5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【私立の】慶應ローvs中央ロー【双頭】

1 :氏名黙秘:2008/09/22(月) 00:01:11 ID:m59dtrX3
子羊たちよ、迷え

678 :氏名黙秘:2009/09/25(金) 23:46:23 ID:???
>>674
ネタにマジレスすると、一年でも早く(若くして)合格すべし。
留年せず、一発合格するのが最善の生き方。

679 :氏名黙秘:2009/09/25(金) 23:51:51 ID:???
>>678
ネタじゃないよ
本気で迷ってる
レスサンクス

680 :氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:12:23 ID:???
>>679
渉外とか大手志望?
そうじゃないなら浪人はまじ無意味。

681 :氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:24:28 ID:???
まあ確かに大学受験感覚で序列だの格だの先入観があると何を話しても無駄な訳だが。
結局、事務所は使える優秀な奴が欲しいだけ。
どこのローか名前で決める訳ではない

682 :氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:30:36 ID:???
東中慶一に合格してるのならば浪人する意味無い。
敢えて上げれば、東大法学部4年生が東大ロー狙う場合くらいか。
それでも1年無駄にするし、就職不利になるし、良いこと無い。
ローの成績と新司の順位が少しでも良くなるよう努力したほうが良い。

683 :679:2009/09/26(土) 10:38:48 ID:???
>>680-682
煽られるの覚悟で聞いてみたんだがちゃんと返事がくるとは思わなかった
レスサンクス
参考にするよ
良スレだな

684 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:24:57 ID:???
合格率でもブランドでも上回る慶應の圧勝。
合格率で東大と争う慶應は中央なんぞ相手にしてない。
千葉に負けるようじゃまだまだ。
H18〜H21年新司法試験・累計出願者合格率

1 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
2 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
3 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
4 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
5 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
---------------------------------
6 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
7 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
8 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
9 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

685 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 07:13:48 ID:???
↑そういうレスは要らないから。
せっかく良スレも台無しになったな。

686 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:10:45 ID:Pyt7NYUv
慶應の既習者スレまだ立たないのかねー
立てられない…

687 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:42:10 ID:???

ロー生って自己紹介するときはちょっとカッコ悪いのは事実だな


688 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:54:43 ID:???
かといって早稲田ローって自己紹介もかっこいいものではないけどな

689 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 21:58:22 ID:???
>>686
その前に本スレ(在学生スレ)が長いこと無いままなんだよね

690 :氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:26:00 ID:???
>>687
お前は何年ロースクールに居座るつもりだw

691 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:04:23 ID:???
中央来年から入試変わるな
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/lawschool06_02_04_j.html

692 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:22:39 ID:???
>>691


1.既修
@一次選抜で独自に実施していた短答式試験を廃止。
A出願時に、日弁連「法学既修者試験 (法科大学院既修者試験)」の成績の提出が必須。
 (「第4部」までの7科目受験(憲・民・刑・民訴・刑訴・商法・行政法)を必須とする予定)
B本研究科が実施する、法学既修者の法律科目筆答試験科目および配点等を以下のとおりとする予定。

  論述式試験@(民事訴訟法) 40分 80点
  論述式試験A(民法、商法) 120分 各120点
  論述式試験B(憲法、行政法) 100分 憲法:120点、行政法:80点
  論述式試験C(刑法、刑事訴訟法) 100分 刑法:120点、刑訴法:80点


2.未修
合格者の一定割合について、特に優れた外国語運用能力を総合評価の中で重視する予定。



693 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 14:36:22 ID:???
既習者スレか補欠スレを立ててほしい

694 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:24:33 ID:???
>>693
慶應の?それだったら俺も希望。
補欠の情報が少なすぎる
かなり不安だ

695 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:26:02 ID:CTe2lI5P
必要なら自分で立てろよwバカかw

696 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:51:29 ID:mHo8e6vR
長い目でみれば中央法科だろ 伝統実績が違いすぎる

697 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:16:59 ID:???
>>693-694
立ててあげたいんだけれど、俺も今は規制がかかって立てられないんだ。ごめん。

698 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:58:01 ID:???
去年の補欠は全員受かったんだっけ

699 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 19:45:07 ID:???
慶應義塾大学 法科大学院 試験結果

2009.09.29
2010年度入学者選考試験 合格者数
  法学未修者コース(3年制): 111名
  法学既修者コース(2年制): 275名   合計:386名
 

700 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 19:57:16 ID:???
早稲田に続き中央も法学既修者試験を利用するのか。
今までは明治とかしか必須じゃなかったから受験者数はあまり多くなかったけど、
中央・早稲田が必須となると、受験者数は倍くらいになるだろうね。

まさか2大学とも日弁連法務研究財団から・・・

701 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:14:05 ID:???
ピロシが中大ロー教授になった

もうわかるな?

