■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワイルド7 魔像の【10】字路
- 1 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:04:41 ID:???
- 前スレ
ワイルド7 コン【9】リート・ゲリラ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227622390/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:05:51 ID:???
- アクションまんがの決定版、「ワイルド7」を、引き続き熱く語ろう!
過去スレ
ワイルド7 肉鉄【8】人衆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209050660/
ワイルド7 野生の【7】人
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190783602/
ワイルド7 飛葉大【6】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164549378/
ワイルド7 シカゴの【5】本指
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144761147/l50
望月三起也 ワイルド7 Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124219045/
望月三起也 ワイルド7 Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100614558/
望月三起也 ワイルド7 Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071854807/
野生の☆★☆ワイルド7☆★☆七人
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057265192/
- 3 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:06:54 ID:???
- 関連スレ
続・新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1022/10222/1022250726.html
新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002108328.html
現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995246323.html
望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985953576.html
望月三起也公式サイト
ttp://www.mangazoo.jp/studio/mochizuki/
- 4 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:07:46 ID:???
- こちらは実写テレビ版
ワイルド 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1118719623/
- 5 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 13:25:40 ID:???
- こんなの見つけた。
ワイルド7他、望月三起也作品について語ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982503054.html
- 6 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 17:41:18 ID:???
- これはバイク族の首なんかじゃなくて「乙……」なんだからね!とかなんとか。
- 7 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 17:52:35 ID:???
- これは乙じゃなくてテルのヘルメットのヘビなんだからね!
- 8 :愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:38 ID:???
- >>1
きょうは…
あなたが…
とっても…
二枚目にみえる…わ…
- 9 :愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 03:03:04 ID:???
- ちぇっ、2枚目ってのが気に入らねえな。
- 10 :愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 08:13:57 ID:???
- いや違うだろw
- 11 :愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 13:41:38 ID:???
- 前スレ落ちた。埋めずにおちた。
- 12 :愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 21:45:24 ID:???
- ワイルド7は前スレを埋めるなんてむだはしねぇ
- 13 :愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 21:49:12 ID:???
- こうやるから退治ってんだよ
- 14 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:58:12 ID:???
- 肉鉄 害虫駆除サービス
- 15 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:19:56 ID:UQ3XMj/C
- ヘボの死因がよくわかりません
- 16 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 13:25:21 ID:???
- 飛葉の指示でバイクに乗る前から、破片や銃弾の傷を受けており
失血、体力消耗していた。すでに、いつ死んでも不思議ではない状態だった。
最後の気力・体力でバイクに乗り、走行中に事切れた。
特定の致命傷があるわけではない。
というのがメンバーの解釈。
ジャンプの途中でスナイパーに撃たれたなどの可能性もなくはないが…
- 17 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:40 ID:???
- ヘボのバイクの駆動輪はどれなんでしょうか。
チェーンがどこに通じているのかわかりません。
前輪で動いていたんでしょうか。
- 18 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 22:44:12 ID:???
- バットマンのダークナイトに出てきたバイクもチェーンが無かったな。
- 19 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 23:18:53 ID:???
- 真ん中に駆動輪があって、左右の車輪は微妙に浮いてるんじゃね?
- 20 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 23:36:20 ID:???
- 真ん中だけだと安定しないような気がするので、
真ん中と左右の両端とか何個かが接地して駆動するんじゃなかろうか。
- 21 :愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:14 ID:???
- シャフトドライブで軸そのものを回してるというカンジかな……
- 22 :愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:35:39 ID:???
- タイヤの大きさがみんな違うから
左右の外側をシャフトドライブで軸ごとまわし
他のタイヤは空回りしてたと想像する
- 23 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:10:15 ID:???
- 麻生って自民党を腹の中から食い破る獅子身中の虫だったんだな
- 24 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:11:48 ID:???
- >>23
ていうか、民主党・社民党が日本を腹の中から食い破る獅子身中の糞虫だからな!
- 25 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:16:11 ID:???
- 小沢虫に兄ぽっぽ虫、岡田虫に菅虫、福島虫
日本列島に害虫大量発生ですw
日本列島は日本人だけのものじゃない!
売国虫たちのものだ!
ってことらしいwww
- 26 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:49:25 ID:???
- 軍師はコンピュータ
- 27 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:20 ID:???
- 創価学会はまだ暴れてるのか
- 28 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 00:12:07 ID:???
- >>27
宗教キチガイ創価と売国民主が潰し合って自滅すればいいのになぁ!
- 29 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 00:38:16 ID:???
- バトル・ロワイヤルUならワイルド7じゃなくてワイルドセブン。
- 30 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 17:26:00 ID:???
- 今回の選挙の結果を予見してたかのような、バイク騎士事件に驚愕した。
漫画が現実を先行したわけだ。
望月先生の酔眼に敬服する次第。
もっとも、バイク騎士事件の大先生(秘熊?)が、仮に独裁者ではあっても、売国奴であったかは不明だが。
- 31 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 17:36:02 ID:???
- 自己レス
酔眼…×
彗眼…○
- 32 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:45:32 ID:???
- 選挙は終わったんだ。気違いは巣にカエレ!
- 33 :愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 23:00:53 ID:???
- >>32
いや、選挙後こそ大変だろ。
リアル秘熊やリアルジャパッシュにならないように、
望月先生のおっしゃったように、
小さな、大きな眼(逆だったっけ?)で見張っておかなくちゃね。
煽りたいだけなら、勝手にすればいいけどw
- 34 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 06:32:19 ID:???
- 「シシ座一味」編で若井軍八会長が巻き添えを食って死にますが、
両国が手首を発見したのに驚いて、殺し屋の先輩が車から飛び出す場面。
ああいうふうに運転手が一刻も早く左側に駆けつけたい時って、
助手席の人間突き飛ばして左ドアから出ようとするものなんでしょうか?
あの殺し屋(デブ黒眼鏡酔っ払い)は台詞も死に様もかっこよかった
- 35 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 13:00:34 ID:???
- ワーゲンってガキの頃に乗せてもらったきりなので想像だが、
RRだからシャフトのでっぱりは小さいのかもしれん。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 13:04:37 ID:???
- そうだとしても普通に運転席側のドアから出るほうが早いと思われます。
あの場合は軍八会長への敬意が足りない後輩への教育のため
あえて助手席から突き飛ばしたのではないかと思われます。
- 37 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 17:13:45 ID:???
- セブンレーラーがオシャカになる前に軍八が「うっ」と言ってブラッキーが吠えてるけどアレはどういうこと?
- 38 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:05:39 ID:???
- >>31
彗眼…×
慧眼(けいがん)…○
- 39 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 19:28:27 ID:???
- >>38
素で間違っていたよ…orz
訂正ありがとう。
それにしても、望月先生には、現代の世相を漫画で斬ってもらいたいね。
こち亀の秋月先生が言ってたみたいに。
- 40 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 21:22:47 ID:???
- ↑こういうミッキー先生を出汁にしてアジる人って気持ち悪い
- 41 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 21:38:44 ID:???
- >>40
そうかね?
例えばオウム事件の時なんか
麻原に鉛弾ぶち込んでもらいたいって思ったもんだけどな
- 42 :愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 23:13:22 ID:???
- >>40
アジテーションと捉えるあなたの心理が理解できませんが…
むしろ、あなたの、その書き込みが煽りくさいと思いますよ。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 00:26:28 ID:???
- もういいってば
- 44 :愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 08:42:45 ID:???
- なら、最初から絡まなければ良かったのにねw
- 45 :愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:48:37 ID:qDbX+z07
- まあ、まったり逝きましょうよ。
- 46 :愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 23:01:23 ID:???
- 空飛ぶ棺桶一丁上がり
- 47 :愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 06:16:41 ID:???
- あれはベタ公が拳銃向けて立ってたんでしょ?
- 48 :愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 06:19:28 ID:???
- >>36
ありがとう。そういや彼は両国にも助手席から突き落とされていましたね
- 49 :愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:24:15 ID:???
- 慌てたときは周囲の警戒を怠りやすいのさ。
そんなときゃ敵の術中に陥りやすい。
そこでオレっちプロは慌てたときこそ予想外な動きをするもんよ。
- 50 :愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 02:13:15 ID:???
- 両国のヒゲって触角に見えないか?
- 51 :愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:19:33 ID:???
- >>50
誰がイレギュラーなコメントを入れろと言った?
- 52 :愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 13:23:32 ID:???
- >>51
弾が跳んでくるのは前からとは限らねえんだぜ
- 53 :愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 04:02:19 ID:???
- >>37
草波が「アキレスのかかと」を持って立ってたから。
- 54 :愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 17:52:41 ID:???
- ワイルドが一番追い詰められた相手は殺し屋ゴルファーマングースですか
- 55 :愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 04:18:52 ID:???
- 普通に考えたらやはり秘熊一派かな
個人的には初の殉職者が出た話だけあってコンクリートゲリラも強敵って印象がある
規模は肉鉄やゴッドファーザーとかのほうが大きいんだろうけど
- 56 :愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 09:02:19 ID:???
- 秘熊やコンクリートゲリラは敵組織として強力な感があるが、
直接対決する敵として強かったのは五本指じゃないかな。
特に○打ちののジョー。
- 57 :愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:13:04 ID:3xQ+gWJm
- >>35
メタスラ5の最終面に出てたのはあのビートルが元ネタか?
- 58 :愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:15:28 ID:???
- ゼロ戦をラッコにしてみせよう
- 59 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 11:55:41 ID:???
- フロート付きならアリかも。
- 60 :愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:43:23 ID:???
- 「おしろうとさんに迷惑かけるんじゃねえ」
↑
これなんのセリフだったっけ?
- 61 :愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:21:55 ID:???
- 24巻。
ヤクザのテツが飛葉を一家に連れ帰る際に
乗ったタクシーの運ちゃんに払う金の釣りを
踏み倒そうとした子分をたしなめて言ったセリフ。
- 62 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 09:19:40 ID:???
- >>61
巻数はどの版かで変わるから…
何、ヒットコミックス版以外は認めないとな。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:50:56 ID:jtM4tkF7
- 適正に合ったこの中で新ワイルド候補いまっか?
有野課長 罪:ドS 特:ゲーム
イジリー 罪:不法侵入 特:妄想
村上 罪:ギャグ0 特:溶接
ウド 罪:暴行 特:柔道、農業
- 64 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 14:42:26 ID:???
- ヤングキングのやつ、チャーシューが豪快にリストラされてて泣いた
- 65 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 21:00:15 ID:???
- >>61
ありがとうございました。
これは地獄の神話だったかな。肉鉄だったかな
- 66 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:47:21 ID:???
- 神話
- 67 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:58:26 ID:???
- >チャーシューが豪快にリストラされてて
パチスロ ワイルド7にもいなかったような。
でも両国の顔はTV版のチャーシューに似てた。
世界のバイクの仕掛けは、望月メカっぽいノリでナイスだった。
- 68 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 03:03:07 ID:???
- 心配するな。
土山版は食をメインに持ってくるんだし、
きっとチャーシューの出番もあるよ。
つか今回、飛葉ちゃんバイクに乗って最後に命令したくらいで
あとはなんにもしてないよな。
- 69 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 04:09:52 ID:???
- こう部下にやらせるから隊長ってんだよ。
- 70 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 13:36:16 ID:???
- どうせ食をテーマに漫画描くなら
飛葉ちゃんのうどんをネタに描いて欲しかった
- 71 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 15:33:24 ID:???
- いや運命の七星の後日談だろう
飛葉ちゃんと八百が甘味屋ハシゴするだけの話
- 72 :チャーシューはラーメン屋さん:2009/09/15(火) 19:03:06 ID:???
- 両国「あの夜に食べたウドンは旨かったー。なっ、ヘボさんや。
ま、オレは洋風レストランのスパゲティが好きなんだが。
こう……熱いうちにパルメザンのチーズたっぷりかけて。
知ってる?レストランで骨付き肉を注文すると、手拭き用に小さいボウルが出てくるんだな。
後ろ手に手錠なんかじゃない、両手で持って食べるんだ」
ヘボピー「ウドンが関西風と関東風に分かれたのは、ダシがとれやすい水かどうかなんて話があるくらいで、
世界のアチコチを回ったオレにいわせれば
それぞれの地方で確立した調理法に敬意を払わずに味を批評するのは前近代的である。
じっさい、麺のコシに気をつかってるのは日本とイタリアくらいだった。
まさに主食としての扱いはほとんどの国でされておらず
まるで具のように盛り合わせられる。
やっぱり日本には旨いもんが多いよ」
いまだ日本を出てないで緑の墓にいる人「具といえば……府中のラーメン五郎は
トッピングでモヤシ デカ盛りしても値段変わらないんだ。
ああ、思い出すなァ。ニンニクたっぷりのせて元気つけてたっけ……
- 73 :チャーシューはラーメン屋さん:2009/09/15(火) 19:05:03 ID:???
- 最高学府の人「モヤシの具なら、あんかけモヤシをたっぷりのせた青門ラーメン。
アレを食べると、醤油味のラーメンの良さがわかるというものでした」
両国「さすが教授、ローカルな話題にも
事欠かないですなぁ」
ヘボピー「モヤシは塩コショウで炒めたものだと味噌ラーメンが合うな」
情報屋「一枚加わらせていただきたいもので……
じつはラーメン店の情報マップとか需要があると睨んでます」
両国「なるほど。まあ、ここにいるうちは外部とは連絡とれないが……」
ヘボピー「その通り。しかし此処を出さえすれば、うまいもんが食えるんだな……」
囚人たち「ここを出れば うまい物……」
ヘボピー「うまいもんが食えるのはドコだ?」
囚人たち「シャバだ!」
ヘボピー「そうだ!シャバだ!」
囚人たち「シャバダバだあ!」
*
という話なら、やっぱりチャーシューは出てこない。
- 74 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:56:29 ID:???
- まあまあ、皆さんたまには甘いもんでも
虎屋のイモヨウカン喰うとか…?
- 75 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:17:45 ID:???
- (中略)
どうだ? すこしは塩気がきいて食べやすくなったろうが・・・
- 76 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 03:18:53 ID:64Xg2M7V
- ぶんか社の文庫版を購入した方に伺いますが、台詞の差し替えって有りますか。
ドーベルマン刑事みたいに、多数だと悲しい。
- 77 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 07:53:51 ID:???
- あるけど悲しくなるほどじやない。
ちなみに今回のヤングキングの再録分はトラがヘボピーに、ヘボピーが八百に差し替えられてるバージョンだった。
- 78 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 16:48:13 ID:???
- 「苦労して味付けして自分でラーメン作ってよ、
これから さあ食べるぞ、って時にリーダーが来て
『新機軸の味付けのウドンを作ってみた!さあ食べてみてくれ!』
と、自分のとムリヤリ交換させられたような……そんな気分だぜ」
「まったく」
「面白くないね」
リーダー「……」
- 79 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:14 ID:???
- 草波も隊長。飛葉も隊長。
中隊長とか小隊長の違いなら、別働隊らしき情報部にも
何か横文字の名前があったりすんのかね?
- 80 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:58:03 ID:???
- ユキが出るならチャーシューは押し出されるわな。
でもなんか望月先生が永井豪化したみたいで今回の企画は微妙だな。
ここまできたら先生には代表作の主人公が全員登場する
バイオレンスマック・鷲は四葉のクローバー7でも描いて欲しいは。
学園シャンプーは入れられそうもないが・・・
- 81 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:12:28 ID:???
- ユキのあの制服というか衣装は誰の趣味かね?
ケツ丸出しの女がバイクで走っていたら、地の果てまで尻を追い掛けそうだ。
- 82 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:30 ID:???
- ユキの衣装は神話とかの太もも隠したツナギタイプの方が萌えだった。
- 83 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:54:20 ID:???
- >>81
そんなストーカーはユキ標準装備の
対戦車ライフルの餌食に…
- 84 :愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 03:17:34 ID:???
- >>83
アレは固定銃だから前専門だ
- 85 :愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:36:08 ID:81OyfVTm
- ワイルドのメンツで極道めしみたいな話作ったら
一生、尊敬するな。
でも作家陣で期待できそうなのが・・・。
小林まこと引っ張ってきたのは評価したいが
- 86 :愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:58:46 ID:???
- どこかに参加作家のスケジュールとかありました?
- 87 :愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:09:48 ID:???
- >>85
秋本治はいないの?
- 88 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:59:32 ID:???
- >>85
ttp://www.shonengahosha.jp/topics.php?n=204
第1弾 作・東本昌平
ヤングキング 9/14発売(10/5号)巻頭カラー33ページ
第2弾 作・土山しげる
ヤングキング 9/28発売(10/19号)カラー24ページ
第3弾 作・小林まこと
ヤングキング 10/13発売(11/2号)表紙巻頭カラー22ページ
第4弾 作・神崎将臣
ヤングキング 10/26発売(11/16号)24ページ
第5弾 作・山口かつみ
ヤングキング 11/9発売(12/7号)24ページ
第6弾 作・すぎむらしんいち
ヤングキング 12/14発売(1/4号)25ページ
個人的には小林まこと、神崎将臣あたりに期待
- 89 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:18:57 ID:???
- >>88
小林まことは、飛葉ちゃんが歯をむき出しにして「でぇぇぇ」とか言いそうだな
- 90 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 02:00:54 ID:???
- 銃じゃなくプロレス技で悪党共を懲らしめそうだな
- 91 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 09:03:32 ID:???
- ヘボピーが覆面レスラーになる場面があったと思うのだが何だったっけ?
- 92 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 09:10:54 ID:???
- >>91
飢狼伝説の雷電
- 93 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 10:09:31 ID:???
- やんわりのワイルドは無しか。神話の火付け強盗なんか良さげなのにな。
最近はあちこちのマンガで、キャラが唐突に女の子だけのバンド組んだりするから
経験者のユキか志乃かイコがギターを弾くマンガを描くかもしれない。
山口かつみあたり怪しいかもしれない。
- 94 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 10:20:50 ID:???
- 軽音もどきなんかより女ワイルド復活で。。。。
- 95 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 14:03:54 ID:SHkm50VP
- 少年画報社のアワーズ勢が入ってくると思ってたが・・・
まあ、ブラックジャックの時みたいな事になるよりは
マシかもしれん。
あと小林まことだと三四郎とか出てギャグに走りそうな
気がする(たぶん無いだろうけど)
- 96 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:49:10 ID:K2V+Bn+j
- ヤンキン見て、なんか今の時代でもイケるんじゃないかと思った
むしろこれからリアルでワイルドみたいな組織が必要になるんじゃないのかなぁ
スレチすまそ
- 97 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:02 ID:???
- >>96
まず、MCプロ所属のお塩と逆井を処刑してもらいたい
- 98 :愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 12:19:12 ID:0MUqcmGB
- >>97
そこは芸能界のゴッドファーザーだろ。
ってガラスの城のまんまだな
- 99 :愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:19:24 ID:p+uAjJfD
- はるもとセンセは銃殺される人間描くのは苦手なのかね?
それとも編集部からのお達しかな
擬音の描き文字が原作っぽくていい感じだっただけに惜しいわ
- 100 :愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 01:40:55 ID:???
- 微妙なのは山口かつみかな?
あいつのバイク漫画は「ヤる?」「セックル」ばっかりで人には貸せないわ。
- 101 :愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:41:33 ID:???
- 入ってます。
- 102 :愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 16:12:01 ID:???
- マヤ暦は2012年12月22日まで。
つまりその後はもうジャパッシュは現れない。
- 103 :愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:00:18 ID:p+uAjJfD
- 個人的にはサムライダーのすぎむらしんいちに期待
- 104 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 07:48:45 ID:???
- しかし、せっかくの記念寄稿なのに作家がなぁ・・・
ワイルドファンの漫画家なんてもっといそうだが、ギャラの問題かな?
- 105 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 11:02:48 ID:???
- ヤマジュンにやってもらいたい。生きておられるのかなー
- 106 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 12:16:05 ID:???
- あぶなく買い逃すところでした、今朝コンビニで確保。
情報感謝デス
で、表紙のハイレグスーツのユキ、良いですねえ
ワイルド7初登場シーンのリメイク版、飛葉以外のメンバーが
全員大暴れで久々に涙ものでしたぁ
- 107 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 16:07:27 ID:EdLO/bgt
- いいのか悪いのか今回の作家は誰も知らない
しかしトリビュート1作目、完璧だと思いました
- 108 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 17:40:07 ID:???
- 草波のアルファロメオも出してたね。
関係ないけど正太郎少年もアルファロメオだったなぁ。
- 109 :愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:47:52 ID:FLV/2ZqU
- ちゃんと擬音もミッキー仕様にしてたのは好感持てたな。
作家の方は会社が会社だからなぁ
- 110 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:22:50 ID:xqyTUybo
- 高橋ツトム描いてくれんかな。
- 111 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:44:44 ID:???
- >>107
今回のキリンの作者と次回の極メシの作家はキャリアも実力も充分ある。
残りは。。。。。
- 112 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 12:51:43 ID:???
- さすが東本。きっちりリスペクトして書いてたね。
世界がいてチャーシューがいないってのも意外と違和感無かったな。
- 113 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 14:45:36 ID:BL4y5khd
- ヒバちゃんらの、あの「へ」の字の
口と、
48Pの描写、好きだなー。
- 114 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 15:11:11 ID:OzCDRn2X
- >>111
小林まことは十分じゃないか?元アシだし。すぐ辞めたらしいけど。
>>112
同じみそっかす?なら見栄えのいい方でって・・・
チャーシューごめん
- 115 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:15:49 ID:???
- ヤングキング・・・笑うしかない程見かけねえ・・・マジでどこにもない@静岡
- 116 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:19:27 ID:???
- >>115
コンビニの本棚の裏をチェックだ
- 117 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:19:14 ID:???
- 次号は9/28発売だよ
- 118 :愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:17:16 ID:???
- >>115
袋綴じの第一話復刻版だけでも300円の価値あるぞ(というのは言い過ぎか…)
7-11廻ってみな。
- 119 :愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 03:02:34 ID:???
- 次回のステッカーはピカピカだろうか。
- 120 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:07:06 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=bpFDHO-tqUY&NR=1
こんなネーちゃん出してもう一回、実写版やってくれないかな?
- 121 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 08:27:48 ID:???
- >>99
そう、犯人の死体なしのワイルド?てなあ
ワイルドがいきなり発砲するなら人質も殺してるんじゃないかと思うんだが
- 122 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 09:24:32 ID:8Cj6paWW
- 自分は秋本治のカバーが読みたいがジャンプが許さないだろう
- 123 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 09:25:54 ID:???
