■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part3【CLIMBER】
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 13:18:43 ID:uWIVWGGK
-
琥珀色の 男の夢どこに
前スレがdat行きになってしまったので立てました。
またのんびり行きましょう。
YAHOO動画で現在無料配信中 (〜2007年8月14日)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00309/
前スレ
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part2【CLIMBER】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129664024/
過去スレ・関連スレは>>2
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 13:20:02 ID:???
- モスピーダ知ってる?
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962458137.html
機甲創世紀モスピーダ
http://piza.2ch.net/anime/kako/974/974341740.html
幻の名作「モスピーダ」のDVD発売!
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978015152.html
機甲創世記モスピーダ
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988936902.html
機甲創世記モスピーダ
http://salad.2ch.net/anime/kako/995/995901530.html
機甲創世記モスピーダ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10027/1002730545.html
ガンヲタがモスピーダを語るスレ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/x3/comic3.2ch.net/x3/kako/1059/10599/1059930635.dat
モスピーダ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010817768.html
前々スレ
【GENESIS】 モスピーダ 【CLIMER】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1042/10420/1042008156.dat
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 13:22:03 ID:???
- 関連スレ
ロボテックRobotech
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171986276/
【イマイ】モスピーダ【学研】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155735050/
【モスピーダ】ライドアーマー再販してくれよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159199935/
ロボテック新作「シャダウ・クロニクル」を語る!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1120962217/
トイナミ・ロボテックトイ PART2【トレッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156048185/l100
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 13:44:50 ID:???
- シラネエな
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 16:19:05 ID:???
- 2クールしかやんなかったみたいね。ヤフーで見れる。
発表当時、俺が夢想していたロボットのデザインに似すぎていてブチ切れ!
一回も見ず無視していた。
いまみると最初の五話くらいまで見たけど、内容は面白くないね。
キャラクターものアニメってかんじ。脚本の人がのちにセーラームーン
作る人。片鱗のようなものは見えるけど、この作品に関してはハードな
SFって感じになってたほうがよかったのでは。女の子の発言がイタイ。
あれは…問題ないのか?
宇宙人がいっこも出なくて、はじめて「そういえば他のアニメは
なんで宇宙人が人の形をしていてしかも日本語が堪能なのだ?」
ということに気がついた
WIKIをみたところ、アメリカでなぜかヒット。後半人型宇宙人が出るらしい…
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 17:06:11 ID:???
- OPみたらクレジットに豪華スタッフが‥
本編は、まぁ…
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 17:41:59 ID:???
- とりあえず>>1
スレたて乙であります
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 18:36:19 ID:???
- >>1乙
前スレもう少しで1000だったのに落ちちゃったんだね
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 18:54:13 ID:???
- >>1
乙乙よ!
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 20:21:39 ID:???
- 落ちたのはスネ夫のせい
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/05(火) 23:13:08 ID:???
- スティック=ドット
アイシャ=みみりん
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 00:05:25 ID:???
- よそうよスティックあんちゃん
- 13 :イエロー:2007/06/06(水) 16:06:20 ID:j2zDbMfK
- みんなーあたしを愛してる?
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 17:54:54 ID:psIarNsy
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E7%94%B2%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80
マクロスと同じ時系列という事は、ゼントラーディーの攻撃からやっと立ち直ってきたと思ったところにインビットの侵略か。
悲惨すぎるな、この世界の地球
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:21:23 ID:???
- >>14
マクロスもモスピーダも、異星人と最悪のファーストコンタクトを経て、段々お互いを理解していく話しだから、
それが2回も起きちゃうテックは変だよ・・・
ゼントランとの接触を経た地球人なら、ある程度、未知の生命体との接し方知ってないと。
まあ・・・インビットはゼントラン以上にワケわからない生命体だけど。
モスピを全話みた感想は、高価な食材とソースをゴチャゴチャに混ぜすぎて、
何の味かわからなくなってる感じだな〜
テーマを絞ってリメイクして欲しいと思う作品でした。
もちろん、ロボテックじゃなくて「モスピーダ」としてね。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 18:32:28 ID:???
- ロボテックの設定では「ロボテックマスター」がゼントラーディとインビットの背後にいるんでしょ。
というか、トランスフォーマーのパクリw
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 19:49:18 ID:???
- まぁアメリカだから仕方ない
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 22:15:20 ID:???
- というより、プロトカルチャーの生き残りが「ロボテック・マスターズ」
その敵対勢力「インビット」との争いに地球が巻き込まれただけ
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/07(木) 01:20:21 ID:???
- あらま、あと少しだったのに完走できなかったか。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 02:04:45 ID:fI6fXwfa
- ヤフー動画でみたがzガンダムよか面白かったよ^^
第5話越えたあたりから異常にクオリティが上がるなww
急に面白くなりましたw
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 12:25:18 ID:fI6fXwfa
- 全部みました
ん?これ打ち切りなのか?
全然そういう風にはみえなかったぞ?
少なくともガンダム種よりはおもしろかった
最後スティックがなぜアイシャをおいてったのかとどうやって宇宙空間で
さっき手に持ってたペンダントを捨てたのかが謎
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 01:25:37 ID:???
- フーケたんを安易にツンデレ呼ばわりするのは許せん
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 01:27:21 ID:???
- 別に打ち切りじゃないだろ。最初から2クールで
あわよくば3クール以降を作る気はあっただろうけど、
それほど人気があったわけじゃないw
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 02:09:05 ID:a6dURN1J
- なんで安易にバルキリーをパクッたんだろうか・・・?
謎だ
そしてこのアニメをみてバイク乗りたくなったのはいうまでもない
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 03:36:06 ID:???
- >>24
マクロス以降の超時空シリーズ制作を外されたタツノコの怨念がそうさせた。
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 06:01:14 ID:???
- ダンバインもガリアンも、ついにはガンダムさえバルキリーをパクってたんだからなあ…
あとやっぱバイクじゃオモチャが売れるかどうか不安だったんだろう。
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 09:07:00 ID:???
- マクロスとは親戚みたいなものだし
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 09:35:54 ID:a6dURN1J
- マクロスって作画やばかったんだろアニメ版
タツノコなにやってんだか
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 14:50:25 ID:???
- 親戚じゃないよ。他人だ。
この当時タツノコはすでに名前を貸してピンハネするだけの存在になっていた。
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 15:36:11 ID:???
- だが無関係じゃないし
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 15:42:57 ID:???
- ガンダムとイデオンが親戚とか
マクロスとオーガスが親戚とは言えるが、
マクロスとモスピーダは親戚じゃないな
隣に引っ越してきたって感じw
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 17:35:20 ID:???
- のちにアメリカで養子縁組したという。
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 17:52:41 ID:???
- サザンクロスはどうしたサオウザアンクロスは
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 20:20:28 ID:???
- ガンダムとイデオンは生みの親が同じだから兄弟だろ
マクロスの権利はタツノコが騙し取ったんだから単なる隣人では済まないなw
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 20:33:29 ID:???
- 無理やりロボテックを正史にしようとする勢力がある。
ヒント:作画は韓国
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 20:41:52 ID:???
- メガゾーン23はモスピーダの隠し子
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 04:31:16 ID:Ib+8nNCc
- ヤフー動画の中ではかなりの高評価だなこれ
というかほかの無料がクソ過ぎる・・・・
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 02:37:47 ID:j6t19iHl
- 青いナイフに集めたムーンライトっていうけど
青いナイフ!?魔法剣か
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 03:06:58 ID:???
- 夜を切り裂くんだぜ
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 07:32:36 ID:j6t19iHl
- ブルーレインが神曲すぎ
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 12:08:53 ID:abOIWClK
- >>21
>なぜアイシャをおいてったのか
レギオスは一人乗りだから
後日談でちゃんと再会してるし
>どうやって宇宙空間でペンダントを捨てたのか
きっとダストシュートがw
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 14:21:44 ID:???
- トレッドのコクピットに乗せていけばよかったのに。
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/11(月) 18:27:36 ID:bnH0Q7/h
- >なぜアイシャをおいてったのか
インビットを火星基地に連れて行くのはまずいだろう。
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 20:11:42 ID:???
- >>43
ロボテックでは勝手についてきて一騒動あったな
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 22:36:27 ID:j6t19iHl
- なるほど納得した
後日談とな?!
なんかヤフー動画の後にももう一話あるそうで・・・・・
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 22:44:43 ID:???
- 映像特典
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/13(水) 14:05:06 ID:ronC6PIQ
- 特典映像:元祖ビジュアルバンド・ライブアニメ。
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 15:12:13 ID:???
- ミンメイのビデオクリップ集のパクリだなんて言わないで
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 05:49:48 ID:ZjlleqeI
- モスピーダ=ガーモ2ひき
レギオス=いーがー&ガーモ5ひきくらい
かな?
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 17:29:36 ID:H6NMHTp1
- ザッツ オール! ラーラバーィ!
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 18:40:13 ID:???
- >>26
トミノ系は、ライディーンの系列だと思うですよ
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 02:09:23 ID:hNwmDT0r
- スパロボαで初めてマクロスの存在を知ったがあれずっと昔のアニメなのか
すげえなあ
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 09:31:24 ID:XKXGtKAH
- ミントに関してはスルーですか
そうですか
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 09:46:49 ID:???
- ミントが予告で「チンチン」とか言ってて吹いた
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/18(月) 00:01:57 ID:???
- >>51
ビルバインもオモチャではガウォークしてるよw
エルガイムmk-IIの設定書には永野が「みっともないからガウォークにだけはしないでね」という
ニュアンスの書き込みがしてある
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 01:09:45 ID:???
- >>53
そうか、ミントが歌えばよかったと言うのだな?!
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/19(火) 05:46:42 ID:???
- 禿はバルキリーよりトランスフォーマーの方がショックだったらしいがな。
「自分が小出しにしてきた事をいっぺんにやられた」そうだ。
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 12:10:08 ID:???
- モスバーガー
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/26(火) 03:54:24 ID:???
- どぅゆーり めんばーっぁ はぁろうぉ らーらばぁーい ♪
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/26(火) 10:21:57 ID:???
- あのバイクの方がかっこよくない?
バイクが変形してスーツになるなんて今でも無い気が
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/26(火) 19:35:38 ID:5rZUSAVo
- 高橋良輔か押井守を監督にして、レギオス抜きでリメイクして欲しい。
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 01:29:17 ID:???
- >>61
おしいまがリメイクしたら猟犬になりそうだが
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/27(水) 05:37:29 ID:rjENdt7Y
- インビットVS第三帝国。
おもしろそうだ。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 06:25:47 ID:???
- これいい漫画だった。いまでもぼんやり覚えてる。
ただいまいち人気がなかったけど、敵伽羅のデザインは秀逸。
最近の糞アニメに比べれば、比較の対象にすらならない。
なんで日本のアニメはこんなに悪くなったの? よくわからん。
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 11:51:22 ID:2g7n49nB
- モスピーダがアメリカで人気だったのには、
アメリカのドラマフォーマットに近いものがあったからじゃないですかねー
あそこは基本的に1話完結のうえに、わかりやすいものが絶対的に望まれますし
掻く言う俺も10歳くらいにモスピーダ見て、すっかり人生影響されてるし
ガンダムとかそっちよりも、自分に影響与えたアニメ1番デス
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 11:52:43 ID:2g7n49nB
- いまつくりなおせば、もっと面白いものになるとはおもうんですけどね
アメリカの「シャダウクロニクル」がうまくいってないらしいのだけど、
今日本で作り直せばそこそこいい出来になるとおもうんだけどなー
一応まだ並木さとしとかみたいに、オリジナルスタッフも結構いるし
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 21:08:55 ID:XDjvwube
- モスピーダがアメリカで人気だった最大の理由はマクロスの続編だからですよ。
マクロスはアメリカ人が弄る余地がないので放置されてるモスピーダが注目されたんです。
勿論モスピーダが優れた作品なのは言うまでもありませんが。
サザンクロス?なにそれ?
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 00:30:09 ID:???
- レギオスの存在は足かせだよな。
しかも1機ならいざ知らず・・・
ジムのジープが同行するのもきついし、あれでインビットに見つからないようにというのが無理
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 00:50:21 ID:???
- つまり、レギオスにタンクモードがあれば良かったと
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 01:20:23 ID:???
- ジープではなくトレーラーがあればよかったかな。
まあ、それでも1,2機くらいが限度だと思うが。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 21:58:25 ID:???
- 部品がないのでファイター形態が5分しか維持できないとか
インビットに見つからないために5m以上高く飛べないとか
設定にすればよかったw
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/03(火) 06:27:43 ID:1gpsLWkK
- コンボイ司令みたいにトレーラーが変形すれば良いのさ。
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/03(火) 08:20:40 ID:???
- >>71
インビットに見つかるから飛んでいかないって話はあったよ。
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/03(火) 18:03:02 ID:???
- T.主人公は誰?
スティック? レイ? イエロー?
U.主人公メカはどっち?
モスピーダ? レギオス?
V.サビの「琥珀ぅ〜色の〜♪」の意味はどゆこと?
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 18:37:12 ID:fVC10DGj
- 雑誌にはでてたけどうちのほうでは放送されず
未だに見れてない。
レイとかいうキャラクターが女になる説定ありませんでしたか。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/06(金) 23:14:06 ID:???
- >>75
レイは軍人だったので、追っ手の目をごまかすために女装して
歌まで歌っていたっていうのが本当の設定だと思う。
男のときと、女装していたときでは、体系も声優も違っていた。
最後に歌いながら女装を解くシーンがあった気がする。
- 77 :76:2007/07/06(金) 23:27:44 ID:???
- 間違えた
×レイ
○イエロー
このアニメは作品自体の出来はひどかったけど、
脇役ばかりだった大好きな声優の島田敏さんが主役だったので嬉しかった。
あと音楽がめちゃくちゃ好きだった。
宮崎アニメでブレイクする前の久石譲で、音楽集を聞いているといまだに泣けるぐらい、いい。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 00:20:58 ID:???
- >>75
PCで観られる環境なら、ヤフー動画で8月まで全話無料で観られるから観ておいで。
それで気に入ったら、DVDボックスが廉価版で9千円で買えるからどうぞ!
オレは買っちまったぜ!
アニメのDVDボックスで1万切るのは破格だ。
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 11:02:27 ID:???
- アニメのDVDってあんまり買ったことないんで相場がよくわからないんだけど、
モスピーダのDVDってなんであんなに安いのかな?
なんとなくフーケの声優さんのオフィシャルサイトにいってみたら、
声の出演作品のページでモスピーダの役名が「フーケ・エロイーズ」になってた
エロイーズ…
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 18:28:28 ID:RJjFtJ1b
- ヤフー動画の事教えてくださった方ありがとう。
まだ画像の方はみてないけど
場所は見つけました。明日見ようと思います。
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 18:46:02 ID:???
- DVD-BOXさらに30%OFFで購入したよ。
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 03:58:58 ID:???
- 名作だと思うけど、ブレイクするにはやっぱりいまひとつ足りないんだよな
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/14(土) 20:10:18 ID:???
- 本編の作画監督を金田氏がやってれば、評価ももう少し違ったかな?
いずれにしろ、マクロスの二番煎じ的な印象は拭えないが・・・
今は全編通して観られるから言えるんだけど、
レギオスは、1話で大量に出して、その後は1クールはモスピーダだけで旅したほうが良かったような。
2クール目から、拾ったレギオスを修理しながら旅をする・・・みたいな。
ちゃんと飛べるようになるまで大型トレーラーに積んで旅したり。
終盤に、それまでにストレスを発散するような派手な空中戦展開して欲しかった。
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/15(日) 09:12:08 ID:???
- >>83
今ならたしかにその方が大活躍のカタルシスがあって面白そうだけど、
元々スポンサーのGOサインを貰うためにレギオスを入れたから、
序盤から活躍しない扱いはできなかったんだろね。
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/15(日) 09:56:33 ID:???
- ガンダムがガンダムだらけになったのもスポンサー(今は親会社)である
番台の意向だしね…今も昔もロボアニメはスポンサーには逆らえない
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 00:17:16 ID:???
- なるほどね〜。
自分らは今だからなんとでも言えるけど、当事者からしたらベストの選択だろうしね
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 15:17:03 ID:???
- (子供向け)ロボットアニメ=玩具CMだから辛い
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/19(木) 03:29:40 ID:X7w1QPjq
- そういえばlove live aliveのCDってリマスターされてないんだよなあ…。
いい曲ばっかりなのになあ…。
ちなみにこれに応募券ついてたイエローイメージライブって
行った人いたらどんなっだったか教えて!
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 10:24:17 ID:???
- >>82
このアニメが名作だって?
時代も変われば変わるもんだなぁ。
いや自分は当時から好きだったけど、設定倒れの糞っぷりは否めなかったよ。
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/24(火) 07:09:02 ID:???
- いまだにDVDBOXで出るところがすごい。
これとは比較にならないほどの金をかけた、ハリウッド映画など、ほとんどが初回で消えてしまうのに。
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 15:36:47 ID:???
- ソルジーたんチュッチュッしたいよ〜
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 02:15:54 ID:y81JWb5/
- お前ら…このアニメの本質理解できてるか?
取り戻すんだよ!!
失われた伝説を求めて!!
目覚めよ!日本人。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 03:16:51 ID:???
- 結局インビットは勝手に地球を去っていったし
なんだかよくわからない。
燃やせ奪え追い払えー!
取られたものは取り戻せー!
は理解できるw
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 01:59:51 ID:???
- 遠い日に置き去りにした物語を
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 14:18:30 ID:???
- tp://www.nicovideo.jp/watch/sm795731
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 19:59:40 ID:???
- 22話見てたら、バットラーに追われて逃げ惑う地球人の中に
エルガイムの主人公、ダバ・マイロードそっくりなのがいた
放映時期、ギリギリ重なってるから故意とみたw
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 17:15:16 ID:???
- おまいら、ナディアとモスピーダとどっちを見たほうががいいかな?
二つみている時間がないのでよろしく。
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 17:36:29 ID:7ER4eVDP
- 第一話は、ラブラブなシーンから始まります
タツノコプロだからね
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 23:09:49 ID:???
- スティックはリーダーですがヘタレですw
第10話必須。
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/11(土) 23:22:06 ID:???
- オープニングだけ見ればOKさ
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 00:19:32 ID:???
- レイが主人公だからね。
13話の総集編で、愛車といろんな事したからね
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 02:28:57 ID:???
- 微妙だが主人公はスティックだろう
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 14:10:23 ID:???
- レイは民間人から立場の表の主人公、
スティックは軍人の立場からの裏の主人公かな。ドラグナーで言えばマイヨみたいな感じ?
エンディングだとレイが一番左上だから、メイン主人公のような気がするが、第一話だけみたらスティックと思うよね。
ちなみにモスピーダより、レギオスの方が戦力になる割りにメインタイトルがモスピーダなのは秘密。
昔のアニメだから、前からみたら左の人が、後ろからみても右ではなく左にいたりして
結構矛盾があって面白いかな。
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 17:10:35 ID:???
- 始めと終わりだけ見るとレイより、スティックのような気がするけどな
LASTでバルキリーからペンダント投げるとこなんて、主役っぽすぎる
レイはフーケと仲良くつるんでるだけだし。
アイシャって振られたんだっけ?
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 17:24:42 ID:???
- レイは2番手だよ
バツ&テリーのテリー
レッツ&ゴーのゴー
ジョン&パンチのパンチだよ
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 21:53:23 ID:???
- スティックの登場で幕が開け、スティックのペンダント投げ捨てシーンで幕が閉じる
主人公はスティックだろう
投げ捨てた後アイシャの元に引き返すかと思ったが帰らなかったな・・・
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 21:58:54 ID:???
- うろ覚えなんだが、スティックはアイシャと結婚して子供ができたような
その子供が、人間とインビットの架け橋になるとかでは?
最初、アイシャはレイやイエローが好きだったような。
コレバルディオスみたいに途中で打ち切りになったはずだから
綺麗に献血してないはず。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 00:08:28 ID:???
- 打ち切りじゃないと何度言ったら
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 08:45:54 ID:???
- スティック…赤
イエロー…青
ジム…黄
フーケ…桃
レイ…緑
アラレ…マスコット
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 09:28:09 ID:???
- >>107
最終回でスティックは一人で火星に帰るけど、恋人のペンダントは捨てるので
いつかアイシャを受け入れるだろうって終わり方だった
アイシャもいつかスティックを追いかけると言ってた。結婚とか子供とかの描写はない
OVAではみんなのその後が少しだけ見られる
あとアイシャが好きになったのは多分スティックだけだと思う
打ち切り云々についてはいろんな説を見るけど>>108さんが言うように打ち切りでは
ないのでは?
>>109
名前でいくとイエローが黄色にw
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 11:52:43 ID:???
- 後半レギオス乱発しすぎで萎える。レギオスはスティックの分だけでよかった・・・
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 19:53:41 ID:wKJhRgEG
- 主人公はレギュラー全員でそれぞれの人生を描いていたんだろうとは思うね。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 00:22:04 ID:???
- モスピーダの主人公だけど、お話だとステックなんだけど
オープニングとか当時の雑誌やCDジャケットとかだと、どちらかというとレイの方が幅きかしてたし
モスピーダ(バイク)乗り=レイ、レギオス(戦闘機)乗り=スティックのイメージが強いからステックと断定できなかったような
別にどっちでもいいや、>>103みたいに両方主人公でも、
天野色豊かなイエローでもいいや。ジムでないことだけは明白だ
歌が結構好きだったけど人気なかったのかな?
マクロスやゲッターみたいにまだスパロボに出てなかったような?
当時、燃料はかっぱらいまくってたが、
レギオスが景気良く撃つミサイルの補給を
どうしてたのか子供ながらに気になってたね
yahooの動画が8月14日までだそうで、
レイズナーみたいに打ち切りだと思ってたので、
1話と最終話だけもう一度見てみますね。
他に見といたほうがいい話があったら教えて
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 01:01:30 ID:???
- スティックは主人公としてはストイック過ぎる。
キリコという成功例はあるけど、スティックにはキリコのようなヒーロー性が薄い。
レイは、明るく真っ直ぐな感じがいかにもアニメの主人公らしいけど、
影と華が無く、いまいち薄っぺらい印象。
イエローは華はあるけど、サブキャラで人気が出るタイプ・・・
そんな人間が集まって力合わせてるのがいいんだけどね。
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 01:03:14 ID:???