702 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 20:57:59 ID:???
KOは負けない!

703 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:10:41 ID:???
>>699
>275名

毎年のことながら、どうして正規合格者を多く出さないのか。
毎年何十人も補欠に入学許可を出してるんだからさ。
表面上、定員と同じぐらいに抑えたいのだろうか。

704 :氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:13:53 ID:???
補欠の通知っていつごろくるのだろうか?

705 :氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:01:47 ID:???
慶應の補欠合格は国立の発表後だよ

706 :氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:27:14 ID:LPvSXKhN
【売買】中央大学が市ケ谷駅近くのオフィスビルを取得2009/09/30
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090918/535406/

学校法人中央大学は2009年8月、新宿区市谷田町1丁目にあるオフィスビルを取得した。
売り主はローンスターグループの投資会社が組成したとみられる市ケ谷インベストメント特定目的会社。
中央大学は大学施設として活用する考えで、学内に委員会を設けて、都心立地にふさわしい利用方法を検討している。

TKP市ヶ谷ビジネスセンタービル http://tkpichigaya.net/

707 :氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:36:23 ID:???
慶應を蹴るやつなんて東大・京大・一橋合格者しかありえないから、それらの合格発表後だよ。
今年は上記3大学で全て定員減となっているから何とも言えないが、
ABCはほぼ間違いなく補欠が繰り上がって合格するだろう。
例年ならDEも十分に希望ありなんだが、今年は分からない。


708 :氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:56:38 ID:???
     ,一-、
    / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ■■-っ < んなーこたーない
   `∀´/    \______
  __/|Y/\.
Ё|__ | /  |
   | У...  |

709 :氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:05:29 ID:???
中央の全免半免とったとかの理由で慶應蹴った人も一定程度いるだろう
それが多ければ10月頭に第一弾が来てもおかしくない

710 :氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:47:14 ID:???
慶應マンセーが気持ち悪い件について

711 :氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:30:12 ID:???
お前ら、学歴板住民9割が納得の鉄板コピペ、参考にしろや

           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。
========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。

712 :氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:31:35 ID:???
学歴板に帰利なさい

713 :氏名黙秘:2009/10/11(日) 11:15:17 ID:???
KO義塾大学卒業生の一例

・年間300回以上セックスするとカメラの前で公言する女子アナA
・訃報をトホウと真顔で読んでしまう女子アナT
・おかま振り付け師K

714 :氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:21:06 ID:???
芸能板池

715 :氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:14:12 ID:???
>>701
実際やってみて「やってられん」という感じらしいが…w

716 :氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:39:58 ID:???
【私立の】慶應ローvs中央ロー【双頭】

717 :氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:40:13 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

718 :氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:57:42 ID:???
部外者は立ち入り禁止だよ

719 :氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:54:56 ID:???
★2ちゃんねる10周年記念★ 日本シリーズを予想してプレゼントをゲット!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/9240910011/

720 :氏名黙秘:2009/10/20(火) 05:01:55 ID:???
>>684
「合格率でもブランドでも上回る慶應の圧勝」 ←(笑)
「H18〜H21年新司法試験・累計出願者合格率」←(笑) 「出願者合格率」(笑)

〓2009年度 既修の現役合格率〓
   受験者 合格者 合格率
一橋  71   53  74.6
東京 186  130  69.9
京大 136   95  69.8
中央 180  119  66.1 ★★★
慶應 156   98  62.8
神戸  74   46  62.2
阪大  34   21  61.7

千葉  30   16  53.3
九大  38   16  42.1
明治  98   41  41.8
上智  47   13  27.7
東北  65   15  23.1
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

〓2008年度 新司法試験〓
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)
一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4% ★★★
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%

やはり、●●中央大学法学部●●  私立学部 最強!
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/changi_shihou_1253449517/265-281n

