■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
児ポ法について
- 1 :レオス☆☆☆☆☆ ◆05ZFW8Uk :02/01/05 03:05
- 君たちの忌み嫌っている「児童ポルノ禁止法」に関してだ。
私も、先日の実地調査で、何処かの店の1号店の8階だか7階だかに
「2chでほざいている「児ポ法」が改正されたら(コイツ等は)何処へ
行くのだろう?」と書き記してみた。
「悪法も法なり」と言うことで、簡単に諦める君たちではないと私は思うのだが
どうかね?
ちなみに
イギリス…禁止
アメリカ…州によって違うが大半は禁止
中国…禁止(映画の上映会の主催者が死刑になった判例有り)
日本…好きにしろ。
- 327 : ◆Hc1VAagKMg :2006/12/31(日) 20:01:20 ID:ftESSpYAO
- (σ・∀・)σテスト
- 328 :CC名無したん:2006/12/31(日) 22:42:30 ID:trCBwHww0
- 幼女誘拐殺人事件など凶悪犯罪の情報洪水が始まった
1989年って消費税導入とリクルート事件があった年。
消費税率がup。
オウム事件を経て、
日米ガイドライン法案が成立し、犯罪被害者支援を隠れ裏に
痴漢や路上の引ったくり+傷害等の犯罪の
厳罰化傾向が顕著になった年、1997年には
酒鬼薔薇事件が報道された。
次に税率がupする年、おそらく
2007〜08年も社会不安を煽ったり、印象操作するような情報洪水は激化するだろうね。
人権擁護法と外人参政権可決に向けて、フェミとホロン部も追い込みをかけてくることだろう。
間違いなく盛り上がるよw
2004年から年目で3度目のジポ法改悪問題もあるしw
団塊世代の大量退職も控えている。
- 329 :328訂正:2006/12/31(日) 22:45:14 ID:trCBwHww0
- 2004年から「年目」で×→3年目で○
- 330 :CC名無したん:2007/01/01(月) 23:04:47 ID:EweelD/V0
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1135257305/95-97
- 331 :真っ先に、この板を閉鎖すべきだな(笑):2007/01/03(水) 15:17:55 ID:nH6VUKBoO
- 【論説】 「幼女と仲良くなるのは悪ではない」と"カリスマ"ロリコン。ネットが広げる小児性愛者コネクション…毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167798898/
・1枚のDVDがある。空き地で遊ぶ2人の少女。1人(8歳)が暗がりに誘い込まれる。
服を脱がされそうになり、「嫌だ嫌だ」と泣き叫んでいる。とても正視できない。
04年10月。ハンドルネーム(HN)「なるえ」は、これを撮るため仲間と千葉県に車を走らせた。
JR東海の元運転士(33)。職場の同僚は「まじめできちょうめん」と口をそろえる。
純朴な子どもがいそうな田舎に目を付ける。小学4年以上は警戒されるから狙っていない。
埼玉、宮城県警は昨年から大規模な児童ポルノ事件の摘発を進めている。逮捕者は、
なるえを含め中部から東北の計14人。元自衛官、郵政公社職員、塾講師…。幼いわが子への
わいせつ行為に及んでいた法務局人権擁護部の元職員もいる。00年ごろ、チャットや
コミックマーケットで知り合った小児性愛者グループだ。互いの本名は知らない。
画像はネットを使って収集したものを含め500万点に上る。1000人前後の日本人女児の
映像など、数
- 332 :CC名無したん:2007/01/03(水) 15:20:55 ID:5KCyy3m/0
- 例えば、31の俺が、失恋した15歳の女子中学生を慰める目的で、家に連れ込み、
一切何もしなかったとしても、警察に捕まるのか?
- 333 :CC名無したん:2007/01/03(水) 21:23:41 ID:+aKmz90G0
- >>331
規制厨「相沢祐二」=あの、「児童ポルノ監視委員会管理人」が仕掛けた事件。
- 334 :CC名無したん:2007/01/03(水) 22:05:57 ID:+aKmz90G0
- >>328
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1151539630/618-621
かなりヤバイな。
反対派も、
仲間内であら捜しして
「レッテル張りいじめ」している場合じゃない。
- 335 :CC名無したん:2007/01/05(金) 18:37:28 ID:sz0+En/WO
- 【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏59】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167057581/
853:朝まで名無しさん :2007/01/05(金) 17:22:13 ID:NzewLVLb
さんざん少女を馬鹿にして、しろ!」と叫ぶのが二次専w
少女をタリバン政権よろしくミイラのように全身を隠させて、
あらゆるものが危険だとして部屋に閉じ込め、
自分たちだけオシャレを楽しんで遊び回るのが虐待糞二次専腐女子w
その横で幼女惨殺アニメゲームで射精し続けるのが二次専屑喪男wしろ!」と叫ぶのが二次専w
少女をタリバン政権よろしくミイラのように全身を隠させて、
あらゆるものが危険だとして部屋に閉じ込め、
自分たちだけオシャレを楽しんで遊び回るのが虐待糞二次専腐女子w
その横で幼女惨殺アニメゲームで射精し続けるのが二次専屑喪男w
- 336 :CC名無したん:2007/01/08(月) 01:43:17 ID:byc7n0hX0
- 子供好き、
母親も父親もロリコン ショタ要素が潜在的にある。
テレビで手口教えるなんて二次犯罪生むだけ
あと実際には親や身内が性的虐待したり殺してる場合が多いっすよ
そしてロリ犯罪が減らないのはなぜか分かる?
規制したり、やたら犯罪犯罪言ってばかりいるからだよ。
「いけないことをしている」というスリルが性的興奮を増長させるんだよ。
締め付けが厳しいほど快楽を求める者が増えるという逆効果を生んでいるの。
万引き犯と同じ心理と考えればいい。
売春する少女側にも性欲はあるしね。
- 337 :(´,_ゝ`):2007/01/11(木) 10:37:20 ID:wUMlBH90O
-
?
- 338 :ろりこんきもい:2007/01/13(土) 22:17:39 ID:GVVqzDlLO
- ろりこんきもい(>_<)
- 339 :CC名無したん:2007/01/15(月) 09:44:01 ID:Gcldj9eU0
- >>328
保守派(に見えて保守派でない右派)が
最終的に推進しているよ。
24 :名無しさんの主張 :2006/03/14(火) 09:57:41
平井卓也代議士の子供も
高校時代、相当なDQNだったらしいしな。
25 :名無しさんの主張 :2006/03/14(火) 13:50:01
世襲議員リスト
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/ses.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
26 :名無しさんの主張 :2006/03/15(水) 20:04:27
age.