- 13話、一見只の総集編だけど途中からワケわからん展開で面白かった
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 13:02:24 ID:???
- ミントのうっとうしさはガチ
フーケはいいツンデレになれる素質あり
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 15:07:28 ID:???
- >>115
マクロスのファンタズムみたいな話だっけ
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 22:31:24 ID:???
- 今日が最後なんで見ようとおもうが、視聴してる間に12:00になったら、途中でも切られるのかな?
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/14(火) 23:39:26 ID:???
- とりあえず、まだ見れるよ。
今、別のレザリオンと掛け持ち中。
ギャリオとレーザーバトルギアイカス
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 00:34:13 ID:???
- ぎゃあああああああああああああああああああああ
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 03:50:38 ID:???
- 759 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 00:46:00 ID:4YmAWpSn
ヤフー動画、配信終了記念
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0038.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0039.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0040.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0041.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0042.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1186555455_0043.jpg
TVで見てたときは、あまり記憶に残らなかったんだけど
トレッドってけっこう活躍していたのね
最後でライバル倒したのもトレッドだった
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 20:27:48 ID:???
- 結局全部はみれなかった…
有料でもいいから、他サイトに期待
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 20:37:27 ID:???
- ほんと、味わい深いいいアニメだよ
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 20:49:10 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=FOTzzkX5CLY&mode=related&search=
これは何語なの?
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 22:25:17 ID:???
- >>121
アイシャの目つきが怖いな
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 14:36:39 ID:???
- >有料でもいいから
DVDボックスを買った方が早いだろう。
値下げして一万円切ってる。
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 15:05:41 ID:???
- 尼で買えば一話あたり350円程度、破格だよな。買った方が早い。
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 22:51:09 ID:???
- で、結局、主役はどうなったん?
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/17(金) 08:06:50 ID:???
- 過去スレ読んでこい
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 00:15:59 ID:???
- >>128
主役は、モスピーダ
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 01:27:20 ID:???
- オープニングでおなかいっぱいなアニメだったなぁ。
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/18(土) 08:53:59 ID:???
- カメラワークで画面がよく動くから、最近の画面がきれいなだけのアニメより遙かに良かった。
ここまで作画ミスが気にならないアニメは見たことない。
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 01:53:04 ID:???
- ダンバインやVガンと同様にカラオケで歌ってもりあがらないか?
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 03:55:40 ID:???
- >>133
どぅうゆぅうりめんぶぅぅぅわぁぁぁぁぁぁぁぁ
っざっつおぉるるらぁぁぶぁぁぁぁぁああぁぁい
とぉおいひにぃぅあかりともぉしぃいたぁあああああ もぅうのおぅうぐぁたりぅおおおおおおッ!
という感じに今も盛り上がってますよ。
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 04:31:30 ID:???
- >>133
DAMは映像つきなんだが、ダンバインやレイズナーと違って、
OP映像を一切使っていない。何を考えているんだか…
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 17:53:05 ID:???
- 当時見てて、ロボットアニメの中では怖かったヨ。サンライズのとは違うなって。
隠れても見つけられるし、敵が生物っぽくてやられるときに体液ジュバーって。
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 18:01:13 ID:???
- 俺はレイが主人公のように見えるけどな
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/19(日) 22:27:54 ID:???
- 模型板のスレ見てみたら、いろいろ新しくプラモが出るんだね
出来はよくわからんけど、レイとスティックとミントの人形?を見たら欲しくなってしまった
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/22(水) 05:55:10 ID:???
- >>114
亀レスだが上手いこと言うねw
つか各キャラの戦う動機づけのバランスが悪んだと思う。多分。
軍人としての責務、恋人の仇討ち、敵方との交流・・・
と、何でもかんでもスティックに背負わせすぎで
レイはじめ、他のキャラの動機づけが弱くなってしまって
スティックはスティックで動機が散漫になってしまったような気がする。
同じようなコンタクトものと比べると
イデオンみたいにヒューマイノイド型の敵が最初から出てきたり
エグいシチュエーションが大量に出てくるわけじゃないから
戦士としての成長を描きにくいし、
バイファムみたいにキャラの初々しさで魅せるわけにもいかんし・・・。
難しいっちゃ難しいんだろうけど・・・。
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/22(水) 17:11:53 ID:???
- サントラCDがなかなか良い。
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/22(水) 23:13:36 ID:???
- 結局、人とインビットは共存できたんか
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 00:18:27 ID:???
- 琥珀色の男の夢、何処に
ずっと酒の事かと思っていたんですが違うでしょうか?
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 00:43:50 ID:???
- >>137
そういえばメインキャラの中ではレイだけ過去の描写が無いんだよね
主人公格としては結構謎の多い奴だな
苗字がないのは孤児だからか?
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 02:28:38 ID:???
- 母親をインビットにさらわれて探してたとか
設定にあった気がするが。
つまりアイシャはメーテルなのかw
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 21:39:35 ID:Yqh6LG1V
- ライドスーツ着て動き回れるのが不思議で仕方なかった。
試しにバイク背負って見たが125までが限界だった
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 21:52:35 ID:???
- >>145
あれってパワーアシスト付いてないの?
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 23:27:53 ID:???
- まあネタだろうがw
ライドアーマーは軽量合金やセラミック製で自転車なみに軽いようだ
(火星生まれの兵士でも楽に扱えるように、とか)
ライドスーツはもっと軽いんだろう。
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/30(木) 22:44:31 ID:???
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950343
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 03:39:51 ID:???
- ナースウィッチ小麦ちゃんの3話に少しだけモスピーダネタが・・・w
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 23:03:24 ID:???
- 最終回、無事に彼は彼女と火星に帰れたのかな
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 01:11:24 ID:lsi3CxpD
- これも 隠れた 傑作〜
だったような トランスフォーム
どころじゃ、なかったような
バイクの可変はよく出来る作品でしたね。
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 11:49:28 ID:FcRPHSyM
- 「荒れ野へ」のMotorcycle Freek...
とかいってる英語の部分って正確にはなんていってんの?
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 06:02:46 ID:8vFfRUZ2
- >>114
なぜジムの名がでてこない?
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 06:29:28 ID:MRfEQSr9
- しかし、バブルガムてのも この系列…だっけ?
秀作でんな…w
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 23:27:56 ID:???
- >>153
ジムは従者だからな。
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/05(水) 23:49:48 ID:???
- 主人公は、レイだと思う。
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:37:44 ID:???
- ミントの事を忘れちゃヤーだ><
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 01:41:17 ID:???
- でも、どうみてもスティックの物語だよね
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 08:44:42 ID:0/1L/q7b
- >>154
とりあえずバイクの変形メカが出てきたらArtmicとみて間違いないしw
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 12:39:37 ID:YLcshBuF
- 当時の アキラに出て来たバイクも 荒巻 インスパイアされた
乗り物なのかな?
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 22:34:25 ID:???
- ヒント:アキラの漫画版はモスピーダより前
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 00:43:47 ID:???
- メガゾーンよりも先だっけか
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 00:46:04 ID:???
- いやモスピーダがコケてTVアニメできなくなったからOVAに向かったわけだがw
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 01:55:17 ID:9TY0U5te
- 平成スレ カーボイビパップだっけか
あそこのメカ担も ココデの奴なんだろ
センス良いと思ったよ
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 02:24:23 ID:???
- >>164
山根だろ?
インビットのデザインだ
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 02:26:54 ID:???
- 山根はガルフォース後に入社だ。
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 02:56:49 ID:???
- モスピーダってネーミングセンス凄いな
いい感じだ
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 03:04:27 ID:9TY0U5te
- すると モスピの頃は まだまだ、園田絵師 ではナイのだね。
モスピは初回目から メカの押し売り的〜オンパレード あれが 印象ぶかいすね まさにあれは上陸作戦…! 改行しなくてスマソ インベージョンストライプ白黒の よく覚えてるョ
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 05:45:19 ID:???
- レイは最初主人公だったけどキャラ立ちしなかったから終盤はスティックが主人公的扱いになったんだと思う。
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 10:00:26 ID:???
- >>168
モスピーダは天野喜孝だった
イエローなんかモロ天野キャラだったw
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 17:38:15 ID:rKfVwe9B
- そうそう!天野さんどう見ても一番のってかいてるの
イエローだわな。
スティックとレイに関しては
二人あわせて主人公みたいなバディもの
として捉えればよいかと…。
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 17:43:04 ID:???
- ジョン&パンチ?
トミー&マツ?w
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 17:56:00 ID:s+rjEqlC
- OP、EDの金田作画だけは神。
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 18:19:15 ID:9TY0U5te
- 忍者部隊〜月光?! あれは
昭和の 実写か
オイオイ 釣りかい
(´Д`)
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 20:41:46 ID:???
- >>171-172
まぁ敵同士ではないけど、アムロとシャアみたいなの狙ってたんじゃね?
でも模型や玩具の発売の仕方見てるとやっぱスティックがメインだった気がする
>>174
ふ、古いねぇ〜〜〜、あんたw
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 17:51:37 ID:???
- http://ime.nu/www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6274
3作品のうち、「マクロス」を選択するのかどうかは知らんが、ロボテックの実写映画化だ・・・
ちなみにワーナーブラザーズ 版権の都合上「モスピーダ」もありうるか?
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 18:29:59 ID:???
- アメちゃんは映画化権を何でも買うから話半分に聞いておいた方がいいぞ。
モスピーダが一押しだがなw
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 20:28:49 ID:???
- http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html
日本語記事
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 20:39:11 ID:???
- ttp://www.robotech.com/news/viewarticle.php?id=304
ここに載っている、レギオスのカラーは・・・
これが、伝説のミンキーモモ・スペシャルか?
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 21:25:54 ID:???
- スカル大隊リーダー「マイア・スターリング」専用機(VFA-6XS)のスペシャル塗装
インビットに探知されないステルス仕様
海外の完全新作CGアニメ「シャドウ・クロニクル」から。詳しくは各自検索してみろ
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 08:25:22 ID:???
- >>179
あんなんレギオスちゃう!!!。(。´Д⊂)。
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 13:52:42 ID:???
- 20年前のデザインを無理やりディテールアップしてるから笑えるな。
人民解放軍の戦闘機みたいw
デザインできるやついないのかね
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 21:24:22 ID:EWWgDNxf
- モスピのレギオスは 足から胸から頭部まで
カッコエエな マクロスよりも後発だから
一般ミーハには 真似にしか見えんかったろうに〜
しかし、ちゃんとした世界観を 持っていたな
今でも 見劣りしない と
個人的には思うねッ
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 22:05:07 ID:???
- まあ、マニアが見ても真似だがw
頭部はオーラバトラーっぽくてかっこいいけど
レギオスだけが世界観からハズれてるのが残念
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 23:29:15 ID:???
- 世界観は外れてないでしょ。
物語からは外れてるけど。
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 23:39:23 ID:EWWgDNxf
- 飛べない飛行機 ただ牽引して イジイジするだけ〜W
燃料 HBTダッケ? これも ヱヴァの 渚カヲル
じゃないけど ちょいイジルと GASに成る訳だW
時代は ループしてるね
ちなみに ガスてガソリンのこと… シットッタ?
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 00:19:23 ID:???
- レギオスはなぁ・・・
最初は操縦できるのはスティックだけだ、みたいなこと言ってたのに結局みんな乗ったしな
軍人のイエローはともかく、パンピーのレイやフーケまであっさり操縦しちゃうのはなぁ・・・
その点、ジムは空気を読んでた。
物語上は空気そのものだったが。
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 01:35:43 ID:b9I4IQIQ
- その辺がやっぱり突っ込みどころでB級なんだよなー。
その辺に詰め直してリメイクしたら
って思うと惜しい作品なんだよな。
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 01:49:04 ID:???
- レギオスは計算外でスポンサーの都合で入れたんだからしゃーない
モスピーダはレイが変形させようとして悪戦苦闘するというような描写が
ちゃんと入ってるのに。
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 05:02:48 ID:???
- レイはレギオスもトレッドも危なっかしい操縦する描写あるよ。
フーケがバートレイを操れるのは前の持ち主に教わったからだっけ?
レギオスに乗れるのは?だがw
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 06:56:44 ID:???
- レギオスは、ロシア語で考えると
イメージ通りに操縦できるようになっている!
操縦桿は、ただの飾り!
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 07:24:23 ID:???
- ファイヤーフォックスかよ!
ツッコミこれでいい?
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 07:26:55 ID:kQvZrk77
- 設定が よかったのよ
火星軍 マルスベース降下部隊… 当時としても斬新だったんだろうな
これが この作品の総てを 牽引していたような
モスキートて戦闘機 第二次対戦に 実在していたぞ
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 07:40:08 ID:kQvZrk77
- 作画 構成 は ともかく
おK?OX残?
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 16:15:34 ID:???
- >>192
ブラボーだ!
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 20:20:41 ID:kQvZrk77
- そーいえは テーマソングも割り貸し、冴えて射たような〜♪
多少暗いが 今の宇多田の曲よりも 耳に残るゼロW〜
プロテクトブーツも ありゃバイク用じゃないよな?
恐らく ボードとかスキー用品から 転用してるんだろうな?
それと 火星からの使者と言いながら シャー専用の様に
真っ赤な着ぐるみで無いところが スゲキ!だ
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 22:15:55 ID:???
- トビー・マグワイアが実写版「超時空要塞マクロス」に主演?
http://feature.movies.jp.msn.com/news/070910/default.htm
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html
>米ハリウッド・レポーター紙が伝えるところによると、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズ
>に主演したトビー・マグワイアが、ワーナー・ブラザース映画の巨大ロボットアニメ「ロボテック
>(Robotech)」の実写映画化プロジェクトにプロデューサーとして参加することになった。トビー自身
>が主演する可能性も大だという。
>「ロボテック」は85年に全米でTV放送されたアニメーションだが、実は、日本製(タツノコプロ制作)
>アニメの「超時空要塞マクロス」(82〜83)「機甲創世記モスピーダ」(83〜84)「超時空騎団サザン
>クロス」(84)の3作品を再編集、新たなセリフを加えて再構成されたもの。全米ではTV放送終了後、
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。
>同作は、地球侵略を狙うエイリアンとの攻防戦を戦う地球人が、地球に墜落した宇宙船のテクノロジー
>を使って戦闘用巨大ロボットを創り出し、最終兵器にするというストーリーになる模様。
>自らの製作会社“マグワイア・エンタテインメント”代表としてプロデューサーを務めるトビーは、映画化
>の理由を「『ロボテック』をビッグスクリーンで見られることになって、とてもワクワクしている。洗練され、
>小粋で、楽しい映画になるための素晴らしい基礎になりそうな豊かな神話がある」と説明。ヒーローとなる
>パイロット役にも意欲を見せているという。
>脚本には、ワーナー製作のダークな西部劇「The Brigands of Rattleborge」(08年全米公開)を手掛ける
>カール・ザーラー。
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 22:19:57 ID:???
- トビー・マグワイアが実写版「超時空要塞マクロス」に主演?
http://feature.movies.jp.msn.com/news/070910/default.htm
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html
>米ハリウッド・レポーター紙が伝えるところによると、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズ
>に主演したトビー・マグワイアが、ワーナー・ブラザース映画の巨大ロボットアニメ「ロボテック
>(Robotech)」の実写映画化プロジェクトにプロデューサーとして参加することになった。トビー自身
>が主演する可能性も大だという。
>「ロボテック」は85年に全米でTV放送されたアニメーションだが、実は、日本製(タツノコプロ制作)
>アニメの「超時空要塞マクロス」(82〜83)「機甲創世記モスピーダ」(83〜84)「超時空騎団サザン
>クロス」(84)の3作品を再編集、新たなセリフを加えて再構成されたもの。全米ではTV放送終了後、
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。
>同作は、地球侵略を狙うエイリアンとの攻防戦を戦う地球人が、地球に墜落した宇宙船のテクノロジー
>を使って戦闘用巨大ロボットを創り出し、最終兵器にするというストーリーになる模様。
>自らの製作会社“マグワイア・エンタテインメント”代表としてプロデューサーを務めるトビーは、映画化
>の理由を「『ロボテック』をビッグスクリーンで見られることになって、とてもワクワクしている。洗練され、
>小粋で、楽しい映画になるための素晴らしい基礎になりそうな豊かな神話がある」と説明。ヒーローとなる
>パイロット役にも意欲を見せているという。
>脚本には、ワーナー製作のダークな西部劇「The Brigands of Rattleborge」(08年全米公開)を手掛ける
>カール・ザーラー。
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 22:41:11 ID:???
- ウキウキするのはわかるが、
ロボテック以上に別物になってしまうだろうw
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 23:58:31 ID:kQvZrk77
- この ニュー速報 ガル・フォの 方には
入って無いよ(-.-;)
かわうそ〜に
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:20:13 ID:???
- >>189−190
いやぁもちろんその辺の描写もわかってるけど、それにしたって素人が気軽に戦闘機で空戦できるもんかね?ってことよw
そんなこと言ったらきりないのかもしれないけどねー
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 23:02:31 ID:???
- >>198
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。
この“「おたく」が語源”って意味がよく分からんのだが、「ロボ+おたく」=「ロボテック」になったってこと?
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 01:15:50 ID:bJmTBa5R
- ↑w天才!ww
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 07:41:07 ID:???
- 秀才
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 09:30:13 ID:9NmOONd2
- >202
おたくという言葉の語源だろ
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 12:22:51 ID:???
- >>202
いやぁ、おたくのその目の付け所に大嫉妬だよ。
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/14(金) 23:27:41 ID:???
- >>160
モスピーダは「武器よさらば」という短編に出てきたプロテクトスーツからのインスパイヤ
ガーランドは「アキラ」の金田バイクのインスパイヤ
アートミックはよほど大友が好きだったようだなw
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 00:15:00 ID:???
- >>202
オタクの語源・・って、この記事はデタラメもいいとこだな。
記事を書いたやつが小耳に挟んだ知識(しかもガセ)を
披露したいがために、文脈に関係なく突っ込んだみたいな
文章になっとる。
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 05:38:24 ID:l0x0UhBA
- ガーラント なつかスィ
響きオス! そのまいに
巻きを 牧 に 訂正しときやす
近日ゲーム化 されたみたいダネ
永遠に1980年代の スペース・ランニング の話しダ
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 06:09:12 ID:l0x0UhBA
- 当時は 大友だけに影響を受けたわけでも無く
スズキの刀とか 関西の8時間耐久レースとか
ケニーロヂャースのケニーコーナ走り など
色々と 多彩に感覚された情熱があった訳だッぽ
じゃなきゃ こんな混み入た ギミックトイは
製作には いたらないはずだよ (^O^)/
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/15(土) 06:30:45 ID:l0x0UhBA
- キルビル、なんかにも登場するけどさ
やっぱ 性能の良い単車は日本の象徴 ?
なんだろうなァ
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 10:50:49 ID:???
- >>202
宅八郎先生に訊いてきなさい
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 15:51:43 ID:???
- 今は男より女の方がアニメ見てるし、金落とすし、だから
もうモスピーダやボトムズのような硬派なロボットアニメは出てこないんだろうな・・
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 16:03:02 ID:???
- アクエリオんはどうよ
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 18:36:30 ID:5DgruxFB
- 確かに オメガにしても キリコにしても
潜伏期間が長すぎたって 事だよな
これは やはり問題点なのでは…
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 03:33:11 ID:???
- mottorcycle-speader&motto-speader-jacket
当時のアニメ誌の放映開始情報でモスピーダの語源がこの二つだった筈
ちなみにデザインは>>210の発言の通りSUZUKI GSX-1100S(KATANA)(I型)が
原型
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 18:28:00 ID:D4VgVZvJ
- ストーリーも
北アメリカ大陸を横断して 西遊記、してしまうところが〜
向こうの外人にも 受け入れられチャッタのかな!
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/18(火) 21:05:15 ID:???
- 音はどの車種から録ったんだろ。
なんとなく旧車っぽい音だけど
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 00:04:17 ID:???
- >>216
>SUZUKI GSX-1100S(KATANA)(I型)が原型
荒巻御大はHONDA VT-250だって言ってたけど?
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 04:49:52 ID:qz61qain
- メガZONE23は ほとんど煙草むくシーンしか 覚えてないな 残念…
つーかほんまに、内容がハードでしたさかい…
ガーランドの文字が ギャランドゥーにも
読みこなせた気配がww
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/19(水) 14:03:28 ID:???
- 異文化交流と人情の要素が強くて
意外とラブコメ度が弱かったからなぁ。
甘酸っぱい青春ラブコメ要素入れたら、もっとヲタや腐女が飛び付いてたはず。
って、アムネジアだな…それじゃぁ。
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 00:47:53 ID:???
- 琥珀色の男のユメとは、なんじゃらほい
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 08:52:13 ID:???
- 琥珀でググれ
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 12:40:44 ID:ITHcgcR/
- そういや 何年か前の仮面ライダー555で
バイクが単独で 可変してたよね
CG特撮とはいえ よくできていたよ…
たいしたモンダ!!
ハリウッドじゃないけれどね
円谷の 初期の怪獣造形師の 腕前を
見たような気がしたな…
OXrz,
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 14:16:58 ID:???
- まぁ、ザボーガーよりは…バジンの方が無理が……無い…か?
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 18:03:09 ID:???
- >>225
アギトでも変形してたよ
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 19:17:08 ID:ITHcgcR/
- ドウュ〜リメンバ〜♪と
アニソンで……落ちる!
良きスレ、
おめでとう!!
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 19:47:40 ID:+ynYoGA4
- きのうもNICOでOP見たけど
やっぱ燃えるな。
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 22:50:15 ID:???
- とにかく雰囲気が男臭すぎて今じゃ無理だな。
今の時代で受ける要素といえば腐女子にイエローが受けるくらいか・・・。
でもジムとかむさいのがメインにいるから相殺
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 00:52:38 ID:???
- イマドキの糞アニメと比べるな
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/21(金) 00:54:53 ID:???
- ミントをもっと前面に押し出せばよかったのに
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 02:53:05 ID:???
- いまのままでも鬱陶しいくらいなので十分です
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 09:12:44 ID:???
- 腐女子向けにバットラーはもっと美形でも良かったかも
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/22(土) 16:54:05 ID:AouYMZfR
- ハンドガン銃器は 確かに美形でした…!!!
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 17:57:49 ID:???
