■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.701
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 02:57:10 ID:ujX6UZ400
- <お約束>
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう
前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.700
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226408329/
暫定ランク
S ジン
A 王
B 護衛軍 瞑想後ネテロ
C 瞑想前ネテロ
D 怒張ゴン 神速キルア
E ビスケ ゼノ ヒソカ クロロ シルバ カイト レイザー モラウ ノヴ
F ゲンスルー ナックル シュート イルミ
G カストロ レオル ヂートゥ ウェルフィン 旅団戦闘
H ブロウ ザザン
I バラ サブ 旅団補助 ツェズゲラ ラモット パイク
J ゴレイヌ バリー ケス― ロドリオット
K 陰獣 カルト
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:04:10 ID:klme8A800
- >>1乙
SS 護衛軍 ネテロ
S クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
AA 旅団戦闘員 モラウ
A カイト イルミ レイザー ノヴ
BB 旅団補助 師団長 キルア ナックル シュート
B ゴン 陰獣 ヨークシン殺し屋 シズク
CC カルト パイク カストロ
C 兵隊長 ゲンスルー
・カイト イルミ レイザーは相対的評価が難しいためモラウ以下ナックル以上の位置に
・ナックル「勝負は全くわからない」発言からナックル=師団長クラス
・「ポテンシャルは師団長クラス」の台詞から師団長クラス≧キルア、ゴンはそれ以下
・タイマンで師団長を倒してるフェイタン、モラウは師団長以上
・旅団補助はシャルナーク基準
・ゲンスルーは兵隊長を殺せる術をもたない
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:19:54 ID:yb7PI/yt0
- >>1
乙
ナイス
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:23:56 ID:1Es1JT4y0
- >>2
ヒソカ1個下、レイザー2個上かな個人的に。
てかゲンスルーが兵体長を殺すすべがないってのはなんで?
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:30:26 ID:yO6Sbapf0
- >>1
乙
ランクもそれで完璧やね
個人的微修正するなら
SS 世界五指
S 王
A ネテロ 護衛 > キルア ゴン
B ヒソカ クロロ モラウ ビスケ カイト > シルバ ゼノ レイザー ノヴ
C ナッシュ ゲンスルー イルミ >カストロ
D 旅団上位 師団長
E 旅団下位
だけど。
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:58:34 ID:dAJFY35h0
- >>1
乙
真面目に考察してみた
S 王
A 護衛軍 今のネテロ
B 以前のネテロ モラウ カイト ゴン キルア
C ヒソカ クロロ シルバ ゼノ ビスケ レイザー
D ノヴ イルミ
E シュート ナックル ゲンスルー
F 旅団戦闘員 カストロ 師団長上位
G 師団長下位 マチ チビスケ バラ
H シャルナーク シズク サブ 師団長補佐
I ツェズゲラ パクノダ
J ゴレイヌ バリー ロドリオット ケス―
K カルト 陰獣
カイトは、片腕という多大なハンデで以前のネテロより強いピトーに善戦したので必然的にこの位置
作中圧倒的最強と思われるジンの弟子でもありここで妥当
モラウは万全の状態なら思考力が鈍らずプフに負けなかったと説明されたのでここ
ゼノが泣かされまくりで流の動きが誰にも読めず非常に厄介と言ってるのは鈍ってるネテロなので
護衛軍>以前のネテロ>ゼノは確定
ゴルアは護衛への対応を見る限り、やはりここに来る
特にキルアはナックルより頑丈なラモットを瞬殺する攻撃力であのスピードなので対人間相手には恐ろしい強さになると予想
円の広さは強さを測る指標にはならない
C連中は師団長にはまず楽勝の格のある連中
D連中は強いがC連中に比べると一歩落ちる感のある連中
E連中は旅団戦闘員よりは上そうな連中
ゴンは手加減ナックルには正面から勝ったのでチートでなきゃ勝てなかったゲンスルーも同等
Fは旅団戦闘員、カストロ、師団長
ビホーンとウボーがやってもビホーン勝ちそうだし
こいつらは相性でコロコロ変わりそう
師団長上位はレオル、ヂートゥ、ウェルフィン、ビホーンという認識
Gは戦闘員と補助員の中間っぽいマチ、当時のキルアが目で追う事すら出来ないチビスケ、
それでも勝てなかったっぽい強いと認めたバラ
Hは旅団補助、師団長補佐レベル
パイクは殺す気ならシズクに勝ってたとも思わせるしラモットもここで妥当
ツェズゲラはゲンスルーの足元にも及ばない、だからこの程度の差で妥当に思う
Jからレイザーに申し分無しと言われるようになる
正直カルトや陰獣じゃ言われそうにない
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:14:49 ID:sTWmXaSZ0
- >>1
乙
ランクも極めて妥当だな
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:26:36 ID:M7QkNANHO
- >>1乙
※左の方が強い
SS 王 瞑想心Tネテロ
S+ 護衛軍 ネテロ
S− G.M ゴルアNEW!! ゴリスケ モラウ↑ ノヴ↑ ヒソカ 覚醒ナッシュNEW!! クロロ
A+ ゼノ↓ シルバ↓ カイト ウェルフィンNEW!! ヂートゥ レオル ブロウNEW!!
A− 東ゴルア クラピカ ナッシュ イルミ ゲンスルー 旅団戦闘 ザザン
B+ 割符ゴルア チビスケ バラ 旅団補助 兵隊長
B− ツェズゲラ ゴレイヌ GIゴルア カルト サブ
C+ 海賊 ビノールト カヅスール組他 陰獣
C− ポックル ネオンの護衛
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:27:38 ID:M7QkNANHO
- 瞑想前のネテロより上を行くかもって位置にいるのが護衛軍
ネテロは今んとこ瞑想前でも人間の中では最強
人間の限界超えてるG.Mはネテロ以外の人間より上、ジンの仲間という十分過ぎる格もある
同じく人間の限界を超えたキルアと
「怪物」の本領を見せるゴンと
心理戦強くて考察力と発の対応力激高のモラウと
考察力激高で攻防力高いバラを手加減で一発KOでき体術スピード申し分なく
(攻防力が特質系のクロロとどっこいのシルバには無理な芸当)
自由に変身し念獣自ら念を使う超高度な能力を使い
修行時間が普通より多いビスケはこの辺
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:29:16 ID:M7QkNANHO
- ヒソカはビスケに「かなり強い」と言われてるからビスケと近い
発の使い勝手、効果の良さ、体術、スピードの高さでナックルシュートはこの辺
精神の檻が壊れたり奥義を得たり、親友の怒りでレベルアップもしてる。
クロロは己を最強と理解してるヒソカの玩具でしかない
ゾル家は2対1でも一人死ななきゃならないからタイマンならクロロが上
シルバは戦闘内容と最後の質問スルーされた事からゼノ以下
シルバを傷付ける事なくやられた団員は勿論シルバ以下
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:30:44 ID:M7QkNANHO
- 時間圧縮の話しをバカにしたシルバが、時間の矛盾が起こる心滴拳聴を知ってるわけもなく
ゼノもクロロ戦で心滴拳聴が起こってない、クロロが心滴拳聴が起きるレベルかは不明だが
クロロより弱いゼノが心滴拳聴が起きるレベルにいないのは明らかであり
もはや心滴拳聴を起こしてしまった討伐軍とは比べるまでもない
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 06:31:55 ID:M7QkNANHO
- 何言ってるかわかんないのに答えてるキルア=相手がその時思っていたことを聞き取った=心滴拳聴
http://imepita.jp/20081102/594170
ぼそっと喋ってるのに聞こえてるモラウ=相手がその時思っていたことを聞き取った=心滴拳聴
http://imepita.jp/20081101/401300
見ての通り相手がその時思っていたことを聞き取ったナックル=心滴拳聴
http://imepita.jp/20081101/401560
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 07:09:19 ID:iFvt3Huz0
- S 王
A ネテロ
B 護衛
C 団長
D シルバ ゼノ
E レイザー ビスケ
F モウラ カイト
G 旅団上位 ナックル シュート ゴン キルア
H 師団長旅団下位
これで結論でしょう
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 07:38:09 ID:Ptu/LR3Z0
- やれやれ・・・
今度から俺がスレ立てるわ
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 07:45:26 ID:D2Haw7cvO
- イルミ最強ですが。
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 09:35:54 ID:6rJzVMOz0
- >>1>>5>>6
なんで同一人物のランクが3つもあるんだ?ひとつにしろよ
小手先の入れ替えやごまかしで隠せると本気で思ってるのか?
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 09:38:22 ID:6rJzVMOz0
- ちなみに>>8のランクは自演野郎以上におかしいな・・・・
頭は大丈夫か?
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 11:15:57 ID:XSEsEj34O
- SS 王
S 護衛軍 ネテロ
AAA ゼノ シルバ クロロ ヒソカ ビスケ
AA 旅団戦闘員 クラピカ(対旅団のみ) カイト レイザー モラウ ノヴ イルミ
A 旅団非戦闘員 師団長 ナックル シュート ゴン キルア
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 11:35:16 ID:Jxt7XDQ10
- S 王
A ネテロ 護衛 シルバ クロロ
B ゼノ ヒソカ 旅団戦闘
C モラウ
D レイザー ノヴ ビスケ 皇帝 旅団補助 カイト
E ザザン ナッシュ レオル
F ウルフィン ゲンスルー キルア 陰獣 ゴン
G チーター エビ カルト
H 師団長補佐
I サブ バラ ポックル
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 11:44:39 ID:pwq8euxD0
- ネテロって世界五指に入ってるのかな?
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 11:50:58 ID:uAWR/Rso0
- >>19
ねーよwと思ったけどぼんやり全体をみてるとなんとなく納得のランク・・・
新しいっちゃ新しい
ただゲンスルーはナッシュより上の気がするんだけどなぁ
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 13:51:33 ID:uznjo5500
- >>16-17
結構違うし別人だろ
馬鹿な奴だ・・・
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 13:57:02 ID:lWl8szwf0
- ところでキルアの充電についてだけど
オーラ⇔電気は可逆変換なの?
それとも電気切れ=オーラ切れではないの?
もし電気でオーラ補充できたら、戦闘力とは違うけどすごくね?
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 14:20:10 ID:xExq0Ajk0
- >>20
ドラゴンボールでいえば亀仙人のような位置づけかも
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 14:25:21 ID:h41Y5ZE/0
- >>21
お前に無いわw
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 14:26:45 ID:cRUCPby50
- >>23
おそらく電気切れ=オーラ切れではない
それならユピー戦で倒れていてもおかしくない
オーラ量と別のところで電気量があるんだろう
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 14:48:35 ID:rQqnYgJc0
- 充分に充電したキルアだとヤバいな
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 14:54:37 ID:uAWR/Rso0
- >>23
電気切れ=オーラ切れは間違いなくない
オーラ切れると、あいこを打とうとしたゴンやウヴォ戦後クラピカ
のようにただではすまない。
能力開発の時オーラと電気を混ぜ合わせるイメージと言っているので
おそらく体外にあるオーラしか電気変換できない
だし、AOP分つかったら充電切れになるんじゃないかね
冨樫がそこまで考えてるかはしらんが
電気でオーラ補充は不可能だろ・・・もし可能だとしてもそれは特質系
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 15:25:59 ID:S/89803FO
- 単純に、AOPとかみたいに『上限があって鍛練で増やせる』
って感じと同じベクトルで、
電化POP的な物があるんじゃないか
もちろん電化AOPも存在する
それは限りがあって、使いきると電化は出来ない
だから充電する。
ただそれだけ
つまり0からオーラを電化するのはキルアでも(まだ?)無理とか。
当然、電化オーラが切れたあの描写は、POPが無くなった訳じゃない
電化POPが無くなっただけ。
鍛練を積めば上限が増えてしばらく充電しなくても済むと
また、当然、充電でPOPが増えるって線はないと。
電化POPが満たされるだけ
書く意味ないけど一応、当たり前に
POP>>>電化POP
AOP>>>電化AOP
って感じで
この不等号を出来るだけ少なくするのが、電気の威力に繋がる。
こんな考え方でおkですか?
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 15:29:31 ID:cRUCPby50
- >>29
同意
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 15:31:49 ID:GmkgscH70
- 実はオーラを電気に変化させるのではなく
オーラを電池に変化させる能力だったりして
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 15:56:54 ID:icvnPLdR0
- 実はニッケルとカドミウムを具現化
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 16:27:18 ID:klme8A800
- オーラ電気化してる神速中は攻撃力が著しく下がるんじゃね?
電気オーラは反応速度、感電に使用し攻撃力の源である通常オーラは微量
しかも全身を電気オーラで纏ってないと反応速度が落ちるため凝や硬は難しい
さらに神速の反応速度にキルアの流がついていけない
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 16:39:36 ID:x5hhbf17O
- 確かに凝(流)は難しいだろうけど
そのぶんを電撃でカバーしているから
総合的には凝攻撃と遜色ないんじゃないか?
それと反応速度向上に使う電気オーラは
微量でいいはずだからほぼ無視して構わないかと
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:41:28 ID:PVMaj7ey0
- 旅団戦闘員>ナッシュ
クロロ>モラウ
は確定済み
問題は旅団戦闘員とモラウの位置づけ
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:45:22 ID:PVMaj7ey0
- S 王
A ネテロ シルバ クロロ
B ゼノ 護衛
C カイト レイザー ヒソカ イルミ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゴン キルア
E ナッシュ ゲンスルー カストロ
F 師団長 旅団補助
モラウノブは補助タイプの能力者なので一つ下げ
旅団戦闘は戦闘特化なので一つ上げ
ナッシュゲンスルーはゴンとの戦いを見て互角
師団長はざこなのでナッシュより弱い
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:48:47 ID:PVMaj7ey0
- カイト>モラウの理由
カイトは護衛相手に片腕でも傷をつけ、万全ならどうかと思わせた
万全なカイトが二人いたらピトーは倒せたんじゃないか
モラウは能力はいいが殺傷能力がない
プフを倒すにもモラウ並みのハンター数名とモラウで、しかも犠牲を出さなきゃならない
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:51:28 ID:rQqnYgJc0
- シルバ、クロロ>護衛・・・?
釣り、だよね・・・?
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:53:24 ID:rQqnYgJc0
- ナッシュ>旅団戦闘が確定済みの間違いだよな
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:54:26 ID:PVMaj7ey0
- 釣りじゃない
シルバクロロ>護衛がないと思う理由を聞かせてほしい
対旅団時のクラピカは>>36のランクだとBかC
それ以外だと殺傷能力が低いのでD
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:55:56 ID:PVMaj7ey0
- >>39
ナッシュ>旅団戦闘はあり得ない
不調時に師団長を相手に勝つのが旅団戦闘
師団長相手に勝負が分からなくなるから発を覚える前に潰そうとか言ってるのがナッシュ
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:08:12 ID:zSt8b4vy0
- >師団長相手に勝負はわからない
これはモラウの念の勝負に絶対はないって教えを受けてるからだな
モラウも当初は師団長は強い、油断できないと言っていたが余裕で勝利
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:11:01 ID:PVMaj7ey0
- >>42
モラウはヂートゥを返した
都合よく解釈しすぎ
単純にあれはナッシュと師団長の力量差が小さいってことを表わしただけ
あの当時師団長がどれくらい強いのかわからなかったからね。旅団とは戦ったが
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:16:02 ID:rQqnYgJc0
- >>40
とりあえず
ゼノとシルバ、クロロで誰が強いとは言いづらい状況
そのゼノはネテロに泣かされまくり
そのネテロより強い護衛軍
護衛軍>瞑想前ネテロ>>ゼノクロロシルバは確定
ア・ホだね☆
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:18:05 ID:rQqnYgJc0
- >>41
ナックルは地力で師団長より「確実に上」、と言った
しかしヂートゥが「もし強力な能力を得た場合」勝負は解らなくなると言った
確かにヂートゥがインスタントラバーでも覚えればユピーも負けるわなw
ギャグも程々にしてくれよw
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:19:22 ID:20ZVIdpr0
- >>23
充電は恐らく「電撃」という発を使うためだけの制約だと思われる
ツェズゲラの試験を受ける直前に「重すぎず軽すぎず」をゴンに言い聞かせている
ただ、電気でオーラ補充の可能性は無きにしも非ず
面白いこと考えたなー
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:22:34 ID:bfgvk1BY0
- >>38 >>42
ID:PVMaj7ey0はいつもの池沼旅団厨ゾル厨でしょ・・・・
相手するだけ、ムダ。
S 王
A ネテロ 護衛軍
B モラウ カイト ビスケ マハ ゴン キルア レイザー ヒソカ ノヴ シルバ ゼノ
C ナッシュ ゲンスルー イルミ
D 旅団戦闘 師団長
E 旅団補助
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:31:05 ID:Vvcmw4qA0
- シルバゼノクロロの戦い見てみ?
今見るとショボイから
護衛三匹が闘ったらあのビルごと倒壊するでしょ
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:34:09 ID:20ZVIdpr0
- >>41
本当にそう考えているのか?
一発決めれば勝負が決まる発も多いし、発動するだけで圧倒的優位に立てる発もある
例えばヂートゥが
・リッパーを覚えて回避力に物を言わせながら腕を数十回まわすorグーのような(以下ry
・防御無視の相手強制操作能力を覚える
・睡眠・麻痺・強制絶などの付与効果ついた具現化発を覚える
・パーフェクトプランまたは対円や対気配察知のジャミング効果のある発を覚えて刃物持って
硬、あるいは毒
・etc
不意打ちでシルバが倒したとは言え、正面から攻撃を当てられる力量の相手が限られる
ため、ポテンシャルは高いぞ
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:42:06 ID:klme8A800
- 発あり師団長とナックルは互角と見ていいだろうな
エビ以外の師団長は使える発が多く攻略が容易ではない
モラウ=フェイタンクラスだからあっさり勝ってるように見えるが
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:48:58 ID:Vvcmw4qA0
- モラウ=フェイタンとかギャグっしょ
百歩譲ってナックル=フェイタンだというのに
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:56:21 ID:20ZVIdpr0
- >>50
ふむ、では他師団長とフェイタンをシミュって見ると
1.ヂートゥ戦・・・体術圧倒的ヂートゥ有利(回避命中ともにザザンのはるか上)
肝心のペインも、鬼ごっこの間、逃げ回るヂートゥがわざわざダメージを与えに来るか疑問
2.ブロウ戦・・・生物的に見て堅さはサソリ<ザリガニ
遠距離攻撃が得意で、威力が微妙な念弾ではあるが、特に防御力の優れてないフェイタン
では回避力に頼るしかない
ブロウの体術が特に優れているわけではないだろうが、劣っている描写も無いため、これまた
ザザン基準にすると、接近・遠距離ともに使えるブロウがやや有利か
しかしどちらもノーダメージのまま疲労の極みでgdgdな結果が予想される
3.ウィルフィン戦・・・フェイタンが戦闘前に案外しゃべる奴というのが解ったので、卵男使う前に
瞬殺ということは無いと見る
卵男でウィルフィン勝利かと
4.レオル戦・・・雨の日限定とはいえ、モラウと比べるのだから雨の日レオル想定
水上に立つ発を持っていないフェイタンは体術というステータスが著しく削がれる
レオル戦ではフェイタンに勝ち目は無いかと
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 18:56:44 ID:wCvhEBYUO
- ロンハしてみ↓
保留ジン マハ イルミ ゴン キルア
A王>ネテロ
B護衛軍>ゼノ シルバ クロロ ヒソカ
Cビスケ レイザー カイト モラウ ノヴ
D旅団戦闘 シュート ナックル 師団長
E旅団補助
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:01:28 ID:klme8A800
- >>52
くだらない妄想乙
チラ紙の裏に書いてろバカ
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:01:59 ID:DcqXXkcT0
- 兵体長とタイマンで苦戦する旅団補助はゴミ
師団長>>>>>兵体長は確定だから
兵体長にマジ苦戦する旅団補助は師団長以下確定
師団長に骨折られるなどやばいくらいに苦戦したフェイタンだが不調を考慮して、師団長に軽く2連勝のモラウの1個下
フィンクス、ボノは発で兵体長は軽く倒したが攻防力は兵体長以下の可能性があり総合的に見てフェイタン、ウボより劣ると考えられる
S王
Aネテロ≧護衛
Bゼノ シルバ クロロ≧モラウ レイザー ヒソカ
Cビスケ カイト ノヴ (イルミ)≧キルア フェイタン ウボ
Dゴン ナッシュ フィンクス ボノ 師団長
Eゲンスルー カストロ
ゴミ 旅団補助
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:05:16 ID:klme8A800
- 兵隊長クラスと唯一相討ちになったキルアは雑魚ってことか?
俺はそうは思えないが
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:07:51 ID:DcqXXkcT0
- >>56
キルアがいつ兵隊長とタイマンで相打ちになったっけ?
何ページの描写???
複数なら当然1対1の結果とは大きく異なるよw
ウボVS陰獣とかね
モラウだってタイマンなら師団長に余裕勝ちだが師団長3匹いたら負けるだろうね
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:08:09 ID:wCvhEBYUO
- >>55
悪くはないランクだ。
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:17:20 ID:jkhvHTrMO
- >>48
ビルどころか町が倒壊しますw
ユピーが少しあばれただけであの広い宮殿があのざまですからw
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:18:33 ID:DcqXXkcT0
- ロンハしてしまったようですね
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:40:48 ID:icvnPLdR0
- >>52
>2.ブロウ戦・・・生物的に見て堅さはサソリ<ザリガニ
生物学的(笑)に見れば、ザリガニは陸上ではかなり遅くなりますw
ってか、サソリはザリガニより硬い、だけで充分なのに、なぜわざわざ
「生物学」wなんて単語を持ち出してくるんだろう
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:54:15 ID:S/89803FO
- 発で限りなく優劣がつけづらいハンターにおいて、
全体的に、シチュエーションを限らずランク付けしてるよなみんな当然。
なのに、○と△が戦った場合のシミュとか、バカかよと
野暮にも程がある。
実際に師団長と戦ったフェイタンと
発習得前の師団長に対するセリフを発しただけのナックル
これを真顔で比べるとかもう、ね
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:55:45 ID:4B3bsJqIO
- >>52
ヂートゥには自分を刺して太陽発動で勝てる
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:58:19 ID:4B3bsJqIO
- 対レオルも銛で重傷→太陽で勝利
対ブロウも念弾で重傷→太陽
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:59:35 ID:20ZVIdpr0
- >>61
俺は別に「学」とは付けてないんだが
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:03:52 ID:rl5lEdcBO
- どうでもいい話だけどサソリって固いの?
実物触った事ないだろ?
みんなドラクエのイメージで言ってない?
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:04:35 ID:4B3bsJqIO
- てかエビって固いの?
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:10:43 ID:rl5lEdcBO
- ロブスターの甲羅は固いよ
つーか食べた事あるだろw
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:11:08 ID:ohOVIggM0
- >>64
都合よく「重傷」で済むワケないだろ。
発動できても護衛3人やノヴやキルアは一瞬で離脱できる。
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:17:43 ID:PVMaj7ey0
- >>53
護衛>ゼノの描写がない
>>49
何が言いたいのか分からない
とりあえずナッシュは発あり師団長に脅威を感じるのは確定
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:28:44 ID:20ZVIdpr0
- >>70
そういった強力な発な場合、旅団でも勝ち目薄いのが解らんかね
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:28:51 ID:PVMaj7ey0
- >>69
キルアは無理だろ
ノブは描写ないから分からないけど
戦闘中にマンション使って消えたり出たりすんのか
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:30:43 ID:PVMaj7ey0
- >>71
旅団は勝ち目薄いと思ってないみたいだけど?
作中の描写が第一だろ
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:32:06 ID:klme8A800
- フェイタンとモラウが師団長を倒してる事実コレに尽きるな
バカのくだらない妄想はすべて却下だろ
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:33:55 ID:20ZVIdpr0
- >>73
最悪の予想を考慮する側としない側ってだけだろ
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:37:34 ID:PVMaj7ey0
- >>75
何を根拠に言ってるの?
最悪の予想って何?
モラウはヂートゥを生かして帰してるよ
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:38:51 ID:klme8A800
- モラウは二度もヂートゥを逃がしただけ
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:39:22 ID:20ZVIdpr0
- >>76
モラウは2戦目の時点で、ヂートゥが頭悪いと言い、強力な発を使いこなせないと
判断しただろ
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:42:36 ID:PVMaj7ey0
- >>78
ナックルはヂートゥは頭いいと思ってたって言いたいの?
知恵と経験で勝つって言ってるのに?
それに最悪の予想をナックルがしたという根拠は?
作中の客観的な強さ設定だろあれは
ナッシュ好きなのは分かるが普通は根拠もなしにナッシュは最悪の想定で旅団戦闘はそうじゃないからナッシュ=旅団戦闘とは言えんよ
- 80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:47:32 ID:yFNVOpge0
- だからID:PVMaj7ey0は池沼なんだから相手すんなって・・・
ナッシュが師団長と同格じゃないのは
コイツ以外みんな理解してるよ
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:48:15 ID:20ZVIdpr0
- >>79
おいおい、頭いいと思ってたわけじゃなくて、「馬鹿と判定できた時期」が違うだろ
初対面のとき、それほどダメだったわけじゃないぞ
最悪の根拠ねぇ?
強力な発を覚えるというのがそんなに突拍子も無い話しかね?
実際サバンナは捕獲用発持ってないとかなりきついぞ
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:48:55 ID:PVMaj7ey0
- >>80
俺はナッシュ>師団長派だぞ?
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:49:31 ID:klme8A800
- 論破されると自演して多数派を騙る
全く進歩がないなバラ立スペース( ´,_ゝ`)
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:49:38 ID:PVMaj7ey0
- >>81
じゃあ旅団が最悪の想定をしていない根拠は?
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:49:44 ID:M7QkNANHO
- ショボ発の師団長より地力が上なのがナックルで
ショボ発の師団長に残像、フェイントがモロバレで
不意打ち2回とも全然効かなくて重傷負うのがフェイタン
発の相性もナックルが有利
ナックル>フェイタンなのは確実です
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:50:59 ID:Ba/QpWj70
- 今日コンビニ行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。
それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、
そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、
だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」
って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」
って強い口調で言った。
俺は帰り道、菓子を頬張りながらガキの成長を確信していた。
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:52:18 ID:cRUCPby50
- >>79
ナックルと旅団の立場は違うんだよ
ナックルはヂートゥと一回戦っていて、素質が高いことを理解しているし
その上の王と護衛の存在も知っている
旅団が同じ立場で脅威と思わない根拠がない
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:53:37 ID:J9DJdKd80
- 旅団員で評価できるのは、ウボ、ノブナガ、フィンクスだけ
後の連中は普通に弱い
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:54:03 ID:20ZVIdpr0
- >>84
「念の戦いには絶対は無い」のに、警戒心が無さ過ぎること
自信があるのは非常に素晴らしいんだが
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:56:47 ID:Ptu/LR3Z0
- ナッシュ≧師団長
実際これが妥当。まぁ師団長によるがな
あと
>>80のように自分の考えを一般論として語るような手合いは無視するに限る。
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:57:10 ID:M7QkNANHO
- ナックルってめっちゃ速いヂートゥより地力が上なんだから
別に速くないザザンなんか敵じゃないだろうな、ましてや重傷負うなんかありえん
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:59:32 ID:Ptu/LR3Z0
- ヂートゥは速いだけ。描写を見れば明らか
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:00:16 ID:yFNVOpge0
- あの時ナックルはシュートの説得に必死だった
故に最悪の状況を想定して大袈裟に言う必要があった
ID:Ptu/LR3Z0は現国幾つよ?
ゆとりの読解力には困ったものだな
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:00:34 ID:H5c42DIs0
- ユピーを破産させても
勝ち目ないんじゃないの?
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:01:29 ID:PVMaj7ey0
- >>89
それはあるかも知れん
けど、明らかに格下の相手が発を覚えるかもってびびるのはないだろ
ある程度拮抗してないと
旅団は相手の発を見る前から余裕、まあザザンが発出したあと硬が効かなくて反撃食らったけど
俺的にはザザン戦のフェイタン=ナックル>師団長。師団長にも一応勝ち目あるくらいに
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:02:47 ID:Ptu/LR3Z0
- >>93
で?
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:03:13 ID:20ZVIdpr0
- >>95
何度も言われてるが、王にすらメレ+ヴェーゼというはるか格下のコンビで勝てる
タイマンで圧倒的戦力差を覆す発があってもおかしくない
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:06:37 ID:yFNVOpge0
- >>96
お前は読解力ゼロのアホだなぁってこと
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:07:05 ID:icvnPLdR0
- すぐ自演使って「みんな」とか「多数」とか使うのいいかげんやめろよw
スペース
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:07:48 ID:PVMaj7ey0
- >>97
圧倒的戦力差を覆す発っておい
そういう想定をしている描写はない、あくまでも発を覚えたらやばいよねという話
なんでそんなにナックルを臆病にしたがる
ゴン達が刺客になったとき、ナックルが何をしたのか覚えてないのか?