- ユキはポルシェの一般市民巻き込んで死なせてるしな。
東本、人の血みたいなのは一切排除して書いたんじゃなかろうか。
まあアンソロジー=読み切りだからこういう手もアリかなと。
- 124 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 10:03:11 ID:???
- >>123
あのポルシェ?いわゆるデカ尻女だったのかな。
死体よりむしろ市民を死なせた時のワイルド側の表情が何も無かったのが違和感が残ったが
犠牲者は奇跡的にゼロという事かw
- 125 :115:2009/09/26(土) 22:22:33 ID:pHtjDBZe
- やっと見つけたー!読めたどー!
で、感心したんだけど東本氏、巧いじゃん
八百が天井に張り付く直前の分解写真風な描写とか
ミッキーっぽさがよく出ている!判っているなとニヤリとした
- 126 :愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 09:31:58 ID:???
- 壁のぼったり、天井走ったりしても、八百はバイクから落ちることはない。
脚の筋肉は、極限まで鍛えぬかれているのでしょう。
といいましょうか、そんなとこツッコむなよ、というのが前提でしょうね。
- 127 :愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 10:27:55 ID:???
- >>126
慣性力
- 128 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 13:33:48 ID:deVQGbGW
- 土山さん、本当にメカ描写アカンね。
良くミッキーのアシ勤まったな
- 129 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 14:43:52 ID:???
- まんま食キングだったな。
次週の小林も期待できないなぁ・・・
- 130 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 05:01:24 ID:???
- >>126
実際、球体の中を2台のバイクで縦横無尽に走り回るショーをサーカスでやってるやつを俺は知ってる。
>>128
当時のアシの条件が「絵が下手でもいいからサッカーが出来ること」だったと聞いたことがある。
- 131 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:46:28 ID:???
- >>130
> >>126
> 実際、球体の中を2台のバイクで縦横無尽に走り回るショーをサーカスでやってるやつを俺は知ってる。
遠心力
- 132 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:56:56 ID:???
- 土山しげる氏は本当に望月三起也氏の元アシスタントだったんだろうか?
ひょっとしてワイルド7をちゃんと読んだことがなく、キャラシートと簡単な粗筋を貰って自分なりに描いてみたってんじゃなかろうか。
今回の作品を見て、あまりの分かってなさっぷりに愕然とした。
それにVONでの会話も、演出以前のただの手抜きにしか見えない。
前回のトリビュート作品がかなり頑張ってただけに、今回の出来は辛い。
その為に保険としてステッカーを付けたんじゃなかろうか…、と邪推してしまう。
- 133 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 16:09:06 ID:???
- >>132
自分は次回の小林まことを全然期待してない
三四郎が白バイ警官やってるだけ臭い
キャラのことすら知らないような気がする
- 134 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:47:18 ID:???
- 三四郎が警官の制服を着てプロレスをやる。
- 135 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:50:11 ID:???
- >>133
今号のカラーページじゃ飛葉役らしいのにワルサーP38持ってるし…
- 136 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:09:56 ID:???
- 元アシとか関係者に無理に描かせるより
繋がりは無くても本当にワイルドをリスペクトしてる作家を調査して描いてもらって欲しかったなあ・・
せっかくの記念企画なのにもったいない
オファーしたけど断られたのなら仕方ないけど
- 137 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:35:56 ID:???
- 人を殺す場面が嫌いな漫画家はワイルド7は描けねえよな
- 138 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:08:04 ID:???
- しかしよりにもよって、なぜ秘熊…。ボディーガードもなしに横浜散策かよ…。
ボンには世界が当たり前のようにいる描写しちゃってるし、本当に何にもわかっちゃいないんだな土山センセェ。
編集部もこんな原稿通すもんかね、普通。とてもとても、プロの仕事とは言えねぇ。
まあ、ステッカー目当てに二冊買っちまった俺も俺だが…。
- 139 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 08:34:56 ID:???
- >>138
わかっちゃいねえのはお前さんさ。
ボンに世界(兄)がいて何が悪い。
ツッチー先生は師匠がウヤムヤにした秘熊に何らかのカタチで決着をつけたかっただけなのさ。
何よりも、次号にもステッカーが付くのを見極めて今回は立ち読みで済ましたオレこそがプロの読者と言えよう。
- 140 :138:2009/09/30(水) 10:33:02 ID:???
- >139
兄貴の方ならなおさらおかし…、いや待てよ。
もしこれがコンクリート・ゲリラ以前の挿話だとして、あのカイゼル髯が世界(弟)だとすれば…。
活動を開始したばかりの秘熊はこの体験を機に私兵を持つようになったと考えるならば…一応矛盾はないか。
こういうことだね>139の兄さん。
- 141 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 10:42:58 ID:???
- あの気難しい荒木飛呂彦が望月三起也の影響を指摘されて
「光栄だなあ」
みたいに言ってたからな
でも集英社が許さんよな
(「飛葉」の原型の短編はベアーズクラブだったけど)
- 142 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 10:55:25 ID:???
- どうせグルメ路線なら飛葉のうどん勝負とか八百の甘納豆食べ歩きとか
- 143 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:09:29 ID:???
- ヘボさんはグルメじゃなくて大食いなだけだよ。
グルメ路線なら両国様を主役にするべきだろ!
- 144 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:39:07 ID:???
- 藤原芳秀先生辺りにハードボイルドなヤツ、描いてもらえないかねぇ…。
- 145 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 14:13:01 ID:???
- 寧ろ池上遼一画伯が喜んで描きそうだ。
- 146 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 15:55:11 ID:JqEotoyW
- >85だけどまんま予想通りだった…org
正直、次の小林まことのはキツそうだな。
昔のゴリラーマンと三四郎の合作みたいな形の方が
まだいいかも知れん。
- 147 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:15:39 ID:???
- 飛葉ちゃんが、少年院で、うまいうどんの作り方を講釈して、同室の連中の喉を鳴らさせるとか、
飛葉ちゃんのチャーハンに、来々軒の親父が「メニューになるで!」と叫ぶとか、
目ェ見開いた草波がチャップビーフを手づかみで爆食するとか、
苦労して味付けしたラーメンを横取りされたチャーシューが、世界に「反論は一切認めん!」と言われるとか、
色々やりようはあると思うんだけどね。
ガタイがガタイだけど、ワイルド本編には案外ヘボの食事シーンってないんだよね
(「魔像の十字路」でステーキ食ってるところくらい?)
あと、俺が期待したのは、土山先生自身が漫画に登場しちゃうことだったんだけど。
「魔像」の殺し屋とか新ワイルド「黄金のへリボーン」の殉職刑事とかで、
既にワイルドに”出演”してるんだからさ(笑)。
- 148 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:52:11 ID:???
- >>147
出たじゃん、ラストに。
しかし、こういった例をみるとまだヘボピーでよかったと思える。
- 149 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:24:48 ID:???
- ヘボの食事なら緑の墓場でガッツリ食うシーンがあるじゃん
- 150 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:10:09 ID:???
- >>149
あれ真似て肉にションベンかけて食ったっけなぁ〜
- 151 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:29:12 ID:???
- あのシーンには梶原一騎も後ずさりしたという
- 152 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:45:18 ID:???
- >>151
い 犬になりてぇ〜
- 153 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 06:13:49 ID:aScRv7z2
- >>151
まじ?どこで知った?
- 154 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 08:56:10 ID:tdvL4RGT
- 獣になれ!今は獣になりきるのだ!
獣になって秘技・哀愁荒野
- 155 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 16:03:58 ID:???
- 今回のトリビュートって、
1回目 → そうそう、こういうのが見たかったんだよ、という安心感
2回目 → チョッ、まんま過ぎ!! あんた元アシだろ・・・? というツッコミ待ち
3回目 → ヲイヲイ、見た目通り三四郎7じゃねーかよ・・・ という呆れ
4回目 → 赤い海とか出して、勝手にまたゼノンと繋げんなよ・・・ という憤り
5回目 → バイク通気取って、何参加してんだ!! という蔑み
6回目 → 絵が汚ねーよ、絵が!! という後味の悪さ
みたいな、見事なスロープしか予感できんな・・・・・・
- 156 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 17:37:00 ID:???
- 元アシといえば井上コオや田辺節雄はやらないんですか
初期の侍ジャイアンツは番場が飛葉そっくりで笑える
- 157 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:04:27 ID:???
- >>156
釣り?
- 158 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:38:25 ID:???
- さっきこのトリビュート企画を当誌の表紙を見て知った。
今回は土山先生が描いているから、これは(主に)アシスタント出身らが持ち回りで執筆する企画なのか、読み逃した第1弾は田辺先生じゃあるまいか、あるいは今後の号でなのかと思ったが、
べつにアシスタントしばりの企画でもなく田辺先生が参加するのでもないみたいだな。
田辺先生だったら、公式贋作のような「ワイルド7」になるんじゃないかと思うのだけど…。
- 159 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 02:55:13 ID:???
- 田辺先生は戦国自衛隊があったっけ。
画はいいとして、原作つきじゃない漫画書いてたかな?
- 160 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:06:19 ID:???
- >>153
すいません、僕のナイスジョークでした。
刑務所のメシ、ときたら梶原先生の右に出るものはいない訳で。
左には花輪先生がいますが。
- 161 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:08:32 ID:???
- そういえば梶原先生も花輪先生も緑の墓の元囚人だったな
- 162 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:54:43 ID:???
- 話ブツ切りですまん
過去スレでもさんざん出てる話題だと思うけど、最もエロいエピソードは何ですか?
俺はなんとなく魔像の十字路のユキ
- 163 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:02:19 ID:???
- 腐った肉にユキの小便をかけて食いたい
- 164 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:16:47 ID:RjNvwwZq
- よく考えたら今回のヘボピーのはパラレルなんだよな。
携帯があるっていつの時代だよって話しだし
- 165 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 17:06:45 ID:???
- 鞭で叩かれるイコだろjk
- 166 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 19:05:46 ID:???
- >>165
それ、なんて話だっけ。クレクレスマン。
イコちゃんと飛葉ちゃんが針金で一緒に縛られるシーンもちょこっとだったがヨカッタ
- 167 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 19:25:31 ID:???
- >>166
「バイク騎士事件」
- 168 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 19:30:16 ID:???
- >>167
即レストンクス !
- 169 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 19:48:26 ID:AC369a2Q
- エロいシーンは数々あるが俺的にはやはりイコの鞭打ち
ヒョウの毛皮を着せられて恋する人に鞭打たれる美少女
当時、俺は中学生だったんだぜぇ(笑)
- 170 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 20:21:19 ID:???
- >169
今おいくつですか?
- 171 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:45 ID:???
- >>170
記憶だけど、あれは連載時1970年頃じゃなかったかい?
当時12才の中1、逆算すれば・・・(笑)
- 172 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 20:45:19 ID:???
- >>170
ワイルドファンなんて、ほとんど40歳以上だ
- 173 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:40:28 ID:???
- >>172
おっとここに35歳の俺が参上
- 174 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:59:04 ID:???
- >>173
最年少じゃね?
オヤジがファンだったとか?
- 175 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:32:57 ID:???
- 31歳の俺、参上。
初めて知ったのは学生時代、一品物の飛葉ちゃんフィギュアを某模型雑誌で見たときだった。
10年以上前の当時にして「30代以上の男子なら誰もがファン(断言)」とキャプションが付いてて、興味を持ったのさ。
- 176 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:10:56 ID:???
- >>175
とっくに連載が終っていただろうに
よくファンになったね
- 177 :175:2009/10/03(土) 00:50:07 ID:???
- >176
そこはそれ、やはり男の教科書ですけん。
てか今読み返しても古臭さを感じさせない作品だと思います。
感じるとすれば「時代」ってヤツで、そればっかりは作品と同じ時を過ごしてきた当時からのファンが羨ましい限りですが。
- 178 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:05:58 ID:???
- >>177
実写版は見た?
- 179 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 06:51:32 ID:???
- >>164
パラレルであると言うか、そこも含めてワイルド7世界のパロディやパスティーシュなのでない?
ワイルド7世界は物語の中の歳月経過に関係なく執筆現在の“今”の文化や流行を反映する。
ストーリーの展開や人物の外観からして物語の中ではせいぜい数ヶ月しか経っていないはずでも登場人物は数年(執筆時期の間隔)を下った流行タレントの名前を口にしたり最新アイテムを操ったりする。
その蓄積(また、執筆のインターバル)のせいで、例えるなら物語の中では2年も経っていないのに初めはポケベルの影も無かったのが最後には携帯メール連絡さえ至極日常になっている、みたいな。
さすがに「ワイルド7」シリーズ本編では過去のエピソードの回想や補完の中に現在のアイテムとかは登場しないけど、それはトリビュートゆえの意図的要素ということで。
- 180 :177:2009/10/03(土) 08:07:11 ID:???
- >178
予々興味を持ちつつも未見です。
徳間書店のアニメ版は観ましたが、実写もいずれ観てたいものです。
- 181 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:22:59 ID:???
- >>180
漫画とまるっきり同じとは言えませんが、
日本のテレビ番組でよくココまで頑張ったなというくらいの秀作だと思います。
ぜひ、ご覧下さい。
第一話とOPとEDが最高です。
http://www.youtube.com/watch?v=x_SNSddGgR4
- 182 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 13:15:48 ID:???
- >>179
オヤブンなんか予科練出身だもんなw
>>181
あれほど金の掛かってないOP・EDも珍しいよね
- 183 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 16:51:17 ID:???
- >>182
オヤブンの予科練は冗談なんじゃないの?
「こいつは森の石松直伝だぜ」(オヤブンはこんなこと言ってないが、
もののたとえで)みたいなノリで。
- 184 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 17:18:20 ID:???
- 5キロほど先でハレハレをやっとります関係で
一般車は通行止めにしております。
- 185 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 20:38:24 ID:???
- こうやるから退治って言うんだ
- 186 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:11:11 ID:???
- 今回の両国のマシンのベタは やけにワイルドっぽかった。
夢落ちなんだから もう少し無茶やっても良かったかな。
チャンピオンのブラックジャックなんか次号から浜岡賢次の集中連載だもんな。
次回予告を見ると、三四郎が出てくるとある。
こりゃ本当にプロレスと柔道 対 キックボクサー軍団か?
でも悪党どもを一網打尽と書いてあるし、予告編マンガともある。
アマチュア映画とかだと完成しなくて「予告編」にしてしまう技があるけど
そういうことなのかな。
- 187 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:42 ID:???
- ニセワイルドが最後にちらっとだけ本物ワイルドに遭遇するとか。
湘爆の湘南グラフィティ的な…
中身もホンモノ!って言って欲しいね
- 188 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:43 ID:???
- 秘熊はやっぱりカツラだったんだな。
- 189 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:18:32 ID:???
- ♪チェンジ シュートだ ワイルド7 怪奇の事件は 秘熊の仕業〜
- 190 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 02:40:28 ID:???
- そこは俺の鈍い頭でも使いよう。へへ。。。
- 191 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 06:46:48 ID:???
- >>189
電人ザボーガーかよw
- 192 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 09:38:38 ID:???
- さすがに40代のスレはネタが渋いなw
- 193 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:22:22 ID:???
- 草波「そういうやつらなのだっ40代は!
しかし・・・それしかネタがない。そういう見かたもできるな?」
- 194 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:49:51 ID:???
- そんなことを言う口はこうしてやるっ!
- 195 :優しい名無しJJ:2009/10/04(日) 23:20:23 ID:???
- 「私、長年作品つくってて、欠点は、面白いと自分が興に乗ると脱線してしまう事なんですね。
本来、作品はコンセプトを大事にしなくてはいけない。樹でいえば、枝というエピソードに興が乗ると、
そっちへストーリーづくりがいってしまい、枝がどんどん太くなる。
樹としては実にバランスが悪い。
いけませんねぇ。でも、私としてはマンガ読んでくれる人が面白いと思ってくれたらいい。
本道にこだわり、つまらなくても真っすぐ大木を育てるより、枝が太くなりすぎても、面白れえなぁと読者が思ってくれた方が自分の幸せ。
ひとを楽しませる喜び、それがあるから描き続けられるんです」
「自慢じゃないけど、私、伏線張るのがストーリー造りの上で欠かせない。
それがあとで、こう使われるのかと、読者をおどろかせるのが狙いですけど、これが次々アイデア出していくと、
ちりばめておいた伏線とか謎を、忘れてることがしばしば。こっちの方が面白いと、
別な案が出るとストーリーがそっちへいって、本道から脇道に、いつかそれてるんです。
でも、邪道かも知れませんが、カッチリした構成より意表をついた展開の方が読者を喜ばせると思うと、
いつか道が変わる。って事は、張っておいた伏線、使えず、ほっぽりぱなし。申し訳ありません。
ワイルド7でも、しばしばこの手の伏線未解決やってます。なかには、
そういうところ見つけて喜んでる読者にも出会います。ひや汗ものですね」
望月先生……アンタって人は……
- 196 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:48:59 ID:???
- 感覚としては紙芝居に近いな・・・
- 197 :真夏の空にユキが降る:2009/10/05(月) 08:49:09 ID:???
- >>166
それより優しい鷲JJの復刊と俺の新撰組完結篇は未だなんですか?
- 198 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 10:04:36 ID:???
- 何を今さらかも知れないけど「未回収の伏線」ってどんなのがあったかな
飛葉ちゃんが脱獄する理由の未回収は有名だけど
- 199 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 11:32:45 ID:???
- アキレスのかかと
アメリカ人と結婚したらしい飛葉の母親(日本にいるらしいというヘボピー情報で結着?)
メンバーの特技
草波かもしれない、と噂されていた死体
山陰にいた活花師匠の組織
シカゴの五本指の5人目
- 200 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:15:31 ID:???
- テルもよくわからんしな
- 201 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:11:33 ID:???
- ワニおばさんの復讐。
- 202 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:37:06 ID:???
- >>197
新撰組はあそこまででいいよ
最後は全滅だもん
- 203 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 17:39:57 ID:???
- 22口径が得意な浅野は?
飛葉の母ちゃんとか。
- 204 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 17:49:57 ID:???
- 飛葉の母親は結局殺されて指輪を取られたでOK?
チャーシューの特技も絶対後で出すつもりだったはず。
でなきゃあの思わせぶりはありえないよ。
漫画家いしかわじゅんのHPでキングのワイルド7について触れている。
いしかわじゅんはかなり手放しで土山版ワイルドを褒めてる。
ワイルドは中身がないからこの方向性は正しいってさ。
確かに一話読みきりで中途半端に事件を起すよりかは自分勝手なワイルドの
方がいいかもね。
- 205 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:08:09 ID:???
- > 飛葉の母親は結局殺されて指輪を取られたでOK?
カイザーとの決着編のときにヘボピーが「横浜で見かけたらしい」という話を
していたので指輪を取られた人は人違いだったのだろう。
- 206 :197:2009/10/05(月) 19:09:27 ID:???
- >>202
けどセンセイ当人の考えは如何なんだろ。
以前出た本では土方死亡までちゃんと画きたいって言ってたから……
其れよりW7は間違い無く中途半端に終わると確信しているのですが
皆様はいかがでしょうか?
- 207 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:34:04 ID:???
- >>204
>チャーシューの特技
土山が描いただろw
- 208 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:40:26 ID:???
- >>198
・バイク騎士の正体
・両国の職場での待遇が社長より上な理由
- 209 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:55 ID:???
- 棺桶の中の死体はテルか否か
- 210 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:39:01 ID:???
- >>198
「灰になるまで」のワニおばちゃんのその後。
- 211 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:43:59 ID:???
- 対肉鉄戦での、列車の上からカボチャを撃ち抜いた「ワイルド7候補」
>・バイク騎士の正体
キックレスジムの奴らって言われてなかったっけ?
- 212 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:49:22 ID:???
- 連投スマソ
バイク族に狙われた町が、州警察を呼べなかった理由
帝王は警察とつるんでバイク族取締りを正当化するために町を
犠牲にしようとしていたが、「熱砂の帝王」本編では
町の人が「この町の秘密を警察に知られるわけにはいかない」みたいなことを
言ってた気がする
- 213 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:35:57 ID:???
- 脱税でもしてるんだろ、街ぐるみで
- 214 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:57:54 ID:???
- バイク族をリンチで殺してた。
- 215 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 02:38:19 ID:???
- それくらい。アメリカではリンチが適法な州もあるよ
- 216 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:04:09 ID:???
- 作戦の進行度合いによる、ってことじゃないかなぁ。
何も知らない一般警察職員に未然に防がれては困るから、っていう。
- 217 :ところで皆さん……:2009/10/06(火) 08:49:28 ID:???
- 何故望月三起也作品の大半は絶版状態なんですか?
- 218 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 10:43:59 ID:???
- >>217
本屋の棚に隙間がないから
- 219 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:40:41 ID:???
- じゃあ違法のギャンブルで殺した。
ざわ・・・
ざわ・・・
- 220 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:54:42 ID:z0jIfKZz
- 闘牛場であんな感じに殺しをやってたのがバレたらまずいだろ。
街で暴れてたのをやった訳でもなさそうだし。
帝王が率先してやってたんだろうか?
それも計画の一環かもしれないな
- 221 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:28:28 ID:???
- 飛葉ちゃんのことをガキ扱いする人物がほとんどいないのはなぜだろう。
確か17歳だったかと思うのだが。
- 222 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:49:07 ID:???
- ワイルドは実力主義だから
- 223 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:00:44 ID:???
- >>221
少なくとも実力的にはズバ抜けてるから、リーダーとしてはみんな認めてるね。
入ったばかりのテルくらいじゃないか?メンバー内で飛葉を見くびってたのは。
- 224 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:56 ID:???
- >>212
町のほとんどの住民がメキシコからの違法移民だから?
- 225 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 02:49:31 ID:???
- >>221
仕事に関しちゃみんなからリーダーとして尊敬されているけど
恋愛に関してはねぇ。。。
- 226 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 09:46:41 ID:???
- もてもてですが何か
- 227 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:55:45 ID:???
- 黙ってコーヒーをガブガブ飲んでるだけの不器用男でもモテるのか?
- 228 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 18:50:05 ID:???
- 飛葉がウドンをおたまですくうところが好き。
わりと難しいんだアレ。
とくに長いウドンだと。
- 229 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:26:39 ID:???
- 茹で過ぎるくらいでちょうどいいんだよ、ウドンは。
- 230 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:53:27 ID:???
- ユキに「もう一杯どう?」とウドンをすすめてる
ヒバの相好を崩した顔が目に焼きついて離れんのよ・・・ウン・・・
- 231 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:36:54 ID:???