- 今更ながら
マクロスのように映画かなんかで、全部作り直して欲しいな〜・・・
設定や話の流れ自体は本当に秀逸だと思うんだけど。
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/23(日) 19:15:11 ID:???
- おまいらは何もわかっていない。
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 03:26:22 ID:???
- 喋り方が巻き舌のキャラ多くないか?
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 09:51:21 ID:???
- それが時代ってヤツさ…
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 14:07:12 ID:9RLgq2hI
- この物語りは ほとんど平成の部類に 入れても良いと思うのだけれど
平成も あれから19年も過ぎて いるのよ ア然
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 14:48:56 ID:???
- 1983-1984放映
平成は1989-
全然入らないだろ!w
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 19:42:55 ID:???
- ばあちゃんがいるから、今の私があるのだと思います。
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 21:00:28 ID:???
- 思い出した!俺の名前(ny
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 21:37:53 ID:???
- レギオスはボトムズみたいに使い捨てにすればよかったのに。
後生大事に持ち歩くから旅の設定に無理がでてくる
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 00:37:24 ID:???
- 窃盗を正当化したり、町を滅ぼしたりするアニメがヒットする筈ないだろ。
一殺多生の理念で多くの人間を救っていたジョナサンは悪じゃない!
むしろ、ジョナサンのやり方を批判し、死なせたアイツ等が悪だ!!
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 01:35:03 ID:???
- 突っ込みどころが多いから実況したら楽しそうだなw
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 16:10:47 ID:Fm4AZwkk
- こないだ 旅先にて車故障した時 JAF呼び寄せたら レギオスカラーのトラックが 来てくれて 何だか泣けてきた…!(笑)
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/25(火) 22:13:16 ID:???
- モスピーダで一番印象に残った名言は、
「人は事実を見なければならない。事実が人を見てるから。」
「表面的な事実は真実を語れやしない。」
…の2つだな。
けれど今思えば、「表面的な事実は真実を語れやしない。」
って上手い事言ってるけど、実際は軍の失態を揉み消す口実だった様な希ガス。
日常でも使えそうな名言なんだが、元ネタの用例は納得出来ない。
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 16:17:48 ID:crTuzaoE
- TBスレウザイ(゜▽゜)
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 21:31:16 ID:???
- イエロー「自然を破壊するという事は自分を破壊する事だと思うんだ」
↑
空き缶捨てるなよ。
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/26(水) 23:16:08 ID:crTuzaoE
- 自分が生まれる前の作品観るって? どんな感じナンダロね
余りにも荒唐無稽なもんで 歯がたたないつたもんなんだろうか
皆 ツッコミが マダマダ浅いよ〜
少し他の板で もまれてくれば 良いな
成功を 祈る…!!
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 13:21:14 ID:???
- 1番ツッコミどころ満載なのはジョナサンの回だろう。
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 23:16:38 ID:???
- >>249
すべて土に返るエコロジー缶だったのです
>>250
空気嫁
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 23:39:35 ID:???
- なんだっけ
フーケが惚れる?側車の男
アレがかっこ良かった気がする
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 00:55:15 ID:???
- 事務
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/28(金) 01:19:31 ID:???
- レニーボーイか?
レニーボーイとジョナサンと爺さんたちの回は好き
- 256 :マロン名無しさん:2007/09/28(金) 08:27:20 ID:gclefRtR
- >空き缶捨てるなよ。
問題ない。
そばに戦闘機が捨てられてるからな。
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 16:14:14 ID:???
- 婚約者と一緒に戦闘が難攻してる戦場に行く時点でオカシイ。
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 17:34:08 ID:???
- >>257、戦争をナメてたんだよ。
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 18:34:05 ID:???
- ま、あれが仕事だからしょうがないじゃん。
ちょっと危険な職場のオフィスラブだろ
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 19:08:53 ID:lEWvyQMm
- ステックて 戦争じょうず生き方へたれ じゃないかな?
それが 火星育ちの軍人のすがた…かな?
スレチだけど 、
湾岸警察署の ギバちゃんみたいな 役回り…
じゃないかい
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/29(土) 22:56:37 ID:???
- >>257
戦場で婚約したんだからしょうがないじゃない
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 06:11:34 ID:SOz7/tk+
- ジムはけして 三枚目役じゃないんだ〜
野球漫画、巨人の星でいえは バンチュウタや左門のように 頼りになる最後の壁…
みたいなもんじゃない ある意味 ミントととのコンビが 最強かと
出来れば Jeepは 出して欲しくなかった
バイクでタンデム走行サイドカーという てもあったのに残念…!
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 11:36:27 ID:???
- 砂嵐プレイバックだっけ?
総集編みたいな恥ずかしい回
あの回はいらないな。
あんなわけのわからない事に回を使うなら、
あの枠使ってレイにまつわる過去話でもしてほしかった。
レイって結構目立ってるわりに素性が知れないから
キャラがイマイチ浅く感じるんだよな。
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 11:53:17 ID:???
- >>262
>Jeepは 出して欲しくなかった
他のロボットもののような「船」がない以上
荷物持ちは必要
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 18:38:12 ID:???
- 敵との戦力差が圧倒的すぎてトレーラなんて論外だからなぁ・・・ジープで妥協してください。
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 20:12:32 ID:???
- ジープが変形すればよかったんだw
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 20:15:12 ID:SOz7/tk+
- レイの私服が キャラ映えしてないね…!びみょ〜
あれじゃ鬼太郎の ネズミ男だぜ
もし同人がその気になって コスプレしたときにゃ
お茶 鼻からフキそうw
結構 無い物ねだりでさ
○女子同人誌なんかメカトロに 憧れるんだろなァ
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 21:13:23 ID:???
- ジム「インビットでもぶん殴ってみせらぁ。でもレギオスだけは勘弁な。」
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 23:49:39 ID:???
- 本来ならモスピーダ→レギオスとLvUpしたようにトレーラにでも乗り換えればよかったんだけど
戦況は終始不利な状態だったからな・・・その割にはレギオスは増殖していたけど。
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 01:07:52 ID:???
- 主人公はあくまでスティック。
それでなくても存在感のあるレイにキャラの肉付けなんかしたら
キャラの面白みに欠けるスティックがますます目立たなってしまうからな。
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 01:37:39 ID:5c0Cp3Ky
- 増殖といえは インビットのひみつ基地 五大湖の周辺に 位置しているが…
インビット素体の構成物でも 眠っているのかな?
赤いカメラアイが 印象的なインビット 余りにも
カッコヨ杉
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 02:02:27 ID:5c0Cp3Ky
- フーケまたは アイーシャについて 誰か簡単にコメントを…下さいよ。
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 03:41:10 ID:???
- フーケは声が土井美加なだけでも素晴らしい。
アイシャ?あんな、スパロボにエウレカとエヴァと同時参戦したら、カヲル君に、綾波とまとめて「君達もここで生きる為に…」云々、言われそうなキャラは知りません。
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 11:33:49 ID:???
- スティック「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ…。」
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 12:23:14 ID:???
- >>269
あくまでロードムーヴィー風にこだわったアニメだしな
あまり大掛かりにはしたくなかったんだろう
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 13:41:51 ID:clQMdkXQ
- しかし、同時期のドルバックが戦闘機避けたのに、F/A-18を可変させるのは芸が無いな。レギオス。
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 14:47:04 ID:5c0Cp3Ky
- マクロス以降、フィナーレアンコールならばオーガスが 関の山だろうな当時普通に、
そこをもう一山踏み越えてしまった所にモスピーダの 凄さが あると読むべし… かな?
様は マクロスてすごいでしょ、でもこんなん簡単ですよ てな感じかな?
まるで ルービックキュウブの 達人のような…作風
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 15:04:51 ID:???
- 機首をひっくりかえしてる時点でこりゃダメだと思ったw
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 15:15:49 ID:5c0Cp3Ky
- 漏れも けして肯定派では無いんでそのへん宜しく
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 20:04:04 ID:???
- 非の打ち所が多過ぎるアニメってのも珍しいな。
そういや最後の最後に登場した荷電粒子砲…。
扱いが未来少年コナンの超磁力兵器に似てるな…。
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:17:59 ID:???
- 土井美加ってすごいと思う。
マクロスではエリート士官
モスピーダではツッパリ姉ちゃん。
それにしてもメインキャラのガラの悪さに驚いたw
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:23:33 ID:???
- 13でバツイチもいるしな
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 22:46:18 ID:???
- ジェネシスクリンバーモスピーダって読むの?
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/01(月) 23:34:53 ID:???
- 現在も続編が出てて、商品展開が活発で、今後も人気を保持しそうな、
いわゆる昭和のリアルロボ作品って、ガンダム、マクロス、ボトムズくらいか?
バイファムとか、他の作品は望み無さそうだな。
でもモスピーダもある意味、生き残ってるよね。ロボテックとしてだけど。
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 00:07:52 ID:???
- スティック⇒職業軍人(男やもめ)
レイ⇒戦災孤児(現浮浪者)
ミント⇒家出少女(バツイチ)
フーケ⇒家出少女(スケバン女)
ジム⇒脱走兵
アイシャ⇒宇宙人
イエロー⇒ニューハーフ
こりゃ凄えww
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 02:05:11 ID:???
- >>283
クライマー
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/02(火) 12:00:54 ID:???
- クリンバーw
ゆとりっぽい読み方だな
まあ、放映当時もそう読んでたけどw
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 01:34:46 ID:???
- 最初から本末転倒ってアニメだな。
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 02:16:51 ID:???
- それでもアメリカではマクロスよりモスピーダのほうが人気があったらしい。
まあ、マクロスの続編扱いなんだけど
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 04:30:34 ID:???
- あおいナイフに 集めたMoonlight
行き場無くしたお前を 写す十字架
意味わかんねーよ!!
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 11:42:18 ID:???
- ナイフ=十字架じゃないの?
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 14:09:58 ID:???
- >>284
ボトムズはないだろ。ファンは多いがガンダムやマクロスほど一般人を巻き込んでいない。
名作だとは思うけどやっぱりマニアックの部類
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 17:22:16 ID:???
- 北米に入ってから、女どもの入浴シーンがあったけど、
どうみても日本のお風呂w
ちゃんとかかり湯してから入りなさい、みたいな。
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 18:19:38 ID:HE7YXgpM
- 今度続編 やるとき
クリンバーでやるべし
デズニィーぽくて秀!!
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/03(水) 23:17:12 ID:???
- >>294
日本語でおk!
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 01:10:02 ID:???
- とりあえず作り直せばマクロス越えが出来る期待の逸材。
テッカマンもテッカマンブレードとしてリメイクしたんだから、
モスピーダもやって下さいよ、タツノコプロさん。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 16:07:52 ID:HihjYeVh
- 同人の人 同人で頑張りや
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 18:51:58 ID:???
- テッカマンブレードはマクロス越えたのかよ?
むしろモスピーダ越えたのかよ?w
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/04(木) 20:46:59 ID:???
- モスピーダは迷走してる部分多いけど
設定や話の流れなんかは結構優れてたりするからな。
割と自由に作れるOVAあたりでリメイクすれば良い物作れそうだ。
ただし、今の時代に合わせて出目金キャラになるのだけは勘弁。
瞳パッチリのレイとか
妖艶なエロ女教師みたいなイエローとか
萌え萌えロリ少女ミントとか
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 00:31:05 ID:???
- ミントのキャラは現代に合わないだろうなぁ・・・w
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 17:11:51 ID:Z0UTxoie
- ミント専用のMiniバイクも欲しいよね!
ミントは名前を トンミに換えたほうが
良いよねw
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 10:51:59 ID:???
- >>301
半島人かw?!
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 12:15:04 ID:???
- ミントは今の時代でどう頑張って再現しても
カウボーイビバップのエドみたいな感じが精一杯なんだろうな。
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 12:33:05 ID:F0TlKzwc
- いいこと言うねー
さすが
ところでアクエリオンて マクロス系…なのかな?
スタッフとか 最近CM頻繁なので 気になって北…!
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 16:15:37 ID:???
- そら河森だろ
糞アニメだがな
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 16:30:19 ID:???
- まぁ、武装がミサイルとガンだからな。
せめて、ガリアンソードとかつけろよな。
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 16:50:25 ID:???
- じゃらじゃら剣って言え
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 18:33:11 ID:???
- >>303
萌えでも、ツンデレでもない、当時だからこそ出来た、”おきゃん”なピープル、
つまりは”おきゃんピー”だからね。
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 19:29:56 ID:???
- このアニメの出来がイマイチになってしまった原因は
放映時間だろうな。日曜の朝だし。
「作り込みたいけど重たい事やれない」みたいな。
あの流れと設定でいきなりミントのバースデイとかありえないしw
視聴者のターゲットを絞りきれなかったんだろうな。
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/06(土) 20:39:22 ID:F0TlKzwc
- 神ネタ 御披露するのに
焦りすぎたんだろうなァ
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 01:38:52 ID:???
- >>308
篠原ともえみたいなもんか?
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 01:39:45 ID:???
- >>299
現代に合わせてイエローをリメイクしたら、このうえなく下品に仕上がるんだろうなぁ・・
なんというかBL好き腐女子向けというか・・
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 02:42:44 ID:???
- イエローは声まで別キャストだったからなぁw
男イエローのときは普通に格好いいアニキだぜ。
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 08:16:10 ID:gHHUHtpq
- イエロー自体 二丁目キャラと言うよりは
芝居小屋の 女形だったような 例えば梅沢富美男とか〜
でなけれは シャ乱Qのつんくとか
とにかく古い!時代だな
w
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 15:08:22 ID:???
- 歌手&水浴びの時は女声
それ以外は男声でスティックより男らしい。
アニメ史上、後にも先にもない変態キャラw
しかもギャグ担当とかじゃなく、真面目にキャラが確立してるところがなんとも・・
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 18:55:37 ID:???
- 実写でがっくんに演じてもらいたいな
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 00:59:16 ID:???
- イエローは台詞も詩人である
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 02:59:49 ID:???
- アメリカでやけに愛されてるw
リアルに書くとこうなるのか・・
なんかやだwww
http://www.robotechinvasion.com/info.php?id=overview
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 06:18:25 ID:1kD9mkbb
- 同じく やだくてキモイ!
この調子じや ハリウッド版あてにならないよな
実写マクロスの?ついでに出てきそうだぜ〜!
どうしたらワカッテもらえるんだろな?
たとえば、中国でスタートレックでも作ってもらって
キャスト全員 ミスター加藤にでしないとワカラないんじゃないw
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 14:50:44 ID:???
- スティック、イエローは白人の軍人だから、こうなるだろうなぁ・・。
それより心配なのはレイ。
登場した場所も見た目もモロ南米人だからとてつもなくムサくなりそう。
フーケやミントは南米出身でも白人系ぽいから問題なし。
ジムはなんなんだ?インディアン?
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 15:36:15 ID:1kD9mkbb
- 実写的には ジムを黒人にレイをインディアンの混血に
でも仕立てないとメリハリが 出てこないんじゃない…
ハイパーモスピーダだぜ w
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 16:10:05 ID:???
- ・主人公(スティック)はガチムチなヤンキー白人。服の袖は自作ノースリーブ。
・女主人公(フーケ)はセクシー路線に変更。主人公(スティック)と結ばれる。
・レイとジムどちらかはチビのアジア人でメカ担当。外れた方は消去。残った方も地味。
・イエローはただの戦災孤児少女に。男→女の変装ではなく女→男の変装。
・ライドアーマーはでてくるかもしれないがバイクとしてだけ。
・レギオス/ミント(上記イエローとイメージ合体?)は無視。
・敵は人形エイリアンで口が「X」型に開く。
と予想。
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 16:36:02 ID:???
- 今の映像技術でライドアーマーの変形を実写でやってもらいたいってのはあるな。
監督はポール・バーホーベンにやってもらいたい。
バーホーベンは人種に拘りがなさそうだし。
ロボコップやスターシップトゥルーパーズのような神展開を希望。
たぶんエグくてR指定になるだろうけどw
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 17:19:59 ID:1kD9mkbb
- その前に 目の覚める一撃の OVAをだな…
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 18:11:53 ID:???
- ライドアーマーの変形は本当は人形の首を引っこ抜いて着せてるから無理だろw
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 18:28:18 ID:1kD9mkbb
- wマトリックス風に
モーション描ければ
ばれないだろさ〜w
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 22:45:44 ID:???
- >>322
そして最後はあんな平和的な結末じゃなく
スティックが「FUCK YOU ASSHOLE!」と言いながら
インビットクイーンを爆破
エンディングは多勢の兵士たちがウォーと叫ぶのど真ん中で
ヒロインとキス
STUFF ROLL
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 23:09:44 ID:???
- >>327
もう、なんというかシャドウ駆けまくりww
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 01:42:49 ID:V0joFV1X
- シャダウだよ〜
人形消えたな…
しかして 最後は作品根随のライディーンに
フェードinして行くのでありました○
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 14:43:57 ID:???
- 取りあえずメリケンは、分かりやすいハッピーエンドを望むからね。
最後はインビット皆殺しで、レイとフーケかスティックとアイシャがチュウして終わりじゃね?
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 17:00:35 ID:???
- ジムは死ぬだろうな
登場人物のうちいい人でメカニックってのはそれだけで死亡フラグだから
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 17:01:23 ID:+ntfmNc+
- おまいら メリケンだって
じじいかよ…!(笑)
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 19:31:39 ID:???
- >>330
いや、アイシャはクライマックスでスティックを助けるために
死ぬと思う
レイのキャラは主人公であるスティックに何かと反発するイヤなヤツ
でやはり終盤に死ぬ
結局は主人公とヒロインのみが生き残る
ミントはガキだからやっぱ生き残るが物語終盤では影が薄くなって出番が極端に減っている
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 19:31:40 ID:???
- はいはいメリケンじゃダメならバテレンか?w
それより「チュウして終わり」てw
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 20:41:15 ID:???
- ミントのラストシーンは
戦いが終わり、スティックとフーケが瓦礫だらけのところでベロチューしてると
瓦礫が「ゴゴッ」と動き、その下からミントが・・・。
「無事だったか。hahaha」といいながら助け出し、
夕日をバックにまたベロチュー。泥だらけのミントは横で放置。
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 03:51:14 ID:3tdaketV
- おまいら 寝てないで
書き込みしなはれ
千まで ガンガレ!!!
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 19:42:38 ID:???
- HBT以外は、今の技術でモスピーダ作れないかな
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 19:44:25 ID:???
- 変形機構省いたのなら作れそう
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 21:43:56 ID:???
- HBTのほうがどうにかすれば実現しそうだけどな。
「水素燃料」に金になる可能性があって学者が興味持てば。
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 22:23:17 ID:???
- サイズが違うのにモスピーダはオーダーメイドじゃない 微調整ってのにも限度がある
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 22:47:38 ID:???
- 体形そんなに違わないんだろう。
フーケのは女性専用だし
さすがにミントは無理だろうけど(ジムもか?)
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 00:04:21 ID:???
- 2話でレイはライディングスーツを着ずにモスピーダを変形させようとしてたけど
あの時、変形してたらモスピーダの重みで大怪我してリタイアしてただろう。
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 06:34:50 ID:GzB8ObWt
- 炎天下でヘルメットがかなり暑そうだなW
エンジンユニットも原付きぐらい小さいしないと
可変収納できまへんW
どうせやるなら フルCGかと……
続偏ならず設定火星で
新型の奴をだな… ん
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 12:44:34 ID:???
- >>342
大怪我以前にこけたままジタバタして起き上がれないという
かなりマヌケな状態になると思うw
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 13:26:30 ID:???
- 移動用のモスピーダが、バイクでなく自転車だったらどうだったかな?と思う。
昔、ドキュメンタリー(どこの国か忘れちゃったけど)を見たけど、軍の自転車部隊ってのは、かなり有効性が高そうにみえた。
補給やメンテ(もちろんパンクレスタイヤ)のパフォーマンスが良く
(兵の体力しだいで燃料いらず、構造が簡単な分、特殊な技能がなくても修理などが本人で、できる)、
低価格で量産化が可能、
長距離の高速移動はできないけど、岩山でも担いだり、背負ったりしての移動ができる。
体力向上や軍事教練の一つだろうけど、
レフレックスポイントを目指す、補給の見込みのない侵攻には、ピッタリな気がした。
(もっとも、自転車が強化服になっても、ギャグにしか見えないだろうがw)
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/11(木) 14:23:19 ID:???
- 太平洋戦争の緒戦では日本も自転車大量に使ってたな
「銀輪部隊」と喧伝されたが当時の自転車は耐久性がアレなうえ
道もコンクリ舗装されてないので(しかも上の人が完全装備だから重すぎたw)
どんどんパンクしてしまいリム剥きだしで走ったのもいたとか
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 01:54:38 ID:???
- >>345
現代で自転車部隊持ってるのは、山岳の多いスイス陸軍だ。
100kgの荷物を牽引できる自転車だったと思う・・・
ただ、近年では自転車部隊減らして、装輪式装甲車に変更してる(自転車部隊全廃では無い)
ようだ・・・
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 01:59:43 ID:???
- あと・・・話変わるが
またyahoo動画でモスピーダ見られるようになってる
今のとこ12話まで
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 06:16:40 ID:jYq/+J02
- うっP 幻の12話とちゃうんか??
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 08:30:22 ID:???
- 多分>>349の人の言いたいのは13話のことかな?
レイがサボテン取りに行く途中、くぼみに落ちて気を失い、そのときにドラゴンとか出る
変な夢を見る話・・・のことだよね?
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 18:38:10 ID:???
- >>348
今3話までみてみた。
まぁいろいろと突っ込みどころがあるが楽しかった
ところでインビットって人型だったんだな
なんかもう少しカニみたいなのだと思ってた
昔の記憶はいい加減だなw
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 19:42:28 ID:???
- ええ?
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 19:43:37 ID:???
- カニからだんだん進化してアイシャやソルジィみたいな人型になったんじゃないのか?
(連投スマヌス。Janeに慣れなくて)
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 20:06:58 ID:jYq/+J02
- >>260
ちみ 中々タイムリーだな今日 CX総力戦でやるよ
踊る〜!w
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 20:21:31 ID:jYq/+J02
- ステックよりAD.POLICEだぜW
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 03:28:20 ID:???
- >>345
それってドルバックになると思うw
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 08:35:08 ID:???
