■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5
- 1 :愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 22:09:24 ID:l2XwuRHv
- なんでのりりんスレが無いの?
おまえらののりりんに対する愛ってそんなもんだったのか?
前スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227433944/
もひろん総合スレ
ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247294148/
鬼頭莫宏氏 / パズルピースは紛失中
http://www.geocities.jp/nahoowner/mono/p_top.htm
- 2 :愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 22:10:32 ID:???
- あ、ごめんlink6だったね
- 3 :愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 22:19:02 ID:???
- エヴァの映画見てきたけど鬼頭氏のデザインしたという奴
なかなか気持ち悪くて良かったよ
- 4 :愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 23:06:32 ID:???
- >>1超乙!!
- 5 :愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:51 ID:???
- ぼくらのも次からはここじゃないの?
- 6 :愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 00:51:59 ID:DdXZv+KO
- おいおいおいおい、新連載の仮タイトル「のりりん」だってよ
掲載誌はイブニングだからソースはその辺の公式見てくれ
- 7 :愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 01:04:44 ID:qiY05kII
- この作者イタいだろ
オタクっぽいのが考えそうな暗さとクールさを掛け合わせた駄作ばかり
こんなんで読者が調子に乗られたら叶わん
- 8 :愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 07:58:22 ID:???
- >>1乙
- 9 :愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 18:45:57 ID:???
- のりりんのふたなりミルク
- 10 :愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 23:36:52 ID:???
- 「なるたる」のわからない所を解説してみるサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
- 11 :愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 10:03:10 ID:???
- ぶたくいさんが好きな人
のりりんの解体シーンを想像する参考絵を見たい人
そんなみなさんには、氏賀Y太という作家の本をお勧めします
未成年は見られないから注意してね
- 12 :愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 18:48:07 ID:???
- 最終回がエヴァで吹いた
- 13 :愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 18:58:07 ID:???
- >>10
ちょっと見てみたけど二巻でシイナが吐いた理由はケーキ食べるためだろ
何バカみたいに深読みしてんだろね
- 14 :愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 20:13:13 ID:???
- 大きな釣り針だな
- 15 :愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 20:58:48 ID:???
- >>14
こんな過疎スレでなんて消極的なレスでしょう
- 16 :愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 05:34:21 ID:???
- 自分でまいた種は自分で刈れ
- 17 :愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 13:12:08 ID:???
- やっぱり前スレで終わりにしとけば良かったのに
相変わらずの駄スレぶり
- 18 :愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 19:56:08 ID:???
- でもなんだかんだで書き込んでる人々
やっぱのりりんは永遠に不滅だよ
- 19 :愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 20:18:53 ID:???
- のりおの話でしか盛り上がれないのだからここは全く用無しだと思うんだよね
のりりんを救うスレとかいう気持ち悪いスレを使ってればいいのだから
- 20 :愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 20:23:54 ID:???
- のりりん(仮)?
- 21 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 00:28:45 ID:???
- 明・・・い・・いけないんだゾッ・・・こんなに・・・こんなにいやらしい娘に成長しやがって・・・ッ!
だ・・誰に似たんだ・・・?か・・・母さんか・・・ク・・クソ・・・・明も母さんも・・・私だけの物だからな・・・・
いつも・・・いつもこっちをいやらしい視線で見て父さんを誘惑してるんだろ・・・このスケベ娘が!ハァハァ・・・く・・・イクッ!!
- 22 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 01:46:41 ID:???
- >>19
このスレについては同意も出来るがおまえ…なんかアレだな
- 23 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 11:52:36 ID:???
- なんだよ
- 24 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 14:26:18 ID:???
- 何も考えてないんだよ
- 25 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 14:51:34 ID:???
- ブンゴならのりおを幸せにしてくれるよ
- 26 :愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:58:34 ID:???
- 何故ブンゴ
- 27 :愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 03:43:54 ID:??? ?PLT(59560)
- >>25
ブンゴ乙
- 28 :愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 11:06:29 ID:???
- 駄スレというなら来なければいいのに…
- 29 :愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 13:51:56 ID:???
- なるたるは時代を先取りしすぎたと思う、あと五年遅ければもっと人気
が出たんじゃないかな?
連載開始当時はロリっ子やら男の娘やらはまだまだ認知されてないし
- 30 :愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:35:08 ID:???
- ないない
- 31 :愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 22:59:58 ID:???
- 最近8巻まで買ったがホシマルかわいいな
- 32 :愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 09:05:02 ID:???
- 最近8巻から買ったがのりっぴかわいいな
- 33 :愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 21:41:52 ID:???
- さすがにもう話題ないんじゃないか
- 34 :愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:14:26 ID:???
- ぼくらの連載中になるたるの話題は話しにくいってことでできたスレだから
もう存在意義ないな
- 35 :愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:17:40 ID:???
- 懐かし漫画板に何を求めてるのか。
マターリゆけば良し。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:46:06 ID:???
- さとみはどう考えてもモテモテにはなっても、いじめをうけるような
たまじゃないだろあの可愛さは
- 37 :愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:37:59 ID:???
- 小学生時代はまじでシイナブスとしか思わなかったけど
髪切ったら変わりすぎだろ可愛すぎ
- 38 :愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:48:49 ID:???
- 小学生シイナは素直で元気良いいい子だったのに、
あんなエロガキに育ってしまうとは……。
- 39 :愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 10:37:22 ID:???
- >>38
いいこというじゃねえか ええ? おい!
/.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ
,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
{:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、
{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ
{ : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/U ( ● ● |つ
ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ ヒエッ
ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ
/ ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
/ /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
/ / / \//\ ヽ/ :、
| |/ / `´ヽ \/i \
| \/ /lヽ ヽ /.| i' i
- 40 :愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:14:43 ID:???
- シイナの精神力って異常すぎじゃないかあれだけの人の死に際を
見てはつらつと日常生活送れるなんてある意味ヤバイ
- 41 :愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:53:19 ID:J5fAQhlK
- なるたるもう一回見たいけどのりのりの解体シーンの描写が嫌で、ってか胸が痛くなるから読めない
- 42 :愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:54:00 ID:???
- ここID隠せるんだw初めて来たから知らなかった
- 43 :愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:42:34 ID:???
- なるたるってやっぱりのりりんとひろちゃんでトラウマになる人が多いのか
- 44 :愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 01:06:59 ID:IZ7+DRlH
- 自分は小森くんのグサっおぇーて死ぬシーンで気持ち悪くなった
それからはもっと激しい描写を好むようになりましたとさ。
- 45 :愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 09:18:53 ID:???
- 酒井法子の愛称がのりピーでよかったな、もしのりりんだったら
テレビ見てらんねえよ
- 46 :愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 01:42:42 ID:???
- お盆だなのりりんのお墓参りに行かないとな
- 47 :愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 17:08:32 ID:mT/6nFHP
- のりのりのあのシーンが嫌いだけど
もう一回なるたる見てみる
だからおまえらなにかなるたるでの明るい話をしていってくれ
ホント見たくないんよ
- 48 :愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 18:34:01 ID:???
- なくね
- 49 :愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:39:55 ID:???
- のりおがもし初期設定通りの性格だったら
ぼくらののマキみたいなやつになってたんだろうか
の「オグルじゃなくてジアー(ry」
- 50 :愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:56:42 ID:???
- ホシ丸 かわいいよ ホシ丸
- 51 :愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 13:41:42 ID:???
- やっぱり読めない
>>49>>50ありがとう、無理だやっぱ・・・
- 52 :愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:06:35 ID:???
- 海に鳥居のあるところって宮島以外に日本にあった?
- 53 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:28:25 ID:???
- アニメのOPで鶴丸の横にトリックスターが書かれてるけどこれはもしや
あれじゃないのか須藤と組んで入れ代り立ち代りで星丸とトリックスター
使ってたとかそういう伏線じゃないよね?
- 54 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 12:08:43 ID:???
- 伏線大好きだな
- 55 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:31:08 ID:???
- アニメは原作途中で作った訳だから、まぁ色々な可能性を考えてたかも知れないね。
鶴丸=ホシ丸 vs 須藤=TS の関係くらいは、原作者から聞いてたのかも。
- 56 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:57:25 ID:???
- >>52
あるよ。確か悲報島とかいう島に
なんか間欠泉が吹き出すとこ
- 57 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:17:08 ID:???
- >>56
現実にある島なの?
ぐぐっても金田一のしかでてこないよ
- 58 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:28:48 ID:???
- 「海に鳥居」でググってみると、他にも色々あるようだ。
- 59 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 14:40:37 ID:???
- 作中の島は神津島がモデルらしいけど実際は鳥居ないしな
- 60 :愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:00:50 ID:???
- ロシアの息子ロリ乙姫と駆け落ちした挙句、あの箱庭で宇宙を延々と漂い
ながらきっとニャンニャンしてるんだぜどう思うよ?
- 61 :愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 03:30:26 ID:???
- マグロっぽそうだからないだろ
- 62 :愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 07:53:32 ID:???
- いや勝ち組だろ!
- 63 :愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:59:39 ID:???
- あれがもしのり乙姫ならマグロとか言ってられんくせによく言うわ!
- 64 :愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 05:01:18 ID:???
- 7年前のこの数日後・・・
俺は漫画読み人生最大のトラウマを味わった・・・
- 65 :愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 07:09:26 ID:???
- 俺は二年前のこの時期だったよ…
- 66 :愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 12:21:15 ID:???
- そういえば9月号だったっけか
夏だったのは覚えてるけど
- 67 :愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 21:50:18 ID:???
- >>52
もっとちびっこいけど福井にあるよ
神社がちゃんとあるのか知らんし特に名所でもないようだが
海から神様が来る的な信仰のところにはけっこうあるのかもしれん
- 68 :愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 21:53:59 ID:???
- >>67
機会があればいろいろそういうとこ回ってみたいな
- 69 :愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 16:51:38 ID:???
- なるたるの夢見たよ
明ちゃん・・・
- 70 :愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:04 ID:???
- 夢は夢日記に書け
- 71 :愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 21:44:58 ID:???
- 久々に読んだら明が一番可愛い
- 72 :愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:13:14 ID:???
- 昔の明は確かにかわいい!
- 73 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:06 ID:???
- わたしおねーさん?
- 74 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:32:14 ID:???
- どう育ったらあこまで性格変わるんだろうな?
- 75 :愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 23:13:04 ID:???
- 思春期でオナニー覚えたのかな
- 76 :愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 04:07:00 ID:???
- 明ちゃんに刺されたい
- 77 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 03:51:31 ID:???
- 今読み終えた。なんか色々凄い漫画だった。
それでわからないことがあるんだが
・明が親父を殺した理由
・ホシ丸=鶴丸と判明→鶴丸うぜぇ→何故かハゲる→やっぱ好きな理由
・ひろちゃんが秕の親父を殺そうとした理由
・実生が死んだ理由
一気に読んだせいか結構混乱してるわ…
- 78 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 03:56:46 ID:???
- うわすまん>>10を見つけた。熟読してみる。本当すまん。
- 79 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 07:11:58 ID:???
- 頭悪そうな奴だな
- 80 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 10:22:05 ID:???
- 頭良さそうなレスするなよw
- 81 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 10:36:19 ID:???
- 明のケツマ◎コは俺のものだぞ
占有宣言
- 82 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:51:31 ID:???
