■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リングにかけろ その15
- 1 :愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 14:37:57 ID:???
- TVアニメ「リングにかけろ1 日米決戦編」
DVD発売中!
【前スレ】
リングにかけろ その14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201690940/
【関連スレ】
リングにかけろ2 ラウンド32
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207752645/
【関連リンク】
2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
http://minagi.cc/km/
車田正美公式サイト
ttp://www.kurumadapro.jp/
リングにかけろ1 日米決戦編 東映アニメーション公式サイト
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/rin-kake1_vsUSA/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:27:18 ID:???
- >>1
乙。
- 3 :愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:27 ID:???
- フッ…
このスレでは>>1乙だなんて
言葉はいえそうもねえな…
- 4 :愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:30:35 ID:YT53FUQs
- >>1 夢の中でもグンバツだったぜ!
- 5 :愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 03:45:54 ID:???
- >>1 男ならてめえ自身が英雄になれってことをなー!! BAKOOOON
前スレって落ちたのか?
- 6 :愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:24:04 ID:???
- >>5
989で落ちた。980を超すと落ちやすくなる
- 7 :愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:17:25 ID:???
- >>1
乙うううううううううううううううううううううううううう
待ってたよ!
- 8 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 02:38:56 ID:ncklIcBJ
- >>1 の偉業に銀河が泣いた!虹が砕けた!!
- 9 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:37:39 ID:YP/r/dgw
- 新スレも立ったことだし何か書くか 世界大会決勝での疑問@
ギリシャ戦で旦那がSRSを出してカウンターを食らうわけだが
1発目はともなく2発目のパンチが当たればカウンターなんか出せないと
思うのだが 百歩譲って5発のカウンターが当たったとしてSRSの数倍の
威力なのに旦那はなぜ立ち上がれたんだろう?
- 10 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:43:27 ID:???
- 決勝戦の疑問A
河井がジェットを放って空中でくるっと回って必殺ブローを
出すが ジェットがまともに的中したらそんな余裕ないんじゃないか?
あと左の普通のアッパーで飛んで行くけど 飛びすぎだろ
まあ打たれるとやたらと飛びやすい体質なのかもしれんが
- 11 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:43:40 ID:???
- ダンナが僅かにスリップしてカウンターをかわしていたのに
気づかなかったのか?
- 12 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:55:21 ID:???
- 決勝戦の疑問→準決勝戦の疑問、のマチガイじゃね?
- 13 :愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:50 ID:???
- >>10
ヒント:ジェットラベンダー
- 14 :愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:33:12 ID:???
- >>10
準決勝だろ、というのはともかく、、、、のってみよう
ジェットアッパーが命中してくるっと回転するのは、余裕があるからしてるんではなくて、
ジェットの運動エネルギーを受けて自動的に回転してるんだよ。普通、ジェットのエネルギーを
受けた相手は、肉体を破壊されるダメージと、「吹っ飛んでいく」運動エネルギーを与えられる
けども、ゲーリングの場合はすべて運動エネルギーとして受けているから肉体ダメージゼロ。
それなら上か斜めに飛んでくはずだけど、そこを回転運動に転化させてるのは
ゲーリングの能力。その分、ジェットの運動エネルギーも少しはロスしてるはずだし、
エネルギー保存の法則や完全弾性衝突が成立するのも、重力や摩擦の影響を考えないでの
ことなので、ゲーリングが一回転して放ったカウンターは、元のジェットの威力と等価には
ならない。ので河井が立ち上がれた矛盾も解決。
- 15 :愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:11:00 ID:???
- ごめん 準決勝の間違いだった
>>11 でもカウンター食らったから旦那ダウンしたんじゃないの
>>14 d なんとなく分かった
- 16 :愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:32:44 ID:nadfSdwS
- 世界大会で剣崎はニューブローを二つも出すが 世界大会ではマグナムだけ
12神でファントムのパターンだったら今一だったのかな
(河井と同じく右手から左手にの流れで)
- 17 :愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 06:45:04 ID:???
- >>16
日本語で頼む
- 18 :愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:44 ID:???
- ヤアかナインか・・・
- 19 :愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:34:47 ID:???
- >>17 早慶以下の人には難しかったかな
- 20 :愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:01:07 ID:???
- >>19
ALL中卒の日本Jr.を超えてから学歴自慢してくれ。
- 21 :愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:09:28 ID:???
- 河井は高校通ってる描写がなかったけ?
- 22 :愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:46:46 ID:???
- 「河井部長ってステキねぇ〜」とか言われていたシーンのことだよな。
竜児が中3だから高1か。
高1で既に部長なのか、それとも中学ダブったか。
阿修羅編では志那虎も学ランだが、
あいつの学ランはなんか信用できねー。
- 23 :愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 16:29:05 ID:???
- >>22
シナトラのオッサンは竜児と剣崎の
聖華の練習試合の時から
ずっーーと学ラン着てるよな?ww
- 24 :愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:14:34 ID:???
- ダンナの普段着ってあまり想像つかんが
代々木の選手村で合宿してた時には
普段着だったかな。
- 25 :愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:54:34 ID:???
- 剣崎が世界挑戦するときの記者会見は聖華の学ランだった。
あのときはすでにライセンス取得済みのはずだから16歳over、
よって高等部へは一応行ってたと思われるが。
その後中退したかどうかは知らん。
- 26 :愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:05:52 ID:???
- 信用できねー学ランわろた。たしかにw
>>25
あのシーン(新聞記事仕立て)を見てみそ
ちゃんと「聖華学園高等部は中退」と書いてある
- 27 :25:2008/07/11(金) 01:00:11 ID:???
- >>26
いや、記憶を頼りにしてたからコミックは手元に無いよ。
学ラン姿でポケットに手突っ込んでカメラに撮られてたのが記憶にあったんでね。
でも中卒か否か、が論点だから高校中退が判明してよかったじゃん。
- 28 :愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:17:01 ID:???
- 高校中退って結局中卒って事なんでしょ?
- 29 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 07:45:59 ID:muNXmAll
- 竜児と菊の母親が飲んだ暮れの富蔵に殺された時が悲しかったな
- 30 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 07:56:21 ID:muNXmAll
- 車田漫画はやたらとフッと言う言葉が出てくるけどそれがあっているんだから
フッと言う単語は車田漫画にしか表現ができなさそう
- 31 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 14:50:50 ID:W2iGeB+s
- いやそれなら、やたらと『目を閉じている』シーンが多い
ということだろう。どんなときでも目を閉じている。
車の運転、読書、試合中もな。
- 32 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 14:55:53 ID:???
- あと、「あれはー」って台詞も多いね。
12神戦のときだったかな。
- 33 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:47:46 ID:???
- 車田漫画はやたらとこれは幻覚かと言う言葉が出てくるけどそれがあっているんだから
これは幻覚かと言う言葉は車田漫画にしか表現ができなさそう
- 34 :愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:52 ID:360h+nJq
- >>32
虎丸乙
- 35 :愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:37:59 ID:???
- 20年くらい前に一回通して読んでそれきりだったのを
最近久々に読んでみたら総帥が格好良すぎてワロタ
- 36 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:47:39 ID:???
- 総帥を一目見るなり誰もが「剣崎!」と叫ぶのは無理があり過ぎ。
せいぜい「こいつ良く見りゃ剣崎に似てなくね?」って感じだろ。
- 37 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:49:31 ID:???
- >>36
ところであの二人、いつも目ぇ瞑ってね?
…から気付くこともある。
- 38 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 02:36:02 ID:???
- 竜児と剣崎も目を隠すとそっくりさんである。
髪型なんて瓜二つ。特にもみあげ。
- 39 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:32:37 ID:???
- いや髪型は瓜二つというほど似てないだろw
もみあげも、微妙な違いだけど一応見分ける方法はある
竜児の方が上方向に巻いている毛がちょぴっとあるんだよ
荒木伸吾の絵だと
確かになびくいた時はどっちも同じになってしまうけどな
- 40 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:33:49 ID:???
- ×)なびくいた
○)なびいた
スマソ
- 41 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:08:27 ID:???
- >>35
最強の人格者だからな、総帥は。
二番目は竜児で疑いないところ。
総帥のキャラは他車田作品に受け継がれなかったのかな。
強いて言うならムウ系統か。
- 42 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 17:33:47 ID:???
- 近ごろ話題になってる「花より男子」準主役の道明寺は
剣崎がモデルらしいな。
作者は女のはずなんだが女でもリンかけ読んでた奴とか
いたんだな…。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 18:34:10 ID:???
- 車田漫画に女ファンが付いたのは星矢からだとでも思ってるのか
がゆんとかもリンかけの頃からの車田ファンだったはず(今はどうか知らんが)
- 44 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:46:20 ID:???
- そう考えると、OOの
がゆん&黒田という取り合わせはなんかすごい
>>42
似てると思っていたが(つくしが菊っぽいところも含め)マジでなのか
作者がそういう発言をしていたとか?
どうせだったら志那虎とか石松あたりをモチーフにして
少女漫画の相手役を作る強者がでてこねーかなw
- 45 :愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:48:37 ID:???
- 小学生の頃リンかけ特集につられて
初めてファンロード読んだ時は結構衝撃的だったな
こんな世界があったのかとw
- 46 :愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:21 ID:???
- アーベーセーデーエッフゲイッ!!
- 47 :愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:35:21 ID:???
- もし剣崎の親父が死んだら法的には総帥も剣崎と同等の
遺産相続権があるんだよな?
つーか総帥は戸籍とか持ってるんだろうか…。
- 48 :愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:27:55 ID:???
- >>47
総帥は影道家の養子となっているから剣崎家の財産相続はできないんじゃないの?
その代わり影道家の財産
(影道館や地獄谷の管理保有権など)は相続してそうだが。
実力で勝ち取ったとは言え、一応総帥の座も世襲してるし。
剣パパが「殉にも相続させる」と遺言状を作成してれば可能だが。
- 49 :愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:34:30 ID:???
- >>48
それ以前に総帥には戸籍無さそうだが
- 50 :愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 02:51:54 ID:???
- >>48
実の息子だと確認されれば法的には請求権がある。
ただ総帥の性格上、絶対に放棄すると思うが。
- 51 :愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:14:54 ID:nGAy+d1s
- 中学生の年からあんな集団まとめてきたんだから、
会社のひとつでも任せれば
財産10倍くらいにしてくれそうだがな。
- 52 :愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 15:08:38 ID:???
- 冥王拳もあるしな
- 53 :愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:34:20 ID:???
- >>52
どういうまとめ方だw
しかし今更だが、総帥だけは別次元の戦い方をしてるな
打撃力を売りにしてる拳だけじゃない。
御大に見捨てられた12神編・阿修羅編だけど
実は総帥の為の章と言えるからやっぱり必要だよな。
- 54 :愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 20:51:10 ID:???
- 初めまして皆さん。私は☆矢世代の人間です。
☆矢がきっかけで車田先生の過去の漫画集めるようになった人間です。
りんかけは☆矢と違ってスポーツ漫画と思っていたら
(途中までは結構正統派だったけど)どんどんすごい必殺パンチの世界に・・。
人間がパンチ1つで体育館の外までぶっとぶし。
そんな世界で最強の竜児
その竜が母が死んだ折、恨み重なる義父を怒りの鉄拳報復しまくったじゃないですか。
凄腕のボクサーすら半殺しにされる竜のパンチを何発も受けたのに
あの親父ちょっと足元ふらついただけで大した怪我もしてなかったような・・。
腑に落ちません。皆さんはリアルであれを見た人間だと思いますが
あれ見て不思議に思いませんでした?
- 55 :愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:47:50 ID:???
- >>54
参考作品:うる星やつら
- 56 :愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 06:55:34 ID:???
- >>54
竜児のジャブと右ストレートは所詮中学生レベル
- 57 :愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:55:31 ID:???
- スコルピオンがトルネイドアロー喰らった後で総帥がヘルガに
「ヘルガどの算出できますか?」ってマジ顔で尋ねてるんだが
それって「算出」というより「数えた」ってだけじゃね?
- 58 :愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:49:16 ID:TuJxwfl3
- >>54
細けぇことはいいんだよ。って言うか、体育館から飛び出すところは
腑に落ちるのかよ。
しょせん☆矢から入ったヤツの考えることはその程度だろ。
- 59 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:48:41 ID:???
- >>57
総帥でも数え切れなかったので
とりあえずの見た目の筋肉量や歩幅や移動速度、打撲痕などから
算出できるかってことじゃねーかな。
そんなこと出来るって時点でも、もう常人とかけ離れてるけど。
- 60 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:55:06 ID:???
- >>59
その理屈幽遊白書の理屈で行くと
総帥がオリオンの超スピードに
ついていけてない、ということに
なるぞ。
参考ストーリー:飛影と青龍の戦いの幽助のリアクション
- 61 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:58:16 ID:???
- 総帥は義務教育を受けて無いので数が十までしか数えられないのだよ
- 62 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:16:29 ID:???
- 自分が10までしか数えられないから
世界の頭脳であるヘルガに解説を押し付ける
総帥って器が小さいなぁ…。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:38:36 ID:???
- 総帥は直感で見えた!とオモタが、その確証を得る為にヘルガに聞いてみた。
決してスピードについていけてないわけではないし、器が小さいわけではない。
ま、「俺のカン」では解説にならんから、
フォローを頼んだということで納得しようぜ。
- 64 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:52:14 ID:???
- その夜…霊峰富士にむかって 九つの星と十二の星が 流れていった!!
ってあるけど、抹殺された(生きてるけど)カサンドラもまた行ったの?
- 65 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:01 ID:???
- きっと抹殺される前の話だよ。
その後、カサンドラは…
- 66 :愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 23:51:31 ID:???
- なんかにかこつけて12神をもう1人倒しておいて
竜児とゼウスはガチンコ勝負してほしかった。
カサンドラともう1人(プロメあたり)あの場面にいて
プロメが竜児か石松にやられるパターンで対等がスムーズかな
- 67 :愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:17:45 ID:???
- >>66
竜とゼウスのガチンコ勝負は同意。
車田としたら危機感を煽りたかったんだろうけどあきらかに逆効果、
ゼウスが一気に小物に成り下がった。
俺は剣崎に連戦して欲しかったな。
個人的にハーデス戦が酷すぎるんで(菊とのやりとりは好きなんだが)。
- 68 :愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:44:29 ID:???
- >>67
「剣崎、ねえちゃんの事好きか?」
という竜児とのやりとりは好きかい?
- 69 :愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 10:35:12 ID:???
- >>61
つまり総帥にとって「ギリシャ十二神」は「ギリシャ…いっぱいの神」
となる訳だな。
- 70 :愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:28:13 ID:n4e/GRI5
- いや、竜児とゼウスは充分ガチンコ勝負だろ。
ただ、竜児が連戦したというだけで。どちらかがズルしたわけでもないし。
竜児も納得の連戦だし。
どちらにしろ瀕死の状態の竜児に負けたゼウスは、>>67のいうとおりになったよな。
- 71 :愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:52:13 ID:???
- >>68
あんな時にそんなこと聞く神経は理解できないけど
剣崎の返答にはしびれた
- 72 :愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:59:27 ID:???
- >>71
俺もだ!
このスレで禁止か否かはわからないが、
リンドウはそのセリフに激怒していたな。
- 73 :愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:07:43 ID:???
- >>67
俺も剣崎に2人倒して欲しかったよ。そうすれば後々の3人のパワーバランスが絶妙になると思うんだけどなぁ。
- 74 :66:2008/07/25(金) 23:58:47 ID:???
- 確かに剣崎とハーデスの戦いはある意味特殊だから2連戦でも良かったよな
何せハーデスはフィニッシュブローを持ってない珍しい大物だからなあ
個人的に竜児とポセイドンが戦い始めた当初「ゼウスはいない」と
印象付けられたらいきなり巨大ゼウスが登場してマジでびっくりした事は
鮮明に覚えている(当時消防)
- 75 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 05:30:44 ID:/kxNpvfh
- 竜児は、アッパーカットなしで、ほとんどの相手を倒してますね。
- 76 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:21:40 ID:???
- 「ストレートさえあれば他のパンチは要らない」と教えられてたしな
- 77 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:42:53 ID:owvhSq49
- 俺の実家仁保なんだけどさ、この間実家帰って
山口市内に飯食いにいったんだ。
山口市民なら結構知ってるいちやなぎって店に
そしたら車田のサイン色紙が置いてあんの
ほかにも置いてある店結構見かけたんだけど
なんでなんだろうな
- 78 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:02:51 ID:???
- 確か「あかね色の風」の時に山口詣でをしたという話があったはず
その時のものじゃないかな>色紙
それともリンかけ連載時のものなんだろうか
- 79 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:09:33 ID:nlIOlafN
- 店員さんに同行したヤツが言うのかな?
「こちらが山口県仁保を出発点にして『リングにかけろ』を発表して
大活躍されたクルマダ先生です」
「いやいや、どうもクルマダです。」
とムリヤリ色紙を置いてくる・・・
- 80 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 13:36:46 ID:???
- 前の仕事場が月島だったんだが月島の飯屋にも車田の色紙あったな。
リンかけ連載中に描いたと思われる年季の入った奴。
- 81 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 20:17:28 ID:???
- 半世紀後には新車並みの値段で取引されるかもな
- 82 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:52:27 ID:???
- >>69
クソワロタ。
総帥カワイソス。
- 83 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:00:20 ID:nlIOlafN
- >>81
それだけは無いなwww
隅田川でブーメランになってるよ
- 84 :愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:31:33 ID:???
- >>82
あまり総帥をいじめるなよw
原作見る限り一応11か12までは確実に数えられるよ
- 85 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:29:49 ID:???
- きっと足の指も動員して数えてるんだよ
- 86 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 05:21:59 ID:TomD97Z4
- 対米戦のときの、アメリカ代表の人選はどうなのだろうか?特にKKKの男はどうしてでてきたのかわからん。
- 87 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 10:41:09 ID:???
- フォレストを引っ張り出して、試合という合法的な場で(自分の手を汚さず)葬るのが
シャフトの真の目的だったのかもなw「お前じゃ勝てねえよ」とか言ってるし。
その後の世界大会ではちゃんとしたボクサー揃えてるし、日米戦の勝敗なんざ
どうでもよかったんじゃね?
- 88 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 11:07:36 ID:yw8dxqH4
- ホワイティの悲惨さは異常
- 89 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 11:55:33 ID:???
- 今見ると完全な雑魚フェイスだし気がついたらホワイティに名前が変わってるし
ミックとホワイティのテキトーな扱われ方は泣ける
- 90 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 12:58:04 ID:???
- シャフト的には剣崎以外の日本人ボクサーは雑魚という認識だったから
ちゃんとした試合じゃなくて殺し合いのためにミックやフォレストを呼んだんだよ
- 91 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:51:41 ID:???
- 15人も殺った死刑囚を仮釈放させることができる政治力を持ちながら、
看守にニガ●呼ばわりされる知名度がイマイチなシャフト。
- 92 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 17:09:43 ID:???
- シャフトは、日本でいう中学生なのに、その政治力って
どういうバックがいるんだ?
- 93 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 17:43:06 ID:TomD97Z4
- でも、イタリアマフィアに交通事故に遭わされたしね。
- 94 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:01:46 ID:???
- あれはあっさりやられ過ぎて笑ったw
- 95 :愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:13:41 ID:???
- 河合さんは何を考えているんだ
- 96 :愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:30:58 ID:???
- シャフトと竜児の打ち合いで剣崎は左だから早かったみたいな解説を
していたが 皆はあれで納得できたの?
- 97 :愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 09:58:14 ID:JTHe6PUD
- あれだけ「左」と「ストレート」に拘ってたのに、
最後の最後で右のアッパーで決めたのにはBAKOOON!!
- 98 :愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 11:07:29 ID:???
- 久しぶりに1巻から一気に読んでみたが
話が進むにつれて敵の倒し方がもの凄い勢いで雑になっていってワロタ
- 99 :愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 12:49:19 ID:???
- >>96
竜児は本来オーソドックススタイルだから左拳が前方にくる、
同じくオーソドックススタイルのシャフトの右拳は後方にあるから、
パンチを同時に打った場合、
左の竜児の方がわずかに先にヒットしたということ。
- 100 :愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 18:50:38 ID:???
- 竜児はフックを打とうとしたらブーメランフックになってしまう体質?
いちおう主役だろうに、アンケートで「リングにかけろといえば?」との問いに
「ギャラクティカマグナム!」と答えられてしまうであろう悲劇
- 101 :愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 12:53:03 ID:8B4BD3wk
- あまりにも巨大過ぎたネーミングだったからな、ギャラクティカマグナムが。
古今東西、この名前よりもしっくりくる必殺技名は俺的には無いんだよなぁ。
- 102 :愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:37:42 ID:???
- ナイアガラ・ドロップキック
- 103 :愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:45:17 ID:???
- >>101 消防 厨房時代 友達とふざけてパンチ出すときは決まって
ギャラクティカマグナムだったな たまにテレビでお笑い芸人がリンかけごっこ
やる時あるけど やっぱギャラクティカマグナムだ
左のせいもあるけどブーメランやる奴はあまりいないようだ
どちらかというとローロングサンダーとジェットの方が真似するのには面白い
- 104 :愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:05:43 ID:???
- Low Long Thunder ?
- 105 :103:2008/07/31(木) 02:22:27 ID:???
- ×ローロング ○ ローリング
せっかく長文書いたのに無駄になっちまった
フッ 役立たずのカサンドラのようだな
- 106 :愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 12:24:58 ID:9bJoBTOh
- >>105
いや、これはこれでアリだと思うぞwww
「ローロングサンダー」
- 107 :愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 15:12:50 ID:???
- 剣崎は、亀田を大金持ちにして、ルックスもかっこよくして
性格も矯正して、教養を高めただけ
…そこまで変えたら別人か
- 108 :愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 15:14:12 ID:???
- 強さも弄らなきゃいけなかったな
- 109 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:33:27 ID:???
- 遊びでやるときはスクエアーか、ジェット・雷神拳のアッパーが多かったな。
スクエアーは、相手にこぶしをくっつけてから、「ぎゅわらららあああ!」と叫んでこぶしをひねる。
着替えなんかで裸の時にみぞおちにやってやると、渦巻き型のあとがついて効果的だ
だが相手が動じないときは、そいつはアポロンかも知れないので要注意だ
- 110 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:53:53 ID:???
- わざと回ったらヘルガだな
- 111 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:55:52 ID:???
- >>109 アポロンにワロス
俺はふざけてマグナムをやった時に相手が急に怒り出してマジな
喧嘩になった時があるよ 相手は石松だったのかもしれん
- 112 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:59:45 ID:bzJzb88D
- 冥王拳をよくやりました
- 113 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 03:00:57 ID:kw65RRiZ
- 誰か登場人物の必殺ブローの威力を数値化してください
- 114 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 12:52:51 ID:???
- 一応公式の「炎の魂」でそれらしき事はやってるな
- 115 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:05:25 ID:???
- 数々のスーパーブローがあるが ゴッド・イリュージョンが最下位だろ
ひん死の竜児に何発当ててもKOできなかった糞パンチだ
トマホーク以下のレベル決定
- 116 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:29:53 ID:???
- 俺たちの遊び仲間では、お互いに制極界を作って
にらみ合って一歩も動かないってのをやった。
- 117 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:20 ID:???
- >>113
基準となるブローをギャラクティカ・マグナムとして
GM:100とすると
BT:98
GF:120〜130
WR:GFより微妙に上(おそらく2〜5ぐらい)
番外
サイクロン・メイルストローム:85〜90
あとはよろしく
ちなみにこの計算でいくと
世界大会の日本Jrのスーパーブローは
剣崎のをのぞいて数値的に相当低くなるな。
- 118 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:24:35 ID:???
- ブラック・スクリューは10
- 119 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:49:15 ID:???
- マグナムとテリオスは全くの互角なんだろ?
竜と剣崎のタイトルマッチで言ってたはず
- 120 :愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:34:16 ID:???
- >>119
ゼウス&アポロンが
ゼウス「やはり、マグナムの方がテリオスよりわずかに優っている。」
アポ「ええ…。」
って言ってたじゃないか。
- 121 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:00:21 ID:???
- じゃあマグナムには耐えた「二軍」のテーセウスにすら
テリオスは無力ってことだな。
- 122 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:08:16 ID:???
- その理屈で言うとマグナムの完成により
あっけなく負けたドイツの英雄スコルピオンは
テリオスを完全にものにした竜児のまえでは
惨敗するはずになるよ。
- 123 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 01:34:36 ID:???
- 他のスレでもこの手のランキングは荒れる元だから冷静に
漫画だし後で出てきたスーパーブローと日本人のにはバイアスがかかっている
- 124 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 04:29:12 ID:MnTSqYFM
- おまいらにクイズです。
@…『スクエア』は、和訳するとどういう意味でしょうか。
A…『自曲』とは、どういう意味を持つ日本語でしょうか。
- 125 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:00:39 ID:???
