【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:19:27ID:3KPpFRSF00002(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:20:51ID:3KPpFRSF00003名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/10(火) 23:22:18ID:3KPpFRSF0N225日足で支持抵抗線ひくと
10月下旬と11月下旬の長い下ひげの安値を結んだ下値支持線が
1月中旬に下抜けしている
8月下旬と9月下旬の高値を結んだ上値抵抗線が
1月下旬の下値目処ともなっているし
クリスマスの上値抵抗突破(一目雲突入でもある)の後、1月上旬9325つけるも
8月下旬の高値と突破後の高値9325を結んだ上値抵抗線が
今日の高値(日足移動平均でもある)とほぼ合致する
10月下旬の安値と1月中旬の安値を結ぶと、目先の下値目処
8月下旬の高値と1月上旬の高値の上値抵抗線による上値目処が考えられる
画像で線見せた方がわかりやすいけどね
0004(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:23:00ID:3KPpFRSF0週足の一目で見ると、遅行スパンが10月の下落の足にタッチするのは
およそ2ヵ月後なので、その辺でもどりはありそうですね
週足の26WMAに近似しそうな水準でもある
月足で一目で見ると、
2010年夏あたりに雲の交差が見られるので
去年10月の安値と、雲の交差を結んだ線を、割る位置は危険 (って今月割ってるなw)
ただ雲のねじれの真下、2010年春あたりに多少の戻りは期待できる「かも」しれない
これは特に 単に経験則でそういう傾向があることを言っているだけ
雲の切れ目から雲上や雲下が見える、雲下なら雲から陽光が見えるってな具合にたとえてますが
01年3月の安値が02年4月の雲のねじれに、向かったローソク足があり、割れて
(そして02年4月前に雲のねじれを目指す動きを見せています)
06年4月の安値が07年9月の雲のねじれに、向かったローソク足があり、上抜いて
(そして07年9月前に雲のねじれを目指す動きを見せています)
今月、安値から雲のねじれを目指す動きが割れて、1年なり押して
ただ雲のスパンが短くなってるから(ネットで情報が早くなって景気心理の波の上下動が早くなってるかも)
12000は2011年あたりまで無理かもしれんけど、目先10000真下を、悪いと7600以下をひげではなく足で残す展開が考えられます
50年チャートとか見たい今日この頃
0005(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:24:43ID:3KPpFRSF0http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^N225&t=my&l=off&z=m&q=l&c=
http://images.google.co.jp/images?num=100&hl=ja&q=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87%201949&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
直リンしていいかな
ttp://toriaezuyattemiru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/25/225.jpg
ttp://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20081009-05l.gif
974 :x ・):2009/02/09(月) 22:33:56 ID:/AdmJT0S0
1971~1975~1983の下値支持線*1をITバブル前にタッチしてITバブル
2000末に下値支持線割っちゃう
1990~1996の上値抵抗線をITバブルが上抜いたけど
その上抜いた上値抵抗線が2002の下値目処となっている
2003の下値目処は1999~2002の安値を結んだ下値抵抗線
1990~1999のバブル~ITバブルの高値の上値抵抗線を
2005に上抜いて(覚えてる、12000)
ITバブル崩れ後、*1の下値支持線を下抜いたけど、2007末に上値目処として接触
サブプライム、リーマンショック、今にいたる
7600(1981の高値水準目処)の目処でW底っぽいけど
1968~1971の下値支持線が2003安値に合致すると考えた下値支持線は既に割ってる
1950年代から安値に沿ってひいた下値支持線が2009あたりだと5500~6000くらい
1990~1999の高値の上値抵抗線が下値目処となるなら2009で6500くらい(2003の7600より上値抵抗線は低い)
! 7000割ったら買いですね
0006(・ x ・)
2009/02/10(火) 23:29:57ID:3KPpFRSF0http://jlc-software.com/?page=internet_tv.html
# livestation ( Bloomberg US 音声出ないw 世界のネットテレビ )
http://www.livestation.com
*他にも良い無料視聴ソフトがあるらしい
# Bloomberg US youtubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/Bloomberg
http://www.forexdirectory.net/jpy.html
http://www.w-index.com
0007名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/11(水) 08:11:24ID:N9XYx3z700008(・ x ・)
2009/02/11(水) 11:08:09ID:NssJ+n4E0>>996
日本版トレーラーハウスの実験でしょうか、軽1BOX、ハイエースバン、家風自動車とか
ツカサのネットルーム見ていて思ったけど、あれで十分なんですよね
寝る ネットする ・・・ 台所や風呂や便所は、登山や旅に慣れればなんとかなる
コンテナハウスやドームハウスも考えましたが、設置輸送や基礎打ちが面倒
車なら、固定資産税いらない、確認申請いらない、移動可能、位置制限なし
地震に強い、耐用年数と居住性を本人がどうとらえるか
ネットカフェ難民対策 地代家賃高い対策 住宅ローン組めない人対策の提案でもある
住民票と郵便受(私書箱)で、国内旅行をしながらネットをする
半年以上海外在住の非居住者の国内版ですね
非居住者だと口座維持が難しいので居住者なんだけど実際は居住してない
・・・持ち家持ち土地で無欲にネットしてる方が良いのだろうけど
0009(・ x ・)
2009/02/12(木) 10:40:00ID:GKqDy/ZY0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234396554/
野村下落で円高から円安に流れが変わっているような気がする
MUFG、NOMURAのMSリーマン救済で金融無傷仮説が
日本も例外ではない、と世界の投資家の志向が変われば、円安ありえるかなと
0010名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/12(木) 12:31:01ID:m0WeWv4l002年状態と見るか03年状態と見るか難しいところです
111 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 11:34:13 ID:CoyYcRHj
2002/03/08の信用倍率は0.72倍
信用倍率が1倍程度で空売りが歴史的な高水準と言うのは全くの嘘。
空売りの金額も2002年の方が大きい。
この記事は意図的に2002年のデータを無視している。
http://www.traders.co.jp/margin/transition/transition.asp
0011(・ x ・)
2009/02/12(木) 12:38:06ID:GKqDy/ZY0後場寄りはこの前の安値7700ちょいだから少し戻すかもしれないけど
25分移動平均タッチして弱いようで7700ちょい割れたら7600その次7000覚悟
座して待つのみ 指標は下げても実態はそこまででもない
株価や指標やチャートは「経済の流れの勢い」と思うべき
悲観も楽観もやめて、流れに乗ることを考えませう
>>10
つなぎ売りすれば関係ないですよねw 売って買い戻して即売る
というか、短期で見れば需給は影響するけど
「人気投票のみんなの心理」でしかないような気もする
0012名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/12(木) 12:58:39ID:IeR9igBa0日経平均、現在95円安。
かなり意外な堅調さです。
北浜が堅調って言ってたから、暴落来てますね。
0013(・ x ・)
2009/02/12(木) 13:28:40ID:GKqDy/ZY014時ごろに移動平均タッチして下でしょうかね
日足3連続陰線だけど日足移動平均線タッチですから
5連続陰線でもおかしくないですよ
7700割れたら(今もんでる) 7600目処、それ割れたら、7500水準目処
それ割れたら、11月末の7406覚悟、7000割れ覚悟
W底狙った数パーセント戻りもあるかもしれないけど、7000も割れる
そのあたりで崩れが出るから6500間近で拾う ウマー の流れを予想
テクニカル的な水準や目処で強さを試しながら、よわよわだから崩れる、としか思えんですね
北浜が堅調なんて・・・おそろしや
0014(・ x ・)
2009/02/12(木) 13:51:07ID:GKqDy/ZY0*ひげは考慮しない 誤差・だまし・ブラフととらえる
こういう局面を占った後の動きは強く出るから
5連続陰線とかありえるわけですが
明日か週明けに十字っぽい戻りを見せるも、弱くて再度落ちる
ちなみにボリンジャーのマイナス2シグマだけど
ボリンジャーのバンドの端にある際は一方的にバンドを広げる動きになりがち
N225月足一目2010年09月の雲のねじれに向かって戻りを見せるまで
底値探りになりそうですね 目先の安値をつけたら
その安値から雲のねじれを結んで仮想支持線がひける
0015(・ x ・)
2009/02/12(木) 13:54:34ID:GKqDy/ZY014時ごろじゃなくて10分速かったけど
問題はここから
強ければ75分移動平均まで戻すのかな・・・
0016名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/12(木) 14:05:54ID:m0WeWv4l0http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200902100002.html
名古屋も大変そうですね
0017名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/12(木) 14:33:47ID:IeR9igBa07600円割る日も近そうですね。
0018名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/12(木) 18:54:07ID:lP8Ne/ih0どかんと落ちるまで様子見(´・ω・`)
0019(・ x ・)
2009/02/12(木) 20:43:13ID:GKqDy/ZY0名古屋の「一軒家&自動車」志向は異常 マンション空くと思うなぁ
高級マンションとか入居した人は今後涙目ではないかと
>>17
なんつーか、USはサプライズで動く、JPはムードで動く、市場だと思う
>>18
そうですね ずるずるドボン 私は「7000割れW底とりあえずリバウンド」狙いです
それもそのうち7000以下で推移すると思うけど
ユーロ円115になったらまとまった金額変える予定です
理由は 100切るには壁が多すぎる から
0020(・ x ・)
2009/02/12(木) 23:57:40ID:GKqDy/ZY00021名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/13(金) 00:15:31ID:twnGsxrj00022(・ x ・)
2009/02/13(金) 00:56:31ID:YwIywZON0最近は現物買い1本釣りの方が楽なような気がしてきた
と言って売買してないけど・・・
0023名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/13(金) 10:43:02ID:twnGsxrj0ガセネタでしたね。
0024名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/13(金) 10:59:02ID:XANPiRyS0手出し無用って感じですね(´・ω・`)
0025名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/13(金) 13:12:30ID:twnGsxrj0今日は2月13日。
市場には誰が流したのか前々から
2月13日暴落説
がありました。
ばかばかしい。
↑北浜ブログより
ひょっとして、暴落フラグ?
0026(・ x ・)
2009/02/13(金) 14:52:30ID:YwIywZON0思うところあって1ユーロ117円で円からユーロに変えました
>明日か週明けに十字っぽい戻りを見せるも、弱くて再度落ちる
十字っぽいですね 週末だから残り10分も気が抜けんですたい
>>23>>25
日本市場じゃなくてダス暴落かもしれませんね
日本は キリスト教の13日の金曜日 関係ないはずですから
それ言うとキリスト教式結婚式で仏滅避けるのとかアホとしか言いようがない
>>24
国債って身近ね とCM打って、その後・・・
宣伝すると言う事は宣伝する必要があると言う事
買い煽りということは、買わせる必要があると言う事・・・ 南無・・・
0027(・ x ・)
2009/02/14(土) 00:31:51ID:OjrVyo/H0【Δ】DELL E8500、XPPro、22インチで61,731円(税・送料込み)【神パケ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234534004
円安に振れてますねぇ 為替の儲けでついにE2200HDデュアル化
0028(・ x ・)
2009/02/15(日) 23:32:54ID:0Wy7iAQn0スーパーハウス(ユニット事務所) 6坪=12畳 1室か2室
東と南に道路に面した駐車場4~6台分 貸す 内側の土地に↑を設置
水道電気はメーターまで取り付けてもらい、自分で配管配線する
ネットは光 ガスいらね(ガス工事と基本料の削減でオール電化)
電気温水器対策で屋根に自作太陽熱温水器を取り付け(塩ビ管 雨水貯蔵etc)
後付シャワーユニットに流し台からホースで配管 後付ユニットトイレは簡易トイレでOKかな
家屋解体と基礎と整地と駐車場アスファルトと配管配電で200万くらいかかるかな
400万くらいでこれができるなら、やってしまおうかなと思ってる
ツカサのネットルームの一戸建て(事務所)+貸駐車場
0029名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/16(月) 10:49:45ID:S95uOWtW0配管配線に詳しいんですか?私は電気工事は、さっぱりわかりません。
貸駐車場いいですね。
0030(・ x ・)
2009/02/16(月) 14:45:39ID:FfkobR410住居のユニクロ=ユニットハウスかなと、災害の仮設住宅の中古でもいいですね
基礎を固定して確認申請して仮設住宅風、最悪、事務所や駐車場に転用できる
と言うか外観からは簡素な事務所だけど・・・人が住んでるみたいな
電気PCネット空調があれば事務所たりえますし
水道があれば簡易流し台や簡易トイレやユニットシャワーを10万円で揃えられます
4畳半~6畳にPCと折り畳みベッド コストパフォーマンスなら12畳(6坪)でしょうか
ユニットキッチン(簡易流し台 カセットコンロ)トイレ(小はなんとかなる、問題は大)
ユニットシャワー(オクで5万円強 電気温水器&自作太陽蓄熱温水器=プレハブ屋根に塩ビ管)
ユニットハウスだと配線は必要ありませんが
電気会社のメーターと水道のメーターから引っ張ってくるのは難しくないかと
ガス配管すると高いんですよね
一人暮らしならガス基本料とガス機器でオール電化にメリットがあります
0031名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/16(月) 15:33:47ID:S95uOWtW0大便は散歩がてら、近所の公園のトイレで済ますとか。
下痢した時は困りますね。
0032投資家(トレーダー)
2009/02/16(月) 17:00:18ID:IeHq8+2C0しばしば史上最強の相場師、史上最強の投機家などと呼ばれる。
彼は主に為替の投機で数兆円もの利益を得た。
特に英ポンドの空売りでイングランド銀行を潰したエピソードは有名である。
トレーダーの鑑は寧ろこっちだろう、ウォーレン・バフェットよりも。
ウォーレン・バフェットはトレーダーでは無く投資家である。
0033名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/16(月) 17:02:19ID:gWHWCI7I0バイオトイレとかはどうですかね。
よくわからんけど、下水施設とか要らなさそう(´・ω・`)
0034(・ x ・)
2009/02/16(月) 18:32:55ID:FfkobR410空いたら譲渡してもらい、角地なので駐車場&内地にユニットハウスを考えてます
>>31>>33
生ゴミ分解機は考えています、肥料にもできますし
0035(・ x ・)
2009/02/17(火) 00:58:28ID:IaiXZ1iJ0その日暮らし 一人暮らし 板、見てます
ドヤ街に行くとか言ってたけど表面しかわからんよね
ネットの情報交換を観測していた方が良いような気がしてきた
地方にユニットハウスやコンテナハウスやプレハブで
農林水産業を支援するNPOとか立ち上げてみるとか・・・
0036名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/17(火) 08:44:44ID:PCGH0MkZ0ドヤ街の現実は、危なそうですか?
ヒラリーが、日本に金せびりに来ましたね。
日本はカモって思われてる予感。
0037名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/17(火) 10:59:06ID:PCGH0MkZ0それによりハイテク、自動車主力株も堅調な展開が見込めます。
センセのお言葉
0038名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/17(火) 11:30:08ID:39+fpT2c0実際にカモだから困る(´・ω・`)
0039(・ x ・)
2009/02/17(火) 12:46:18ID:IaiXZ1iJ00040名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/17(火) 13:02:53ID:PCGH0MkZ00041(・ x ・)
2009/02/17(火) 16:05:12ID:IaiXZ1iJ0bloombergでnakagawa-sanの映像がたびたび流されていますね
恥 体面 の概念はわかるけど、これしきのこと、働きで返してほしかったな
いったいなんだったのだろ
イタリアで昼に出たワインで調子に乗って酔ったのかな
会見を知らずに飲みまくったとかw
0042名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/17(火) 22:07:24ID:ek1mIE2j02000円くらいで泊まれんぞ
0043(・ x ・)
2009/02/17(火) 22:54:18ID:IaiXZ1iJ0委任状とって、地代滞納分の回収、借地の回収、私が動くことになりましたよ
近隣の140m2が1880万円で売ってるので
駅近の宅地で122m2 37坪で1500万円は固いはず
投資がいまいち、為替もユーロ買ったらいまいち
燃える物事がなかったので、ひさしぶりに燃えますよ
相手は車上生活で借地にいないことが多いので
やりようによっては相手をドヤ街送りにしかねませんね
0044(・ x ・)
2009/02/18(水) 09:30:18ID:ozg2+8+Y07000まで座して待つのみ、ですね 基本的に>>13の方針でGO
とくに9022JR東海、9502中電
4689ヤフー、7974任天堂、7309シマノ、9843ニトリ
注目してます ユニクロはよろしくないですね
0045名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/18(水) 09:51:54ID:uvrxdcgZ0これって大変じゃないですか!相手がタチ悪くない事を願います。
0046(・ x ・)
2009/02/18(水) 12:41:51ID:ozg2+8+Y0こんなご時世に、出て行かれても困るので
母と違い息子はキツイよ&滞納分の回収&賃上げ&今後はきっちりお願いね
でしょうね
暖かくなったら、築古の自宅を、日曜大工ならぬ平日リフォームする予定です
余談だけど東京か千葉に部屋借りて住む事考えたけどメンドクサイのでやめた
相場は・・・当分、こういうジリ下げでは、たまに見てリバウンド狙う程度で良いのでは
個人投資家殺しの相場になると思いますよ、っていつでもそうかもしれないけど
0047(・ x ・)
2009/02/18(水) 12:57:28ID:ozg2+8+Y0外国人登録証を持ってる外国人じゃないと、日本で日本の携帯を登録できないんですよね
特に日本で短期で色々こなす人々にとって携帯ないと不便ですよね
ってことで、早速2台注文しました
外国人のオネーサンに貸す→相談に乗る→ガイドする→ウマー
0048(・ x ・)
2009/02/18(水) 13:16:42ID:ozg2+8+Y0【自動車】トヨタ:5月に増産へ・国内で前月比3割増20万台規模に、在庫調整が進展…4月までに適正水準に圧縮 [09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234915856
今日の戻りはこれかな そこは今季だと思うのには同意
7000W底か6500台底説で行こう 不動産もそれ見据えて動こうっと
0049名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/18(水) 13:26:42ID:HtEFjCz40逃げられたらうさぎさんがタイーホされちゃいますよw
0050名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/18(水) 13:44:35ID:uvrxdcgZ0交友関係がある中で貸すのなら、ウマーかも知れませんね。
0051名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/18(水) 13:48:33ID:uvrxdcgZ0恐れていたほどは下げず
日経平均、前場終わって90円安。
これには正直、ホッとしました。
米国市場の大幅下落から考えると、
東京市場も・・・と考えましたので。
しかしこの程度の下げなら、
OKとまではいえませんが、
安心です。
0052(・ x ・)
2009/02/18(水) 22:49:25ID:ozg2+8+Y0プリ携を一番必要とする人達が、使えない不可思議
SBの822Pはプリ携で5880円ですが、中身は本体+プリSIMで
SBホワイトプランの本体+SIMとは、SIMが違うだけで本体は同じ
なのでSBホワイトプランの旧端末は壊れたので捨てて
822Pをプリペイドで買ってSIM変えて使ってますよ
ひとりプリペイド2台か5台まででしたが、今2台体制ですね・・・
>>51
今日の為替の動きが不気味 ダウはW底水準だから抜けると怖いよ
0053(・ x ・)
2009/02/19(木) 00:09:07ID:rZp1Q5cP0為替への資金流出と、日本が実体経済悪化が伝えられて
最近の行き過ぎた円高の調整が入るとは思ってユーロ買ってますが
ドルを買うべきだったのだろうか・・・
0054(・ x ・)
2009/02/19(木) 09:08:58ID:rZp1Q5cP00055名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/19(木) 09:27:48ID:RI7ZQIac0下げ速度、速すぎ。
0056(・ x ・)
2009/02/19(木) 09:39:23ID:rZp1Q5cP0後から見たら、さっきの日中高値が、日足で見た5DMAタッチに即しているようになるかも
日中足移動平均線がクロスしたので、それが下値目処になるかと
ダスはW底割れ目前
GMチャプター11(して公的資金受け入れるとか)で割れるとか?