- 昨日全部一気に読んだ。
のり夫の最期は手が震えた。
- 83 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 13:10:09 ID:???
- >>77
はげた理由ぐらい分かってくださいよ
- 84 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 13:26:29 ID:???
- 鶴丸が禿げたくだりは裸足のゲン読んでなかったら分からなかったorz
- 85 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 20:22:44 ID:???
- >>82
また一人のり夫信者が生まれたな
- 86 :愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 21:46:24 ID:NOAHfsED
- 須藤さんが死んだ時ってトリックスターはどこいってたんだ?
あとシイナの母が死んだ時なんで地球使って防がなかったの
- 87 :愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 01:01:55 ID:???
- 全巻買って読んだ。おもしろかったわ。
悲惨なシーン読んでるときはこの漫画のキャラの唖然とした表情と同じ顔になるな
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:24 ID:???
- >>85
そっちの気は無かったのに、のり夫があまりに健気すぎて…
のり夫で抜いてます
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:25 ID:???
- 信者じゃなくて豚食いのほうだったか…
宇宙に行けばいいのに!
- 90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:32 ID:???
- 宇宙をかける豚食い
- 91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:47 ID:???
- >>89
勘違いするな
拷問シーンなんかで抜かない
- 92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:02 ID:???
- 2巻186ページの俊二の台詞でいつも笑ってしまう
- 93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:13 ID:F0ADBc2d
- >>90
あれって一旦宇宙にあげてるだけでしょ?
最後は流れ星になる
- 94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:07 ID:???
- 須藤ってよく分かんなかったな
- 95 :愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 20:34:32 ID:???
- たんたんとクリさんのお手伝いしてただけだよ
- 96 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 00:01:33 ID:???
- そろそろなるたる一番の謎クリさんの出所を突き止めようか!
- 97 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 01:07:04 ID:???
- >>86
どこにいたかは知らないが、リンク者の須藤がもう生きようとしてなかったからどこかで動かずにいたんだろ
シイナは母親が死んだ時点ではまだ覚醒してなかったから
- 98 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 06:35:33 ID:???
- のりりん脂肪から7年・・・
- 99 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 07:57:38 ID:???
- そうか今日なんやのり夫の命日は初めて知ったよご冥福を祈ります…
>>97
シイナ覚醒は明にビンタされたときでしょ?
- 100 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 13:31:09 ID:Mhn289R4
- >>99
あれは目覚めであって、クリさんみたいに竜のことを全て把握して操るみたいな事はできなかったんじゃないかと解釈してる
- 101 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 18:02:04 ID:???
- まあ君の解釈は絶対だからね 笑笑
- 102 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:29:40 ID:???
- 今手元にないから確認できないけど
自分の名前を受け入れた?ときじゃなかったっけ
- 103 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 21:07:05 ID:???
- 明ちゃんに名前の意味を教えてもらった時
- 104 :愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:03:49 ID:???
- なんであのときフラッシュバックでのりりんと須藤とひろちゃんの顔が
浮かんだんだろうか?なんでもいいから解釈お願い
- 105 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 19:25:26 ID:???
- なあ
ロシア編と京児編っていらないんじゃないか?
- 106 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:16 ID:IL2orvCC
- >>97
竜の子は死ぬ時には問答無用で魂を取り込もうとするのかと思ってた
クリさんも存在は受け入れてたけど動かせるまで時間かかったみたいだったしそれが正しいかな
あと竜の子はどこまで人間を治せるのかも謎
ロバートと鶴丸が病気のまま放置されてるとこを見ると病気は治さないのかな
- 107 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:07:15 ID:???
- 頭が無事なら治せるって設定だけど
ロバートは延命手術の処置のためか脳ミソやられていたし
鶴丸は脳まで放射能で犯されていたからじゃないの?
京児も自分の身体を治さなかったから頭から落ちたのかもね
- 108 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:27:58 ID:???
- のり夫は頭は無事なんだけど、再生はされてないよな
再生されるためには何が必要なんだろう
まみこは自分の治療は自分でしてたけど、全部の竜の子に再生能力があるってわけではないのかな
- 109 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:39:18 ID:???
- 再生能力は全ての竜の子にあるだろうが、頭だけのシイナを助けたり出来るのは、
クリや乙姫のような上級竜(?)だけだろうね。
のり夫は竜の子が戻る前に死んじゃったので、もう遅い。
体の再生は出来ても、死体を復活できる訳じゃない。
- 110 :愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:43:01 ID:???
- ブンゴブンゴ
- 111 :愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:59:37 ID:1nK1Z4jo
- >>109
乙姫は上級というより成竜なんじゃ?
多分シイナを助けたのはシイナの竜の子で竜の子の再生能力には差は無いって考えるのが妥当じゃない?
- 112 :愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 18:27:11 ID:???
- シイナの竜の子が助けたってのは少数意見だろうけど、
仮にそうだとしても、シイナとクリは同格だよね。
鶴丸はかなり上級だろうけど、それでもクリの再生能力には驚いていたね。
- 113 :愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:31:13 ID:???
- 小森の竜の子にも治療能力はあるみたいだけど、治療が途中で止まってることから見ても、
速度はかなり遅そうな感じだったな
竜の子がリンク者以外の人間の治療をできるかどうかについては、
描写があったかどうかは思い出せないからなんとも言えないや
- 114 :愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 04:06:08 ID:???
- のりっぴは頭が無事でも鶴丸が来たときにはもう死んでるじゃん
シイナはバラバラになっても脳死直前で再生したんじゃないの?
- 115 :愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:20 ID:???
- シイナと明が鶴丸を尾行してるシーンで、鶴丸が
明の恥ずかしい話聞いたり、ホシ丸に自分の事指差させたり、わざと明に見つかったり、
廃工場に来るのを待っててあげてたりしたのかと思うと、なんかシュールで笑えてきた
おままごとでもしてるのかとのり夫にツッコまれそうなシチュエーションだ
- 116 :愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 02:37:21 ID:???
- あそこで明が「お母さんに抱かれてるみたい」っていうのが後の展開を思うと何か泣ける
明は母親と良い関係築けなかっただろうし
- 117 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 03:59:01 ID:???
- アニメの鶴丸の声が激しくうざい
- 118 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 19:28:24 ID:???
- アニメまた最初から作り直してほしい
シイナが中学に入って終わりじゃなくて
ちゃんと作ってればぼくらのよりアニメ人気出ただろうに
- 119 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 21:35:31 ID:???
- もうガイナックス全面協力で劇場版として出してくれ使途の形態変化
とかみてると、竜骸から武器だすのとかもかっこよくできそうなのに
- 120 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 21:50:40 ID:???
- 確かにアニメは作り直してほしいわ
- 121 :愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 22:55:24 ID:???
- 後半だけpart2を作ればいい
- 122 :愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:59:58 ID:???
- なるたる新劇場版:序
- 123 :愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:42:25 ID:???
- でんたくんが成竜になるところをアニメで見たい
朝日が昇りかけたときにズーンと倒れるところなんてさぞかし荘厳であろう
- 124 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 01:04:49 ID:???
- のりりんの最後のBGMは「こんにちは赤ちゃん」でお願いします
- 125 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 04:17:55 ID:???
- OVA18禁で思う存分やってほしい
のりりん解体、クリさんレイプ、鶴丸とのファック
- 126 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:43:04 ID:???
- >>124
- 127 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 10:44:37 ID:???
- ↑ミスった
>>124
のりりん大好きな俺だが吹いた
- 128 :愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:18:11 ID:???
- >>127
エヴァ破のノリで作ったらそうなるんじゃないかと思ったんだ
多分結構合うはずだよ、それに鬱度がさらに増すだろうし
- 129 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 07:04:03 ID:???
- それはどうだろう。
- 130 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:51:39 ID:???
- あれ以上に鬱度が増したら劇場内ののりりんのファンから悲鳴が
上がるぞ、下手したら失神するかも
- 131 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:02:55 ID:???
- のりお厨は消えろよスレ立ててそっちにいけや
- 132 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:06:17 ID:???
- てかスレたってるよな?
- 133 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:07:42 ID:???
- のりおって全部ひらがなだとおっさんぽくなるのな
- 134 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:15:56 ID:???
- >>132
立ってたみたいだなスマヌ引きこもってろ
- 135 :愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:19:39 ID:???
- >>131
別にええやんけ人居てないんだから、それにのりりんも
なるたるの一部じゃんそうかっかすんなよ
- 136 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:21:35 ID:???
- 鶴丸って結局シイナとどうなりたかったの?
- 137 :愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:29:51 ID:???
- 別に、どうなりたくもないでしょ。
役目として、シイナを守り育てた。
- 138 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:27:00 ID:???
- 須藤が不良に後で殺すからっていったのは、人類全滅させるから
お前も死ぬよって意味だったんだな
- 139 :愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:09:41 ID:???
- 初期の発言が死に台詞になってないのは凄いよね
あとは須藤が自主退学した話のサブタイトルとかも、後々気付いたときは感心したな
そういや、インタビューでもひろんの言ってた、核はシイナ父の飛行場に落とすべきだったってのは、
別ルートでシイナを須藤のところに辿り着かせたかったてことなのかなぁ
飛行場が無ければ、宮子あたりをもう少しストーリーに絡ませることができたと思うんだ
- 140 :愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 18:11:19 ID:???
- 文吾て人形みたいな手のかかる女の子が好きなら、それこそ竜骸を
完璧な人間タイプにして遊んでればよかったのにね
- 141 :愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 01:07:55 ID:???
- 人形が好きなんじゃなくて人形みたいなさとみが好きなんだよきっと
- 142 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:08:42 ID:???
- 竜の子をさとみそっくりに作ればよかったのに
- 143 :愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:16 ID:???
- のりりんと文吾は違う形で出会っていれば仲良くなれたと思う
- 144 :愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:41 ID:???
- >>105
キョウジの従姉妹の女の子は結構好き
- 145 :愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:20:09 ID:???
- キョウジは竜をあの子の形にしてたなよっぽど好きだったんだろうな
成竜はリンク者の一番望むものの形になるんだろうな
- 146 :愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 08:41:20 ID:???
- ジュンは結構いい面の皮じゃないだろうか
- 147 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 16:01:02 ID:???
- なるたるキャラって服装は普通なのになんで靴だけあんなに奇抜
なの
- 148 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 16:43:11 ID:???
- シーナのハイカットしか覚えてない
- 149 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 17:34:07 ID:???
- その点、須藤の靴含むファッションは見てて安心する
- 150 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 17:50:41 ID:???
- 須藤のファッションセンスはイケメンだけでは補えないくらいダサい!
- 151 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:12:52 ID:???
- 羊Tシャツを忘れてるぞ
- 152 :愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:42:40 ID:???
- 目隠しシイナが着てると狼に食べられちゃいそうなか弱いエロさがあるけど、
普通に着てるとださいなあれも
- 153 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 16:36:38 ID:???
- 文「ファッションセンス…ないんすね」
須「必要ないからね」
- 154 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:23:25 ID:???
- 言い訳にしか聞こえね〜
あと、音楽が嫌いとかいうのも歌謡曲しか聞いてない証拠だよねあのセリフ
- 155 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:58:54 ID:???
- 服は着なきゃ怪しまれるけど、音楽は聴かなくてもよさそうなもんだから
歌謡曲聴くんだったら音楽は好きなんじゃないの?
