切り裂く通り魔聖闘士、腕が無いなら小宇宙で斬ればいいじゃない
デジェル:メガネ装備でインテリアピール、全裸美女と添い寝してます
アルバフィカ:聖域随一のガーデンデザイナー、俺に近づく奴はみんな死んじまうぜェ
こんな中にあってその程度の長所など自己アピールに入らんよ
せめてユズのマフラーでくんかくんかするくらいはしてもらわんとな
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:14:33 ID:5rNmFIoO0
- >>127
現代の蠍を見てみろ
いい奴だが宮の関係か戦う機会が少ない
→結果、地味になる
少年漫画とはそういうもの
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:27:13 ID:WUx6XLDJ0
- >>132
ものすごく納得してしまったw
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:55:09 ID:PPAgXMGw0
- >シオンはなんで目立たないんだろな
そんなの杳馬の陰謀のせいに決まってる。
あとシジフォスがドMなのもパンドラ様がへっぽこなのも杳馬のせい。
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:02:52 ID:z14FdKL20
- 妖魔が山羊座のヘルメット着てるとオモタ
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:12:50 ID:ulvNDsXF0
- >>131
こうしてみると濃い奴が多いな
レグルスがちょっと薄味過ぎる気がするのは前後の宮の人間がアレだからか。
シオンが目立つ為には真面目一辺倒ではダメだな。せめて何かしらの変態要素が欲しい。
でも別に性的な意味の変態じゃなくていいんだ、
せいぜい戦場に辞典サイズの本を持って行くとか腕が吹っ飛んでも平然としているとか
その程度の変態要素でいいんだ。
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:29:49 ID:QoYci8470
- うろたえるなこぞー
のインパクトをこえろと云われてもちょっとかわいそうだな。
年とってはじけすぎたから若いうちはああでいいのかもしれない。
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:43:19 ID:1179goqNP
- >>136
面白解説乙
こうしてみると確かにシオンしか適役がいない気がしてきた・・・無難という意味で>教皇
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:31:27 ID:G/8lGED60
- >>136
>せいぜい戦場に辞典サイズの本を持って行くとか
読書しながら童虎に対して、「我が軍を全滅させる気か?」とか偉そうに言ってたデジェルさんがいるからそれはもう無理だ
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:12:09 ID:/9QpPdNe0
- >>127
1巻から現在までそこそこ登場してるくせに
あの存在感の薄さは悲しい程w
他の黄金が濃いのもあるかもだけど、無難無難な行動ばかり
とるからだろーなぁ
怒っても怒りが持続しないし、すぐに諦めモードなのもどうかと
強さにしても
ハーデス城でユズリハと一緒に落ちてきた時はこの人ホントに黄金?
って思ったくらいだ
(あそこが最大の見せ場だったはずなのに…セージ&マニゴルドとは
雲泥の差)
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:17:11 ID:VyMYmHIZ0
- シオンさんはハーデス封印後の残党無双が見せ場になるんだよ
冥闘士60人くらいを次第にボロボロになりながら童虎を守りながら戦いぬくんだよ
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:01:14 ID:uBR39G6o0
- 逆に、あんまり突然パワーアップして活躍されても
唐突過ぎてお前今まで何やってたんだよ状態になるしなあ。
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:03:10 ID:G/8lGED60
- ハーデス撃退後、ハーデスの血で超絶パワーアップしたチェシャを聖母殺人伝説で殺せば目立つよ
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:03:44 ID:Igrn108O0
- >>140
一流神と二流神の差、黄金+白銀と黄金+教皇(黄金級)の差があるわけだし
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:16:28 ID:cHk6rxkC0
- せめて後の世に伝説となる片鱗くらいは見せてほしいものだ
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:44:02 ID:3C2vpzre0
- >>140
まさかあの後童虎側の見せ場に繋がるとはなぁ……
シオンって単純に主役からの位置が遠いんだよね
物語全体の主役であるテンマと直接繋がり無く、その時々の主役である死すべき黄金との絡みも
基本的にはテンマの役目だから
テンマが全く絡まない魚座編だと結構出番合って最後に見せ場来たし
その点童虎は主人公テンマの師匠でライバル輝火も居て脱衣パワーアップと自爆技って未来の弟子と同じ必殺技もってるのが強いわ
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 02:34:43 ID:kVsvtVGz0
- >>131
すげー分かりやすい解説だ。ホント濃いいな
もしかして、変態=ゴールドになる資格の一つなのだろうかw
>>144
覚醒ハーデスには無理だとしても、格下のヒュプノスには
もう少し頑張って欲しかったな
いつも慎重派なのにハクレイ追って無謀な行動もちょっとブレてるし
他のゴールドが聖衣ボロボロ・血まみれになってるのに
まだ、そんなダメージ受けてないよね? だから本気だせよ!って思ってしまう
死んでは困る人だから、てよんぎはあまりいじれないのかな?
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 03:32:41 ID:uYpzBtup0
- まだシオンのターンが回ってきていないだけ
来年あたりにシオンのターンが回ってくる
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 03:41:13 ID:65ykzoNeP
- 実弟……実弟……パンドラ様……。
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 04:43:33 ID:3C2vpzre0
- 問題はターンが回ってきたとき、「シオンすげー!」って思って貰える敵が残ってるかだな……
弟君だけじゃ正直弱い、ラダマン貰えれば……
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 05:05:48 ID:4f6ydUyX0
- シオン凄くないよね( ´・ω・`)
より、これからシオンがどんな活躍をするか考えるんだ!
この後、ハーデスが「たかが人間の呪縛で本当に魔星を封じる事が出来ると思ってたのか?
と、力付くでアスミタの数珠の力を解放。復活する冥闘士達
シオン「ここは俺に任せてお前は行け!」
テンマ「何言ってんだ!?あんた一人でこいつら全員なんて・・」
シオン「行け!お前にはやらなければいけない事があるだろう!なぁに、黄金聖闘士を舐めるな
こいつらを片付けてすぐに追いついてみせるさ!」
テンマ「死ぬなよ・・・絶対に!」
無双しまくって満身創痍で身体を引きずり後を追ったシオンの目の前に展開される
神聖衣着たテンマとハーデスの時限を越えた戦い
そして、拮抗する2人を包み込むように封印するサーシャ
『もうずっと一緒だよ』
聖戦終結
煙草をくゆらせながら
シオン「結局・・・生き残ったのは私だけか・・・」
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:08:18 ID:8RN/Fpzf0
- 年末のバレ見れば今週号読む必要ないくらいバレてて萎えた
秋田書店の情報統制マジどうなってんだよ
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:21:23 ID:EAA2IM4m0
- 天馬の親父の冥闘衣つけてる姿がダサすぎてフイタw
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:44:37 ID:2zGNvpnMO
- >>152
見るも見ないも自由なんだから嫌ならバレスレ来るなよ
少しでも見たいんだったら貼られたバレの最後の一枚だけ見るとか自分で工夫しろ
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:02:04 ID:8quJj/lS0
- >>147
いつも冷静で慎重なのに、師匠の捨て身の作戦に耐えられなくて追いてっちゃうとかかわいいもんじゃないの
テンマと同じく自分自身の無力を痛感するシーンが多いから、後に見せ場は普通にあるだろう
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:30:26 ID:5VvG1gXh0
- >>151
童虎はど〜こへ行ったんだ?
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 14:12:02 ID:4ogMMLZ90
- 今更なんだが
天馬親父とか双子神ととかラダマンティス命の冥闘士とか
ハーデスを軽く見たり扱ったりする奴多すぎ
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 17:04:17 ID:NpYUYn5L0
- 天満親父は単に混乱好きで、双子神は覚醒させる為に煽っていたのであって、覚醒後は忠誠を誓っていたと思う。
ラダマン命のバジリスクは、ハーデス自身が「だがそれがいい(AA略」と言ってるからいいんだろうw
まあ、外見が人間だといまいち気合が入らないってのもあるんだろう。
ハーデス本体だと無条件で平伏しちゃうんじゃないかな。
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 17:08:17 ID:3C2vpzre0
- ラダマン自体はハーデス様命だから問題ないしなw
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:44:45 ID:iumT3fXg0
- 杳馬はガチの下衆っぽくていいな
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:53:45 ID:XduOAmYoO
- アテナの下着もマーブルの方がいいですか
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:04:28 ID:kVsvtVGz0
- >>148
来年かよw もう聖戦終わってるんじゃね
シオンはもう、いいやって感じ期待してない
>>157
まあ、覚醒後に本当に信頼できる者しかそばに置かないって
言ってる割にはまだいるよな
マネー命なカロンはどうなんでしょう?
あと、邪魔なのはパンドラ!正直いらない人(自分の中では)
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:15:26 ID:I9f0mTa8O
- パンドラ様命のチェシャも(・∀・)
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:30:09 ID:8RN/Fpzf0
- チェシャ全然見てねえなw
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:44:40 ID:kU1TlwAJ0
- >>162
俺はカロン大好きだけどな。
金さえ払ってればきっちり仕事するし、裏切らないし、他のハーデスならともかく、
ワイバーンの例あるし今のハーデスなら気にしないんじゃない?
あとパンドラ様は必要だよ。神様発見器だぞ?
絶対神様を怒らせる凄い能力だ
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:57:58 ID:mTznM/ujP
- >>165
ハーデス差し置いて地上を水没させかけたもんなwwwww
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:31:02 ID:MeIpm2RP0
- 要するに、杳馬は荒らしなだけでしょ。
妄想乙w、一生ロムってればwwww
で、スルーすればいいんじゃない?
自称傍観者なんだし。
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:41:11 ID:iumT3fXg0
- 金さえ払っとけば安定なカロンは信頼はできんかもしれんが信用はできるな
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:42:21 ID:mhLQzTG/P
- >>167
ま、その荒らしさんがネットで妄想垂れ流すだけのニートと違って
神様の魂も強奪できるチートってのが問題なんだがw
荒らしなら無視すりゃすむが、サイバーテロは処罰せんと洒落にならん
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:49:02 ID:kU1TlwAJ0
- >>165
ワイバーンじゃなくてバジリスクだろ、俺orz
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:12:58 ID:tyQ79aQo0
- パンドラはるろうに剣心の方治みたいな狂信的冗舌がどうも嫌
手前自身は特に力もないくせにベラベラと大将の代弁するんじゃねえ
って気分になる
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:15:55 ID:kU1TlwAJ0
- 1巻アローンにキス。YOURS EVERのペンダントを押しつける。ハーデス覚醒の手引き
2巻ミーノスに出動命令
3巻アローンに二回報告(マンドレイク、ミーノスの敗北の件)
4、5巻出番なし
6巻アテナに嫉妬。馬車の中でベヒーモスを仕込んだことで拗ねられる。アローンの単独行動について双子神から難詰。
(おそらく)タナトスから電撃でお叱り。デュラハン、バットを刺客として差し向ける
7巻幼馴染の絵を見てアローンを異空間に幽閉。双子神と演奏会
8、9、10、11巻出番なし
12巻ラダマンティスを引き連れアトランティスへ。ポセイドンの小宇宙にやられて気絶
13巻お色気披露。オリハルコンを破壊してポセイドン暴走。地上水没の危機のためポセイドンに襲いかかるも返り討ち
14、15巻出番なし
16巻ハーデスの危機に駆け付けたが余計なことするなと怒られる
17巻アテナの絵を鑑賞。バジリスクの自分の王はラダマンティス発言に怒るが
ハーデスにお前の方がウザいといわれる。あと色気
気になってパンドラの登場シーンを抜粋してみたけどそんなに怒らせてなかったよ。
LCに出てきた神様9人の内4人しか怒らせてないや。
パンドラがハーデス&ポセイドンを怒らせてるシーンが定着してて>>165な事を書いてしまった。
パンドラファンの方々、申し訳ありませんでした
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:40:43 ID:4DSi5Sbd0
- サーシャのバックをジロジロ見たがケツがデカイな。
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:40:59 ID:W6GtyYUz0
- 親父ハーデスさらったのは良いけど、アテナにはバレバレだったんだよな?
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:42:42 ID:YLJeTYI70
- そう考えると全然見つけられないでいた双子神は能無しだな…
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:54:29 ID:kU1TlwAJ0
- >>175
担当が睡眠・死の双子神と戦担当のアテナでは索敵能力違いすぎないか?
まぁ、推測にすぎないけど
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:54:31 ID:52zmkQly0
- 自分のシルクハットを敵に被せる、
魔力死出のメロディだな。
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:58:07 ID:vJFPLS+E0
- >>176
それ以前にオリンポス十二神の一人と二流神を同一にするもの・・・
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:06:46 ID:YLJeTYI70
- >>176-178
しかし能力もなにもアテナはまだ生まれても居ない段階だからなあ。
人間として生まれる以前は結構万能なのかな。
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:44:20 ID:rRB+a5Yx0
- ラダマンの最後を教えてやろう!
「うっ!この燃えるような心臓は・・・まさか!蠍!」
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:48:56 ID:1yqMG1No0
- メフィストフェレスの冥衣のデザインがダサ過ぎ。
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:49:09 ID:yRhgYXel0
- >>180
ラダ「ぐわぁぁ〜心臓が!心臓が燃える!!」
シオン「うろたえるな小僧――っ!」
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 00:55:05 ID:syn0nqNJ0
- >>143
お前、ヨウマをケストラーっぽいとか言ってたやつと同一人物だろwww
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:15:59 ID:XhzQ00zT0
- ヨウマはヴォーカルみたいに惨めに死んでほしい
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:19:54 ID:syn0nqNJ0
- >>184
ヴォーカル、そんなにみじめだったかな?
最後まで悪態ついて、結構印象深いんだが…
なんかヨウマはハーデスに粛正されても、
そのまま満足して死んで行きそうだな。
あいつが悔しがって死ぬ様が想像出来ない
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:57:37 ID:M9xXkUYA0
- >>185
ハーデスとアテナとテンマがちゃぶ台挟んで話し合い
互いに納得づくで決着
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 02:06:14 ID:8VVIKE1g0
- >>186
パンドラ「茶番だ生娘ー!!」とか言いながらどんがらがっしゃーんとブチ壊す図しか想像できんな
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 02:23:26 ID:2v5tNrrq0
- >>172
神様4人も怒らせてれば十分じゃねw
>ハーデスにお前の方がウザいといわれる
↑
うざい、いらないは結局これなんだよな
アテナ・テンマ・ハーデスの三つ巴にちゃちゃ入れるのが嫌だ
ハーデス発見に必要かも知れないけど、3歩くらい下がっていて欲しい人>パンドラ
テンマ「このヒス女!」って言いたくなるのが分かります
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 02:24:50 ID:yRhgYXel0
- 俺もロリパンドラ様を大泣きさせてぇなぁ
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 06:43:01 ID:UmjbAIBGP
- まあパンドラたんの言い分では
今までずーっと二人きりだったハーデスとの関係に割り込んできたのが、サーシャ&テンマなんだけどなw
それで嫉妬に狂えば、当のハーデス(半分アローン)にすらウザがられるし
>>188の気持ちもわかるんだが、パンドラも気の毒としかいいようがない
・・・悪いのはすべてオヤジだな
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:04:22 ID:0luYiNGs0
- ようするにアローンが本物の器ではない=分離可能または救済可能という
伏線=つまりサーシャ・タンア・アローン三人の再出発エンドへの布石・・としか
読めなかった俺は正月にゲームをやりすぎたな。
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:07:15 ID:0luYiNGs0
- テンマがタンアになってる。スマソ
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 07:10:45 ID:fibLemE50
- サーシャタン・アローンって書こうとしたように見える
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:46:24 ID:IUqCtTAg0
- ヨウマはシルクハットということで武器はトゲトゲの鞭にして欲しい
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 10:50:02 ID:hv8OyxNb0
- >>185
息子に倒されてもヘラヘラしながら死んでいくだろうな
もう運命は変えられないし
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:50:17 ID:HtAEaDGK0
- 黄金最強クラスのアスプロスを一撃で消滅させた(絶対生きてると思う)技とか、
天馬にどうやって対応させるんだろ。ダメージ技なら聖闘士に同じ技は〜があるけど、あれ即死系だし、
時止めもどうにかできるかわからん。
しかし3巨頭(w)っていうくらい強いよねこいつ
3巨頭って地位が高いだけの印象に・・・
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 13:37:06 ID:GY+bUJ/OO
- >>174
そうでないと、アローンの妹として生まれようがないしな。
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 13:39:52 ID:fvRftpvP0
- >>194
杳馬「今度ばかりはタネはありません。本当にさよならです」
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 14:01:04 ID:26ZtejY00
- 前々聖戦の生き残りだった教皇の星見でもヨウマの存在って読めなかったのか?
無実の双子の子供虐げるよりも他にやることあったんじゃないのか聖域は…
内部に簡単に侵入されてるしサーシャも聖域に降臨しないのなら結界くらい強化しとけよって思う
読んでて盛り上がらないわ
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 15:06:02 ID:pvfI1zOZ0
- 相手が既知の神じゃないし、杳馬も覚醒前はちょっとイッちゃった日本生まれの一般人
覚醒後は、神の一手先を読むどころか、軽く出し抜く変態の存在を予見しろと
教皇が率先して差別してたわけでもないし、結果的に凶星になったのは事実
アスミタに指摘され、さらに当人たちも認識してるように、種は星見でも凶星となるように育てたのは双子自身の責任
こういうのはLC云々以前の、ストーリーとしてよくあるパターン
(てか二百数十年前に肌色違いの双子の時点で……)
あと聖域は、原作でも簡単に侵入されるような土地なんで
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 16:23:42 ID:DKv8oRaT0
- 一陣の風が、主のいなくなったシルクハットを舞上げた。
冥王軍天魁星メフィストフェレスの男爵ヨーマ・・・死す!
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 16:45:30 ID:fY+06IXPO
- 俺もアテナのマーブルぱんちゅさらってとんずらしたい
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 17:35:33 ID:dKkPjHBh0
- ヨーマのインパクトが強すぎて他の全てがどうでもよくなってくるw
ラダは蠍戦で死んでたほうが幸せだったんじゃないか
この先親父以上の見せ場が来るとは思えん
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:28:37 ID:JWmy7CZD0
- 状況的に童虎と同じだが無双する相手がいないからな
どう処理するのかね
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:37:39 ID:fibLemE50
- ラダが活躍する機会ってのは他のキャラが殺害不可能なのが確定してるからレグルスを倒すくらいしか無いんだけど
そのレグルスはアイアコスに一撃でノされてるというジレンマ
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:52:29 ID:xa3iA9/s0
- パンドラちゃんを泣かすなんて許せない
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:16:12 ID:fKGb5cqO0
- 今って逆12宮の序盤だよな
親父より外道なキャラって出てくるのかな
で、黄金で残ってるのが羊・双子・獅子・天秤か
結構残ってるな
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:30:15 ID:WD9ZGTGW0
- >>196
>しかし3巨頭(w)っていうくらい強いよねこいつ
>3巨頭って地位が高いだけの印象に・・・
そらー魔星の序列で言うと最高位なわけだし
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:03:17 ID:zuP2k/8q0
- ここまで来てさらにアローンハーデスが影武者とかニセモノだったりした日には
ラダがめっちゃ悲惨なことになるな……
実はテンマが真ハーデスでアローンが真ペガサスだったとか
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:08:11 ID:8VVIKE1g0
- >>209
そんな今年のシンケンレッドみたいなことが起きるとな?
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:37:40 ID:dKkPjHBh0
- 立ち位置も技も飛びぬけて凶悪な天塊星が現代の聖戦で影も形もないのが気になる
調子乗りすぎてハーデス様からオイタされたのかねえ
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:46:54 ID:G+08q0Fs0
- >>200
本人の責任でもあるが、そうなったのは結局聖域の風習が原因だよな
教皇は率先はしてなくとも知ってて放置という意味で差別に加担してたわけで。
原作でそうだったからというのはLC聖域を庇う理由には全くなってない。
どっちも警護駄目じゃんて話なだけw
>>211
もう封印されてるが双子神がこれを知ってたら
真っ先に罰しそうだよな
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:02:06 ID:aAxDVYVe0
- 現代天魁星は、LC時代と同じく早期に覚醒していたが、良い子時代のサガが激戦の末
倒していた。
となれば、アスプロスの無念も晴らせていい感じ。
アスプロスはあれで死んでないと思うけどねw
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:12:29 ID:zuP2k/8q0
- 天魁星はペガサスの父親だってネタバラシやらかしたせいで
現代ではアテナにまた先回りされて未覚醒のまま終わりましたサーセン
……とか
ぶっちゃけ現代の天魁星って城戸光政じゃないの?
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:34:04 ID:UmjbAIBGP
- >>214
それは斬新な解釈だなw
前聖戦では正直スマンかった
おわびに子供を百人、聖闘士候補として育てよう
皆で思いっきり踊ろうぜ
ってか>天魁星城戸光政
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:48:16 ID:CYL2YKfJ0
- 最初に星の魔宮が出てから半年ぐらい経った気がするのに
まだ第1宮の番人すら出ていない。
(結構、各宮の番人を楽しみにしていたのだが…)
ここでヨウマがこれだけ出張ってるのは構成として
どうなのかと正直思う。
仮にヨウマが第1宮の番人だったら残りはどうなるんだ。
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:56:57 ID:zuP2k/8q0
- >>215
実はサガの反乱はシオンの描いた壮大な作戦だったんだよ!
シオンとサガとアイオロスがグルになって騒ぎを起こし
天魁星メフィストフェレスのヨウマになる予定の城戸光政に幼きアテナを託すことにより
冥闘士としての覚醒を未然に防ぐことに成功
さらに対冥王の切り札たる息子のペガサスもゲット確定
さすが教皇、神の一手先を読む見事な作戦だ!
……なんちって
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:07:50 ID:Y5Jf6eKp0
- >>217
シオンSUGEEEEEEEEE
しかしまた双子座が汚れ役というか、日の当らないというか、報われないというか、
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:08:28 ID:t3Q+AIjQ0
- 最速簡易ネタバレ
杳馬の技を受け、いつもの吹っ飛び
父と認め無い発言
杳馬はべつにいいよと
母の回想
ラストページは双子座
次回予告は「蠍」
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:38:36 ID:1yqMG1No0
- 杳馬には神を畏れ敬うという人として当然の気持ちが少し足らない気がする。
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:04:31 ID:SV8ZEgXa0
- >>220
世の中をゲームみたいに考えるタイプは神への恐れも尊敬もないだろう。
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:08:15 ID:woOiy70l0
- >>219
>次回予告は「蠍」
途中まで真面目に読んだ15秒を返せw
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:11:08 ID:6ur5e09f0
- >>211
死んだ黄金よみがえらせて手駒にする作戦を立案したのが実はヨウマで、
目的を隠したつもりで血涙流すシオンやサガたちを影から嘲笑していたが
冥界へ乗り込んだ怒りの童虎に激闘の末に倒されるとかでもOK。
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/09(土) 00:23:38 ID:1HniNwUR0
- >>220
ああん?なんでだ?