27 :名無しさんの主張 :2006/03/15(水) 20:05:06
>>22
文鮮明=チョンの淫乱教祖
- 340 :CC名無したん:2007/01/18(木) 11:24:05 ID:4qvv5z840
- http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1021089259/l100
- 341 :CC名無したん:2007/01/18(木) 16:46:10 ID:4qvv5z840
- 「アニメやゲームやビデオを見て興奮した」とかいうのは、昔から犯罪者が
責任逃れのために、認証要求として
使ってる言い訳で、警察もマスコミも本気にしていない。
- 342 :CC名無したん:2007/01/18(木) 19:20:35 ID:4qvv5z840
- 「アニメやゲームやビデオを見て興奮した」微妙に修正、
「その手のメディアの表現を見て興奮した」○
- 343 :CC名無したん:2007/01/20(土) 01:54:54 ID:aqY1j1+20
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157445384/402-405
単純所持違法化推進派への反論
- 344 :CC名無したん:2007/01/22(月) 23:08:43 ID:zqcs9QI80
- http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1167096016/l50x
- 345 :CC名無したん:2007/01/30(火) 04:47:48 ID:jp7x2OY70
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038596149/l50
- 346 :CC名無したん:2007/01/31(水) 04:25:52 ID:Us5CcKoD0
- http://love.2ch.net/gender/kako/1003/10037/1003761613.html
- 347 :CC名無したん:2007/01/31(水) 10:00:08 ID:sT6e11/a0
- >>328
様々な問題点を指摘されているインターネット・ホットラインセンターの本音が見え隠れする内容です。
「インターネット・ホットラインセンターの運用」半期報告/違法・公序良俗に反する情報の通報状況と課題
ttp://www.internethotline.jp/press/20070130-press.html
- 348 :CC名無したん:2007/02/10(土) 15:51:08 ID:sundCPM30
- http://6510.teacup.com/nochdpro/bbs
- 349 :CC名無したん:2007/02/17(土) 04:43:27 ID:pj8ffl3N0
- サヨクプロ市民・珍権屋、及びマスコミ関係(特にMとか)は、フェミ及び
半島宗教系(統一・創価、エクパット東京=兇風会、ユニセフ、カスパル等)のつながりで
表現規制強化に賛成してる。
困ったことにそれらに触発された
保守に見えて保守でないウヨク勢力
のごり押しも、国民への監視強化を狙い表現規制強化を推進しようとしている。
異常者の脅威を宣伝することは左右両勢力の利益になるから
マスコミ凶悪犯罪報道特集の現状からのとてつもない乖離は、このように酷いことになっている。
- 350 :CC名無したん:2007/02/17(土) 22:12:40 ID:pj8ffl3N0
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1010167508/320-321
- 351 :CC名無したん:2007/02/19(月) 23:49:09 ID:0fQITOow0
- 毎日新聞の「ネット君臨・識者座談会」において、
毎日新聞 朝比奈豊 主筆 作家 柳田邦男 前警察庁生活安全局長 竹花豊
ヤフーの法務部長 別所直哉 ジャーナリスト 佐々木俊尚
が、「持つこと事態が虐待」「漫画の拡散も問題」等、ネットとは全く関係無い「2次3次問わず児童に見えるポルノの単
純所持を禁止せよ」と発言!
ttps://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/itsociety7/wp-images/itsociety_01_070219.pdf
ttps://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/itsociety7/wp-images/itsociety_02_070219.pdf
「あるある」以上のデータ捏造を行い、それを元にしてこのような暴言を吐く愚か者、そして彼等を飼い続ける事に
何ら良心の呵責を感じない毎日新聞・ヤフーの親会社であるソフトバンクを表舞台から叩き出せ!!
毎日新聞関連団体
ttp://www.mainichi.co.jp/annuncio/relation_2.html
ソフトバンク関連団体
ttp://www.softbank.co.jp/softbankgroup/groupcompany/list_001.html
- 352 :CC名無したん:2007/02/20(火) 23:14:47 ID:mKMQlx5a0
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164065316/l100
- 353 :CC名無したん:2007/02/27(火) 12:06:12 ID:6YIRKSY/0
- >規制推進団体
>国際勝共連合(統一教会)
>日本青少年純潔運動本部
>ECPATストップ子ども買春の会(俗称・ECPAT東京)
>母親クラブ
>APP
>日本ユニセフ協会(国連ユニセフとはなんの関係もない)
>WORLD VISION
>カスパル
>(これらの中にはBやらKやらに関わる公務員も)
>
>そして「男女平等」「児童保護」
>の美名を悪用するフェミ・プロ市民(子持ちの親が多い)寄生虫団体
- 354 :CC名無したん:2007/03/06(火) 05:13:21 ID:dJx0NlbO0
- http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1158214798/l50x
ここも関係ありそうなスレ…
- 355 :CC名無したん:2007/03/07(水) 01:34:37 ID:v5T4V+Bj0
- 事件を見ると規制しろ!って言いたくなるのは分かるが、レスにある統計データを見ると減ってる。
だけど、最近の犯人が起こす事件って2次元に有っても良さそうな質なんだよね。
もしくは、過去に作品としてあったかもしれないような質の事件が増えてるキガス。
頻度は少ないけどね(量より質の時代?)。
それに、悲しいけど今のご時世、
ロリ以外まで少女グラビアの需要と供給も成り立ってるし(小学一年生の水着PVとか平気で販売)
逆に規制しちゃうと経済に支障が!?なんて事もなりかねないかもね。
- 356 :CC名無したん:2007/03/10(土) 13:51:23 ID:hli0+qZz0
- ☆囮捜査の不気味なうわさ
日本の警察や(ガーディアン園じぇるすを始めとしたホットライン運営者が)
インターネットで囮捜査をしているとの不気味なうわさが
最近また流れている。
去年の夏頃にも、Warez系で囮捜査のうわさが流れ、いくつかの
あぷろだ掲示板郡やFTPにて、一時的にサーバが停止されたことがある。
「インターネット初心者なので」「初めて間もない者」などで
しつこく
ロリータ画像や無修正画像・動画を募集したり、交換しようなど呼びかけたりしている
ウェブ掲示板に書き込み、メールアドレスで募集しているのが、実は警察関係者(捜査官)だという話。
最初のうちは同好の士の感覚で交換に応じているが、しばらくすると、どのように
画像を手に入れたのか
聞いてきくるのだそうだ。また転送メールを使っていると
「こちらから画像を送りたいが送ることが出来ないので、悪用しないから
加入プロバイダーのメールアドレスを教えてくれ」
と要求してくる。これで証拠が固まった頃に、警察に呼び出されるらしい。
- 357 :CC名無したん:2007/03/31(土) 06:11:04 ID:nZPl+J+H0
- 日本ユニセフ協会、ECPAT/ストップ子供買春の会、ECPAT スウェーデン、
駐日スウェーデン大使館は29日、「子どもポルノサイトの根絶に向けて〜
スウェーデンのブロッキングの取り組みと日本の課題〜」と題した
シンポジウムを、駐日スウェーデン大使館で開催した。