- 156 :愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:17:19 ID:???
- ポピュラーミュージックって感じのニュアンスで歌謡曲って使ったんだけど
ちょっと間違えてたかな
そんなんテレビ見てれば勝手に聞こえてくるでしょ
- 157 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:19:25 ID:???
- 嫌いなんじゃなくて「興味がない」
無関心の意味
- 158 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 09:32:30 ID:???
- 須藤って人類抹殺の重責に耐え切れず餓死したのか、竜骸の力を使い
すぎた反動で餓死したのかどっちなんだろうか?
- 159 :愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 13:25:55 ID:???
- なんでそうなる
- 160 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:41:58 ID:???
- どっちも違うわ
- 161 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:49 ID:???
- そうなるたるりゆうもないな
- 162 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:51:23 ID:???
- >>158
性欲がないのと同様に食欲とかの生存欲求も元々乏しかったんだと思う
- 163 :愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:24:17 ID:???
- ただの自殺だろ、自分で言ってんじゃん
- 164 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:02 ID:???
- 自分が嫌い、竜の子に喰われるのも嫌→自殺したい→餓死
そんだけ
描いてあるまんま
- 165 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 05:50:47 ID:???
- 自殺で餓死って須藤だからできそうなもんだよな
- 166 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:57 ID:???
-
ようは即身仏じゃん須藤は仏になったんだな
- 167 :愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:37 ID:???
- あんた そりゃないでしょ
- 168 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:27:39 ID:???
- 竜の子と出会う前は性欲バリバリ、食欲モリモリ、愛だの恋だの歌う歌謡曲大好き!
な普通の高校生だったんだろうか
元担任の眼鏡女教師曰く、家族がいなくなって須藤が変わったんじゃなくて
須藤が変わったから家族がいなくなったって言ってるから
最初からあんな厨二オーラ丸出しじゃなかっただろうし
- 169 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:58:09 ID:???
- 雲引いてるとなんで叱られるの?
- 170 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:06:53 ID:???
- 演習にならないからだと思う
- 171 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:11:15 ID:???
- もっとかみ砕いて教えてよ
- 172 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:50:06 ID:???
- 本木空港は航空自衛隊との訓練業務を副業として請け負ってるわけで、
そういうところが戦闘機運用中に飛行機雲なんて引いてた、なんて知れたら、
訓練先とかは、意識が足りないと警戒して雇ってくれなくなる事も考えられる
社長としては、そういうマイナス要素を作ることはできる限り避けたい、って事なんじゃないかな
- 173 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 03:21:42 ID:???
- あ〜、僕が知りたいのはなぜ雲を引くと意識が足りないということになるのかっていうところなんだ
分かりづらくてごめんね。
- 174 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 03:34:20 ID:???
- こちらも説明不足感はありありだ、気にしないでくれ
雲を引く事の一番の問題は、他の人に見つかりやすくなる、って事かな
地面からでも雲を引いてる飛行機は見つけやすいよね
戦闘機に乗ってる時も同じで、目で簡単に見つけられるようじゃ訓練にはならないと思うんだ
- 175 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:08:25 ID:???
- なるほどね〜、どうもありがとう。
- 176 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 09:21:09 ID:???
- 6巻のひろちゃんち前で、刑事の所にでんたくんが来たのは何で?単に足止め?
- 177 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:09:14 ID:???
- >>162
だからあきらの店でしょぼいものしか食べなかったのか
服もあれだし単に貧乏なのかと思ってた
- 178 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:40:22 ID:???
- 食欲が無いなんてどこにも示唆されてない
一読者の勝手な想像を鵜呑みにしないこと
- 179 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:59:59 ID:???
- 食欲が人並みにあったかどうかは分らんが
食欲がなかったから餓死したってのはまず違う
「何もないんすね」→「必要ないからね」
とあるように
あれな服しか着ない →洒落た服を着る必要はない
着なくても死にはしない
しょぼいものしか食べない→贅沢して高いものを食べる必要はない
死なない程度に栄養を摂取すればいい
ただの厨二病
- 180 :愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:06:10 ID:???
- 俺そーゆー奴大っ嫌い、それでもなんか友達いたっぽいからすごい。
- 181 :愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:42:49 ID:???
- 竜の子手に入れたから須藤は欲が無くなったんじゃないか、大概のものは
何でも生み出せるわけだし欲しい物なんて無くなる
- 182 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:59:13 ID:???
- 須藤のファッションは吉田栄作
これまめちしきな
- 183 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 15:46:14 ID:ntrfl32/
- 須藤の簡素さは物欲の無さとは少し違う気がする
- 184 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:23:31 ID:???
- 今の地球にある文明も全部リセットされると知ったら
いずれ必要じゃなくなるものに執着しないんじゃね?
- 185 :愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:44 ID:???
- いずれ死ぬからって何時死んでも同じとは思わんだろう
- 186 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 17:53:26 ID:??? ?2BP(0)
- >>185
須藤はそういう考えで動いてたってだけ
どうせクリさんが覚醒したらさっさと文明滅ぼす気だったんだし
- 187 :愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:15:59 ID:???
- え?
- 188 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:04:49 ID:???
- ん?
- 189 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 05:33:27 ID:???
- 美園テラエロスハァハァ
- 190 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:40:14 ID:???
- 結局美園さんがシイナの首しめたのはいつなんだろう
シイナがまだ物心つく前に家出たのに
それなりに成長してから会って首絞めたんだよな
実生がシイナの為に竜になったことなんて研究でわかることじゃないしシイナに当たった理由がわからん
- 191 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:49:30 ID:???
- 美園の言ってた物質再構成能力使用の代償もスルーされたし
よく練られてるようで実は雰囲気で誤魔化してる漫画だからな
- 192 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:53:04 ID:???
- よく練られてる様の感じてるのは考察(笑)大好きなオタクの皆さんだけですよ
- 193 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:00:42 ID:???
- こんな過疎スレに来てお前は何を言ってるんだ、あんたも
考察大好きなくせに
- 194 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:43:37 ID:???
- アホはスルーな
- 195 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:49:10 ID:???
- まぁそーやって好きなだけ内輪でキモい妄想してればいいじゃん 笑笑
- 196 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:04:41 ID:Ons3LnoR
- >>191
そんな感じのコメントをもひろんが言ってたの思い出したわ。
確かエヴァに対して言ってた気がする
- 197 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 20:00:59 ID:???
- 須藤さんは自殺欲求しかないのにずっと演技してたのか、
竜の子とであってから夢精餓死人間になったのかどっちなんだろう
- 198 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 20:24:19 ID:???
- キラ様みたいなかんじかな多分
- 199 :愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:29:13 ID:???
- 直角は典型的中2病だと思ってたらああで驚かされた
- 200 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 02:03:00 ID:???
- 須藤さんは勝ち逃げすなあ
- 201 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 02:37:14 ID:???
- 実際粛正し始めたら考え変わったのかもよ
もしくは本心に気付いたか
- 202 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 02:56:57 ID:???
- そして、虚言
だからあの論理は建前なんだろうけど、
竜の子発現以前は普通だった感じはするな
それよか混沌が鶴丸、というのがなんかしっくり来ない
須藤とレベルの役割なのに、鶴丸は小物なイメージだ
- 203 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 03:43:08 ID:???
- そこらじゅうの女片っ端孕ませてるのに小物ですか
- 204 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 12:12:42 ID:???
- 須藤→ある意味無理矢理な整理→虚無
鶴丸→秩序だっておらずやりたい放題、戯れ→混沌
- 205 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:38:56 ID:???
- 鶴丸は須藤みたいにあんまり語らなかったし
- 206 :愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:46:55 ID:???
- 中身のない須藤が語りまくりで
欲望やらがありまくりの鶴丸が多くを語らないというのも面白い
- 207 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:44:15 ID:???
- まあ最後には一切合切御破算だしw
- 208 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:46:07 ID:???
- ロシア編が一番好きだ
- 209 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 01:15:26 ID:???
- ロシア編、ジュン編あたりは番外編というか、本筋とはあまり関係ないから平和でいいな
- 210 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 02:02:17 ID:???
- 9巻が一番面白い
- 211 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:51:17 ID:???
- 10巻からが真のなるたる
- 212 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 08:54:26 ID:???
- ロシア編は乙姫が可愛いだけそこしか見る所ない
- 213 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 16:31:43 ID:???
- 鶴丸はあんまり自分で世の中をいじくろうとはしなかったし
秕を守ることと私利私欲ばかり
殆ど現状維持でいいと思ってたような
今の世の中そのまま=混沌
なんじゃない
- 214 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:22:42 ID:???
- そりゃ人類滅亡に比べたらどんな世界でも混沌でしょうよ
- 215 :愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:58:20 ID:???
- そうだね
- 216 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:09:03 ID:???
- 女とはやりまくりだし、家では可愛い男の娘が帰りを待っていてくれる
勝ち組すぎるそりゃ現状維持でいいわな
- 217 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:54:51 ID:???
- 京児の竜の子って特別すぎるよな…喋れるしジュンとホウキの2つに分裂するし
分裂はそう見えるだけで実は尻や手が繋がってるのかもしれないけど
てかジュンの「京児をもらったから」って台詞も京児が言ってると思うとキモすぎる
- 218 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:04:57 ID:???
- みんなできるけどしないだけちゃうん
- 219 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:36:34 ID:???
- >>218
いやそれはない
- 220 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:39:07 ID:???
- 京児編は人気あるよね
- 221 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:44:24 ID:???
- >>219
なんでいいきれるん?
- 222 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:01:33 ID:???
- >>221
他の奴らもできるんならするべき状況でもしてないから
- 223 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:10:08 ID:???
- >>221
エンソフは明らかに喋れない描写あり
分裂できるなら鶴丸はホシ丸を分裂させて片方手元に置いておくだろうし
のり夫はデンタ分裂させて片方帰ってこさせるなり戦力増やすなりできた
戦力増やすって意味では他のリンク者たちもやらなければおかしい場面がいくつも
- 224 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:18:07 ID:???
- エンソフは変身ぐらいしかできねーじゃん、物質の再構築云々すらあきらはまだどーやればいいかわかんねー
感じジャン、そりゃ喋るのも無理あんじゃね、デンタくんはたしか鶴丸と無線でしゃべってたよね
分裂はホーキとジュンはだいたいいつも一緒にいて操るのも楽だろうけどのりおの時は分裂させて鶴丸の方の
デンタくんの操縦がおろそかになっちゃあれだからやんなかったんだろ。あとほかの場面て何があったっけ?最近読んでねーんでね
- 225 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:26:50 ID:???
- >>224
デンタが無線で喋ってたんじゃないよ
無線渡されたのはのり夫
のり夫がデンタの目を通して見て自分で鶴丸と喋ってる
デンタが喋れるなら他の一般人と行動してるのり夫が
バレる危険冒してまで自分で通信する必要ないだろ
- 226 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:31:15 ID:???
- あれデンタくんの背中のやつで話してんだと思ってた
あと分裂の方はどんなのあったっけ
- 227 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:44:51 ID:???