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:55:49 ID:Y/yxMuuO0
- 大丈夫、きっとヨウマの相手は神を畏れ敬っている蜥蜴星座の人だ
マーブルトリパー的に考えて……
「神よわたしは美しい…」
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:14:02 ID:m4HMx3rR0
- あいつはちゃんと自分の上にアテナを置いている
身の程を知っているナルシストだ
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:25:33 ID:fbQnI4yl0
- 神より美しいって言っちゃうと死亡(よりもっと酷いことになる)フラグだよな、神話だと
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:30:57 ID:gmh4YON+O
- (´・ω・)新聞の赤子紹介欄でテンマとイッキ見た…
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:37:42 ID:jo824bWg0
- テンマは知らんが
一輝はそう珍しい名前でもない気がする
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:41:00 ID:e3VgQcHS0
- 個人的にはデフテロスに生き残って欲しかった
兄貴は優等生ぽくていまいち感情移入できない
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:58:43 ID:/cWeaj9j0
- メフィストフェレスの冥衣のオブジェ形態ってどんなのやら。あの翼部分どうなるんだろ
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 02:04:55 ID:m4HMx3rR0
- 束ねて1本になって注射器になります
いや、メフィストっつーとお注射でござるのイメージがね
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:27:07 ID:G7C6fUCM0
- >>230
あの躁鬱はっちゃけ兄貴が優等生と申したか
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:35:24 ID:dIPBhQphO
- デフテロ、後2点入れればジャリジャリ君だ
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 03:39:11 ID:eD6qv5Nk0
- 魔界都市のメフィストみたいな典型的な美形が強いのは分かるが、
髯面DQNのオッサンがここまで強く描けるとは想像もせんかったよ
御大の星矢じゃまずありえん
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:04:06 ID:yw2h1a6c0
- いい加減な雰囲気の髭面親父が実はめっちゃ強いなんてのは良くあるもんだが
大抵は主人公を導いたり育てたりする側だよな
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:25:52 ID:gmh4YON+O
- サ−シェスから着想得てるだろ?
城ハ−デス戦で背中の入れ墨見せた童虎は野口賢(違う名かも)のキャラ似だし。
別に非難ではない
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 07:09:06 ID:IG7zNRdt0
- なんというか短絡的な決め付けだな
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 07:26:04 ID:EdaNpDyR0
- そいつに触れることは死を意味する
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:18:31 ID:sHZuUNKr0
- 初の中年冥闘士が真性のキチだったでござる
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:43:13 ID:JOeuEr50Q
- ttp://imepita.jp/20100109/374130
ttp://imepita.jp/20100109/375520
ttp://imepita.jp/20100109/376920
ttp://imepita.jp/20100109/378030
ttp://imepita.jp/20100109/379090
ttp://imepita.jp/20100109/379820
ttp://imepita.jp/20100109/381140
ttp://imepita.jp/20100109/382290
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 10:58:19 ID:oqKHz8t60
- >>240
ゼーロス「…」
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:16:04 ID:Kcw6BA660
- >>241
おお、バレ乙です
ところで381140のヨウマの台詞の「いやぁたまげた!戦女神の○ってヤツ!?」
の○が文字潰れて読めないんだけどなんて書いてあるの?
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:18:28 ID:AU92MHf30
- >>241
乙
幼女サーシャはあんまり可愛くないな
>>243
「策」じゃね?
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:19:56 ID:Kcw6BA660
- そっか策か、箒って見えてなんだそれ?って気になってたんだ
>>244ありがとう
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:21:48 ID:JOeuEr50Q
- ttp://imepita.jp/20100109/400380
ttp://imepita.jp/20100109/401030
ttp://imepita.jp/20100109/403860
ttp://imepita.jp/20100109/404860
ttp://imepita.jp/20100109/405910
ttp://imepita.jp/20100109/406800
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:32:32 ID:DFCgaXNsP
- バレ乙です
女神のくせになんて傲慢なオッパイなんだ・・・
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:35:25 ID:/cWeaj9j0
- いったんヨウマ離脱か。第一の宮の番人って誰なんかね?
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:40:06 ID:lIpYezOy0
- 幼女サーシャがふたばに見えた
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:29:59 ID:5BLp6RIS0
- ふと思ったがこのバレは見るほうも1月からの法に引っかかるのではなかったか
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:41:32 ID:gmh4YON+O
- それ以上でもそれ以下でも無い…
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 13:03:58 ID:6cNP2D9B0
- なかなか面白いな・・・
この掴みから深みを引き出せるか、
陳腐な演出に終えてしまうか、
てよぎんの力の見せ所だね
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 13:49:59 ID:uAygQ1Sk0
- 今さらだけど、トレードマークなのに案外あっさり着替えたな親父
魔宮で決着つけるとき「奴が冥衣を着るとは…いよいよ本気という事か…(ゴゴゴ)」
みたいの想像してた。ビートXの鳳みたく。
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 14:12:51 ID:oqKHz8t60
- >>250
ダウンロード違法は音楽と映像だよ
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 14:27:41 ID:2NIJ9asG0
- バレ乙
これでテンマ達の年が
テンマ(15↑)>アローン(15)>>サーシャってことだよな
それにしてもサーシャに接近してる親父がエロ親父に見えるぜ
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 14:31:13 ID:eD6qv5Nk0
- >>241
乙
最初の3枚見てARIAかと思ったw
…で、この引きの後で第一の番人様とレグさん辺りが対戦か?
何か全然盛り上がる気がしないぞ^^;
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/09(土) 15:18:10 ID:1HniNwUR0
- >>246
バレ乙
しかし最後のは誰よ?
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 15:31:05 ID:4X2zOVBe0
- >>252
編集のやり取りとかいろいろあるんだろうけど
今まで深み出そうとして出せないまま終わってるからな…
また肩透かしぐらいあっさり終わったとしても驚かない
親父退場早かったなやっぱり一度引くのか。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 15:43:13 ID:UAms4WI/0
- 次の聖戦で天魁星は出ないから、テンマ父は今聖戦で永遠に
退場処分なんだろうけど、この先どう繋げていくのか見えないね
楽しみな反面、一抹の不安も
てよぎん正念場だなー
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 16:27:20 ID:pktNn6cs0
- この掴みでルネvsレグルスとか始まったら笑う
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:01:40 ID:KC61IMLC0
- そんな展開になるわけなかろう
これからシオン様の活躍が始まるのだからな!
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:54:45 ID:dIPBhQphO
- シオンリーチするもチェンジ牌でビリに
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:03:26 ID:mUUUme2p0
- 静粛に・・・魔宮の中にまで雑音がつつぬけでしたよ
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:36:49 ID:xcrJknSY0
- ちょっと単行本読み直してみたら、6巻で聖域にパンドラが来たとき、
「本来は姉としてハーデス様を〜」
「だが今生は思わぬ邪魔がはいった」
って言ってサーシャをにらんでるけど、パンドラはヨウマの行なった魂の持ち去りまで含めて
サーシャのやったこと、って勘違いしてるのかな?
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:42:20 ID:b3jh/Tol0
- >>264
その頃から設定追加がなければそうだよな。
相変わらずだなパンドラ様はw
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 19:05:39 ID:pwKoBh5R0
- >>262
シオンは五反田のイメクラみたいにスケバンコスプレして守護天使になる役割が残っている
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:06:05 ID:ea2gCjqh0
- 「策などではありません 私はただハーデスを人間のまま過ごさせて
聖戦自体をなくしたかった」
それ、めちゃめちゃ策だろw
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:12:43 ID:rqexLN9qP
- それにしても確かにヨーマの印象が強すぎて
普通の冥闘士が出てきても盛り上がらないよな>第1の番人
一体誰が出てくるんだか
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:15:32 ID:jo824bWg0
- で、童虎さんはいまどこでなにをしてるんでしょう・・・
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:31:10 ID:gmh4YON+O
- >>269五老峰の滝で春麗の先祖に介抱されてるに違いない。
「はっ!今のは?夢?」
その後、助っ人聖闘士連れてロストキャンパスへ…………だったらいいぜ!
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:31:58 ID:mWD1MU0L0
- >>264-265
もしくは持ち去りの事実自体を知らなくて
後のサーシャの両親からハーデスが生まれるように
最初からアテナが横槍入れてたと勘違いしてるか、だな
どっちにしても、さすがパンドラ様って感じだが
>>267
だから変態親父も認めた
天然ちゃんにはかなわないと
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:34:55 ID:S7DBvUQr0
- >>264
連載当時そこまで設定してたかどうかはともかくとして
現時点の感じだとそう考えていいんじゃね?
双子神すら欺いてたんだからパンドラが騙されても仕方ないし。
しかし、単に「自分の弟として生まれなかった」ではなくて
「弟として生まれる所を盗まれた」という事実を考えると
この聖戦でのパンドラのアテナへの度が過ぎるほど激しい憎悪もわからんでもないな。
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:52:01 ID:uwtqF12EP
- しかしハーデスの魂にとってアーロン時代ってもしかして
幸せな時間だったのかもしれないね
長年対立していたアテナと仮初とはいえ笑いあうことができたし
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:07:23 ID:obxfrvmT0
- >>273
アーロン時代って、アーロン収容所に収容されてた時代の事か?
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:24:54 ID:R0WSNCIj0
- >>266
そんなのより
パンドラ様のブルマや女教師やスケバンがみたいです
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:25:21 ID:Ei5rqlz30
- >>273
対立っても、いつも自分から攻めて来るんじゃないか
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:43:55 ID:ea2gCjqh0
- >>273
そうならいいけど、ハーデスという神からしてみたら
屈辱なだけの時間と捉えるかもしれないし予測付かないなあ。
女神は自分の意志ハーデスの妹に生まれたけど
ハーデスの立場で考えると自分の意志は無視されて
他人の舞台で流されてただけだし。
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:08:21 ID:trZFdQj6P
- >>277
ハーデス自身も複雑な渦を巻いてるってことじゃね。
瞬の時は髪黒くなって完全にハーデスの意識が支配してたのに、
LCは未だにアーロンの影響を受けてそうだし。
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:24:31 ID:rqexLN9qP
- でも実は結構気に入ってたって可能性もあるよな>人間として暮らしてた時代
NDの冒頭では懐かしげに回想してたし
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:55:09 ID:ylTNx9Vi0
- ×アーロン
○アローン
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:39:39 ID:Eu1/hTaM0
- 元ネタのハーデスも別に邪悪な神ではなくて
地底に配属されたから暗く冷酷な性格になったという本もあれば
陽のあたる世界への未練や憧れをもったキャラなこともある。
俺らも、一生なら嫌だが長い人生のほんのひととき
無力でも気楽な犬猫として生きる機会ができたら面白いと思うだろう。
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:01:49 ID:m30RFr8K0
- 未だにハーデスの中にはアローンが混ざってるっぽいけれど、
ヒュプノスに言葉責めされて覚醒したアレは一体なんだったの?
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 01:52:53 ID:+mXuUQoh0
- 良心の呵責から逃げようとハーデスを演じてたアローンが
ヒュプノスに痛いところを突かれて、アローン人格が引きこもっちゃったから
ハーデス成分が強めに出ているとか、そんな感じかと
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:02:06 ID:FDm5D6gu0
- なんていうかこう、煮え切らないやつが多いよな
その点、ラダマンティスや蠍なんかの玉砕精神はカッコよかった
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 02:05:12 ID:PqwD5puW0
- テンマ大好きな冥王から
天馬座大好きな冥王に変化しました
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 08:16:31 ID:EYL500+j0
- お花ちゃんの真実
お花ちゃんの台詞はバレのとおりですが、
本音は@〜Bのどれだったのでしょう?
ttp://imepita.jp/20100109/400380
ヨウマ「本当なら聖域で女神として崇められ過ごせたんだろ?
それが孤児となって汚い貧民街ぐらしさ(中略)果たして
この策意味などあったのかね?」
サーシャ「策などではありません。私はただ
@さびしかったからお友達が欲しくて・・・
A虐められるのが好きなマゾなの・・・
Bいつでも逃げられるし、愚民を上から目線で見てるのが好きなの」
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 09:52:13 ID:1Ilo+mJYP
- C苦行スイッチが入ったのですよ、イエス・・・もといヨウマ
- 288 :sage:2010/01/10(日) 10:04:02 ID:udWVlPyL0
- 童虎は大人版アトラと一緒に登場して欲しいなあ。
アトラ出番ないし。
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/10(日) 11:02:41 ID:BpEScWtZ0
- >>284
それはそれで、ストレートに勝ったり負けたりすると脳筋と呼ばれる
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 13:03:35 ID:ZdB/8Ec80
- まぁ脳筋もいなければいないでさびしいしな
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:23:11 ID:VRulUREE0
- どうでもいいがゼーロスは生き残るのかね。
聖闘士は2人しか残らなかったそうだが、
冥闘士はその辺何も言われてないし108人もいれば生存者も出そうだ。
シルフィード達が聖域で戦ったときに出番あるかと思ったが無かったし、
このまま牢屋の中で終戦を迎えそうだ。
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:32:38 ID:1Ilo+mJYP
- ん〜どうかな>冥闘士の生き残り
例の数珠があるから、生死不明ってことはない
原作ではエリシオンに行く前に全滅したけど、LCならハーデス倒したらどうなるのか
魔星の魂は封印されるんだろうけど
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 16:01:12 ID:dZhLDzBT0
- ゼーロスは雑兵どもの性のはけ口にされてるだろうな
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:09:18 ID:ZvRT2mCO0
- LCは本格的に脳筋ってあんまりいないよな
レグルスはまあ成長途中だし
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:24:38 ID:aTQNtAwa0
- >>272
連休で暇なので、いま単行本全部、流し読みし終わった。
なんというか、ヨウマの登場で、いろんな矛盾してた部分が全部すっきりしていたのに驚いた。
・1巻の、なんで冥闘士がハーデス探してんの?
・パンドラがキスして覚醒って、パンドラの中にハーデスの魂がいたわけ?
・>>264で書いた「本来は姉としてハーデス様を〜今生は思わぬ邪魔が〜」
って、姉って言っても、ぐるぐる渦巻き魂の姉であって、器の少年の姉じゃないでしょ?
・だいたいなんで器の少年の妹にアテナが?
教皇「なにか意味が〜」アスミタ「愚かな女神だ、本来ならば超越した存在でいられるものを」
それとNDはパラレルだけど、冒頭の現代ハーデスの台詞
・「余とペガサスは友であった」
いやいや、器の少年とペガサスが友なだけで、あんたとペガサスは友じゃないから!
とか、とにかく全部、矛盾なくきれいに解消!
ハーデスがアローンの影響ひきずってるのも納得。
後付けかどうかは分からないけれど、これってけっこうすごいよね。
っていうか、ヨウマがすごすぎ!
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:15:15 ID:QRLhnis8P
- >>272
アテナが器の傍に居続けたから双子神もパンドラも
冥王の魂を見つけられなかったのかもな。
だがシジフォスが二人を引き離したから双子神に察知されたと。
不発に終わったがシジフォスの自分が聖戦を引き起こしたという悪夢も
ヨウマが起こした渦の影響だったのか。
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 19:38:05 ID:JwVausCGO
- シオン「アテナ、この魔宮の番人を倒したら童虎を私の付き人にしてください」
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:14:45 ID:TxFfJWaS0
- お花ちゃんの「幸せでした」はかわええなあ…
そしてテンマの一緒に生きてく宣言は主人公らしくていいじゃないか
ヨウマ登場でテンマの物足りなさはかなり解消した気がするよ
あとはシオンさえ(ry
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 23:56:25 ID:/GUCe8Wo0
- 正直連載を終わらせる予定は無いようだ
と言うことは二流神復活もありえるかもしれない
ヨウマを倒すのは復活した蠍と間違いないとして
残る死亡した黄金も復活して欲しいな
特に水瓶が不憫なのでAEを超える技をぜひ!!
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:01:04 ID:IwUtmMDZ0
- 蠍は復活する可能性が少しぐらいあるかもしれないけど、水瓶は無理そうな気がする
ってか親友の姉のおっぱいおっぱいな彼を起こしたら逆キレされそうで怖い
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:11:08 ID:GmM008qc0
- アローンは世界一ピュアなハートの持ち主だから
大貧民から神にまで成り上がれば、当然素直に喜んだはずだよね。
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:13:18 ID:tg6NnFRD0
- 蠍も水瓶も男塾なら100%生きてるシチュ
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:19:12 ID:CeRA+lv10
- 今の3人は地味すぎる。カルディアみたいなキャラがほしいよ。
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:19:36 ID:16qU/yewP
- 水瓶は聖衣の問題があるから死体くらいは出てきそう
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:36:44 ID:U3dLLX7k0
- 双子兄が完全に忘れられている件orz
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:39:21 ID:QlKcS7zY0
- 双子兄は100%に近い確率で復活が見込まれてるからいいじゃん
多分、ヒゲ親父と再戦するんだろうから、見せ場も十分だろうし
殆んどネタ扱いされてる蠍に比べればorz
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:47:57 ID:0NWo29BA0
- 相変わらず定期的に蠍が〜orzって奴が沸く場所だなここは。
全力で駆け抜けた男の美学も理解出来んのか。
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:53:17 ID:GmM008qc0
- 乙女が復活すると思う人は
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:53:37 ID:16qU/yewP
- 大抵戦果で評価するんだから仕方ないだろ
ここでもたまに牛を雑魚呼ばわりするのがいるんだし
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:54:24 ID:QlKcS7zY0
- その美学を台無しにされたからでしょ
ラダ復活で
それも何か納得いく理由があるならともかく、明らかに冥王軍の
コマ不足解消のためだし
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:58:54 ID:9EhfT71Z0
- 童虎関連の伏線で元々復活は予定にあったと思われ
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:00:01 ID:oj6LhbS00
- ???「そんな理由で悩むものではない・・・アテナの髪が切られたことのほうが問題だ」
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:00:25 ID:fBx33NNB0
- 復活することがネタにされてるからorzになってる人もいるんじゃね?
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:07:24 ID:RvvIHuV00
- >>310
つまり蠍は、ラダマンティスに負けて殺されておくべきだったという事か
蠍座の人には、配慮して勝ちに等しい引き分けにしているだろ
きちんと見せ場作ってるし我侭言うな
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:13:32 ID:41XXEQ1D0
- 蠍は病気だったのだから仕方ないよ。
ただ、病気を認識した時点で後継者を育てておかなかったのは、
端的に蠍の無能さを表していると思うけれど・・・
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:14:07 ID:QlKcS7zY0
- >>314
わざとか天然か知らないけど、論点ずらして誤魔化してるし
まあいいけどね
それでLC読むのが嫌になったってわけじゃないし
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:16:38 ID:eFMOo6Zc0
- ラダの心臓が数日経っても燃えてたわけだし、まだ何かはあるんだろうな
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:18:25 ID:oj6LhbS00
- まあ一番台無しにしてるのが>>310なのは既にバレバレだし、そんなことより乙女座の話しようぜ!
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:31:09 ID:K0SlwzKM0
- >>304
後継者が育った頃に、聖衣が自発的に飛んできてくれるから大丈夫
無論、今までの装着者を、相思相愛の全裸のお姉ちゃんから引き離すなんて
野暮な真似はいたしません
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:41:21 ID:F2xYt1770
- >>310
別に台無しにされてないよ
お前さん、蠍無駄死にって言ってたのと同じくらいアレだな
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:42:45 ID:tg6NnFRD0
- ラダが生きていようが関係ないな
蠍の最期は漢臭くて今のとこ一番ぐっときたトコだ
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 02:21:15 ID:kH+29vwO0
- >>306
いや、ないだろ。
蟹やハクレイの命がけの死闘を無駄にするつもりかよ。
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 02:23:13 ID:tb0ZK6Li0
- 神の暇つぶしの道具なんだから全て無駄死にだろ
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 02:35:51 ID:GmM008qc0
- そういえばアテナの聖衣ってどこいったんだっけ?
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 02:40:17 ID:qxHVwXIU0
- >>322
あのまま退場ならデフロの行動が無駄になるぞ・・・
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:23:16 ID:zGnhe2RS0
- >>294
ハーデスの結界ガン無視して城に乗り込もうとする童虎は十分に脳筋な気が…
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:45:53 ID:KPdHS2oO0
- 童虎は脳筋だよ
十分に脳筋。誰かが諌めたり、止めたりしなければ
つっぱしる人
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 05:04:04 ID:14udKJ6h0
- 基本的に手代木は脳筋しか描けないじゃん
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 09:15:55 ID:kH+29vwO0
- >>325
ああ、アスプロスのことだったのか。
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 09:44:55 ID:TO2/vEXx0
- >>292
ハデス倒したら魔星の活動が停止するのなら
生き残りが普通の人間に戻って普通の生活をあうる
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 10:05:16 ID:kH+29vwO0
- 冥闘士思いっきりハーデスの被害者じゃんw
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:18:36 ID:nJVYg1jF0
- 今の展開、絶対に車田には描けないよな・・・手代木だからこそ描けるんだよ。
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 11:21:49 ID:pjDIR7W9P
- >>331
アローンと同じように魔星にとり憑かれた人達だからな。
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/11(月) 12:16:40 ID:aEBVvwze0
- >>317
多分、ラダの勝ちと言う流れで、遂に心臓に限界が訪れるんでしょ
・・・対戦相手はテンマと予想
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 12:56:40 ID:Fd6a3WMV0
- >>246
渦だけにうずうずするね! なんちてw
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:12:28 ID:8lXlXRtV0
- パワーアップしたけど実は蠍の技の影響で勝ちに等しい負け方をラマダンがするっていう展開しか思いつかんな
そしてそんな情けない勝ち方で戦果を稼ぐキャラはシオン以外ありえない
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:15:04 ID:nMiOLCsp0
- >勝ちに等しい負け方
原作12宮の蠍VS氷河のオマージュになるな
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 13:47:56 ID:GmM008qc0
- 羊と獅子と蠍は仲良し3人組だからな
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 14:30:29 ID:n9lMqzMc0
- ラダマンと戦うまでは獅子が生きてる可能性も充分あり得るか
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:10:16 ID:U3dLLX7k0
- むしろ獅子はかなり長生きすると思う
他のキャラはもう殺せないわけだから、
最後の死亡シーンを早々とやるのは勿体ない
アスプロス復活の時期にもよるが
個人的には獅子が死ぬイメージあまり湧かんけど
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 15:33:32 ID:F2xYt1770
- 個人的な意見だと早めに獅子殺さないとどんどん成長しちまって手に負えなくなる印象
成長が顕著になると今以上の主人公喰われかねない
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:11:29 ID:YUx4cMbU0
- 主人公とキャラ近いしな
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:14:04 ID:kH+29vwO0
- そういやテンマってマニゴルドが死んだこと知ってるのか?