- >>348
金髪女がヒルに吸い付かれるシーンで興奮した子供時代を思い出したよ。
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 17:50:11 ID:???
- 初期の頃の話で思ったが、
HBT等使用する乗り物や武器のテクノロジーに制限かかるが、
一般の武器持たない人々の生活にとって、
インビットは、スズメやカラス(ひどくても、象の群れ)くらいの存在なんじゃなだろうか?と思った。
一般の人って、特にインビットに虐待受けてたとかの表現なかったよね?
(終盤出てきた、人間型のは地球人の排除とか言い出したのはいたが)
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 18:14:35 ID:???
- インビットは元々、残虐で好戦的な種族ではなかった。
地球に来たのも進化に適した星としてやってきただけ。
しかし皮肉にも地球に最も適した姿(人間型)に進化するにつれて
戦闘力と好戦性が増してしまった。
という設定を昔、何かで読んだな。
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 20:36:47 ID:???
- インビットのおかげで地球の自然環境が回復したんだよね。
たぶん度を越した開発行為するとインビットに破壊されるんじゃない?
開発行為に使われるのがHBT(現在で言えば化石燃料)
インビットが来る前よりには不便な生活になるけど、エコに徹すれば何もしないのでは?
レニーボーイのように人体改造されちゃったのは居たけど、インビットにとっては残虐行為との自覚なさそう。
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 21:11:09 ID:???
- yahooでまた見れるんだ!!最後まで見れなかったから嬉しい〜
やっぱ評判よくてリクエスト多かったんだろうな
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/13(土) 21:21:51 ID:???
- 単に権利関係の問題だと思うが
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 01:03:10 ID:???
- 別冊アニメディアのレイのプロフィールに「レイ(玲)」って
漢字で書いてあるんだがアジア系なのかね?
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 01:53:24 ID:???
- アメリカではマクロスよりモスピーダのほうが支持率高いらしいな。
ロボテックの映画版、意外とモスピーダメインだったりして。
日本から板野呼んでレギオスとライドアーマーで板野サーカスしてくんねーかな。
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 09:19:07 ID:???
- 何でレギオスのマイクロミサイルって内蔵式なんだろう?
しかも場所は肩の上、前腕、膝なんてかなり危険じゃないか?
誘爆したとき大変なことになりそうだしバルキリーのように
外付けにした方がいいとは思うが。
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 10:22:37 ID:???
- こじつけるなら、
ミサイル抱えたまま、大気圏突入作戦するなら、それなりに頑丈な場所にセッティングするほうがいいから。
あと、外部増倉するとデコボコが多くなって大気圏突入時、危険度が増す&大気圏内飛行での機動力が下がる。
無印マクロスのバルキリーでも翼下にミサイルセッティングしたままや、バーストパック付(スーパーバルキリー)での
大気圏突入とかは、なかったと思う。
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 12:51:56 ID:prXMyd3c
- ブラックレギオス…?て何でしたつけ?
無人機か 報道局機か?
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 15:09:06 ID:???
- たしか無人機
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 15:10:25 ID:???
- レギオスって、対インビットのみを目的に開発された兵器だしね。
地球奪還作戦に特化されてるから
大気圏外戦闘 ⇒ 大気圏突入 ⇒ 大気圏内戦闘
を想定されて設計されてるんだと思う。
アーモダイバーなんてほぼ大気圏突入の為だけの形態だし。
レギオスは戦闘機というより空飛ぶ戦車の扱いだったんじゃないか?
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 15:12:54 ID:???
- >>367
ダークレギオスじゃね?
HBT反応を漏らさないようにシールドされたステルス機の事だと思う。
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 15:31:54 ID:prXMyd3c
- そうだね タンクぽい所あるね
トレットと合体したりプラモのデティール戦車ぽいとこあるし
マクロスみたいに気をてらった扱いしてないし
見掛け箱型にキャノピー付けただけだし…
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 18:31:19 ID:???
- レギオスは何気にスーパーメカ
最終回、スティックがレギオスに乗って火星に帰っていくシーンがある。
飲食や排便もままならないコクピットで旅をするって事は
かなり短時間で火星まで行けるって事。
何日もかかってたらエコノミー症候群になるし。
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 18:39:21 ID:prXMyd3c
- うんじゃ… シャトルメカって事にしておきましょ!
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 18:41:12 ID:???
- >>372
その割には第1話の冒頭で緑の奴がインビットに撃墜されまくっていたが・・・。
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 19:15:54 ID:prXMyd3c
- D.Dノルマンでディ上陸作戦の時も
相当数の 上陸舟艇がやられて仕舞ったと
言う事が いいたかったんでしょ作者は…w
そんなんマクロスに出てきいへんわなw
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 20:24:35 ID:prXMyd3c
- スマン、スマン!
緑の奴はボトムズATのパロディだったみたいよ
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 22:53:06 ID:???
- 第一次奪回作戦で、すでにモスピーダはあったんだな でもアーモファイターコンドルは回想すらなかった・・・
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:19:42 ID:???
- コンドルの回想はあったじゃん
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/14(日) 23:46:37 ID:???
- >>372
コールドスリープ装置とかがあるかもしれない。
(マクロスのバルキリーのコクピット部分の裏設定みたいに)
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 00:17:35 ID:???
- イーガー⇒クラブ⇒ガーモ⇒人間体
って進化するのはわかったけど
ニューヨークとかで
「グモッ、グモッ」
と言いながらウロウロしてた小さめのインビットは
どのくらいのレベルの進化系なんだろう。
知能が高そうだし、人型に近いからかなり進化した姿ぽいけど。
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 03:48:46 ID:???
- ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0383.jpg
ダークレギオスの有人機型(とおもわれる) シンクロトロン砲装備 第二次攻撃隊残存+月基地部隊の混成部隊
に配備されていたやつ、指揮官の「シンクロトロン砲で、壁を破壊しろ!」との命令で動いてたので、パイロットが
乗り込んで操縦しているものとおもわれる。
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0384.jpg
ダークレギオス無人機型 通常のハンドガンタイプの武装 有人機型(とおもわれる)とは明らかに頭部形状が
異なる(というか 頭部が無いような感じ) ほか、両肩にカメラもしくはセンサーらしきものを装備。
あと・・・wikiに書いてあったことによると、設定書段階ではダークレギオスの名称は「ブラックレギオス」だったらしい。
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 04:00:02 ID:???
- ごめん このリンクだと他飛ぶようなってる・・・張り直し
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1199.jpg 有人型
ttp://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_1200.jpg 無人型
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 04:06:51 ID:???
- >>372
>>379
最終話のそのシーンみたら・・・月に向かってた
だから月基地で他の船に乗り換え>火星へ帰還だと思う。
まあ、月に行けるだけでも十分スーパーメカですが・・・
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 04:29:41 ID:jqTrHdOt
- 乙 そうだったのかァ
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 09:10:15 ID:???
- 考えてみれば、レギオス単独で地球-火星間いけるんなら地球侵攻作戦に母艦がいらないw
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 12:37:52 ID:jqTrHdOt
- 水陸両用のコンクジープで アメリカ大陸まで
漂流するような例えだよな
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 16:47:13 ID:???
- レギオスって胸にモスピーダを収容するブロックまであったから
長距離トラックみたいに仮眠と排泄をできるスペースくらいあるんじゃね?
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 17:10:01 ID:jqTrHdOt
- 火星に帰るだけなら
アポロ13と一緒だろうW
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 21:01:16 ID:???
- あの時代のテクノロジーでおむつも進化してるんだろう
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/15(月) 21:03:18 ID:???
- 初期の案じゃモスピーダが操縦席になっていたはず
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 21:30:44 ID:???
- 考えたら1話の頃は
アイシャもソルジーもカニみたいな格好して
「グモッ!グモッ!」
って言ってたんだな・・・
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:31:52 ID:???
- いや生まれてないからw
卵の状態
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:39:15 ID:???
- ・水はかけちゃいけない
・12時以降に食べ物をやらない
約束は守れよ
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:40:32 ID:???
- あとなんか一個あったろ
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:58:08 ID:???
- >>393
約束守らないと、蟹が美女になるのか?
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/16(火) 23:59:24 ID:???
- 水にぬらさない、明るい光に当てない、夜12時以降は絶対に食べ物を与えてはいけない
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 00:00:45 ID:???
- >>396
それだ
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 00:12:11 ID:???
- 最終兵器が荷電粒子砲って…。
つまらないなぁ…。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 02:04:34 ID:???
- 帆立貝から出てくるインビットを今の技術でやったらこうなるんだな。
http://www.theshadowchronicles.com/
アメリカ解釈の完全悪役のインビットなんてつまらないけど
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 05:54:26 ID:???
- >>351
いや、元はガルフォースのパラノイドみたいな液状じゃないのかな?
で、地球に来て人間を研究して人型形態も取り入れた
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 13:38:30 ID:???
- 氷の下に埋まってる都市の話って雰囲気とか凄く好きなんだが
インビットが来たのって30年前だよね。
そしてインビット襲来の翌日に非難警報があって住民は慌てて都市を捨てた、と。
30年前のチョコレートって食えるのか?
レイたちの後ろに生野菜らしきものも並んでたし。
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 14:23:21 ID:???
- チョコは油脂分が分離して白いポツポツになってるだろうねw
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:25:33 ID:wdn2stTU
- 火星まで片道半年はかかる宇宙時代のチョコは百年持つんだよ。
あれ、パッケージが特殊なのさ。
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 19:04:55 ID:???
- スティックは、婚約者の返事のホログラフィーペンダント捨てたが、
本当にあれでいいのか?w
死んだあのこは、スティックが別の女性と幸せになる事は望むかもしれないが、
自分の事全て忘れて、ペンダントも捨ててくれとまでは、考えないと思うが....
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 14:52:30 ID:???
- 死人に意志は無い。モスピーダはガンダムみたいな世界観とは違うから。
何時までも過去を引きずる男じゃないんだな、スティックは。
それが琥珀色の男
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 19:55:18 ID:PgII4aNU
- 元声優の皆様 ご苦労様〜
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 20:16:21 ID:???
- 英雄の少佐の声がギレン総帥だった(><)
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 20:59:44 ID:???
- アイシャとマリーンって中の人が同じだったんだな。
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/20(土) 15:45:56 ID:???
- 結局、旅の始まりって南アメリカのどの辺なんだろ。
北アメリカに入ってからレフレックスポイントまでの話の早さから考えると
スティックが漂着したのはパラグアイか、アルゼンチンくらい?
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 00:50:49 ID:???
- ギャオでもモスピーダやってんのな。
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 00:58:10 ID:???
- ヤフー動画見ればいいのに
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 01:32:46 ID:???
- イエローのブロウスーペリアって剣が付いてたはずだけど
結局本編で一度も使ってないんだよな。
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 15:09:16 ID:???
- >>412
インビットにライドアーマーで接近戦を挑むのは自殺行為だからな
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/21(日) 16:51:57 ID:???
- だな。
インビットを足蹴にしたり…
目玉を蹴りでつぶしたり…
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 00:01:02 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=FINj4ln7b0o&NR=1
OVAのこのあたりの時間軸ってどうなってるんだろ。
ずっと最終回のイエローのカミングアウトコンサートとスティックが
火星に帰るシーンの間に入る回想エピソードだと思ってたんだけど、
ふとDVDの裏見たら「束の間の仲間との再会」って書いてある・・・。
てことは、男イエローの恥ずかしいライブ直後の話って事か?
最終回の追加エピソードのほうが凄く感動するのに。
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/22(月) 01:56:02 ID:???
- 普通に数年後ってことでいいと思うんだけど
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/24(水) 22:26:47 ID:???
- 女装しただけで声もかえれるイエロー(体形も変化してるかもしれない)
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/24(水) 23:15:52 ID:???
- NHKで中村中みてとんできました
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 15:15:42 ID:sSmyf784
- 冒頭の
・主人公が恋人と婚約
・侵略者との決戦(二度目の正直)
これって普通は最終回フラグなんだが。
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 18:04:35 ID:???
- >>419
う〜む、言われてみれば確かに...
つうか、PartUへの伏線っぽいつうか
いっそ、単発OVAでいいからインビット侵略から第一次攻撃の話をやって欲しいな
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 19:01:09 ID:???
- >>420
スティックが主役ならば、死ぬのが明らかになってるヒロインとの、純愛物語…か。
若しくは、イエロー主役の方が色々と面白いかもね。
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 19:03:40 ID:???
- >>420
確かに第一次奪還作戦の話はやってほしい。
主人公はもちろんイエロー。
制作側のお気に入りだし、ちょうどいい。
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/25(木) 20:59:04 ID:???
- >>422
ついでにあの爺さん兵士らをちらっと噛ませればもう神
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 18:07:48 ID:???
- >>412
ブロウスーペリアは第一次奪還作戦の時のマシンだから
まだインビットの情報が少なかったんだろう。
だからライドアーマーでインビットと格闘戦できると思って付けたんじゃない?
昔ジムが見殺した仲間のライドアーマーにも剣が付いてるっぽいし。
>>420
俺はジョナサン少佐を主人公にして欲しい
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 22:32:24 ID:???
- モスピーダのミサイルなんかは残骸などから回収して補充してたのかな
レギオスの部品なんかも不時着した船から補充できそうだし
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 00:48:38 ID:???
- >>425
最初の方は街に残骸が転がってるからそうなんだろうな。
あとジョナサンの街とか爺さんの船とかから貰ったり。
でも心なしか北アメリカよりも南アメリカのほうが残骸が転がってたような。
イエローやジム、ジョナサンも序盤の南アメリカ大陸にいたから、第一次の時は
南アメリカで激戦があったのかも。
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 11:23:08 ID:???
- 北アメリカに、残骸が少なくみえたのは、
インビットが、それだけ、早期警戒網&迎撃を行っていたから
近づけさせなかったとかじゃないかな?
あと第二次降下作戦の場合は、
迎撃以前に大気の変性が行われていて、
母艦が、正常な大気圏突入ができず、目的地に近づけなかったとかもあるかも。
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 14:00:26 ID:???
- 大人になってから考えると、大気の変性って簡単に火星から測定できるはずなんだけどな
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 15:38:13 ID:???
- >>428
好意的に考えるとそこはマルスベースの油断だったんだろうな。
攻略方法ばっかり考えてて、地球の大気が3年やそこらで変性するわけはないと
そこは気にもかけていなかった、とか。
第3次の時はちゃんと突入できてるし、第2次の時の失敗を教訓にしたんだろう。
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 19:29:04 ID:aUyy4nw7
- >>428
偵察機を飛ばすわけにはいかないし、たとえわかる人がいて忠告したとしても、普通の軍隊であれば戦意を低下させると無視されるだろうし。
それ以前に大気に手を加えただけで機体が破壊されるって誰も想像しないわな。
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 21:51:36 ID:???
- あれが、大気の変性じゃなくて、
ただ単に、オゾン層が復活してただけだとかだったら笑うw
(オゾンが大気圏突入に影響するのかって突っ込みは横においといて)
インビットの侵略による火星への脱出の頃、オゾン層がないのが当たり前の時代で、その条件で機体調整されてて、
第二次降下作戦時、地球としては健康な状態だから、分析しても異常とは解析できなかったりして
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 21:59:48 ID:???
- >>430
大気の組成は望遠鏡で観測できるから
たまに天文学関連のニュース出るでしょ
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 02:21:54 ID:???
- あるいは降下作戦2〜3時間前ぐらいにあの空域に何か散布したのかもしれないな。
インビット側の機体の素材には影響出ないが、地球圏内の軍隊でつかってる装備の素材には
ダメージが出る粒子とか・・・
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 03:17:34 ID:???
- >>433
インビットの技術をもってすれば
一部になら「大気の瞬間変性」もありえるかもしれない
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/29(月) 23:27:10 ID:???
- インビットにしてみれば火星からの軍隊はせっかく再生した地球環境を汚す悪い奴なんだろう
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 00:48:57 ID:???
- 減速できずに摩擦熱でやられたっぽかったから
実際には大気が変質してたんじゃなくて重力が強くなってたとかかな。
スティックのレギオスはトレッドの噴射で減速してたけど。
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 01:45:26 ID:???
- オレにはロジックトラップで突入プログラムを
変えられたように見えたが
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 04:05:15 ID:???
- とりあえず1話見直してみて確認しなおした
マリーンと小隊長との会話では 「機外温度異常加熱中」 「さらに大気圏上部のイオン層に異常あります」
そのあと少ししてからのセリフでは「後続部隊との通信不能」と言ってたので、やはりなにか散布したか
この辺りの大気成分の変質化なんだろうと思う。
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/30(火) 04:09:37 ID:???
- あともう1つ
地球から迎撃に出たインビットの機体(イーガータイプ)で降下艇にとりついたやつも
熱で破損して爆発してた。
- 440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:41:52 ID:???
- 仲間割れの回、ジムがキレるのが急すぎるんだよな〜。
せめて2回くらい前から伏線が欲しかった。
死にそうになってだんだん鬱入ってくるとか。
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 20:45:09 ID:???
- 確かにあれは…1話完結物のアニメみたいな展開でちょっと寂しかった
まあ武器弾薬の補充の謎とかも考えると
モスピーダ自体1話完結物だったのかもしれんけど
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 21:05:43 ID:???
- アオシマの新世紀合金レギオス届きました。
トイナミ版ベースってことである程度覚悟はしてたんですが、
ミサイルポッドのハッチが完全に接着されてなくてポロポロ取れる、
部品の精度が悪くて奇麗に変形させるには多分全バラシしてクリアランス再調整が必要など、
予想に違わず初期のやまと変形物シリーズすら遥かに凌駕する強烈な品質でした……
プロポーションやギミックなどはけっこういいセンいってるんですけどね(;^ω^)
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 09:18:01 ID:???
- 武器弾薬の補充の謎に関しては、
墜落した母艦の残骸以外で可能性としては、
衛生軌道上の待機部隊がレフレックスポイントの周囲に、
「へたな鉄砲も数撃ちゃ当たる」的に
「武器弾薬やHBT」の詰まったコンテナを無人突入カプセルで投下しつづけてたとかあるかも。
(エネルギー反応なければ、迎撃はスルーできたはずだし、
大気変性による大気圏突入異常も、スティック自身不時着だが地上にたどり着いたとかの例もある)
他考えられるのは、何かHBT充填装置とかもあったかもしれない。
例えばソーラパネルからの電力で、時間はかかるが、水からHBT用の水素取り出す装置とか
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 18:25:21 ID:???
- ソルジーが出てから急にBGMのクォリティが上がってる気がする。
最初からああいう感じでいけばもう少し人気も出たと思うんだけど。
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 15:05:11 ID:guxGNCoc
- 作動音がガンダムとザクの音だ〜。
敵なのに...。
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 21:00:14 ID:???
- 「12話要塞突破ブギ」で要塞の中にレギオスが3機入っていったのに、
出てくる時、4機になってるのはなぜ?
- 447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 22:21:21 ID:???
- ジャムだ!w
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 22:22:20 ID:???
- 12話を見直してないからあってるかわからんが
入るときはスティック(レギオス+トレッド)、フーケ(レギオス)、イエロー(レギオス)の3機で、
出るときはスティックのレギオスから分離したトレッドにレイが乗って4機になったんじゃない?
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 01:04:06 ID:???
- モスピーダ久々に見た
キャラが立ってるよね
個人的にはイエローはもっとクールであって欲しかったな
80年代のロックブームの影響だとは思うんだけど
キャラがどうも軽い
レイも少し勿体無いキャラだったなぁ
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 02:43:46 ID:???
- レイはあくまで主なターゲット層である子供のファンを獲得する為のキャラなんだろうな。
主人公はあくまでもスティックだけど、小中学生には受け入れられそうもないし。
スティック⇒傷心のプロ軍人 ←恐らく制作陣が描きたかったのはこっち。
レイ⇒モスピーダを操るプロセスなど視聴者が等身大で入り込める ←孤児でサバイバル能力あり、天真欄間など人間的魅力多い
この2人だけ主役メカのモスピーダに乗ってるのはこんな感じだろ。
考えたら一般人がいきなり高性能軍用兵器を扱えるわけないもんな。
そのへんはちょっとだけリアルなのかも。
後半、訓練なしでみんな戦闘機乗ってたけどw
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 17:14:25 ID:???
- >>450
なるほど
もう少しダブル主人公のバランスを取って欲しかったかな
モスピーダはメカニックの部分で曖昧な部分が多いのも残念だった
細かい設定まで走らないけど赤いレギオスって大気圏用みたいなんだけど
色以外で違いが分からない・・・・・
ドムとリックドムみたいなものって言われたらおしまいだけど
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 18:57:50 ID:???
- >>451
レギオス・エータ(青):指揮官機?
レギオス・ゼータ(赤):大気圏内飛行強化型
レギオス・イオタ(緑):量産型
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 18:58:56 ID:???
- ↑ あとデザイン上は頭部が違うだけw
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 19:06:16 ID:???
- 火星軍人側の描き方が甘いよな。
最後、荷電粒子ミサイルを地球に撃ち込む非情さがあるわりに
イマイチ重さみたいなのが感じられない。
そのへんはボトムズの暗さを少し分けてもらえばよかったのに。
日曜朝じゃ、ちょっとヘビーかw
- 455 :446:2007/11/09(金) 19:08:41 ID:???
- >>448
確認したらレギオス+トレッドで入って、出る時は分離してた。
つか、こんな設定知らずに見てたよ。
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:21:27 ID:???
- アートミックの人も、もっとハードボイルドな展開が
とか言ってた。
すべてはセーラームーン脚本家のシリーズ構成がw
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 03:01:29 ID:???
- 放映前にアニメディアに載ってた新作速報を見て、ワクテカしてたのを思い出す。
イメージイラストもカッコよかった。
まぁ放映が始まると、期待とのギャップに愕然とするんだけどw
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 04:12:57 ID:???
- アートミックの人がアニメ誌に描いたイラストがあったんだけど
モスピーダが北斗の拳みたいな肩アーマーつけてたw
改造車バリバリで戦うマッドマックスみたいなのを想定してたんだろうか。
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 11:55:33 ID:???
- いろいろ詰め込みすぎて、結果として軸がブレちゃっているのが残念なところだな。
モスピーダ・レギオスに代表されるミリタリーなデザイン
ストイックな職業軍人のシビアな現実に対する葛藤
気ままに生きてきた青年の精神的成長
敵前逃亡や上級仕官の背信、特攻といった暗い展開
本来的である侵略者異性人との交流
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 17:19:35 ID:???