今回のシンポジウムは、インターネット上に氾濫する子供ポルノサイト問題に
対して、官民による先進的な取り組みを始めているスウェーデンの事例を紹介し、
日本国内における問題への国民的関心と官民による一層の取り組みを
喚起することを目的にしている。また、提供目的のない子供ポルノの所持
(単純所持)や、子供ポルノのアニメ・漫画などの製造・提供についても触れられた。
来賓挨拶では、野田聖子衆議院議員が法改正について言及した。野田議員は、
児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。「1つ目は、単純所持の
禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。いずれにしても、
児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」と述べた。
また野田議員は、「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、
時間がかかってしまう。個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う。
そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。アニメや漫画などを日本の
輸出産業に位置づけていくのであれば、世界的な基準に合致したモラルを
確立するのは重要なこと」と語った。(以下略)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
- 358 :CC名無したん:2007/03/31(土) 08:50:13 ID:kg5nqZ0Y0
- 402 :朝まで名無しさん :2007/01/15(月) 17:34:37 ID:CDzdtk7j
別なスレでも書いたけど、単純所持規制の危険性をもう一度考えてみた。
しかし、この意志を何処にどうやって訴えればいいのだろうか・・・
マスゴミや警察は完全にスルーするだろうしな。
@規制対象の落とし穴
地下児童ポルノやヌード写真集など以外にも、現行の法律の下では以下のような規制対象が発生する
(A)家族写真ほか、非ポルノであるはずの画像・映像
前回の児童ポルノ法見直し時にも挙げられた点であるが、
今は自分の子供が裸でふざけている写真をHPの日記に載せただけで叩かれる現状がある。
例の死体マニア教師もこれでの立件を模索しているということからも、法規制が強化されればどうなるかは明白である。
(B)過去の週刊誌等の雑誌
昭和四十年代から六十年代にかけて一般週刊誌のグラビアでは、
極めて普通に18歳未満の少女のヌード写真が掲載されていた。
性的行為のある児童ポルノそのものが写真つき記事として紹介されていたこともある。
法規制後、同じような記事を掲載した雑誌とその編集者が児童ポルノ頒布で摘発されたことを考えると、
当然これら過去の出版物も児童ポルノに含まれるものと考えられる。
これらの販売部数はムックなど少女専門誌などの比ではなく、法規制は表現物の焚書を促す愚行に他ならない。
(C)偶発的な児童ポルノの発生
「普通のアダルトビデオだと思っていたビデオが、ある日突然児童ポルノになる」
最近、年齢を偽ってAVに出ていた中学生の問題がニュースを騒がせたが、
現行法ができる遥か以前にも、家出していた十五歳の少女が「成人として」AVに出ていたという事件があった。
つまり、いつ何時でも発生しうるケースなのである。
中学生にもなると成長する者は成人女性と見分けがつかなくなる者もおり、
事前にパッケージなどで判断して回避することも困難である。
また、個人間におけるパソコン譲渡などの際、データの消去が不十分であることも考えられる。
データ復旧ソフトを使ってみたら見に覚えのない児童ポルノが……ということだって十分に考えられる。
全くそのケがない人物がある日突然、児童ポルノ犯罪者となってしまう危険性がここには潜んでいる。
- 359 :CC名無したん:2007/03/31(土) 08:51:38 ID:kg5nqZ0Y0
- 403 :朝まで名無しさん :2007/01/15(月) 17:35:43 ID:CDzdtk7j
A法規制に絡む事件の危険性
(A)冤罪事件の危険性
相手の持ち物に児童ポルノを忍び込ませることにより、簡単に「児童ポルノ犯罪者」を作り上げることができる。
児童ポルノというものが持つネガティブイメージは拭いがたく、たとえ冤罪であると証明できても社会的な損失は計り知れない。
(B)爆発的に「犯罪の種」が増える
日本では地下ポルノのみでなく、先述の一般週刊誌など、法規制以前に出版・発売された書籍やビデオの数は数え切れない。
その上、前述したように日本では児童ポルノの定義が曖昧で、家族写真から着衣の画像に至るまで拡大解釈されている現状がある。
それらに含め、ネットの普及している現状を考えると、法規制と同時に大量の「犯罪者」が誕生することになる。
更に言えば、これだけ規制対象が広がっている状況下では、悪用しようとする者が「凶器」を入手することも非常に容易なのである。
また、警察がこれまで押収した児童ポルノ業者の名簿や、児童ポルノ事件の前科者の名簿を元に摘発をすることも十分に考えられる。
これらは事後法という点も含め、国家権力による横暴かつ重大な人権侵害でしかない。
(C)脅迫事件の可能性
規制対象物はかつて、普通に一般書店の対面販売でも購入できた。
しかし単純所持が規制されてしまうと、店舗関係者はそのことで購入者の大きな弱みを握れることになる。
たとえ現在所持していなくとも、噂の吹聴、警察の家宅捜索などで当事者の生活は一変しかねないほど乱されてしまう。
また、通信販売などで名簿を控えている業者の場合はもっと問題が深刻になる。
地下児童ポルノ業者の場合は暴力団と繋がっている確率が高く、名簿を元にした脅迫によって彼らの資金源になる可能性もある。
更にここに名簿業者やコンピュータウィルスが介在して個人情報が流出してしまうと、問題は一層深刻化してしまう。
「児童ポルノ購入者がどうなろうが知ったこっちゃない」というのはただの差別論でしかない上、
暴力団を勢いづかせることにもなりかねない。この場合、脅迫された者が警察に訴えるということも難しくなる。
また、警察内部にある摘発業者の名簿が内部関係者によって悪用されないとも限らない。
- 360 :CC名無したん:2007/03/31(土) 08:52:29 ID:kg5nqZ0Y0
- 405 :朝まで名無しさん :2007/01/15(月) 17:37:22 ID:CDzdtk7j
(C)「児童ポルノ激増!」の詳細なデータ公開希望
そしてもう一つ、こういう記事は「激増」という類の言葉が多々目に付く。それは何を指して言っているのだろうか?
「増える」というからには「増える前」のベースとなる数字があるのだろうか?
あるとすればその数字や調査方法は何だろうか。違法物品を一件一件つぶさに調べ上げたということなのだろうか?
検挙基準がコロコロ変わる警察の犯罪検挙数、判断基準が通報者の主観によるホットラインの通報数などではない
正確かつ詳細なデータを拝見したいものだ。
(D)感情論のみによる規制論は「天に唾する行為」
児童ポルノの被害者が心身ともに大きな傷を負うことは重々承知であり、忌むべきことである。
だが、Aで前述したように、単純所持規制+曖昧な児童ポルノの定義=犯罪の種があちらこちらに発生する、のである。
つまり、単純所持者だけでなく、マスコミで規制推進を呼びかけた者も等しく危険に巻き込まれるのである。
皮肉にも、自分たちが煽りに煽って作り上げた風潮で自分が致命傷を負うこともあるということだ。
去年、日本テレビが信用を失墜させることになった一連の喜劇めいた醜態を思い出してもらいたい。
- 361 :CC名無したん:2007/03/31(土) 08:55:15 ID:kg5nqZ0Y0
- 406 :朝まで名無しさん :2007/01/15(月) 17:38:07 ID:CDzdtk7j
Cまとめ・提案
児童ポルノは児童の人権を侵害するという見地からすると未来永劫許せるものではないが、
愛好者層が決してマイノリティではなく、更には少女愛というものが、
有名文学作品にも書かれるぐらい過去から累々と続く人間の業である以上、
小児性愛のメカニズムや解決法が示されない現状で、感情論のみの勢いで単純所持を規制するのは早計かつ安直である。
・単純所持と犯罪との因果関係が証明されておらず実効性が感じられない。
・容易に他人を陥れられる疑心暗鬼の社会が出来上がってしまう。
・そして何より、それらを一切合財奪われた愛好者たちの性欲の行き先はどうなってしまうのだろうか?