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:28:03 ID:+swmCptI0
- 石化罠の時の会えない人に出てたから知ってるんじゃない?
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:31:43 ID:97+2CFR00
- 星野鉄ろうとファウストの設定をまんまパクったね。
天馬と父親の設定は。
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:39:39 ID:4Tt2S2RY0
- いや、あれもスターウォーズの(ry
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:04:34 ID:nnWwH41g0
- >>246の3枚目のおっぱいと鎖骨はすばらしい
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:31:24 ID:15YoniLR0
- ヨウマの台詞はひろしの声になってしまう・・・・
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:53:56 ID:a+nLX/oq0
- 問題はヨウマが出るまで映像化するかどうかだな
100%無理そうだが
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:55:24 ID:42T4PBnf0
- >>348
俺はやまでら
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:57:29 ID:lfkI0zTlP
- >>347
うむ、あのおっぱいのためなら死ねるな
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 18:57:52 ID:qxHVwXIU0
- 敵の中枢キャラが主人公の肉親なんてのはよくある話
ただ、そういう場合はまともな性格にされるもんだが、下衆ってのは珍しいんじゃないか?
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:02:13 ID:jqnizRXc0
- ちゃんと完結してから映像化しないと
わが師の死は和菓子も同然になったりするからな……
シオンの弟アーレスとかスチールセイントとか出したらすごいが
まあ無理だろうな
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:06:38 ID:hfHTM0GZ0
- ゲスかもしれんが、見方によっては神をも弄べる
最強の冥闘士・・・だからいいじゃまいか。
もしゼーロスとかスタンドとか、否名もなき雑兵が父だったら
・・サーシャ幻滅、テンマ発狂するぞ?
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:14:41 ID:lfkI0zTlP
- まあね
ただゼーロスとかスタンドは遺伝子的にあり得ない気もするがw>テンマの父
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:28:55 ID:DU51za6i0
- テンマ父、本当正装似合うな。
若いときは特に。
逆に日本人なのに着物とか白装束とか全然似合わない。
テンマも父と同上だけど。
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 19:47:41 ID:YW/IpwHk0
- エルシドさんってスペイン人(?)だが絶対袴とか和装が似合うな
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:38:28 ID:RbAV/oL/0
- ペガサスは元々ハーデスの近くに押しかけて生まれるつもりでいたのが
杳馬のお陰でハーデス軍の邪魔なく別場所で幼馴染になる事が出来た。
女神も妹として近付く事が出来た。
大局で見ればむしろ杳馬が都合よく女神とペガサスの策に踊らされてね?
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:49:27 ID:FqyAIoJtO
- アフロディーテ、アルテミス、アテナのみつどもえが見たい
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:52:27 ID:yAqtVYxe0
- 黄金の生き様死に様がどんどん陳腐になってく気がするなー
アルヴァフィカとかアスミタの時は神作品にすら見えたけど
デフテロスとかせっかくの双子使ってとんだクソ話だった
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 20:56:35 ID:aQ3JNovb0
- >>357
RPGやるときは、かならず侍の名前をエルシドにしてます
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:12:25 ID:hvPthUkh0
- エルシドだと個人的には
フランスのピエールくんが思い浮かぶが
たしかシュラがスペイン人だったか?
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:15:03 ID:0gJulZAA0
- エルシドは「お前生まれた国間違えただろ」と言いたくなる
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:18:07 ID:qBK1k4y80
- 無骨だからな
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:23:23 ID:jl67deDk0
- ピエール君はエルであってエルシドではないのでは・・・
キャプ翼なんてもう覚えてないぜ。
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:33:39 ID:oj6LhbS00
- エル・シド・ピエールだな
スライダーシュートなんて翼に速攻でパクられた技の持ち主の
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:55:54 ID:Grp7OKFi0
- キャラが立ちすぎている親父が導入部から目立ちすぎたせいで、
来週あたりの第一の宮の番人が誰が出てもケチがつくカタチに…
このまま第一の番人が天敗星の人で、テンマの八つ当たりで瞬殺されても驚かない。
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:04:15 ID:U3dLLX7k0
- >このまま第一の番人が天敗星の人で、テンマの八つ当たりで瞬殺されても驚かない。
むしろそっちのほうがいいかも
次回で番人相手に苦戦されても、
魔人ブウ復活間近に天下一武道会でバトロワしてるみたいな感じだw
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:09:21 ID:R71McsScO
- 今回最後ページの黄金はあれ誰?
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:23:17 ID:ASfdV0Ur0
- >>369
蠍
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:30:42 ID:U3dLLX7k0
- 「貴方の隠し続ける渦が」とか言ってるとこのならハーデス(アローン)じゃないの?
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 22:35:49 ID:Grp7OKFi0
- >>369
元の髪の色になっているので錯覚してしまうが、
黒髪の冥王モードに入っていない状態のアローンだろう。
ヒュプノスの突っ込みでアローンの人格が殆ど引っ込んだけど、
ハーデス主人格の奥のほうでは、まだまだアローンの影は健在で、
今生ではもう分離不可能な神と人間のマーブル状態なんだろう。
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:10:38 ID:DO+3gUbkO
- 今更だが、今後も回想などで出てくるのなら孤児院の仲間たちにも名前が欲しいな。
死の森でゾンビになって出てきたときも名前を呼ぶ場面があればもっと盛り上がったと思うのだが。
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 23:29:43 ID:kH+29vwO0
- テンマ「聖域ですごしているうちに顔は覚えてるが名前は忘れた」
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/12(火) 01:30:46 ID:xRpS5IDN0
- >>367
つーか、天敗星なんてもんは、ソレ以外使いようがない気がする
>>372
話の流れ的にはそうなんだろうけど
なんで黄金聖衣っぽいの着ていたんだろうね?
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:34:22 ID:5bjqCya50
- >>372
>今生ではもう分離不可能な神と人間のマーブル状態なんだろう。
マーベラスルームで一度分解すべきかな?
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:39:09 ID:WrzOiMVb0
- >>375
11巻あたりで割れた首のとこの装飾品?だろ
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 01:42:10 ID:WrzOiMVb0
- って最近もまた付いてたかあれ
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 02:30:09 ID:zx1UQdif0
- >>330
戻れんの?
数珠作るまで何度でも生き返るし、その時壁のレリーフみたいなトコから
でてきたから初めから存在してない人達(死人・冥界の人)かと思ってた・・・
が、
輝火とかみてると生者って感じもする
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 02:46:59 ID:PoeKNkle0
- >>379
つ 原作ミューの台詞
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 03:07:59 ID:K9TNMkgP0
- 【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263224472/
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 06:34:31 ID:xfKHoUVuP
- 名前が悪いが、天敗の人は冥闘士一タフな男なんだぞ
きっと見せ場があるに違いない・・・ネタ要員として
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 09:45:28 ID:3Twq53hV0
- 今後はヨウマ一端退場で星矢らしいバトルが始まってレグルス退場だろ
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 09:47:16 ID:H+dU8gaE0
- ヨーマが黒幕っぽいな、ハーデスに凄みがないから丁度いいと思う
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:27:05 ID:1a3yOeQEO
- ヨウマにも凄みはないよ。
役回り的にはハーメルンのオル・ゴールやギータあたり。
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:33:35 ID:H+dU8gaE0
- そうか?ヨーマはからくりサーカスの白金的な怖さがあって良いと思うけどな
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:43:39 ID:1a3yOeQEO
- ゴメン
フェイスレスも俺的には小物扱いだ・・・
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 11:01:43 ID:H+dU8gaE0
- まあそうかもしれんが、実際はそういう奴が一番怖いぞ
できれば最後まで外道を貫いて欲しいな、こういうのが変に泣きに向かうと恐ろしく萎えるし
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 11:42:28 ID:v5yZhiMf0
- ラダマンの最後か致命傷は結局蠍の針って落ちだと思うんだが、それなら蠍も本望だろうしな
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:32:01 ID:C5uF3xvd0
- >>389
ラダマンの中に何かを感じて、あえてアンタレスをわずかに外していた、
みたいな落ちを密かに期待しているんだけど、ないかな?
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:48:30 ID:q+DUBCcj0
- デジェルの親友を殺してるんだし、さすがにそれはないだろう……
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 13:47:10 ID:3Twq53hV0
- からくりは最後が急ぎ過ぎたな・・・
LCはきれいに終わりますように。
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 14:31:10 ID:K3gzcO0v0
- それならむしろ真央点打ってないかの方が心配だぜw
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:16:01 ID:88mNpLyn0
- ラダマンは原作と重ねて双子当てるんじゃないかなーと思ったんだがどうなるんだろう
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 15:38:25 ID:7SYhzKhc0
- >394
童虎同様、神の血を心臓に打ち込まれてるからなあ。
そういった絡みで案外、神(アテナ)の血vs神(ハーデス)の血で、童虎と闘いそうな気もする。
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 16:15:11 ID:eVC0WawOP
- >>385
女を騙して子を産ませて苦しむ様を
楽しむとかケストラーだけどな。
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:03:00 ID:ulh5nSWa0
- 杳馬、タキシードで登場した時は物凄い違和感があったけれど
今ではこの姿じゃないとしっくり来ないw
冥衣に髭の取り合わせはよろしくないな
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:32:45 ID:zx1UQdif0
- >>390
自分の心臓を賭けてマジ本で戦った相手だぞ?
そんな事する理由がない
正直ラダマンの再登場は、自分的には「えー!?」って感じ
ハーデス陣の人手不足とかの理由でも、あの2人の戦いはあれで
終わりで良かった
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:10:10 ID:reay+Tm4O
- >>355蛙王子って童話が有ってだなぁ…
ゼ−ロスも呪いが解ければイケメン青年に…
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:33:57 ID:PoeKNkle0
- >>395
ただそれだとカガホの貰い手が…
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:34:40 ID:ulh5nSWa0
- つまりゼーロスも魔星覚醒前は美形だったと
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:36:58 ID:RcVcSKAY0
- 王子様がみんな美形とは限らん
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:44:46 ID:hvLoGubD0
- カルディアはともかくデジェル復活はありかもしれない
セラフィナの身体からポセイドンの鱗衣を脱がさないと
あのまんま氷漬けでその後どうした、となってしまう。
まークール&ホット仲良く揃って退場した方が纏まってて美しいけどね。
それにしても第一の宮の番人は海馬のバイアンを越えられるのか?w
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:59:07 ID:n3z0JjYa0
- 苦戦しても倒してしまえば、ほぼ無傷って展開のできる特殊系のが来ないかな
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:06:24 ID:/Qa2BiNb0
- もうかませに使える味方キャラがいないのがきついな。
かませに使えたはずの青銅白銀の雑魚をキレイさっぱり一掃しちゃったのは何のためなんだろう。
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:10:46 ID:4P+B7Tp50
- >403
バイアン越えは敷居高すぎじゃね?
個人的には海将軍戦で一番面白かったの星矢vsバイアンだったんだけどw
原作では団体連戦での初戦は星矢出てきて敵も強いしで盛り上がるんだが
LCはデフvsアスにヨウマ登場と第一宮が始まる前に盛り上がりすぎたわ。
暗黒ペガサス程度に頑張ってくれれば御の字だよw
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:41:35 ID:QpxS9weX0
- >>405
黄金級とは言わないまでも、せめて標準的白銀を軽くぶっちぎるレベルがないと
もはや噛ませにもならんからなあ
できるとしても、肉壁リターンズくらい?
聖戦の主戦力はあくまで黄金なので
白銀や青銅は基本的に後方支援に適した能力のある奴が多く
戦闘特化型は少数派とかの設定があるならいざ知らず
むしろ戦闘特化型が九割以上ってのが実情だからなあ
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:59:30 ID:+PEgDtve0
- 聖域の富樫虎丸こと
シオン童虎コンビが残ってるじゃないか
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:11:16 ID:cfjCq2Qn0
- 田沢松尾はテンマヤトか
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:12:22 ID:/Qa2BiNb0
- いやまて、そうなると立場上
「わしが聖域代表女神アテナである!」
になってしまうんだが
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 00:59:44 ID:RJWPTC7S0
- >>403
デジェルはさー アテナに勅命受けて「重要な任務だ!命がけ…」
みたいに息巻いて出向いたけど
結果、裸美女とアトランティスで氷付け
付き添いのカルディアさんが燃えきったのに正直この人何しにきたん?
状態だったw
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/13(水) 01:02:48 ID:LGrrkM8d0
- >>410
吹いたw
そして負けようがないw
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:07:03 ID:FCN38V6H0
- >>411
そもそもあの任務からして、
ポセイドンに交渉しにいくのかケンカ売りにいくのか
すごく微妙な・・・というか先の見えない任務だったからなぁ。
「なんとかポセイドンの助力を得てこい 方法はまかせる」
こんな命令上司から受けたら暴れたい
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:18:03 ID:3TZ/D/r30
- まぁラダは本来しょうがなく復活だしなぁ
予想どおり蠍で死ぬはず
カルディア復活キボンヌ
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:23:28 ID:ick3SClo0
- 今度は足の爪でカタケオアンタレスだな!
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:26:37 ID:jpVYgMb80
- サーシャ見てると俺の股間からカタケオアンタレス撃てそうになる
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:45:35 ID:W8cZaL+w0
- バレスレの「お花ちゃん」は文字通り花の意味なんだろうけど
ヨーマが江戸時代の日本人ということを加味すると田舎にいたお花という
女の子を思い出して言ってるのではないかと余計なことを考えてしまふ
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:59:37 ID:Ri8Ou7Fv0
- >>415
アニメの蠍ポーズを思い出した
カルディアであれは勘弁してくれw
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 03:00:21 ID:xUaUUWH/0
- 青銅聖闘士が黄金聖衣を着る、って展開は今回全く無いよね
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 09:44:05 ID:reJJGAUK0
- あんまりセブンセンシズってことも言わないな>LC
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:09:20 ID:DtrjfcUU0
- >>420
テンマ一人にとっての通過点だからな。
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:30:56 ID:hGjKRkv50
- そういや先代水瓶座の友達の先代白鳥座候補の人今どうしてるん?
あれっきり姿が見えないんだけど・・・
もしくは輝火の回想で一瞬姿を見せた弟の行方も気になる
一応前世組が全員出そろってないからまだネタは尽きてないと思うよ
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 12:37:18 ID:dwtT5LKu0
- >>410
もう女神一人で十分ですね・・・・番人諸共扉や魔宮粉砕しそう
>>422 >先代白鳥座候補の人
テンマ修行時の水瓶&蠍のように、舞台裏同時進行で活動中と推測
>輝火の弟
少なくとも生きてはいないでしょう・・・輝火が覚醒時に手に掛けたか、別の要因で死んだか殺されたか
「冥王の器になる」事を恐れた聖闘士の仕業ということは無さそうですが
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:37:45 ID:MZ/RvEtW0
- 亡くなった先代龍候補はどうなる?
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:47:33 ID:zeun4Nqq0
- まだ前世とか言ってるバカいたんだ
そんなもんあるのは天馬座だけだと何度突っ込まれても妄想世界に閉じこもりっぱなしだな
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:48:46 ID:DySAYoFV0
- >>423
>輝火の弟
少なくとも生きてはいないでしょう・・・輝火が覚醒時に手に掛けたか、別の要因で死んだか殺されたか
「冥王の器になる」事を恐れた聖闘士の仕業ということは無さそうですが
これもヨウマのやったことです。
またの名をゴルゴムのヨウマ。
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:52:46 ID:A3YvFFqQP
- >>425
サーシャとラダマン忘れてる
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:57:11 ID:xUaUUWH/0
- 今までのヨウマの言動、パンドラ様が風呂場で全部聞いてて怒り心頭ですよ
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:21:28 ID:RJWPTC7S0
- >>413
一応、黄金一インテリなデジェルご指名だから
何か考えろーって事だったんじゃね。
初めにインテリデジェルが口で交渉→決裂→力で決戦(んでカルディアがお供)
おお、ポセイドンが出てくるんだな!?と期待しちゃったんだけどね
>>420
それがよい
本家だとセブン→エイトって五月蝿すぎるくらい
それに、青銅の皆が簡単に会得?って感じもするし
極めて最強な黄金の価値が下がる
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:22:50 ID:0r+Wn3np0
- 話を全部聞いたパンドラ様が激怒しても
ヨウマには単なるご褒美にしかならないのが嫌すぎるw
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:06:37 ID:qguNGI5d0
- >>426
輝火弟が死んでいるとして、ヨウマが絡んでいるとしたら、輝火が冥王軍に
いる理由は犯人探しのため…という弁解が出来るな。正々堂々意趣返しで
不死鳥になれる。
同じように、水鏡もヨウマ絡みの事情でガルーダだった、とかにすれば、
聖域側から参戦しやすいし。
そう考えれば、今後ヨウマは色々と便利使いされそうだ。
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/14(木) 00:22:48 ID:+TU2pkDC0
- >>431
すっかり冥闘士で最も神に近い男だな
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:39:48 ID:TmP65sCr0
- ヨウマがガンダムOOのサーシェスにしか見えない。助けて
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:44:29 ID:quwOeMHa0
- おれにはYAIBAに出てくる鉄剣十郎にしか見えん。
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:50:59 ID:r7Pt/mRs0
- ヨウマ似のイケメンなら毎日鏡に映ってるぜ
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 00:55:52 ID:mkMSeFnq0
- 目だけじゃなく頭も悪かったら手に負えないぞ!
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:11:49 ID:TwRzo3G50
- 金太待つ神田
金太マスカット切る
金太マカオに着く
金太まだ
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:02:41 ID:EKxPrRERO
- 遂にサーシャの乳首と臍だしが解禁だぜ!
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 02:12:53 ID:EKxPrRERO
- 後もうちょいだ手代木ん!w
http://imepita.jp/20100114/075360
http://imepita.jp/20100114/076030
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 09:23:20 ID:BdEUkR0g0
- ヨウマのニヤケ顔が凄く藤田和日郎マンガの悪役の笑顔になっとるなw
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:19:07 ID:Tsu0YU0V0
- やっぱり下着着けてないよね・・・サーシャさん
あの時代ニプレスなんて無いだろうから、本当は薄衣の上から乳首がポツンと・・・
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:22:24 ID:mjGs8Hzi0
- >>439
服のシワじゃねーかこの野郎!
テンマ、「一緒に生きてく!」とかプロポーズかよw
でもまあ、サーシャはともかくテンマは多分死んじゃうだろうな。
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 13:51:21 ID:v7yG/cwj0
- >>438
星矢世界に安っぽい女のエロキャラはいらねーよ
星矢世界に安っぽい女のエロキャラはいらねーよ
星矢世界に安っぽい女のエロキャラはいらねーよ
星矢世界に安っぽい女のエロキャラはいらねーよ
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:33:29 ID:oWSDKgiF0
- >>443
サーシャ様は超高級だから必要ですね。
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:43:14 ID:v7yG/cwj0
- >>444
サーシャもパンドラもバイオも死体のネーチャンも下品だよ
合格点はユズくらいだが出番が多くなるとボロが出る可能盛大だな
サーシャも山羊編で体の線がはっきり出るオリジナルのドレスを着ていた
サーシャはエロさと上品さがあったが最近のサーシャは駄目駄目
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 14:59:35 ID:pMvWxZzs0
- っていうかバトルとかいらねえからもっとエロ見せろよエロ
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:15:25 ID:8KwfGZhaO
- 杳馬的には現代聖戦の方が面白いんじゃないか?
アテナは財団の養女になって幼少期は傍若無人に過ごすし
内乱で聖域戦力がガタガタで始まるし、ペガサス他4人の青銅が黄金以上に強いし
更には冥王の本体にとどめ刺しちゃうし
土という名のアテナにスイカの種の何万倍の男種を植え付けたい
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:21:09 ID:8KwfGZhaO
- >438
ID:EROめ
メフィストフェレスの角はシルクハットかけですか
背中はタキシードハンガーになりそうな便利な冥衣ですね
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:38:32 ID:mjGs8Hzi0
- メフィストフェレスの背中の針金(?)はなんだろう?
翼じゃなさそうだし、オブジェ形態だと意味があるのかな。
まあ間違いなく五月人形タイプだろうけど。冥衣はほどんどそんな感じだよな。
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 15:51:10 ID:pMvWxZzs0
- >>447
「誰か馬になりなさい!」は杳馬に闇の一滴をたらされたゆえの台詞だろう
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 18:50:29 ID:dUJI5ooF0
- >>444
キモオタは氏ねば良いのにな
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:50:10 ID:HavDdJAe0
- >>449
背中の針金はオブジェになったら
冥衣本体をマリオネット人形みたいに両手足を上に引っ張る糸のような感じになる…とか。
他人を弄んでる奴だけどオブジェは逆に弄ばれる者そのものですよー、みたいな。
思いつきで言ったけどよくわからんな。忘れてくれ。
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:02:36 ID:r7Pt/mRs0
- 黄金パートは動きがあって面白いけど、テンマサーシャアローンの
主要キャラ3人が3人ともウジウジしてるのが弊害になってる気がするな・・・
この中のひとりでもフッきれてぐいぐい先導すればバランス取れると思うんだけどな
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:11:06 ID:3571s4AR0
- サーシャはウジウジしたような迷いは無いし、ブレもないぞ。
控えめな性格が災いしてるだけだ。
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:20:36 ID:mkMSeFnq0
- ス
っパンドラ
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:26:01 ID:r7Pt/mRs0
- そのサーシャが控えめな分、テンマが悩み無しの単細胞くらいが理想だと思う
冥王側はパンドラ様がその点いい仕事してくれてるがw
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:49:41 ID:vA65NGbo0
- サーシャは人を弄んだりしねェ!とテンマ啖呵切ってるけど
計画立てたのはまだサーシャとして生まれる前のアテナだよな。
アローンハーデスと違い、人として生まれてるだけで同一人物だけど
次聖戦では思いっきり100人の孤児がアテナの要求のせいで
人生狂わされて90人は生死不明とかいうのが判ってるから
ちょっとまてコラと言いたくなる。
偽善的でないところは沙織のほうが好きだ。
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:53:32 ID:QTFGyy7wP
- あれ、アテナは前世の記憶や人に生まれてない時期の記憶を受け継いでんだっけ?