- >>459
だがアメリカ人には馬鹿受け。
その結果は結構重要な要素だと思うな。
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 17:21:14 ID:???
- ロボテックが受けただけで、モスピーダ単体としては受けてんの?
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 17:27:28 ID:???
- 明らかにマクロスのほうが受けててモスピーダはおまけ。
続編でレギオスばっかり出てくるのはマクロス関連の絵が使えないせい。
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 18:21:03 ID:???
- ザザンクロスは無かった事に…
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 21:46:42 ID:???
- >>463
でも主人公の女性はジャンヌなんでしょ?
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 01:35:46 ID:???
- >>461
単体として、というかシリーズの最終章という事でモスピーダのファンは
かなり多いと聞いた。舞台がアメリカ大陸で馴染みやすい、ってのもあるかも。
インビットが「グモッグモッ」って言いながら闊歩するカーネギーホールとか出てくるし。
だけどアメリカ人はレギオスをVF-1だという前提で見ているわけだから、正当な評価ではないわな。
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 02:14:15 ID:???
- 西部劇風味のロードムービーってことでアメリカ人には馴染みやすいんじゃないかな?
とはいうものの、どこの国でもヲタクは同じ
きっかけはロボテックでも、きっとマクロスやモスピーダの
本来の位置づけまで知ってると思うよ
アメリカのヲタ:
Hey、ジョージ知ってるかい?
本来マクロスとモスピーダは全然違う作品で
作られた日本ではガンダムとはまた違う切り口で作られた
・・・・・・・(以下30行省略)
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 18:54:33 ID:???
- Hey,マック、モスピーダのDVDは何でこんなに安いんだい?
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 19:12:05 ID:???
- >>466
ほんと、世界のアニヲタって日本人が思っている以上に、凄いよね。
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 19:12:33 ID:???
- 音声モノラルだからじゃないかなHAHAHAHA!
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 19:20:08 ID:???
- >>467
そりゃあ、需要が沢山あれば配給も安く出来るってもんさジョージ。
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 20:01:26 ID:???
- 音声モノラルとは!こりゃ驚いたよジェニファー
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 20:11:32 ID:???
- そのとうりさキャサリン。出来る。出来るんだ。
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 20:16:38 ID:???
- ヤフー!動画でタダだyo!、モーガン
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 22:27:34 ID:???
- >>468
日本のヲタはヲタであることの引け目というか、罪悪感みたいなのをもってるが
海外のヲタは比較的それが薄いからな、サム
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 22:30:32 ID:???
- >>469
おまけにライナーノートも各ケースに入ってるしょぼいヤツだけだしな、トーマス
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 23:13:15 ID:???
- でも7000円程度で買えるってのは安すぎだNE!、ミッチェル。
今ならなんとOVAも付いてるんだ。
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 02:16:21 ID:???
- 十字架背負ったロンリーソルジャーボーイには
そんなの関係ねえ
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 02:42:53 ID:???
- 同じくらい珍妙な作品だってDVDは高い中で、
この値段で売るのは、やはりそのくらいの価値しかないと分かってるからかなw
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 02:45:04 ID:???
- >>478
そりゃ言いすぎだぜ、マイケル!
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 04:11:00 ID:???
- しかし、ゲームにも一度も参加してないのに、
急にホビーで商品が展開されてるのは何故だろうね。
マクロス、メガゾーンが売れてるから二番煎じで白羽の矢が立ったのかな。
DVDは安いけどレンタルも開始すればいいのに。
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 12:47:24 ID:???
- >>480
商品展開できそうなメジャーどころはバンダイとかの大手が抑えちゃってるから。
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 16:11:49 ID:???
- 平行輸入のレギオスの玩具が売り上げよかったからだろ。
学研のコピーみたいなやつw
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 10:59:55 ID:???
- あれの国内版は酷かったらしいw
- 484 :442:2007/11/13(火) 20:12:29 ID:???
- >>483
形は良いんだけどね(;^ω^)
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 23:59:31 ID:???
- どっか作らないのかね。レギオスなんて立体映えすると思うんだけど。
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 03:54:29 ID:???
- 実はシムズ(悲惨な商品を乱発するが、最近若干マシに・・・)という
メーカーが開発してる。延期しまくって、モスピーダが先に出るそうだけど。
エータ、ゼータ、イオタが出てトレッドも付くらしい、あと剣も。
トレッドがどれに付くかはまだ不明。おそらく最初に出るエータに。
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:19:37 ID:???
- 「だれのーためにーなんのーためにー」
久しぶりに見たけど、ソルジーの色ボケっぷりは異常。
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 16:33:59 ID:???
- 最終回でスティックが火星に帰る時、仲間の顔を一人ずつ思い出すシーンがあるけど
ジムの顔だけ思い出してなかった。
やっぱ地下鉄で倒されて後頭部を地面にガンガンやられた時の事を根に持ってんだな
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 21:42:06 ID:???
- >>488
後頭部を地面にガンガンやられた時の後遺症
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 22:11:53 ID:???
- 火星に帰ったスティックは地球のことなど忘れて新しい恋人作って幸福な一生を終えました
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 10:43:09 ID:???
- 飛行ソーセージ猛スピード
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 23:05:51 ID:???
- 「第20話 夜空のバースディソング」すげーな。
感動あり、パンチラあり、裸あり。
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 11:37:39 ID:???
- 間違えちゃダメ、ダメッ!!
あたいら泥棒軍人とチャウチャウ!!
今日のねぐらも朽ちた戦艦…
イエローとアイシャちゃんの恋の成り行きは…
次回、機甲創世記モスピーダ「老兵達のポルカ」
…頑張れ、ひょーきんじーちゃん!
…と、TV本放送時のうろ覚え。
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 19:04:18 ID:???
- >>492
なぜか浴室に洗い場があって日本風なのな。
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 23:56:00 ID:???
- >>494
あれって中南米あたりだろ?
日系移民の家だったのさ
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 23:03:53 ID:???
- ヴァリアブルアクションとかいうのでモスピーダ(レイ機スティック機)が出るみたいだけど
このスレ的にはどういう評価?
バートレーやブロウスーペリアも出るなら買おうかと思うんだけど
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 23:33:25 ID:???
- >>496
スティック機を予約済だけど、メガハウスのメカ物なのでオレ的には少々不安が……
あそこ、フィギュアについては神懸かってるんだけどね〜
店頭で実物見て判断した方が無難だと思うよ。
シーエムズからもBRAVE合金で出るからそっちと比較してみるのもいいかも
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 00:09:25 ID:???
- >>497
他にも出る予定があるとは…
これはバートレーも期待していいのかな
とりあえず店頭で見てから判断するよ、レスサンクス
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 13:56:10 ID:???
- Gyaoの配信で全話みたけど
スティックが女に対して案外ヒドイ奴だったりする件について。
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 00:53:33 ID:???
- フーケがバートレー受け取るシーンってなかったんだな。
小さい頃のうろ覚えなんだけど雑誌にそのシーンが載ってたような気がしたんだが。
もしかしたら雑誌に載せる為だけにセル画を描き下ろしたのかな
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 22:04:04 ID:???
- そうそう。wikiにも書いてあるんだけど肝心なそのシーンがないじゃんw
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 23:08:38 ID:???
- DVDBOXやっすいなぁ
海賊版かと思っちゃったよ
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 15:44:07 ID:???
- 電撃ホビーマガジンって雑誌に一分の一モスピーダの企画が載ってた。
他のバイク雑誌とかでも展開するらしい。
しかし、プロトモスピーダという新設定版なんだけど・・・。
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 17:55:37 ID:???
- 流石に変形はしないだろ?
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 02:06:32 ID:???
- これか
http://www.bbb-bike.com/mospeada/
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 02:55:53 ID:???
- 俺も老害なのかな。
初代もなにも、ガンダムはアムロが主人公のガンダムがガンダムなんだけど。
そりゃ、Zが始まるって聞いたときは正直ときめいたが、まさかここまでレイプされるとは
思っても見なかったし。
ガンダム→マクロス⇒ボトムズ→エヴァ ときてガンダムレイプに落ち着くとは思わないじゃん
FSS→
もっと発展するかと思って外から見てたんだが、なにを手軽にガンダムに回帰してんだか・・
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 03:04:40 ID:???
- 誤爆だ。ごめん
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 13:56:36 ID:???
- >>505
なんかガッカリした
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 00:31:51 ID:???
- 折りたたみ自転車を改造して完全変形モスピーダ作れないかな?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:32:23 ID:lN/FbvEO
- 電動アシストマウンテンバイクにHALのパーツを組み込む。
スイス軍の自転車兵みたいに活動。
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 17:22:46 ID:???
- う〜む
強化服着て
普通のマウンテンバイク1台、使いこなせば実用性は充分じゃないだろうか?
強化服と乗り物を、無理に1体化させるメリットがみえん
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 20:32:30 ID:lN/FbvEO
- 自転車に乗っているときは強化服は必要ないので邪魔。
ただの重りにしかならない。
強化服のモーターで自転車のタイヤを回すということで。
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 01:46:59 ID:???
- >>512
電動チャリでいいんじゃね?
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 10:45:05 ID:???
- >>490 俺はあの恋人が生きてると思ってたんだ・・・
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 03:53:22 ID:???
- もう、電動スクーターポルカでいいよ
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 10:40:05 ID:???
- また 実車プロトなんてその気になったね このスレッドのおかげでしゅ
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 15:59:13 ID:???
- マルスベースで強靱な肉体を作る必要が
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 23:36:13 ID:???
- 当時の学研のギミックTOY個数限定で 再販しないかなー
ガッチリして出来が良かったんだょねー
今思えば オーパーツなmonoでした
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/26(水) 23:45:07 ID:???
- オーパーツ…? 何やら
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 12:33:14 ID:???
- >>519
たぶん当時としては脅威のハイブリッド玩具だったと言いたいんじゃないの?
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 22:51:55 ID:ullGLcFt
- 最近の変形玩具は全体に劣化している。
基本的な加工技術が低下しているのかもしれない。
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:02:02 ID:???
- >>521
つ やまとの完全変形シリーズ
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 04:07:44 ID:???
- >>521
パーフェクツグレードのZガンダムとか組んでみるといい。
脅威の変形するぞ。
つーか最近のマスターグレードクラス以上のガンプラ変形は異常。
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 04:24:42 ID:???
- トミーのオバカロボットを レギオスに誰か 改造してください
可変無しで 簡単でしょ
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:56:51 ID:???
- さてどうするかね……
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/89435
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 14:33:11 ID:???
- ユタ・オマハ・ゴールド 222降下作戦が 始まったね!
おじさんは 泣きたいよ…
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 14:01:56 ID:???
- オヤジ、カワイソス…
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 05:20:29 ID:???
- >>525
どうせすぐ売り切れるはずもないし、阿漕だから様子見しとけば。
やまとはメーカーに欠陥があるからなあ。
良い製品も出るんだけど。
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 21:35:14 ID:???
- ミントのパンチラあるの何話だっけ
スカートでターンするやつ
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 02:05:47 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=0bMcceVoKgY
レギオス飛行デモCG(試作機)
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 23:14:14 ID:7GB8zasZ
- >>529
20話「夜空のバースデイソング」
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 00:40:58 ID:???
- ミント様のウザさは異常。
これほどうれしくないヒロインが、かつて存在しただろうか?
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 13:03:38 ID:???
- リアルタイムで見てたが、
あの当時の世相と合わせてみても、ミント様はおかしかったw
おかしかったというより、別の意味でおかしいんじゃねえかと思えた。
よく口走る、変な擬態語や擬音語も放送当時に使われてた訳でもない。
ただ、キャラの性質上、こいつだけは、敵の攻撃が直撃しても
死なないのではないだろうかと思ってた。
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 18:27:44 ID:???
- >>533
アイツだけタツノコというかボカンキャラなんだよなw
ミサイル直撃しても髪がアフロになって口から煙吹いて御仕舞い、みたいな。
そういえばOURsの「並木橋通りアオバ自転車店」で、アオバが替え歌歌ってって吹いた。
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 01:03:14 ID:/Vb3nWUU
- >>533 変な擬態語や擬音語
今思えば「元祖のだめ」だよな。ミントってww
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 02:45:14 ID:???
- でも、ほれられたら、とりあえずやらせてもらいます。
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 12:38:03 ID:???
- グレメカの最新号で特集やってたな。
柿沼はインタビューの度に他のスタッフのせいで
糞になったと言ってるけど、実際はどうだろうか。
オーガンもガルフォースも駄作だし。
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 03:33:36 ID:???
- 中二病というか、リアルに中二の時に見てて、結構好きだったんだけど。
見直すと、結構ハチャメチャなんだよな。
当初の設定つかうと、もっとハードなお話もできたろうけど・・・。
第一話に老兵たちのポルカだっけ?
それと、黒いモスピーダのお姉さんの話と、
最終回の前後編
は何度もビデオで見直したなあ。
なんでも、4クールだったら、一旦ヨーロッパに行って、古戦場めぐりする
予定もあったんだってなあ。
見てみたいような、見たくないようなw
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 12:14:29 ID:???
- リメイクしたがっているが、そんなにポテンシャルは高いか?
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 15:34:34 ID:???
- 今リメイクするとレギオスは細身で重厚感が無くなり、
モスピーダはビッグスクーターになり、キャラは萌えだの腐女子だのでgdgd・・・
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 15:51:20 ID:Xyensukx
- 今リメイクすると確実に反米プロパガンダになる。
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 17:09:08 ID:???
- >>541
逆だな。アメリカで受けたからこそ、アメリカに媚びを売るアニメになるな。
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 16:57:21 ID:???
- リメイクした所でメガゾーンの二の舞になるのがオチ
- 544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 03:22:49 ID:AGs7nRRX
- 途中で”アイシャ”って女性拾うところからエウレカセブンっぽいよ
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 10:36:48 ID:???
- それはエウレカがモスピっぽいんだろ常考
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 11:26:23 ID:???
- メガゾーンも糞作品仲間だしな。
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 12:42:48 ID:???
- トレッドを雌(♀)機にみたてて 本来の性的合体メカにしてリメークすれば 再度全米騙せるヨーナ余寒?
今更遅いか+++++
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 13:11:50 ID:???
- 特に表に出ている訳でもないのに何で玩具が次々出てくるんだ。
利権関係とはいえこれは何かあるだろ・・・
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 13:17:43 ID:???
- 日本市場は「ついで」なんでねーの?
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 15:31:21 ID:4pQVIVJb
- 模型 玩具板にも モスピーダあるよな
そちら見れば 大体の流れわかるで…!
それと、海外アニメの ロボテックのスレな(笑)
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 19:17:48 ID:???
- 柿さん 去年ゼンマイメカ【ゼロX】で失敗してんだろ?
その為の必殺 隠し剣 鬼の瓜、なんだと想うな〜
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:45:14 ID:MouE2X9b
- >>542
大統領がレギオスに乗ったりします。
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 19:51:02 ID:???
- ?鬼の瓜(売り)???wwwwww
なんだーwこれーwわー
w
来年度のオタク大賞wだなーぁw
日本市場は 遅れてやって来る!!
確かに…!
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 15:10:59 ID:???
-
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1199277638
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 16:16:47 ID:axbRof/4
- 日産のロボット変形自動車って 河森マジックだったのね? ガーラントもどきの奴、サイズ的にね…
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 12:25:34 ID:???
- フン、ロボテックってまだ日本で 放映されてないんだな
こいつは オモシロイ展開に なって来た訳だ?
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 03:37:04 ID:???
- モスピーダは駄作でもタイトルで得してると思う。
同じ駄作でもドルバックとかは、名前に胡散臭さがある。
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 03:41:24 ID:???
- >>557
あれは横山宏センセのメカをモロパクだったからな。
見ろw
http://homepage3.nifty.com/kow/
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:44:28 ID:???
- >>534
> そういえばOURsの「並木橋通りアオバ自転車店」で、アオバが替え歌歌ってって吹いた。
遅レスだがkwsk
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 10:18:08 ID:???
- 俺はこのスレに お茶吹いた‥
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 10:48:30 ID:???
- >>558
たしかになwプラモが再販されたけど。
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 17:14:26 ID:???
- >>561
当時はS.F.3.Dのプラモが高くて買えず、
ドルバックのプラモを小改造+ペイントでS.F.3.Dのプラモに見立てたもんです。
哀
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 12:14:35 ID:???
- アオシマって、とんちんかんだよなあ。
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 19:34:29 ID:???
- チンタオ〜!青島って 踊る!?
レイ、そのものですわ。
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 12:49:39 ID:???
- ブゥウウウ〜ン!!!
平成ライダー通過!
+++++++++++++++++++++++(タイヤ跡)
それでも まだモスピーなのか…?
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/23(水) 14:26:57 ID:???
- DVDに入ってる、OPのバージョン違いですが、その違いがわかりません。何処が違ってるのか、教えてください〜
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 13:31:16 ID:???
- モノラルw
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 21:24:34 ID:???
- 決めた。BOX買うぞ
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 12:25:45 ID:???
- 8kでも高い手抜き仕様だよ。
あっちこっちでしょっちょう配信してるから、それを見れば?
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 12:29:05 ID:???
- 特典も無いので資料的価値も無し。モノラルだしさw
コレクターアイテムとしても微妙。
ちゃんとしたのを出し直してくれればいいのに。
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 15:08:50 ID:???
- Boxとか邪魔くさいから マイクロSDにでもダウンロードしとけ
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 17:18:05 ID:???
- そうそう。こんなもん買う物じゃない。
op動画だけ観てカッコイイ本編を想像するのが吉。
しかし、メガハウスの見たけど、痛いメーカーだなあw
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 15:15:13 ID:???
- モノラルだと安く売れたりするのかな。
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 18:25:07 ID:???
- そりゃ本放送時にモノラルだったんだからモノラルだろうさ。
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 01:51:17 ID:???
- 本スレだというのに酷い言い様だw
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 12:02:16 ID:???
- インビットのせいで住人の心も荒んでいるのさ
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 17:08:20 ID:???
- そうとも 思えん…
先にマクロス関係に 合体仕手やられたって感じかな
今となっては、
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:08:36 ID:???
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2163369
ニコニコにシャドウファイター戦闘シーン、ミリアの娘のマイア(次女)
不器用カップルのスコット&エリアル(日本版のアイシャ)のシーンUPしたお
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 12:43:32 ID:???
- エンコードミスで音ズレ酷かったので再度アッブし直した
【PC】
http://nicovideo.jp/watch/sm2166014/
【Mobile】
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2166014/
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 14:17:21 ID:???
- >>578
何コレ?コレがロボテックってヤツ?
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 15:29:53 ID:bJP9ewFz
- 乙、あらま自分の端末機には 非対応端末と出てしまった 糞ニコ動画めー
フォーマット変えて何とか出来んのかなー
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 22:42:15 ID:???
- シャダウ・クロニクル(
【マーク・ハミル死ス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2173146
【前半見せ場】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm217215
【後半クライマックスAパート】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2172402
【後半クライマックスBパート・完結】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2172942
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 02:29:06 ID:???
- なんで、元が日本製なのに、俺たちは見れないねんと・・・。
いや、事情は分かってるけど、
著作権者の問題で、消費者が被害を被ってる一例だ・・・。
いやべつに、そんなにおもしろいものでもないんだけどね。
ただ、見てみたいだろうしな。
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 11:45:44 ID:???
- 見たい! 見たい! 全米がだまされきった凄い所が見たい! ユウチューブで 宜しく(^-^)/
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 12:34:39 ID:???
- すぐに消されるよ
英語サイトは自国作品の著作権には厳しいから、ニコニコ動画なのさ
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 12:45:32 ID:???
- さすれば 静止画像でも ガンガン貼ってくれー 大体の要約はつかめるw
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 14:28:51 ID:???
- モスピーダ、ビーグルが出す奴だけ待つことにするw
他メーカーのは既に終わってるだろ。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 14:48:20 ID:???
- 終わってる他メーカー品が ヤフオクに流れてまたまた転売されれば 面白い事になるとおもふのだが…
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 15:00:57 ID:???
- 駄作のファンってのは余裕があっていいな。
玩具が糞でも「モスピーダの商品が出るだけ面白いですよ」
という余裕が感じ取れる。
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 16:23:49 ID:???
- 在日ドルバコと手組したヤツと 余り喋りたくないなー
ビジネス以外ではーw
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 02:33:59 ID:???
- シムズのはまあ、最悪だけは避けられた感じだな。
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:49:08 ID:???
- このスレには アーモとかレイトウとか単語が 出てこないのは なぜだw
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 05:52:25 ID:???
- ロクに語ることも無い品
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 02:11:28 ID:???
- op映像に「なんだってー!?」なシーンが二度もあるなw
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 13:18:32 ID:QEKjzWJH
- ロボテック
ttp://mokei.okoshi-yasu.com/robotech.html
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 22:56:11 ID:???
- 字幕付を自分のページにアップはまずいだろ・・・・出所バレするし・・・・
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 23:35:41 ID:???
- >>594
よくわからない も少しくわしく…
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 23:58:42 ID:???
- >>595
話しには聞いていたが、実際 凄い事になってるなーw ここに来て、このスレも劇的な展開かw…?
ファンにとって素晴らしい明日に 成ればよいと思うが…w
ここまでいくと版権などのカラミは どーなってん…?
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 16:37:34 ID:???
- オリジナルキャラ吹いたw
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 14:52:32 ID:???
- シムズもメガもスルーして、ビーグルってメーカーに期待してる。
何しろバイクっぽい名前のメーカーだしw
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 19:56:15 ID:???
- 変形しなくていいから ラジコンで走ってくれたら最高なアーマだな
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 06:23:08 ID:???
- >>595
一条輝に噴いたw
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 10:29:33 ID:???
- マジですか? 版権まで輸出しちまったんですか?
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 14:23:17 ID:???
- http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193338539/l50
版権の実態についてはここを読め
【海外では】 マクロス>>>>>ガンダム(アニメサロン板)
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 18:42:50 ID:???
- http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058592615/
旧スレも保管されてるよ。当時のサントラには記載の無かった
歌詞などもあるのがメリット
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 12:48:39 ID:???
- マ・ジ・で・ス・カー!
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:26:19 ID:???