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:10:00 ID:M7QkNANHO
- すぐ「自演」とか「スペース」とか言うのいいかげんやめろよw
旅団厨
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:12:38 ID:20ZVIdpr0
- >>100
それいい教訓になったんだろうな
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:13:07 ID:yFNVOpge0
- >>101
それしか方法が無いんだろ
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:14:44 ID:klme8A800
- >>101
バラ立スペースがバレバレの自演を止めれば誰も言わなくなるよ
これでも皆かなりスルーしてるほうだと思うぞw
スペースは言い負かされるといつも自演するからいい加減飽きた
自演して自分擁護してすげー情けない奴だよなアイツw
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:15:12 ID:M7QkNANHO
- >>100
>圧倒的戦力差を覆す発っておい
>そういう想定をしている描写はない、あくまでも発を覚えたらやばいよねという話
アホカス。
“強力な発”からそういう想定をしているのは簡単に読みとれるわ
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:15:25 ID:PVMaj7ey0
- 確かに旅団厨は困る
護衛=旅団とかありえねーから
>>102
そこまで言い張るのなら仕方がない
ナッシュと旅団同等でも文句言わないよ
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:16:13 ID:PVMaj7ey0
- >>105
俺に安価すんなくず
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:19:54 ID:M7QkNANHO
- >>106
アホカス。
旅団戦闘>ナッシュは十分旅団厨だ
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:21:11 ID:PVMaj7ey0
- >>108
じゃあ旅団厨が正しいんだな
旅団戦闘>ナッシュがおかしいという根拠がないんだから
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:21:36 ID:icvnPLdR0
- しかしあれだけ恥晒して遁走しておきながら良くまあ舞い戻ってこれたもんだ
その厚顔無恥さはスペースの唯一の武器かもしれん
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:21:54 ID:PVMaj7ey0
- っとつい安価してしまった
スルーしてくれ
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:22:40 ID:yXhGfFPUO
- ゴルアがDとかありえない
せいぜいFくらいなもん
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:28:02 ID:UNVR9izs0
- ナッシュは相手の力を封じるのが目的な能力だし
強さランクには繁栄されにくいんじゃないかな?
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:30:51 ID:rl5lEdcBO
- この漫画はDBと違いダメージ=強さじゃないからいんじゃね?
モラウも直接ダメージ与えるタイプじゃないけどかなり強いし
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:33:51 ID:BTN16Zx20
- ナックルの能力はトバすまでの間も相手の発を封じているわけじゃないのがかなりネックだな
その点シュートの能力のほうが戦闘向けではある
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:39:55 ID:RadefXdn0
- >>110
スペースなんて今いるとどう証明すんの?
不毛だねぇw
旅団厨って議論に負けると昔は「国立」今は「スペース」だよな
ちっとは進歩しないの?
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:53:51 ID:icvnPLdR0
- >>116
なんでお前が反応すんの?
スペース本人じゃなけりゃどうでもいいカキコだろw
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:54:10 ID:epiDAKlb0
- つうか国立=スペースだしな・・
まあ過去を切り捨ててバレバレの他人のフリしてる時点で明確
もう恥ずかしくて名乗れないんだろう
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:59:19 ID:RadefXdn0
- >>117
いや、いい加減うざいんでね
俺も言われた事あるもんでw
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:59:42 ID:klme8A800
- >>117
指摘してやるなよw
スペースバカすぎでワロスw
自ら自演を証明しやがった
どうしようもないバカだなコイツwww
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:00:14 ID:cRUCPby50
- 別にスペースであろうがなかろうがどうでもいいだろ
人格攻撃なんかしないで内容に反論すればいいだろ
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:00:43 ID:RadefXdn0
- >>118
それも旅団厨が言ってただけで証拠は何一つ無かったなw
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:01:58 ID:RadefXdn0
- >>120
今度は俺がスペースか?
ホレホレw証拠さっさと出せ
俺はお前みたいな旅団厨嫌いなだけだから
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:04:36 ID:icvnPLdR0
- >>121
それはアホカス連呼してるやつに言えw
そもそもスペース呼ばわりされると人格攻撃になるってのが笑えるw
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:05:12 ID:RadefXdn0
- 旅団厨ちんもーく
議論に負けると相手を自演と罵る事しか出来ない
軽い頭は変わってないな
ちっとは進歩しろよ(藁
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:08:39 ID:cRUCPby50
- >>124
お前どう考えてもスペースを馬鹿にしてんじゃん
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:12:26 ID:06a1IBj+0
- アンチはアウトローにいじめられた経験でもあるのか?
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:14:35 ID:20ZVIdpr0
- つかリアルタイムで国立体験してる奴はスペースと別人だと解るだろ
共通してるのアンチ旅団ってだけじゃないか
アンチ旅団の総称をスペースか国立というのなら話は別だが
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:15:01 ID:13lT3S9p0
- スペースも国立も知らない私からすると
こいつらなに見えない敵と戦ってんの?バカ?
ってかんじ。
旅団厨もアンチも。
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:16:59 ID:06a1IBj+0
- てか厨もアンチも一旦頭を旅団からはなせばいい
どっちも旅団によりすぎです
ほかのキャラも語ってあげようよ
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:20:58 ID:yFNVOpge0
- >>128
スペースってアンチ旅団だっけ?
確かにランクはゲンスルー>旅団戦闘だったけど
それでアンチ旅団と言うのもなぁ
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:22:02 ID:13lT3S9p0
- どんだけスペースと国立愛されてんだよ・・・。
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:23:59 ID:icvnPLdR0
- >>131
タイマンで役立たずの発しか持ってないアゴをあのランクに置く時点で・・・
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:25:53 ID:06a1IBj+0
- >>133
タイマンで役立たずか?
結構いい発だとおもうが
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:27:57 ID:yFNVOpge0
- >>133
旅団のような欠陥発よりは即座に相手を爆破出来るのは強力だろう
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:28:03 ID:icvnPLdR0
- カウントダウン・・・手榴弾程度、しかもサブバラ3人がかり
リトルフラワー・・・GIゴンの凝でガードされる程度
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:32:01 ID:yFNVOpge0
- どこにも手榴弾並なんて説明無いし
旅団厨相変わらず妄想乙です
ゲンスルーのカウントダウンの攻撃力は確かAOP10000超えてる筈
ユピー級の打撃だな
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:37:38 ID:yeq2poGj0
- 旅団て今後クロロ以外見所ないだろ
クラピカと中堅バトルする分にはまだまだ強敵だが
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:41:16 ID:06a1IBj+0
- >>136
手榴弾?爆発の規模と威力は=ではないよ
サブバラと三人がかりの発でもゲンスルーが設置可能
三人じゃないと強制爆破できないってだけ
GIゴンの90%凝でやっと防御可能。
これはマイナスでもなんでもない。
当時のゴンのAOPを1800とするなら強化オーラ1620相当じゃないと防御できないって事だしな。
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:46:29 ID:klme8A800
- またデタラメな妄想計算か( ´,_ゝ`)
バカだコイツw
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:49:02 ID:06a1IBj+0
- お前の顔文字ほどじゃないと思いまーす
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:55:25 ID:yFNVOpge0
- 全くだなw
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:57:42 ID:06a1IBj+0
- それに結構でたらめでもないよ
ゴンのAOPを1800以下にするとレイザーの球をうけられないヒソカはどんだけ
くそ雑魚だよwて事になる。
ヒソカは変化だから強化は最高で80%
ゴンAOP1800とするならレイザースパイクは1800以上
仮にスパイク1800、ヒソカは強化を80%まで極めてるとするなら
スパイクを受けられないヒソカはAOP80%=1800未満
外野経由でダメージくうので、仮にAOP80%=1500くらいとするなら
ヒソカかのAOPは2250という事になる
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 22:58:46 ID:13lT3S9p0
- 「お前に触れてボマーとい」→「このスキを見逃すほど」 グサァ
リトルフラワーで片手吹き飛ばす→「クソが・・・」 ジュッ
何かココまで想像できた
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:02:41 ID:06a1IBj+0
- そりゃフェイタン>ゲンスルーだろ
- 146 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/14(金) 23:06:39 ID:HodBIHNN0
- カウントダウンが内部爆破であることを考えると
あれを防げるキャラは未だ登場していないのではないかな( ´,_ゝ`)
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:14:45 ID:J9DJdKd80
- フェイタンの発は威力が高いだけで使いにくそうだけどね
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:16:00 ID:vJUXb3qdO
- 除念師ならなんとかなんじゃね
その後は戦闘にならんと思うけど
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:23:53 ID:06a1IBj+0
- 内部爆破で確定したのか!?
ゲンスルーの発言から防御じたいは可能らしいが・・・
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:29:17 ID:13lT3S9p0
- >>147
逆に言えば、使いにくい故の威力だし。お釣りくると判断したんじゃない?
ゴンだってそんなもんだろう。
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:29:21 ID:icvnPLdR0
- >>139
>手榴弾?爆発の規模と威力は=ではないよ
へ?
爆発物の場合、外に向かう爆発力=威力だろ?
>サブバラと三人がかりの発でもゲンスルーが設置可能
>三人じゃないと強制爆破できないってだけ
そんなことどこに書いてあるんだ?
> GIゴンの90%凝でやっと防御可能。
同上
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:35:14 ID:S/89803FO
- そもそも師団長を全て同格に見てるのがもう……
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:37:55 ID:06a1IBj+0
- >>151
>爆発物の場合、外に向かう爆発力=威力だろ?
違うよ
>そんなことどこに書いてあるんだ?
お前が文字で書いてあることしか理解できないってのはよくわかった
>同上
読み直せw
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:41:38 ID:cRUCPby50
- >>151
>>そんなことどこに書いてあるんだ?
サブバラは備品のような役割
ハメ組みにはゲン一人で設置、起動
ゴンに設置しようとした
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:42:17 ID:yFNVOpge0
- >>145
お前の理論には大体同意だけど
俺はゲンスルー>フェイタンだな
オーラ違い過ぎっしょ
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:44:13 ID:PVMaj7ey0
- 手榴弾並かどうかは物に当ててみなきゃ分からないだろ
まあ、対戦車バズーカをも無傷で耐えきるウヴォーには通用しないとは思うが
>>152
師団長をどうやって格付けすんの?
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:45:40 ID:PVMaj7ey0
- どうやってフェイタンとゲンスルーのオーラ量比べたんだよ
- 158 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/14(金) 23:45:51 ID:HodBIHNN0
- >>156
少なくとも王宮理論を駆使すれば二分することはできよう( ´,_ゝ`)
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:46:22 ID:GeN3FdklO
- ビッグバンインパクト>ユピーの爆発>>>>>>>>>>>>>>>ゴンのパンチ
ソースなし
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:46:54 ID:PVMaj7ey0
- >>158
あんな糞理論犬にでも食わせとけ
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:47:02 ID:icvnPLdR0
- >>153
>お前が文字で書いてあることしか理解できないってのはよくわかった
どこにも書いてない設定を勝手にでっちあげらても困る
>読み直せw
バカかこいつ
どうせ根拠なしで適当に書いただけなんだろうけどなw
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:53:02 ID:06a1IBj+0
- >>161
上にも書いてあるけどね
サブバラ備品、ゴンVSゲンを見直せよ
>バカかこいつ
釣りか?と思わせるほど恥ずかしい奴だなお前は
ビスケがおもっきしいってんだろ
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:55:36 ID:06a1IBj+0
- フェイタンのオーラ量がわからん&俺の理論はそんな考えもあるんだ〜程度みてくれ・・・
だって俺の理論だとゲンのPOPがとんでもない数値になるし・・・
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:56:15 ID:06a1IBj+0
- >>163は>>155に対して
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 23:59:54 ID:13lT3S9p0
- >>162
攻防90はリトルフラワーだよ。カウントダウンはゴンのレベルじゃ凝でも硬でも防御不可。
サブバラはホントに発の補助、リリース使用のみの要員ぽいね。
個々で設置できるなら自らを備品とは言わないだろうし・・・
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:00:05 ID:+r2AdlBP0
- >>163
>だって俺の理論だとゲンのPOPがとんでもない数値になるし・・・
それで合ってるんじゃね
モラウだってユピーの10分の1以下のPOPだが実力もそうな訳じゃないっしょ
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:01:01 ID:PVMaj7ey0
- 俺は3人じゃないと起爆不可能ってのは単なる制約だと思う
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:06:18 ID:WoRjiDhV0
- >>165
>攻防90はリトルフラワーだよ
うん、わかってるよ。
やたらつっかかってくる奴はカウントダウンが手榴弾並ておもってるっぽい。
だな・・サブとバラで差はないのかね??
>>166
まあ絶対的にあってるって考えは危険だしそんなもんかな〜くらいで頼む。
オーラ量=強さじゃないのは作中でもいわれてるもんな。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:12:24 ID:edz6hr6T0
- 国籍法改悪阻止するために議員に電話とメールしてください
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:15:57 ID:SqlkeLKa0
- S 王
A ネテロ シルバ クロロ
B ゼノ 護衛 (対旅団クラピカ)
C カイト レイザー ヒソカ イルミ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゴン キルア クラピカ
E ナッシュ ゲンスルー カストロ
F 師団長 旅団補助
モラウノブは補助タイプの能力者なので一つ下げ
旅団戦闘は戦闘特化なので一つ上げ
ナッシュゲンスルーはゴンとの戦いを見て互角
師団長はざこなのでナッシュより弱い
カイト>モラウの理由
カイトは護衛相手に片腕でも傷をつけ、万全ならどうかと思わせた
万全なカイトが二人いたらピトーは倒せたんじゃないか
モラウは能力はいいが殺傷能力がない
プフを倒すにもモラウ並みのハンター数名とモラウで、しかも犠牲を出さなきゃならない
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:20:25 ID:+r2AdlBP0
- >>170
その糞ランク>>36で貼ってるのにもう一回貼る意味あんの?
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:20:48 ID:SqlkeLKa0
- 糞ランクってどこにあるの?
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:22:03 ID:SqlkeLKa0
- クラピカを加えたり、カイト>モラウの理由をまとめたから貼っただけ
異論あるなら表でろ
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:24:18 ID:qsukZoKG0
- いや、意外とクソじゃない
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:27:47 ID:+r2AdlBP0
- >>172
俺の5レス上にありますよ
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:33:41 ID:SqlkeLKa0
- >>174
だよな
いちゃもんつけてくる奴はどこがおかしいかも言えないみたいだ
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:34:54 ID:+r2AdlBP0
- 全てがおかしいと思うけどな・・・
- 178 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/15(土) 00:36:56 ID:zabwLGqo0
- 旅団戦闘を旅補の位置にもっていき、旅補をGにすれば随分良くなりますよ
モラウとヒソカの位置を交換すれば尚良し( ´,_ゝ`)
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:38:25 ID:+r2AdlBP0
- >>178
クロロゼノシルバ>護衛もどうにかしなきゃ駄目だろw
- 180 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/15(土) 00:38:54 ID:zabwLGqo0
- そしてゲンスルーを一つ上げて、イルミを下げると良いでしょう
師団長を二分し、師団長上位を一つ上げると更に良いですね( ´,_ゝ`)
- 181 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/15(土) 00:40:58 ID:zabwLGqo0
- それから>>179の言うようにシルバとクロロを下げ護衛を上げましょう
カストロは一つ下げるとグッと見栄えがよくなりますね( ´,_ゝ`)
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:41:42 ID:5Y2NlCP1O
- モラウはタイマンだと決め手がない。
煙で閉じ込めた、だから?
煙で雑魚兵士作った、だから?
煙でダミー作った、だから?
相手を殺して初めて勝ちだろ。モラウじゃ密室以外誰も殺せない欠陥能力。
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:42:12 ID:SqlkeLKa0
- >>129
何故?
描写だけ見るなら旅団戦闘は下げてもいいんだけどな
作中の幻影旅団のポジションを考えると下げるわけにはいかない
下げたら、ナッシュ&モラウのコンビで旅団半壊できるようになるじゃん
熟練ハンターでも迂闊に手を出せずに、今まで自由気ままに活動してるのが旅団であり
その活動を妨げるものを排除するための特攻隊がナッシュと同等なんて
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:43:45 ID:SqlkeLKa0
- >>183の後半は天使あてだったんだけど天使うぜーからどーでもいいわ
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:46:41 ID:i7A0Jo2JO
- >>183
ナックルとモラウで作戦練って旅団を潰すんであれば
それは“迂闊”にはならんだろアホカス。
- 186 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/15(土) 00:47:55 ID:zabwLGqo0
- 迂闊に手を出せないのはマフィアが旅団から手を引いたのと同じ理由だと俺は考えています
あの船長がそういう政治的背景を理解してたかどうかは不明ですがね( ´,_ゝ`)
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:48:44 ID:qsukZoKG0
- まあ懲りずにまた作ってくれよ。俺は結構いいとオモタ
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:48:56 ID:SqlkeLKa0
- >>135
クロロ以外作戦ねらんでも殺せるわ
ナッシュが護衛役の旅団戦闘より強いんだから正面からぶつかっても勝てるっつーの
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:50:53 ID:6yh/rBPK0
- >>183
攻撃側は防御側より絶対的に有利
例えば王側が攻撃側なら討伐隊はもう壊滅していてもおかしくない
ナッシュとモラウのトリプルで旅団半壊も可能かと思う
あと旅団員は死んだら入れ替わってるからね
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:51:38 ID:i7A0Jo2JO
- >>188
お前ん中で13対2でもナックルモラウチームの勝ちかよ(笑)
んじゃお前のうんこランクの旅団下げとけよ
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:54:29 ID:SqlkeLKa0
- >>188
ナッシュが、旅団戦闘より強い、じゃなくて、旅団戦闘「並に」強い、に訂正
>>189
そっか
クロロ以外の旅団は死んでいいんだっけ
でも結成時のメンバーはたいてい生き残ってるぽいぜ
たまたまモラウとナッシュのパーティに出くわしただけで半壊にされるってどーよ?
攻撃側の方が有利なら尚更、クロロを刺すこともできるかもしれない
そんな簡単なもんじゃないと思うけどね
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:55:06 ID:SqlkeLKa0
- >>190
煽りだから相手にしない
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:57:06 ID:i7A0Jo2JO
- >>192
自爆の後にそんな事言ってもむなしいだけだぞ?
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:58:49 ID:SqlkeLKa0
- >>193
本気で言ってるの?
13対3の状況で仕掛けるわけないじゃん
旅団は警戒してるときでも旅団戦闘二人と補助員二人くらいの4人チームくらいで行動してただろ?
モラウとナッシュで十分つぶせる
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:00:29 ID:6yh/rBPK0
- >>191
別にクロロも死んでいいんだけどね
クラピカも6対1?なら勝ち目はないと思うけど
攻撃側だからこそ半壊できてたからね
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:02:10 ID:i7A0Jo2JO
- >>194
あらら?相手にしないんじゃなかったのかな?(笑)
んじゃあれか13人じゃなく3〜4人のとこを狙うわけだな、これもやっぱ“迂闊”にはならんな〜
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:04:12 ID:SqlkeLKa0
- >>195
クラピカよりナッシュモラウの方が強いでしょ。クラピカで半壊できるならモラウナッシュなら余裕
つかクロロは現状死んでないし、旅団員の死んだ奴も少ない現状
モラウナッシュが世界でも稀にみるハンターなのか
ナッシュが旅団戦闘より弱いのかどちらか
- 198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:05:15 ID:SqlkeLKa0
- >>196
迂闊の定義が違うようだ
頭の中が稚拙すぎるやつと会話したのが間違いだった
さっき相手にしないといった判断が正しかったのが証明された
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:07:28 ID:b08x8ovK0
- モラウ一派で一番戦闘向けな発持ちってシュートだよな
ナックルは同レベルの相手だと
10分くらいかけなきゃ優位に立てないだろうし
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:07:40 ID:i7A0Jo2JO
- >>198
3回自爆した揚げ句
言い訳が“迂闊の定義が違う”か( 爆 笑 )
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:08:56 ID:SqlkeLKa0
- 正面突破して潰せる相手を迂闊には仕掛けれないとは言わん
迂闊じゃない攻め方ってのはクロロを捉えた時のクラピカの作戦のようなもの
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:10:23 ID:i7A0Jo2JO
- >>201
正面突破つーなら13対2だろアホカス。
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:11:25 ID:6yh/rBPK0
- >>197
>>クラピカよりナッシュモラウの方が強いでしょ。クラピカで半壊できるならモラウナッシュなら余裕
よくわからんが主張を変えたの?
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:16:52 ID:SqlkeLKa0
- >>203
ナッシュ=旅団戦闘だと仮定しての話。
その場合の戦力はナッシュモラウ>>クラピカとなる。旅団半壊は余裕、全壊(クロロを倒す)も視野に入ってくる
旅団の設定上モラウナッシュで壊滅できるのはあり得ない
旅団を倒せるようなパーティがそこら辺を歩いてるわけがないんだよ
だから旅団戦闘>ナッシュだと言ってる
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:19:34 ID:i7A0Jo2JO
- >>204
>旅団の設定上モラウナッシュで壊滅できるのはあり得ない
>旅団を倒せるようなパーティがそこら辺を歩いてるわけがないんだよ
“迂闊”じゃなきゃ有り得るっつーのホント馬鹿だな
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:20:34 ID:6yh/rBPK0
- >>204
少なくともモラウはトップクラスのハンターだろ
ナッシュ=ゲンスルーだと思うならツェズゲラ以上といえるわけだし
十分強いだろ
そこらへんを歩いてるパーティーとは違う
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:33:11 ID:SqlkeLKa0
- >>206
モラウはそうなんだけれどもね
ナッシュは囮にしか使えないや、猫の手はいらないなど未熟扱いされてるしさ
そんな奴らがA級首を取りに行く時、その主要戦力と同等に戦えるのかって考えると
ツェズゲラは武装兵を用意するなどをするから熟練ハンター、「迂闊じゃない」戦法だよね
武装兵の戦力も加えるとナッシュに勝てるだろう
俺が言ってるのはナッシュが旅団級ならモラウパーティはそういう小細工なしで旅団の4人組みなどをつぶしていけるってことだよ
ナッシュの代わりはいるって話もあったし、世界で上位数十名ってハンターには見えないんだよね
そんなハンターを囮にしか使えないというモラウは何者なんだってことになる
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:39:21 ID:i7A0Jo2JO
- >>207
4人組のとこを狙うなら迂闊じゃない
旅団戦闘の上に来る奴が十指に入る必要もない
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:41:22 ID:6yh/rBPK0
- >>207
ナッシュはモラウにひよっ子扱いされているけど
それは弟子に求めるレベルが高いんだろうし
相手はおそらく旅団以上の強大な力を持ってるからな
後半の主張はよくわからないなあ
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:41:36 ID:52IEQyGH0
- 旅団は集団でA級首だろ?
個々はそれほどでもないのでは
クロロからパクノダまでバラツキも激しいし
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:47:18 ID:VYZkvClA0
- >>210
ほとんど単独行動だよ。
普段はわざわざ団長が召集かけなきゃいけないんだから。
今は団長を助けるためにみんなで行動してるみたいだが。
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:50:22 ID:SqlkeLKa0
- >>209
後半は重要じゃないんで別にいいよ
熟練ハンターでも迂闊に手を出せない要因を作ってる旅団戦闘員と同等でもひよっこか
モラウの弟子だから要求が高いのも分かるがそれは流石に
だって、旅団戦闘って不調状態でも師団長を倒せるんだぜ?
って同じことの言い合いになってきたから落ちるわ
意見は分かるんだが納得できない
ナッシュがそのレベルにあると考えると違和感がありすぎる。じゃあまたいつか
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:51:05 ID:X/4Zevrj0
- ナックルが言うに、ゴンのオーラは21500でモラウのオーラは70000
レイザーはモラウの3分の1以下のオーラしか持ってない奴を化け物と評したわけだ
- 214 :冨樫:2008/11/15(土) 01:56:20 ID:QxfIE6Kc0
- SSヒソカ
Sクロロ、ジン、シルバ
A王、ネテロ、マハ
Bゼノ、カイト、ユピー、ピトー、プフ、キルア、旅団、ビスケ
C陰獣、ゲンスルー、シュート、ノブ、モラウ、ナックル
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 01:58:35 ID:6yh/rBPK0
- >>212
まあ一応言っとくとナックルはヂートゥ以上なんだから
ナックルだって不調で師団長に勝てる可能性は十分ある
それに熟練ハンターでも迂闊に手を出せないって設定は序盤のものじゃなかった?
時効状態の可能性もある
あと旅団はA級首ではあるけれど、そのレベルの基準はわからない
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 02:03:36 ID:SqlkeLKa0
- >>215
オチ逃げされると気分悪いだろうので、一応レスはみたと書いておく
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 02:06:49 ID:DYTdiDLjO
- >>159
ユピー
http://imepita.jp/20081115/064730
ウボー
http://imepita.jp/20081115/068820
分かりやすく
ユピー
http://imepita.jp/20081115/070270
ウボー
http://imepita.jp/20081115/071600
ユピーのが桁違いだろ
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 02:48:30 ID:gZAibobaO
- これってネタにマジレスって事でいいのかな
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 03:49:24 ID:c+K4I6LbO
- フェイタン対レオル
銛で重傷→太陽で勝利
フェイタン対ブロ
念弾で重傷→太陽で勝利
フェイタン対ヂートゥ
野球場に転送→なかなか捕まえられなくてイライラ→自分を刺す→太陽で勝利
フランクリン対ウェルフィン
ミサイルマン発動→念弾で迎撃→そのままウェルフィンを攻撃して勝利
ボノ対ヂートゥ
野球場に転送→木星発動→音速以下のヂートゥ惨殺
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 04:00:44 ID:c+K4I6LbO
- ゴン>モラウにしてるランクは全てゴミ箱へ
じゃじゃんけんを4、5発しか打てないゴンじゃ当てられない
大量の煙人形(35%で監獄使ったあとでも89体なので本調子なら300体は余裕)で翻弄して余裕の勝利だろう
- 221 :稲妻:2008/11/15(土) 04:24:38 ID:bjg1yFXXO
- クロロ=モラウ>旅団戦闘=キルア>ナッシュ>旅団補助=ゴン
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 04:43:07 ID:i5XQcPcXO
- いやこうだ
クロロ>モラウ<旅団戦闘>キルア<ナッシュ<旅団補助>ゴン
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 05:30:24 ID:WoRjiDhV0
- >>222
つまり・・クロロ、旅団戦闘、旅団補助>ナッシュ>キルアで
モラウ>ナッシュなわけだから
クロロ、戦闘、補助>モラウ>ナッシュ>キルア
と言いたいわけだな?
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 05:46:35 ID:Vv8Gay9f0
- とりあえず、埋めとくか。
∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩
( ´・ェ) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>220
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 06:01:09 ID:LUYNc+Va0
- モラウは頭がいいので、ハンタでは強いんじゃないかと推測してしまうな
お決まりのパターンとして、冨樫の漫画って力技使う奴は負けて、知略戦強い奴が勝つ
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 07:11:27 ID:SBGCaxO4O
- ってか、クロロ、ゼノ、シルバ、旅団員は未知数じゃないか?
全員本気を出してる描写がない。
- 227 :稲妻:2008/11/15(土) 07:42:10 ID:bjg1yFXXO
- 久しぶりにランク作るかな。
- 228 :稲妻:2008/11/15(土) 07:57:08 ID:bjg1yFXXO
- S、メルエム・ピトー
A、プフ・ユピー・ネテロ
B、ゼノ・クロロ・
C、シルバ・ヒソカ・モラウ・レイザー
D、フェイタン・ビスケ・カイト・ノヴ
E、レオル・ウェルフィン・ヂートゥ・キルア・フィンクス・フランクリン
F、ザザン・ナックル・シュート・プロヴ・ボノレノフ・クラピカ・ウボォ・ノブナガ
G、ゴン・ゲンスルー・カストロ・シャルナーク・シズク・マチ
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 08:18:59 ID:+iRXUXzF0
- >>213
化け物とは評したが、
その直後に笑みを浮かべながら
「予想外の威力だが捕れる」みたいな事言ってるしな。
キルアに対するビスケもそうだが、子供の割にスゴイって事なんだろう。
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 08:31:50 ID:5kQyeUjaO
- >>228
狼、ヂートゥのランク下げていいよ
師団長はレオルが頭一つ飛び出てるくらい
- 231 :稲妻:2008/11/15(土) 08:40:41 ID:bjg1yFXXO
- ところで強さ議論スレの住人にあえて聞きたい。
蟻編って失敗作か?