- ここだけの話、飛葉ちゃんの月例脱走も、うどんが絡んでるンじゃあねェかと俺は睨んでる。
うどん好きの恩人とか、うどん道の師匠とか、な。
うどんをやたらと食わせたがるのには、母ちゃんの思い出とかもありそうだが…。
- 232 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:39:15 ID:???
- だがしかし飛葉ちゃんはもう一つチャーハンも自慢料理なんだぜ
- 233 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 12:48:14 ID:???
- >>181
漫画で見ると痛快だけど実写でやられるとムカツクなw
- 234 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:37 ID:???
- 久々にこのスレ来たけど、ヤンキンのワイルドトリビュートにすぎむらも書くの!!!!!
俺は70年代漫画ばっかり未だにむさぼるように読んでるけど、現行の漫画で唯一好きなのが
すぎむらの「ディアス・ポリス」なのよね。
すぎむらの「ワイルド7」なんて今からワクワクするんですけど。
- 235 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:18:42 ID:???
- え!
すぎむらしんいちがワイルド描くの!
考えるとチリバツとわたしも今思ったとこアルね!
- 236 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:38:00 ID:???
- 「あいつにはアキレスのうどんを食わせてやる!」
- 237 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:14:34 ID:???
- >>236
食ってるのがイヤになるというアレか?
- 238 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:33:19 ID:???
- ヤングキング21号
トリビュート第3弾!!小林まこと編
明日13日発売ですよ。
- 239 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 11:00:10 ID:???
- 公式シールもついてます。
- 240 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 11:12:14 ID:???
- バイク騎士の中身が三四郎で、飛葉ちゃんをリンチにかけるんだろ
- 241 :望月センセは偶には:2009/10/12(月) 11:48:49 ID:???
- ワイルド7という重荷から自身を解放しても良いんじゃ無いのか……
なんて思ってしまう今日此の頃なのです。
彼の人ならそんなに難しい事でも無いハズでしょうに。
- 242 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:37 ID:???
- 三四郎一行とワイルドのメンツがボンで大乱闘に10ドル賭ける
- 243 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:41 ID:???
- >>242
10ドル損したな。
三四郎が飛葉役をすることはもう決まってるのさ。
熱くなっちゃギャンブルは勝てねえぜ。
- 244 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:30:09 ID:???
- 三四郎が飛葉ちゃんになって、キックレスの奴らをブレーンバスターで叩きのめします
- 245 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 03:36:30 ID:nvUfqMj4
- さっそく買ってきた♪
近所のファミマに予約しておいたら、
いつも一冊しか入荷してないヤンキンが今週はなんと二冊も!!
- 246 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:53:50 ID:???
- >>245
三四郎(飛葉ちゃん)が、デカイ歯をむき出しにして
『デェェェ』ってやってた?
- 247 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 13:20:30 ID:/6bfBERG
- 小林版
期待はずれ。
おもろくなかった。
- 248 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 13:53:51 ID:???
- >>247
期待はずれだが、予想どうりだろw
- 249 :ところで皆さん:2009/10/13(火) 18:09:55 ID:???
- 何故ワイルド7以外の望月三起也作品や新作「W7」の話は
して居ないんですか?
- 250 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 18:22:37 ID:???
- >>249
それはスレタイが
【懐かし漫画】 - ワイルド7 だからです
- 251 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:10 ID:6sj5YFnc
- 電車の中吊りでトリビュート知って勇んで買ったのですが
小林まことには本当にガッカリだ
冒頭5〜6ページはOVA版のコンテを丸々パクリだし
土山版読みたかったな
- 252 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:15:08 ID:???
- >>251
土山も食キングだぞ
- 253 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:26:33 ID:???
- >>249
語ろうにもワイルド以外の作品、なかなか入手しにくかったからなぁ。
最近、文庫版が増えてきた。
優しい鷲全巻読みたいお
- 254 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 06:13:39 ID:???
- >>249 遠慮せず語っておくれ
- 255 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 08:20:26 ID:???
- このトリビュートの企画、正直… いやいいんだ 何でもない
- 256 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 14:10:48 ID:FnDHPvnD
- トリビュートの企画、段々つまらなくなってきてると思うのは俺だけ?
- 257 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 14:14:08 ID:???
- あと>>212の件、街ぐるみで砂金の不法採掘をやっていたので
警察を呼べなかった、というのが真相だった気がする
だが例によって終盤では、先生完璧に忘れてますが
- 258 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 15:40:24 ID:???
- 三四郎が飛葉ちゃんのコスプレやってるだけだったら嫌だな・・・と思ってたら
まんまその通りでやんの・・・2週連続で立ち読みして買うのやめたわ
東本昌平が良かっただけになあ・・・orz
- 259 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:02:30 ID:???
- そうかな?
小林まことにしては頑張ったと思うぞ
別に連載じゃないんだから、
各キャラクターの名シーンと台詞を「小林キャラ」で描くってのは有りだとおもう
笑ったのが飛葉ちゃん(三四郎)の罪歴に「買春」「プロレスの八百長」とかあった
- 260 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:46:09 ID:???
- 田辺節雄にも描かせろよ。
- 261 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:31:53 ID:???
- 今回は小林まことのファンからすれば面白いが、ワイルド7ファンとしては残念なことになりました
- 262 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:16:17 ID:???
- そうそう、方向性が逆なんだよ
俺は小林まことがどういう風に飛葉ちゃんを似せて描くのか見たいのよ
まんま三四郎が飛葉の格好しているだけって、開き直りにしか見えない
- 263 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:40:51 ID:???
- 前号の予告で「三四郎がワイルドのコスプレとか訳分かんねぇ」と思って幾星霜。
それなりに時間をかけて「そういうもんなんだろう」と納得をつけて読んだ今号だが、やっぱり訳分かんねぇよコレ。
果たして三四郎達が出張る必要があるのかこの作品?
ワイルドの面々を描きたくないから、慣れたキャラを使ってお茶を濁したとしか思えん。
名のある作家の所業じゃないぜ。
- 264 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:43:59 ID:???
- >>253
しかし何故やたらと文庫版で復刻してるんだろうね?
望月先生の漫画は文庫サイズだと今ひとつ読み辛いから何かね……
ワイルド7の豪華愛蔵版は無かった事に為ってるワケでも無いでしょうに。
- 265 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:50:28 ID:???
- お前らwそれは小林に求めすぎだろw
小林がバイクとか銃撃シーンとか描けると思うか?
- 266 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:51:13 ID:???
- >>263
描きたくないんじゃない
描けない
- 267 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:56:15 ID:Zp23yRap
- バイクで倒木を反転飛び越しのシーンとか巧かったじゃん
- 268 :263:2009/10/14(水) 19:59:34 ID:???
- いや、まあそうなのかもだけど。
描けないなら描けないで、
「退治する→ドロップキップ」「悪党に人権はねぇ→ウエスタンラリアット」
みたいな、小林先生自身の持ち味で行けば良かったと思うんだ。
- 269 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 20:03:56 ID:ktUD/Q+P
- もっとシロマダラみたいなの描いてくれるかと期待してたを・・
- 270 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 20:07:31 ID:???
- (〆切までに)描けないってのもあるかね
小林好きだけど今回はちょっとなあ
師匠のトリビュートって事もあってこじんまりまとめてしまった感じ
- 271 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 20:19:09 ID:???
- >>268
俺も最初、そんなのを予想したけど
プロレスに逃げないで頑張ったと思うよ、うん
- 272 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 21:02:03 ID:???
- 黄金の新幹線のラストとかガラスの城のオヤブン電話ボックス撃ちとか名場面を拾ってくれたのはよかったと思う
- 273 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:03:30 ID:???
- 夏に雪でも降らん限り無理だという言葉の返答にユキを飛び降り自殺させるような人は
如何でも良いです真面目な話。
- 274 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:57:38 ID:???
- 三四郎ありゃ飛葉じゃないだろ!?
オヤブンだろありゃ♪
- 275 :愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:24:25 ID:???
- 一・二・の三四郎のヒロインは志乃だから、ユキじゃなくてシノベエ設定で描くって無理か
- 276 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 03:35:10 ID:???
- この手の企画でこういうことやっちゃ駄目だよな・・・
あくまで読者は「小林まことのオリジナル作品」じゃなく「小林まことの描いた望月作品」が読みたいんだからさ
- 277 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 09:21:39 ID:???
- >>276
やったらやったで文句言うだろうに……
- 278 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 13:51:49 ID:???
- むしろ秋田書店のブラックジャックみたいに、
徹底的に遊んでくれた方が面白いわ
前回の身内の楽屋落ちみたいなのは、もう勘弁してくだち
- 279 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 15:55:52 ID:???
- シノより眼鏡委員長の方が髪は白いし思い込み強そうだし、ユキだろ?
と思いました。誰も思い出してくんないけど俺は好きなんだよ!
- 280 :OH!! 刑事ルト!!:2009/10/15(木) 16:09:23 ID:???
- >>278
ブラックジャックの場合は原作者が既に此の世に居ないから良いんだよ。
望月センセイは未だ健在だからウッカリすると如何云う事に為るのやらと。
それより最近の望月作品再販は何故ぶんか社文庫からばかりなんです?
望月先生と浅からぬ縁の少年画報社の面々は一体何を遣っているんですかと言いたいですね。
少しは復刻に協力して挙げたら如何なんでしょうと(文庫サイズじゃ無くてヤングキングコミックスで、とか)。
一体望月先生に何の怨恨が在って……
- 281 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:48:31 ID:jIYjehDz
- >>280
版権がぶんか社に移っただけじゃない?
少年画報社はやたら名作を手放してる印象あるな。
最近だと吉田悟がそうだし
- 282 :280:2009/10/15(木) 17:52:37 ID:???
- >>281
版権ってそんな簡単に移るのか?
- 283 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:37:38 ID:???
- >>282
元々作家に属していて、出版する権利を出版社に貸しているのが本来の姿
仁義や信用といった問題があるからコロコロ変えないだけ。
- 284 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:36:56 ID:???
- つまり望月先生は仁義も信用も重んじない人だと
- 285 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:37 ID:98zDIJqK
- 仁義も何も画報社が切ったんじゃないか?
- 286 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:49:16 ID:???
- 小林まことのワイルド7を見たが、これはひどいwwwとしか言いようがなかったな
つーか、西上馬之助の顔したやつ、八百かと思ったらオヤブンかよwふざけんなwww
キャラ似せる努力すら放棄とは恐れ入ったぜ。
- 287 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:32:21 ID:???
- 金魚はワロタw
- 288 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:36:49 ID:6EkkK5KQ
- 俺はかなり小林まこと版は良いと思ったけどな。
現代の悪党って感じだったし。
でも、銃器はあんまり得意じゃないみたいね。
寝ずに勉強してって、オリジナルだと何の話だっけ?
- 289 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:51:33 ID:???
- そりゃ作家にしたら、
自分の作品絶版扱いの出版社よりも、
古い作品まで一括して復刊しますと言われた出版社に乗り換えるだろ。
- 290 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 09:50:38 ID:???
- >>286
他の両国ヘボピー以外もはげしくわかりづらいなw
表紙を見た時点ではイコちゃんかと思った女がユキだったし。
予告編って見せ方は東本もそうだったし別にいいんだけど、ベタな作方がいかにも小林らしく期待を裏切らなかったよw
しかし次号は作画レベルに期待
- 291 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 11:47:35 ID:???
- >>288
黄金の新幹線
- 292 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 13:05:10 ID:VeSXsfzm
- >>277
土山版は支持するけどな
ヘボさんソックリだしw
しかし小林がアニメ版のオープニングをそのまま絵に起こしてるのには
ガッカリしたよ
やりたくないなら断ればいいのに
- 293 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:45:05 ID:???
- この間、ビッグコミック別冊『ビラミンI&ウルトラSHE』を確保。
(昭和48年9月1日発行、定価170円)
田舎のBOOK OFFでこんなもの発見してビックリw
状態も良くて、以前の持ち主さんの思い入れを思うと、\105に複雑な気分。
- 294 :293:2009/10/16(金) 18:46:36 ID:???
- × ビラミン
○ ビタミン
ビラミンってwww
- 295 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:20:53 ID:???
- そういや、イコは最終的にどうなったんですか?
例によってフェイドアウト?・・・
- 296 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:22:14 ID:???
- 新になってイコの存在は完全に忘れている。
ユキは思い出すシーンは印象的に出てたな
- 297 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:31:59 ID:???
- イコは「優しい鷲」編で飛葉と結ばれてますよ。
痛がってました、二人とも・・・・
- 298 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 23:12:11 ID:???
- 草波が飛葉をかっさらっていったような。
- 299 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 01:11:55 ID:???
- イコよりユキより女王がタイプなんですが
(彼女をあっさり殺すのが先生の先生たる所なのでそこは責めません)
「灰になるまで」の飛葉対神竜の場面を三四郎と桜五郎でやってほしかったね
- 300 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 01:20:07 ID:???
- >>299
女王と女ワイルドの使い捨ては、さすがミッキーだと思った
- 301 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 06:27:02 ID:???
- 俺は志乃べぇが好きだ!!
10年後に期待♪
- 302 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:19:19 ID:???
- >>301
「謀略運河」に成長した志乃べえが……
- 303 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 14:20:52 ID:???
- >>302
成長(老けた)したイコが出なかったのはミッキーの配慮かね・・・
飛葉ちゃんですら、ひどい劣化だったもんな・・・・
- 304 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 21:41:48 ID:???
- ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12774.jpg
ぱっと見、両国と世界くらいだな。
- 305 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:01:24 ID:???
- 右端が両国なんだよな。 オヤブンもけっこういけてたよ
- 306 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:21:39 ID:???
- なんていってもモヒカンがかっこよかった
インディアンの子孫だもん
- 307 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:41:50 ID:???
- モヒカンかあ。キャラはいいのにまるで出番がないところは原作テイストそのままだったな
- 308 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:55:04 ID:???
- @世界A?B飛葉C両国
DチャーシューE?Fヘボピー
- 309 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:01:25 ID:???
- >>304の画像か? AがヘボピーでEがオヤブン、Fは八百ッスよ
- 310 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 02:20:19 ID:???
- 両国が途中退場して、モヒカンが入ってくるんだよね。
本来ならチャーシュー役の人が両国のはずだったんだけど
ねじこまれたらしいと聞いたことがある。
- 311 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 02:49:44 ID:???
- その後チャーシュー役の人が両国バイク乗ってたよね
- 312 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 08:31:00 ID:???
- 世界は中山エミリの親父だってね。
- 313 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 11:37:42 ID:???
- 八百はジーパンを射殺したのがきっかけでワイルド入りしたのだろう。
- 314 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:52:11 ID:???
- どーしたんだよ八百…何で逃げんだよ……
……何じゃぁ、こりゃあ!
オイ、待ってくれよ八百
俺ぁ死にたくねえよ……
- 315 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 14:32:22 ID:Clm3rGiE
- モヒカンが空気なのも原作クオリティだな。
原作出てないけど
- 316 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 15:29:49 ID:???
- 今だったらバイクギミック完全再現で撮れるだろうな。
ただ内容が難しいかな。
凶悪犯の死刑さえ反対する偽善者がいるしな。
- 317 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 15:49:57 ID:???
- めっちゃCGになってそう
- 318 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 16:18:50 ID:???
- 全員ジャニーズになるくらいなら実写化しなくていい
- 319 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 16:44:40 ID:???
- >>318
そんなキミに朗報だ。
>http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1255659115/1
- 320 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:15:28 ID:???
- >>318
草波さんはヒガシじゃ駄目か?
- 321 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 23:08:25 ID:???
- お塩先生とか窪塚が飛葉ちゃんってのも勘弁
- 322 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:54:45 ID:???
- 飛葉大陸・・・小栗旬
ユキ・・・木下優樹菜
草波・・・中井貴一
志乃べぇ・・・大橋のぞみ
自分はこのあたりがベストだと思う!?
後のキャストはみんなで考えて♪
- 323 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 03:35:48 ID:???
- 小栗、ガキっぽいのが案外いいかもな。
ユキは絶対バタ臭い顔じゃなきゃイカンから難しいな。
>>304の写真
オレは当時テレビ見てて世界だけがやたら違和感を感じて気持ち悪かったな(他はそーでもない)
- 324 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 13:04:36 ID:???
- アイドルの踏み台にはして欲しくないな
アメリカのドラマみたいにまだ知られていない新人をオーディションで使って欲しいよ
- 325 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 15:29:11 ID:???
- それならもうBE-BAP, 湘爆方式の一般公募で
そのほうが漫画に近いのが期待できる。ただし演技は(ry
- 326 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 21:57:15 ID:???
- そもそも日本人は銃に慣れてないからサマにならんのだよ。
撮影前に外国で銃の撃ち方を訓練させるってのはどうだ?
- 327 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 22:07:55 ID:???
- 前にも話題になったが、やっぱりヘボピーの配役が一番の悩みどころでないか
- 328 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:19:11 ID:???
- ドングリまなこの特徴を現そうと思ったら、
飛葉ちゃんは佐藤健でも良いかも。
ヘボは…。最近よくあるプロレスラー枠か?
- 329 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:22:51 ID:???
- もう伊集院でいいよ
- 330 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 02:43:15 ID:???
- 伊集院になったとして、戦場の悪魔に化けるとか説得性はあるのかビジュアル的に
- 331 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 07:40:03 ID:???
- ヘボは高山善廣なら完璧だろ。
- 332 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 10:14:04 ID:???
- >>331
異論ないな〜佐藤タケルも悪くないし、演技力はおいといて、
結構人材いるじゃんw
やるならいきなり運命の七星がいいな
- 333 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 10:23:18 ID:???
- 文庫サイズだと魅力半減だけど、ぶんか社の表紙イラストいいな‥
以前出版していたようなイラスト集また出してくれないかな
- 334 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 11:08:41 ID:???
- 坊主の影武者になった兄貴を救出に行く回が一番かこええ。よくまとまってる。
バイクのバック走行機能は、いらん。意味なし。だって後見なかったら
どっちにしてもいつかこけるやん。
- 335 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 11:26:20 ID:???
- ユキちゃんは男メンバーと同じユニフォーム着せた方が
かわいいはずなのに。先生間違ってる。
- 336 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 11:40:02 ID:???
- アニメ版だとバック走行
カッコ良く演出してたから、ありだよ〜
- 337 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 16:46:15 ID:???
- ユキちゃんは、あえてボンテージが良いんですよ〜♪(;´Д`)ハァハァ
- 338 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 17:16:02 ID:???
- 175:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 20:04:21 ID:5KbUc0Ya [sage]
飛葉:長瀬智也
ヘボピー:高山善廣
八百:舘ひろし
世界:岩城滉一
オヤブン:哀川翔
両国:木梨憲武
チャーシュー:品川祐
草波:佐藤浩市
- 339 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 19:02:23 ID:???
- >>338
とくに八百・世界・オヤブンは雰囲気だねえw
だが草波はもうちょい線の細いキレそうな雰囲気の役者がいいなex.豊川悦司
- 340 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:05:16 ID:???
- >>339
唐沢寿明もよさそうだな。
- 341 :アキレスの踵:2009/10/20(火) 20:42:17 ID:???
- 別板からワイルド7声優キャスティング案の転載。
飛葉大陸:森久保祥太郎
世界:楠大典
オヤブン:古川登志夫
八百:東地宏樹
ヘボピー:中井和哉
両国:チョー
チャーシュー:四宮豪
テル:成田剣
デカ:松山鷹志
ユキ:豊口めぐみ
草波勝:堀秀行
イコ:小島幸子
志乃:釘宮理恵
成沢:屋良有作
- 342 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:50:47 ID:???
- 確かに再アニメ化はありだな。
寺田農の草波も悪くなかったな
- 343 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 21:56:25 ID:???
- 飛葉 石川遼(ハンカチでもおk)
両国 爆笑田中
八百 阿部ちゃん
親分 山本太郎
ヘボピー 朝青龍
ユキ エリカ】様
チャーシュー ↑の亭主
世界 室伏アニキ
草波 オードリー春日
イコ 浅田真央
しのべー 子供店長(女装)
- 344 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 22:21:26 ID:???
- だから両国は「えなり」だって
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan025913.jpg
- 345 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:56:36 ID:???
- ゴルフの上手そうな両国だな
- 346 :愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 15:16:28 ID:vggczKn6
- 「W7」かなり丁寧に描いてるな(たまに雑な絵が混じるが・・)。
いいアシでも雇ったか
- 347 :愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 01:13:28 ID:???
- ワイルド7のアシのことヨ
- 348 :愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:06:48 ID:???
- アシを切ろうとしたのか。
- 349 :愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:46:28 ID:???
- バイクのうしろ乗るのにアシがいるかよ
- 350 :愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:56:59 ID:???
- Q 望月先生、「俺の新撰組」はいつ完結するの?
A 和田慎二の野郎が「あさぎ色の伝説」を完結させると云うなら考えよう。
- 351 :愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 14:52:57 ID:???
- すぎむらしんいちの「ディアスポリス」が終了した。
すぎむら先生、いっその事ワイルドのトリビュートを連載にしてくれ。
- 352 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 16:43:17 ID:???
- >>350
水島新司の野郎がドカベンとあぶさんを終わらせると謂うなら考えよう。
- 353 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 18:46:54 ID:???
- >>352
あぶさんはつい最近、現役を引退したぞ
これからはコーチか監督になるだろうな
- 354 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 19:16:20 ID:???
- 奇跡の現役復帰がないと誰が保証できる?>あぶさん
つか、誰か保証してクレ
- 355 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 19:16:20 ID:???
- >>353
しばらくあぶさんは仕事に就かず、日本中をぶらぶらさせるそうだw
- 356 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 20:17:04 ID:???
- 次週であぶさんが路地裏をあるいている子供を救ってダンプカーで跳ねられて死にます
- 357 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 21:36:45 ID:???
- 物干し竿に酒しぶきの無いあぶさんに意味があるのかな……
それにしても「水島新司」って、今思いついたような名前だよなw
- 358 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:39:33 ID:???
- トリビュート、またチャーシューの出番なし。
オリジナルのキャラなのに、ここまで不遇なキャラって、
他にいるのかな?
いくら「最初はひとりずつ死なせる予定だった」けど、
「描いているうちに愛着が出て、死なせられなかった」
みたいな感じだったけど。
- 359 :愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 02:06:17 ID:???
- ワイルド7の原作にミッキーと一緒に水島新司先生も出てるよね。
- 360 :愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 02:29:59 ID:???
- ガラスの城でユニット組んでたな
- 361 :愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:25:11 ID:???
