■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆プリキュア好きな奥さま☆
- 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 18:25:17 ID:stJ9/ijx0
- 小梨ですがプリキュア大好きです。
ふたりはプリキュアから先週末終わったプリキュア5 GOGOまで全部見てました。
お子さんと一緒に見ててはまった方などいらしたら語りましょう。
- 2 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 18:30:12 ID:Pi8BwEb60
- えーっと、写真を撮ってシールにするやつ?
- 3 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 18:33:58 ID:stJ9/ijx0
- それは プリクラ!!
- 4 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 19:00:03 ID:VN7xVcZ6O
- フレッシュは微妙だな…。
見慣れれば微妙さもなくなるのか?
- 5 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 21:25:35 ID:/oFyN6At0
- 次シリーズから突然絵のタッチが変わったよね。
うちはフレッシュは見ないと思う。
桃園ラブだっけ?そこからしてもうね…
大きいお友達向けって感じ。
- 6 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 22:03:21 ID:1aQiIrsp0
- うちはゴーオン、仮面ライダー、プリキュア、鬼太郎をぶっ通しでみてるからフレッシュも見るだろうな。。。
なんかフレッシュは絵がぼんやりした印象で「わー楽しみ」な感じじゃないんだよね。
スプラッシュスターから5になるときはセーラームーンか?wと思いつつ結構楽しみだったんだけどな。
この前の最終回の最後の攻撃がバラじゃなく巨女だったのはちょいと残念。
やっぱり最後までバラがよかったな。
みるく=くるみ にはなかなか気付かなかった。
バレる回まで気がつかなくてほとんどのぞみ状態だったw
まあ見たり見なかったりだから・・・と一人心の中で弁解したっけw
バレるまで声優さんが?になってたんだけどいくらなんでもミルクとは・・・。
ミルクが育ててた何かから生まれたんだと思ってたような気がする。
- 7 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 00:57:00 ID:sXBr9zkjO
- 桃園ラブってAV嬢の名前っぽいよね…
5は面白かったけど、gogoはネタ切れなんだろーなーと思うことが多かった。
五人でクイズ番組でるやつとかさ。
ブンビーがいつしか人間味あふれるキャラになって、
最後には会社立ち上げて頑張ってたのは面白かった!
彼は立ち位置的にボヤッキーだよね
- 8 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 01:01:37 ID:VTaP23t10
- 子供向け番組なんかどうでもいいと思ってたのに
いつの間にかブンビーさんが好きになってた。
途中で子供は飽きてしまってみなくなっていたのだけど
私一人でラスト4回くらいだけは見てしまった。
フレッシュプリキュアはなんだか肉感的だよね、スパッツもはいてないし。
大きいお友達向けに見える。
- 9 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 11:41:11 ID:sujxoaWF0
- スプラッシュスターは評判悪かったけど、私的には一番良かったな
- 10 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 12:31:34 ID:arF4HvnV0
- ブンビーさんは顔も声も嫌なんだけどなぜか嫌いになれなかった。
ブンビーさんが助けてくれなきゃプリキュアは石のまま終了w
- 11 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 13:13:30 ID:0GODUNSd0
- 娘は楽しみにしていて春の映画も行くけど、やっぱり絵がビミョー
名前はビミョーどころかDQN
ブンビーさんにはぜひ成功してほしい
でもフレッシュには出てほしくない
- 12 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 14:49:56 ID:sXBr9zkjO
- ちょwwwブンビーさん人気者w
- 13 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 15:30:18 ID:rPw2/V5pO
- >>9
私もスプラッシュスター良かった。
悪役が面白かったよね。
一番好きなのはキュアブラック。
- 14 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 16:04:04 ID:VTaP23t10
- ブンビーさんとスコルプさんの淡い儚い友情に
うっかりほろっとしてしまったものです。
敵にこういうエピソードがあるって知らなかった。
自分が子供の頃見てたアニメでも、敵サイドにいいストーリーがあったんだろうな。
子供ゆえ気がつかなかったけど。
- 15 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 16:36:45 ID:WadN6r/7O
- フレッシュはあの絵ならお色気タプーリでヨロと言いたい。
- 16 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:31:08 ID:MldUC/+X0
- 大きい友達向け>ワロスwwww
最近プリキュアにはまったのに先日終わってしまってがっかり
せっかくお弁当箱とかグッズやキュアフルーレ買ったのにorz
4歳の娘は新しいフレッシュたちを見て「にせものだ!」ととても嫌がってたw
- 17 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:32:18 ID:MldUC/+X0
- ↑がっかりしたのは私でなく娘です
- 18 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:39:32 ID:Sk50/piCO
- 魔女っ子ヲタの私からすればフレッシュはないわw
何故絵があんなになっちゃうのかね〜。
人気出るとは思えないけど。
- 19 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:57:16 ID:Xc7UNM7B0
- gogoが終わり25日から少し放心状態だったw
そしたらこんなスレが!
語りたいことは沢山あるが、まず気持ちを整理してからだ・・・
- 20 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 19:32:58 ID:EwITQwDc0
- なぎさとほのかが一番好きだったよー
- 21 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 21:15:00 ID:z7b4njml0
- 私も。(・∀・)ブラックサンダー!ホワイトサンダー!
シリーズが進むにつれ、人が増えたり道具が増えたりで
変身や技出すのに時間がかかってしょうがない。
正直だれるよね。
子供はそうでもないのかなぁ。
- 22 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 21:51:58 ID:46qaoT850
- そういやココナッツがいつの間にかバリア(?)できるようになってたけどあれっていつから??
すべて王冠の力ってことなのかw
ぬいぐるみ達は語尾が自分の名前だったけど、ババロアだけはなぜか「〜〜ロロ」が
「〜〜ニョロ」に脳内変換されてしまってひとりで夢で逢えたらのまっちゃんの
おまわりさんを思い出してニヤニヤしてたっけ。
- 23 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 05:14:36 ID:oRifs2J+0
- キュアミントさん大好き〜。
>>22
キュアローズガーデンではいつもの力以上のものを発揮できるってのもあるんじゃない?
幽遊白書にあった妖怪は魔界で戦うと強くなる設定と似たようなものかな。
- 24 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 07:31:46 ID:/n/PLl8q0
- ミント人気あったみたいだね、さすが癒し。
癒しだけあって攻撃しない防御のみだったのに気がついたら
フライングソーサー(だっけ?)とか言って恐ろしい攻撃をするようになってて吹いた。
- 25 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 07:44:58 ID:8UdQYOJR0
- お主、前作のミント砲知らないのかい?
前から攻防一体の技を使ってて今作になって攻撃主体の技を使ったんだよ
今作で言うと防御に使うほうが少なかったんじゃないかなぁ
ちなみに技名はエメラルドソーサーね
- 26 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:13:07 ID:/n/PLl8q0
- あ、それそれ。エメラルドソーサーだった。
なんだよフライングってw
結構見てたつもりだたけどミント砲は知らない・・・。
2度寝しながら見てたからなあ。
- 27 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:14:26 ID:FWNVPVKF0
- >>21
gogo5で飽和状態だったけど、新作のフレッシュでまた
シンプルな原点に帰るって感じがしてる。
子供は5のメンバーが大好きだったんで納得いかないみたいだけど。
- 28 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 10:07:24 ID:qMQQDmz40
- プリキュアは初代に限る
ふたりはプリキュアまでがプリキュア
真のプリキュアは5
ファン層がまるでガンダムみたい
- 29 :名無しさん@自治スレにてローカルルール討議中:2009/01/30(金) 11:40:24 ID:2lYICWe40
- でもミントってどうして子供に人気無かったのかな。
やっぱりこの手の作品のヒロインとしては
あまりにも地味なルックス&キャラクターのせい?
- 30 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 11:56:05 ID:7b2wqT/+O
- アニメ2板の各プリキュアのスレ、見てきたけど派閥抗争で酷いことになってるね
- 31 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 22:45:39 ID:Bs2TPhetO
- アニメ板ではミント人気高いね
ある意味予想通りw
- 32 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 22:50:19 ID:q+Z8jWdXO
- 娘4歳は黒〜青の長髪の女の子が好き。ホワイトにイーグレットにアクア……
始まってもいないのに雑誌のベリーに夢中です。
プリキュア5のおもちゃたちどうすんだよ〜バンダイさん…orz
- 33 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:17:26 ID:uJvLYCIU0
- 実際に子供にはどのプリキュアが人気だったのかな?
うちの娘はピンクが大好きだからドリームだろうとふんでたら
お姉さま系のアクアが気に入っててびっくりだった。
大人の視点とは違うのかな?
- 34 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:19:14 ID:fwzq1PED0
- あーあー、プリキュア5が終わってがっかり。
新しいプリキュアは何だかオタクっぽくて嫌だなぁ。
日曜の朝からあれ見なきゃいけないのか・・・・
今までのは、動く少女漫画みたいで好きだったんのに。
- 35 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:22:06 ID:3AINmBVWO
- >>33
うちのもアクアだった。
なんとなく憧れみたいな感じかなぁ。
- 36 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:27:55 ID:c634XxXT0
- プリキュアごっこする時はアクア、ミント、レモネードが
争奪戦になるんだよね〜と娘が言ってたな〜
- 37 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:42:59 ID:uJvLYCIU0
- >>35
けっこうアクアの名前が挙がるからお姉さんぽくて素敵なのかな?
意外にルージュは人気なくてへえ〜と思ったんだけど・・・
- 38 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:44:13 ID:gsjuP0FAO
- うちの年長娘はアクアが好きだ。年少娘はドリーム。
ルージュは人気無し。
- 39 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:45:38 ID:VFXtV/wW0
- 同じだw ルージュなんてほんと需要無しだよ。
- 40 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:50:06 ID:UfuQRtK7O
- うちはミルキィローズが好きだったよ
- 41 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 00:28:16 ID:REsEpt3+O
- うちもミルキーローズ。
あのふんわりな髪型に憧れを感じてたらしい四歳児。
- 42 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 07:23:40 ID:Rwkj6OIs0
- 大人はミント、子供はミルキーって感じ?
自分の幼稚園では先生がミントっぽいからミント好きで溢れているそうだけど
- 43 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 07:37:03 ID:/a8jWNcc0
- と、よく言われるね
敵キャラではブンビーさんの他に誰が好き?
自分はピーサード、ギリンマ、アラクネア、ブラッディ、スコルプ、百井
初代とSS見てないくせにピーサードだけ浮いてるけど何故好きなのか容易に
察せると思うw
- 44 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 07:47:16 ID:U20eQOtH0
- ていうか大半イケメンやねw
- 45 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 07:56:27 ID:2BHZjed70
- 敵キャラといえばSS
見て損はないよ
- 46 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 09:05:23 ID:yHJMHldH0
- ドロドロンがキモイ
- 47 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 12:36:17 ID:TYv0wJh/0
- ドロドロンは好きだけどモエルンバがあんまり好きじゃないな、あのノリがね
ただ、カレハーンとのコンビは最高だと思ってるw
- 48 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 15:13:17 ID:FF0lHexyO
- プリキュア5を実写版にするとしたら…って、よく勝手に配役考えるんだけど、
ココ→妻夫木聡
ナッツ→速水もこみち
シロップ→嵐二ノ宮
穴コンディ→杉本彩
ルージュ→堀北まき
それ以外のプリキュア四人が思い付かないのよね…
暇人でスマソ
- 49 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 18:36:10 ID:IudnkSs70
- ドリーム→ベッキーしか思いつかん
- 50 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:08:43 ID:yHJMHldH0
- 実写かされたアニメで面白かったのなんて一つもないから、
実写かなんて想像もしたくないわ。
- 51 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 23:00:40 ID:UbEU7mM+0
- >49
ちょwのぞ〜んがベッキーとか勘弁してくれw
- 52 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 23:27:03 ID:y42PjpwS0
- プリキュアの実写ぁ?w
天テレに出てるガキだけで勝手にやってよって感じ。
明日からフレッシュか。。。(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 23:33:42 ID:GMNZW6V60
- 堀北真希はキュアミントっぽい
こまちのほんわかオーラと似たものを感じるし
もう一人ドコモのCMに出てる成なんとかって人はかれんっぽい気がする・・・
あくまで雰囲気だけどね
- 54 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:24:42 ID:5oUeElXLO
- フレッシュ見る気しねえーーー!!!
と言いつつ録画予約も済ませたのでおやふみなさい
- 55 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:32:46 ID:ZIt6NPod0
- 定期的に立つなプリキュアスレ
フレッシュは絵柄がお目目パチクリじゃなくなったようでちょっと期待
髪色もGoGoと違って原色じゃなくソフトな感じだし。若干大人っぽい印象を受けた
主題歌にwktk GoGoの最初の主題歌は良かった パァッと笑ってスマイルGoGo〜♪
- 56 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:34:14 ID:ZIt6NPod0
- >>48
杉本姐さんはクインベリルww
- 57 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:38:44 ID:X+lWf9uIO
- gogo終わってガッカリだから
安くなったおもちゃを狩りまくってるよ。
ついでにフレッシュのおもちゃも見てきた。
意外に…イケるかもしれん。
- 58 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 02:51:58 ID:4Uz9lTxG0
- フレッシュはどれだけパインに萌えられるか、それが視聴継続を左右する。
ババア2世もピーチもスイーツ(笑)臭がしてだめだ…。
特にピーチの私服とか苦手な系統。
万が一フレッシュがこけても、お菓子の国のDVDをwktkしながら過ごすよ。
- 59 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 04:37:16 ID:YhCk+SgX0
- うちの年中はドリームが好きと言っていたけど
ローズ出てからそっちに乗り換えてた。わかりやすい。
下の三歳児はレモネードが。
自分を小さい子と認識し、シンパシーを感じていたっぽい
- 60 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 07:41:28 ID:iO3bxcXU0
- うちは娘がローズ、私がアクアかな
旦那は横で批評しながら見てる
「もっと現実のつらさを!人間のエゴを!」
アホかあんたは・・・
- 61 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 09:47:46 ID:k41H4+KTO
- フレッシュだめだ〜。
途中で脱落。
- 62 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 09:57:16 ID:xVjxpjb40
- 新作は主題歌からして前作の勢いがないね。
耳に残らない。
- 63 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 10:37:32 ID:Re/i12c50
- どうしても5と比べてしまうよね。
フレッシュにもだんだんと慣れていくんだろうけど・・・。
5のエンディングテーマを毎回振り付きで歌っていた娘が
「こんどのは覚える気がしないー」と言っていた。
- 64 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 12:41:51 ID:SYamSSZW0
- ガラッっと感じ変わったよね。
これで娘もプリキュア離れしてくれるといいんだけど。
以前のふたごさんは、もう関わってないのかな?
- 65 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 16:24:40 ID:SZzzzMul0
- エンディングがラブベリーっぽくてだめだ。
なんか全体的に気持ち悪い。
- 66 :東北大生:2009/02/01(日) 16:41:42 ID:qH4gq16A0
- 東大≧MARCH≧早慶>上智>>>京大>阪大>名大>九大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>百姓東北
学歴板ならMARCH≧東大すら有り得る
- 67 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 17:46:29 ID:O7xBmxz60
- >>66
私東北大だったけど、学生のモッサリ度でいけば他大学を圧倒できると思うな
- 68 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 19:51:43 ID:/72yhG/8O
- うちの息子4歳がフレッシュきもーと叫んでた
そんな彼はドリームとレモネードがカワイイと アクアとミントはオバハンと言った
- 69 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 19:56:25 ID:2I6aGHvm0
- gogoはココとナッツの中の人がネットラジオやってて、他の声優さんも
ゲストで来たりして裏話が色々聞けたりしたのが面白かったんだよなあ。
フレッシュはこれまで以上にいろんな所が関って来てる(大人の事情的に)と
言う話らしいから制約とか大変なんだろうなあ。
子供向けおもちゃ販促番組の宿命と言えば宿命ではあるんだろうけど。
- 70 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 22:18:04 ID:u99kG7+f0
- エンディング振り付け前田健って芸人の?