現在はあらゆるフェティズム、同性愛が許容されている時代であるが、ことロリコンになると厳しい。
ポルノが「犯罪を助長する」ことは、どのジャンルのポルノにおいても今だ証明されてはいないが、
ポルノが「性欲を安全に発散させるツール」として使われていることは、男性であれば大半が分かっている事である。
B―(B)のように、ポルノ規制の強い国のほうが性犯罪が多いという現実も無視してはいけない。
ただでさえ少ないツールが違法扱い、所持することさえ許されないとなると、A―(D)のほか、
考えたくはないが、性欲を発散させるために「最悪の手段」を取る者も出てくるかもしれない。
正義論だけで規制を唱えていた者の思惑とは全く逆に、子供が更なる危険に晒される可能性が出てくるのである。
巷に溢れる規制支持論は、大半が人間の性に関する欲望の奥深さを理解できていない点で危険な暴論でしかない。
実際に児童への性犯罪を犯す者の大半は、奈良・広島事件でも分かるように矯正が不可能なレベルの常習(前科)者である。
これは成人に対する性犯罪者においても適用できる大きな共通項である。
児童に対する性犯罪対策は、小児性愛という観点よりは「常習性犯罪者の実態」という観点から見たほうが適当である。
・実際に強姦、わいせつ行為に及んだ常習犯に対する罰則の強化と厚生支援
(被害者が成人、未成年問わず)
- 362 :CC名無したん:2007/03/31(土) 08:56:01 ID:kg5nqZ0Y0
- このへんを提案して締めとする。長々と乱文失礼した。
- 363 :規制派の本音:2007/04/01(日) 08:15:35 ID:SIx6SMck0
- 592 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/03/31(土) 05:34:03 ID:???
アニメでも、ロボットでも、非人間でも、実は大学生でも
見かけがロリ・童顔なら全て規制する新法を提出される動きらしいな。
大変結構な話だ。
変態の元は速やかに断ち切らんとならん。
具体的には、君たちの大好きな深夜アニメのような、
非子供向けアニメの全面的禁止、
子供向けを連想するようなCGを含む図書物の作成・頒布・閲覧の禁止
子供を連想するようなの図書物の定義は、委員会を設置し、
適正と認めるもの以外である。
その他、児童ポルノ単純所持を違法化を法制化し、
密告を義務化し、著作権法改正と併せ
個人情報の検閲を合憲化する制度を整える。
という事だよ。
なあに。実現不可能な話ではない。
593 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/03/31(土) 05:48:48 ID:???
+同時に、世間がロリコンを憎むように誘導することだ。
社会の憎悪の矛先がロリコンに向かえば、
我々が煽ることなく、短期間で「改革」も進む。
- 364 :CC名無したん:2007/04/01(日) 08:18:14 ID:SIx6SMck0
- もうすでに児童保護とかは建前だけで
本音は、どうでもよくなってる証拠だな。
気に入らない言論や思想の持ち主を叩くことで
ファシズム的政策を強行しようとしているとしか言いようがない。
- 365 :CC名無したん:2007/04/01(日) 08:40:24 ID:iTiaTRDD0
- >>360
>感情論のみによる規制論は「天に唾する行為」
>マスコミで規制推進を呼びかけた者も等しく危険に巻き込まれるのである。
>皮肉にも、自分たちが煽りに煽って作り上げた風潮で自分が致命傷を負うこともあるということだ。
これ、滑稽な話だよな。
笑福亭鶴瓶がイチモツ見えたときみたいに突発的な事態は仕方ないかもしれんが
例に挙がってる日テレなんか、電波少年で(モザイクは入っていたが)
必然的に男の股間が丸出しになる企画やってたわけで。
大手マスコミは身内がみっともないことやってるのに、
アニメとかゲームとか若い者が楽しむ娯楽に憎悪向けて
規制論唱えて、仕事やりにくくしようとしてるよな。
偽善だし、ダブルスタンダードだよ。
- 366 :CC名無したん:2007/04/01(日) 09:20:35 ID:SIx6SMck0
- >>353
>すでに消えた宮崎スレから個人的なまとめ。
人間には危険から身を守るために、危険を注視する本能がある。
逆に巷でも支持され、
頼れば不安になりにくそうなものには危険ほど注視しない。
モーニングワイドイブニングショーの特集及び、一部の週刊誌や
大部分の新聞記事報道は、ありもしない
不安や危険を煽ることで、この人間の注視本能を悪用することが多い。
もちろん危険を煽るだけでは不安が蔓延し、本当に社会が
不安定になりかねないので、叩いてもかまわない偽の
バッシング対象を用意して偽の安心を与える。
リアルではおとなしくて、行動力が伴わない
オタクもそれらの犠牲にされてきた。
こういった不安扇動→バッシングで番組を構成し大衆の注視を集める
行為はマスコミの初期から確立している。
自作自演の火付けと火消し、つまりマッチポンプ方式と呼ばれる。
自分は、宮崎事件をきっかけに、
当時から
一気に叩き出した
と言うわけではないと思うな。
- 367 :CC名無したん:2007/04/01(日) 09:22:42 ID:SIx6SMck0
- 18年程度掛けて
じわりじわりと「センセーショナルな流行感覚」として持ち上げては、
「宮崎と類似した=特異とされる子供が巻き込まれる事件」が起きると叩く…
を繰り返して世論を誘導してきたって言うのが正しいと思う。
去年・一昨年の
読売(日テレ)やTBSを中心とした
報道特集(センセーショナルな娯楽番組風の)
さらに、「アキバの○○○」だって例外ではない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/241-244
- 368 :CC名無したん:2007/04/02(月) 07:04:58 ID:TEYB+KPC0
- >>359の追加
404 :朝まで名無しさん :2007/01/15(月) 17:36:38 ID:CDzdtk7j
(D)自殺者続出の可能性
もはや言及する余地のないぐらい、
児童ポルノ犯罪は社会的に鬼畜以下の性犯罪者というイメージが定着している。
その汚名を被って犯罪者にされるぐらいであれば、いっそ自ら……というケースも多分に考えられる。
更に(C)の脅迫問題も絡んでくるとその可能性はいっそう大きくなる。
実際、規制が行われている外国で単純所持者が警察の動きを察知して自殺したというケースも数多くある。
その自殺者の中には、成人のみでなく未成年までもが含まれている。
青少年を始めとした自殺が社会問題になっている昨今、その風潮を助長することにもなりかねない。
Bメディアへの突っ込み
(A)小児性愛サークル事件について
毎日新聞の記事では「単純所持を規制しないから事件が起きた」と読める。
だがどうだろう、今回メンバーは全員「現行法」の適用で「逮捕できている」。
ここに単純所持規制の刑罰があったところで、事件は防げたのだろうか?
児童ポルノ頒布という元から違法行為をやっていた集団の数人が、卑劣な性犯罪者だったというだけである。
また、「児童ポルノが犯罪を助長・誘発させている」という論理は証明されていない。
ポルノメディアが生まれてからかなりの年月が経つが、そのことについても証明されたことはない。
このような記事は、自紙が週刊誌レベルのゴシップメディアであると言っているに等しい。
- 369 :CC名無したん:2007/04/02(月) 07:08:08 ID:TEYB+KPC0
- Bメディアへの突っ込み、続き…
(B)外国はやっている〜というが、その効果は?