- >>226
背中のやつは発信機だね。鶴丸がのり夫に無線とスタンガン渡してるシーンあるよ
分裂は戦闘シーン全部じゃね?適当に分裂させといたら分裂したそれぞれが囮&戦力になる
相手が攻撃してきたらリンク切って他を動かすって使い方なら実質動かすのは一つだし。
危機管理の意味でも遠出するときは分裂させた片方を手元に置いとけばいいんじゃね?
そうすりゃのり夫もあんなことにはならなかったでしょ。一般人殺すのなんて一瞬なんだし
- 228 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:19:34 ID:???
- へー、何でも作れるって言ってたからイマジネーションの問題かね〜
分裂はともかくさ、しゃべらす位わけなさそうだよね
- 229 :愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:37 ID:???
- >>228
確かに銃やミサイル作れるくらいなら声帯くらい作れそうだけどね
まぁ何でもできるって設定でも物語を面白くするなら多少制約つけないとアレだしね
- 230 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 17:54:16 ID:???
- 鬼は飛べなかったし個体差があるのかもよ
- 231 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 18:34:49 ID:???
- リンク者次第だろ
- 232 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:12:09 ID:???
- つまりキョウジ>文吾と
- 233 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:22:12 ID:???
- さとみカワイイよさとみ
- 234 :愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:38:16 ID:???
- ちょっとさとみの「用品」買って来る
- 235 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 07:51:27 ID:???
- キョウジは一人の人間像をえんらい熱心に想像し続けたから
違和感なく人間に見ることのできる人間そのもののような竜の子つくれたんだろうな
だけどそうやってつくった相手のことが好きなわけではなく、
本命の子を思うがためにつくったのだと思うと幼馴染の子はえらい愛されてるなあ
- 236 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:09:51 ID:???
- キョウジって竜の子使って自分の身体をジュンの身体に作り変えた
だけやろ、病院のキョウジも魂の無いただの肉人形だろ竜の子
使えばいくらでも複製できるじゃん
- 237 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:39:11 ID:???
- >>236
いやいや病院で寝てた京児は本物、ジュンとホウキが竜の子
後半で竜になるために自分の体を持ち出した時に自分の複製を作って病院に置いてった
でなかったら死体ずっと病院に置いてたことになるだろ…ちったぁ読んでから書き込めよ
- 238 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 13:25:44 ID:???
- 妄想と推測の違いを600字以内で述べよ
- 239 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 13:50:50 ID:???
- 5巻P194の6コマ目のシイナの台詞でジュンが竜の子なのは確定
てかそうでないとジュンが抱いてる京児は何?ってことになるだろ
P191からの下りがまるまる意味不明になるし
うろ覚えや妄想を書き込む前にしっかり読み込みなさい
- 240 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 14:48:28 ID:???
- 京児って竜の子って呼び方知らなかったのに何で竜と乙姫は知ってたんだろ
- 241 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 18:43:09 ID:???
- ジュンが竜の子ならわざわざほうきに乗って飛ぶ必要なくね?
舞空術でよくね?
- 242 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 18:55:08 ID:???
- 演出ってもんがある
- 243 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 19:39:52 ID:???
- 空想科学読本をギャグとして受け入れる人と全力で批判材料にする人
- 244 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:33:06 ID:???
- 意識戻ってないのにあんなに複雑に竜の子操れるものなのか?
さとみやスパゲティ君の比じゃないぞあれ
- 245 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:19 ID:???
- 意識をジュンの体に移してたってことは?
つかそんなことできるのか自体わからんか。
- 246 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:36:45 ID:???
- リンクのレベルの操作に特化したタイプなのかな
エンソフも顔変える位はできてたし、さとみの竜の子もさとみが意識なくても動いてたし、
そこらへん極端に解釈すればわからないでもないかも
- 247 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:46:31 ID:???
- さとみやらヤンキーは意識を失ってなんか本能的に動かしてるって感じだったけど
京次はめちゃくちゃ理性的だしな訳わかんねえよ
- 248 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:00 ID:???
- ヤンキーって誰だよ
- 249 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:49:12 ID:???
- ヤンキーつったらタラスクの坊やだろうが
- 250 :愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:00 ID:???
- ヤンキーゴーホームのヤンキーか
- 251 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:08:18 ID:???
- タラスクとかいたなそんなやつ
- 252 :愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:48 ID:???
- 自分の体を動かせない代わりに竜骸操作能力がアップしたとか…
なんにせよ京児編は短編としてはよくまとまってるし面白いけど
全体の一部としてみると色々矛盾や粗が多いんだよ
- 253 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 03:08:32 ID:5C6uYS3g
-
sage
- 254 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 15:47:28 ID:???
- のり夫のヘアバンド欲しいよぉ
- 255 :愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:21:41 ID:???
- りっちゃんのカチューシャ欲しいよぉ
- 256 :愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 12:29:11 ID:???
- 隊員かよw
- 257 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:28:12 ID:???
- 学校の本屋に全巻置いてる
- 258 :愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:16 ID:???
- そういや中学んとき図書室にあったな 3巻だけとかそんなんだったけど
- 259 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 09:36:42 ID:???
- どんな学校だよwww
- 260 :愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:59:05 ID:???
- だれかが置いてったんじゃね
普通は手塚治虫関連、裸足のゲンってとこだよな
うちにはナウシカとかもあったが
- 261 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 01:38:02 ID:???
- のり夫とかクリって名前絶対イヤだ
クリとか特に…文吾やシイナも「クリさん」って呼んだからまだよかったけど
シイナが親しみ込めて「クリちゃん」って呼んだらどうする気だよ
クリちゃんクリクリッ クリッ じょわぁ〜ってレベルじゃねーぞ
- 262 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 01:42:32 ID:???
- まさに作者なにかんがえてるのってか
漫画家の名前もじるにしてももっと普通にできたよな
- 263 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 06:20:20 ID:???
- >>261
クリちゃんもクリさんも昔から俺が呼ばれてるあだ名だぞ
それを馬鹿にするか貴様
- 264 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:07:37 ID:???
- >>263
- 265 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:20:59 ID:???
- >>263
>>263
>>263
- 266 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:29:05 ID:???
- >>263
お前陰で絶対「お豆ちゃん」って呼ばれてたぞ
- 267 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:56:26 ID:???
- 陰でじゃねえし、しかもそんなオブラートに包まれた言い方じゃねえし
もろクリトリスと呼ばれたこともちらほらあるし
- 268 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 12:59:00 ID:???
- さとみも陰で言ってそうだな
- 269 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 16:23:22 ID:???
- 誰かマミ子って呼んであげて
- 270 :愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:50:39 ID:???
- まみこ・・・
萌える名前だ
- 271 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 02:54:49 ID:???
- てかあの字ってクリとは読まないんじゃね?
- 272 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 12:52:18 ID:???
- 少なくとも漢字辞典引いても載ってないな
鰤では「くろつち」って読んでるけど、それは漢字の意味そのままだし
- 273 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:31:05 ID:???
- 豚喰いは漢字の意味そのままなのか?
- 274 :愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:02:47 ID:???
- だとするとヒンズー教以外のほとんどはそうなるな
ちょっとは考えろ
- 275 :愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:41:47 ID:???
- もし鶴丸も他の奴らみたいに
竜の子にオサレな名前つけてたら
ちょっと落ち込んだだろうな
「ホシ丸か……」みたいな感じで
- 276 :愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 11:31:22 ID:???
- ホシヅル
- 277 :愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 13:34:41 ID:???
- タンチョウ
- 278 :愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 02:05:11 ID:???
- 須藤はいつシイナが地球とのリンク者だと気づいたんだろう
クリさんがさっさと教えたかもしれないけど
須藤は結構最後の方まで知らないようなセリフが目立つし
- 279 :愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 11:54:08 ID:???
- 豚喰いじゃなくて豚食いだよ
- 280 :愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 14:03:11 ID:srSex95q
- 【なるたる】うつ漫画家 亀頭 莫宏【ぼくらの】
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/15(土) 12:54:38.21 ID:0hXWZQml0
うつって繊細な人がかかる病気らしいね・・・
先っぽなだけに繊細!敏感!らめっ!イッちゃう!
- 281 :愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 18:22:10 ID:???
- age
- 282 :愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 03:20:03 ID:???
- age
- 283 :愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 14:37:34 ID:xc/ltyqZ
- age
- 284 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 15:34:17 ID:???
- 文吾がさとみの人形の足を切ったのは、さとみにどこにも行ってほしくない、っていう意味があったりしないかね?
- 285 :愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 15:49:14 ID:???
- 実は戦車砲持たせたいからキャタピラ取り付けようとしたけど、
うまい取り付けかたが分からなくて放置してただけだったりして
- 286 :愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:40:06 ID:???
- 文吾歪みすぎだろ
- 287 :愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 20:39:03 ID:???
- >>285
www
- 288 :愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 05:37:54 ID:???
- >>285
それだ
- 289 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 14:47:15 ID:???
- >>176が未だにわからん
- 290 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:03 ID:???
- >>289
あらそうなの?来年になったらわかるといいね^^
- 291 :愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:57 ID:???
- なるたる読み終わった、面白かったけどラストでよくわからんくなったw
話としてハッピーエンド、バッドエンドで終わりって作品でもないし
破滅後からどう解釈して良いのか全然わからなくてモヤモヤ・・・
・クリの「乙姫は様々な思考の回路〜それを使って〜」「命は代替がきくから命たりえる」
前者の台詞は「使う」って所がどう使えというのか、どうもピンと来ない
後者の台詞はクリがなんで命に対して「代替がきく」と考えるのか作品と繋がる部分がわからない
クり=影=破壊、シイナ=光=創造って事で会話の流れ的にもこの後世界作るのはシイナなんだろうけど
クリの考えというか価値観述べてるだけで
イコール世界を作るシイナの考えって事じゃないとは思うからラストのシーンには繋がらないのかな?
・クリが見せたのシイナの宿題の絵
シイナの幸せの理想とかそんなんだろうなぐらいの解釈しかできなくて
どう繋がってるのか、どうラストに繋げて解釈すればいいのかわからない
・ラスト3ページ
場所は同じで回りの建物とかの大きな変化は無し
子供2人のページからは竜が居ない、澄み切った青空&星空で子供達は明るい表情で素っ裸
新世界のアダムとイブって感じなんだろうけど
結局シイナは何もしなくて生まれた子供達2人にまかせたって事なのかな?
単純によくある破壊と再生の繰り返しっての表現した終わりなのか
それともシイナが何もしなくて竜の姿が消えた事から破壊と再生の繰り返しから離脱しての始まりって事なのか・・・
もう書いてて更にこの作品がよくわからんくなってきた('A`)・・・
なるたる理解者の方個人的な解釈でいいから意見聞かせて下さい
- 292 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 08:07:35 ID:???
- >>291
的外れかもしれんけど
・文化は多数の人間が築くものだが、人間がほとんどいなくなっても、
人間たちのデータを蓄積した竜の子を使えば、シイナ一人だけでまた文明をつくりだすことができる。
「使う」ってのは元の文明や人間たちは消えてしまったが、シイナの好きなように竜の子のデータを使って文明を構築し直しなさいってことかな。
「命の代替〜」は、元々いた人間たちが消えたって、新しい世代が補えば大した違いはないよ的な感じ。
ぼくらのではより掘り下げて長文でその理屈について語られるところもあるので、読んでないなら参考に読んでみるといいかもしれない。
・シイナは親(母)と一緒に楽しく暮らす家庭というものを理想にしていた。
子供の立場でそれを望んでいたが、妊娠したことでシイナはそれを親の立場で達成することになった。
両親はもう死んでしまって、子としての幸せな家族はもう築けないが、親としては築くことができ、未来をつないでいけると、
妊娠を知ってからも落ち込んでいる状態のシイナに、そう思わせる働きがあったんだと思う。
・新しい世界は、元の文明で育ったシイナたちではなく、まっさらな状態の子供たちにつくってもらった方がふさわしいと思ったのかもしれない。
ここらへんはあんまり考えたことがなかった・・・
- 293 :愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:16:42 ID:???