あぁ全てが受け付けない。彼氏がいるとかなんかなぁ。
- 71 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 00:04:57 ID:+RC1Strk0
- >70
そうだよ。あややのものまねしてた人。
ドーナツ屋役で声優もするしね。
あーやっぱりフレッシュ駄目かも。
ベリーの口調がもろスイーツ(笑)じゃないか。
初代からGOGOまではあったかわいらしさとかおぼこい感じがないじゃないか。
そしてうざいうざいと2chでは言われていたのぞみのときには感じなかったラブのウザさ……。
大人気のダンスユニットなのに商店街のお祭りレベルの舞台で踊りのシーンもあれだし。
EDはアイマスもどきだし……。
とりあえず3人そろうまでは見るつもりだけど、どうなるかなー。
- 72 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 08:49:54 ID:LH2B4+zb0
- 商店街のアイドル設定もなんだかなー。
毎日あんな用もないのにみんなから声かけられるとかありないしw
- 73 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 09:50:57 ID:pjDCTcBw0
- 下町の方で親の世代とか祖父母の世代から住んでれば結構あるよ。
- 74 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 13:21:12 ID:LNj9pjKZO
- だねー
全体的にスイーツ(笑)アニメだ
職場の喪男が「彼氏がいる上にパックなんかしてるプリキュア駄目だ!」と
お怒りですた
- 75 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 13:28:01 ID:RpQjKh350
- 5は「なりたい職業」とかそれぞれあって
将来を夢見る子供たち(アクアおばさん以外w)な感じのプリキュアだったが
今回は女子高生みたいだよね。彼氏に告白ーとか、本当に5と雰囲気が変わった。
個人的にはギャグ漫画的な手法(ズッコケ顔とか)が使われてるのが好きかも。
- 76 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 14:37:25 ID:IQuVtaEw0
- フレッシュ、オープニングの歌のド下手っぷりでお腹いっぱい
- 77 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:28:37 ID:iM7v29ZN0
- >>68
ろくでもない子供に育ってますね
- 78 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:47:09 ID:PAeqSYVZ0
- キャラデザ微妙すぎてフレッシュダメかもしれんと思ったけど
ヘタクソなOPとラブベリ臭いED見て本当にこれはダメだと感じたorz
主役DQN名だし…ラブって犬の名前みたいw
- 79 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:57:21 ID:tjRtBTOzO
- キャラデザが気持ち悪い
- 80 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:14:04 ID:YtRum6+S0
- 鼻をはっきり描かないのって嫌い。
チョン、と描くのはいいけど鼻筋だけスッと線が描いてあるのは。
でもどれみが好きだったんで、どれみテイストな部分には惹かれてる。
「ラブ」にはドン引きだけど「どれみ」って名前も大概だしねw
- 81 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:27:07 ID:4VklMUqKO
- きらレボも名前が「きらり」なんだよね
今までのプリキュアのイメージがあるからDQNネームだと感じるんだろうな
黄色の子は消極的な性格を変えるためにダンスを始めるみたいだけど将来は親と同じ獣医を目指してるらしいね。
趣味と将来の夢を別に持つのは新鮮だけど、子どもって絵を描くのが好きだから漫画家になりたい!って全て一緒にしがちだから分けて考える事も大事だよね。
- 82 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 18:54:13 ID:bjH2mVYUO
- やっぱりOP酷いよね…味があると思える日がくるのかな(?_?)
今まで下手な歌手より聞き応えあったのにι
そして大人っぽ過ぎたり、アンバランスな3人も気持ちが悪い…
- 83 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 23:11:28 ID:tzNQSPlP0
- OP。
いきなりジャージで踊りだしてびっくり、歌聴いてびっくり
〆が変身前の普通の格好でびっくりだった。
EDは皆アイマスだというけど自分はケロロだと思った。
いろんな意味でもうプリキュアを超えている気がする。
デジモンセイバーズ再びの予感…
主役3人を差し置いて敵の女の子が一番可愛いのが大友向けっぽい。
- 84 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:17:52 ID:4pbXx8XR0
- 敵の女の子が一番かわいいはドオイだな。
「あの子、私たちの敵になる」
わかってるならさっさと倒しちゃってよw
ここまで方向性を変えてるのにプリキュアを名乗る目的ってなんだ?
視聴者を違和感なく移行させるため・・・くらいしか思いつかない。
十分違和感あるし反感もかってると思うけど。
- 85 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:26:07 ID:kusI0Bn+0
- すごく不評だねw
- 86 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:29:28 ID:VxRdo3GxO
- 何でキャラデザ変えたんだろう?
- 87 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 16:24:13 ID:QUOB/nJm0
- 3人別の学校なんだ。
DQ名なのは主人公だけで、他の二人はそんなに変じゃないね。
5〜GOGOを見ていた子ってそろそろプリキュア卒業だけど
このシリーズで引きとめようとしているんじゃない?
(今、年長のうちの娘は楽しそうに見ていた)
でも、新規顧客獲得は難しそう。
彼氏彼氏、って騒いでも3〜4才の子達には面白くないよね。
- 88 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:49:55 ID:BC3et2DU0
- あれって彼氏なの?
実は双子の片割れとかそんなオチがあると思っていた。
今回のプリキュアは引き止めるよりむしろ
新規開拓というか世代交代を狙ったんじゃない?
開始5年を過ぎて当時2〜5歳位の子は
もうワンランク上の世代のキャラや漫画雑誌に向かう年齢になっているから
ここらで次の世代にごっそり入れ替え…なんじゃないのかな。
- 89 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 01:30:27 ID:EWWHLaWmO
- >>88
私は(ありがちだけど)実は敵の一味…と思った。
服装があやしすぎw
プリキュア5の時は、「のぞみはほんとにいい子だなあ」とか
それぞれのキャラの良さに惹かれる部分があったんだけど、
フレキュアのキャラには初回からうんざりが先に立ってしまったorz
娘@年長はギャグシーンやパック姿を見て、弟@年少と一緒に大爆笑だたわw
それと歌の部分以外は戸惑ったみたいでぼーっと見てたな。
- 90 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 01:41:10 ID:L5epvA+uO
- プリキュア5の頃も最初の5話はキャラ紹介だったから昨日はラブのキャラ紹介の回だよね
いくら好きとはいえ会った事もない人に変身前から体を張って守るのは凄いと思った。
- 91 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 02:47:00 ID:OqePdesV0
- >>88 弟。
>>89 1話ののぞみと比べたらラブの方がよっぽどいい子に見えるけどな。
のぞみなんて1話は何をやっても長続き出来ない子で
助けられたのを抱きしめておいて、名前も覚えてないとか半分切れてたりとか、かなり酷かったよ。
- 92 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 03:13:51 ID:gsN5/iRr0
- プリキュアのターゲットって幼稚園の女の子ってイメージだったけど、
セーラームーンのように小学生向きにするのかな?と思った。ところで
5のときまでは変身後スパッツ履いてたのに、フレッシュ1回目観た限りでは履いてなかったような…
もちろんセーラームーンのようなパンチラは無かったけど。履かせないんだろうか。
大きなお友達向けになっちゃうのかな。
- 93 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 03:35:38 ID:EWWHLaWmO
- >>91
弟なんだ…
うーん、私はSSから見始めたんだけど、正直「うざっ!」と思ったのはこれが初めて。
ミルクでもここまでは思わなかったよ。
これからの展開でまた見方が変わってくるかなあ…?
でも前作ほど何度も見たいとも思えない。
- 94 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 03:47:17 ID:L5epvA+uO
- >>93
SSはプリキュアシリーズでも特にいい人キャラばかりだったから初代を見たらウザいと思うかも
1話で生意気言った弟に主人公が足引っかけたり、妖精はミルクみたいに努力しないでひたすらワガママ言うだけの子がいたんだ
それと友達との話し方も「チョーウケるんだけど」、「マジヤバくない?」や同じ言葉を繰り返すシーンが多かったから当時は叩かれる事があったよ。
- 95 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 08:49:21 ID:21QahdI00
- 確かなぎさは「最悪ぅ〜」が口癖だったしね。
- 96 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 09:34:49 ID:HFNaia9m0
- ぶっちゃけありえな〜い!って言ってたのもなぎさだっけ?
- 97 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:46:34 ID:pG90PTpiO
- ってゆ〜か〜もよく言ってた希ガス
- 98 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:54:57 ID:GdccJJ9o0
- うわっ。
ふたりはの時の言葉の汚さを一気に思い出したw
不思議なくらい忘れてたわ〜www
敵もザケンナーだったよね?
- 99 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 18:00:21 ID:VJg6kMuO0
- \ DATTEヤッテランナイジャン♪/
○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
- 100 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 18:12:54 ID:HFNaia9m0
- >>99
懐かしすぎてフイタwww
ふたりは無職('A`) っていうAAもあったよねw
- 101 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 08:54:44 ID:OHSHriLb0
- クマーがなぎほのを演じる、プリクマってflashもあった。
- 102 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:11:17 ID:AQzhkR7n0
- これだね
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=19323
- 103 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:12:42 ID:AQzhkR7n0
- ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
無職
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
- 104 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:23:39 ID:Ojbe56V80
- 懐かしすぎるwwww
初代プリキュアって結構ネタにされてたよね。
おおきいおともだちに愛されてたってことか
- 105 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:46:22 ID:8iyewZdgO
- 新シリーズをみて
「プリキュアさん、リストラされたみたい…」と子どもが呟いてた。
コーヒー吹いたわ。
- 106 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:55:49 ID:MYrtG9Hv0
- 初代は女子向けアニメで初めてって位、戦闘シーンが(動く回は)しっかり格闘してたからなー
さすがDBとエアマスの監督起用しただけの事はある。
- 107 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 15:58:22 ID:uw4h21vf0
- オープニングの歌微妙に半音ずれてない?
しかも最初から最後まで。
- 108 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:03:55 ID:Gbo2TZrLO
- 新しいやつって、おじゃ魔女のその後@劣悪化ver.にしか見えない…
- 109 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:14:41 ID:G0RHH0Ve0
- opの歌が下手すぎる。ねらってるんだろうけどね。
家の中のシーンが凄すぎた。食器棚のお皿や炊飯器・・線がガッタガタ。
あれもねらってるの???
- 110 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:19:00 ID:6Li4ZTwCO
- フレッシュは変身がダサい。
うららを見習え。
- 111 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:26:22 ID:pvfKqupU0
- フレッシュは4歳娘に見せるのをためらう内容だなと思った。
でも旦那が「プリキュアみなくちゃ!」とテレビつけて洗脳してたよ。
心底情けなかった・・・
- 112 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 17:07:44 ID:eqX1NlefO
- 朝枝千晴さんのアメブロでもプリキュアは頻繁に出てくる
- 113 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:00:42 ID:K+ZsNj+OO
- おもちゃを可愛くしてください
- 114 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:10:25 ID:ebbu0kAw0
- すごい!こんなスレが鬼女板にあったとはwww
なんかフレッシュプリキュア、ターゲット層がイマイチ分からないよね。
絵柄も可愛くないし。
最初の方にもあったけど、私は世間的にはイマイチ人気のSSが好きだったな。
ウチの年長児の娘はGOGO!が一番好きみたいだけど。
- 115 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:12:23 ID:pvfKqupU0
- >>114
うちの4歳娘は、リアルで見てないのに絵柄でSSのファンだよ。
不思議なもんだよね。
GOGOではレモネードからミルキーローズに変ったな。
もう描く絵が紫一色w
- 116 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:26:56 ID:q6CS6UrhO
- >>114
SSみたいにいい話が多くても子どもは内容理解してないことが多いからね
5シリーズみたいにキャラがワイワイ喋ってたりしてる方が子どもは楽しいんだと思うよ
- 117 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 22:23:16 ID:1X7Ller60
- >>114
自分もSS派だ。
変身後はダサイし(ブルーム、ブライト)
同級生はぶさいく(ごめん)ばっかだし
話の要になる予定だった満薫も暗すぎる服で子供達に人気出ず
その他諸々で打ち切られてしまった作品だけど
なぜか大好き。
DVD-BOX出たら買うかも。
ところでドリームライブってどんどん撤去されていませんか?
最初の方は自分も結構乗り気でカード集めていたんだけど
リニューアル後はなんだか気力がなくなった…
- 118 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:17:48 ID:s56NVnNt0
- ssはだめだわ。
ストーリーや小ネタの面白みは1,2年目に適わないし、
だからと言って感動できるかと言えば、おジャ魔女ほどじゃないし。
すっごく中途半端な作品だったわ。
今思ったけど、咲ちゃんと舞ちゃんの性格もどれみちゃんとはづきちゃんと言えないこともないし、寒いギャグやるクラスメイトはあ出てくるし、
幼馴染が主人公を密かに好きだったり、おジャ魔女でも目指してたのかしら?
- 119 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:48:26 ID:q5fD3gyP0
- おジャ魔女目指してたつーんならそれでもいい。
つかああいうの観たいから、好きなんだろな。SS。
咲舞はいい子だし敵方も面白かったから、後半の復活コラボ攻撃とかも
すごくたのしめた。
好きな作品の焼き直しは醒めるけど、自分にとってSSはイマイチな
アニメ(初代も嫌いじゃないけれど)の自分好み修正版ってかんじでヨカタ
1年で終了したのも、お話をきれいに閉じられたと思う。
ED、前半はよくできてて、後半は咲舞がすごくかわいくて、あと
いろんなキャラクターに目配りしてあって大好き。
- 120 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 11:46:38 ID:q5fD3gyP0
- 前半、後半は前期、後期ってことです。
スマソ
- 121 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:38:40 ID:GJdeFYjK0
- 近所のラブラドール・レトリーバーの名前が「ラブ」w
ラブラドールだからってラブなんて、ワンちゃん可愛そうって思ってたけど、
いまやアニメの主人公がラブですか。
- 122 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:28:44 ID:/g2bKrvi0
- 桃園「ラブ」に、キュア「ベリー」
ラブ&ベリー側から文句は出なかったんだろうか?
- 123 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:35:10 ID:HdOQ1oNj0
- とりあえず初回は見ようと思って、夫の管理するDVDをみたら
メモリいっぱいで録画できてなかった。
そのことを夫に伝えたら、「友人にコピーしてもらった」って初回をくれた。
夫が社長で友人が副社長なのだがこの会社いつまでもつのか
- 124 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:38:14 ID:PXtDRFWA0
- そうか… ラブベリか…
だから聞いたとき違和感無かったんだ。
変身後は3人ともかわいいと思う。
ラブの変身前の髪も長い方が良かった。
- 125 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:50:40 ID:3ZDP2AJsO
- ラブベリってまだ流行ってんのかな?
あれもキャラの顔が好きじゃない。
- 126 :879:2009/02/06(金) 16:04:24 ID:9iwx0Lxz0
- ラブベリグッズってよくワゴンセールされてるし
ブームは終わってるんじゃない?
- 127 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 16:31:01 ID:hPipxbUVO
- ラブベリはセガが年末あたりに最終シリーズ出して終了したはず
今女の子向けはジュエルペットに力入れてるよ
- 128 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:36:43 ID:K6a8yg7FO
- おおw 意外とS☆S派いるのね!
5、最初はなんだこりゃと思ったけど今までになく小動物系が可愛かった
ミプメプはなんとも思わなかったが、ミルクの所作や表情が可愛いかった!
あの小さな手足やいじわる顔に毎回萌えてましたわw
ココナツシロップもそれなりに!
またかわいくないのに戻ってダウーン
- 129 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:02:07 ID:0dZvo6di0
- なんか古臭い<フレッシュ
ピーチの変身も、なんだか全身タイツでオバハンが踊ってるようにしかみえない。
- 130 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:06:04 ID:2thbeU/J0
- >>129
そうそう、古臭いよね。
なんだろう、髪型?髪の書きかたがダサイ?