- >>359
コルセットで治療するお医者さんですね
- 362 :愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:54:46 ID:???
- JAのミサイル事件で冒頭2ページを水島先生が描いているな
- 363 :愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:45:42 ID:???
- 最初コードネームだったの?と思ったが、そういうことかと思わせられて思わずニヤリ
ただ、神崎にワイルド描かせると、レイープされまくった後の死体とか平気で出して
読む度に鬱にさせられそうだ。
- 364 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 01:58:07 ID:???
- W7読んだけど、う〜ん
飛葉や草波はどうしても、あの年で書きたいのか
続編になる度に、メンバーの質が下がるけど、これスゲーな
- 365 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:09:59 ID:???
- 使い捨ての紙皿や紙コップじゃご馳走も台無し
- 366 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 08:17:42 ID:???
- >>362
画風が全然違うのな。似顔がちゃんと似てたり。
- 367 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 09:02:41 ID:???
- >>364
今の望月三起也に果たしてワイルド7以外一体何が出来ると言うんだよ……
もう歳なんだから抛って措いてやれって。
- 368 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 12:32:10 ID:???
- >>358
オリジナルでも見せ場なんかないじゃん……
OVA版の「本業は薬物の製造業者で、表商売の中華屋ではそのクスリを料理にマゼマゼしてました」っていう
後付設定はアリだと思ったよ
- 369 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 13:57:00 ID:???
- >>368
採算が採れそうにない設定だなw
- 370 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:31:42 ID:???
- トリビュート第4弾 神崎将臣版ワイルド
残念な事に八百の銃が何故かワルサーP38なんだよね。
ここはきちんと陸式南部にして欲しかったぞ、細かいチャチャ入れて申し訳ないね。
- 371 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 22:03:04 ID:???
- いや、ワイルドのトリビュートの場合、そこは大事。
優先度1位 拳銃
2位 バイク
3位 女のケツ
- 372 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 22:10:06 ID:???
- ぜひトリビュート版でデカさんと奥さんのオハギの件を描いて欲しい
実写版の配役はワイルドの制服着こなせれば誰でも良いや
- 373 :愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:18:47 ID:???
- 神崎版、これからコンビニで立ち読みしてくる
しかし付録に全くやる気が感じられない件
- 374 :愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 02:28:56 ID:???
- >>373
同じく!!
エンブレム色変えれば良いってもんじゃねぇ〜んだよ!!
生誕40周年なんだからよ、付録に工夫つけろや!!
- 375 :愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 12:56:55 ID:???
- しかもあのエンブレム、ディテールがダメすぎ…
- 376 :愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 13:21:03 ID:???
- 袋とじでユキ×イコのレズ漫画希望
あるいは、ただのヌード画(実写でコスプレ写真でも可)とかさ
- 377 :愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 19:45:27 ID:???
- >>366
似ているじゃなくて、本当に水島先生が描いた。
ソースは単行本の解説。
- 378 :愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 20:01:43 ID:???
- 二代目がコードネームでオリジナル名を名乗るか。
松本零痔の新宇宙戦艦ヤマトみたいな設定だな。
ワイルド、ジオブリーダーの人に描かせたらいいのに。
あの漫画多分今でも続いてるんだろうけど。あの絵で展開は先生なら
ちょうどバランスがとれて良い塩梅。
- 379 :愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 22:36:31 ID:???
- 今回かなり良かったな。表紙の天然色飛葉のカットもなかなか。
テログループの名前が「緑の狐」なのもイカしてる。
最後まさかチャーシューが、
ニセモノ燃料係の車のジェット燃料のタンクの中に
潜んでいたとは思いもしなかった。
- 380 :愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:03:30 ID:???
- >>377
水島新司が似顔絵を上手に描いているって事。
確か水島自分が登場してたと思うんだが。
線も丁寧でタッチの違いに驚いたのよ。
- 381 :愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 20:16:17 ID:???
- ボコられた飛葉ちゃんが必死に耐える定番パターンは、
このトリビュート企画の中では意外に初めてだったな
飛行機の翼の上をバイクで走るのもらしくていい。
ただ、個人的にユキは神埼絵には合ってないキャラだと思った。
ユキはツリ目がデフォだと思っているので。
- 382 :愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:34:29 ID:???
- 世界はルックスがいいだけで大した活躍した記憶ないんすけど
テルを出してくださいよ
- 383 :愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:15 ID:???
- テルは目がいいだけで大した活躍した記憶ないんすけど
デカ出してくださいよ
- 384 :愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 05:20:18 ID:???
- 運転手のデカは実戦には向いてない。
- 385 :愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 11:15:53 ID:???
- >>381
それは言える
本来のワイルドの女キャラはこう、股がきれ上がってケツがでかくて…時々ブスで
望月作品の女の雰囲気は他の作家が真似て描くのは難しいだろうな
- 386 :愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:09:28 ID:???
- 誰かトリビュートで
緑の墓でションベンまみれの腐れ肉を食うヘボピーを描いてくれないかな?
一番好きなシーン
- 387 :愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:20:28 ID:???
- またおまえか
- 388 :愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:31:24 ID:???
- 初書き込みだが?
他にも好きな人がいるんだろ
- 389 :愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 00:42:13 ID:???
- ディアスポリスが終わった
すぎむらしんいちにご期待ください。
- 390 :愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 23:12:00 ID:???
- >>383
それより折角トリュビュートなんだから、次郎さんと夢の競演とか
やって欲しいなぁ。
- 391 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 14:25:28 ID:???
- 飛びます飛びます…!
- 392 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:07:04 ID:???
- それは二郎さんだ
- 393 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:57:31 ID:???
- なぜ誰もワニおばさん復讐編を描かないんだろう…
- 394 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:33:40 ID:???
- 八百が小便を漏らすところを是非!
- 395 :愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:50:55 ID:???
- オヤブンが大便を漏らすところも是非!
- 396 :愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:12:35 ID:???
- ユキとイコが・・・・・以下略
- 397 :愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 10:43:48 ID:???
- あんまり きばるのは良くないぜ。
- 398 :愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:47:51 ID:???
- 話題がきたねえなあ
闇クモさんよ
- 399 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 01:02:26 ID:???
- >>393
ワニおばさんよりも
あんな不安定なコロッケマンをどう回収したのか?
神話社長のジェット機ははたして墜落したのか?
等々ツッコミに切りがない…
- 400 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 09:57:40 ID:???
- そしてそのうち考えるのをやめた
- 401 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 12:37:04 ID:???
- >>399
何が「ツッコミ」だよw
そんなことまでイチイチ説明しないとわからないのか?
- 402 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 18:55:05 ID:???
- 地獄の神話の冒頭のなんちゃらいう刑事
飛葉が銛を抜いてから出て来なかった
そんなの毎度のことじゃん
- 403 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:00:06 ID:???
- あの刑事にはしびれた。もっと出演して欲しかった。
- 404 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:08:36 ID:???
- 菊川凱夫?
- 405 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:55:45 ID:???
- そう。両国にキクさんとか呼ばれてるし。
- 406 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 02:36:22 ID:???
- ぐぐると名前の元ネタがわかる。多分顔も似せたつもり。
- 407 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 09:30:44 ID:???
- >>402
あれ?
菊川刑事は、その後も草波を追い回して登場してなかったっけ?
浅田美代子のファンとか言ってたのも、飛葉が銛を抜いた後の場面だったはず。
- 408 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 12:08:17 ID:???
- そうだっけ
飛葉が水族館に行った後草波に会って、以後行方不明か
手元に本がないから
- 409 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 12:49:39 ID:???
- その後元次カが死ぬまでトレーラーを追いかけ回してましたよ
買収された知事に邪魔されて巻かれたり
ウソの航空写真にだまされたりで
逃げられっぱなしだったけどw
- 410 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:01:00 ID:???
- 神話社長、始末するのはいいが外国にえらい迷惑かけてるよね。
事故処理大変そうだ
- 411 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:33:04 ID:???
- 領空侵犯して撃墜されてそう
- 412 :愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:53:08 ID:???
- パイロットが脱出したのは飛葉がバイクでちょいと行けるあたりだから
国外へでる前に墜落するような気がする。燃料満タンになんかしてないだろうし。
- 413 :愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 08:35:04 ID:???
- そもそも奴らは標的を処刑するためなら周りの迷惑なんか考えちゃいないんだ。
巻き込まれたくないもんだよな。
奴らが来たなら戸を閉めろ、爆音したなら身を伏せろだよ。
- 414 :愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 14:56:01 ID:???
- 女ワイルド読んだ
なんだろう、この残念感
- 415 :愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:46:24 ID:???
- 東京スポーツに特撮ワイルドの世界の話が載ってたな。
娘さんが芸能界にいるとか。
特撮ってモヒカンなんてキャラがいたんだね。チャーシューもちゃんと
いたんだろうか。チャーシュー思いっきり無視だもんな
- 416 :愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:54:38 ID:???
- >>415
ちゃんといる。
ただし見た目が両国だけどね!
- 417 :愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 23:09:25 ID:???
- 自分なりの解釈で描きました(^ー^)ニコッ
- 418 :愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 01:00:20 ID:???
- つか山口に期待する方が間違ってる。
- 419 :愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 20:33:57 ID:???
- うーん山口最低だろう。ワイルドに対する愛情が一片も感じられなかった。
ユキがSEXしちゃだめ。ワイルドのメンバーになった時点で死を覚悟している。
- 420 :愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 22:21:12 ID:???
- 大学の漫研発行の同人誌を読んでるようだった
- 421 :愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 23:29:22 ID:???
- トリビュートはンと1回目だけだった(過去形)
- 422 :愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 23:50:20 ID:???
- 次は誰だっけ?
立ち読みで十分だなほんと
- 423 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 10:54:55 ID:???
- SEXシーンは毎回必ず入れろと編集が言ってる
かもしれない。
- 424 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:13:06 ID:???
- うーん。ユキもだけど、何より飛葉が違うよな。
任務中にゃ殺しても生き返るような責任感の塊だぜ。
カッコつけのために手前の命を運で試す訳がない。
あとはホレ、なんだ。
やっぱり童貞なんじゃないかな根本的にワイルドの連中は。
- 425 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 19:59:45 ID:???
- >>424さんに全面的に同意。
あと、童貞なのは山口かつみ本人かも?
少なくとも、騎上位でセックスした経験はないのでは?
だってユキのセリフが不自然だよねw
- 426 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 20:59:25 ID:???
- 根本的にワイルドを理解してない。
エロい格好はしても一線は越えないのがワイルドだと思う。
八百は女遊びが激しそうなイメージ。あとは多分モテない?
- 427 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 21:39:32 ID:???
- >>426
飛葉は別として、八百は劇中でもモテてたね。
オヤブンは自称では女性口説くの得意みたいなこと言ってただけだしw
両国は一応、そっくりな彼女とデートしてる場面があった。
あとは、木奈にダマされたヘボピー他、女っ気なし。
意外にデカが若い頃はブイブイ言わせてた(死語)なんてことは…
- 428 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:01:50 ID:???
- 「超高層の対決」で、イギリスの女の子に英語教わったと言ってたのは
いわゆるピロートークのことでしょ
それはそうと、今回あれをやらせるためだけに
リボルバー持たせたのか?
- 429 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:20:05 ID:???
- あぁ、そういや女関係の描写があるメンバーも結構いたね。
でも草波さんはきっと童貞。いや勘だが。
- 430 :愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:58:06 ID:???
- >>429
>草波童貞説
うん。
イコが自分のいる方向を凝視していただけで、
「私もまんざら…」
なんて勘違いしていたあたり、
普段はあまり女性に縁がなくて、
自分でも、あまりモテないという自覚があったのかもしれないね。
- 431 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 00:19:52 ID:???
- 飛葉ちゃんは永遠に童貞だ
- 432 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 00:52:04 ID:???
- 飛葉ちゃんと草波さんとの間にしばし見られる、特別なシンパシーの正体ってそれかもね。
茶化す訳じゃなく、共に浮き世を捨てる決意をした者同士、みたいな。
イコについての煮え切らない態度や、エメロンちゃんへの触れ合い方なんかも、飛葉ちゃんなりの哲学があったんじゃなかろうか。
そういう段階を経て、完全に切り捨ててしまったのが草波さん。
「俺の人生に愛はいらない」ってな感じでサ。
やっぱりヒーローだわな。あの二人。
- 433 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 09:31:43 ID:???
- 草波は息子を見ると30歳くらいで結婚したかな
- 434 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 10:58:44 ID:???
- 自分なりに頑張ったそうだ
http://ameblo.jp/cub-72/entry-10363807160.html
ミッキーも任せる以上は好きにやらせたんだろう
- 435 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:04:30 ID:???
- トリビュート山口版で飛葉ちゃんがロシアン・ルーレットで使用してるリボルバーが左右逆になってるのはワザとか?それとも左利き用拳銃という設定なのかな?
細かい事を言って申し訳無いが…
- 436 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 16:42:54 ID:???
- さっき読んだが、ユキと飛葉ちゃんの交尾はありえないな。
それ以外の「なぜ、本家ワイルドが登場しなかったか?」の解釈はアリだと思う。
- 437 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:08:27 ID:???
- あれなのかなあ
富野が小説ではアムロとセイラがHしてる描写をしたように
大人の鑑賞にも耐えるように改変したつもりなのかな。
ある意味いい度胸してるよな。
- 438 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 19:14:51 ID:???
- もしハリウッド版とか、Vシネマ版だったら、飛葉はヤリまくってた気がする。
- 439 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 20:29:06 ID:???
- そんな飛葉ちゃん見たくねえよ
- 440 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 20:33:53 ID:???
- >>429
ロゼ5に息子らしき奴が出てくるぞ。
- 441 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 21:54:13 ID:???
- 少なくとも家庭より仕事!だろうな草波の場合。
無論結婚も政略云々のイメージ
- 442 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:07:48 ID:???
- 女ワイルドに甘かったところを見ると、かなりのスケベですぜ。
- 443 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:46:07 ID:???
- 読んでないが、今回はむしろ読まなくて良かった感じ?
ワイルドにはお色気はアリだがエロはないわな…
飛葉ちゃんは童貞だろ。絶対。
- 444 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:51:15 ID:???
- 多分、バイク漫画描いてたから描かされただけで、ワイルドのことなんか好きじゃないんだろ
ファンだったら絶対にあんなゲスなシーンは描かない
山口本人の「自分なりに精一杯やらせていただきます」がコレなんだろ
しかし、銃も下手だな
左にスイングアウトするリボルバーなんか、まず見ないぞ
- 445 :愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:01:38 ID:???
- ワイルドは固い絆の戦友てイメージだからメンバー同士で肉体関係あるってのはね…
それに何か原作模写しただけな感じだし
ファンでもないなら無理して引き受けなくても良かったのにね
- 446 :444:2009/11/12(木) 23:23:01 ID:F5PrOOgU
- >>444
×左にスイングアウト
○右にスイングアウト
- 447 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:19:34 ID:???
- ていうか、飛葉って女王が死んだ時はまだ入院中じゃなかった?
- 448 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:20:52 ID:???
- 「誘拐のおきて」終盤で、八百以外処刑されるまえのどんちゃん騒ぎにて、
オヤブンが世界に向かって「奥さん元気?お子さんは?」
っていってるのを信じるのなら、世界妻帯者は確定かな。
つか無印の頃は飛葉は喫煙なんかしねぇ。
- 449 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 02:30:55 ID:???
- 少しフォロー入れとくと、
飛葉は古風なタイプの硬派な不良だからな。
それを山口は自分の解釈で、今風のワルな青年としての飛葉を描こうとしてスベッたんじゃないかな。
- 450 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 08:10:43 ID:???
- 魔像の十字路で
「アレも一応、女だからな」→「私はカヨワイ女よ」→ホッ
この会話が飛葉ちゃんとユキの関係を十分に表現してると思う。
新解釈で描くとしても暗喩に留めて臭わせるくらいがいいと思う。
- 451 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 12:08:25 ID:???
- 山口の気持ちも分かってやれよ。
この内容じゃエロでも入れないと掲載できなかったんだろうよ。
- 452 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 16:35:06 ID:???
- たしかにあの画力じゃエロに逃げるしかネエよな
- 453 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 17:26:12 ID:???
- 八百とあの看護婦のセックルシ-ン描けよ。俺は見たくないけど。
- 454 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 18:40:15 ID:RbM0HZgg
- こんなに絵が下手でも漫画家になれるのか…
- 455 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 19:03:52 ID:???
- うまいほうだろ。
- 456 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 19:06:09 ID:???
- 散々言われてたけど小林まことの方が楽しめた
まぁ、小林は「マイケル(ネコ)」でワイルドを描くべきだったと思ったけど
マイケル→飛葉ちゃん
ニャジラ→ヘボピー
- 457 :愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 20:10:49 ID:???
- ほんとは「愛気」のITSUTOSHIに頼みたかったが多忙だったんだろう
他社のスター作家の小林と山口じゃ仕事の重みが違うんだけどわかってないね
- 458 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 00:15:31 ID:???
- 「ネオデビルマン」で黒田硫黄作品がそうだったようにトリビュート物でも
意外な傑作とか出そうなもんなんだけどな・・・。
まぁ、すぎむらしんいちには異常なまでに期待はしているが。
- 459 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 00:42:02 ID:???
- サムライダーのイメージでバイク騎士なんだろうか?
- 460 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:59:19 ID:???
- 俺は寧ろ、いっそがぁさんに描かせてみたいね。
- 461 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:54:59 ID:lj5nKb/r
- それだけは勘弁
- 462 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:03:44 ID:???
- 次は水木しげる先生で
- 463 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:25:25 ID:???
- 俺は竹本泉を推す
- 464 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:37:12 ID:???
- 俺は山口貴由だな
- 465 :愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:50:33 ID:???
- >>464
親分が内臓ぶちまけながら闘って、飛葉ちゃんたちを逃がす
- 466 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 00:32:58 ID:???
- 谷口ジローがいいな
- 467 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 01:22:14 ID:???
- さいとうたかお
- 468 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 01:24:21 ID:???
- 藤原芳秀先生。
- 469 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 02:09:38 ID:???
- たかしげ宙
- 470 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 02:15:42 ID:???
- 九里一平
- 471 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 02:29:33 ID:???
- 市橋の顔を整形してワイルドメンバーに入れるってアリ?ナシ?
- 472 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 06:00:56 ID:???
- 島本+富士鷹
- 473 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 06:15:19 ID:???
- 吉田聡が入ってないのはヤングキングと確執があるから?
輪蛇はもろワイルド7リスペクトって感じだけど…
- 474 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 08:25:51 ID:???
- これらを纏めた単行本を出す予定なんだろうけど、今のところビミョーだな。
御本人が一作描いてくれりゃ買うんだが…
- 475 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 10:03:49 ID:???
- いのまところ東本版と三歩譲って神埼版だけでいいな
- 476 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 15:38:52 ID:???
- 東本だけで企画を終わらせておけばよかったのに。
- 477 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 16:05:53 ID:???
- 買わせたあとでそう言わせとけばいいと考えていたとしたら
- 478 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 18:09:53 ID:???
- >>475
神崎版は、2代目とか余計な事を言い出さなければ、
普通だった
- 479 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:44:00 ID:???
- 次号は秋本治と対談か
さすがにトリビュート参加は無理だよなあ・・・
- 480 :愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 23:59:34 ID:???
- ジャンプの契約があるからなぁ。
ということで、
ここでまさかのジャンプ誌上にトリビュート掲載。
1ページ目のタイトルをこち亀で最初と最後に両さん出して、
間は全部ワイルド。
- 481 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 00:29:17 ID:???
- >>479
自分のこち亀連載記念は他誌の漫画家もひっぱりこんでおいて、そりゃねぇだろ。
このグダグダトリビュートをキッチリ締めるためにも秋本治のワイルドを希望する。
飛葉ちゃんVS本田くんのバイク対決
ユキVS麗子のセクシー対決
八百VS中川のプレイボーイ対決
両国VS寺井の地味眼鏡対決
親分VS戸塚のヤクザ対決
ヘボピーVS両さんの喧嘩対決
草波VS大原部長のイヤミ対決
- 482 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 06:27:29 ID:???
- それは読んでみたい
最後のイヤミ対決は特に
- 483 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 12:34:17 ID:???
- 2代目というのは、続きが何話か続くのなら、良い展開になった気もする。
あと、一代目とはいわずに初代と言った方がカッコよかった。
- 484 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 20:40:08 ID:???
- 秋本にやらせたらまたワルイド7が出てくるぞ
- 485 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 21:49:56 ID:???
- >>471
マジレスすると「ナシ」。
あの事件では死刑に値する程の判決が彼に出ることはないでしょ。
仮に出たとしても、ワイルドメンバーの「死刑(相当)」ってのは、
自分よりデカイ存在に立ち向かう侠気がその根底にあるはず。
市橋の事件にそれがあるも思えず。
- 486 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:27:53 ID:???
- ワイルドの初期メンバーを見てみると…
オトキチのリーダー。
ヤクザの親分。
ヒッピーのカリスマ。
サーカス団員。
会社重役。
中華飯店経営者。
プロ野球選手。
…と、ある程度以上には集団行動に馴れている連中ばかり。
これはつまり、ワルの中にも仁義が求められてたってことじゃないかな。
私利私欲私怨で犯罪を侵したあげく逃げ隠れするような悪党は、ワイルドには必要ない。
- 487 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:54:06 ID:???
- >>481
やっぱりテルとデカは出てこないんだな…。
- 488 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 02:39:14 ID:???
- >>485
ちょっとワイルドを過大評価してないか?
両国:爆弾魔、チャーシュー:毒殺犯、ヘボピー:米軍基地襲撃は死刑相当かもしれないが、
親分:ヤクザ、飛葉ちゃん:暴走族は死刑まではないだろ、ましてや八百は野球八百長だぞ。
市橋より両国やチャーシューのほうが凶悪犯。
- 489 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 08:28:18 ID:???
- 成澤が飛葉の罪状見てビビるシーンを見るに、単なる族のリーダーって訳ではないでしょ
殺人も含め、あらゆる犯罪を日常的にやってたとしか
- 490 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 08:49:30 ID:???
- >>489
飛葉ちゃんは元イーグル団のボスだけど、暴走行為の他は、喧嘩とか器物損壊ぐらいじゃないの?
女を集団レイプしたり、覚醒剤を密売したり、カツアゲするなんて飛葉ちゃんには似合わないだろ。
- 491 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 16:11:39 ID:???
- イーグル団の誰かがやったんだろ。
そいつは年老いた母親と二人暮らし……
- 492 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:40:32 ID:???