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:56:23 ID:CpxmkI3K0
- 多分サーシャは全く自覚はないんだろうけど、アテナ自体は腹黒いよなw
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:58:20 ID:vA65NGbo0
- 車田版では判らないが、LC版ではあるみたいだよ?
今週のサーシャの台詞で
「ハーデスを人間のまま過ごさせて聖戦自体を無くさせたかった」
「超越した神々には感じられないもの」とあるから、
人間になるまえの意志はサーシャも受け継いでる。
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:07:12 ID:H3NcYlEs0
- 車田版でもアルテミスとかとの対話を見る限り、神話時代記憶はありそう。
前聖戦の記憶はあるのかないのかわからんが。
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:07:47 ID:quwOeMHa0
- 貧乏で苦労したから、次はどうしても大富豪に生まれたかったんだろうな
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:12:05 ID:r7Pt/mRs0
- >>457
LCでその平和主義が打ちのめされて若干価値観変わるとか・・・無いかw
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:19:31 ID:30hhffJ4P
- まあ原作ありきの設定でことさら整合性を問題にしてもなぁ
沙織さんの性格自体、途中からめっさ変化してるし
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:35:18 ID:VvRo3cya0
- 沙織さんは最初(子供時代から銀河戦争終了まで)人間の人格が強くて、その後
徐々にアテナの使命と意志に目覚めた、と脳内補完してたw
きっと神としてのアテナは結構策謀が得意で、ハーデスの妹として生まれようとか
100人の子供を聖闘士にしろとか、色々策を練ってから生まれてんじゃないだろうか。
記憶自体は引き継いでいても、沙織さんやサーシャの個人的考えとはまた別で。
サーシャの妹作戦はともかく、(特に後期の)沙織さんが100人孤児作戦を発案する
とは思えないし。
生まれた後に「神期間の自分は何考えてんだ」とか思ってたりして。
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:40:20 ID:mkMSeFnq0
- 孤児院での生活はとても素晴らしいものでした・・・
!!
孤児がいっぱい居ればもっとしあわせ!!
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:40:57 ID:LDm/GFo30
- 読み返してみるとミーノスの外道っぷりがたまらん
べらぼうに強いくせにハーデスを食うほどのカリスマも無くかといって小物臭さもない
いかにも敵軍の大幹部って感じで凄くいいキャラだったと思う
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:42:40 ID:Dp/g9ntt0
- アテナ
「この世の姿なんて、貧乏でも富豪でも、性格悪くても良くてもいいわ。
どうせ人の姿なんて仮のものだし、所詮遊びだし。
でも私のペガサスは美形で私の可愛い犬になる男の子!
これだけは絶対にゆずれないわ・・」
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:47:48 ID:8KfZwfX10
- 今週の最後のコマにでてきた黄金は
先代獅子座だよね?
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:24:27 ID:gvh1xd8/0
- そんな釣りいらないから
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:26:12 ID:vA65NGbo0
- スケッチブック持ってるし聖衣だとしても
首部分の模様が獅子座と違うので普通にアローンだろう。
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:32:19 ID:quwOeMHa0
- アローン
「妹サーシャたんが薄汚いテンマといちゃついてるの見て、殺してやろうかと思いました。
思えばその時です、僕の中に潜むハーデスの血が初めて目覚めたのは。
しばらくして、サーシャたんが誘拐されるという事件が起こりました。
僕は必死で捜しまわりましたが、何の手がかりも見つけられませんでした。
その数ヵ月後、生きる気力を失った僕の前に、双子神が現れてこう言いました。
妹などいなくても、代わりになる冥界の美女たちなら全員あなたの思うがまま
さらに数ヶ月して、ヨウマが現れてこう言いました。
あなたのサーシャたんは、今ごろイケメン黄金聖闘士たちに囲まれて、あんなことやこんなこと。
孤児院にいる兄のことなど、きっと思い出したくもない記憶ですよ
僕は聖域を滅ぼすことを決意しました・・・。」
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:43:20 ID:DOMnro730
- >>457
アテナは絶倫じいさんに子供達を差し出せとは言ってないぞ
あれは光政が一人で盛り上がって閃いたに過ぎん
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:55:37 ID:vEWm6JM70
- 本来のアテナがどうあれ、育った環境で性格やら何やら大分変わるから面白い
イレギュラーな成長したのはサーシャと沙織だけだったのかもしれないが
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:08:20 ID:FGHf3Z1Q0
- スケッチブックといえば画架座の聖衣って出てるのか?
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/15(金) 00:24:04 ID:BS6jPefr0
- >>474
蟹兄弟が若かりし頃に降臨したアテナが、標準だとしたら、かなり怖いが
聖戦勝利のためなら、自らの血を流しまくって大量のお札生産
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 00:33:14 ID:4rYkDnOZ0
- 月1でチートアイテム量産して強くなるアテナ軍。
そら不死身のハーデス軍に数珠なしで勝つよね
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 03:58:19 ID:PDHJ46WKP
- >>473
そういやアテナが子供さしさせなんて設定、見たことなかったよな>無印
読み忘れかと思ってたが
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 04:02:48 ID:PDHJ46WKP
- さしさせ→さしだせ
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 06:24:55 ID:I35u9F1e0
- さしだせ→ザジだぜ
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 07:19:29 ID:IZdGk76r0
- ザジだぜ→サジッタぜ
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 07:51:45 ID:hjudMyOE0
- 神が差し出させてるのには違いないけどな
その前の頁にアテナが偶然ではなく星が導いたと言ってるし
聖闘士の守護星座の導きなら実質女神の意志もあるだろうし
実際城戸のじじいが100人子供いるから選んだんだろうし
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 07:55:11 ID:hjudMyOE0
- でもって女神は赤子とはいえ目の前にいてそれを受け入れてる。
水牢のカノンを救った力を見れば赤子でも神の意志を発動するし
つまりは神の意志(+女神)が差し出させてるってことだと思うけど
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:20:06 ID:KMQLCchE0
- アテナ以外の運命的な物を司る神が導いた、って読み方してたが。
アテナ自身が計略してたとは考えづらくないか。
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:48:08 ID:s2MikJXA0
- 今週の最後のページ人物でいろいろ発言があるようだが
貴様らは理解していない!
あれが蠍だということに
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 10:53:26 ID:svi1ccXKP
- >>484
アテナに味方してくれる神だとニケかな?
双子神みたいにアテナの部下だけど地上の聖戦には殆ど参加せずに
天界から時々、奇跡の支援してるとか。
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:12:07 ID:PYf3wIai0
- ニケ=黄金の杖
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:13:10 ID:jn9GOiwF0
- ニケ「光魔法かっこいいポーズ!」
ヨウマ「くっ体が動かん」
双子座兄「ギャラクシアンエクスp(以下略」
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:06:13 ID:MpLJln9b0
- 次代の幼女アテナは孤児いたぶって悦に入るどSかと思うと今週は切ない
聖戦勃発に至る前はハーデスもいい伯父さんだったのだろうか
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:19:52 ID:W98Q0U0M0
- >>489
アテナ「おじさま〜♪ハーデスおじさま〜♪なんだか陰気くさいわよ〜♪♪
きんもーっ!きゃはっ♪」
ハーデス「やあ、アテナちゃ………な、なにぃっ!?」
〜そして聖戦勃発〜
ハーデス「ひどい……一番気にしていたことをよくも………。」
アテナ「せっかくのイケメンなのに暗いから明るくしてあげようと
思っただけなのにな〜。少し挑発させすぎたのかなぁ………?」
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:10:17 ID:HdWnczxjO
- カロン「岸まで行くには報酬貰わないとな〜。アテナちゃんのアソコの毛三本でいいぜ。
ギャンブルのお守りにするから」
聖闘士達「な!不遜な!」
カロン「採種係はペガサスちゃんに頼むわ」
テンマ(……………)
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 23:04:47 ID:v4Pqd+yY0
- 大悪魔と神殺しの力を引き継ぎ
女神の寵愛で、神聖衣を纏った天馬は
神を抜かせば、作中最強になるだろうな
へたすると、最終的には神ともそこそこやり合える位になるかもしれない
後は星矢の超主人公補正さえ手に入れれば、神の域まで行ける
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/15(金) 23:55:30 ID:BS6jPefr0
- 天敗星の人が、普段冥王軍の中でも小馬鹿にされていたのが
番人に大抜擢されて、変にテンション高い純情君だったりしたら・・・どうなるかな?
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:30:02 ID:DbmIgUE00
- >>491
???「それは俺だってほし……許せん!!」
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 04:48:35 ID:1U73r/xv0
- >>489
星矢は前世の記憶がなくて幸いだったかも。
あったらショックだっただろうな〜「俺のサーシャに一体何が…」w
>>492
父親は悪役だが敵方の大物、母親は美人の、おそらくハーフイケメン
来世では父親は財閥の総帥…一生衣食住には困らない生活が約束されている
すげえ勝ち組だな、テンマ
しかし疑問なんだが
神話の時代のペガサス、テンマ、星矢の三人が同じ顔だとすると
最初の二人はテンマが混血なのでわからなくもないが
アジア系の星矢が瓜二つというのは無理があるような…
ひょっとしたら星矢と星華も氷河のように母親が外国人なのだろうか
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 08:45:39 ID:S6MTBKkl0
- 言ってることがよくわからん。
リアルで手代木の絵と御大の絵が瓜二つに見えたら眼科に行くことをお勧め。
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 09:51:46 ID:WOvVxGEhO
- >>496
お前も病院行った方が良いと思う
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 10:36:19 ID:3lLSUL/o0
- ギリシア人に日本人顔がいてもおかしくないだろう
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:49:46 ID:fW4i7Dnf0
- >>495 >俺のサーシャに一体何が…
しかも自殺志願としか思えない行動したり、あっさり拉致られたり・・・
>一生衣食住には困らない生活
ただし、命の保証はありません
そして自分より強い敵(神含む)とブチ当たりまくり死合しまくりです
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 13:53:09 ID:X6gxrNFB0
- >>496
要するに理解力の問題だね
日本人と外国人の混血のテンマが神話の時代のペガサスに似てるのはイメージがわくが、出身地が日本のアジア系の面構えの星矢が似ているのかということさ
まぁ、元が日本人のヨウマがペガサスに似てるし、深く考えなくてもいいんだろうけど
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:10:42 ID:IimjWcZj0
- 自分が中学の頃のことだが、どうみてもアフリカンな容姿の女子がいたんだが、数代遡ってもそっち系の人はいなかったそうだ
遺伝子なんて何が眠ってるかわかりゃしねぇからな
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:49:54 ID:gymL08fL0
- >>501
七代祟るなんて言葉が有るように、容姿って七代前の先祖に似るらしいぞ。
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:50:54 ID:/erqU/mM0
- 7代も前だと江戸時代くらいになるのか?
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 17:57:16 ID:EICy1rCg0
- なんでヨーマは
サーシャを「お花ちゃん」って呼ぶの?
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:10:35 ID:Qh/nDvYF0
- >>501
それは普通に考えて母親の浮気か、赤子の時の取り違えだがなw
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:15:49 ID:yhrpKU+a0
- >>505
おいおい、失礼なこと言うなよ
きっと幼い頃に不発弾処理の爆発事故にあって大怪我を負い、顔の皮膚を貼りかえた際に、
タカシという黒人混血児の親友の皮膚を貰ったからなのかもしれないじゃないか
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:36:44 ID:z5LN3QpOO
- 「女なんかと歩けっかよ」「えへ♪嬉しい癖に」のラブコメ?が腹立つようなくすぐったいような…
聖矢でギャルゲ−作れヨ
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:19:38 ID:jsqbAHmj0
- >>507
ギャルゲー・・・隠しキャラはパンタソスだな
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:44:31 ID:2d2pGK/G0
- 俺、来月聖闘士になるんだ・・・
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:48:53 ID:cDSJGouP0
- 出身地が日本でアジア系だから神話時代のハーデスの面影が云々って
・・・イタすぎて何も言えん(ww
マジで聖矢は日本人で〜ハーデスが〜とか言ってるなら、
眼科じゃなくて頭の医者に行くといいよ。ホント。
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:50:50 ID:1e7E4twk0
- >507
そのシーン好きだ。
羨ましいぞ、テンマ! サーシャ!
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 19:59:47 ID:X6gxrNFB0
- >>510
日本語でおk
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:05:50 ID:jsqbAHmj0
- >>510
つ鏡
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:02:05 ID:3lLSUL/o0
- >>504
花の鎖を持ってるからかなぁ。
あと、江戸時代の日本人だから
女の子=お花さん(花子さん)
なのかも
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:20:18 ID:kVk2GpqL0
- 「お花ちゃん」は単なる女の子よりは「かわいいお嬢ちゃん」的なニュアンスかもね
こういうところは田舎のおっさんだよな… ヨウマは
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:24:30 ID:eTP8f9d40
- >>500
星矢が意外とハーフだったりして
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:31:59 ID:by7KYYTr0
- 脳味噌お花畑=天然を揶揄してるんじゃ?
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 22:43:38 ID:Qh/nDvYF0
- >>516
姉は金髪だしな
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 23:11:37 ID:nz9I+dFe0
- 死と眠りの退場はあまりにも早すぎた
ていうかさっさと冥王編は完結にして、天界編とか未来編でもオリジナルでやってほしい!
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:35:42 ID:frLopgHH0
- お花ちゃんは売女(って意味とはちょっと違うが要は娼婦)の隠語だと思う
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:49:19 ID:nekQ1Hm30
- 普通に杳馬言うところの舞台=聖戦を彩る為の花って意味じゃないのか?
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:07:38 ID:Ogh6ENKa0
- 息子の(花)嫁だからだろ
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:13:00 ID:X9WrUTZP0
- そろそろ終わりになっちゃうのかな…。
全ての魔宮を抜けてハーデスと対峙して……。
それで……多分、5年後ぐらいのシーンになってシオンと童虎が
いろいろ語り合って……。最後の決まりゼリフ、
「私たち(わしたち)の戦いは始まったばかりだ(じゃ)!!」
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 02:57:30 ID:WaR1grq40
- 花輪とかけてるのかと思ってた
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 03:56:34 ID:+6DQMf9hP
- 色々かけてそうだよな>お花ちゃん
自分はやっぱ「花輪」と「能天気な意味の花畑」と書けてるのかと思った
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:46:36 ID:5jUEyDEQ0
- >>520
二人の両方に気を持たせてる(片方は一応兄だが)ところも暗示してるんだろうな
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:40:12 ID:nt5lDuU00
- ttp://metamof.blog112.fc2.com/blog-entry-34.html
この女体化データの高画質版ってどっかで落とせないかな?
('A`)携帯の待ち受けに使おうと思ってんだけど カミュさまぁぁぁぁ
('A`)しまった・・・ネタ的にはこっちだった・・・マルチしたオレ
すこしロムること覚えるわ・・・
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:48:47 ID:JxgCnHlE0
- >527
これでもよければ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74004
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 11:54:07 ID:rXrjzpkW0
- そいつら原作キャラの女体化だから
車田スレであってるぞ。
歓迎されるかどうかは別問題だが。
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:03:34 ID:vXenLIwH0
- 状況整理するとパンドラ様は世が世なら年下の幼馴染とかわいい弟で両手に花のお嬢様で少女漫画のヒロインだったのに、
クソオヤジが余計なことしくさって連れてかれてアテナがしゃしゃり出て両方に唾つけてお怒りと言うことでいい?
生娘が〜って言ってたけど唇さえ初めてはどっちか用にとっておいてそう(まだ34歳だっけ?)
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:23:50 ID:nekQ1Hm30
- キスならアローンととっくに済ませているぞ>一巻参照
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:35:59 ID:ggXjdpiE0
- >>530
原作と同じなら、パンドラはまだ16歳だぞwww
34歳っていくらなんでもひどいwww
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:37:11 ID:Afbt3x9TO
- パ「我が幼なじみテンマを返して貰うぞアテナ!」
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 14:59:39 ID:yAxEg2PA0
- パンドラ様は15年前にあの外見だったんだから10代の可能性だって充分ありうるってばw
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:08:47 ID:Afbt3x9TO
- ア「テンマは貴女に返しません!テンマは一生私と一緒に生きると言いましたから」
パ「おのれおのれアテナーア!!、ハーデス様のみならず、テンマまで篭絡するとは!!」
テ(えーと、この場合俺はどうしたらいいんだろう・・・・)
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:11:47 ID:nekQ1Hm30
- ギリギリで19か18か・・・
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:34:45 ID:WaR1grq40
- てかパンドラの城の下働きの子として生まれたってーミラクルは
ヨーマの仕業なのかハーデスの仕業なのか
ヨーマが空のペガサスを追っかけてった先がパンドラの城だったんだっけ?
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:14:59 ID:5jUEyDEQ0
- 4歳でアレは理髪的過ぎるだろ・・どれだけ若くても20台半ば
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:18:49 ID:QKFJjJnq0
- 原作のパンドラと一輝は2才か3才でもっとすごくなかったっけ
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:19:26 ID:ggXjdpiE0
- 原作の3歳の一輝を考えれば、むしろあのパンドラは自然な気がする
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:32:39 ID:Ls6HLD810
- 原作キャラの精神年齢は設定年齢+10歳で丁度いい
カノンだけは-5のほうがいいかもしれんがな
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:44:34 ID:2Zl/3fa30
- なんだかんだ言って、ヨーマ父ちゃんも
ペガサスの魂に導かれたのが発端なので、
もっと大きな力(ゼウス?)に踊らされてる
道化の一人っぽいぞ。
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 17:47:46 ID:raMe1HPp0
- 天魁星=永劫回帰惑星であり、
杳馬=宇宙の意志だったりして・・・
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:28:03 ID:H2T+FImT0
- パンドラ様が十代ときいてとんできました
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:29:15 ID:8s7blheY0
- 天魁星があるなら天?星天機星もあるんだろう。
裏巨頭か?
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:03:07 ID:QovgVtgi0
- こうなったら天コウ星と天機星も出してほしいよな
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:00:32 ID:PhChg62yO
- アイアコスがやられたようだな
ハーデス軍の面汚しめ
奴は三巨頭の中でも最弱
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:40:00 ID:H2T+FImT0
- そ、そのシルエットは…ッ
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:24:03 ID:024IzeUG0
- 百八の魔星第四位天間星アケロ−ンのカロン様だ。
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 21:28:13 ID:YK/nh7A70
- アローンがやられたようだな
ハーデスの面汚しめ
だが、奴は四天ハーデスの中でも最弱
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:30:57 ID:5H2Dyzhh0
- パンドラさんじゅうろくさい
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:32:39 ID:naCfdW9lO
- ヨウマに花ちゃんって幼なじみがいて日本で彼女を救えなかったとかのトラウマで悪化し…
と推理。よく有る話。
アローンが隠してるのはアンドロメダの聖闘士で自らハ−デスの肉体になったとかかな?サクリファイス♪
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:54:28 ID:H2T+FImT0
- サーシャはともかくパンドラ様がセーラー服着たらあぶない匂いしかしないだろうな・・・
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:07:09 ID:bMbUEAba0
- そのままギャンブルフィッシュで吊られても違和感無いな
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 01:50:42 ID:OydVqZnN0
- パンドラちゃんとサーシャとユズとセラフィナ様にセーラー服とかチャイナドレスとかムチムチブルマーとかえっちい女教師コスさせて
ヨガリウオの水槽に放り込む展開まだかな?
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 02:02:40 ID:3L+Sx6aTO
- 初期アローンに女装させて花でも売らせてみよう!
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 02:32:33 ID:Hv6U+nmc0
- アル○フィカ ゚Д゚)つ「毒薔薇」
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 07:32:52 ID:mbgm6Jtp0
- >>555
悶絶中のドラ様を見て「ヨがれヨがれヨがりなけェェェ〜〜〜〜ッ!」とご満悦のヨウマ
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 07:53:27 ID:sVW5hvR40
- テンマも星矢より年齢設定上がってるから
パンドラももっとおばさんなんじゃね?
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:13:27 ID:Fl5goJIw0
- テンマ15の輝火18だっけ?
2〜3コ上がってるならドラ様19歳かな
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:24:29 ID:GzBQdmQx0
- 19、19か
ギリギリセーラーはありな年頃だけど・・・
あり・・・いや、無しで
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 10:50:06 ID:Hv6U+nmc0
- お前ら大事な人を忘れてるぞ。パンタソスたん(;´Д`)ハァハァ
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:13:18 ID:ENGU7vuvQ
- ttp://imepita.jp/20100118/438320
ttp://imepita.jp/20100118/438890
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:15:10 ID:VeesMTHg0
- バレキタ!
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:44:49 ID:QsYLl6C/0
- >>563
乙です!
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:52:43 ID:3J+1dkzPO
- バレは最初と最後だけにしろよ!
掲載してあると全部見ちゃうじゃないかw
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:00:39 ID:upq88mew0
- ちゃんとした初戦はシオンが戦うのか、レグルスが戦うのか
いきなり何事もなかったようにアスプロスが合流するのか知りたい
童虎は特殊アイテム持ってる以上、合流は遅いと思うので
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:28:23 ID:ENGU7vuvQ
- ttp://imepita.jp/20100118/479160
ttp://imepita.jp/20100118/481160
ttp://imepita.jp/20100118/482150
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:33:05 ID:3J+1dkzPO
- >>568
何が起こったんですか?
もしかしてハーデス様の御乱心ですか?w
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:37:30 ID:ENGU7vuvQ
- ttp://imepita.jp/20100118/486570
ttp://imepita.jp/20100118/487350
ttp://imepita.jp/20100118/488730
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:39:39 ID:OdR17DwH0
- >>563
バレ乙
とりあえず最初の画像だけ見て後は皆のレス読んで想像しとく
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:45:18 ID:ENGU7vuvQ
- ttp://imepita.jp/20100118/491440
ttp://imepita.jp/20100118/492760
ttp://imepita.jp/20100118/493590
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:49:45 ID:tZ9OVB/J0
- >>572
乙!