俺としてはハンター試験編と天空闘技場編とヨークシン編が同列で面白いと思ってたけど、インパクトなら蟻編も負けてないし予測を裏切るって点ではかなり面白いと感じてるよ。
@人間対蟻
Aカイトの死
B人間最高クラスより強い護衛軍
C蟻が念能力を使う
Dネテロ登場
Eピトーの変わりよう
Fノヴ脱落
Gキルアの飛躍的な成長H蟻対旅団
I旅団の念能力判明
J一部の蟻が仲間になる
K時間的同時進行の挑戦
Lポックルさん死亡
Mついでにポンズも死亡
簡単に思い付いたのを挙げたがどれも予想外で面白かった。
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 09:02:35 ID:BCWYgbCW0
- 失敗とは思わないけど
あんな短期間で人間最強より強くなれるなら
今まで必死に修行してきた人とか涙目じゃね
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 09:27:15 ID:D4nACboyO
- 話の展開はともかく女王蜂蟻の出自だけははっきりさせてもらわんと納得いかん
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 10:03:53 ID:XNQOxJss0
- 闘いを好まないボノさんが断腸の思いで闘うとこうなる・・ある人物から聞いた
宇宙 ボノさん
頂上 ジン 全盛期ネテロ
S++ネテロ、ネフェ、シャウ、ユピー
S+ シルバ、ゼノ、真ビスケ
S レイザー、モラウ、ノブ、団長、ヒソカ
A++対旅クラピカ
A+ ウボォー、フィン、フェイ、フランクリン、カイト
A イルミ、ノブナガ、マチ、暗殺者二人
B+ コルト、ハギャ、ヂートゥ
B シャル、シズク、ビスケ
C+ ナックル、シュート、パーム、病犬、蚯蚓、梟
C ウィング、ラモット、ゲンスルー
D ゴン、キルア、パク、コルトピ
E ツェズゲラ、サブバラ、ゴレイヌ、カストロ、クラピカ
F ジスパ、ビノールト、ダルツォルネ、ベラム兄弟、ジート
G バショウ、トチーノ、アスタ、アベ、カヅスール
H ジョネス、ポックル、ズシ、レオリオ、ギド
I アモリ三兄弟、ボドロ
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 10:03:58 ID:05FLuN+f0
-
S ネテロ
A シルバ ゼノ > クロロ ヒソカ
B ビスケ モラウ レイザー > ノヴ カイト
C ウボォーギン フランクリン > キルア
D シュート > ナックル カストロ ゲンスルー
E レオル ザザン ヂートゥ > シャルナーク シズク
F パイク ラモット > ツェズゲラ
G カルト
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 10:23:11 ID:YvhPHaow0
- 護衛軍三匹の戦闘力って同列なん?
プフの戦闘描写ないからよくわからんのよ
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 11:04:47 ID:Z5+iWs300
- お前らノヴを過大評価しすぎww
戦意喪失してる時点でゴン、キルア以下だろ
ましてやモラウ=ノヴなんてありえない
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 12:14:43 ID:Q+Ik4OU7O
- >>182閉じ込めて、ストローを一部に煙で作って酸素無くせば勝ち
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 12:39:50 ID:ip7NipvDO
- 空気読まずにゲンスルーに話を戻すけどさ
ゲンスルーって極端な過大評価か過小評価しかされないよな
ナックル以上と考えるのは難しいし、兵隊長蟻以下とかもさすがにない
ナックル戦前のゴルアの修行をなめるなよ。
ビスケのチートレベルの助けを受けて1ヶ月びっしり修行だぞ
ゲンスルー戦の時とは訳が違う
旅団補助あたりと比べるとちょうど判断が難しいと思うんだが
- 240 :なーぼ:2008/11/15(土) 12:54:52 ID:v0RdyEV7O
- 思ったけど
王とネテロは、やっぱ互角ではないみたいだね
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:09:03 ID:WoRjiDhV0
- >>239
ゲンはナックルよりは強いと思うけどな
ビスケのチート修行っていっても堅の修行しかしてないくない?
ゲンスルー自身がリトルフラワーを欠陥発みたいに言ってるけど
それってゲンスルーの主観なだけでゲンスルー以外からすれば発は発なわけで
リトルの性質上どうしても守るオーラがいるから最大限の威力をだせないってだけだしな。
しかもメインはカウントダウンだろう?
触れてボマーていうのは比較的楽だろう。
説明ものほうも人間の心理的に、相手が能力の説明をしだしたら
とりあえず聞いちゃうんじゃないか?たとえ説明を聞く事で何かあるって思っても。
何気に人間の心理をついたエグい能力だと思う。
あと体術全体を通してって事ならはわからんが、動きを見るならゲンスルーが上
学ラン脱ぎナックル戦で「目でおうな」とゴンが言っていることから多少ナックルの動きを目で追う事ができるってのがわかる。
ゲンスルーは自分の顔がゴンの眼前に迫るまで意識する事すらさせない動きだしな。
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:10:13 ID:VYZkvClA0
- >>238
ちっちゃいプフが出入りしてただろ。酸素なくならない。
モラウはタイマンでのキャラランクだとかなり下にならざるを得ない。
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:16:08 ID:6yh/rBPK0
- ゲンスルー戦
発を知っている
対処法を特訓
罠を仕掛ける
ナックル戦
ビスケの修行
ゲンスルーがナックルと同じ立場だったらゴンに勝てただろうし
ナックルがゲンスルーと同じ立場だったらゴンに負けてただろうね
ゲンスルー=ナックルでいいだろう
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:18:54 ID:H2vBYIME0
- >>241
目で追うなっていってるから目でおえてる→ゲンスルーのほうが速い、はちょっと無理がある
そんなに速かったらゲンスルーとの打撃戦なんてできないだろ
修行した後のゴンが、手加減されてなかったら一撃で倒されてたかもって
言うくらいなんだからナックルのほうが強い
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:20:18 ID:ip7NipvDO
- >>241能力の是非で考えるのは難しいな
ただ、確かにリトルフラワーはかなり威力がある
両手使う=ゲンにとって20%程度の攻防力でも威力はあったよな
カウントダウンもエグいけど、あれって拮抗した相手とのタイマンとかで上手く機能するとは思えないな
それと同じで、ハコワレもそう上手く機能するかはわからない
つまり肉弾戦で比較するしかないんだが、
ナックル戦前のゴルアの修行ではかなりの成果が見られると思われる
堅の修行だけとか言うが、それは攻防力とオーラのスタミナに直接関係する
それが何倍に跳ね上がったと思う?
さらに、ナックルはわざわざ殴る前に宣言したりしてた
ハナから殺す気ならゴンなんか余裕だっただろう
戦ううちにゴン成長しちゃったけど。
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:35:59 ID:SqlkeLKa0
- ゲンスルーだってゴンを一撃で倒せてただろ
ゴンを嬲ってただけ
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:36:26 ID:rwyDQBKn0
- 確定していること
護衛>瞑想前ネテロ
瞑想前ネテロ>ゼノ
モラウ>旅団戦闘
ヒソカ>旅団戦闘
師団長>旅団補助
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:40:03 ID:H2vBYIME0
- >>246
殺す気は無いだけで途中から十分本気だし
不意打ちでのどから首に攻撃決めといて気絶もさせられない
その後のゴンの行動にまったく支障がない、のはちょっと痛い
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:43:17 ID:WoRjiDhV0
- >>244
うん、だからリトル使用しだしてから(ゲンスルーが少しやる気だし)は殆ど打撃戦なってないよ。
あとカードの件があるからあまり過激な攻撃はできないってのもあるしね。
いや、その修行だけど錬の・・まあ堅の時間が増えたってAOPが極端に増加とかないぞ?
>>245
うーん、おれは逆にどっちも格上をしとめるのに相応しい発だと思う
実際ナックルがユピーに実践してる。ゲンスルーも取り付ければOKみたいなもんだし。
>攻防力とオーラのスタミナ
オーラのスタミナは同意する。
だけど攻坊力はさして変わってないと思う。
攻防力がそんなとんとん拍子に跳ね上がる事はない。
もしAOPが何倍にもなってたら堅の時間があんな劇的に伸びるはずないよ。
修行で伸びたのは堅の時間とPOPだけじゃない?
>さらに、ナックルはわざわざ殴る前に宣言したりしてた
>ハナから殺す気ならゴンなんか余裕だっただろう
まあ宣言はゲンスルーしてない・・・と思ったが
「能力をお見せしよう」とかほぼ宣言と同じ事してるぞ?
その上でゴンが意識する事すらできない動き→腕爆破。
ビスケとの修行で本能的に防御できてたが能力の前情報なくて修行してなかったら
腕とんでるぞ・・・。
殺す気はゲンスルーもないよ。カードが目的なんだし。
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:43:56 ID:SqlkeLKa0
- >>248
気絶させるのが目的じゃないだろ?
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:46:54 ID:6yh/rBPK0
- >>248
ゴンがリトフラを知らなければ、はじめの接触で吹き飛ばされて嬲られたであろう
のどに不意打ちしたけど手加減した可能性だってある
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:47:16 ID:9UAtDiFp0
- >>247
だな。
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:48:04 ID:37yPtc4V0
- 86:美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ :2008/11/15(土) 13:03:47 ID:Pj2uQaNh0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 うちは名無しちゃんたちをこんな感じで見てるよ。
(´・ω・`) ←あなたたち
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:50:57 ID:WoRjiDhV0
- >>248
>殺す気は無いだけで途中から十分本気だし
これは服脱ぎナックルも同じじゃない?
てかゲンスルーは全然本気じゃないだろ・・
むしろ手加減しまくりじゃねいか?
「今度からはこれでやるか」といい爆破した場合どうなるかをわざわざ説明し
カードを出させようとする。
ゲンスルーはそもそも戦いが目的ですらないという・・・ゴンに気つかいまくりじゃん。
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:52:13 ID:37yPtc4V0
- 179:美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ :2008/11/15(土) 13:48:48 ID:Pj2uQaNh0
>>174
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 なんだとこの野郎!! てめぇだって同じじゃねえかダボ!!!
言っちゃいけないことと悪いことがあんだぞクソが!!
おまえ殺す!! 刺身をカチンコチンに凍らせたので側頭部なぐって殺す!!
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:52:40 ID:EmEx4yXlO
- >>251
だよな
カードを奪うのが目的だったんだから
殺しちゃったら、元も子もない
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:53:56 ID:H2vBYIME0
- >>249
意識も出来ない動きなのに
ゴンは腕捕まれてから両手足のオーラ分量変えて相手に蹴りくれられるのか?
ゲンスルーこそ反撃を意識もできてないけど
動きについてはいけてないけど、意識もできないってのは言い過ぎだと思う
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:55:37 ID:9UAtDiFp0
- ゲンスルーは冨樫的にナックル以下って事は無いね。
ゴンの練に対する態度を見れば、な。
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:55:47 ID:6yh/rBPK0
- 堅の修行でAOPとPOPが上がったという人にわかりやく言うと
A君は一時間それなりの速さで走ることができる(堅一時間)
A君は頑張って三時間それなりの速さで走れるようになった(堅三時間)
さてA君はスタミナが三倍になったといえるだろうか
さらにA君は一時間で走った距離を三倍早く走れるようになっただろうか
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 13:57:58 ID:H2vBYIME0
- >>251
それならナックルだって初見なら初めからハコワレでゴン負けだったろう
ゲンスルーがナックルより強いことにはならない
自分はゲンスルーが弱いってんじゃなくて
ゲンスルー>ナックルにする根拠は無いって言いたいだけ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:00:27 ID:6yh/rBPK0
- >>260
ナックル>ゲンスルーにする根拠もないよね
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:00:54 ID:37yPtc4V0
- 美香、オモロー!ww
196:美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ :2008/11/15(土) 13:55:33 ID:Pj2uQaNh0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 やめて!! 解凍するから!!
刺身解凍するから!!
198:美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ :2008/11/15(土) 13:56:05 ID:Pj2uQaNh0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 解凍すれば側頭部生臭くなるだけですむから!!
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:01:14 ID:YZdJnz7H0
- >>259
まぁそうだわな
単純な攻防力自体はそう上がってない
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:01:42 ID:SqlkeLKa0
- つまり、ナックル=ゲンスルーってこと
個人的にはゲンスルー・旅団戦闘>ナックルくらいに思ってるんだけど
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:03:41 ID:37yPtc4V0
- だそうだw
126:美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ :2008/11/15(土) 13:28:19 ID:Pj2uQaNh0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 しょせん、自分のレスに責任がもてないから名無しなわけでしょ。
うちは常に勝負してるから。
この1レスは唯一無二のレスなり、だから。
いつでも逃げられるあなたたち名無しと一緒にしないでよね。
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:05:58 ID:SqlkeLKa0
- ここは強さ議論スレだぜ
変な奴がいるな
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:09:23 ID:H2vBYIME0
- >>261
そっちの根拠は、ゴン一月の修行後さらにナックルに完敗
体術がカイトに匹敵・護衛軍ともそこそこ渡り合える・など
ところで逆に聞きたいんだが
マラソン選手はスタミナ付ければ速度やタイムも上がるんだが
なんでゴンはスタミナのみしか増えないと言い切れるんだ?
瞬発力もそこまで変わらなくても少しは増えてるだろ
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:12:37 ID:SqlkeLKa0
- ナックルは護衛とは渡り合えないだろ
シュートが10秒で瀕死になったの忘れたのか
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:14:07 ID:WoRjiDhV0
- >>257
意識できないっていったのはゲンスルーの接近する動きね。
リトルフラワーに対してはビスケが完璧OKだすくらいに修行してんだし
掴まれてからは反応できて当たり前というか・・
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:15:31 ID:rwyDQBKn0
- ゴンスルーを倒したゴングー
レイザーが驚いたゴングー
ゴングーを喰らっても動けた念なしラモット
ラモット強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:19:18 ID:WoRjiDhV0
- てかゲンスルーてゴングーくらうとき明らかにオーラで防御してなかったよな?
まいった言うとこで殴られたし、まいったするなら意思表示としてオーラはとくのが自然だろうし。
それで生きてたって地味に凄くないか
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:21:25 ID:H2vBYIME0
- >>268
ナックルは避けに専念すれば時間稼ぎくらいはできてる
シュートは10数秒だが攻撃しつつユピーの動きを制限してる
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:23:39 ID:6yh/rBPK0
- >>267
>ゴン一月の修行後さらにナックルに完敗
ゲンが一ヵ月後のゴンに勝てないとも考えられない
>体術がカイトに匹敵
体術がナックル=ゲンスルーでも他の要素も関係あるためまっくるが強いとは言えない
>マラソン選手はスタミナ付ければ速度やタイムも上がるんだが
なんでゴンはスタミナのみしか増えないと言い切れるんだ?
瞬発力もそこまで変わらなくても少しは増えてるだろ
説明足らずだったがあれはAOP、POPともに驚異的に成長したという人のための反論
多少増えてる可能性は十分ある
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:23:46 ID:D4nACboyO
- ナックルは硬防御で気絶してたしな
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:29:44 ID:F4FbxVRb0
- S+ 王
S 護衛軍 瞑想ネテロ
S- 瞑想前ネテロ
A+ ビスケ マハ カイト ヒソカ モラウ キルア
A クロロ ゼノ シルバ レイザー ノヴ
A- イルミ シュート
B+ ナックル ゲンスルー カストロ
B 旅団戦闘 レオル ヂートゥ ウェルフィン
B- ブロウ ザザン
C+ バラ サブ
C 旅団補助 ツェズゲラ
C- ゴレイヌ
こんな所だな。
ビスケはゼノと経験値は同じぐらいだが攻防力の差で。
ゾル家は年功序列順っぽいのでマハ>ゼノ。
カイトは言わずもがな両腕だとこれぐらい。
モラウは現在35%以下なので体調100%で比較。
ヒソカはレイザーとクロロに対し優勢だったのでこいつらより1ランク↑。
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:30:22 ID:6yh/rBPK0
- >>273
ちょっと間違えた
>体術がカイトに匹敵
体術がナックル>ゲンスルーでも他の要素も関係あるためナックルが強いとは言えない
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:32:25 ID:Z5+iWs300
- ヒソカがレイザーに勝てるわけねぇだろ
ドッジボールの時は球が一つだったから勝てたんだろ
実戦だったらレイザーの圧勝よ
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:34:19 ID:ip7NipvDO
- 流れはええよw
携帯じゃ追えねぇ
とりあえず>>259 >>273
面白い考え方をする奴だな
とりあえず『何倍跳ね上がったと思う?』とか言ったのは語弊丸出しだったな
撤回する
あと、堅の持続時間の伸び幅と走るタイムやスタミナを比較する無理やりさにセンスを感じないし、
オーラなんか割と出鱈目に増えたり減ったりするんだがw
その例えに今ゴンをあてはめると、キレただけで走る速さが何倍も上がってることになるよw
AOPが以前とレベル違うって描写は確実にされてるからな
さすがにあの修行での伸び幅がPOP>>>>>AOPであろうことは認めるが、
AOPが少ししか伸びてないとする根拠をくれ
オーラの鍛練法としてごく自然かつ一般的なものとして描写してると思うんだが。
とすると、故ポックル氏の、オーラの量を増やすことと流れを速やかにすることの修行を正面からしてることになる
オーラを体外に長く出す修行をあんなにしてたら、オーラの扱い方も少しは上手くなりそうだな
スタミナだけとかねーよw
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:39:13 ID:F4FbxVRb0
- >>277
レイザーはヒソカの隠に気付けなかったからなぁ。
気付いてたらかわしてた。
まぁこれはクロロもだけど。
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:46:31 ID:6yh/rBPK0
- >>278
確かにスタミナとオーラ量は違うだろうけど
一番現実に近いと思ったから使った
>その例えに今ゴンをあてはめると、キレただけで走る速さが何倍も上がってることになるよw
AOPが以前とレベル違うって描写は確実にされてるからな
切れただけで走る速さが変わるのは俺もおかしいと思う
だがゴンのAOPが何倍もあがったとする根拠はない
仮に1,5倍程度でもレベルは違うと評される
>AOPが少ししか伸びてないとする根拠をくれ
ナックルの驚き度ではPOPが不自然に高かった
そもそもAOPが伸びてる根拠を君が先にあげるべきじゃないか?
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:48:12 ID:nxLNhAyl0
- ヒソカ>レイザー=クロロぐらいだよね
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:52:43 ID:WoRjiDhV0
- >>278
横レスだけど
>AOPが少ししか伸びてないとする根拠をくれ
ナックル「あらためて見るとスゲェ・・」
という発言があるけどAOPがかわってたら
この発言は不自然。
AOPが変わってたら「オーラが前とは違う!」的な事を言わすんじゃない?冨樫。
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:52:51 ID:Z5+iWs300
- ヒソカはレイザーには勝てないって
球一つでも両手の指骨折してるのに球が増えたらどうなるんだよ?
実戦だったらレイザーは球を複数投げてくるだろ
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 14:58:41 ID:P+y9tYhu0
- ヒソカはレイザー得意のドッジの土俵でわざわざ勝ったとも言える。
天空闘技場の勝負ですら実戦と全然違うらしいから。
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:03:12 ID:WoRjiDhV0
- てかドッヂでヒソカがかったってだけで
レイザーは実質一人で戦ってたようなもん(悪魔もレイザーの能力だしね)
なのに最終的に無傷のレイザー
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:04:56 ID:H2vBYIME0
- >>278
切れた=火事場の馬鹿力で速く走ったりありえない力を出したりってのは現実でもあるぞ
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:10:19 ID:Z5+iWs300
- ヒソカのドッキリテクスチャーって戦闘で役に立つのか?アレ
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:12:03 ID:nNCY3HbLO
- >>287
いずれ分かるはずだ。
辛抱強く待つんだ。
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:12:16 ID:HKILuatk0
- 充分役立つだろう。
まぁモラウの方が凄いけどw
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:17:15 ID:rwyDQBKn0
- 頭がいいやつ(ヒソカ、モラウ等)が使えば相手を嵌めるのに役立つだろう
馬鹿(旅団戦闘、ナックル等)じゃ使いこなせないだろうが
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:38:11 ID:i7A0Jo2JO
- >>278
ビスケによると応用技を使いオーラを使い果たしてヘロヘロになればオーラの総量が増える
なのでAOPの成長があったのは最初の内のオーラ切れでヘロヘロになった時のみと言える
後はMOPが上がったり技術が上がってオーラ消費量が減ったってとこだろ
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:42:17 ID:hwATd2ITO
- >>287
ウイングがゴンの指に施した誓いの糸や、GIメモリの開かない箱、
レイザーの部下がボクシングに使った念字を、ヒソカはドキテクにより一瞬で用意できる
あの文字は対象物に条件つきで何らかのルールを付加する事ができる
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:46:58 ID:nKptSMGr0
- そもそも馬鹿はそんな高度な偽装能力身につけようとは思わないだろw
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:51:06 ID:nNCY3HbLO
- ヒソカは蟻編に登場するか否か、妄想してみないか?
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:55:17 ID:HKILuatk0
- ヒソカが蟻編に登場したら、
論理的には護衛に瞬殺されるだろと思う反面
ユピーを手玉に取る絵も何となく想像出来てしまうw
冨樫に最も愛されてるキャラだろうしなぁ
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 16:35:51 ID:mY2Ym2jW0
- >>295
何となくは解る
まーそれでも今のランクを付けるなら
護衛軍>>ヒソカクロロゼノシルバだろうけど。
- 297 :ゴン太:2008/11/15(土) 16:36:58 ID:QxfIE6Kc0
- ヒソカは蟻編で出します。
護衛よりも強いという格を証明しましょう。
グラップラーとして使ってますからね。
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 16:49:37 ID:/ZBdY7Rb0
- 気に入ってるからこそ登場させないんだろ、ヒソカ
だからゾル家も帰した
負ける姿は描きたくないだろうし、読者も見たくない
戦わせなければいい
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 16:50:10 ID:4vVnCllH0
- カストロにさえ両腕ぶっちされたヒソカ蟻相手には場違いだな。
兵隊ありに瞬冊されるんでないかい?
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 16:57:51 ID:XvJO5LBQO
- いやカストロの時はデモンストレーション的に腕を相手にやらせただけだから
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:30:03 ID:SBGCaxO4O
- >>299
スカトロ戦は、楽しみながら遊んでた訳で…
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:32:03 ID:Z5+iWs300
- レイザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒソカ
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:35:47 ID:4vVnCllH0
- しかし。たまたまマチが誰かにやられてたり、そうでなくても変心してたりしたら
ヒソカも身障者だった罠、今頃。
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:46:43 ID:akPTYmni0
- ゴンキルは実際今のところどうなの?
旅団のノブナガとかヒソカに比べて
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:50:13 ID:Z5+iWs300
- ゴンはグーは隙ありすぎチーやパーは使い物にならない。
キルアはユピーを圧倒するほどだけどそれは一時的なもので電気がすぐに空になるから大したことない
なので
ヒソカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴンキルだろう
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:52:23 ID:3ZOwW7UP0
- キルアがやっと師団長クラスでゴンはそれ以下だろう
主人公補正で強く見えることがあるが過大評価してる奴はただのバカ
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:54:40 ID:3Z9jdw6X0
- ないない
少なくともゴンキル>>>>旅団戦闘は確定事項
兵隊長の対処見りゃ解る
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 17:58:25 ID:Z5+iWs300
- >>307
ねぇよwwwwwwwwwwwww
釣りか?
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:02:34 ID:xiVhF5DH0
- ヒソカ>>>ゴンキル
ぐらいにはなったろ
シズクは超えてるな
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:04:16 ID:XvJO5LBQO
- さすがにもうノブナガよりはゴルアのほうが強いだろ
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:05:16 ID:Z5+iWs300
- ノブナガとか戦闘描写ねぇだろ
円使ったとこしか観たことない
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:13:25 ID:mY2Ym2jW0
- >>307
それは確かだな。
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:17:54 ID:rxxFGmjL0
- 冨樫は30巻でこの漫画終わらせようとしてるのよ
わかる?
今更ゴンキルが旅団みてーなただの脇役より弱いのは
セル編で悟飯がリクームより弱いぐらい不自然なわけ
わかる?
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:22:07 ID:fFf3AkJS0
- >>313
旅団厨は「当たり前に」漫画も読めないからな。
兵隊長に苦戦するゴミなんて護衛と相対しただけで蒸発するわ。
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:23:11 ID:nNCY3HbLO
- 確定では無いが、この位じゃないかと予想↓
キルア≧旅団戦闘≧ゴン>旅団補助
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:29:38 ID:oZcsjEDv0
- それもないな
キルア>>>旅団戦闘
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:36:59 ID:ft9wJZbx0
- ゴンは、ゴルドーの頃ともまた違うからね
今ならゴン>>ヒソカクロロゼノシルバ>>>旅団戦闘ぐらいだろう
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:37:59 ID:nNCY3HbLO
- >>316
神速の持続時間が伸びたらキルア>旅団戦闘だろうが、今の状態じゃまだ分からないだろ。
旅団戦闘にも隠し発がある訳だしな。
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:39:23 ID:nNCY3HbLO
- >>317
>>ゴン>>ヒソカクロロゼノシルバ
これ言ってるのはスペース以来だ。
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:43:04 ID:Z5+iWs300
- >>313
DBみたいなインフレ漫画と一緒にされても
幽助は最終的に黄泉、躯、雷禅の旧友の遥か格下だからなあ
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:44:23 ID:DYTdiDLjO
- >>318ゴンキルも実は発を密かに考えてて新たに発を出す可能性がある
つーか全キャラ同じ事が言えるので旅団だけ隠し発がある訳ではない
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:46:28 ID:3Z9jdw6X0
- 隠し発どころかキルアとフェイタンがやれば
0.01秒でフェイタンの首転がってるわ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:48:53 ID:V2UnMDL00
- 現在のゴン>G・Iの頃のヒソカ
でもヒソカはBLEACHの剣八並に補正がかかるから次に出る時はまたゴンより強くなる
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:49:49 ID:xiVhF5DH0
- キモい国立がまだいんのかよw
もうお前死ねよ
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:50:45 ID:rwyDQBKn0
- キルア≧旅団戦闘=ゴン>>>旅団補助(笑)
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:54:26 ID:DYTdiDLjO
- >>320おい!幽白もインフレ漫画だろ
トグロがB級でへこんだもんだ
最終的には仙水ですら雑魚化だもん
さらに言うと旅団は幽白で言えばトグロ見たいな感じだろ
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:55:07 ID:Z5+iWs300
- 普通に考えて
レイザー>>>>>>>>クロロ>ヒソカ>旅団戦闘>>>>>>>>>キルア>>>ゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノヴ(笑)だろ
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:56:09 ID:FmMwvblc0
- 雑魚旅団なんか連載終了まで出ないかパワーアップしたゴンキルにフルボッコにされる役しかないよ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:02:32 ID:nNCY3HbLO
- >>321
通常戦闘→ヨーヨー、ナルカミ、イズツシ
隠し発→神速
じゃないのか?
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:06:27 ID:rwyDQBKn0
- 扱われ方が全然違うからな
旅団蟻編はラスボスが師団長(ザザンw)
あとは兵体長wしかも苦戦w
あのぐらい一人で軽く片付けろよって思っちゃったよ
モラウクラスなら一人で兵体長瞬殺して行ってザザンも余裕で片付けるのに
あんだけゾロゾロと数集めて苦戦しまくりってwww
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:10:40 ID:nNCY3HbLO
- 確かに旅団戦闘の扱われ方はヒドいな。
その旅団に命をかけたクラピカ・・・
冨樫は、クロロさえ弱くならなければ良し。と考えているのだろうか?
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:15:53 ID:tDf0fKoV0
- 旅団は集団としての脅威なんだからそれでいいじゃん
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:16:43 ID:FmMwvblc0
- シャルやシズクにいたっては兵隊長相手に捕まって
相手が捕獲目的じゃなかったらあの時点で詰んでる
クラピカはモラウに煙技習うべきだな
エンペラータイムなら使いこなせる
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:16:50 ID:ip7NipvDO
- 旅団厨もアンチ旅団厨も両方ウザくて一方的だな
蟻編にまで出張らせる優遇具合と人気を考えれば
再び旅団が描かれるとすればまた強い描写があるだろう事くらいわかるだろ
蟻編の苦戦具合は、わざわざ旅団大勢出しといて瞬殺じゃ味気ないし
余裕で勝ってもせっかく築き上げてきた蟻編の緊迫感が薄れる
それだけだよ。だから苦戦した
どうせまた旅団が活躍するとすれば強く描かれる
あいつらがいつまでも強いと腹立つよな
ボノさんだけずっと強けりゃあとは雑魚でいいのに
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:20:47 ID:HkCORkvZ0
- ポン酢惨殺してボノさんにジュピタアで殺された蟻はなんていうんだっけ?