- >>292
レスありがとう!
特にシイナの絵については個人的にかなりしっくり来る解釈で本当スッキリしました
ぼくらのはまだ完結したばかりで単行本の方出ていないみたいだから
もう少しして全巻読めるようになったら読んでみます!
- 294 :愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 01:24:27 ID:???
- 8巻の100ページで須藤の家(?)にクリさんが素っ裸で寝てるシーンで
近くに男の姿があるけど、あれって誰?
宮子の部下か何か?何してるの?
クリさんのことも別に気にしてないみたいだし
- 295 :愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 17:15:18 ID:???
- 部下かな?
探したら他のコマにも登場しているかもしれない
- 296 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 01:48:21 ID:???
- あれ自分も分かんなかった
監視でもしてたのか?
- 297 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 05:59:27 ID:???
- この間まとめ買いして一気に読んだのだが、トラウマになりました。
次開くのは一年以上先だな。
みんなはトラウマにならないの?
豚喰いのくだりとか…
- 298 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 19:58:05 ID:???
- あぁ間違えてmixiに来ちゃったのかと思った
- 299 :愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 21:28:52 ID:???
- のり夫コミュ完全にしんでてつまんなあい
- 300 :愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 22:52:47 ID:???
- 豚喰いじゃなくて豚食いだよ!
なんでみんな「喰」にするんだよ!
- 301 :愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 23:28:59 ID:???
- 喰いの方がしっくりくるからなあいつのは食事じゃないもの
- 302 :愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 18:49:39 ID:???
- さとみがシイナひっぱたいて鼻血出したあとにシイナのことを
善悪の判断が付かないうちに子供を産んじゃって、
それを人生の目的にすり替える様な感じがして気に入らない云々
って評してたけど、さとみの母親の事を暗に言ってるのかと思ったら
最終回見ると伏線の意味でもあったのかと思えてきた
考え過ぎ?
- 303 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 10:02:34 ID:???
- 結果的にそうなった感じじゃないかな。
さとみの表情見ている限り母親に対する嫌悪感くらいしか感じなかったし。
でも最終回の構想が詳細に決まってたらありえるか。
- 304 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 14:04:18 ID:???
- そういうえば
さとみって最後どうなったっけ
ただフェイドアウト?
- 305 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:04 ID:???
- ハイヌウェレとアマポーラが合体したような成竜がちらっとだけ登場する
- 306 :愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:42 ID:???
- さとみは文悟と一緒に乙姫になったのかな
それとも成竜の中に廃人になった文悟を入れて守ってるのかな
- 307 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:23 ID:???
- ひろちゃんはずっと前から竜の子を持っていたの?
学校休んだ日にクローゼットの中にいきなりやってきたんだったら神出鬼没過ぎる
- 308 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 00:59:39 ID:???
- なるたる読んでから書き込めや
それとも漫画も満足に読めない程の文盲なの?隔離されちまえよ
- 309 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 01:34:11 ID:???
- 前から持ってたけどずっと閉じ込めてたんだと思う
閉じ込めていた鬱憤=押し入れの中の竜の子、
色々と辛すぎて鬱憤が破裂する=竜の子がバーンと出てくる、とつながってる感じ
- 310 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 08:51:29 ID:???
- 意外だったのはひろちゃんがホシマルを見抜けなかったことだな。
明や京児は見抜けたのに。
- 311 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 15:05:27 ID:???
- 言われてみれば確かに
- 312 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 18:54:35 ID:???
- 京児に会った時はホシマル使用中だったからバレバレだよな。
明ちゃんには一目でばれたから反省して
ひろちゃんにはばれないように、鞄っぽい質感に変えてたんじゃないか。
ロシア編でも鞄のふりしてて盗まれたくらいだし
鞄の時はくたっとした柔らかめの生地で、元のぷにってる質感と違うんだよきっと。
- 313 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 14:48:58 ID:???
- だとしても顔で分かるような気がするけどなぁ
アマポーラや鬼も元はホシ丸みたいな星型だったんだろうし
全部初期の姿を見てみたいよね
- 314 :愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 18:57:19 ID:???
- 回想の中でほうき初期型は水系ポケモンみたいな感じだったな
多分青色と予想
- 315 :愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 20:23:41 ID:???
- 明ちゃんはのりりんにも欲情するんだろうか
須藤は性欲がないけどのりりんは対象が鶴丸なだけで性欲はあるよね
- 316 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 11:05:22 ID:???
- ひろちゃんや明からしてみればシイナなんてリア充爆発しろだろ
- 317 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:39:48 ID:???
- お前ら竜の子でどれが欲しい?
- 318 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:10:58 ID:???
- ホシマルかエンソフ。単純にかわいい。
それ以外はでかすぎてもてあましそうだからなあ。ホウキは家に置いてても怪しまれないけど。
- 319 :愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:23:33 ID:???
- 四次元ポケット的なシェオルといいたいとこだがタラスクかっこいいから欲しいです
- 320 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 18:19:29 ID:???
- まみこさんの子供のお父さんは誰なんだ?
秕の子供の父親が鶴丸なら須藤さんかな 虚無と混沌の対比的に
- 321 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 18:43:34 ID:???
- え?
チンピラヤクザに輪姦されたじゃん
「試してみるのもいいかもしれない」みたいなこと言ってたのは
妊娠・出産を試してみるのもいいかもしれないので
敢えて抵抗せずに犯されたっていう意味じゃないの
- 322 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 19:34:04 ID:???
- あ やっぱりそうなのかなあ
なんかやだなあ ヤクザの子どもが次世代の地球を作っていくの
- 323 :愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 19:57:54 ID:???
- 確かにそれは思う
- 324 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 00:55:22 ID:???
- 「のりりん」って博多弁で「乗りなよ」ってことなのかい
あと主人公の名前もだけど
- 325 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 01:04:29 ID:???
- 「乗りなよ」だったら「乗りい」だな
そんな方言はちょっと聞かない
- 326 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 03:25:38 ID:???
- オーストラリアの白人の先祖はだいたい犯罪者だよ
- 327 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 08:12:34 ID:???
- 久々に読み返した
「さとみは俺が守る(キリッ」
と言うぶんごさんがイケメンすぎて掘られたい
水島ももうちょっと早くに気づいてたら・・・
- 328 :愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 11:34:10 ID:???
- 水島は切ないよな 何も出来なかったからな
12巻の泣くところでああ・・ってなったよ
- 329 :愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 03:43:47 ID:???
- そういやイブニングが創刊したのって
さとみと文吾がセクースしてた頃だったな
- 330 :愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 08:13:47 ID:???
- 豚喰いは神
- 331 :愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 22:50:41 ID:???
- >>330
もしもし、貴方は豚食いさんですか?
- 332 :愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 08:42:54 ID:???
- 掲載紙が違えば、シイナと直角さんが恋愛をおっぱじめて
シイナの純粋さによって直角さんが人間性と情緒に目覚めて世界が救われる展開だったのに…
- 333 :愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 23:37:43 ID:???
- 水島も文吾なみに変態だったらリンクできたろうに…
- 334 :愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 13:06:22 ID:???
- 今更ながら鬼頭さんの次回作「のりりん」ワロタwwwwwwww
- 335 :愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 23:08:45 ID:???
- のりりん様
明けましておめでとう
豚食い
- 336 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 03:19:44 ID:+8yLfIZh
- 一気に読み終えた。
…全く意味がわからなかった。なんだこれは…
Wikipediaとテンプレサイト読んでようやく大筋がわかった。
自分の理解力が弱いんだろうが、連載中にみんな意味を捉えてた?
特に4巻くらいまでは、鶴丸や須藤達の人格も粃への意思もさっぱりだった。
特によくわからない前哨たる序盤に人気が取れず打ち切り、にならなかったのか不思議に思ったほど。
エヴァも一度目は何一つ掴めなかったし、セカイ系は好きだけど苦手だな。
- 337 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 12:20:50 ID:???
- 多分一気に見たからだろ
連載追っかけてる時はテンプレサイトにあるような内容をごちゃごちゃ話しながら見てるんだから
- 338 :愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 16:19:43 ID:???
- 世界観をきっちり把握はしていなかったが、キャラ視点で追っていたのでそんなに混乱はしなかった。
わりと感覚的に漫画や小説を読む方だから、そもそもわかりにくい描写の意味をあまり気にしていなかった。
2ちゃんで感想やら意見やらを読んで、理屈で内容を把握してから再読したら、一度目とは違う視点で楽しめた。
序盤は後半の怒涛の展開と比べると地味な部分もあるかもしれないが、はじまりとしては良かったと思う
海中で不思議な生物と出会って仲間にするとか冒険ファンタジーのはじまりみたいでwktk
不思議生物の親玉みたいなやつ(乙姫)が助けてくれるなんて主人公は何者なんだとwktk
序盤は本当になにがなんだかわからないが、そのわからなこそが「次を読みたい」と読者を惹きつけたのかもしれない
- 339 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 02:29:53 ID:???
- シイナ父がロシア軍人と仲良くやってるのはどうして?
日本の航空士と恐らくソ連時代の軍人に、どういう交流があったのか考えつかない。
- 340 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 11:01:13 ID:???
- 単純に能力が優れてるからじゃないかい
- 341 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 14:27:27 ID:???
- シイナ父は元自衛隊だし、空自の合同演習で知り合ったんじゃないか
現実でもアメリカ軍と自衛隊は合同演習してて、結構交流がある
- 342 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 20:36:27 ID:???
- >>341
史実では、ないよな?
架空だとしても、解体直後のロシアと日本の自衛隊が合同演習なんて信じられない
もちろんソ連時代なら100%有り得ない
俺も日本人元自衛隊員がロシア軍人と仲良くなってるのが理解できなかったな
どうしてあの番外編は舞台をロシアなんかにしたんだろう
アメリカなら比較的すんなり行くのに
- 343 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 20:48:02 ID:???
- ヤガーの小屋を扱いたかったからかもしれない
- 344 :愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 22:08:01 ID:???
- >>342
勿論史実ではないよ
あくまで合同演習は「なるたる」の世界ではあったのでは?って意味だ
>>343が言うとおり、ロシア民話のバーバヤガーとうるわしのワシリーサを
モチーフに使いたかったから舞台をロシアにせざる終えなかったのかもな
- 345 :愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 00:03:05 ID:???
- のりりんが女装してバンダのグループに忍び込むってあの声じゃちょっと無理がないかなぁ
って最近アニメ見て思った
- 346 :愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 00:55:10 ID:???
- 声高くしてたに決まってんだろ
- 347 :愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 15:16:47 ID:???
- 鬼頭の描くキャラはみんなガリガリだよな
ガリガリ好きの俺には最高
- 348 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:02:38 ID:???