大きいお友達もあれでいいのか?萌えるのか?聞いてみたいわ。
- 131 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:09:37 ID:PB3liCaU0
- >>128
5はそれまでの小動物に比べて実在の生物に近いデフォルメになったよね。
個人的にナッツのリスっぽいデザインが大好きだった。
そして初登場でいきなり尻尾でココをふっとばして( ゚д゚ )となったのも今ではいい思い出w
フレッシュだとシフォンのデザインは戻っちゃった感じだよね。
タルトはフェレもどきで丸っこくなくなったから又雰囲気変わったし。
見慣れたらまた違ってくるかなあ。
- 132 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:22:12 ID:0dZvo6di0
- フレッシュプリキュア
OP
http://www.youtube.com/watch?v=bzxVUlE5f7M
ED
http://www.youtube.com/watch?v=Abx21V-9yXM
ピーチ変身
http://www.youtube.com/watch?v=LTCTksUzCqk
ふたりはプリキュア OP
http://www.youtube.com/watch?v=x3VYFWdHWgU
いつまでも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AVx30cxR9I4
- 133 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:24:26 ID:9/xlPKvPO
- そう言えばSS、満と薫っていたねぇ!
あの二人、咲・舞の味方っぽくなったんだっけ?
何で居なくなったんだっけ?
そこら辺だけ見た記憶が無い…。
- 134 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 06:28:02 ID:QUy+SPM2O
- >>112
学年トップクラスの成績、運動神経抜群、生徒会役員、部活長、
高校も進学校、他校にまで彼女のファンクラブが存在していたと言う。
- 135 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 09:37:28 ID:XWSYvWG00
- フレッシュは小学校1〜3年くらいがタゲでないかい?
前作までは園児タゲで小学生は見なかったしな。
園児の頃に初代とか見てた子をタゲしていると思う。
映画で共演もあるからなおさらね。
- 136 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 09:52:10 ID:pw+FNHE80
- 先輩と付き合うことになった
とか、
ラブラブ
とか、
なんかエッチィね。
- 137 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 09:57:18 ID:qZhrIRR10
- 新作の古くささ、ねらいはセーラームーン路線のような・・・
ラブの髪型、性格、あと変身した後のコスチュームがちょいエロなとこ
メンバーに彼氏がいるとかそんなとこデジャブ
絵柄はGOGOが一番好きかな。
- 138 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 10:08:43 ID:BchUbcAs0
- >>136 どこが?
成人男性が中学生抱きしめたり、キスしそうになったりした5の方がよっぽど生々しくて嫌だったけど?
鏡の国なんて、大人が純真な中学生を口車に乗せてるようにしか見えなくて、すごく嫌だった。
- 139 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 10:54:27 ID:P6WuFYUS0
- ココの推定年齢はいくつなんだろうな…
先生だから成人と思う人もいるのかな?
私には16くらいに感じた。
のぞみが14だから、まぁ許容範囲だろうと。
- 140 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:08:08 ID:y/6wgGLjO
- >>139
年がいくつ離れてるかより先生と生徒が…というのが気になっちゃったな。
こまちとナッツはそんなに気にならなかったからなぁ。
- 141 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:14:12 ID:qKkS8A0T0
- >>117
すごく亀だけどドリームライブあっても
いつも空いている印象。
一時期は3台くらいあっても子供と一緒に順番並んだ記憶があるけど
今はなんだか子供にも人気なさげ。
ココが成年男性だろうがなんだろうが実体はあの
ちんちくりんなんだし生々しさなんて感じなかったけどな…
- 142 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:22:02 ID:BchUbcAs0
- >>140 16とどうやって思うの?
先生だから成人と思う人もいるのかな?って頭大丈夫?
>>141 私はこまちとナッツもだめだった。
二人とも大人っぽい(中学生っぽくない)スチュや演技で生々しさみたいなのがあったし。
恋愛好きには、両方たまらなかったみたいだけど。
- 143 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:23:54 ID:BchUbcAs0
- あら、一個ずつずれてた。ごめんなさい。
>>141 ちんちくりんでくどいてればべつだけどね。
恋愛描写見てるときに貴方はいつもこいつは本当はちんちくりんとか思ってみてる?
- 144 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:38:37 ID:C47FJBX1O
- 141じゃないけど、恋愛シーン見てるときは
「中の人は小動物なのにこまちものぞみもいいんだろうか」と私もちょっと思ったよ
職場の喪男いわく「初恋は叶わないという教訓ではないか」だってさw
いくら設定でも16ってことないでしょ
ただてさえ出自が怪しいのに未成年が教師として雇ってもらえないよ
でも行きずりのシロップを雇っちゃったおタカさんだからキニシナイのかな
- 145 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:48:33 ID:L2oWvuXi0
- 家事しながらフレッシュ見てたらラブベリとポケモンとアイマスとダブる所が。。。
それにOPは気持ち悪い音程だった。
人物も衣装もいいと思うけど、ラブの勝気な顔と性格が好きになれない。
年少の娘、5はアクアがいい!ルージュが好き!って憧れが
全色移り変わっていったけど、フレッシュはついていけるかどうか。
パインと春の映画には期待したい。
私はココナツの生々しさは感じなくてそんなもんかーって見てたな。
イケメンとヘタレ生物のギャップは面白くて好きだったw
- 146 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:20:27 ID:qKkS8A0T0
- >>143
たとえちょっとしたときめきシーンが出ても
「恋愛描写」としては捉えてないから
>いつもこいつは本当はちんちくりん
とか毎回わざわざ脳内変換したりはしていないよw
子供番組だからと冷めた目でみているわけではなくなんていうのか…
チューしそうでも2人で頬染めていても
ただほほえましいだけで嫌悪感はゼロだった。
自分は子供向けアニメでも
変身してヘソ出そうがどれだけパンチキックしようが
シャワー浴びようが彼氏がいようが平気な方です。あの程度なら。
(公式では掲示板が少し荒れてたみたい)
- 147 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:34:52 ID:4MO462fc0
- >144
>出自が怪しいのに
そのへんはご都合主義で元々戸籍とか存在することになってるんでしょ。
くるみだって生徒としてもぐりこんでるわけだし。
それか採用試験のときに小動物達の目がピカーと光って学校でのキャラ設定終了とかさ。
幼児向けアニメなんだから見るときは子供の心でおkw
- 148 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 13:39:16 ID:pw+FNHE80
- どうしてハウジングセンターのプリキュアショーには
ルージュとミントが出ないのですか?
- 149 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 16:13:28 ID:fKAq9pOZ0
- それにしても、これだけ調子が悪い中、フリーで1位取るとは、やっぱり
真央は恐ろしい子・・・。スケ連の人までもが認める程、体調崩してるのに。
それからヨネがSP番長ってのがはっきりしたね。フリーでは必ずヌッコロブ。
フリーを滑る体力がないのが明らか。ダイエットのしすぎか?エッジ矯正する
ならプレの今年しかなかったのに、今まで胡坐かいてきたから今さら矯正なんて
できないよ。どれだけ他の選手が矯正してジャンプを崩してきたか。さあどうする、
韓国スケ連。来年だよ〜オリンピック。
- 150 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 16:17:20 ID:fKAq9pOZ0
- ↑
すみません、フィギュア好きな奥さまスレと間違えました。プリキュアとフィギュア似てる
んだもんゴミンネ。真央タン、フリーで1位と大逆転、総合3位です。ヨネは
おとといのショートが嘘かのようなグダグダだったがSP貯金で優勝です。
- 151 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 02:30:08 ID:jHP5OFnSO
- 短ぱん
- 152 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 02:43:17 ID:xFYz0OreO
- >>147
ワロタw
ココの目が光るのかww
- 153 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 03:51:50 ID:gwGrgSUA0
- フレッシュは、対象を小6くらいまでにして製作しているらしいよ。
だから、告白だとか、携帯のシーンとか、ダンスユニットとか。
でも、小学生の娘曰く、「こんなの、うちらのクラスでも不評だよ、高学年が見るはずないわw」と。(うち娘は低学年)
今は、きらレボとかしゅごキャラあたりが人気だからなぁ。
GOGOまでは惰性で見てたけど、フレッシュはもう、お笑いネタとして見るって言ってた。
- 154 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 04:38:41 ID:u7000lVV0
- 5の途中から子どもと見始めたが
その回が人間ココナツとのぞみが3人で枯葉舞う並木道を歩いてる回。
内容は忘れたけど、子供向けなのに恋愛?とビックリした。
わりと5の方はのぞみとココ、こまちとナッツの話があったから
最終的にこのカップルをどうするのか気になった。
動物相手だからハッピーエンドにならないし。
GOGOになったら、ほとんど恋愛話なくなって面白くなくなった。
- 155 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 05:10:43 ID:IllYoS7h0
- 5は恋愛要素あるけど基本かわいい感じだよね。
子供も、幼稚園くらいだとすでに婚約してる子とかいるしね。
(しょうらいけっこんしようね!ってやつ)
うちの子供は3歳5歳なので、ライブとか彼氏とかはあんまりわかってなかったみたい。
映画でお菓子の国が出てくるのは壷だったみたい。そこからフレッシュはいきなりとんだ感じだなあ。
私は「のぞみとこまちはこんな動物とよく恋愛できるなー」
っていっつもいっつも思ってた。動物と言うよりぬいぐるみだし。
りんちゃんが鏡の国映画で「かっこいいけど中身があれじゃな…」って言うの共感してました
- 156 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 07:47:51 ID:C0x5Hhvr0
- のぞみ&ココ、小町&ナッツの恋愛が成就するのだとしたら、のぞみと小町はお妃様になるわけだから
王国ではふたりは小動物化するに決まってんだろ!
- 157 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 07:59:34 ID:EYK1/Zia0
- 5の恋愛要素はママさんブログで頻繁に話題になってたのが記憶に鮮明だなあ
可愛らしいココのぞ、アダルトなナツこまとそれぞれ好きな人がたくさん居た印象
女キャラだけでなくココナッツも魅力的な所が支援されてる理由なのかな(自分も好きだが)
フレッシュの男はメインキャラではないからキャラクター描写は深くはできないんだろうな
- 158 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 08:14:47 ID:IllYoS7h0
- >>156
別居婚かと思ってた
いまだにわからんけどロップーとローズガーデン女王様は親子なの?
- 159 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:01:01 ID:Uxc5ta/E0
- 以前、こまちの小動物イラストが出回ってたよね
- 160 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:04:23 ID:RD+xioMWO
- ファーストキスがどうのこうのと主人公が語る時点で
プリキュアは幼児向けではありません
- 161 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:09:59 ID:TIQNMBAkO
- 先日、会社の飲み会でたまたま幼児〜低学年女児持ちのオジサンが同じ席の島だった。
みんな子供に話合わせるためテレビついてると一応見てるらしく、プリキュアやきらりんなど、かなり詳しい。
自分も娘がみてるから結構見てるんでなぜかみんなで5の最終回話で盛り上がり。
オジサン数人+オバサンがプリキュアの話してたの見てて、違う席の人にはアニオタ軍団と勘違いされたかも(笑)
- 162 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:39:21 ID:7Bs5C7WK0
- >>161
子どもがいる人って幼児番組やNHK教育に詳しいよね。
会社でそうやって盛り上がってる人たちを見て何であんなに詳しい!?って
不思議に思ってた。
今日フレッシュ見たけど、やっぱり幼稚園向けかも…。
ダサい。ダサすぎる!!
これじゃ小学生は見ないと思う。
- 163 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 09:54:23 ID:iSVBMrUdO
- 「姉さん」でズコー(AA略となっていたのはうちの子だけじゃないはず。
- 164 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 10:03:30 ID:JGFvegXu0
- >>163
上の方でだれか予想してたよね。
しかし、あれって離婚した家庭なのかね?
- 165 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:04:28 ID:RD+xioMWO
- 初代→2人
MH→3人
SS→4人
5→→5人
gogo→6人
ときてるから、フレッシュでは7人まで増えるでしょう。
今のところ、レギュラー3人は確定で
これから覚醒するフラグが立ってるのが
・トリニティの人
・イース
あとは、男のプリキュアもありならベリーの弟
- 166 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:26:36 ID:ZQvm3E2g0
- >>165
自分もトリニティの人が4人目のプリキュアになりそうなキガス
- 167 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 11:42:54 ID:zEKyTa0TO
- 題名が洗剤みたいだよ・・・
「弾けるレモンの香り!!」
でもうわぁ洗剤って思ってたのに・・・
- 168 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 12:19:16 ID:HvK7pge/0
- 私はさわやかサワデーみたいな芳香剤を連想したw
- 169 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:16:46 ID:C0x5Hhvr0
- 結局小動物達の人間化のラインてどこだったんだろうか?w
ミルクは例外としてもココナツは最初から人間化してたから王子であることは最低条件かと思ったんだけど
そうなるとシロップは王子とかではなさそうだから矛盾。
ドーナツとかババロアが国王なのに人間化しないのも矛盾してくる。
弱ってたから?とも思ったけどだったら元気になって国に帰る前に1度くらい変身しろや!てなもんだし。
やっぱ単純にプリキュアとの恋愛のためとしか思えないな。
そういや5放送当初、「ぬいぐるみが人間に!SS不人気を脱却するためのイケメン投入か」
とか言われてたのを思い出したわ。
- 170 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:18:24 ID:RD+xioMWO
- そんなに熱くなるなよ
- 171 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:38:46 ID:C0x5Hhvr0
- ごめん。
さっき布団のシーツ換えながら考えてたらモンモンとしちゃってさw
- 172 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 18:11:14 ID:LXjQ4PHe0
- トリニティの人髪赤いもんね 赤のプリキュアだけ残ってるし
でもあまり魅力がないような・・・ 7人は増えすぎでしょw
まあセーラームーンもなんだかんだで9人まで増えましたからね
- 173 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 18:38:31 ID:RD+xioMWO
- 赤だとなんだろ
キュアアップル
キュアストロベリー
キュアチェリー
キュアライチ
キュアトマト
ストロベリーはかぶるし、トマトは野菜かw
チェリーあたりが怪しいな
- 174 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 18:42:56 ID:VSR0iQm70
- >>173
ストロベリーかチェリーだろうな〜
チェリーの方が言い易そう。
園児の娘は今のところ「かわいい」と言って、変身シーンだけ顔上げてみてる感じ。
まず歌が好きになれない。耳に残らないんだよね。
プリキュアgogoのボーカル集の方が良い歌たくさん入ってるだろ〜とオモタ。
- 175 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 22:24:19 ID:mhD3cyrj0
- >>173
キュアパッション
- 176 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:12:28 ID:+Kd2z19l0
- キュアルビーグレープフルーツ
- 177 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:12:58 ID:+Kd2z19l0
- キュアすいか
- 178 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:35:03 ID:nwePNN/L0
- あーあ、やっちゃったね、シャワーシーン。
「こんなのプリキュアじゃない!」って娘が、泣いた。
私も心の中で泣いた。
ふたりは〜、のころに戻りたい。。。。。。。。。。
- 179 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:59:30 ID:fXTFxds80
- プリキュア見る層がシャワーシーンにネガティブ感情持つとは思えんが
- 180 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:05:01 ID:+Kd2z19l0
- 脳内の娘と会話してる人がいるんだよ。
- 181 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:07:38 ID:pfOGOroK0
- 昨日旦那が息子と娘の二人と見た後、
「新しいプリキュアは、見せたくないな・・」と言ってた。
シャワーシーンと変身の時が裸っぽいからだと。
自分も初回で彼氏がどうとか言ってるところで
以前のプリキュアと違って幼児には早すぎるストーリーだと思った。
- 182 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:12:41 ID:bk7OKAcc0
- 自分が昔キューティーハニーが大好きだったのを考えると
アリなのかなとは思うけど、親の立場ではなるべく見せたくないかな。
子供自身はまだよくわかってないみたいだけど。
小学2年のお兄ちゃんは照れくさそうに見てるw
- 183 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:24:53 ID:VQ23N2Bz0
- 子供でも、マイッチングまちこ先生とか見てましたよね?