- 昔の漫画って本当に設定が緩いなあ。
野球賭博で死刑とか今の読者なら2ch祭りだよ。
飛葉ちゃんはレイプはしなかったけど誘拐はしてたんだよな。
そう考えるとかなりの悪党。
あれなのかなあワイルドには教育効果があるのかなあ。
最初はやさぐれてても入隊すると心優しくなる。
せいぜいたまに悪人を処刑するくらいかな。
- 493 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:59:48 ID:???
- 悪党を合法的に殺していいからストレス発散できるようになったんだろ
- 494 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 20:47:12 ID:???
- 野球賭博ってのが時代感じさせるな。黒い霧事件のイメージなんだろう。
八百の催眠術もそれを悪用って設定だったな。
すぐに消えた設定になったけどさ
- 495 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:21:12 ID:???
- 八百は球界追放のあと、裏社会でいろいろやったんだろ
- 496 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:38:59 ID:???
- ヘボピーも基地の件では捕まってないしな。
米軍にもプライドがあるから深追いしなかったんだろう。
その前に飛葉や草波に目をつけられていたんだから別の前科があったのかも。
- 497 :愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 22:26:41 ID:???
- 食い逃げとか覗きとか?
- 498 :愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 12:25:42 ID:???
- >>491
それだ
ミッキー本人かあんた
- 499 :愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:55:02 ID:???
- 結婚詐欺で何人も男を殺している35歳のデブ女は女ワイルド入りできますか?
- 500 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:07:30 ID:???
- >>488
まあ「死刑」相当の方が大きな評価=偉いのかどうかはアレだけどw
基本的には俺らは死刑に値する極悪人だった(デカ除く)みたいなこと、
ワイルドたちが自称してたからさ。
488の言うようなことは読んでて自分も疑問には思ってたw
言いたいのは犯した犯罪の凶悪さ、刑の軽重云々じゃなくて、その「質」ね。
なんか分かるでしょ? 胆力っつうか、肝っ玉つうか、そういうアレ。
で、両国、チャーシューは……無辜の女子供を虐殺したんだっけ?
その辺、実はよく知らないんだがw;
- 501 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 04:11:35 ID:TN9XehWD
- 非合法的な正義を掲げながらも、過剰防衛過ぎてたのではなかろうか!?
そーゆー所が、草波の目に止まり
『悪には悪を!!(無慈悲な)』のワイルド7の一員に迎えられたのでは
- 502 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 11:48:45 ID:???
- 草波の当初の腹づもりでは「共倒れで全然OK」だったが、
リーダーに選んだ飛葉が実は好漢で、ヘボピー以降の人選には
飛葉の意見も入っているので単純な悪党にはなっていないのではないだろうか。
メンバーが自分たちは死刑になってもおかしくないと思っているのは
多分に草波の初期洗脳が効きすぎているんではないだろうか。
- 503 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 12:37:23 ID:???
- 当時は死刑囚ってのがインパクトあったんだよなあ
で、何をやると死刑かはまあアイマイで、悪いことしたやつ=死刑みたいな
- 504 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 13:55:38 ID:???
- >>503
がきデカかよw
- 505 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:13:15 ID:???
- オヤブンなんかはクソみたいな理由で脅迫され、無理矢理引っ張ってこられたんだよな。
余罪はあるか知らんが、少なくとも死刑になる程のもんじゃなかろう。
まぁぶっちゃけ、ワイルドに入った時点で死刑執行中みたいなもんではあるがな。
- 506 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:03:42 ID:???
- 世界は犯罪者じゃないよな
- 507 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 17:30:38 ID:???
- 昔のサーカスは人買いだったから
世界は幼女売買にでも加担したんじゃないか
世界「ふふふこの髭が女には堪らんのよ」
草波「ふ、ふ、不潔だ。お前なんか・・・いやなんでもない・・」
その後草波の作戦ミスで世界とチャーシューが死んだのは偶然だと信じたい。
飛葉ちゃんは童貞ゆえに最後まで生き残ったと感じるのは私だけだろうか
- 508 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:15:53 ID:???
- 兄貴は自衛隊幹部なのに弟は幼女売買かい
- 509 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 19:11:06 ID:???
- >>508
やっぱり兄貴のコネにゅうたいかね?
- 510 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 19:53:01 ID:???
- >>505
クソみたいな理由というか文字通りクソで脅迫でしたな
- 511 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:46 ID:???
- 共にサーカスで暮らす中のよい兄弟であったがある事件をきっかけに
弟は裏社会へ
兄は自衛隊へと別々の人生を歩むこととなった
というワイルド世界編を読みたいぜ
世界って親分より年上だよね、きっと
- 512 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 21:41:01 ID:???
- オヤブンは予科練出身だぜ
- 513 :愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 21:41:12 ID:mBlT+qE9
- >>507
あれは二人の判断ミスなんじゃないか?
あんな格好じゃ相手も不審に感じるだろ
- 514 :愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 16:48:49 ID:???
- 世界の罪状について。
サーカス中、空中ブランコの最中に投げナイフで観客席の男性を暗殺するシーンを見た気がする。
徳間のアニメだったかなー。
でもミッキーが描いた物じゃでないなら非公式かな。
- 515 :愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 16:55:21 ID:???
- 文庫本のオヤブンだと罪状はもっといっぱい。
- 516 :愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:21:31 ID:???
- ウンコもらしによる環境破壊罪だけじゃないの?
- 517 :愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:26:25 ID:???
- 巻きグソが形状を保持したまま下着とズボンを通過して足元に転がるなんて生半可なことじゃないからな。
そっちの線が怪しい。
- 518 :愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:30:24 ID:???
- しかし、オヤブンと言えば脱糞というイメージがついちまったな。
- 519 :愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 03:17:38 ID:???
- 草波の冷徹さが伝わってくるぜ
- 520 :愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 03:44:58 ID:???
- 実写版のワイルド7のDVD初めて見てるが、原作と多少タッチが違うけど面白いな。
川津祐介の草波も良い味出てる。
ブラックスパイダーの設定にはミッキーも関わったのかな?
- 521 :愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 14:58:39 ID:???
- 空のおとしものという脱糞アニメがあるんだが
そのEDは毎回懐メロを起用している。
今週はなんとワイルド7だった。
内容は未だ見てないがEDではサバイバルゲームをしてた。
まあ見る間でもない糞アニメだからお勧めしないが興味があればどうぞ
- 522 :愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:27:14 ID:???
- >>521
ググったが、絶対に見る事はないアニメだと思った。
- 523 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:09 ID:???
- パンツのエンディングで海外を震撼させたアレかァ。
ちなみにワイルドのエンディングは何話ですか?
- 524 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 16:57:24 ID:???
- 8話みたいだ、youtubeにあった
あと1話早ければ丁度だったんだがな
- 525 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:36:17 ID:???
- 今日は何の日ふっふぅーハイジャック防止法成立
飛行機へ簡単に銃持ち込み、マンガだからって気にしてなかったけど
よど号事件の頃って手荷物検査なし、ハイジャック犯を処罰する法律もなかったんだね
- 526 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:11:27 ID:???
- 誘拐の掟の古産国/新産国って地理的にはどのあたりだったんだろう?
- 527 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:15:08 ID:???
- 韓国・北朝鮮あたりでは?
- 528 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:28:18 ID:???
- >今日は何の日ふっふぅー
フェンスとか飛行機とかの絵ヅラにデジャヴュがあったw
しっかし、団塊どもはエロ漫画で性犯罪が増えるとか
ゲームでゲーム脳がとか言いたがるくせに、
『あしたのジョー』で極左が増えたとは言わねえんだなw
いや、ウヨは嫌いなんだけどさ。
- 529 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:16 ID:???
- 国連加盟前の中華人民共和国とアメリカでしょ。
- 530 :愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:47:00 ID:???
- >>528
ボクシング漫画だもん。増えたのはボクサー志望者だろ。
ワイルド読んでいたからって警官になったり人殺しになった奴はいないだろ
- 531 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:00:48 ID:???
- よど号のハイジャッカーはあしたのジョーを名乗ったんだろ。
梶原は左とは正反対側だと思うんだけど。
- 532 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:24:13 ID:???
- 御大と秋元引っ張り出すなら、もう少し中身のある対談をお願いしたかったDeath
で、何あの女?
- 533 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:29:37 ID:???
- なんだ秋本は作画無しか
大都社はケチだな
- 534 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 01:06:00 ID:???
- >>524
サンキュー。見た。かなり丁寧に作ってあった。
- 535 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 02:12:52 ID:???
- 「我々はあしたのジョーである」という謎かけめいたメッセージを
解読できた人がある程度いた、ということがむしろ驚き。
- 536 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 08:15:57 ID:???
- 漫画のタイトルだということは誰でも知ってたと思うけど
- 537 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 11:58:25 ID:???
- ガンダム板なんかでも出てるフレーズだしね。
- 538 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:01:38 ID:???
- >>535
連載中にキャラの葬儀が行われるくらい人気があった
昔の人は今の人より新聞読んでるし大人でも知ってた人は多いと思う
- 539 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:14:47 ID:???
- >>538
ネットどころか携帯も無い時代で
テレビと紙媒体だけが情報源の時代
漫画誌もマガジン・サンデー時代だったしな
いまなんか、情報源や漫画雑誌が多すぎて全て目を通すなんてできない
- 540 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 15:03:54 ID:???
- 昨日のテレビでは「われわれは…」を「ジョーのように燃え尽きるまで戦う者である」
と解釈していたけど、よど号事件のときジョーは力石は死んでテンプルを攻撃できない
スランプに落ち込んでいるか、そこから復帰したくらいで、まだ燃え尽きてなかった
んじゃなかったか?
- 541 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 16:08:31 ID:???
- >『あしたのジョー』で極左が増えた
別にジョーがオルグした訳じゃないしな
ところで極左を「極度に左翼」みたいな意味だと思ってるならそれは間違いだ
- 542 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 18:17:50 ID:???
- あしたのジョーや巨人の星のパロディは少し前までテレビでもよく見た。
ワイルド7のパロディなんて何年ぶりだろう。
たまにマンガ雑誌でそれらしきものを見ただけのような。
- 543 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:58:45 ID:???
- そりゃまあ、あしたのジョーや巨人の星は知らない人の方が少ないくらいだし
有名テレビアニメのならばこそ、テレビでパロが成立する。
ワイルドは漫画メディアではよく知られていてもテレビドラマは知る人ぞ知るという
存在だから漫画でないとパロにならないんだろう。
もっともこのごろはオマージュと言わないと間違いってことらしいぞ。
- 544 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:02:44 ID:???
- >>541
ちがうの?
- 545 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:05:24 ID:???
- >>540
ジョーの鑑別所仲間に「ゲリラ」って奴がいて、
出所後にジョーと再会して革命運動に勧誘するけど
ジョーはボクシングを選ぶという話しがある
- 546 :愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:15:46 ID:???
- 燃え尽きるまで戦ったり、
殴られても殴られても立ち上がって立ち向かうジョーの試合はほとんど負け試合だって
豊福きこうの本に書いてあったな。
- 547 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:11:31 ID:???
- チャーシューの場合は、あれでいいんですよ。
- 548 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:30:55 ID:???
- 俺って融通のきかないほうでね。
それを世間じゃ何ていう?
- 549 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 09:51:05 ID:???
- ドキューン
- 550 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 12:39:13 ID:???
- 対談イマイチだったなあ
秋本氏は呼ばれて楽しかっただろうけどね
あとネーチャンが居る意味が分からん
- 551 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 13:08:23 ID:???
- >>549
そんなあだ名のメンバーはいやだな
- 552 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 13:21:05 ID:???
- じゃあ「ラップ」なんて気恥ずかしい あだ名はありなのか?
- 553 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:27:23 ID:???
- 「終電」なんてのもなんだかなあ
- 554 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 21:12:44 ID:???
- 「はんぺん」は「チャーシュー」以来の食い物あだ名?
- 555 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 22:22:27 ID:???
- ケツネウロンの館長さん ゴーゴーゴー
- 556 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:41:42 ID:???
- シラズマンはウナギマンになるのだ
- 557 :愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 12:01:05 ID:???
- そしてウナギマンはカバヤキングへ!
つか、>>556は逆じゃんw
なぜかウナギマンからシラズマンへ幼形退行する腰砕けヒーローなんだよ、アレw
論理よりもあくまで駄洒落のゴロを優先するのがミッキーらしいと言えばらしい。
(サナギマン=シラズマン/イナズマン=シラズマン)
- 558 :557:2009/11/28(土) 12:02:32 ID:???
- ×(サナギマン=シラズマン/イナズマン=シラズマン)
○(サナギマン=ウナギマン/イナズマン=シラズマン)
失礼しました
- 559 :愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:52:09 ID:???
- 秋本、絵ぐらい描けよ・・・漫画家だろ?
- 560 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 03:48:21 ID:???
- キミは奇乳のユキやイコがみたいのかね・・・?
- 561 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 04:04:08 ID:???
- >>560
秋本の巨乳化はひどいもんだよな
女が麗子だけの時代が「派出所」の絶頂期だった
- 562 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 09:56:43 ID:???
- 派出所って何?
- 563 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:04:07 ID:???
- 「秋本」が誰か知らないのか?
- 564 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:32:20 ID:???
- 「こち亀」の存在は知ってる。
ほとんど読んだことないけど。
そうじゃなくて、「交番」と「駐在所」の違いは聞いたことあるんだけど「派出所」のことがよくわからない。
調べてみたら「警備派出所」のことはわかったんだけど、それとは違うようだし…
- 565 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:11 ID:???
- 交番の昔の正式名称が派出所
- 566 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 12:46:56 ID:???
- そうなの?大昔のマンガをよく読むんだが、「交番」がよく出てくるんで昔からある名称だと思ってた。
- 567 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:02:41 ID:???
- 説明してもムダだな…
- 568 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:25:51 ID:???
- いや待て、いきなり撃つのは勘弁してくれ、理解したから…
つまりオレが読んだ復刻版は若い読者にもわかるように「派出所」を「交番」に差し替えたってことだよな?
- 569 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:33:57 ID:???
- バ ン!!
- 570 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:31:30 ID:???
- あれ?ジャンプじゃ「交番に」変わったあとにまた「派出所」に戻ったと思ってたけど、今は「交番」?
- 571 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:44:36 ID:???
- 「交番」は昔から通称として定着していたんだよ
- 572 :優しい名無しJJ:2009/11/29(日) 16:53:42 ID:???
- しかし何故望月先生はワイルド7にばかり固執するんですかね?
早く土方歳三の最期を描いてくれないと……面倒な過程は此の際端折っても構わないから。
- 573 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 18:00:16 ID:???
- 時代劇専門コミック雑誌が結構出てるんだから、依頼がありそうなもんだがな。
- 574 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 21:56:38 ID:???
- >>566
マジで「派出所」って言葉を知らない奴がいるんだ?
「交番」に変わる時、秋本も悩んだ末に「派出所」のままにする事にしたけど、
その後アニメ化などで「こち亀」って呼ぶのが定着して益々風化した。
- 575 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:02:17 ID:???
- >>573
単に望月先生が新撰組描いてる事の知名度が低いだけじゃないか?
- 576 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:24:41 ID:???
- >>575
時代劇専門誌をつくったり買ったりするような奴らが知らないとでも?
- 577 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:26:52 ID:???
- 来年の大河が幕末だしタイミング的にはいいよね
- 578 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:55 ID:???
- 明治でしょ。新撰組がらみじゃ、抜刀隊があるかどうかくらいじゃない。
- 579 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:40:33 ID:???
- >>578
竜馬が行くは幕末だろ
- 580 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 01:07:56 ID:???
- 「竜馬が逝った」なら明治だな
- 581 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 01:08:02 ID:???
- ありゃ?坂の上の雲かと思ってた。
そういや おりょうの風呂場のシーンを水戸っぽく、いや由美かおる っぽく
やるとか やらないとかの記事を見たような。
- 582 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 02:38:07 ID:???
- 望月新撰組の原田は馬賊になりそうだな
- 583 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 08:16:02 ID:???
- 坂の上の雲は日曜8時だが大河じゃない
- 584 :愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:27:42 ID:BgRLQWqL
- そういや、昔「坂の上の雲」を「板の上の雲」って言ってた奴がいたな。
- 585 :愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 07:08:14 ID:???
- 「板の上」なら「雲丹」だろ。
- 586 :愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 16:58:01 ID:???
- 昔、ライオン丸・マグマ大使・金メダル・山田邦子の
番組のスタジオに貼ってある映画ポスターが
「陽の当たる板道」だった。
- 587 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 02:39:02 ID:???
- 対談で「最初メンバーを随時殺していくつもりだった」に「その話は初めて聞きました」ってのは
何が初めてだったんだろう?と思った。
「2年」という数字が初めてということか。
- 588 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 11:07:22 ID:???
- >>587
メンバーの死に方を早くから考えていたことだろ
- 589 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 15:28:01 ID:???
- たしかにチャーシューは焼豚にされたし、
世界は宙吊りにされたり、水中大脱出やらされたりしてるなー。
鬼棒の最期も雰囲気は似ている。
でも八百やオヤブン、ヘボピーは当初と違ってるような気がしてならない。
なんとなく、だけど。
- 590 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 16:07:57 ID:???
- 魔像の前半、オヤブンが溺れそうになるシーンで魚がアップになる。
あそこでオヤブンが死ぬ?って思った奴は手を挙げろ。
- 591 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 16:12:00 ID:???
- 時代劇は現代劇より作画が大変でしょ
資料集めも大変だし
やっぱり定期連載してないと常勤スタッフもいないわけだから
水木しげるもアシスタントの存在は正直負担だけれど
いないと自分の思いを作品化出来ないからしかたがないと発言してたな
飛葉のラストを描いたワイルドを最後に残して欲しいものだが。
そこまで潔く決断できるかどうか。死なせたら続編は無いわけだからな。
まあルパン三世の子供が主人公のルパン小僧ってのもあるから描きようはあるけど
- 592 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 16:22:09 ID:???
- まて、ワイルド本編で死んでいると思わなかったのか?
- 593 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 16:56:27 ID:???
- ワイルド本編ではユキのおかげで生きてるとしか受け取れなかったけど
あれで死んでたらそれこそおかしいですよ
- 594 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:50 ID:???
- ユキは自殺だよな
- 595 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:31:28 ID:???
- 秘熊も倒されていないし、草波以外、全滅したと見るのが普通。
いちおう、最終回の時点では飛葉の生死は不明だけど。
だが、飛葉ちゃんが生きていたら、秘熊倒すまで物語は終わらないからね。
ユキの飛び降りで、もしかしたらがいきて、続編の優しい鷲に繋がったけど。
あれも最後は玉砕ぽいんだよな。
- 596 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:41:04 ID:???
- 受け取り方って十人十色だよな
おれは優しい鷲だけが続編であとのはパラレルだと勝手に思ってるw
- 597 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 19:13:07 ID:???
- とくに王子様。
- 598 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 18:33:09 ID:???
- まぁ中村主水みたいなもんだよな。
八丁堀も死んだと思や生きてるし、畜生憐れみの令に困ってたかと思や坂本竜馬と野球してるし。
死んだり生きたりしながら色々な時代に現れて巨悪をズドン、これで良いじゃない。
- 599 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:47:23 ID:???
- 服部半蔵と同じで初代とか2代目とかいるんだよ
- 600 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:02 ID:???
- >533
それ何て神崎版?
- 601 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:11:44 ID:???
- 間違えた。600は>599ね。
- 602 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:05:16 ID:pvjXlE0L
- まあ、色々と考えたり空想したりとかできるから、やっぱりワイルド7はいいな。
- 603 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:42:37 ID:???
- おいしいおはぎにほかほかうどん
外道の退治を待ってるだろな
- 604 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:55:15 ID:???
- 長編連載物で矛盾が生じない作品なんてまず無い。
単行本になるとき修正する作家は結構いる。
それが悪いとは言わんが、ワイルドはオリジナルのままであってほしいんだな。
- 605 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:19:50 ID:???
- >>604
ワイルドの場合、長期じゃなくてシリーズの中で矛盾がでちゃうだろ
- 606 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:40:38 ID:???
- 無印でイコの身代わりで生き残る
↓
優しい鷲で秘熊を倒す
↓
記憶喪失
↓
新・続新以降
って時間軸だとばかり思ってて、
飛葉が死んだなんて微塵にも思わなかったな。
- 607 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:41:40 ID:???
- イコじゃなくてユキだな。
- 608 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 01:03:16 ID:???
- 優しい鷲では7人中5人がただの一般人だし、
敵の目を引きつけるためだけの囮部隊だし、
状況としてはかなり分が悪いよな。
秘熊は、劇中語られていた襲撃チームのミッションが成功して倒されたんじゃないかと妄想。
世界兄以下素人チームは当然全滅、かろうじて飛葉一人生き残った段階で秘熊暗殺クーデター成功とか。
- 609 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 12:34:50 ID:???
- >>608
世界兄だけ生き残っているんじゃね?素人じゃないし
あるいは世界3兄弟で未来には世界弟が出てくるとか
- 610 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 16:12:25 ID:???
- 世界兄が画竜点睛になったってのは。
- 611 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 17:01:55 ID:???
- ワイルドの最後は宇宙戦艦ヤマトと同じ発想で男女逆にしただけだから
当然飛葉は生きてなきゃいかん。
沖田艦長『人間は死んだらその魂は何処に行くのかな……何もかも懐かしい』
雪『あらやだ古代君』古代『雪、雪えがったなー』
雪『真夏に雪が降れば優しい鷲は助かるんだ……さようならー』
飛葉『ああ死んだと思ったら心臓が止まってただけで脳死じゃなかった助かった』
ユキと雪偶然とは思えない
- 612 :愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 17:33:45 ID:???
- >>611
そこは「さようならー」
じゃなくて
「さよおなら…」
だぞ
- 613 :愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 16:37:57 ID:???
- >>610
俺は世界の血縁者だと思ってた。
クロスは八百の血縁者。
- 614 :愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 18:49:34 ID:???
- 熱砂の帝王で、飛葉にカラシぶっ掛けられた男は
きっと飛葉と友情を築くものと思っておりました。
- 615 :愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 00:05:23 ID:???
- 俺の左ハンマーの威力を
- 616 :愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 04:15:51 ID:???
- あいつならヘボピーと大食い勝負しても
キレイに食べる。
- 617 :愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 13:37:41 ID:???
- >>613
クロスは最初はカイザーの血縁ぽかったのにな。
- 618 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 19:32:25 ID:???
- まさかクロスが「それでも友だちかよっ」なんて言うキャラになるとは思わなかったw
- 619 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 14:30:44 ID:???