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:21:06 ID:FmMwvblc0
- アンチアンチしかいえない旅団厨はこのスレ見なければいいね
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:25:19 ID:rwyDQBKn0
- 富樫が雑魚認定してしまったから旅団厨が現実から逃げることしかできなくなってしまった
苦戦したのは演出w次はもっと強くなるw
妄想しか逃げ道がない旅団厨www
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:26:24 ID:Z5+iWs300
- 旅団厨しか言えないアンチも消えろよww
普通に考えてフィンクスとカルトの会話から旅団員は発を隠してる
しかも不調という設定を加えといて次に登場した時に強くてもおかしくないように設定しているというのに
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:29:42 ID:DYTdiDLjO
- >>329通常戦闘=ヨーヨー
発=落雷、神速
隠し発=まだでてない発
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:31:45 ID:rwyDQBKn0
- 兵体長に本気で苦戦するゴミw
師団長に骨折られるゴミw
強化系なのに兵体長に通常打が全く効かないゴミw
兵体長に全く効かない発序曲w
富樫の旅団いじめは酷すぎるwww
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:31:57 ID:FmMwvblc0
- >>338
隠してる発を使うためにみんなバラバラになったんじゃないのか?
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:33:07 ID:Z5+iWs300
- 本当に旅団が雑魚ならカルトが旅団との実力の差を思い知る描写なんか書かんだろ
カルト「あっこの程度かこれなら僕でもこいつら全員殺れるな」くらいの描写がなければ旅団が雑魚とは思えないね
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:35:00 ID:FmMwvblc0
- カルトが雑魚なだけだろ
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:37:11 ID:LUYNc+Va0
- アンチヒソカが酷いな・・・
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:38:12 ID:80JYzclI0
- カルトがやっつけたのって単なる戦闘蟻なのかな?喋れるのが引っかかるんだ
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:42:29 ID:rwyDQBKn0
- 富樫が雑魚描写したのだからしょうがない
クロロ以外今後出る必要すらないゴミ共だからな
恨むなら旅団を弱く描いた富樫を恨むのだな旅団厨よw
- 347 :あほ:2008/11/15(土) 19:43:15 ID:OzJ4fDLMO
- 兵隊蟻でも喋れる奴は喋れるから兵隊長との区別が付きにくいよな
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:43:50 ID:FmMwvblc0
- キルアが虐殺した戦闘蟻もしゃべれてたろ
人形でしゃべれるからって兵隊長とは限らない
だいたいあの場にあんな兵隊長がぞろぞろいるわけない
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:55:24 ID:LUYNc+Va0
- カルトに関しては、よくわからないよな
キルアより年下に見えるけど、念を習得してるみたいだし
まぁ正直カルトは作中において除念師を探す能力があるだけの道具みたいなキャラだけど
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:01:48 ID:Z5+iWs300
- カルトと旅団の差がゴンと旅団の差だと思うのが普通だな
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:09:30 ID:EmEx4yXlO
- >>341
確かに、フィンクスがカルトに対して「お前も見られたくない技があるだろ」みたいな事言ってたな
でもシャルとかが使ってたやつこそ隠し発だろ?
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:20:21 ID:LUYNc+Va0
- 虫編で突如旅団が出てきたのは「旅団、隠し技全部見せます!」みたいな感じだった
個人的にマチが見られなかったのはちょっと残念かな・・・
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:20:33 ID:QejBauwu0
- >>350
思わねーよボケ
今のゴンとキルアがザザンの動き見えない訳無いからな
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:23:20 ID:sdAbuBWE0
- あの発が隠し技だったらシャルは相当弱いことになるな・・・
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:24:18 ID:LUYNc+Va0
- シャルって戦闘員じゃないし、デフォ弱いのでは?
虫キャラやレイザービスケの登場で、旅団の強さはかなり微妙になったな
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:26:11 ID:Z5+iWs300
- ま旅団の強さはこんなもんだな
護衛>>>旅団>>>>>>>師団長
だな。護衛には流石に勝てそうにないが師団長に負けるのはあり得ねぇな
- 357 :あほ:2008/11/15(土) 20:29:16 ID:OzJ4fDLMO
- 強化系の隠し発か
ウボーのBIやゴンのグー 強化系なんて威力を重視した単純な発しかない感じだけどな
俺はフィンクスの発はあれしかないと思った感じだけどな
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:34:37 ID:87FeO+I80
- >>330
そんなことしたらあれだけページ数割いて書く意味ねーしw
漫画的演出をそろそろ覚えたほうがいいよ
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:38:11 ID:GjbxT8GW0
- クロロが護衛軍の発使えば最強
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:38:13 ID:2qbtSYa5O
- オレの個人的意見としては、
モラウやノブはかなり強いと思うんだよなあ。
旅団も強いだろうが、モラウやノブも歴戦の強者でネテロからの信望もある。
それこそナックルたちの師匠だし
ノブはキルアよりもオーラ差に敏感だってだけじゃないかな
ゲンスルーやレイザーもかなり強いと思われる。
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:39:11 ID:7HkBLH080
- >>356
雑魚師団長一体に骨折られて血反吐で笑わせんなw
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:39:36 ID:Z5+iWs300
- ノヴは強いとかってより戦意喪失してる時点で敗者以下。
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:42:25 ID:sdAbuBWE0
- >>361
最終的には瞬殺してるんだから師団長クラスとは力の差があるんじゃないの?
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:45:42 ID:7HkBLH080
- >>363
最終的に瞬殺って何だよwww
シャルが重傷負ってやっと針刺せたのと変わんねーよwww
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:46:07 ID:/iBoTln40
- ノヴの能力は本当は戦闘ではかなり強いよね。
SF漫画とかで良く出てくる「次元斬」みたいなもんだろ?
完全に避けないかぎり食らった部分は欠損する。
ガード不能。
ユピーあたりだったら瞬殺できるかも知れん。
ハイド&シークと併用して
隠使ってヒソカみたいなトリッキーな戦闘すれば凶悪。
- 366 :あほ:2008/11/15(土) 20:46:34 ID:OzJ4fDLMO
- フェイタンが師団長クラスだとするとシルバに一撃で殺される 蟻得ない?いやある ない
クロロは団員を一撃で殺せる? 蟻得ない? そんなに力の差が開いているのか?
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:55:46 ID:6yh/rBPK0
- >>366
フェイタンが堅してなかったら倒せるかもね
でもヂートゥは師団長の中でも攻防力低いし、そのまま当てはめるのはどうだろう
クロロとシルバではタイプがまったく違う
クロロはパワ−タイプではない
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:58:23 ID:/iBoTln40
- >>366
あれはヂートゥがバカ かつ 捨てキャラだからだろw
そのまんま師団長の実力に当てはめるのはどうだろうねえ。
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:00:28 ID:LUYNc+Va0
- クロロに、ぜひとんでもない大技を盗んで欲しいな
王や護衛あたりから盗んでほしいわ
で、ヒソカとやり合ってほしい
ファンファンクロスみたいな小ネタ使った戦闘とか見たくないw
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:01:04 ID:nNCY3HbLO
- 池沼が一人いるな。
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:02:27 ID:LUYNc+Va0
- 強さ議論は、池沼と腐女子で9.5割方構成されている
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:04:26 ID:FmMwvblc0
- お前らのは議論ですらない
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:08:29 ID:5Y2NlCP1O
- プフはキセルなしモラウを瞬殺できないからなぁ。
ユピーは攻撃あたんねーし足おせーし馬鹿だし。
テレプシコーラは0.1秒とか糞おせーし。
まだ分からないが、発動するだけでこんなにも時間がかかっちゃ即死くらい付いてないとなぁ。
旅団なら不意打ちでも0.2秒の攻撃が余裕で回避だからな。
不意打ち+闇討ちで初めて当たるからなぁ。
しかも旅団にとって中指は実質即死技だからな。
んでクロロが旅団で最強ってソースはないから、せいぜい良くてもクロロ=旅団戦闘とするしかない。
もしかしたら旅団補助>クロロもソースがないからありえないことはない。
結局カイトと牙なしネテロとモラノブが弱かったってこと。
こいつらを強いと勘違いするから護衛が上がる。
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:12:17 ID:/iBoTln40
- >>370
いいからおまえは1人でヒソカの妄想してろ
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:12:34 ID:nNCY3HbLO
- 池沼が一人増えた(笑)
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:13:05 ID:QxfIE6Kc0
- キルア>>>ゴン=カルト
ゴンはビノールトを倒したあとでもビスケの流を行っている時
こぶしが見えていなかった。
ビスケと旅団いい勝負だろ。
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:19:06 ID:rw7Tf7L50
- ネタはいいっての
キルアとゴンどっちもモラウに一人前の虎と言われてる
強さに差があるとは考えられない
もっとも、ピトーを目の前にしたゴン>>>キルアだろうが
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:19:41 ID:FmMwvblc0
- ユピーは雑魚化したとはいえタイマンじゃきついものがある
あの触手と真っ向から戦ったら大抵のやつは一分ももたない
特質攻撃かナックルみたいな便利能力がないと勝ち目ない
テレプシコーラはスタンドみたいなものじゃないかな
起動すらさせてないのに突っ込んだから握手だったんだろう
プフは全く強そうに見えないな
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:20:38 ID:Z5+iWs300
- 怒って強くなるとかww
超サイヤ人かよ
そんな古いこと富樫はかんがえねぇよww
- 380 :あほ:2008/11/15(土) 21:22:01 ID:OzJ4fDLMO
- 黒子って名前からピトー自身を補佐するような発かな思た
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:22:52 ID:/iBoTln40
- >>377
> キルアとゴンどっちもモラウに一人前の虎と言われてる
> 強さに差があるとは考えられない
そらおかしいだろ
例えば「虎」を他の言葉に置き換えて考えてみ。
「一人前のプロ野球選手だ」
だからって実力は個々で違うだろ?
- 382 :あほ:2008/11/15(土) 21:28:17 ID:OzJ4fDLMO
- 猫の手は要らんて言葉から考えると猫から虎に昇華したのかとも思うけど精神面での強さの意味もあるかと
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:29:55 ID:XvJO5LBQO
- 0.1秒で発現、攻撃ってそんなに遅いか?
どっちかというと「ピトーの素早さをさらに上回った会長」というのを表したのがあのテレプシコーラのシーンなんじゃないの
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:34:34 ID:nNCY3HbLO
- >>383
あのシーンは、ピトーの迂闊さ、ピトーの速さ、それを上回るネテロの速さ。
以上の3点はハッキリと分かりましたね。
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:43:31 ID:AFYOp8MB0
- とりあえずID:rwyDQBKn0はスルーするとして
>>373こいつもひどいな
能力発動して攻撃するのに0.1秒しかかからないのが遅いとか相当頭沸いてるだろ
発を実行する秒数と回避する秒数を同列に比較するとかマジキチだろ
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:49:35 ID:JxAS4ftr0
- 0.1秒が遅いとは言わんが、コンマ単位なら旅団も余裕で動けてる・・・。
12巻でゴンが「あんな連中から1秒・・・できるだろうか」と言ってる。
まあ、発するならかなり早いほう・・・なのだろうか。
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:58:36 ID:6yh/rBPK0
- 黒子がどんな発なのかわからないから
0,1秒が早いとか遅いとかは不毛だな
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:28:08 ID:N5xhAIIC0
- 0,1秒は遅くはないけど対応できるレベルじゃないか
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:48:08 ID:EmEx4yXlO
- >>373
旅団補助>クロロもソースがないからありえないことはない
ねーよ
そんな弱っちいの相手に、何でヒソカがあそこまで執着するんだよ
ていうか、お前の理論は全てにおいておかしい
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:53:38 ID:SqlkeLKa0
- つか会長の動きは0、1秒どころの騒ぎじゃない
0、1秒で攻撃できるはずのピトーが全く動けてない
頭もフリーズさせてるすぃ
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:55:36 ID:XvJO5LBQO
- 0.1秒ってもはや人間が視認して動作できるスピードじゃないんだぞ
旅団ですら0.2秒から0.3秒で攻撃を回避できるという時間のはずなのに
ピトーはその半分で能力を発動して攻撃までしてるんだがなぜこれが遅いんだ
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:13:07 ID:hwATd2ITO
- ウヴォーは至近距離からのマフィアの銃弾を歯で止めたぞ
あれ0.1秒どころじゃないと思うけど・・
だいたい音が届くより先に耳を塞ぐことができる世界だからなあ
つーか1秒て結構長くね?集中して電子時計の秒間の移り変わりみれば
分かるけど、誰でも尻3回は小振りできるくらいの余裕はある
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:23:42 ID:loaK7hGR0
- >>392
至近距離からの狙撃だとまず構えて、狙って、引き金を引くって動作を経て発射だから
銃弾を歯で止めるなんて芸当が出来ることが前提ならかなり余裕はあるな
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:26:17 ID:JxAS4ftr0
- >>392
だいたい距離が100mくらいあったとしても、
声を発してから0.3秒を切る速さで耳ふさいだわけだな。
それを朝飯前って言うなら0.1秒は切れる?か。相手の行動を見てから反応する時間は。
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:27:51 ID:Tiw/99Ia0
- 旅団が音速より速く反応できるんだから
時速1278km/hの弾丸も反応できるのも不思議ではない
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:30:27 ID:SqlkeLKa0
- モラウ>旅団戦闘>ナッシュ
そんな変な議論なんかいらんだろ
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:35:12 ID:WoRjiDhV0
- >>395
てかウヴォが眼前で発射された弾をニッコリ微笑みながら歯でとめてたな
あれは地味に凄い
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:35:25 ID:s99nLTZP0
- ヒソカがもし今出たとして護衛軍に負けるとは思えない。
なんらかの作者補正で勝つ。 ズルい手を使ってでも。
- 399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:35:45 ID:FmMwvblc0
- 音速を超える速度で耳塞いでも衝撃で耳潰れないんだから鼓膜だけは丈夫そうだな旅団
なんにせよ発動の時間もプラスされてるんだから速いかどうかはわからない
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:39:54 ID:XvJO5LBQO
- いくらヒソカの能力が対応力があるといっても、もはやユピーとピトーには勝てないだろ
多分プフ相手でもまず勝てない
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:40:42 ID:WoRjiDhV0
- >>392
実際0.1秒って凄いっちゃ凄いが
そこまで大した事ないよな
反射神経のテストのようなもので光ったらタッチするやつがあるけど
ボクシングやってたときあれやった事あるんだが平均0.2秒くらいだった
1流のアスリートや元々反射神経ある人なら素人でも0.2、3秒くらいらしい。
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:46:01 ID:ip7NipvDO
- そういう速さの部分まで細かく設定してたら漫画なんか書けねぇよ
演出>>>現実との整合性だっつの
もちろん他の点では現実感とかを大切にしてる漫画だとは思うが。
髪に銃弾当たってから避けるとか、ラモット相手に気付かれずに心臓抜くとか
早い時はマジで早い
だがそれが基本じゃねえよ
演出だ。
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:46:02 ID:5G0AfqZ1O
- ピトーの反射神経が0、1秒でもないし
テレプシの攻撃速度が0、1秒でもない
テレプシ発動の準備作動が0、1秒未満なんだよ
分かるか?
ペインとかリッパーの予備動作なんて0、1どころかゆうに3、4秒かかってる
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:46:26 ID:XvJO5LBQO
- 0.2秒でボタンを押すのと、0.2秒で相手の攻撃を避けるのでは大分意味が違うように思えるが…
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:48:01 ID:G6W8lYPZ0
- いや>>373はあきらかに釣りだろww
>>1のランクを主に考えて行くと
S ジン
A 王
B 護衛軍 瞑想後ネテロ
C 瞑想前ネテロ
D 怒張ゴン 神速キルア
E ビスケ ゼノ ヒソカ クロロ シルバ カイト レイザー モラウ ノヴ
F ゲンスルー ナックル シュート 旅団戦闘 ゴン キルア
G レオル ヂートゥ ウェルフィン イルミ
H ブロウ ザザン 旅団補助
I バラ サブ ツェズゲラ ラモット パイク カストロ
J ゴレイヌ バリー ケス― ロドリオット 陰獣
K カルト
少し改良してこのぐらいかな
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:49:53 ID:5G0AfqZ1O
- ジンとかランク外
いれてるランクなど言語道断
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:50:01 ID:Tiw/99Ia0
- >>397
マンガだからこそ注目しないかもしれないけど
拳銃の速度は300〜400m/sだから
遅い拳銃でも0.0033秒でウボーに到達したと考えられるから
人間が反応できるレベルじゃないし凄すぎるよな
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:51:49 ID:G6W8lYPZ0
- >>406
1のランクを主に考えてるって書いたろ
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:52:00 ID:WoRjiDhV0
- わかってとるがな。
単純に0.1秒て数値は漫画のわりに大した事ないなと思っただけだよ
そんなわかりきった事かかれてもリアクションに困る。
>>404
うん、全然違う。基本パンチは10分の2秒よりはやく対象にとどくから
見てからじゃよけるしんどい
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:52:11 ID:gf+jSFiH0
- 拳銃の弾が最高速度に達するのはどのくらいなの?
あの絵は重厚と口がかなり近かったような・・・?
まぁそれでも凄い反応速度だけどねw
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:52:22 ID:5G0AfqZ1O
- 弾道なんて指と目の動き見てれば銃弾見えなくても対処できるよ
実際の人間ですら交わしてる奴いる
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:52:58 ID:nNCY3HbLO
- >>405
スペース乙
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:54:55 ID:qXfBpO8K0
- >>411
撃つ側にフェイントかけられたの
想像してゾッとした。
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:56:14 ID:WoRjiDhV0
- >>407
だな。
ピトーの跳躍も物凄い
- 415 :稲妻:2008/11/15(土) 23:56:57 ID:bjg1yFXXO
- S、メルエム・ピトー
A、プフ・ユピー・ネテロ
B、ゼノ・クロロ・
C、シルバ・ヒソカ・モラウ・レイザー
D、フェイタン・ビスケ・カイト・ノヴ
E、レオル・ウェルフィン・ヂートゥ・キルア・フィンクス・フランクリン
F、ザザン・ナックル・シュート・プロヴ・ボノレノフ・クラピカ・ウボォ・ノブナガ
G、ゴン・ゲンスルー・カストロ・シャルナーク・シズク・マチ
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:57:14 ID:XvJO5LBQO
- >>409
ボクサーも見てからじゃパンチを避けられないしな
肩の筋肉や腕の振りを見てあらかじめ避けているらしい
まあ動態視力があること自体は意味のあることだが
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:58:31 ID:OiYuyihiO
- まだ一度も戦闘シーンが描かれていないマハやジンをランキングに入れるのはどうかな
5本の指に入るって評判もあまりピンと来ないし
- 418 :稲妻:2008/11/15(土) 23:59:37 ID:bjg1yFXXO
- いや、これのほうがしっくりくるかな…
S、メルエム・ピトー
A、ユピー・ネテロ
B、ゼノ・クロロ・プフ
C、シルバ・ヒソカ・モラウ・レイザー
D、フェイタン・ビスケ・カイト・ノヴ
E、レオル・ウェルフィン・ヂートゥ・キルア・フィンクス・フランクリン
F、ザザン・ナックル・シュート・プロヴ・ボノレノフ・クラピカ・ウボォ・ノブナガ
G、ゴン・ゲンスルー・カストロ・シャルナーク・シズク・マチ
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:59:45 ID:JxAS4ftr0
- 念能力者ってすごくなくね?
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:01:11 ID:/b6hoy+80
- >>410
発射後に加速する弾丸スゲエ
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:01:53 ID:o3hwtbJeO
- >>413現実の話なら相手が拳銃を向けてる時点でゾッとするだろw
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:08:46 ID:1MDVV8t7O
- 物語で戦ってない王とかジン、マハはまだランクに入れる必要なくね
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:09:00 ID:c1Gc7L4k0
- >>410
ようわからんが銃口にちかけりゃ近いほどスピードあるんじゃない?
空気抵抗あるんだし
>>416
うん。まあ実際は柔道力って言葉があるように
ボクシングも打撃勘的な言葉じゃあらわしにくいものでよけてるけどね
あとは的ちらしたらフェイントいれてわざと避けやすいとこに手ださせたりとか
見てからかわせるのなんてロイ、ウィテカ、メイみたいな世界的スピードスタくらいだろうし
この人たちは見る→避ける→殴るを相手が1発パンチだすあいだにできる化け物だ・・
スレチすまんm(__)m
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:11:50 ID:AlKswsJv0
- >>420、>>423
そうだ、俺アホだわw
空気抵抗あるから銃口に近いほど速いね。
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:12:54 ID:yPNTDl0J0
- S 王
A ネテロ シルバ クロロ
B ゼノ 護衛 (対旅団クラピカ)
C カイト レイザー ヒソカ イルミ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゴン キルア クラピカ
E ナッシュ ゲンスルー カストロ
F 師団長 旅団補助
モラウノブは補助タイプの能力者なので一つ下げ
旅団戦闘は戦闘特化なので一つ上げ
ナッシュゲンスルーはゴンとの戦いを見て互角
師団長はざこなのでナッシュより弱い
カイト>モラウの理由
カイトは護衛相手に片腕でも傷をつけ、万全ならどうかと思わせた
万全なカイトが二人いたらピトーは倒せたんじゃないか
モラウは能力はいいが殺傷能力がない
プフを倒すにもモラウ並みのハンター数名とモラウで、しかも犠牲を出さなきゃならない
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:22:42 ID:c1Gc7L4k0
- >>424
気持ちはわかる
俺も発射後2、30メートルくらいが一番なんじゃ??という気はしないでもないw
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:24:39 ID:b3wmGPBc0
- >>410
車のようなのをイメージしてるのかな?
一般的に言われる手元で伸びるボールってあるけど
物理的にありえないんだよ。
誰かが言ったけど空気抵抗があるから速度はホームベース通過時には
低下してるんだよね
バッターがそう感じるのは目の錯覚によるものなんだ
弾丸にも同じ事がいえるよ。
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:30:37 ID:GN0f1lKUO
- このランキングに使われているアルファベットはSが最強であとはA〜Zの順?
念能力における戦闘では相性とかもあるし一概に誰が一番強いかってのは言えないと思うんだよね
だからジャンケンみたいに
グー>チョキ
チョキ>パー
パー>グー
みたいな感じになると思うんだよね
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:36:25 ID:28ST+O+r0
- ・ゴンのグーを硬でガードしないとやばいナックル
・ゴンのグーを食らって瀕死な念無しラモット
・キルアに楽勝で首チョンパされる強化系ラモット
=キルアの攻撃一発でやばいナックル
・キルアのポテンシャルは師団長クラス
=師団長クラスなら兵隊長は楽勝
・発有りヂードゥ相手に勝負は分からないらしいナックル
・ザザン相手に辛勝なフェイタン
兵隊長相手に手こずった他旅団員
キルア>フェイタン≧ナックル=師団長>他旅団員>兵隊長
こんな感じか
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:36:55 ID:AlKswsJv0
- >>426
だよねw
>>427
完全に勘違いでした。恥ずかしいですorz
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:55:29 ID:A5yLcFYj0
- なぜフェイタンという超脇役の名が出てくるんだ????
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:04:57 ID:PWWIAK3A0
- MOP7千のゴンのオーラの総量に驚いたレイザーってクソ雑魚だな。
AOPも1350ぐらいのジャジャン拳で汗だくだしな。
練を1秒行うのに3オーラ消費するからな。
MOPのマックスにPOPが近づけば疲労で倒れるからな。
1時間の練=7000オーラ以上のPOPが必要
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:05:53 ID:Frn8tR75O
- >>429
この書き方…
半年前、俺がいた頃もいた?
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:07:54 ID:PWWIAK3A0
- 錬は秒2オーラだったな。
応用技を動いてやると秒6〜10オーラ
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:13:00 ID:Frn8tR75O
- >>432
あの年齢だから驚いたんじゃね
実際、ゴンのグーを当てたボールでも無傷だし
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:30:26 ID:4oim2jEu0
- なんか王のトップが揺ぎ無いものになってる気がするんだけど
護衛軍の方が王より強いって新説はだめ?
護衛軍より王のが断然強いんなら護衛軍の必死な護衛っぷりが不自然。
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:32:30 ID:tV+PPjZZ0
- >>436
それは旧説だな
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:33:54 ID:CCHdyFSG0
- フェイタンが本気を出したら強いだろ・・・
自分の系統の変化形の念を使わないから苦戦しただけで
変化の念つかったら師団長一瞬だったし、しかも手加減した念で。
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:35:07 ID:1MDVV8t7O
- 強すぎると利用された場合脆く敗れ去る可能性がある
核爆弾も他国にぶちこめば勝てるだろうが、自国で暴発したら滅びる
簡単に説明すれば操作系とかがやばいだろうな
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:35:53 ID:vdU/0h8mO
- 念に絶対はないし相性もあるからな
相手の攻撃力を返すような発だったり捕獲系はヤバイ
そういう奴は王よりプフで対応した方が安全だ
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:36:19 ID:yPNTDl0J0
- 護衛より強いであろうネテロゼノの裏をかく王
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:44:21 ID:9je9NJNI0
- >>441
視線を横切ったやつ?あれは裏をかいたわけじゃないだろ
王自身が狙ってピトーにドクタープライスさせたわけじゃないんだし
ネテロゼノの隙を突けたことは確かだが
ていうか意外とネテロゼノがしょぼいよね。ルール無しの世界なら死んでたわけだし。王がたまたま紳士だったから良かったけど
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:51:57 ID:OGHe98AN0
- 王
ピトー=プフ=ユピー≧ネテロ
ゴン≧クロロ=ゼノ=シルバ=ヒソカ=モラウ=対旅団クラピカ≧ノヴ
ウボォーギン=フェイタン=ボノレノフ=シャルナーク=シズク≧キルア
ナックル=シュート=ゲンスルー=レオル=ブロウーダ=ウェルフィン≧カストロ=ザザン
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:12:02 ID:wRiJQTo7O
- 【ネテロ対王と今後の展開】
ネテロの音を置き去りにするマッハ突きが王に決まるも倒すには至らず
逆に腕を喰われてしまう「どうだい?蟻王うまいかいワシの肉は」
→腕を自ら献上したネテロに感動した王は雄猛びを挙げ祈りを捧げる
→病室で見舞いにきたゼノに羨ましいと言われ、ネテロ自身も、誰もが羨む戦いだった。とそれを認める
→「でも負けた」
嫌味たっぷりに病室に現われるゴン
ネテロに次を託される
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:16:26 ID:1MDVV8t7O
- 王のオーラが100万オーラで会長が12万オーラくらいかな‥
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:19:30 ID:V3bODBbG0
- 王のオーラが100万は無いんじゃね?
オーラ量はユピーが作中最高な気がする。
>>444
勇次郎役はだれだw
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:28:06 ID:BJHo4Ri90
- >>444
バキじゃねぇかw
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:32:04 ID:xnBxO6fZ0
- 王「余のAOPは53万だ」
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 03:44:22 ID:vZtI072u0
- 中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 04:24:35 ID:v4ulgwLEO
- >>444
バキを知らない俺は一歩に見えた
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 09:27:49 ID:qx2sYzesO
- レイザーさんを舐めるなよ
- 452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 09:39:13 ID:qUnB+u8b0
- フィンクスとウヴォーギンってどっちが強いの?
ウヴォーは強化系を極めたとか言われたけど
フィンクスはどうなの?
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 09:43:21 ID:xnBxO6fZ0
- ウヴォがいなくなってからフィンクスが威張りはじめた=ウヴォがいた頃はいばれなかった
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 09:57:31 ID:4qetz6hu0
- >>429あれって師団長にボコラレタからじゃないの?
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:30:09 ID:BML+8Jtq0
- リッパーサイクロンを何回転させればビッグバンインパクトの
威力になるかわからんが、ウヴォのが溜めも隙も少ないのは明白。
後は、フィンクスのあのスフィンクスみたいな帽子隠されたヒミツ次第。
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:45:50 ID:GN0f1lKUO
- フィンクスのあのかぶりものは必要なのか?
念能力に関係してるのか?それともただのファッションなのか?