- 俺がシイナだったら、のり夫だけ残して二人っきりで暮らす
- 349 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:13:52 ID:???
- のり夫たんハァハァ
- 350 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 02:31:34 ID:???
- アニメののりりんセリフ棒読みすぎだろ
だがそれがいい
- 351 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 09:42:09 ID:???
- 男だけど男が好きになった
その記念すべきのりりん
- 352 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 10:57:50 ID:???
- なるたる知らない人にのり夫の絵を見せてもかわいいっていうもんな。
男の子っていうとびっくりされる。
今のマンガは周りのキャラも美人だったり萌え絵で描かれてるから「あのひと美人」って言われても
あんまりピンとこないけど、のり夫の場合シイナの「うわー、きれいなこ」って発言に本当に同意できた。
みんな標準のかわいいやきれいはもってるけど、のり夫の美人度はひとつ抜けてた。
- 353 :愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 23:51:04 ID:???
- のりりんは最初は綺麗に後半は可愛らしく描かれてる
- 354 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 00:31:47 ID:???
- のり夫が死ななければこの漫画の欝度が60%くらい軽減される
- 355 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 00:37:03 ID:???
- いや100だろ
- 356 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 00:39:49 ID:???
- 鶴丸いねーとのり夫寂しすぎだろ
やっぱ60以上軽減されるけど
- 357 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 02:28:15 ID:???
- のりりんが解体されなくてもラスト何らかの形で死ぬだろうし、まぁ解体でよかったんじゃないの
もしくは空中戦で死ぬかな
- 358 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 17:04:22 ID:???
- >>357
あの首だけ残された残忍さがすごかった
しかもそれを鶴丸本人が発見してしまうという
- 359 :愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 18:33:44 ID:???
- この絵柄の美的感覚がよくわからん
佐藤がすごい美人、鶴丸ももてるから多分イケメン
細い目は美しい表現なのか?
- 360 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 02:02:14 ID:???
- 私は佐藤さんは美しいと感じたけど、クリさんの方が美人だと思った。
そんでもって誰よりも可愛いのはシイナだと思ってる・・。
男性の造形も正直よく分からない。
- 361 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 02:07:38 ID:???
- お前らのりりん差し置いて何言ってんだ?
- 362 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 02:11:51 ID:???
- のり夫信者キモい。ずっと監視してるの?
- 363 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 02:29:31 ID:???
- してるわ!
- 364 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 05:53:30 ID:???
- のりりん可愛すぎて学校行くと掘られちゃうからな
- 365 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 13:04:34 ID:???
- 俺はのりりんを一人の女として愛している。
- 366 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 19:30:59 ID:???
- >>359 >>360
佐藤って誰だよww
- 367 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 19:56:04 ID:???
- 何か政府の人間。ミヤコの相棒。
- 368 :愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 20:05:00 ID:???
- 花屋のチビピザのおっさんとくっついた気の強い美人
- 369 :愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 16:59:15 ID:???
- だってこのスレは一応なるたるスレってことになってるけど実際のりりんを愛でて豚食いを愛するスレだし
- 370 :愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 18:17:19 ID:???
- アニメのキャラの緊張感のない動きに
逆に見てる方が焦る
- 371 :370:2010/01/13(水) 18:18:10 ID:???
- すまん少しスレチだった
- 372 :愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 18:52:05 ID:???
- >>369
豚食いを愛するのだけはない
マジでない
- 373 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:18 ID:???
- なるたる読み終わってこのスレ覗いて新連載が「のりりん」だと気づいてニヤリとして
実際読んでみて吹き出してしまった
意表突きすぎ
- 374 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 00:34:47 ID:???
- もひろんはのりりんという言葉が気に入ってるのかな
- 375 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 11:29:37 ID:???
- >>372
でも豚食いを羨ましく思ってんだろ?のりりんとプレイできたんだもん
- 376 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 18:38:33 ID:???
- 愛のないプレイなんて・・
- 377 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 20:11:34 ID:???
- 〉鬼頭氏のネームには、のりおが何をされていたのか実際細かく設定されていた。
ってマジなの?だとしたら泣ける!
- 378 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 20:19:03 ID:???
- >>377
もういいってそのレス
- 379 :愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 20:55:33 ID:???
- 明とセクロス出来るチャンスを棒に振る勿体なさ
- 380 :愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 06:03:29 ID:???
- >>378
マジで真偽がわからんかった
- 381 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 01:51:55 ID:???
- まんがの力ってサイトでもひろんのインタビューがあったんだけど
そこ去年末に閉鎖されたんだよな、また見たかったな。
- 382 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 10:03:55 ID:???
- >>379
あいつは、まさに屁垂れの鏡だ。明、かわいいよ明。頼むから刺さないでね・・・
- 383 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:22 ID:???
- なんでさとみって殺すことに憧れみたいなの持ってたんだろう
- 384 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 22:06:09 ID:???
- >>383
自分の力を実感したかったんじゃね
いじめられっ子だったし
- 385 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 23:13:25 ID:???
- 精神的な強さの意味もあったんじゃないかな
殺人を恐れない、むしろ望んでる自分という仮面をかぶってた
- 386 :愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:39 ID:???
- 最後までさとみは好きになれないキャラだったなあ。
友達が怪我してるのにシイナに執着してほったらかしにしてるとことか、プライド以前に人間として
どうよ?って思うところもあったし。
- 387 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 01:22:15 ID:???
- シイナとかをガキだと言っている一方で、さとみが一番幼稚だったんだろうなあ。
文吾が常に守ってくれてたから成長できなかったというか。
文吾という保護者がいるからこそ高飛車でいられるというか。
だから目先のことにカッとなって友達見捨てるし、
シイナに初めて殴られた時は即やり返せずに文吾が間に入るまで呆然としていた。
ってな印象を持っているが、文吾がいなかったらひろちゃんコースや明コースを辿ってそうだ。
- 388 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 10:17:03 ID:???
- ある意味あの冷徹さや、それを持っていながら相手を思いやることができるとかいう文吾が
あの子供会のなかでは一番大人だったよなあ。
須藤の考え方にも疑問持ってたし。
もし文吾がシイナ側についてたら、また違った展開になっていそうだ。
その場合さとみは早い段階で精神崩壊でも起こしそうだけど。
- 389 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 14:15:11 ID:???
- >>388
あの文吾がさとみを裏切るのはないだろ・・・・
シイナ側にさとみがつくわけないだろうし
まぁ文吾もさとみがいなかったら明ちゃんとかいるしいいか
- 390 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 17:52:29 ID:???
- でんたくんが銃打ったり、膝蹴りするのはなんか違和感がある
- 391 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 18:06:53 ID:???
- 「ぼくらの」の特別編みたいにセルフパロがあればいいなぁ
- 392 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 18:42:40 ID:???
- >>389
シイナがさとみを殴った時に文吾が介入しなければ、殴り合いの末に友情が生まれるという可能性が・・・あるようなないような
- 393 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 19:18:02 ID:???
- そんなパラレルワールドも見てみたいな
- 394 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 19:38:25 ID:???
- よく言われていることだが、石田が無事にセックスできたバージョンの世界が見たかった
- 395 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 20:03:29 ID:???
- そうか、明の家の居酒屋が「むつ」っていう名前だったのは
むっつりスケベからきてたのか
- 396 :愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 23:12:37 ID:???
- 体の刺青がなんか見たことあると思ったらネオランガだった
- 397 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 00:47:42 ID:???
- お前らは何巻の表紙が好き?
俺は1か6が好き
- 398 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 14:45:58 ID:???
- どれも良いので迷うが7と10かな
- 399 :愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 19:39:22 ID:???
- 明を犯したいお
- 400 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 05:39:10 ID:???
- あきらちゃんと、スクランの八雲は漫画界の至宝キャラだな
あきらちゃんの物凄い念入りなオナニーを想像して何度抜いたことか
- 401 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 08:57:33 ID:???
- 最後の2巻が駆け足すぎるなあ
これ終わった時の反応はどうだったの?
- 402 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 11:41:21 ID:???
- エヴァのパクリだって言われてた
- 403 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 18:36:25 ID:???
- エヴァの鬱よりもひどいと思うが。身近な悲劇とかも描いてるし。
エヴァはシンジが逃げなかったら回避できた悲劇が多かったが、なるたるはシイナが関われない
ところから悲劇が広がっていったもんなあ。
ただヒロちゃんの件はシイナや水島が手を差し伸べていれば…と思う。
- 404 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 19:23:46 ID:???
- いじめっ子が黒い部分を常に丸出しにしているわけではなくて、
普段はシイナと普通に笑いあうような子が裏でチクチクやっているというのが怖い。
- 405 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:47:24 ID:???
- 子供ってそんなもんだよ
むしろ、シイナが気付かないのがおかしい
特に親しいわけでもなかった水嶋くんすらおかしいと気付いていて
ひろちゃんがいじめられていることを知っていて無視していたクラスメイトもいるのに
あー、この子友達いないんだなぁ、くらいは感じられるんじゃね?
普段自分以外の友達と一緒にいないひろちゃんに
何か一声かけることはなかったのかな
ひろちゃんなら聞かれてもうまく誤魔化しそうだけど
- 406 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:57:57 ID:???
- >>402
たしかにラストはエヴァのまんまだな
悲劇とか鬱はいいんだけど(良くないけど)全滅エンドは放り投げっていう感じがしてしまうのが嫌だな
もっとそこに行き着くまでの必然性を描いてくれたら良かったんだけど
実生ねーちゃんとか涅さんの辺りをもっと掘り下げて欲しかった
>>405
そこがシイナのいいところだろ!
いい意味で人の痛みに鈍感
- 407 :愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:28:39 ID:???
- シイナの鈍感は後半は悪いほう悪いほうに作用してたなあ。
- 408 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 00:59:16 ID:???
- タラクス編のシイナはそんな感じだなぁ
のり夫より明ちゃんを心配したのは
本当に心配だったってのもあるけど鶴丸に対する嫉妬もあるよね
- 409 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 09:13:48 ID:???
- >>406
エヴァとは全然違うだろ?
エヴァは孤独への根本的な解決の為、つまりは救いとして
なるたるはたった二人の暴走だけで世界が滅びた
こんな世界要らないですね?とか余計なお世話だよ
- 410 :愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 21:09:42 ID:???
- エヴァの補完計画もゼーレ以外の人間からすれば余計なお世話だけどな
- 411 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 18:53:25 ID:???
- 人間だけじゃなく、生き物はみんな死んだのかね
- 412 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 20:03:56 ID:???
- それは自分も気になった
人類だけ生き残っても続かないよな
ノアの箱舟みたく他の生物も1組ずつつがいが残ったとか
あるいは微生物から物凄い速さで進化するか…
- 413 :愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:57:52 ID:???
- 乙姫になれるのは人間だけじゃなく動物も植物でもできるから
微生物や少しの植物残してあとは前の世界の生き物はほぼリセットされたんじゃね?
竜の子はなんでも生み出せるから植物なくても酸素だって出せるし
生き物が欲しいならワシリーサやみたいな植物育ててる
成竜が保存してる生き物を使えばいい
- 414 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 03:08:13 ID:???
- >>412
ロシア人の息子みたく宇宙旅行してる生き物がたくさんいて、みんなが地球に帰ってくればいいんじゃね?