心の苦しみを負った上でテンマに現れて欲しいって事は……ヨウマの行動は全然オッケーってことかw
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:08:36 ID:3J+1dkzPO
- パンドラ的にどうよこれ!w
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:09:44 ID:upq88mew0
- カノンの説教を明後日の方向に解釈実行した瞬って感じだな
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:11:16 ID:jc07ifuy0
- 乙
こんなヤンデレは見たことがない!w
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:17:45 ID:5ok27osV0
- 乙
パンドラ涙目wwwwww
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:24:42 ID:R2iewd+k0
- ヨウマの後に誰が出てきても絶対、盛り上がらないと思ってたのに
急に第1の守り人が誰なのか楽しみになってきた
すごいな
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:30:54 ID:8niVB/0i0
- さりげなくヨウマがガッツポーズしてて噴いた
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:37:15 ID:gDwOAn4K0
- テンマもアローンもここにきてぐっと存在感を増したな
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:41:50 ID:AD0AZDlG0
- ヨウマは、アローン戦で天馬を庇って死ぬよ
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:48:45 ID:oNG6slFW0
- ooooo!
なんだろう ヨウマ登場あたりから正直面白くなってきた
「聖闘士星矢」の呪縛から開放されてるというか・・自由にやってるなw
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:55:41 ID:j7icKK8J0
- パンドラ様かわいそすぎだろ。
アテナの元に常にペガサスが居るように、降臨するたびに付き添うように転生するのに
パンドラとして覚醒する頃にはハーデスはいないし
ていうか敵であるアテナとペガサスとなかよくなっちゃってるし
それを引き剥がそうとしても当の本人から邪魔扱いされちゃうし
二神に苛められるし
がんばっても報われないし
がんばりすら認められなくて再び邪魔扱いされちゃうし
やっと覚醒したと思ったら実はアローンの意識が残ってて、ハーデスは力利用されてちゃうし
パンドラ様かわいすぎだろ。
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:17:28 ID:3J+1dkzPO
- >>583
て言うか、本来ならテンマはパンドラの幼なじみ兼弟的存在なんだが・・・・・
ヨウマが余計な事をしたばかりに、完璧にお邪魔虫扱いされている。
ヨウマが余計な事をしなければテンマは冥王軍の一員だったかもw
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:36:59 ID:sKPsciGt0
- ハーデス様も形無しだな。
なんでアローンはしぶとく残ってられるんだろう?
子供の頃からハーデスを封印し続けていたから
飼い慣らせていたんだろうか。痕みたいな話だな・・・
てか、これじゃカガホはいい面の皮では?
あいつの忠誠相手はアローンじゃなくてハーデスだろう。
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:45:15 ID:R2iewd+k0
- >>579
よく見直してみたら、ヨウマのリアクションが今回一番面白い!
ついでにハーデスの演説をうっとりと見ていたパンドラがちょっとかわいそう。
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:49:50 ID:sKPsciGt0
- >>579
外人4コマ思い出したw
考えてみればラダマンもいい面の皮だな。
あとスケルトン以外の冥闘士もまとめてちぎられてるな。
チェシャとかどうなったんだろ。あいつが魔宮の守り人になってるとは思えないんだがw
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:44:55 ID:Hv6U+nmc0
- ほんとにマーブルでぐるぐるのぐちゃぐちゃになってきたなw
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:49:16 ID:0T27Yz2j0
- 最後のコマの守り人だが、輝火も確定か。ラダマンと、羽形状からルネ、もう一人はオリジナルか?
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:17:44 ID:YdoCMW/K0
-
もう
この展開止めろよ
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:18:04 ID:qLKnugJ10
- >>585
ベヌウは牛戦で貧しい恰好で弟と語るカットあったから死による救済に同意してそう
アイアコス相手に「今やハーデス様は本当に信頼できる相手しか側におかん」とか本心知ってそうな物言いしてたし
ラダマンみたいに原作主力冥闘士だったキャラがどう動くか気になるな
こっちこそ寄り代じゃなくハーデス様を心酔してそうだし
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:27:52 ID:d7eIHwOh0
- 守人って何人いるんだっけ。
輝火、ラダマン、アスプロス、ルネ、メフィストフェレスもかな?
このうちアスプロスが4番目のマルスで他がわからん。
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:35:48 ID:OdR17DwH0
- >>592
ユズリハの弟トクサもいる
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:38:57 ID:d7eIHwOh0
- 弟は外伝で倒されなかったっけ?
ああ復活したと考えるべきか
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:47:07 ID:c4ivyFY10
- 完全覚醒したフリだったならそれまでより遥かに神だったのはなんで?その場のノリ?
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:57:00 ID:j7icKK8J0
- アテナだってサーシャの人格完全に殺してアテナになってるわけじゃないし。
アテナと同じく本人と神とが融合してんじゃね?
言葉遣いとかはっちゃっけっぷりからアローンとしての人格が完全にあるわけじゃなくて
ハーデスとアローンがまざった状態で、その上でアローンとしての意識が強いとか。
そうだとしてもアローンがどういうわけだか神様人格おさえちゃって大切な聖戦でさえ好き勝手やるってのはアレだけど
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:58:25 ID:OdR17DwH0
- 最初は引っ込んだフリして内側からジワジワ蝕んで行ったとか
癌細胞か何かの様に
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 17:58:31 ID:/Wvc5gxvP
- >>594
外伝は二年前の話し。
アスミタが数珠を作る前にハーデスが蘇らした冥闘士の中にいたんだろう。
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:04:05 ID:GzBQdmQx0
- しっかし父ちゃんのあの無邪気な笑顔w
マジ可愛いぞこら!
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:09:12 ID:YdoCMW/K0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:14:55 ID:TdnM8f5z0
- >>572
乙!
パンドラ様の泣き顔(*´д`*)ハァハァ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:29:58 ID:VqZEbAp90
- バレ乙!
なんというヤンデレw
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 18:44:07 ID:sRzatJC/0
- 輝火もいたのか………。こういうのは俺には似合いません、とか言って
単独行動してそうなのに。
あと、アローンは後でハーデス自身に見捨てられそうだな。俺も神の力が欲しい。
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:07:10 ID:j7icKK8J0
- ハーデス本体としては、アローンがハーデスの力利用としてだろうが自分が出て行ってだろうが
結果的にアテナ倒して地上が手に入れば何でもいいからな。
本体はエリシオンで眠ってるし。ここで負けてもまた200数十年眠ればまた再戦できるし。
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:09:43 ID:8Crk9XmK0
- もうパンドラ様はヨウマ相手に精神的苦痛からの損害賠償訴訟を起こして良いレベルw
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:10:40 ID:GzBQdmQx0
- もしかしてこのフルボッコのせいで原作で裏切っちゃうんだろうか
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:16:31 ID:/Wvc5gxvP
- >>605
だけどパンドラは風呂を出て、この集会をするために
魔宮に配置されてない冥闘士達を集めてたから
先週までのヨウマの話は聞いてませんw
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:17:59 ID:t+RKzcJb0
- アイアコスのがまだマシと思えるカス野郎が出てくるとは思わなかったな
しかもそれがハーデスって
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:18:02 ID:c4ivyFY10
- ドS全開なパンドラ様が見れなくなりそうで少々寂しい
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:19:21 ID:GzBQdmQx0
- しかし凄いいるなぁ、スペクター
魔星は108だからこの集会に集まってんのはアテナ側での雑兵なんだろうか
どうみても108より多く見える
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:26:30 ID:AsCxbYWf0
- 聖闘士と冥闘士の集団戦は完全に無くなったな・・・
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:30:29 ID:OdR17DwH0
- 枯れ木も山の賑わいとは言うが、聖域も冥界も雑兵の存在意味無いな
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:33:39 ID:79bt44/ZP
- あれ?ライブラの武器を使ったシオン&童虎無双のシーンは?
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:56:37 ID:3L+Sx6aTO
- 今の展開がコミックに入るのは19巻かぁ?う〜週チャン買いたくねぇし…
そもそも滅多に見かけないし…
ジャンプコミックよりかなり遅いよね?
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:16:57 ID:opxzeE6H0
- 終盤戦に入ってメインキャラ達が聖戦というゲームの盤上の駒から
完全に逸脱して自我を出すようになってきたな。
アローンの狂気とかヨウマの存在を連載中盤辺りから
温めていたとしたら大したもんだと思う。
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:18:00 ID:I4HyEwrb0
- ヒュプノスは完全に騙されてたってことか?
何だか仮にも神のヒュプノスの扱いひでえな
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:19:07 ID:sRzatJC/0
- >>613
ハトが背後を羽ばたいて飛んでいくやつ?
童虎がシオンを支えて立っているやつ?
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:21:03 ID:mbgm6Jtp0
- ハーデスの憑依システムってデメリットの方がデカいんじゃ……
次代でも憑依対象の体を掌握できなかったし。
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:22:46 ID:8z+aQ6uI0
- ハーデス「所詮遊びっすから」
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:22:50 ID:I4HyEwrb0
- ラダマンティスの忠誠の相手はハーデスだよな?
忠誠を疑われる事が辛いと訴え痛みも堪えて頑張ってるのに
中身はアローンでしたとか本当にいい面の皮だな。
原作ソレントは聖戦がカノンの策謀と知ったときに
一度全て壊れた方がいいと海底神殿の崩壊に手を貸したが
ラダマンティスがこの事を知ったらどう動くかね。
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:29:24 ID:wkALrUNX0
- しかしラダが頑張ってもアローン(ハーデスもどき)には勝てないしな
結局魔宮の番人とラダが戦って同士討ちくらいにしかできんだろ
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:29:24 ID:yywage8d0
- バレ乙です
てことは何だ、ラダマンはアローンの血で覚醒したのか?
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:39:38 ID:aDM7uuL60
- >>616
神格が違うから仕方ないさ
>>618
それでも、自分の本体使うのは嫌なんです
何故なら愛しすぎちゃってるから・・・
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:51:01 ID:dg/RBE3z0
- これで雑兵は一掃したと見ていいのでしょうか・・・「歩のない将棋は負け将棋」
魔宮突破されたら、敗北確定ですね
テンマ以外が突撃してくるとか、冥王の力使えなくなったらどうするとか、何も考えていないでしょうね
>>610
スケルトン(雑兵)は数に制限ありませんから、本当に便利なのに今後どうするのでしょう(てよぎん先生も)
>>612
雑用とか労役とか数合わせとか、地味でも必須な仕事に必要と弁護してみます(聖衣神話で出たら購入予定)
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:53:07 ID:/Wvc5gxvP
- >>622
神の肉体はエルシオンで眠ってるから
どちらにしろ神のコスモを浴び続けてる人間の血だよ。
>>616
アテナの血を浴びてアーロンの意識が
また復活してきたとか。
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:53:31 ID:Sv/wklRv0
- バレ乙です
何もかもカオス過ぎてもう何処から突っ込んだらいいのかわかんねぇwww
アローンはサーシャと同じで神と人間の人格がいい具合に混ざっちゃったんだな。
ただ元々神として生まれたサーシャと違って人間に神を後付けでぶち込んだものだから
綺麗に混ざらずにぐっちゃぐちゃになってトチ狂ったと思えばいいんだろうか。
それにしてもパンドラさんの報われなさっぷりが神のレベルに達していて悲惨過ぎるwww
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:57:28 ID:jfWw8j2R0
- ヒュプノスのやったことってことごとく逆効果なんだよな
アローンの言ってる「死は救済」ってそもそもはヒュプノスとパンドラが吹き込んだことだし
「お前は邪悪」と突っ込まれたのが却って罪悪感とか捨てて邪悪一辺倒にさせちゃったし
流石二流w
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:02:56 ID:8slBb2Q90
- >>626
ヨウマ好みのマーブルなハーデスになった訳か
しかし覚醒後もペガサスは宿敵だと執着してたわりに
現代だとやられる間際まですっかり忘れてたとか
ハーデス様寝ぼけすぎだろと思ってたけど
ありゃアローン成分だったのか
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:27:50 ID:oSJpw3DJ0
- >>628
「ペガサス」ではなく「テンマ」への執着にすり替わってるからなぁ、アローン分と合わさることで執着が増幅されてたんだろう
あと、現代のは憑依復活した期間が短かったし、本体で目覚め、やられる直前になってやっと完全覚醒したんだろうw
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:28:40 ID:2np8aSM6P
- 時を経ても、なお分かち難くッ>ハーデス&アローン
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:44:33 ID:YdoCMW/K0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:18:53 ID:OydVqZnN0
- パンドラちゃんは虐められてこそだなぁ
オラワクワクしてきたぞ!
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:20:56 ID:sKPsciGt0
- ガチで涙目なんで
ちょっと興奮よりもカワイソスな感じが先だってしまうぜ
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:22:26 ID:bMbUEAba0
- ていうかハーデスの部下のタナヒュプが冥闘士なんてウンコってスタンスなんだから
素のハーデスが部下全員ぶち殺しても別に不思議ではないよなぁ
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:28:14 ID:Hv6U+nmc0
- 今のパンドラたんなら、ヨウマに付け込まれ放題だよね。さらにマーブルになるのか?
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:29:48 ID:OydVqZnN0
- うんまあ確かにカワイソではあるな
厄災ばっかだが最後はパンドラなりの希望で終わって欲しいが
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:34:32 ID:jfWw8j2R0
- パンドラ様は、もはやゴマすり系の部下ぐらいしか味方がいなさそうなのが可哀想過ぎる
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:35:35 ID:sKPsciGt0
- 同様にハーデス命!アローンや二流神なんか知らん!なラダマンが
どう出るかだなぁ。
パンドラ助けてやってくれ・・・
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:39:52 ID:FSVE+BkO0
- つチェシャ、イワン、ロック、ミルズ、オクス、LC2巻に出てきたあご髭と屋根頭のオリキャラ二人
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:40:17 ID:92+5mHMz0
- これ一歩間違えると
グダグダぐちゃぐちゃなどうしようもない展開に陥るが
てよぎんの腕の見せ所だな。
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 22:56:48 ID:Q6HnHWr+0
- バレンタインさんのことも思い出してあげてください……>魔宮の守人の面子
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:22:29 ID:tZ9OVB/J0
- バレンタインは守人の付き人じゃねーの?
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:28:36 ID:FSVE+BkO0
- この分だと第4宮跡にも誰か配置されそうだな
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:38:51 ID:Q6HnHWr+0
- >>642
ラダマンが復活した回のシルエットで出てたような
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:50:20 ID:5Xt7fh9E0
- >>640
つーかぶっちゃけ作品としてはもう終わってなきゃいけない頃と思うんだがな
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:52:20 ID:8z+aQ6uI0
- >>645
お前・・・シオンと童虎の立場本気で無くすきか
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:58:10 ID:5Xt7fh9E0
- >>646
そういうのも込みでって意味だ
ま、アニメも作ったし長引かせてんだろうけど
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:00:20 ID:t+RKzcJb0
- 雑兵が全滅した以上、もはやシオンと童虎の見せ場はありません
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:00:46 ID:/Wvc5gxvP
- >>645
全二巻の予定がここまで延びたんだからな。
今回も手代木が腕を見せて双子座とヨウマで盛り上がりすぎて
後がグダグダになりそうだった所を一気に絞めて仕切り直した感じだろ。
ここからが魔宮の守人編の始まりと。
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:19:45 ID:gLXrrgeA0
- >>615
アローンの狂気は最初からあった
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:32:14 ID:cY+2Kcol0
- ハーデスの記憶喪失状態の人格がアローンだったりしてな
本来の依り代自体の魂はすでに死んでるんじゃねーの?
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:37:12 ID:X5E0eHT00
- アスプロスと天馬の活躍はもっと終盤だろうしシオンと童虎が生き残る以上
バランス的にはしばらく獅子座無双しかありえないんだよな
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:40:37 ID:mN21mDdB0
- ハーデスの意志ではなくアローンの意志でのロストキャンバスで
女神の方も神としてでなく人間として生まれてるという現状じゃ
下手をしたら聖戦の定義から外れるんじゃね?この戦い。
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:41:06 ID:WXMdXMM/0
- 湯浴みの最中に乱入して裸ガン見しながら暴言吐いたのもアローンの意志か
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:42:56 ID:jM58ciw70
- >>563>>568>>570>>572
バレ乙
チャンピオン漫画らしくカオスな展開になってきたなw
ハーデスうんぬんでウダウダしてるのでなくアローン自身の狂気なのが非常に(・∀・)イイ!!
パンドラ様やラダあたりがどう出るかでもっとカオスな展開になりそうだ
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:45:41 ID:FISC8AYg0
- これでパンドラがアテナ軍につくわけか
またしても原作オマージュだな。
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:47:20 ID:9/zZQ8HT0
- >>652
獅子座も、対戦した姐さんが非常に魅力的なキャラだったから
割と印象に残ってるが、もう少し活躍して欲しいよね
三巨頭には負けてるし
でも、この聖戦で死んじゃうんだよなぁ…
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:52:17 ID:iQxAbDoj0
- だがこれで本体のハーデスが目覚めて
ヨウマを一蹴!な感じもおkになったね
「所詮人間のやることだ」とかなんとか
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:53:31 ID:lJd4N1Z80
- サーシャが人は痛みを乗り越える強さがあるから強いって言った直後に
その兄が「痛みから救われるには死しかない」宣言とは何とも皮肉な…
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 00:59:47 ID:mN21mDdB0
- そもそもアローンは何で突然そんなことを考えるようになっちゃったの
三人で暮らしてた頃のエピソードではそんな描写一切なかった気がするが
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:03:05 ID:X2i+q7HI0
- ひゅプノスが散々邪悪と言葉攻めして、良心の呵責でアローンの人格を闇に沈めようとしたら開き直られてハーデスの力ぶんどられましたって感じかね
パンドラさんの今の気持ちは、必死こいて積み上げてきたものを当の本人に台無しにされたってとこか
つくづく報われんお人だ・・・
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:22:35 ID:bKP+eyEH0
- >>635
可愛いパンドラちゃんは、本人には直接何もせず右往左往してもらう方が良いと思います。
ヨウマ、ポセイドン神殿でパンドラ様が氷漬けになった時、大爆笑してたんじゃないかと思うのは気のせいだろうか?w
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:46:50 ID:lJd4N1Z80
- アローンの狂気の原因はヒュプノスとパンドラだと思う
絶望させて消し去りたかったんだろうけど逆効果
魔宮の番人は、杳馬は面白ければ何でもありで輝火はアローンに賛同してそうだけど他はどうなんだろうな
トクサも姉さんが好きだから殺すって考えだったからアローンに近いのか
ラダは完全に利用されてるとしか考えられないが
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:50:17 ID:TSSUdQXs0
- ヨウマのとても嬉しそうなガッツポーズとか遥かに神!のシーンのせいで
一度ヒュプノスに封じ込められたアローンの意識をヨウマがまたいたずらして蘇らせた。って感じかと思ったけど
そこまでやるとヨウマがかなりの反則キャラになっちまうから、純粋にずっとアローンが騙ってたって感じなんだろうなあ
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 01:56:48 ID:r707bV5G0
- >663
予想以上にアローンの精神がしぶとかった。ってことなんだろかね?
「人間を侮って下手を打つ神様」ってのは正しく星矢的ではあるがw
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 02:02:17 ID:MYMICmqJ0
- つか星矢以前に神話的だわな
多神教の神って、色んな意味で結構オチャメだし
超越者だからって余裕ぶっこいて追い詰めたら
当の神にとっては、最悪の事態を招くことになりましたと
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 03:44:39 ID:cKhGeBZL0
- >>649
>全二巻の予定がここまで延びたんだからな。
これ作者が語ってたが、どうやって2巻で完結するんだ?
とずっと疑問だった
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:14:48 ID:uW/YIi1S0
- >>667
俺たちの戦いはこれからだ!
で、後は御大のほうに引き継ぐ・・とかそういう展開の予定だったんじゃね?
アルバフィカが出てくる前までならそういう引きもアリだったとは思う
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:26:57 ID:+m9MZBJy0
- シオンと童虎が最初から超強い
三巨頭やタナヒュプ相手に黄金が散っていく中、激戦をくぐりぬけ二人がそれぞれ一神ずつ封印
最後に生い立ちだけ描写したテンマがアローンハーデスと対峙して終了
こうだな
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 07:58:29 ID:PWVukcSi0
- >>667
聖戦開始までで一巻、
二巻はいきなり最終決戦まで飛ぶでOK。
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:28:59 ID:7suehSVl0
- ここでアローンかよ…
予想外だけど面白くなったというより先の展開が心配だぜ
ただ、アローンの意識がどこかで戻ってこないと「3人の関係の決着」はないからな
最終決戦中に善玉アローンの意識が出て邪魔するよりもすっきりしているかもしれん
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 11:08:19 ID:TOpHTR5j0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 11:18:28 ID:an1zDtca0
- >>667
たぶん、「ロストキャンパス」って副題も、
親友のアローンがハーデスに乗っ取られて、文字通り永遠に「失われてしまったキャンパス」
っていうぐらいの意味だったんじゃないかな。
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:20:47 ID:TOpHTR5j0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:38:28 ID:9SCUTys60
- 最初の数ページののパンドラ様の誇らしげな顔がもうね
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 12:54:21 ID:TOpHTR5j0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:52:59 ID:kyN3a5qS0
- セカイ系のようでそうではない、ヤンデレの新機軸を見たw
グルメに喰われながら精神を侵食しつつ乗っ取った戸愚呂兄を思い出した。
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:00:00 ID:2evqPAu50
- アスプロス→メフィストフェレスで盛り上がってこれ以上はあるまいとおもったら
ハーデス様ご乱心で笑ったwww
杳馬も良いキャラしてるww
やっぱおもしれーわ
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:29:52 ID:TOpHTR5j0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
偉そうに「地に落ちた3巨頭」を成敗しに来た
とかいってながら
自分から部下を抹殺とかw
この駄作っぷりは何だよwwww
なぁ手コキw
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:55:00 ID:EU4U1K2X0
- はっきり言って自分ふくめこの漫画楽しんでるのって女ばっかだと思う
というと「俺男だけど〜」ってレスがつきそうだけど
ぶっちゃけ色んなツボが明らかに女向け
というかオタク女向け(まあもともと星矢好きだった女は9割方オタク女だったろうけどさ)
オタク女のツボを突いてくる漫画が珍しい、
あるいは好みって男性は、この漫画にはまるかもしれない
でもそうじゃない男性は不快なものを感じてもおかしくない
このオタク女向けのツボをついてくるのは、
てしろぎさんが女性漫画家なんだから当たり前かもしれないけど
てしろぎさん、自覚しつつわざとやってんのか、
あるいは自分では車田路線&少年漫画路線でやってるつもりなのか
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:59:44 ID:wF+vQZwW0
- 楽しんでる男も楽しんでる女も、楽しんでない男も楽しんでない女もいると思うけど、
まあ楽しんでいるのは女性のほうが多いだろうという気はするね
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:10:20 ID:Az74pdvA0
- 少女漫画雑誌で外伝掲載するくらいだし・・・
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:24:45 ID:jccFW1sW0
- オタク女のツボってのはわからんが
ダブル冥界波、ギャラクシアンエクスプロージョンvsギャラクシアンエクスプロージョン
主人公や仲間を進ませるために死んでいく仲間
とかモロに少年漫画じゃないか?