- 子供時代に敵のキャラデザに惚れたな〜
OPもかっこよかった
「差別はする、それが俺のやり方だ」みたいな台詞にもシビれた
ただ子供心に一部の声優が凄く下手くそに感じたのを覚えてる
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 22:43:15 ID:???
- レイとアイシャだろ はっきり言え
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 00:00:52 ID:???
- >>608
愛車とマリーンを誹謗するか。
このアニメのだいご味は、島田敏が二枚目キャラだという点にある。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 05:01:09 ID:???
- 変形するモスピーダのおもちゃが発売されたので、プチマイブーム到来中。
ちびちびと視聴しながら思い出にふける。
あの当時は気づかなかったけど、トレッドってニューヨーク市街戦とかでも変形してたんだね…
意外だったのは、フーケのレギオスゼータは変形シーンがたった一度しかなくて、
しかもレイの夢の中だけだった…いきなり剣持ってるしw
本放送の時はアキレス子供靴のCMとかがよく流れてた記憶があるなあ
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 10:23:39 ID:???
- 俺なんか ガキの頃、自転車の後 ペンキで白黒に塗り分けて近所のオバハンに 笑われたよ
自分としては、ライドアーマのツモりだったんだな これが〜
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 14:12:50 ID:???
- >>609
島田敏の二枚目声は格好いいよね
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 19:48:30 ID:???
- >>612
そう、案外いい声してるし結構かっこいい。
でもサジタリウス以降はしまじろう含めて3枚目キャラばっかり…。
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 09:05:36 ID:???
- レイもいい演技してると思うよ。あのほどよく抜けた感じが好きだ〜
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 09:09:06 ID:???
- レイの人は全然見ないけど
今なにやってるの?
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 11:28:19 ID:???
- NHKとかでナレーション
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 15:17:00 ID:???
- モスピーダの商品って何でやっつけなんだろうな。
サントラもライナーは入ってなかったしwおいおい・・・。
DVDはモノラルって。
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 17:04:48 ID:???
- またモノラル池沼か。
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 19:13:49 ID:???
- もともとモノラルだろーが。
あれ?釣られた?
字幕機能で左上に9:30からの時刻表示が出せるようにしてほしいぜw
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 21:23:07 ID:???
- 無駄に欲しい機能だな
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 21:51:10 ID:???
- 日曜九時半
そんな早朝に起きてた時代もありました・・・
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 02:32:21 ID:???
- ウチの地方じゃ、金曜の朝7時半なんて中途半端な時間にやってた。
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 00:31:06 ID:???
- うちの地域はメガロマンもモスピーダも∀ガンダムも未放映orz
さすがTKU、スポンサーが付かない時間帯のアニメには冷酷。
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 13:24:18 ID:???
- ええい、キャストオフ機能の付いたフーケ・エローズの
ライドアーマー バートレイさえ出れば
!?モチロンプロテクター込みでキャストオフで!!
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 14:03:37 ID:???
- ロリコンを取り入れたボディ
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 14:22:15 ID:???
- >>625
中の人つながりか>フーケとラーナ
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 15:27:17 ID:???
- 早瀬未沙はオーガス本編中にキャストオフ!!(モニターに一瞬出
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 16:31:37 ID:???
- >>625
サザンクロスプラモの説明文だよな。
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 20:05:16 ID:???
- このために当時ラーナは3体買い込み後に更に買い込んだ俺
そして身体のラインを整えようとして頓挫orz
再販物は足のダイキャスト(選択品)付かなかったんだよね。
当時はツクダフィギアシリーズ1/12利用して(イクサー1・ファンドラ等)
着脱バートレイ造ろうした事もあるがそれも頓挫したことは内緒の話だ
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 00:58:48 ID:???
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079559471/
超時空騎団サザンクロスのラーナ少尉のキット
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 13:17:42 ID:???
- モノラル池沼と言うが、当時モノラルだったからって、
そのまんまにする必要はあったのかな。
まあ、廉価版みたいな商品だし仕方ないかも。
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 14:29:09 ID:???
- もう一回吹き替えしなおすのかw?
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 00:45:40 ID:???
- 音源がモノラルなんだからしょうがないんだよな。
新録となるとネックになる要素が増えちゃったし。鈴置さん…。
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 09:04:37 ID:???
- やっとこ安くDVDでたのに、BDに一本化か…互換性無いものに…
BD凄くても旧ソフトには関係ないしー
セルの傷とか汚れとかDVDでも荒が良く見えてるのに迷惑な話だ
つーか規格変わって、また将来買いなおしせなあかんのか…
青いナイフは大歓迎だが青い規格とっても迷惑だ
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 13:02:15 ID:???
- 買わなければ良い。
DVD機器は今後15年は無くなることはないだろう。
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 01:51:39 ID:???
- まだVHSですら売ってるしな
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 14:57:32 ID:???
- そうか、技術的な問題でモノラルな訳だな。
と言うことは今後も新仕様のソフトは出そうにないね。
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 22:54:37 ID:???
- _
_,,. -''" ̄ ¨"''ー、
/ ヽ
/ ; ヽ
,:' ; / ゙i
l /7/ ; _ l
_/ j / レ ノノ´ ',, l
/ /ノ ヘ. r'" l l l
l/イ イ!-‐ニ、ヾ ‐---、',,l ',
l/l ヘl ミ´莎 ;l ´莎ミヘ ' ,
\l  ̄ j  ̄ レ、 \
,,.-', <、 _ノ', `ヽ
/ 〉、 -、 /´ l 人__,,.-‐‐ 、 ゙i
r‐─''ニ,=‐\ ゙ _,. '" ノ ノブ ヽ __ ゙i
7二/-''" ゝ,`¨゙´ `ヽ、 // l ', ', l
j'"う<-ニ´、__ `ヽ、 `j/ / _,,.....,, j l ',!
// ト、ヾ='r'"¨ー-ッ゙ ノ ハll ,,.='"''" ̄))ノ' l
// ヽ,-‐''"=---、ゞ''" ∨ / l
,// / ', `¨iニ=| ', ,' /
---、_/7 / ヘ ¨´ | i / /
/ / /._ \ | ゙i, / /
l ト、 ./ `¨ー、_\ | ハ. / {
l ヽ-‐'ノ `¨ー-、l j ',l}. l
ゝ、__,/ i',, ,,/ j ゙i ヽ
', ヽ--'' ノ-,!、 ゙i
ゝ、__,/ `ー、_l
`ー、_
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 01:26:37 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=fq4DQteF-JM
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 16:14:26 ID:???
- 去年に出た廉価版以降、ソフトはもう出ないだろう。
ちゃんとした仕様の出したところで売れるわけがない。
洋画の廉価DVD並の仕様がせいぜいか・・・。
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 08:48:05 ID:???
- 「ちゃんとした仕様」ってどんな物の事?
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 13:01:08 ID:???
- 資料やら特典が付いて、サラウンドになったりとか・・・。
普通のdvd箱の仕様じゃないか?
まあ、廉価版だからしょうがないだろ。
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 13:10:47 ID:???
- http://www.h5.dion.ne.jp/~humbaba/LOVELOG_IMG/83o83C83N.jpg
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 16:27:28 ID:???
- 誰かメガハウスを擁護してやってください
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 18:17:51 ID:???
- 美少女系フィギュアの出来の良さには定評があります
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 23:23:15 ID:???
- ウマウマ動画観てみたい
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 11:18:51 ID:???
- >>645
今度のモスピーダはきっと驚くよ。今までのとは違うってね・・・。
ぜひ購入のご検討を。他社物とは格が違います!
こいつはすごいぜ!
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 17:33:10 ID:???
- (火星降下、なんだ?大気に異常が、くっ大気に細工したな地球軍め!!)インビット脳内思考
インビット地球軍殲滅突入部隊、火星突入前に大破、又は降下時に燃え尽き全滅
こうご期待!!
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 11:22:25 ID:???
- >639
日本でなぜ新作を作れないのだ!!!
とはいえ、マクロスと同一世界にクロスオーバーされたモスピーダは燃えるなあ。
レギオスがガゥオーク、バトロイドと呼ばれる世界観にさらに燃え・・・
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 13:46:23 ID:???
- モスは権利関係がごちゃついてるんじゃない?
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 17:23:01 ID:???
- マクドピーダ
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 16:00:48 ID:???
- ドムドムピーダ
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 22:51:01 ID:???
- ____
,.-'": : : : : : : : : ̄¨ー-、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : :r'"¨/: :r'"ヽ:: : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : :/-''/: : ノ¨''ヾ: : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : :/: : /' l: : ,' ヽ: :',: : : : : : : : : : :i
/: : ::i: : / ',: :l ヽ:':, : : : : : : : : : l
7: : ::l: :/__ ' ,:! ,.=‐--ヽ',: : : : : : : : : l
/: : : イ:イ _、==,-、ヾ ィt苙ニア'ゞ: : : ',: : : : :l
〈: : :/: l:∧¨ゞ='" :! ¨´ :}: : : :i:: : : : :l
',:/: : ',l: :i .,': :,': :,' : : : : :l
',(: : :ヾ: ', 、 ,,.. /: :,': :イ:: : : : : :l
i:',: : : : : '., -==- /: ::,': ::广;,ヽ: : : :!
l: : : : : : : :ヘ、 ー /: : ,': :/,.='' i:: : :l
/: i: : : : : : :/ヽ、 ,,.-,': : :/!: l" l: : : l
l: :イ: : : ::/ `',¨´ :l : :/イ: :l: l: : : :l
l: :,'i: : ::〈 } l: :,イ l: l j: : : : l
l: ,' ',: : : \ ,ノ l: ,'i ',:l j: : : : :ヘ
. ',:! ' ,: : : : ヽ f ',:! ', ヾ ,イヽ、_: : :\
. ',! ,,.>‐'''" ', l ヾ, i / `ー 、:\
r‐'" ', :l j ,:' `ヽ
/:l ',:l ,./ ./
,' l ',! / ./
i l: ├──,イ /
. ,' :l: ', r''",.-'"
i l ', i ,:'
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 23:06:17 ID:???
- 電波女
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 23:11:33 ID:???
- 久しぶりに アップルシード借りてきて観た ヤッパ良いじゃないか 荒牧メカニック…!!!
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 13:15:23 ID:???
- ロッテピーダ
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 13:30:35 ID:???
- マスターピース V(^0^)
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 18:09:04 ID:???
- misdpeada
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 11:29:28 ID:???
- 「アップル・シード」
- 660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 14:03:53 ID:???
- ベクシル
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 14:21:55 ID:???
- イノセンス
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 18:02:36 ID:???
- ドルバック
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 00:40:31 ID:???
- ドルバッキー
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 08:16:47 ID:???
- チューバッカ
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 14:47:10 ID:HN2YzQfe
- 俺のVR-052F/T中古じゃ値段つかないってよ
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 15:55:31 ID:???
- __,,..-‐──-- 、_
_,,.-‐'": : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
./: : : : : : : ,'ニニ==-- 、__ir‐、彡ニ=‐'"ヾヽ: l
:i: : : : : : : 彡 ヾ、ヽ ミ:: :l
l: : : : : : : 彡 l l ミ: : l
l: : : : : : : 彡 //l ミ:: :l
l',: : : : : : :彡 /' ! ミ: : l
l ',: : : : : / ,,.-===ニニ二ノ ノ二ニ=-、 }: :l
∨`ヽ: ::i ,ィ=t===;ヾ ヽ. /,ィt==;;ヾ、 l: :l
i l fヘ',::l -ゞ-''‐' l -ゞ-''‐'´ レノ
',',',r ',:l l l:/
',' ' ,;',l l レ
iヽ、__' ,' ', ; /
llヘ: ::|', ‐- '‐' /
ll',ヘ::l ', ,,____,, /
ヾヾ/ \ ー─ /
___/__ \ /
/´: : : : : : : : : ¨ー、' , ,イ
: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ 丶、__/ |`ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ____|`ヽ`ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:i: : :', ',
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',:.:.:.:.:.:.:.:l: : : ', i
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 21:24:13 ID:pguwWabi
- |┃ / ̄\
|┃三 | |
|┃ \_/
|┃ ___
ガラッ. |┃ / \
|┃ ノ// / \ / \ おまえ、誰だよ!
|┃三 | ・ .. ・ | 近頃は、偽者がでかい顔しているから、困る!
|┃ | ⌒ |
|┃ | |
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 14:05:51 ID:bzVguHNY
- (^^)
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 17:38:48 ID:???
- ビッグオー
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 02:44:07 ID:???
- 単語を羅列するスレじゃねえだろw
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 15:22:15 ID:???
- ほす
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 15:42:09 ID:???
- 琥珀色の 男の夢どこに
例の実写バイク改造企画ってどうなったのかな
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 17:27:48 ID:???
- ガイシュツかもしれんが3管式プロジェクタしかない時代に現代の液晶プロジェクタそっくりなのが出てきたときはビックリした
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 16:03:38 ID:???
- 挿入歌の、
『砂塵巻き上げて〜』で始まる曲と、
『Crazy〜 Crazy〜 Party〜』で終わる曲のタイトルが
どうしても思い出せんorz
歌詞検索サイトを調べまくったが『愛の小石』あたりまでしかない..._/ ̄|○
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 17:43:16 ID:???
- 好きだったのにイエローとスラングルのスーパースターの区別がつかない
まあどっちも典型天野キャラだったからな
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 22:57:21 ID:???
- >>674
『砂塵巻き上げて〜』で始まる曲
荒れ野へ 阿佐茜 作詞 久石譲 作編曲 うた 松木美音
『Crazy〜 Crazy〜 Party〜』で終わる曲
DREAM EATERS 阿佐茜 作詞 小笠原寛 久石譲 編曲 うた 松木美音
歌詞も載ってるが打つのめんどいな。
- 677 :674:2008/03/23(日) 16:27:30 ID:???
- >>676
おぉ〜、ありがと〜、おかげでスッキリした。
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 19:50:39 ID:???
- DVD-BOX、音がモノラルらしいけど
これってスピーカーの片方からしか音が出ないってこと?
それとも両側から均等に音が出るってこと?
よく分からない
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 20:04:33 ID:???
- 両側から均等に全く同じ音が出るってこと
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 04:29:05 ID:???
- >>679
サンクス!
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 14:07:29 ID:RzDMVdlq
- サウンドトラックCDを買えばいいんじゃね?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:54:41 ID:vVUVFelD
- >>674
モスピーダサントラは何度聞いてもいい。
三千円で現在販売中だ。
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 02:46:50 ID:???
- ニューヨークの演出家さんはイエローが男だったことにまったく驚いてなかったが、
イエローの性別って結構見破られたりしてたのかな。
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:48:41 ID:mTr4zB5R
-
昔、アニメソングのカセットテープ売ってたじゃん
オリジナルじゃなく、おそらくは発売元所属の歌手が歌い直すやつ
そういうのって、大抵音がズレてたりしたもんだが
このモスピーダのオープニング曲だけはオリジナルよりうまかった
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 02:40:22 ID:???
- それは間違ってるぞ。
ナウシカはパチソンが本物だ。
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 19:25:03 ID:???
- タツノコ VS CAPCOM
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1211355582/
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 01:42:18 ID:K83X3Umc
- >>684
聞いてみたいね
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 22:55:07 ID:???
- ようつべにモスピーダのOP曲使ったレイズナーのOPもどきがあった
確かに"レイ"はいるが…
レディ!
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/16(水) 22:15:46 ID:???
- レイの声を初めて声聞いたとき中原茂かと思った。
レイ役の大山さんって今何しているのかな?
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/17(木) 23:00:23 ID:???
- NHKの「すくすく赤ちゃん」のナレーション
やわらかーいしゃべりが心地よくて、和む
まさか終了してないよね
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 22:42:22 ID:???
- 近所に青い塗装の刀が止めてあるんだが、ブロウスペリアにしか見えない。
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 01:48:47 ID:???
- >>691
うp
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 17:42:34 ID:???
- これかな?
ttp://www.tdr250.com/hodogaya.html
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 18:23:17 ID:???
- あいつとララバイの首都高キング仕様ではないかw
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 01:06:15 ID:???
- >>693
なんかいいね
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 14:02:45 ID:???
- 蒼いKATANAにぃ〜♪
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 20:35:49 ID:???
- 集めたsunrise♪
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 19:38:21 ID:???
- http://jp.youtube.com/watch?v=2sUgT5G_SF4
http://jp.youtube.com/watch?v=lcbDNQT2yms
こういうのって許可とってるのかな
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/21(木) 10:14:30 ID:???
- マクロスFの「ヴァジュラのリトルクイーン」って
アイシャと同じネタじゃねーだろうな
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 13:34:04 ID:???
- ttp://wiredvision.jp/news/200808/2008082022.html
なんかキモいな
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 13:12:02 ID:???
- フーケがエアマスターの崎山香織を好演しているね
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 22:12:42 ID:???
- FIRE
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 07:40:40 ID:???
- マクロスは日曜昼間でほとんど見れなかったし、アイドルとか三角関係とか子供心には
ナンパでフケツな印象だったから、平日夕方放送でストイックにまとまってた感のある
モスピーダの方が自分の中では保守本流だったな。
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 08:43:41 ID:???
- 関東では日曜朝だった
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 21:32:06 ID:???
- うちの地方では、金曜の朝7:00にブライガー系列のあとに
7:30からモスピーダだった。
なので朝メシ食いながら見て、8:00に学校へ向かっていた。
ちなみにマクロスは、土曜の昼2:00ぐらい・・・しかもアニメ版レインボーマンを
見終わった後、マクロスって流れだった。
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 15:38:40 ID:???
- 近畿圏では日曜朝のパルナス枠の前だったっけ?
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 20:51:39 ID:???
- 静岡は月曜夕方4時から。
ちなみに火曜4時からドルバック。
金曜夕方5時はガルビオンだった。
なつかしいな。
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 13:02:19 ID:???
- タツカプに出るんじゃ?
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 17:59:15 ID:???
- >709
タツカプ参戦はヒーローが前提なので、出るわけがない
それ以前にモスピーダという作品は、タツノコプロというより
アートミックの作品だからな
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 23:16:12 ID:zMBdFG4/
- フーケ・エローズがマジで好きだった。
あの貧乳具合がたまらんかった。
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 14:46:32 ID:???
- >>709
ライタンが出るし、こっちの系統も出て欲しかったな。鴉とかも出るし。
まあ言うとおり、アートミックだから出ないだろうな。
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 21:15:53 ID:???
- ライドアーマー『ダークバートレー』 シノブ竹内搭乗
ttp://www.post-chan.com/products/detail.php?product_id=2188
ライドアーマー『バートレー』 フーケ・エローズ搭乗
ttp://www.post-chan.com/products/detail.php?product_id=2189
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 15:40:02 ID:???
- 糞みたいな玩具はもういらんからw
おもちゃ板だけでやっててくれ。
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 15:58:58 ID:???
- シムズのも高すぎてもう実感が沸かないな。
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 22:58:47 ID:lbDRAZ7i
- メガのを集めてるので、そっちに期待。現在モスを模型的改造中。
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 12:42:35 ID:???
- メガのはダークが限定wでバートレイも一応は予定してたよな。
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 17:49:00 ID:???
- おもちゃ板におかしいのが来るので、
申し訳ないけど、こちらで語らせてくださいよw
どうせ過疎で話題も無いんだからw
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 18:19:03 ID:???
- ショボイメーカーがショボイのしか出さないから、
微妙な盛り上がり方しか出来ないんだ
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 00:16:52 ID:???
- おもちゃ板から逃げて来ました。
こっちで語ろうぜ・・・。
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 09:02:52 ID:???
- http://ga.sbcr.jp/mreport/011428/index.html#05
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 09:15:30 ID:???
- ようつべで第1話をUPしていたので、ウィキに貼ってみた。
大人の事情で、Robotech 61 - The Invid Invasion になってるが気にするな!
やっぱスコット(日本版ではスティックだったっけ?)が主役の1話は良い!
アルフレッド隊長の「若者のヤングパワーを見せてやれ!」はさすがに恥ずかしいのか
英語版では「ここがお前達の故郷の星だ。存分に戦え!」になっていた。
まあ、順当なセリフ改変かな?
ttp://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%b5%a1%b9%c3%c1%cf%c0%a4%b5%ad%a5%e2%a5%b9%a5%d4%a1%bc%a5%c0%281983%29?wiki_id=43604
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 12:01:11 ID:???
- そっちの方が良い台詞だなw
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 17:03:04 ID:???
- シーエムズなんたらはもう出すのやめて欲しい、
ボトムズに何にしろ、ここの出したのは壊れるし、
まともに遊べない。対応もいい加減だしな。
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 17:14:49 ID:???
- 他のとこもどっこいだが
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/23(木) 22:07:04 ID:???
- >>717
いらっさい
つ旦
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 14:21:52 ID:???
- ビーグルのどうなんかなw?
やまとが噛んでるのが胡散臭い。
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 10:50:34 ID:???
- 北米版って各話ごとにOPEDあったっけ?
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 12:49:18 ID:???
- 過疎過ぎるな。これが作品の値打ちという物なのか・・・・
ドルバック同様、メカニックだけが商品価値があるかもしれん
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 20:41:12 ID:???
- >>726
やまとが関係してるの?
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 22:43:27 ID:???
- 販売元がやまとって記載されてたな。雑誌で。
だからどうかはまだ分からないw
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 02:34:11 ID:???
- やまととトイナミでバッティングかー。
あそこ喧嘩別れしたんじゃなかったっけ?
つーか、やまとはタツノ湖ともめてたビックウエストに遠慮はないのね。w
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 14:59:17 ID:???
- やまとは嫌だな。トイナミはしらん。
そういや、一応はプロトの企画が電ホとグレメカで
やってるのに全然話題にならんわな・・・。
荒牧のインタビュー、対談とかも以前、特集が組まれて、
なかなか面白かったな。バックナンバー探す事をおすすめ。
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 13:06:29 ID:???
- 誰もあんな企画、期待してないだろうなw
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 15:03:11 ID:???
- 1月下旬にに2kのムックが出る。
こんな駄作でも出すんだなw
ドラグナーの時も「けして名作ではない」って注意書きが書いてあったしw
今回も書かれるかな・・・・。
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 19:18:04 ID:???
- たしか当時は学研が出版権利独占してたかなんかで中途半端なムックしかでてないから、
終盤の設定が網羅された出版物は価値がある。
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 22:45:03 ID:???