こういう記事で必ず引き合いに出されるのが、「外国はやっているから日本もしろ」という言葉である。
だが、「外国で児童ポルノを禁じました。子供に対する性犯罪は劇的に減りました!」という言葉はまず聞かれない。
相当前から規制しているアメリカ、単純所持どころかネット規制も厳しい韓国はどうなんだろうか?
マスコミ各社はぜひともその効果のほどを、トリックなしの明確な数字で発表してほしいものである。
調べた限りでは双方とも日本に比べて遥かに高い、先進国有数の性犯罪発生率だったそうだが……
「美しい国」を語る前に、まず「外国様がやっているからいいものだ」という幻想をどうにかしよう。
単純所持規制を禁じている国(しかも、海外では虐待と関係のヌードの被写体になるのが合法な国ばかり)
がさほど多くないことの理由も考えたほうがよい。
- 370 :CC名無したん:2007/04/08(日) 18:02:03 ID:DVF84fg10
- ttp://kunakuna.exblog.jp/
ストップ!「正義」の暴走
- 371 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/11(水) 17:57:26 ID:9WuqyAhf0
- 「児童ポルノはいけない」という信念を論証なしに正当化するバカの論駁
●超越論と非超越論
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96+site%3Apub.ne.jp&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
- 372 :CC名無したん:2007/04/14(土) 01:35:46 ID:TjQnn+kj0
- gg
- 373 :CC名無したん:2007/04/19(木) 01:14:46 ID:xRSfjDMH0
- ★深刻な児童虐待コンテンツが急増――IWF報告
英Internet Watch Foundation(IWF)は4月17日、オンライン上での児童虐待に関する
2006年度年次報告書を公開した。それによると児童虐待コンテンツは前年から
4倍も増えており、児童虐待サイトの約60%は児童のレイプ画像を販売しているという。
またIWFが児童虐待と認識するサイトのうち、29%は5段階中4または5(最も深刻)の
画像を掲載している。
これらサイトに掲載された児童の80%は女子、91%は12歳以下である。
児童虐待画像などを販売する商業サイトは、サーバを頻繁に変更するなどの
手段を用いて、司法の手を逃れている。例えばあるサイトに関しては、
2002年以来224回もの通報を受けている。
児童虐待サイトの90%は、米国(62%)とロシア(28%)でホスティングされているという。
IWFが設置している児童虐待サイト通報用「ホットライン」では、
2006年に3万1776件の通報が処理された(前年対比34%増)。
この結果、1万656のURL、3077サイトが児童虐待コンテンツを含むと判定されている。
うち82.5%のサイトは米国またはロシアにリンクしており、前年の67.9%から増加した。
また2006年度年次報告書では、写真共有サイトへの虐待写真掲載が急増している
事実も明らかにされた。2004年には写真共有サイトが児童虐待写真を含むとの
報告はなかったが、今回は児童虐待サイトの10.5%が写真共有サイトであることがわかった。
ITmediaニュース ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000044-zdn_n-sci
- 374 :CC名無したん:2007/04/19(木) 21:55:30 ID:xRSfjDMH0
- http://jbbs.livedoor.jp/news/410/storage/1102300800.html
- 375 :CC名無したん:2007/04/19(木) 23:43:23 ID:xRSfjDMH0
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1165345112/19-23
- 376 :CC名無したん:2007/04/24(火) 20:37:56 ID:X20NPFtq0
- >>373
通信手段の技術の進歩もさることながら、
やはり米ロが抱える社会的問題そのものにメスを入れない限り、
実在する児童への性的虐待問題は改善はありえないな。
現実から目を背けているという点では、
電波規制反対派の徘徊よりも
規制推進派(及び規制厨)の方がずっとひどいと思うな。
なお、向こうの「ホットライン」は
日本に寄生している、エクパットや日本ユニセフのような
カルトが人権保護団体に偽装したり
政府の下請けの税金泥棒的な組織とは異なり、
もっと「実質的な」調査だからな。
あっちは、
最初から「犯罪の証拠としてのチャイルドポルノ」の定義も、
ハッキリしている。
2003年度のイタリアの調査も似たような結果だったし。
- 377 :CC名無したん:2007/04/26(木) 05:05:47 ID:sb29ey+G0
- >>369の下から2行目…
「虐待と関係の」は「虐待とは無関係の」に訂正
- 378 :CC名無したん:2007/04/27(金) 15:07:29 ID:nLgM66u80
- マジメな話、子供への性的搾取を抑制したいなら、
この法律の「ポルノの定義を改正し犯罪の証拠でなかった
単純ヌードの被写体(描写)の完全除外」
「年齢規定の見直し」、さらに
現行法前からも非合法だった
「無理やり脱がせて撮るなどの
虐待行為としての証拠記録だった児童ポルノの製造・売買(ばら撒く行為含む)の取り締まり強化」、の二つを行えば良いと思うよ。
なお、単純所持違法化や架空の人物の表現規制は
未成年ヌードスレを初め、
各反対派も指摘している通り、阻止すべき。
- 379 :CC名無したん:2007/05/09(水) 18:12:20 ID:yrlqxuVE0
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174279059/l50x
- 380 :CC名無したん:2007/05/12(土) 14:25:12 ID:XmiA0IeC0
- ★Second Life、児童ポルノ問題に公式コメント
児童ポルノは仮想世界でも一切認めない――Linden Labが公式見解を発表した。
・仮想世界Second Life内でこのほど発覚した「児童ポルノ」問題について、開発・運営者である
Linden Labは5月9日、断固とした処置を取るとの見解を明らかにした。
ことの発端は、ドイツのテレビ局ARDが5月3日、成人男性の姿をしたアバターと、児童の姿をした
アバターが、性的行為に及んでいる画像をとらえたことから始まった。ARDがLinden Labに通知し、
同社が調査にあたったところ、アバターを使っていたのは54歳の男性と27歳の女性だったと判明。
両者は即座にSecond Lifeの利用を禁じられた。
さらにARDは5月4日に、Second Life内で児童のわいせつ写真を発見したと報道。発見した写真を
弁護士に提出したという。ただし写真の詳細や写真を発見した場所などについての情報は
Linden Lab側には通知されておらず、詳細は不明のままだという。
Linden Labは一連の児童ポルノ問題について断固とした態度で臨み、かかわったユーザーに対して
永久にSecond Lifeの利用を禁じるとともに、法的機関に通告するという方針を明確にした。
またSecond Lifeは現在でも未成年の利用を禁じているが、今後はパスポートや社会保障番号
などによる、電子的な年齢確認システムを導入する予定であることを明らかにした。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/12/news003.html
- 381 :CC名無したん:2007/05/29(火) 04:56:45 ID:OhP1JNES0
- 野田聖子議員がアニメ・漫画規制法を作りたいようです その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1180381699/
- 382 :CC名無したん:2007/06/05(火) 17:56:54 ID:B0Ieui7c0
- グローバル化社会と
飴の圧力に巻き込まれたとはいえ、
日本で言えば平成の「不敬罪」
「検閲推進」
違憲ぎりぎりの悪法。
- 383 :CC名無したん:2007/06/12(火) 08:11:36 ID:P+s6iVwY0
- http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070612
> kamayan 『初めまして。わしゃあ児童ポルノ法立法時から「児童ポルノ法」に関わってますんで、その辺はある意味専門家です。
>我々がすべきは、我々の筋を通し続けることです。正義は我らにあり。』
美少女ヌード愛好家を見捨てるのも専門家だからなこいつは、腐ってやがる
- 384 :CC名無したん:2007/06/12(火) 19:07:20 ID:jBAXrKmR0
- >>378
今まさに差し迫っている(ソースは規制派らしい意見の毎日新聞)
道交法的な簡易罰金刑罰的な新法を作られたら、
罰金稼ぎに取り締まりを強化するかも?