冨樫的には当初「あ、こいつはスフィンクスみたいなかぶりものしてるから名前がフィンクスなのね」
ってことを読者にわかりやすいように描いたんだと思うが
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:45:58 ID:qxz4BPYh0
- あれ具現化だよな。
ウヴォー奪還時にどこからとも無く取り出してたし
蟻編で脱いでから所在不明だし
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:47:11 ID:5/wnp8gz0
- 帽子をかぶってるときのみ発動する事ができる能力とかありそう
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:48:07 ID:pIXV17SQ0
- ライオンに変身出来るんだな
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:49:43 ID:HpgYIBlP0
- レオリオは脳みその人以下か
- 461 :あほ:2008/11/16(日) 11:22:33 ID:0Ef7ydLSO
- S 王。
A 心源流師範 王直属護衛軍団長(現護衛団)
B シルバ ゼノ クロロ
B- モラウ ノヴ カイト
C+ キルア
C ナッシュ 師団長(現軍団長)
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 11:25:09 ID:wsRnBx7dO
- 王なんか不思議で便利な風呂敷で一発ですよ。
- 463 :コスモス:2008/11/16(日) 12:01:44 ID:zf7bSBEh0
-
S+ ジン ネテロ
S- シルバ ゼノ マハ
A+ クロロ ヒソカ ネフェルピトー
A- イルミ ビスケ モラウ レイザー
B+ ウボォーギン フランクリン ノブナガ ノヴ カイト
B- フィンクス フェイタン ボノレノフ マチ
C+ ウイング シュート ナックル レオル
C- シャルナーク カストロ ゲンスルー シズク コルトピ
D+ ツェズゲラ パクノダ パイク
D- カルト バラ サブ
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 12:26:56 ID:4Peq3F6H0
- おそらくジンは動物に強い特殊能力を持ってるんだろうな。もちろん昆虫、アリにも。
ネテロも倒され、もう「絶対無理」的絶望の限界まで行ったところで華麗に登場、
あっという間に全部片付ける。
そして風のように去っていくんだろうね・・・カッコイイ〜
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 12:32:13 ID:9Em4hWzR0
- 朝鮮お下劣2ちゃん くせーーくせーーオヤジくせーー
イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/13/news057.html
2ちゃん利用者のうち65%が30歳から40代
50代も6%いる
合計するとオヤジが70%を超える
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 12:32:25 ID:4Peq3F6H0
-
SSS オオアリクイ
SS 王
S+ ジン ネテロ
S- シルバ ゼノ マハ
A+ クロロ ヒソカ ネフェルピトー
A- イルミ ビスケ モラウ レイザー
B+ ウボォーギン フランクリン ノブナガ ノヴ カイト
B- フィンクス フェイタン ボノレノフ マチ
C+ ウイング シュート ナックル レオル
C- シャルナーク カストロ ゲンスルー シズク コルトピ
D+ ツェズゲラ パクノダ パイク
D- カルト バラ サブ
- 467 :稲妻:2008/11/16(日) 12:38:29 ID:5cNWSJjMO
- S、メルエム・ピトー
A、ユピー・ネテロ
B、ゼノ・クロロ・プフ
C、シルバ・ヒソカ・モラウ・レイザー
D、フェイタン・ビスケ・カイト・ノヴ
E、レオル・ウェルフィン・ヂートゥ・キルア・フィンクス・フランクリン
F、ザザン・ナックル・シュート・プロヴ・ボノレノフ・クラピカ・ウボォ・ノブナガ
G、ゴン・ゲンスルー・カストロ・シャルナーク・シズク・マチ
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 12:51:02 ID:BML+8Jtq0
- この手の能力バトルは表にするの難しいねえ。
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:08:20 ID:1MDVV8t7O
- いくら強くてもハメがあるからな
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:33:11 ID:ennicqPm0
- 「強いにきまってる」とか「まだ底を見せてない」とか妄想が多すぎるだろ。
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:33:12 ID:GN0f1lKUO
- 例えばシャルナークなんて相手にアンテナさえ刺せたら勝負ありなんでしょ?
メレオロンとコンビ組んだら最強?
それとも相手の防御力によってはアンテナが刺さらない場合もあるのかな
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:42:15 ID:1MDVV8t7O
- 蟻は皮膚硬いから難しいみたいだな
シャルナークは最後の手段で自分に刺して操作してたし
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:46:57 ID:7dF9zS39O
- >>470
底を見せてなお強くなるのは主人公グループだけと相場が決まってるからねぇ
底を見せた敵キャラの再登場は仲間入りか新キャラの噛ませ
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:47:22 ID:zM1C4wbm0
- 消えられるなら目でも節でも何でも刺せるだろ。
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:01:02 ID:1MDVV8t7O
- 格下のシャルナークとメレオロンが組めば最上クラスの会長も倒せるというのが念バトルの魅力
ランク付けなど何の意味も無い。
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:01:22 ID:x8uMgI5E0
- 警戒されていれば堅のオーラだけで防がれる可能性はあるが、メレと組めば
柔らかそうな部分を狙えば上位蟻にも通用する可能性は十分あるな
しかしそこまでするならやっぱりヴェーゼの方が優秀という
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:27:36 ID:pYSEpzaxO
- >>466
大山先生!?
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:32:16 ID:qxz4BPYh0
- メレオロンはなんで師団長なんだろうか。
円を使えばバレる(使わなくてもバレるが)透明能力だけでどうやってあそこまで成り上がった?
生まれてきた過程だけでこういうのは決まるんだろうか・・・。
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:34:47 ID:qxz4BPYh0
- あ、蟻が念能力習得する前から透明にはなれたか。
師団長なのはそれ故か。
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:43:29 ID:iJxyNLuYO
- >>455-458
こいつら本当に低能リア厨だろ
なんでもかんでもすぐ能力に直結させだかるバカガキは昔からリア厨だけ
まさか2chスレにこんな奴らが現れる時代とはな
ネタにもなってねぇよ
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 15:37:21 ID:tT+nhNQR0
- SSS 王
SS 護衛 ネテロ
S 鈍りネテロ 怒りゴン キルア
AAA 両腕カイト ビスケ ヒソカ モラウ
AA クロロ ゼノ シルバ レイザー クラピカ
A イルミ ノヴ シュート
BBB ナックル ゲンスルー カストロ
BB 強化師団長
B 旅団戦闘 師団長
カイト>>>旅団
モラヴ>>>旅団
ナッシュ>>旅団
ゴルア>>>旅団
はこの動画を見たら理解出来るので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659760
↑取りあえずこの動画を見てから議論に参加する事
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 15:51:50 ID:BML+8Jtq0
- つーかメレオロンと組んだら殆どのヤツが無敵だろう。
念使いでなくてもメレと組めば、銃や毒物装備するだけで結構いけそう。
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:08:39 ID:+fbuIAad0
- 確かに、護衛を王から分断する目的さえなければ、ユピーにだって楽勝だったよな。
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:12:27 ID:i1LF75CD0
- 護衛軍の円を見たノヴ → 「この世のものではない」と廃人になり戦線離脱
護衛軍の円に触れたカイト → 「化け物だ」と冷や汗を流し震え上がる
護衛軍の円に触れたゼノ → 「互いに力量を知る」と平然とした態度
ゼノ>カイト>ノヴ
- 485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:21:28 ID:+fbuIAad0
- ゼノは死に対する恐怖が薄いので、オーラを見た反応が力量差とは限らないが、ランク付けはそんな感じでいいんじゃないか?
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:27:37 ID:4Peq3F6H0
- >>477
アリクイは地上最強の動物だよ、君ぃ!! by 大山倍達
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:31:13 ID:/Zu6r7uQ0
- クロロはクラピカに鎖で捕まったっていうのがマイナスポイントだよな
いくら暗闇でも情けなさすぎ
それにクラピカはゼノとシルバにも臆することなかった
ゼノ、シルバもクロロも過大評価しすぎ
モラウやゼノと互角くらいだろ
このあたりのレベルは強さの比較はできないような、運や状況や相性等で勝敗がきまる
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:53:41 ID:BML+8Jtq0
- >>487
> クロロはクラピカに鎖で捕まったっていうのがマイナスポイントだよな
> いくら暗闇でも情けなさすぎ
昔このスレに国立(バラ)ってヤツがいてさ。
毎日毎日このスレに朝から晩まで常駐して、荒らし放題荒らしてたんだけど。
そいつは旅団を毛嫌いしてて、自分のランクに意見するヤツは旅団のりの字も
出さなくても「旅団厨」の烙印押して、徹底的に叩き潰してたんだよ。
そいつが「クロロは弱い」って論拠にしてたのが、それ。
サブ?だかバラ?だかのどっちかは暗闇でボウガンの矢をとめたのにクロロは
鎖に捕まったからクロロの方がサブ・バラより弱いと。
「クラピカの鎖は念で具現化したものだから陰で気配も消せるし、
ボウガンと違って一切の音も立たない。また、最初から夜で警戒してたサブ・バラの
ケースと違って、明るい場所にいきなり訪れた暗闇では状況が違う」って反論は
ガン無視。
自分の都合の悪いことは一切スルーし、自分のメチャクチャな理論だけを
押し通し(馬は車より速いとか、短距離走の選手の瞬発力と戦闘での敏捷性は
同じだから、足が速い方が強いとか)勝手に勝利宣言するやつだった。
恐らく中流家庭の引きこもりだと思われ、多彩なIDを駆使して自分に大勢の味方が
いるように自作自演したり、他の板まで出張って(例えば物理板)そこでも自演しまくり
少数意見を一般論として抽出して言い張ったり、とにかく最低のヤツだった。
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 16:58:24 ID:wsRnBx7dO
- 王の事をメルエムって呼んでる厨が一人いるがやめろうざい見づらい
リアルでピッコロをマジュニアって言ってた奴がいたな
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:07:01 ID:zM1C4wbm0
- 王はメルエムであってるけど
マジュニアは天下一武道会での偽名だから、その比較がそもそもおかしいな。
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:32:55 ID:x8uMgI5E0
- >>488
クラピカの鎖は音するぞ
何度も描写がある
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:53:03 ID:3XaDLmLC0
- >>484
いきなり怪物と出くわしたカイトと
事前にネテロから聞かされたゼノじゃ状況が違う
出直せ
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:53:11 ID:CImnUhdq0
- クロロが連れ去られたことにも気づけなかった旅団はどんだけカスなんだ
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:02:21 ID:UeCrMZWY0
-
俺が知ってる学校裏サイト
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1212319729/572
ていうかスレなんだが
生徒同士しかしらない学校裏サイトへの行き方を生徒が書き込んじゃってすごいことになってるwww
リアルでも喧嘩なってるらしく面白いから弄繰り回してやろうぜえww
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:02:40 ID:ZHrPxPc+0
- いつものアンチ旅団のバカのせいで過疎りまくり
いい加減飽きられてることを自覚しろバーカ
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:33:52 ID:45Czw25c0
- >>488
バラと国立は別人だよ
ぶっちゃけ「バラ」は元々あまり頭が良くなかったな。昔、皆に散々叩かれたせいで
今では「住人をわざとネタランクで釣っています」風を装って、かろうじてプライドを保っているような状態
「国立」はその後一時期「京大」とも言われていた
さらには口調を変えて今ではPのID時限定で「スペース」と名乗ってる
バラとは違い各分野に一定程度の知識はあるが、文章表現パターンや好んで使う単語が定型化しているので
判別自体はさほど困難ではない。自演に関しては質より量を重視であからさま
ちなみに最盛期は
バラ>サブ>旅団戦闘員 や シルバ・ゼノ≒ナックル・ゲンスルー
などと主張していたこともあるので、今や内心は忸怩たる思いがあるだろうな
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:35:46 ID:hFqo4McF0
- はぎゃ!
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:46:15 ID:5/wnp8gz0
- >>481
ないな
その動画観ても納得できないね
ノブナガは円4Mが限界だと言っているがキルアは50cm程度だぜ?
それに間合いが4Mでノブナガ自身もそれで充分と言ってるから円の範囲を広くする意味もない
蟻に通常打効かないのは初めての対戦だったからだろ
ゴルアも硬くて最初の方は攻撃効いてないし
ボノの序曲は蟻の方が異常。人間だったら槍で刺されて生きてるやつなんかいない
木星はすごい威力だしな
ゴルアをかなりの使い手と称すのはフォローできんww
キルアに腕を折られるとかはどうでもいいと思う
ゴンもイルミの骨折ってるしヒソカはカストロに両腕引き千切られてるし
腕相撲では勝ってないだろ
シズクは利き手じゃなかったしノブナガは何回もやったうちの一回勝ったにすぎない
硬と堅使えない念初心者に半数以上殺される予定だった連中。
これは馬鹿丸出しとしか言いようがない。対旅団クラピカの力を過小評価しすぎだ
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:53:28 ID:yPNTDl0J0
-
ゼノ>カイト、モラウ
確定
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:59:33 ID:BML+8Jtq0
- >>491
普段意図的に見せてんだから、音だって意図的に出してんだろう。
見えなくできるんだから、当然音だって消せるっしょ
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 19:06:07 ID:x8uMgI5E0
- >>500
その反論は弱いな
作中に「音が出ないように出来る」という主旨の発言・説明が無く、音が出てる
場面が存在する以上、暫定としても「音は出る」とするべき
ちなみに最初にウボーを捕獲した時(陰獣戦直後)にも音が出てる
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 19:08:32 ID:hFqo4McF0
- はぎゃ!!!!
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 19:15:43 ID:BML+8Jtq0
- >>501
論理的思考を徹底しているクラピカが
「見えなくすることもできるけど音だけは常に出ちゃう鎖」なんて
ものを具現化するわけないだろう。
逆に聞くが、具現化した鎖で常に音を出すメリットはなによ?
わざわざ「音」という情報を付加する理由は?
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 19:28:50 ID:yfLsNpN+O
- ( ´,_ゝ`)
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 19:50:05 ID:x8uMgI5E0
- >>503
「見えなくする」は念の性質で、隠という技法がある
具現化された「物質」で「聞こえなくする」技法はまだ登場していない
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:11:43 ID:1MDVV8t7O
- クラピカって旅団以外にはあんまり強くないんだっけ
変な能力のせいで蟻編出れなくなっちゃったな
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:22:35 ID:qx17XlMS0
- エンペラータイムの持続時間が延びない限りダメな子
- 508 :あほ:2008/11/16(日) 20:30:43 ID:0Ef7ydLSO
- ウボーがクラピカを操作系と思い込んでいつも鎖を身に付けてた事と現実の鎖と同じく音がしてたんじゃないのかな?
音のしない鎖なんて逆に怪しまれるし
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:30:49 ID:0hPhVR5S0
- 何度も言ってる事だが、フィンクスフェイタンがクロロより攻防力上って事はありえない
フィンクスは兵隊蟻に凝パンチが通用しないクラスだし、フェイもまぁ似たようなもんだろ、攻防力はフィンクスにも劣るだろうね
強化系で尚この程度の攻防力しか持ってないフィンクス、それに準ずるフェイタン
シルバの蹴りを受け止めたり、スキルハンターをある程度使いこなすクロロが、こいつらよりオーラ量少ないって事は考えられない
こいつら程度なら、クロロは修得率差を埋めて余りあるほどの攻防力を発揮できるよ。旅団戦闘なんて所詮この程度。
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:37:33 ID:5/wnp8gz0
- フィンクスが凝パンチが通用しなかったら
「全力のパンチが全然きかねぇ」
くらいの描写あるだろ
それがないのは手加減しているからに他ならない。
漫画読めないやつが多すぎ
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:46:22 ID:0hPhVR5S0
- 寧ろAOPが圧倒的に少ないから、あんなリッパーみたいな能力にしたんじゃないの?
何%であろうが、凝パンチが兵隊長に蚊ほども効かない時点で既に話になって無いけど。
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:49:11 ID:s0zQAXBX0
- というか能力を考えればフィンクスの全力パンチは「限界までぐるぐる回したパンチ」だろ
ぐるぐる回せばいくらでも威力が上がるのに
何で必死こいてストレートに体重と念を完璧に乗せるまわさないパンチの攻防力を修練する必要があるんだ?
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:50:47 ID:5/wnp8gz0
- フィンクスだけ何の能力も使わず凝パンチで倒すなんて富樫側からしたらそれはないわけで
それに全力でやってないのに何が話にならないだよ
全力の凝パンチがきかなかったらフィンクスもビビるっつうの
だが冷や汗ひとつもかいてない。
富樫は全力で戦ってないと言いたいんだよ
そんなことにも気付かないなんて・・・
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:54:34 ID:0hPhVR5S0
- オーラ量が著しく少ない、と言っているのだが・・・
何のためにオーラ量を増やすんだ?とか聞かれてもな
コンマ戦闘やってる奴らから見たら腕グルグル回してる馬鹿なんて的同然だろ・・・
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:57:20 ID:ZHrPxPc+0
- 通常攻撃でクレーターを作るウボに近い攻防力を持ち体術にも優れたバランスタイプの強化系がフィンクス
22巻の旅団編は発見せが主目的だから様子見パンチが効く効かないかなんて何の意味もないだろうな
中堅ハンター以上のオーラ量をもつゴンでさえホロウに堅状態の攻撃は効いてなかった
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:57:25 ID:45Czw25c0
- ↓国立製のAOP表コピペ
ネテロ 10000
ゴリビスケ 10000
レイザー 7500
ゲンスルー 7000
モラウ 5000
バラ 4500
サブ 4000
変身後ザザン 3000
師団長平均 2500
ナックル 2000
ヒソカ 1800
ラモット 1800
GIゴンキル 1500
ヂートゥ 1500
念有り兵隊長平均 1500
フィンクス 700
ボノレノフ 650
フェイタン 600
ザザン 600
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:57:35 ID:5/wnp8gz0
- 何?オーラ量が少なかったら弱いの?
モラウが言ってるぜ
「オーラの総量なんて気休めにもならねぇ」ってな
オーラの量が少ないから弱いなんてのはない。
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 20:57:55 ID:s0zQAXBX0
- >>514
パンチの間合いの外から間合いに入って致命打を与えるのと
まわしている腕を止めてきた相手に当てるのとどっちが早いと思う?
遠距離攻撃にしてもフィンクスのパンチの念を破れなければそれにパンチを当てればいいだけの話。
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:03:05 ID:s0zQAXBX0
- 馬鹿みたいに念を貯めるゴンや常にバリバリオーラ滾らせているウボォーに比べたら
腰も入れないでくるくる回しているだけでいつでも必殺パンチが撃てるフィンクスは随分コストがいいぞ
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:06:29 ID:vdU/0h8mO
- クロロは攻防フィンクスより明らかに低いだろ
完璧に流をして受け流してもギシギシ言ってる始末
ゼノのただの放出でもダメージ結構受けてる始末だしな
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:10:55 ID:vdU/0h8mO
- 補足しとくとだから弱いいうわけではない
特質のさだめの少ないオーラを流でフル活用してるだろうし体術頭発も強いしな
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:11:00 ID:s0zQAXBX0
- 発Killタイプに攻防力が〜
とか言ってるのはいつみてもどうかと思う
ゴルゴの筋力なんてボディービルダー以下
だからゴルゴなんてカスつってるようなもん
そりゃ腕相撲かなんかの話か?
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:12:10 ID:vdU/0h8mO
- >>522
こいつバカだな
あせって釣られてやんの
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:13:24 ID:0hPhVR5S0
- フィンクスが腕振りまわしてAOP強化してるのを棒立ちで待ってくれるのか?
コンマ戦闘やってる奴らが相手なら、間髪入れず攻撃してくるよ
満足に回せてないからAOPも高々知れてる、不意を突こうとしても、軽く防御される
この時点で勝負はついてる、こうなった時点で腕何か回させて貰えないし、攻撃に打って出ても攻防力の低いフィンクスじゃ瞬殺される
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:17:40 ID:5/wnp8gz0
- >>524
俺が言ったことはガン無視かよwwwwwww
こいつはスルーだな。話にならない
フィンクスは極端な話一回まわして殴るってのもありなんだから
攻撃除けて隙観て回せばいいわけだから
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:23:53 ID:s0zQAXBX0
- >>524
アホか
そりゃ相手がライフル避けられるレベルでフィンクスが一般人並の速度ならそうだがなw
互いに同レベルの速度で一般人の10倍の速度だったとして
全速の相手が全速のフィンクスに追いつくのが速度差があれば10分の1
フィンクスが腕を回せる速度も10倍w
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:29:14 ID:0hPhVR5S0
- >>525
一回しか回さないリッパーでオーラ量の多い奴にダメージを与えられると?
しかもフィンクスは別に早くないぞ、マフィア殺しを見る限り、フェイタンと同等かな
後、スルーのコピペがあった筈だから探してみると良いよ。
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:31:12 ID:aOhn2MFiO
- 芭蕉が最強に決まってんのに何でこんなスレあんの???
701まで伸びんの???お前らバカ
- 529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:32:27 ID:5/wnp8gz0
- >>527
マフィア殺したとき本気で殺したわけ?ねぇよwwwwwwww
一度も全力で戦ってる描写ねぇだろフェイタンは
一度冷静になって考えてくれ
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:33:34 ID:5/wnp8gz0
- >>529
フェイタンじゃなくてフィンクスな
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:35:09 ID:s0zQAXBX0
- >>527
まず自分がフィンクスが棒立ちでいなきゃいけない
念使いの戦闘でも止まって見えるほど腕を遅く回さないといけないという
不可思議な幻想を省みろよ。
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:39:18 ID:LXi3op1/0
- >>527
突っ込みどころありまくりだなwwww
もう議論やめたらいいと思うよwwww
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:41:43 ID:aOhn2MFiO
- そーそー
芭蕉の存在が有る時点で議論の意味など無し。
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:48:26 ID:0hPhVR5S0
- >>529
フィンクスが速いと言う描写は無いんだよ
とにかく、AOPがスカスカで攻防力が低いのは相当なハンデになる。そう言う事だよ。
そして、旅団戦闘が雑魚である事に変わりはない。
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:49:16 ID:msmwtmI1O
- 初見ならフィンクスが腕回してる間に間髪いれずに攻撃しかける奴はいないだろ
普通は距離を取って様子見だ
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:51:30 ID:5/wnp8gz0
- >>534
本気で戦ってる描写もねぇぞ〜
もう消えろよww
これ以上議論してもお前が不利になってくだけだぞwwww
相変わらず俺が言ったことはガン無視だしな
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:52:07 ID:ZHrPxPc+0
- 腕まわしてるのを潰しに来たら止めてカウンター喰らわせりゃいいだけだしな
近接戦闘は強化系の最も得意とするところだし
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:54:33 ID:p2MBpfGnO
- いまスマブラして思ったんだけどドンキーってフィンクスみたいだな
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:55:07 ID:x8uMgI5E0
- >>526
フィンクスが腕を回す速度が常人の10倍だとしても、同等かそれ以上の相手だと、
相手も10倍かそれ以上早く動けるのでやっぱり隙だらけ
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:55:39 ID:s0zQAXBX0
- つーか100mの世界記録保持者が100m16秒のキモオタが五回腕を回すまえにタッチできる距離は何mか計算してみ
で、その距離までそうやって近づくの?パーフェクトプランか?
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:58:53 ID:5/wnp8gz0
- >>539
ゴンじゃあるまいし
腕を回すのにそんなに集中しなくちゃなんねぇのか?
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:01:32 ID:x8uMgI5E0
- >>541
腕回している間、体幹は悪いしガードは片手だし、速度同等ならそれなりにきついぜ
単に突っ込むだけじゃなくて、相手からすれば発使うチャンスでもあるしな
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:05:29 ID:s0zQAXBX0
- 別にフィンクスは腕に振り回されていないし
リッパーを突き破れなければ振り回していないほうに攻撃せざる得ないだろう
リッパーを知っているとしても。
むしろ片側完全ガード
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:05:55 ID:KxzXLo+rO
- >>542
例えばお前が同レベルの奴と喧嘩する時に腕を回すのがそんなに辛いか?
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:06:06 ID:5/wnp8gz0
- >>542
突っ込んできたらカウンターすればいいだけの話って>>537が言っている
まあ突っ込んでくる奴はただのアホだな
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:07:36 ID:LXi3op1/0
- フィンクスはわかっててそういう能力にしたんだろカス
攻防の真っ最中に腕回す描写がないんだから
議論の余地はねーんだよ。
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:07:38 ID:0hPhVR5S0
- カウンター自体を防御されたらフィンクスの負けが確定する
そもそもあのリッパーにそこまでのオーラがつぎ込まれてるとも思えないし
そりゃ延々回し続けりゃ話は変わってるけど、10回やそこらのカウンター放っても上位陣にはダメージ与えられないと思うね
カウンター策そのものが欠陥なら、どうしようもない能力になる。同時にフィンクスの負けが確定する瞬間でもある
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:07:46 ID:x8uMgI5E0
- >>544
同レベルなら辛いな
>>543
動きながら使ってる描写が無いのに振り回されていないしってのは妄想じゃね
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:09:43 ID:KxzXLo+rO
- >>548
辛いのかwww
俺は辛くないな
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:10:05 ID:5/wnp8gz0
- >>547
22巻読めよ
オーラがつぎ込まれてないように見えるか?
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:10:15 ID:x8uMgI5E0
- >>549
辛くないなら、普通にやっても勝てる相手じゃね?
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:15:31 ID:s0zQAXBX0
- >>548
腕の間合いより遠い距離で会話しててパンチを当てているんだから
動きながら使っているだろw
漫画だからそれ以上正確にはいえんが止まっている相手に歩いて当てただけ
足を動かさないでパンチを出すほうがよほど辛い
あと辛いと感じるのは試合前からパンチが届く格闘技かなんかの試合を妄想しているから
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:17:07 ID:x8uMgI5E0
- >>552
普通にやってればそうなんんだが、リッパーのときは「一発打たせてやるぜ」状態だから
フットワークを使う必要が微塵も無いからなー
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:18:59 ID:qxz4BPYh0
- >>548
だが、腕を回すとパンチの威力が増すとなると、
少しは危険おかしてでも腕回したくならない?
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:22:36 ID:5/wnp8gz0
- ま、全力で戦ってる描写もなければリッパーを駆使して攻防してる描写もないから
議論するだけ無駄だな。楽しかったけどww
俺は降りるじゃあな
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:23:21 ID:KxzXLo+rO
- >>551
いやいや
自分を相手にしたと仮定したら腕を回す隙はたくさんあるでしょ
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:24:01 ID:s0zQAXBX0
- >>553
フットワークにどんだけ念を注ぎ込む気だw
気合入れたってクラウチングスタートより早くステップインできるわけじゃないぞ
別に長谷川張りに近距離で華麗に交わしながら腕まわさなくても
普通に間合いに入る前に回し始めろよw
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:24:03 ID:V3bODBbG0
- 腕を回すモーション程度で隙を語るのは無理がある。
だったら煙出したりジャンケンとか叫んでるほうが危険だろ。
後、戦闘が後に控えた状態で、威力のさじかげんも適当に選定してるってことは
オーラ総量に相当な自信があることの証左でもある。
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 22:40:20 ID:btWfMtwV0
- 腕を回すリスクについて議論してるの?
フィンクスは速くないとか?誰と比べて?
少なくともAOPの上限を超えてオーラを捻出できるんだから十分いい能力じゃないか
おそらく堅状態で廻しても拳のオーラは体とは関係無しにPOPから送られてくるんだろうし。
神速キルアとかネテロとか護衛とか、速いやつを見過ぎたから感覚狂ってんだろ?
腕回す程度のリスク、隙なんか他の能力でも同等のものはたくさんあるだろ
錬や纏が評価されてるゴンが全力でも、POPの約十分の一=AOPの作中で
限りなくPOPに近付けることが出来て、リスクは廻すだけ、考慮すべきはスタミナだけ
リスクと効果はなかなか釣り合ってるよ。いやそんなことないな、リスク低いくらいだ
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:03:48 ID:V3bODBbG0
- 蟻にフィンクスのパンチが効かなかったことに関しては
単純に威力設定で議論はカタがついてる。
前情報の火気が効かないのと戦闘経験から、
相手を倒せると想定したパンチ。まして全力はありえない。
わかりやすく
リッパー7回>ゴリ>凝パンチ>フィンクスが想定した相手の防御力>火気
今まで蟻の防御力に関しては討伐も面食らってた場面もあったし
まして旅団の時は初対面で蟻が念を使える状態。
あのパンチでさえ威力が弱いと言うには無理がある。
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:12:09 ID:yPNTDl0J0
- つか攻防力が低くたって関係ないんだよ
重要なのは、強さ関係をにおわす台詞、表情など
ゼノ>モラウ、カイト、旅戦>ナッシュ、師団長
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:14:17 ID:A5yLcFYj0
- >強さ関係をにおわす台詞、表情
馬鹿丸出し(笑)
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:18:32 ID:MlPJyxGV0
- >>561
頭の悪い書き込みだな
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:24:18 ID:yPNTDl0J0
- 誹謗中傷しか打つ手はない
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:35:00 ID:1MDVV8t7O
- ゼノと同格のクロロを過大評価しすぎな気がする
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:37:56 ID:SWio6iAV0
- お願いがある
誰か2ちゃんねるの天使ってやつについて
知ってること全て教えてくれ
または2ちゃんねるの天使、いたら返事してくれ
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:51:22 ID:nOxMgFlhO
- >>560
リッパー7回>ゴリ>フィンクスの全力パンチ>フィンクスが想定した相手の防御力>火気
これでもおかしくないわな
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:05:34 ID:FRet8LxLO
- >>567
いやそれはおかしいだろ(笑)
旅団の連中が格下扱いの相手にいきなり全力なんか出すかよ
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:07:22 ID:zwzleuT90
- まぁゴン達だって最初は蟻の防御力に驚いてたからな
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:09:08 ID:qxz4BPYh0
- >>561
作中の雰囲気だけならそうだよな。
もともとゼノ・ネテロを別格キャラとして扱い、
モラウ・カイト・ビスケを師匠キャラとし、
旅団は作者が強い強いと必死でプッシュしてる感があるし、
ナックルはVS蟻ならおとり程度と師匠に評されているし、師団長は踏み台扱い。
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:17:56 ID:lI+IdabS0
- >>567
それは無い。
フィンクスの場合わざわざ全力にする意味が無いから
「想定した相手の防御力」が全力を要するなら発を使えばいい。
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:20:53 ID:C+3BSwte0
- >>567
俺も団員がいきなり全力で戦うとは思えん。
実際ウヴォはクラピカ戦で途中まで手ぬいてたし陰獣戦でもBIうったった時にはじめて
他団員が「本気だ!」みたいにいってる事から、それまでは本気じゃかったととるのが自然だし。
フィンクスの場合も表情からして本気というより、とりあえず何時もやっている感じで殴った
みたいなのかと。
んで予想より硬かったし、競走だからリッパーでかたずけた。
と見るほうが自然だと思うけどね。
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:29:30 ID:MqGtWQjw0
- 旅団が腐女子に大人気、ここにいるのも腐女子ばっか・・・
ってことだけはよくわかった
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:31:16 ID:UFVbVdwgO
- ・旅団が全力なわけない
・全力出す意味ない
・全力とは思えん
まともな奴いないな〜
どっちにしろリッパーじゃなきゃ瞬殺できないのは変わらないし
相手が待ってくれなきゃリッパーでも瞬殺できるか怪しいのがフィンクスさん
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:31:56 ID:zwzleuT90
- ちゃんと反論してから言えよw
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:38:30 ID:C+3BSwte0
- >>573
フィンクスは腐女子に人気ねえだろw
>>574
むしろあの描写をみて全力とする方が無理あるわ
あれを全力と読み取るとかどんだけ感受性ないんだよと
ゆとりですか?