日本ならありえんけどUSなら一旦破綻してやり直しとか合理的な手法取るからありえる
テクニカル目処のブレイクは、なにかしら歴史的事件と偶然だぶっていたりする
テクニカルは心理の描画で、表裏材料が心理を左右する
0057名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/19(木) 10:31:40ID:Tqd7l4l600058(・ x ・)
2009/02/19(木) 13:22:04ID:rZp1Q5cP0でも10月の初期段階みたいに、英米が売り禁して一歩遅れて日本もやりましたが
中川&金融庁の公表は効果があったと思うのですが、酒と女にやられたみたいですね
小沢になったらそれはそれで面白そうだけど何が起こるか予想がつかんです
食糧自給率上げるために鉢と土の準備をしてました・・・
余談だけど、株はインサイダーあるけど、為替はインサイダーありませんよね?
0059名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/19(木) 13:51:03ID:RI7ZQIac0為替の規模はデカいから、インサイダーの影響は受けにくいんでしょうけど
政府の情報を入手可能な人は、出来るんじゃないかな~(?)
0060(・ x ・)
2009/02/19(木) 22:34:22ID:rZp1Q5cP0ユーロよりドルやポンドに手を出すべきだったかなと今さらながら思います
ヤフオクの事務用品、建築材料を見てますよ
住宅展示場、事務所を引き払ったと思わしき
ユニットハウスやユニットバスや建具やカーペットやオフィス家具や・・・
土地が空いてればヤフオクで結集すれば
1/1プラモデル住宅みたいな感覚で100万あれば居住できるレベルに達しますね
職人がヒマしてるのか、簡便なるも有資格な作業を請け負う出品もしてるようです
0061(・ x ・)
2009/02/20(金) 10:41:44ID:8HLEECY40とすると、この前の安値の7400かな今日は
0062名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/20(金) 10:55:23ID:vl9HvhjA0日本も7500円あっさり割れて、7406円に向かってますね。
ヤフオクで建築材料とかもあるんですね。
倒産した会社の備品とかを買い取る業者は、儲かってるでしょうね。
0063(・ x ・)
2009/02/20(金) 12:22:38ID:8HLEECY403月は移転や集約や廃業で、ヤフオクのそれ関係も供給過多になるかなと
住宅展示場の使えるパーツ(ドア、ユニットバスetc)
建築現場や事務所のユニットハウスやプレハブ事務所が出ていたり
地元の植木直売で、住宅外構に人気の植木の相場が下がってましたが
外見では金の流れはつかみにくいけど
金の流れの変化で置きうる事象は興味深いですね
4月になったらどうなるやら
0064(・ x ・)
2009/02/20(金) 13:13:12ID:8HLEECY40あっさり持たない気がするw
0065名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/20(金) 13:37:48ID:Brl/Q54N00066(・ x ・)
2009/02/20(金) 14:06:37ID:8HLEECY40最近、相場がヒマなので 庭いじり&日曜大工的平日リフォーム してます
敷地の空いた部分でトマト、じゃがいも、バジルなどパスタに合う野菜の栽培
(米は米作農家保護で高い 日本で液晶テレビが高いのと同じ カンボジアの米は激安)
室内窓際でバラとミリオンベル(ペチュニア)の栽培
サンルームで・・・可能だけど、捕まりたくないからやらない
内装をオフィス化検討中で、最近のオフィスのトレンドを調査中です
じり下げだから売りだとは思うけど、あまり空売りする気にもなれず
場がひけたらホームセンターで種芋とバジル&トマトの種を買ってきます
ねぎを土に挿して再生するとか・・・
0067名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/20(金) 14:15:36ID:vl9HvhjA00068(・ x ・)
2009/02/20(金) 14:39:40ID:8HLEECY405分足移動平均線タッチしてどうなるかな?って所ですね
思うに、移動平均線に跳ね返されて
その上値抵抗線を下値として試して終了 くらいだと思う
0069(・ x ・)
2009/02/20(金) 15:20:01ID:8HLEECY40情報革命はグローバル化と富の才能に対する再配分をうながし
金融商品で増幅された資金の流れをうながした市場経済のバブルが終焉して
情報革命と金融危機で一部の既存産業の価値が低減するかも
代替産業で先行しないとキビシーですな
自動車より食糧工場や太陽光発電・蓄熱温水や
パソコンネット携帯など次世代端末で手を打たないと日本のそれ系産業は知らんよと
食糧、医療、資源、電力、代替自然エネルギー、節度ある金融
ユニクロ住宅(この手は日本のお家芸だと思うけど・・・)
と言う事で、外国人女性医師と結婚する事も考えてますよ(笑)
0070名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/20(金) 15:38:39ID:vl9HvhjA0今日のアメリカも見ものですね。
私の家は庭がないので、庭いじりやってみたい。
自分で作った野菜はうまいでしょうね。
米は昔、米不足の時にタイ米を買ったけどそれ以来食べた事ないです。
カンボジア米ってのもあるんですね。
0071投資家(トレーダー)
2009/02/20(金) 16:35:31ID:cXrCXzXj0短期売買では短期的な回帰を狙いますので短期間の変動率が重要になります。
RSIだとジリジリ下落(上昇)し続けている場合でも数値が低くなりますので反発(反落)せずそのままジリジリ下落(上昇)し続ける可能性があります。
従って短期売買では25日移動平均線乖離率を使います。
現物買いでも空売りでも構いません。
そして25日移動平均線へ回帰する過程で決済します。
決済の目安は5日移動平均線で良いでしょう。
5日移動平均線を超えれば決済します。
25日移動平均線乖離率が半分も縮小すれば十分です。
ただし業種や銘柄によって25日移動平均線乖離率の数値が異なります。
業種によって異なるのは勿論ですが例えば同じ業種でも銘柄によって25日移動平均線乖離率の数値が異なります。
それについては各人で研究して下さい。
0072(・ x ・)
2009/02/20(金) 20:01:16ID:8HLEECY40借金で借地に戻れず(自宅取り立てを恐れて?)
車上生活しながら各地で仕事して目処が立って
借地に戻ってきたら、配達記録で地代滞納督促が来た、と
あと1年くらいで借金返済の目処も立つから
毎月支払+滞納分も徐々には返済する、とのこと
(滞納3ヶ月以上なので本当はアウトだけど)
訴訟やら裁判やら持家取壊やら整備やら強引に行ったコストを考えると
相手の借金+α-地代滞納で、持家と借地権を譲渡してもらう交換条件も考えてみよう
とりあえずひとつの案件は目処がついた、と・・・はぁ
>>70
近所の老人が畑やってて、この前大根もらったけど、やっぱり違いますね
カンボジアは米が激安でした、日本は日本米の維持のため価格統制してますよね
食費セーブできるのは大きいですね
0073(・ x ・)
2009/02/20(金) 21:47:19ID:8HLEECY40http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1220162331
夢だわ・・・w
0074(・ x ・)
2009/02/20(金) 23:36:21ID:8HLEECY40USA! USA!で盛り返すかもしれないけど
GM破綻くらいサプライズ無いと買えんですよコレデハ
0075(・ x ・)
2009/02/21(土) 22:40:03ID:mHNrYWsD0ローコストアパート建てて大家になる
ってのはどうだろう
ユニットハウスを組み合わせてローコストアパートにしてしまうとか
ツカサのネットルーム+アルファ版 マンスリーウィークリー対応可 みたいな
これから中古住宅あまるから、リノベーションかつ戸建て賃貸、か
中古住宅のルームシェア風でトイレ風呂台所共用とか
大学の友達で共同生活させるとか・・・
0076名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/22(日) 00:34:41ID:4Tv2mK+900077名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/22(日) 14:42:46ID:sXkOiwmq0自分で管理するのは面倒な感じはしますねぇ。
でも、外人向けは今後伸びそうですね。特に移民受け入れとかになれば。
そうなるとネカフェあたりが商売敵になってくるのでしょうか(´・ω・`)
0078名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/22(日) 14:46:26ID:sXkOiwmq0地方の首長には向いてる気がするんですよね。
田中康夫でもある程度やれたんですから(´・ω・`)
0079(・ x ・)
2009/02/22(日) 20:45:02ID:luEjT5i20モデルハウスを見て、内装外装チェックして、新築する気、失せました
今後、全国で余るであろう中古住宅を借りて乗り換えていけばOK
アパートやマンションも価値が下がるらしいし
インドで半年暮らして、日本でネットルームで過ごすとか
どうせホームレスするなら物価の安い国でした方が幸せになれるはず(苦笑)
口説き文句は「僕との子供を日本国籍にしないかい?」国際結婚詐欺とか流行りそうですね
借地を見に行きましたが、いつ潰れてもおかしくない家ですね
空けた借地に新築するより、更地を売却して別場の資金にした方が賢明ですね
>>76
愛知県は2色、トヨタ民主色と岐阜自民色があります
河村たかしはピンときません、海部の方がピンと来ますw
外国人向け賃貸は需要あると思いますよ、日本人より高値で貸せるはずですし
マンスリー、ウィークリー、デイリー、弾力的運用もできそう
0080名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/23(月) 13:03:33ID:+Bw5prpr0>米政府、シティグループの普通株を最大40%取得する可能性
この材料で、今夜のアメリカは安値更新なし?
日本で困ってる、外国人相手の商売とは考えましたね。
住む所と携帯貸しで感謝もされるし、モテまくりかも(謎)
0081名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/23(月) 18:06:54ID:iBtS/jv500082(・ x ・)
2009/02/23(月) 20:59:58ID:OA2NB5V70ネットとかグローバルとか、個人でできる商売の方向性でしょうか
ドルかポンドにすべきだった・・・1000万儲かったらタマホーム資金にします
余談だけど、25歳以下の弟が、千葉でアパート経営と一戸建てあります
借地、急いで土地売却して資金用立てる必要も無く
土地売却益で20%取られ(取得額が不明だから、売却額の5%の設定になって不利)
更地売却1500でも手元に残るの1000くらいだし
年取って一戸建て建てる気になったら土地新規で買うより持ってた方が有利だろうし
借地人の持家は5年持てば良いbルうな状態だし
地代値上げや地代滞納分の分割支払を提示して
自主的に空けるなら、上屋取壊費用はこちらで負担してもいいよと甘言しといて
自主的に空けてくれるのを、座して待つのみ、状態に決定
空いたら、タマホームじゃないけど、1000万以下一戸建て、考えてみます・・・
0083(・ x ・)
2009/02/24(火) 10:12:00ID:HM2bujzG0日足の10月とのW底をじり下げで狙うのはキビシーですよ
10月27日の安値7150とか7000とか6994とか目処にはなるのでしょうけど
TOPIXだと前日で、10月の安値721で戻してますが、今日で割れてますね
どうせ税率同じならFXの方が良いかも、と思ってしまうような株式市場の今日この頃
0084名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 10:18:05ID:6i2b/E7x00085(・ x ・)
2009/02/24(火) 11:38:47ID:HM2bujzG0信用株式もFXレバレッジも、増幅には手を出さず
今年度からSBI現物+住信SBIで一本化しますよ
一般と特定源泉ありと特定源泉なしが混在してたのを
株式は特定源泉ありにまとめ、為替は雑所得で申告、って感じでしょうか
SBIならその都度、利益から源泉徴収、損失から通算で源泉過徴収分払戻
複利が2割減と考えれば痛いけど、頻繁に売買しなくなると、それでいいかと
0086(・ x ・)
2009/02/24(火) 13:15:50ID:HM2bujzG00087名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 13:47:20ID:fm3YQ7y10日経5800円ってのも、本当に来たりして(;´Д`)
0088(・ x ・)
2009/02/24(火) 14:04:46ID:HM2bujzG0今日もヒマなので自宅リフォームに頑張ってますよ
車や家を買おうと思ったけどやめた
ダメになったら必要になったら買えばいい
消費でなく投資になるべき
年金や健保は一種の投資 地代は借地権投資
「保険料の無駄に気付いたら」 と言ってるオマエも無駄じゃないの?と
軽MT買おうかと思ったけど、車に乗って行く所が無いからやめた
0089名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 14:20:22ID:6i2b/E7x00090名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 14:32:35ID:fm3YQ7y10支払ってくれない事も多いですからね。ちっとも安心じゃないし。
取り合えず、どんなCMも疑ってかかってます。
0091(・ x ・)
2009/02/24(火) 15:06:45ID:HM2bujzG0世界で勝ち残り稼ぎそうな企業
不況でも強い企業 ・・・ 電力 鉄道 見直し
なんだかんだ始値まで戻ってますね
保険も最大値じゃなく具体値で考えるべきですね
心身にストレスをかけすぎると体を壊すようです
自動車に乗らなければ自動車保険は必要ない
生命保険は、自分ではなく遺族のためにある
医療保険は、最強の健康保険が日本にはあるよん
0092名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 17:11:02ID:sToVXea200093(・ x ・)
2009/02/24(火) 17:50:32ID:HM2bujzG0保険の歴史をひも解くと興味深いですね
おくりびと、アカデミー外国語賞だそうですが
日本もいい加減に評価される側ではなく評価する側に立つべき アニメ賞とか
ユーロ円動いてますが、日足だと上値抵抗線突破してますから
とりあえず持続です、125~130くらいまで見てもいいかも
当面は自宅のペンキ塗りと地味な作業で、自宅から離れることはなさそう・・・
0094名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 21:18:36ID:6BNbYy/W0東京臨海部を全部使って大々的にね
0095名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/24(火) 21:22:25ID:fm3YQ7y10会社勤めだと、上司が最悪な場合ストレスが溜まって色んな病気になりますね。
言われれば、アニメ大国ジャパニは評価する側でもおかしくないですね。
NARUTOなんかも、海外で人気みたいですね。
0096(・ x ・)
2009/02/24(火) 23:51:06ID:HM2bujzG0rioや小澤マリアが下手な日本人女優より有名だったり
エロでは日本はアメリカに勝ってると思いますよ
心と体に負担をかけると、ひずみが出るかと思います。
ユーロ円、いくらで円買い戻そう・・・
株より為替の方がわかりやすいような気がする・・・
0097(・ x ・)
2009/02/25(水) 00:46:17ID:DB+ANTPO0日本は救われたのか・・・w
0098名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/25(水) 18:22:27ID:BIuk0WPJ0洋物エロは、見てもあんまり興奮しないです。
メイド・イン・ジャパンが一番。
中川が日本を救ったのかわからないけど、今日は引けにかけて強かったですね。
まだ底打ちとは思えませんが、今夜のアメリカの動きが気になります。
0099(・ x ・)
2009/02/26(木) 00:10:47ID:KrNSBr7A0メイドインジャパン・・・が身の回りに無い
中国 台湾 東南アジア・・・
日本はこれからどうなるのだろう・・・
土地に家を建てる案は消えました、今の家にペンキ塗りたくってできるだけ長く住みます・・・
新築すると泥棒に入られるようだし、かといってモデルハウスの防音断熱は魅力的だけど・・・
0100(・ x ・)
2009/02/26(木) 00:15:23ID:KrNSBr7A0新築もボロ家もネットつなげば同じ
・・・ネットばかりしているなぁ
東京行きたいと思っても、ネットで済むと思うと
行くのが面倒くさくなるし
欲しいもの無いし
強いて言えば住環境でしょうか
今の環境も自分のライフスタイルには合っているし・・・
やっぱり東京に住んだほうがいいのかなぁ・・・
0101(・ x ・)
2009/02/26(木) 09:54:48ID:KrNSBr7A0日足移動平均線7786まで戻りそうな展開ですが
9月1日~1月7日~(おそらく3月初め)
この上値抵抗線と上記移動平均線が目処になりそうですね
それ超えると、6月18日~8月29日~ の上値抵抗線
去年10月の崩れ以前の上値抵抗線を意識する展開となる
日足の安値を結んだ右肩下がりの下値支持線
07年8月~08年1月~3月~10月だと
10月の7000割れの足のみ割れてますが、前後にキレイにキープしているので
数日前の7150はW底目処となりえますね W底割れる案だったけどそこまででもなかったみたい
何買おう
0102名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/26(木) 10:26:27ID:XeGjIv9l0買うなら個別よりETFですかね。
どうでもいいですが金が崩れそうな感じです(´・ω・`)
0103名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/26(木) 10:40:53ID:wDvhUyTa0W底割れる感じはするんですが。
>W底狙った数パーセント戻りもあるかもしれない
アメリカも下げてるし、プチ・リバウンドだけと予想。
0104(・ x ・)