- 史上最強のスーパーブローは竜をあっさり完全KOした
菊アッパーだと結論は出ている
- 126 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:44:18 ID:DIQ9Adl9
- >>124
透空得亜:12世紀にあって最強を謳われた楼蘭国の透全円(1097〜1162)は空気を操る拳法を
編み出した、後にヨーロッパ各地において彼の用いた四角い道具「透空得亜」が伝播した際
新英語として「正方形」を表す「スクエア」として認知されたのは言うまでも無い。
民明書房刊「世界のかくかくしかじか」より
- 127 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:02:18 ID:???
- >>124
スクエアは2乗だっつってんだろうが!
例えばブーメランフックを1とするとだな、
ブーメランスクエアは1の2乗、つまり1になるわけだ!
であるから、スクエアはブーメランフックの1倍の破壊力が…
- 128 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:28:22 ID:???
- >>122
いやテリオスはマグナムに及ばないという設定なんだが…。
- 129 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:31:58 ID:???
- 車田マンガに設定など無意味
- 130 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:21 ID:???
- >>128
つまり菊姉ちゃんにアッパー喰らうまでは
剣崎が最強のキャラだった、ということか…。
- 131 :愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:49:09 ID:???
- >>128
そんな設定は無いだろ。
実際は、
「マグナムとテリオスの破壊力は寸分たがわず同等だった(スコルピオン談)」わけだから、
あの時のゼウスとアポロンの会話に信憑性は無い。
- 132 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:34 ID:???
- マグナムとテリオスの破壊力のどちらがすごいかは両方のパンチを浴びた
奴しかわからんはず これは実在しない
ゼウスとアポロンの会話は2ちゃんでいう「知ったか」だな
- 133 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 02:56:11 ID:Oj664d1f
- ギャラクティカマグナムって仮にパンチングマシンで測定が出来たとして
何トン位の記録出せるかな?
- 134 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 09:27:45 ID:???
- テリオスがマグナムより劣ろうが同じぐらいだろうが、
どっちにせよ菊アッパー貰う前の竜児はテーセウスに
勝てないってことだよな。マグナムのレベルじゃ通用
しなかったんだから。
その竜児にやられたゼウスやポセイドンって、本当は
テーセウスより弱いのに親が偉いさんとかで十二神に
入れてもらってるんじゃね?
- 135 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 10:36:17 ID:td6tzZsx
- >>129
確かに。
響がJアッパーこそ最大ブローと言ってるけど、車田設定でも
河井のピアノ弾きながらの説明だとまるでGMと同等以上、
GMが一番と思っていたこの25年はどうしてくれるw
何と言うか、、ビート以降のとんでも解釈で日本Jrは黄金聖闘士並になってしまったw
総帥の結界内でアテナエクスクラメーション打ったら黄金がやられるんじゃなかろうか?
気持ちは分かるんだけどね。。
あれ?微妙にスレ、テーマ違いになってゴメンネ。
- 136 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 12:40:00 ID:???
- >>134 あの時は最初にキャノンを食らい肋骨にヒビが入っているので
マグナムの威力は100%ではなかったと考えるべきだろう
ポセイドンにはスクエアさえかすりもしなかったから 世界大会レベルより
はるかに格上だろう 瀕死の状態の竜児に負けたゼウスは世襲制の主神だから
弱くても仕方ない 2でも先代とか言っているし
- 137 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 14:48:19 ID:???
- やっぱり12神最強=テーセウス説か
- 138 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:25:01 ID:???
- >>137 確かにテーセウスが12神に入れる実力はある
ただ12神に入るには強さだけでなく血統とかあるから面倒だ
- 139 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 18:01:50 ID:???
- >>136
いや、アポロンも世襲かつ代々12神に入れないし…。
- 140 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:11:03 ID:???
- 普通に考えて少なくともカサンドラやクレウサよりは
アポロンやテーセウスの方が強そうだよな…
- 141 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 21:01:34 ID:???
- 石松はカサンドラ様のブローに劣勢だったからな。
カサンドラを倒したがスコルピオン
クレウサを倒したのが総帥だから
一概に弱いとはいいきれないよ。
当然、ヘルガがアポロン、テーセウスも日本Jr
と同じぐらい研究したうえでドイツJrの優勝
間違いないと思っていたんだから、
スコルピオン>アポロンの公式も成り立ちうる。
もっとも、後付設定でアポロン家は代々強いにも
かかわらず政治的な理由で12神から外されたこと
になっているが…。
- 142 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:05:23 ID:???
- 漫画のシーンを科学的に検証するとかゆー番組の最後の方だけちらっと見たんだが
関根勤がジェットアッパーについて先生らしき人に聞いてた。
その先生が以前計算したところによると場外まで吹っ飛ばす力は31万tらしい。
やっぱり人間じゃないな、打つほうも受けるほうも。
- 143 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:14:10 ID:???
- そもそも場外へ飛ばせる威力で殴ったら
普通の人間なら肉体が粉々に粉砕されてるわな
- 144 :愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:26:54 ID:???
- >>141
石松はヘルガに突然殴りかかって一撃でノされた程度だから…
- 145 :愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 03:26:00 ID:???
- 石松が雑魚をいきなり二人倒したのは どうやったんだ?
- 146 :愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 10:14:21 ID:???
- >>143
拳が… 手が…
- 147 :愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:28:29 ID:???
- >>145
ジャンプして一人目の顔を蹴り
二人目に背面ハリケーンボルト
- 148 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 13:52:34 ID:???
- >>142
相撲のぶつかりが1tだからな…。
対外試合は確かに禁止になるわな。
その反省から聖衣なければ聖闘士も
致命傷のダメージを負うという設定に
したのかもね。
- 149 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 19:39:07 ID:???
- 石松ファンが消してしまいたいと心から願っている過去
もちろんこのスレに限らない
1.試合で河合にボッコンボッコンの半殺しにされた
2.ヘルガに殴りかかりクロス一発で失神させられた
- 150 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:18:03 ID:???
- >>149
カサンドラ様のブローを喰らって
ギリシアのザコにボコられてたことは?
ちなみに、1についてはオレも阿修羅編
同様なかったことにしてもらいたい。
- 151 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:30:48 ID:???
- 確かに作者と真のリンかけファンには阿修羅編自体を無くしてほしいはず
今更河井を阿修羅にするっておかしすぎ
作者はプロ編にしたかったのに編集者がやらせた予感
- 152 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:43 ID:???
- 阿修羅編なくしてほしいのが「真の」ファンの総意みたいな言い方はよしてほしいな
確かに他のシリーズと毛色は違うけど、好きな人間も大勢いる
俺は阿修羅編を無くしてほしいとは欠片も思わないが、
自分を偽りなく真のリンかけファンだと思ってるぜ
- 153 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:12:28 ID:???
- 作者が消したがっているのを尊重(笑)するのが「真の」ファン、というならそうなんだろうな
- 154 :愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:41 ID:???
- 毎回々幾度となく阿修羅編を毛嫌いする人出てくるなあ…
結構いい話あると思うんだが
河井との熱情やさよならカイザーは竜児らしさが出てて好きだ
- 155 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:00:12 ID:???
- >>149
別に消してほしくないけどな。特に1。
むしろああいうエピソードのおかげで
石松ってキャラが深まった、面白くなったと思ってる
普通だったら河井に負けた時点で
メインから外れて応援団要員になるところだが
むしろそこからメインキャラとしての地位を確立していくところとか
天才ぞろいのメンツ’(他国含む)の中で歴然とした差があるのに
食らい付いていくところとか、そういう人間のしんどさとか
とにかくたまらないよ石松
以降の車田作品でなかなか見られない、「リンかけならでは」のものが
石松にはあるんだよ
- 156 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:03:49 ID:???
- とりあえず河井を河合と書くやつとか
志那虎を支那虎と書くやつとかは論外
- 157 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:16:37 ID:???
- >>154 良いシーンはあっても根底がダメ過ぎるよ
2で河井は阿修羅じゃないというおちゃんの日記が出てきたし
不毛な争い杉だった 河井の姉ちゃんの涙は何だったんだという話にもなる
その他矛盾+竜児のワンパターンテリオスとか読んでいても辛かった
- 158 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:52:17 ID:???
- 面白いと思うやつと思わないやつとは
基本的に着眼点が違うだけだと思うな
ただ阿修羅編に限らずだが
面白さを見いだして楽しんでいるやつに
こんなの面白いと思うなんておかしいと水をかけたり
逆に、苦手だと言っているやつに
絶対に面白いからと押し付けるのはよろしくない
阿修羅編は、とあるファンのサイトで
こうやって解釈すると面白いという文章を読んで
これはこれでありだなと思った
設定は何でもありのリンかけにしたってさすがにかなりの異端だけど…
- 159 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 09:52:51 ID:ItAgBzTv
- 阿修羅編嫌いが真のファンというのは明らかな間違い。
オレは阿修羅編は好きだな。たとえ
ディスコでの剣崎VS志那虎は幻になっても。
当初は「vs日本jr.」の予定だったのが、途中から「カイザー奪取」に変更
されても。
あまりにも不死身の肉体を誇張し過ぎたために、倒せるブローや方法が思い
つかなくなっても。
そのために石松のケンカ肉弾戦。志那虎の「一瞬で一番弱い箇所に集中攻撃」
テリオスとファントムだけは効果有り。のグダグダ設定になっても。
でも、それでも阿修羅編は好きだよ。
結局、クルマタが「2」を作って、「リンかけ1」とタイトルを改悪した上に
それまでの「1」の話を「2」でメチャクチャにした(特に阿修羅はマインド
コントロールだったとか)。
こんなバカな作者は今まで見た事ないよ。
- 160 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 14:49:02 ID:???
- 夏休みのせいか なんか勘違いしている上目目線の暇人がいますね
漫画に断定しているって使い物にならない いわゆる「ゆとり世代」って奴か?
- 161 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 15:37:46 ID:???
- おっさんだらけだろw
- 162 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 21:08:11 ID:???
- >>159
松本御大のバカさ加減に慣れてるおれにとっては無問題
- 163 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 21:44:00 ID:???
- >漫画に断定しているって使い物にならない
阿修羅編がどうとかはともかく
この一文の意味が分からない
- 164 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 22:01:58 ID:???
- 阿修羅編がなかったら、出番の少ない総帥の影が
さらに薄くなってしまうのでやっぱり必要だなw
ギリシア十二神と阿修羅編は総帥のためにあると言っても
過言ではない。たぶん。
- 165 :愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 22:07:19 ID:???
- >>162
その松本御大のアレっぷりさえ
そろそろ愛せるようになってきたおれにはさらに無問題
- 166 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 00:10:59 ID:???
- オレは阿修羅編に特に強い愛憎はないが
河井との約束の部分を除けば、別になくても
それはそれでいいエピソード。
しいて言うなら、分解ヴァージョンの
テリオスがなくなる程度か…。
- 167 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 00:46:45 ID:???
- で、「テリオスとは、あの…。」っていったい何の事だったの?
- 168 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 01:03:06 ID:???
- 「テリオスとは、あの…アノアロの杖!!」
- 169 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 09:52:49 ID:???
- テリオスっていかにも伝説の神秘的なパンチみたいな扱いだけど
実際はマグナムにすら匹敵しないんだよな。
RPGで伝説の剣なんかを手に入れて最初そこそこは強いんだけど
そのうちもっと強い剣が普通に武器屋で売ってるようなもんか。
- 170 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 20:06:19 ID:???
- >>169
>>131
- 171 :愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 22:52:10 ID:???
- >>169
”マグナムにすら匹敵しない”
あのなあ、どんだけインフレすりゃいいんだよ
- 172 :愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:47:50 ID:???
- テリオス (Terios)とは何か?
アダルトゲームのブランド。 →Terios
ダイハツが製造する自動車。
→ダイハツ・テリオス(生産中止)
→ダイハツ・テリオスキッド
→ダイハツ・テリオスルキア(生産中止)
シャープが販売していたハンドヘルドPC。
以上wikiより
- 173 :愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 18:08:06 ID:yTwmC5OL
- ♪ろーりんぐさんだ〜
♪ろーりんぐさんだ〜
今でも口ずさんでしまう
- 174 :愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:12:25 ID:???
- いくらパンチ談義が盛り上がっても、何故か最強のパンチである
ウィニング・ザ・レインボーが話題にならない件について。
- 175 :愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:35:34 ID:???
- そもそもウイニング・ザ・レインボーは最強パンチでは無い件について
- 176 :愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:07:24 ID:???
- ウィンニングが象徴的だがニューブロー出せば大抵勝ってしまうんだよな
初期の大前提「左を制する者は・・・」が結局 無駄になってしまった
せめて左腕のブーメラン系パンチで決めてほしかったよ
- 177 :愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:15:44 ID:???
- 左アッパーじゃ絵にならんのだ
- 178 :愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:11 ID:???
- 竜童に左の「ブーメラン・ザ・レインボー」を打たせるwww
- 179 :愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 00:01:22 ID:???
- どんだけ厨二病だ
- 180 :愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 14:51:05 ID:???
- >>177 178 無理にアッパーじゃなくてもいいんだけど
剣崎がギャラクティカ系のアッパー打ったら冷めるのと同じで
竜児のレインボーにも冷めてしまった
- 181 :愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 22:13:02 ID:???
- 最後は右ストレート系のブローでも
よかったかもな。
最後雷神拳で決めたら笑えるけど…。
ところで、冥王拳ってモーション大きいから
龍極覇で相手の動きを止めなきゃいけないのかな?
それとも、説教が必要な相手→あえて龍極覇で動きとめて冥王拳
その必要がない相手→有無も言わせず雷神拳?
- 182 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:27:59 ID:???
- >>181 その通り 説教のため龍極覇とセットなんだよ
散々語られているけど冥王拳>雷神拳とは思えん
冥王拳はこぶしをスローに上げているだけのように見える
- 183 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:05:45 ID:???
- 獅子王にはさんざん説教のあげく冥王拳を喰らわせてたな。
闇法師、百鬼丸に比べたら紳士的な接し方をした阿修羅
なんだけな。
逆に、兄貴の剣崎はあんなに無礼な闇法師に問答無用に
マグナム喰らわせて、「バカは死ななきゃなおらない。」
でとどめのファントムだからな…。同じ兄弟とは思えない…。
そういう意味では菊ねえちゃんとは気が合いそうだ。
- 184 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 11:04:16 ID:???
- >>183
いや、獅子王も部下に先に攻撃させて自分は潜んでいるなど
やや卑怯な面も見せている。
同様な振る舞いでさらに態度が不遜な百鬼丸よりは少しはマシだが。
- 185 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 11:05:59 ID:???
- >>183
お兄さんの暴言・・
「このつるっぱげ野郎」
- 186 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 11:12:06 ID:???
- かわいさんと結婚したい
- 187 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 16:21:10 ID:rPCuzg3c
- なぜ「ファントム」が阿修羅に通用するのかいまだに疑問。
「テリオス」は、ポセイドンの例の「まさか、あの(だっけ?)」があるから
伝説パンチっぽい感じがしてムリヤリでも納得できるが…
- 188 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 16:49:54 ID:???
- >>187 ポセイドンのその言葉といい、アポロンのパンチ比較論と言い
ギリシャチームの知ったかは当てにはならないんだよ
親分のゼウスはテリオス何度か受けても大したコメントしなかったし
そもそも阿修羅は不死身でも何でもない一族だったんだろ
- 189 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 17:19:21 ID:fhuNx1cA
- 後7週でテリオスの謎が解明するのかワクワクするw
、、、フッ、、
- 190 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 19:35:58 ID:???
- だからテリオスは
スクエアーを同時に何発も放つパンチなんだよ。
ウイニング・ザ・レインボーと同じ。
パンチ場面の多重コピー貼り付けでちゃんと暗喩されてたろ?
読者として読み取ってやらないと。そこは。
- 191 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:16:28 ID:???
- >>187
ファントムは最初生命をぶつける原理で
一生に一度しか打てないそぶりがあった禁断のパンチっぽい
けど、一度死んだらもう何度でも打てるんかい!みたいな
感じになったなぁ。
- 192 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 22:14:07 ID:rPCuzg3c
- 結局、読者次第ということか・・・フッ
- 193 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 22:53:20 ID:???
- レインボーは見開きの絵がイマイチなんだよな。
なんかこのパンチは凄いぜ感が足りない。剣崎が日の丸にくるまって落ちてくるとこは良かったんだが
- 194 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:01:56 ID:???
- 日本Jrはジェット・ラベンダー、円月拳
と一度打ったら選手生命、演奏家生命を失う
禁断のブローのオンパレードなのに、その後
二人とも何事もなかったかのごとく円月拳を
打ちまくったり、ピアノの演奏をしていたな。
まだ、河井はラベンダーを二度と打たなかった
だけマシか…。
- 195 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:08:34 ID:rPCuzg3c
- 河井は阿修羅一族だから、ケガもすぐに治ると思っていたが…
- 196 :愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:51:01 ID:???
- >>195
言われてみればそう考えることもできる。
が、あれって実は…
- 197 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:52:01 ID:???
- >>195 196 2ではおちゃんの日記により河井は阿修羅ではなかったと
証明されているらしい 結局 阿修羅編は世界戦へのつなぎにすぎなかった
まあ河井が阿修羅ならチャンピオンカーニバルで竜児のダブルブーメラン
食らっても大丈夫なはずだからな
- 198 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 02:35:38 ID:tne58TCv
- >>197
その頃はまだ阿修羅として覚醒していなかったのだよ。
阿修羅でなかったというのはおっちゃんの間違いで、本当は阿修羅だったんだ。
と思いたい。
それもこれも全部クルマタが悪い。
- 199 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 11:50:48 ID:???
- 例えば阿修羅の不死身の秘密は今でいうドーピングみたいなもので、
特殊な薬物接種により発現する、という風に設定していれば
河井が阿修羅に合流する前は不死身ではなかったというのは
整合性が保たれたんだが・・・・・・今になっては手遅れか。
何なんだマインドコントロールって・・・・・
- 200 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 14:20:25 ID:UnAQfTSn
- それもこれも全部クルマタが悪いwww
- 201 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 19:04:26 ID:???
- 考えてみたら、誰もが認める天才の菊と性別のハンデなしでいい勝負する
貴子って凄いんじゃね?もしも女子ボクシング編があったら、この2人で
頂上対決になるんだろうな。
- 202 :愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 19:21:34 ID:???
- キャサリンも実は強かったりして。
- 203 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 00:15:12 ID:???
- >>202 キャサリンはパンツ見せて照れてくれればいいよ
消防の時 あのシーン見て興奮してしまった
- 204 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:44:37 ID:???
- >>203
同じくWOWに興奮したものよ。
オレがいちばん好きなシーンは
剣崎が2万円竜児にくれてやって
「なんだこれじゃ足らないのか?」
から菊ねえちゃんとの対決シーンの
ところ。剣崎がただのジャイアン
じゃないし、後に少しずつ変わっていく
最初のきっかけとなったシーンだからな。
- 205 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 16:37:23 ID:???
- 俺の一番好きなシーンは剣崎が最初にマグナム打つ時に言ったセリフ
「男ならてめえ自身が英雄になることを考えろってなー!!」
笑われるかもしれないがこの言葉を励みに生きてきた。英雄にはなれないが
会社の経営者になって一応成功者と言われている
- 206 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 18:16:14 ID:MLXhF1lu
- ↑成功者か…。今のところはな。
- 207 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 22:20:21 ID:???
- 順と竜児の力関係はタイトルマッチで竜児が順に勝つまで順のほうが格上なんだよな。
確かに団体戦では「竜児が大将、順が副将」的な扱いがなされているが、実力は順の
ほうが上、って含みを残して描かれている。
タイトルマッチですら「マグナム≧テリオス」、「レインボー≧ファントム」的な
扱いであることからしても異論なかろう。
ま、その順に直接対決で勝つ、ってのが主人公たる竜児の到達点なんだろうがな。
- 208 :愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 22:41:40 ID:???
- しかし、物語の最後までついに逆転しなかった
力関係
菊ねえちゃん>剣崎>竜児
- 209 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 01:30:08 ID:???
- 河井家もやっぱ
姉ちゃん>河井 なのかな
- 210 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 01:52:47 ID:ESEZwfRI
- 結局竜と順は死んだの?
- 211 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 01:58:24 ID:???
- みたいだな。
いま日本Jrで生き残ってるのは
河井、総帥のみ。
- 212 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 08:20:35 ID:???
- 竜児と剣崎の臨終シーンは見たいので
総帥と河井の回想に期待している
- 213 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:54:31 ID:EA4wmJMM
- いまだにわからんのが、剣崎のボクシング履歴
無冠の帝王と描かれているが、実は2年連続都大会個人戦優勝者だろ?
この時点で無冠ではないハズ。
で、竜児が優勝したチャン・カニの前年優勝は誰?と思うわけだ(毎年開催という条件付き)。
勝手な想像だが…
チャン・カニ歴代優勝
昭和52年・・・志那虎一城(剣崎・小学6年生の為出場できず、ただし小学生大会では優勝)
昭和53年・・・剣崎 順(2位・志那虎、河井・出場せず、竜児&石松は小学6年生)
昭和54年・・・高嶺竜児(2位・河井、3位・志那虎&石松)・・・剣崎・手術、世界大会&ギリシア12神戦開催
昭和55年・・・日本Jr.のメンバー4人は出場禁止(又は自粛)…志那虎は高校一年生の為、出場できず
この戦績なら、剣崎が昭和54年のチャン・カニに出場していないにもかかわらず
勝手に日本代表の一人を名乗ることもわかるのだが・・・。
「天才」と呼ばれているだけで、日本代表というのはあちこちからクレームがくるはず。
- 214 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 18:07:44 ID:???
- >>211
河井も結局死んで、総帥が黄金の日本Jrの墓前に麟童が世界チャンピオンになった事を報告
- 215 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 19:29:43 ID:???
- >>213
剣崎財閥の力で
各地の小中ボクシング優勝・優秀者を聖華学院に
招いてはぶっとばしていたとか。
まあ、この頃はパンチが軽かったんでタコなぐりにしていた程度かもしれんが、
顔はらして帰る奴らに対して
「俺のことを今後はせいぜい、無冠の帝王と呼ぶんだな」
くらいは吹聴していたかも知れない。
- 216 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 21:08:23 ID:???
- ちなみに志那虎は多分竜児が優勝した回のチャンピオン
カーニバルが初出場だと思うよ。
志那虎の回想をみると中学(学ラン姿)ではまだボクシングを
本格的にはじめてなかったみたいだし…。
剣崎と去年対戦済みならわざわざ関東の学校に転校してきて
まで偵察にこないだろうしね。
関西チャンピオンというのは、竜児が加わった時に関東チャンピオン
というタイトルがなかったところをみると野球でいう秋季大会(新人戦)
のタイトルでそこから志那虎はボクシングに参戦したのだと思う。
- 217 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 22:00:58 ID:EA4wmJMM
- >>216
なるほど。
>志那虎の回想をみると中学(学ラン姿)ではまだボクシングを
>本格的にはじめてなかったみたいだし…。
回想録では、志那虎は中学に上がった頃は既にボクシングで街の不良を
倒しているよ。
>剣崎と去年対戦済みならわざわざ関東の学校に転校してきて
>まで偵察にこないだろうしね。
これは正しいと思うな。
ただ、剣崎は志那虎の事を「関西のチャンピオン」として認識はしていて、
しかもそれ相当の強敵として認識していたフシはある。
聖華学院や都大会での数少ないショットで、そううかがえる。
- 218 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 22:20:34 ID:???
- >>217
あれは父上への復習で左手1本で例のマシーン
の3往復の特訓をしていて、それが出来る頃
には既に街で不良を倒してみんなから恐れられる
存在になっていたが、ボクシングを本格的に始めて
いたのかは不明。でも、ボクシングを始めたのは
あのイカれた父上への復習だったのかもな。
初登場の時と、世界大会の頃は全然感じ違ってたし
竜児、石松との出会いが大きかったのかも…。
どちらにしても、河井、旦那は他の3人とは
当初のボクシング観が違うのだな。
- 219 :愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 22:53:30 ID:EA4wmJMM
- >>218
志那虎がボクサーとして活動を始めたのは不明だが、中学生になってからと
いうのは間違いない。なぜならチャン・カニは中学生の大会だ。そうすると・・・
昭和52年・・・志那虎・中学1年、ボクシング部員ではないが高校生を倒す。
昭和53年・・・中学2年、正式にボクシングを始めて、新人で関西チャンプとなる。
昭和54年・・・中学3年、チャン・カニで竜児に負ける。Jr.世界大会出場へ。
ではどうだろう。
それはさておき、やはり剣崎だな。
まぁ、『実は最強の実力を持つ無冠の帝王』の方が響きがいいからな。
もっとも剣崎のことを『無冠の帝王』と言ったのは十二神戦のハーデス
だったかな?