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:43:11 ID:MqGtWQjw0
- >>576が必死すぎてワロタ
真性腐女子乙、としか言いようが無いorz
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 00:49:02 ID:lI+IdabS0
- ID:MqGtWQjw0 なんだこいつw
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 01:01:15 ID:e2uBXc0d0
- なんか見えない敵と死力を尽くして戦ってる感じだ・・・
- 580 :2ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/11/17(月) 01:06:04 ID:EdIhLYAY0
- バラと考えてまず間違いあるまいね( ´,_ゝ`)
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 01:38:39 ID:C+3BSwte0
- >>577
腐どころか女ですらないっていうw
ほんと馬鹿やな
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 01:52:24 ID:XIuFk02g0
- 今日は国立弱気だなw
また動物スレでも行ってたのか
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 01:55:05 ID:elWpz3MAO
- レベルの低い議論をしおって・・・
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:18:44 ID:K4SAGTf3O
- まあ旅団は物語の最初の方に出てきたからあんまり強いわけはないな
ダイの大冒険的に軍団長レベルだろ
王対会長は超魔生物ハドラー対バランとかそんなレベルと考えればおk
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:19:52 ID:B/y1KtNU0
- そんなもんか
まぁ、そんなもんだな。
- 586 :言葉尻フェチ ネム を敬愛する者:2008/11/17(月) 02:23:03 ID:zBhAviM7O
- 天使氏お久しぶりです
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:30:47 ID:yXyXXRH90
- 旅団は弱いというわけではないが
立場上そんなに強い必要もない
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:33:11 ID:MhiUEDP30
- >>570
強けりゃ円4mなんて設定にはしない。
ちょっと怪我しただけで当時のゴンキルより足遅くなるなんて設定にしない。
師団長にも重傷は負わせない。
冨樫的にはクロロだけ強けりゃいい。
- 589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:45:27 ID:elWpz3MAO
- >>587
御名答
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:46:20 ID:elWpz3MAO
- >>588
>冨樫的にはクロロだけ強けりゃいい。
これも御名答。
クラピカの為にもな。
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:49:04 ID:K4SAGTf3O
- クロロの念能力はなかなかレアだと思うが、実力として考えた場合ゼノ以上ヒソカ以下とかそんなもんじゃないか?
まあヒソカの実力もまだ未知数的なところがあるからまだわからないし
蟻編終わって旅団が出てきた場合もしかしたらインフレするかもしれないし…
幽白の魔界トーナメントの酎とか死々若丸みたいな感じで
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:49:11 ID:NiwTRiUmO
- >>588
強けりゃ格下なんかに一部取られない。
強けりゃ格下に爆発してもきちんと当てる。
強けりゃ格下相手なんかに逃げられない。
強けりゃ武器の奪った奴なんか瞬殺。
強けりゃ肩腕でハズレの奴にボロボロにされない。
強けりゃ格下に野心なんか抱かれない。
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:52:46 ID:elWpz3MAO
- まぁ無傷で勝ち続けるのは、誰でも無理って事だな。
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:54:51 ID:jGrDaY/L0
- >>592ってゲンスルー?
ゲンスルー>クロロと言ってる奴はいないよな。
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 03:00:40 ID:K4SAGTf3O
- クロロはともかくシャルとかマチとかシズクはもうかなり弱い分類だろうな
けど盗賊だけあって能力はかなり使えると思う
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 03:47:30 ID:C+3BSwte0
- 情報処理部隊は流石にナッシュ以下だろうな
ザザン戦でフェイタンがやられたら誰がいく?って場面で
立候補しせずにフィンボノに対してコインで決めればと促してたし
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 04:37:53 ID:QBeRHbGT0
- >>594
あと3回読み直せよ
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 05:24:26 ID:bLDHOQki0
- 肩腕www
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 06:34:40 ID:uEGYdD4jO
- >>596
補助の強さに関してはほぼ同意だけど
あれは最初に早い者勝ちだって言ってたし
早く到着した2人が言い合ってたから、コインで決めろって言ってただけだろ?
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 06:46:02 ID:VkSlA4deO
- 俺は全員含めてコインって意味かと思ってたから
シャル達でも倒せるのかと思ってたわ
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 06:52:06 ID:pLnrLEUe0
- シャルは参加不可能だしな
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 06:53:25 ID:cZt/FScP0
- 現状旅団は描写上強くは無いが、蟻編で終わらすつもりならともかく、今後も
ストーリーが続くのであれば、ゴンキルより圧倒的に弱くしたらおかしくないか?
次の敵のかませか?クロロみたいなキャラをかませにしたら、それこそ富樫すげーわ。
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 07:19:49 ID:inGplxn5O
- シズク、シャル、パクノダ、コルトピ、マチは戦闘員ではなさそうだからね。
便利な能力ではあるけど。
ノブナガの円4メートルは弁護のしようがない。
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 07:26:29 ID:C+3BSwte0
- >>599
そういえばそうだったw
蟻編後も旅団がでてくるなら
ザザン討伐にこなかったメンバーが強く描かれそう
フィンクス、フェイタンは能力名や能力詳細にとくにひねりないし
切り捨てられそうだわ・・・
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 07:28:06 ID:C+3BSwte0
- 円は強さと関係ないと何度言えば・・・
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 07:48:33 ID:LcsMC+NzO
- 旅団はもう終わったシリーズの敵でしょ
ゴンの親父探しっていう本筋と外れた所でファンサービスで出るくらいかと
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:04:41 ID:IZGVtT8jO
- なら、フランクリン、ノブナガ、マチ>>>フィンクス、フェイタン、ボノレノフだな
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:23:47 ID:Dr3hi2UY0
- ノブナガは居合いの達人だからなw
円は4mだけど、4m以内で戦えば何となく強そうw
接近戦 1VS1限定とか色々縛りあるから
↑の条件ならかなり強いんで無いかなぁ。
必殺技も出てないし、オチ要員みたいに書かれてるから
実際より弱く見られそうw
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:25:06 ID:C+3BSwte0
- ノブナガって系統すら明らかになってないよな
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:38:58 ID:D9Ra4BEzO
- ガイドブックでは一応ノブナガ強化系だったような
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:41:06 ID:DLFcFCVY0
- 円っていいよな
すごい好きな技
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 08:41:13 ID:Dr3hi2UY0
- >>609
確か強化系だったと思いますw
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 09:29:04 ID:0LE8STBq0
- ノブナガの円はあれで充分と言っているのにわざわざ範囲広くする意味もないだろ
馬鹿か?
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:00:02 ID:3mMIOpeKO
- どこが十分なんだよ
あほか
ピトーなみに広かったらゴンキル捕獲できてたんだよこの大バカヤロウ
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:16:05 ID:elWpz3MAO
- いざ強さ議論を極めてしまうと、何か淋しいな・・・( ´,_ゝ`)
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:40:11 ID:exUkCLCU0
- >>614
しかしピトーでさえ臨戦体勢になると円は使えないのに
ノブナガは円使いながら戦える
ついでにキルアの円はしょぼいので円と強さとは関係ない
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:49:40 ID:pLnrLEUe0
- ゴンって円使うとこまだ一回も見せてないよな、
プフに気づいた時は使ってたのかね〜
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:51:52 ID:K4SAGTf3O
- ゼノは円使えるほうだけどシルバとキルアは微妙なのか?
変化系は向いてなくて放出系が向いてるとか
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 12:04:19 ID:NiwTRiUmO
- >>617
この漫画は、野生の勘で相手を容易に見つけることができるんだぜ?
だから円とか要らないんだぜ?
あとネオンの予言も要らないんだぜ?
マチの勘があればいいんだぜ?
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 12:38:08 ID:zBhAviM70
- マチの目の前でクロロ思いっきり拉致られてるじゃねーかw
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 12:41:34 ID:uLXvPvD/0
- マチは野生じゃないからな
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 13:24:13 ID:pLnrLEUe0
- マチの野性に火をつけたい
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 13:42:10 ID:0LE8STBq0
- >>614
やっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦闘に関して4mありゃ充分ってことだろ
ノブナガにはそれ以上必要ない
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 14:20:47 ID:47Pu2Mp1O
- >>614初太刀の範囲と等しく、居合いにおいて充分と明記されてただろ
お前が言ってるのは、ピトーの円に気付いた術者が
3km地点辺りまで逃げたからピトーの円は充分じゃない
と言ってるのと同じ
円と無関係の事態まで含めるなよカス
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 14:43:25 ID:K4SAGTf3O
- ノブナガって強化系なのに刀使ってるんだな
腕相撲弱いし中途半端感は否めない
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 14:50:08 ID:pLnrLEUe0
- 実は刀が本体みたいな話
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 14:52:00 ID:Jm8R+NixO
- 念戦闘は思い込みや愛用品で補正がかかるもんだろ
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 15:04:40 ID:wl8BmRwZ0
- ガイドブックはあてにならんからなぁ
てかキルアの円が狭いってあるけど
そもそもキルアって円(2メートル以上)使えないよな
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 15:20:02 ID:GHe8PFKh0
- しかしドラゴンボールキャラって後編になると
フリーザが地球に近づいてくるだけでみんな感知してるから
ハンタで考えると一体何kmの円使えてんだろう・・・w
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 15:58:43 ID:dMspiGV10
- DBのアレはいわゆる勘が異常特化したようなもので、円のような触覚の拡大と全く別物
まぁスレチな話だが。
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 16:26:32 ID:uLXvPvD/0
- で、ゴンは前者だねwDBで喩えると素直に理解できるもの
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 16:53:02 ID:IeVC58koO
- 勝てないと悟るや死んだふりをするネテロ
「武の勝利じゃ」
- 633 :陰獣最強の次点の次点ぐらい列伝:2008/11/17(月) 16:54:56 ID:JuKB6ivr0
- おまいら、あれだけ、蜘蛛を苦しめた陰獣の大活躍があまり語られていないようだぞ。
なんということだ、あれだけの、王やネテロ曰く、ワシより強くね、、、と言わせた連中の戦いさえ
漫画化できたというのに、その富樫をもってしても、漫画化できなかった、陰獣対蜘蛛こそ、
まさに、HUNTER×HUNTERの中で特筆すべき戦いだったと思う。
富樫にもかなりの思いいれがあったに違いないことだけはここに記しておこう。
- 634 :あほ:2008/11/17(月) 17:00:58 ID:IZGVtT8jO
- ああ、奴等は全滅だ
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 17:24:15 ID:Ij0Bb2wr0
- 陰獣ってオタク臭い奴らばっかだったじゃん
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 17:29:25 ID:wl8BmRwZ0
- オタク臭いの蛭だけじゃんw
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 17:30:03 ID:bgarneieO
- あのグラサン野郎、首きられてしんだの?
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 18:07:40 ID:ziYvahPP0
- 円の評価ポイントは、範囲と持続時間。
ノブナガの円は敵と対峙したまま、場合によっては数時間キープすることも予定されている。
ゼノのように一端広げてそれでおしまいというものではない。
さらには、円状態のまま敵との戦闘に突入することになるので、
円に全ての念をつぎ込んでいるわけでもない。
- 639 :シトラス ◆1GtGsGjGcE :2008/11/17(月) 18:09:04 ID:N85lSVjI0
- A ネテロ
B 護衛軍 ゼノ シルバ クロロ ヒソカ
C ビスケ レイザー
D キルア モラウ カイト ノヴ
E ウボ フィン フェイ ノブナガ
F ナックル シュート ボノ マチ
G シズク シャル
H カルト
保留 ゴン イルミ ジン マハ
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 18:51:27 ID:fMPtqXna0
- >>639
糞ランク
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:10:56 ID:7J2sS8PXO
- 円が短い=弱いは成り立たないけど、
円が長い=強いは成り立つよ。長ければ長いに越したことはない
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:15:00 ID:H/mELmvZO
- つまりビル50棟分の円ができるこるとぴは強い
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:26:35 ID:7J2sS8PXO
- あれは円の「役割も果たす」のであって円ではない。
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:28:12 ID:QBeRHbGT0
- つまり円の上位互換ってことか
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:29:45 ID:QjL0kDsz0
- 仕事上で円が必要な奴は円を伸ばす努力するだろうしいらない奴は円を伸ばさない
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:49:41 ID:Dr3hi2UY0
- SSS ネテロ 王
SS シルバ ゼノ クロロ ピトー
S ヒソカ ビスケ プフ
AAA ユピー
AA モラウ 旅団上位戦闘員
A ナックル シュート カイト
BBB ゴン(平常時) キルア
ユピーはパワーはあるけど、相手のタイプ次第では
手玉に取られそうだから低めに設定してみました。
イメージとしては曙みたいな感じ?w
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:17:30 ID:F3aGO59v0
- >>646
ゴミランク
ネテロがワシより強いと汗を流すのが護衛軍
- 648 :シトラス ◆1GtGsGjGcE :2008/11/17(月) 20:20:41 ID:N85lSVjI0
- カイト低すぎ
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:30:11 ID:QBeRHbGT0
- 今週の王の発言で王>ネテロは確定じゃない?
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:36:46 ID:nAEfxkbtO
- ユピー低すぎ
大勢と戦ってノーダメなのに
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:41:47 ID:EeafKisX0
- 旅団戦闘とモラウが同等なのもな
まぁ色々終わってる>>646
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:43:24 ID:e2uBXc0d0
- ユピーあんだけ戦闘能力特化しといて最弱とかかわいそうだろ
- 653 :シトラス ◆1GtGsGjGcE :2008/11/17(月) 20:43:24 ID:N85lSVjI0
- ネテロ>ゼノ>モラウ>旅団戦闘
これを骨組にすりゃある程度見れる
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:50:31 ID:EeafKisX0
- >>653
ゆとりの20歳のお前のクソ意見なんて
どうでもいいわ
- 655 :シトラス ◆1GtGsGjGcE :2008/11/17(月) 20:52:51 ID:N85lSVjI0
- そりゃ大変だ
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 21:32:18 ID:CI4bAPGT0
- 旅団ランキング
クロロ
ウボォーギン
ボノレノフ
フランクリン
フェイタン
ノブナガ
フィンクス
マチ
シャルナーク
シズク
コルトピ
パクノダ
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:24:12 ID:+fGmOPHYO
- 旅団同士でタイマンでケンカしたら、
フランクリンが一番勝ちそうな気がするのは自分だけ?
(条件;ある程度離れた間合いの位置から、お互い絶の状態で、よーいドンでバトル開始)
まぁ腕ずもうみたいなものだが
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:26:42 ID:1zd1tnCy0
- 絶でやっても念ありでもウボーの1人勝ちだと思うが・・・
クロロは除く
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:34:47 ID:SboGTjDm0
- >>646
S ヒソカ ビスケ プフ
AAA ユピー
妄想でも酷い・・・
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:47:29 ID:i1m3L8QmO
- ゴレイヌの念獣ロケットで宇宙におくって入れ替えれば最強じゃね
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:53:42 ID:+fGmOPHYO
- >>658
試合開始の合図と同時に、
距離を離しつつ、
ダブルマシンガンでウヴォーを局所集中連打滅多打ち
クロロも同様
本を具現化したりページをめくったりしている間に滅多打ち
- 662 :名無し:2008/11/17(月) 23:00:50 ID:3ykIopJcO
- >>660 さすがに発動範囲あるんじゃね 術者から何m以内とか
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:01:15 ID:uZuIAGGf0
- 561の言ってることが結局は結論なんだが、そうするとこのスレおわっちまうんだよ。
ノブ死亡フラグを感じてやまない
- 664 :豚:2008/11/17(月) 23:05:37 ID:kY/4+TDG0
- つーか強さとかどーでもいい
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:08:52 ID:m4IiTqZxO
- 旅団は今のゴンにならふるぼっこされそう
ヒソカも勝てなさそう
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:10:29 ID:jsdWiG2D0
- 本気でシルバやゼノがユピーと同格以上とか思ってる奴いるの?
本気で思ってるのか?
こんなこと主張してるのがいるのこのスレくらいだろ
終わってるな
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:14:36 ID:m4IiTqZxO
- シルバは強いだろう 多分会長より強いと思うが
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:15:49 ID:8oLybN4f0
- ねーよ
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:16:43 ID:54zxhhes0
- シルバはモラウビスケのちょい上なイメージ
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:24:56 ID:+fGmOPHYO
- フランクリンってどうやったら倒せるの?
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:29:57 ID:+fGmOPHYO
- あのスピードに加え、
縁の下のなんたらをまとめてぶち抜く威力
>ダブルマシンガン
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:31:30 ID:1zd1tnCy0
- >>670
ウボーだと全弾食らってもぴんぴんしてるからー
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:35:34 ID:+fGmOPHYO
- >>672
たかだかバズーカごときに
「かなりいてえ…(汗)」
とかいう程度の防御力
>ウヴォー
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:36:01 ID:hYdom8qb0
- ゴルア×
キン◎
ゴア○
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:38:05 ID:hYdom8qb0
- シュックル
ナット
ニュート☆
シュール◎
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:39:10 ID:BfcAqAlC0
- S 王
A ネテロ シルバ クロロ
B 護衛 ゼノ
C レイザー ビスケ カイト イルミ ヒソカ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゴン キルア
E ナッシュ ゲンスルー カストロ
F 師団長 旅団補助
やっぱこうでしょ
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:39:59 ID:+fGmOPHYO
- ヒソカとか、どうやったらフランクリンに勝てるんだ?
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:40:29 ID:hYdom8qb0
- ナッシュ×
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:41:47 ID:b+jJs7g00
- >>676
もう糞ランク何度も貼らなくていいってば(;´Д`)
チラシの裏にだけ書いてて下さい
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:43:15 ID:BfcAqAlC0
- S 王
A ネテロ シルバ クロロ
B 護衛 ゼノ
C レイザー ビスケ カイト イルミ ヒソカ
D モラウ ノブ 旅団戦闘 ゴン キルア
E ナッシュ ゲンスルー カストロ
F 師団長 旅団補助
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:52:30 ID:+fGmOPHYO
- ヒソカはどうすればフランクリンを倒せるの?
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:03:38 ID:sPbZBnJG0
- 現状は倒せません
ヒソカは紙装甲すぎ
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:04:12 ID:OF1+ljEC0
- >>681
おまえがフランクリン好きなのは分かったから少し黙れ
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:04:48 ID:5DqumlMN0
- 紙装甲・・・マクロスを思い出すよ。
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:07:18 ID:H8aUslmNO
- >>683
好きというか、
いわゆる
「反則キャラ」
「冨樫の設定ミスキャラ」
の部類に入るキャラだと思ったので
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:09:29 ID:8z3oEfJwO
- 釣られるなよ!絶対に釣られるなよ!
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:09:45 ID:gE2r4Xe1O
- 何でランクにノブってあるんだよ
ノヴだろうが
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:10:38 ID:sPbZBnJG0
- >>684
同年代くらいだね〜
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:11:29 ID:UGvbwGd80
- ノブナガの略だよ
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:15:39 ID:dB1YjZ830
- ノヴみたいな脇役がランクに乗るわけねーし
普通にノブナガの略だな
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:44:26 ID:MamH0Ngd0
- クラピカ>ウボー>その他
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:45:07 ID:dB1YjZ830
- ネタバレ来てたけどやっぱりモラウは弱いよ
ゼノ>カイトとかの戦闘特化強者>モラウとかの補助系強者
だと思う
>>680でおけ
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 00:53:19 ID:wkg7htiEO
- ネタバレ来てたけどやっぱりユピー強いよ
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:19:26 ID:rNrqRkdf0
- >>666
シルバやゼノがユピーに負けるとかありえないと思うが・・・。
いくら念の量が凄くても、キッチリ使いこなせ
なきゃなあ、ゼノ、シルバは念での戦闘に慣れてるだろうし
経験も豊富そうだしなぁ。
ドラゴンボールみたいにどつき合うだけならユピー
に分がありそうな気がするけど。
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:23:23 ID:LUQCZcb50
- ネタバレのナレでユピーがモラウより圧倒的に実力が↑なのは確定
シルバやゼノがモラウのずっと上ってのはないと思うけど
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:36:08 ID:H8aUslmNO
- SS 王
S 護衛 ネテロ ジン クロロ
A シルバ ゼノ ヒソカ イルミ モラウ カイト レイザー ビスケ 旅団戦闘員
B ナッシュ キルア
C ゴン ゲンスルー
D 師団長 旅団非戦闘員
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:40:20 ID:Sg/1F0U90
- ユピー半端ねーーーーーwwwwwwww
こいつどんだけ戦闘に特化してんだよ!
護衛軍の中でも最強か?
なんかスピードでも作中最強といっても過言じゃない形態になりやがった
作中最大の破壊力で最大のスピードの技をもつ
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:42:05 ID:Sg/1F0U90
- >>694
おまえ今週を見てもそう思えるのかw?
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:45:10 ID:H8aUslmNO
- >>694
ゼノは、全盛期は相当強かったのかもしれないが、
現時点での描写を見る限り、
戦闘補助担当といった感じ。
・対クロロでは、命を捨てた足止め役を担当。
・蟻編では、ネテロの運搬、ダイブでの混乱、分断を担当。
- 700 :シトラス ◆1GtGsGjGcE :2008/11/18(火) 02:02:09 ID:265/pDYM0
- >>697
>最大のスピードの技をもつ
キルアを忘れたか?
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 02:07:14 ID:Sg/1F0U90
- >>700
あー確かに神速の方が早そうだ。
だが、持続力はユピーの方がありそう
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 02:09:38 ID:+b28yjPh0
- 暗殺の仕事と戦闘がイコールじゃないことはビノールトで解ってるから、経験豊富と
いうのも、はっきりと豊富とまでは言えないような
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 02:36:40 ID:SYguULu20
- 片や師団長に硬で武器使って不意打ちしてノーダメージのフェイタン
巨大化した護衛軍を横から吹き飛ばすナックル
なにこの差(笑)
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 02:40:07 ID:1QsK36NfO
- 肉体派のウボが同じく肉体派のユピーに完全に劣ってるしな
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 03:16:55 ID:LUQCZcb50
- >>704
それはしょうがないだろw
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 03:41:46 ID:SYguULu20
- SS 世界五指
S 王
A ネテロ 護衛 > キルア ゴン
B ヒソカ カイト ビスケ モラウ > クロロ レイザー > ゼノ シルバ ノヴ
C シュート > ナックル ゲンスルー イルミ >カストロ
D 旅団上位 師団長
E 旅団下位
これがパーフェクトランク
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 03:57:31 ID:u7E/XW6k0
- >>706
おっ、いいな
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:00:34 ID:sPbZBnJG0
- >>706
もうネタランクははらなくていいって
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:03:47 ID:geW/IB0u0
- >>706-707
またか
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:05:03 ID:u7E/XW6k0
- >>709
いや、自演じゃないのでんな事言われても困るw
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:07:59 ID:P7u469vw0
- >>706
キャラ厨思考排除したらンなもんだろうなー
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:09:05 ID:Sg/1F0U90
- >>706
さすがに旅団とゼノ、シルバが低すぎ
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:10:56 ID:jtTDaRPIO
- >>706
うむ、良ランク
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:11:56 ID:R9y2qwnv0
- いつ眠ってるんだよ。おまえ
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:21:44 ID:BCLyoaGp0
- 旅団は別に低かないだろ、今後強い描写があったときに上げればいいんだし。
ゼノルバはビスケモラウヒソカ辺りに劣る事はないと思うけど。つかカイトはそれでいいのか?
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:31:01 ID:geW/IB0u0
- ID:SYguULu20
ID:u7E/XW6k0
ID:P7u469vw0
ID:jtTDaRPIO
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:35:16 ID:sPbZBnJG0
- 旅団の位置次にあげればいいといっておきながら
ヒソカはやたら上ってのが主観丸出しランクだろ
旅団がその位置なら紙装甲ヒソカはもっと下じゃないとおかしいでしょ
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:38:03 ID:P7u469vw0
- ヒソカは遊んでるキャラ
ハッキリしてるのはクロロより強い事ぐらい
特殊
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:41:55 ID:Yg+f2GEJ0
- クロロはゼノシルバ二人でも苦戦する
クロロ>ゼノ、シルバ
ヒソカはクロロをハメた
ヒソカ>クロロ>ゼノ、シルバ
になるよな。
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:42:48 ID:geW/IB0u0
- クロロよりは弱いでしょ
事実ノブナガとケンカの時にクロロに何をされたかもわからず止められた
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:43:49 ID:geW/IB0u0
- 相手をだますのはヒソカはうまいけど実際の戦闘じゃクロロに負けるってのがわかる
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:47:33 ID:Yg+f2GEJ0
- >>720
あれは仕掛けられたのはノブナガ。
キャラの格的にもヒソカ>クロロ。
頭の良さも。
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:50:53 ID:geW/IB0u0
- >>722
いやヒソカも驚いてたでしょ
結局小手先のだましがうまいだけってこと
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:51:51 ID:Sg/1F0U90
- マチはクロロが絶対勝つという確証があるらしいが
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:52:17 ID:Yg+f2GEJ0
- >>723
カストロ戦の最初の違和感と同じ。
クロロじゃすぐ見破られる。
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:52:47 ID:geW/IB0u0
- マチの勘は絶対当たる
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:53:22 ID:Yg+f2GEJ0
- >>724
いや、団長盲信してるマチが
ヒソカがクロロ殺したら追っかけるって言ってるんだから
考えたくないけど普通に有り得るとマチは考えている。
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:54:41 ID:geW/IB0u0
- >>725
さてね
ヒソカはただの井の中の蛙ってだけだし
格とかはそれほど高くない
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:55:05 ID:4ihz5+rN0
- まあ、ヒソカ>クロロだよなー
普通に読んでりゃ
壊れた玩具扱いしてるし
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:56:55 ID:4ihz5+rN0
- 既にクラピカ一人に殺された身である
クロロに「強さの格」は無い
未だ弱み一度も見せないヒソカは底知れないけど
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:57:37 ID:geW/IB0u0
- >>727
とヒソカを妄信してるID:Yg+f2GEJ0は考えたのであった
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:58:26 ID:bmOD3q970
- >>考えたくないけど普通に有り得るとマチは考えている
ありえないね、けど答えてあげる
普通に有り得るとマチは考えているならこんな答え方はしない
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:58:39 ID:geW/IB0u0
- 闘技場のゴンに追いつけないこともないと言われてるね
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:00:06 ID:vRwfysyP0
- >>732
これが旅団戦闘ならマチはそんな事言いもしなかったろうな
あれは漫画的フラグ
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:02:02 ID:4ihz5+rN0
- ただの井の中の蛙が一巻からのゴンの宿敵であり、
己が最強であると理解してる、なんて丸々使う訳がない
ヒソカ>クロロは冨樫の中で確定事項だよ
ヒソカの方が人気高くもあるし
クロロ厨のID:geW/IB0u0は認めたくないみたいだけど
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:04:25 ID:geW/IB0u0
- >>735
ヒソカ厨がなんか言ってるww
>己が最強であると理解してる、なんて丸々使う訳がない
ネテロにスルーされたのを忘れた?
>ヒソカの方が人気高くもあるし
まさにヒソカ厨のセリフww
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:05:55 ID:4ihz5+rN0
- >>736
>ネテロにスルーされたのを忘れた?