- 水戸とエンゼルのその後について
- 620 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 14:44:18 ID:???
- 劇中で仲がいい描写がほとんど無くていきなり嫁に貰うだとか言い出していて驚いたな
水戸っぽが「俺がリーダーになったら愛人にしてやる」とか言ってたっけ?
- 621 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:19:18 ID:???
- 飛葉ちゃん王子と、
その後を繋ぐミッシングリンクを書いてくれえ。
- 622 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 01:04:26 ID:???
- そもそも、水戸っぽが良くわからないキャラなんだよな。
アイスホッケーやってんだよな?
画竜やクロスはそれなりにエピがあるんだけど。
- 623 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 01:14:34 ID:???
- たいした見せ場も無くビッコになっちまったしな
- 624 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 02:15:39 ID:???
- でも、作者的に思い入れのある感じなんだよな。
水戸っぽは。
- 625 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 02:20:34 ID:???
- 新撰組なんかを書いていたから水戸藩の芹沢とかを彷彿させるキャラにすればよかったのに・・・
- 626 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 04:01:59 ID:???
- 大サブみたくなった。
- 627 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 13:08:03 ID:???
- 時期的にスーパーサブのすぐあとだったし
ミッキーは大サブのキャラが気に入って使ったのでは
- 628 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 16:09:52 ID:???
- クロスくらいしか覚えてない
水戸っぽとエンゼルは言われるまで忘れてた
と書いたら馬力本願とトイレで死んだ金庫破り思い出した
チャーシューとかデカ、テルはすぐ思い出したのにな〜
- 629 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 16:22:13 ID:???
- 新ワイルドのメンバーで、オーディションで補欠だった やさ男の名前が思い出せない。
カニみたいにとんがった髪型で若い奴。たいした活躍が無くて最大の見せ場は、
ゴルファーの殺し屋に追い詰められた時にバイクで強行突破しようとして真っ先に撃たれたこと。
- 630 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 23:32:11 ID:???
- そいつ最後まで名前出てこなかったぞ。
せっかく上記ゴルファー戦の重傷から復帰もして、
兄貴が刑事だってこともカミングアウトしたのに。
- 631 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 23:37:21 ID:???
- >>630
やっぱり名前無しだったかw
それなりにキャラを立てていて何回か出てきたのに名前が無いって変だよね
- 632 :愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 23:56:50 ID:???
- 総司モドキ君も名無しだった
- 633 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:38:35 ID:???
- 総司もどきはいつ出てきたっけ?影が薄くて記憶にない
ワイルドメンバーは基本的に「悪党」じゃないとなぁ・・・
せめて前科者ぐらいにしてほしい
- 634 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 08:57:54 ID:???
- ちびっことか呼ばれてた、輸送ヘリを操縦してた子かな‥?
もしそうだったら新ワイルドの第一章ではなかったかと。
- 635 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 09:26:50 ID:???
- 総司モドキは船内オーディション。
ヘリ操縦はタイで死亡。
- 636 :夏に…名無しは……降った……:2009/12/12(土) 09:35:02 ID:???
- この辺で飛鳥次郎や乗寺飛浪などの設定のリアリティについて語ろうぜ。
- 637 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 13:09:06 ID:???
- 飛鳥次郎がしてたグラサンは当時あったのかね?
半世紀も前の作品とは思えないようなデザインなんだが…
- 638 :愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 17:34:33 ID:???
- スパイの秘密道具としてデザインされたものだからな。
当時は無かったろうが、時代が後から追いついたんでない。
- 639 :愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 08:31:17 ID:???
- サングラスそのものは有ったろうさ
マッカーサーだってサングラスしてた
- 640 :愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 13:26:43 ID:???
- >>639
博識だな。
眼鏡屋にでも転職しちゃどうだ?
- 641 :愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 17:43:56 ID:???
- ようやくとトリビュートが終わったんで、ランク付けでもすっかな
東本 > すぎむら > 神埼 > 土山 > 山口 > 小林
・・・虚しい
見事なマイナスだったな、トリビュート
- 642 :愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 20:00:16 ID:???
- すぎむら最高だった 絵も話もカッコイイ
俺的にはダントツで1位だ
- 643 :愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:03:55 ID:???
- >>641
東本>すぎむら>神埼>>>>土山>>>>小林
ランク 山口>
> 見事なマイナスだったな、トリビュート
激しく同感。
- 644 :愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:45 ID:ZSJyAnwb
- クロサワ好きだぜ、とか自慢する外人をからかったりとか
いかにも飛葉っぽくて良かったな
戦闘がちと物足りんかったが
そして意地でもチャーシューを出さない編集部…
- 645 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 07:29:21 ID:???
- すぎむら版の最初のページで殉職したのがチャーシューだろ。
- 646 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 16:31:10 ID:???
- バイクとモーゼルが世界っぽい雰囲気なんだが…
- 647 :矢野顕子:2009/12/15(火) 19:45:51 ID:???
- ♪チャーシューはいらない
- 648 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 22:08:28 ID:???
- ここまで出番のないチャーシューって…。
「その他の隊員」で名前だけなんですが。
- 649 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 22:51:57 ID:???
- ウーン近いよすぎむら版
他の作家のを読まないで描いてるのか?
退治するは東本がもうやってるし女を囮は神崎がやってる
別の切口ないわけ?
ガラスの城のテレビスタジオ内のカーチェイスとか
地獄の神話の温室の決闘とか
- 650 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 23:23:10 ID:???
- >>646
ユキがいるんだから殉職したのはデカだろ
- 651 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 00:00:18 ID:???
- つうかカイゼル髭生えてるし、どう見ても世界
コンクリートゲリラ事件の後ならユキがいてもおかしくない
チャーシューはほら、マンホールの中にいたから
描きようがなかったんだよ
- 652 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:01:39 ID:???
- たもっさんと一緒に就職セミナーに出てたかもね。
- 653 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:11:30 ID:???
- そういえばネットで連載している最新作ってどうなの?
ぜんぜん話題にならないんだけどおもしろくない?
- 654 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:55:55 ID:???
- ギャンブルフィッシュの絵担当の人が
インタビューの時に少しだけ話題にしてたなぁ。
- 655 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:40:01 ID:???
- 女を拾う(救う)のはありとしても最後のセリフは飛葉ちゃんらしくなかったな
いさーむのキャラがまずまず良かっただけに。
- 656 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:47:47 ID:???
- 活躍もなく無駄死にが普通の新以降に比べたらチャーシューは恵まれている
最初から全員殉職が前提、というあたりミッキーは日本人離れした感覚がある
- 657 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 18:16:29 ID:???
- すぎむらワイルド好評なんだ。絵がやっぱり下手だからイマイチだったなあ。
- 658 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 19:28:27 ID:???
- オヤブンがお茶目だったからよし
- 659 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 01:50:49 ID:???
- しかし飛葉が使ってるのは22口径
ワロス
- 660 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:45:38 ID:???
- >>656
忠臣蔵
- 661 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 14:48:30 ID:???
- 47 Ronin
- 662 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 16:27:00 ID:???
- ベースは七人の侍
- 663 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 16:52:30 ID:???
- すぎむらの絵が下手ってマジで言ってるのか?
同業者としてもすぎむらの巧さは有名。あの人の絵は
誰も真似できない、近づけようともまず輪郭の描線で「真似は無理だ。」と
わかる。コマ割り構図しかり。まあ、好きじゃない人もいるか
好き嫌いは好みの問題だけど、でも絵はかなりのレベルだぞ
- 664 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 18:57:42 ID:IeXZOUqt
- >>659
今リメイクするなら、せめてM9くらいは持ってほしいな〜
- 665 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 19:17:20 ID:???
- >>663
まじで下手だよ。諸星的上手さってのはあるかもしれんが
それは漫画が上手いってことで絵が上手いってのとはまた別だろ。
真似は無理だっていうが島本和彦なら同じ絵を描けるんじゃないかな。
真似出来る人には真似出来る。出来ない人は簡単に天才と思い込んでしまう。
- 666 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 20:06:32 ID:???
- 村枝賢一にも描いてもらいたい。
仮面ライダーSPIRITのクオリティなら熱いワイルドが読めそうだ。
- 667 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 20:35:42 ID:???
- 村枝かあ女に色気があれば最高なんだがなあ
- 668 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:20:13 ID:???
- なんかトリビュート企画まだ続けるつもりらしいけど…
誰得?
- 669 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:29:10 ID:???
- 絶対無理だろうけど、ヒットコミックスつながりで松本零士。
- 670 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:32:28 ID:???
- ジャパッシュ以外なら、どんどんやってもらいたいな。
- 671 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:46:45 ID:???
- オレは663に賛成。
ココはワイルドスレだから望月的絵に価値を置いてる人がいて当然だけど、
漫画絵を漫画から切り離して「絵」として評価することはナンセンスだし、
そういう見方で行っちゃうと、望月より上手い「絵」を描く
美術畑の素人はごろごろいるわけで。
『ワイルド』とのマッチングがどうなのかっつう話ならまだ分かるんだけどね。
あと、島本じゃすぎむら絵は真似は出来ないと思うよw
そっち系統の絵の真似はそんなには上手くない。
- 672 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 10:08:05 ID:???
- そろそろ小沢を処刑してくだちい。
- 673 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 11:09:54 ID:???
- >>672
平和面した鳩も退治してください。
- 674 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 16:44:13 ID:???
- >>668
少なくとも俺は初めてヤンキンを読んだ
- 675 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 21:13:17 ID:???
- 今号のYKなかよし倶楽部、山口かつみ作品への感想が載ってるけど、
見事な提灯記事だな。
ガラスの城では、あのあとマシンガンは偽物、さっそくメンバー殉死と
さんざんなのに。
- 676 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 23:25:00 ID:???
- ワイルドファンには有名な話だが、喜国雅彦氏がガキの頃にワイルド7の感想を少年キングに送ったらかなり改竄されて読者コーナーに載ったとか。
- 677 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 23:35:26 ID:???
- >>674
俺はすぎうらワイルド目当てで買ったが、正直レジに持ってくのが物凄く恥ずかしかった。
おまけにワイルド以外の漫画が一つも面白そうに見えない。
- 678 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 00:18:12 ID:???
- >>677
ケンカとセックスばっかりだもんな
- 679 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 00:40:29 ID:???
- >>677
んなことはない。
すぎうらの褐色女とエロ漫画でオナニーしたぞ。
ところでトリビュートで永井豪はやらないかな?
「まいるど7(セブン)」と競艶が見たい!
- 680 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 01:39:11 ID:???
- みなもと太郎も呼ばなきゃ
- 681 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 04:10:33 ID:???
- 今の豪ちゃんが描いてもなぁ・・・
- 682 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 13:35:27 ID:???
- ワイルド・マイルド・ホモホモか・・・
そういえばパチンコにはなってないのか?
- 683 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 14:12:32 ID:???
- パチスロだけ。台数が少なかったせいかゲーセンでは見かけん。
- 684 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 15:48:40 ID:???
- >「まいるど7(セブン)」
女性キャラにひそかにワイルドの女キャラの名前使われてるんだよなw
- 685 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 16:32:14 ID:???
- ゲーム化は?
- 686 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 23:17:28 ID:???
- 広江礼威に女ワイルドを描かせてみたい。
山口なんかよりよっぽどらしいものができる筈。
- 687 :愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:24 ID:???
- コナミのガンシュー、新宿警察24時の隠しキャラで
きっと飛葉が出てくると思ってました
- 688 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 01:24:38 ID:???
- ミッキーの後を継げる銃オタ作家って誰?
やっぱ園田健一あたり?
- 689 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 02:01:27 ID:???
- テーブルゲームだかシミュレーションゲームだか
ボードゲームが出ていたような。
- 690 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 03:35:28 ID:???
- 寺沢武一にSF風にして描いてもらいたい
- 691 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 08:10:12 ID:???
- いやいや、ここはぜひ泥臭スタイリッシュアクションの大御所・藤原芳秀先生に。
- 692 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 08:11:13 ID:???
- ミッキーの後を継げる作家っていない気がするな
園田健一は銃と車は描けるけど自分の趣味に走りすぎると思う
- 693 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:26 ID:???
- モンキーパンチ先生に不二子とユキのセクシーバイク対決を・・・対尻をかいてもらいたい
- 694 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 09:56:28 ID:???
- いやいや、ここはぜひがぁさんに…
- 695 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 12:12:29 ID:???
- 園田健一は人間描写がだめ。ソフビ人形みたいで。
ミッキーは主人公の「痛み」がびしばし伝わってくるから好き(マゾかも)。
- 696 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 12:14:26 ID:???
- >>689
あったような無かったような……
ワイルドTRPGはわりと最近あったけどね。
ボードゲームで言ったら80年代初頭に
『最前線』のシミュレーションゲームがあった。
超戦術級で、拳銃一丁までユニット化されてるヤツ。
- 697 :688:2009/12/20(日) 12:45:38 ID:???
- 園健がミッキーの跡継ぎなんて微塵にも思ってないよw
ただガンマニア度だけで言った場合の話だと思っておくれな
- 698 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 12:47:15 ID:???
- 7人動かす話を作りづらいのなら、無理にワイルド7やんなくて良いから
優しい鷲JJの新作を発表した方が良いと思うんですが……皆さんはどう思ってますか?
- 699 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 13:40:04 ID:???
- 知名度が低すぎて企画が通らない。すげえ読みたいけどな。
- 700 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 13:43:01 ID:???
- >>699
知名度なんてのは無理に現実の事件とこじ付けてでも出せば良いんだよ
- 701 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:34:47 ID:???
- JJにまつわる感動エピソードを捏造して深イイ話とかに投稿するとか
- 702 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:01:10 ID:???
- タイトルを「優しい鷲JJ」と編集部が決定したのには、とっても深〜い意味があったのです。
- 703 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:25:22 ID:???
- JJ懐かしいね、ローニンの乗ってたヤマハのアメリカバイクってサムライ教師ボギーも乗ってたな。
シーシーバーがやたら長いヤツ
- 704 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:49:36 ID:???
- サッカー少年と約束して、24時間で仕事する話が好き。
- 705 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 19:50:23 ID:???
- 飛浪は結局ジャーナリストには為れず終いなんだろうか……
- 706 :698:2009/12/20(日) 22:16:19 ID:???
- そういや望月先生はワイルド7の続編?ばかり描くのに
何で其れ以外の作品の続編は執筆しないんだろうね。
彼だったら別にワイルド7に固執しなくても大丈夫だって信じてるのに……
何か特別な事情が在るってワケでも無いでしょうと。
- 707 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 03:58:31 ID:???
- 掲載の判断は編集部だからじゃないの?
- 708 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 08:53:34 ID:FRlI+wQg
- >>707
そうなんですかね。どうも作者の意向ばかりだと思っていたんですが……
- 709 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 21:57:13 ID:???
- まあ普通は編集部の人間が作家と会って原稿の依頼をするわな。
そのときに何を描いてほしいと伝えるわけだが、
作家がそんなもの描きたくないと言って断ることもできるし、
すりあわせの末、当初の意向とは違う物を描かせる話に
落着することもあるだろうし。
望月が俺はワイルドしか描きたくないと言ってないとも限らないが、
編集部がワイルド以外なら望月に価値はないと思ってないとも限らない。
- 710 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 15:00:51 ID:???
- 望月先生で商売になるのはワイルドだけでしょうね。
徳間が新ワイルドを掲載したのもそうした理由からだし。
後に書き下ろしの分もワイルドだから。書き下ろしなんてよっぽど
安定した部数が捌けないと怖くて出来ない。
JAみたいなキャラはいまさら書きたくないだろうし。
JJも連載時から軌道に乗らず路線変更しまくりだった。
原稿料がページ5万でも300P書き下ろしだとそれだけでも1500万
にもなるからなあ。そう簡単に冒険出来ないでしょ
- 711 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:30:30 ID:???
- ミッキークラスだとP5万もいくの??
もしそれがホントなら、
そのP単価こそが掲載の最大の障害だと思う。
ワイルド以外の知名度がどうこう言う以前の問題w
- 712 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 19:28:25 ID:???
- 本宮が20万て噂はあるw
10万超えるのは漫画界でも数人単位だそうだ。
あだち、高橋留美子でも4万てとこ。単行本で稼ぐからそれでも
文句ないだしい。武熊健太郎の本からの引用で彼のも推測だからね一応。
昔から活躍してる漫画家は昔一気に原稿料が上がった。その後原稿料は
実質据え置きだから。今の漫画家は厳しい。ブラックジャックによろしく
の作者は原稿料を7万に値上げ及び印税を部数変動にしてくれと要求して
断られスピリッツに移籍。今はいくらかはわからないけど5万は下らない
と思われる。それらのことからすると先生の5万は妥当でしょう。
まあ計算上適当な数字出しただけだけどね。
- 713 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 19:57:55 ID:MYmF+uka
- 望月三起也先生は確かもう御年70を越えたはずだし
普通に隠居でおかしくないんだよね
もちろん描いて欲しいのはやまやまだけど・・・
- 714 :愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 08:58:09 ID:???
- ワイルドトリビュートはもう終わりなのかな?
- 715 :愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 13:30:32 ID:???
- 俺の新撰組は試衛館の内ゲバは見たくないのであれで終りでいいよね
- 716 :愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 21:13:30 ID:???
- いやだ!!続けてほしい。
- 717 :愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 21:39:53 ID:???
- >>712
若い奴が水島御大や松本零士を老害だのなんだの言うのは腹が立つが
本宮ははっきり老害だと思う。
- 718 :愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:23:17 ID:???
- >>712
本宮ひろ志ってそんなに老害なんですかね?
確かに国が燃えるの後半については同意できないし
もうサラリーマン金太郎はやんなくても良いでしょって思ってるんですが。
其れでもあんまり老害だとは思えないので一つ。
>>715-716
いやいや、何かと物騒な今だからこそ優しい鷲JJ・in・現代をですね……
飛浪の設定は連載当時の儘で良いから。
- 719 :718:2009/12/23(水) 22:25:25 ID:???
- レスアンカー>>712から>>717に訂正します。
- 720 :愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 18:18:19 ID:???
- >>715
だよねー
山南さんがヌッコロされるところなんて見たくねー
- 721 :愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:50 ID:???
- ダンダラ新撰組みたいな「事件が起きる系」でいいと思う。
- 722 :愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:48:40 ID:???
- 飛‥原田が、幕末に暗躍した武器商人の親玉の竜馬を処刑するとこを見たい。
- 723 :愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 14:26:49 ID:H2PCv0gT
- 以前から疑問に思ってたんだけど、センセの描くバイク等は昔も今も
コピー機を使って、表現してるのかな?と思ってるんだけど
知っている人がいたら、教えてね!
- 724 :愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:17:54 ID:???
- キミの顔についているのがフシアナでなければ見ればわかるだろ
- 725 :愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 21:29:51 ID:???
- 新ワイルド7の評価ってどうなの?
俺は飛葉以外のメンバーががほとんど固定されんかったので詰まんなかった。
- 726 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 01:26:53 ID:???
- 飛葉以外のメンバーがどうにも頼りない印象だったな。(画龍除く)
当初は飛葉と同等の腕と度胸を持つ連中の集まりで、各々見せ場があったんだが、
新以降は明らかに格下だから、飛葉一人活躍しているように見える。
- 727 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 07:54:52 ID:???
- >>726
だから飛葉と同等のキャラクターを描くのが難しいんなら
ムリしてワイルド7に拘らなくても良いのに……
それよりJJの続編とか俺の新撰組・完結編とかサッカー漫画とか描いたって
読者としては一向に構わないんですよ。
- 728 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 08:22:52 ID:???
- 新以降は飛葉無双みたいなもんだからね
- 729 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 09:42:52 ID:uohisQFv
- >>723のようなボンクラが望月三起也の作品を読んでいると思うと泣けてくる・・・
- 730 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 09:55:45 ID:???
- バカでも手に取れるぐらいポピュラーなのは一概に悪いことじゃないさ
- 731 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 19:44:46 ID:zIButrw2
- そういや飛葉の前科ってわりかし情けないのもあるんだな。下着ドロとかのぞきとか。
ヤングキングで小林まことがばらしてたけど、彼は元スタッフだから信憑性はあるだろうから。
- 732 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 20:21:22 ID:???
- 意外とエッチだったんだな飛葉ちゃん。親近感わいたわ
- 733 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 20:54:57 ID:???
- その辺を足掛かりに、とにかくしょっ引きたかったんじゃないの?
- 734 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:25 ID:pw/B9R+9
- 俺はユキ以外の魅力的な追加キャラが造れなかった気がしたな。
追加メンバーもユキ以外はキャラが立たずに終わってしまった感があるし。
女ワイルドもあっという間に死亡。
新や続新じゃもう諦めて、飛葉だけに絞ったって感じ。
クロスなんか結局八百と同じ顔になってしまってるし。
- 735 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 06:45:13 ID:???
- モッチー先生はどうして”犬死”に憑り付かれてるんですかね?
- 736 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 08:46:26 ID:???
- 死は突然誰にでもやってくる
警官なら尚更のこと
という隠れたテーマが……ないな
単にもう不要なキャラなったから、とか?
- 737 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 13:52:49 ID:???
- >>734
だったら無理にワイルドに拘らなくたって
他の作品やったって別に良いのに……俺たち読者はそれでも構わんし。
- 738 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 14:28:22 ID:???
- 新ワイルド好きなんだけどなあ
クロス・水戸っぽ・エンジェル・画龍ぐらいまではキャラ立ってたと思う
中途で終わったので、ちゃんと完結まで描いてほしい
- 739 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 14:53:21 ID:???
- クワガタヘアーとマックで7人揃ったな
- 740 :愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 19:36:21 ID:???
- 先生は、ワイルド7について「どんどんメンバーを殉職させたかったが、各メンバーの人気が
出てきたのでそれがしにくくなった」とかいうことをインタビューで答えていたんじゃ
なかったっけ?
そういう意味では新ワイルド7は先生の理想の展開かもしれない。
- 741 :愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 02:53:59 ID:???
- 学園シャンプーの続きを描いてほしい
少年画報社なら、受け皿になってくれると思う
アワーズとか
- 742 :愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 19:55:28 ID:???
- 飛葉ちゃん以外は他の漫画のキャラで新チーム。メンバー7人を考えてみた。
世界→北斗の拳:トキ
親分→魁男塾:富樫源治
八百→ルパン三世
両国→キテレツ大百科:キテレツ
ヘボピー→のたり松太郎
ユキ→けっこう仮面
チャーシューおいしんぼ:海原雄山
- 743 :愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 22:22:54 ID:???