それまでに車田御大が、都大会優勝という経歴を忘れていたのかも。
>>215
剣崎財閥の力で、というのはあながち間違いではないかも。
剣崎オヤジがボクシング協会に一枚噛んでいるからな。
- 220 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 04:53:58 ID:???
- 竜児を除く日本Jr.のメンバー全員は剣崎と闘ったことはなかった
各々のセリフを読み返したら明白だよ
- 221 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 12:26:53 ID:WHjXGPjf
- >>220
それじゃあつまらんだろうし、現実ならありえないことだよな。
天才と言われてもどの程度の天才なのか、闘ってみないとわからんからな。
スコルピオンも剣崎も戦ってみて、お互いに初めて相手の天才の程度がわか
ったのだから。
- 222 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 14:36:58 ID:hAiOspUP
- 俺の脳内キャスト
高嶺竜児:水島裕
剣崎順:鈴置洋孝
河井武:三ツ矢雄二
志那虎一城:曽我部和恭
香取石松:田中真弓
高嶺菊:平野文
- 223 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:21:22 ID:UM8rpV5I
- 今9巻まで読んだんだが、これからおもしろくなる?
てゆうか支那虎が不遇すぎてワロタ
- 224 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:24:34 ID:???
- 刀扇風機で子供を大怪我させる親なんて普通はタイーホだよな
- 225 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:52:34 ID:???
- >>222
香取石松:田中真弓だけは同意
ついでに河井の姉ちゃんは島津冴子で
- 226 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:59:28 ID:???
- 2代目トピアコンビかよw
- 227 :愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:23:53 ID:X5oQJz1N
- >>222
故人が二人も…
- 228 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:40:07 ID:???
- >>222
高嶺菊:平野フミ
ワロタw
竜児は古谷徹で読んでいたな。
志那虎は、小杉十郎太(だっけ?)か
堀秀行がいいな(これは今思いついた)。
残りは何も考えられない。
石松は男声だな。
- 229 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 05:52:14 ID:OS7ZuuNE
- ブラック・シャフト:内海賢二
- 230 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 06:30:58 ID:???
- 剣崎が菊姉に惚れるのは、わかるが
菊姉は剣崎のどこが気に入ったのだろう?
永遠の謎だ。
- 231 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 08:28:26 ID:???
- >>229
それ単に黒人ってだけだろw
- 232 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 09:11:14 ID:W8e7hFw2
- >>230
永遠の謎に思っているのはお前だけじゃないか?
だいたい想像がつくだろうよ
二枚目、超金持ち、超強い、自分だけを愛してくれる
しかもテクとしてマグナムとファントムでドコーンできる。
これだけそろっていれば多少Sが入っていても女はホレるに決まってるゼ、フッ
- 233 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 10:43:49 ID:???
- >>191
そういやゲームセンターあらしにも、一生に一度の必殺技なんてのがあったっけ。
- 234 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:06:58 ID:???
- 円月拳も思い出してあげて下さい…
- 235 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 22:04:25 ID:???
- >>232
石松と菊姉のかかあ天下な結婚生活は想像できるが
剣崎と菊姉結婚生活は想像困難だな
- 236 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:03:42 ID:???
- 貧乏なスパルタ・スポーツ一家の天才息子の飛雄馬、そしてその姉・星明子
結婚相手は弟のライバルにして大金持ちの花形満
そんな構図を車田正美 がリスペクトした結果ですね。
- 237 :愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:38:10 ID:???
- おねちゃんの性格は正反対だが、
ライバルの大金持ちがだんだん
丸くなるのは一緒ですね。
- 238 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:15:44 ID:???
- いきなり現れた総帥を見て仰天する敵
「け…剣崎!な…何で貴様…急に髪が伸びたんだ?」
- 239 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:43:28 ID:???
- >>238 読者は全員 似てないと思っていたはず 服ぼろ杉だし
てかあそこらへんから読みだした読者は剣崎と竜児の区別がつかなかったろう
目だけが違うからな
- 240 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 06:50:58 ID:KSqC3vjW
- 剣崎と総帥を似てるとは思わんけど
石松初登場シーンのシルエットは剣崎かとオモタよ
- 241 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:43:31 ID:???
- >>239
剣崎の顔に竜児の目を描いてもとても竜児には見えない件
逆もまた然りな件
- 242 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 11:32:04 ID:???
- ♪狼なら〜 さらばと言え〜 ガラスの夢 眠りの扉に〜
- 243 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 15:10:54 ID:61AW9D/8
- 剣崎と竜児は、目の形、もみ上げの形、後ろ髪の形が微妙に違うな。
総帥と剣崎は、まったく違うが・・・
- 244 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 16:11:01 ID:???
- 剣崎より竜児のほうが輪郭が丸い、やや石松に近い感じ。
剣崎と総帥は双子ということだから、
車田も髪型以外は描き分けてないとは思うが
どうも総帥の表情のほうが柔和な印象を受けるな。
醸し出すふいんきがそうさせているのか?
- 245 :たか埼玉:2008/08/19(火) 18:54:04 ID:Y0X2RI9T
- 「リングにかけろ」が
人気があった頃、
そのジャンプの通信販売で
載っていた
「パワーリスト」を買ってた奴が
たくさんいたぞ。学校に着けて来てた。汗
(^^;
パワーアンクルってのもあったぞ!笑
- 246 :たか埼玉:2008/08/19(火) 18:55:26 ID:Y0X2RI9T
- ↑付け足し。
アポロエクササイザーを
俺は買いました。苦笑
- 247 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 19:10:59 ID:???
- >>246
そして剣崎みたいな使い方(足で踏んで手で伸ばす)はできない事を知ったのですね
- 248 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 19:40:32 ID:???
- そっくりネタでは剣崎と竜児以外に定番中の定番として
河井・ビーナス・ナポレオンが出てくること多いんだが
実は河井貴子とスコルピオンも坊主にすれば同じ顔
- 249 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 20:15:44 ID:???
- >>245
パワーリストとアンクルであの頃鍛えたおかげで
今のオレがいる
まあメタボの40代だけどね
- 250 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 20:17:06 ID:???
- つまりミズ・シャネル?(゚∀゚)
- 251 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:24 ID:61AW9D/8
- パワーリストとアンクルって…
あんなもんで身体が鍛えられたなんて聞いたことない。
とても根気強く鍛えたんだなぁ。。。ある意味尊敬。
- 252 :愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 23:20:44 ID:???
- そう言えばジャンプの裏表紙の通信販売でパワーリストとかパワーアンクルとか
メリケン・サックを売ってたなあ
- 253 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 02:41:48 ID:???
- >>252 そうだな パワーリストの話題はよくでるがメリケン・サック(?)の
話題はあまりでないな カイザーに影響されてあれ買ったけど 一度も
使わなかったな(当り前だけど)
- 254 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 04:42:27 ID:???
- なぜかセッチマ歯磨きを思い出した
話題がズレてすまん
- 255 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 09:02:12 ID:???
- >>239
永井豪の「まぼろしパンティ」に出てくる剣崎もどきと竜もどきは
途中でキャラがごっちゃになってたなw
- 256 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 10:27:35 ID:???
- >>251
あれは本来パンチ力強化のためにあるんじゃないくて
陸上選手のトレーニング用にあるんだよ。
短距離の選手とかも鉄アレイ使って腕をふる練習したり
とか…。パワーリストとかは持久力強化のための道具
じゃなかったっけ?
- 257 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 16:31:47 ID:sdtTNEom
- >>256
パワーリストより、毎日決まった回数の腕立て伏せとかした方がいいんじゃ
ないかなぁ?
それに加えて、縄跳びしたり、ダッシュ何本かしたり、懸垂したりした方が
効果があるのでは?
単に重りを腕や足に付け続けているだけで何かの訓練になるのか疑問。
どなたか詳しい方、解説よろしく。。。
- 258 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 18:35:20 ID:???
- >>240 アレは鬼島もおおげさだよなw
- 259 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 18:46:27 ID:???
- パワーリストって、装着して運動することが前提のものだと思うよ
極端な話、着けて昼寝しても筋力つかないだろうしさ
- 260 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 19:18:16 ID:???
- >>259
ただ実際問題あれを装着したままボクシングの練習とか難しいよ
ジャブとか打つたびにどうしてもずれるんだよね
だから手首のあたりにぶつかって結構痛かったりする
実用性には乏しいと思うなあ
- 261 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 19:23:16 ID:???
- つけたまま練習すれば、ちょっとは練習効果高まる「かも」よ 程度のものだろうなあ。
重い重いつっても精々2〜3キロだしなあ。
- 262 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 19:24:06 ID:eUUqWLmM
- 話の流れ切っちまってすまん、けど言わせてくれ!
石松の死ぬまで童貞を貫き通したのってめちゃめちゃカッコイイな!
てか、剣崎との菊姉ちゃんを賭けたタイマンに敗れた後、恋愛もせずに仕事だけに生きたところもカッコよすぎるぜ!
俺の廻りにいる女の見た目ばかりにこだわって、必死にモテることしか考えない下心見え見えのチャラチャラついた男や、男に金や車やルックスしか求めない雰囲気や流れや断れないからといって簡単に男に抱かれる薄っぺらい女に読ませてやりたいぜ!
フッ、デカいこと言ったが、俺は彼女いない歴=生きてきた時間の女子と手も繋いだことのない童貞だけどな…つまらん話を長々としてすまなかったな!
- 263 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 20:35:28 ID:???
- あれは星飛雄馬の大リーグ養成ギブスのオマージュでもあるな
実際にギブスで鍛えてる奴なんでいないしw
- 264 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 20:38:30 ID:???
- つまらない自覚があるなら書くなよ(´・ω・`)
- 265 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 20:53:03 ID:???
- >>257
実際パワーリストを使う陸上選手も
すくないと思うが、要するにパワーリスト
は筋持久力を高めるためのアイテムで
シューズとかジャケットを使った方が
いいのかもしれない。
ちなみに、短距離の腕の振りを早くする
ための鉄アレイは本当に使っているアイテム
で、腕立て伏せとかとは別の効果があるので
腕立て伏せでは代替にならない。
イメージ的には、ボクシングのジムワークの
後に腕立て腹筋とかするけど、パンチ力を
強めるためのバッグ打ちとか腹筋強化のメディジン
ボールは練習メニューからはずさないでしょ?
- 266 :愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 22:33:43 ID:sdtTNEom
- >ちなみに、短距離の腕の振りを早くする
>ための鉄アレイは本当に使っているアイテム
そう言えば、高校女子バレー部の生徒達が、1kgの鉄アレイを両手に持って
ランニングしている姿を見たことある。
- 267 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 07:27:35 ID:???
- パンチ力を増大させるためのアイテムとしては良いアイディアなんだから
いいじゃん 星じゃないけど竜児も努力と根性で上っていったんだし
ただブーメラン系はパワーリストの恩恵があると思うがレインボーは関係ないな
- 268 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 16:36:44 ID:???
- 最後に竜がアッパーのブローを覚えたせいで
河井の立場台無し^^
- 269 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 17:58:05 ID:???
- >>267
プロ用のパワーリストしてバーベル上げてなかったっけ。
- 270 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:54 ID:???
- 同時期の3年奇面組のネタで、「パワーリストは手首を鍛えられるか?否か?」ってネタがあったな。
- 271 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 22:02:34 ID:???
- >>267
と思われていたが、最後の最後で
剣崎をして「こいつ俺以上の天才かもしれねぇ〜。」
と言わせしめた。
ちなみに、剣崎が劇中で天才と認めたキャラは
竜児とスコルピオン。ゼウス気の毒!
- 272 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 22:37:55 ID:???
- >>271
だけど、アメリカでナポレオン兄弟の誰かの真空パンチに驚いたり、
阿修羅編で、カイザーを届にきたゼウスに驚いたり、
結構心配性の剣崎!
- 273 :愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:05:10 ID:???
- >>272
ワロタw
- 274 :愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 03:12:31 ID:???
- 剣崎が必死に心配するとその場面が結構盛り上がるからな
竜児と対戦したゼウスは世襲制で主神になっただけのヘタレだったんだな
「地上最大最強の12神を統括し」とか叫んでいたが 何もやってなかったんだろ
(ポセイドン以下誰も会ってないんだから)
- 275 :愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:16:52 ID:CzCVISlT
- ひとつおかしい部分
剣崎がジーザス・クライストを倒した後の初防衛戦のとき、相手の選手は剣崎なんか敵
ではないというような顔をしていたが、この男はジーザス・クライストが日本に来た
とき、ジーザスの部屋の入り口で見張りに立っていて、剣崎に倒されて気を失っていた
んじゃなかった?
- 276 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:27:09 ID:???
- >>275 ひとつだけじゃなく たくさんおかしなことはあるんだけどね
漫画だから仕方ない
- 277 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 08:48:50 ID:???
- そんなこといったら
影道のザコ兼阿修羅のザコは何人いることやら。
- 278 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 09:27:03 ID:???
- >>275
ジーザスが来日の時連れてきた10人は防衛戦の相手とは
違う奴らなんじゃないかという説がある
- 279 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 12:14:16 ID:???
- >>275
そういやそうだったなw
世界ランク2〜10位の連中だもんなあれw
普通に読んでて気が付かなかったよw
- 280 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 16:17:15 ID:???
- >>279
おしい。
世界王者の下のランカーは1位からだから
正確には世界1位〜10位の10名、本編で数えてみ。
- 281 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 16:45:04 ID:???
- >>275
外にいるランカー10人ってのは
ジーザスのハッタリだったんだな。多分。
いくらジーザス・ウェイトとは言え、
子分や家来じゃあるまいし、いちいち自分の防衛戦にまで全員連れ回せないだろう。
ボクシング協会怒っちゃうでしょ。ていうか、10位までのランカーが
チャンピオンの息がかかっているなら、八百長疑惑で大変だろうなぁ。
ネオ・バイブルもなんとなーくハッタリパンチ臭い。
旧約聖書読みながら催眠術にでもかけてる風情だ。
- 282 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 20:38:44 ID:???
- 体重が違うのかも。
- 283 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 21:48:46 ID:???
- ジーザスは何でモナコ人って設定なんだろ?
イスラエルだったら分かるんだが。
- 284 :愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 23:20:05 ID:rd3YSr2M
- 車田さんはNHK大河ドラマの 花神 を見てたんじゃないかな
このマンガには花神の影響がある
- 285 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 01:14:08 ID:???
- >>281 その通りだな 自分の弟子じゃないんだから
- 286 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 10:18:55 ID:laAR/bWB
- 麟童は、いつできた子どもなんだろう?剣崎は、竜児との世界タイトルマッチの
あとに、死んだのではないのでしょうか?
- 287 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 10:39:09 ID:rjaLBYnu
- けどこのマンガは派手な名前だけ付いて正体不明なパンチがいっぱい出るが、
それでも読みたくなるんだから、いい意味で書き方がうまいんだろうね
- 288 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 12:35:33 ID:???
- >>275
フッ・・・・・
10人とも俺の部下50人でバットでタコ殴りよ。
ちょいと眠ってもらったとは言ったが、オレ一人でとか素手とは一言も言ってねえぜ。
- 289 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 15:19:06 ID:???
- 剣崎はおぼっちゃまのくせに品が無さすぎるよな
「おめえケツの穴は洗ってきたか」とか
「こんなのしょんべんかけときゃ治っちまう」とか
親の顔が見てみたいよ
- 290 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 15:48:48 ID:???
- いやユーチューブでアニメみてたんだけど
石松が不良にやられそうになったら
突然レスリングチャンピオンってのが助けてくれた
原作にいないキャラだし、なぜボクシングと関係ないオリキャラが突然?
しかも台詞棒読みだし、アニメスタッフはなぜこんな脈絡も無いオリキャラ作ったんだ?
最初フードで顔隠していたから
「は!もしかして神輪会の若こと車田の兄貴がアニメのオリキャラとして登場か?」
とか思っちまった。
- 291 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 16:07:27 ID:???
- ・・・ (´_`;)
後世の車田が格闘業界人達と仲良くなっちまってな。
まぁ「昔読んでました」なんて言われりゃ悪い気はせんのだろけど。
お陰で解説本の座談会ったら常連だわ、アヌメにゃ出させてもらえるわ
星矢の方にもシリウスちゅー例があってな(ry
- 292 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 18:18:33 ID:BKx0q2ki
-
>>262
石松は偉大な漢の中の漢だな
- 293 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 18:53:12 ID:2etusbjt
- 取り巻きに囲まれて嬉しそうだな。
脳内逝ってるんじゃないか。
- 294 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 19:06:54 ID:???
- >>289 リアル世代だったので剣崎にあこがれて
友人たちの事を「てめえら」とか呼んだ事が一時期あったよ
そのうちばれて親に怒られたけどな さすがにケツの穴はない
- 295 :愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 23:16:58 ID:RS+Wuo8S
- このマンガ 最近の版のを見たけど、昔のセリフで問題になりそうな言葉は
かなり訂正されているな
- 296 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 01:40:31 ID:XbvL5Wvu
- 黄金のjrたちは中学生なのに、世界チャンピオンより強い。世界一つよいやつらだったりする。
- 297 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 19:04:18 ID:???
- 竜児が中学生の大会に出場禁止(阿修羅編)ってのは
今だったら子供に対する人権侵害にならないか?
強すぎるから大会でるなってそりゃないだろ
- 298 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 19:08:51 ID:???
- >>297
まあでも相手が危険だもんなw
しょうがない
- 299 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 19:16:15 ID:???
- だから危険なら相手が棄権すりゃあいい
- 300 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 20:07:00 ID:???
- 中学生で代々木体育館の場外まで飛ばすんだから 危険すぎるな
- 301 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 20:13:22 ID:???
- >>297
あの段階で竜児が都大会とか笑えるだろww
おまえが竜児の立場だとしたら都大会で優勝したいか?
もっと想像力を働かせろよ!
想像力の無い奴は短絡的な犯罪を犯すからな
- 302 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 21:37:21 ID:???
- >>301
おまえも想像力が欠如してるな
- 303 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:19:46 ID:bMlXc/7Y
- ゼウスも中学生なのだろうか?
- 304 :愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:59:44 ID:pkUpHd5U
- >>297
人権侵害にはならない。ケガ人を出さないための最善の措置。
相手がケガしたら日本ボクシング協会は世間様に何言われることか。。。
それにお前ならリアル竜児やリアル剣崎と勝負したいと思いますか?
オレは絶対嫌だ。
ゴミ同然のオレにテリオスやマグナムを使うとは思わないが、殴られたく
ないもんよ。
- 305 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:30 ID:???
- 日米決戦の時だけ相手が中学生限定じゃなかったのは何でだ?
- 306 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:53:33 ID:9jkZ8vaB
- 中学生が、死刑囚と対戦させられるのも問題じゃないだろうか?
- 307 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:10:24 ID:???
- あと一週間で夏休みも終わるというのに
何がリアル竜児、リアル剣崎なんだか・・・・・・・
- 308 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:29:59 ID:???
- 15歳前後の死刑囚がいても不思議はない世界だけどな。車田ワールドは。
作品は違うがJrマフィアが世界会議とかしていたりするし。
- 309 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:38:21 ID:???
- >>303
一応世界大会はIOC主催のようだから
中学生という概念ではなく「●歳以下」という括りの可能性もある。
あの世界でのジュニアボクサーというのが何歳までを言うのかがわからんが。
- 310 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:42:31 ID:???
- チョビヒゲでハーレーに乗ってる15歳のミック、
なんかかわいいな。
- 311 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 03:26:25 ID:???
- >>307 友人のいないリアル童貞ですね 分かります
- 312 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:14 ID:eSFW3vND
- 志那虎は、中学生とは思えない。30過ぎてるように見えるぞ。
- 313 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:32:58 ID:CCpPB3Tq
- マンガノゲンバ▽車田正美スペシャル
チャンネル :BS2
放送日 :2008年 8月26日(火)
放送時間 :翌日午前0:05〜翌日午前0:45(40分)
「リングにかけろ」「聖闘士星矢」など大ヒット作を連発している燃える少年マンガの巨匠、車田正美さんの仕事場を天野ひろゆきが訪問。車田流マンガ哲学を解き明かす。
もっと宣伝しろよ!
見逃すとこだったじゃねえか
このラクダ野郎ォ〜〜ッ!!
- 314 :愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:56:50 ID:???
- BS契約してないから見れねー(涙目)
- 315 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:33:50 ID:KzTbyfN1
- >>313
もっと早く書きこんでてくれよ!
ほとんど見逃しちゃったじゃねえか
このキャンタマ野郎ォ〜〜ッ!
- 316 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:53:07 ID:wO0lHR0a
- でもちょうどリン2の話題のとこが見れたよ。ありがとう
前半はオリジナルリンかけの話題があったんだろうな。残念。
- 317 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 06:46:52 ID:???
- おせえええええええええええええええええええええええええええええよ
見事に見逃した せめて夕方に書いてくれればなあ
- 318 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 10:22:33 ID:???
- 今日の18:00からBS−hiで再放送やるよ
- 319 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 12:29:03 ID:jWPQM/hd
- ネオバイブルと聖書パンチは違うものだと思ってました。
ネオでKOできなかった初の相手だから奥の手を使ったのかと…
- 320 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 15:07:41 ID:hrOzwhRR
- >>313
一応、you tubeにupしておいて欲しいのですが・・・
- 321 :愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 17:21:36 ID:???
- 今更ながら>>297が現実にありえることが判明したよ
今回は野球だったけど
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219812598/l50
- 322 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 00:24:18 ID:ga1PnpS0
- 影道はどうやって食べてるのだろう?かなりの大所帯だと思うが
- 323 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 05:50:03 ID:???
- >>318 それも見逃したorz コーザノストラ食らって逝きたい気分だ
>>322 検崎財閥からの援助というのがこのスレでの定説となっているが
総帥がその手の金を受け取っているというのは疑問だ 野菜作って
売っていたりして生活しているんだろう
- 324 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 06:25:18 ID:???
- わらじ、蓑なんかも作って売ってるらしい。
あと清掃や廃品回収とかも請け負ってる。
- 325 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:31:08 ID:???
- 影道はそういう生活臭が違和感ないが
阿修羅の生活感のなさは異常
日本中に支部があるし、下手すりゃ影道より大所帯だろ
- 326 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:19:52 ID:???
- 飯が美味くて清潔だが
男所帯ぽいむさくるしさ漂う民宿も経営していそうだ
- 327 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:37:10 ID:???
- 民宿「影」とか言う名でスボーツ合宿の時に利用される。
全国のスポーツ関係者の間で秘かに知られている民宿
どんなスポーツでも対応可能な設備完備・広大な練習スペース
オプショナルで専属アドバイザー付きとか
- 328 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:37:18 ID:???
- てか竜児と戦った100人も影道館に住んでいるのか?
- 329 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:47:39 ID:u1JS5zz1
- 影道は、たしか富士の樹海に住んでいたと思う
- 330 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 20:41:35 ID:???
- じゃあ仕事は、自殺防止のカウンセラーだな。
そして自殺を留まった人達こそが、影道一族となるのだ。
- 331 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:46:52 ID:???
- 出稼ぎ経験者も多数いそうだ
- 332 :愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:23:17 ID:???
- そもそもアメリカの水兵のボディをブチ抜いた元祖影道は
何の仕事してたんだ?
- 333 :愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:16:03 ID:???
- 元祖影道って言葉は少年ジャンプに連載した
「リングにかけろ」にはなかったと思うが
- 334 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 02:22:24 ID:MkYCemOY
- 日のあたる世界に出るのが悲願って言ってるが、やってることの方向性が間違ってる
- 335 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 02:28:33 ID:???
- >>334 ずっと世間から乖離していたんだから仕方ない
新聞もテレビもない生活だしね 好きで派遣やっている奴が会社とか
社会が悪いと言ってへんな行動するよりはマシだろう
- 336 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 07:13:27 ID:???
- そうそう。影道ボクシングをオリンピック競技にした方がよっぽど速い
- 337 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 10:12:12 ID:MkYCemOY
- そういう方向で、剣崎財閥のちからを借りればいいのに
- 338 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 22:58:33 ID:O/VteGAT
- 総帥「 働きたいんですよ、陽の当たる所で。 」
剣崎「 陽の当たる所だと? 笑わせるな!この身の程知らずめ! 」
- 339 :愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 23:07:46 ID:???
- 影道は世間に知られると困るような
汚れ仕事をして多額の報酬を得ていた
剣崎財閥の裏工作機関だった可能性もある
剣崎財閥が影道と懇意な理由はこれで説明できるが
いつどのような経過を経て
剣崎財閥と影道が結びついたのかは謎のままだな
- 340 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 07:03:19 ID:???
- >>339 おっさんの日記では分かるかも知れんが
永久に謎のままだな しかし剣崎家もいくら跡取りが一人で良いからとは
言え よく分からない所に子供置いてくなよ 総帥カワイソ杉
剣崎の事を考えて裏世界に捨てたんだな
- 341 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 11:34:19 ID:???