- 184 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:35:36 ID:9NYvMqjo0
- シャワーシーンって足と腕だけだったし、
弟とのデートで綺麗にしてるって描写ってだけなのに考えすぎじゃない?
変身シーンで体のラインがでるのもいつも通りだし。
対象年齢が上がったなあとは思うけど。>彼氏の話
- 185 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:06:53 ID:7WdkSx6c0
- >>181>>182
>見せたくない。
ぶっちゃけありえな〜い。
- 186 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:23:42 ID:VQ23N2Bz0
- 今じゃ、苦情電話殺到カモシレンw
ttp://www.youtube.com/watch?v=0b3YIaF1q0A
- 187 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:49:01 ID:eOjQtYBe0
- 過剰反応
- 188 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:03:35 ID:JQ84N6660
- 今プリキュア見てる子のお母さん達って自分も含めてセーラームーン世代だと思うけど、自分達はどうだったの?とは思う。
ここに書いてる人たちはあんまり見せたくないなあぐらいだからいいと思うけど、本気で教育上よくないとか本気で言っちゃってる人。
自分達は見てなかったのかな?それとも自分の性のだらしなさをアニメのせいにしてるのかな?とか思っちゃう。
個人的には見せたくないとかは思わないけど、今までプリキュアに興味なかった人たちが、
露出シーンを目当てに見るようになって、映画やイベントにつれてったとき、そういう人たちがいっぱいだといやだなあと思う。
そういう人たちは見せたくないかもw
- 189 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:11:45 ID:bk7OKAcc0
- >>188
大きいお友達向けのサービスシーンなのかしら、とか思うと拒否反応が出るんだと思う。
昔とは環境が違うしね。
近くにオタクのたくさん集まる神社があるんだけど、初詣とか痛い奴らが堂々と歩いていて
ムカついたわ。町も調子に乗って町おこしに利用してるしorz
ロリは昔からいただろうけど、色んな媒体が煽ってロリ人口が増えてるのは間違いないと思う。
- 190 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:14:46 ID:9cPAAJjYO
- シャワーは、朝のジョギングの汗を流しただけだよね。
朝食も全部自分で作っちゃうし、おしゃれで綺麗好きなしっかり者という描写だと思った。
それよりも。
アフロで変身するヒロインってどうなのよwww
子供と一緒に旦那がコーヒー吹いてたよw
- 191 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:17:10 ID:iChEFB/lO
- 私は弟がオネエ系なんだと思ってた。
- 192 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:40:22 ID:AHdUIC+yO
- >>190 アフロで変身に私もワロタ。アフロにされてた時点でもしや…と思ってたけど、本当にするんだ!?って。
シャワーシーンってさらっと流してたし、別に問題ないと思うんだけどね。
- 193 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 12:33:32 ID:fkww+plR0
- ヘタクソなOPさえ修正してくれれば多少の事は許せるw
- 194 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 12:53:50 ID:31HTUwg1O
- 歌もウケ狙いなのかな?
- 195 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:20:09 ID:ojUzT36q0
- 早熟2歳娘は「可愛くない・面白くない・変な歌と踊り」と言って拒否。
おっとり5才娘は「なんか嫌な感じ」と拒否。
小3の娘は「ダサすぎ」と拒否。
結果、来週からは見ない事にきまりました。
こないだまでは各自キュアフルーレを持って見ていたのが嘘のよう。
- 196 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:36:32 ID:7WdkSx6c0
- >>195
2歳や5歳ってそんなこというの?
本当だとしたらあまりにも可愛げがないから
なるべくそういうことはここだけにしてリアルでは人に言わないほうがいいね…
- 197 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:41:38 ID:fXTFxds80
- 姉や親が先に言ってるんでしょう
うちはパパがアニオタで喜んで見てるから
子供もフレッシュ大好きだよ
- 198 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:00:02 ID:pfOGOroK0
- >>188
セーラームーンを幼児の頃見ていた層というと、20代前半の子もちか・・。
その世代くらいからは、自然に受け入れられるのかもね。
キューティーハニーやマチコ先生は、見させる見させないの方針が
家庭によってはっきりしていたと思う。
プリキュア5が恋愛要素が結構あったのにGOGOで少なくなったのは
苦情でもあったのかな。
- 199 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:04:51 ID:7SRYobh90
- >>198
もともと恋愛描写あんまり入れないで作ってたシリーズだったから
苦情とまでは行かなくてもやっぱり上からなんか言われたんじゃないのかと思ってる。
中の人たちも、もうちょっとその辺やって欲しかったと取れる発言があったし。
ココとのぞみについてはその分映画でうっぷん晴らしてた感じだけどw
- 200 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:44:01 ID:9NYvMqjo0
- 幼稚園児が対象だからでは?>恋愛少ない
うちのは変身シーンが一番好きだったみたい。
恋愛のことはもうひとつピンとこないみたい。ドレスとかは好きだけど。
フレッシュはエンディングが好きだなあ。よくできてるように思う、
ゲームしないので現代の技術力を知らないけど。
夫はまさにああいうのが仕事なので、(ゲーム、映像開発)
どこの会社が作ったか熱心に調べてた。
- 201 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 18:29:07 ID:aqKFPzOY0
- 55の最終回見忘れた。。。
ここ読んだら、ブンビーさんが幸せになったみたい?で
良かった。
空回りがブンビーの魅力でもあったけど。
ラストはココナツとノゾミたちは「さようなら」でおしまい??
フレッシュは絵の古臭さもさることながら
動きがぎこちないように見えてなんか楽しめない。
アフロのまんまで助けに行くのはワロタけど
面白くなるのかな〜。
- 202 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 19:41:49 ID:VMYpMBOz0
- フレッシュのオープニングのぎこちない踊り??
あれだけは直して〜!!
エンディングは本当にかわいい。
- 203 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 19:57:01 ID:rxAWoe+p0
- >201
ブンビーさんは幸せになったと言うかループというかw
会社立ち上げて名前忘れたけど5で元部下の上司になった人を使ってた。
ココナツとプリキュア達はさよならというかココがまた旅に出てエンディングで帰ってくる。
ローズガーデンは解放されてミルクはツアーガイド。
プリキュアの誰だったかはバラの世話しにローズガーデン通い。
シロップもなんかあったような気がするけど忘れた。
- 204 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:06:30 ID:bM2bFLMz0
- ブンビーさんは中間管理職のサラリーマンの悲哀がしみじみと感じ取れる
- 205 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:06:53 ID:TzexC+u0O
- あのアフロはよかったね
電話での緊迫したシーンがあの髪型で暗い雰囲気を打ち消してるように見えたよ。
- 206 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:45:15 ID:3B3BZtAN0
- >>199 苦情と言うか子供が面白くなかったからでしょ。
こまちとナッツの話なんてつまらなそうだったもの。
うちの子も変身と必殺技が好きだし、恋愛だって、子供にとってはもっと楽しい物で
あんなうじうじしたものじゃないから。
>>204 だから旦那は嫌いだった。
なんで日曜日まで嫌なこと思いださにゃならんのかと。
>>205 フェレットの突っ込みといいうまく緊張感をやわらげてくれたよね。
- 207 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:49:45 ID:GMJxoONN0
- 恋愛パートはちょっと微妙なところもあったなぁ
ラブレター回とかなんだあれw ナツこまも暗いし・・・
その反省を踏まえて(?)gogoで恋愛なくしたのか知らんけど
更に作品がつまらなくなってた・・・
- 208 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 22:00:56 ID:iGDu59uoO
- フレッシュのオープニング歌ってる人、下手くそだよね?
- 209 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:34:25 ID:1QQv2CEU0
- エンディングの曲も受け付けない。何あのダサイ歌。
ssとかmhのオープニング、エンディングは曲も歌手も良かったなぁ。
- 210 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:38:06 ID:HyxXPnDjO
- オープニング歌酷すぎるよねw
エンディングは映像が可愛いからいいかな〜。
- 211 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 02:44:31 ID:gIg8pnFyO
- EDの曲はともかく歌詞はプリキュアっぽいなと思った。
- 212 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 05:46:56 ID:cVgC0uYHO
- 5では、中学生が担任教師とイチャイチャ、休日も一緒に出掛けたり…
この設定はヤバいでしょ。普通に考えて。
- 213 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 06:13:16 ID:lg8e0X69O
- エンディングはエンディングらしい感じでいいと思うんだけどオープニングは公害レベル。
あれなにがどうなってあれに決まっちゃったんだ?
- 214 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 06:15:40 ID:cxCoOed20
- >>60
どっかのスレで、キュアドリームの
「願えば夢は絶対かなう!」に共感したお嬢ちゃんがいるらしくて、
不安を感じてたお父さんがいたっけw
願うばかりじゃなくて努力しろてw
- 215 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 07:10:52 ID:gIg8pnFyO
- それってプロの漫画家やミュージシャンを本気で目指そうとしてる中高生に言えるよね。
運要素が絡んでくる事を絶対叶うみたいな言い方はよくない。
- 216 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 07:38:05 ID:VRV90i7/0
- こんなクソアニメが何年も続くなんておかしい。
男の子のは毎年変わるし、気合い入れて作ってるっぽいのに。
- 217 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 07:46:48 ID:VW47E8Li0
- キュアドリームに共感ったってせいぜい5〜6才だろうし
「願えば夢は絶対かなう!」って信じちゃってもいいんじゃね
ディズニーキャラも似たようなこと言ってるけど
見ている年齢層が高い分こっちのほうが心配だw
- 218 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 09:44:39 ID:nSQPkPGN0
- 願えば適うっておもわなきゃ努力だって出来ないしね。
実際運任せ者なく、みんな努力している描写あったし、そういうところを見せて、努力するように促せるかどうかって言うのは親しだいでしょ。
自分が何もしないでなんでもかんでも人のせいにしすぎる親の方が心配だわ。
- 219 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 10:48:52 ID:2grGlfjZ0
- 子供に「私は○○になりたい夢は叶う!!」っていう
根拠の無い自信とやる気を持たせるにはいいよね。
努力や何かしらの行動が起こせるかは、また別問題として
とにかく気持ちを持たせる、って意味で。
5の頃、恋愛シーンは疑問だったけど
gogoになって、ストーリーが急激につまらなくなったのは何故だろ。
恋愛描写があればいいってもんじゃないとは思うけど。。。
キャラへの感情移入がしづらかった。
- 220 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 10:53:48 ID:ew6MN3lb0
- 恋愛は心情描写をやるための一番の方法だからな
共感できる部分も多かった
- 221 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:01:25 ID:wBztLTpe0
- ストーリーに進展性があったもんな
それだけでも楽しめる
- 222 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:02:44 ID:2EwilitW0
- >>212
なんでそこまで性的っぽく考えられるのか不思議。
上の方の人と同じ人?
5はドリームの説教もよかった。
敵が「騙される方が悪い」みたいなこと(例えです)を言った時
間髪いれず「騙す方が悪い!!」って言って
これだ!と思ったよ。
「願えば叶う」いいじゃない。
その気持ちが大きな原動力になるって親が教えればいいんだし。
願って努力すればどんどん近づくよ。
中高生や大学生になれば「夢」がちゃんと「現実的な希望職業やビジョン」に
シフトするだろうし。
- 223 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:05:01 ID:cVgC0uYHO
- 初代みたいに、憧れの先輩ていどの設定にすべきだったと思うよ。
その方が中学生らしくて微笑ましい。
団体とはいえ、プライベートで学校の担任と南の島にお泊まりに行って
星空を眺めながらキス未遂とかあり得ないでしょ。
- 224 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:07:13 ID:grfL3LvL0
- >>222
性的っていうか、相手が担任の先生という生徒を守る立場なのが問題。
これが同級生相手だったらほのぼので良かったんだけど、相手が「先生」という
立場なのがもにょった。
なんで同じ学校の先輩とかじゃなく先生の設定にしたのかな。
- 225 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:07:24 ID:9n013IY80
- テロ組織シーシェパードに資金提供し続けるパタゴニアに抗議の電凸メル凸をお願いします
パタゴニアはテロ行為を環境保護活動と言い放って今後も資金提供していくと明言しています
抗議するとともにこの事実をしらない周囲の人に知らせてあげてください
不買運動でパタゴニアを日本から排除しましょう
http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=6758&ln=29
- 226 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:42:31 ID:hly4sdEF0
- フレッシュ試しに見てみた。
OPはほんとひどいぬ。歌唱力以前に声が致命的な感じorz
でも内容は私的には悪くない。
EDもよく見りゃCGがきれいだし表情もかわいくて悪くない。
最初出る右下の「前田健」がなんか残念。
プリキュアじゃないと思えば見ていられるw
でも変身がゴーオンと被って見える。「幸せゲットだよ」はポケモン・・・?w
スパッツはいてないけどチュチュみたいな作りなのか中は見えないね。
あれで大きいお友達対策になるんだろうか?
とりあえずOP以外は悪くはない。
OP変更してくれたらついていけるかも。
- 227 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 11:54:49 ID:FLwj2z0K0
- ターゲットの年齢層を少し上げたって意見がちらほらあるけど
プリキュアって
あの変身グッズや変身ドレスが売れてなんぼのもんだよね。
流石にあーいうのは未就学児〜せいぜい一年生までだろうし。
カードゲーム系に力を入れるのかな?
>>224
私立の超お嬢様校って設定だったからね〜。
先生&生徒の設定より
5の最初のエンディングの「…ふんわりあまいキス」の歌詞に夫は切れていたなあ。
- 228 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:15:40 ID:2EwilitW0
- >>224
そうか、立場かぁ。
でも最初に出会った時はココは教師じゃなかったし
たまたまのぞみがプリキュアになっちゃったもんだから
魔法のような謎の方法で教師になりすましちゃっただけだしな。
ココに教師としての見せ場はなく
どちらかとういうとナッツハウスでフラフラしている印象しかないんで
あれを先生とは思っていないから自分は平気なのかもね…
- 229 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 13:35:04 ID:CrNGwEiG0
- フレッシュプリキュア、「チェンジ!」に政治的意図を感じる。
政権交替への刷り込みか…テレ朝だしなぁって。
そして我が家の年少女児は、5GoGoの時は普通に見てたのに、
フレッシュになってから「彼氏が欲しい」「ベリーみたいに買い物行ったり、
おいしい物食べに行ったりしたい」と言い出した。
ベリーの相手は彼氏じゃなくて弟だよって言ったのに、納得してくれず…。
- 230 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 15:18:55 ID:ew1KLZRR0
- >>229
今すぐ弟を作ってあげる作業に戻るんだ
- 231 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:10:56 ID:grfL3LvL0
- >>229
>>230
ワロタw
- 232 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:13:38 ID:szu2jPe30
- もうそろそろ、おジャ魔女のような魔女っ子ものに変わるかなぁと思ってたのにorz
うちの小1の娘もおジャ魔女みたいのがいい(ビデオで観たことあるので)って言ってるよ。
- 233 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:22:01 ID:s97KyU5qO
- >>229
> フレッシュプリキュア、「チェンジ!」に政治的意図を感じる。
5の時の方が露骨だったと思うけど…
発表会場が社民党本部だったし、『おタカさん』ってあれはいくら何でも…
- 234 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:08:01 ID:4nmRP87iO
- おタカさんが隠れ校長という設定ってどこらへんに効いたんだれうか…
ハデーニャのサンプルは糸田木だよね
- 235 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:17:16 ID:9IdeQ+lyO
- ぷりきゅあリタイアした子はしゅごキャラに今ははまってる。
見たことないわ。
ほのかとなぎさが一番よかった。
ハートフルコミューンが懐かしい。
- 236 :229:2009/02/10(火) 18:19:02 ID:CrNGwEiG0
- >>230
偶然ですが、まもなく産まれますw
>>233
えー!そうだったの!?
テロ朝キモチワルイ…。
- 237 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:24:25 ID:gIg8pnFyO
- >>235
リタイアというか卒業でしょ
しゅごキャラの方が若干年齢層高めだしふざけた感じのギャグもないよ。
- 238 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:30:10 ID:7u5lT369O
- あむちゃんはビッチ
- 239 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:08:30 ID:Jfy+nXwN0
- 小学生がいるがしゅごキャラって聞いたことないな 前のほうでも言ってる人いたけど
流行ってるんすか?