- >>728
モスピーダはヤフー動画で1回ほど全話見た。そこそこ面白かったが、
再度見たいとは思わないw。ということで、メカニックのみというのは同意。
ドルバックもメカは大好きだけど、いまだ未視聴。
スーパーロボ風味と聞いたので、見る気がどうもしない。
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 22:57:04 ID:???
- >>734
ドラグナーは名作ではないか・・厳しいな。
本放送のときにハマって夢中になって見てたけど、
まぁ客観的にみれば確かにそうだろうね。ガンダムの焼き直しだし。
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 12:50:20 ID:???
- まあ、名作では無いが思い出の作品って事で・・・
ロボテック関係も少しは触れられるだろうかw
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 12:51:54 ID:???
- ヤフー動画で全話無料とか、DVDも安いし、
映像的な価値は低いんだろう・・・。
サントラは買って聞いてるけどねw
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 20:53:38 ID:???
- だが正直俺はガンダムやマクロスより
モスピーダやドラグナーのほうが好きだ。
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 03:31:04 ID:???
- まあ、そっちの方が商品化も少ないし、
貢がされる回数もほとんど無いから、
出費も少なく済んで良い。
UCガンダムファン(F91、Vは例外)
止めたら、ガンダム商品ほとんど買わなくて良くなったし。
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 11:33:03 ID:???
- おもちゃ板のモスピーダ・スレ、懐アニ板のモスピーダ・スレ、
あとオマケで海外アニメ板のロボテック・スレ、
たった3つ巡回するだけで2chのモスピーダ関連スレは制覇だぜw
スレが乱立してないのがモスピーダの良いところだ。
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 13:00:26 ID:???
- ここ常に過疎ってるよなw
模型板死んでてワロタ・・・・。
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 11:49:06 ID:???
- 再販したところで、アレを完全変形で今の基準に合わせるには・・・無理
模型誌での作例でさえ、結構な苦労をしたようだし、
それに作例モスピーダだけだったしね。
あと柿沼氏がファイター固定でレギオスエータ。
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 12:56:42 ID:???
- 昨夜の夢の中で、
やけにでかい箱のモスピーダのプラモが出てきて
レイ用とスティック用のどちらを買うか迷ってた
おそらくサイズからして1/6以上で完全変形だったろうが
箱開ける前に目が覚めちまった。
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 13:14:19 ID:???
- 今度出るビーグルのは君の夢を叶えるだろうか?
サイズは半分しかないが。俺は、この高額モデルには手が出ない。
かといって、他は中途半端なメガや不良品のシムズしかないし。
バンダイが製品化してくれれば助かるが。
- 747 :名無しか・・・何も鴨皆懐かしい:2008/11/09(日) 00:08:19 ID:???
- バンダイがやるとすると版権持っていっちゃって
他社は一切商品化出来なくなる悪寒。
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 16:44:58 ID:???
- そんなはずないだろ。パトレイバーとか後から商品化
してるじゃないか。色んなメーカーが。マクロスも。
今更モスピーダ独占して何の利益があるのかと・・・・。
まあ、それ以前に発売すらしなさそうだが。
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 20:44:13 ID:+xLnhqzm
- スーパーロボット大戦に出れば
販促効果ばっちりなんだが
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 12:18:58 ID:GN+UXUUC
- だけど、掘り起こしされてグダグダになる例もあるしな
レイズナーにダンバインとか
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 20:06:32 ID:???
- opは最高だな。アクロバンチとかも。
opが最高なアニメは腐るほどあるし、
本編とのギャップのせいもあるが。
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 20:40:14 ID:???
- モスピーダはOPも良いが
それ以上にアイキャッチが最高
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:10:50 ID:???
- BGMが勿体ない
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 09:44:21 ID:???
- おっと、EDの良さを捨ててもらっては困るな。
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 12:39:38 ID:???
- 楽曲とメカデザが全てで、後は残りカス
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 18:46:49 ID:???
- >>755
オイオイ、フーケとアイシャを忘れてもらっちゃ困るぜ?
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 23:45:41 ID:???
- イエローには女性ファンがついてたぞ。
ロボアニメがバブル状態でなければ、じっくりとつくられて
作画も脚本も練られて傑作になったろうに。
逆にバブルでなければ、企画がとうらなかったか。
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 02:03:22 ID:???
- どうかな。何でも作れば良いみたいな状況じゃw
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 20:54:14 ID:???
- どうでもいいけどレイが好きなんです、すみません
- 760 :名無シか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 01:38:11 ID:???
- やはり主役メカを食ってブースターメカが
最後に敵に止めを刺してしまう展開が快感。
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 20:57:10 ID:???
- DVDのブックレットの解説とか見たら普通にトレッドの方がレギオスより強そうなんだよな
しかも合体するとトレッドの武装はあんまり使えそうにないし合体するメリットは高速移動のみ?
ロボットアニメ史上最も地味な最強メカかもしれない
しかもタイトルにもなっている主役メカはレギオスの非常用…
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 15:18:31 ID:???
- キスダムみたいに微妙なメカの活躍
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:41:37 ID:???
- モスピーダのDVDセットって、日本製のヤツでも
信じられないくらい安いな。
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 15:42:22 ID:???
- だってヤフーで全話無料配信するくらいの値打ちだから
高い金とって見せるだけの価値無し、と販売元も認めております
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 16:10:33 ID:???
- レギオス、シムズのがまあマシみたいだが形が駄目だ。
アオシマが自爆するくらいだったら、シムズも変なアレンジかまさなくて
良かったのにな。
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 22:54:23 ID:FOR5RhAp
- シムズ版レギオスのカエル脚アーモファイターが気に食わん。
脚部の幅が胸部の倍以上で膝アーマーも張り出し過ぎだし。
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 10:07:36 ID:???
- >>766 あっ、オレも同じ事思ってた。
ファイター時の両足が、戦闘機の外観をかなり損ねてる。
あと機首が長すぎるわ。設定画でもアニメでも歴代のレギオス・トイでも
機首は短めなんだが、CMsのだけ妙に長い。
価格とその出来から、オレ的には65点くらいのトイだな。一応及第って感じ。
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 16:34:12 ID:???
- アオシマの爆死したから、まあしょうがないかなって感じ。
ダークの箱持ったら軽さに泣いた。一万四千円する物じゃない。
箱のチープさも相まってプライズ景品レベルの商品に見える。
半額でも微妙だよ。四千円切ったら適正価格。
イオタに限っては定価の三万円だもんな。合体機構も糞もないし。
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 20:51:32 ID:???
- >>768 1万1千円で購入したオレは負け組みorz
シーエムズ・レギオスの良いトコを考えてみたが、パーツに不具合が無く、
けっこう頑丈に出来てるから、遊んでてストレスは溜まらない。
まぁ最近のおもちゃにしては普通のことだけど、
アオシマ・レギオスの後発だから、特にそう感じてるのかも。
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:41:37 ID:2anmyYtJ
- http://jp.youtube.com/watch?v=OIZvGvAHwpo&feature=related
8:01からのレギオスのアクション。
アーモソルジャーは「仁王立ちでイデオンミサイル」のイメージだったが
これはこれでイイ感じ。
足裏ノズル2器だけでできるかは謎だが。
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 19:50:57 ID:???
- HBTの力は宇宙イチーーーーーッ!!
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 22:59:02 ID:???
- >>769
それが普通なんだが、まあシムズ製品だしな・・・・
その値段であの形状に納得できるならアリだろ
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 07:15:29 ID:???
- モスピーダの生身っぷりは異常
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 20:36:07 ID:???
- レギオスが出る前はモスピーダでクラブ数体を相手にしてたな
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 06:03:55 ID:???
- 学研アニメ
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 10:04:11 ID:???
- 最後まで主役が定まらない印象のアニメだったな。
最後だけ観ると、スティックだけど、
OPでフューチャーされてるのはレイの気がするし…
まぁ、アイシャ含めて主要7人の
バランスは良かったかも。
ただ、メカの設定はしっかりしてるわりに、
大ざっぱな回は、ホントにざっくりしてたな…
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:34:08 ID:K9hQ6BHT
- マクロスFを見ると、結構時代を先取りしていたなと思う。
女形とか昆虫型異星人とか、パワードスーツを着たパイロットとか。
ミントも髪が緑になって出てきたし。
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 09:17:42 ID:3Gs2KePL
- 男は誰もロンリーソルジャーボーイ
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 03:27:11 ID:???
- 動物系の作画は酷かったな。
特に、ドラゴンというか、サラマンダーというのか…
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 07:51:29 ID:M1pAJy4A
- 男は黙ってソルジィだろ。
しかし、インビットを人間にしても、血が緑だからな。
イエローとの間に子供はつくれんだろ。セクスはできるかもしれんがな。
レフレスも罪なことをする。
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 13:36:03 ID:???
- 帽子かぶってるガキがウザい。
さすがタツノコプロ
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 21:51:32 ID:???
- なんでETなんだろうなw
DVDボックス買ったよ。とりあえず面白いから二回見た。
やっぱモスピーダは最高に面白いね。
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 20:34:21 ID:MKyTzJXz
- 十字架背負った
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 01:58:12 ID:ANQrGqGb
- イエローが皆の前で鈴置さんの声で男だと正体を明かした時、朝TVの前で泣きくずれた・・初恋のキャラだったのに!!恋とは無情だと悟った小学2年の秋。
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 21:33:10 ID:???
- >>782
ETなんて略さずにエロ天狗って書けばいいのにな。
アサヒ芸能でも可。
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 23:13:11 ID:wwzYFooj
- >>770
画面では解らないが、腕やチンコのロケットノズルをうまく使っているのだろう。
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 07:25:09 ID:???
- 不景気→無職で
ロンリーソルジャーボーイ増殖
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:32:31 ID:ouNsIsw5
- >>784
マライヒというのがいてな。
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 21:18:48 ID:???
- リアルタイムで観たよ。まだ小学生。
初めの大気圏降下中で彼女の乗った艦とか次々に死ぬ場面観て引いた。
スターシップトゥルーパーズ観て思い出した。
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 19:06:47 ID:H/mjLBiI
- >>770
地上での高機動戦闘ならばアーモダイバーのほうが適していると思うが、
バ●キリーのパクリになっちゃうし、あくまで「大気圏突入形態」だし・・・
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 10:49:25 ID:???
- コンプリートアートワークス?って今月発売でいいのかな
買おうかと思ってるんだけどどんな内容なんだろう
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 23:41:06 ID:07TPllTR
- 天野センセのおそらく最後のキャラクターデザインした作品だと思う
ゲーム化のぞむ
メーカーはいわずとしれた机屋
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 05:25:05 ID:???
- アニメという意味?
天使の卵とかはどうなの?
ゲームならタツカプで出して欲しかったけど、候補にもならなかったそうだし
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 09:46:47 ID:???
- 確かゲームで何回かキャラデザインしてたよ
PSとかドリキャスだったかな
アニメならやさいのようせいとかいうの割と最近じゃない?
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 15:47:47 ID:xmHvGeRJ
- 知らないだろうけど、これ『笑っていいとも増刊号』の前番組だったんだぜ
丁度キンニクマンの裏番組だな
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 07:06:58 ID:AwQDCMzb
- 日曜の朝9時30分でしたね。テレビに噛りついてみてた。
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 16:22:18 ID:???
- 俺もだw学校の行事がある時は見れずに泣いたよ・・・ビデオなんて家に無かったし。
モスピーダが終わる時はショックだったね。もうかよ!とw
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 21:29:05 ID:bmy7Dtjz
- 毎年、夏休みを(といっても5日くらい)旅行に使ってます
電車に輪行袋に入れたMTBを持ち込んで長距離サイクリングを楽しんでますよ
名付けてモスピーダ作戦、最終的にはなんとかポイント(あーうろおぼえ)にたどり着くのが夢?
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 03:49:19 ID:dYaIqpwS
- 俺の地元、何故か土曜朝7時30分からだった
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 18:31:40 ID:5plyOMmw
- モスピーだのプラモデル、しかも可変式作るの失敗した記憶が、、、、
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 20:29:22 ID:???
- あのプラモは今作っても難しいぞ。
イマイ可変キットで一番破損率高そうだし。
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 10:56:45 ID:RX7lZ0Bc
- たしか当時は、ねーちゃんにチャンネル兼奪われていて(パーマン見てた)、
モスピーダはほとんど見られなかった。
DVD安かったから買っちまったよ。
26年の時を越えてやっと全話見られるよ。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:40:02 ID:j6/1g/h6
- アイシャはルリルリとか綾波、長門につながる無口電波キャラの原型だな。
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 21:35:49 ID:???
- >>803
そもそもアイシャは、人間じゃないし(人工的に作られたものも含めて)
レフレスが地球上では、人型が一番いいじゃんと気づいて、爬虫類系から進化させた生物
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 22:20:25 ID:???
- どちらかというとエウレカセブンの原型だな。
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 01:10:54 ID:???
- 宇宙人の無口キャラということは
アレじゃないのか?
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 20:40:27 ID:???
- アイシャが裸のシーンがあったケド当時日曜の朝、親と朝飯食いながら見てたから裸のシーンが写ると気まずくて気まずくて。
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 21:15:52 ID:???
- モスピーダは意外に裸が多いよね。
俺のとこは昼過ぎだった気がするが。
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 00:37:39 ID:???
- 3人娘が風呂に入る話もあったな。
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 19:43:08 ID:iB/k2RxM
- モスピーダのOP『失われた伝説を求めて』ED『ブルーレイン』着うたフルでないですか?
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 21:07:52 ID:Okal/ebs
- 昔、大阪土曜深夜、浜村じゅんがやっていたラジオでアニメの曲を沢山かけてくれていて、
ブルーレインの女性ソロVersionとか持っていたけど、テープなので機械共々無くなってしまった。
今思えばもったいない。
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/09(月) 01:19:50 ID:???
- モスピーダのサウンドCD再販版、CD2枚組でOP、EDも収録されているそうですが 値段が・・私にとっては痛い金額だ。貧乏悲しい。
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 15:48:20 ID:???
- CD、アマゾンだったら300円くらい安いけど
そういえばアートワークスって結局いつ出るのかな
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 16:03:33 ID:DGVphTWI
- アートワークスほしいんだけどなんか公式サイトとかないの?
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 18:15:03 ID:???
- 新紀元社って所から出るみたいだけど、公式サイトはわからん
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 14:18:36 ID:SkF+e1Bj
- 23話でいきなり登場して死んだ強そうな人間体のインビットはなんだったんだ
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 17:55:52 ID:D5HQq+6i
- DVD6巻のジャケ裏のイラストとDVDボックスの上のイラストの派手なロボは何?
本編ででてこなかった。
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 21:05:34 ID:???
- レギオス&トレッドにいっぱい武器をくっつけたもの
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 22:21:39 ID:YBoVKCzW
- 設定だけ?
なんで本編でださなかったんだろう
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 22:39:13 ID:???
- >>816
ファイド、設定上はゴースの中身はみんな人間型インビットになるはず。
>>819
設定だけ、玩具だけ、の装備や後付設定でほぼ別物になるのは
アニメロボットの伝統みたいなものです。
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 23:19:14 ID:YBoVKCzW
- でもあれイラストだけで玩具でも出てないじゃないですか
もったいない
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 13:02:57 ID:WIU4zFGM
- >>797
第1話放送当日、小学校の運動会だった
終わって帰ってから即、予約録画してたのを観たよ
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 14:41:39 ID:Ox20rs05
- レギオスとトレッドの合体ってなんか意味あったのか?
機動性は悪くなりそうだし
トレッド単体の方が強そうだし
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 21:20:55 ID:???
- >>823
答え
/ ヽ
||○ ○ |
||__ |
||ヽ_│| きもちいい!!
|| __|
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 18:50:42 ID:xA98m7KG
- >>823
スーパーバルキリーへの対抗馬
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 20:58:59 ID:???
- >>823
それは、カッコイイからだ!
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 10:42:48 ID:WigvZjQL
- >>823
ミサイル一杯ぶっぱなす為。
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 12:31:06 ID:???
- 『失われた酒(ゆめ)をもとめて』
♪蒼いグラスに 集めたムーンライト
言葉無くしたお前を 映すパブミラー
今は刻んだ夢も全て忘れて 飲み続けるがいいさ
♪Do you remember? That' all alcohol!
遠い日に置き去りにした物語を
幻だと歌ってあげる
♪男はいつも alcoholic addict boy
安酒あおった alcoholic addict boy
琥珀色の男の夢 何処に
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 12:34:55 ID:???
- That'sのsが抜けてた…
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 15:59:02 ID:???
- >>828,829
原曲の歌詞は、"Do you remember that ol' lullaby"ね。
ol'はold。あと、1コーラスは、「男は『誰も』」。
「ものがたり」は原曲で「伝説」と表記しているから、
こちらも「酒」に当て振りにした方が良いと思う。
どうせなら、タイトルを「失われた美酒(ゆめ)〜」と
でもした方が、雰囲気が出るんじゃないかなあ?
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 16:35:09 ID:doQYxLi/
- アートワークスどうなった
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 13:38:08 ID:sybcw5vv
- youtubeでモスピーダ久々に見たい。しかし、なんなんだ、
あのハングルらしきものは?
おかげで見れないよ。悲しいよ
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/16(土) 03:27:44 ID:63lp5oXQ
- age
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 11:03:12 ID:HEnPYM3L
- この作品、すごく好きだったのだが
一体何の呪いか
最終回だけLDセット購入するまで見れなかった
本放送時は遠くの会社に就職するため出発する日で見れず
(腹わたがちぎれるような思いだった)
その後一回だけあった再放送時は録画予約しておいたのに
同じ寮の同室のアホが勝手にビデオいじった所為で
録画失敗
LD買って、放送終了数年を経てやっと見れた最終回は格別だったよ
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 03:14:26 ID:???
- 新紀元社のムック、いつの間にか発売未定になってたのか
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 08:19:51 ID:F3M/dnN1
- この作品の第一話前半で
レギオスとトレッドを合体させた形態から
先端のレギオスだけ人型に変形させたシーンがあった
ちょっと見ると背中にでっかいロケットつけて
アンヨぶらぶらさせたマヌケな形なのだが
私はこの形体が気に入って、一気にファンになった
ところがこの形ゆえか
空気抵抗の影響を受けない宇宙空間限定なのか
地球に降りてからは全く見られず
もっといっぱい見せてほしかった
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 21:04:59 ID:???
- トレッド単体の方が強いしなあ
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 00:22:53 ID:???
- c
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 05:57:07 ID:???
- 学研
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 22:23:28 ID:???
- なんで学研だったんだろ。
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 00:28:52 ID:???
- アニメディアも看板欲しかったんじゃねーの?
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 18:23:39 ID:???
- アニメージュはナウシカあったもんな。
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 03:18:44 ID:???
- 学研の科学・学習に特集ページがあったのは覚えてて、
俺の田舎では放送されてないのに、プラモだけが流通してて、
子供心に何か違和感があったなぁ……
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 05:00:51 ID:MURvEml2
- 小学校低学年だったおれは買ったプラモをソッコーで壊した
あのタイヤの横の棒が細いんだよな…
今でもあらゆるロボットのなかで一番カッコイイと思うな
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 23:04:00 ID:dvlI/nqC
- ”HBT”ってどんなすごいエネルギー源なんだろう?
って大まじで考えてた。
ガソリンを意味する”GAS”を1文字ずつずらしただけって聞いた時は
チカラが抜けた・・・
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 00:59:59 ID:zmK+rs91
- 水素燃料だろう
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 01:12:18 ID:Az6F9xB3
- しかもライドアーマーを動かすのと同じHBT数個でレギオスも動くからな
なんて燃費のいい飛行機だ
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 08:05:00 ID:zmK+rs91
- そうか?w
いつもHBTが足らん足らんって保管庫から盗んだりする話ばっかりやってた気がするがw
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 11:56:17 ID:ISzGZCdN
- >>847
確か、HBTを8個1カートンにしてレギオスにセットしてたっけね
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 07:46:54 ID:???
- 元々3クールの予定を無理に1クールぶん削ったせいで、最終回あたりのチグハグ感が残念だったなあ
放映された話だけだと、どうしても「おいおい何でインビットの味方してんだよ!」となってしまう
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 18:49:24 ID:eGq4rv05
- >>850
ほほう・・・
ホントならもっと長かった訳ですか
それは初耳
すると、あの、シンフォニーだのブルースだのマーチだのプレリュードだの
音楽用語が使われてるサブタイトルも
当然あと13個多く用意してあった訳ですね
音楽のジャンルっていっぱいあるんですね
26個でも、”ようもコレだけいっぱい”って思ってたんですけど。
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 20:44:09 ID:???
- 割と有名な話じゃなかったか?
もともと26話予定だったけどマクロスが延長されたんだから今回も延長されるだろ
と、思ったら予定通り26話で終了
真偽は知らんが
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 21:33:25 ID:???
- 25年前のアニメックを引っ張り出してきた。特集から抜粋
・インビット襲来前に第三次世界大戦が勃発し、地球人口は激減していた
・インビットは本来温厚な種族で、敵対意志を持たない者を襲うことは無い
・ハードな設定の数々は放送時間と対象年齢によってほとんど無視されたため、フォローできなくなった
・第1話をフルに使って第一次降下作戦が描かれるはずだった
・火星や木星へ逃れた人々の悲惨な生活レベルも冒頭で描かれるはずだった
・第二次降下作戦は出撃から壊滅まで6-7話費やして描かれるはずだった
・第二次降下作戦に参加したのはイカズチ10隻ガーフィッシュ40隻ホリゾント160隻搭載機2300機
最初から本格的作戦の前哨戦として新兵器のテストを兼ねて実施
・第二次作戦実施時点で、すでに第三次作戦部隊は月裏側に集結開始
・ムーンベースから地上に向けてHBT他の補給物資を打ち込んでおり、ステッィク達もこれにより補給を受けていた
・削除されたエピソード
一行からはぐれたアイシャやミントがライドアーマーを駆るはめになる話
町の住民全員がインビットの人間体に入れ替わっていた話
狂ったインビットと人間の少女が森で平和に暮らしていた話
敵味方を識別しない無人レギオスに虐殺される第二次攻撃隊の残存部隊
・スティック達は一度偵察部隊に拾われムーンベースへ帰還、
そこで狂信的にインビット殲滅を目指す人々に違和感を感じながらも第三次攻撃に参加
・アイシャはレフレスと対立するもう一人の女王
最終決戦はレフレスに従うインビット、アイシャに従うインビット、地球人の三つ巴
最終話でジムが無人レギオスと聞いて「敵味方構わず殺しちまうつもりかよ!」と言ったセリフはこれが前提だったんでしょうな
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 22:25:55 ID:???