しかし最終回の後ロシア人の息子が久しぶりに地球に帰ってきたらどういう反応するんだろうな
母親どころか「おめーの国ねーからw」状態
- 415 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 09:33:13 ID:???
- 国っていうか…
- 416 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 13:08:04 ID:???
- おめーの文明ねーからw
- 417 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 14:28:02 ID:???
- おめーの席ねーからのノリなのになんという重さ……
- 418 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 17:25:27 ID:???
- そーいうノリだったんだ
- 419 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 20:45:05 ID:???
- 文明レベルとかひでぇw
- 420 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 21:19:18 ID:???
- まさに浦島太郎
きっと乙姫が何かの救済アイテムを渡してくれるでしょう
- 421 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 22:50:48 ID:???
- 最初は地球だって気づかないだろうな
しばらくたってから崩れた自由の女神を見て以下略
- 422 :愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 23:10:21 ID:???
- 竜の子は命以外何でも生み出せるけど、成竜って物質作れたっけ?
- 423 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 00:08:08 ID:???
- 鶴丸っていつからシイナのこと知ってたんだろう
あの島にいたのはシイナと接触するため?
- 424 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 00:43:26 ID:???
- ホシ丸とリンクして自分の役目を知ったときからだろ
- 425 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 02:08:49 ID:???
- 役目とかあったな
忘れてた
さんくす
- 426 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 06:45:37 ID:???
- 直角さんは役目を知らされて鬱ってああなったのか、
元から無味乾燥な人で役目も淡々と受け入れたのか。
- 427 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 08:59:57 ID:???
- 表紙で少年らしく友達と笑っていたし、
家族がいなくなったから須藤が変わったんじゃなくて
須藤が変わったから家族がいなくなったってのが
眼鏡女教師の考えだから、元々はそれなりに普通の高校生だったんじゃない?
- 428 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 09:14:45 ID:???
- 須藤の「思想は無い」発言にはガッカリしたな
一連の行動を見る限り明らかに思想持ってるんだけど
絶望して弱気発言かましちゃったのかな
- 429 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 09:48:22 ID:???
- 煽ってただけだから思想も糞もねえ
- 430 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 10:00:01 ID:???
- 文吾とさとみはなんでシイナたちが須藤のとこへ行くのを邪魔したんだ?
しかも涅がそれを援護してるし
須藤はシイナと会いたがってたのに
- 431 :愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 17:28:00 ID:???
- >>427
あの回のタイトルが「そして、虚言」(うろ覚え)だったから、
その笑顔も含めて嘘なのかなーと思った
- 432 :愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 03:43:46 ID:???
- 鶴丸の制服姿も見てみたかったな
何となく学ランっぽい
鶴丸は「俺だって高3だ」と言っていたけど卒業はしたんだろうか
- 433 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:19 ID:???
- >>432
自分も鶴丸は学ランな気がする、制服まで須藤さんと対極にある鶴丸w
ていうかのり夫も中学だか高校だかの制服着たことあるんだよな(作中では不登校だか中退だかで通ってなかったみたいだけど)
のり夫だと学ランでもブレザーでも男装にしか見えねえw女子の制服の方が容易に想像できるw
- 434 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 04:39:54 ID:???
- のり夫は私服OKの学校かもしれんぞ
文吾の高校がそうじゃなかったっけ?
- 435 :愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 07:06:25 ID:???
- のり夫はいじめられて不登校コースをたどっていそうだ
親からも髪伸ばすなよきめえとか言われ、その末に家出していたところを鶴丸に拾われたのかもしれない
- 436 :愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:33:09 ID:???
- なにかもちがってますか?
- 437 :愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 14:38:07 ID:???
- なにもちの厨二病転校生は女顔で生意気そうなのがのり夫っぽいよな
- 438 :愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 21:28:33 ID:???
- >>435
よし俺が文吾みたいにのり夫助ける
- 439 :愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 09:47:17 ID:???
- この漫画すげえ面白かったけれど
明ちゃんが強烈過ぎて
明ちゃんのオナニーとか明ちゃんの初体験とか
明ちゃんのフェラチオとかしか考えられない
明ちゃんが色情狂だなんて嘘だ!
と言いたい様な気もしなくはないけれど
明ちゃんと密室で果てしなく堕ちて行くのが至上の人生だよね
- 440 :愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 01:05:02 ID:???
- 抱えるなーのとこののりおが適当な顔でかわいい
- 441 :愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 12:09:24 ID:???
- のり夫すっごい軽そうだね。シーナより軽そうだ
- 442 :愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 13:30:03 ID:???
- 母親の口を通じての間接的なものであるにせよ
父親への恋慕(というか欲情?)をはっきりと描写した漫画ってこれくらいしか知らない
しかし母親も「そうなってたら殺してたと思うけどねあなたを」とか壊れすぎだろこの家族
- 443 :愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:26:02 ID:???
- 女はいくつになっても血も繋がりも関係なく女なんだよ
- 444 :愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 20:17:14 ID:???
- 明ちゃんとこの食堂がつぶれてるシーンが切なかった。
- 445 :愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:16:05 ID:???
- むっつり食堂
- 446 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:55:31 ID:???
- のり夫の最後切なすぎだろ
- 447 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 10:50:25 ID:???
- 最後の裸で浜辺に居る子供達はシイナとくりさんの産んだ子なの?
- 448 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:09:21 ID:???
- 他に解釈のしようがない
- 449 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:30:11 ID:???
- あの子供には乙姫になったクリとシイナが
おにぎりとかズボっとあげてるのか?じゃないとすぐ死ぬだろうし
竜たちはどこに行ったのかも気になるな
- 450 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 15:28:50 ID:???
- やっと規制解除だ
書き込める
ひろちゃんが最後シイナの父ちゃん殺そうとしたのってなんで?
シイナに自分を殺してもらうため?
- 451 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 16:33:42 ID:???
- そうだと解釈したけど。自分は。
シイナ父を本気で殺そうと思うなら、いくらでも
ひろちゃんにチャンスはあったのに、わざと
シイナに見せ付けるようにしてたから。
- 452 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 16:36:32 ID:???
- シイナの竜の子が殺したか分からないけど
タカヤも社長も鈴木さんも誰もかれも殺したんだよな
- 453 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:24:05 ID:???
- このラストはあんまりだ
厨房と笑われてもいいから最後だけ替えて欲しい
できれば10巻の後半から
- 454 :愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 23:42:28 ID:???
- >>453
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 455 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:31:33 ID:???
- 最後のホシ丸の動きがキモすぎる・・・一番のトラウマだ
- 456 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 12:01:28 ID:???
- なんとなく劇画オバQに見えるよな
- 457 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 15:10:31 ID:???
- 鶴丸が即死だったからホシ丸は竜になれなかったってことなのかね
- 458 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:39 ID:???
- ロシア編の警察ってロシアではよくあること?
- 459 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 17:38:52 ID:???
- のり夫が解体されるだけなら耐えれたけど
のり夫の気持ちが凄く哀しい
あとシイナの言動にはムカつく、少しはのり夫の心配しろよ
- 460 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:12:51 ID:???
- のり夫はいわゆる「男の娘」に含まれるのかな?声はしっかりとした男だけど。
>>459
シイナの鈍感がマックスに悪い方向に向いてたよね。
- 461 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:06:24 ID:???
- >>460
だがそれがいい、あのギャップは神
- 462 :愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:57:39 ID:???
- シイナがのり夫を風呂に誘ったのは
寂しそうなのり夫を気遣ったのかと思ったけどそうでもなさそう
- 463 :愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:03:44 ID:???
- >455
自分も。どのシーンより一番あれがきつかったよ
あれ見るのが嫌で最終巻だけまともに読んでない
- 464 :愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:25 ID:???
- >>462
む 興味あるぞい
聞かせてくだされ
- 465 :愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 13:42:19 ID:???
- ピストル自分に向けてるときの明ちゃんの表情吹いてしまった
おちょくってるようにしか見えない
- 466 :愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 12:15:27 ID:???
- 本当に銃の知識が薄い子供が自殺しようとしたらああなるのか
いや知らんけど
- 467 :愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 13:02:52 ID:???
- やっ
こんにちは
- 468 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 14:46:48 ID:???
- >>465
あそこってホントに死ぬ覚悟あったのかね
やっぱ明ちゃんは少し甘えっ子な所があるんだな
- 469 :愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 16:17:57 ID:???
- 明ちゃんは「死にたい」とは思ってても「死のう」ではないんだよな
須藤に従ったり、折鶴や銃を奪って自殺を図ろうとするのは
現状から逃げてるだけ。
最後に頼みの綱だったシイナが壊れちゃって、ようやく逃げずに現状に向き合うも
その途端に重傷を負ってしまうのは皮肉だな
- 470 :愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 07:06:13 ID:???
- 変わらないまま死んでいくキャラが多い中、
人を殴れるようになった明ちゃんは成長できた分まだ救われた。
- 471 :愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 11:43:18 ID:???
- 確かにシイナものり夫も鶴丸も成長って観点からはまったく変わってないよな
最後まで鶴丸に思いを伝えられない 最後まで性行し続ける
シイナに至っては名前に辿り着くまでに何人死んだんだか
つまり何が言いたいのかと言うと明ちゃん可愛い
- 472 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 00:18:41 ID:???
- 未来への希望はあるのかもしれないけど(地球的な意味で)
物語に出てきたみんなにとってはやはりバッドエンドな気がする。
普通に考えて、シイナが父母も好きな男も殺され、あんな子供なのに病院もない世界で
出産に臨むのはしんどすぎると思う。新生児への知識もなく子育てとか不安すぎだろうし。
でも子供を産んで、母として少し強くなってやっと未来へ希望を見出したんじゃないかなあ
クリさんってどっから来たんだか気になる。
須藤と出会うまで、竜の子も使えなかったわけだしどうやって生きてたんだろ。
親はどうしたのか。捨て子なのか?普通に妊娠したくらいだし人間なんだろうけど・・
- 473 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 00:51:07 ID:???
- クリさんは、全てを掌握するのに時間がかかっただけで、
他のリンク者たちが出来るくらいには竜の子を操れたんじゃないか。
むしろ、他の人たちよりかなり高度に使えてて星の記憶も幼少期に読んじゃって、
達観した人生観というか、人間を超えたような思想を持っていたのかもしれない。
でも竜の子の規模が大きすぎて、全てを掌握する、とまではいかなかったとか。
- 474 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 19:24:32 ID:???
- あーなるほど。丸ごと使えないだけで、普通には使えたのかもね。
達観した人というよりは、逆に池沼っぽく見えてクリさん微妙だった。
最後は急にふつうに話してたけど。
まだまだがきんちょで一般社会生活もロクにしてないのに
世界滅ぼすとか人類皆殺しとか、なんかひどい中二病みたいに感じた。
人類の視野を超えてる見方とかなのかもしれないけど。
もっと子供の頃に読みたいマンガだったなあ。
- 475 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 19:27:25 ID:???
- 最後のくりさんはシイナのカーチャンの口調を真似ている説が有力
- 476 :愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:39:28 ID:???