うちのはプリキュア観た後は絶対可憐チルドレンを楽しみにしてるので
腐女子っぽくなったらヤだなとちょっと思ってる
- 240 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 08:29:06 ID:ZiV9T8Ei0
- 「しゅごキャラ」は、絵はかわいいけどヤバい。
兄好き妹が近親っぽいキスしたり、
一期は女の子キャラが、二期で男の子になってた。
(性倒錯で女装だった模様)
アンロックの表現に、一部SEXめいた演出があったり。
大きいお友達が見てる分にはいいんだけどw
- 241 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:07:18 ID:D0XWTbgYO
-
どっかの本で、プリキュアの一貫したテーマは友情、そして家族です。
という記事を見たことあるけど、5からは思いっきり色恋ネタに走ってるよね
- 242 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:29:35 ID:R61hL/t60
- しゅごキャラも普通に変身して戦う話だよ。プリキュアよりは少し大きい子向け。
けっこう長くやってるよね。
これとかマイメロ、ケロロなんかは早口なので全然聞き取れない
ギャグシーンでえらい早口になるのやめて欲しい
- 243 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:58:32 ID:SJ8xexQb0
- >>173
プリキュアソーセージのおまけシールの占いは、シールをめくって出た絵で今日の運勢どうこうなんだけど
絵が4パターンあって、それがピーチ、ベリー、パインとアプリコットらしきの(←絵だけだからハッキリわからん)だよ。
…赤ってイメージじゃないから違う果物なんだろうけど。
- 244 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:07:28 ID:CU3z1DHo0
- >>243
だからキュアパッションだってば。
>>239
うちもマイメロすっとばして絶対可憐に夢中。
- 245 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:10:52 ID:D0XWTbgYO
- 赤だと…
キュア月経
とうちのバカ旦那が申しております
- 246 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:12:36 ID:XGtLKQP/0
- アニメかVIP行ってやれ底辺
- 247 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:14:03 ID:1iiGCqBa0
- マイメロはブラックなところが大人から見て面白い。
園児の娘はプリキュアからドラえもんやシュガーバニーズに。
- 248 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 13:12:04 ID:WUbf6JxbO
- たまごっちだったら安心して見せられるのにな。
テレビでやってほしいわ。
- 249 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 19:39:06 ID:wRaUwdHV0
- フレッシュは全部果物なのか。
それにしてもイマイチ脇役的な果物ばっかだぬw
- 250 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:06:33 ID:D0XWTbgYO
- 主役の果物ってなんだろう
- 251 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:23:46 ID:NXEX5Rnf0
- 主役ってわけじゃないけど、
果物の王様と言われるのはドリアン。女王と言われるのはマンゴスチン。
キュアドリアン!キュアマンゴスチン!
- 252 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:58:51 ID:OiR3d4Lp0
- >>229ってすっごくうそ臭いんですけど。
て言うか、実話なら子育て間違ってるでしょ。
- 253 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 21:09:20 ID:NWycKvEr0
- >>248
BS11で土曜の19:30からMHをやってて、
そのあとに「たまごっち」やってるよ。
実質2分くらいの超短編だけど。
- 254 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 22:59:24 ID:5ziDY6OD0
- キュアチェリーかキュアマンゴだろうな
- 255 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 00:27:42 ID:yIMzFDte0
- 6さいの娘は、SSが一番好きだったらしい。
次にマックスハート。←これはCS放送で見てたんだけどね。
フレッシュは、かなり違和感があるらしい。
ようつべで見られる「りりかSOS」のほうがよっぽどいいと言われた。
- 256 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:06:38 ID:9ynWIURY0
- まだ2回しか放送してないのに違和感違和感言うもんかね、子供が。
なんとなく観てて、つまんなかったらそのうち観なくなるって感じなんじゃないの普通。
1回や2回の放送観て批評を述べるような子供ってヲタ男みたいだ
- 257 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 05:44:29 ID:+RmH/+h10
- 同意。ツマラン言うって事は、もう対象年齢じゃないんだよ。
うちの息子5歳は、電王はDVD繰り返し見ていたのにキバは見向きもしない。
でもツマランとか違和感とか言わないよw 見ないだけ
- 258 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 07:34:38 ID:pVv/aPOl0
- 「怖いから見ない」は言う。5歳。
戦闘シーンが嫌なんだそうで。3歳は見たがるのでケンカに。けっこう困ってる
- 259 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 07:43:49 ID:rLJUdkFPO
- そうかな〜。好きな漫画がキャラや絵の感じが
変わったらちびっこでも違和感感じると思うよ。
スプーたちも3月でお別れだから新キャラ違和感
感じる2・3歳児いると思うよ。
- 260 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 09:37:34 ID:sr9xUpW3O
- 子供って結構あっけなく移行or見なくなるもんだよ。
上の子の時から歌兄姉3組、体操兄姉2組、いないいないばぁでも歌のお姉ちゃん3人、プリキュアはMHから戦隊物、ライダーもその頃から見てるけど
移行期にはあっさり馴染んで好きな物が増えるって感じです。
だから批判するお子さんの話を見ると大人っぽいんだなぁとビックリする。
- 261 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 09:44:57 ID:sr9xUpW3O
- 書き忘れてた。
興味無くなったのか、批判するとかはしなくてあっさり見なくなってしまった物もありました。
フレッシュは今のところは可愛いと喜んでます、一年生。
- 262 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 10:53:07 ID:6DtTnFtK0
- 子供が批判を言う場合大抵は
親がそういう言葉を先に言っているからだと思うよ。
>>257や>>260のお子さんのようにただ興味が薄くなっていったり
自然と馴染んでいるほうが多いと思う。
今度のプリキュアは子供より親の方が
まだ受け入れきれていないみたいだね…
- 263 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 11:18:56 ID:pVv/aPOl0
- 私は今回の方が顔がかわいいので好きだ。
スパッツはいてないとこもいい。
レモネードが売れっ子にならないままだったのが残念。
- 264 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 12:16:33 ID:8mA98MkX0
- >>258
ウチもそうだよ
シビレッタやアナコンディのラストの話とか演出凝りすぎなのが怖かったみたい
カッコ良すぎる戦闘は刺激が強いからなあ
- 265 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 14:23:14 ID:chr+jp/N0
- ついこの間まで「美々野くるみちゃんになりたい」って言ってた娘、
今は「キュアピーチ」になりたいんだと。子どもは切り替え早っ。
フレッシュはあのOPの音痴についていけないorz
5や5gogoの時みたいにOP上手い人、ED音痴にすれば良かったのに。
プリキュア物もいいけど、「夢のクレヨン王国」みたいなファンタジー路線アニメが
もう一度見たいし子ども達に見せたい。
- 266 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 14:59:58 ID:WLAW7okB0
- >>265
クレヨン王国良かったね〜
原作も大きくなったら読ませたいと思った。
- 267 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 15:58:10 ID:R0wOBn3I0
- >>236
おめでとう。まだ寒い日もあるだろうから
お体大切に。良いお子をお生みくださいませ。
- 268 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 19:10:04 ID:s9jhS1+B0
- >>255は本当に親?
親ならよっぽどdqn親なのね。
アニメの動画サイトへのupは違法行為。
それを子供に見せて平気なのも、それを恥ずかしげもなく公言しちゃうのも神経を疑うわ。
- 269 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 22:10:23 ID:9ynWIURY0
- そうカタいこというなや〜
- 270 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:22:02 ID:iEb1h4vt0
- 「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、2人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で中のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
(埼玉県・自営業37歳男性)
- 271 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:50:38 ID:sr9xUpW3O
- >>270
懐かしいw
- 272 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:51:29 ID:sr9xUpW3O
- >>270
懐かしいw
- 273 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:52:51 ID:sr9xUpW3O
- 二重カキコすみません
- 274 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 09:38:38 ID:6NI4hZHw0
- 赤ちゃんの頃からおもちゃも木のもので揃えたりしていたのに、
プリキュアのグッズが部屋にあふれるのは急に俗っぽくなった気がして
正直嫌だった。
プリキュア5のパジャマを欲しがった時は、外から見えない下着なら、とOK。
でも、こういうのを持ってるのも子供らしくていいなとだんだん思うようになってきた。
- 275 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 11:34:38 ID:R1AQ85IY0
- お父さんもプリキュアw かわいい。
- 276 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:51:11 ID:QXWJ5Xq80
- >>274
そんなもんだよ。。。
そして、いつの間にか親もすごくキャラに詳しくなっていくのさ。
うちはグッズはなるべくサンリオ系を勧めているよ。
おもちゃもキャラグッズも放送終わったら見向きもしないし。
- 277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 16:47:59 ID:yV28/9n20
- プリキュア映画前売り買ってきた。
- 278 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 19:08:50 ID:J3m+L10GO
- 変身下着買ってたわ、懐かしい〜。
- 279 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:05:21 ID:9D11DwF80
- 変態下着買ってたわ、懐かしい〜。
に見えたw
- 280 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 22:27:51 ID:bsn3gB6P0
- >>276
うちも年長になるのでそろそろサンリオ系にシフトし始めた。
今までは本当にプリキュアグッズを満喫しました。
下着、パジャマ、Tシャツ、200〜300円のおもちゃ付菓子、変身ドレス、武器(?)…
おもちゃは飽きたりもあったけど
衣類に関しては全て着倒していてくれるので親としては満足です。
- 281 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:10:41 ID:l0cnZAMSO
- パイン楽しみ
- 282 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 09:11:12 ID:lZuyuSoNO
- パインちょ〜カワユス!
動物好きでおっとりキャラいいね〜
一人だけブレスがリボンじゃなくて事務員さんのアームカバーみたいなとこもモエスw
- 283 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 11:08:36 ID:+03H7BHx0
- >>274
同じ、同じw。
ナチュラルインテリアとプリキュアグッズの共存はむつかしいよね。
なるべくシンプルにヨーロッパ的センスで…と心がけていたのが
プリキュア見始める歳になるととそれだけじゃすまなくなる。
子供心をがっちりつかむ強力な何かがあるんだろうね。
1度は通過する道って感じ。
数年後には自然に卒業するだろうから親子でプリキュアワールドを楽しむつもり。
- 284 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 12:27:58 ID:bzJO8Apb0
- パインちょっと地味だな
でも娘も保育園の運動会で踊れなくて泣いたりするし共感したりするかも
- 285 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 12:49:50 ID:w+2q833lO
-
第10回あたりで、お決まりのケンカ話があるかな
- 286 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 12:58:21 ID:eB4Ao5DSO
- >>275
『お父さんはプリキュア!』こうご期待!!
(出演)
キュア高橋…高橋家の父。平凡なサラリーマン。元気だけがとりえ。
キュア吉田…吉田家の父。キュア高橋のご近所さん。同じくサラリーマン。気の弱い部分があるが、やさしい。
キュア小笠原…小笠原家の父。IT関係に勤めている。頭がきれる。
その次は、『お義父さんはプリキュア!』w
嫁には行きたくないな…
- 287 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 13:00:37 ID:0/F5SumYO
- パインかわゆす!
誰が一番好きか決めかねていた娘は、動物好きなこともあって今朝で
一気に「パインになりたい!」派になった。
ラブとルックス被り気味なのが残念だなあ。
なんでラブの髪をピンクにしなかったんだろう。
- 288 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 13:02:01 ID:bzJO8Apb0
- >ラブとルックス被り気味なのが残念だなあ
ほんとそうだよね。まだ間違えてる私
- 289 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 21:51:31 ID:bHw/6HCR0
- 毎週欠かさずみてるけど今日はなぜか変身シーンにしびれたw
あのギターソロみたいな変身のときの曲がツボにはまった。
電気がはしりそうだったわww
でもベリーが変身するとき足をグルグル回すのはワロタ。
同じ人いますか?
- 290 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 22:00:16 ID:lZuyuSoNO
- 短パン
- 291 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 22:30:58 ID:9Ln3By0oO
- ぷり
- 292 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 22:32:45 ID:N1/PE8tf0
- 元々最初から否定派ではなかったけど今日ようやく「いいぞ〜!」と
思えるようなった。
チビキャラ化、顔面崩し(漫画記号化)なんでもやるんだね。
今まで見たいに「世界の平和は私達が絶対守ってみせる!」じゃない所も
新シリーズらしくっていい。
あれくらい突き抜けると気持ちいいわ。
変身すると親友でもわからなくなっちゃうくらい
顔が違うの?といつも突っ込まずにはいられない。
5もマスコミカ〜に全く気付かれなかったよね、会話してたりするのにw
- 293 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 22:39:14 ID:HKi1fDYHO
- パイン、今日可愛いかった。
変身してからも袖とか衣装が一番可愛い。
しかしブッキーってあだ名は微妙w
- 294 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 23:10:49 ID:u+baprZU0
- パインの声ってゴーオンのボンバーの声だったんだね。
終盤にゴーオンにはまってボンバーかわいいって思ってたから
観る楽しみが増えたw
- 295 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 05:36:39 ID:EpHrf1ar0
- セーラームーン+どれみテイストを感じるけど、両方とも好きなんで
おもしろく観れている。
画は好きじゃないと思ったのに、作風に好感を持ったからか動いてると
かわいいと思うようになった。
戦闘時の説教がましい御託みたいなのがないのがいい。
ストーリーで描いてあれば、視聴者のほうで勝手に感じることなんだよ!
とイライラきていたからw
シンケンジャーに一発でハマり、鬼太郎→DBだし(鬼太郎は好きだけど
今やってるのはいやだから)、ひさびさにたのしいニチアサになりそう。
- 296 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 08:13:07 ID:q6ZwChWLO
- 前シリーズの「そんなことない!」はうざかった。
のぞみの声が終盤ガラガラだったのも気になったな〜。
- 297 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 09:51:36 ID:xrBWLo/g0
- >>296
5gogoの映画でも声ガラガラだったよ>のぞみ
- 298 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 12:36:58 ID:osB5tym80
- 5は脚本/シリーズ構成のひとに問題あるよなーと思いながら見てた
無印5の時の緑プッシュがどうもね…
- 299 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 12:50:00 ID:nwQmr0ujO
- 子供が「のぞみの声、ちびまる子ちゃんみたーい」
って言っててワロタよ
たしかにw
- 300 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:52:45 ID:1B0uQBjv0
- >>298
キャラグッズで人気がなかったからプッシュしてたとか?
うちの子はルージュとミントには見向きもしなかったな。
- 301 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:02:09 ID:4q9YCpHj0
- GOGOって何回かに一回、のぞみたちが全然可愛くない時なかった?
アニメーターさんの名前までは分からないんだけど。
絵の下手な少年漫画に出てくる女の子みたいな顔になっちゃうの。
確か、GOGOの最終回の一つ前がそれだった。
そういえば、シロップの過去って明かされなかったね。
ラスボスが父親かと思っていたんだけど。
- 302 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:06:57 ID:1B0uQBjv0
- >>301
絵が変なのあったね。
シロップってもっとキャラが掘り下げられるのかと思いきや、
何も明かされずに終わったね。あれはなんだったのかな。
途中で設定が変ったのか。
- 303 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:55:42 ID:FOcVGbgH0
- >>298
脚本の感情移入が激しい雰囲気は感じた
- 304 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:58:57 ID:Lo2jRI6p0
- フローラの下で卵から孵っていたじゃん。
つまりペットみたいなもんじゃないの?