2009/02/26(木) 20:04:07ID:KrNSBr7A0一見良さそうに見えて、マンション特有の問題がたくさん出ていて、やっぱり戸建てだなと
タマホーム見学してきたけど、内装が自宅リフォーム内装とあまり変わらない
建てようって気が失せた、数十年後、自宅が潰れたら
月2万×12ヶ月×30年=720万までですね、平屋でもOK
>>102>>103
移動平均線に、見事に上ひげつけた形ですね
買いたいと思える銘柄が少ないですね・・・
小浜市が富裕層の増税だそうで、気をつけた方がいいかも・・・
0105名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 11:06:00ID:HLp6qmBc00106名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 14:02:26ID:9TVLlyph00107名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 15:33:52ID:MOSKbqX+0年金砲で無理やり支える日本。
今日も騰がったけど、底打ちとは思えません。
タマホームって、みのもんたが胡散臭いCMやってますよ。
あんなの見たって、買う気が起こるとは思えないけど。
0108(・ x ・)
2009/02/27(金) 16:43:36ID:yIMujK3W0>>105
セーラー服のブルセラっぽい
>>106
ユーロ円 日足 12月末の戻り高値くらいを考えています
>>107
日足レベルの戻りにしては弱い印象ですね
タマホームのCMは苦手です、営業や内装も趣味ではなく・・・
というか、タマホームのモデルハウス見て
リフォーム後の自宅とあまり変わらない気がした ので 建てる気が失せて
やるならアーネストワンのクレイドルパレット580か780を
本体(地盤 基礎)+電気水道 で1000万以下で上屋を抑えて
外構は自分でやる(木を植えるだけ)って感じですね
自宅が潰れない限り、建てる気はありませんし、土地を駐車場にしといて
借地+中古住宅で済ますかもしれない、独身or母と私なら
家建てる必要ないよな、私だけならユニットハウス仮設住宅でもいいよな、と思った今日この頃
0109名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 19:19:01ID:MOSKbqX+0目が死んでる、みのもんたが宣伝しても効果ナシ。
みのもんたがやってる、クイズ・ミリオネアって本家は海外だったんですね。
アカデミー賞を取った、「スラムドッグ$ミリオネア」見ましたよ。
インドのスラムで育った子供が、ミリオネアに挑戦するって話なんですが
インドのダークな部分も映像化しております。
ホームレスの子供を集めて、物乞いをやらせる組織もあるらしく
闇社会も取り上げてました。
この映画を観ると、インドに行ってみたくなりますね。
0110(・ x ・)
2009/02/27(金) 19:57:43ID:yIMujK3W0介護&通院 向け賃貸でもいいかなと思えるんですよね
自分だけなら 建つんです500 ガンバレ700
どちらでも良いんですけど 貸す前提もあるので
http://www.hiraki-h.com/kashiya_400/index.html
貸家くん400 より 貸すんです400 の方がいいかもw
貸家くん800 で 自分&貸家 でもいいですね
メゾネットで応用が効くようにしておく 弟夫婦もそれやってるけど、自分もやる・・・
0111(・ x ・)
2009/02/27(金) 20:09:35ID:yIMujK3W0たとえば本体850万でも、500万円くらい乗っける前提っぽいですね
ミリオネアは英か豪か米か忘れましたが版権売ってますよね
日本のコンテンツもそうやって稼げば良いのに、と思いつつ・・・
おくりびと の 本木も 昨日NHKクローズアップ現代でバラナシ行った話が出てましたが
カースト(先祖が頑張ったから、おまいのスタートラインがある、的な)とか
色々考えさせられますよね、ユーロ円で儲かった金で半年くらい行ってもいいかなと思いつつ
私も30過ぎて就労経験の無い奇特(危篤)な日本人なので
ここまできたら、脱日本で通した方が快適だと思う今日この頃
借地借家で賃貸収入でインド生活とか・・・w
0112名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 22:33:10ID:pXLc00ei0日本の食文化は神(´・ω・`)
0113名無しさん@お金いっぱい。
2009/02/27(金) 22:39:49ID:MOSKbqX+0世界中に売って、ウハウハですね。
昨日のクローズアップ現代、見逃してしまった。
>先祖が頑張った~
日本も仏教国なのに、物質主義に走り過ぎてて精神的な事は忘れてる人が多いと思う。
今インドは、どんどん発展して行ってるけど宗教が根付いてるから
日本みたいに、モノ中心にはならないかな。
>就労経験の無い
株などで勝ち続ける方が、企業で働くより大変ですよ。
ニュータイプの勝ち組だと思う。
私は金融危機でやられちゃったので、そろそろ働かないと駄目なんです(;´Д`)
0114(・ x ・)
2009/02/27(金) 23:29:39ID:yIMujK3W0妙だなとは思ってたけど、不動産屋だろうな・・・
不況は好況に増して、借地人退去や土地売却などあるんだろうか・・・
>>112
ですね 味覚は体が覚えてる しょうゆかけると和風になるけど
名古屋と他地域で、しょうゆの銘柄が違ってて、違和感があったりする
うまいまずいは別として、母親の味は覚えてますね
>>113
在外インド人と内地のインド人でも色々・・・
残金崩さない程度にボチボチ
一般世間から見たら、土日休みが普通の地域で、平日午後3時過ぎにペンキ塗ってる異常人物です・・・
スーツ着てる時より、ユニクロ着てる時の方が、人の心理が垣間見えますね
0115(・ x ・)
2009/02/28(土) 22:23:24ID:TJVRavSy0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1075516358/
0116(・ x ・)
2009/03/01(日) 23:28:20ID:BBorN+9y0ご近所で畑借りて野菜作ってる人達に顔を作って・・・畑借りるかも
バラより野菜の方がイイね・・・
築30年超の自宅はリフォームに徹する
旧借地法の借地権の借地持家の中古を物色中
貸してる土地は家屋の状態を見るに持って5年~10年
空いたら駐車場+3坪以下のユニットハウス
(でも電気水道ひくと居住と見なされそうだから
駐車場管理&ガレージ・離れ として
固定資産税の評価額が低い状態に持っていったほうがいいかな
定期借地権なんて50年後と借地権を考えたら損
0117(・ x ・)
2009/03/01(日) 23:46:53ID:BBorN+9y0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1222048589/
0118(・ x ・)
2009/03/02(月) 00:39:56ID:CSc8SUrK0中古ユニットハウス3坪9.9m2+太陽光発電+太陽蓄熱温水器(屋根に給水タンク置いとけばOKか)+雨水貯水
ノートパソコン (照明は液晶)
水道電気ガスなし 便所風呂台所なし 家具なし 携帯ネットはイーモバ定額
貯水 ガスコンロ ユニットシャワーは場所を取る&水の無駄遣いなので
部屋で大型たらいor子供用プールで行水&洗濯
衣 肌着を手洗い 上着は滅多に洗わない 大物はコインランドリー
食 カップヌードル 作るよりSHOP99合理的
住 ベッドは場所を取る 折り畳みベッドか寝袋 家具いらね
移動 自転車 電車
究極のエコライフかつ快適
0119名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/02(月) 00:58:08ID:pDP7zsdA0あと、自転車発電でジムいらずってのもどうでしょうか(´・ω・`)
0120(・ x ・)
2009/03/02(月) 10:43:39ID:CSc8SUrK0ヒマなのでバラや野菜の手入れしてましたよ
>>119
たしかに
自転車発電システムは エコ ダイエット 節約
ソーラーと蓄電池をセットにした複合的自家発電とか
自宅のエネループが充電できるor売電ができる
・・・とかすると面白いかも・・・
0121名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/02(月) 11:20:12ID:sfTKhVm50まさしく究極のエコライフですね。
簡易トイレもないんですか?タライかペットボトルにするんでしょうか。
アメリカが7000円割るか気になります。
0122(・ x ・)
2009/03/02(月) 13:08:14ID:CSc8SUrK0前場の下値支持線を後場寄りで割ってますし
月足はじめの動きで大きく動きかねない局面ですし
・・・
風呂場と南屋根のトタン水切の補修を検討中
数年前のリフォームで、手をつけてなかった所を
小補修して使えるようにするよ、と・・・
0123(・ x ・)
2009/03/02(月) 13:23:16ID:CSc8SUrK00124(・ x ・)
2009/03/02(月) 14:20:18ID:CSc8SUrK0・・・。
0125(・ x ・)
2009/03/02(月) 14:36:44ID:CSc8SUrK0JALの東南アジアの上級クラス
(現地が暑いから&機内で楽だから)ポロシャツ・短パン・ビーサンで搭乗したら
若い日本人CAは冷たい視線、お局CA(たぶん教育係)とタイ人CAは、満面の笑みでお迎え
出る時にトイレでスーツに着替えて出たら、若い日本人CAの態度が激変
日本で日本人は、外見が似通った同じ日本人同士で
身なりで人となりが判断されたりしやすい傾向はありますが・・・
アニメのGTOだっけ 売店のおばちゃんに扮した校長の話とか
小はたらい、大はビニール袋 ・・・ たらいで行水 ・・・
人里離れた山奥で、太陽光発電とユニットハウスととネットと言う隠者生活もありかなと
ダス7000割れるんでしょうね 年足の移動平均線割るなんて初めてではないかと
0126名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/03(火) 00:19:44ID:9RZiwCkS0タイ人のCAは、良いですね。
プロ意識があるのか、性格の問題なのか。
0127(・ x ・)
2009/03/03(火) 09:22:57ID:HcVONMrP0起きてびっくりダス暴落
日本は意外と強い・・・
今日は風呂場のリフォーム・・・ ユーロどうしよう、125以上を狙いすぎたかな・・・
タイ人CAは、JALがマニラかバンコクに研修センター持ってて
主に東南アジア路線でエコノミークラスを中心に
日本の礼儀や語学を教えて雇っているようですよ
でも、CAなんて、さほど語学必要ないですよね・・・
CAより上級クラスのビジネス客の方がキャリアの積み方として正しいと思う
0128(・ x ・)
2009/03/03(火) 10:06:31ID:HcVONMrP0日中脚移動平均線タッチ後、様子見て・・・でも微妙だなぁ
ダスの反発を見届けないと買いにくい
7000割れW底案 ニュース速報出るくらい
崩落して6500あたりで反発、と見ていますが
0129(・ x ・)
2009/03/03(火) 10:48:37ID:HcVONMrP075分足移動平均線タッチでしぼむかな
0130名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/03(火) 10:52:30ID:9RZiwCkS0日経、意外に強いですね。
また後場に売られるパターンかも。
0131(・ x ・)
2009/03/03(火) 11:23:57ID:HcVONMrP0その後崩れて十字つけるくらいが無難でしょうか
大底打つまで性感マッサーで良いと思います
日本人とインド人でマインドが違うのも興味深いですね
日本は悲観的というか・・・インドは楽観的というか・・・
インドならホームレスになっても食っていけるけど
日本だとそれが受け入れられずに自決するような感じ
0132名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/03(火) 12:53:04ID:tsX1179I00133名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/03(火) 13:20:47ID:9RZiwCkS0与謝野発言を歓迎
これで二番底を打つ形になる可能性もあり、
今日のところは一息入れられます。
orion3 at 13:10
0134(・ x ・)
2009/03/03(火) 19:17:28ID:HcVONMrP0空売りする気にもなれないんですよね
突然かつがれそうで
北浜先生の寿命っていつだろう・・・
0135(・ x ・)
2009/03/03(火) 22:01:05ID:HcVONMrP0小便 ペットボトルで検索したら、某相場師スレが出てきてワロタ
0136(・ x ・)
2009/03/03(火) 22:38:09ID:HcVONMrP0無印の家 風 シンプルミニマム それをユニットハウスでやれば・・・
40坪に駐車場6台設置して残り10坪にユニットハウスを置いて住む
理想だ・・・ツカサのネットルームの一戸建て版ですな
これをユニット化してEeePCみたいに売れば儲かるよ絶対
地方の借家、独身(ニート高齢化、独身低収入、単身老人) 母子家庭
1Kアパートをユニットハウス内で実現化する
0137名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/04(水) 02:10:52ID:FemSXReG0一部の人がそれならいいんだけど、
世間一般の人がそれで満足するようになったら
相当世知辛いすさんだ世の中ですよ(´・ω・`)
0138(・ x ・)
2009/03/04(水) 09:00:02ID:pcdKUxx90経済が縮小する時代の流れで
一戸建てもアパートマンションも車も服もetcも
シンプルミニマム合理化コストダウンとなると思うんですよね
日本は高齢化や単身者増加、特に低所得者の増加で
ローコスト住宅とかバリアフリー平屋とか
増えると思うんですけどね
満足と言うか・・・そうせざるをえないイメージ
0139名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/04(水) 11:08:22ID:FemSXReG0低所得の国では世帯あたりの人数が増える傾向にあるんですよね。
一人だと生きていけないので家族が一緒になると。核家族化は豊かになる過程で生じる現象です。
でも今後日本の低所得者層が増加した場合を考えてみると、微妙ですよね。
中途半端に低所得なんで、一応一人暮らし可能っていう。
増加した低所得者がローコスト住居で一人暮らしを選ぶか、
実家に集まるかって話ですけど、例の派遣の連中見てると、実家に帰るとかじゃなくて
そのままホームレスになるみたいな感じで、もう実家って概念自体ないんですかね。
家族バラバラでローコスト住宅に収容される社会ですか・・
まぁ個人的にはそれで全然いいんですけどね(´・ω・`)
0140名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/04(水) 12:43:21ID:3TCMUkIw0日経平均、頑張ってはいます
でもプラスまでは難しいようです。
よく頑張っている、
というところですね。
0141名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/04(水) 12:45:13ID:3TCMUkIw0経済危機、世界を揺るがす
~1929年「暗黒の木曜日」はなぜ起きたのか~
放送日
平成21年3月4日(水)22:00~22:43 総合
これ面白そうですよ。
0142名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/04(水) 13:06:21ID:3TCMUkIw0刺されちゃうって事ですか(笑)
>シンプルミニマム合理化コストダウン
これは起こりそうですね。
贅沢が当たり前時代は、終わると思います。
0143(・ x ・)
2009/03/04(水) 18:48:13ID:pcdKUxx90日本とインドネシア、同じ1億と大雑把に仮定しても
若年人口では3倍くらいの開きがあるのではないでしょうか
情報革命で、後進国の才能が機会(収入)を得て、先進国の才能なしが機会(収入)を失う
首都圏から若年人口を分散すれば、首都圏で無理しなくて済むのにね・・・
アイダ設計でしたっけ、777万円で家が建つとやってますけど
全部こみで1000万以下は、時代のニーズだと思いますね
9坪の家とか、都圏のミニハウスとか、ひとりだと十分ですよね
無職、ニート、単身、外国人、老後などを前提とした
貸家が一大産業になると思います
今までのやり方だと、あぶれる人が出て、社会問題になるので
ツカサのネットルームの賃貸版は日本中必要になってくると思う
0144(・ x ・)
2009/03/04(水) 18:52:02ID:pcdKUxx90無茶苦茶な施工してるよ、本当にまったく・・・
>>140
10月の安値のひげ度外視した7140あたりで踏ん張ってますね
>>141
見ます NHKが沸騰都市やったらバブルはじけたので、そういうことやるってことは底なのかもw
>>142
今まで日本が世界から稼いできた富が相対的に他に取られてるって感じでしょうか
韓台中そのうち東南アジア・・・
でも英や欧はもっと厳しいと思いますけどね、製造業はアジア! と・・・
0145(・ x ・)
2009/03/04(水) 19:34:57ID:pcdKUxx90オバマが 米国株は買い時 発言だそうですが
1970年代以来の年足移動平均線割れの真っ最中に買いだなんて・・・
中国株や日本株は、ダスと同調しなくなるのでは、と思います
オバマは富裕層の増税だっけ、米国から資金が逃避したりしてね
金融はグローバル化 米国に偏ってたのが是正される って流れでしょうか
中国 香港 シンガポール インド この辺、注目ですな
日本? ジムロジャーズの言ってることに概ね同意
脱日本を視野に入れて、土地売却もありかも・・・
0146(・ x ・)
2009/03/04(水) 19:44:33ID:pcdKUxx9095年以降がITバブルとITによる世界包括バブルととらえると
その下値支持線タッチあたりが目処たりえるかなと
N225だとどうでしょう、ダウが6000前後まで下げて
連れ安で7000割れて、やばいよやばいよって所で切り返すような感じでしょうか
中国株は2000キープして底がたいですね・・・
日本株で今後買って良い株ってなんだろ、世界で収益を上げる日本株・・・
トヨタ、任天堂 ・・・ 若築建設w
0147(・ x ・)
2009/03/04(水) 19:56:42ID:pcdKUxx90http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236161883/
0148(・ x ・)
2009/03/04(水) 22:07:22ID:pcdKUxx90家族持ちならまだしも、単身+1~2人
私みたいに何もイラネって人間が、地震大国日本で戸建て持つメリットとは?