- このマンガに出てくる(特に敵方)人間のほとんどが中二病に当てはまっちゃうよなあ。
黒の子供会はひどいと思った。
鶴丸は生物の本能に忠実という感じ。責任逃れようと逃げるような男でもなく一応養うあたりそれなりに
まっとうな気がする。のりりんはすべてOK。
明ちゃんは多少なりとも成長できた稀有な存在。ラストは悲劇だが。
なんか置かれた状況がかわいそうな子がシイナ側には多かったような。
- 477 :愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 15:26:42 ID:???
- ひろちゃんとかひろちゃんとかひろちゃんだな
- 478 :愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 17:01:10 ID:???
- 静かになったな
- 479 :愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 18:54:24 ID:???
- 三人を除いて人類いなくなっちゃったしな
- 480 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 01:55:19 ID:???
- なるたるってtim heckerのhauntとkettelのthrough friendry waterを初めて聴きながら初めて読んだんだな
世界観と一致しすぎていて二日で単行本を読み終えたんだけれど
自分の人生の中で異常な体験位の位置付けになった
この漫画はすげえと心の底から思った
ぼくらのはそれほどでも感じないがなるたるはすげえ
- 481 :愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 21:35:37 ID:???
- 宮子って結局何がしたかったのよ
- 482 :愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 11:23:50 ID:???
- 竜骸とリンク者を軍事利用して日本を軍事独立国家にしたかったけど
須藤さんが勝手なことやっちゃってあーあって感じ
- 483 :愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:36:51 ID:???
- でも宮子も須藤がうまく言いなりになるとは思ってなかっただろう
- 484 :愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 08:15:06 ID:???
- 宮子は結局国家単位でものを見てしまう人なんだろ
一般的な愛国心ゆえに
竜骸のスケールがでかすぎるんだよ
最終的に人類皆殺しだぜ?
- 485 :愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 00:06:46 ID:???
- 竜のデザインは元のリンク者の好きな形にできるのかしら
- 486 :愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 17:08:06 ID:???
- 貝塚ひろ子イジメてた主犯の子少し萌えるんだが・・・。
性格は鬼畜なくせにお兄ちゃん大好きとか。
- 487 :愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 22:15:24 ID:???
- あれただのキチガイ彼氏だろ
- 488 :愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 22:19:38 ID:???
- その発想はなかったわw
- 489 :愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 23:28:53 ID:???
- いや、主犯かわいいだろ・・・
髪ひっぱってレイプしまくって♀奴隷にしたいわ
- 490 :愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 20:53:51 ID:???
- 鬼に指突っ込まれてる場面で勃起した覚えがある
- 491 :愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 17:35:04 ID:???
- 俺的になるたる女性キャラの萌え度をランク分けしてみた。
S ロシアの乙姫 実生(シイナの姉)
A 中学生シイナ 小沢さとみ
B クリ 貝塚ひろ子 イジメグループの主犯の子
C 小学生シイナ 佐倉明 紫村(明をイジメてる子)
弓月(オリエンテーリングの時のバンダの中学生)
川奈(オリエンテーリングの時の高2)
D 福山笙子 柳さん 伽乃(鶴丸の子供孕んだ子)
鶴丸にジャケット貸してくださいって言った子
E 「鶴丸の赤ちゃんほしー」の子 シイナのバンダの友達3人 水嶋の姉2人
田中(オリエンテーリングの時のツインテールの中学生)
F みよちゃん シイナの母 須藤の元担任
G その他
のり夫は男なので除外。
- 492 :愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 18:01:29 ID:???
- 一応、ロシアのは性別不明なんです
書き方的に女に見えるけど
- 493 :愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:25 ID:???
- >>491
一番下からランキングが始まる訳ですね^^
- 494 :愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 07:21:17 ID:???
- あれが男だったとしたら乙姫になるとおにんにんなくなるのか
- 495 :愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 14:53:23 ID:???
- >>491
君は高飛車とクーデレ好きだな。
リョーリャは乙姫と完全に2人暮らしだけど、オナニーのオカズにしたり、
頼んでヤラしてもらったりしてんのかな。
- 496 :愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 14:59:09 ID:???
- >>495
浦島太郎は竜宮城で乙姫とキャッキャウフフしてたんだぜ
- 497 :愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 10:19:10 ID:???
- >>494
男が乙姫になってちんちん生えてたかどうかは分からないしなぁ
というか、ロシアの息子がほぼ全裸のやつを見て
性別よく分からんとか言ってるくらいだし
- 498 :愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 14:05:14 ID:???
- 皆名前忘れてるけどロシアの乙姫はワシリーサだからな
なるたるの中で一番可愛いよ
- 499 :愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 16:19:06 ID:???
- 名前あったんだね。
彼女もシイナのお父さんになついてたなあ。いや正確にはそういう念を持っていたというか。
- 500 :愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 14:52:57 ID:???
- シイナのお父さんって結構もてるよね。何でか知らんけど。
- 501 :愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 10:53:39 ID:???
- なるたるのキャラは皮肉な死に方が多いなー
医者がいないと生きていけないような人間は殺して健康な社会をつくろう!
→医者と薬によってギリギリ生かされている植物人間に
空飛びたいけど飛べないお
→他者に窓から放り投げられてI can fly!
女になって子供産みたかったお
→男であったがためにひどい暴行を受け子供をつくる器官もちょんぎられる
- 502 :愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 16:44:50 ID:???
- ロシアの乙姫は無言でネコ耳してそう
- 503 :愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 19:45:07 ID:???
- 長門じゃあるまいしネコ耳はないな
- 504 :愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 14:31:19 ID:???
- なるたるの日乃レポートとぼくらのの日乃レポートって何か関係あるのかな
- 505 :愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 23:26:27 ID:JAh7iR1N
- なる
- 506 :愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 06:09:11 ID:???
- たるる
- 507 :愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 01:14:51 ID:???
- シイナの親父がハイヌウェレたんに二回も翼でアタックしてるけど
あんなことやったらぶっ壊れるだろ
- 508 :愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 13:20:46 ID:???
- ブンゴってさとみと中学時代からセックスしてんのに、須藤さんに買い物頼まれた時なんでおどおどしてたの
- 509 :愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 00:05:27 ID:???
- 須藤さんには言ってないけど、自分とさとみが関係を持ってる事を今の局面で言い出しにくい。
あられもない事になっちゃったさとみを見て、平然としてる須藤さんにさとみがやられないか心配。
いくらセックスしてても生理は別なので純粋に躊躇した。
- 510 :愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 22:49:03 ID:???
- それで、「大丈夫。君たちの関係は知ってるから」っていうセリフになるのか。
- 511 :愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 11:45:31 ID:???
- この漫画のラストのなにが鬱って、シイナのばあちゃんも、ロシアのばあちゃんも、
せっかく生き残ったみよちゃんも、中学卒業したらバイク買うって言ってた子も、
みんなあのでかい手で潰されて死んだんだよな。クリちゃんやるなぁ。
- 512 :愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 01:14:22 ID:???
- なるたるの人気投票は何度見ても吹き出してしまうw
票数が異常に少ない上に安倍なつみが何故かランクインしている
この結果をもひろんはどう思ったんだろうか
- 513 :愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 20:14:36 ID:???
- 自分の大事な人を殺した人間に絶望してプッツン・・・ってのがデビルマンそっくりなんだよな。
- 514 :愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 08:40:06 ID:???
- 古森の「医者がいないと生きていけない者は殺す」って、
自分が面倒みてた母だか祖母だかの存在を、やっぱり疎ましいって思ってたのかな?
表面上はちゃんと面倒を見ていい子を装ってたけど・・・
それとも、そうまでして生きているのが不憫だからいっその事殺してあげようっていう古森なりの歪んだ優しさ?
- 515 :愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 00:03:32 ID:???
- あれ情報操作じゃないの?
- 516 :愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 15:02:55 ID:rx3QVmLv
- 夜で、シイナが空飛んでて、その周りを無数のミサイルが囲ってるシーンありませんでしたか?
久しぶりに読み直したらそのシーンが見当たらなくて…もしかしたら他の漫画かもしれないけど
- 517 :愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 00:32:07 ID:???
- とうとう妄想と現実の境が曖昧になってきたか
- 518 :愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 07:15:47 ID:???
- >>515情報操作だったんだ
それって、母か祖母の面倒を見てたってところが?
いい子を装ってたってところ?
- 519 :愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 07:21:46 ID:???
- >>516
それは破のゼルエルとちゃうんか?
- 520 :愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 21:11:31 ID:???
- 11巻でヤクザが「すぐ送ってやるからよ」って
言ったのは、どういう意味?
- 521 :愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 21:25:15 ID:???
- 昇天させてやるってことだろ。
マジキモイあの糞ヤクザ共!!
- 522 :愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 08:35:29 ID:???
- >>515
何のための情報操作だ?
- 523 :愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 00:06:47 ID:???
- あれは情報操作じゃないだろ…
周りの人間に対しては良心的に振る舞っていても、内心では何を考えているかわからない…そういった思春期における複雑な心理を描写しているだけだと思う。
- 524 :愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 01:32:53 ID:???
- 逆じゃないか
言動や行動がキチガイにしか見えない人間も
中身は高い知性と社会性を持ってる場合があるという描写だと思う
ぼくらので言ってるように「人間は身内やその帰属社会に対して甘い」
ってことでもあるんだろうけど
- 525 :愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 00:07:58 ID:???
- 実際に母親の面倒を見ていて、医者になりたいとか言ってたんだから、
本当にいい子だったんだと思うよ、元々は。
そうしている中で、生活がうまく行かない、社会が冷たい、とか経験する内に
母親を含めた自分自身が社会の不適格者だという罪悪感と、それへの反発で葛藤して、
歪んだ思想を持ってしまったけど、それでも現実の生活では母を捨てられない。
そういう可哀相な子だったんだろうと思う。
- 526 :愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 00:21:10 ID:???
- ちょい補足。(そういう葛藤を持つ子供が竜の子とリンクしやすい気がするけど)
葛藤を抱えた子が、リンクして力を得た時に、それまでの裏返しのような
歪んだ思想を持って暴走した、という事なんだろう。
- 527 :愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 07:39:08 ID:???
- それは憶測が過ぎやしないか?
さとみについては正にそれが当てはまると思うけど>それまでの裏返し
小森が罪悪感とか葛藤を特に抱えてたことをうかがわせるような描写はないし
内面のドロドロや攻撃性がどこで生まれて育まれたかは謎でしょ
恨みや選民意識から自制が利かなくなってしまった可能性もある
もひろんワールドで罪悪感や葛藤を持たないキャラの方が珍しいから充分ありうる話ではあるけど
- 528 :愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 17:09:32 ID:???
- なるたるううう
- 529 :愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 21:36:27 ID:???
- ナイフを持って考えが変わったって感じがする。
頭の良い子だったみたいだから、リンクする前にも
色々考えてたんじゃないかな。
元々歪んでたかもしれないけど。
- 530 :愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 15:28:31 ID:???
- >>501
鬱になっちゃうだろおおお
やめろよおおぉ
- 531 :愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 21:36:03 ID:???
- 今頃の時期に聞く日曜日の太陽はグッと来る
- 532 :愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 09:19:51 ID:???
- >>501 そう言えばそうだよね
乙姫になってお前の一部になるって言ってた鶴丸も結局乙姫になれなかったし
- 533 :愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 01:31:39 ID:???
- 回路もなかなかいい
- 534 :愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 13:33:51 ID:???
- さとみってどMだよね
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★