- 総帥はきっと、剣崎父の隠し子かなんかで、あんまり世間には公に出せないんじゃないかな?
剣崎との微妙な関係もそれで説明がつく。
- 342 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 13:31:34 ID:???
- しかし当の剣崎も氏んだみたいだし、
バックアップで総帥が剣崎家に返り咲いたりはせんのか?
- 343 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 14:57:55 ID:???
- >>341
それだったら順も隠し子ということになるんだが。w
つ【双子】
- 344 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 15:28:30 ID:AY9ZfFon
- >>338
剣崎 「寄生虫めが!!」 キセイチュウメガ キセイチュウ キセイチュウ キセイチュウ ・・・・・
- 345 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 16:17:46 ID:???
- >>342
戸籍無いんじゃないか?
- 346 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 18:22:23 ID:???
- >>345 剣崎コンツエルンの力を持っていれば戸籍復帰くらい簡単だろう
しかし双子とは言え 同じ読み方の名前付けるなよ 捨てるから親も
適当に付けたのか 日本で読み方同じ兄弟(双子)はまずいないだろう
- 347 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:05:00 ID:???
- >>342
剣崎家はリンリンが女だったら
総帥がランランを迎え入れようと画策したろうね
- 348 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:50:45 ID:???
- >>346
普通に考えれば養子なんだろうが、陽の当たらない影道だけに、確かに戸籍はないかもしれんw
同じ読み方の名前付けたのは剣崎家だろう(影道家がわざわざそうするとは思えない)が、
捨てるからこそ適当に付けたのではなく、わざわざ双子の兄と同じ読みの名前を付けたのだろう。
一見冷徹な剣崎家の殉への情けかもしれん。姓も変わるから同じ読みでも無問題。
- 349 :愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:01:50 ID:???
- >>346
まじでどうでもいい話なんだけど、それがいるんだな、同じ読み方の三つ子が…
テレビで取り上げられてるDQN一家、ビッグダディの家の三つ子が全員ひろみチャンだ。
もちろん同じ漢字は付けられないので漢字違いだけど。ちなみにこの家は母と同じ名前の娘もいたりする。
- 350 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:43:00 ID:qjFKmt3r
- 影道は、映画ラストサムライに出てくるサムライのような生活をしてるのだろうか?
- 351 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:50:05 ID:???
- >>349 見たことある 偉そうな事言って保証人になってガキばっか
作っている動物オヤジだな 貧乏なのは自分のせいなのに子供たちに
窮屈を押し付けている最低のDQNオヤジだ あの番組見て あのオヤジを
すごいと思っていた視聴者も馬鹿だよ 性欲だけが強い完璧DQNだ
スレ違いスマソ
- 352 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 02:35:06 ID:???
- 影道が富士樹海の本拠地から大阪万博公園まで移動に使ったのは
やはり剣崎財閥が用意した大型バスか?
あの数十人が一度に新幹線とかに乗ったら確実に職質モノだ。
つーか日の当たらない世界に生きるとか言いながら、
あのロン毛に傷だらけの黒ずくめが大人数で歩いてたら
嫌でも目立つと思う。
- 353 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:15:38 ID:lO6uPxNi
- 影道には出家ボクサーと在家ボクサーがいて、
影道に入門する際に全財産を影道に寄付する掟。
一族はその金で生活し、食料等は在家が街から
樹海へ調達してくる。
どこかの宗教団体と一緒じゃんw
- 354 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:37 ID:HsI2hB4v
- 影道の塔、パート2によれば武田勝頼のものらしいが
それだけ貴重な建物を本拠に使い続けられるということは、
剣崎財閥からの援助が相当あると思われる。
維持費とかも大変だろうし。
- 355 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 20:12:09 ID:???
- そんな重文級の建造物に
ピラニアプールやコールタール池なんか増築したら
国に怒られそうなもんだが。
- 356 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 21:05:43 ID:???
- 重文系の建築物は資料と腕利きの大工がいれば再建できる
絶滅が危惧されている猛獣を虐殺するトレーニングの方がヤバイだろう
世間に知れたら国際問題に発展するわ
外圧に弱い日本政府はオウムにすら適用しなかった「破防法」を
強引に影道に適用するかも知れん
- 357 :愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 22:48:59 ID:+O/0Y7xv
- >>356
バックに政財界を牛耳る剣崎財閥のある限り、日本政府は
影道には何も手出しは出来ないよ。
- 358 :愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:02:59 ID:???
- 車田先生も影道についてここまで熱く語られるとは思わなかったろう
あらゆる角度から考えて剣崎財閥とは関係あるだろうな
- 359 :愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 18:14:01 ID:XxurNyIt
- それだけクルマタの考えは浅はかだったということかなぁ
- 360 :愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 19:22:45 ID:???
- ttp://www.nurse44.com/archives/53115096.html
菊姉はバイトしながら夜間の準看護師校に通う
設定だったらリアルだったね
バイト先が人のいい親父が経営している
魚屋や八百屋なら何かあったときでも休みも取り易いし
- 361 :愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:08 ID:???
- 影道は大衆食堂の出前もやってるって…
あんなに強いのに何か可哀想になってくる…
- 362 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:34:35 ID:???
- 影道館がそんなに貴重な文化財だったら お宝の一つや二つは
あったろう その財源がなくなったので日の当たる場所に出ようと
思ったのかもしれん
- 363 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:56:58 ID:YYh58Qtw
- 総帥には子がいるが、どこから嫁がきたのだろう?
- 364 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 05:30:13 ID:???
- 素直に考えれば
ネネじゃねーか?
- 365 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 09:10:18 ID:wdot1sLC
- >>363
今さら、そこが疑問かよwww
- 366 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 10:27:32 ID:???
- 野火や死神らにも子がいるが
そいつら全て剣崎の子とほぼ同年代。
ということは影道たちも十代で子持ちになったということか。
- 367 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 14:34:27 ID:???
- その観点で言うなら、
- 368 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 14:53:35 ID:???
- >>367 俺にも嫁がいて良いはずなのに なぜいないですね。分かります。
- 369 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 18:16:23 ID:???
- >>366
それより、志那虎の旦那も剣崎&菊と同時期に子作りしてたんだよな....
- 370 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 19:52:57 ID:???
- >>369
あれ?だんなの奥さん誰だっけ?
- 371 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:19:24 ID:???
- やっぱ二葉しか(ry
- 372 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:59:50 ID:???
- 違うよ。拉致してきた女の子だよ>>影道総帥&影道軍団
違うよ。門下生の女の子だよ>>志那虎
- 373 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 21:09:19 ID:???
- 総帥:「手淫は禁じているはず・・・・・これは一体どういうことだ?」
- 374 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:25 ID:P9JPmgYR
- つうかどう考えても剣崎家が手元に残して手塩に育てた剣崎よりも
無残にも捨てた総帥のほうが人の上に立つ人間として比較にならないほど器がでかいんだが
(剣崎は腕力だけで、人格は酷いもんだ)
残したほうはDQNに育って、捨てたほうはリーダーの素質あるなんて
あの親ぜったいに選択あやまったな。きっと号泣するほど後悔しただろう
- 375 :愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:57:53 ID:Suz0etrp
- 菊の子を石松に預けて、あとで引き取りに行ったりしてるし。けっこうバカなことしてる
- 376 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:35 ID:???
- あれも酷い話だよなあ
そりゃ親に結婚の報告もしないで勝手に結婚した剣崎のやり方も悪いが
(ガキのころはなんとも思わなかったけど大人になった今なら
あんなことされたら普通の親でも切れて嫁なんて認めんって言うだろうから)
すでに他家に養子に出されて、養父と実の親子以上に仲良くなってるってのに
跡継ぎがいないから返せって、そりゃ酷いもんだ。
石松とリンドウの気持ち考えると……ね。
しかも引き取った後も何かにつけて育ての親ってことで石松に面倒みせてるのが無責任の極み
- 377 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:15:45 ID:???
- 順は坊ちゃん育ちなので自己中、殉は日陰育ちなので人格者、ってとこか。
環境の違いによるところが大きいといえよう。
既出かもしれんが、二人はいつ、互いの存在を知ったのだろう?
察するに小学生の頃かと思うが、いずれにせよ両家は繋がっているんだろう。
生き別れた双子の兄弟が中学生の頃には普通にタメ口で会話しているんだからw
- 378 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:26:24 ID:???
- 総帥は剣崎家で育っても絶対に女の顔に蹴りいれたり一ヶ月に渡って陰険なイジメなんて絶対にしないと思う
育った環境もあるが生来もって生まれて性格だと思う
- 379 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:03:22 ID:???
- 人格で企業経営はできないから、剣崎パパのが正しいんじゃ?
- 380 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:25:08 ID:???
- 順:日本、いや、世界最強の俺。フッw
殉:陽の当たる世界へ…。それが影道の悲願…orz。
スタート・ラインからして超えられない環境の壁があると思うんだが?
あと、一卵性双生児の性格はどちらが兄とされるかによって違ってくるが、
これも後天的な要因。生まれて間もなく(物心つく前に)別々に育っている
二人だから、その点での違いはなし。物心ついてから互いの存在を知っても
劣悪な環境にあるほうが恵まれた環境にあるほうを羨ましく思うくらいだろ。
ま、それでグレなかった殉は偉い。息子の嵐のほうが性格的には順に似ているのは
やっぱ2世(=ある意味、坊ちゃん)だからか?
- 381 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:37:11 ID:???
- >>379
だからって剣崎に企業経営できると思うか?
企業のトップにたつ人間は経営手腕と部下に対する飴と鞭の使い方の上手さ
それに尊敬される人格、この三つが必須条件だぞ
剣崎にあるのは鞭だけだ
- 382 :377&380:2008/09/04(木) 01:40:57 ID:???
- 順には「典型的なワンマン経営者」の素質はあるかもなwww
- 383 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:55:41 ID:???
- 順=本田宗一郎
殉=松下幸之助
- 384 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 06:26:14 ID:???
- 剣崎は部下にできもしない命令だけしておいて
自分はふんぞり返って何もせずビーチパラソルの下で寝てるタイプだな
(「○○社の株買い占めておけ」「そんな無理です」「おまえはクビだ」)
そして会社が大負債抱えてから頭に来て部下をクビにしまくるのさ
- 385 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 09:50:02 ID:???
- 最低だなw剣崎順w
- 386 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 11:46:34 ID:???
- 早世せず剣崎家を継いでいたら
有能な人材に財閥の運営は任せ
順は自分に興味のある仕事を
ほとんど趣味の感覚でやっていたと思うぞ
でも自分が任命した重役が
失敗したら財閥当主として
任命責任は潔くとるだろう
- 387 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 12:41:16 ID:???
- 前にこのスレでも出てたけど「花より男子」の道明寺って
剣崎がモデルなんだよね
少女漫画の主役のモデルにするぐらいだから作者(女だよな?)
から見てもカッコいいタイプの典型なんだろうな
- 388 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 12:55:37 ID:JsGCjpG8
- なんなんだ、ここの連中は。
順を勝手に社長にして、経営者としてはダメだとか決め付けたりしてwww
順が可愛そうだなぁwww本人は死んでるのに。。。
>>381
>企業のトップにたつ人間は経営手腕と部下に対する飴と鞭の使い方の上手さ
>それに尊敬される人格、この三つが必須条件だぞ
経営手腕という項目の中に、「飴と鞭の使い方の上手さ」は含まれないか?
オレは「充分な給料、充分な休み、充分な食事」。この三つを与えれば、人間は
どんなバカでも一所懸命に働くと聞いた。
その他に、あえて与えるとしたら「名誉」。
- 389 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 13:40:59 ID:???
- >>275
つWBA WBC Iナントカ
- 390 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:10:33 ID:???
- >>388
お前の考えだと「充分な給料、充分な休み、充分な食事」を享受してる公務員は
さぞかし一所懸命に働くんだろうなwww
- 391 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 18:43:07 ID:JsGCjpG8
- >>390
そんなもん俺が知るか。地元の役所に聞きに逝け。
- 392 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:40:57 ID:???
- >>388
ま、少なくても仮にも部員だった竜児に
イジメと言う名の鞭しかやれなかった剣崎には
経営手腕は皆無だろうなあ
あんな真面目で雑用せっせとこなす貴重な部員
有能な部長ならもっと器用に使えるのに
自殺してもおかしくないくらいのイジメで消費するって
あんまりといえばあんまりだ
- 393 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:43:11 ID:???
- 双子の片割れがしきたりで捨てられるって話は
漫画の世界ではよくあるけど
(☆矢のアニメでもアスガルド編でやってた)
リンかけが他と大きく違うのは
ぐれたのは大事に育てたほうだってことだな
普通は親に捨てられたほうがぐれるってのに
総帥は本当にいいやつだよ
- 394 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:51:13 ID:???
- >>392
まあでも剣崎もあの頃と比べれば大分性格も変わってるし。
その面は大丈夫じゃないか?
でも、剣崎ってボクシング一筋で勉強とか殆どやってなさそう・・・
経営とか覚えるのにかなり苦労するんじゃないか?
総帥辺りは、密かに経営の勉強とかやってたりしてw
影道率いてるぐらいだから、経験もあるし。
- 395 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:59:11 ID:qwoduRwb
- 剣崎は、許嫁に対する態度も最悪だ。性格の良さそうな、おとなしいこに対して
- 396 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:03:43 ID:???
- 「俺はこの女と結婚しない。2人がまだガキのころ親が勝手に決めたことだ」と
全部親のせいにしてたけど
よくよく考えたら頼みもしないのに、勝手に登校時に迎えに来たり
「おまえは俺の妻になる女だ」と竜と仲良くなってた加奈ちゃんに釘さすようなこといったりと
すんなり親の決めた婚約受け入れてその気になっていたのは剣崎のほうなんだよな
加奈には竜とは深い仲になるなみたいなこと言っておいて
自分に好きな女ができたら全責任を親になすりつけて公衆の面前で一方的に婚約破棄って
男のすることじゃねえよ
- 397 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:06:39 ID:???
- その点、リンドウは偉いよな
婚約の話を勝手に家族に決められたら、すぐに先方に出向いて
ちゃんと断り筋通してる
全世界中継で加奈に大恥かかせた剣崎とは神と虫けらほども差がある
あんあ席に引きずり出す前に先方と家族にきちんと自分の意志伝えろよな
- 398 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:40 ID:???
- 菊姉との結婚で両親との不仲が表面化した剣崎が
金のかかる養療生活兼新婚生活をどうやって過ごしていたのか気になる
リンかけ2では剣崎は莫大な遺産をリンリンに残しているが
その資産が剣崎のものになった過程が全く想像できん
剣崎家の当主夫妻は息子よりも長生きしたから
剣崎が両親の資産を相続するのはありえない
それ以上に菊姉を息子の妻と認めない両親から
剣崎が援助を受けることはありえない
- 399 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:39:41 ID:JsGCjpG8
- >>396->>398
これだけ書いて満足しましたか?
- 400 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:39:53 ID:???
- 両親のどちらかが死んだんだよ
でもってきちんとした遺産放棄の手続きしてなきゃ
自動的に剣崎のものになるのさ
- 401 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:40 ID:???
- 上のところだけ読んだら、剣崎が両親を殺して、菊と無理やり結婚→
残悔の思いで自殺→菊は自殺を知らず、失踪した剣崎の子を産む→
後を追っかけて自殺→石松のところに子供がいると剣崎の執事達が
ようやく突き止める→DNA検査で正式な子供と判明→麟童に全財産が
転がり込む→グレた麟童(免許なし)
何で、詳細を公に公開しないかは、剣崎家の株化暴落や事業不振を
招かない為の弁護士・警察の配慮に違いない。でも、財産相続って
相続時に莫大な税金を払わなくちゃいけないから、これからが大変
なんだぜ。
- 402 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:10:03 ID:???
- 総帥にだって相続権はあるはず
親が全財産剣崎にやっても遺留分が
でも総帥のことだから放棄するだろうなあ
- 403 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:46:29 ID:???
- 一応、戸籍上の子でないと相続権はないから
総帥としては、相続放棄の手続きをするまえに
剣崎父と親子確認存在の訴えをする必要が
あるのだよ。
弁護士雇って、訴訟費用捻出して…大変だね。
- 404 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:55:25 ID:qwoduRwb
- 総帥は、世俗的なことはしない。強くなるための修行をする。法律的なことは、
影道の裏方の仕事になるだろう
- 405 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:13 ID:???
- 影道って、世間では道場扱いなんだよね?宗教とか寺院とかの扱いじゃ
ないんだよね??
宗教法人とかは税金が安いから、実際はそんな感じの形態なら影道の修行が
僧侶の修行みたいに認められてるかもしんない。
洵は総帥呼ばわりされてるから、一応武道館なのかとは思うんだけど、
樹海だからって、日本国内だから山梨県と静岡県の税金が発生していそうだ。
まあ、逃げればいいんだけど。
- 406 :愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:34:21 ID:qwoduRwb
- 戸籍すらないような感じの人らも、課税されるのだろうか?
- 407 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:14:00 ID:???
- 税金がいくら発生しようと剣崎財閥が(ry
- 408 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:23:31 ID:???
- リンかけを読んだ事のない人が本スレを読んだら
「いったいどんな漫画なんだ?」と思う流れだ
こういう風に語れるってことは奥が深い漫画だな
- 409 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:20 ID:???
- 奥が深いとも言えるが
むしろ、無茶設定・大風呂敷・不明な伏線が
満載な作品だからだろうな。
そこがイイんだが。
- 410 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 09:37:45 ID:FPYOF6OZ
- そこで御大が一言
「細けい事はいいんだよ!」
- 411 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:34:21 ID:???
- 石松っぽいな…その台詞。
- 412 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:00:24 ID:???
- >>403
養子に出された子の相続権が消えることはありませんよ。
このスレの住人は総帥に戸籍ないと憶測で断言してるけど
生まれた以上は出生届ださなきゃならんからそれはないだろう
養子に出しても実子は法定相続人なので本人が遺産放棄するか
もしくは被相続人に著しい害を加えて相続人の資格取り消されでもしない限り
相続権は消滅しないんだよ
総帥は散々言われているように金には興味ないから
大人しく放棄するだろうから遺産争いには無縁だろうけどね
- 413 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:06:25 ID:???
- >>412
出生届出さないまま大人になった人の話をニュースかなんかで聞いた覚えがある・・・
総帥って車道なんていう怪しげな組織に関わってるし
剣崎財閥としては存在隠したいんじゃないかな。戸籍届も出てなかったりしたりして・・・
もしそうだとすると、不憫だね総帥。
- 414 :愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:08:44 ID:???
- >>412
いや、本編を読んでみると
総帥は生まれてすぐに影道館
みたいな場所の前に捨てられて
先代総帥が拾ったみたいな描写
と総帥自身の話があったから
多分、(剣崎家からの)養子
という形はとっていないよ。
なのになぜに二人が双子と
分かったか、というのは謎だが…。
外伝では総帥の方から名乗って
きたんだっけ?
- 415 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:24:53 ID:FSf7I5Zt
- 総帥が、日のあたる場所に立つことは、たぶんないだろう。かわいそうだが
- 416 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:27:49 ID:???
- でも金持ち特有のストレスが無くてきっとその方が楽だぜ。>>総帥
結婚するのにも記者会見しなくちゃいけないのは、やっぱめんどくs(ry
- 417 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:52:24 ID:???
- 結婚するのに記者会見した金持ちっているか?
むしろ、日本Jrの一員として結婚するとき
記者会見してください、の可能性のほうが
大きいのではないのか?
- 418 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 02:33:54 ID:???
- 剣崎と竜児は最後 同レベルで骨にヒビが入っていたが
どう考えても竜児の方が ダメージがでかいだろ
剣崎はスコルピオンクラッシュ、キャノン、ハーデス戦の自分のパンチが
主だけど竜児はフランス戦以降 ボコボコ状態だ。阿修羅戦で剣崎は
ダメージ0だけど竜児は何発食らったか分からん位打たれた
- 419 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 06:35:13 ID:O5mpvjVa
- >>418
確かに言えますね。
フランス戦どころか、日米決戦と影道との戦い(影道の塔→万博広場)
もあるし、イタリア戦だってコーザノストラを受けたし。
一応、剣崎にはジーザス戦(向う途中での石松戦も)があり、
あの世に行きかけましたが。
- 420 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 06:51:02 ID:???
- 粗食・魚メインの飯を食って育った竜児は
洋食メインの食生活を送ってそうな剣崎より骨は丈夫なんだろう
- 421 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 07:46:13 ID:???
- >>418
そりゃ苦労して育った竜とお坊ちゃん育ちの剣崎とでは
もともとの体のつくりが違ったということで
ジャガー横田が何十発もパンチくらうのと
横田の夫が一発のパンチくらいのと
肉体が受けるダメージはほぼ同じみたいなもんだと考えてくれ
- 422 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 07:48:04 ID:???
- ところで河井の家って何やってるんだろう?
剣崎は財閥、旦那も剣道の家元ってことで金持ちだった
河井の家は前者2人と違ってどういう家かは描写なかったけど
姉弟1人ずつ自分用のグランドピアノもってたり
使用人がいたり、家が大きかったから金持ちなのは間違いない
- 423 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 10:39:17 ID:???
- つ【越後屋】
- 424 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 14:24:52 ID:???
- そうか…世間では阿修羅編はとうに無かった事になっているんだな…
御大の狙いどうり鳳凰幻魔拳は皆に打たれたようだ。
河合の家も外観見ると旦那のいえみたいな旧家っぽいよね。金持ちじゃね?
- 425 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:06:12 ID:???
- 河井家は、父親が国会議員で、後々総理大臣になったあとに逮捕されるんだよ。
- 426 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:40:50 ID:CiDqo9tB
- >>418
剣崎は小等部時代の竜児とのスパーリングで、
左ジャブのカウンターで吹っ飛ばされた時に、
全身の骨にヒビが・・・
まだアポロエクササイザーで鍛える前だから、
骨は弱かったんだよw
>>423
ワロタ
- 427 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 17:09:11 ID:???
- >>421 前半は同意だが後半は差がありすぎだろw 階級同じなんだし
>>419 ネオバイブルは総帥のお説教パンチと同じく 骨までダメージが
行っているようには思えないんだがなあ
- 428 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:11:29 ID:???
- 日本Jr.と闘った影道チームも総帥だけじゃなく全員が中学生って
設定なのかな?
- 429 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:25:30 ID:???
- >>428
影道側の勝手な主張ながら
勝者が世界大会日本代表だと言っていたから
中学生かどうかは知らんがジュニアボクサー年代であったことは間違いないだろう。
- 430 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:05:42 ID:y0oWHn7v
- 影道は、中学にかよってたのだろうか?
- 431 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:32:34 ID:???
- 通学時には制服に着替えて
家(影道館)ではジャージならぬボロ雑巾トレーニング・ウェアに戻って練習。
いや、それともアレが試合用公式ウェアなのか?
- 432 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:36:05 ID:???
- >>426
消防時代に当時はまだ素人同然の竜に殴り飛ばされただけで全身の骨にヒビってどんだけヤワなんだよww
- 433 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:59:01 ID:y0oWHn7v
- でも、チャンピオンだったんだよ
- 434 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:44:44 ID:???
- いいけど、実家が樹海なんだけど、中学に通うの大変そうだなあ〜総帥。
- 435 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:47:49 ID:???
- いや、剣崎の喰らったスーパーブローは
スコルピオン・クラッシュ、キャノン、
マグナム、ネオ・バイブルと時代を代表
するブローばかり。ネオ・バイブルに
至っては一度あの世にいったし…。
それに対して、竜児はスパーブローとは
いえないブラック・スクリュー、
とりあえず、場外に飛ばないコーザ・ノストラ
12神戦では既に通用しないレベルのデビル・プロポーズ
ビーナスに破られた影道雷神拳、12神戦では既に通用しない
ので見切りをつけられたジェット、S・R・T(剣崎談)
そして、世襲のヘタれ主神ゼウス様のイリュージョン。
阿修羅はザコばかり。
まともなブローは、サイクロン・メイルストロームと
12神戦で通じるかは未知数のディメンションぐらいでは?
ゆえに、ダメージの合計値では同じ位でもオーケー。
- 436 :愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:50:49 ID:???
- >>434
剣崎財閥が影道アジトの敷地内に
学校法人剣崎学園影道分校なるものを建ててれば万事解決。
- 437 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 00:59:27 ID:???
- >>435
なるほど。
そして実は竜児は芯をはずしてブローを受け続けていて
剣崎はまともに喰らい続けていたと。
- 438 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:08:49 ID:???
- >>437
それって、竜児はずっこくて
剣崎は常に男らしい戦いを
していた、というわけか…。
さすが2万円を支払っても
「それじゃ足りないのか…。」
と追加料金を払おうとする天才剣崎
息子は後で取り返すのに…。
- 439 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:14 ID:???