本体価格735+経費=1000として、30年で割ったら年33万、月3万か
固定資産税や維持費他を考えれば
今の築古を、できれば20年以上、持たせるだけ持たせて
ダメになったら、賃貸なり、空いた借地に駐車場+プレハブなり、考えればいいか
ずっと日本にいて、定住思想に飲まれつつあった今日この頃
駐車場収入でインドで暮らす・・・のもアリだな・・・w
0149(・ x ・)
2009/03/05(木) 00:47:22ID:Mz7rGlHJ0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1131290861/
どうして借金、ローンを抱える破目になったのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1121870312/
0150名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 10:04:11ID:UgeZ6exn0うさぎさんのビジネスモデルが・・(´・ω・`)
0151名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 10:07:00ID:UgeZ6exn0土地ごと貸しちゃってあとは建物建てるなり駐車場作るなり好きにしていいよ
って感じで、地代で暮らすってわけにはいかないもんですかね(´・ω・`)
0152名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 10:08:08ID:UgeZ6exn00153(・ x ・)
2009/03/05(木) 10:22:10ID:Mz7rGlHJ0>>150
ツカサが売却した経営の方みたい、リーマンが買収したんだっけ
>>151>>152
今は借地ですね 広ければマンションアパートも考えられましたが
いずれにせよ、借金や、身動き取れない状態ってのは、覚悟がいりますね
更地にして適当に貸してるのが無難かなと
0154(・ x ・)
2009/03/05(木) 10:27:05ID:Mz7rGlHJ0N225やTOPIXの年足移動平均線とか下値支持線ひいたら
テクニカル目処があるのかもしれません
0155名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 15:03:52ID:J1ctsXlH0>オバマが 米国株は買い時 発言
だんだん、オバマの駄目っぷりが出てきましたね。
演説するたびに下がるから、辛いんでしょうね。
公的資金を投入しても、追加でクレクレ言われてるし。
かといって、国有化するのも簡単ではないだろうし。
0156名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/05(木) 19:04:00ID:9l0GxoW70新興市場が崩れたときなんて何度も下値支持線を引き直したりしたものですよ。
まーそんなこと言ってちゃいつまでたっても買えない訳ですが(´・ω・`)
0157(・ x ・)
2009/03/05(木) 21:50:18ID:Mz7rGlHJ0お金で買える欲しい物が無い
強いて挙げれば今がダメになった代替としての パソコン 携帯 家(居住) くらい
>>155
野村のQuickにひとだかりが・・・ 後場伸び悩んでましたね まだ売り目線です
>>156
テクニカル=後付け でも、目処がないと入りづらい
貸金法変わったんですね おまとめローンで儲けてるのは銀行ですか
0158(・ x ・)
2009/03/05(木) 23:14:15ID:Mz7rGlHJ00159名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 07:15:39ID:WialVsyN00160(・ x ・)
2009/03/06(金) 10:29:16ID:U89kY0Lh0ダウ下値支持線6250あたりかな~ 下ひげ考慮して6000かな~
N225が7000割れてセリクラで6500あたりと読んでいたけど
最近強いので、中国や日本はまだマシと考えて
強引に7000キープする案も考えておいた方がいいかも、ということで
実弾用意しとこう・・・何を買おう・・・世界人気株は必須かなと
不景気で厳しい業種もあるだろうけど、そこそこ廻っている業種もあるはず
JR倒壊のリニアには懐疑的です・・・
自分の持つ既存インフラと競合する新規を巨額で作り
一方で低コストの高速バスが名古屋東京で2500円強、大阪東京で4200円強、あるのだから・・・
0161名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 11:35:56ID:w2D9yRlD0そのチャート、倒産する会社みたいですよ(´・ω・`)
0162名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 11:47:48ID:w2D9yRlD0減ってくるわ、ネット通販だグーグルアースだとかでリアルの移動
がどんどん不要になるわで大変じゃないかと思ってます。
コストなら高速バス、スピードなら飛行機にかなわないわけですし(´・ω・`)
0163(・ x ・)
2009/03/06(金) 14:14:47ID:U89kY0Lh0windows95くらいからの米型資本主義経済のバブルが崩壊したって感じでしょうか
USって右肩上がりでしたから・・・70年代~今の下値支持線が生きるかどうか
>>162
まず空港鉄道をリニアにすべき 成田 関西
若年層を中心に高速バスが定着気味 途上国のバス運用を見習うべき
新幹線の上に高架設置してリニアひくとかw
でも新幹線の維持費や対策費を考えたらリニアも○なのかも
新幹線の土地を売却したらどうなるのだろう
ETC片道1000円で新幹線のCMをチラホラ見かけるようになりました
羽田~神戸(伊丹の変わり)でいいんじゃないかなw
成田 羽田 & 関空 伊丹 神戸 なんて壮大な無駄な気がする 地方空港しかり
ネットのおかげで不動産の価値が目減りするかも
でも実業や居住には不動産は不可欠で・・・ 株式より為替が面白い今日この頃で
金融がぽしゃったら、不動産や賃料は馬鹿にならない収入かも
でもアパートやマンションは価値目減りかな
土地一戸建ては土地が残るけど、アパートやマンションは上屋だけで何も残らないですよね
0164名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/06(金) 19:20:08ID:WialVsyN0本当、かなりの無駄で困ってますよ。
神戸空港は地元の人達反対してたのに、作られるし。
伊丹空港が近くにあるのに、利権がらみなんですかね。
月曜日が7000の攻防戦になるのか、楽しみです。
また年金砲を打ってくるでしょうね。
年金砲も今月で終わりだとか・・。次は与謝野砲が、あるかもしれないですが。
0165(・ x ・)
2009/03/06(金) 21:00:27ID:U89kY0Lh0年金買い500億観測だそうで 6500割ると銀行厳しいはず
ダスも底割れ、FTSEも底割れ、N225は底割れず、中国は下値余地がまだある
日本はW底保てるのかなぁ・・・ 空港は・・・地方空港がもったいない
0166(・ x ・)
2009/03/06(金) 23:53:26ID:U89kY0Lh0ユーロ円125円以上になるまで持続かな
しかしFXでハイレバかけてたら、こんな変動真に受けてたら気が持ちませんな
0167名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/07(土) 22:41:14ID:1YXHHrRI0https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090307019621.pdf
0168(・ x ・)
2009/03/07(土) 23:21:53ID:CF2w6Jdp0BNF線引き屋オフの日、名古屋マリオット北浜オフで
その一週間後の名古屋オフで
CISが飲んで荒れてて
窯って人に質問攻めにあって
CISって無茶苦茶な人だなぁ、とは初対面ながら思いましたが
後でBNF線引き屋オフでショックで荒れてたとわかって納得
もう5年かぁ、儲からなくなったけど、損もしなくなったなぁw
0169(・ x ・)
2009/03/08(日) 17:46:32ID:kreKOEqX00170名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 03:21:21ID:Tcdmy1050まあリスク管理が上手くなったと言うことで(´・ω・`)
0171名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 05:44:07ID:Tcdmy1050ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/bicycle/denryoku.htm
エアコン1時間分の電気を作るには14時間くらいこぎ続けないと駄目みたいです(´・ω・`)
0172名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 12:53:36ID:wjQOoLlw0■東京株式市場。
先週末の日経平均は260円安と大幅な下げになってしまった。
これだけ下げれば少しは反発があってもおかしくない状況だ。
為替が急激に円高となるようならそれは無理だが、
98円台で推移している限り少なくとも大幅下げはなく、
それよりもむしろ小幅高があってよい。
0173(・ x ・)
2009/03/09(月) 13:30:56ID:QpbSAdN901980~1990 昭和末期 は 興味深いですね
下げてる最中に買わない
前場後場、見てないうちに、7000間近とはね
25分MAタッチでどっちに振れるやら
買うなら、8月29日~1月7日~2月9日の上値抵抗線を突破してからですね
W底かは微妙 3、4回下値固め試したい時もあるし
0174(・ x ・)
2009/03/09(月) 13:47:28ID:QpbSAdN90年金さん、持ちこたえないと
0175名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/09(月) 13:56:39ID:wjQOoLlw0youtubeで子供の頃見ていた昔のCMを見ると、懐かしさで癒される(;´Д`)
>むしろ小幅高があってよい。
相変わらずの曲げっぷり。
ご存知とは思いますが、「北禿げ」でググると「もしかして: 北浜」って出る(笑)
0176(・ x ・)
2009/03/09(月) 14:36:45ID:QpbSAdN90人は育つ
家は外装内装家具は変わるが骨格は変わらない 古い木造でも50年は持つ
土地は在る残る
文化は過去現在未来と生まれていく
自然は変わらない
1980年代の幼稚園の人数と活況・・・
人が減る金回りが減る、生活必需業、老後業、国際業、でしょうか・・・
7000から2%の戻りならどうなんでしょうね
0177(・ x ・)
2009/03/09(月) 14:44:44ID:QpbSAdN900178(・ x ・)
2009/03/09(月) 15:12:01ID:QpbSAdN90ユーロ半分利確
0179(・ x ・)
2009/03/10(火) 01:10:58ID:IVLos/ii00180(・ x ・)
2009/03/10(火) 10:12:05ID:IVLos/ii0今、北米の住宅をネットで見てますよ
場合によっては米国籍になるのもありかも
3×6の長方形のシンプルな平屋、2LDK、ベタ基礎
瓦屋根、ガルバリウムかサイディングの外壁でメンテナンス容易
と言う家を考えてますよ 目標500万以下の住宅
米軍ハウス や 米型の平屋で間取り大きく は 良い事例
0181名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 11:16:33ID:Wf8WtA9J0>今日は7000円の大台割れを覚悟しているのですが、
>いまのところ割れません。
北浜指数によると、今日は7000円を割らないかな。
>北米郊外平屋住宅
シンプルな感じですね。
土足で生活するイメージがあります。
0182(・ x ・)
2009/03/10(火) 13:07:43ID:IVLos/ii07000割れて円安に振れたら残り半分のユーロ売ろうっと
7000割れると銀行とか生保とか大変なんでしょ?
>>181
色々考えて、住める間は現状維持が良いと判断しました
住宅は消費財、土地は残る、屋根と柱と基礎が生きている間はなんとかなる
1年幸せになりたければ新築せよ、住み慣れた家や地域は、不慣れな新居に勝る
0183(・ x ・)
2009/03/10(火) 13:11:13ID:IVLos/ii0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236654370
10日午前8時半ごろ、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線の車内で、
男が前に立っていた会社員男性(32のスーツの背中をカミソリで切り裂くのを警戒中の鉄道警察隊員が発見。
男を本町駅で取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。
東署の調べでは、男は同市淀川区東三国の無職、大谷宗久容疑者(59)。
「仕事がなく、スーツ姿の人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
同線では昨年春から同様の被害が13件発生しており、同署で関連を調べる。
大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事をしているように装うため、
毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間をつぶしていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090310/crm0903101150009-n1.htm
0184名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 13:32:35ID:Wf8WtA9J0気持ちはわかる。
私も近所の視線が痛い(;´Д`)
0185(・ x ・)
2009/03/10(火) 14:37:09ID:IVLos/ii0詮索好きな幼馴染の隣のおばちゃんに 在宅 IT とか言って、交流のある近所に知れてるみたい
並びの左右、背後は年金生活の老女(うち2軒は年上の独身男性が+) = 静か
一方は田畑で、田を挟んだ斜めに年金生活の老夫婦、日中の畑仕事で顔を合わせる、空いたら畑借りる
その北に引越新築の家があり、相手がバルコニーで洗濯干す時
動線上の視線が一致する、何と思われてるかわからない(笑) 畑の老夫婦越しに伝わっているのだろうか
2000~2003 金遣い荒かった時の副作用で
地元の郵便の支局の年上局員は、私が金持ってること、薄々知ってますね
某クレカの窓口は確実に知ってる、年間決済額2000万超の年とか、どう思われていたやら
最近は物買わないし、集荷発送を、電話で本局の配達員に自宅でやらせてる(窓口は時間かかる)
その時期の宅急便の配達員に 儲かります? とか聞かれて、これはまずいなと思って配達業者変えたり
(アーロンチェア高級家具ナナオ大液晶数台でトレードルーム作って不要になって売ったとか)
0186(・ x ・)
2009/03/10(火) 14:58:31ID:IVLos/ii0高額な賽銭はおたずねの元になるようだし
年1000(800)超えると、色々な負担が増えるから
某外資系みたいに、年800でおさえて、経費で色つける形とかね
自営でも1000以下にセーブした方が無難だろうし
金必要ないなら年200の不労所得におさえて
日々何もしない、贅沢したけりゃカンボジアインド行け、というのもありかと。
日本で日本人相手に贅沢しても、日本人は四民平等が意識があってか
いわゆる高級ホテルでも、ホテルマンが客が自分より上か下かを踏んでいる傾向はありますよね
まぁそれはいいとして
住宅ローンで月15年180、30年5400(金利で最初にもらえるの3000くらい?)
稼いでも使ってしまったらダメだし、個人レベル以上に稼ぐなら法人で稼いで経費で楽しむべきなんでしょうね
0187名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 17:55:46ID:Wf8WtA9J0ハ、ハイって答えてるんだけど、恐らく探られてると思う(;´Д`)
>宅急便の配達員に 儲かります?
たしかに嫌ですね・・てゆうか、恐いです。
0188(・ x ・)
2009/03/10(火) 20:41:50ID:IVLos/ii0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236677222/
宅急便の配達員が同世代で 儲かりますか? ってな感じで・・・
配達員は配達物で人となりが想像できるのでしょうかね・・・
昔は投資稼業を口にしていたけど、たいてい悪い方向になって、さすがにやめましたね
バブル世代以上で、投資=先物=ネガティブ、な連想の人もいるようですし
労働で努力や苦労をする人達から見て、やっかみの対象になるようですし
他人を是認できる人って、自信や余裕がある人、でしょうか
投資のオフで、自己資金質問されて答えたら、やっかまれたけど
資金聞く人って、資金量を気にしてるわけでしょ、答えない方が吉
投資で食うなんて言わない方がベタ、個人事業主とか言ってるのが一番
投資やってても、苦労してる、精神的にキツイ、不安定が厳しい、とか・・・
0189名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/10(火) 21:32:18ID:Wf8WtA9J0道頓堀川って、かなり臭いんですよ。
あんな所に飛び込む気が知れない。
今は阪神優勝したら、カーネルおじさん店頭に出さないですからね。
阪神ファンは熱狂的だから、関西で阪神以外を好きって言うとニラまれるから気をつけないと。
投資は頭脳労働だとゆう事を、理解してくれない人は多いかも。
嫉妬は嫌ですね。
0190(・ x ・)
2009/03/10(火) 22:55:26ID:IVLos/ii0発見されたカーネル・サンダース
ビリケンの横か甲子園に飾ると拝む阪神ファンがいそうだな
心温まるニュース 明日は上昇でしょう by北浜
0191(・ x ・)
2009/03/10(火) 23:26:45ID:IVLos/ii0月火と買いに廻るべきだったかな
0192(・ x ・)
2009/03/11(水) 02:55:08ID:w74bM8GB0ダスここまで上がると、下落波動圏での強上昇は、連騰する可能性あり
前場後半、日中移動平均線または寄り値水平線で
面白そうな銘柄に乗る、今が買いってこと、って感じかなと
年金買いは悪くいわれがちだけど、案外、一般人の常識から無謀買いに見えて
それが一般常識から乖離した感覚の底値買いだった、ってことが
後々言われてもおかしくないような買いじゃないでしょうか
何を買おう・・・パシフィックHD破綻も加味して、無難なあたり・・・
0193名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 08:56:01ID:85VMUmHT0不動尊株は触らないでおきます。
日本株やっと買い時が来ましたね。
寄り付いてから考えます。
0194名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 08:57:47ID:85VMUmHT0不動産株 ○
0195(・ x ・)
2009/03/11(水) 12:16:58ID:w74bM8GB0N225、1月からの下落の上値抵抗線
ひげ考慮してもしなくても、今日突破いたしました
08年09月~1月07日の下落の上値抵抗線も
前場引けの数値とほぼ合致しますね
戻りはどうでしょう、6月~9月の上値抵抗線あたりは高すぎるので
目先、日足一目の雲が目処でしょうか
乗るなら金融でしょうか、日証金とか色々考えてはいますが
0196(・ x ・)
2009/03/11(水) 12:28:57ID:w74bM8GB010月~1月~今の下落の上値抵抗線を突破しそうなようにも見えますし
2003年3月のTOPIX安値770を上抜くかどうかは鍵でしょうか、N225だと7603ですが
センセが元気になったら気をつけないといけませんが
後場や、ここ数日の「上値抵抗線を上抜けした後、その上値抵抗線を下値固めとして試す動き」を見せた後
右肩上がりの下値支持線が引けるような動きになるか、でしょうか
この地合で戻るような銘柄を選別せねば・・・
余談ですが、最近はこたつ+デルノートで
ビッグマネー小塚泰平風居間トレードに傾倒しています+緑茶
机と椅子でもあぐらかいちゃうんですよね・・・ デスクトップ売却しよう・・・
0197(・ x ・)
2009/03/11(水) 13:10:32ID:w74bM8GB0日証金いつ入ろうかな 任天堂も欲しいかな
誰かさんが言うには、株価の割に配当優待が高いから、それ狙いはありえるとのことで
そうすると高配当高優待かつ非ディフェンシブなアグレッシブ銘柄を・・・
配当優待は詳しくない、なんかいいのあったらおしえてください
あと確定日もおしえてw
0198名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 13:22:55ID:85VMUmHT0配当金・株主優待スレッド 121
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1235924647/l50
一応↑こんなスレはありますが、役に立つかはわからないです(;´Д`)
0199(・ x ・)
2009/03/11(水) 13:58:54ID:w74bM8GB00200(・ x ・)
2009/03/11(水) 20:51:02ID:w74bM8GB0ありがとうございます
土地が空いたら賃貸経営とか言ってたけど
初期投資が必要、回収に十数年、収益化はその後、手間や面倒もあるし
駐車場で貸しながら、お誘いがあったら、売っちまった方が良いかも
やっぱ株や為替ですよね・・・
不動産は投資性なら土地、消費性なら賃貸で必要に応じて借り替えの方が賢いかもですね
0201名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/11(水) 22:38:05ID:85VMUmHT0海外にまで報道されるとは(笑)
>今は阪神優勝したら、カーネルおじさん店頭に出さないですからね。
訂正します(;^_^A
ニュースによると、ケンタッキーは潰れて今はないそうです。
前に見た映像だとカーネルおじさんや、くいだおれ人形や看板なんかが隠されてた。
0202(・ x ・)
2009/03/11(水) 23:56:30ID:w74bM8GB0インフレに振れたら、お金の価値が下がるかも
とすると不動産価値が上がるかも、なんて思ったり
住宅ローン固定勝ち組とか
>>201
像が川から24年ぶりに発掘 というだけで
阪神ファンが捨てたとか事情がわかってないから
どう思われているのか微妙 あきれてたw
0203(・ x ・)
2009/03/12(木) 10:22:21ID:p+iFmErZ07021→7393の半値戻しなら7200くらいでしょうか
7200だと日足の5DMAあたりですね
そこまで押すのだろうか
JR倒壊 電力 ヤフー SB 楽天 NTT ひどいですね
JR倒壊はリバウンド狙っても良さそうに思えるけど
ビミョー リニアで余剰資金全て失いそうだし
0204名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 10:45:26ID:Trjh/tZh0NTTドコモは、昨日も売られてましたね。
まだ買うには早すぎたか・・。
0205(・ x ・)
2009/03/12(木) 10:50:35ID:p+iFmErZ0TOPIXで見ると、昨日のうわひげ後の引け値が10月安値と合致
今日は下に振れてるから、TOPIX的には10月の安値を割った形になりますね
アイフル100円以下
新生銀行100円以下(100円割った後に口座解約)
オリックス2000円
おっそろしいなぁ
0206(・ x ・)
2009/03/12(木) 12:41:11ID:1xZK9zNl00207(・ x ・)
2009/03/12(木) 12:49:48ID:1xZK9zNl0TOPIX700割れで、日本も安値挑戦かもしれませんね
日経平均6000台 TOPIX600台時代の幕開け
そのうえで政府紙幣 どうするんだろう
脱日本案も考えておこうw
0208(・ x ・)
2009/03/12(木) 13:55:23ID:1xZK9zNl0N225 14時に25MMA(日中足移動平均線 ちなみに5分足見てます)タッチで
上か下か 下に一票 昨日の戻りを帳消しにしたら
後日、崩落もありえる 円高に振れると見る シティ好決算はブラフだと思う
0209名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 14:19:28ID:Trjh/tZh0昨日のアゲは完全に騙しだった(;´Д`)
0210(・ x ・)
2009/03/12(木) 14:33:18ID:1xZK9zNl0N225 7200 5本日足移動平均線で一時戻りかな
ダスも10月の安値割ってから戻して
割った安値を上値目処として試す戻り局面が今かもしれませんしね
シティはワリード王子に高値でつかませたり色々やってるみたいだし
0211(・ x ・)
2009/03/12(木) 14:51:23ID:1xZK9zNl00212(・ x ・)
2009/03/12(木) 15:10:38ID:1xZK9zNl0家や土地など不動資産は固定資産税かかる 売却益には2割
預金や投資商品など流動資産は非固定資産税がかからない 売却益には2割
しかも固定資産税の見積もりは できるだけ税を取る 査定
建築当時は簡素にして、後で内装豪華にしても、忘れた頃に再査定がありえる罠
賃貸で必要最小限のスペースに住むか
旧借地法の借地人の持ち家を地代抑えて買い取って
評価の低い中古住宅を自分でリフォームして
外観普通、内観必要十分、自分の腕でタマホーム級、ってのはどうだろう
今、内装工事の人達、ヒマだろうし、
極端を言えば、雨漏りしても、中にユニットハウスを持ちこみ生活とか
固定資産税は馬鹿にならない インターネッツで相場激変の御時世、固定資産なんか持たない方がいいかもw
0213名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/12(木) 18:38:03ID:Trjh/tZh0駐車場スペースが5台あるんだけど、中古車は一台しか止まってない。
経営成り立ってんのかな?(笑)
今、税務署に用事があって行ってきたんだけど、人でごった返してた。
ギリギリで申告する人が多いみたい。殺気立ってた。
アメリカ昨日はヨコヨコだったんで、今日は騰がって欲しい。
0214(・ x ・)
2009/03/12(木) 19:12:59ID:1xZK9zNl0事務所の中古建材とか、タイルカーペット(正方形50cm×50cmのカーペット)買って
自宅のリフォームに活用を予定していますよ
中古車屋、店頭在庫(売れ残り)あるほうがリスク高いかも