クルマの駐禁・運転中携帯通話程度の罰金くらいならまだ良いが、
司法制度も腐っているわが国の児ポ法だと飲酒運転以上の罰金となり、、
最悪、強盗やレイプ犯の入るような
留置所や刑務所に入れられたりするかも?
出所や釈放されても
周りから白い目で見られ、職はおろか
生活の基盤まで奪われ、結果的に「最悪の手段」を取る奴も出かねない。
- 385 :CC名無したん:2007/06/12(火) 19:09:09 ID:jBAXrKmR0
- 現状でも逮捕者は(別の事件でも)
礼状無しの家宅捜索は入り、PCや携帯はもちろん
本・DVDなども「証拠品・手がかりとして」没収される。
これに単純所持すら違法となれば
それまでは性犯罪と関係ない者すら
恐ろしいことになる(冤罪も含む)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038596149/902
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/l50x
- 386 :CC名無したん:2007/06/12(火) 19:54:06 ID:jBAXrKmR0
- http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/264/
- 387 :CC名無したん:2007/06/16(土) 23:25:37 ID:yWt2TlVO0
- 児童ポルノ法に関連する論点として
[パターナリズム]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
[被害者なき犯罪]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AA%E3%81%8D%E7%8A%AF%E7%BD%AA
少なくとも、議論の余地のない自明な論理ではないことは明確に認識しておく必要がある
- 388 :CC名無したん:2007/06/18(月) 02:42:12 ID:n/AL9L/f0
- あちこちの盛り上がっている関連スレ覗いて見たら
相変わらず児ポ法関係とロリコンを混同して脱線させてる奴が多いな。
意図的にやってるのか知らんが鬱陶しい。
規制派の背後には「宗教右翼」があるし
バカなのは分かっているけどw
そんなんだから日本の法案が
突き抜けたものになるんだろうが
- 389 :CC名無したん:2007/06/18(月) 23:29:31 ID:n/AL9L/f0
- >>385
既に「単純製造罪」はあるよ。
- 390 :CC名無したん:2007/06/24(日) 20:35:42 ID:HlcSUfc+0
- http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1131628981/219-
- 391 :CC名無したん:2007/06/24(日) 20:42:31 ID:HlcSUfc+0
- http://blog.livedoor.jp/hakenkreuz_x_schwarz/
- 392 :CC名無したん:2007/06/27(水) 00:28:29 ID:a3180HMQ0
- http://www.geocities.jp/mackensen_class/@geoboard/94.html
http://www.geocities.jp/mackensen_class/@geoboard/96.html
- 393 :CC名無したん:2007/07/08(日) 21:43:08 ID:teVNXDuC0
- 112 :無名武将@お腹せっぷく :2006/08/26(土) 18:51:06
ちなみに規制推進派は
(児童保護を謳い文句に拝金主義嫌いのフリをして
実際には日本ユニセフのようなKの手先・エゴの塊)
ロリコンとそのほかの同性愛・ショタコン等の少数派、3次元と2次元を
燃料投下することで関係悪化させて勢力を裂こうとしてるとかなんとか。
で、両者が争ってる隙に規制派は児ポ法推進して漁夫の利を得る
- 394 :CC名無したん:2007/07/16(月) 19:55:26 ID:qg4+jc1s0
- http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1079261753/l50
- 395 :CC名無したん:2007/07/22(日) 02:08:15 ID:1k0KKyTW0
- 532 :名無しさんの主張:2007/07/15(日) 20:45:36 ID:???
規制派に多いのはあくまで似非フェミ。
要するに最近多くなってきた勘違い電波サヨ寄生厨
(自分にとって都合の悪いものは全て男の陰謀としてしまう被害妄想)女ね。
でもそいつらを無責任に量産してしまったのもまた、
押し付けがましいフェミニストなんだよ。
要はどっちも救い難い低脳なんだけど、
女子の人権を完全に無視しているような
児ポ法規制反対するのは
本当のフェミニストの正しい姿勢と言える。
そもそも、写真・画像1枚の所持・閲覧が拳銃とか麻薬と
同じ扱いになるという発想自体が異常。
いわゆる女性議員とかエセ人権派、あるいは
売名行為目的の議員が格好のネタにしてるだけにしか思えない。
「単純製造≒所持罪」適用は
「NHKを見ているのに受信料を払っていないかどうかチェックする為、
ビデオを押収して…」、というがさ入れ
みたいなもんだな。これですら異常なのに
こちらはもっと馬鹿馬鹿しい…。
- 396 :CC名無したん:2007/07/22(日) 03:23:57 ID:1k0KKyTW0
- 「拡大解釈」の行きつく先は国粋主義ならファシズムか、宗教ならイスラム原理
主義国家か、まぁそんなところだよな。
注目して欲しいのはそういう国家が権力者の利益を守り、奴隷を騙すために壮大な
責任転嫁をやりまくっていると言う事実。北チョンなんて吼えまくりだわな(w
こういうプロパガンダを矯風会=エクパット東京が実際にやっているわけで、
スケープゴートに選ばれたのがエロ規制なんだよな。リアル犯罪記録の
売買春、虐待児童ポルノの販売規制は
どんどんやってくれたらいいが、それすら児童の権利・人権を抑圧するキリ
スト教のドグマに基づく利己的な純潔教育の法による強制にすりかえられてる
から頭が痛い。
ヒトラーや金正日とエクパット等キリスト教を母体とする児ポ法推進団体の主張を
対比してみれば似たもの同士ってのがよくわかるんだよ。こういうのに騙されたら
戦前に逆戻りだな・・・戦前の軍部暴走を結果として後押ししたのが矯風会による
禁酒運動だっての誰もしらないだろ?