- 単純に剣崎はパンチ避けれなかったってことでok?
- 440 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:15:33 ID:???
- >>438
ブラックシャフトが気づいていた
竜児の天才性故です。
- 441 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 09:11:56 ID:???
- >>438
それで思い出したけど
消防とはいえあれは立派な強盗だよな
しかも竜を殴ったから
強盗傷害罪になる
剣崎はけっこう犯罪おかしてるな
竜や加奈に暴行罪だろ。竜と菊に壮絶な侮辱罪および名誉毀損罪
監督を手下使って無理やり退場させたあれも刑法上は監禁罪になる(一時的でも身体の自由うばったら成立するから)
ろくさんと互角にやりあったジムの選手はクビ。これは労働基準法違反
ジーザスとの試合前夜には不法侵入と傷害おかしている(よく訴えられなかったもんだ)
- 442 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 11:00:18 ID:???
- >>435
細かいことだが竜児は
ジェットとS.R.T.はくらってないぞ
チャンポンカーニバル時にはまだ両ブローとも生まれておらず
志那虎戦においては、R.T.をくらった描写すらない
(アニメではくらってたが)
阿修羅編での河井との闘いでヤシがくり出したアッパーを
ジェットと見るかどうかだが
JETの文字が出ていないwからジェットじゃないんじゃね
- 443 :442:2008/09/07(日) 11:02:08 ID:???
- あ、総帥版のジェットとS.R.T.ってことか。
了解した、ごめん。
- 444 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 11:14:57 ID:???
- ジーザス戦で剣崎が死に損なったのはネオバイブルじゃ無いんじゃない?
ネオバイブルはへっぽこパンチでそのあと一週間のパンチ食らって
死に損なったような気がするけど?思い違いかなあ?
- 445 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 11:22:10 ID:???
- 剣崎は全て金の力で何とかした(庶民と警察を)のでOK。>>軽犯罪
逆に、竜と菊にお金をやれなかったのが悔やまれる。
まあ、親友(強敵)&家族関係にはなったのだが。
2億円なら売るとか竜が言ってたら、剣崎が本気で金出していたのかが
気になる。>>グローブ
- 446 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 12:18:51 ID:jNwgjCiA
- 菊と竜児の義父は、どうしてるのだろう?菊のこどもをネタに、剣崎家にたかりに行ったりしたのだろうか?
- 447 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 13:02:09 ID:???
- >>445
強盗と不法侵入&傷害(下手したら殺人未遂だよな、流血すごかったから)は軽犯罪じゃないぞww
まあ世界ランキングの選手がプロデビュー前の剣崎に殺されかけたなんて恥だから
ジーザスサイドが泣き寝入りしたんだろうけど
>>446
菊が剣崎と結婚したことしってたら間違いなくたかりにいっただろうが
今の時点ではそんな形跡はなさそうなので菊の玉の輿は知らないんだろうな
竜に半殺しにされたのでびびってどこかに逃げて運が良ければまた新たな後家探し出したか
さもなくばアル中で野垂れ死にってところじゃないか?
- 448 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 14:58:29 ID:???
- >>447 アル中で死んだか剣崎家の怖い人たちに始末r
- 449 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 16:19:24 ID:???
- そんな時こそ影道の出番
- 450 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 16:19:35 ID:???
- 厳しいようだけどあんな義父がついている娘を嫁に認めないっていう剣崎親の気持ちもわからんではないなあ
いくら貧乏とはいえあんな男と再婚した母親がそもそも悪いよ
それにあの男のどこをどう見れば「あなたたちを幸せにしてくれるひとだと思った」なんて思想になるんだ?
どう見てもあからさまなろくでなしにしか見えません
- 451 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:48:21 ID:???
- >>450
恋は盲目・・・・・・・
- 452 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:55:03 ID:sSB/FOLJ
- 趣味がわるい
- 453 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 20:15:12 ID:???
- >>444
ネオ・バイブル=一週間パンチの総称
死のバイブル=ネオ・バイブルの別称(言うなれば喩え)
- 454 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:17:19 ID:???
- >>450なに言ってんだ…下半身がデカイに決まってるだろ?>>富蔵
- 455 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:04:51 ID:???
- >>454
まっ、まさか、その子供達は、小菊と竜童?
- 456 :愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:33:31 ID:sSB/FOLJ
- 菊と竜児のかあちゃんは、そんなおんなだったのか
- 457 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:06:17 ID:???
- >>442
それは総帥との試合で
総帥がはなったニセ
S・R・Tとニセ・ジェット・アッパー
をさしているのではないか?
- 458 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:20:02 ID:???
- >>457
すぐ下の自レスも読んでやれw
- 459 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 06:54:47 ID:???
- >>455
なるほど真のボクシングの天才は高嶺父ではなく
かあちゃんの方だったわけだ
- 460 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 14:22:46 ID:gZlz8TqU
- 最大の功労者は富蔵。
富蔵の暴力がなければ、菊と竜児は上京しなかった。・・・って
ここでは過去なんども書かれているが・・・
- 461 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 16:54:37 ID:???
- >>450 その指摘はもっともだ。ただ離婚したり夫が亡くなったりした女に
男が寄って来た場合、男依存体質が強い女だとあのケースになる場合は
よくある。男も最初は甘い事ばっか言うからね。虐待で逮捕されているのは
同居の男というパターンが頻繁なのがよくあるじゃん。
- 462 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:15:55 ID:???
- >>461
確かに富蔵のキャラクターはやけにリアルティあった
もしかしたら車田キャラで1番現実にいそうな人間かもしれん。
再婚まではしょうがないけど、富蔵の本性知ったんだから
何が何でも離婚するべきだったんだよな
あれだけDVがすごけりゃ離婚なんてすぐに認められるってのに
- 463 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:29:47 ID:???
- DV関係ねえ。
…だから。お前、下半身がすげえんだって何回書いたらわかるんだ?>>富蔵
離婚したいけど、こんなにSEX依存になったらもう戻れない…というところ
まで調教されてるんだよ、かあちゃんは。真性のM女なんだよ。もしかしたら、
殴ったりする男が好き(竜の親父も殴る仕事だろ)なのかもしれないし。
菊も竜も知らないだけ。だいたい、菊はかあちゃんの血が通ってるから、
高校生そこそこの年齢で剣崎とやっちゃって、子供もできてるじゃん。
竜は親父に似たんだよ………。この展開、竜の親父涙目だけどな。
- 464 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:04:31 ID:???
- 結婚当時、剣崎18歳で菊は2歳年上くらいだから二十歳か
- 465 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:09:15 ID:???
- 蔵六が菊の遺児であるリンリンのことを
全く気にかけずスルーしていたなんてありえねぇ
石松ですら剣崎家に出入りできるなら
社会的ステイタスの高い職業についている
蔵六もその意志があればリンリンの養育に関与できるよ
- 466 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:08:01 ID:???
- ところで、他の漫画家の寄せ書きでは
御大は短足でケンカの強いことで有名な
人情深い、下町の日本男児で
著者近影でも日本の漢という感じで
かっこいい男なのに、なぜに
西洋人形風の美男子を書くのが好きで
ラブコメがすきなんだろうか…。
- 467 :愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:50:13 ID:???
- >>465
菊の遺児は小菊、麟童、竜童?
で、剣崎家は麟童を跡継ぎにし、残った二人をまたまた影道に託したかったが、
殉に嵐が生まれていたため、大村氏が養育することになった。これで桶?
- 468 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:15:01 ID:???
- そんな事は「2」のスレで聞け
- 469 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:25:02 ID:???
- ラブコメ嫌いって言い張ってなかったか。熱血漫画こそ男のロマンだと。
うすらホモいのは好きなようだけど…
- 470 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:55:21 ID:???
- 2の話をいきなり書くなよ ちなみに魁!男塾スレで続編の暁!男塾の話は
御法度になっている。(続編があまりにもダサいからだが)
リンかけはまだましなんだろうけど、1に比べると非現実的杉
- 471 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:08:35 ID:???
- ラブコメをブッとばせ、車田正美先生のマンガが読めるのはジャンプだけ
みたいなフレーズがハシラにあったのを記憶しているが。
実録神輪会でも悪徳ラブコメ作家の現場に殴りこみに行ったりしてるし。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 01:12:33 ID:xI+mzP8c
- 470氏の言いたい事はもっともだし、
スレってルールがあるからな、、けど、、
リン2なんてリン1から25年流れて読んでる奴しかいないのであーるw
荒れない程度に過去現在のトータルの話ししても良いとは思うが。。
ま、他の暁!とかウィードとか外道坊とかは知らんがのw
- 473 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:43:24 ID:???
- もし御大を見かけたら、
「やーい やーい らぶこめ男〜」
と野次ってやれということですね、わかります。
- 474 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:56:46 ID:???
- >>473ちがうちがう。あかね色の空みたく、
「よ!!!!ラブコメ(漫画)将軍!!!!」
って野次るんだよ。
- 475 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:58:07 ID:???
- ごめん。あかね色の風だったorz
- 476 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:44:25 ID:???
- >>473
てめえなんかリンシタンじゃねえ!
- 477 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:11:17 ID:???
- 実録!神輪会でも自分を主人公にして
引き裂かれる愛し合う二人のラブコメ
描いていたな。
- 478 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:33 ID:???
- それは黒歴史なんじゃなかったのか?>>自分ネタのキャバ嬢との話
- 479 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:03:48 ID:???
- >>478
あのJCはもう廃刊だっけ?
あれは、ある意味商業ベースの
作品でないから本音の部分で
楽しんで描いている気がする。
平松伸二をトルコ風呂に沈める
ところなんて、普段仲がいいのかね?
- 480 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:16:16 ID:???
- 花房右京ってどこから持ってきた名前?
- 481 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:30:20 ID:???
- 手塚治虫のブラックジャックみたいに、過去キャラ総出演で御大の最期を飾る作品描かないかねぇ
- 482 :愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:34:52 ID:???
- クンタが悪役だったなw>キャバ嬢との話
夢オチでちゃんとフォローしてたけど
- 483 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:10:52 ID:k/QLZ2so
- 俺はもともと竜児みたいな性格だったが
それがいやで剣崎みたいな男になろうと頑張ってその結果・・・・
友達も彼女もいない・・・・フッ
- 484 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:18:06 ID:Lr7CwW2F
- 河井のほうがいいんじゃない?
- 485 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:22:44 ID:k/QLZ2so
- >>484
フッ・・・・・
ごめんだぜ、あんなカマ野郎・・・・・
フッ・・・・
- 486 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:37:41 ID:???
- >>470
遅ツッコミすまんけど俺的には、魁 → 暁 よりも、
リンかけ → 2 の劣化度のほうがすごいと思うよ。
けど、このリンかけスレで、2の話を一切出してはいけない、というのもおかしな話ではある。
2を先に知って無印に興味を持つ人もいるだろうし、2は認めないけど、そこでどうなっているのか、
そんなんでいいのか車田!という話を無印世代の対場で話してもいいんじゃないか
- 487 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:42:44 ID:???
- いや、石松とか目指せば、普通に…友達が多い独身貴族には
昇格できそうだが。
俺の中の目指す勝ち組は、厨房で子供を10人くらい作ってた
ドン・ジュリアーノなんだけどさ。
- 488 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 03:07:15 ID:???
- >>486 人によるだろうけど どっちもどっちでひどいレベルだろう
最初2を買っていたけど 今はもう漫画喫茶で読んでいる
ジャンプでは珍しい巻頭カラーでの終了でずっと思い出に残るはずが
2のおかげで・・・ 初恋相手に久々に会ったらショックを受けた感じだ
両方とも無理やりの続編だから仕方ないけど 誰もが若くして結婚して
子供がいるのは無理があるな
- 489 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:02:52 ID:???
- その2だが、12神にヘルメスってのが出て来たぞ
先代とはメンバーが違うのか?(゚Д゚≡゚Д゚)
- 490 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:25:56 ID:utYd5He8
- 昨日、デイリーヤマ○○に行ったら、SJがあったので表紙を開いたら
日本Jr.の墓石のシーンが…ん?と思ってよく見たら二回前のSJだ
った。まだ売っていたんだ。
ありゃりゃ・・・
- 491 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:24:43 ID:???
- >>489
しかし、鳳凰幻魔拳の持ち主である。
- 492 :愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:20:41 ID:k/QLZ2so
- ま、実情は富蔵に一番近いかな
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 00:55:29 ID:3lD8+51W
- 2が終わったら、一緒のスレになるのかね?
火の鳥とか某スタンド物みたいに別テーマが
あるわけじゃないしなあ。
30年総括、ま、分けるほどの事ぁないかw
- 494 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 01:02:22 ID:0Z7+Umvb
- 2は二世まんがだね
- 495 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 01:31:14 ID:???
- じゃあ、このまま総帥と河合がおじいちゃんになってひ孫に
昔話として言い伝えるというところまでが、嵐をメインに
描かれて、
「リングにかけろ3-嵐を呼ぶ!樹海-」
「リングにかけろ4-嵐を呼ぶ!猛烈!剣崎帝国の逆襲-」
「リングにかけろ5-嵐を呼ぶ!天晴!天国大合戦-」
「リングにかけろ6-嵐を呼ぶ!栄光のレインボーロード-」
「リングにかけろ7-嵐を呼ぶ!夕陽のクジュウクリボーイズ-」
「リングにかけろ8-嵐を呼ぶ!戦う血(ケツ)だけ影道! -」
「リングにかけろ9-ちょー嵐を呼ぶ!金欠の勇者富蔵-」
「リングにかけろ10-麟童と竜童も100歳100歳-」
10で完結というわけですね。御大お願いします。
- 496 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 02:13:15 ID:Qz8rCE5C
- >>453
どうみても別のパンチに思えるけどな〜
開始いきなりのネオバイブルで、
剣崎を倒せず反撃されたジーザス↓
「必殺ネオバイブルを食らって立ち上がるとは大した奴だ、
神様、今まで使うことのなかった奥義、一週間パンチをかましていいっすか?」
としか見えない。
一週間パンチは「光あれ!」で発動したわけで、
開始直後のネオバイブルとは明らかに別物。
だと思うんだが、御大は後付けで一緒にしてしまった感じだなw
- 497 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 02:54:17 ID:???
- あまり関係ないが消防低学年時代に読み始めた銀河鉄道999も
2をやって松本先生の株が暴落したんだよなあ あっちは子供ではなく
主人公のまんまだが 歌もリバイバルブームだし仕方ないのかね
- 498 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 05:09:15 ID:???
- >>496
いやいや、あれはさあ。
絶対の自信を持つ一週間パンチの一発目を
挨拶代わりにぶっ放したら(反則っぽいけど)
剣崎がぶっ倒れちゃったんで
「やっぱり口ばっかりか。お坊ちゃんめ。けっ。」
って帰ろうとしたら、立ち上がってきて尚かつ生意気な口を利くんで
ちょっと困惑してたら、普通の右アッパー(?)でダウンさせられちゃったんで
「悔しいけど本気出すかな〜。出してもいいよね。ぶん殴られたし。」
ということで、ついに全パンチをくり出した。と解釈してます。
ボクシング旧時代とはパンチを重ねて築き上げていく時代。
スーパーブローも、連続技として成り立っていたのだが、
新時代はたった一発のスーパーブローで試合終了の可能性が高い時代と。
俺はそんな解釈して自分を納得させてます。
じゃないと、ジーザスもスーパーブローをいくつか持って
チャンピオンに君臨していることになるし
何を持ってこれまでのボクシングとまったく違う時代が始まろうとしてるんだか
さっぱりわかんないんだもん。w
- 499 :ダメなクルマタ:2008/09/11(木) 09:49:51 ID:Z1WG6SOt
- >>498
オレもあんたの意見に同意、ジーザス!
- 500 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 10:15:48 ID:???
- 当時の世界タイトルマッチは
3ノックダウン制では無い事だけは確か
- 501 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 10:45:49 ID:???
- 竜児vs総帥の1試合目 竜はRT、JET、ブーメラン相打ちで3回ダウンしている。
竜児vsアポロン 最後の打ち合いで竜がダウンしていたとしたら3回目。
アストロ化が加速した日米血戦以降はルールはほとんど形骸化。
- 502 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 17:01:40 ID:???
- いや普通にレフェリーいないし
- 503 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 17:51:29 ID:W3ffrTmB
- みんな必殺技もってるしね。かわしようもないような
- 504 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 17:53:08 ID:???
- 2の次はプロボクサー編?
- 505 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 18:26:24 ID:H6c0QftS
- しらないあげ
- 506 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:29 ID:???
- プロボクサー編やるのなら石松がいないのは痛い。
- 507 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 20:57:38 ID:???
- どーせ車田漫画じゃん。必要に応じて生き返るって。
- 508 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:24:05 ID:???
- >>498
ずっと>>496説で生きて来たが、そのレスで目から鱗がすっとんだw (゜Д゜) ⌒ ゜
あんたこそ偉大なりジーザスだわw
ちなみに「目から鱗」表現の原典は、ネオバイブルこと新約聖書ですw
うそー! (*´д`*) ホントの「新約聖書」英名は、ニューテスタメントでしたー
- 509 :愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:35:06 ID:???
- 2の流れだから言うけど 河井が旦那のことを呼び捨てにしているのは
違和感があったな 親父も流れだから仕方ないが自決しかなくても・・・・・
- 510 :愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 00:46:32 ID:???
- >>509
Jcの単行本でも、版をかなり重ねたものだと
呼び捨てしてるよ。2での改変ではない
判型がB6の分厚いやつ(JCSだっけ?)とか、文庫版も呼び捨て
「さん付け」の河井は今やむしろレアものかもしれんぞ
- 511 :愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 01:38:20 ID:???
- >>507
石松は骨壷に入っちゃったからな…。
あれは狂言でした、なんて言う理由もないし…。
- 512 :愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 01:41:26 ID:CFpAPkny
- 竜童くんはどうしたのだろう?
りんかけ3は彼が主役?
- 513 :愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 12:42:38 ID:???
- いや、富蔵が主役。
- 514 :ダメなクルマタ:2008/09/12(金) 15:00:58 ID:yuf1x+uS
- >>510
だな。河井、竜児、剣崎はジャンプ連載当時から志那虎を呼び捨て。
石松は、旦那。
- 515 :愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:38:56 ID:???
- >>513 リングにゲッヒヒヒィ
- 516 :愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:07:59 ID:???
- 次の女房と結婚するまでの富蔵の話。
ちなみに、背景のモブで常にテレビがついていて、そこで
麟童と竜童とスコとアポとその他プロボクサーの試合が
行われている。世界戦のラストまでやるが、肝心の最終試合
で富蔵のラブシーンが入るので麟童と竜童の勝負の行方が
見れないというオチで終る。
- 517 :愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:09:20 ID:???
- >>512 パンドラが主役
リングに巨乳
- 518 :愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 07:59:54 ID:???
- 2でハリケーン・マグナム&ファントムが出ていた。
旦那と河井にも教わったようだからローリング・マグナム&ファントム
ジェット・マグナム&ファントムが出る予感。侍ジャイアンツの最終回的には
ジェット・ローリング・ファントムが出るのかね。
- 519 :愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:33:36 ID:???
- 2読んでないけど、スーパーブローのネーミングからして、なんだかなあ…だな
- 520 :愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:50:47 ID:???
- 侍ジャイアンツのパクリを持ち込むとは
さすがは元井上コウのアシスト出身の車田だけある。
- 521 :520:2008/09/13(土) 12:52:04 ID:???
- ×アシスト
○アシスタント
- 522 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 07:59:14 ID:???
- >>519 2は全くの別モノとして読んだ方がいいね
1は本当の青春熱血漫画だったけど
>>520 通だな
- 523 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 13:38:52 ID:???
- >>518
石松を忘れるな
ハリケーン・ジェット・ローリング・ファントムか
どうやって打つんだろ
空中から回転しながらアッパー気味のファントムを連打?
- 524 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:34:50 ID:???
- >>523 忘れてないよ 石松に教わっているからハリケーンなのは
誰でも分かるから省略した
ハリケーンとジェット&ローリングは併用できんだろ
侍ジャイアンツの番場は飛んでいたがな
- 525 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 20:19:08 ID:r78oorsF
- 番場は、助走もなしに、垂直にかなりジャンプできる
- 526 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:40 ID:???
- ハリケーン&ローリング
ジェット&ローリングは
漫画なら可能かと
しかし、打ち手に志那虎
以上の筋力、運動能力が
求められる。
- 527 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:26 ID:???
- 考えてみたが連続技なら普通に可能かも
まずSRTを叩きこむ
↓
ジェットで相手を空中にかっ飛ばす、
↓
自分も飛んで空中でハリケーンファントムを食らわせる
どだ
- 528 :愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:50:25 ID:???
- 何で、麟童はオリジナル技を開発しないんだろう。
お前のオリジナルで勝負せい!!!
お前の血は進化するためにあるんじゃないのか?!!!
- 529 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 01:49:13 ID:bCyAc5yT
- 最終章になって1と2のスレがごっちゃになってきたw
ところでザナ(と今後は麟童、アポロン)が12神殿を登っていってるけど
、こういうのが好きだねえ。。
影道の塔〜阿修羅門〜12宮殿〜海底神殿〜冥界通路〜機械帝国エリア
〜現影道の塔〜バロア宮殿内、、、さすがにこれで最後だろうか?、、
- 530 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 11:58:41 ID:???
- >>512
>竜童くん
カイザーナックルの所有権を巡ってギリシア12神との抗争が起こってる訳だし
次回辺りで出てくるのでは?
- 531 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:43 ID:???
- >>530
いや、もはや大会の優勝を日本人に
さらわれてギリシアの面目を潰された
から12神が出動、かつてのライバル
達が麟童を守るという展開でなかったか?
やはり、1と同じ結局カイザーかい!の
展開かな?
ところで、2のスレってないの?
- 532 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:50:04 ID:???
- あるよ
- 533 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 17:52:16 ID:???
- とりあえずリン2厨は巣に帰れ
これ以上ここを荒らすな
リングにかけろ2 ラウンド33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219131228/l50
- 534 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:23 ID:n+xebCZo
- ある時期、菊ネェが、お色気キャラになってたね
- 535 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:27 ID:Axl5Qj2f
- 533よあんまり固い事言うなYo
もうすぐ30年の歴史が終わって一つの軌跡になるんだから
- 536 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:21:54 ID:???
- 2が終わったらこのスレに統合だもんな。
この板のLRだと、そもそも作者毎に1スレなんつってるけど。
- 537 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:25 ID:iCm+XVMJ
- YouTubeでリングにかけろ1の最終回見れないですかね?
剣崎vs高嶺のやつ
だれか親切な方URL教えてください
- 538 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:03 ID:???
- >>536
俺は統合は嫌だ。2も結構好きだったのに本スレはネガキャンと無印ファンによる全否定でボロボロになった。
このスレにも2を受け入れられない、好きじゃない人はいるだろうから
もう決まってるような言い方はしないでけれ。
- 539 :愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:09:40 ID:???
- どうなんだろうな
ジョジョなんかは第〜部ごとに別スレだけど
直系の続編かつ主役陣は違うとなると良く分からん。
無印と2に跨る話題も多いし、かといって総合スレを別に立てることはありえないし・・・
- 540 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 00:58:40 ID:???
- てか2ってもう終わるの決まっているの?
- 541 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 02:29:18 ID:???
- 決まってないよ。むしろ、これからどうとでもなる展開。
リクエストあるなら、御大に手紙を書くんだ!!!
- 542 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:02:38 ID:Vvu8CZoK
- 富蔵が、麟童のところに行って、ぶん殴られてほしい
- 543 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 21:07:24 ID:Xcs3BRu1
- 「2」はあと五回?くらいで終わりです。
- 544 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:57:58 ID:???
- おすすめ2ちゃんねるにうっすら苦笑。
オッサンを支えるのは今も昔も腐なのか。
- 545 :愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:36:13 ID:???
- 今現在は支えてはいないと思うよ。思い出に浸ってるだけで。
手代木の漫画買ったら間接的に車田の支えにはなるのかな?
- 546 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:04:08 ID:???
- >>544 おまえもオッサンになるんだよ まあすぐに自殺するなら別だけど
ゆとり世代って頭悪くて使い物にならないくせに主張だけは偉そうなんだよな
- 547 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 02:52:39 ID:???
- >>544風魔のコジ小次郎のことか?
実写にした時点で、もう御大の狙いどうりに女が食いついて食いついて(ry
手代木漫画でお布施しなくても、一生食っていけるよ。あん人は…。
- 548 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 10:44:39 ID:UYz5XrAN
- 続編やリバイバルに頼る段階で、漫画家としては既に終わった存在。
あとは続編をいかに継続させるかに全精力を投入するんだろうな。
- 549 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 10:58:52 ID:???
- >>546
544がオサーンでないと何故言い切れる
- 550 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:37:00 ID:???