若いのが高級車乗ってる場合、中古車屋で売り物を乗ってる場合もありますよね
税務署は期間を前場後場でたとえると、10時過ぎが良いかと
固定資産税考えると、中古戸建木造の方がいいかな
新築するのがあほらしく感じてきた・・・
土地も空いたら、駐車場にしつつ売り地の看板出して
隣近所に売った方が良いような気がしてきた
0215(・ x ・)
2009/03/13(金) 00:32:02ID:eelUb3q+00216名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:38:00ID:X0MdCSEC0さて、トレンド転換となるかどうか。
個人的には未だに懐疑的なのです(´・ω・`)
0217名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:50:57ID:1612B5/30何とか買値まで戻った。
底打ったかどうかは、微妙ですね。
0218名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 10:57:49ID:1612B5/30東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
三菱UFJやみずほなどの金融株も買い直されると見てよい。
週末が下げると土日が面白くないが、
今日は幸いプラスで終わる確率高く、
土日を快適に過ごせそうです。
orion3 at 10:39|Permalink │
0219名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 11:56:35ID:NvxOCN5q00220(・ x ・)
2009/03/13(金) 12:37:24ID:eelUb3q+0アク禁解除おめ
日足の上値抵抗線抜きましたね
2日前がタッチ、昨日が下振れ、今日突破
乗れなかったですね
ユーロ売ったら、速攻で乗るべきでしたかね、置いてかれてしまいました
金曜日なので、週末無視して乗りたい気持ちもある反面
日足の上値抵抗線突破後に下値固めとして試す展開を読んで
押し目を待ちます、仮想の下値支持線を引いて、そのあたりで入るような感じでしょうか
いまだ売り目線はありますけど、テクニカル的には突破なので
崩落に気をつけてキノコを取りに行きたいと思います、任天堂かなぁ、日証金かなぁ・・・
0221(・ x ・)
2009/03/13(金) 13:02:38ID:eelUb3q+0金曜日で調整きたら、土日を快適に過ごせないと思うんですよね
この上昇で日足の移動平均線上抜きですが
一目日足の基準線7639あたりマークして
一調整あって日足移動平均線キープ(下値固め)見て
戻り局面に入る、またはN225では横ばいだけど銘柄は戻り局面とか
そういうの狙いたいですね 任天堂 日証金(既に買い出遅れ) あと何があるだろ
実業より金融とか景況敏感の方が面白いような気がしてきた
0222(・ x ・)
2009/03/13(金) 15:02:40ID:eelUb3q+0来週から三連休あたりまで、色々あって相場に打ちこめないけど
早々にユーロ売ったのは失敗だったかな、もう少し様子見ても間違いではなかったなと
ってことで乙でした
リフォームリフォーム・・・
0223名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/13(金) 15:20:18ID:1612B5/30最後まで強かったですね、この勢いが来週も続いて欲しい。
週末に悪材料がありませんように。
0224(・ x ・)
2009/03/14(土) 20:50:38ID:p6dLxeJp0今日から写真家か画家になります。
相場は趣味でやってます。
よろしくお願いします。
0225名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 08:15:21ID:oFJqcai300226名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 11:09:53ID:oFJqcai30→岡田総理→イオン買い
という連想ゲームを思いつきました(´・ω・`)
0227(・ x ・)
2009/03/15(日) 11:56:57ID:/wObW7LV0売れない写真家、画家 ・・・ 点描画の山下画伯なんか良い例では
世界を旅しながら絵を描く御仁もいらっしゃるようですし
写真と水墨画(墨だけでOK 簡単手軽 モノクロ写真みたいに妙な箔がつく)で・・・
山下清がサヴァン症候群と言われるなら、BNFもそうなのかも
http://en.wikipedia.org/wiki/Savant_syndrome
収益が地場に固定されない場合
不動産って意味ないな、と思い直し始めた今日この頃であります、閣下
マイルの特典航空券が1年有効なので、格安航空会社乗り継いで半年1年在外考えていますよw
0228名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/15(日) 22:45:28ID:Sc5l1Xdj02009年03月 これから狙える高配当銘柄特集
http://www.media-ir.com/press/kouhaitou/yuutai200903/
0229名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 02:08:42ID:GLQemsBU0サヴァン症候群って遺伝でもあるし後から頭やられてなったりするって書いてあるみたいです
けど、それって単に変な奴の総称になってませんかね。要は馬鹿と天才は紙一重的なことですよね。
そういえば、確かイギリスかどっかの研究で、成功してる投資家は頭がおかしい
みたいなのがあったような。正気の人は勝てないそうです(´・ω・`)
0230名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 02:18:51ID:GLQemsBU0そんなことしたら指数と連動しなくなりますよね。
素朴に無理があると思うんですが(´・ω・`)
0231名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 11:34:16ID:kKvNseev0次の押し目をちょっと狙ってみたいと思います(´・ω・`)
0232名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/16(月) 18:59:37ID:/V9VzsmK0言われれば、投資に限らず成功してる人はおかしい部分があるかも。
テクニカルではなく、投資する人々の心理を読み取ってみたい。
凡人な私には無理か・・(;´Д`)
0233(・ x ・)
2009/03/16(月) 22:13:52ID:AnYxPd+Y0ユーロも日本株も逃した、不覚(っていつも不覚・・・)
>>229>>230>>231
礼さんが JCOM男は異常能力者
話してスグ頭いいなと直感したそうで
礼さんはテクニカルスレたててる割に
私より1ドル凍死家と話が合うようで
学歴なんか相場に関係ない派
・・・って言ってたような私の思い違いのような・・・
0234名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/17(火) 20:54:31ID:F+GxiyZ90めずらしく波に乗れた。
0235(・ x ・)
2009/03/17(火) 23:01:46ID:/Dvwm7BB00236名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 01:16:13ID:czaZksNH0おめ。
私は乗り遅れました(´・ω・`)
0237名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 09:08:45ID:dQqtKe8F0今日も強いみたいだけど、連休も近いしデイに徹します。
0238名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 12:35:44ID:Mb+RPvQQ0それってとりあえず最初銀行にキャッシュが入ってくるってわけで、
ある意味公的資金注入ですよね(´・ω・`)
0239名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 13:01:09ID:dQqtKe8F0もうバブル終了なのかな。
0240名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/18(水) 13:38:53ID:dQqtKe8F0[3月18日 朝刊]
NYダウ、NASDAQともに急反発。
住宅着工件数増加を好感、一斉買い入った。
東京市場、米国市場高を素直に連動高へ。
金融株中心に全面高確率高い。
>金融株中心に全面高確率高い。
金融株はマイ転してるし・・
センセの発言が天井ですな
0241(・ x ・)
2009/03/18(水) 17:21:30ID:o5eldjuM07000W底目処と、10月からの上値抵抗線突破と、戻りを見せた要因と思いますが
続くのかな 8000まで一気に戻るとは強い ダス次第でしょうか
0242(・ x ・)
2009/03/18(水) 18:24:04ID:o5eldjuM0中古一戸建て または 中古メゾネットを買って
居住&賃貸すればいいじゃん 何も自分の持ち土地に自分で建てる必要は無いよな・・・
0243(・ x ・)
2009/03/19(木) 11:03:49ID:FZ4itrIV00244名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/19(木) 14:59:41ID:hjfMfDoL0上場維持らしいけど、ホリエモンの時とは判断が違うんですね。
日本株、連休前だからもっと売られると思ったけど。
0245(・ x ・)
2009/03/19(木) 22:19:58ID:FZ4itrIV0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237460114/
日本人と常識や着眼点が違うから
そのうちパチンコに資本参加したりして・・・
外国人向けの医療は需要ある気がするんだけどなぁ・・・
0246名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/19(木) 22:34:59ID:hjfMfDoL0儲かるんかな?
家の近所にもラブホ建ちましたよ。
条例があるから、なかなか新規では作れないみたいですね。
近所の住民も反対しまくったんですが、結局建った。
0247(・ x ・)
2009/03/20(金) 09:57:01ID:KKV9Nf0j0>>244
当局の判断でぶれるのはやめてもらいたいですね
>>246
ラブホテルって日本だけですよね
(フィリピンでラブホテル型ビジネスホテルがあって驚いたけど)
ホリエモンも言ってたけど、わざわざ「ラブ」ホテルにする必要ないんですよね
やりたきゃ黙って普通のホテルですればいいのに・・・
今や時間貸しプランもあるのだから・・・ネットカフェ個室もあるし(って違うか)
0248名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/20(金) 10:29:35ID:ieWG6C2Q0ラブホに行かずに自宅で済ますそうですよ(´・ω・`)
0249(・ x ・)
2009/03/20(金) 20:54:47ID:KKV9Nf0j0名古屋は、実家暮らしが多いと、東京より需要があったりして、ビジネスホテルに流れてるかも
風俗行かなくてもネットのAVで十分ですよね
今日は男二人で名古屋をぶらぶら
帰りに昔、家庭教師をしていた女生徒さんと遭遇したっぽい
明日明後日もヒマだ・・・四季報チェックでもしようかな・・・
つか、Windows2000からXPに変えないとあかんなこれは・・・
0250名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/20(金) 23:47:23ID:Zlab/0/b0ラブホテル稼働率は08年も250%超=ニュー・パースペクティブ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37074920090319
精子をどれだけ溜めれるか実験中で、3ヶ月抜いてないけど夢精もしない。
食事も粗食でガツガツ食べてないから、性欲と食欲は関係あるみたい。
0251名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/21(土) 00:59:42ID:PGBC5HXW0甲子園みたいに最初からトーナメントでいいじゃない(´・ω・`)
0252(・ x ・)
2009/03/21(土) 09:49:15ID:0WrUmdfn0こっちは なんか見覚えあるな と思って
あっちは 2回目があって 私メガネかけてたからわざととって
で、帰る方向から、あーやっぱり彼女かな、と
>>251
一発勝負だと死闘になりますよね
参加チーム少ないから場を持たせるとか一発勝負のイレギュラーなくすとか
つか開会式はじめてみるけど学徒出陣ってこんな感じだったのだろうなと
0253(・ x ・)
2009/03/21(土) 22:06:27ID:0WrUmdfn0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237623709/
体感的には、50代以上に、株=ネガティブ、な人が多いような・・・
数年前は相場やってる事を口にしましたが
やっかみを喰らったり、目の色を変えられて急に慇懃に対応されたり
良い結果になることが少ないので、無職、SOHO、IT関係、とか言ってますが
田舎の近所づきあいだと妙な詮索されるので、↑をほのめかしておいた方が楽ですね
特に年金生活者で四六時中自宅にいる連中とご対面が多くなりますからね・・・
若い人が多い地域なら良いのですがね・・・
0254(・ x ・)
2009/03/22(日) 01:01:56ID:3ooXx24D0週明けからがんばろう
人生を変える名言・格言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237646529/
0255名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/22(日) 18:44:23ID:AvmGOoUE0AIG巨額ボーナスを阻止!米下院、90%課税法案可決
【ワシントン=矢田俊彦】米下院は19日の本会議で、公的資金で救済された企業幹部のボーナスに
90%の高税率を適用する法案を賛成328、反対93で可決した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090320-OYT1T00749.htm?from=navr
0256(・ x ・)
2009/03/22(日) 20:36:23ID:3ooXx24D00257(・ x ・)
2009/03/22(日) 21:04:35ID:3ooXx24D00258(・ x ・)
2009/03/23(月) 12:08:07ID:u7W5I6GC0でも真上に26WMAが8245(現在値)にありますね
月足の6MMAは8269
新生銀行解約するうちに100円回復してた・・・
さーどうしよ、WBC日韓決勝、明日だっけ
0259(・ x ・)
2009/03/23(月) 12:58:50ID:u7W5I6GC0カーネルサンダースの呪いが解けたのでしょうか
0260名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/23(月) 13:15:33ID:yo0h3Y7J0そのスレ面白かった(笑)普段ニュース系の板は見てないんです。
笑いのレベル高かった。
NHKのロシア特集全部見てますよ。
ロシアも失業者が沢山いますね。
教会に救いを求める人が多いとか。
ロシアは可愛い子の確立が高いですな。
アメリカが不良債権買い取りするとかで、騰がってるのかな。
やたら強いですね。
0261名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/23(月) 13:17:31ID:yo0h3Y7J0確率が高い ○
0262(・ x ・)
2009/03/23(月) 14:40:29ID:u7W5I6GC0外貨預金と別に、3月上旬の110円台中盤の現物(海外送金)持ってますけど、いつ決済しよう
カーネルサンダースの呪いが解けて、>>192ユーロから円に変えて
日本株に乗るつもりがイマイチ乗り切れませんでしたが
ユーロも125超えて対ドルで強く出て130あたりの上値抵抗も突破してしもうた
N225の日足の一目の雲にぶち当たる水準だから、目先売りと思いますが
配当優待鳥で明日も強いのかな、誰かさんは配当優待が率高いから買いが入ると言ってましたが
SBIカード申請しましたよ、1000円10ポイント、10000ポイントで12000ポイントに増幅
100円で1円(1.2円)戻ってくる計算です、無料カードでこの高還元率は素晴らしい
サブカードとして使わせていただきます・・・クレヒス全社共用してくれたら確実に通るんだけどなぁ・・・
0263(・ x ・)
2009/03/23(月) 15:21:04ID:u7W5I6GC0プロテスタントは、聖書や理知に基づいた感覚を感じますね、DE、UK、US、スイス
共産主義は、科学合理性に基づいて宗教から逸脱した感じでしょうか
神道仏教創価学会無宗教は、日本社会や日本人的に金にストレートで
米欧から見るとエコノミックアニマルとか言われた時期もありましたが、おまえがいうな、と。
イスラム金融、マイクロクレジットとか、先進的だと思うんですけどね
最近思うのは、どこの国でも優秀な人達とそうでない人達がいて
産業革命で先進国と途上国のギャップがあり、途上国の才能が埋もれていましたが
情報革命やグローバル化英語化で、世界の人や材が
逆襲のシャア的に言うと「愚民どもに英知を授けてみせろ」が
低コストで情報を共有でき英知を授けることになった・・・と
そうすると先進国で物価高で上流にありつけない人達が
途上国で物価安で上流にありつけなかった才能ある人達に取って代わられ
工業化、電子化、情報化etcで仕事がなくなったりもする
英語化で既存の英語圏のアホが、世界英語圏の優秀な人材に取って代わられ
白人英会話教師が日本や非英語圏でHello!My name is Mike Davis.で金をもらいアホな女に手を出す
アジアユーラシアスラブアフリカラテンの留学生は総じて超優秀、米欧文系白人は一部を除いてレベルの低さは異常
0264(・ x ・)
2009/03/23(月) 15:27:04ID:u7W5I6GC0狭小三階建てで自分も住みつつ部屋ごとに外国人女性に貸すとか
南千住の3000円台3畳ビジネスホテルを知って
それなら風呂トイレ台所を共用として、各部屋で共同生活もアリだなと。
10階建てとかで経営効率高めるべきかもしれないけど。
0265名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/23(月) 17:40:41ID:3BU4O5RN0欧州は教育はそれなりに受けてるけどやる気なさすぎで、
米国はやる気あるけど教育水準が低すぎる感じですね。
中国人はやる気があって教育水準も高いんですが、自己中心的(´・ω・`)
0266名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/23(月) 18:20:19ID:yo0h3Y7J0>あんまり誰かを崇拝することは自分の自由を失うことだ(スナフキン)
資本主義だと、エコノミックアニマルも悪くはないと思う。
日本人が金を持ち出したから、米欧連中がやっかんでるのかな。
サブプラとか、アメリカはエグい事やってる癖に。
まさしく、おまえが言うなですね。
0267(・ x ・)
2009/03/24(火) 11:27:41ID:WlDF9CKN0ユーロも133円台だし、N225は8400タッチだし、配当優待とって翌日どうなるんだろう
まぁそんなことはいいや、WBSWBS・・・
0268名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 13:43:00ID:B4hzsBqC0私はスポーツはあんまり関心ないんです(;´Д`)
0269(・ x ・)
2009/03/24(火) 13:47:11ID:WlDF9CKN00270(・ x ・)
2009/03/24(火) 14:47:27ID:WlDF9CKN00271名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 15:32:52ID:B4hzsBqC0いい試合だった。
0272名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 16:34:21ID:Kp/tGN7i00273(・ x ・)
2009/03/24(火) 16:55:22ID:WlDF9CKN0組織プレイ 日本>中国 でしょうか 自活や商売は中国系が上手な印象
米欧だと学部で職業も自動で決まるような感じ
普通の白人が日本に来ればチヤホヤされる
普通の日本人がタイに来ればチヤホヤされる
日本人で日本語話者なら、日本で商売していた方が賢明
海外で日本をネタにした商売をすると、日本のふんどしを取った中韓系と勝負になり、不利
パックンだっけ、ハーバード卒だけど、微妙な学部で
日本に来て白人&ハーバードの看板背負った方が賢明だと思う
最近のダス暴騰がエグイ テクニカル的に急上昇だから優待配当後に一服と見たい
0274名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 20:22:05ID:wXGBzDWM0日本人は日本で商売しつつタイで暮らすのが
良いってことですな(´・ω・`)
0275名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 20:26:35ID:wXGBzDWM0本当は韓国の方が強い、日本は運が良かっただけみたいなことをを韓国メディアは言ってるようですね。
韓国はどこまでも韓国です(´・ω・`)
0276名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/24(火) 21:06:33ID:B4hzsBqC0えらい違いだ。
0277名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/25(水) 01:04:45ID:qJP+W39f00278(・ x ・)
2009/03/25(水) 01:25:18ID:DszEBWGc0これ見て新築一戸建ての気分が失せた
>>274
高い所で稼ぎ、安い所で使う
日本で夏場のプールやビーチだと芋洗い場だけど
軽くフィリピンに飛べば1泊1000円でモルディブ級やアマン級(1泊500ドル以上)をひとりじめできる
タイはバランスが良いですね、カンボジアやインドはタイ以上かと
韓国は、儒教が影響するのか、目上には優しく、目下には厳しく
情報やネットで触れるような韓国の一面もあるにせよ、人それぞれだと思う
個人的にインドで韓国人にかなり世話になったので文句言えません
円高ウォン安で東方神起とか日本に出稼ぎに来てるとか韓国ホストとか好きになれない面もあるけど
0279(・ x ・)
2009/03/25(水) 13:48:04ID:DszEBWGc0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237821094/
サンルームのプランターに種まいたトマトとバジルが最近芽を出して順調に育ってますよ
しっかし半月で指標で2割戻すとは絶好のチャンスでしたね、狙いすぎてもダメね・・・
0280名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/25(水) 14:03:31ID:Z9x4/cG00>世界一安い車、インド・タタ社「ナノ」が19万円で発売へ
19万円で車が作れるんですね。
インド人にしたら、19万でも高いんだろうけど。
0281名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/25(水) 14:21:22ID:Z9x4/cG00関西人気ナイなぁ~(笑)
ETのアトラクション乗った事あるけど、意外と面白いですよ。
最後にETが名前を呼んでくれるし(;´Д`)
宝塚ファミリーランドと神戸ポートピアランドも閉鎖したし
関西で遊園地は流行らないですね。
0282(・ x ・)
2009/03/25(水) 20:05:28ID:DszEBWGc0クルマ本来の機能を満たしているわけだから・・・
日本だと安全性快適性環境性etc 一般インド人から見たら必要ない物事が・・・
誰かさんは軽トラですよ、私は同居の親の手前、リッターカーですが
私だけならミラバンでOK、というかクルマいらね、ですね
クルマに乗って何するの? 携帯いじれないし、移動中に考え事できないし
対人対物でミスするリスクは航空機事故より確率高いし、理不尽な交通違反切られるし
食料品や日用品はネット近所で足りる、家電ならネットで足りる ネットバンクあるし
郊外は既にまわったし、自転車の方が楽しいし、観光名所なら交通手段があるし
家族を持つなら車はわかるけど、自転車で駅まで数分の人なら、車なしでもOKでしょう
宝塚ファミリーランドも神戸ポートピアランドも閉鎖したんですね
遊園地はTDR一強で良いような気がしてきた というか遊園地で何をするかがわからないw
ネットで遊んでた方が楽しいっす 東京TDR 大阪UFJ 名古屋長島 これでOK
0283名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/26(木) 10:48:10ID:7qsqBdC50ナノって確か日本の公道走れないんですよね。
助手席側のミラーが無いとか何とかで道交法違反になるとかならないとか。
レジャーランドは衰退傾向でしょうね。家族は崩壊してるしカップルは自宅でいちゃいちゃか
外に出るとしても渋谷原宿みたいな~とか。でも、いつ行ってもお祭りってところがいいんでしょうね。
手っ取り早くお祭り、行けばみんな浮かれてるから自分もテンション上がるし。あれはネットでは
なかなか代替不可能かと。ディズニーシーなんかは狭いのにいい雰囲気でアトラクションに乗らなくても
楽しいところだと思います。それなりに食事もうまいし。大阪UFJ銀行はメシが不味いそうですね。
ってか、あのパレードの練習はいつどこでやっとるんでしょう?(´・ω・`)
0284(*゚ー゚)
2009/03/26(木) 11:00:54ID:wZ/hKtns0期末に向けてのお化粧だと思うけど
今慌てて買ってもババ掴まされるだけだと
思うけど買わないと置いてかれる(もう遅いけど)
気が(´・ω・)ス
0285名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/26(木) 12:48:59ID:ZbOBn24s0歩いてるとメタボにもならないし。
>というか遊園地で何をするかがわからないw
(笑)
女の子はディズニーランド好きですからね。
以前、私もねずみランドにお供で行きましたよ。
順番待ちで並ぶのがしんどかったです。
>パレードの練習はいつどこでやっとるんでしょう?