721 :氏名黙秘:2009/10/20(火) 05:17:20 ID:???
■新司法試験 【新卒】一発合格数・一発合格率

      一発合格者 一発合格率
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%

※平成21年3月修了生の新司法試験合否結果(既未合計)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

722 :氏名黙秘:2009/10/20(火) 12:10:04 ID:???
【偏差値トリック:前編】 受験生とご父母の皆様へ
中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。
(※当ページは学科の考え方を説明しているものであり、他大等を誹謗中傷する趣旨ではありません。)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=i&topics=7001&mode=dpt

723 :氏名黙秘:2009/10/20(火) 14:15:48 ID:???
学歴ネタは学歴板で。


724 :氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:31:11 ID:???
■2008年度 慶應義塾大学法科大学院
既習合格者の出身大学

1位慶應義塾大学 90名
2位東京大学    66名
3位早稲田大学   36名
4位中央大学    31名
5位一橋大学    14名
6位上智大学    10名
7位立教大学     9名
8位京都大学     5名
8位同志社大学    5名
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20080000.shtml
http://s04.megalodon.jp/2008-0901-1127-07/www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20080000.shtml

725 :氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:32:12 ID:???
■2009年度 慶應義塾大学法科大学院
既修合格者の出身大学

1位慶應義塾大学 102名
2位早稲田大学   54名
3位東京大学    48名
4位中央大学    37名
5位一橋大学    26名
6位上智大学    10名
7位京都大学     9名
8位明治大学     8名
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20090000.shtml
http://s02.megalodon.jp/2009-0530-0326-28/www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20090000.shtml

726 :氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:50:15 ID:qib0IMPx
漏洩

727 :氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:12:42 ID:???
(((( へ(へ´`)へ カサカサカサカサ

728 :氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:04:48 ID:???
>>719
それ全部の板であるみたいだね

729 :氏名黙秘:2009/11/16(月) 19:03:32 ID:???
>>724-725

730 :氏名黙秘:2009/11/28(土) 01:12:50 ID:???
■最高裁判事に須藤氏ら3人
政府は27日午前の閣議で、最高裁判事の中川了滋氏、今井功氏、甲斐中辰夫氏の退官を認め、
後任に弁護士の須藤正彦氏(66)、仙台高裁長官の千葉勝美氏(63)、元最高検次長検事の
横田尤孝氏(65)を起用する人事を決定した。
鳩山政権発足後、初めての最高裁判事人事だが、弁護士、裁判官、検察官それぞれの
出身母体から選ぶ、従来通りの人事となった。

◆須藤正彦(すどうまさひこ)氏 66年中大法。日本弁護士連合会綱紀委員長。栃木県出身。66歳。
◆千葉勝美(ちばかつみ)氏 70年東大法。最高裁首席調査官、仙台高裁長官。北海道出身。63歳。
◆横田尤孝(よこたともゆき)氏 69年中大法。広島高検検事長、最高検次長検事。千葉県出身。65歳。
(2009年11月27日13時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091127-OYT1T00693.htm


■最高裁判事 定年退官3人の後任決定
政府は27日の閣議で、近く定年退官する最高裁判事3人の後任人事を決めた。

須藤正彦(すどう・まさひこ)氏 66年中央大法卒。70年弁護士登録。
  東京弁護士会副会長、司法研修所教官、日弁連綱紀委員長などを歴任。栃木県出身。
千葉勝美(ちば・かつみ)氏 70年東京大法卒。72年判事補任官。甲府地裁所長、
  最高裁首席調査官などを経て08年11月から仙台高裁長官。北海道出身。
横田尤孝(よこた・ともゆき)氏 69年中央大法卒。72年検事任官。広島高検検事長、
  最高検次長検事などを歴任。07年10月に退官し現在は弁護士。千葉県出身。

毎日新聞 2009年11月27日 12時20分
http://mainichi.jp/select/person/news/20091127k0000e060056000c.html