- 最終章とか言ってるけどスコルピオンの息子が主役状態だぞ
どうすんだ
- 551 :愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:50:36 ID:???
- 車田漫画ではよくあること。
星矢でもハーデス編の十二宮では、ムウ&シャカが主役状態だったし。
- 552 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:18:59 ID:???
- 最終章→リン3の流れなだけだから、気にするな。
御大の漫画ってさ、よく主人公が流れで変わるよね。
風魔の小次郎とかもそんな感じだった。
反対に、どいつでも主人公になり得るというキャラの立ち方は
すごいんだけれども。
- 553 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:26:51 ID:bqe/W+0n
- ザジ、エビルクラッシャーはちゃんと主人公してたじゃないか?
。。。単発だから。。。
翔もきっと続いてたら助っ人二人も主役化だったろうなあ。
- 554 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 09:27:38 ID:???
- 2読んでいる人は単行本、それともSJ?
1をリアルで読んでいた俺はSJで一番好きなのは竹田副部長になって
しまった 剣崎と同い年なのだが
- 555 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:09:33 ID:???
- >>555GOGOGO!!!JUN!!
- 556 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:29:20 ID:???
- >>554
オレも同級生だがSJは立ち読みだよ
だってリンかけだけしか読まないから
- 557 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:39:00 ID:iUEr81jp
- いきなりで悪いんだけど
剣崎=天才
河合さん=天才
しなとら=凡才
石松=凡才
竜二=凡才
菊姉=超天才
でおK?
- 558 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:43:54 ID:???
- >>557
竜児は剣崎をも凌ぐ天才かも知れないんだよ。
剣崎以外誰も言ってくれないが。
- 559 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:51:47 ID:???
- >>557
俺の中では菊姉ちゃん以外、全員凡人な気がするんだけど。
剣崎は天才と相手を認めちゃうじゃん。アポロエクササイザー
使用の努力の天才な気がする。
竜児も見込みのある努力の天才。
河合は、絶対音感あるだけだから、才能あるけど天才ではない。
旦那は、ある意味人知を超えるすばやさを身に着けた努力の天才。
石松は喧嘩チャンピオンだけどやっぱ努力の人。
菊は、紛れもない天才。
- 560 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 19:37:45 ID:CQV7QJft
- 竜児=天才か?の議論で思い出したのが、
剣崎とのタイトルマッチで犠牲(?)になったレフェリー。
まさかあのままお陀仏ってことはないと信じる。
そして車田センセイ、女子ボクシングがプロ・アマとも公認されたから
そちらの方を描いてみては?
菊姉ちゃん&河井の姉ちゃんというキャラを送り込んだことだし。
- 561 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 20:52:11 ID:???
- 「リングにかけろ」というと自分は福田勝洋を思い出す。
- 562 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:31:40 ID:???
- 560読んで「リングにぶっかけろ」みたいなAVが出ないか
なんだか心配になった。>>菊、貴子姉ちゃん
- 563 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:07:54 ID:???
- 最年少で世界チャンピオンになった剣崎と互角以上に闘って、最後には勝利した竜児が
天才じゃないわけないじゃーん。
但し、天才度はさすがに剣崎や菊には劣る。
それを努力で補った。そんな感じか。
- 564 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:13:10 ID:???
- >>563
作中ではその成果は菊ねえちゃんの
コーチン具(←あぶない)の成果と
言われているのだよ。
- 565 :愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:25:42 ID:+kRQql0j
- 菊と剣崎は天才で、竜児は凡人と、作中でいわれてる気がする
- 566 :愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:56:42 ID:???
- なんか天才じゃなくて、みんな秀才(努力してる人)にしか見えない
んだけどなあ…。
まあ、ギャラクティカマグナムは剣崎にしか打てない(麟童にも打てたが)
ので、天才なんだろうけど…。なんか、時限式の拳が打てる分、総帥の方が
天才な気がしてきた。
俺でも、修行すれば打てるのだろうか…。
- 567 :愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 08:47:59 ID:ze1M000g
- 黄金の日本Jr.はみんな天才だろ。
修行したり努力したりでなんとかできるもんじゃねぇだろよwww
- 568 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 02:54:50 ID:???
- 実は全員凡人でした…って方がまだわかる。
なので、神の血とか使える奴だけが天才な。あれは、何か反則ぽいから、
天才でもなければ無理という感じ。
- 569 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 12:58:35 ID:???
- >>568
そういうのは天才とは言わないだろ
超人じゃね?
- 570 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:12:21 ID:???
- マジレスも何だがリンかけは都合よく天才という言葉が
使われているよな 少なくとも竜児には天才という言葉は似合わないなあ
- 571 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:19:42 ID:???
- あれは単に剣崎のホメ言葉であってだな
- 572 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 18:30:24 ID:???
- それ言ったら剣崎に対する天才って表現も周りが取り入る為に言ってるだけかもよ?
金持ちにはみんな社交辞令言いたがるから。言われ過ぎて本人が良くわからなくなってるとかね。
でも、スーパースターだとは思う。
- 573 :愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:37:24 ID:???
- 天才である俺を超えた、って意味だと思うんだが
打たれ強さ・急所外しだけなら、間違いなく竜児の方が天才。
- 574 :愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 02:04:37 ID:???
- 自他共に認める天才 剣崎
剣崎よりも数倍天才 スコルピオン
12神戦でヘルガを除くとスコルピオンだけが一つのパンチで戦ったんだよな
左のスーパーブローを出すと河井とダブってしまうから封印されたんだな
- 575 :愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:11:36 ID:???
- >>574
ドイツ軍団ってそう考えるとスゲーな。
スーパーブローはスコルピオン・クラッシュ一発のみで
世界大会、12神戦を戦い抜いてる。
- 576 :愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:58:02 ID:???
- スオルピオン・クラッシュはなんと言っても自分の名前が付いている
必殺ブローだからあれを超える必殺ブローは考えられなかったんだろう
当時 巻頭カラーだったけどカサンドラとの戦いでスコルピオンと
ヘルガが出てきたときは胸がドキドキした。まさか12神VS世界連合の戦いに
なるとは思いもよらなかったよ
- 577 :愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:31:43 ID:EDQAoebh
- >>576
あーあの時の巻頭カラーは覚えてるよ
でもみんなのレス読んで改めて思ったけど
やっぱりスコルピオンってかっこいいな
当時はあんまり感じなかったけど
スコルピオンクラッシュってすごい名前のブローだよな
世界大会の竜児じゃ勝てなかったよな
- 578 :愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:32:58 ID:???
- メンバーから外されたドン・ジュリアーノとブラック・シャフトが哀れだった
- 579 :愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:31:09 ID:???
- 剣崎もマグナムがファントムへの
アプローチ・ブローと考えれば
1つのパンチで戦っていた事になるが…。
結局、12神前にジタバタ特訓しなかったのは
剣崎、総帥、スコルピオン、ヘルガだけ、という
ことになるのか…。
- 580 :愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:47 ID:XxGFb0vB
- >>577
>>579
そう考えると世界大会の段階で一番強かったのは剣崎だな
ギャラクティカマグナムとファントムの完成度の高さは半端じゃないね
- 581 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 00:16:30 ID:???
- 世界大会ではファントムは
封印された命のブローだった
けどね。
- 582 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 00:41:49 ID:???
- >>580 そう言うことだな 最後の戦いで竜児が右アッパーカットで
勝ったのは主人公だからだよなあ
日本Jrで新パンチ出せば必ず勝ちのお約束パターンでの終了は冷めた
ポセイドンが謎めいた事を言ったテリオスの謎を最後に解いてほしかった
- 583 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:30:58 ID:???
- 12神編であそこまで荒唐無稽にやるのなら
志那虎は神技的ディフェンスの応用で
5人ぐらいに分身して、分身状態で
S.R.T.を打って欲しかった。
計25発のパンチを急所に喰らったら
地味だけど絶対起き上がれないって!
- 584 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:49:13 ID:x4wU6kkg
- ブラック・シャフトには、スーパーブローってあったっけ?
- 585 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:54:47 ID:???
- ブラックテリオス
- 586 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:57:33 ID:/sG8NZdN
- >>578
世界連合といっても、日独仏だけなんだよなw
米のシャフト、伊のドン、そして蘭のリカルド
(中学生でありながら、プロボクサーを一撃で吹っ飛ばした)
が加われば壮大な戦いになってものを!
>>584
ブラックスクリュー。
ブーメランの右手ver
- 587 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:59:17 ID:/sG8NZdN
- あれ?リカルドさんはブラジルか?まあいいやw
- 588 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 17:33:15 ID:???
- メキシコ
- 589 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 17:43:09 ID:???
- エンブレムの鷲がくわえられる国旗が4本で限界だろ
- 590 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 21:30:00 ID:???
- 蘭はオランダの漢字表記
ブラジルは伯
で、リカルドはメキシコ人
- 591 :愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 21:51:04 ID:???
- 英語だと、リチャード
独語だと、リヒャルト
- 592 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:22:43 ID:???
- >>586 汚い手を使ったドンとその汚い作戦にあっけなく敗れたシャフトでは
荷が重いだろ プロメテウスにドンは勝てたかもしれないが・・・
スクエアが通用しない相手にブラックスクリューは効かないから
シャフトの出番なしは必然だ
- 593 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:35:08 ID:???
- りんかけのwiki何度読んでも笑える
書いた奴はかなり文章上手い奴っちゃなー
誰か知らんが
- 594 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:36:29 ID:???
- 世界大会後のドンとシャフトの話なんてかなりおいしいと思うけどな。
車田に描けるかは別として。
- 595 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 07:18:32 ID:???
- リンかけ2で「今時制極界ぐらい、子供でも作れる」って台詞が出てきちゃったよ・・・
前作では究極奥義みたいな扱いだったのに。
価値の下落が著しいな
- 596 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 11:17:39 ID:???
- >>595 総帥が見ただけでジェットアッパーやSRSを打ったり
天才の価値が数倍になったりするんだから仕方ない
そもそも町医者のおっさんが持っていたカイザーが世界の頂点を決めるもの
なんだからなあ 竜児は借りただけのはずなんだけど
- 597 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 11:40:31 ID:???
- ポセイドンの強さがいまいち分からない。
アポロンとポセイドンが
正攻法で闘ったらどっちが強いと思う?
- 598 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 15:16:13 ID:???
- >>596
カイザーは真の持ち主のみがはめることが出来る
みたいよ。
いきなりはめて電柱ぶっ倒してるんだから
竜児の背後でとっちゃんは、あまりの偶然にチビっていたかも知れない。
と言うようには見えないから、
納得ずくで姉弟に近づいて養育したのかも知れんが。
でも、そういう見方をしちゃうとつまんなくなるので
あえて偶然、と言うか運命のイタズラだと思っておく。
- 599 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 18:56:50 ID:???
- 竜児がはめられなかったらとっつあんどうするつもりだったんだろ。
1 とりあえずポケットに入れて塔まで
2 ピンチ
3 ここで秘密兵器を使おう!
4 あれ?はめられねえ?
5 ボコボコ
- 600 :愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 19:59:41 ID:???
- 竜児の手の大きさも中学生の時からもっと成長してると思うけどねw
でも確かにサイズが合わないと自分の手が痛いばかりで仕方ない
中学の時ジャンプの裏表紙に載ってた竹の塚辺りのショップで
ベアナックルを買ったオレが言うんだから間違いない
- 601 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:02 ID:???
- とっちゃんが竜に渡した時は左右(?)が揃ってなかったから
持ち主は暫定だったんじゃないか?
両方揃って初めて真の持ち主が決まって、
主以外にははめられなくなったんだと思うが
- 602 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:24 ID:???
- >>601 そうとしか考えられないな
そもそもとっちゃんはどこでカイザーをゲットしたんだろう
- 603 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:38:25 ID:???
- それは2を読めば解るよ。スレチだから詳しくは書かないけど
- 604 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:19:02 ID:???
- >>602
28年前に同じ事 思ったよw
- 605 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:38:39 ID:???
- 手って整形手術できるよな?もう整形手術しかねえって。
>>600なんか、メサイヤフィストを思い出した。
- 606 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 12:49:08 ID:???
- 影道の敵でダイヤモンドナックルしている奴のために何気なく
カイザーを出したんだろうけど それが12神戦や阿修羅、2までの材料に
なるとはなあ
- 607 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 18:34:16 ID:???
- 野火と戦っている時の菊ねえちゃんで何回抜いた事か
- 608 :愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:37 ID:???
- 菊姉ちゃんのエロさはギルティ。
- 609 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 00:06:24 ID:???
- 12巻表紙の菊姉ちゃんのマン筋 で…
- 610 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 03:55:24 ID:EBVG0QoI
- >>606
ダイヤモンドをはめ込むなんて、やはり影道は剣崎財閥から
かなりの援助をもらっていたんでしょうね。
カイザーに関していろいろ疑問が出ていますが、
「大村会長はなぜカイザーを持っていたんですか?」という
読者からの疑問に答えるためにパート2は作られたのかも。
- 611 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 06:40:49 ID:???
- ま、工業用ダイヤモンドだろうけどな。
- 612 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 08:28:44 ID:???
- しかし拳を削ってダイヤモンドを埋め込むわけだろ?
痛そうだなあ・・・
- 613 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 08:52:56 ID:???
- 真珠埋め込んでる人もいるし
- 614 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 09:55:26 ID:???
- い、痛いっちゃーーー!
- 615 :愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 14:24:57 ID:EBVG0QoI
- >>592
>シャフトの出番なしは必然だ
でも、河井も志那虎もスクエア登場前の竜児に負けているし
日米決戦後に実力アップしていた可能性もあるのでは?
- 616 :愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 11:05:47 ID:???
- >>614
ね、ねえちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 617 :愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 12:39:20 ID:???
- >>614
まだ、先っぽが入っただけだ。
息を大きく吐いて、下半身の力を抜いてごらん。
- 618 :愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:49:41 ID:???
- 富蔵は真珠入り
- 619 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 00:37:44 ID:???
- あ、そこに高嶺千代さんが惚れたのか!
- 620 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:08 ID:???
- あれ?菊と竜児の母って志乃じゃなかった?
- 621 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:26:17 ID:???
- >>620
中尾彬の女房?
- 622 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:43:15 ID:???
- 酒瓶で殴られて入院したとき、同室の患者に名前呼ばれてたような気がス
単行本もう手元に無いんで思い出せんわ。
それにしても中学生のボクシング大会が山口県にまで放映されてたんだな。
日米決戦と対影道戦は剣崎財閥のバックアップで全国生中継なんだろうな。
- 623 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 09:58:03 ID:???
- そこはJCだと、お千代さんだな
- 624 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 11:56:37 ID:9bh2HSAJ
- 剣崎と菊姉は、いつ、子どもをつくったんだろう
- 625 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 17:39:50 ID:???
- あの2人は教会でリンリンを作成したんだよ
菊姉ちゃんなら惚れた男が瀕死で式場にやってきたら速攻で童貞を奪うだろ
ウェデングドレスをたくしあげ剣崎のパンツを降ろす菊姉ちゃん
竜児の性教育もできて一石二鳥
- 626 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:43:04 ID:???
- なるほど教会で チャージしたわけね。
- 627 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:54 ID:P5eN9PVZ
- 剣崎のとどめをさしたのが、菊姉か
- 628 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 01:59:50 ID:???
- まさかの3P(菊・剣崎・竜)という事はないだろうな?
- 629 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 02:51:05 ID:???
- 剣崎、竜児の精子が混ざり奇跡を起こし麟童、竜童、小菊が…
- 630 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 10:17:06 ID:???
- いやいや、実は神父さんも…
- 631 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 19:11:29 ID:???
- お前ら、何故そこの共演者に石松を入れてくれないのか…
- 632 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 19:31:40 ID:???
- おまえらみたいなゲスな発想が無かったあの頃のオレ
もう戻れないあの日。・゜・(ノД`)・゜・。
- 633 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:16:14 ID:???
- >>631
石松は永遠の童貞だぜ!!
- 634 :愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:22:25 ID:???
- 菊姉はノーパンでウェデングドレスをまとっていたのか
菊姉が準備がいいのか勝負下着を嫁に
送らなかった順坊ちゃまの詰めが甘いのか判断に迷うな
- 635 :愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 02:37:15 ID:???
- >>633
思えばあの回で俺の中の何かが終わった
- 636 :愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 13:15:37 ID:???
- 2が終わったら、ここはリンかけ総合スレになるのだろうか
2は読んでねーって人も多そうなのと
前にも出てたが、主人公違うしインターバルが17年あるし
何より作者が連載開始当初「別作品」と発言してるし
個人的には、一緒に扱うのは何かと難しそうな気もするんだが
- 637 :愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 17:43:10 ID:???
- >>636 2を読んでいる奴とは年代も違うし そもそも1と2は別漫画と
考えた方がいいから一緒だと荒れるよ 絶対に別にすべきだろう
少年ジャンプを毎週読んでいた奴しか味わえない感動がリンかけにはあったよ
>>632 ほんとそうだな
- 638 :愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 18:28:58 ID:???
- 「一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。
作品別で立てたい場合は、「新規スレ立て相談スレッド」で相談してみて下さい。
- 639 :愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:16:33 ID:???
- キャプテン翼は、なんだかんだで上手く共存してる感じがするなあ。
WY編は糞って言う奴も結構多いのに、意外に喧嘩にならないで、上手くやってる感じがする。
まあ、リンかけもそう上手くいくとは限らないけど・・・
- 640 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 00:33:44 ID:???
- リンかけとある意味似ている(続編で子供が主人公という意味)男塾スレは
今のところ魁男塾と暁男塾で別れているが魁住人は暁のことを同人誌と
呼んで同じ作者、漫画とは認めていない
- 641 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 01:35:04 ID:???
- リン2は地面にクレーター出来たり、壁突き破り人が吹っ飛んだり…やり過ぎ だろ!って感がありリンかけとは別モンだね…
聖闘士星矢ボクシング編かいな
- 642 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 02:03:47 ID:PdPSnyAF
- >>641
いやいやいやいやw日米決戦以降〜小次郎星矢ビートリン2は殆ど同じでは?
表現はエスカレートして行ってるが、、
1だけ好きな人って辻本戦カーニバルこの辺りまで好きだった人かねえ?
リアル路線、努力、マジメにボクシングを書こうとしていた、元気や一歩の路線。
それが一気に超人化(今の時代にSF格闘超人漫画に出ても遜色ない)
考えてみたら1ほど不思議な漫画は珍しい、且つ有名で名作にもなってるし。
>>637
2だけ読んでる若い奴なんて存在する?
大抵は両方読んでる30代以上のオッサン連中じゃ(俺も含め)
まあでも分けたい気も分かる、、これが本当に面白かったらねえ、、それに尽きる
- 643 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 03:06:26 ID:DpE+r+4H
- >>642
むしろオレは日米以降の話が好きなんだけどね。代々木体育館のチッとか壁ぶち壊しとか好きだし今のリン2ってリンかけ、星矢の中途半端な焼き直しみたいでつまんねぇ…絵が雑…と思いながらも
毎回読んでるよ
- 644 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 17:44:06 ID:???
- >>642 1だけ読んでいるおっさん(俺を含め)はたくさんいると思う
2の話をされても分からんから困るなあ
2は最初だけ読んだけど初恋の女に20年後会ってショックを受けた感じで
封印している 2は剣崎順も竜児もいないんだろ なんだかなあ
そもそも2の終了は確定しているの?
- 645 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:08:52 ID:???
- リン1もリン2も読んでる20代の奴はここにいるが…w
リアルタイムにリン1は無理だよ。開始時に生まれてないから。
確かに、リン1の方がリン2の300倍面白いのは否めない。
勢いだけで必殺技を納得させられる力があるな。
むしろここは、10代とかは少なそうな予感がする。
>>640魁は暁の話題なんか全スルーだし、基本は旧ネタ中心だから、
そんなに中悪くないんじゃないか。
- 646 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:25:05 ID:EF10iv9R
- 竜児も童貞で死んだのだろうか?
- 647 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 20:20:40 ID:???
- 漏れは地味ボクシング編もスーパーブロー編も等しく好きだな。
辻本戦なんて一つの頂点だと思ってる。
リンかけの奇跡点はその2つが無理なく繋がってる所。
初期から引きずってた剣崎との決着にちゃんと回帰するとこなんか最高やん (´ー`)ノ
2は何がダメかって、その1の設定にがっちりオンブなんだもん。
昔に引きずられず、もっとその時代なりの展開して欲しかったな
>>644
いま連載の部分が完結編らしい。竜童とかゆー竜児そっくりの香具師も
やっと身の上話してくれそーだから、それで竜が童貞だったかが決まるなw
- 648 :愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 16:16:34 ID:???
- 完結の理由はもうネタもなく人気が下降してきたからなのか?
25−6巻以上あるようだから結構続いたんだな
- 649 :愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 19:23:58 ID:???
- 目に見えて下降するほどの人気だったとは思えんし
SJの中でやっていけないほど落ちたとも思えないが
- 650 :愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 21:59:56 ID:???
- ふーん、当時SJなんてもうあったんだ。知らなかった。
- 651 :愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 14:45:57 ID:???
- バカかこいつ…
- 652 :愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 15:01:15 ID:???
- 25−6巻「以上」ったら2の事だよな
- 653 :愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 15:31:55 ID:???
- >>650の人気にシット、グフフフ・・・・・・
- 654 :愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 02:45:09 ID:???
- >>653 合コンで一番嫌われるタイプだろ
- 655 :愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 10:53:15 ID:X69o6ms9
- アホか、合コンに誰が誘ってくれるんだよ。
- 656 :愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:29:37 ID:???
- 「おいおい…もてねえからって喧嘩はやめろ不細工ども…」と
剣崎順おぼっちゃまが言えっていいました。
- 657 :愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:08:18 ID:???
- 確かに剣崎ぼっちゃまなら良いそうな台詞だなw
- 658 :愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:59:40 ID:???
- じゃあ完結の理由に話を戻すか
- 659 :愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 01:21:48 ID:???
- 2のスレでやれ
- 660 :愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 02:46:49 ID:???
- 完結したら2と統合すんの?
- 661 :愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 09:48:31 ID:???
- >>655 わざわざ上げるおまえが一番アホな訳だが
IDもスケベそうだな
- 662 :愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 17:59:09 ID:???
- Xレートに69にオーラルにマゾサドと偉いことになってるIDだな
- 663 :愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 03:00:27 ID:aRpRPhhX
- いまどき、age、sageでゴチャゴチャ言われるとは思わんかったわwww
いまだにいるんだねぇ
- 664 :愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 03:37:19 ID:???
- >>663
ジェットアッパーとハリケーンボルトくらい違うわ
…とは言え、まぁどっちでもいいか
- 665 :愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 14:39:04 ID:???
- ハリケーンボルトは石松の努力の結晶です。
JETは天才の技だから違うと一応思っているんだが…。
- 666 :愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 22:05:41 ID:???
- いやageパンチとsageパンチ…
- 667 :愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 00:39:18 ID:???
- みなまで言わせるなって奴だなw
- 668 :愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 09:42:56 ID:39Ls7hSU
- ドローイングですな
- 669 :愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 22:58:48 ID:0VZ7zbgw
- >>668
ちがう!ドローイングなんかではない
- 670 :愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:20:33 ID:???
- >>668
それじゃお絵描きだよ!
- 671 :愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 21:59:42 ID:???
- フラッシュピストンマッハパンチが撃てる奴はリンかけにはいるんだろうか。
- 672 :愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 23:23:24 ID:???
- っ 檜山
- 673 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 00:12:22 ID:???
- 声優の?
- 674 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 00:29:52 ID:hYTxfUN+
- >>671
フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチ(以下、麟賭けスレでは「FPMP」と呼ぼう)と
SRT、どっちが速い?手数ではFPMPのようだが。
アレをはじめて見たときSRTのパクリと思ったのはオレだけではないはずw
まあ、スペックに関していえば後出しのジャンケンみたいなもんか。
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:16:56 ID:X9//Uvws
- 2での後付設定だが旦那のパンチのスピードは黄金を超えてる
ぞい、FPMPの比じゃない。
J好きだけどね、1の頃のSRTとじゃFPMPの圧勝?
当時のトンデモ描写は男塾の勝ち。
- 676 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:00 ID:???
- >>673
北海道の
- 677 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 03:00:34 ID:???
- >>663 wを3個以上つなげる低能関西人は早く死ね 存在自体が迷惑だ
- 678 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 19:04:45 ID:???
- >>672
これはナツカシイ名前ww
ちょっと存在忘れてたw
- 679 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:12 ID:???
- >>678
カリアゲも忘れないでやって下さい
- 680 :愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:16:46 ID:nntIWwW6
- はやすぎてパンチが見えんち…
- 681 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 01:03:29 ID:???
- >>678
名字は忘れてても、キャンタマ野郎と言われれば思い出すわなあいつ。
- 682 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 01:52:55 ID:???