ていうかむしろ最近のジャンプにそれらを入れて欲しいんだが。
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:39:06 ID:UoatI9re0
- >>680
てか原作星矢自体が結構女向けだと思うけどなあ
とりあえずキン肉マンや北斗の拳に比べりゃ女性向けなはず
>あるいは自分では車田路線&少年漫画路線でやってるつもりなのか
少なくとも編集他の関係者はガチの少年漫画路線とは見てないだろう
つうかむしろ御大路線・少年漫画路線と微妙に違うからこそこれだけ続いたんだと思う
原作の焼き直しみたいな漫画なら俺は多分ハマらなかった
まあそれでも昨今の他の漫画と比べりゃ、
>>683の言うように十分少年漫画路線だと思うよ
少年誌でさえエロやネタ“だけ”で売れてる漫画が多いご時世だし
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:41:54 ID:3h3WjCZc0
- 昔のジャンプ漫画を女性が書いてるイメージ
程よいアレンジが良いとは思うけどもうちょっと骨太なキャラも欲しい
杳馬なんかは腐女子漫画っぽいよなぁ
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:45:16 ID:gLXrrgeA0
- >>654
そいつはハーデス
ハーデスとアローンは吹き出しの形と一人称が違う
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:45:24 ID:Xle2p+m40
- >>680
ぶっちゃけ、だからどうした
男性が女性向け漫画読んではいけないのなら「しゃにむにGO」や「のだめ」「山田太郎」に「動物のお医者さん」を俺は読めなくなる
反対にうちのおかんが仮面ライダーSPIRITSを俺に紹介したのもダメになる
面白いには個人差があるし面白いものと思ったものを面白いと言って何が悪い?
もちろん押し付けはよくないが
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:46:31 ID:1TzgIqDI0
- その少女漫画毎号見てる俺みたいな野郎はいったい・・・?
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:54:58 ID:B50C8ie2O
- 黄金期のジャンプ読者で面白い漫画を求めてチャンピオンに辿り着いたようなおっさんです。
ぶっちゃけ元からのチャンピオン読者に紳士はいても淑女はいないと思う。
沢編集長が「俺は乙女にも読んで欲しいんだよ!」って血涙流してるし。
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 15:59:50 ID:an1zDtca0
- >>686
ああ、なるほど。
ということは、今週、演説してるときはまだハーデスで、
パンドラと話し始めたあたりでアローンが完全に前面に出始めたわけだ。
気付かなかった。
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:01:52 ID:YKKDnXBdO
- チャンピオンを買うか立ち読みできる女は十分漢だ
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:02:13 ID:jccFW1sW0
- つか、少年漫画にヲタ女が群がってる現状からして
少年漫画の体裁しててそういう女が入ってくるってのはある意味少年漫画らしいんじゃないか?
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:04:35 ID:5H4Z0gpW0
- >>685
>昔のジャンプ漫画を女性が書いてるイメージ
ああそんな感じだ。
手代木がインタビューで女キャラが助けてとか言う(助けを求める)のは違うと思います。
というようなこと言ってたけどそのへんに拘ってわざわざ言うのは
やっぱり女性漫画家だからだろうなと思った。
別に悪いわけではないし、応援してるが昔のジャンプの予想外シーンみたいなの狙ってても
深く掘り下げるわけでもないから、ストーリーがついていってない気がする。
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:27:16 ID:bcdYZg780
- >>661 >ひゅプノスが散々邪悪と言葉攻め
では、アスミタorアスプロスがアローンに説教・・・・・しても余計悪化する予感しかしませんね
そもそも追い詰めると一番厄介な方向に暴発する性格って、一番力与えちゃ駄目な人でしょう・・・
>>662 >本人には直接何もせず右往左往してもらう方が良い
余計な事(ラダに泣きつくとか)してさらに事態を悪化させるに100万スケルトン
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:36:37 ID:UoatI9re0
- >手代木がインタビューで女キャラが助けてとか言う(助けを求める)のは違うと思います。
俺男だけどこれは同感かな
女キャラでも漢気(?)あるキャラのほうが好きだ
バイオ姐さんとか
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:00:03 ID:5H4Z0gpW0
- >>695
いやそういう感じじゃなくて、男気ある方が好きっていうより
むきになってるニュアンスだったんだよ。
パンドラみてるとそのこだわりが空回りしてる感じなんだよな。
まぁネタで見ればドジっこでいいんだけどなw
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:10:14 ID:1818GJPZ0
- 「自分邪悪ですから」って開き直ってる分タチ悪いなアローン
血涙流しまくってる様がモロに屍人で怖いw
パンドラ様の今後が心配だ、ネタ的な意味で
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 17:40:30 ID:QhZR+QUrO
- アローンが真の邪悪へと覚醒をしたのなら、きっとパンドラの事をああしたりこうしたりとだなあ、
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:36:11 ID:tWBjIqg00
- 悪どい女幹部が最後には破滅するのはセオリーだが
ここまで報われないパンドラ様には助かって欲しいぜ
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:45:16 ID:8afFGPD20
- >>696
ムキになって脳内妄想にある「女作家」の枠に当てはめようとしてるお前がキモイ
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:25:00 ID:dZ1xaiZE0
- >>695
そういやふと思ったんだが、バイオレートって最初は
男の設定だったのかな?14巻で手代木さんは
「今度は女の子にしちゃおう」みたいなこと言っていた気がするんだけど。
あと自分は登場初期は絶対男だと信じてた。
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:33:19 ID:hIGFlFBb0
- 俺も男だと思った
バイオレートが男だったら腐大歓喜だったろうな
むしろ関係が濃すぎて駄目だったかもしれんが
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:43:55 ID:QhZR+QUrO
- テンマとサーシャの目の前で、黒薔薇鎖で十字架に張り付けられている全裸パンドラが目に浮かぶぜ!w
「やあ(。・_・。)ノテンマよく来たね。もう少し待っててくれないか、張り付けにされているパンドラの絵を描き終えるまで」
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:33:44 ID:M5FOkjts0
- >>701
最初から女だったと思うぞ
初登場シーンでアルデバランと組合ったとき、その細腕とか言われてたし
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:36:35 ID:MX/smi850
- バイオ姐さんはハスガードさんに細腕云々言われてたから
当時スレで「ひょっとして女じゃね?」説があった
まぁハスガードさんに比べれば皆細腕だが
>>687
奇遇だな、自分も仮面ライダーSPIRITS読んでる
昭和ライダーと黄金聖闘士どちらも好きだw
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:45:20 ID:5H4Z0gpW0
- >>700
そりゃスマンかったな。
でも一個人の感想なんでな。
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:50:50 ID:Krw1FIe40
- アルデバラン並のパワーの女キャラって凄い!と思い立って作ったキャラらしいから最初から女だな、バイオは
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:55:25 ID:HBz8tPPR0
- OVAの次の巻でバイオレートが登場するけど、アニメだと声で解ってしまうな。
性別不明ってのはマンガならではのサプライズだなぁ。
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:00:41 ID:jFtNDstc0
- 圧倒的戦力差をどう埋めるつもりなんだ???
・・と思ってたが、まさかハーデス一閃大粛清という力技を使うとは・・
あなどれんな(ww
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:12:35 ID:mN21mDdB0
- >>700
そういうレスがムキになってる女脳と思われる典型
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:13:54 ID:Xef+tdKnP
- 原作未登場の名前あり冥闘士は全員登場できるのでしょうか?
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:04:41 ID:zarFsZEv0
- 天尿星・肉便器のオシッコ
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:37:11 ID:BV0OUvX00
- これだけ粛清されても、獅子、羊、天秤、アス兄さんで
魔宮の守り人+ハーピー+ワイバーンか
まだ微妙なラインだな
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:43:36 ID:k5yXXEi6P
- なんかヨウマのキャラといい今回のアローンといい
どっかで見たような感じになってきたな。
アローンは宗教ネタに出てくる勘違い教祖や信者の立ち位置か。
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 22:52:13 ID:ACKuHkuyO
- >>711この天恥星ワイダ−ンのラダマンカスがな!
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:32:46 ID:kijVmPcz0
- もうシオンが活躍するには転霊波を使う以外無いと思う。
多分使えるだろ。
これで今まで散っていった黄金召還してだな、一人ずつ
必殺技をハーデスにお見舞いする。
もうさながらFF7のナイツオブザラウンドのように。
アルバ「クリムゾンソーン!!」
アルデバラン「タイタンズノヴァ!!」
デフテロス&アスプロス「ギャラクシアンエクスプロージョン!!」
もうこれ以外無いだろ……。
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/19(火) 23:33:00 ID:3T5cB3sJ0
- >>686
マジで?吹き出しの形なんて気にしてなかった
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:42:56 ID:gLXctfrF0
- >>716
あんな他力本願な技、ヘタに使うと株が下がるだけのような
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:34:30 ID:7/P9XPvf0
- 相手によっては燃えるかも
時期教皇っぽい技の気もするし
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:39:36 ID:UnIEhqZO0
- OVAって原作の売上に貢献してないよな
誰が得してるんだろう
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:48:38 ID:Imru0h0G0
- >>719
いきなり使えちゃうとアレだけど、使えるようになる過程が
きっちりと描写されたうえでなら燃えそう
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:58:50 ID:v0v63EVo0
- 一個聞いていいか
パンドラの城で生まれたときハーデスは原作みたいな布にくるまった宇宙みたいな状態だったのか?
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:04:53 ID:qQ7LiwSu0
- 親父がかっさらった段階では宇宙っぽかった
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 01:11:59 ID:z1kNSNcK0
- >>720
俺
ユズの揺れるボインちゃんは良いぞー
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 02:53:56 ID:qQ7LiwSu0
- 転霊波は積尸気技なので蟹座しか使えないんじゃないの?
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:15:07 ID:X7PAQhkJ0
- >>701
色々噂はあったが、女かなーとは思ってた
獅子は片ちち出てるのに、気が付かないとかどんだけ鈍なんだよ
>>720
なんだ、貢献したぞ?自分はOVAみてから全巻揃えたし
それまでは、女子が書いた星矢なんて・・・と思って読まず嫌い
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:21:45 ID:v0v63EVo0
- >>723
トン
運が悪けりゃ赤ん坊テンマに乗り移られた可能性もあったんだな
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 06:46:40 ID:K0xRQwW90
- >>720
売り上げが激減しているのは原作がものすごくつまらなくなったからだろ
OVAには何の落ち度も無い
手代木さんはコミックの売り上げ低下をOVA関連の著作権収入で
補える事に感謝していると思うよ
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:25:30 ID:+Nmq+kMGO
- ふと思ったけど原作でサガが教皇に成り済ましてた時、教皇補佐の祭壇座の聖闘士は何やってたんだろうな
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:38:47 ID:aeRmz40A0
- 原作のときは設定なかったような。
アニメでアーレスとシオンを別々にする必要が出てきて
アーレス=シオンの弟=教皇を補佐する祭壇座って事になったんだし。
後付でつじつまあわせするならシオンを殺りに行くときついでに殺っちゃったとかじゃない?
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:50:48 ID:+Nmq+kMGO
- >>730
いや、祭壇座自体後から出てきた設定だから原作でそんなこと考えてないのはわかってるんだけど想像したら面白いな〜と
サガが中途半端な悪じゃなかったらカノンに祭壇座やらせて二人で聖域牛耳ってたのかな〜とか想像してみたw
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:53:22 ID:2NvoY0rh0
- 教皇の椅子を巡って仲良く銀河爆発打ち合う姿しか思い浮かばないw
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 10:15:30 ID:+Nmq+kMGO
- >>732のせいでそれしか脳内再生されなくなったw
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 13:10:47 ID:AcBIGCwr0
- 教皇の間から毎日のように爆発音が響いてくる・・・教皇様が心配だ覗いてみるか・・・・
「「貴様っ見たなっ!!」」 ぐぎゃー
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 17:31:40 ID:JBDb+wiV0
- 今更バレ見た>>563うp乙!
17巻までざっと見返してアローンとハーデスの混じり具合を検証してるんだが、
16巻でのアテナの血攻撃が契機なような気がする。
サーシャ攻撃前>ハーデスとして自分の肉体に傷を付けたペガサスにwktk
サーシャの攻撃中>苦しむアローンとハーデスの影。「余の魂を内から焼きつくす」(ここでハーデスが焼却?)
パンドラ介入>「『以前』言ったはずだ余計なまねはするなと」(以前=7巻始めで勝手にテンマ暗殺を企てたパンドラを恫喝したシーン?)
だとすると余計なまねすんなと言ったのはハーデスではなくアローンだったわけで、
パンドラはこの時点で気がつかなきゃいけなかったんだろうな〜。
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 18:00:34 ID:a7xWrCeeP
- 双子神にも冥闘士の指揮権を与えようと
一週間かけて冥闘士自身にどっちの部下になるか選ばせたら
どんな結果になるだろうか。
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 18:49:02 ID:Oakj0wUZ0
- バレみて、最後にアローンがパンドラに刺されるんじゃないかと思った。
「いくら待ってもハーデス様になりきれないのなら、(今回の)聖戦なんて終わってしまえ」と涙ながらに。
サーシャ、テンマと仲直りしかけとかのタイミングで。
それにしてもパンドラ様のむくわれなさは萌えるわw
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:16:12 ID:UnIEhqZO0
- >>728
少なくとも深夜でも地上波で流れてればそれなりに話題にはなったと思うんだ
誰なんだよOVAで出そうと言ったバカは
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:38:49 ID:3ZjrH3jS0
- その分品質高くて良かったけど
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 20:27:52 ID:vEH1yqGg0
- >>720
売れてないの?本家より面白いのになぁ
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:10:14 ID:X7PAQhkJ0
- >>737
その展開すごくありそうなんだが・・・パンドラ様嫉妬でご乱心
>>739
同意! TVでやってたらこのクオリティは出せないかも
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:13:32 ID:F5gTl2M8P
- >>738
確かにそう思うけど、その地上波で流すのが大変なんだよ。
いくら深夜枠でも無理。
OVAで動いてるとこ観れただけでもマシだと思う。
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:29:53 ID:lPIvCrL80
- >>738
無敵看板娘を悪く言うなよ。
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:39:59 ID:vscXS6PV0
- >>743
はいはい面白い面白い
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:03:15 ID:DConCdwt0
- >>738
冥王十二宮篇以降星矢の映像作品の売り上げはそんなもんです
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:10:12 ID:ATYDq3xG0
- 今のパンドラ様は簡単にオトせそうだ
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:20:33 ID:Yy6CXK3z0
- シオンは牡羊座だから、アローンの描いたロストキャンパスを食べて阻止するという大役が残っている。
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:31:29 ID:qQ7LiwSu0
- >>747
紙を食べるのは山羊だから今は亡きエルシドさんのお仕事だったのでは
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:32:08 ID:Yy6CXK3z0
- >>748
スマン、間違えた。
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:33:20 ID:aQowTJvM0
- 黒ヤギさんたら読まずに斬った
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:51:51 ID:L6HKnqlm0
- いや、神食べるのはヤギだし・・・
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/20(水) 22:56:27 ID:hw02zYij0
- >>736
なんで超が付くほど単細胞のタナトスの部下にならなきゃイカンのよ?
捨て駒としか思ってないのは同じでも、ヒュプノスとじゃ差がありすぎる
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:00:43 ID:BAxdVhVu0
- >>745
揚げ足とるようだが、冥王十二宮編以降、とかくと
十二宮編も売れてないという意味になってしまうぞ
十二宮編はOVAとしては異例の売上だったからな
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:07:52 ID:thGQJRaU0
- やぎさんゆうびんか
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:39:43 ID:JlCSTKTH0
- つーか、原作OVAでのゴタゴタが星矢映像作品の商売力を消し飛ばしてしまったような
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:00:45 ID:U+ZGTFfN0
- 瞬といいアローンといい、神の転生先になる人間はハイスペックなのかね
聖戦の妨げにしかなってない様な・・・ハーデス寝惚けてるのか?
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:16:01 ID:DXIEFhVJ0
- >>732
アナザーディメンションの撃ち合いなら平和なのにな
ある日
サガ「カノン貴様!アナザーディメンジョン!」ぷよぷよぷよ
翌日
カノン「ハァ、ハァ……サガてめえ、エベレストの頂上なんかに飛ばし
やがって帰るの大変だったんだぞ!お返しだ!アナザーディメンジョン!」ぷよぷよぷよ
さらに翌日
サガ「ふう、やっと着いた……海底のソ連の原子力潜水艦の中なんかに
いきなり送り込むなんて、スパイ扱いされて大変だったじゃないか!
アナザ−ディメンジョン!」
また翌日
カノン「ううサガめ、石の中なんかにアナディメしやがって(以下略)
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:18:45 ID:PRgL5NNv0
- >>757
それいつか「ムウよりサイコキネシスが強いセイントがいる!」にならないか?
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 00:50:38 ID:s3k+LCa20
- >>756
世界でもっとも清らかな心〜に拘りすぎるのも敗因だよな
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:07:42 ID:RIAckDsV0
- ハイスペックで心が清らかで美少年。とか選り好みするからダメなんだろ
現世の肉体は自分で作ります!←アテナ
憑依する一族を定めてます(多分、血統を絶やさないため加護与えてるはず)←ポセイドン
みたいにそれなりの努力してない癖に拘ってるからなぁ、そりゃ肉体に反抗されても仕方ない
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 01:08:41 ID:RIAckDsV0
- IDが原作の獅子座の人っぽい
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/21(木) 02:02:25 ID:uWr7m4FR0
- >>756
通常の神vs人間なら出力差そのままだけど
ハーデスのやり方だと、自分のパワー持ってかれて反抗されるからねぇ
元の人間が諦めてくれればいいけど
頑張っちゃったりしたら面倒だし
開き直られたら最悪って事だな
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:11:43 ID:P9aaj/QVP
- 聖闘士における音速、光速って攻撃に関してのみなのかな。
移動も本気で走れば音速、光速ってわけには・・・・・・・・・
いかないんだろうな。原作のハーデス編でカノン、紫龍、氷河が仲良く走ってたのを見る限り。
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:19:04 ID:KpwMQwfr0
- 克己もマッハで走れるわけじゃないしな
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 02:26:12 ID:0yXYkCAw0
- >>763
うさぎみたいなものか
瞬発力は化け物だけど、スタミナがからきしで維持できない感じが
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 03:34:55 ID:QLx76UpO0
- 聖闘衣が重いんだよ
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:17:13 ID:KpwMQwfr0
- せ・・せいとうい・・・だと!?
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 07:06:23 ID:ijBf1IK10
- 相変わらずパパ楽しそうだな。
今回はサンホラの冥王っぽくてよかった。
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:02:37 ID:t0rhFeBT0
- 吹っ飛ばされる際にいちいちふとももを出すパンドラ様はわかってるな
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:28:24 ID:7/E1ob4XO
- ヨウマのコマ、写メバレみた時はガッツポーズだと思っていたが
実際に読んでみたら握りこぶしじゃなくて服の模様だったでござる
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:38:47 ID:jWsQ0ktv0
- 折角のシオン無双用の雑魚軍団全滅させるなんてアローン酷すぎだろw
そうじゃなくても萎える
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 09:52:32 ID:gmKwFbEU0
- エピGのカラー口絵でシオンが冥闘士無双をやっている場面があったが、やっぱりアレは
シオンの捏造記録ということが今回で確定したか
これがホントのエピソード自慰…なんちゃって
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 10:14:17 ID:7/E1ob4XO
- そういや童貞虎さんがまた行方不明だな
アナザーディメンジョン作ったデフさん死んじゃったからどっか知らない土地で落っこちてるんだろうか。
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:13:55 ID:XsHT652h0
- すぐにもってっちゃったらアテナの聖衣で有利になりすぎるからな
多分一行と合流するまでまた童虎戦があるんだろう。
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 12:37:20 ID:kW6YgB7q0
- ヨウマ、さっさと死んでくれないかな。めちゃくちゃイラつく
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:05:18 ID:0yXYkCAw0
- >>773
デフが記憶消し過ぎて、なんだか騒がしいのうと冥闘士軍団についていって今回ハーデスに殺された可能性も・・・
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:16:23 ID:/lTvGuEJ0
- デフテロスって何でドウコの記憶消したんだろう?
カガホの消した方がよかったんじゃね?
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 14:30:57 ID:xTf4JC8W0
- 手先のカガホ一人の記憶消しても意味無いだろ。
その前にラダマン親衛隊の三人も来てるってことは
冥王軍全体に情報がばれてる可能性が高いわけで。
まぁそんな状況で身内の記憶消す意味は良くわからんがな。
敵にまでばれてて内部での情報統制の重要度はかなり下がってるし。
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 15:20:16 ID:rTogLgos0
- >>773
童虎「時空の間の捻じ曲がったすごく面倒な所に落ちてしまってのう」
これでシオン様の地味な活躍が期待できるぞ!
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 15:48:28 ID:lxsHz6fnO
- ハーデスなんてそこにあるように見えて実はいない幻想でゲソ
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:28:01 ID:TkSAu18w0
- 改めてコミックスを読み返しているのだが。
11巻における覚醒前のハーデス様もフキダシを使い分けているので、
もともとハーデス/アローンのマーブル→アローン精神崩壊、真ハーデスに純化(11巻)
→実はアローンの精神が残っていてじわじわ侵食、マーブルハーデス完成!ってことなのかな。
もっとも直線フキダシ時の冥王様も時折死を救済と言ったりテンマにこだわりを見せているので、
フキダシの使い分けも2重人格というよりは
どちらの影響がより強いか、ぐらいのニュアンスなのかなと思う。
(そもそも混じり合わないとマーブルとは言わんしね)
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 18:58:19 ID:C7tCzdK7P
- >>781
アローンの精神がじわじわ侵食したというより
アテナの血を浴びてハーデスが弱体化して再びアローンが出てきた感じかな。
アテナの攻撃も無駄じゃなかったと。
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:47:28 ID:PRgL5NNv0
- シジフォスの必殺技ってクロス着てなくても出来るのかな?