あのネテロは誰であろうとスルーする
会長の仕事してただけだからな
>まさにヒソカ厨のセリフww
事実だし
キャラの格も人気もヒソカ>>クロロなので闘えばどっちが勝つかは言うまでもない
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:07:07 ID:geW/IB0u0
- クロロとヒソカの関係見ても
一方的にヒソカが興味を持ってるだけでクロロはほとんど相手にしてない
言うなればるろ剣のししおとうすいのような関係
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:08:07 ID:OVd5Sok90
- >>736
まぁいいけど、この板でヒソカとクロロ、どっちが勝つか投票やったら
前者の圧勝だと思うぞ…
流石にお前は漫画が読めて無い。
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:08:56 ID:geW/IB0u0
- >>737
そのネテロを見た後に自分が最強と理解してるんだからネテロの実力を見抜けなかったってこと
あの時に本気で勝てると思ってたんじゃないのかなww
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:10:37 ID:NYqEd3j80
- 宇水は一巻からの剣心の宿敵でもないし
志々雄を出し抜いてもいないし
志々雄を壊れた玩具扱いもしないw
己が最強と理解なんて意味新な描写も無い
痛いなぁID:geW/IB0u0
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:10:48 ID:U+vaxv390
- 自分が最強だと理解しているってのもあった気がする。
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:12:34 ID:rR1aQLvE0
- 剣心で言うなら志々雄ポジションがヒソカ、
蒼紫の復讐相手ポジションがクロロ
後者が勝てる訳無い
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:12:59 ID:geW/IB0u0
- >>739
ファンネルが多いからなぁww
現にこんな深夜なのに単発がうじゃうじゃとwww
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:13:27 ID:iySUykAE0
- >>732
それはマチがクロロ厨だから・・・
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:13:37 ID:YeAFA04G0
- まぁID:geW/IB0u0の一人以外のほとんどがヒソカ>クロロと思ってるし
ほっとこうぜ
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:14:37 ID:YeAFA04G0
- na
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:15:57 ID:u7E/XW6k0
- 俺もヒソカ>クロロだと思うなぁ
自演じゃないからID見てくれ
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:15:58 ID:geW/IB0u0
- >>746
ほとんどってか一人ね
先ほどまで言い争ってたID:4ihz5+rN0が消えて変わりに議論する奴がいるしねwww
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:17:41 ID:geW/IB0u0
- >>747
ID変えそびれてるよww
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:18:05 ID:u7E/XW6k0
- >>749
いい加減己が孤立してる現実と闘ったらどうだ?
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:19:41 ID:geW/IB0u0
- ID:4ihz5+rN0がもう一度書き込んだら全面的に謝るよ
まぁありないけどww
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:21:41 ID:u7E/XW6k0
- とことん痛いヤツだな、お前
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:23:14 ID:geW/IB0u0
- >>753
自演してるID:4ihz5+rN0が痛いね
まぁもう二度とでてこないけど
>>740で完璧に論破されて発狂したみたいww
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:23:14 ID:bmOD3q970
- 俺もヒソカが勝つと思ってるけど十回戦って十回ヒソカが勝つとかそこまでの差は無いと思う
ほんのささやかな事やちょっとした運で勝敗が分かれる程度の差かな
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:24:05 ID:h3xcLKqP0
- 俺はクロロ>ヒソカだと思う
レイザー>ヒソカだとも思ってる
ドッチでヒソカは底が知れた
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:25:48 ID:xCAz+i7w0
- >>754
どう見てもお前のが痛いな
ちなみに俺もヒソカ>>クロロね
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:26:43 ID:geW/IB0u0
- >>755
俺はその逆だな
若干クロロが上だけどランクで差をつけるほどでもない
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:27:37 ID:geW/IB0u0
- >>757
また自演ww
飽きないね
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:28:00 ID:yYqR7DiFO
- このスレますます芳ばしくなってきた
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:29:51 ID:TyOQy9QO0
- 自演と言うしか能が無いのかねぇ、コイツ(geW/IB0u0)
一人必死のようだし
みんなお前みたいに二十回も書き込む気持ち悪いヤツじゃないよw
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:29:57 ID:h3xcLKqP0
- 実際自演してるとしてさ、やってて楽しい?
虚しくなってくると思うんだけど
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:31:55 ID:C8Hj6oSw0
- 自演言う奴は
ソイツこそ自演の常習犯ってな
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:32:40 ID:geW/IB0u0
- >>761
だからID:4ihz5+rN0がかきこんだら謝るってww
そんなに必死に自演してるおまえも気持ち悪いからww
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:34:30 ID:h3xcLKqP0
- いや、でも実際この時間帯にこの単発率は凄いぞ
マジで自演なんじゃないの?
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:36:30 ID:v6NJBHUK0
- >>765
そうとは言えない
2chは不夜城なので・・・
3時とか4時とかに人がわっと増える時はある
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:41:48 ID:Tozaj84+0
- 俺も今起きて書き込むがID:geW/IB0u0に自演扱いされそうだな
こわいこわい
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:45:45 ID:DAhNGaM70
- 俺らみたいな早朝組がいるのになぁ
単発でいきなり文句言われても
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:50:56 ID:geW/IB0u0
- その割に土曜から日曜にかけてと日曜から月曜の間は過疎りまくり
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:51:57 ID:MwJxkv0o0
- 過疎るのに曜日は関係無いな
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:52:58 ID:h3xcLKqP0
- 単発自演は同一人物であるかは完全に断定はできない
回線一度切断すればID変わるプロバイダならいくらでも変え放題だからな
結局やってるっぽいかどうかでしか判断できない
で、今回のは怪しいわけでとても不自然に見える
やってないと強弁することもいくらでも可能だから性質が悪い
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:56:45 ID:geW/IB0u0
- >>770
でいつもはいない早朝組がいきなりしかも足並みをそろえてやってくるのはどう思う?
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:57:11 ID:W04nRb8BO
- どうでもいいし。
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:58:01 ID:i/HrNsjjO
- 蟻編終わったらネテロのポジションはだいたい確定するだろうから落ち着けよ
ちなみに俺は
ヒソカ>ネテロ、シルバ>ネテロ
だと思ってる
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:01:06 ID:/cXdvr1U0
- ザッザッザッザ
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:08:20 ID:gE2r4Xe1O
- ヒソカの能力じゃ限界あるだろ
どうやって会長の百式観音かわすんだよ
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:11:27 ID:i/HrNsjjO
- >>776
そういうのは冨樫に聞けよ
だいたい漫画に不可能なんてないだろ?
どうやって?とかいう疑問自体がナンセンスだろ
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:17:35 ID:GXrS0RTA0
- ヒソカはスペックとして強いかってぇとそんなに強くないと思うが
クロロやなんかと戦って負けるかというと勝つと思うな。
そもそも自分よりスペックが高い相手をどうやってハメて倒すかということがヒソカの存在意義なので。
じゃあどうやってヒソカの能力で勝つんだ?とか言ってもそれは富樫がそのとき考えるだろうとしか言いようがない。
実施兄描く時はどうやって相手を負けさせるか、だろうけど。
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:24:02 ID:h3xcLKqP0
- そこまで冨樫がヒソカを贔屓してるとは思えんな
例の最強と理解しているってのも大分前の設定だし
今となってはただの勘違いさんに見える
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:28:44 ID:NPbXETZr0
- どうせ次闘う時は旅団はインフレしてゴン・キルアとは同等レベルに
なってるよ。クロロなんてラスボス候補生の一人だろ。
ヒソカやイルミもゴンキルにフルボッコされて念と経験でどうにかやりくりするよりは
体術的にもゴンキルよりちょい上程度の方がどう考えても戦闘に緊迫感持たせられるだろ。
漫画なんだし、そんなもんだと思うんだけどな。
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 06:38:28 ID:GXrS0RTA0
- ヒソカをひいきしている、というよりは肉体の削りあいやトレーニングより
人間頭だよ、という感じ。
少年誌だからバトルやってるだけで、
クラピカの覚悟や冷静さ、レオリオの鷹揚さ、ゴンの器とかに比較すると
明らかに当初強かったキルアは人間的に何があるか
とか袋小路に入っていたし。
で、そういった人間的な魅力、あるいはキャラクターの性質そのものをバトルに反映させたのが
念という概念。
だからヒソカは富樫が開き直って筋肉馬鹿が勝つドラゴンボール漫画を嗜好しない限り
バトル漫画の敗者として退場というのは考えにくい。
後期の強キャラは戦って勝つか負けるかしかないが
自分の興味のある相手を殺すのが生きがいのヒソカは
善悪に頓着がなく好奇心で突き進むゴンに対するアンチテーゼみたいなものだから
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:00:03 ID:UGvbwGd80
- 漫画
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:03:55 ID:yEXHBiwj0
- >>756
そうだな
ヒソカはドッジでメッキが剥がれたよ
クロロの方はヂートゥを瞬殺するような奴(不意打ちだが見ても見なくても結果は同じ)と
2:1で戦いながら加減してるのだから底が見えない
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:37:33 ID:y3AZhiQK0
- ヒソカは四角のフィールドで戦うの苦手そうだからなぁ。
あの天空時のゴンでさえ10回戦えばヒソカクラスに到達するLV。
ドッヂボールなんて不向き中の不向きだろ。
まあヒソカ>クロロとは言わんが
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:54:23 ID:tUVjVyPA0
- ヒソカは過大評価されすぎてるな
レイザーの念獣程度に指折られるし、変化系の攻防力の低さは即ちオーラ量の低さを指す
バンジーなんか引き寄せて決殺するための発なのに、肝心の攻防力がこれじゃあな
他に強力な発があるとも思えない、騙くらかし合いに長けていても、決定打に欠けまくるヒソカは師団長にすら勝てるか怪しい。
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:57:10 ID:TstYRJzO0
- ID:geW/IB0u0って逃げた?
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:07:34 ID:K8755Nj3O
- ヒソカはマゾだから
自分を傷つけて
楽しんでるんだよ
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:10:01 ID:M9zDG5TT0
- ヒソカがそろそろ見たい
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:12:19 ID:rNrqRkdf0
- >>706
個人的には
ビスケ>>>ゴン、キルア
クロロ>>>モラウ
だと思うなあ、クロロがモラウに負ける様なら
旅団とかとっくに駆除されてそう。
あと、モラウは色々なタイプの敵に対応できそう
だけと、ちょつと攻撃力がショボそうなイメージが。
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:13:41 ID:uN+VdIMEO
- >>776
ヒソカのガムの前では百式のスピードが封殺される恐れがある
凝縮された時間の中でも動けないと言えどゴム発動くらいはできそうだ
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:14:43 ID:whzidMHL0
- >>707
なんつーわざとらしいコメントw
もうちょっと工夫しろよ
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:20:34 ID:GGtNk9IK0
- ヒソカ>クロロ
そういえばクロロの体術はゼノに劣るよね
実力者同士の戦いで一撃必殺はかなり厳しい。
肉弾戦がほぼ絶対必要になるわけで、ゼノシルバもシンプルな能力+究極の体術を習得してる。
汎用性でいえばモラウがナンバーワンだと思う。次いでヒソカ。
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:24:37 ID:CLT6ggjl0
- クロロ>ヒソカあたりはこのスレの総意だしな。
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:48:33 ID:VcLQ137w0
- 強いのはクロロで勝つのはヒソカ、だろうな
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:52:22 ID:dm7QbMswO
- クロロ>ヒソカでしょ
発の差が歴然だし体術も同じくらいだからね
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:22:29 ID:dB1YjZ830
- クロロシルバゼノは作中トップクラスの能力者
ヒソカはトランプ的存在だろ
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:24:41 ID:dm7QbMswO
- >>790
発動から攻撃まで0.1秒以下のコーラでさえ全然歯が立たないんだから無理でしょ
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:29:18 ID:H8aUslmNO
- 【クロロ】
・怪物ゼノ・シルバを2人同時にまとめて相手にする
・ゼノ・シルバに
「ゼノが捨て石になって足止めでもしなければ、確実に倒すことは出来ない」
と確信させる
・ゼノの猛攻をかわしつつ、
シルバに隙を見せない体術
・シルバ「あの時よりさらに体術は向上している」
・本気で戦った戦闘描写は今のところ無し
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:39:18 ID:H8aUslmNO
- 【ヒソカ】
・レイザーの念獣に指を折られる
・ハンター試験時のゴンにバッジを奪われる
・試合形式だったら天空編時点のゴンでも「あと十回くらい戦えば善戦出来る」
・ハンター試験面接でネテロに軽くあしらわれるも、
自分>ネテロ
だと思うほどの自信家
自分に対して絶対的な自信を持っている
・カストロが最初から殺す気だったら死んでいた
・生死のはさまを行き来するとビンビンに興奮する、
根っからのファイターズスピリット
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:43:11 ID:VcLQ137w0
- シルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカの中ではヒソカが最も弱い
しかし格は最も高いので対決すれば何だかんだで残るキャラ
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:55:14 ID:H8aUslmNO
- 【ヒソカ】追加
・死の危機ら楽しむ性格なため、いつも楽しそうで、結果
いつも余裕であるかのように読者の目にはうつるタイプ
(最後までニヤニヤしっぱなしだった仙水)のような
・自分と互角かそれ以上の相手と
タイマン以上で対峙した描写は
今のところ無し
あえていうならネテロか
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:02:19 ID:rNrqRkdf0
- >>798
確実にしとめる事はできないってのは、逃げられる恐れあるって
事だと思ってたけどな。
暗殺依頼受けてるから逃がす訳にはいかないし。
シルバの発言も相手を冷静に観察してる所をみると
シルバにはまだ余裕が感じられるけどなw
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:02:21 ID:tUVjVyPA0
- 最強と理解が云々言ってるがな、それはあくまでヒソカの脳内での話だ
現にヒソカは王とやり合えば型も無く瞬殺される、富樫に愛されてるだけあって
補正でどんな壁も乗り越えてしまうのかも知れないが、強さ議論においては旅団戦闘より少し強いレベルと見て間違いない
まぁ旅団戦闘が弱過ぎるだけだが、格を考慮するなら確かに別格クラスではあるが、それはシルバやゼノも同じ、死を享受してるクロロもそう
その中でもやや高い格を持っている事は分かるが、強さには直接関係無い。生きて来るキャラではあっても、最強キャラじゃない
将来の話は描写が出てからやれば良い、現状ではレイザーに指折られたヒソカがいるだけ。格議論がしたいなら格議論スレでやれば良い
格は格であり、強さでは無い。
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:07:33 ID:zfro+Shq0
- おれはクロロ=ヒソカだな、今んとこ
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:13:23 ID:H8aUslmNO
- ヒソカがゼノ・シルバを同時に相手にしなければならなくなった場合、
ヒソカはゼノに死を選択させることは出来るのだろうか
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:23:34 ID:DfPc6Km5O
- ヒソカのほうから嬉々として命懸けバトルやってくれるんでない?
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:38:11 ID:DXWUtzNcO
- >>797
いや、ハンターの世界で0.1秒はめちゃくちゃ遅いぞ?
念すらないバキの世界だってマッハ突きなんか0.1秒どころではない。
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:59:00 ID:+b28yjPh0
- >>805
ヒソカにはゼノシルバは全力出して2人がかりだろ
ゼノ前衛、シルバ後衛だったのは、クロロのスキルハンターの特性上、
ある程度の様子見が必要だったから
現に瞬間移動発持っているんだから、逃げようとすれば逃げられるわけで
本気を出せば云々も、クロロではゼノのドラゴンランスかいくぐって接近までは
出来なかった
遠距離で特殊な発があれば使ってるため、それの存在も無いと見ていい
とすれば、「殺す気」というのは、遠距離で殺傷能力の高い発を指すと
見ていい
ドラゴンランスかわしながらインドアフィッシュでオート攻撃にしてればそれなりに
勝ち目はあるしな
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:05:54 ID:dm7QbMswO
- >>807
いやいやハンターは接近戦だけじゃないから
何メートルも離れてるのに0.1秒以下で攻撃出来るのは十分早いよ
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:07:08 ID:Ow3xV8GZ0
- 0,1秒じゃなくて0,1秒未満だしな
そもそも
ペイン、リッパー、ジャジャンケン
にいたっては0,1どころか優に数秒かかってる
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:17:03 ID:ydJaWqMuO
- ネテロが能力を出したのはコーラの後、つまり後出しなんだよね
ネテロの観音は0、00秒世界、或いはそれ以下なんだよね
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:17:10 ID:H8aUslmNO
- 808的には
ヒソカ≒ゼノとシルバの共闘
なわけですね
つまり
ヒソカ>ゼノ
ヒソカ>シルバ
だと
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:20:27 ID:H8aUslmNO
- >>808
クロロvsゼノシルバ戦でのクロロは、
念を盗む(とりあえずファンファンクロスで生け捕りにする)
ことしか考えてないよ
ゼノとシルバを殺すことは最初から頭にない
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:26:02 ID:+b28yjPh0
- >>812
その等号不等号が正しいか正しくないかはさておいて、ヒソカの能力は2人相手くらい
なら、足止めにはかなり向いてる能力だから、戦えなくも無い気はするな
現段階での情報だと、バンジーは13本同時に出すことが可能なのは判明してるので、
ドラゴンランスとの撃ち合いならやや有利に貼り付けることが出来ると見る
あとは引き寄せたら接近戦になるが、ゼノの接近戦能力は高いものの、接近戦で
使える発が無い以上、遠近両方で有用なバンジーを持つ接近戦ではヒソカやや有利
問題はシルバの対処だが、こっちはちと思いつかんな
高い攻撃力と、ゼノより1ランク下の体術を持っているってことしか解らんから、やっぱり
サポートに周って、一撃必殺を狙う構図になりそうだが
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:28:40 ID:+b28yjPh0
- >>813
それは承知の上でのレスだよ
遠距離で特殊な発とわざわざ特殊とつけたのは、捕獲等の無力化系遠距離発
があればってこと
最後の段落は「もし」本気で殺し合いをしたらの部分だから
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:30:30 ID:ydJaWqMuO
- ヒソカの体術はどうか知らんが攻防力はレイザーの念獣に力負けしたり、レイザーの念獣の投げたボールで傷付いたりしてるからそれほど高くないんだよな
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:40:00 ID:FZ+NQyNN0
- 描写で考えれば
ヒソカは物理的攻撃力やオーラ量ではゾルディックを上回るような描写はなし
発の対応能力はあるがクロロほどの多様性ではない
ヒソカが高ランクにあるのは「まだ本気ではなさそうだ」「どうにか切り抜けそうだ」という
ストーリー上の重要性とキャラの特性で高い格を与えられている期待値によるもの
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:10:15 ID:SjKWScDrO
- まあヒソカはいつの間にか虫に殺されてたとかでもいいよな
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:57:32 ID:GXrS0RTA0
- その場合、クロロはヒソカに殺されているな
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 13:06:00 ID:DXWUtzNcO
- >>809
発動まで0.1秒な。
発動して攻撃までが0.1秒じゃない。
読み直せばそう書いてある。
ネテロは発動すらさせなかった。
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:10:58 ID:+tT2vPsj0
- >>817
石版をあそこまで蹴り上げる時点で一撃の威力はシルバより上。>ヒソカ
しかしいつもヘラヘラ遊んでるので
念覚えてないクラピカにもわざと傷つく。
と思えばクロロ、レイザーとの駆け引きでは常にヒソカが勝っている。
特殊なキャラ。
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:13:01 ID:y0plgI95O
- >>817元々ゾル家も旅団もそういう感じだったのが
蟻編で出張ってきたから評価がまた上がったんだろ
ヒソカも出てくりゃ強いだろうな
ただ使い方(活躍のさせ方)が難しいし、出てきても不自然だから
今は出てこない
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:43:12 ID:kuzSWRqVO
- 王の能力が、強く念じたことから
『ぐんぎがつよくなる』
だったら笑うしかないな
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:47:20 ID:mtcWXHWa0
- バレ見た感じだとこうかな
S 王
A 進化後ユピー
B 瞑想ネテロ 護衛軍
C 瞑想前ネテロ
D ゴン キルア ビスケ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー モラウ ノヴ
E イルミ ナックル シュート ゲンスルー
F 旅団戦闘 師団長上位
G 師団長下位 バラ チビスケ
H サブ 旅団補助 ツェズゲラ 兵隊長上位
I ゴレイヌ ツェズゲラの仲間
J 陰獣 ジスパ ビノールト
K 海賊 カルト
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:33:17 ID:rY188mnU0
- てか自分の好きなキャラを上げようとするのやめろよww
ここの住人ってなんでそうなんだ。ヒソカ、クロロなんてのはこれから解る事
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:34:53 ID:dm7QbMswO
- >>820
発動から攻撃までだよ
ちゃんと読もう
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:46:15 ID:sv8FfWh40
-
■改編版最新ランキング■
∞級: 王 全盛期ネテロ
特S: 現ネテロ ゴン(主人公補正)
S+: シルバ 護衛軍 クラピカ クロロ ゼノ
S−: レイザー モラウ 旅団特攻 ビスケ ヒソカ ノヴ
AA: シュート 旅団戦闘上 カイト イルミ ナックル
A+: 旅団戦闘下 ゲンスルー キルア 師団長 通常ゴン
A−: 旅団補助 陰獣 ツェズゲラ カストロ カルト
B級: ゴレイヌ 兵隊長
C級: ポックル 雑務兵
・隣り合う同ランクは左の方が強い
・旅団特攻=ウボー フィンクス フェイタン
・旅団戦闘上=ボノレノフ ノブナガ
・旅団戦闘下=オートシャル マチ フランクリン
・旅団補助=コルトピ シズク パクノダ シャルナーク
・全盛期ネテロは事実上、世界最強と明言されているので最上級
・クラピカも皇帝時の念能力では最強描写なのでS+
・念使いとしては世界五指と作中で明言されているジンは未知数
・作中設定よりクロロと戦闘団員に1ランク以上の差は無し
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:48:23 ID:1GQJ15Jj0
- >>827
ひっでぇランクだ・・・
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:49:51 ID:5nW9bqRU0
- >>827
結構いいんじゃね?
ナックルシュートがちょっと高い気はするが
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:52:36 ID:2k8zd5hV0
- いやどう見てもゴミだw
護衛>>>ゼノバクロロ
モラウ>>ナックル>フェイタンの基本事項ぐらい抑えとけよ
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:57:40 ID:GRvAsSnr0
- >>827
近年まれに見るいいランクだな
じゃ、それ次のテンプレ
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:00:24 ID:2k8zd5hV0
- >>827
どう見てもカス
ま、結局論理的に見ると>>1に落ち着くんだよな
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:03:19 ID:0QkBzvh/O
- ゴンて雑魚じゃねえの?殴り合いも満足にできねえじゃん
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:03:52 ID:4DAAd9YzO
- >>832
お前がスレ立てて張ったのか・・・
>>1の糞ランクw
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:05:19 ID:5nW9bqRU0
- 主人公補正があるから都合よく事が運ぶゴンだけど実力的には中堅ハンターよりちょい上の念総量をもつひよっこ
総合力は師団長以下だろ
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:06:55 ID:2k8zd5hV0
- >>834
バーカちげぇよw
俺強さ議論のスレ立てた事無いしスレ立て規制酷いだろここ
ここ5スレぐらいずっとランクが>>1なのは
それだけ>>1に賛同する人間が多いって事だ
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:09:15 ID:dm7QbMswO
- ゴンはナッシュと同格くらいじゃね
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:10:11 ID:LID4EiWE0
- >>837
それはないな
モラウが大汗かいて完敗と言うのがゴン
まだまだ扱いなのがナックル
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:13:03 ID:dm7QbMswO
- ゴングーの威力だけ
実際モラウと戦ったら煙に撒かれて一発も当てられないだろう
モラウ>ゴン ナッシュが妥当
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:14:27 ID:VQpGzjNDO
- >>827 そうか コルトピとゲンスルーは同レヴェルか
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:19:12 ID:hixKpAha0
- >>839
今のゴンなら当ててしまう
これは少年漫画ですから
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:23:08 ID:+b28yjPh0
- >>838
ありゃ打って来いって状態だからだろ
ガチの戦闘やったらナックルにグーを当てるのはほぼ不可能
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:23:53 ID:LID4EiWE0
- >>1のランクに文句あるのは
ゾル厨と旅団厨ぐらいではないか。
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:25:19 ID:LID4EiWE0
- >>842
普通に当てる
今の覚醒ゴンは身体能力も上がってる(ユピーの攻撃シュートは食らったがゴンはかわす)
「虎」なので
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:30:43 ID:4kuMwV1u0
- >>843
だろうな
つか>>1のランクはよく出来てると思うよ
どのオタにも配慮しつつ冷静に見てる感じだし
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:32:32 ID:x8xeXQKj0
- 文句はないが全角英数字はいただけない
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:38:05 ID:+b28yjPh0
- >>844
当たらんから今のピトーやプフのように「戦わずして優位な展開」にしてるんでしょ
攻防力や身体能力があがっても、流の技術は以前のままなので、何を狙ってるか
先読みされて防がれ、先読みされてフェイントかけられてぼろぼろになるのみ
- 848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:39:10 ID:rNrqRkdf0
- >>843
いろんな意見があった方が面白いじゃないw
- 849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:49:18 ID:N1oqvq+B0
- ヒソカ、クロロ、旅団、シルバ、ゼノは本気で戦ってる描写ねぇのになんでランクに入れてんの?
討伐軍なんて必死こいて戦ってあれだぞ
ヒソカ、クロロ、旅団が必死こいて戦ったらもっと上のランクだろ
漫画読めよカス共
こいつらはいつも余裕の表情しか浮かべてない
- 850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:56:24 ID:5nW9bqRU0
- 旅団、ゾル家はこれからいくらでも強くなるだろうな
ゼノだけを見てもヨークシン編の時と能力の規模が違ってるし
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:02:10 ID:dB1YjZ830
- ゼノは護衛と同じくらい
遥か怪物の部分をまじめに受け取ると護衛以上でもおかしくない
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:11:58 ID:QHi+y5OP0
- >>827
このランク、かなり正しい気がするな。
シルバとかアリ編後のキルアとの対話で護衛軍以上だと語られそうだ
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:15:04 ID:QHi+y5OP0
-
シルバとかアリ編後のキルアとの対話で護衛軍以上だと語られそうだ
ただ、クラピカを1ランク下げて、ヒソカを1ランクあげるべきだな
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:18:07 ID:+b28yjPh0
- それだと
1に鈍りネテロとの関係上考えにくい(立場での泣かされまくりだと、現当主である
シルバもネテロに泣かされまくりになる)
2にそれだと何故分断後、護衛にゼノを当てなかったかというのが疑問
ネテロが知る情報だと、ゴルアの割符時点での力量からすると、ピトーを足止め
出来ないとわかっている筈
逆にゴルアパワーアップまで情報が入っているなら、ノヴ離脱、モラウ絶不調を
知らないのも不自然
比較的上手く行ったとしても、予測上護衛1はフリーかそれに近くなる
ピトーはその俊足、プフとユピーは飛行能力を有しており、護衛を足止めできて
いなければ、ドラゴンランス、ダイブで分断できても追いつかれる可能性は十分
あった
それともネテロは、絶不調モラウでもプフを足止めできるという確信があったのだろうか
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:24:21 ID:RiDtjv+M0
- >バーカちげぇよw
うわwwwwwwwww
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:36:49 ID:rNrqRkdf0
- 暗殺を頼む金が足りなかったとか・・・?。
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:45:05 ID:21X49dt+0
- 蟲編はせめてゴンキルが2〜3年成長してからやるべきだったと思う。
敵が強くなりすぎて、それに合わせてまだ子供のゴンキルも強くなりすぎなんだよ。
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:49:49 ID:+b28yjPh0
- >>856
それもちと考えづらいんだよな
いくら優秀な殺し屋稼業といっても、依頼が無いと稼げないわけで
そうすると、ハンター協会会長クラスのポケットマネーで支払えない料金設定だと
それこそ依頼金を用意できてかつ自力で解決できない依頼人っていうのがレア
過ぎて依頼無さ過ぎで困ったりするわけで
世界中の暗殺依頼の9割以上は、ゾル家に呑まれてた格下の暗殺者でこと
たりるだろうしなー
ミルキがGIオークションに出場するときの電話のやりとりからして、ゼノシルバマハ
でもGI1本の値段を上回ることは無いんじゃないだろうか
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:50:27 ID:wkg7htiEO
- 蟻編で最後なんだからどうでもよくね?
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:56:15 ID:c8Z0IjvAO
- これが答えだ
保留ジン マハ イルミ ゴン キルア
A王>ネテロ
B護衛軍≧ゼノ シルバ クロロ ヒソカ
Cビスケ レイザー カイト モラウ ノヴ
D旅団戦闘 シュート ナックル 師団長
E旅団補助
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:57:33 ID:+b28yjPh0
- そして最終話で
王子「今度はこんな話を考えたんですがどうでしょう?」
編集者「うーん、この世界観は面白いんだけどね、蟻ってやっぱり収集付けれてないんじゃ?」
王子「いやこれは(中略)ですよ」
編集者(あ、やべ、前回の頭いかれた奴だったのか)
というやり取りが来るのか
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:09:40 ID:rNrqRkdf0
- >>858
敵の強さで値段かわるとかw
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:32:16 ID:2sTRlxw90
- そりゃ変わるだろ
何言ってんだ?