- コンプリートアートワークスが出ればその辺りも明らかになるかと思ってたが一体何時になるんだ?
ってか本当に出るのか?
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 01:18:11 ID:Kvqd2CW5
- >>853
貴重なデータを有難う、
全部実現してたら凄まじく重い話になってましたね。
でも
>一行からはぐれたアイシャやミントがライドアーマーを駆るはめになる話
コレだけは絶対見たかった!なんでお蔵入りにしたかな
このエピソード。
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 15:28:57 ID:???
- まさか特典映像に時刻付きのCMをのっけるとは思わんかった
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 15:56:29 ID:???
- レイだけやたら火力が低く
レイが撃つ→敵ビンビン
スティックが撃つ→ドカ〜ン
フーケが撃つ→チュド〜ン
イエローが撃つ→ボカ〜ン
あんまりだ
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 17:51:13 ID:???
- 生身の時使ってるレーザーガンと大差なかったりw
対インビット用に開発された兵器とは思えないよな
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 02:58:14 ID:???
- 進化後のグラブより進化前のイーガーの方が偉いのか・・・?
攻撃を待てと制止してるようなシーンがあったからさ
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 06:28:57 ID:???
- 設定上は進化するのは中身だけで、それに合わせてバトルウォーマーを乗り換えるんだけど、
アニメではバトルウォーマーごと進化しちゃって設定考えた人びっくり、なんて話が載ってたなー
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 06:47:32 ID:???
- カニが人になったときはおったまげたもんだ
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 03:13:15 ID:???
- >>859
それって第10話の戦場のレクイエムでアイシャを探してるシーンでしょ?
あれは「アニキ軍人スっよ、隠れないとマズイっスよ」て感じじゃないの
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 06:42:40 ID:???
- 私生活がロンリー・ソルジャーボーイ…orz
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 13:35:14 ID:???
- >>863
旅に出るがいいさ・・・
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 13:32:32 ID:???
- >>853
うわ、その話全部見たい…
アニメ界もラノベばっかりアニメ化してないで
過去の名作リメイクすればいいのに、今度は完全版とかで。
深夜ならもともとの設定も使えるだろうし
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 00:14:16 ID:???
- 何気なくモスピーダのOP動画見て
イエロー(女シンガーの方)が好きだったな〜と思い出して
DVDジャケ見てびびった
何で全部イエローがジャケットなんだw
子供ごごろにイエローが女装するとありえない華奢体型になるのが謎だったけど
自分が好きなのは女装する男性じゃなく
あの細いけどパワフルな美人シンガー(女)だった
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 15:10:08 ID:???
- ようつべをウロウロしてたら、BLUE RAIN松木美音ソロVer見つけますた
なかなか良いネ♪
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/01(土) 11:33:50 ID:???
- コンプリートアートワークスやっと出るね
8月8日だって
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4775306707/
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/08(土) 21:23:12 ID:???
- バイク可変と言えば……
バブルガムクライシス…ってヤツもいるはず?
どっちにしても、少数派かな…?
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/08(土) 21:53:55 ID:???
- 今日アートワークス発売日なのか。
注文からすでに9ヵ月wほど経ってるんだがちゃんと届くのかなあ
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/11(火) 13:49:17 ID:???
- >>870
届いた?
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/11(火) 20:01:18 ID:???
- アートワークス買ったー
設定画とか玩具、プラモが載ってるけどあまり目新しいものはないな。
インタビューはメカデザの荒牧氏の2ページのみ
あとプロトモスピーダ製作プロジェクトってのがあった。
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/12(水) 01:10:02 ID:???
- うちにも届いたアートワーク
メインメカのデザイン画は見慣れた絵だけど
その脇に描き込まれてた設定や見た事無かったスケッチ等あったり侮れん
各話用美術設定は結構見た事無いのばかりだったな
玩具プラモ関連で未発売のトレッドにバイクモスピーダ掲載が嬉しい
DVDブックレット掲載のスケッチや部隊マークも収録して欲しかったけど
1冊に改めてちゃんとまとまった本としての価値は充分だと思う
表紙の荒牧氏のリファインモスピも格好良いしな!
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 11:36:41 ID:???
- 異星人侵略モノというと敵が圧倒的に強くて地球側はひたすらやられるだけってパターンが多い中、
制圧された地球を奪還するために人類が大軍で侵攻してくる、ってのが新鮮でもあり超燃えた
- 875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/28(金) 02:43:58 ID:???
- 設定自体はすごく魅力的だったよね。
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 14:10:22 ID:???
- ガルビオンとかもそうだが設定倒れなところが多いな
まーケチつけるわけじゃないけどさ、やっぱリメイクしてほしい作品だよ
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 23:05:01 ID:???
- >>876
ヴァイパーズクリードを見ちゃうともうそんなこと怖くて言えません!><
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/31(月) 13:53:36 ID:o/Xmjskz
- 結婚してリタイヤしたのに次の回で簡単にパーティーに追いついたり
最終話でジムのジープに追いついたり
間違いなくミントはインビット
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/31(月) 14:59:43 ID:???
- 仲間割れする回でなんで仲直りしたのかイマイチわからんなあ
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/31(月) 17:13:41 ID:BDQWytez
- 見殺しにした戦友の件があるからそう簡単には後戻りできないとか
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/31(月) 17:48:07 ID:hKxPoRxx
- なんだかんだでやっぱり好き
とか
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 04:31:13 ID:???
- 地下に古代遺跡状態で埋もれてた、多分1980年代に相当する街が印象に残ってる
デパ地下らしき廃墟で缶詰メニューのフルコース
やたらと旨そうに食ってたが…賞味期限orz?
普段の食事シーンは覚えてないが、宇宙食モドキが常識の時代設定だとしたら立派なゴチソウかwww
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/01(火) 17:03:58 ID:???
- 缶詰はともかく、おかし類はどうかな・・・
まあ普段の食事のほとんどが魚採ったりのサバイバルだし、多分あの世界では甘味類はわりと贅沢品であろうことは予想できる
その直後の回でミントの誕生日持ってきたからケーキ作っても違和感無いな
関係ないけどそういえばVガンに先駆けてジジイ特攻してるんだなこのアニメ
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 03:08:18 ID:???
- おもいだしたあ・・俺の名前・・おれのなまえ・・・
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 06:02:24 ID:???
- ランチョンミートの缶詰の回か
スティックのガチガチいしあたま〜
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 20:46:24 ID:???
- 『失われた伝説を求めて』が歌詞は女性的なのに男が歌ってたのは、やっぱ最終回のあの展開をわざわざ考えてのことだろうか
そしたらもっと好きになれそうだ
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/03(木) 01:43:56 ID:???
- 忍さんはいいゲストキャラだった
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/03(木) 05:29:26 ID:???
- >>883>>885
そう多分その辺。
当時ガキだったから『コンビーフにしちゃ変だな』ぐらいの認識でした。
あとレギオスもライドアーマーも、序盤は量産機と大差なかったり。
一応は互換性のある旧式を使うメンバーがいたりする辺り、今思い出すとリアル。
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/06(日) 04:07:05 ID:???
- ほう、ここがメガゾーン23のスレか……んっ!?
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/06(日) 19:15:20 ID:???
- いいえ、バクシンガーのスレです
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/10(木) 10:48:21 ID:???
- シノブって悪女で散々な言われようの末にあの死に様だもんな・・・・。
タツカプ新作にブレードが出るし、ライドアーマーも出ないかな
必殺技がレギオスだろうけど
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/10(木) 17:19:46 ID:???
- 第一次の生き残りがいるのにアーモファイターコンドルは出してもらえんかった
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/10(木) 20:44:55 ID:pM7x8MBl
- シノブが戦闘を撮影しているのを憤ったスティックが爆弾を投下・・・
あのシーンはスティックがシノブを殺そうとしていたようにしか見えんのだが
実際はどうだったのだろう?
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/10(木) 20:55:04 ID:???
- >>891
俺も思ってたわ
3ゲージ技でレギオス召還とかジム特攻とか
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 19:39:14 ID:???
- 最近、モスピーダのDVD全巻買って見てます
6巻
- 896 :895:2009/09/17(木) 19:44:04 ID:???
- すみません途中で消えてしまいました
あと3話とOVA見たら終わりです
最後がどうなるか非常に楽しみですね。
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 22:54:21 ID:KF9HzYOr
- それはそれは…
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 19:39:26 ID:PAxzbJ0Q
- 今更ながらOPテーマが気に入ったわけなんだけれども、
アンディって誰なの?
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 19:56:35 ID:???
- 斬影拳!・・・ってのは冗談として俺もあんま知らないなあ
個人的アニソンの1、2を争う名曲なんだが
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 20:05:12 ID:PAxzbJ0Q
- かっこいい歌だよねぇ
ネットで検索しても、辿りつかない・・
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 20:33:45 ID:???
- >>900
一体、どういう検索をすれば辿りつけないんだw
逆に難しいぞ
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 20:38:46 ID:???
- アンディの詳細にたどりつかないんじゃない?
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/05(木) 20:41:36 ID:???
- ボトムズOPのTETSUみたいな感じなのか?
アンディの中の人は誰もが知ってる大物歌手だったりするのかも
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/06(金) 03:05:05 ID:???
- アンディを探してる人は他にもいるようだね
ttp://worldidol.jugem.jp/?eid=332
この記事では外国人だと推測しているけど、日本人の可能性も高いと思う
TETSU(織田哲郎)も覆面アーチストで出したのは殆ど外国人名の英語曲だそうだし
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/06(金) 14:56:06 ID:69IRFjjp
- アンディ曹長はクラブガンナーのパイロット
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 18:23:25 ID:???
- ttp://zip.2chan.net/2/src/1257527731836.jpg
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 19:12:20 ID:???
- >>906
ワロタが…キャラクターの元ネタは何?
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 19:37:36 ID:???
- 月姫だな
ちなみに覗いてるほうのキャラの名前が琥珀
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 21:23:47 ID:???
- >>908
サンクス
琥珀でモスピーダを思いつけるとはつわものだなw
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/21(土) 13:09:52 ID:???
- 主題歌が熱い。癖になる。
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 14:30:12 ID:???
- いきなり婚約者が死ぬとかキツイな。
俺はてっきり「実は生きていますたハッピーエンド」を予想してたんだが・・・甘かったわ。
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 18:13:18 ID:???
- DVDのブックレットについてるおまけストーリーだと生存してるぞ
新しい男作ってるがな
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 20:20:53 ID:???
- まじっすか・・・orz
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 20:57:14 ID:???
- あのおまけストーリー、余計な話に感じたけどどうなのかなぁ
スティックとマリーン好きだったのでなんかがっくりした
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/21(月) 16:04:35 ID:dYEbCgK4
- アイシャはマリーンのコピーみたいなもんか?
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/24(木) 15:41:57 ID:???
- 久々にみた、25年?ぶりになるのかな
ストーリーを全然理解してなかったようで、当時いかに適当に見てたかがわかった
フーケはバートレーで移動してたのに焚き火のそばに赤レギがあったりとか
ところどころ違和感があって
こんなのが気になるのは最近の設定が細かいアニメに慣れたせいかね
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/24(木) 15:51:14 ID:???
- まーあの頃のアニメなんてそんなもんだろ
むしろそういう細かいところに突っ込みを入れるのは不粋と思ってしまうのは
俺が最近のアニメをほとんど観てないからかもしれない
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/30(水) 14:38:07 ID:???
- 細かい設定が最近のアニメには多いのは事実だけど、輸送、補給、修理、整備、点検なんかに
まともな考証が入ったロボット・メカ系アニメなんて、最近のアニメでも皆無に近いぞ。
どう見ても、弾数制限ありそうなミサイルだかロケット弾だか、何時補給してんだ
ってくらい撃ってたりするのは、昔も今もあんまり変わらんしな。
自衛隊の装備に関わってる身としては、レギオスの整備・点検にかかる工数考えただけでもガクブルですよ。
これがガンダムサイズとか木馬クラスの強襲揚陸艦になると普通、5段階整備に年単位かかるだろうし。
そういうの気にしてたら、ロボット・メカ系アニメは楽しめん。とはいえ
一変でいいから、まともに考証したアニメを見てみたくもあるが・・・
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/31(木) 00:27:31 ID:???
- あえて言えばフルメタかなあ、しっかりしてるの。
アレは原作者がモスピーダの影響も受けてると言ってるが…
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 00:41:54 ID:IYylVnhZ
- いや、製作者も語っておられるが、オモチャ売るためにレギオスとかの巨大系
飛びメカをレギュラーにした時点で初期に結構練られてたストーリーは破綻し
たんだよ。
モスピーダ(たかだか時速200`未満のバイク)と、レギオス(戦闘機)が一緒に
目的地を目指すなんてありえんだろw。
製作者のヒトが、ご自身で「レギオスがあるんなら、Rポイントまでバイクな
んかで行く必要ないw」と語っておられたのを読んだ気がする。
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 19:14:47 ID:???
- スティックがレギオスに乗ってインビットと戦うようになって、モスピーダは別に要らないんじゃないかと思った
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/25(月) 20:34:40 ID:???
- ジープ乗ってるジム以外はバイクで移動してるわけだから、レギオスは一体誰がRポイントまで移動させてるんだ?w
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/28(木) 08:37:51 ID:???
- >>912
> DVDのブックレットについてるおまけストーリーだと生存してるぞ
>
> 新しい男作ってるがな
ちょ…kwskたのむ
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 09:30:12 ID:???
- >>921
その昔ツクダホビーからボードゲームが出ていてだな
レギオスが飛び抜けて戦力的に高くて(トラッドと合体しているとほぼ無敵)
モスピーダは完全にいらない子だった
それでもアーマーサイクル形態ならまだ移動力が高いので、回避補正から
雑魚インビットとも何とか勝負できたが、ライドアーマー形態になると、
もう本当に役立たずだった……
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 17:00:30 ID:???
- >>924
トラッド←×
トレッド←○
の間違いかと…
まあブルーレインでも聴いて来てくれw
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/29(金) 17:47:36 ID:???
- ブルーゲイル涙はらってー
ブルーゲイルきらめくちかーらー
よし聞いてきた!
トラッド11イカす!
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 08:31:57 ID:???
- >>924
ジェネシスクライマーか
まだ持ってるな
ジョナサン強すぎ、インビット側冷遇されすぎなゲームだた
ライドアーマーに変形しても射界が広がるだけで、それ以外メリットなしとか
何考えてゲーム作ったんだか…
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/02(火) 16:11:05 ID:???
- ある意味正しすぎる
レギオスで立ち向かわなきゃならない相手に武装バイクで戦闘を仕掛けるって時点でなぁw
ぶっちゃけモスピーダでレギオスに戦いを挑めるか?と言われたら、ねぇ……
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/02(火) 16:12:30 ID:???
- 8話予告のミントの「チン!チン!」で何度オナニーしたことかw
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/07(日) 16:18:14 ID:Njg6mihB
- ヤコログ氏のブログで見つけた初期設定資料集
http://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZGVmYXVsdGRvbWFpbnxpbWFpZmlsZXN8Z3g6NGI2YjM0ODI3NWE3OWE2OQ
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/15(月) 20:08:54 ID:???
- ライドアーマーって確か足の部分はバイクパーツじゃなくて単なるプロテクター
なんだよね。ってことは生身の足で130kg支えてるわけで・・・・
そんなフーケに踏まれてみたい(´△`)
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/16(火) 23:54:33 ID:???
- >>928
格闘戦のみのタイプならモスピでも十分戦力。
中盤出てくる地下道まで熱線撃ち込んでくる奴から
逃亡していたときは絶望感が漂ってたけど。
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 00:22:28 ID:ZjbgKq7M
- 1
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 01:43:37 ID:???
- >>931
あのプロテクターの部分が外骨格のような感じで上半身の重さを支えてるのかもな。
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 10:41:32 ID:???
- 足のプロテクタ−とサイドア−マーがジョイントして駆動系を構成している。
実はスネの部分も伸びているので変形中はつま先立ちと思われる
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 13:01:43 ID:???
- いまさらだけど、HBTって何?
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 13:04:31 ID:???
- 室井深雪さんはまだミントのようなロリボイスできるのかな?
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 13:31:19 ID:???
- >>936
渚カヲルと同じレベルのあれ
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 19:44:36 ID:???
- >>936
マジレスすると、ガソリンの事を指す「GAS」からそれぞれ
アルファベットを一字ずつずらしたものだそうだ。
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 20:45:46 ID:???
- IBM→HALに倣ったそうだ
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 21:48:35 ID:???
- なるほど。
見てるときは、「HBTを吹かすな」とよく言ってたからエンジンの事かと思ってた。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 14:41:45 ID:???
- モスピーダの下半身が動く竹馬みたいなのはいいんだけど
腕も強化されてるのかな?
車両押したり重そうなライフル抱えたりと
おもいきりパワードスーツに見えるんだけど
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 18:20:38 ID:???
- 実はライドアーマーの火器は生身でも使えます
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/19(金) 14:17:46 ID:83wTl6nX
- >>942
フロントフォークを介してアーマーサイクル本体と腕をリンクしてパワーアシストしてる。
作画では省略されているがビーグルのトイで再現してる。
http://wildcats.pupui.jp/mt/archives/2008/12/sneak_review_pa_3.html
- 945 :931:2010/02/23(火) 12:09:53 ID:???
- >>944
このトイがほぼ完全に再現されてるとしたら、やっぱり足は独立してね?
自立できないってのがなんとなく物語ってる気がする。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/23(火) 14:19:37 ID:NrScokYU
- 大腿アーマーのデザインの関係で脚が上がらなくなってしまったが
アーマーの前の部分を削り飛ばして腰の脇の部分に可動軸を仕込んでやれば
HALのようにパワーアシストと可動が両立できるようになる。
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
見栄えが少々悪いのとバイク時に嵩張りそうなのが難点だけど。
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/23(火) 14:42:20 ID:NrScokYU
- 脇の部分だけ独立して可動できるようにすれば形状はそのままでもOKか。
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/25(木) 13:11:03 ID:89D0TJTU
- HALをスクーターに変形させてほしいぞ
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 17:05:47 ID:???
- The Shadow Chroniclesの日本語版出ないかな〜
知ってるキャラの声が変わるとどうもダメだ
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 22:52:11 ID:???
- マクロス7よりも昔に、歌パートのミュージシャンと声優さんが別々なんて、時代を先取りしていたんだな。
ちなみに、歌パートのミュージシャンと声優さんの名前が思い出せないよwww
ってか、そのキャラの名前すら思い出せないなんてorz
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/04(木) 23:37:41 ID:???
- イエロー
鈴置洋孝
松木美音(イメググるな危険)
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/08(月) 03:42:23 ID:???
- リメイクしてほしいな
そしてアイシャにはスティックとくっついて欲しい
アイシャは必ず会いに行くって言ってたし
スティックも形見のペンダント捨てたし
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/10(水) 17:16:57 ID:???
- 何話目だったか現代のムービーカメラと液晶プロジェクタのようなものが出てきてびっくり
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/14(日) 08:39:34 ID:???
- >>952
釣りかも知れんが、後日談の映像で一緒に寝てるぞ。
メンバーでキャンプしてるシーンだったかな。
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 04:02:24 ID:???
- レギオスのデザインがどうにかならんか
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 20:01:18 ID:???
- ああ、カッコよすぎるな
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/28(日) 23:16:58 ID:???
- バルキリーに慣れてた当時はイマイチに感じたが
デルタ機好きの今ではたまらんな
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 01:10:17 ID:hUm567HG
- 断面図を起こしてみるとソルジャー形態時にはコクピットに人が乗れない事がバレてしまう
せめて倍のスケールは欲しいところ
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/29(月) 21:52:37 ID:???
- 第一次地球降下部隊の残党がでてきたよね。
第一次の時の戦いとか映像化して欲しいなあ。
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/14(水) 12:30:29 ID:???
- >>954
いまさらながらkwsk
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/15(木) 21:39:32 ID:???
- 後日談のって、みんなで雑魚寝じゃなかったかな
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 15:41:04 ID:???
- そろそろ次スレのスレタイとテンプレでも考えないか?
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 19:36:34 ID:???
- >>961
レイとフーケはくっついて寝袋、スティック&アイシャとジム&ミントはそれぞれ同じ毛布で寝てる。
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/25(火) 22:26:19 ID:???
- >>135
先日酔っ払って、中華スナックで熱唱してきてしまった…
映像がアニメじゃなくて良かったよ!
マジでDAM様に感謝した(笑)
- 965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/01(火) 02:54:36 ID:???
- アンディさん探してた人見つかったみたいだね
アンディ小山で検索したらご本人のサイトが出るよ
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 03:23:00 ID:???
-
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/24(木) 01:03:44 ID:???
-
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 02:07:25 ID:???
-
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 04:51:21 ID:???
-
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 05:05:38 ID:???
-
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 05:07:45 ID:???
-
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 05:10:04 ID:???
-
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:24:38 ID:???
-
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:26:14 ID:???
-
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:27:23 ID:???
-
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:28:33 ID:???
-
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:30:00 ID:???
-
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 22:44:45 ID:???
- なんだ?進化前のインビットでも書き込んでるのか?
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 23:03:06 ID:???
- 最近唐突に埋め立て始めるキチガイがいるね!
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 00:05:36 ID:???
-
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/26(土) 00:08:43 ID:???
-
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 00:08:43 ID:???
- 機甲創世記モスピーダ
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 00:31:15 ID:6oePRxvV
- >>982
しねよ暇人
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 00:08:44 ID:???
- 機
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 00:08:45 ID:???
- 甲
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:13:11 ID:???
-
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:37:44 ID:???
-
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:39:01 ID:???
-
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:40:05 ID:???
-
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 03:41:01 ID:???
-
- 991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 08:57:58 ID:???
-
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 08:58:49 ID:???
-
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 08:59:56 ID:???
-
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 09:01:07 ID:???
-
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 09:02:58 ID:???
-
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 11:56:15 ID:???
-
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 11:57:18 ID:???
-
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 11:58:14 ID:???
-
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 11:59:14 ID:???
-
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 12:00:12 ID:???
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★