- 三沢ジムの人達が富蔵を闇討ちボコにするなりしてたたき出し、
お千代さんをジムの食事洗濯等担当にでも雇用でもしていれば
早死には免れたのでは…?
- 683 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 02:26:42 ID:???
- どこからどう見てもろくでなしのチンピラな富蔵と、
もうすでに大きかった子供たちに前振りの一つもせずに結婚するあたり、
お千代さんもクソ馬鹿。
メソメソ泣いてばかりで自分も子供も守れないなんて、親としても失格だろ。
あんまり同情しないな。
- 684 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 03:42:02 ID:???
- >>683
竹原じゃが…千代さんものォ竜と菊をびっくりさせよォ思うたんじゃけぇ勘弁しちゃれや
- 685 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 04:50:15 ID:???
- >>683
菊には同情してやれ。
竜児は少し厳しい環境に置かないといけないが…
- 686 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 06:43:24 ID:???
- 竜児が富蔵に手をかけた時点で世界戦は無くなってもおかしく無いのだが
- 687 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 07:50:15 ID:???
- いいんだよ、細けえ事は
- 688 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 07:59:33 ID:???
- >>683
それは一理あるよなw
- 689 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 08:00:06 ID:???
- >>686
富蔵もよく死ななかったよなw
あの時点の竜二に殴られて。
- 690 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 10:37:50 ID:???
- >>686
そんな事言ったら、影道の塔や阿修羅総本山戦なんか野良試合の上
青龍の間の鋼鉄鎧男や凄牙等確実に死人が出てるわけだが。
- 691 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 11:20:57 ID:???
- >>689
竹原じゃがプロが素人相手に本気で殴らん思うがのォ〜ワシものォ富蔵にゃァギャラクティカマグナムの5発撃ち込みたいとこじゃがそれよりのォそがぁな視点でこの漫画読んでもつまらんじゃろォが
- 692 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:08:27 ID:TBxiO/ba
- 富蔵はわずかだがスリップしていたのだ。
- 693 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:08 ID:???
- 富蔵の打たれ強さはリンかけ1イイイイィィィィィィ!!!!
- 694 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:08 ID:TBxiO/ba
- 無駄無駄無駄無駄ーーーッ
- 695 :愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:26:01 ID:???
- むしろ浜茶屋「海が好き」の親父を思い出していた。
- 696 :愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:16:36 ID:???
- 竜児のブーメランってフックパンチだけどコークスクリューで
スクエアーがやっぱりコークスクリューで
テリオスは?
- 697 :愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:28:47 ID:???
- 真実を知った香具師は漏れなく倒れるからなw
名前からして「ブーメラン完璧版」なんだから、
コークスクリューの延長だとは思うけど
- 698 :愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 16:19:11 ID:???
- 剣崎との戦いを見ると拳は全然回ってないからコークスクリュー系では
ないと思うな フックとストレートの中間系のパンチに見える
- 699 :愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:08:25 ID:???
- スマッシュか!
- 700 :愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:25:31 ID:???
- テリオスは拳は回らず相手が回って飛んでいくスクリュー系ブローw
「まさか、あの…」はそれを大袈裟に驚いているだけwww
- 701 :愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:13:53 ID:7VEk/tD6
- あぶない!リング外へ逃げろ!
- 702 :愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:34:07 ID:???
- スクエアーが、コークスクリューがパワーアップしすぎて相手を
腹からプロペラ状にスッ飛ばしていくという、忍びや聖闘士以前の
一応常人レベルでは最大限のハッタリ説明がされてしまったからなあ。
同じタイプのブローとしてはそれ以上の理屈を思いつけなかったんだろう。
- 703 :愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 07:55:56 ID:7VEk/tD6
- こ…これは!
インパクトの瞬間、相手の体が一回転している!!
スローでみなくちゃ気付かないのかよ(笑)!
- 704 :愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 11:30:11 ID:???
- >>703
まあ超高速で身体が回転してるから見えないというとこで納得しましょう(笑
- 705 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 00:01:01 ID:???
- 後方に吹っ飛ぶより高速回転かよw
- 706 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 00:59:50 ID:???
- そーか!ヽ(゚∀゚)ノ
シャツをヌルヌルにすれば、スクエアー敗れたり!
- 707 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 01:03:13 ID:???
- 秋山乙
- 708 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 01:22:26 ID:???
- 大リーグボールは水に弱い
- 709 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 06:58:35 ID:???
- >>703
ヘルガのカウンターはローブローなんじゃね?
- 710 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 12:35:05 ID:MQgwEdfL
- ヘルガは試合の時はコンタクト。
- 711 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:03:19 ID:???
- >>710
コンタクトのボクサーwww
- 712 :愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:41:59 ID:???
- スコルピオンとは、アイコンタクト
- 713 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 00:45:23 ID:???
- 宇宙人とコンタクトして攫われるヘルガ。
そのままリンかけ宇宙編に。
男塾でも宇宙から生身で生還したし…なあにスコなら大丈夫だろう。
- 714 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 04:49:07 ID:5VDLUl/3
- リンかけこれから読もうと思ってるんですけど「リングにかけろ」と「リングにかけろ1」ってのは同じ作品なんですか?
「リングにかけろ」はコミックス25巻、文庫15巻、ワイド版15巻
「リングにかけろ1」は18巻あるってWikipediaにあったんですけど、
どういう風に読めば話を全部読めますか?
菊姉が剣崎と最後に結婚すると聞いてショックなので、納得できるようにストーリーを補完したいです
- 715 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 06:50:53 ID:???
- そして、地球代表チームが結成される
大将 剣崎
副将 竜二
中堅 ゼウス
次峰 スコルピオン
先鋒
- 716 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 09:09:49 ID:???
- >>714
リンかけ1はリン2連載開始頃 改題してかなりはしょってる内容。入手可能ならジャンプコミックスだね。文庫版ワイド判は 台詞、絵等改ざんされてる…
- 717 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 10:02:42 ID:???
- >>714
オレは「リンかけ1」なんてまったく認めない
リンかけは下積みの時代があってこその名作
ぜひ「リンかけ」を読まれる事をオススメします
まだ古本で手に入るでしょ?
- 718 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 10:55:03 ID:???
- そもそもタイトルの「リングにかけろ1」ってなんだよ!後付けでダセェよ
昔看護婦日記PART1と言うPART2が存在しないドラマ思いだすわ
- 719 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 12:33:40 ID:5VDLUl/3
- ありがとうございました!
他の漫画だとワイド版・デラックス版になるとセリフ・設定の追加はあっても削除は少ないようですが、リンかけはオリジナルがいいんですか〜
それじゃオリジナル探してみます!
- 720 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 12:44:29 ID:5VDLUl/3
- >>719は
×ワイド版・デラックス版
○ワイド版・文庫版
でした
セリフ・絵の改ざんってのはかなり変わってるのか知ってる方いますか?
コミックス・文庫・ワイドの比較ができるまとめサイトとかはないですよね
神経質ですみませんw
- 721 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:16:31 ID:???
- >>720
こまめに探せばあるよ。かつて台詞比較してるサイト見た事あるよ。
- 722 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:20:49 ID:???
- >>719
オリジナルのほうがいいと思う ワイド版だと剣崎の台詞の魅力半減してたしね
- 723 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:55:33 ID:11N8VN3Z
- ドラゴンリストなんて認めないからな!
- 724 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 15:13:22 ID:???
- ギャラクシアンエクササイザー
- 725 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 16:16:39 ID:???
- 台詞の変更は仕方ないんでね?なんせ時代が違うから、
変更しないとわかりづらいネタとかあるんだよ。>>単行本→文庫
- 726 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 16:27:20 ID:???
- >>725
例えばどんな台詞?
- 727 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:43:41 ID:???
- 剣崎がフォレスト(改竄後はホワイティ)に言った、
「白ブタ」は改竄されてると聞いたが。
シャフトの「黒ん坊」はどうなんだろう?
- 728 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 18:24:43 ID:???
- 俺が持ってるJCは大体20〜30版だが
黒んぼう、白ブタ、ニガー、キチガイ
この辺はみんなそのままだな
- 729 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 18:27:57 ID:???
- あ、版→刷ね
当然アポロエクササイザー、パワーリスト・パワーアンクルだし、
ホワイティじゃなくてフォレストだぜ!
- 730 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:26 ID:???
- ワイド版は毛唐も削除されてた
オマンコマークも削除かな〜?
- 731 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:03:31 ID:11N8VN3Z
- らくだ野郎も?
- 732 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:13:28 ID:???
- >>731
ラクダ野郎はOKでしょ。1巻の新幹線車中で菊が唄うずりせんぼんぼの唄が金太郎の歌に変わってた背景もいじってたね
- 733 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:01:01 ID:TF7RJALy
- 河井武士のJETこそが20世紀最強のブローだけど異論は?
- 734 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:35:15 ID:???
- >>728
家帰って見なおしたら7巻から全部初版だった
1979年頃からなけなしの小遣いで買ってたんだなあ
でも改めて読み直しても名作だよ
- 735 :愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:36:52 ID:???
- 響にとっては20世紀最大のブローって事でいんじゃない響以外に誰か言ってた?
- 736 :愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 07:34:53 ID:dwJPGmT/
- DOMDOM
- 737 :愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:56 ID:???
- ラベンダー
- 738 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 00:29:38 ID:x+DzLA4A
- 石が剣崎の拳をねらわなかったのが
熱過ぎ。
今でも思い出すと涙でる。
- 739 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 01:10:45 ID:???
- 天野くん、天野くんじゃないか
- 740 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 10:02:39 ID:???
- 天野にやってたサイン色紙欲しかった。ちくしょー!!
それもプレゼントにしろよ!!私欲で番組つかいやがって!
- 741 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 10:57:07 ID:???
- サインもらった事あるけど剣崎で…と言ったのに星矢だった
- 742 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 12:30:45 ID:lXCSxJ/3
- おたよりサンキュー!これからも応援たのむっちゃ!とゆーイラスト入りのハガキがうちにはたくさんある。70年代後半、車田先生がファンレターの返事に使用していた印刷ハガキだが、ぱっと見には手書きに見える(笑)。
- 743 :愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:35:04 ID:???
- >>742
印刷とはいえちゃんと返事くれてたんだね〜あの当時はファンに生原稿あげてたりしてみたいだね。
- 744 :愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:32:02 ID:???
- >>743 生原稿は気前よすぎだが、印刷ハガキでも十分にうれしかった(笑)。一ヶ月500円のこづかいなのにコミックスでるたび書店に走ったからな。すりきれるまで何万回も読んだよ。
- 745 :愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:46:29 ID:???
- そういえば、「交換日記してたら相手の子の父親がその日記にドーン!と
星矢を描いてきてビックリ、聞いてみたら父親は漫画家だった」
という投稿が昔FRにあったのを覚えてる。
真相は定かじゃないが、このいい感じのKY具合は本物の御大っぽいなあ。
- 746 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:32:04 ID:???
- サイクロン・メイルストロームの正体は
かっこいいのか、しょぼいのか…。
- 747 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 04:09:15 ID:???
- >>746
ネーミングと背景はカッコイイ!「さらばだリュウタカネ」のシーンは忘れられない!
- 748 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 13:15:55 ID:???
- 前作はフックだったのに、ストレートになっていて、ちょっとがっかり。
- 749 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 16:13:18 ID:???
- >>748
がっかり度ならゼウスの方が上だろww
- 750 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:19:29 ID:???
- スカイトリプルダンシング!
- 751 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:39:29 ID:???
- >>749
ゼウスが輝いてたのはあの巨大映像までだな
- 752 :愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 22:09:21 ID:???
- ポセイドンまではかっこよかったなたしかに…。
正直、血統とかなかったら、アポロン含めても
ポセイドンが将たる器に相応しいのではないか
と思う。
- 753 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 06:39:12 ID:???
- 昔から思ってるが、1とか2巻読むと、
連載当初はかなり人気無かったんじゃまいか
- 754 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 07:05:18 ID:???
- >>753
人気がイマイチだったから、途中から超人バトル路線に変えて行ったんだと思う。
- 755 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 09:50:23 ID:???
- そんなところだね。つい最近、車田センセイが、マンガノゲンバに出演した時に
そんなような事を言っていた。
- 756 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 10:46:24 ID:???
- カウンターパンチでリング外に吹っ飛ぶ時点でその片鱗はすでにあったがな
- 757 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:21 ID:???
- ジーザスが後楽園球場の電光掲示板に飛ばされて感電するシーンはアストロ球団からのリスペクトだ。
- 758 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 13:09:15 ID:???
- アストロ由来の箇所挙げてたらキリがないぞ
- 759 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 13:21:01 ID:???
- そういえば、ある意味車田作品のなかでは
地味な「男坂」はヒットしなかったな。
リンかけ初期もそうだが、ああいう地味な
作品が本当は好きなんだろうな、御大。
星矢は完全に不本意だけど、商業路線に
乗って描いた感じだったな(当初は)。
ただ、そのうちその商業路線に毒されて
人間が変わっちまったな、男・車田は
- 760 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:52:20 ID:???
- リン2見ると、その商業路線にも乗れていないように見えるがな
- 761 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 16:38:28 ID:???
- >>758 そうだったなスマソ。めくらの美形ボクサーとかかな(笑)。
- 762 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 18:22:51 ID:???
- 男坂を打ち切ったら熱狂的な車田ファンから抗議の手紙がやたらと来て
「「おまえらがアンケートハガキで男坂に○つけて出してりゃ
こんなことにはならなかったんだ」と思った」という西村元編集長の話は笑った
- 763 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:54 ID:???
- さすが西村w
- 764 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:46 ID:???
- つまりアンケート至上主義に無理が
あったってことなのに、逆切れか。
- 765 :愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:35:59 ID:???
- 全然違うと思うw
- 766 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:44:16 ID:???
- >>758
ぶっちゃけ日本Jrの面々ってアストロ球団のキャラから換骨奪取してますよね。
- 767 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:21:08 ID:???
- シナトラは球六
- 768 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:37:21 ID:???
- 河合は球三郎。モンスター・ジェイルはジョーだし、辻本はハリマオ。あれ(笑)?
- 769 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:59:14 ID:???
- >>751 確かに ジャンプ連載時 存在しないと思っていた影のゼウスが
出て終わった時 次のジャンプが早く出るまで待ち遠しかった
- 770 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:02:41 ID:???
- ゼウスとか阿修羅とか華悪宗皇帝とか
御大の漫画は頭にたどり着いて「アレ?」ってパターンがあるね
- 771 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:22:06 ID:???
- 華悪宗皇帝は叩いてやるな。まあ…あれは小次郎の幻想だったことにしとけ。
- 772 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:49:22 ID:???
- でもリンかけも風小次も主人公の初期のライバルが
最後まで宿命のライバルで存在するのは車田漫画の好きなところだ
ド○ゴン○ー○はあっという間にライバルが劣化するから…
- 773 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:25:55 ID:???
- 最終巻の最後の方で神父が「三人の命は昇華したのじゃ」って言ってるけど、そこで三人とも死んだの?
あとアポロンはサンドバッグ詰めにされてたのに何で生きてるの?
- 774 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:10:50 ID:???
- その4人は死んだとは明言されてない
- 775 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:33:51 ID:???
- 三人は昇天しただけ(二重の意味で)。そして鱗童を授かりましたw
- 776 :愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:46:45 ID:???
- >>774ー775
さんくす
式場についてホッとした剣崎と竜児が死んだっていうオチだと今まで思ってた。
なぜに菊まで死んだ!?ってのが長年の疑問だったが解決したわ。
最後らへんにギリシア十二神のヘリがいっぱい来たり、ゼウスが頻繁に現れたりして笑ったのはいい思い出
- 777 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:23:01 ID:???
- >>776
てかアポロンなんて下っぱの扱いだったはずが
ゼウスの横でシャーシャーとしてたのはワロタ
- 778 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:04:40 ID:???
- ヘルガがコンピューターに向かって「推測せよ!」とか言ってるのにも今となっては笑える
- 779 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:07:07 ID:???
- >>777
アポロンはゼウスの近侍でつYO
しかしその強大さはいまだもって謎なのだ ('A`)
- 780 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:00:09 ID:???
- 河井の勝利の方程式
相手の必殺技食らってボロボロ→バーン(ピアノを叩く音)→勝つ
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:55:36 ID:wKmCPY2u
- >>779
30年かかって分かったのはギリシア軍最強は親アポロンって事w
- 782 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:25:00 ID:???
- スーファミのリンかけだと、JETが弱くて泣ける。
相手をKOするまで何度ピアノを見るハメになる事か
- 783 :愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:48:17 ID:???
- 誰にするんでぃ!!
総帥マジカッコイイよな
特に17巻の表紙
- 784 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:55 ID:???
- >>783
おうカッコイイよな〜剣崎でさえ単独表紙ないのに総帥は2冊も!
- 785 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:24:16 ID:???
- >>782
いやいや、弱くて泣けると言ったら志那虎もなかなか
神技的ディフェンスが必殺技扱い(発動でゲージ減る)+SRTの破壊力が意外と低いため
打たれ強くて間合いはでかいが破壊力のある石松にかなり苦戦する
つか、石松で楽に勝ててしまう
- 786 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:07:12 ID:???
- 石って強かったのか。確かに石で苦戦した記憶はないな
- 787 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:33:43 ID:???
- フィギア欲しくなってきた。買っときゃよかったな(笑)。
- 788 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:49:17 ID:B5KzZ8JZ
- >>783
今や総帥の強さは車田全キャラトップ10に入るかも、、
2でのあの広い制極界エリア内ならアテナEだろうがGMだろうが
跳ね返しそうな描き方だったし、知慮深さもあるし回生覇もあるし、底が知れん。
贔屓目だけどね、いやマジで。
- 789 :愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:32:22 ID:???
- >>788
2はまだ見てないから後半の文章は何言ってるか分からんが、総帥の強さはヤバいな!
龍極覇とかもう反則技だし!
- 790 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:27:34 ID:lFOsPtOE
- >>789
ある意味幸せだな、、一巻だけ読んで後は見ないほうがいい。
皆あえて話題にしないんだから。。
- 791 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:55:02 ID:Ta2D/9y/
- 二世まんがだね
- 792 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 12:56:45 ID:???
- スカイトリプルダンシングって石松相手にしか使わないんじゃね?
- 793 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 21:08:17 ID:???
- >>788
公開試合は、竜児との対戦の一回のみなのに、12神戦では剣崎、竜児ともに日本の誇る最強の男たちとアナウンスされてるぐらいだからね。
- 794 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:44:33 ID:ipr1Defg
- 12神たちも、中学生だったのかな
- 795 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:51:51 ID:hDQnfDhR
- ってか不思議に思うんだけど12神戦でなんでだれも世界連合側
一人少ないんじゃね?って思わなかったのだろう
だからだれかが二人倒してやるとかおもわないといかんのに
竜までそんなこと知らんぷりだからなぁ
総帥やスコルピオンは二人たおしたからまだいいとして
そのほかの連中も相打ちぎみの勝利だからしかたないとして
剣崎は結構余力のこしてたよなぁ
「あとはポセンドンたおせばゼウスは丸裸だ」って感じのせりふをいってたように思ったが
剣崎さんそれならついでに倒してくださいよ
そういえば剣崎は阿修羅戦でも非協力的だったなぁ
だからか河合たちは竜のほうにセコンドついたし
- 796 :愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:25 ID:???
- 12神は高校生だから世界大会には出られなかったのだとずっと思ってた。
実力で劣るとは思えないアポロンがやたらびびってたのも年上だからだと。
- 797 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:31:34 ID:???
- 実は成人
- 798 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:39:09 ID:???
- 影道のメンバーも全員中学生とは思えない。
もし日本Jr.に勝って世界大会に出場したとしてもあの手袋でやるつもりだったのだろうか。
- 799 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 04:19:44 ID:???
- まぁ旦那が10代に見えない時点で、何を言っても今更と言うか不毛と言うかって感じになるし
- 800 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 11:47:30 ID:???
- あれは単にふけてるってだけで、漫画を順に読んでれば中学生であることは疑いようもないじゃない。
- 801 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:50:45 ID:???
- 月島五中の入学初日に実はシナトラがいたの知ってる(笑)?
- 802 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:26 ID:???
- 五重の塔のやつらも中学生か?
- 803 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:37:15 ID:???
- >>801
竜児「入学式の会場はどっちですか」
男「(睨みつける)」
こいつのこと?
似てなくはないけど
- 804 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:31:38 ID:???
- みんな中学浪人、もしくは中学留年
- 805 :愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:48:29 ID:???
- >>803 オリジナルでは、たてひざサッチャン、パンツまるみえなんだが、改訂版だと下にブルマはいてる。
- 806 :愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:32:11 ID:???
- >>800
いやそう言うことじゃなくて、どのキャラも何歳設定であっても不思議じゃないってことが言いたかった
- 807 :愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 09:10:24 ID:???
- 影道の五重の塔を、志那虎(備前長船を装備)が挑戦したら総帥や竜児よりも最短記録で突破できそうな気がする。
- 808 :愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:08:56 ID:???
- 当たり前だw ダイヤモンドナックルも他のトコ斬れば無問題だしw
- 809 :愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:24:36 ID:???
- たしかにwww
すでにボクシング対決ですらない
その後裏街道で 人斬り志那虎と呼ばれるだろうw
- 810 :愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:51:00 ID:???
- 志那虎の不思議なダンジョン
- 811 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:19:31 ID:???
- そして影道の塔・千人切り伝説が生まれるが、
「あの塔に千人も入るわけねえだろ。志那虎のダンナはいつもサバ読むからな」
などとあらぬ突っ込みがはいる
- 812 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 16:29:42 ID:???
- >>804
コールタールの所の2人
あんな中学生ヤダなw
- 813 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 18:28:00 ID:???
- みんなで独自に
「ま、まさかテリオスとはあの…」
の「あの…」の続きを考えてみないか?
- 814 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:04:10 ID:???
- 電圧室で身につけたとは、まさか…まさかあの
- 815 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:17:26 ID:???
- >>813
「ま、まさかテリオスとはあの…
ギャラクティカ・マグナム!」 かな〜、これだと面白くないけど。
小学生の頃は単純にテリオス=マグナムと解釈してた。
竜と剣崎は違う特訓をしながら結局同じ(威力の)必殺ブローを会得したんだなと。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:59:14 ID:???
- 世の中には金で買えない物がみっつある!
- 817 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:59:15 ID:???
- どうした
どこをねらってるんだ
お前………!
- 818 :愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:50 ID:???
- ドゥーユーアンダスタン?
- 819 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:08:49 ID:???
- 馬鹿ばっかりだっちゃ。
- 820 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 09:01:28 ID:???
- 今日から俺がここの組番だ!!!
- 821 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:30 ID:wVRUm7bC
- 世の中のものは、ほとんど金で買えるっちゃ!
- 822 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:27:13 ID:???
- ビシイ!
- 823 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:19:56 ID:???
- 「ま、まさかテリオスとはあの…お堂の中で開発したという
罰当たりなパンチか!」
- 824 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:21:38 ID:???
- チャンピオンベルトも金で買えると亀田が証明してしまった
と言うか大昔にはプリモ・カルネラという作られたチャンピオンがいたんだけどね
- 825 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:09 ID:???
- お金で買えないものはないっちゃよー
マネーイズインポータントっちゃ!
- 826 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:00:34 ID:???
- いいか竜児!よくみとけ!これが姉ちゃんが教えてやれる最後のパンチだ!!!一発殴られただけで覚えられるスーパーブローって一体…
- 827 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:10:24 ID:???
- 正直、チャンピオンカーニバルが一番面白かった
- 828 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:35 ID:???
- デコだ!
- 829 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:52 ID:???
- 痛かったよぉー母ちゃん…
最終巻に辻元が出てきた時は濡れた
- 830 :愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:28 ID:???
- >>826
あれはただのアッパー
- 831 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 17:12:49 ID:???
- 【最低】辻本の親父VS富蔵【対決】
- 832 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 18:29:07 ID:???
- 【竜児】菊VS貴子【武士】
- 833 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:02 ID:???
- 実際のところ、ラストの「俺たちはこんな男と同じ時代に云々」の所は泣ける
- 834 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 18:56:17 ID:???
- 支那虎とオレが誕生日一緒だったのには、マジでたまげた。
- 835 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:08:46 ID:???
- 可奈ちゃんは俺がもらう!いいな剣崎。
- 836 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:46:41 ID:???
- >>833
あれはジャンプ読みながら泣いた
- 837 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:13:55 ID:???
- お金では買えないモノがあると母ちゃんが証明してくれた。
貧乏でも良い…モノがあれば…と。
- 838 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:11:37 ID:???
- オ…
オレたちは…
オレたちは
なんと
幸福なんだ
…
こんな
すごい
ヤツらと
こんな
すばらしい
ヤツらと…
同じ時代に
生まれ…
同じ時代に
青春を
生きたのだ!!