開園前か後だと思う(?)
0286(・ x ・)
2009/03/26(木) 15:30:08ID:yqJ2W5R00http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1228175905
これ見たら一戸建て建てる気失せたw
強いですねぇ、良かったと思うけど、置いていかれると複雑
最近の一戸建てでディズニーランド風の外装もありますね
南仏風とか地中海風とかコロニアル風とか・・・
耐震と狭小地に2階建てと言うのが戸建を高くする理由でしょうか・・・
0287(・ x ・)
2009/03/26(木) 15:44:49ID:yqJ2W5R00http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237969904/
0288名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/26(木) 19:30:49ID:1dc+Zg/t0> >パレードの練習はいつどこでやっとるんでしょう?
> 開園前か後だと思う(?)
だとすると、早朝深夜ですよね。
でも、周辺にホテルあるし、音楽かけて練習してたら苦情くるかなぁと、
それに真っ暗な中じゃなかなか難しいような・・・(´・ω・`)
0289(・ x ・)
2009/03/26(木) 21:56:55ID:yqJ2W5R00イオンの千種みたいで必要十分、これから顔を出すとしたらユニクロと
誰かさんと会う時のカフェくらいかな、名古屋に行く必要ないかな
昔はTDR良かったんですけどね
投資を始めてから夢を見られなくなりました
イッツアスモールワールド入ってSOGOだなとか
大人になるとダメですね、夢が見られなくて
0290名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/27(金) 11:56:59ID:LtEeRKaB0でもここで買ったら多分負けるんです。
じっと我慢します(´・ω・`)
0291(・ x ・)
2009/03/27(金) 13:58:56ID:GbT3qsjY03月4月で9000あたりで上値抵抗と合致するかもしれませんね
日足一目で見ると雲突破ですが、4月30日の雲ねじれに向かう想定
桜に浮かれて、GW前に8000目指す流れとして
週足一目だと遅行スパンの足抜き(ローソク足に遅行スパンが追いつく)
基準線は今週で9528、月足一目だと基準線は今月は8373
2010年09月に雲のねじれがあるからそれに向かいつつ月足12MA今月だと10799来月再来月だと10300ですか
ありえるかもしれない、けど、押し返されれば再び安値を試しに行く
あまり激しい動きや一方的な動きは好ましくないのですが
市場参加者がITで情報化グローバル化速攻可になると相場付きも変わるはず
これからはどんどん激しくなると思いますよ
7000割るかと思ったけど、年金なかったら割れてたでしょw
0292名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/27(金) 16:38:02ID:brmGgXjN0その年金砲も、やっと今月で終わりらしいです。
利確売りなのかわからないけど、最後売られましたね。
9000円への壁は高そう。
アメリカもリバってるけど、景気回復した感じがまだ余りしない。
0293名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/27(金) 19:54:36ID:orsO9rbg0>年金砲も、やっと今月で終わりらしい
これってよく聞くけど、何がソースなんでしょうか?
0294(・ x ・)
2009/03/27(金) 21:49:22ID:GbT3qsjY0土日に東京行ってドヤやレンタルオフィスで寝泊りしようかと思ったけど寒いからやめた
来週暖かいなら行ってもいいかな
高級住宅街探訪しようかと思ったけどこういうのを見てやめた(汗
http://www.youtube.com/watch?v=HeMhEsCcEgM
0295名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/27(金) 22:17:16ID:brmGgXjN010月の時に、ニュースで3月迄って言ってたんですよ。
GPIFの理事長も言ってますね。
ttp://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=128456&dt=2008-12-10
――公的資金は、株式市場で「安定的な下値買い主体」として、
その動向が注目されているが…。
「その点で、大きな誤解がある。財政融資資金からの償還は今年度で終了
し、新規資金配分はなくなる。年金特別財政のマイナス分はGPIFの積立金を
取り崩して対応しなければならない。そのための『積立金』なのだから。株式市
場にとって、来年度から公的年金は『売り主体』となる」
でも与謝野が、公的資金導入するや、しないや言ってたんで
来年度も何らかの買い支えはあるかもですね。
>高級住宅街探訪
兵庫県の芦屋は見学する人達が多くで、町に監視カメラを設置してましたよ。
住んでる人達にしたら、やっぱ怖いんでしょうね。
0296(・ x ・)
2009/03/27(金) 23:22:04ID:GbT3qsjY0>>295
年金連続殺人事件見て思ったけど、ネットで色々特定できるから
銀行ATMは厳しいけど、一戸建てやアパマンは甘いから
ヒマジンやガイコクジンがネットでタッグで豪札とか流行りそうな気もしますけどね
妬みを買わない外観、ストリートビューや高解像度でさらされない位置も大事かなと思う今日この頃
GoogleMapの都内解像度が上がっててワロタ
Webカムで監視カメラ・玄関インターホンが良いかと
法的に道路でお宅拝見してても住民から苦情が警察に行く程度で拘束力はないですよね
デジタルキッズの時代なら、デカイ家なんて流行らんと思いますよ
0297名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/27(金) 23:52:39ID:brmGgXjN0これはアリそうですね。
グーグル・ストリートビューに、削除して欲しい依頼が殺到になるかも。
>来年度から公的年金は『売り主体』となる
理事長がハッキリ『売り主体』とか、言っていいのかな・・(;´Д`)
0298(・ x ・)
2009/03/28(土) 02:55:53ID:s7WMmWbe0住み慣れた今の場所から移るなら、東京しかありえませんし
同じ億物件でも東京と名古屋では上屋が全然違ってきますね
年度末だからか、やけにバブル前後の高級住宅が出てますね
高価格帯って注文住宅で施主の趣味が思いっきり出て
しかもバブリー&バブルの名残で、若い人は買わないんじゃないかな
というか、この御時世、あえて買おうとは思えませんね
維持管理を考えると、庶民的な物件の方が維持も売却も楽だし
最近のローコスト住宅で、2008年10月前後から売れ残ってる物件を見てると
築10年とかでローコスト住宅に価格で競ってる物件ってどうするんでしょうね
ローコストとは言え技術も上がってるから、築旧が目に見えて上質じゃないとあかんような
ってことで、10年くらい待って、今のローコスト住宅土地付を中古で買うのが手かな
とも思える今日この頃 というか目先10年20年、現状維持でOK パソや交流に消費(投資)しようっと
0299(・ x ・)
2009/03/28(土) 23:47:37ID:s7WMmWbe0名古屋駅や栄(んなこと言ったら東京だともっと高いだろうけど)で
飲み食いすると高いのですが
郊外ロードサイドだと案外安くて落ち着ける
(特に靴を脱げる状態は日本人的にポイント高い)に気付き
酒がまったりと入るとお互い腹を割って話し合えることがわかりました。
テクニカル(タイミング)にも理がある
ファンダメンタルにも(テクニカルが利かない局面で)理がある
都心からベッドタウンの回帰、地価安いし、が起こるのではないか、と思う今日この頃でした
0300(・ x ・)
2009/03/28(土) 23:50:39ID:s7WMmWbe0ネットで話せることもある ネットで話しにくいこともある
ネット対応してる先進人ほど、ネットでできることの限界を
そろそろ見極められる頃合ではないかと思います。
活用できる人ほど、今後の糧にできるとは思いますが
付加価値の高い職能はグローバル的に高い付加価値にありつける割に
付加価値の低い職能はグローバル的に(特に個人向け製造業)は逆に至るかなと。
途上国の付加価値の高い職能はチャンスかなと
先進国の低い・・・何も言うまい、公務や医療とか保護職能にありつくべき
日曜は名古屋の高級住宅街を散歩・・・おやすみなさい
0301名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/29(日) 02:10:16ID:AdtyNF/10成熟性の問題ですよね。先進国はITの次が今のところでてこない。
環境は違うでしょうね。何か新しいものを生み出すわけじゃないんで。
最近は公務や医療も叩かれて微妙になってきてますね。
個人的にはネットなり不動産なり株なりで安定収益を確保しつつ
小回りの効く体制を作って待機するのが今の戦略としていいのでは
と思っております(´・ω・`)
0302(・ x ・)
2009/03/30(月) 13:45:46ID:6QRHOWSY0昨日NHK沸騰都市見てたけど、ドバイの不動産ってどうなんでしょう
>>301
インターネット化、グローバル化、フィナンシャル化の波が世界を覆い
世界経済がバブルとバブル崩壊に直面し、今後も波長が急激になるかと、とするとフットワークとタイミングが命。
最貧国もインフラが整えば、最安の人件費で戦えますからね、特に製造業
中国内陸、東南アジア、カンボジア、(ミャンマー)、ベンガル、インド、アフリカ
公務も医療もIT化進めればヒト減らせますよね
医療は外国薬は中国に負けますし、バイアグラより効き目強いのもあるようだし
医療崩壊と言うけど、単に医師が地方や薄給やIT化など一定水準以下やりたがらないだけで
外国人医師を導入したら興味深いと思いますけどね、日本語通訳つければ軽微な医療はOK
日本人医師が在中上海日本人の面倒見るなら、中国人医師が在日中国人の面倒を見てもおかしくないわけで。
0303名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/30(月) 15:18:39ID:UQR44wDN0取材した時とその後を追ってましたね。
ドバイの不動産価値が半分になってた。
超高層ビルとか見ると、バブルっぷりがわかりましたね。
不動産を購入したほとんどの人が住まずに、転売目的の為に買ってたみたい。
うさぎも>>263で少し書いてますけど、イスラム金融についても触れてましたね。
金融危機から脱却するのに、一役買いそう。
0304(・ x ・)
2009/03/30(月) 18:14:54ID:6QRHOWSY0金融危機の影響はあるにはあるけど、昔よりはある、だそうで
ヨーロッパとアラブとアフリカとインドを結ぶハブとして
アジアや東南アジアの香港やシンガポールのような役割を考えたら・・・
日本や個人にとって、新興国はチャンスだと思いますけどね
イスラム圏やアフリカや旧ソは伸びる芽と思います
産業革命の国家・企業による貧富の格差を
情報革命が個人の職能に対して格差を是正しうるから
若年人口が多くて人件費安い所は自ずと有利で
老年人口が多くて人件費高い所は自ずと不利と思いますね、北欧ドイツ日本
受験で切磋琢磨したとしても、実業に意味のあることじゃないと無駄になりますし
ネット与えるだけで才能を伸ばす可能性もある
マイナー言語は不利かと思いきや、その言語圏で勝負する際は強みになる
英会話教師ならアホなインド人でもできる、アジアだと外見的に白人メリットがあるだけ
イスラム金融は日本が最も興味津々なのでは
オイルマネーやイスラム圏人口が馬鹿にならんことに薄々と気付いていくのでは
あと最近思うのは、国家とか会社とか人種じゃなくて
チャンスに恵まれる機会は先進国の方が多そうだけど
本人次第だなと、優秀ならピックアップされて上がれる、逆だと下がりえる(例バンコク現地採用)
0305(・ x ・)
2009/03/30(月) 18:43:42ID:6QRHOWSY0焼き鳥屋で掘りごたつに座って、靴脱げると落ち着けるなと思って
デスクトップのイスであぐらをかいてる事に気付いて、コタツの方が落ち着くなと
ということでデスクトップからノートパソコンに変えて
ビッグマネーの植木等スタイルを目指します・・・
ベッドなくして布団か寝袋にすれば夜逃げ状態・・・
0306名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/30(月) 21:45:58ID:BbLyhau60今後実物消費→情報消費社会に移行していく場合、むしろ有利かもと思ったりします。
相場の方はせっかくの下げですが、押し目って感じがしません。酷い陰線です(´・ω・`)
0307(・ x ・)
2009/03/30(月) 23:48:58ID:6QRHOWSY0麻生さんは後々手を返したように再評価される気がする
戦後、日本が培った技術が、パーになる、というかなっている昨今
親がビデオテープで録画してきて大量にあるのに
HDDやDVDにとって変わられ無駄になってきている
そして私はyoutube テレビなんて見ないから、地デジ設置に苦労した、リモコン予約なんてデキンw
世代間格差が激しいと感じる今日この頃
最近モデルルーム行ってシステム畳とLAN回線がコンセントの横にあることに感動
でも内装って自宅のリフォームも新築一戸建ても基本はほとんど変わらないと言う・・・
0308(・ x ・)
2009/03/30(月) 23:50:47ID:6QRHOWSY0リアルからデジタルへ・・・
ネットは情報と智恵の蓄積・・・
2chUNIX事件のように、ネットで共同作業できるんですよね
相場師だと、たまに見落としていることもあったりして困る
0309名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 00:14:11ID:Mi+nXgx30日経もまた7000円割れを目指すんでしょうか。
今日、久しぶりにプレステ2をやってみた。
テレビいらないと思ってたけど、ゲーム用のモニターとして活躍するから
地デジになっても捨てずに置く事にしました。
DVDもみれますしね。
ニュースは教えてもらった、ネットTVでOK。
0310名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 12:10:04ID:5IdVOuXA00311名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 12:40:10ID:1Ik2QSqJ0>ネットTV
kwsk
0312名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 13:02:06ID:Mi+nXgx30つ【JLC's Internet TV】
0313(・ x ・)
2009/03/31(火) 13:41:24ID:lgeoFeRp0と書いて投稿し忘れてリーマンタイム過ぎてたら下がっててワロタ
ソフトウェアやデジタルで済むとわかっていることを
ハードウェアやアナログでやることが解せないんですよね
ネットで世界中のテレビや動画が無料で見られるのに
テレビジョンを買ったり、線ひっぱったり、ボタン押したり、単一画面しか見られなかったり
日本語の数チャンネルしかないし、youtubeやニコ動見られないし
ネットをやる人とやってない人と決定的な差ですな・・・
0314(・ x ・)
2009/03/31(火) 13:45:32ID:lgeoFeRp0ワンセグって何が見られます?
携帯だと携帯ビデオでyoutube録画して見てます、変換めんどくさいので。
リテラクレアのトレードカフェで日経短波?あれ聞いて
株って胡散臭いなと思いましたw 競馬競輪と変わらん・・・。
>>311
>>6 BloombergのUSはJLCかな、livestationはなぜか音声が出ない
あ! 今日、BloombergJP最終日じゃない?
0315(・ x ・)
2009/03/31(火) 14:43:53ID:lgeoFeRp0【社会】窓なし1日900円 「押し入れハウス」と呼ばれる格安の宿が増加 1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238463879
0316名無しさん@お金いっぱい。
2009/03/31(火) 15:18:18ID:Mi+nXgx30>窓なし1日900円~
それって、うさぎがやろうとしてた事じゃないの?