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:35:05 ID:dB1YjZ830
- >>860
旅団戦闘と師団長が同格はねーわ
旅団戦闘を上げるか、師団長を下げるかしないとおかしい
王とネテロを>で区切ったみたいに>を使ってもいいが、同格はない
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:44:13 ID:+b28yjPh0
- 敵の強さで値段が変動すると、ミルキが億単位の値段の仕事にふさわしい暗殺能力を
持っていることになるな
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:45:00 ID:SAIDWZT60
- 一番身近に居る師匠のモラウがナックルたちを
「不安要素が多すぎる、おとりにしかなんねーだろ」
と評してるのになんでみんなそんなにナックルたちの評価高いの?
カイト見たり針抜いたりしてパワーアップした
ゴンキルアと違って何もテコ入れされてないのに。
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:46:47 ID:JX8xn/hXO
- ゴン達と戦ってナックル達も成長したろ
ナックルは甘さ、シュートは臆病さ
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:50:03 ID:c8Z0IjvAO
- >>864
細かくするとこうだ↓
旅団戦闘=師団長≧不調フェイタン≧ザザン
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:50:04 ID:dB1YjZ830
- ナックルもシュートも成長してないよ
シュートはもともと逆境に強いタイプ
ナックルが成長した描写はない
シュートの場合は奥義を覚えたからその分成長したとは言えるかもしれないけど
チャンスに弱いのが直された訳ではないよね
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:51:03 ID:+b28yjPh0
- >>866
スペックだけで見るならナックル・シュートはかなり高く、発も申し分ない
ゴルアだけじゃなく、ビスケやパームの見立てもあるから強さそのものは信用していいかと
問題は精神面
話し合いを前提とするナックルは甘いし、ナックルの性格上気に入った奴は敵対しても
止めをさせない(割符争いでグーを本気で潰せばゴンは死んでたし、ゴンも認めてる)
シュートはそもそも戦いから逃げてたからな
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:52:08 ID:dB1YjZ830
- >>868
ザザンも師団長だろ
つか、フェイタンはかなり鈍ってると思うぞ
何回もくどいくらいに繰り返して強調してたからな
旅団戦闘≧フェイタン程度の鈍りじゃない
>>869
はちょっと勘違いしてたからスルーして
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:03:05 ID:c8Z0IjvAO
- >>871
知ってるよ。
同じ師団長でも、レオルなんかと比べると、扱いが違うと感じないか?
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:06:01 ID:dB1YjZ830
- れおるは確かに師団長のなかでも強い部類にみえる。あとコルト
しかし、レオル「なんか」と言うからにはレオル以外の師団長とザザンにも差があると言ってるんだろ?
ないよ
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:06:42 ID:/cXdvr1U0
- フェイタンがイナムラや鬼ごっこと戦って勝てるだろうか
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:11:30 ID:wkg7htiEO
- ゴンキル対ナッシュはゴンキルだけの修行だと思ってるのか?
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:15:35 ID:GXrS0RTA0
- イナムラってどんな場所でも津波になるわけでも津波の速度が音速を超えるわけでもないだろ
上位でわざわざ波にきっちり飲まれるのは基本受け+相手の念を出させて戦うモラウ位のもんだ
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:16:47 ID:SAIDWZT60
- 結局ナックルのメンタル面って改善されたの?
パッと見よく解からないんだけど。
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:21:58 ID:Jy2bb8LC0
- レイザーって意外に評価されてないんだな。
物語には関わってこないけど、チョコボの不思議なダンジョンの店主の死神みたいな
反則クラスの強さを持つキャラとして見てたわ。
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:22:01 ID:c8Z0IjvAO
- >>873
前はアンチ旅団(まぁスペースの自演だったんだろうが)がうるさかったから、こうゆう考え方をする様になったんだが、俺の率直な考えは、ザザンを不調で倒す旅団戦闘=発を覚えたヂートゥと勝負が分からないナッシュ=上位師団長(ヂートゥなど)≧下位師団長(ザザンなど)
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:30:00 ID:GXrS0RTA0
- レイザーって強いけど、ようするにリング内でアッパー念字で瞬間移動させたボクサーと変わらないくらい自分のフィールドで戦っている。
実戦でドッジだのバレーだのにいったい誰が付き合ってくれるだろう。
念使い同士でドッジの陣地サイズなんて、土俵でマシンガンの撃ちあいするような狭さだが、結局誰一人致命傷受けなかったし。
あの距離で敵に致命傷を当てられない放出系ってかなりやばい
あの戦いで最も評価されるべきは、まずゴングーでも壊れないボールだろw
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:31:59 ID:SAIDWZT60
- G・I の指定ポケットカードとかスペルカードとかも念能力なんだよな。
ギャンブラーの卵や身重の石、死者の往復手紙とか
11人で作ったとはいえ念能力の範疇を遥かに凌駕してるんだが・・・。
まあスレ違か。
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:36:38 ID:c8Z0IjvAO
- >>880
>>ゴングーでも壊れないボール
そう言えばあのボールすごいな。そんな事考えた事無かった。
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:37:24 ID:/cXdvr1U0
- 幽白でいうと雷禅の仲間たちだからなそりゃあ強い
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:37:37 ID:0VNaiLgz0
- とりあえず>>1にあの暫定ランクを張るのは今度から無視していい。
新たにスレを立て直して、そっちで議論。>>1のクソランクが張られているやつはdat落ちさせればいい。
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:38:27 ID:uN+VdIMEO
- >>874
んなこと言ってたら決定打のないモラウがザザンにどうやって勝つんだって話になる
頭脳と経験で追い込むことはできるだろうが倒すことはできない
モラウと不調フェイタン互いに師団長に勝った事を考慮すると
モラウ=不調フェイタンという風に富樫は見せようとしている様に思えてならない
だいたい補助系のモラウがフェイタンに劣るのは当たり前。違うというのなら旅団戦闘と旅団補助を同格にしなければいけない
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:41:10 ID:RR8JKniS0
- >>884
お前だけ無視してればいいんじゃね。
他はまた賛同して淡々と議論してくから。
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:44:50 ID:c8Z0IjvAO
- 旅団戦闘>モラウが来たか・・・
危険信号だな。
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:47:51 ID:5nW9bqRU0
- >>885
同意。
旅団戦闘が戦闘特化してるのは間違いないしな
モラウは対応力は凄いが決め手にかけるし殺人向きじゃない
能力者としてはモラウが上だが殺し合いは旅団戦闘が上という感じかな
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:49:01 ID:/cXdvr1U0
- >>885
決定打がないってのはお前の妄想だろ
それにモラウは煙人形を遠くに放ったままでの二連戦だぜ
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:50:49 ID:dB1YjZ830
- 旅団の方が決定打があるのは事実でしょ
能力者としては、モラウ>旅団戦闘、ナッシュくらいだと思うけど
殺し合いやるとなればモラウ≧旅団戦闘>ナッシュくらい
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:58:09 ID:geW/IB0u0
- モラウは今んとこ一番強い攻撃が二酸化炭素だからなぁ
強さ議論スレのフィールドは閉鎖空間じゃないから決定打はないに等しい
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:58:10 ID:Si6WM+a3O
- >>880
あれはドッヂのルールで戦ったからだろ?
最初から殺す気でやれば結果は違うはず
ボールは俺も当時不思議に思いながら見てたなw
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:00:47 ID:75Aa2au+0
- 885=888は確定かな
バレバレの自演凝りないねコイツも
携帯の次にPCで同意レスって古典的過ぎるぞ
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:06:19 ID:3W5x/gzg0
- 王とネテロの戦いに
ヒソカと除念後クロロが乱入してくれたら
あっさりランクが分かりそうなんだけどな
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:07:38 ID:NtVJWzUh0
- >>827なぁ、いい加減、絶対時間についてくらい正しく理解しろよ
描写で強かったからと言ってそれは12巻のクラピカ自身の説明によって打ち消されてる
絶対時間なんかカスだよ
中指だけが旅団にガチで強いって事実が残ってるだけ
あれから出てきてないんだし、現時点ではまだランクに入れられないくらい弱いよ。
さすがに修行してるだろうけど、成長度なんかそれこそ妄想でしかないだろ
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:08:24 ID:Fg/I29j+0
- 力量差あり過ぎて判定にならない
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:08:47 ID:Dyc9bs++0
- モラウが補助タイプだっていうならヒソカもそうだな
決定力ないからw
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:10:05 ID:75Aa2au+0
- >>897
逆に最強はノヴだな
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:14:03 ID:SAIDWZT60
- クロロも今んとこ攻撃系の念はインドアフィッシュしか判明して無いし
決定力なさすぎるっすね。
まあ、毒ナイフがあるけど
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:14:43 ID:wkg7htiEO
- チーターマンの連打ののけ反りを見る限り防御力はモラウ>ナックル
しかもモラウの旦那はトグロ弟にもなれますよ
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:14:47 ID:dm7QbMswO
- >>895
エンペラーは修行なしで全系統100%の精度で使えるんだから十分チート
ゴンなんて修行してもまだ放出を12.5%の精度でしか使えてないし変化はそれ以下
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:17:47 ID:dm7QbMswO
- >>900
でも戦闘中はマッチョになれないんじゃね
なれるんなら護衛との戦いでならない理由がないし
たぶん煙にオーラが割かれてると使えないんだろう
煙か肉体強化をどっち使うかだと断然煙だしな
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:18:03 ID:uN+VdIMEO
- >>897
だからそう思う奴は旅団補助を旅団戦闘と同格にすべきなんだよ
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:18:32 ID:c8Z0IjvAO
- >>897
⊃トランプ
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:18:39 ID:Fg/I29j+0
- >>901
制約の上に血統も含まれてるから十分でしょ
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:20:34 ID:Dyc9bs++0
- >>903
意味不明
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:21:12 ID:wkg7htiEO
- >>902さすがに護衛相手にはならんだろ
倒すのは最初から無理って分かってるし時間稼ぎが目的な訳だから
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:23:07 ID:GXrS0RTA0
- ヒソカのバンジーは当時のゴングー=レイザーのサーブを跳ね返しても千切れない
溜めなし制約なしで攻防とも隙がない。
アレに周をつけた武器をくっつけるだけで、距離か反発力が十分ならゴングー+武器の威力
しかも必中
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:25:28 ID:5nW9bqRU0
- ヒソカは描写だけ見ると怪我しまくり、決定力不足だが格が高いのでランクは下げにくいな
クロロは冨樫次第でいくらでも発が出てくるし格も高いので問題なし
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:25:28 ID:Fg/I29j+0
- ヒソカのバンジーガムで反則技が一つ、相手の口に張る。
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:27:39 ID:RgQLIDkzO
- クロロ対プフとかまじでみたい
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:31:27 ID:3AFlExOCO
- ヒソカVS王
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:53:58 ID:c8Z0IjvAO
- 挙げようと思えば、ドリームマッチなど幾らでもあるな。
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:07:14 ID:sPbZBnJG0
- ヒソカは過大評価もいいとこだよ
よくて旅団戦闘と互角(格抜き)
ヒソカがどうやってザザンのに勝つんだ?
硬した剣ですらキズ一つつかないのに
オーラだせなくなったカストロの体すら
貫通できないトランプなんて無力に等しいわな
>>889
横レスだが
決定力ないってのは描写からもあきらかだろ
発応用の頭脳戦を多様してるって事は決定力がないのを露呈してるのと同じ事じゃない?
決定力あるならさくさくやればいいわけだし
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:13:12 ID:+b28yjPh0
- モラウは師団長の通常攻撃食らいまくってもノーダメージ、発ですらかすり傷っていう
攻防力だから殴り殺せるんじゃねーの?
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:14:25 ID:tUVjVyPA0
- 正直な話、ヒソカがもし王と当たれば引き分ける位すると思うんだ
単純な強さ議論ならヒソカなんて一撃でミンチなんだけど、物語を挟むとそうは行かない
強さ議論的には王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒソカ
くらいなんだが、物語を踏まえた上での強さ議論なら、王=ヒソカ、になる可能性がある
それはまぁクロロやらにも言える事だけど、強さ議論スレ的にはヒソカなんて雑魚同然
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:16:58 ID:sPbZBnJG0
- >>915
師団長にも個体差がある。
チーターの攻撃力が低いのは周知の事実。
ナックルに軽いといわれてる時点で
下手するとGIゴンの通常打以下の可能性もあるからな
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:19:33 ID:H8aUslmNO
- ザザン≧ヒソカ
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:20:54 ID:AOC8q47Y0
- >>916
同じような理由でクロロも初級者クラピカに負けたな
今後旅団が総力あげてもクラピカ殺せないことは確か
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:23:28 ID:0zNTX+R90
- 王 瞑想後ネテロ
護衛軍
瞑想前ネテロ
怒張ゴン 神速キルア
ゼノ クロロ シルバ モラウ
ビスケ ヒソカ カイト ノヴ レイザー
ゲンスルー ナックル シュート 旅団戦闘 ゴン キルア
レオル ヂートゥ ウェルフィン イルミ
ブロウ ザザン カストロ 旅団補助
バラ サブ ツェズゲラ ラモット パイク
ゴレイヌ バリー ケス― ロドリオット
陰獣 カルト
何か違う所あったら言ってみ
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:25:14 ID:H8aUslmNO
- テンプレに
「作者の都合や人気度などは抜きに、冷静に強さのみを議論、推測するスレです」
を追加だな
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:27:12 ID:H8aUslmNO
- 非戦闘員のノヴは除外すべきかと。
スクリームは威力がある分、隙が多く使い勝手悪そうだし。
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:31:37 ID:bI+/j2j+0
- ご都合主義全開過ぎ
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:33:23 ID:sPbZBnJG0
- S 王
A ネテロ 護衛
B レイザー ゼノ シルバ クロロ
C モラウ 旅団戦闘 ヒソカ
D 変身ザザン カイト キルア
E レオル ザザン ナッシュ ゲンスルー 旅団補助
F ヂートゥ ウルフィン ブロブータ 陰獣
G カルト バラ
H サブ 兵体長
ノヴ、ゴンはようわからん
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:35:54 ID:dB1YjZ830
- ネテロ=護衛はないだろ
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:37:17 ID:ydJaWqMuO
- だな ネテロは護衛より上
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:38:52 ID:LUQCZcb50
- ピトーふっとばしただけじゃ弱いね
王とどこまで渡り合えるかにかかってる
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:41:20 ID:/cXdvr1U0
- モラウは体調が最悪でもプフの不意打ちに耐えるんだぜ
プフはゴンを不意打ちで殺せるのに
フェイタンは不意打ちしても師団長に硬が効かないし発も使い勝手が悪い
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:41:26 ID:dB1YjZ830
- 王と護衛なんて鼻くそと花びらくらい違うだろ
例えネテロが王に瞬殺されても、護衛よりは上だ
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:42:05 ID:sPbZBnJG0
- ランクの都合上SとAの間がなくて同ランクだけど多少差はあるって事にしといてくれ。
それにネテロ>護衛って意見はネテロの蟻んこ発言とその後の対応によるものでしょ?
ピトーは実際ノーダメなわけだから実際殺しあえばどっちにころぶかはまだわからん。
ネテロの能力がまだ未知だし現状は同ランク内におさめとこうかなと。
ネテロのが上だとは思うけど。
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:43:03 ID:LUQCZcb50
- そろそろ護衛でもユピー>>>ピトー>プフぐらいの実力差が見えてきた気がする
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:44:56 ID:0zNTX+R90
- まぁ護衛と同格なら王に勝ちなんて見えてこないと思うが、スペックの差は経験で補うんだろうな
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:46:19 ID:dB1YjZ830
- ネテロはスペックの時点で護衛とタメ張ってる気がする
突き早すぎだろ
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:48:54 ID:1h/dn26qO
- 王は戦う前からネテロの強さを見抜いた
一方 ピトーに対しては一撃で殺せると思っていた
(王の強い奴レーダーが反応しなかった)
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:49:35 ID:sPbZBnJG0
- >>928
不意打ちって・・・明らかに殺す気の一撃じゃないような
それにあれは完全な不意打ちとは違う。
攻防内での意識外からの一撃なわけだしモラウはオーラも纏ってる。
あの場はキセル奪うのが目的なわけだしね。
ゴンを実際殺せるかは実践してないので不明。
発の威力から考えてフェイタンの攻防力が特別に糞雑魚とは考えにくい
あれはザザンがいじょうに硬いと考えた方がしぜんじゃないか?
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:50:13 ID:+b28yjPh0
- >>917
まあそうなんだが、かといって攻防力でヂートゥ<ザザンと確定するデータがあるわけでもなく・・・
ザザンの方が堅いとは思うが、それはあくまで推測だしな
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:52:26 ID:LUQCZcb50
- 防御力でザザン>ヂートゥにまで証拠が要求されるのかw
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:54:39 ID:/cXdvr1U0
- >>935
完全に不意打ちだろ
それにキセル奪うのを優先させたってことはそれだけモラウが強く見えたってことだ
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:00:34 ID:sPbZBnJG0
- >>938
不意打ちて相手が油断してるところに(攻撃、防御たいせいじゃない)気づかれずに攻撃する事でしょ
例としてはクラピカがクロロとらえた時とかシルバがチーターを圧死させた時とか
モラウのはどっちかといえばボノVS魚人に近い気がするけど
不意打ちってよりは単純に背後からの一撃
うん、モラウはやっぱ強いんでしょ
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:00:41 ID:+b28yjPh0
- >>937
元々フェイタンの硬の攻撃力に疑問を持ってる読者は少なくはないかと
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:03:34 ID:dB1YjZ830
- >>939
モラウは気づいてたんでないか?
ただ既にキセルをつかまれてて、背後にいることから防御するのに精いっぱいだった
>>940
そんな読者は強さ議論に来ないだろ
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:05:00 ID:LUQCZcb50
- 大衆の意見みたいにいうなw
防御力でヂートゥ>ザザンとか真面目にぬかしてるやつは今日まで見たことなかったよw
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:07:32 ID:/cXdvr1U0
- へぇーあれでも不意打ちにならないんだ
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:10:02 ID:dB1YjZ830
- ならないだろ
戦闘中のことなんだから
モラウが町を歩いてる時とかなら分かるけど
あれはプフの能力だから
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:10:06 ID:+b28yjPh0
- >>942
ザザンの方が堅いと思うが確証が無いと言ってるだけで、防御力でヂートゥのほうが高い
と真面目にぬかした覚えは無いんだがな
それに考えは人それぞれであるが、同じ意見が皆無ってことはまず無い
中にはザザンはユピーより堅いとか言ってる奴ですら少数はいたからな
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:10:33 ID:sPbZBnJG0
- >>936
んーまあそこを推測といってしまうとそれまでだよね
俺には冨樫がザザンを硬く見えるように意図して描いてるふうにみえるけど
あとはまあ、あんまあてにならんけど蟻は転生した動物の特色を色濃く受け継ぐ
基本的に地球上生物をPFPできそわせればライオン、チーターなんかよりネコのが圧倒的に強い
そして上位は全部昆虫が独占するだろう。
人間大の虫→ザザン→すごく硬いでいいじゃない
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:13:53 ID:LUQCZcb50
- ザザンはユピーより堅いのほうが、ヂートゥはザザンより堅いよりはまともだねw
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:15:45 ID:Si6WM+a3O
- >>921
それなら、「あくまで作中に出た技&能力で検証する」ってのも付け加えたほうが良さそう
人によって参考にする尺度が違いすぎるから、意見がまとまらないんだから
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:15:53 ID:+b28yjPh0
- >>947
煽ってばかりいるようだが、何時俺がヂートゥの方が堅いと発言したかkwsk
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:18:22 ID:sPbZBnJG0
- ユピーが硬いのは圧倒的なAOPによるものじゃないの?
もちろん普通にめちゃくちゃ硬いだろうけど
オーラなしのナチュラルな硬度でいえばザザンが上でもおかしくない
オーラも含めての硬さだからナンセンスな意見だけど・・
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:21:22 ID:LUQCZcb50
- >>949
>>937に>>940とレスしたってことはその可能性があると真面目に思ってるんだろ?w
>>950
不意打ちとはいえナックルの硬で吹っ飛んでるからな、ユピー
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:23:30 ID:GGtNk9IK0
- ナックルがフェイタンに勝ててしまう世界ですからね
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:23:30 ID:+b28yjPh0
- >>951
同格の蟻で確証が無い以上、可能性はあるな
それとも確定してないことに疑問を持つことすら許されないのかね、「議論スレ」で
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:24:04 ID:dB1YjZ830
- ユピーの堅さの描写ないんだからわかんないじゃん
つま先だけでナックルの全力パンチ
ナックルの全力パンチ=フェイタンの硬だとすると
どっちも、それ以上ってくらいしか分からない
シュートがダメージを与えてる所を見ると、ザザンより柔らかいんじゃないかと思う
ラフレシアが発動してるってことはシュートがユピーを殴ってユピーはダメージを受けたってことでしょ?
シュートの攻防力とフェイタンの攻防力も大差ないだろうし
護衛だから攻撃完全無効にできるほどの防御力があると決まった訳じゃない
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:28:12 ID:LUQCZcb50
- >>953
答えは明らかなのに証明はできない問題に疑問をもつことに意味があるのかい
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:29:50 ID:+b28yjPh0
- >>955
その答えとやらは現状印象でしかないからな
答えですらない
「可能性の高い推測」と「解答」はイコールじゃないぞ
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:31:10 ID:LUQCZcb50
- じゃぁがんばって防御力ヂートゥ>ザザンの可能性考察しててくれw
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:34:10 ID:DeQt6coI0
- >>954
シュートがダメージ与えたのはユピーの複眼だよ。
硬質化したザザンの肌よりは柔いだろう。
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:38:28 ID:dB1YjZ830
- >>958
なるへそ
納得いった
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:38:35 ID:sPbZBnJG0
- >>954
シュートがダメージを与えたのは複眼(剥き出し目玉)じゃなかったっけ?
あれなら攻撃力ひくくてもダメージあたえれて当然な気もする
目玉なんて1ミリ以下のゴミがはいっただけでも激痛はしるし人体(ユピーは人じゃないけど)で
もっとも弱い急所の一つだしね。
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:40:28 ID:MZ/d91160
- ヂートゥは逃げ切れば=勝ちとか思ってヂートゥを持ち上げてる奴多すぎ
そんな都合のいい能力あるわけないだろw
うまく逃げ切れたら捕まえられなかった相手は死ぬとでもいうのかね
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:42:57 ID:PcLFQVjNO
- >>960
念使ってんだからその理屈は通用せん
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:43:23 ID:sPbZBnJG0
- >>961
死ぬのはまずないな
あしの速さに自信があって鬼ごっこという選択は安パイみたいなもんだし
だからこそチーターが捕まった時のリスクは能力を失うという風にでかい
3時間逃げ切っても大した効果は望めないだろうな
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:45:03 ID:gE2r4Xe1O
- 目を奪うということ自体にダメージはあるか?
なくなるんだから違う意味でダメージはあるんだろうが
身体的には無傷だろ?痛くもかゆくもないし
- 965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:45:35 ID:sPbZBnJG0
- >>962
なんで?念使ってようが急所は急所
腕と目玉、同じオーラ量で強化したらどっちが防御力高いよ?
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:50:53 ID:/cXdvr1U0
- 足の速さに自身があって遥か格上の相手も10分もすれば強制絶にできる能力を使う人がいたような
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:07:31 ID:sPbZBnJG0
- >>966
時代錯誤の喧嘩上等面の奴ですか?
あれはナックルの念レベルの高さとそれなりにリスクがあるからね
1、ハコワレをつけた相手に直接ダメージを与えられない
2、1の理由により、つけてしまうととばす以外にない
3、攻撃をうければ返済される
4、100メートルでカウントストップ
などなど、強制絶は強力だけどそこにもってくまでの過程は何気に大変
走って逃げればいいというが100メートルというのは遠いようで結構近いからね
それに事実としてナックルはチーターほど速くない
ナックルの自信がどれほどすごいかわからんが
チーターのスピードにたいする自信ほどではないだろう
スピードキングというような煽りまででてたんだし
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:08:30 ID:w+iF0xboO
- 団長は特質系ということは強化は0だよね?何でゼノとまともに戦えたの?
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:11:01 ID:OhR3cVgb0
- 攻防力はゼノ>>>クロロだけど
発と体術でカバー
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:16:14 ID:e1zUuHH5O
- 0じゃなくて40%でしょ
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:18:01 ID:NhsSZzfs0
- 40でもないだろ
あの位置は関係なかったはず
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:18:45 ID:w+iF0xboO
- そういやゼノの硬を団長は防げないっていってたな。てか強化0って軽い攻撃くらったら防げない気がするんだけど
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:21:25 ID:2xAeEg1V0
- >>967
ハコワレはまず「一発殴らなければいけない」て条件が厳し過ぎるよな
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:22:51 ID:w+iF0xboO
- すまん。0じゃなかったね。肉弾戦じゃヒソカの方が強いか
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:23:29 ID:700iov3k0
- 特質は強化40%だよ
なんだよ0%って
強化系は具現化能力を0%しか使えないが、逆はできるの
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:24:33 ID:72ssR9taO
- >>972
ちゃんとゼノ攻撃を防御できてたから
ただ単にゼノが大した事ないってだけ
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:26:19 ID:72ssR9taO
- >>973
サバンナも「一発殴らなければいけない」って条件だぞ
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:26:53 ID:700iov3k0
- クロロはシルバも言ってるが、能力が未知数なこと
ゼノが命を捨ててまで抑えたのは一瞬でも隙があれば逆転できるかもしれないクロロの発の不気味さ
フェイタンのような発を持ってるのかもしれない、ゴレイヌのような発を持ってるのかもしれない
クロロを倒すには発を使わせない状況に持っていくしかない
クロロはありとあらゆる状況に対応できる発を持ってるだろうからね
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:28:41 ID:700iov3k0
- >>977
制約はそいつ自身がどう思うかによって重みが変わってくる
ヂートゥの一撃とナックルの一撃じゃ全然重みが違うでしょ
鬼ごっこの効果が絶であれ、なんにせよハンデを負った状態で師団長に勝てるキャラなんてまずいないでしょ
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:30:03 ID:JvSsLg6RO
- ピッコロさん>王>クロロ>ゴレイヌは確定事項
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:30:42 ID:w+iF0xboO
- ふと思ったけどビックバンインパクトって盗めるのかな?キルアの電気技も耐性ないと使えないよね?
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:30:58 ID:2xAeEg1V0
- >>977
そだっけかw
結構きついよな。殴るって。自分だけボコれるなんて考えは都合よすぎるし
ふつうに考えて自分が殴れるのと同じくらい相手からも殴られる可能性があるわけで
ハコワレやサバンナ決まっても代わりにフィンクスのリッパー喰らったら割りに合わねえ
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:31:26 ID:72ssR9taO
- >>979
制約はそいつ自身がどう思うかによって重みが変わってくるのに
なんでお前がヂートゥの一撃とナックルの一撃じゃ全然重みが違うでしょ
とか言えるわけ?
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:34:02 ID:700iov3k0
- 口があるから言えるわけ
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:37:53 ID:72ssR9taO
- こおゆーの自己矛盾ってゆうんだよな
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:55:31 ID:csmS+pJc0
- >>981
まあ盗めるっちゃ盗めるだろうけど
BIの場合ただの念こめたパンチ・・・最初から凝で殴った方がはやい。
キルアの能力の場合電気に耐性ないから満足につかえない・・てか自分が痺れて自爆
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:58:47 ID:4c4WCP/Y0
- BI盗んだら強化系100%の精度でBI使えるから盗んだ方がいい
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:02:47 ID:ofovczwoO
- >>967
>>ナックルはチーターほど速くない
ガイゼル型 最高速度を維持し走り続ける持久力はチーターのそれを遥か凌駕する
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:05:00 ID:4c4WCP/Y0
- その最高速度がそこまで速くないっていう
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:05:48 ID:w+iF0xboO
- そうなるとウボーは技を使えなくなるのかな?そこがよくわからん
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:06:42 ID:4c4WCP/Y0
- BIは使えなくなるね
凝パンチはできるでしょ
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:06:57 ID:9/9EOUm70
- >>988
>持久力は
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:07:38 ID:csmS+pJc0
- >>988
『最高速度を維持し走り続ける「持久力」』
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:10:54 ID:csmS+pJc0
- てか、チーター(現実の)の最高速度をたもてる時間って微々たるものなんだけど
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:14:51 ID:9tTwPiJxO
- どうでもいいけど、ゴン捕まえた時マチすごいスピードで動いてなかったか?
あれヂートゥばりじゃねw
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:16:12 ID:NhsSZzfs0
- >>995
あれくらいナックルでもやってるぞ
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:18:26 ID:ofovczwoO
- 次スレは?
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 02:10:54 ID:geXscjgi0
- いらないだろ
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 02:11:31 ID:geXscjgi0
- いらないな
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 02:12:27 ID:geXscjgi0
- 終了、死ねクズども。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★