どう見ても背中の羽が羽ばたいてるように見えるんだが
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:49:34 ID:kVjQF9C30
- >>740
OVAは全然売れてない
アニメでいうと「聖闘士星矢」という作品は日本だけじゃなく海外ファンも大勢いた
もともとギリシア神話だの聖衣だの神々の復活だのと原作の要素が良かったのに加え、
美しい絵、迫力あるバトル、すばらしい声優、名曲だらけの音楽、
のおかげでたくさんの熱狂的ファンを得ていた
でもそれも「ハーデス十二宮」までだった
それ以降の、声優を交替し、
原作マンガ(しかもつまらない)をそのままなぞるだけの紙芝居アニメになりさがった「星矢」によって、
恐ろしいほどファンが減った
ましてや「LC」……
もともと「星矢」のファンなんて「子供の頃に大好きだったんだよ!」っていう、
おっさんおばさんしかいないと言っても過言じゃなかったのに、
その人たちがほぼ去った今、
一体だれが「LC」のOVAなんて買うんだっての
いや、買うどころか観る人さえ少ないのが現状
若いファン獲得したかったんだろうけど、
残念ながら「LC」という作品は若いオタクの間では全然話題にもなっていない
盛り上がってるのここだけとう印象すらある
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:52:28 ID:TX13bLsh0
- だからどうした?
それでもLCが好きな人は確実にいるだろ
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 19:56:45 ID:BgBUWT0H0
- 中身も読まずNG行き余裕でした
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:03:29 ID:FUt2TIns0
- ヨウマといいセージといいオリキャラがメアリスー過ぎなのがなあ
それも車田顔コピーキャラを踏み台にしてるのが萎える
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:46:38 ID:rDXVTy5i0
- 今日、読んだが、アローンに殺された冥闘士は
雑兵ばかりだな。冥界側は戦力は維持で安心した。
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 20:50:20 ID:1/q8KKZZ0
- >>787
オリキャラが云々って、つまりシオン&童虎オンリー無双が見たかったのか?
言っちゃなんだがすげーつまんなさそうだぞそれ
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:28:13 ID:PRgL5NNv0
- >>787
メアリスーって二次創作系に「ぼくがかんがえたさいきょうのきゃら」が出てきて一次作品を引っかきまわすことだよな?
個人的な意見を言わせてもらえるなら、
序盤でサーシャとテンマがワームに襲われた時にサーシャの血がペガサスの聖衣に付着して神衣にあっさり変化
ハーデス他瞬殺余裕ですぐらいでないとメアリスーとは言えないと思う
(この時まだテンマ聖闘士じゃないじゃんて突っ込みはいらんよ。)
そもそもヨウマいなかったらLCはただ「原作ハーデス編に黄金が全員いたら?」のif作品じゃん
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:54:53 ID:ShSwOAPb0
- メアリー・スーの意味を履き違えていることはワカる
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:01:13 ID:1/q8KKZZ0
- つーかセージが何か踏み台にしたっけ?
セージがやったのってタナトス相手に2対1でようやく相打ち封印、アスプロスを
罠にハメたくらいだよな、踏み台どころか勝った事は一度もないぞセージ
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:05:35 ID:YgYTyaMN0
- むしろ「僕らの見たかった黄金聖闘士」を描いて
オリキャラはその脇を補強する役目だわな
変態親父にいたっては、典型的なトリックスターなので
状況を引っ掻き回すのも、キャラとしての役割を果たしてるだけだ
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:06:28 ID:nfxk+TIj0
- 個人的に今週の展開は身体を乗っ取られてる悲劇性を捨て去ってまで
アローンを真性の狂人にしたのが意外だったな。
車田の方のハーデスも実体は人間になるんだろうか
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:08:39 ID:PRgL5NNv0
- >>791
すまんがメアリースーの意味間違ってたらこれ以上恥掻く前に教えてくれ
お願いします
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:19:17 ID:Gaz6jPEA0
- >>792
しかもアスに限って言えばボコられて死ぬ寸前だったしな
教皇の癖に無茶し過ぎだろって逆にへこんだわw
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:27:03 ID:jWITYtMv0
- >>784
悔しいが言い返せないのも確かだ
OVAって時点で制作陣がブランドを勘違いしてるのも確かだし
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:35:00 ID:/XXtbiHT0
- セージについては「聖戦時に教皇が健在で指揮を採っていたら」
というif作品の意味合いもあったと思うので、
有能さを見せつつ直接的な戦闘力は現役黄金に一歩譲る、という位置付けは
妥当なところだったのではないかと思う。
全体にLCは原作のパワーバランスを崩壊させない、
という点ではかなり気を遣っているように見えるのだが。
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:37:42 ID:REydRw7f0
- >>795
私もはじめて聞く言葉だったので、調べてみた。
ここ見ればわかる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mary_Sue
確かにちょっと使い方まちがっていると思う。
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 22:50:30 ID:PRgL5NNv0
- >>799
つまり、作者が思い入れ過ぎて作品のバランスを壊してるキャラ、転じてそういうキャラの出てくる作品ってことか
確かに間違ってる
ありがとう
住民の方々すみません
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:16:44 ID:j+26xy990
- >>797
しかし、LCってチャンピオンでは売れている方だからなあ。
往年の星矢ファンが読んでいるくらいだしな。
エピGは、俺も読んでいるけど。原作を意識している部分がる。
顕著なものだと星矢vsアイオリアを再現したり。
けど違和感があるなあ。
まあ、シュラの活躍はエルシドの匹敵してたけど。
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:21:41 ID:BgBUWT0H0
- 今のアニメ事情でOVA以外で出せれるかこんなもん
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/21(木) 23:27:41 ID:uWr7m4FR0
- うーん、でも、死による救済を一番求めてるのはアローン自身だな
勝ち残る気はないだろ
冥王軍を壊滅させたカタルシスはあったが、先が見えた感もあるなぁ
ヨウマさん、コレで面白いかね?
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:35:45 ID:0LxI9qBD0
- メアリースーなんて初めて聞いた
何か腐が好きこのんで使いそうな言葉だな
教皇は早目の退場だったし、親父はトリックスターとしての役割を持ったキャラだし
踏み台言われても被害妄想乙としか・・・
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:39:21 ID:Gaz6jPEA0
- >>803
ヨウマ的には満足に決まってる。なんといっても
久々にパンドラちゃんの泣き顔が見れたんだからな
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:40:35 ID:RrweumUu0
- >>803
面白いんじゃないの?
アテナ軍と冥王軍の勝ち負けなんて度外視してるっぽいし。
トリックスターなだけあって、かき回した結果がどんな風になるのか楽しみにしてそうだし。
ある意味、スレ荒らしのような存在だな。
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:47:38 ID:iCMdvNnp0
- >>802
有象無象のクソ漫画がこぞってアニメ化してるんだから
これが地上波で流れるくらいはそんなに難しくないと思ってたよ
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 23:48:22 ID:lxsHz6fnO
- >803
杳馬「ごめーん、みつどもえ見てた」
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:01:38 ID:6y5PokDm0
- 地上波で水樹パンドラ様が主題歌歌えば紅白こっちで狙えたかもしれない
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:07:14 ID:QLJPgL6hP
- >>803
そろそろ先が見えないと引き延ばしも限界だろ。
聖域側は3人+αしかいないんだし。
ヨウマからすればテンマ、アーロン、サーシャが
悩み苦しみながら踊り続ける劇を見たいだけだし。
あんな雑魚が消えてもどうでもいい。
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:12:08 ID:koau9le+0
- 杳馬って三巨頭からどう思われていたんだろう
「ハーデス様の傍でヘラヘラうろうろしやがってうぜえ」な感じだろうか
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:23:02 ID:bt4MQLmU0
- あの親父をウザがらない冥闘士なんかほぼ皆無だろ
ウザがられても嫌がるどころか喜びそうだがw
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:33:45 ID:7lv/yUWa0
- すごく今更だが、ヨウマのキャラって完全にスレイヤーズのゼロスだな。本来の任務よりも自分が楽しむの最優先。
傍観者を気取りながら、自分がより見て楽しむために要所要所で介入して引っかきまわし。しかも所属軍の中では(恐らく)トップクラスに強いとかw
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:40:53 ID:0GC8z9NX0
- >>813
「それも私だ」の人だろ
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:46:05 ID:q+DPxjlw0
- 杳馬みたいなやたら介入する傍観者って女性の描く漫画に多いような気が
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:59:35 ID:c1+Jxc+o0
- ああいうヘラヘラしつつも最強で始末に負えない男って
確かによく出てくるよなー・・・
男目線では、ああいうのがシオンみたいな実直誠実な奴に倒されるのがいいんだが
カロンにすら小馬鹿にされてたシオンに期待はできんな。
アスプロスも実直ではあるんだが教皇のコスプレで有頂天になってた印象がいつになってもぬぐえん。
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:02:21 ID:koau9le+0
- 若造脳筋シオンじゃいいように転がされるのがオチだな
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:03:55 ID:ehAnbzfT0
- >>815
俺は少女コミックと女性作家はテヨギンと阿比以外ガン無視なんでわからんけど。
そんなものなのか?
なんか、読んでみたいけど。
なんか、「ハーメルンのバイオリン弾き」のケストラーみたいな感じしか思い浮かばん。
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:07:00 ID:J0Aly9vt0
- >>817
脳筋でも、それぞれだな。脳筋って真っ向勝負なら強いって印象だしな。
例えば、心臓が停止しても戦いを続行するアルデバランとかいるしなあ。
それに比べれば、
童虎やシオンの脳筋はまだまだ未熟。
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:14:30 ID:bt4MQLmU0
- ヨウマにぶつけるなら生存組だとレグルスが一番適任な気がする
なんつうか転がしにくい性格に見えるし
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:21:58 ID:c1+Jxc+o0
- >>818
ハーメルンは作者がホモ性癖があるので
むしろ女性作家のそれに近いな
最近の続編では性癖が倍増してるっぽいしな・・・
あとケストラーとはちょっと違う
どっちかというとオル・ゴールやギータ
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 02:11:15 ID:igo6Eu2Y0
- ギータってザボエラみたいな感じじゃなかったっけ
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:13:24 ID:jt2LvUVZ0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
偉そうに「地に落ちた3巨頭」を成敗しに来た
とかいってながら
自分から部下を抹殺とかw
この駄作っぷりは何だよwwww
なぁ手コキw
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:31:04 ID:uxE6FexB0
- ラスボスの力を取り込むまで成功して裏ボスになったギータさんをザボエラごときと一緒にするなよ
取り込んだ割りに一発で即死したけど
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 04:42:58 ID:F8rBLJKy0
- これ、何年続いてんだよ…
小学校のころ変なキラキラカードとかよく買ったぞ
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 10:28:11 ID:wyExM5dO0
- 相変わらず周囲の方が主人公より主人公してるな・・・
誰が星矢を描こうとこれだけは鉄則になってる気がする
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:22:32 ID:2IZeVTct0
- カムバックのラダマンと輝火、満を持しての悪双子と天魁星、
このままじゃ石のまま退場のユズリハ因縁キャラ、まではよかったが
あとはルネやハーピーじゃ気が抜けるなあ
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 12:42:02 ID:RuZiAvik0
- 俺は抜けないなあ
てよぎんがルネやバレンタインをどう魅せるか、楽しみにしてる
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 13:02:44 ID:xeOVGBoE0
- 泣き顔パンドラさまだったら余裕で抜ける
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 18:12:14 ID:A+svK4y30
- それは俺もだ
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 18:41:39 ID:Vs/5PYuRO
- パピヨンさんは出るの?
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 18:56:58 ID:7HKbEtGyP
- 名前ありの魔星はLCでは全員出てきてもおかしくない
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:07:37 ID:zJ/HaV7qO
- 魔星って全部で何人で、今何人まで予想ついてるか教えてくださいm(- -)m
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:21:50 ID:3blfwqP70
- >>833
全部で108人
無印ではモブ入れて48人登場。LCでは目立つモブ入れて30人くらい出てる
壁画から復活したのとかガルーダ船のは入れてない
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:53:03 ID:rdVvnsc00
- >>832
天敗星は果たして出らるのであろうか
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:53:22 ID:degVRsvP0
- パンドラ含めて冥闘士は全員ピエロだな、
しかし、ここでバレたら全員魔宮の番人なんかしないでアローン倒しに行くだろ
アローンに従う理由が冥闘士にはないし
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:58:43 ID:Pufc7tfg0
- >>836
番人の奴らは死は救済に納得してるんですよ
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 21:59:18 ID:a+X5opah0
- >>833
テンプレ読んどけ
第一宮の最初の門番はいったいいつになったら顔出すんだろ
川渡ってすぐ出てくるかと思ったのに、童虎双子杳馬冥王といくらなんでも引っ張りすぎだろ
どんな奴出すかで考えてんのかな
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:04:56 ID:c1+Jxc+o0
- アローンは
死んだ連中に救いなどなく、
未来永劫冥界で責め苦を味わい続けるってことを
知ってるんだろうか
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:07:20 ID:degVRsvP0
- >>837
少なくともラダマンは、ハーデスに忠誠を誓ってるし
アローンを倒しに行くんじゃないの、返り討ちにされるのが確定だけどな
ラダマンは物理系に特化してるみたいだし、蟹の様にアローンの魂だけ殺す
とか出来ないのがつらい所だ
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:08:42 ID:3blfwqP70
- 今は暴走してるから真相を知るのはまだ先だろうな
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:42:12 ID:QLJPgL6hP
- >>837
死は断罪だなんて言い出したのは最近だしな。
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:49:50 ID:cttUG3qo0
- 死が救済だと思っていたら、パンドラの今週の台詞みたいに
「何故我々にまで断罪を!?」なんて言わないんじゃね?
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 22:51:57 ID:6nIDHJ/80
- 以前の聖戦ではハーデスによる蘇生・再投入を何度となく経験してるだろうし
直々に殺されてもそんなに抵抗感じないかもな
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:20:32 ID:koau9le+0
- 今回のアローン演説殺戮ショーって、魔宮の守人連中は知っているのか?
あの場には雑兵しかいなかったみたいだし
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:49:17 ID:RuZiAvik0
- ラダや輝火あたりは不信感を抱くかもな
疑問なのは、ラダはアローン込みのハーデスにどこまで忠誠を抱いているのか……
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/22(金) 23:56:14 ID:4osZGm5n0
- >>846
ラダは真相を知ってブチ切れてアローンに立ち向かうかも知れないけど
輝火は、今あるアローン込みのハーデスが全てなんじゃね?
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:02:19 ID:q+DPxjlw0
- >>845
まず知らないだろうねぇ
聖域軍が攻め込んできてるのにほいほい持ち場を離れるような奴は流石に守護者には選ばんだろ
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:14:08 ID:B0wUdl9n0
- >>848
ミロにケンカ売ってるのか?ww
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:16:51 ID:si+54/f20
- 原作黄金とLC冥王軍のフリーダムっぷりはいい勝負だ
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:26:09 ID:ADNQRkMN0
- 輝火「ここで皆殺しだ!」
ラダマン「勝手に出てきたのか!?^^;」
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:41:38 ID:RjIGEtMD0
- とりあえずパンドラはもう徹底的に苛め抜いてくれ
哀れすぎてざまぁwなくらいに
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:05:36 ID:ZjPnjSG00
- これでハーデスが表に出てきたときに邪険に扱われたらパンドラ死んじゃうんじゃない?
(仮にハーデスとアローンがマーブルなら)
今はアローンのせいに出来てるけど
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:12:11 ID:Y6GtmZJo0
- チェシャにまで邪険にされてしまうパンドラ様が目に浮かぶ……
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:21:39 ID:hd0HC59Y0
- パンドラさま、ハーデス分が表に出てるときでさえ風呂場でハーデス様に
「こっちが輝火使ってアテナの聖衣横取り作戦してんのに勝手に動くしよ」
と、嫌味言われてたからなー。ぶっちゃけ純正ハーデスのときもウザがられてそう。
今や太鼓もちのチェシャとゼーロスだけが心のよりどころ……
アニメのチェシャはずいぶんと男前だな。
あれではマスコットというよりも、むしろ男娼…
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:46:16 ID:2TYRqt930
- >>840
なるほど、原作でラダマンさんが積尸気冥界波体得してたのはそのためだったのか
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:47:57 ID:+QvWH5nm0
- 今回アローンに消されたのは雑兵だけか。
番人以外の残りの冥闘士どうするんだろう。
つか、108の冥闘士は魔星にとり付かれた連中だが
雑兵はどういう出自なんだろうか、とふと思った
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 02:55:38 ID:ZjPnjSG00
- ハーデスの絵じゃない?
自画自賛とか痛すぎるが
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 07:26:31 ID:CLDCWMsk0
- リクルートだろ。
冥府でウロウロしてる一般人をつかまえて
”お、いい体してるの〜冥王軍に入らんか?”
あとは寮、社会保険完備で除隊までには資格も取れるし
除隊後の就職先も斡旋するぜ〜とおいしい話で釣る。
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 08:25:08 ID:/conn8QJ0
- 退社後も安心の「救い」が保障されますしね。
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 08:43:22 ID:lcRaNxfi0
- 何となく、冥王軍で最後まで生き残りそうなのは捕虜になったゼーロスの予感がする。
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 11:30:31 ID:dLfl1TK10
- 死ねば救われるって言うけど、
冥界なんて怖い人、嫌な奴ばっかりだし、格差社会の貧富の差ばっちりで、
ちっとも救われる気がしないんですが
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:17:58 ID:Y6GtmZJo0
- 聖闘士星矢の冥界ってただの拷問場だしな
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:58:34 ID:5uiZeREnP
- まあ心の清い人はハーデスの楽園に入れるけど
そんな人1億人に一人しかいないよね
ところでハーデスが消滅した時
冥界にいる死者の魂はどうなったんだろうか
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 13:21:37 ID:Y6GtmZJo0
- 復活し始めるまで、冥界限定で比較的フリーなんじゃないの?
変なモンスターがうろついてるから、寝床は選ばなきゃいけないけど
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 15:44:39 ID:ZlRJJ+b20
- >>864
むしろ双子神に仕えていたニンフ達が心配
冥界の崩壊に巻き込まれたらアウトだし、死者の魂がウロウロしてる所に放り出されたら発狂しそうだし
かといって人間界へ連れて行ったら空気が合わずに死にそうだし・・・
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:56:28 ID:IJ/ZpKEt0
- そこんとこアフターケアが杜撰だなあ
いかにもギリシャ神話の神らしい
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/23(土) 21:25:21 ID:+9Tg2AFM0
- >>854
むしろ、ワンコの仕返しでパンドラの目前で消されそうだが
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:05:15 ID:HdVXW4h90
- 俺の宮の掃除は終わったのか、パンドラ?
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:05:39 ID:6jt1xh2qP
- シオン「童虎がいるからわざわざハーデスの手下のふりしてまで聖域に行く必要はないよな。」
デフテロス「あ、ワリぃ。俺、童虎からアテナの聖衣の記憶消しちまった。」
シオン「てめぇ、ふざけんな!!」
こうしてシオンは生きてる聖闘士が誰も知らないアテナの聖衣のために聖域へ乗り込むハメになりました。
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/24(日) 00:29:26 ID:wB6pduDS0
- >>870
200年経ってるので「うろたえるなー!」開眼済みですよ
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 02:28:59 ID:pM4hnV0c0
- ハーデス様は彼らは戦いの輪から外れたとかっこいいこと言ってるけど、
ぶっちゃけ戦力外通告の一斉リストラだよな……今回の虐殺。
スケルトンの尽くして尽くしてクビにされる派遣社員ぶりがもの悲しい。
ダー・ハーデース。
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 02:49:45 ID:82jaZ7f40
- この漫画ある意味すごいな
原作の設定よく知ってるというか上手く繋げられるようにしてるし
ちょっと恐れ入った
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 05:33:28 ID:8vpOY22f0
- >>872
個人的には、これで獅子座のライトニングポルトか双子座の銀河爆発で
雑魚を一掃するシーンが期待できなくなってしまったのが残念
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 05:42:37 ID:0wloPGl00
- >>874
大丈夫だ、あいつら(とおとめ座)の時代は名前ありでも薙ぎ払ってた
てよぎんならやってくれる
むしろ、シオン
ヨウマかラダマンでも倒さん限り黄金最弱の謗りは逃れられん
撃破した中で一番強いと思われる冥闘士がワームって・・・なぁ?
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 06:08:27 ID:zrVj8Pzl0
- 良い人も、何も知らない子供も、みんな血ヘド吐いて死んでいくから、
ハーデス様の思想が反発を招くんですよ。
まずは安楽死。
そして裁きにかけて、
天国エリシオンに行けるような清らかな魂だけ残して、
地獄に来た魂は、問答無用で消滅。
最終的に、人間界は誰もいなくなって閉鎖。それにともない地獄も閉鎖。
天国で安らかな世界と清らかな魂だけが残る。
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 07:16:06 ID:Ubjywz6T0
-
もう
この展開止めろよwww
ヒュプノスにも指摘されたろう
あれで終りだろ
で、ヒュプノスがハクレイに封印されたときに
完全に目覚めたンだろ?
「遥かに神」は何だったんだ?
それなのに
また蒸し返すのかよw
いい加減、クドイわwwww
偉そうに「地に落ちた3巨頭」を成敗しに来た
とかいってながら
自分から部下を抹殺とかw
この駄作っぷりは何だよwwww
なぁ手コキw
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 08:18:39 ID:0lD91Vq+0
-
「ハーデス様!リストラされて家をなくした元社員が自殺(泣」
「何故泣くの?救済じゃないか(笑」
「?」
「彼らは人生の敗者だ。つまり戦いの輪廻から外れることは救済なんだよ(笑」
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 09:01:40 ID:mSvh3mdvO
- この漫画の強さ議論スレってどこかにありますか?
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 10:41:30 ID:DDEnCpHRO
- パンドラ様はアローンに裸にひんむかれて、黒薔薇鎖で十字架に貼り付けにされた上で、絵の画材にされていそうだw
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 10:41:35 ID:zrVj8Pzl0
- >>879
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1256899202/l50
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 10:45:28 ID:wwa6dLSG0
- じっさい天国とかある世界観なら、死が救いってのもあながち無茶じゃない
原作みるに、地獄(の種類と地獄いきの条件)ばっかり多いみたいだが
そのへん規制緩和して、あとはハーデスが有情拳おぼえれば完璧。
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 11:01:28 ID:fcqHEkRH0
- 夢界潰れちゃったしなあ……
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 11:06:23 ID:bneLqmzX0
- 夢界はいい夢見られるんだっけ?
モルフィアはなんで王だけが来られるんだろうな。
あれ幽閉されてるようなもんなのかね?