競売物件を7軒も確保。
需要アリそうですね。
0317名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 00:42:17ID:2mCEQsqQ0今使ってるのはPCに挿してTVが見れるやつですね。
地上波しか見れません。画質ショボイです。
実際ほとんど使ってないですけど、たまにリアルタイムで見たいと思うときは使ってます。
2ちゃんで実況やるときとか。(´・ω・`)
0318名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 00:47:57ID:2mCEQsqQ0ネカフェの方がドリンク飲み放題ネットやり放題で
多分1000円前後ですので微妙な感じですね。
ってか、一日900円でも月額27000円ですよ。
関東圏でも郊外に行けば月2万円で部屋借りれますよ(´・ω・`)
0319(・ x ・)
2009/04/01(水) 01:00:11ID:eDkxV2Ey0商売の肝が据わってないと厳しいかも
>>317
地上波ってことは、NHK見られるんですか?受信料払わなくて良いのかな
テレビ売って考えようかな
>>318
たしかにそうですね、貧困ビジネスは広く浅くやらないと・・・
築40年で2万とかでしょうか、JR20分で山手線なら考えますよ
前は土地に一戸建て建てるとか色々考えてましたが
今は更地にして売却するか、駐車場賃料で別に借りる案にシフトしてます。
自分で新築するくらいなら、構造のシッカリした中古戸建+土地を買った方が良いような気がしてきた。
0320(・ x ・)
2009/04/01(水) 01:12:59ID:eDkxV2Ey0いまだに忘れられないのは、マクドナルド上場の日中足が
前場と後場で M を描いていたこと
日経平均10000割れの日、東証アローズで
午前9時前からエッジとThinkPadX20で観察していましたが
2002年だったかな、もう5年以上たってる、しんみり
0321名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 10:03:32ID:V2sQEXJL0NHK見れますよ。
TVは数年前にぶん投げてNHKも解約したんで受信料払ってません。
完全にタダ見です。まあ滅多に見てないんで許してもらえるでしょう(´・ω・`)
0322(・ x ・)
2009/04/01(水) 11:07:50ID:eDkxV2Ey0この上昇は何だったんだよ、ってのがエイプリルフール
>>321
検討してみます
自宅のテレビを売却したいのですが、両親は認めないでしょうね・・・
0323(・ x ・)
2009/04/01(水) 13:43:19ID:eDkxV2Ey0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238165299/
賃貸経営を考えている身としては、興味深いです(汗)
0324名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 14:22:28ID:j+yLPlvf0昔の人はTV好きが多い気がする。
親が見るTVは地デジに変えなきゃ駄目な予感(;´Д`)
家賃滞納の取立てが大変そう。
エイプリルフールの騙しアゲ、引けまで続くのかな。
0325名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/01(水) 19:23:01ID:mJ/1J0TH0賃貸は独り者にとってはいいんですが、
所帯持ちになっちゃうと色々メンツが出てきますからねぇ。
ペット欲しいとか庭欲しいとかですね(´・ω・`)
0326(・ x ・)
2009/04/02(木) 14:24:40ID:/oop1J910テレビ見ず、日本社会と交流してないと、浮世離れしてきてますね
地デジよりネットテレビの方が応用が効くのに・・・利権万歳
>>325
なるほど USのように芝生ばかりの庭にすれば良いのに
日本は無駄な外構(業者が儲けるため?)でスペース損してる気がする
0327名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 16:46:05ID:Sz2HduiQ0連日のアゲについて行けてません。
GM問題も先送りしただけなのに、何でこんなに騰がるのかわかりません。
0328(・ x ・)
2009/04/02(木) 19:22:34ID:/oop1J910>>327
岡三初耳です ネットトレードですか?
とりあえず日足週足月足移動平均線まで戻ってその後はどうなるんだろうって感じですね
あまり売り目線で見ると脳みそ売り一色になるので
なるべくニュートラルで見たいものですが・・・
0329名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 19:38:15ID:Sz2HduiQ0https://trading2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory090217.html
ついつい売り目線でみてしまう、駄目なわたくし(;´Д`)
0330名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/02(木) 21:55:47ID:G5IR4vy/0名前の後ろにIDを入力せずに入金すると
(#゚Д゚)ゴラァ電話かかってくるんですよ。ドン引きでしたね。
操作もしにくかったし速攻で資金も引き上げました。
0331名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 10:49:12ID:JGoOMMe50流石に日経が9000円超えたら私も売り方に回りますよ(´・ω・`)
0332名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 13:00:29ID:7owi5GF80米英の量的緩和が待ち構えているよ
0333名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/03(金) 13:09:09ID:rC4Y22z000334(・ x ・)
2009/04/03(金) 13:36:08ID:i/RjeCKW0日中足移動平均線が目処
週足だと今週、26と13WMAの間で切り替えして、基準線は8917です
月足だと6MMAが8309です あくまで現在値なので
週なら週の最終、月なら月の最終で数値が確定するものなので変化します
この前の戻り高値9300あたり試すかもしれませんね
100年に1度の恐慌と言ってますが、群集心理の影響の方が大きいとすれば
そして昔に比べて、インターネット化、グローバル化、リアルタイム化してるから
波や動きが激しい世の中になるかもしれませんね、実業は怖くてできんです、ハイ。
ユーロ現物118円、そろそろ換金します、午後2時過ぎから近所の公園でお花見。
0335名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/05(日) 22:15:06ID:l3HuBoQZ09300円を試すのかな?
お花見いいですね。
家の近所はもう散ってきてます。
0336(・ x ・)
2009/04/05(日) 23:08:54ID:JJkoSmFZ0海外行って欲が失せて、努力を欠いていたように思う
何か目標を持って、がんばろっと
0337(・ x ・)
2009/04/06(月) 02:54:01ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231330755/
0338(・ x ・)
2009/04/06(月) 03:52:02ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224865265/
本気でやってない人達の投資感覚が垣間見えるようで興味深い
職業柄ってありそうだね・・・仕事が堅いから守りに入るのかな
ノーベルのオッサンが100年スパンで観ると経済は伸長し続けている、には禿同
ただネット時代、資金一斉引き上げも起こりえたわけで
ネット時代の資金の流れを意識しながら動かないとあかんですね
外国人医師の日本導入、手始めに 外国人には外国人医師 でどうでっか
0339名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 08:40:59ID:ll9FBO3r0金が移動しない取引なのでGDPなんかの統計に反映されないわけで、
この手のネット上の活動をうまいこと経済指標に取り込んでみたりする
努力がそろそろ必要かと思ったりします(´・ω・`)
0340(・ x ・)
2009/04/06(月) 11:47:40ID:zYtY3mhM0暖かいですねぇ まだまだ円安ですねぇ ユーロ136円、ポンド150円ですねぇ
ユーロ113円、ポンド118円あったんですよねぇ(笑)
収入(給料)と支出(物価)のバランスだと思いますねぇ、オンとオフのバランス。
東京と名古屋で生活コストがだいぶ違うように
経済が発展した物価の高い国で、収入となる仕事を時流として失うのと(先進国)
経済が発展中で物価の低い国で、収入となる仕事を時流として得られるのと(途上国)
その仕事は個々人の才能に左右されると思いますが
医療とITでインド人は裕福になれる、縫製工場がカンボジアにできればカンボジア人は裕福になれる
ご先祖の努力が今の代の自分を後援せしめる、特攻隊の皆さんに敬礼
隔世遺伝(祖父が自分にetc)、母の能力が子の能力に、最近思うことです。
なんか頭が廻らん、とりとめのない雑感まとめ。
0341名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 12:38:18ID:adXQ/OA10歯の矯正を今やってるんです。
歯並びがいいと歯磨きをキチンと出来るから、虫歯になりにくいし。
本業が儲かってると、投資に本気出さないのかな。
0342名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 13:19:04ID:ll9FBO3r0>>340
ニートのGNHって意外と高いと思うんですよ(´・ω・`)
0343(・ x ・)
2009/04/06(月) 13:36:24ID:zYtY3mhM0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1160320989/
>>341
私、歯が弱い&甘党、歯は治療なしの歯が珍しい
矯正経験あり(いったん治ったけど元に戻りだした)
医療費が馬鹿にならないので養生に気をつけないとね・・・
趣味で医学薬学を習得しようかなと
徳川家康の薬馬鹿とか貝原益軒の養生訓とか昔のレベルで構わないから
体壊したら人生大損ですからね 生きてるだけで儲けもの、健康だけで幸せもの
>>342
私もそろそろ売りだと思います、空売りするなら
日足週足月足レベルの決定的な売りテクニカル材料を見てから、とは私は思います。
ニートのGNHですかw 不労所得で年200以下で悠々自適(本人が金を必要としていない状態で)は
バランスが良いかなと思います、もう働けない体になっちゃっているんですよね(笑)
ということで、近所の公園でひとり花見しながら思索することにします。
0344名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 14:34:33ID:TeBALORp00345名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/06(月) 15:18:50ID:adXQ/OA10マ、マジですか(;´Д`)
高い金出して、戻ったら嫌ですね。
ワイヤーしてるから、歯が磨きにくくて辛いです。
様子みて売り入れる事にしよう。
0346(・ x ・)
2009/04/06(月) 19:45:23ID:zYtY3mhM0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1208748451/
>>344
どうやってw
>>345
のべ100万だったような かみあわせは良くなりましたよ
器具の陰のかすでありえない場所に虫食いますよ、歯磨きは大事ですね
自転車やってた時、薄いコーヒーや糖を摂取する癖がありましたが
春になったら、緑茶ばかり飲んでますね、糖は控えます
上げて上げて寄り付き売り みたいな法則はありますが、最近は一方的が多いですねぇ
0347名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/07(火) 21:23:41ID:eAZ0tkzB0失業率も悪化してるのに。
>かみあわせは良くなりましたよ
効果アリですね。
アゴの大きさと歯の量は生まれつきだから、もともと綺麗な歯並びの人はラッキーですよね。
早くに矯正しておけば良かったと後悔。
濃いコーヒーを飲むと腹が痛くなる。
胃腸が弱いのかも。
甘いのを摂りだすと癖になるから、なるべく控えてます。
0348名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 14:05:54ID:JeToJkdD00349(・ x ・)
2009/04/08(水) 14:06:29ID:qd333Qod0私は、下あご大きくて、歯が弱い家系なので、将来が心配ですね
ぽかぽか暖かいと眠気に襲われます・・・
0350名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 14:11:27ID:JeToJkdD0>ソロス氏:この4週間の米株高は「弱気相場の一時的反発」にすぎず
ソロスは売り方ですな。
やっと売りのターンが来た感じ。
0351(・ x ・)
2009/04/08(水) 14:32:16ID:qd333Qod0藤田田のマック上場とMM化を見て(相続対策)
発言と真意は分けて考えるようになりましたね
宣伝すると言うことは、宣伝する必要があると言うこと。
本当に必要な物事は、宣伝しなくとも自ずと売れる
宣伝する必要のある物事は、宣伝して売る必要がある。
0352名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 18:43:57ID:rWiPqNfA00353名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/08(水) 19:35:04ID:JeToJkdD0売れてるらしいんだけど、TVのCMの影響って凄いんですな。
ソロスも仕込んだ後にメディアを利用してるんですね。
ソロス発言で今夜のアメリカも下がりますように。
0354(・ x ・)
2009/04/08(水) 21:45:28ID:qd333Qod0雪崩ありえるかもね、ふた山つけて短期移動平均線割りだから>N225
>>353
海外のスーパーで飲食する時に思ったんですけど
パッケージ化された商品は、自分の知ってる物事を手に取りがちで
知らないブランドとか言語とか、一瞬選ばないんですよね
その意味でイオンとかのSCブランドは考えたなと思いますが
ツバキって高くないですか?アジエンスの二番煎じのような?
ソロスは思いっきり売り方じゃないんでしょうか BloombergUSでバフェットやソロスは少ないけど、ジムロジャーズはよく出てきますね
なんだかんだ参考になるとは思いますし、参考にしている人も多いと思いますし・・・
最近、趣味で医学に興味があります、健康は最大の投資かもしれない。
0355(・ x ・)
2009/04/09(木) 01:33:50ID:SK2Vj63f0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239205669/
0356名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 07:37:14ID:jAEPBAyh0石鹸で洗うのも意外と良いみたいだけど。
>金持ちのボンボン大歓喜!~
追加経済対策で今日騰がるのかな?(;´Д`)カンベン
0357名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 10:09:35ID:W8DU2AQm0とっても難しいところだと思いますね。
外人が地味に買ってるらしいのも気になるところです(´・ω・`)
0358名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 10:53:00ID:jAEPBAyh00359(・ x ・)
2009/04/09(木) 11:42:54ID:SK2Vj63f025DMAまで調整はあっても良いかなと思ったけど
もう少し時間を掛けて横ばいに近い形になるやもしれませんね
ま、実体経済を考えると、多少は持ち直してくれないとね・・・
最近、ビールを飲み出して、夜更かし、遅起き、頭が廻らない、もう飲むのを辞めよう
あと、自分が関わる人間や話題は、ポジティブな事象にすべきですよね
悪い話暗い話ネガティブな話ばかり見てるとそれに染まってしまう
下落局面が続くとその流れにどうも自分の意識が飲まれてしまいますね
成功者と関係するのも良いことかも
日証金は景気敏感株だから怖いですね
バブル前後とネットバブル前後の不動産の高級物件を観察するのが楽しい今日この頃
景気と不景気で楽しみ方が違うというか、不景気だからこそ動く物事もありますよね・・・司法書士弁護士etc
0360(・ x ・)
2009/04/09(木) 14:56:14ID:SK2Vj63f00361名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 15:49:09ID:jAEPBAyh0まだまだ冷静さが足りないわたくし。
それにしても日経強すぎ。
0362名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:37:26ID:3aOmGEkO0ビールはこれからが美味い季節ですよ(´・ω・`)
0363名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 17:42:31ID:3aOmGEkO0短期は戻り歩調ですが、大局はやはりまだ下落トレンドだと思うのです。
なので多少担がれてもいずれ戻ってくるかと。責任は持てませんが(´・ω・`)
0364名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/09(木) 18:43:59ID:jAEPBAyh0で、ですよね(;´Д`)
これから糞決算が続出だと思うし・・
0365名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 07:13:34ID:sLb4mbsR0朝一、損きりだ・・。
0366名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 11:09:54ID:4w5dXESg0さて、どうなることやら(´・ω・`)
0367(・ x ・)
2009/04/10(金) 12:05:53ID:SVll1AyT0やめてー 昨日も飲んでしまった 飲むと生活リズムがズレテ、だるくなる、思考力落ちる
本気でやめよう、飲む時って漠然と重石を抱えた時かも、いかんいかん。
>>363
月足週足の移動平均線を上抜いたけど続かなくて下に向くような展開をイメージ
個別銘柄はイレギュラー出やすいから、N225やTOPIXのETF専門にしようかなと思う今日この頃
>>364
シャープの社長会見で、今季は悪いけど3月以降戻りを感じている、と言ってたような昨日
>>365>>366
9000で達成感出るかも 金曜日だし
向上心、負けん気の強さ、30歳になって必要かなと思う今日この頃です。
何のために生きるのか、何をモチベーションに邁進するのか
その点で医師の高邁なやりとりは触発されますね
でも立派な医師も多いとは思うけど、私人で変な人もいるようだね
昔バーで見た人達やネットで見た人達で ? な人達もいたので・・・
・・・人を見抜かないといかんなぁと思わされる今日この頃 まぁ私は最悪な人ですけど(笑)
ネットの場合、個人情報控えておかないと、医師は特定されやすいから
医師を狙った怨恨や放火や強盗や詐欺が起きても不思議では無いですよね(それは昔からか)
中国人で観光で集団で来て期限ギリギリまで日本滞在して集団強盗とかあってもおかしくないですし
0368名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 13:35:38ID:S0bbQDtn0http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/10/news006.html
このスレにも通じるところがw
0369(・ x ・)
2009/04/10(金) 14:44:15ID:SVll1AyT0番組で金目や欲目が人の態度に出るから面白いですよね
鑑定士がどう見てるのかも興味深いし
N225、日足の上値抵抗線、今日の上値で接触
週足でボリンジャー+2σタッチ圏
月足でニュートラル
指標なら売りサイン目処出てますが個別だと微妙ですね
0370(・ x ・)
2009/04/10(金) 16:25:29ID:SVll1AyT0来週初盤に動きたいけど、来週は予定入ってて、京都や大阪に行きます。
深夜の西成、見に行こうかなと
大証って北浜だっけ 数年前だけど北新地が寂れてて印象的
今から金曜会です・・・日足的には売りと思います・・・ではでは
0371名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:02:38ID:5fYDT7Eq0怨恨放火や外国人強盗なんかの簡単な下見ツールとして
グーグルアースやストリートビューなんぞも出来まして、大変な時代になったな
という感じですね、人知れずひっそり生きるのがよいかと(´・ω・`)
0372名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/10(金) 18:58:39ID:sLb4mbsR0そんな感じでしたね。
また7000円ぐらいまで下がって欲しいんだけど。
酒飲まないから北新地とか、行った事ないなぁ~。
高い飲み代払うなら、風俗に行く派です。
0373(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:38:27ID:SVll1AyT0>>371
パーペチュアルトラベラー的発想だと
住民票おける住居とネットとアカウントがあればOK ですよね
BNF級だとセキュリティかかった高層居住はアリだと思いますし
不動産をあれこれ考えたけど、不動産で経営や商売するメリットは個人にない、投資で収益上げた方がいい(現金最強)
個人(自分)の居住は交通と周囲環境と中身(内装)が大事ですね 雨風しのげてネットできればOK
新築も中古も内装リフォームすれば似たようなものだし・・・
法人持ってるなら法人で消費、経費する・・・個人で消費しない、事務所に居住するのもアリだなと。
0374(・ x ・)
2009/04/10(金) 23:50:00ID:SVll1AyT0近隣の大型工場撤退で空いたと思わしき
築浅のアパートが安値で出てます *31日立ち退きだろうな 全国にあるはず
借りないけど つか所有すると固定資産税が馬鹿にならんから四畳半生活が賢明のような気がしてきた
>>372
目先7000は無いと思いますよ、ここまで一辺倒で戻ると
W底で下値支持線引けると思いますので、底打ち感が強い波動の位置だと思いますので
売りもヘッジ程度にやらないと怖いですね 半年後に3番底つけに行くかもしれませんが
インターネットが、相場の波動を世界的に短期的に、しているのかなぁ・・・。
水商売も風俗も、興味ないのですが、それ関係の商売の人、今後どうするんでしょうね・・・。
0375(・ x ・)
2009/04/11(土) 01:25:35ID:aoELwyzG0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239371461/
0376(・ x ・)
2009/04/12(日) 21:46:15ID:Z+w9g1P500377名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/12(日) 22:16:57ID:k2adgMrW0産んだ子供を精霊に返す行為に驚きました。
少女が乳丸出しですね(;´Д`)
こうゆう自給自足を見ると、色々考えさせられます。
凄く面白かった。
0378(・ x ・)
2009/04/13(月) 10:40:52ID:MmqXir7j0最近、色々なことを考えすぎて、ヤノマミに考えさせられましたね
カンボジアやインドの田舎で似たような話はありましたが
原始的になるほど、自然に近づく
部族ごとの風習も、その部族において培われた経験則に基づいているでしょうし
ネットや株で食う部族特有の価値観もあるようです。
昨日、大型SCでベビーカーや子供を連れた家族を見て、これが一般的なんだなと。
私は妻や子を囲う甲斐性はないのですが
自分の有形無形の資産を引き継ぐ観点で後継者は必要かもしれない。
と思いつつ、女ほど子供に執着しませんよね。
何に執着しよう、野望や欲を持たないといけない今日この頃。
0379(・ x ・)
2009/04/13(月) 12:55:37ID:MmqXir7j0とりあえず空売り銘柄模索中
GWはネットなり読書なり自然なり、まったりしますよ
休みだから旅行する必要も無いし、毎日休みみたいなものだし
皆が休みの時に休むと混んだり無用な神経使うので、ひっそりが良いなりね
国内旅行は混雑するだろうし、海外渡航する気も失せた
懐かしさでビーチやタイカンボジアやインドやトルコで行きたい気もするけど
海外渡航行くより女に行った方が賢い気がする 誰かさんみたいに愛人作るのに精を出すとか
0380名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 13:54:36ID:oOZ9nVuB00381名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 14:10:32ID:s8lo/KQc0あんな衛生的じゃない所で産んでも、子供は立派に育つんですね。
ヤノマミの第2弾もやって欲しいですね。
0382(・ x ・)
2009/04/13(月) 15:11:32ID:MmqXir7j0明日、週末、ザラ場見れないので、売らず、ノーポジ
自宅の園芸も自然に任せることにします
手間や水を掛けすぎて成長に悪い影響を与えてしまっている
つかずはなれずがベストかなと
そうすると自宅で何をしよう、無趣味、・・・ネットかな
肥満→怠惰の対策で自転車(ママチャリ)再開しようかな
間引き、口減らし、避妊とか関係なさそうだし、産み過ぎても面倒みれないでしょうし
衛生環境悪くて死んだとすれば、弱い種だったということで
苛酷な環境は自ずと強い命を生かすってことでしょうか
0383名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 18:28:37ID:s8lo/KQc0>産み過ぎても面倒みれないでしょうし
なるほど。
あのコミュニティは少数でしたね。
アフリカの子沢山ではなく、精霊に返す事は合理的かもしれませんね。
>そうすると自宅で何をしよう
軽い筋トレとか、宗教チックだけど瞑想とか・・
私の場合ゲームや映画みたりするんで、TVはなかなか捨てれないです。
デジタル化になっても、アナログTVはモニターとして活躍しそう。
今のアナログTVが壊れた頃には、ハードオフなんかでアナログTVは数千円で売ってそうな予感。
0384名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/13(月) 22:49:21ID:oOZ9nVuB0やること大杉で大変ですよ(´・ω・`)
0385(・ x ・)
2009/04/14(火) 09:40:53ID:xRwzhDpP0これを割るなら25DMAまで想定できます
・9000で達成感
・11月5日~1月07日~この前の9000台水平線と言うより緩やかな右肩下がり
・6月18日~8月9月の上値抵抗線の、この前の9000台が合致
売り目処となるテクニカルは条件そろってますので
個別は別の資金の流れが起きる可能性はあります
崩れるような下落ではないでしょうね
>>383
狩猟主体だと食料自給能力低そうですもんね、農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれたとか・・・
インドでヨガしてる日本人を見て瞑想も良いなと思いました、気を整えるような感じ
日本でアナログテレビが終了でも、他国で使用できるなら
あと地デジダメだからNHK受信料払わず映像表示できる機器と考えることもできるかも(ゲームDVD)
>>384
そうですね・・・図書館で読書かな、GWはあえて東京に行きビジネス街に泊まることも検討中
0386名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 12:13:55ID:kvxDHJgn0>農業で穀物をストックしたから貧富の差が生まれた
資本主義の始まりが在庫確保からだとしたら、狩りで生活も精霊に返すのもかなり合理的ですね。
あのまま文明が入り込まない方が幸せかもしれませんね。
最近TVでインドの事を取り上げてたらよく見てるんだけど、ヨガには興味がありますね。
NHKで女性タレント(菅野美穂)が、「インドヨガ 聖地への旅」って番組があったんだけど
インドのヨガをやってる人は、年取っててもイキイキしてましたね。
心と体に良いみたいですね。
0387名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/14(火) 17:33:28ID:N1SPC9q70東証1部の騰落レシオが55未満になれば電力株を買え。
絶対に儲かる。
自分はこの方法で損した事は一度も無い。
利益が出ている。
0388名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 01:10:22ID:0xJBOv0p00389(・ x ・)
2009/04/15(水) 13:52:47ID:7hTUbQ/V0GWはヒマなので東京見物しようかなと
為替はとりあえず成功かな
下げ方も激しくは無いので、雨降って地固まる
落ち着きどころをテクニカル的に模索すれば良いかなと
マインド改善すれば、去年10月の崩落みたいなことはないでしょうし(じり下げはあるかも)
短期的には資金流入局面とは思うので、投資するスパンに応じて流れに従おうかなと
0390名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/15(水) 18:47:51ID:dP2ZDuKP0今日はやっと下げましたね。
このままジリ下げして欲しい。
GM破産とかだったら、10月みたいな下げもあるかもですが(?)