・中央大学OBの須藤正彦弁護士が新たに就任
・退官の中央大学OB甲斐中辰夫氏の後任として、
 中央大学OB横田尤孝・元最高検次長検事が就任

731 :氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:06:10 ID:???
ああ中央

732 :氏名黙秘:2009/12/04(金) 16:50:48 ID:???
>>731
【下位ロー】早漏スクール、早稲田ロー、和田漏【定着】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252982078/
【早稲田】早漏工作員が青学スレを乱立!【迷惑】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253003746/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!2!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255713188/
学部3流ロー5流〜早稲ホーと早稲ロー,1字違うが五十歩百歩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236515857/
【崩壊】早稲田ローと自民党は似ている【野党転落】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248151303/
【また】新司結果で早漏問題漏洩発覚【早稲田か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221814588/
早稲田ローの自分に後悔してませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229746874/
早漏、別名早稲田ロー なぜ嫌われる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236735704/
【和田漏】早漏は問題漏洩の責任を取れ!【害悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225363815/
【早漏】内部優遇の結果200人落ち!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224955125/
早漏工作員が必死な件〜受験シーズン〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249620735/
慶應や早稲田叩きって全て妬みだろw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229667588/
【揺れる】早稲田ロー文春事件1【中堅大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227326851/
早稲田を法曹界から排除しよう!早漏近寄るな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225519031/

早稲田叩きスレがスレストされて涙目のバカwwwwwwwwwwww

733 :氏名黙秘:2009/12/04(金) 22:34:28 ID:???
また明治のマルチかよwww

734 :氏名黙秘:2009/12/08(火) 09:39:30 ID:???
馬鹿丸の内のOCNwwwwww

735 :氏名黙秘:2009/12/09(水) 08:45:05 ID:???
あははw

736 :氏名黙秘:2009/12/09(水) 11:05:59 ID:???
「丸の内の尻軽OLのちょっぴり卑猥な昼休み」(出演:会田早苗、田所侑子)

737 :氏名黙秘:2010/01/02(土) 19:47:12 ID:???
マジで両方合格したら一番悩むパターンだなあ・・。
結局好みの問題か。

名で選ぶと慶応かなあ。でも法曹界では慶應は新興勢力だから中央のほうが
「名」があるし、でも一般人向けには慶応かなあ
実力で選ぶと中央かなあ。でも漏洩をまたしてくれるなら慶應は実力以上
の価値があるし、漏えいしてくれるなら慶應、漏えいなしなら中央だなあ。
就職は大差なし。あとは学費が残るか。

738 :氏名黙秘:2010/01/03(日) 14:12:58 ID:???
そうなんですよね

739 :氏名黙秘:2010/01/03(日) 20:21:05 ID:???
大学の格が国立がはるかに優位の時代に、
司法試験だけ特化して人生ロンダを狙ってた浅ましい大学が中央
トップ私立が大半の国立を凌駕する時代には通用しない価値観
なのに「過去の実績」とやらで中央選ぶとかもうねw

まぁ慶應だからいいというわけでもない
所詮法曹界はいつの時代も「東大とそれ以外」の二分論だから

740 :氏名黙秘:2010/01/13(水) 21:54:08 ID:???
一振りしたから妬んでるんですね、わかりますw


741 :氏名黙秘:2010/01/13(水) 22:17:25 ID:???
なにと戦ってるんだww

742 :氏名黙秘:2010/01/24(日) 18:31:59 ID:???
【上位ロー】東中慶一【徹底比較】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223441670/

743 :氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:45:57 ID:???
それ、人名みたいだなw

744 :氏名黙秘:2010/02/03(水) 14:04:05 ID:???
趣味の領域。どっちでも好きなほうへ。
東大>一橋京大>中央慶応>>>>早稲田大阪神戸>東北名古屋>明治上智
>北海道同志社立教>九州法政立命館>青学関学>関西日本


745 :氏名黙秘:2010/02/03(水) 20:49:11 ID:???
漏洩vs実績

746 :氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:05:57 ID:???
わろす

747 :氏名黙秘:2010/02/08(月) 13:12:06 ID:???
747

748 :氏名黙秘:2010/02/08(月) 18:33:30 ID:???
慶應ローの既習ってどんくらいのレベルよ?
急死ベて、もがんがん落とされる感じ?