- 839 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:49:40 ID:???
- 画龍点睛!
- 840 :愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:50:45 ID:???
- ゼウスの髪型にしたいんだけど、どう表現すればいいんだ?
- 841 :愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:18:17 ID:???
- ジャンプの連載で最後のほう
メチャメチャページが少なくて
1週間待ってこれかい!ナメンナ!
と腹立った
- 842 :愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 07:33:51 ID:???
- >>840
前髪をバターロールにしてください
- 843 :愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 06:36:59 ID:???
- >>841
そんな事あったっけ?パイレーツで4ページくらい?つうのはあったが…
- 844 :愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:31:58 ID:???
- かつて石森章太郎が少年サンデーで「人造人間キカイダー」の終盤と
「イナズマン」の最初期が同時連載になってしまい、キカイダーのラスト数回は
4ページ前後だったという話は聞いたことがある。
- 845 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 13:16:54 ID:???
- 漫画界は何でそんなことするんだろう
無茶なのわかるだろ
- 846 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 15:05:11 ID:???
- >>836
もうすぐSJでも焼きまわした同じものが見えるよ。そして泣け!
- 847 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:22 ID:???
- あれには期待できんだろ
あと2話だぞ
- 848 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 16:07:31 ID:???
- いや。期待など微塵もしていないが、最終回でゾロゾロ集まってくるのは俺には見える
- 849 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 16:13:57 ID:???
- 過程が全然違うから泣けんだろ。
- 850 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:46:31 ID:???
- やっぱり2は話がうすっぺらいんだよな
- 851 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:07:07 ID:???
- 一歩スレでJETアッパー>>ギャラクティカマグナムって奴がいたんだけど
まったく同意出来ないんだが?
- 852 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:31:00 ID:???
- 2の話なら部分的にそういう解釈もできなくはない
- 853 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:05 ID:???
- あと2話だけど、1話あたり50ページ掲載、2話で計100ぺージと思ってるから、
実質は5話分になると予想。
- 854 :愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:49:15 ID:???
- 車田にはJC第22巻の作者コメントを
自らもう一度読んで猛省して欲しい
- 855 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:56:54 ID:???
- しかし車田って悪役作るのヘタだよね。剣崎も河合もスコヘルもみんな最後はいい奴になっちゃったもんね
- 856 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 01:42:13 ID:???
- 意図的に悪役は作ってないんだと思うが
- 857 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:21 ID:???
- でもさ、最初の剣崎なんかこの上ない嫌な奴だよ。それがいつの間にか人気キャラになっちゃったんでオカマっぽい河合を嫌な奴として出して来たと思うんだよね。チャンカンの時は河合も結構悪いぜ
- 858 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 16:23:56 ID:???
- 悪い奴が改心するのが良くないことなのかよ
- 859 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:27:07 ID:ffvXC+nz
- もともと剣崎も河井も敵対するヤツではあっても『悪』ではないと思うが…
- 860 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:37:17 ID:???
- このスレだとやっぱリンかけ2って評判悪いの?
- 861 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:41:05 ID:???
- 期待しすぎただけ、失望も大きいということだよ
- 862 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:43:32 ID:???
- いやあれは期待値ゼロにして、無印の事は極力思い出さないようにして読んでも
なお失望せずにいられない、そういう代物だ
無印に思い入れがある人間なら、半端な覚悟では読み続けられるもんじゃない
- 863 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:32 ID:jwNwQh8c
- 且つそれでも終わるのが分かっていても何かを期待してしまう。
ガキの頃、学校帰りに立ち読みした1の熱さ、あの時代、、
2000年、電車内ポスターで2の開始を知った時、一瞬ガキの頃に戻れた。
一話は泣きそうになった。
後2回、まあ、、な、、
男坂も星矢もザジも思い出だけにしといてくれ、、
- 864 :愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:00:47 ID:???
- >>857
リンかけ2の一番最初の頃、やさぐれてたリンドウに
「剣崎の名を汚すな」だとかなんとか説教してたんだけど
それ聞いてかなり違和感があったなあ。
初期の剣崎のほうがあれより100倍DQNだもんw
- 865 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:24:32 ID:???
- オレは初登場の剣崎はカッコイイと思った。
ケンカ最強なのに人のものをカツ上げするのに
わざわざ過分な代金を払う。
文句を言われてまず思いつくのが
「何だ?それじゃ足りないのか?」
で、菊ねえちゃんとの緊張感ある対決!
その後の剣崎はちょっとみっともなかったなぁ…。
864の言うとおりだ。
- 866 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 02:13:02 ID:???
- >>863
>2000年、電車内ポスターで2の開始を知った時
あのポスターは素晴らしかったな。
あのクールで熱い剣崎が主役…そんな期待をした時もありました
- 867 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 12:43:22 ID:???
- 突然ですまんが、最後の世界戦はなんで武道館にしたのかね。都大会で野球場、影道で万博公園、十二神では70万人。剣崎世界奪取が後楽園だから普通ならもっとでかいとこじゃね。まぁオレはジョーとダブる武道館で良かったんだけど。
- 868 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 14:05:57 ID:???
- >>862
マジなのか?
個人的に好きな漫画があって「リンかけは続編があっていいなー売れてるし」と思ってたんだが
昔からのファンにはウケがわるかったのか…
- 869 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 14:46:31 ID:???
- >>868
ちょっと違うな
「昔からの」じゃない、「どの世代の」ファンにも受けが悪かったんだ
- 870 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 15:26:50 ID:???
- 俺は結構好きだけどな。
- 871 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:26:40 ID:8j+FjLlE
- >>867
屋外でなく屋根のある会場にしたかったんじゃねw
レインボーで天井に激突・落下という設定にするために。
あの頃は東京ドームも無かったし。
ところで剣崎と竜児のファイトマネーはどれくらいだったんだろ?
竜児はデビュー戦だけど、剣崎は何度も防衛戦してるから億単位かもw
- 872 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:33:16 ID:???
- シュボッ!
擬音としては新鮮だったな〜
- 873 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:53:06 ID:???
- >>871
なるほどw 日の丸ザシャァが念頭にあったかもね。
ファイトマネーについてはハンドラーにきいてくれ
- 874 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:56 ID:???
- >>869
どの世代にもウケわるいならここまで続いたり売れるのってへんじゃないのか?
- 875 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:11:59 ID:???
- 売れるって言うほど売れてんの?2って。コミックの売上ランキングとかでも
上位に見た事ないんだが…。内容も、俺に言わせればこんなに長く続いてる理由が
本気で分からないくらい酷いと思うけどね。
- 876 :愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:38:51 ID:???
- 前作の七光りと一応固定の腐女子ファンが居るようだし、雑誌も雑誌だから打ち切りにする程ではなかったんじゃね?
酷いとか期待できないって言われてるのは、最近の展開があれせいで今までの不満が一気に表面化したのが大きいだろうし
- 877 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:02:25 ID:???
- >>875売れてるかしらんけど、リン2の20巻以降の何巻かが品切れしてる
とか言われて、俺、焦った覚えがあるんだけど。
固定FANいるから、別にいいんじゃないか?
- 878 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:32:08 ID:???
- 寧ろ新巻以外売ってないわw
- 879 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 17:44:39 ID:???
- 最近の展開ってそんなにひどいのか?
- 880 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 18:04:25 ID:???
- 最早、ひどいなどという言葉では生ぬるい
- 881 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:37:00 ID:???
- もう…ラスト1回でどこまで竜次と剣崎の血族を描ききれるかだな。
最後、菊姉ちゃんがレフリーに、死んだ竜・剣崎の霊が二人に降りてきて、
殴り合って「三人の魂は昇華した…ご愛読ありがとうございました。」に
なると良いのに。
- 882 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:43:14 ID:???
- 降りる人を間違って、グダグダな展開に
- 883 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:44:58 ID:???
- >>878
・散々引っ張った竜二似のライバルである竜童と菊似の姉の小菊の親の正体、そのネタバレのやり方(個人的にこれが一番のあれ)
・ギリシャ編のラスボス的存在のゼウスが凶器攻撃しか脳のないヘタレ
・そのゼウスに負傷してるとは言え、呆気なくやられた、長年散々引っ張ったスコルピオン
・今まで1人として親越え無し(多分)
・ラスト2話でいきなりプロ化の打ち切り仕様
来週のネタバレ含むだがこんな感じ
- 884 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:48:54 ID:???
- ・今まで1人として親越え無し(多分)
これはいいんじゃね
ヘタに前作キャラ超えちゃうと非難茫々だし
ラスボスがヘタレなのは遊戯王でもあったからなー
- 885 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:15:41 ID:???
- 1は勢いと説得力があった。作者の熱意も感じたし。
2は特に最近、立ち読みする度に倒れそうになる。
とか何とか言いながら2も全巻持ってる俺って・・・
- 886 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:35:07 ID:???
- >>884
幾ら何でも誰もが親より弱いってただの劣化版じゃね?
連載してて誰が得すんの?
- 887 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:47:44 ID:???
- >>886
車田
- 888 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:55:51 ID:???
- あれか
続きは劇場版てとか
- 889 :愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:59 ID:???
- 第2部 完
- 890 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 00:14:39 ID:???
- 駆け足でトレースしかしてない。
往年の人気作の二代目世代漫画ってジャンルの中で一番工夫がない。
- 891 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:15:19 ID:???
- トレースだったら、豪村中先生にやってもらったほうがよかったかも
- 892 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:46:30 ID:8sWPkWJJ
- 麟童「ギャラクティカ・マグナム!!」
竜童「ブーメラン・テリオス!!」
ご愛読ありがとうございました
- 893 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:55:09 ID:???
- >>892だったらコミックス全巻叩き売る
- 894 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 13:44:22 ID:???
- >>893が叩き売りすることになりそうな悪寒。
- 895 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 21:33:43 ID:???
- いつから車田はこんなダセェ漫画屋になっちまったんだ!?
- 896 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 21:39:21 ID:???
- まだだ!まだあと1話ある!!!それより、聖闘士星矢オンラインゲーム
じゃなくてリングにかけろオンラインに何でしねえんだよ!?御大!!!!!
パンチの練習して、いろんな奴殴りたいよ!!!
- 897 :愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:35 ID:???
- >>886
親より強くしたらそれまでのファンが怒るからしょうがないだろ
踏み台にされるよりはマシだろ
DBのフリーザなんてトランクスやセル、挙句かいおうしんにまでに踏み台にされたんだぞ
- 898 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 06:40:32 ID:???
- アニメの新作はまだですか?
- 899 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 11:54:34 ID:???
- 由利さんへ。
もう御大無視して勝手に描いて下さい。
小次郎を小太郎に変えて、暗殺帖の続き描いて下さい。
かけろをかけるに変えて、リンかけ3も描いて下さい。
読者はあなたの独立を支援します。
- 900 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 11:59:32 ID:???
- >>897
しょうがなくないだろ
新しいキャラに魅力がない新作描いても前作が汚れるだけだろ
実際ファンは2に失望してる奴多すぎるぞ
- 901 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 13:14:26 ID:???
- そうか?
しなとらの息子や河合の息子は魅力あったと思うけどな
特に伊織は主人公にしてもいいくらいだった
主人公に魅力がないのは車田作品一括だしなw
- 902 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 13:46:19 ID:???
- そいつら結局先代にへこへこしてただけじゃないか
途中までならそれでも面白かったけど最後までってどうなのよ?
- 903 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 14:20:14 ID:???
- >>883
>今まで1人として親越え無し(多分)
シャフトとアポロンだけは親越えしてる。
他は全て同感。
- 904 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 17:12:39 ID:???
- 親越したら「ふざけんな前作ファンにケンカうってんのか死ね」
親に自重したら「親超えなしかよ死ね」
わがままだな
- 905 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 19:30:31 ID:???
- >>904
バランスが大事なんだろ
だいたい前者みたいな言い方してる奴は居ない
居たら心狭すぎだろ
- 906 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:53:15 ID:???
- >>904
俺に言わせりゃ続編出すな死ねってとこだがね。
単行本でずいぶんご立派なタンカきってたが、あれが車田の言う『熱さ』だとしたら、悲しくなるね。
- 907 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:59:13 ID:???
- >>906
わかるわw
しかも作ったら作ったで内容微妙だし
- 908 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:02:21 ID:???
- 星矢ハーデス編の声優交代劇といいリンかけ2の惨状といい
近年の車田はファンに中指突き立てる様なことばかりするよな。
嘆かわしいばかりだ。
- 909 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:56 ID:???
- 話は変わるんだけど志那虎ってセックスするときにSRT使うんだろうか?
志那虎「うっ…もう出るぞ」
嫁「膣に出してぇぇぇぇー」
志那虎「SRT!!ドピュピュピュピュピュ」
- 910 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:07:08 ID:JGqCRpcJ
- そんな苦し紛れの話題逸らしなんて止めろよ。
しかも下ネタって・・・・・
- 911 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:21:47 ID:YVg410bV
- セックスならテリオスで!ぶすぶすぶす…不発(笑)
- 912 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:37:29 ID:???
- 竜児って童貞のまま死んだんだろ?
プゲラw
- 913 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:44 ID:???
- >>903
萌え度でならペニー・レインも親越えしとる
- 914 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:27:53 ID:???
- 響のジェットアッパーは、先代よりも威力を増していないか? まあ叔父超えだが。
- 915 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:23 ID:???
- 竜児は加奈ちゃんがいるだろうが…w
- 916 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:01 ID:???
- 一菜ちゃんは、もしかしたら竜児の娘か? 麟童といとこだったのか!
- 917 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:40 ID:???
- >>914
全体的に大袈裟に描いてあるだけだからなぁ
1と2の間にセイヤとか入って演出だけは過剰に描く性質の漫画になったのに、キャラの心情は「まだまだ先代には〜」って感じの1キャラをワッショイしてるのが多いし
- 918 :愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:04 ID:???
- >>892
の予想に近い展開で終了するような気がする。
ろくでなしブルースと同じ終わり方になっちまうな。
- 919 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 08:01:59 ID:???
- 竜は最初は加奈ちゃんよりも幸ちゃんにリードしてもらったほうがいい。
それとも年増のセッちゃんにするか?
- 920 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 08:04:53 ID:???
- 菊姉に決まってるだろ
- 921 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 16:16:50 ID:???
- >>917
ワッショイしてるのは普通だと思うけどね
息子に超えられて 息子>前作キャラになったら前作ファンとしては複雑だしな
- 922 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:55:18 ID:???
- >>921
最初から最後までワッショイを貫き通すのは前作ファンでも糞だと思ったよ
- 923 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:08:11 ID:???
- >>920
いいか竜児、よくみとけ。これが姉ちゃんがお前に教えてやれる最後の行為だ!
- 924 :愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:07:52 ID:???
- ウイニングザナカダシ
- 925 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 05:30:54 ID:???
- 1. 高嶺菊による手コキ+お説教
2. 河井貴子による足コキ+言葉攻め
さあ君ならどっち?
- 926 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 06:25:06 ID:???
- お前M過ぎるだろww
- 927 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 07:43:42 ID:???
- >>925
菊ねえちゃんの手コキ(;´Д`)ハァハァ
- 928 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 08:34:08 ID:???
- 車田ってMだと思うことが多いよな
Sじゃないヒロインは滅多に目立たん
- 929 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 11:31:45 ID:???
- みんなぁ、
2の板で1の方は最近下ネタばっかりだって馬鹿にされてるぞ!
- 930 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 11:58:37 ID:93ZtIQBK
- ウイニング・ザ・ペニ棒ーーッ!!
- 931 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 16:29:47 ID:xpmpOVP7
- >>929
だってブラックシャフトだし
- 932 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:48:15 ID:???
- 浅丘センセがいいな。
あのエロトピアの表紙みたいな顔で『ユーノウ?アンダスタン?』とかいわれたらたまらん!
口でいいよ。
- 933 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:45:12 ID:???
- 馬鹿にするも何も、2板も1板も書いてる奴は同じだっちゃ。
- 934 :愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:53:56 ID:???
- >>933
んじゃ、俺も。
だっちゃワイフ!
- 935 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 07:37:30 ID:???
- >>925
マジレスすると俺なら2を選んで人には1を選んだと嘘つくかな。
否定的なこと言ってる奴はもし実際やって貰えることになっても
絶対に拒否するんだろうな?
- 936 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:51:03 ID:pW6pIGA+
- 他のヤツのモノをやって、病気をもらっている可能性も捨てきれない。
感染するなら、しない方がマシ。
最初ならOK。でも二番目以降なら拒否。
- 937 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:06:33 ID:???
- >>921
無言でタッチ交わして、
次の時代へ送り出すような展開を期待してたんだよ。
いつまでも親父様方はすごうございます、あっしらなどまだまだまだまだまだまだでごぜえますうへへえ〜
じゃなんぼなんでもゲンナリするわ。
- 938 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:27:07 ID:???
- 2世モノ描いてる作家全般に言えることだが、
完結してる作品をてめえのメシの種のために掘り返すな、と言いたい。
ネタ枯渇してんなら潔くペン折れやと。
- 939 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:53:40 ID:???
- 河井貴子じゃなくて河井の姉ちゃんという方が良いな
- 940 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:59:43 ID:???
- >>938
リンかけは車田では異端の「完結もん」だったしな (つД`)ノシ
まーそれ以降「完結させないのが次を作る為のテクニック」なんて
こすっからしい事をやるよーになったが。
どーせ壊すならそっちにしてくれ
- 941 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:45:36 ID:???
- もしも凡人の後ろについているのが天才だとしたら
- 942 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:48:49 ID:???
- 場外までふっとばすパンチを持っている男が「凡人」って
どういう世界だよ
- 943 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:49:43 ID:4JsW1y6s
- >>938
車田は確か2世漫画ブームに苦言を呈して「リンかけ2だけは違う」みたいな事を
2のコミックのコメントか何かで謳ってたよな?
で、この様だぜw
- 944 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:30 ID:???
- >>942
凡人はボンドと読むんだよ。
- 945 :愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 22:33:47 ID:???
- 大木凡人、古田敦也のいとこ
決してびびる大木、テレ朝大木アナのいとこではない。
ジェームズ・凡人、日本には親戚がいないMI6の
女たらし。
- 946 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 02:49:19 ID:???
- 最終回次世代の子作りに励む麟童と一菜。豊満なボインちゃんにパイズリシーン、顔射シーン ありで
- 947 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:04:33 ID:ZNIiQkXH
- また、虚しい気持ちを下ネタで慰め合えよ愚民共がw
- 948 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:18:51 ID:???
- >>943
まだ2の世界は総帥の見た夢かも知れん
- 949 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 14:01:54 ID:???
- 同じ時系列でまた描く時の為に何らかの形で2=パラレル認定が
されるって事も……ないかなあw
もうそこにしか希望はないんだが
- 950 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 19:08:11 ID:???
- よく「げ、げぇーっ!」ってフレーズが使われてるけど何なの?
例:
菊ねぇ「あった…」
ロクちゃん「げ、げぇーっ!そ、それは」
誓いの旗
みたいな
- 951 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:57:24 ID:???
- 「げえーっ、おまえは!」「ばかな…なんで今頃おまえがこんなところに。」とかな(笑)。
車田流ワンパターンの美学だよ。
- 952 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:42:45 ID:???
- 技を出す時や出した後に得意そうに目を閉じてるのも車田パターンだな
そして「な、なにぃ!バカな」
- 953 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:58:22 ID:???
- フッ
- 954 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:03:10 ID:???
- 最後まで言わないんだよなセリフを。「ま…まさかあの」
- 955 :愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:15:22 ID:???
- 「ムダだ。○○を受けて立ち上がった者はいない」と豪語するけど
いつも破られてるような
- 956 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:57:14 ID:???
- それフラグだから
ヤムチャの浪牙風風拳みたいなもん
- 957 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 02:13:02 ID:???
- ウワーッハハハハハ…という、心底楽しそうな笑い方はどうなんだよ
お前ら?
- 958 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 07:40:18 ID:???
- 15スレ目なのでとっくに既出だと思いますが、改めて聞かせてください。
総帥と竜児が大阪万博会場でやった時、ブーメラン同士の激突でお互いの腕を負傷してましたが、コーススクリューって打つときに拳を内側にひねり込むパンチですよね?
この現象が起きるなら左腕同士より、ブーメラン対ブラックスクリュー(左と右)のほうだと思うんですけど、今までどういう意見が出てたか教えてください、先達の皆さん。
- 959 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 07:51:40 ID:???
- そもそも人間の腕なら半回転ちょいくらいしかできないと思うが
車田の絵だとぐるぐるとドリルのようにパンチが回ってるように見える。
- 960 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:12:14 ID:???
- 御大「細けぇこたぁいいんだよっ!」
過去全てこれで乗り切ってきました。
- 961 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:13:30 ID:???
- 読んでる方も、こまけぇこと気にしてねぇし。
- 962 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 17:21:39 ID:???
- フォルコメンハイト!
- 963 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:13:41 ID:???
- 最終巻でアポロンかゼウスかどっちが言ったか知らんが
「リュウののこった左腕には、なんの必殺ブローもない!!」
って書いてるけど、右腕の間違いだよね?
左腕ボロボロだぞw
- 964 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:34:18 ID:???
- >>963
無防備に殴りかかったところを竜の左ジャブが炸裂!ザクッ☆★☆★☆★☆★
リング外に飛ばされる相手。
最後のスーパーブローは左ジャブだった、というのがいいね。
「俺は、姉ちゃんと何万回、何億回、このジャブを練習してきただろう。以前こんなふうに世界を相手に戦った事があるような気がするよ。」エアデ・ジャブー!!!
- 965 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:55:54 ID:???
- 左を制する者は世界を制すのに、なぜ志那虎はダメだったんだ?ちんこなめたい
- 966 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:40 ID:???
- おめえ、ケツの穴は洗ってきたか?
- 967 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:17:17 ID:???
- >>966
下品な男だよ!実際!
- 968 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:37:26 ID:???
- >>958 >>959
人間の腕なら半回転ちょいくらいしかできないが コーススクリュー打つときに拳を
内側にひねり込むにとどまらず、錐揉み状に回転させるなら、ぐるぐるとドリルの
ようにパンチが回ってるように見えてもおかしくないけど、そんなパンチあるのかな?
- 969 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:10 ID:???
- コブラみたいに義手なんじゃ(笑)?
- 970 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:00:10 ID:RVdv/bWb
- 私はコレ(筆)で作品を未完にしますた。
- 971 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:15:11 ID:???
- 車田の筆おろしって何歳?
- 972 :愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:42:22 ID:???
- 石松と同じ年
- 973 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:17:16 ID:???
- 国籍法の改悪が明日スピード可決されてしまう日本史上最悪な日っつーときに
リンかけスレはなんでこうもまったりなんだろうな。
俺が石松のようなハリケーンボルトが撃てたならなあ…orz
- 974 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:28:22 ID:???
- そろそろ勢いつけないとdat落ちするんじゃねぇか!BAKOOOOOON
- 975 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:57:32 ID:???
- >>973
甘ったれるんじゃ……ねえーーーーっ!!
- 976 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:25:21 ID:???
- ギャラクティカマグナム破れたり…
- 977 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:36:17 ID:???
- チリーン
- 978 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 08:58:22 ID:???
- 980は次スレを
- 979 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 12:23:57 ID:???
- よし、今だ!!!
- 980 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 14:49:43 ID:???
- >>973
各スレに宣伝しまわろうぜ
- 981 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:24:38 ID:???
- 980がいないなら次スレ建てるが
- 982 :978:2008/11/18(火) 19:29:52 ID:???
- 教えてやるぜ
男なら自分自身で次スレを建てるってなーっ!!
リングにかけろ その16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227004080/
- 983 :愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:54:27 ID:???
- >>982
乙
- 984 :愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 02:50:23 ID:???
- >>965
右利きの左手
というのがミソだと思われ。
- 985 :愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 18:08:07 ID:VDLHJ7Is
- >>984
志那虎はもともと右利きだぞ
- 986 :愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 19:20:02 ID:???
- 日本語は話せますか?
- 987 :愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:53:17 ID:???
- >>986
あなたは話せるけど理解ができないタイプ?
- 988 :愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:50:07 ID:???
- 埋めアッパー
- 989 :愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 11:27:45 ID:???
- 左を制する者は世界を制すってのは、素人は威力のある利き腕(通常右手)での一発に目が行きがちだけど
試合ペースを有利に進めるのは牽制したり相手を崩したりする左が重要
という様な意味合いだと思ってたんだけどどうなんだろ。
志那虎はボクシングを始めたときにはすでに右腕は動かなくなってたんだから
生来では右利きであろうがそんなこと関係ないと思うんだが。
- 990 :愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 12:01:13 ID:???
- >>989
普通、そう読み取るはず。
- 991 :愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:34:39 ID:???
- 通常、利き腕の右がフィニッシュブロウになるから、
左からのフィニッシュはかわせないという意味だと思ってた
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★