- 397 :CC名無したん:2007/07/24(火) 20:48:33 ID:wT9nuriwO
- こんな所に意外な社会派スレ!?が存在してるとは…
このスレに乾杯!…そしてage
- 398 :CC名無したん:2007/07/28(土) 07:58:23 ID:A5Yb2gjS0
- 毎日新聞 2007年7月27日(金)朝刊
【論点】 「児童ポルノ規制」どうするのか
より深刻なのはコミックの過激な描写 谷垣禎一−衆院議員(自民)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up203641.jpg
- 399 :明日は参議院選挙の投票日です:2007/07/28(土) 20:04:46 ID:doLaIamf0
- 90%の確率で表現規制に反対してくれる候補リスト
ソース
http://picnic.to/~ami/sanin_top.htm
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes.html
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2006/10/post_bf59.html
比例区 (政党名ではなく「候補者名」で投票された場合、その候補は比例名簿の順位が上がって当選しやすくなります)
山口たか(社民) 栗原きみ子(九条ネット) 尾辻かな子(民主) たるい良和(民主)
田中康夫(新党日本)
選挙区
秋田県 松浦大悟(無所属) 福島県 森雅子(自民) 石川県 浜崎茂(無所属) 東京都 川田龍平(無所属)
東京都 すずきかん(民主) 千葉県 浅野ふみ子(共産) 埼玉県 あやべ澄子(共産) 愛知県 八田ひろ子(共産)
三重県 中野たけし(共産) 奈良県 中村てつじ(民主) 広島県 河野美代子(無所属)
但し、自民・共産は党レベルで表現規制を推進しているため、自民・共産候補に入れる場合は、各候補者に投票した理由
を伝える必要あり
- 400 :CC名無したん:2007/07/30(月) 19:42:45 ID:ZO3aOIeU0
- 名前:wiki担当 投稿日: 2007/07/30(月) 18:10:54
参議院議員選挙が終了しました。政権与党である自民党と公明党は
1989年に比肩し得る大惨敗を喫し、参議院においては野党が多数を占め
議長・予算委員長・議院運営委員長を第一党である民主党が獲得するのが
確実となりました。
Game and Politicでは有志の皆様の協力も得て、比例区より出馬した
元衆議院議員・樽井良和候補の当選を実現すべく全力を挙げて参りましたが
結果は民主党(20議席獲得)公認35名中26位、39,927票で敢え無く落選の
憂き目を見ることとなりました。敗因は、主力支援団体であるヤマト運輸労組
(約7万人)の支持を組織候補擁立自体が初めてであったことなどが響き
推定2〜3割しか固めきれなかったこと、地盤の堺市や出身地の岡山県で
他の候補者と票の取り合いになったこと、民主党支持層に「比例区では
候補者の個人名を書く」慣習がほとんど定着していないこと、候補者の
名前や政策について周知期間が限られておりネット上での口コミによる
浮動票が拡がりを見せたものの、当選圏までの伸びには至らなかった
ことなどが挙げられます。
その一方、衆議院時代から言論・表現の自由を最大限尊重する姿勢を
公にしている中村哲治氏(奈良選挙区)や、やはり元衆議院議員で
サイバー法分野に比較的明るく来るべき情報通信法案との対決に際して
大きな力を発揮することが期待される弁護士の松野信夫氏(熊本選挙区)が
今回の選挙で最大の焦点であった1人区を勝ち抜いて見事に国政復帰を
果たしたことを始め、決して悲観的な材料ばかりではないことも併せて
報告致します。
そして、参議院で政権与党が少数に転落したことにより2009年9月の任期満了を
待たずに衆議院の解散総選挙が実施される可能性も高まりました。その一点が、
最将来に希望の持てるも好材料であることは改めて申し上げるまでもありません。
- 401 :CC名無したん:2007/08/04(土) 11:20:22 ID:sJUK7NmZ0
- ぶっちゃけ、児ポ法を秋の臨時国会で討論しようと思っているセンセ−
ってほとんど居ないんじゃないかい。
テロ特措置法の動向で大きく情勢は変化はするだろうけど・・・・
消費税の負担増、憲法改正も先延ばしだし、児ポ法どこではないんじゃないかな。
戦後レジウムからの脱却とか美しい国とか言ってるけど、足元がグラ付キ始めて
るし、目先の事しか見えない様だが。
- 402 :CC名無したん:2007/08/04(土) 18:43:52 ID:4cqwsE5p0
- >>401
その通りと言っていいだろう。
政権交代すれば安心というものでないのはさんざん既出の通りだが、とりあえず
今回は野党が勝って正解。
チンピラ先生が当選したのはくやしいが、奴が足がかりにした教育再生会議の答申を
検討しようという人はほとんどいるまい。何しろあれは
“安倍内閣キモいりの”教育再生会議だから。
- 403 :CC名無したん:2007/08/05(日) 02:53:22 ID:XDsAITIR0
- http://kunakuna.exblog.jp/5931101/
正義の「暴走」
ストップ
- 404 :CC名無したん:2007/08/05(日) 22:30:44 ID:4cR28+vJ0
- たかじんのそこまで言って委員会 2007/08/05 4/4 規制
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm773183
見ていただければ判ると思いますが、
桝添が児童ポルノ規制について推進しかねない発言をしています。
自民党が以前から規制を推進しているのはわかっていることですが、
今回の大敗の話のすり替えに使う可能性もあると思いますので…。
- 405 :CC名無したん:2007/08/06(月) 09:52:48 ID:S9rQRMAq0
- 桝添は所詮は党内から卑怯者と言われているヤカラ。
アドバル−ンを上げても素行が悪いので賛同者は集らんよ。
選挙特番の時の話では、元青木参議院議長の代弁者だってさ。
桝添のHPから献金でもして、黙れ ! と付け加えれば、おとなしくは
なるだろう。
- 406 :CC名無したん:2007/08/07(火) 22:36:46 ID:RcMoMQDn0
- 政府のやり方に問題があれば批判するのが野党側の仕事だ。
- 407 :CC名無したん:2007/08/07(火) 22:59:40 ID:RcMoMQDn0
- 603 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 21:34:47 ID:???
今日の馬鹿って自分の好きなもの
例えば米を食うことを規制されたら黙ってそれに従って
「一般人にとっては、まったくどーでもいい。」とか言いつつ他のものだけ食べて不満も出ないのかな?
でも普通の日本人なら我慢できずに米泥棒する人が出てきてもおかしくないだろうね
つまり一般人も犯罪予備軍です(今日の馬鹿を除く)
でもまあ「規制されたら犯罪が増える」って件ははっきりいってどーでもいいんだけどね
重要なのは支離滅裂な理屈で法律を作ろうとしている超絶馬鹿の存在の是非
604 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 22:00:54 ID:???