アーサー王とかルイ○世とか金大中とか神武天皇とかが
あそこにいるんだろうか。
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:24:21 ID:oKuRbBuU0
- ギリシア神話だと大抵の名の知れた王は英雄同様に直接間接に神様の血を引いてる。
だから英雄や王は神様に及ばないけど人間離れした強さを持ってて
更に人間らしい機知・奸智をもってるから油断のならない連中。
良くも悪くも一般人扱いはできないから冥界ではなくて
夢界で気持ちよく夢を見せて機嫌をとりつつ幽閉してるってとこじゃね?
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:33:24 ID:8vpOY22f0
- 冥界三巨頭も、ギリシャ神話では全員ゼウスの血を引いてるしね
つうか、ギリシャ神話読むと本当にゼウスをはじめとする男性神たちって
浮気しまくりなのなw
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:39:59 ID:peZg+Poi0
- >>886
アポロンなんかも少女を抱いては捨ててるからなw
アポロンとカサンドラの話とか本当に酷い。
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:57:06 ID:i5bBqt+M0
- やば…獄長ウイグルをヤリ捨てるアポロンしか浮かばねえ…。
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 14:55:38 ID:da8BPXtGO
- 先に黄金のヘリコプターを思い出す俺は生粋の車ディアン
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 15:24:13 ID:ITtDpLFu0
- 星矢世界ではどうなってんだろうね
さすがに実在する神話のように、誰も彼も神の血族ってわけじゃなさそうだけれども
こっちの神話と同じように、時代の流れで、後付けで神の血族扱いされたりしまくっただけで
正確には小宇宙に目覚めてて、超人的な力を発揮してたとか、そんな感じなんだろうか
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 18:27:49 ID:nDJjm2q00
- >>877
まぁ腐女子向けの作品だからねw
そこら辺は割り切って見ないとしょうがない
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 18:41:37 ID:mYwHqHqE0
- つーか、当時も今も星矢の需要は腐だし
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 19:13:01 ID:ph1AUG6B0
- 車田自身も乗り気じゃなかったとか聞いた事有るしな
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 19:16:06 ID:NbU9dqdZ0
- 天馬って、今どの位の強さなの?
冥界突入時の一輝くらい?
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:32:03 ID:x6wYroIH0
- 基地外に触るなよ、アホども
>>894
黄金以上じゃねーかw
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:36:08 ID:NbU9dqdZ0
- 冥界編がすぐ来たせいか
天馬の成長が異様に早い気がする
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:47:59 ID:oXURMc0d0
- いまの面子だとみんないい人すぎて十二宮編できないな
悪役できるの双子兄さんぐらいか
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:00:57 ID:pM4hnV0c0
- テンマはデフテロスのスパルタ教育で一応はセブンセンシズの扱いは
できるようになってるから、星矢でのアイオリア戦ぐらいのラインに
到達しているとは思うけど、昔から小宇宙の出力のムラが酷いからなー。
ヤトも白銀聖闘士序盤時の青銅一軍レベルの経験は積んでるはずなのに、
柚子ともども戦闘力のインフレにまったく追いつけてない……
手負いのエドワルドたちは蹴散らせていたけど、スタンドに手も足も
でなかった現状を見ると、蟹編でよく冥界の蟲に勝てたなと思う。
そういえばアニメのアミスタとの会話で、なんで小宇宙の真髄の件が
八感はおろかセブンセンシズのとこまで端折られたんだろな。
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:33:04 ID:ot2Y+A7z0
- >>898
セブンセンシズ開眼しないと内容を理解出来ないという試練。
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:46:01 ID:gVCPaROw0
- てよぎんさん、ブログ更新したと思ったらアシの募集か
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:50:30 ID:mMINIko80
- ところで水鏡さんの出番マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 23:43:26 ID:Muz4cTuF0
- TES
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 00:15:56 ID:OrCo6TNj0
- 次週が待ち遠しい
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 02:01:20 ID:K1038nDu0
- >>892
当時原作の存在を知らずアニメを一生懸命応援してた子供もいるよ
もうオッサンだがな
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 03:38:37 ID:4iZUACcN0
- 今日はバレが来る日か
早くルネさんがうろたえてる姿を読みたい
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 05:28:19 ID:RCPcUg6B0
- もっと獅子座に活躍して欲しい。
若き才能も良いけど、そういうのは青銅で良いから、
ミミズを踏み潰す百獣の王の強さが見たい。
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 05:51:52 ID:OrCo6TNj0
-
バレマダーーーーーーーーーーーーーーーー
∧ ∧ イライライライライラライライライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < まだかよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン チンチンチン
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 10:59:55 ID:SbscChZuQ
- ttp://imepita.jp/20100125/392120
ttp://imepita.jp/20100125/392820
ttp://imepita.jp/20100125/393550
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:05:09 ID:OqAnyDWu0
- パンドラ様・・・(´;ω;`)ウッ
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:07:05 ID:lNxjXk8N0
- >>908
パンドラ、また無駄に露出を……w
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:12:20 ID:RtqFBfYG0
- 今回もパン様のお色気充分で満足だ
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:16:14 ID:aClFswuI0
- バレ乙!
しかしパンドラ様は強いなぁ
虐めてあげたい・・・
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:26:41 ID:OqAnyDWu0
- 孤軍奮闘するパンドラ様が追い詰められてとんでもないことを仕出かしそうでオラわくわくしてくっぞ
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:28:59 ID:fbh0WcnW0
- 番人ズはやっぱ死による救済支持してそうだな
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:41:13 ID:3i/OjKWI0
- 輝火あいかわらず良いポジションキープしてんな
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:43:33 ID:nxVayMJ+0
- やはり輝火はアローンinハーデスの信奉者だったか。
他の守り人も多分そうなんだろうが、ラダはどうなのかな。
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:50:53 ID:SbscChZuQ
- ttp://imepita.jp/20100125/411030
ttp://imepita.jp/20100125/413160
ttp://imepita.jp/20100125/414130
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:53:24 ID:SbscChZuQ
- ttp://imepita.jp/20100125/418150
ttp://imepita.jp/20100125/418830
ttp://imepita.jp/20100125/423290
ttp://imepita.jp/20100125/423900
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:58:24 ID:SbscChZuQ
- ttp://imepita.jp/20100125/428820
ttp://imepita.jp/20100125/429910
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:05:12 ID:3i/OjKWI0
- バレ乙
輝火はもうハーデス様じゃなくてアローン様か
パンドラと輝火のバトルも見てみたかった気もするけどパンドラって戦ったらどれくらい強いんだろ
原作だとラダマンビビリまくってたよな
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:05:22 ID:hzP448hs0
- バレ乙
パンドラ様…
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:06:43 ID:fbh0WcnW0
- バレ乙
カガホもパンドラも似たもの同士だな
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:14:25 ID:aClFswuI0
- >>920
本気で攻撃してるように見える雷が輝火にはダメージになってないからデスマスク(黄金下位)ぐらいじゃないか?
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:16:54 ID:OqAnyDWu0
- アテナ側に取り入るのは死んでも嫌そうだし、やっぱブレのない冥闘士をかき集めてくるのかな
ラダマンティスさんが味方につけば百人力なんだが
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:21:31 ID:3i/OjKWI0
- >>923
まぁ逆に攻撃されたら脆そうだよな
しかし輝火・・・服くらい燃やしてから退場しろよ・・・
しかし最後の画像の
金牛激闘!バレンタインデー!
こいつは何をやっているんだ・・・
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:25:00 ID:aClFswuI0
- ネカフェにさ、LC置いてくれって要望出したら置いてあるよって返事があった
その指定の本棚に行ったらNDが置いてあったよ
今度はNDじゃなくてLC入れてくれって要望したよ
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:26:14 ID:aClFswuI0
- >>925
金牛wバレンタインデーww
ハスガードさん、何やってんすかww
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:32:04 ID:biipwBkW0
- バレ乙
ロリパン様とメイドが可愛すぎて単行本が待ち遠しくなりました
あと雷使うってことは・・・パンドラ様、もしかして神殺し能力持ち?
↓読んだ後、なんとなく頭に浮かんだキャスティング
<捕らわれのヒロイン:冥王/勇者:パンドラ/勇者を導く者:双子神/魔王:アローン/魔王の側近:輝火>
>金牛激闘バレンタインデー
何をする気ですか、牛さん^^;
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:35:34 ID:tRfZQCoK0
- パンドラ様、今更カッコつけてもなんかもう色々手遅れです……
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:01:36 ID:2k8JWI6R0
- バカ、
ドジっ子で戦闘力があまり高くないのにいちいち格好つけるから、
ネタキャラとして愛されるんじゃないかw
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:12:30 ID:kSWz3REv0
- 次の上映イベントがバレンタインなのだろうか…
パンドラ様とアローンのことはヨウマがまた引っ掻き回すような気がしてならん
「あの惨劇で生き残ったパルティータ母子はアテナがゲットしたんだぞ」
とか言ったら一目散に突撃するのでは
正確には息子だけなんだがあの親父ならそのくらいの嘘は吐きそうだ
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:47:29 ID:x17PKFHG0
- どうせならパンドラ様にM字開脚させてから道開けろよ輝火
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:52:51 ID:Fh7RKlpv0
- 今週はもう金牛バレンタインデーに全てもってかれたなwwwwwww
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:53:38 ID:kE3Fa3by0
- この展開は凄いわ。
ヨウマが出て来てからこっち、
力技で聖戦というゲームをその時代に生きる人間達の私闘に変えてしまった!
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:01:01 ID:IOEVi4mb0
- ハーデス本人:入るべき器をヨーマに弄られてアローンに。その結果アローンに力取られた状態で半覚醒→本人でれず。色々ヨーマのせい。
パンドラ様:弟が奪われたのはそもそもヨーマが持ってったから。色々ヨーマのせい。
テンマ:アローンを巻き込む聖戦を仕組んだのはヨーマ。
アスプロス&デフテロス:双子が争うことになった種をまいたのがヨーマ。
もうヨーマラスボスで良いw
今回の「この体魂のみ、それすらも奪われてるのかも」で
パンドラは原作でもあった人間としての意識?覚醒してアローンに対してだけじゃなくハーデスに対しても反逆はありえるね。
当時の知人で唯一テンマだけが生存してるから、その場合でもサーシャと激突は避けられないがw
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:35:58 ID:6gEsrhI20
- 遅ればせながら読んだが
2流誌のチャンピオンの中でさえ
掲載順位下がりすぎてビビった
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:55:02 ID:CfbF93QUO
- 失礼な。
今一番面白い少年誌だぞ。
変態的な意味で。
少年かどうかにも疑問符はつくけど。
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:55:57 ID:5SUXe9pj0
- >>928
>キャスティング
正しくパンドラ様の頭の中ではそうなっているに違いない…。
早くラダさんにキビ団子を渡すんだッ!
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:58:50 ID:OqAnyDWu0
- >>936
じゃあジャンプあたりは3流誌ですね、わかります
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 15:02:24 ID:tpBccL6Y0
- >>920
輝火は余裕っぽく見せてるけど、実は本気で戦ったら失禁しながら敗北するからかっこつけただけに過ぎない
ってパンドラ様が言ってた
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 15:04:14 ID:XjV9pDpa0
- >>938
お供に犬=ラダマン、鳥=アコスはゲットできるなw
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 15:07:15 ID:tpBccL6Y0
- 深道クエスト的なノリでパンドラクエストが始まるのか・・・胸が熱くなるな
でも勝てそうな気がしねぇ
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 15:29:55 ID:K1038nDu0
- 猿は誰になる?
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 16:00:07 ID:ZeBeZ5p/O
- 輝火が造った道は何処に繋がっているんだ?
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 16:01:53 ID:x17PKFHG0
- >>943
シオンにもう一度ボコられたトクサ
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 16:02:30 ID:ZeBeZ5p/O
- >>943
テンマじゃあ駄目か?
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 17:00:42 ID:hMhw2djeO
- 普通にみのさんじゃだめなの?
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 17:21:14 ID:jFtdqPqL0
- 前回露出大人しくなったなあと思ったらやはり反動が来たなパンドラ様
しかし今一番応援したいキャラ
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:18:05 ID:RoHUxAyN0
- >>944
つまり先週、冥闘士が全員集合していた場所は第何宮か知らないが
輝火の守護してる魔宮だったってこと・・・だと思う。
パンドラが先行して、テンマたちが後を追いかけて、童虎はさらにその後、かな?
まちがってたら、ごめん。
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:18:58 ID:CRhB7J3v0
- 猫と蛙はいたんだがな…いかんせん頼りない
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:19:02 ID:CLMOWJgV0
- ヨウマ的に間違いなく主演の一人だよな、パンドラさま
ただ、向かってってあっさり殺される可能性とか考えてない可能性は高いな
明らかに力づくでどうにかしないとどうにもならんぞ、今のアローンは
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:28:53 ID:P8Lnklyy0
- 猿はゴーレムかトロルが冥衣的に近いような
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:29:53 ID:x2JyQSk90
- バレ乙
凄い話だなこれ。もはや神々の聖戦といえるか怪しくなってきたw
もう魔宮はカガホとラダ以外バッサリカットして直接アトリエでいいんじゃないか?
番人バトルよりパンドラ・サーシャ一家の話のほうが面白そうだ
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:12:53 ID:dPa8N7r6P
- >>953
神の為の聖戦と信じて戦ってきたけどアローンの野望の為に利用されてました。
原作のポセイドン編と同じになってきたな。
冥王軍はパンドラに従うハーデス派とアローン派に分裂か。
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:19:46 ID:Js93+PVi0
- 輝火を倒せる程パンドラって強いのか?
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:37:28 ID:lXrKEVyo0
- >>955
パンドラは魔星への支配効果のあるアイテムを双子神から与えられてる(無印設定)
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:38:04 ID:nQRHng3C0
- 原作でパンドラ様はラダに電撃(?)浴びせて昏倒させてたな
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:57:58 ID:C9Gmn5Fm0
- 冥衣的にはハヌマーン(猿の神様)が適任なんだが、守り人だからアローン派だよなぁ。
しかし、誰もラダ=犬にツッコまないのに笑った。翼竜なのに…。
正直、先週の時点で心が折れて抜け殻化しているかと思っていたので、
今週のパンドラ様のタフさには心を打たれた。
まさか彼女を全力で応援したくなる日が来ようとは。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:04:25 ID:3jiW1FSH0
- なんかもう色々カオス過ぎて訳わからんwwwオラわくわくしてきたぞ!!
ていうか今の展開だとどう考えてもラスボスは親父なんだがどうやって収拾つけるんだろう。
とりあえずパンドラさんは頑張れ。超頑張れ。
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:14:26 ID:dEtVjaIW0
- 輝火は牛さんと対決した頃は精神攻撃に弱そうなやつだと
思ってたけど、それ以後は一番揺るぎないキャラになってるな。
会った時からアローン派みたいだけど、どの時点で会ったんだろう。
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:21:36 ID:bGo2RaZr0
- この展開はつまり、星の番人達がアローンの思想的精鋭集団って事だよな
3巨頭や2流神と比べると今更普通のスペクターなんてどうしても見劣りするし
盛り上がらないんじゃないかと思ってたけど俄然興味湧いてきた。
既存の格付けとは違う所で差別化を図ってきたのは、正直上手いと思うわ。
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:29:07 ID:yIH1Rb4P0
- そして来週フルボッコされて服をさらに剥がれた涙目のパンドラ様が!
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:32:30 ID:RoHUxAyN0
- >>959
ヨウマは最後まであのまま外道でいてほしいな。
「俺は俺なりに神話の時代から続いていた聖戦を終わらせようとしていたんだよ、テンマ」 ガクッ・・
なんていうのはやめてほしい。
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:35:03 ID:nZ2lpctp0
- ラダは生粋のバトルマニアでもあるから、戦う場を与えてくれるならアローンでもハーデスでも構わないって所だろうか?
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:39:00 ID:jTFP+RSA0
- おしおき能力はハーデスの力をアローンが持ってる以上ダメだろうし
素で強いとしても必殺技ぶっぱなしてガチンコするバトル要員にはならないと思うから
多分、ヤトやユズリハを治したりアステロスをサルベージしたり童虎(+水鏡?)を連れてきたり
そんな辺りに絡んできそうだな
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:41:08 ID:AdaPzNU10
- >>964
ハーデスの代理として双子神が当面の指揮を執ることにすら異議を唱えたくらいだし
アローン≠ハーデスが確定してしまったらパンドラ側に付いてもおかしくないぞ。
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:43:09 ID:VsPO29ck0
- ラスボス親父はやめてくれ。面白いやつだがボスにするには小物だろ
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:45:38 ID:nZ2lpctp0
- >>966
ありゃ自分が前線に出れない不満じゃね?
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:58:38 ID:dPa8N7r6P
- >>949
パンドラの道の先は三つの宮と冥王の間。
輝火は5宮の木星で次の宮はラダパンティスのいる土星だな。
ラダマンティスはパンドラに対してどう出るか・・・
アローン退治のお供になるか、ガチバトルか・・・
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:08:58 ID:XIPCYxjW0
- しかしこうなると冥闘士もアローン派とパンドラ派に割れるのかな。
戦力的に考えると聖闘士に勝ち目ない気がしてたが
勝ち目が出て来たような…
アローン軍
アローン(神の力)
輝火ヨウマ他、強力な冥闘士が何人か
ドラ様軍団
ドラ様
ラダマン、バレンタイン、チェシャ、ゼーロス他数名
…うしろの2人が忠誠心低そうな気がするが…
つか前2人も決まったわけじゃないけど…
アテナ軍
サーシャ(ただの人)
黄金3人、(アス入れて4人)
青銅1人
石化した連中がすべて復活すりゃ数の上では最大勢力になれるな
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:11:27 ID:XIPCYxjW0
- ageてしまった…ごめん…
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:13:15 ID:fmt1lVqq0
- http://imepita.jp/20100118/493590
↑
今週(先週?)のラストのコマで4人ほどいたが、
ペガサス座(神聖衣ver.)以外が何者なのかわからん。
誰か、教えて。
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:21:34 ID:jFtdqPqL0
- 冥王軍でも内ゲバ開始って事か
ラダマンティスは不安定な状態だから、例えパンドラ様についても
暴走してひどい事になりそうでワk・・・いやハラハラする
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:27:06 ID:hMhw2djeO
- こうなれば全ての元凶の杳馬を討ち取るべしと部下を従え乗り込むパンドラ
↓
宮の柱に服が引っ掛かる
↓
パンドラ気付かずそのまま進んで服が脱げる
↓
そのまま杳馬のもとへ到着、杳馬うほっ
↓
ダイナマイトどんどーん
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:32:13 ID:IckNUy4J0
- わーすごいおもしろいてんさいだね^^
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:34:19 ID:/kz/RLvD0
- てよぎんとしては、神々の聖戦ではなく、あくまで剥き出しの感情を持った
人間たちの戦いとして終盤を描くつもりなのかな
そうだとすると、双子神を早目に退場させたのも理解できるし
- 977 :●:2010/01/25(月) 22:00:40 ID:crkVQTnX0
- …フッ
- 978 :●:2010/01/25(月) 22:05:17 ID:crkVQTnX0
- ★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話111【LC】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264424564/
dat落ちは救済
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:06:20 ID:PvEiFGnJ0
- ●よ、乙・・・!
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:09:02 ID:XjV9pDpa0
- >>978乙
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:44:10 ID:kE3Fa3by0
- >>972
神聖衣じゃなくて輝火でしょ。
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:45:21 ID:zvyZBENm0
- >>978
いつも乙です
パンドラの無駄な露出はどうよと思ったけど
チャンピオン掲載の漫画だから別に普通か
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:50:21 ID:XZjQnnXi0
- チャンピオンにある以上
息を吸うように露出し
息を吐くようにモツを出さねばな
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/25(月) 23:28:51 ID:PQuQgpYl0
- しかし、つくづく二級神どもが無能だな
トリック抜きでもヨウマより下くさい
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:32:29 ID:UNC7pulE0
- 1分前に読んだバレを読み返そうと思ったら消えてた。
すごいタイミング。
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:32:43 ID:N93o0cRj0
- パンドラたんて処女かな・・・ハァハァ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:53:37 ID:9tuayDx30
- サラっと描いてるがヨウマはパンドラ様の母の腹をかっさばいて
ハーデスの魂持ち出してんのな。まさに外道。
>>986
つい最近まで「いきがるな生娘!」とか言ってるけど
本人もいきがってるだけで生娘だよ派だったが
なんかこれだとお年頃になった時分にヨウマにレイープされててもおかしくねえw
拉致→どこかの野外で初体験→ヨ「終わったら早く帰れよ」→放置くらいでwww
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:54:59 ID:6o/IqxoX0
- 戦隊モノとかでも終盤近くになると、敵組織内部で裏切り者が出たり
ゴタゴタするんだよな
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:57:58 ID:kSWz3REv0
- リーダーが影武者だったとか、黒と出来てたはずの白が何故か赤とくっついたとか
味方側も終盤はむちゃくちゃだと思うが
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:58:38 ID:lNxjXk8N0
- >>987
そもそも生娘って悪口なのか?
アテナ非処女疑惑でも流した方が、聖闘士の戦意を下げられると思うが。
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:00:59 ID:XZjQnnXi0
- 男が童貞を恥じるのと一緒で、
女にとっては生娘が恥なのかもしれん。
男の身にはわからんことだが。
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:02:37 ID:RqM7zpp30
- >>988
今の展開はジェットマン並みにカオスな展開になってるな
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:04:22 ID:1l1FdtKA0
- いや、アテナは男に興味ないってのがギリ神からのナラワシなので、
悪口じゃなくて皮肉ってるんじゃね。
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:05:49 ID:7MSophiM0
- 腐女子は処女が大半だと思っていたが、
今までのこのスレの反応を見ると、
そうでもないような気がしてきた。
一体誰に処女を捧げているのだろう?
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:07:16 ID:Mxse7E6I0
- まあ俺以外の誰かだろうな
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:07:46 ID:H1r7qZ3I0
- >>986
アオリの「黒き乙女」にすごい違和感を覚えたのは俺だけじゃないはず
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:09:49 ID:JTCwtNVi0
- ヲタク腐女子関係無く、普通は異性と触れ合ってそういう関係になる
そうならなかったのはそれ以下の生物だってだけで
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:10:11 ID:be8sO9/F0
- 「くろきおつおんな」かもしれぬ
生娘は「なまこ」
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:14:13 ID:VttThOX40
- 999なら来週こそシオン様活躍
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:15:48 ID:JTCwtNVi0
- 1000なら>>999無効
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★