749 :氏名黙秘:2010/02/08(月) 23:21:39 ID:HcsBoCWZ
司法書士(簡裁代理有り)で登録から現在3年で既習でいこうかと思うんだが
現在27、Fラン高卒wこれうかるんだろうかー
中央ローは高卒有資格者が大学教育を受けたものと同等の学力を資格で担保して受験できる?
さすがに適正試験には落ちる気しないが・・・



750 :氏名黙秘:2010/02/10(水) 11:09:28 ID:???
日本語でおk

751 :氏名黙秘:2010/02/10(水) 15:24:33 ID:???
>>749
そういうのは早稲田がいいと思う
早稲田は高卒の桑田真澄や秋吉久美子(女優)を特例で大学院に合格させた実績がある

752 :氏名黙秘:2010/02/11(木) 08:44:42 ID:???
なんだ特例って

753 :氏名黙秘:2010/02/11(木) 09:14:49 ID:???
本来は大学を卒業して学士を持ってないと大学院には入学できない
それを裁量によって学士を持っているとみなして大学院への入学を許可する

754 :氏名黙秘:2010/02/12(金) 01:17:14 ID:???
>>753
前科(実刑)があっても特例は適用されますか?

755 :氏名黙秘:2010/02/12(金) 01:20:08 ID:???
ばれなきゃ大丈夫

756 :氏名黙秘:2010/02/12(金) 01:34:13 ID:???
ジェンカなら問題ない

757 :氏名黙秘:2010/02/12(金) 02:04:01 ID:W5sPjCnx
普通に合格者の多い中央を選ぶ
三振博士だけはごめんだ

758 :氏名黙秘:2010/02/16(火) 09:20:13 ID:???
道端ジェシカなら問題ない

759 :氏名黙秘:2010/02/18(木) 20:11:24 ID:YrTrcUHn
希崎ジェシカなら問題ない。

760 :氏名黙秘:2010/03/01(月) 16:27:43 ID:???
慶應って漏洩マジック使ってない
3、4回の結果どんな感じだっけ?

761 :氏名黙秘:2010/03/03(水) 22:08:48 ID:???
■ロースクール演習 刑事訴訟法
亀井源太郎 著
A5判・定価2520円(税込5%)
3月中旬発売予定!
▼新司法試験の傾向に即した長文事例問題30問を体系別に収録し,出題の意図・論点,詳細な解説,
答案作成上の注意点,参考文献,参照判例で構成した演 習書。過去の重要判例のみならず,最新判例も
フォローした内容になっているので独学やゼミでも活用できる。
〈主な目次〉第1章 捜査:捜索・差押えに伴う写真撮影と準抗告 ほか 
第2章 公訴:一罪の一部起訴/訴因の特定・明示 ほか 
第3章 公判:公判前 整理手続における類型証拠開示/公判前整理手続における争点関連証拠開示 
第4章 証拠:類似事実による事実認定/黙秘権不告知と自白の任意性,自白法 則と排除法則 ほか 
第5章 裁判:無罪判決後の勾留 ほか



762 :氏名黙秘:2010/03/04(木) 17:00:25 ID:???
>>759
あれって偽乳らしいね

763 :氏名黙秘:2010/03/06(土) 13:20:41 ID:???
10000

764 :氏名黙秘:2010/03/07(日) 09:52:21 ID:???
ガールズバー

765 :氏名黙秘:2010/03/09(火) 07:51:32 ID:???
765

766 :氏名黙秘:2010/03/10(水) 07:40:09 ID:???
なんで、ガールズバーなのかw

767 ::2010/03/10(水) 07:41:44 ID:???
age荒らし低学歴のクソベテ本人降臨wwwwwwwwwwww

バカ氏ねや

768 :氏名黙秘:2010/03/10(水) 10:00:42 ID:???
基地害乙

769 :氏名黙秘:2010/03/11(木) 16:47:57 ID:???
>>767

sage荒らし低学歴クソベテ本人降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwww



いちいち上がっているスレをパトロールしている粘着暇人ニートクソ野郎だから
30過ぎても旧試の択一すら受からない低学歴低能クソベテなんだよ、死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :氏名黙秘:2010/03/12(金) 00:12:44 ID:o6hR7mDg
伝説慶應チンポ最強

771 :氏名黙秘:2010/03/15(月) 10:49:03 ID:???
そんなにデカイのかよ。

772 :氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:52:26 ID:???
なんでこんな比較する。
わけわからん。

773 :氏名黙秘:2010/03/17(水) 09:32:42 ID:???
正直、どうでもいい

774 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 17:33:04 ID:???
まったくですな




775 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 21:09:28 ID:???
775

776 :氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:26:23 ID:???
おれ、東大卒だお

777 :氏名黙秘:2010/03/25(木) 09:31:33 ID:???
そうか、よかったな

778 :氏名黙秘:2010/03/25(木) 09:45:52 ID:???
>>777

まだ生きてたのかこのクソヴェテは

168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★