>>603
>重要なのは支離滅裂な理屈で法律を作ろうとしている超絶馬鹿の存在の是非
禿げ同。
目先の利権に目がくらんで民主主義の根幹を平気で突き崩す屑が
のうのうと政治家していられる現実よ。
- 408 :CC名無したん:2007/08/18(土) 08:14:07 ID:nUUItuKL0
- >>384>>385
その手の(改悪)法案が成立したら
肝心の、児童保護には役に立たない、無理心中増えるどころか、
かえって、余計に治安が悪化しそうだな。
日本は先進国で
最も、治安が良いのに…
- 409 :CC名無したん:2007/08/29(水) 11:29:19 ID:CxP25XYZ0
- 「木を見て森を見ず」
ごく稀に起きる、顔見知り以外の幼女が被害に遇う
ロリキモオタ犯罪を理由に、
効果不明な対策・規制・刑事罰の推進ばかりに目が行って、
実際の性暴力や虐待への抑止力がどれほどのものか考えられない
バカどもにピッタリのことわざ。
- 410 :CC名無したん:2007/09/08(土) 15:32:16 ID:QEWwCaya0
- 児童ポルノ普及を公約として
選挙に立候補してみたい
政見放送してみたい
- 411 :CC名無したん:2007/09/17(月) 07:29:36 ID:Vtspk0YJ0
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1188641485/l50
- 412 :CC名無したん:2007/09/18(火) 18:50:38 ID:fmuPz+DY0
- >>384>>385
今でさえ、刑務所の過剰収容+軽犯罪逮捕者の累積社会不適応化→ホームレス
が問題になっているこのご時世に…
同じ現象はアメリカや韓国では
日本よりもう少し前から、起きている。
- 413 :CC名無したん:2007/09/28(金) 08:15:09 ID:bKzydalv0
- 統一教会員が規制賛成しているのであれば、どうせロクでもないことを考えている証拠だろうな。
気分次第で逮捕できるみたいな・・・
別に規制してもいいと思っていたが、朝鮮に侵略されるくらいなら反対した方がマシだ。
- 414 :CC名無したん:2007/09/30(日) 02:38:12 ID:/wEb8mM30
- >>384
やや脇道にそれるが、
「飲酒運転厳罰化」等によって
気軽に自転車すら乗れなくなりつつあるな。
- 415 :CC名無したん:2007/10/16(火) 20:52:12 ID:awPudkZe0
- 45 名前: ファンクラブ会員番号774 投稿日: 2007/10/16(火) 13:27:52 ID:uZHMB0NM
「過激な水着姿もわいせつ映像に当たる」
17歳の女子高校生が過激な水着姿で出演するわいせつなDVDを製造したとして、
警視庁少年育成課は16日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都板橋区の
出版社「心交社」のチーフプロデューサー有金慈青容疑者(34)ら4人を逮捕した。
胸や下半身を露出していないDVDを児童ポルノとして摘発するのは異例。同課は
撮影角度やポーズなどから「過激な水着姿もわいせつな映像に当たる」と判断した。
4人は「児童ポルノには該当しない」と容疑を否認しているという。〜
心交社は1981年の設立で、アイドルの写真集やDVDのほか一般書籍も出版している。
- 416 :CC名無したん:2007/10/17(水) 02:48:13 ID:+iP788gJ0
- 弁護士山口貴士大いに語る
【児童ポルノ】水着姿撮影を初摘発=児童ポルノで出版社員ら逮捕−女高生のDVD販売・警視庁
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/10/post_791a.html
>摘発された人達に同情は全く出来ません。子どもをモデルにするのと、大人をモデルにするのは違います。
>当人達は、「児童ポルノ」に該当しないと否認しているようですが、「児童ポルノ」に該当するかどうかはともかく
>(実物を見ていないのでコメントしにくい)、児童の人権を侵害している行為であることには変わりはないのです。
>この点は、被写体のいないCG、マンガやアニメとは違い、純粋に表現の自由の問題として割り切ることは出来ま
>せん。被写体とされている子どもの人権を守るという観点から、表現の自由がある程度譲ることもやむを得ない
>ところです。
- 417 :CC名無したん:2007/10/17(水) 07:18:30 ID:XGUTX0eb0
- AMIは他人事のようにしているバカ
- 418 :CC名無したん:2007/10/17(水) 07:39:59 ID:XGUTX0eb0
- ナチスがユダヤ人を迫害し始めた時
そのユダヤ人の中には、より一層ヒトラーの為に
傲慢かつ過激に尽くす奴が現れた。
そうすれば、自分だけは迫害されないと思ったのだな。
しかし最後は、ほとんど全員が収容所送りでアボーン
歴史上でも最悪の部類の失敗を知らないアフォが大杉。
- 419 :CC名無したん:2007/10/25(木) 10:52:32 ID:EyKUTCT90
- 次の選挙ではこれも争点にした方がいいな。
こんな糞法案推し進める候補者にはどうやっても入れたくない。
- 420 :CC名無したん:2007/10/25(木) 11:21:26 ID:yQM28YOI0
- 高校生なんて児童じゃねぇよな
- 421 :CC名無したん:2007/10/25(木) 12:50:17 ID:/RjHQ+qM0
- >>416
・「児童の人権を侵害」と断言しているが、具体的に「どの法文に規定される」「どの人権を」「どのように」侵害しているのかが
全く述べられていない
・「児童ポルノはわいせつでなくても規制可能」と言い切っているが、根拠がどこにもない(法律なんて「言いよう」なので)
・子供の体操着姿や薄着姿、水着姿を撮影したホームビデオでも規制するつもりか
・2次元ポルノの規制において「わいせつの定義が曖昧だ」と述べていたはずの人間が、まるで児童ポルノは曖昧な基準で
逮捕されてもいいかのような発言をしている
「2次ポルノ擁護派」としておおよその虹住人と同様「3次は死ね」という姿勢をとることによって「我々2次ポルノ推進派はむしろ
児童人権の尊重に積極的である」ということを示したいのか知らないが、ここまであからさまに3次元に対し偏見的な立場をとると
弁護士どころか人間として客観性が疑われる
2ちゃんの関連スレで暴れる宗教キチガイとか、規制派の言い分と変わらん。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/10/post_791a.html
- 422 :CC名無したん:2007/10/29(月) 20:32:34 ID:8TBTmbsi0
- 内閣府の調査はやっぱり捏造
こっちが現実
有害情報に関する特別世論調査
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=3540
- 423 :CC名無したん:2007/10/30(火) 18:29:06 ID:pz6eeQdO0
- 代替物がなくなったそういう趣味の男が生身に向かうだけのこと
大勢に影響なし
- 424 :CC名無したん:2007/10/31(水) 00:01:10 ID:jtfAok990
- >>423
お前が氏ね
- 425 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/10/31(水) 22:20:29 ID:KxGkU0n20
- >>422
( ゚*゚) 2番の絵は一体何だったんだろう・・・
- 426 :CC名無したん:2007/10/31(水) 22:29:49 ID:pbbT8gaA0
- 米当局、児童ポルノおとり捜査にインターネット利用
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2304634/2295121
【10月30日 AFP】米当局の犯罪捜査官フリント・ウオーターズ(Flint Waters)氏は通常の勤務時間中にインターネットをサーフィンし、
数週間前に知り合いになった相手とオンラインでチャットしたり、写真やビデオを交換する。
そして一日の勤務で目にした画像を頭から追い出すために、ストレスに対処するカウンセリングを頻繁に受けに行く。
というのもウオーターズ捜査官は、児童に対するインターネット性犯罪の捜査を専門とするおとり捜査官で、
現実の彼の仕事の内容は、魅力的な職務説明とは対照的だからだ。
ワイオミング(Wyoming)州出身で4人の子どもの父親でもある同捜査官は「ストレスに対処するのは難しい」と話す。
「捜査の過程でインターネットで目にした画像に対処するために、外傷後ストレスの処理を専門家と行っている」という。
今月初め、ワシントンD.C.(Washington D.C.)の連邦議会で行われた公聴会で、ウオーターズ捜査官は、捜査過程で目撃した
ビデオや写真に映し出された児童に対する恐ろしい性犯罪行為について、生々しく細部にわたって証言した。子どもを狙った性犯罪者は
インターネットの匿名性により活性化され、捜査当局では世界各地で数百万人が暗躍していると見ている。
「2歳の子どもを持つ母親を装って、その子どもと性交渉しようとした犯罪者をおびき出した」とウオーターズ氏。
インターネットは子どもを食い物にする性犯罪容疑者の追跡と逮捕を容易にしたが、人材不足により、当局の取り調べや裁判にまで
持ち込めるのは犯罪者のわずか2%に過ぎないという。(長すぎるので大幅に省略。後はリンク先で・・・)
260 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★