ドラマチックなもの期待しすぎてただけでしょ。
- 305 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 22:52:02 ID:ZElMk2YA0
- 記憶なくしてたから実は親子かもと私も思ってた。>シロップ
百歩譲ってフローラが卵を産んだとしてもそれなら「母さん」て呼ぶだろうしね。
- 306 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 01:35:50 ID:YibwfwwZO
- 短パン
- 307 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 07:37:31 ID:lcQ+SMWF0
- 初期にあったシロップとココの確執?みたいなのは何だったんだろ
- 308 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 09:32:16 ID:KRzR6DNf0
- >307
いつもひとりのシロップをココが気にかけて仲良くなったんだけど
なんだったかココの都合でそばにいられなかったことがあって
「結局おまいも他のやつらと同じかよ!!」みたいなシロップの誤解&被害妄想・・・。
な回があった気がする。
リアル山吹さんてブッキーて呼ばれてたりすんのか?
そういやドーナツおやじは前健がやってるんだね。
なんで今前健なんだろう・・・。
- 309 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:01:37 ID:YcIChwEz0
- のぞみの声って、おじゃるまるだよね?
- 310 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:21:41 ID:749Tl/bxO
- >>308
山吹姓って実在するの?
某眼鏡っこロボ漫画の、セクスィな先生しか思い出せないやw
渡辺さん→ナベちゃん、土屋さん→ツッチー、みたいな定番感はあまり
しないね>ブッキー
祈里の性格的にも小学生くらいまで男子にからかわれたりいじめられて
そうで、微妙に笑えないわ。
命名したの誰よ?
- 311 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:39:07 ID:lcQ+SMWF0
- >>308
ありがと〜納得できた!
その回みてなかったみたい
- 312 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:40:02 ID:jwHSkOyJ0
- >>309
別の人だよ。
のぞみ役の三瓶さんはエウレカセブンのレントンの中の人。
- 313 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:40:25 ID:1q7VzEng0
- おじゃるまるは5の映画のダークドリームだね。
>>310
山吹姓はありますよ。
でもブッキーは最初「?」と思った。
普通に「ラブ」「みき」「いのり」でいいのにね。
- 314 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 15:17:58 ID:YibwfwwZO
- なんだかんだとフレッシュ楽しみに見てるクチだけど、変身がダサイよ。。。
特にパイン。せっかく可愛いのに。
両手を曲げてグーにして片足をぴょこんとするポーズ、昭和のアイドル臭がする。
あと、悪いの悪いの飛んでけ〜も。初代のとっととお家に帰りなさい!を思い出す。
5は変更シーンが凝っていてレモネードとかかっこいいのがよかったな。
フレッシュは「こんなポーズでもしときゃいいんでしょ!」と投げやりに考えたんじゃないかと思っちゃう。
- 315 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:13:48 ID:PijmoCbw0
- >>314
あ〜わかる。
なんか全体にダサいんだよね。
5は変身シーンは見ごたえあったよね。
特にダンスやってる割にOPの踊りはダサすぎなので早く変えて欲しい。
- 316 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:56:54 ID:bPxwBq340
- >>307-308 微妙に違う。
それじゃあなんか腐女子フィルターかかってる。
自分だけが飛べることで疎外感を感じ、みんなと打ち解けられなかったシロップはキュアローズガーデンへの行き方を探していた。
そんなシロップを気に書けたココはシロップに声をかけ、シロップの目的を知った。
そしてキュアローズガーデンに行く方法を探してやるとココが安請け合いし、
シロップは孤独だった自分に声をかけてくれ、協力までしてくれることに大いに喜んだ。
しばらくして、ココがまだ見つけられないと途中形化報告、
でもきっと見つけると言おうとしたら、見つけてくれると約束したじゃないか、
口だけだったのか、やっぱりお前も信用ならねえとシロップが切れたって感じ。
>>309 のぞみの人は宇宙人の子供やってたよ。
ぼそぼそしゃべる地球をくれって言う家族の。
- 317 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:09:02 ID:G7Z5nsqd0
- フレプリのパンもう売ってるらしいけど(まだ見てない)
ピーチのメロンパンとかパインのリンゴデニッシュとかややこしいw
ベリーのはちゃんとイチゴクリーム使ってるのに。
- 318 :308:2009/02/17(火) 21:52:53 ID:KRzR6DNf0
- >316
ソレダ!
ありがとうすんごくわかりやすいです。
どこが腐女子なのよ?ムキー!と思ったけど自分のレスみたらほんとそれっぽくて吹いたw
星野一家だっけ?>宇宙人
- 319 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 01:54:16 ID:FZGd4om4O
- 短パン
- 320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 02:41:29 ID:aE/2DGtiO
- >>240
性倒錯で女装してたんじゃなく、女形日本舞踊の家の家訓で女装してたんだよ。
自分はプリキュア5が好きでgogoを凄く期待してたんだけど、gogoは最後まで全然スカスカで悲しかった。
進級しなかったし初詣もなかったし、ナッツとこまちはお弁当の漬け物より存在感なかったし。
- 321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 02:50:40 ID:532B1QOA0
- ナツこまは一ヶ月に一回ぐらい描写あったし
充分だと思うがな
妄想サイトではその適度な描写でかえって活性化したそうだ
- 322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 02:53:57 ID:HzV6+jjs0
- 自分も5が好きで、子供に付き合ってみてるフリしながら
この先動物との恋愛にどう収拾つけるのか気になってgogoも楽しみにしてた。
すごくつまんないけど、ま、最初だからそのうち、きっと夏には
そしてクリスマスあたりには・・と思ってたら終ったわ。
つまんなかったおかげで、ハマらずにすんでよかった。
- 323 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 03:04:13 ID:m05og3jc0
- キャラ個別板でもこまナツやココのぞの男女カプの話するスレが根強く伸びてるんだけど
ここでの話題率の高さ見ると女性(例えて言うなら大きなお姉さんw)が主に好きなのかな。
最終回の一枚絵は嬉しいものだったね。
フレッシュの変身は格キャラ別々の動きしてて良くない?
5ももちろん良かったんだけどさ。
それとタルトの関西弁いい味出てるよね。
- 324 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 03:08:51 ID:O6viX9Sp0
- フレッシュはスケジュールが厳しいんだなと感じるよ
EDのCGだってCGが作りやすいからやってるんでしょ?
パソコンでちゃちゃっとやるだけだし表情変化させなくていいわけだし
- 325 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 03:17:36 ID:B70rhSZn0
- 今時のアニメで手描きにこだわるってジブリかよ
あのEDはわざとラブベリやアイマスっぽくしてるんだと思ったけど。
自然なアニメっぽいCGなんかいくらでも作れる時代だっつの
- 326 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 03:18:11 ID:euda46Xz0
- 自分は理系学科の研究室でCGで椅子とか机をCGでデザインしてたんだけど
コツさえ掴んだら簡単にできちゃうねw
アニメ絵の方が絶対難しいよ
- 327 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 03:46:36 ID:iroUUm2fO
- この前のベリーの変身シーンは何かおかしいと思ってたら先週のにはまだブーツ装着シーンが描かれていなかったよ。
パインの変身シーンも予告と少し違ってたからかなりギリギリのスケジュールでやってるんだろうね
前の映画が公開されてから4ヶ月で新作を公開するぐらいだから人が足りてないんじゃない?
- 328 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 06:59:59 ID:aE/2DGtiO
- 四神獣モチーフの王様達もそれぞれ独特の技繰り出したりして欲しかったけどなんかイマイチだったから、
興味のあるものを自分で調べたりするような子供が増えたらテロ朝的に困るからなのかしら?なんて妄想が湧いてきた。
そういえば5で地道にやってた5人がどうしてもかなわない敵をミルキーローズが簡単に倒したのも
努力してがんばってきた5人を否定したようなもんだし。
- 329 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 12:00:27 ID:yuKvYIIz0
- >>328
5人を否定…それは大人がそう思うだけで別に否定はしていないでしょ。
ローズはプリキュアじゃないし。
パワーファイターだけどある程度頑張ったら元に戻っちゃう
短距離フルパワータイプなだけでやっぱりプリキュアにはかなわない。
>>314
亀だけどパインの変身は一番力が入っていたと思うw
- 330 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 12:55:37 ID:UUWnmh770
- >329
>ローズはプリキュアじゃないし
ローズもプリキュアだとずっと思っていたんでアウアウしてしまったw
- 331 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 14:15:38 ID:oaYYfki50
- ローズも「それって反則」って感じの圧倒的な強さだったのは、最初だけだったような。
フレッシュ、3回見たら慣れた。
絵もカワイイと思う様になった。
オープニングの歌もまあ、なんとか聞ける…。
娘が気に入ったのは敵キャラ。
「我が名はイース」って言って遊んでる。
- 332 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 16:47:28 ID:hSAwFyvT0
- パインが変身後に言う
「キュアパイン」っていういい方、
特に、パインの部分がすごく好き。あの言い方。
- 333 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 19:39:56 ID:+EOTRX1H0
- あのOPはある意味成功なのかも。
最近頭から離れないorz
ぴーんちーにぱーんちーーーーー
- 334 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 04:25:19 ID:wqG7uiop0
- >>300
>うちの子はルージュとミントには見向きもしなかったな。
実際その二人が人気なかったと夫が言ってました。
夫の仕事で、プリキュアゲームの一部を作ってた。
5は変身シーンや、決めポーズがかっこよかったな。
キュアフルーれをかざすシーンはどのキャラもとてもよかった。
フレッシュのエンディングは3歳児が真似して踊ってる。
悪いの悪いの飛んでけ、は私が子供を軽く注意するときに使っています。
- 335 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:00:24 ID:LQXtUx3zO
- うちも!>ルージュ・ミントをスルー
パンやソーセージのおまけシールの、取り出した時の反応が
紫>青>>>黄=桃>緑>赤だったなー。やはり新顔とお嬢様は強いw
- 336 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 10:07:53 ID:Lopee/ucO
- >>132
EDがニコニコ動画でそのうち…
- 337 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 14:23:34 ID:0PIrKlHW0
- >>335
以外にも青が結構人気あったんですよねー。
うちの子も1番は紫、2番は黄、3番は青だった。
- 338 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 14:38:02 ID:hZRS5F1p0
- うちの子は桃→緑→赤の順で好きになってた。
保育所のクラスでは、最初はみんな桃好きだったのに
終わりのころはいつも桃だけ余ってたw(女の子5人のクラスなので)
- 339 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:49:33 ID:cj43ZySkO
- フレッシュのOP、カラオケに入ってるのみた人いますか?
フレッシュが始まってからカラオケ二回行ったけど見つからない
- 340 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:20:00 ID:iyJunyDz0
- 幼稚園くらいの子って、とにかく髪の毛長いキャラが好きだからね。
あと、巻き髪やアレンジしてあるヘアスタイルも。
ルージュとミントはその時点でもう脱落
- 341 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:24:22 ID:r8tNvU9p0
- 娘にレモネードにしてくれと頼まれたのを思い出したわw
のぞみで我慢してもらったけど。
- 342 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:01:16 ID:KJeSdpIg0
- >>341
うちもw
その後ミルキーローズも頼まれたけど、結局のぞみになったw
- 343 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 21:33:16 ID:GfyrAH0d0
- のぞみの髪型は幼児がよくやっている&真似しやすい髪形って事で
デザインが決定したんだよね、確か。
- 344 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:12:51 ID:aGYwYh4q0
- 確かに真似しやすいし、可愛いし、いいね。
- 345 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 10:18:38 ID:kL38qTCMO
- のぞみは簡単でいいんだけど、ドリームは意外と難しいね。
レモネードは、少し残してまわりを団子にして、ヘアアイロンを使えば
それっぽくはなるよ。
- 346 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 11:15:25 ID:HG5ccO220
- 実際真似しやすいというかよく居そうなのはこまちかな
衣装が個性的なのもあってネットショップの自作でもよく取り上げられてたりするくらいだし
りんちゃんもありがちなんだけどあのハネは意外とそんなにやってる人居ないんだよね
ワックス使えば容易にできるタイプだけど
- 347 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 11:26:56 ID:rw5WW+dS0
- 髪を立てる時は寝る前に撮影しとかないとね
- 348 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 16:09:48 ID:wjSv1W7H0
- うん
- 349 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 16:11:54 ID:XO8KCWsV0
- うんちゃ!
- 350 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 18:21:42 ID:KQdPlyf40
- 347の意味がわからないんだけどどなたか教えてくださいorz
- 351 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 00:07:59 ID:n8tGIhmp0
- 頭洗わないで寝るってこと
- 352 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 00:58:18 ID:zF4fXmar0
- 寝るってのは「髪の毛が寝る」って意味だと思う
髪の毛がふにゃーっとなる前に撮影って意味でしょう
- 353 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 01:22:53 ID:naEnTPK/0
- 345をめちゃめちゃ尊敬する
不器用でどうしてもかっこよく子供の髪を結べない
左右で違うのもしょっちゅう
- 354 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 01:26:02 ID:RgtH+sPv0
- え
夜寝ちゃうとせっかく立てたセットがぐちゃぐちゃになるから
寝る前に撮影しとけ
ってことだと思ってたw
- 355 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 14:00:25 ID:aeGNs8SA0
- お昼寝かと・・・
- 356 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 13:20:24 ID:lAP0WPae0
- 夜、あとはお風呂入って寝るだけ!って時に、外にはしていけないメイクを試してみたりしたこと無い?
遊びで、雑誌に載ってるメイクを忠実に再現、ガングロメイクやギャルメイクなど。
そういうことじゃないの?>プリキュアヘアスタイル
フレッシュ、戦闘シーンはだめだめだね。
だからといってサイドストーリーが面白いわけでもないし・・・
戦闘はただのおまけで、戦闘に至るまでのストーリー性もgdgdだし。
(ex.プリズムストーンやドリームコレット、ローズパクト争い等)
今のとこどういう方向性なのか全然読めない
が、見るけどな。
- 357 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 14:40:42 ID:+FdvvdY+0
- 目がもうちょっと黒い方がいいな…
- 358 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 22:44:46 ID:aPezH9Pm0
- >外にはしていけないメイクを試してみたりしたこと無い?
ない・・・・・・・・・・
- 359 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 23:56:19 ID:JT8h3AoU0
- 中学生の時にやったことあるわ、それ。
- 360 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 04:38:11 ID:gyYNAudKO
- フレッシュは目がどこ向いてるかわからない。
目の中の白いのが3個から2個になっただけでバランス悪くなるんだね。
あと絵を崩す場面多用し過ぎなのってしゅごキャラ意識してるのかな?
センスが無い人が絵を崩すと汚いだけだし、タイミング読まないとしらける危険大きいのに。
- 361 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:31:46 ID:HfGLGPad0
- 私はむしろ目の中の白いのが三つは多すぎると思ってた。
赤ん坊がかわいくない…
ココとナッツみたいな、動物として(ぬいぐるみとして?)シンプルなのが好き。
- 362 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:56:03 ID:lMnAgXng0
- 絵を崩す(漫画的記号)はどれみ回帰じゃないかと思った。
(どれみの企画を手がけていた人が戻ってきたから)
>>361
あれ可愛くないよね。
目の周りにふちどりのあるのが嫌。せっかく5で可愛くなったのに
また昔に戻っちゃって残念。
でもフェレットは面白くて好きだ。
- 363 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 23:24:56 ID:gyYNAudKO
- >>362
そういえばどれみもあったね。
でもどれみは崩してるっていうより柔らかくしてるって感じで良かったな。
シフォンはミミカのたまちゃんに似てる。
今あのサイズで赤ちゃんなら成長したらライオンサイズまで大きくなりそう。
- 364 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 23:31:52 ID:LkBcVM2D0
- >>360
ロンパリ気味だよね
表情出すときって主に目で伝えるものなのになあ・・・
- 365 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 13:47:00 ID:JxaBKuzdO
- 私もシフォンが嫌い〜。可愛くなーい。
タルト見た目は可愛いけど、声聞いたらダメだった。旦那と同じ関西弁受け付けられんw
- 366 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 13:50:44 ID:m2cGQcRg0
- 関西弁って、なんかクランプの少女アニメのマスコットとダブる
- 367 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 17:53:51 ID:7SUB3/RY0
- 毎回EDでほななー!とか言ってたアイツかw>クランプアニメのマスコット
私はシフォンを見て「ポールのミラクル大作戦」を思い出したw
何かあんな感じのキャラがいた気がするんだけど…
- 368 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 18:29:16 ID:7iH/afaV0
- クランプのはカードキャプターさくらのケロちゃん?