- >>741
其れより優しい鷲JJの新編をですね……
- 744 :愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 22:40:43 ID:???
- 学園シャンプーはないだろw
- 745 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 03:24:48 ID:???
- ハンペンは唯一全盛期の飛葉と同等かそれ以上かもしれないキャラだった
そんならもう飛葉いらんからハンペン主役で描いてよ、と思うんだよね
- 746 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 03:39:04 ID:???
- 同等なのか?そんな描写無かったような・・・
- 747 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 09:14:38 ID:TX3xhHUX
- 「W7」、結構連載回数とってる(それに1回のページ数も多い)のに、話が
全然進んでいない。今回に至っては先生の大好きな第2次大戦にムリヤリ話
をつなげて遊んでいるだけという体たらく。大丈夫なのか?
- 748 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 22:49:53 ID:???
- 晩年の黒澤明監督みたいやね
- 749 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 22:59:31 ID:???
- 「乱」ですかな?
- 750 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 23:39:56 ID:???
- 夢とか
- 751 :愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 07:22:25 ID:???
- もはや、ファンとしては最後まで見届けるしかない境地。
- 752 :愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 08:15:25 ID:ESLHN9oL
- >>724 >>729 >>730
の様なクソバカカス野郎が、ミッキーの作品を読んでるなんて
泣けてくる・・・
- 753 :愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 11:52:42 ID:???
- >>723が死ねば万事解決だけどな
- 754 :愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 07:48:50 ID:UzVqF0Nh
- だってよ!シラ〜。
- 755 :愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 12:53:58 ID:???
- 「どこから我々の犯行とわかったのか……?」
「そんなことは無事降りてからゆっくり考えろ!」
テルが一番あやしいもんな。
- 756 :愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 17:06:42 ID:???
- >>723=>>752
お前・・・まさか本気で>>723のように思っていたのか?
釣りじゃなくて・・・・( ゚д゚)ポカーン
- 757 :愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 00:21:09 ID:???
- >>723
連載当時PPC複写機は存在はしていたけど
漫画家が導入できるようなものじゃなかったんじゃないのか
25年前の企業ですらまだ青焼きって呼ばれるコピー使ってたぞ
- 758 :愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 10:02:45 ID:???
- スクリーントーンも手書きする御大にコピー疑惑とは
- 759 :愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 16:25:27 ID:???
- 青柳祐介が土佐の一本釣りの頃多用していた手法・・・
あれはコピーかな?あの頃はまだコピー無かったか
- 760 :愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 10:07:45 ID:???
- ハーロックやエメラルダスでは取り入れるのが早かった。
もしやアニメ会社から供与か。
- 761 :愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 18:52:18 ID:???
- ジョージ秋山のザムーンでバイクに乗った仮面の男たち(連合正義軍)が数十人
見開き一杯に所狭しと乱舞する場面があったが、あれは何らかの複写(左右反転と
拡大縮小)を使っていたと思う。
出版社には複写機があったんじゃないだろうか?
- 762 :愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 19:45:28 ID:???
- その当時の複写機に左右反転があったとは思えない、
青焼きなら簡単に反転できるけど原稿に使えるようなものじゃない
- 763 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 01:39:38 ID:???
- ザ・ムーンというと40年前か。
リンかけみたいに30年くらい前なら
白黒反転も含めて
「鉛筆で指定」するだけで色々OKだったようだ。
- 764 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 03:07:40 ID:/Bn/SNLh
- トレース機というのが、あったのでは?
- 765 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 04:47:06 ID:/Bn/SNLh
- 「昔のトレース」でググってみたら
「図の上に薄い紙を置き、その紙に透かして写すこと。」
とか「トレース台を使ってイラスト・マンガのペン入れをして〜」
とか出てくるが確かに、アニメや製図等描く際に、使われてたのは聞く話しだし、
兎に角、その様な事をする「機具」が使用されていた可能性は考えられるな。
また、ワイルドと同じく、長きに渡り描かれてるので、
いつ頃からかは解らないが、「おそ松くん」
の場合、6人分の顏(←だけどな)は、「まとめてコピーで貼り付けてた」
と関係者が話してた事実もあるよな。
- 766 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 14:06:31 ID:???
- 「恐怖新聞」だと、
アシの描く脇役や背景はキッチリ仕事してるが、
主役の鬼形はコピーの嵐で泣ける。
- 767 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 15:51:33 ID:???
- おそまつくんの頃にコピーってさすがに無いだろ。
それ、事実か?
- 768 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 16:08:38 ID:???
- 写真かも
- 769 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 16:13:49 ID:???
- http://www.fujixerox.co.jp/company/technical/carlson/
1962年から普及し始めたそうなので、あるところにはあったんじゃないかな。
- 770 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 17:10:28 ID:/Bn/SNLh
- >>767
アカツカセンセが亡くなる前後から、よくTVや本でスタッフや編集者や本人
等が話しているぞ。自分でもっと調べてみろ。
- 771 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 17:32:42 ID:???
- 「おそ松くん コピー」で検索かけるだけで見つかるなw
コピー機って案外昔からあったんだ
- 772 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 20:15:22 ID:???
- おっさんて、ゼロックスって言うよね。
- 773 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 21:37:54 ID:???
- 大学の学内だとむしろゼロックスと言わないと通じなかったりする
- 774 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 08:42:26 ID:???
- リコピー。
- 775 :バカに質問してた人さん:2010/01/06(水) 09:29:47 ID:OuIWCI62
- 池上遼一サンの「男組」は、見て貰うと解るが、露骨に(少なくとも)ブルースリーの写真
(←そこら辺にあるバイク等と違い、特定出来る、有名人物なのですぐ解る)
からのコピーかトレースをかなり使っているぞ。
と言う訳で、別にオレは、そういう効率化が悪いと言っているのでは無く、
こういう発見するのも、マンガの楽しみ方の1つなのだが、
おい。「望月センセ コピーしてるか?説」否定してたヤツら、
何だか、急におとなしくなったな(笑)。
勿論オレも、ワイルド全巻持っている程ファンだが、見るたびに「?」と思ってしまうので
質問しただけなのだが、お前らは、これでは怪しい宗教の信者と何ら変わらず、
例えばマンガ家が、アシスタントの存在をマスコミ等、外部に伏せている世界があってと仮定して
「望月サンって1人で描いているのでは、無いらしい」という
説が流れたとしたらお前らは
「あの完璧主義の、望月センセがそんな事するワケねーだろ。てめーの目はふし穴か!」
とか「複数で描いているのなら、あんな1貫した絵やストーリーが描けるわけねーだろが。
見りゃ解るだろ!しかし、こんなバカでも解る名作なんだな」
とか、必ず言うぞ(キッパリ)(爆)!
要するにただ単に、「われらの望月センセが、そんな事するわきゃねーだろ」という
幼稚園児レベルの感情論で、言っているだけだぞ。
そんな文句あるなら、解る限り具体的な例を持ち出して、反証してみろよ。
ま、こんな事言っても、この様な意味自体解らない程の、バカに言っても全くムダ
なのはよく解ったけどな(爆!)
逆に裏付け情報、わざわざ教えてくれた人達、サンクス!
実に参考になったよ!
- 776 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 10:19:31 ID:???
- 「幼稚園児レベルの感情論で、言っていた人たち」と
「裏付け情報を、わざわざ教えてくれた人たち」の
かなりがダブっていると思うよ。
- 777 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 15:30:04 ID:???
- 熱砂の帝王のオマケの高層ビルの奴では露骨にコピー使ってるけどな。
同じコマを拡大して入れている。雑誌掲載時ではどうだったかはわからないが
分厚い単行本では存在している。でも原稿は書き直しの嵐で重ねた原稿やホワイトで
すごい状態らしいから時間が許す限りとことん書き込む漫画家だね。バイクは
アシスタントが描くもんだからコピーでもどっちでもいいな。
でもコピーが有名でギャグにされてる池上遼一を出してくる辺り悪意がありすぎだね。
しかも中盤の例はひどいね。ワイルド7が一貫してるなんて思ってる読者は一人もいないよ。
そこまでして誹謗中傷しなきゃプライドが保てないとはなぁ
赤塚は顔のコピー貼るより描いたほうが速いのに気がついて止めたそうだ。
なんにせよ赤塚はもうあの頃はアイデアのまとめとネームまでで作画はアシスタントの
ものだそうだ。アシスタントが3時間ほどで完成された。それでも一本に対して
赤塚が一番かかわってるんだけどね。ネームで二時間、アイデア会議も二時間は必要だったからね。
- 778 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 16:27:28 ID:???
- >>775
・・・まさか自分の主張を補強してくれてたと思っているのか?( ゚д゚)ポカーン
- 779 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 20:10:18 ID:???
- なんか必死なレスがあるようだが、ボコられた気配もないのに何だこれ
- 780 :愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 05:28:17 ID:yNLbkrVp
- まさか、すべて手描きだと思ってるのか??( ゚д゚)ポカーン
- 781 :愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 21:05:34 ID:???
- >>775
まず複写と模写の区別を付けろ
- 782 :愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 13:47:16 ID:???
- カミナリンD
- 783 :愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 22:42:08 ID:???
- そんなことよりこの砂糖つぼ、開かないんだけど・・・?
- 784 :愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 23:36:20 ID:???
- 閉店だ!
- 785 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 05:17:59 ID:K95OsaDk
- さびお ま〜だ〜?
- 786 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 13:21:05 ID:???
- ねえ、あかないの!
- 787 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:57:18 ID:???
- からだにいいことなにかやってる?
- 788 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 17:05:24 ID:???
- 夫婦でコイン
- 789 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:05:41 ID:???
- この国の政治は腐ってやがる
ワイルド7に処刑されればいいのに
- 790 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:52:44 ID:???
- だからこの砂糖つぼが開かないんだって・・・!
- 791 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 03:17:27 ID:???
- 小沢が秘熊に見えてきた
- 792 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 08:58:54 ID:3dRcK1S5
- 悪役面の大田原が台詞の前に「ふしゅるる〜」って付けてたけど、あれって
呼吸音?それともショッカーの戦闘員の「イー!」ってのと同じなんだろうか。
- 793 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 09:00:24 ID:3dRcK1S5
- すまない。誤爆だ、反省してる。
- 794 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 12:22:44 ID:???
- オレ初めてのバンジージャンプは、鎖分銅を使った落下よりも、むしろ戦隊モノのジャンプをイメージしながら飛び降りた。
- 795 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 18:27:43 ID:???
- ウ〜 ウ〜 この砂糖ツボ……あかないよ!とっかえて……
- 796 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 20:23:17 ID:???
- ふしゅるふふふふ
ふしゅるふふふふ
- 797 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 20:26:20 ID:???
- >>792
キミは子供の頃、教室の後の方で気の弱そうな同級生相手に
「突いてきな」とか言って「猛虎硬把山!」ってやっただろ?
私にはお見通しだ
- 798 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 09:30:18 ID:???
- 砂糖つぼと格闘している喫茶店内のお坊さんって、脇役にしてはものすごくキャラ立ってたな。
- 799 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 21:40:32 ID:???
- >>787
それ盗作だと思うぜ
- 800 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 22:18:24 ID:???
- あれ郷ひろみだったかねえ
- 801 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 23:20:36 ID:znU+BCUQ
- ワイルドの改造バイクってやっぱパトカーと同様にメーカー特注なのかな。
メンテナンスもメーカー任せなのか?オレは専属のメカニックくらいいるのか
と思ってたんだが。
- 802 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 23:59:22 ID:???
- 地獄の神話のときにカスタムバイクの展示会に貸し出してたことがあったから
メーカーというよりカスタム屋の改造なんじゃないだろうか。
肉鉄のときには、八百の新型バイクで自衛隊がどうのという話だったから
草波プロデュースでカスタム屋で改造なのかな。
- 803 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 00:33:53 ID:???
- 実写版では世界とかが自分たちで改造してたな
- 804 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 16:22:23 ID:???
- 飛葉ちゃんは町のカスタム屋に修理持ち込んでたじゃん
「注文多くて新車作るのと同じ」とかぼやかれてた
- 805 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 17:52:46 ID:???
- ぶって下さいわたしは悪い奴です!
ぶって下さい!
- 806 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:13 ID:w/6eCOHW
- オレ、それこそ頑固なメカニック、エンジニアがいて飛葉達とメカ談義に
花を咲かせるってシーンが見たかったんだが。両国のサイドカーなんて
バイクと兵器の両方の知識が無いと造れないんでないかな。町の修理屋の
手に余るんでないかい。
- 807 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:10:00 ID:???
- 八百「メカ談義?・・・今日はデートの予定があるんだ。じゃあな」
ヘボ「待てよ、俺もいく」
- 808 :愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 01:13:30 ID:???
- パリのブイヤベースはうまかった。
- 809 :愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 12:48:14 ID:???
- ロゼサンクでの飛葉って表の顔はケバブ屋だけど、実際は旧ワイルドみたいな立場なのか?
機密費を自己裁量で使えたり、武器・人員を1日で調達できたり、警視に顔パスだったり、
破壊活動してもお咎めなしだったり・・・
- 810 :愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 15:16:22 ID:???
- たまに草波パパが面倒見てるとか。
- 811 :愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 20:05:44 ID:???
- いろんな飛葉がいてるんだよ
- 812 :愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 01:21:55 ID:???
- スッチーとよろしくやってるのはテルとクロスだけで良い。
- 813 :愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 22:51:21 ID:???
- 新ワイルド7で飛葉が敵の急所も平気で撃てるようになったのはどの辺からですか。
仏の次郎殺した後でも、まだ鉄板焼き屋台の殺し屋に「甘い、逮捕でもする気だったのか」と
言われてましたよね。
- 814 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 14:00:27 ID:???
- >>813
新ワイルドでは飛葉の愛銃のコルトウッズマンが22口径から357マグナムにカスタムしてあったから最初からじゃないの?
そもそも旧ワイルドの時からショットガンを使っていて、急所を外すもあったもんじゃないと思うが・・・
- 815 :愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 16:52:42 ID:???
- 飛葉も否定してたとおり、単なるウワサだった
か、「相手が小物すぎた」とかのエピソードが抜けた可能性もあるか。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 21:57:56 ID:n5m1sfmr
- 昔、MGCからウッズマンのプラ製モデルガンが出たのはワイルド人気のため?
ならば飛葉モデルを出してほしかった。中学校の万力で銃口カットする手間はぶけたし。
- 817 :愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 22:09:39 ID:???
- そういうことはありそう
- 818 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 01:36:03 ID:???
- 飛葉ちゃんモデルはインサート部分の強度の問題で実現できず
ブルバレルで発売されたはず。
大分たってから細い銃身のままの飛葉ちゃんモデルが出たような気もする。
- 819 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 10:33:30 ID:???
- 「仏の次郎」編で売れっ子作家兼医者が輸血のために麻薬王の村まで連れて行かれ
ましたが、彼は最後どうなりましたっけ?村人が虐殺されるシーンに彼も
いましたか?
- 820 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 15:18:03 ID:???
- 最後まで生き残ったよ
無事病院に収容されてる
- 821 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 16:44:26 ID:???
- それはよかった。望月先生忘れてなかったんだ
- 822 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 22:01:54 ID:jTjIM7yJ
- MGCのウッズマンは広告に飛葉を使っていたし。
バイクの上で構えた姿を月刊GUNかコンバットマガジンで見た。
当時ワイルドで銃好きになったけど、
ワイルドで「軽金属だから水に浮く」となっていたM16のブローバックを
買ってもらった時、モデルガンだから重いんだとばかり思ってた。
- 823 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 00:17:33 ID:???
- >>816
15年くらい前なら上野のMGCでウッズマン(飛葉モデル)の金属製モデルガンでが3万円くらいで出てたよ。
- 824 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 01:41:57 ID:YR2MT+WY
- 「ワイルド7」が好きになって一ヶ月・・・
先日もワイルド7のサントラと言う事で、
「新ワイルド7」とは知らずに中古のサントラを衝動買いしてしまいました。
でも、サントラの発売当時に俺生まれて無いのには驚きました・・・
そんな私は今、サントラ聞きながら「飛葉」を読んでます。
こんな若者の私まで引き込む望月先生とワイルド7、天晴れです!!
- 825 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 20:45:49 ID:???
- >>824
あんたがアッパレだよ。
- 826 :愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 00:37:07 ID:MkC9D999
- 連載開始からの読者ってここに多いのかな
自分の場合は小6の頃、初めて読んだのが単行本での「首にロープ」。
漫画のガンアクションは当時「ドーベルマン刑事」が最高だと思ってたけど
飛葉が工事現場で獅子座一味に散弾を「バンッム」と食らわす描写で
銃声が「ドゴーン」の平松より望月こそホンモノとハマった。
- 827 :愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 09:58:09 ID:???
- 平松伸二が最高だなんてと思ったら擬音が基準か
- 828 :愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 14:21:54 ID:YTxSc26o
- ドーベルマン刑事は海外の高性能ライフルvs国産ライフルの狙撃モノやら
悪徳刑事がハンディーショットガンやらを使用している銃器にまつわるエピもあったからな。
ワイルドは薀蓄は少ないものの、登場する銃器の種類や銃撃戦の描き方がドーベルマンよか優れていた。
- 829 :愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 18:14:08 ID:???
- ドーベルマンは一話完結だからワイルドはちょっと違う。
- 830 :愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 18:50:42 ID:???
- 武論尊だっけ?
- 831 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 06:23:34 ID:???
- 中学の友人が当時ドーベルマン刑事にはまっていた。
ワイルドは悪役がよい銃を持ちすぎるとか、
飛葉ちゃんがタクシーの運転手からかつ上げするのを
批判していたなあ。
(ドーベルマン刑事は、悪徳警官を糾弾する回があったような)
ちなみにそいつは警察官の息子でした。
- 832 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 08:14:26 ID:???
- けっこうライバル視されてたのかもしれないな
- 833 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 14:10:20 ID:???
- ドデカ→円谷特撮
ワイルド→Pプロ特撮
- 834 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 15:56:53 ID:???
- 飛葉ちゃんがタクシー運転手からかつ上げってバイク騎士のときのことかな。
あれって後の視点で見ると「飛葉ちゃんってやっぱり悪党」としか思いようがなけど
当時はタクシーの乗車拒否が問題視されてたんじゃなかったかな。
ほかのマンガでも乗車拒否がネタにされてたような気がする。
- 835 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:05:36 ID:???
- >>826
月一回床屋さんで週刊誌まとめ読み
- 836 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:41:50 ID:???
- >>833 両国のミサイル発射がリアルアニメ。
- 837 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:03:08 ID:P2+umQse
- ドーベルマンもワイルドもそしてマッドポリスも闘う運命の相手、それが自衛隊
- 838 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:47:25 ID:???
- >>834
そうそう。悪徳運転手君!って言ってましたね。
そのころは友達の勢いに押されて、やはり警官は正義であらねばと思ってましたが、
自分が今思うに友達にするなら加納より飛葉ちゃんを選ぶでしょう。
人間味あふれる飛葉ちゃんがいいんですよね。
- 839 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 00:12:19 ID:???
- >>838
加納だって人間味あるよ
まぁ、あえて比べる意味は無いと思うが・・・
どっちも友達になると敵から拷問にあいそうだ
- 840 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 02:11:46 ID:???
- うっかり喫茶店で待ち合わせでもしようものなら、爆弾しかけられて脱出不能になったり・・・
- 841 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 02:39:51 ID:???
- イコなんて着ぐるみ着せられてムチで叩かれたり、
爆弾しかけられたり、放水で店を壊されたり、拉致されたり・・・
レイプされていないのが不思議だよ
- 842 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 03:15:28 ID:???
- >>839
そのかわりに特製のウドンをご馳走してくれるぜ?
- 843 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 17:40:36 ID:???
- 風の大地の沖田とは友達になりたくないな。
親しくなったら、1〜2年で死にそうだし。
- 844 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 22:45:27 ID:amgK5gDa
- ワイルドって各々違う拳銃を使ってたけど、
ダーティーハリーみたいなドデカイのは誰も使ってないでしょ。
やはりアレって実際には使用頻度の少ない拳銃だったのかな
オヤブンは大きいの使ってたけど
- 845 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 22:56:16 ID:???
- ハリーのS&W M29の主な市場ターゲットは
熊が出るような場所で釣りとかキャンプとかする人の
護身用で、警察やハイウェイパトロール向きの製品ではないらしい。
- 846 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 08:14:26 ID:???
- 世界のモーゼルとか八百の南部式拳銃は弾丸の入手が大変そうだよな。
- 847 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 16:34:31 ID:0xGsfRWe
- ヘボピーとか銃使ってるイメージないな。
肉弾オンリーって訳じゃないはずなんだが
- 848 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 21:22:08 ID:???
- ヘボは緑の墓の時にウッズマンのロングバレル使っていたな
でも確かにあまり銃をブッ放しているイメージじゃないよね
- 849 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 21:24:14 ID:H5g/1kkn
- >>838
俺的には
麻宮サキ>飛葉>加納だな。
- 850 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:03:16 ID:???
- ワイルドまで仕切ったこの飛葉大陸が何の因果か落ちぶれて
- 851 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:35:56 ID:lbG4NHb7
- ショットガンの格好良さを思い知らされたのはワイルド。
でもモデルガンの発売にまで至ったのは西部警察のおかげか。
グリップがヘンテコだけど
- 852 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 23:45:57 ID:???
- 古本屋で通常コミック全巻2980円、文庫版全巻1万円だったんだけど・・・
どちらがオススメですかね?
ちなみに内容も微妙に違いますか?
- 853 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 01:11:41 ID:???
- >>847−848
ヘボは撃たれ、刺され、縛られ落とされ絞められ燃やされ埋められるM役だから。
書いてて可哀相になってきた。
- 854 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 06:43:38 ID:???
- >>853
裏切られってのもありましたね
- 855 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 08:15:39 ID:???
- 日本語オンリーでトルコ人の殺し屋になりすましたり
麻酔注射十本うったまま五本指を一人地獄行きのエレベーターに乗せたり
- 856 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 10:19:39 ID:???
- ヘボピーの弱点は、自分は頭がいいと思っていることだと思う。
- 857 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 14:34:10 ID:???
- おめえら、オレの思想をなんもわかっちゃいねえんだ!
- 858 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 15:26:52 ID:???
- 実はテルや水戸っぽ以上に飛葉をライバル視しているのがヘボピー
- 859 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 18:39:31 ID:???
- ヘボさんは最近でいう中二病。
だが、そこが良いんだ。
- 860 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 21:40:24 ID:???