ポールのミラクル大作戦のはパックンだったかと。
- 369 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 11:59:57 ID:gNAjVM0d0
- 子供が楽しみにしていたアニメが怒涛の終了ラッシュ。
(きらりん、マイメロ等)
まもなく年長でプリキュアをいい感じに卒業できそうだったけど
当分これしか楽しみがなさそうだ…
プリキュアってみんないつ頃まで見るんだろう。
- 370 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 19:48:52 ID:pdSuSF9wO
- >>369
うちの娘は今年長だけど、周りは
GoGo終了でプリキュアを卒業した子が多い。
でも娘は3歳妹とまだ見てる…
ちなみに長女はベリー、次女はパインが好きらしい。
- 371 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 01:05:17 ID:chbmRX/oO
- フレッシュの三人、変身シーンが笑顔なのが腑に落ちないし、戦闘もの失格。
変身を要するってことは非常自体なはずなのにさ!
- 372 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 11:07:11 ID:tlLBYTXZ0
- だんだんクセになってきた、フレッシュw
- 373 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 11:29:45 ID:wxGDae8lO
- 面白いだけに、変身シーンがダサーなのが痛い。
足シャキーンと地につくとこと手パチンが、もうはずくて駄目だわ。
その他要素は、シリーズ中でも面白い方だと思う。
ストーリー→フレッシュ
キャラ設定→MH
変身、技→GoGo
が好きだ。
- 374 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 12:15:33 ID:tlLBYTXZ0
- ベリーが変身最初に足をグルグル回し所と、変身後トコトコあるくのが笑える。
- 375 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 12:18:17 ID:FBbxJR9qO
- 悪役が遊園地でパンダのやつに乗ってて、どっかの母親に「見ちゃいけません」って言われてるところで笑えたw
- 376 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 12:54:04 ID:YtUVX4mDO
- デートとか、異性にドキドキとか、年中の娘には、??な感じだったみたいだけど皆さんのお子さんどうですか?デートって何〜?とか彼氏って何〜?と聞かれませんか?
- 377 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 13:09:52 ID:BhAitIbe0
- だんだんキャラはかわいいと思うようになったけど、
やっぱり変身シーンがダサすぎで、見ていて恥ずかしいくらいだわ。
4歳娘は話の内容はよくわかってないけど、可愛い絵が動くので見てるw
それでもOPの歌より、EDの歌の方が好きみたいだし、絵もEDの方が好きみたい。
こんなんで小学生の女の子のファンができるのかなあ?
- 378 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:16:50 ID:mscAlQJt0
- フレッシュのキャラたちには慣れてきたし、楽しみにも
なってきた。
でも、エンディング曲の「ガンバランスdeダンス」は
フレッシュになっても続けてほしかったな。
あれがないとちょっとさみしい気分。
- 379 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:25:57 ID:ydoPsqkl0
- >>378
ガンバランスはやるとしたら後半じゃない?
5の時も2年間ともそうだったし
- 380 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:42:04 ID:mscAlQJt0
- >>379
あ、そーだね。
新しいバージョンで見るの、楽しみにしておこう。
- 381 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 17:35:00 ID:nLxe1h/J0
- EDの振り付けって、あややの物まねやってる男の人?
- 382 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 17:37:39 ID:wxGDae8lO
- 今日の坊主男子って、まだ14歳かそこらで失恋記録99連敗中。
どんだけ手当たり次第だよ?って話じゃない。
そのくせ友人に「蒼野さん一筋なんだよ!」と言わせる。
説得力ねぇーーー!!
そりゃ100連敗もするわ。
- 383 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 17:39:47 ID:2iSXuGGrO
- >>381
そうだよー
エンディング振り付け・ドーナツ屋のカオルちゃんの声=マエケンです
- 384 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 19:26:24 ID:FdEl+rhBO
- ベリーの彼氏と言われてる人は、弟だよね?
彼氏彼氏言われてるから、弟で良いんだよなぁ?って不安になる。
ラブでさえ彼氏って言ってるし。
私の勘違いだったらはずかしい。
- 385 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 19:45:44 ID:wbdtDCk30
- >>382
美希に99連敗なんじゃないか?
- 386 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 20:16:54 ID:ydoPsqkl0
- 香りとデオドラントのソフランの新商品。
わかっているのにミルキーローズの香り、と言ってしまいそうになる。
パッケージデザインのせいだw
- 387 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 22:40:26 ID:jXYvpBfb0
- 大輔って「どれみ」の小竹っぽい。
ラブにとってあこがれポジションの男子も出てほしいw
ヤキモキさせたほうが大輔のキャラが生きるから。
- 388 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 10:12:58 ID:YH9ITIqn0
- OP曲は慣れたが、聞く度にやっぱり下手だな〜と思う。
五条うちやえまで行かなくても、せめてまともに音が取れる歌手を使って欲しかった。
あの微妙な音ズレが気持ち悪いんだよ…
本編は全体的にテンポが悪いのが気になる。
変身・名乗りシーンも無駄に尺取り過ぎてるような。
子供が真似しやすいようなポーズなんだろうけど(GOGOのレモネとか無理だろうし)
前作GOGOのドリームルージュレモネの変身シーンが格好良すぎたせいか余計に微妙に見える。
今回の話…もしかしてタルトはもう用済み?
- 389 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 12:03:26 ID:Q+Q0xF4d0
- ドーナツ製造おもちゃを売り出すつもりなのかな…
売り出したら買ってしまいそう
GOGOは全体的に変身シーン、ポージングがかっこよかったよね。
- 390 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 12:52:39 ID:8Y/Tymai0
- 変身シーンのかっこよさではGOGOが一番かな。
でも戦闘シーンのかっこよさはSSが一番だと思う。
話の内容もSSが良かったな。
- 391 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 10:26:28 ID:25INbi790
- 戦闘シーンは初代がかっこよかった
SSの話は第一話から私は駄目だった
自分たちが巻き込んでおいて、襲われたらいきなり守るとか言って突っ込んでいってぼろぼろにされるもふもふとか
それを見て感動してしまう主人公とか、目が点だったわ
- 392 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 10:40:49 ID:9xKxmQnN0
- バトルは初代やSSの空中肉弾戦とかが好きだった。
なぎさの空中連打やほのかのフワッとかわしておいて
次の瞬間ドーンと入れるキックの描写は新鮮だった。
SSのラストの方は幼児対象とは思えないほどの
ドラゴンボールぶりが素晴らしかったw
- 393 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 10:43:30 ID:UNkUqtqV0
- >>389
あのドーナツ製造機、突っ込みどころが多すぎておもちゃにできるのか?と…
上から生地を入れるとガラス張り?の中に型抜きされた状態になってて、くるくると回りながら
油に等間隔でくるくると入っていって、揚がったら下からポイだよね。
型抜き機が入ってるようには見えないけど、あの形は搾り出したもの?
普通油で揚げたら上に上がってくるんじゃないの?
いったいどこで油切ってるんだろう?あれじゃ油が下に駄々漏れだよね?
油で揚げるドーナツは、中の空洞をハートにしても揚がると○にしか見えなくなるらしいけど
レンジでチンするおもちゃのドーナツ製造機(実際は蒸しパンなわけだが)なら
なんとか作れなくもない…のかな。
- 394 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 01:00:14 ID:58pldc040
- プリキュア見ながら↑のようなツッコミ入れてる人ってイヤだ
- 395 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 02:28:38 ID:9lnj4kCKO
- 私もツッコミタイプだったけど、スレの上の方で誰かが、
「子供番組なんだから深いこと考えずに子供目線で見るべし」
って言ってて、いいこと言うなーと思って改心したよw
- 396 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 04:17:20 ID:EYGbtmBnO
- >>390
SS戦闘シーンがいいんだ!
今アニマックスでSS放送してるから娘と見てるけど
娘3才はフレッシュより集中して見てるww
私は5が1番好きだったけど、SS今日ちゃんと見てみようww
- 397 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 10:39:59 ID:cH+4N6hM0
- >>396
SSはいいよ。
ちょっと説教臭いけど咲と舞が本当に仲がよく
お互いがお互いを大事に思っている描写が所々にあって
見ていて温かい気持ちになる時がある。
あと敵も歴代最高のキャラ揃いだし。
最終回のラスト数分はちょっと涙でてきたな。
なんていうか二人が可愛くって
自分の娘達を見守っているような目線になってしまっていた…
- 398 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 11:39:47 ID:pYIP9q190
- SSは友達だけじゃなく家族の大切さについてをうまく描いていると思います。
キャラも中学2年生って感じ(やや幼い気もするが…)がします。
悪くはないのですが、フレッシュのキャラは何回見ても
見終わる頃には頭の中で高校生…?って思ってしまう。
子供に見せたいのはSSですね。
- 399 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 12:10:00 ID:3octCSkXO
- でも当の子供はそんな難しい事を考えて見てないわけで・・・
- 400 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 18:05:51 ID:9lnj4kCKO
- そういやメインは皆、中二って設定だよね?
5の子達はともかく、なぎほの・咲舞とベリーが同い年って無理ある罠w
初代からの原作者・東堂いずみさんとやら、何考えてんのかしら?
と思ってウィキってみたら、東堂さんっていうのは人名じゃなかったのね…知らんかったわ
- 401 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 21:37:29 ID:y227PCgx0
- >>400
ええええー人名じゃないの?
女の人の名前かと思った。本当はなんなの?
- 402 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 22:06:58 ID:u4SAL0Rg0
- >>401
wikiみればいいじゃん。
- 403 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 22:30:43 ID:GFow2iEl0
- 子梨だけど劇場版見に行きたい・・・・浮かないかね?
- 404 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 01:21:10 ID:LKEhE1yY0
- アニメ好きのくせに人の目なんか気にすんなよ
- 405 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 03:08:42 ID:Miq2Giy10
- http://precurebun2.anisen.tv/
- 406 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 06:34:19 ID:eKdhcyVY0
- >>401
「東」「映」動画 大「泉」撮影所→東堂いづみ
- 407 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 12:27:36 ID:LKEhE1yY0
- そういえば春休みに大泉学園の東映でやるプリキュアフェアを見に行く予定
- 408 :406:2009/03/05(木) 13:13:28 ID:eKdhcyVY0
- まちがえた!
○「東」映「動」画 大「泉」撮影所→東堂いづみ
×「東」「映」動画 大「泉」撮影所→東堂いづみ
- 409 :403:2009/03/05(木) 14:21:40 ID:++7c8uwM0
- >>404
ごもっともwありがとう。
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 14:28:49 ID:10xSG1IJ0
- 5話はそこそこ面白かった
- 411 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 19:24:44 ID:bTgFOC830
- >>408
ご親切な方、どうもありがとう!
- 412 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 19:45:58 ID:54a71kl+O
- >>409
私>>1ですが、旦那は付き合ってくれないし、友人の子にもプリキュア好きが全然いないから、
いつも一人で映画館に見に行ってるよ。
もちろん今回のも前売り二枚買ったから一人で二回行くつもり。
別に恥ずかしくはないけど、子宝に恵まれず子供を物色しにきた誘拐犯に見られてないか心配w
鏡の国〜からは一人でペンライトを振るのにも挑戦したよ。
よく見ると子連れじゃないお客さん結構いるよ、大丈夫!
- 413 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 20:21:22 ID:I/F7P7wd0
- よく見なくても、たくさんいるよ、大きいお友達。
お菓子の国に子供といったとき、前の席の20歳くらいの女の子二人が
腐女子で、声優さんがどうの、ココとナッツのなんとかがあやしいのと
大盛り上がりだったよ。楽しそうだった。
でもペンライトは子供にしかくれなかったけど412はもらえたの?
私も欲しい…
- 414 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 21:35:19 ID:i0OWDwyoO
- >>388
半音ずれた苦しい歌い方だよね。
けど、あれってアニソンの特徴らしいよ。
わざと下手な歌手に(声優)歌わせる。
- 415 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 16:27:00 ID:7t/K/eymO
- >>413
小さいお友達は何歳ぐらいの子から見に行ってるんでしょうか?
プリキュア好きな娘が居るものの、上映の間おとなしく座って
見ていられるか、周りの迷惑にならないか心配で
まだ連れて行ってません。(娘は三歳です)
今回、歴代プリキュア集合すごく見たくて悩んでるとこです。
- 416 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 18:41:06 ID:azx2rdDs0
- 55見ていたが、娘が2年生&フレッシュのopのひどさに脱落。
鬼太郎まで、宿題片付けタイム。
しかし、我が家ではブンビーさんの
「言い訳はいいわけなんだよ。もう一度言うよ?いいわけはいいわけなんだよ」が
いまだに家族内(小5年の息子も含め)ブーム。
55、ココ&ナッツとプリキュアメンバーの恋愛場面を、主人と二人
「異種族婚を目指すのかよ」「というか、獣姦だよ」
「こいつら、王位継承者のくせに自国の復興&防衛を他人に頼りやがって」と、
子供達が寝た後DVDみながら酒飲んで仲良く話してました。
- 417 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 09:24:17 ID:JhB21OYZ0
- 今日は泣けた
- 418 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 10:20:23 ID:+6IgRGu3O
- 今日OPまともに見たけどヒドいよね。
子供のアニメOPが不満なんて自分が大人気ないのかと思ったw
なんかイライラするんだよね。甲高いダミ声と言うか何と言うか。
- 419 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 10:50:56 ID:SbAO6N7JO
- >>415
うちの娘は一昨年3歳から見に行ってるよ。
家ではDVDとか1時間くらいなら座って観ていられるようだったけど、
最初は娘が飽きてぐずったらさっさと途中退場する覚悟で行ったわ。
幸い大きなスクリーンが気に入ったみたいで最後まで観れた。
母娘で女性サービスデーなんかを利用したりすれば退場のダメージ少ないかもw
まあ興奮して騒いでも、その年齢層がメインターゲットなんだから多少は仕方ないと思うし、
どうせ幼児映画だからと下の子(赤ちゃん)とか連れて来てる人も居るよ。
- 420 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 10:51:39 ID:El5Xh1Zv0
- 今日は良かった。神回かも。
>>415
3歳ぐらいから映画館デビューは多いけどあとはその子の性格次第だと思う。
プリキュアを番組放送中ほとんど夢中で見ていられるなら
たぶん映画も大丈夫だと思う。
(周りの雰囲気もあるしお母さんもずっと隣にいるのでかえって
いつも以上におとなしくしているかもしれない)
3歳前半後半でだいぶ聞き分けは違ってくるんで
心配なら出口付近に座ってぐずったら
即退場できるようにしておけば周りに迷惑掛けなくて済むと思うよ。
- 421 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 11:24:56 ID:2HojuIRg0
- >>412さん、>>403です、いろいろありがとう。
映画一緒に見に行きたい・・・w
過去にクレヨンしんちゃん見に行ったことはあったけど
プリキュアのほうが敷居高そうで(子連れ率も高そうだし)ためらってました。
余計な事考えずに楽しんできます!
- 422 :415:2009/03/09(月) 07:33:38 ID:PjgdnfwJO
- >>419
>>420
レスありがとうございます。とても参考になりました。
早速近所の映画館検索してきました(´∀`)
- 423 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 00:09:02 ID:xDJYZmxS0
- 今週神がかってたね
ここにきてようやくフレッシュに馴染めたかも(遅っ!)
- 424 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 00:44:33 ID:oHx69EFcO
- フレッシュは説教臭くなくていいし、今回は何だかジーンときたよ。
- 425 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 01:46:02 ID:xf8CShXqO
- 説教臭いのがプリキュアの持ち味だと思ってたのに。
- 426 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 12:39:55 ID:5jcxL0wI0
- デリケートなテーマだよね。<お母さんがいなくなる
なんらんかの理由でもう既にお母さんがいない子供とかも
観てるかもしれないのに。
チャレンジャーだ。
- 427 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 13:11:32 ID:1CU9K5kyO
- OP曲ひでぇwww
- 428 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 13:24:56 ID:oHx69EFcO
- >>426 だから一応「消えたハンバーグ 大好きなものを守れ」ってタイトルだったんじゃないの?お母さんだけじゃなくて、子供が好きな色々な物も消えてるし。
- 429 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 13:52:18 ID:viwePC4r0
- >>426
でもそんなこといっていたらキリがないから…
>お母さんがいない子供とかも観てるかも
敵の女の子が一番可愛いと思っているんで来週が楽しみ。
- 430 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 18:15:36 ID:AyCLzvRVO
- >>426
んなことまで考慮して話つくってたら、殴る蹴るの戦いを繰り広げる描写
なんて論外(プリキュア全否定w)って話にまでなっていきそうだ。
お母さんがいない子供は、その子なりに「パパ(おばあちゃん)がいなく
なったらやだ!」とか、自分の身の上に置き換えて話に入り込むんじゃ
ないかというキガス。
年齢にもよるけど「なぜうちにはお父さん(お母さん)がいないのか」を
考えるきっかけになったりもするんじゃないのかね。
- 431 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 19:56:18 ID:clMUZkeRO
- そんな深いこと考えて作ってるとしたら、
ベリーが母子家庭設定になるわけないじゃん
- 432 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 19:59:24 ID:1RjpDGgGO
-
ロリコンは病気です。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236668486/
- 433 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 22:06:09 ID:oHx69EFcO
- た
- 434 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 23:21:54 ID:sYsD8dpa0
- 母親が専業主婦(もしくは自営手伝い)でなく、働いているけど
おしゃれっぽい職業ではないところが、地に足がついているなと思った。
となると、わりとかんたんに早退しちゃったのが気になるんだけどw
口先でテーマ説明終了!じゃないところがいいね。
お母さんの怒るタイミングみたいなのが絶妙で、ラブとの食い違いが
自然な流れ。
友情も押しつけがましさがなかった。
- 435 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 00:14:59 ID:jm7gdZH1O
- 「今日は早く帰って、ごはん作ろうかな…」レジキー〆、だっけ。
自由な職場で結構ですなあとオモタw上司に相談もせず独断で早退?残業
拒否?決定できるくらいなら、毎日早めに帰って飯作ってやれよと。
そらまあ娘が中2ならもう何もかもしてやらなくて大丈夫だけど、夕飯
作りに間に合わない時間まで毎日レジ打ちって、何時出勤よ。昼まで
寝てんの?
近所の店で〜17時なら、昼休みに一旦帰宅して下拵えや米とぎ。退勤後
おつとめ品や翌日分を買ってから帰宅、ゆっくり用意しても6時半には
家族で食卓囲めるはず。
- 436 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 10:58:12 ID:wuxti82/0
- >>435
なんていうか…なんか色々勘違いしていない?大丈夫?
そんな描写や裏設定になんの意味があるか。
現実のママタレブログでも見て突っ込んでいて下さい。
>>434
お母さんとラブの食い違いのやり取りリアルだったね。
ちょっと自分を振り返ったりしたよ。
- 437 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 23:20:03 ID:Usl7ZMBc0
- 長年パートやっていて、今日は割りと暇だな、って感じで
経営者ともうまくやっているなら
「娘がちょっと具合悪いみたいで、早めにあがらせてもらっていいですか」
ってのもアリかも、と脳内補完しといたよ。
公立中で、ママがレジ打ちってのに共感を覚える人は多いんでない?
子どもがプリキュア見ている世代のママだと
ラブ側とママ側の両方に感情移入できちゃうよね。
- 438 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:31:17 ID:uF+hnmnO0
- もうすぐ日曜日アゲ。
- 439 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 18:42:10 ID:dWwidyx7O
- 話し的には次で何か展開があるはず
- 440 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 19:32:55 ID:aVFBYbTlO
- プリキュアの映画、14人集合...。
EXILEみたいだなwww
皆さん、観に行きます?
- 441 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 22:28:55 ID:uu1N5t8u0
- 10歳の娘は毎週楽しみにTVを見ているくせに映画に行くのはイヤなんだと。
幼稚園の女の子ばっかりの中には入れないというプライドがあるらしい。
- 442 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 09:01:29 ID:j5Mnl5HCO
- OPあまりの評判の悪さに、歴代プリキュアねじこみワロスwww
情けないね〜。
- 443 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 10:05:13 ID:Tra68nqp0
- 先週の話は良かったけど、
お母さんが消える=FUKO
現実に既にママが居ない子供=FUKO って
教えてるようなものだから、どうなのかな〜とは思った。
「子供が本当に大好きなもの・・・それは」ってセリフで
母親とは言ってなかったのは、配慮なのかなと思った。
映画、歴代を知ってる4歳娘にはマストヒットのようです。
「ふたりはプリキュアがココとナッツもってる〜!」と大騒ぎでした。
- 444 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 11:24:17 ID:AO0byc7rO
- >>442
評判悪いから差し替えって?んなわきゃーないwww
ヒント:間もなく映画公開
- 445 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 12:37:26 ID:j5Mnl5HCO
- >>444
いや差し替えじゃなくて‥。
"普通は"さすがに映画の宣伝にOPは変えないでしょう。
始まったばかりなのにあんなにあっさりOPを変えてしまうのは、普通は無いんじゃない?
エンディングは鬼太郎もヤッターマンもやってるからわかるけど。
評判良いOPならなにがなんでも変えないよ。評判悪いからあっさり変えられるんじゃない?
- 446 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 14:58:12 ID:4vVOk+F20
- gogoも映画公開前にOPの差し替えだったよね?
2月放映開始で映画が春休みだから、評判の悪さとは無関係でしょ。
大体、歌手を変えなきゃ意味無いよ、あのOPは。
- 447 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 15:32:21 ID:7vKu3GG80
- >>445
クレヨンしんちゃん観てない?
OPの途中で着ぐるみの巨大しんのすけが出てきて、ゲスト声優の芸能人と一緒に
「映画まもなく公開!観ればぁ〜?」ってやってるよ。
- 448 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 09:17:47 ID:/pE7lmEMO
- 映画宣伝の為にOPの絵差し替えただけで必死とか言ってる人って笑えるwただの宣伝なのにねw
どうしてもケチ付けたいのかね?
- 449 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 11:34:03 ID:KEux1EWZO
- EDは一緒に踊るのを楽しみにしてる女児がたくさんいるから差し替えできないでしょ
GOGO映画のガンバランスも今回もOP差し替えになったのはそういう理由があると思う
OP歌手がヘボなのは同意だけどね
- 450 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 03:26:12 ID:clPi0mshO
- 前までは録画しといたのも何回か見てたけど、最近は1回みたらそれでいいみたい。
内容とか見せ場が少ないもんね。
でも朝は必ず起きて見るので、楽しんではいる様子。
話変わってラブ達の親は中学生の親としてかおるちゃんを警戒しないのかなと思う。
食べ物作ってるのに不精ヒゲなのも気になる。
せつなにドーナツおごるのにお得意様のラブに出さないなんてケチだと思う。
それとも一度あげちゃうとラブは際限なく新しい友達を連れて来そうだから計算したのかな?
ドーナツ半分このシーンを作りたかったなら、ラブにおごらせれば良かったのに。
- 451 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 04:01:53 ID:FoP8rMZq0
- たこやき屋もそうだけど、いつもフレンドリーな自営業者は見ててハラハラする。
この子(プリキュア)たち、ちゃんと代金払ってんだろうか?とかw
- 452 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 11:38:53 ID:yoPEKq0T0
- >>450
美希のお母さんがラブにドーナッツおごると言ってたから、お母さんたちも顔見知りで十分人となりを把握しているのかもね
と言うかあの町の人たちみんなフレンドリーっぽいから、みんな顔見知りなんじゃないかと思っちゃってるけど。
確かに食べ物商売で無精ひげはやだね
>>451
あかねさんはお祝いのときとかに今日はおごりだって言うことがあったから、普段はきちんととってるんじゃないかな?
一個おまけしたことや、店番お願いしたときに一皿サービスしてたこともあったけど。
- 453 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 02:00:27 ID:/T0JLiY0O
- 通りすがりのフェレットに店番頼む位だから衛生観念ないのかも。
犬や猫にも頼んでそう。
店にフェレットがいた時、「物欲しそうなフェレットにドーナツやったらしゃべったから店番頼んだ」
というストーリーを一瞬想像したからなんかこう残念感がある。
『プリキュア大都会に行く』の時に感じたような、素人の期待を悪い方に裏切る感じ。
- 454 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 02:33:22 ID:UNmlEagqO
- 娘はプリキュア達よりもイースが好きらしい。
毎日スイッチオーバーごっこしてるよw
でも悪役キャラも憎めないのが多いよね。
- 455 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 11:27:36 ID:kg5YeTPC0
- >通りすがりのフェレットに店番頼む位だから衛生観念ないのかも。
なんか何度読んでも笑う。衛生観念の問題もあるけどそこじゃない、とかw
先週の、お母さんがレジを辞めてしまったところをドキドキしながらみていたのは私だけかな…
なんかさ、私も働いているんだけど、子供がこれみて
「母親は、子供への愛情があれば仕事を途中で切り上げられるはず」みたいに感じながらみてたら
どうしよーなんて思っちゃった
考えすぎだろうか
子供は6歳、4歳です。下の子はエンディングのダンスが大好きです。
- 456 :455:2009/03/18(水) 11:31:11 ID:kg5YeTPC0
- それはそれとして、ラブちゃんが料理上手で、
ハンバーグを「簡単な料理」って言ってるのがなんかショック…
ヒロインはおっちょこちょい、ドジなのがいい…
(お母さん働いてるのに家事出来ない子はもっと困るけど)
料理上手で、ダンス上手で、かわいくてスタイルよくて気の置けない男友達がいて
ラブちゃん最強すぐる
- 457 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 12:04:57 ID:I/tlN1rBO
- スイッチオーバーの仕種見てると、昔に流行った
「手をぐーにしてこすってみて?いい匂いするから! …うっわ〜!お前ブリッコー!」
というくだらない遊びを思い出す。
こないだダウンタウンDXで横山めぐみがリアルにやってて何となく思い出した。
- 458 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 12:40:56 ID:wDjLqtm00
- ラブちゃんと、いのりちゃんは、一人っ子?
ミキちゃんだけ、弟いる設定?
- 459 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 12:51:47 ID:Dn3vPbVQ0
- そういやプリキュアって一人っ子多いね。
今の世相を反映してるのかな
初代
なぎさ→弟
ほのか→一人っ子
ひかり→不明?一人っ子?
S☆S
舞→妹
咲→兄
5
のぞみ→一人っ子
りん→双子の弟妹
うらら→一人っ子
こまち→姉
かれん→一人っ子
- 460 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 13:17:29 ID:ZKAvWRvy0
- >>455
気にしすぎでしょ
>>459
何かへんと思ったら咲と舞が逆ね
別に最近の世相とか関係なく昔から兄弟いるアニメの主人公ってそう多くもないと思うけど
セーラームーンなんてうさぎ以外兄弟いなかったし、もっと昔の作品でも一人っ子って結構多かったと思う
- 461 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 13:42:45 ID:1KP8nj220
- 兄弟姉妹がいると単純にキャラが増えて大変だからじゃない?
- 462 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 16:33:21 ID:q8nSy0lbO
- >>456
ドジではなくても、定番のバカ枠じゃないん?>ラブ
- 463 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 20:15:58 ID:e6ITxpTT0
- ラブちゃんはああ見えて機転の利く賢い子
- 464 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 20:54:33 ID:wDjLqtm00
- バカキャラは、パインだと思う。
なんとなく、汚部屋っぽいし、ダラしなそうだし。
ラブちゃんは、意外としっかりもの。
ミキちゃんは、しっかりものにみえて天然。
- 465 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 22:46:43 ID:AABRuWVy0
- ドラえもんも貧乏ジャイアン以外みんな一人っ子
- 466 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 23:17:09 ID:q8nSy0lbO
- バカ枠って、つまり学問の面でって意味だったんだけど・・・。
ブッキーは確か、世間知らずなだけで勉強は優等生設定なんだよね。
ラブは勉強もできるって描写あったっけ?
ラブ・数学12点〜〜(ギャグ顔で涙
ミキ・どうやったらこんな点とれるわけ?!(呆
みたいなやりとりしてそう。
- 467 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 00:23:30 ID:tSPonVnc0
- パインはオバケ怖がってる男子に怖がらなくてゴメンネとか
ミキにイヤミ言ったりして内心みんなのことをバカにしてそう
- 468 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 08:04:22 ID:7QyScnmpO
- ただの天然なだけじゃないの?そんな意地悪な感じしないんだけど・・・・。
- 469 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 10:33:02 ID:NHime8Cx0
- パインは、髪の毛の乱れ具合から、だらしなそう。ヲタク臭ただよってる。
- 470 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 12:47:33 ID:0nXxd24aO
- どれみ達やなぎほのの当時に同じ学年だった子達はこの春高校卒業なんだよね。
なぎほのの頃は中学生に携帯なんて考えられなかったけど、
今は小学生でも持ってるよね。
映画で共演して話合うのかしら?
- 471 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 13:18:32 ID:lZyXTLaVO
- とりあえず、このスレにはアンチ祈里が一名いることが分かったね。
- 472 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 14:15:02 ID:fc4yfKps0
- >>471は本当に女性?
祈里やうららは結構女性に嫌われるタイプでしょ
祈里やうららって洞察力あるのに天然だからね
クラスに一人はいた、いろいろ計算して男の子の前では演技してる子とか思い出したりしちゃう
- 473 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 14:46:19 ID:vCJSLMRV0
- そんなことよりオールスターズDXが明日から公開なんだね。
しかし、うちの最寄(車で小一時間w)の映画館では28日からなんだってよ。
子供とも一緒に見たいが、一人でも見たいなー。
春休みが終わっても公開し続けていること、私信じてる!
- 474 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 14:49:22 ID:0nXxd24aO
- >>472
洞察力すぐれてるからこそ、うちとけた人にしかハッキリしゃべれないってのもあるよ。
- 475 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 15:17:33 ID:1wAO5h930
- はっきりしゃべらないのと天然は違うと思う
- 476 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 17:33:29 ID:S9yN2LGD0
- パイン人気に嫉妬する腐女子wwwwwwwwwww
- 477 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 18:08:16 ID:vha0UnIL0
- 男はブッキーみたいな子にすごく惹かれちゃうんだよ。
女にはわからないかもしれないけど。
- 478 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 18:50:04 ID:1wAO5h930
- どうしてこのスレがイカ臭いの?
- 479 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 20:16:08 ID:NHime8Cx0
- パインの家は獣臭いと思うよ。
- 480 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:17:35 ID:25M31ztRO
- 既女スレになんでキモオタがきてるんだよwww
- 481 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:17:49 ID:pEvNgXaYO
- アニメキャラに嫉妬するとはさすがですwww
- 482 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:21:06 ID:I/WRZIiE0
- >>477
男と女とじゃ好むタイプがまるで違うよね
- 483 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:38:35 ID:k2hgfnhh0
- >>477
それにメラメラジェラシーを燃やしちゃうのが女って生き物なんだよ
これは人間の本能で人類の歴史的に仕方ない事だから煽るなってばよ
- 484 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 14:05:38 ID:IvF4KYI7O
- プリキュアの映画を、観てきたよ!
4歳の子供と一緒に。
面白かったけど、個人的には、プリキュア5の頃の、たっちが出ていたのが、よかったなあ。
- 485 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 15:08:06 ID:lArXjvtu0
- 嫌い=嫉妬じゃないよキモオタさん
- 486 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 15:30:17 ID:v1Ml7vaqO
- 似たようなもんだろwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 487 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 21:56:34 ID:rP0ULUwhO
- プリキュアの中には女同士のドロドロがなくていいよね。
パインもうららも嫌われたくて天然やってる訳じゃないのに。
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★