- ヘボさんはインテリ崩れの理想家肌ではあるが、
その頭でっかちさを超人的な肉体でカヴァーしてるのが
あんまり類例が無い面白い造形だと思う。てか、好き。
こういう造形って、モデルだと言われる辻さんのキャラクターに負ってるのかな?
- 861 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 21:59:53 ID:FmZXdZAi
- ヘボピーからすればヒグマ防衛大臣なんて最も憎き相手か。
でも、ヒグマなら沖縄から基地を無くすかな?
とはいえヒグマは米国外遊もしてたっけ。
- 862 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 22:25:06 ID:???
- >852 オマケのマンガとかが微妙に違う。文庫版には乱丁はなかったと思う。
あとがきも含めて どっちかひとつ選ぶなら文庫版だろうな。
で文庫版じゃ修正されたセリフもあるし、ヒットコミックスが3000円ならかなりお得だと思う。
- 863 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 22:52:48 ID:???
- >>862
成る程、有り難うございますm(__)m
ところで新ワイルド7[野獣伝説]のサントラを買ったら本編が見たくなったのですが、DVDって発売してますよね?
- 864 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 07:43:57 ID:???
- >>856
俺に言わせりゃその意見は前近代的だ
ゆえに進歩的でありたいと思う俺にはうなずけないな・・・チュルンッ(うどん
- 865 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 08:15:21 ID:???
- ちゃんとヒッピーしてるんだな
- 866 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:00:24 ID:???
- ヘボが1番輝いていたのは緑の墓のションベン腐れ肉を食いあさっていた時。
カッコよかった
- 867 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:49:19 ID:???
- あれはいいな。
俺はお人好しのブタと言われた瞬間かな。
- 868 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:43 ID:???
- 合わない靴はいてピョコタンピョコタンやってる姿も可愛かった
- 869 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:55:14 ID:???
- ヘボさん好きはSなのかMなのか、よく分からんなw
>>864
その論立ての仕方には、ヒドい穴がある気がする罠w
きっと冗談のつもりだったか、うどんの方に気を取られてた
と解釈してるw
- 870 :愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 02:22:53 ID:???
- 論立てもクソもないよ。
冷静にうどん食いつつ語るヘボピーはただ格好いい。
ゆえにw付け過ぎる人はかっこわるい。
- 871 :愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:27:36 ID:???
- トートロジーつうか無限循環つうかそういう感じだなw
- 872 :愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:34:57 ID:???
- 論理で否定したつもりじゃないんだろう
- 873 :愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 23:42:54 ID:???
- ミッキー作品の矛盾や破綻は笑って受け流せる住人がマジになるとは、
ヘボさんってホントに愛されてるんだなあ
- 874 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 02:21:19 ID:???
- コンクリートゲリラのタクシー運転手に、あっさり負けたのは驚いた。
リターンマッチの時は喧嘩や格闘技じゃなくて体重で勝ったのもよかった。
ヒッピーは武道家じゃない。
- 875 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 02:33:04 ID:Q+QYyyKS
- オレが好きなヘボのシーンは得意のハーレーで車押し返してにやりとするシーン
なんだけど。
- 876 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 07:58:52 ID:???
- ヘボは昔読んでた頃には、デブキャラにありがちな
「情に厚く気は優しくて力持ち」って存在だと思ってたけど、
妙に策士っぽい部分もある反面軽く冗談を飛ばしてる時でも
他のメンバーとはちょっと空気が違う生粋の基地外っぽさを
大人になってから読み返して感じるようになった。
- 877 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 21:16:49 ID:???
- でなきゃ気取られもせずに戦場の悪魔に化けるとかできんわな
- 878 :愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 22:38:05 ID:???
- 俺は全裸で施術台に乗せられて金属片?抜かれてるときのケツが忘れられん
- 879 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:17:27 ID:???
- 戦場の悪魔「飛葉・・・ほんとは俺だと分かってるんだろww?
しかしこいつはほんと知らないフリが上手いよなあ・・・あれ、ほんとに分からないのか?まさか、冗談だろおい」
まったく気づきもしない飛葉であった。。。
- 880 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 11:57:13 ID:???
- 森の妖精のときもひどかったな。
ろくすっぽ変装もしないでメンツ集まってんのに、「奴らは死んだから、こいつらは別人」と頑なに思い込んでた。
オヤブンの感激っぷりから察すると「飛葉ちゃんは騙されて当然」と思われてるみたいだし、案外そういうモンなのかもしれないねぇ。
- 881 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 19:34:57 ID:???
- 「優しい鷲」の時も
わざわざソックリさんを集める必要あったのか。
- 882 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 20:51:28 ID:???
- ユキの下乳よかったなあ
- 883 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 22:22:27 ID:???
- エッチ。
- 884 :愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 06:21:29 ID:???
- >>879
魔像の十字路
八百「飛葉・・・ほんとはこの刑事が悪人だと分かってるんだろww?
しかしこいつはほんと知らないフリが上手いよなあ・・・
お前の身代わりになってやった俺が、ここまで”お前に連れてって
欲しい”と必死に懇願してるんだもんな。
あれ、ほんとに分からないのか?まさか、冗談だろおい」
まったく気づきもしない飛葉であった。。。
お詫びは甘納豆。
- 885 :愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 02:19:58 ID:???
- 草波「戦場の悪魔に化けてみるか?と言ったのはほんの冗談だったんだが、まさか真に受けるとは・・・やりおるわい」
- 886 :愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 11:29:27 ID:???
- マクドナルドのテキサスバーガーが連日売り切れでまだ食ったことない。
ウソかホントか 本場のテキサスのハンバーガーは ほぼマスタードをかけて食うもので、
テキサスの食堂で使う調味料は塩とコショウとマスタードだけとか。
前フリが長くなったが、熱砂の帝王で飛葉が「カラシかい?」といったのは
じつにテキサスらしい。
- 887 :愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 03:42:50 ID:???
- テキサスバーガーからニューヨークバーガーに変わってる。
アメリカのイメージが砂漠と高層ビルって、なんだか熱砂の帝王みたい。
- 888 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 03:33:45 ID:???
- オマエのような奴がいるから 我がアメリカが誤解されるんだ!
- 889 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 11:42:18 ID:???
- 田舎者!
日本人ならウドン食え!
- 890 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:51 ID:???
- 俺、スパゲッチ!
- 891 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 12:50:00 ID:???
- w7の単行本とか出ないのかね。
- 892 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 14:56:06 ID:???
- >>891
本にしないと印税入らない
- 893 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:17:35 ID:???
- じゃあいずれ出るのか?
- 894 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:22:00 ID:???
- 出てもらいたいもんだな。
- 895 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 18:56:54 ID:+blaLg6I
- 「野生の七人」前編で「わたしの動きは上からの指令されたものなのだ」
「指令者が国で一番えらい“あいつ”であるかぎりわたしはロボットにすぎない」
という草波のセリフがあった。アイツとは誰だったの?総理大臣?
- 896 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:35:00 ID:???
- それも消滅した伏線だと分かってるくせに
- 897 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 21:48:31 ID:???
- 首相以外に取りようがないわな
- 898 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:29 ID:???
- 遠井弁護士
- 899 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 23:32:46 ID:???
- その台詞にはかなり草波視点が入って、「国で一番えらい」になっているが、
実は後の秘熊総理であるということで解明されてんじゃないの。
- 900 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 23:40:35 ID:???
- ヒグマは別に指令者でもなんでもない。
いつも通り、作者が設定忘れただけ。
- 901 :愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 23:53:58 ID:???
- まあそうだろうな。
飛葉が月に一回脱走する理由とかいう設定も放りだしてたよな。
余計な伏線張らなければいいのに。
- 902 :愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 00:33:33 ID:???
- 新もなんとかの爪の先兵としてアジアをどうこうするのだー、とか言っていたが
どっかへ消えちゃったな。
- 903 :愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 12:13:21 ID:???
- 文庫の「ダンダラ新撰組」の中の「ダンダラ新撰組第二部」のキャラ絵が変、というか黒咲一人みたいな感じだった。
- 904 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:16 ID:???
- 当時の漫画のいい加減さからすれば、比較的伏線は拾っている方
- 905 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:53:55 ID:???
- 月1回の脱走は、監獄で目標を持つ為に自身で設定した物じゃなかったけ?
教官か何かに目標を持つ大切さか何かを教わって・・とか言うくだりがあった筈。
- 906 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 16:54:01 ID:???
- ないよ
- 907 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:51:06 ID:???
- たしか、コミックス最終巻での作者あとがきで、飛葉の脱走の件は伏線拾い切れなかったみたいな事を読んだ覚えがある。
ワイルドの伏線は、死人に口無しが基本かと…
- 908 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:14:06 ID:???
- >>903
田辺節夫さんの絵じゃないかな、多分
- 909 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:54:40 ID:fNnpCJM3
- 「アキレスのかかと」も出ずじまい。四葉のマックにもそんなのがあったと思ったけど。
カボチャを狙撃した草波のテストに合格した次のワイルド候補生も明らかにならなかった
- 910 :愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:05:25 ID:???
- 「これで伏線を回収せずとも代わりが あるってこと解ったろ? 心配せず敵と刺し違えてこい!」
- 911 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 01:23:26 ID:???
- 「超高層の対決」は伏線回収?できた奇跡の作品だったんですね
- 912 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 08:08:29 ID:???
- カイザー善玉で終わっちゃったからねw
- 913 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 13:20:04 ID:???
- ワイルド最大の投げっぱなしは新ワイルドで飛葉が王子様になるやつだと思う。
まあ、雑誌が休刊しちゃったからなんだけど。
- 914 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:43 ID:???
- ワイルド7って、キング連載の本編以外は、面白いけどワイルド7というより、ワイルド飛葉+αな気がする。
もっとも、それが初期のコンセプトだったかもしれんが…
ユキ イコみたいな魅力的な女性キャラ欲しがった。
- 915 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 19:56:11 ID:???
- >>914
エンゼルよかったな。
黒人のムッチリしたデカケツがエロかった。
- 916 :愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 21:37:59 ID:???
- >>915
エンゼル中々だったけど、やっぱり金髪ロン毛の日本人は漫画の中では非常にそそる。
それと、ユキのドカ最高!
1qも走れば間違いなく逮捕。
両国のサイドカーより、はるかにリアル。
ユキのコスプレでバイク乗る女がいたら絶対惚れる。
- 917 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 00:03:56 ID:???
- 絶対引くと思うけど
- 918 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 00:53:45 ID:???
- バイクは用意できても、ユキのケツを持つ女の子は……
- 919 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 14:56:50 ID:???
- ユキのケツは用意できても、それに相応しい
ルックスも併せ持つ女の子は…
- 920 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 20:49:58 ID:???
- やっぱりユキは、現実世界では再現不能やね。
何年か前に実写映画化の噂があった時でもユキの名前は無かった気がする。
ユキのイメージにピッタリな女優っていないですね。
アニメ化されてたら、峰不二子みたいな存在になれたかも…
以上 ユキオタの独り言。
- 921 :愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 22:18:20 ID:???
- 中野貴雄じゃないけど、
ユキになら確かに蹴られたくはある
- 922 :愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 22:21:14 ID:???
- 池田夏希にやらせたいね。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090306/00/fd2r/e7/99/j/t02200352_0480076910148868033.jpg
- 923 :愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 14:56:18 ID:???
- 薔薇線バイクにまたがんの、痛かっただろうなあ
- 924 :愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 23:15:23 ID:???
- うわっ 一瞬「薔薇族バイク」と読み違えた!
- 925 :愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 10:15:28 ID:???
- それはそれで痛そうだ
- 926 :愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 11:38:05 ID:nlAKHqOe
- バイク騎士事件の前編に「影の大物」とか「大先生」って存在が登場するけど
大臣クラスの議員ってことはわかった。作者がこれを最終章で使ったってことか。
それにしても「7という数字の意味に気をつけろ」のセリフや八百が何故に制服姿で
重傷を負っていたのかって謎は明らかになりましたっけ?
- 927 :愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 12:53:14 ID:???
- >>922
小太り体型の女には無理
- 928 :愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 16:55:32 ID:???
- >>926
明らかにはなっておりません。
- 929 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 00:13:31 ID:???
- 改修されてない伏線の話はもういいよ。
いくらでもあるって分かってるだろ。
- 930 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 08:13:32 ID:???
- 伏線ちまちま回収してればほめられるなんて時代は生きてきてないからな
- 931 :愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 15:27:18 ID:???
- ちまちまというか、ちゃんと回収できるように
張るのが本来は当然なんだけどな。
- 932 :愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 16:35:14 ID:???
- 今は過去話を始めて伏線はり直すのが流行かな。
- 933 :愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 21:13:49 ID:yzS4LoRp
- >>929
なら盛り上がる話題を出せば?
- 934 :愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 14:53:14 ID:???
- じゃあ次スレのスレタイでも決めようぜ
- 935 :愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 15:38:13 ID:???
- >>933
数日も前のにレスするくらいなら自分で出せよw
- 936 :愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 21:33:24 ID:jcgd7wOS
- >>935
おまえが出せ
- 937 :愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 21:38:46 ID:???
- >>936お前のことだ。
- 938 :愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 01:47:54 ID:???
- バイク、銃、飛行機、三拍子そろった星型エンジン。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/e37de8609661b50013f1ce13f419cc08.jpg
- 939 :愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 06:30:56 ID:40R5uqpQ
- 野獣伝説の本編ってDVD化してますか?
- 940 :愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 20:09:35 ID:???
- >>936
馬鹿だろお前。まず自分が出せ
- 941 :愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 21:59:09 ID:???
- それよりW7の単行本早く出せ
- 942 :愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 19:07:07 ID:???
- 復旧カキコ。
- 943 :愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 22:24:25 ID:???
- なんでワイルド7関係のサントラは再販しないんだ・・・
あとから好きになった人達には悲しい状況さ(T_T)
- 944 :愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 22:49:11 ID:???
- ワイルド7 ワイルド7 やって来た来た つむじっ風〜
- 945 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:25:48 ID:???
- 十一 → 千 という事にして「ワイルド7【千(十一)】金のロード」ってのはどうよ
- 946 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:56:11 ID:???
- 質問:前半の幽霊将軍の顔はなぜオヤブンなんですか?
答え:先生がオヤブンの存在をすっかり忘れていたからです。
- 947 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:14:52 ID:???
- >>945
それは1000スレのためにとっておくのさ
- 948 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:20:21 ID:???
- ワイルド読み返して11にまつわるネタ拾ってくるか。
- 949 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:25:26 ID:???
- モッチーのサッカー漫画になら有るけどねえ
「極道イレブン」とか
- 950 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:33 ID:3LVtTcCc
- 「11」。サッカーも作者と密接な関係にあったが・・。何も思い浮かばんね。
- 951 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:40:49 ID:???
- 流れぶったぎってスイマセンが、ワイルド7の外伝に飛葉、ジャパッシュ、ロゼ・サンクがあるけど・・・
これって3作共、ワイルド7時代の外伝?
それとも新や続・新の時代の外伝?
- 952 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:36:46 ID:???
- ヒバとロゼは続新の後だよ ジャパッシュは関係ない
- 953 :愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:37:11 ID:???
- 飛葉が年くってるから、かなり後の話。
ジャパッシュは無関係(老婆を除く)。
- 954 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 08:24:10 ID:???
- ロゼサンクと飛葉も、時系列的にどっちが先なのか曖昧だねぇ
全部パラレルと捉えた方がいいんだろうけど
- 955 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 09:12:19 ID:???
- >>952
>>953
>>954
有り難うございますm(__)m
ちなみにワイルド7の外伝は、この3作のみなのでしょうか?
- 956 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:56:55 ID:R6SkGmzN
- 11なら「ワイルド11」でいいんじゃね?因みにモッチーの私設サッカーチーム
- 957 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:50 ID:???
- >>955
「優しい鷲」も厳密には外伝だね。
旧と新の間の読み切りだから。
- 958 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:52 ID:???
- 優しい鷲JJは関係ない。飛葉じゃなく、飛浪だし。
- 959 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:44:36 ID:???
- 優しい鷲JJじゃなくて優しい鷲ね。短編の。
>>955
だからジャパッシュは全く無関係。外伝ではない。
- 960 :愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 23:41:41 ID:???
- 好きなんだなジャパッシュw
- 961 :愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 00:22:26 ID:???
- 優しい鷹JJが連載してたときはヒロくんの「A、B、C ABC、 アー E気持ち」が流行っていた。
- 962 :愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 00:51:47 ID:???
- あー、そんな頃か…
- 963 :愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 12:44:48 ID:???
- 先週居酒屋で飲んでたらその曲が流れた。
- 964 :愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:12 ID:???
- なんだかんだジャパッシュとロゼ・サンクが注文出来ました、有り難うございますm(__)m
- 965 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:39:39 ID:???
- ジャパッシュは俺の中ではモッチー最悪の黒歴史
尻切れトンボの最たるもの
長い事単行本を買う気にもならなかった、が
コレクターのサガとしてとうとう今回文庫を買ってしまった
- 966 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 17:01:11 ID:???
- ロゼ・サンクって、どの単行本に収録されてるんですか?
- 967 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 17:49:14 ID:???
- ぶんか社 コミック文庫『ロゼ・サンク』 800円+税 です。
- 968 :966:2010/03/07(日) 22:14:26 ID:???
- >>967
ロゼ・
Thanks …
- 969 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:47:55 ID:???
- ロゼ・サンクって一冊まるまる本編じゃなくて、望月先生の短編集みたいな感じなんだね
しかし、ロゼ・サンクの草波さんは全然老けてないね
飛葉と対面した時は飛葉の方が先輩に見えるし、何か草波さんが頼りないようにも見える・・・
- 970 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 23:14:14 ID:???
- >>969
何のつもりか知らねえが、そんなショボい餌で釣られるヤツは「ネットのダボハゼ」と呼ばれたオレくらいだぜ
- 971 :愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 23:24:11 ID:???
- >>969
メーテルみたいなもんなんじゃないのか>草波
巨悪と戦う青年をスカウトして時空をさまよう青春の幻影
- 972 :愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 02:55:22 ID:???
- >969
釣られてもいいけど、オレは志乃ベエに男が出来てたほうがショックだった。
- 973 :愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 21:17:06 ID:???
- なんだかんだいって飛葉はイコと別れてるからね。
- 974 :愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 22:49:08 ID:???
- イモなんか差し入れるからだ
- 975 :愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 09:17:24 ID:???
- ブッブー
- 976 :愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 21:06:48 ID:NOvl5QIG
- 誘拐の掟の後半で件の空撮写真を高値で売りつけられた大臣が飛葉たちに
仕返しした話。大臣の手下が飛葉に返り討ちにあった時点で、飛葉が
「苦しんでる証拠だ」って言ってたけど、別に大臣は誰かに命令されて
やってるわけでなく、全くの私怨だろ。都合悪くなればやめればいいだけ
なのに別に苦しむほどのことは無いんでないかなあ。
- 977 :愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 14:19:51 ID:???
- >975
アンタねえ、そんなにクラクション鳴らしちゃ、バッテリーあがって
かえって着くのが遅くなるんじゃありません?
- 978 :愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 23:21:53 ID:???
- 飛葉たちを運んだ鶴のマークも今は昔。
- 979 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 10:10:24 ID:yJiZhdZX
- 鶴のマークってあのシーンだけだよな。それ以外で出てるのは鶴ってより
逆立ちしたカラスのマークだった。
- 980 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 16:35:37 ID:???
- サッカーチームのマスコットみたい。
- 981 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 16:52:14 ID:???
- アビスパかどっかのマスコット
本当にデザインしたことあったよね
- 982 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 17:50:37 ID:???
- 飛葉の
「責任取るために腹を斬る奴は古臭くて気に入らねえ」
「だけど責任を取らない奴は面を見るのもヘドが出る」
このセリフを民主党に言ってやりたい
「子供手当て」
日本終了
土鳩も汚沢も処刑されればいいのに
- 983 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 22:06:40 ID:???
- / / '"´ / /´ // l.::ヽ、
/ .ィ'´ / ,/ ././ 〃. l.:.:.::l:゙.、
'´ / / / // . .://./ / '.: /.:.::/.:.:,l,
/ / //// .:: .:::∠ /:/, .:.::/.:.::/.:::/:::|
/ // /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./ .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
/´// ..: '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´// .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
-‐'" / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/ / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉! 次スレはまだか!!
/// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:/// / / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
// / .:.:::/〃//.::/.://' ´ / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!
〃 ./..::/ //::///,:l´/ // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
/´ // //:/'//'´/:',ヽ、 __、 / .:/ /// | /:/:/:/
. / /'´ /// /::/:::::゙、 、__/´__r`゙、// /' ´ ,'/.:::/|/:|
//' /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/' /// !/|
/´ /:/ /゙ \ / /´__/'-┐
_,,./'´--、 ゙, /-‐'" ̄ |
_r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、. '、 / 〉 |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´ ヽ、 |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ. | |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/ `ヽ、::\ ``ヽ、 '、 |\_
 ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/ ``\  ̄``ヽ、 |
- 984 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:16 ID:???
- ワイルド7 前科【11】犯
- 985 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:48 ID:???
- ワイルド7 【11】発目
- 986 :愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 23:56:17 ID:???
- ワイルド7 【11】人いる!
- 987 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 00:43:58 ID:???
- ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
- 988 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 01:36:43 ID:???
- >>987これ気に入ったけど、これで立ててこようか?
- 989 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 02:08:37 ID:???
- いいんじゃないかな
- 990 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 02:21:46 ID:???
- やつにはもうひとつ、とっておきの・・・ 新スレがある!
ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1268500444/
- 991 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 13:08:17 ID:???
- >>990
スレたて乙
- 992 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 15:28:50 ID:???
- バーン!
- 993 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 18:48:16 ID:???
- こうするから埋めって言うんだ
- 994 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 19:13:29 ID:???
- 地獄から来た埋め立て屋
- 995 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 21:43:35 ID:???
- >>982
くだらん政治的主張はこのスレに持ち込むな。
- 996 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 21:52:59 ID:???
- >>982
その台詞引用、
天皇の戦争責任追求!って言ってる連中でも
そのまま使えちゃうじゃんかw;
- 997 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:28:09 ID:???
- 悪党に埋める資格はねえ
- 998 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:35:06 ID:???
- 俺にはどうしても埋めなくちゃならんわけがあるんだ
忘れたけど
- 999 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:39:19 ID:???
- ゴーゴー 音がする 黒い つむじ風
- 1000 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 22:40:34 ID:???
- ゴーゴー 音がする 悪を砕く音!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★