0391名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 10:11:57ID:l00TxpjF0楽しいことって何?というオチがあったりします(´・ω・`)
0392(・ x ・)
2009/04/16(木) 10:15:46ID:0taKlUc+0信用売りは身を滅ぼす
空売りで取る考え方だと、否定的な思考になりがち
それが身を滅ぼす、と言う意味にも思った今日この頃
上昇してますねぇ、やけに強いなぁ
>>390 >>391
幸せって何だっけ何だっけ、ポン酢しょうゆのキッコーマン
名古屋はしょうゆの銘柄が違うよと
0393(・ x ・)
2009/04/16(木) 14:12:05ID:0taKlUc+00394名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 14:33:06ID:PnQacZi400395(・ x ・)
2009/04/16(木) 15:48:56ID:0taKlUc+0GWに1週間から10日くらい東京にいます
0396名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 17:29:15ID:D/UQ0G8y0個人信用部隊が討ち死にしないことを祈ります(´・ω・`)
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
0397名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 18:27:50ID:N0sbwX1/0飛騨地方な自分は高山の小さい醸造元へ買いに行ってる
0398名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/16(木) 21:44:22ID:PnQacZi40チョムチョムを見てきてください。
外人は買いにまわってるんですか。
売り目線なんで気になりますね。
0399(・ x ・)
2009/04/16(木) 23:58:02ID:0taKlUc+0暖かくなって、寒さを忘れる今日この頃
実態経済やばくなるから、ほどほどにしてもらいたいものです>下落
>>397
なんだろね うちはイチビキですね
海外で別のしょうゆ、たぶん東京のを舐めて、違和感を感じた
しょうゆはワインのごとく色々あると思った
ちなみに名古屋の味付けは濃い しょうゆの濃いバージョンの「たまり」もあるし
京のとある伝統工芸に近い食の職人に、合うしょうゆを尋ねたら
使い慣れてるしょうゆがいいよ、別に京のしょうゆを合わせる必要はないよ
トッピングだから好みや慣れで選んだ方がいい、と言われた記憶がある
>>398
ネットルームをトレードルームに改装するイメージで見てきます
チョムチョムは外観でしょうね、東京は偏った所しか行ってないので、色々見てきます
外人は日本人と感覚違うので・・・日本人は悲観的になりすぎる嫌いもあるので・・・
ではまた数日後・・・
0400専業
2009/04/17(金) 02:05:35ID:Dbn64n8B0派遣だけでは無く真の意味で雇用の流動化を促進しよう。
従業員は株主のために働け。
過労死しても良いよ。
0401名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 07:21:10ID:7TcPtMgQ0適当に保守ときます。
0402名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 11:03:20ID:zqdx+ctt00403名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/17(金) 23:35:36ID:hMhpuq880買い主体が年金から外人に移ってるってことはアメ公に
影響されやすいってことですね。
なので、アメの決算ラッシュが過ぎるまでは様子見かなと
思っております(´・ω・`)
0404名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/18(土) 07:34:19ID:m/fd5dWg0シティも予想通りの好決算だったけど、材料出つくし感がありますね。
GMは懲りずに金クレクレ言ってるし。
ビッグ3問題が解決してないから、底打ちした感じがしないんだけど。
朝は寒いですよ。
薄着で寝たら鼻水出た。
0405(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:22:12ID:bj5E3cX/0がん予防14か条
http://www.gan-osaka.or.jp/gannituite/food.html
野菜中心 (鶏肉以外の)肉控えめ アルコール控えめ 油控えめ 塩控えめ
正常体重維持、運動習慣、黒こげ食べない、食品添加物、栄養補助剤は控える
・・・6月中旬のような暑さですね
デスノートのLのような白い長袖のTシャツは合理的と感じてユニクロで690円消費しました・・・
BNFは黒が多いですね・・・ 服なんていらないけど、体型の変化は手厳しい・・・
0406(・ x ・)
2009/04/19(日) 18:42:51ID:bj5E3cX/0思うに個人/企業/国家レベルの金の流れを意識すべきかなと
ヒト、カネ、モノ
過労死って言葉があること自体、異常なことに
水槽の中の金魚は水の濁りに気付けないのですよね
過労死より、国民皆保険の発想を捨てるべき、ムリだろうけど
あと、日本は遅れてる、って発想はやめてほしい
欧米では~ 世界中では~(それって欧や米を主体としてるだろ) アジアでは~(中韓だけじゃないぞ)
>>403
取れる確信がある時だけ入る、あとは様子見でOK
1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
0407(・ x ・)
2009/04/19(日) 21:01:36ID:bj5E3cX/00408名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/19(日) 22:50:24ID:AU718MSG0こういう番組が放映されると
0409名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 12:28:44ID:H3TIBpQ80なりたくないですね。
私は野菜が足りてないかな、体重もやせ気味だし。
気をつけよう。
L スタイルは良いですよね。
シンプルで動きやすいし。
L を主役にした映画「L change the WorLd」の方は、イマイチだった。
デス・ノートの方が面白い。
>それって欧や米を主体としてるだろ
これは私も感じてました。
海外では~って言っても、必ず先進国の事を指してるんですよね。
インドやカンボジアの事は、眼中にない感じ。
>1負けると1勝たないと元に戻らない 負けないことは勝つことより重要
なるほど、なるほど。
0410(・ x ・)
2009/04/20(月) 20:32:31ID:nK+OimsF0BENQの21インチ液晶が16000円台でワロタ デュアル環境構築楽勝ね・・・
>>408
日頃、BloombergUS見てる身としては、内容があるようで無いような番組
>>409
アメリカやヨーロッパを語っても、行ってる人が多すぎて
むしろインドやアラブやアフリカやロシアや中南米を語った方が希少価値ありそう・・・
0411(・ x ・)
2009/04/20(月) 23:01:52ID:nK+OimsF0あのNスペは 金融危機は終わった 的なノリだったので・・・
ダス下げてますね 日本は別かもしれないけど
USドル持ってるから下がってほしくないんだけどね・・・
0412名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/20(月) 23:19:11ID:H3TIBpQ80取り合えず一旦下がって欲しい。
シティの決算期待アゲにしては、騰がりすぎだった気がする。
0413(・ x ・)
2009/04/21(火) 12:52:24ID:58D3os410N225日足で現在値8576の25DMAが下値目処になる
最近買い長だったので、リカバリの買いは入りやすい
けど、25DMA割るようなら、下値目処が立たなくなるから
下値の落ち着きどころの模索が鍵となるかなと
上値抵抗線をいつ上抜くかが目先の鍵だと思います。
余談だけどUSD300を持ってるので、あんま下がって欲しくない
0414(・ x ・)
2009/04/21(火) 14:17:46ID:58D3os410日中足ロング移動平均線タッチが上値目処でしょうけど
あんまUSの銀行の決算に過敏になりすぎてもいかんような気がする今日この頃
あそこは日本と違って早期に吐き出す志向があるから・・・
0415名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/21(火) 14:21:39ID:nSDncnXm09000円で達成感はビンゴでしたね。
0416(・ x ・)
2009/04/21(火) 14:41:58ID:58D3os410それにしても、実体経済に相当な悪影響を及ぼしたので
下げるより上がってくれた方が皆のためではあるような気はしますし
人類および冨が増加しつつ戦争や不況など減退活動がなければ
資本主義や国家や企業のあまねく冨は増幅しうると考えれば
バフェットみたいな考え方もありかもしれませんね
それが地球温暖化やら金融危機で懐疑的=資本主義みたいに金が全てでは未来は無いよ
となったと言う考え方もありかもしれませんね
持続しうる世界社会の中での成長性・・・
0417(・ x ・)
2009/04/21(火) 15:01:42ID:58D3os410過去の支持抵抗線、高安値水平線は生きる可能性が高い
上昇トレンド、下降トレンドの上値抵抗線、下値支持線でトレンドのレンジの高安値を想定しうる
レンジの突破はボリンジャー+-2σ端が多く、それは強トレンドで数日持続しうる
リバウンド目処は荷重平均(VWAP)から乖離率は経験的にボリンジャーも推測できる
テクニカル目処が無い場合、暴騰暴落の発点の7割、6割、5割
または大台や切り番(一度ブレイク後の戻り含める)と言った感じで目処が立てられる
板の強弱感も馬鹿にならない 板の厚い方に流れる
S高安5枚板で切り返す可能性がある(Sの板の厚さを見た戻し)
0418名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/21(火) 16:55:35ID:nSDncnXm0その冷静さは学ばねば φ(.. )
関西ローカルの番組「たかじんのそこまで言って委員会」にホリエモンが出てましたよ。
予想通り団塊の世代とは話が合わず、ホリエモンもおとなしかったですね。
フジテレビを買収せずに、何で和解したのか聞かれてたけど
役員全員に反対されたんだって、社長の座を下ろされそうになったっから止めたみたい。
草食系男子や弁当男子についても、団塊の世代以上の人は怒ってましたね。
若い奴らは金使わない、飲みに行ったりギャンブルや旅行もしないって。
新入社員が反論しても、話がかみ合ってなかったですね。
0419名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 07:54:28ID:UhdextOO0今の若い人には金が無いんですよね(´・ω・`)
0420(・ x ・)
2009/04/22(水) 10:56:19ID:OWrVA1TF0時代や環境でヒトは変化している、団塊とゆとりで生育環境が全く違う
団塊を今に移して、どれだけ正社員や給与水準を維持できるのだろうか
戦後60年、収益を得る構造が、年配や相続の係累に偏りがち
情報革命の過渡期、ジェネレーションギャップあると思いますね
60代と30代って、かなり違うと思いますね、30代と20代と10代でも違う
今の10歳以下が国家や家庭の過保護のうちにあれば今後どうなるやら
ネットやってないヒトも存在するだろうし、国際化した価値観のヒトもいればそうでないヒトもいる
男女雇用機会均等であるならば共働きが増えるでしょう
過労死 並に 介護死 孤独死 が問題になる日本になると思います
現代、子供を作るのは、妻子を持つ一定水準以上か、それを考えない人達
本人の態度や言動や、DQNネームや不動産で見分ける時代になるのでしょうか・・・
私は妻子持つなら日本ではないでしょうね、なんか苦手
0421名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 11:09:27ID:mOWZMMyH0経済格差が教育格差に直結することの、ひとつのあらわれかもしれませんし。
0422名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/22(水) 22:20:47ID:3BweXK/00昔から新人類やシラケ世代とか言われてたから、若い人に何かと言いたいのかも。
ホリエモンはフジテレビ買収した後は、ソニーを買収するつもりだったって言ってた。
>妻子持つなら日本ではないでしょうね、なんか苦手
日本の人達はマスコミに洗脳されてる人が多いと思います。
女の子の服の流行をみてると、本当にその服いいと思って着てるの?と疑問に思う事があります。
0423名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 05:19:47ID:GiBVNw6c0そんなに馬鹿ばかりじゃないと思う。
ちょっと前までは日本の未来が心配だったけど
きっとよくなると思う。 経済的には下降すると思うけど
未来は明るいと思って生きてるし、そういった思想や文化や物事の本質を伝えていきたい。
高度成長期を生きてきた自分らこそ物質至上主義の悲しい人種ではないかと思ったりする
ヨーロッパなんか見てると、経済成長だけが幸福の道ではないかなとか思ったりする
0424(・ x ・)
2009/04/23(木) 10:21:25ID:KDOAfCyg0団塊や中年が、今を20代で生きていれば、変わらないと思いますね
時流環境が人に影響を与えるなら、団塊や中年が今を20代で生きれば
今の20代と変わらないと思いますね、ネットや携帯やモノカネ情報あまりで生きれば。
団塊や中年のごとく、幻想に飢えて、バブルの享楽だとか・・・
金を使わない、車に乗らない、酒を飲まないetc
どうしようもないことなんですよね
それをわかっている意味で、ネットは英知を与えてくれたのかも
0425名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 10:40:38ID:N06q/wlE0草薙君どうしてしまったのでしょう。
ユニクロやらニトリやらは、実は退職高齢者が買っている(株じゃなくて製品)という噂です。
退職するとちょっとした服とか家具が欲しくなると。
Wiiなんかも退職高齢者が孫と遊ぶために買っているという説もあります。
今、金持ってるのは明らかに若者じゃなくて高齢者だし、
今後、数が増えるのも高齢者なので、高齢者ターゲットにした方がいいです(´・ω・`)
0426(・ x ・)
2009/04/23(木) 12:08:35ID:KDOAfCyg0警察にいる間はジャニーズの影響力も利かないでしょうし
彼が警察にあれこれ話ちゃうとマスコミに漏れますよね
50代以上と40歳以下では違うような・・・
今の20代30代の正社員率、職種問わず収入格差
調べた方がいいような・・・3人に1人は、団塊から見たら問題アリに見える状態かと思う
0427(・ x ・)
2009/04/23(木) 12:49:30ID:KDOAfCyg0割って底堅いなら再度上、割ってジリ下げ、どっちだろう
案外、横ばいのような気がしてきた
寒さにおびえ、暖かくなると楽観的になるのだろうか
0428名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/23(木) 14:07:09ID:4ae5VCrG0酒の失敗で逮捕とは、もったいないですな。
>団塊や中年が、今を20代で生きていれば、変わらないと思いますね
まさしく、そう思いますね。
若者の事を愚痴ってる人は、気が付いてないみたいだけど。
日経、微妙に強いですね。
ヨコヨコじゃなく、ジリ下げ希望。
0429(・ x ・)
2009/04/24(金) 11:46:38ID:nDCF73dz0皆、自分が正しいってことですね・・・老若男女とわず・・・
消費マインドの回復と共に日経も堅調だと思いますね
BNFが不動産買った時が底だったと・・・
最近、遊牧民の暮らしに興味があって
ゲル(移動式住居) 日本ならテント(ブルーシートかぶせるとか)に
ソーラー乗っけて、ノートパソコン&携帯(USB充電)&イーモバ 1WのLEDの照明 カセットコンロ
http://woman.excite.co.jp/odekake/sanpo/sid_172003
コストダウンのため トイレは図書館で済ませる 水道水に濡れタオルで風呂シャワーを済ませる
衣類はユニクロしまむら百均 日用品は百均
テントなら住居とみなされない、設置撤収が容易、警察に尋問されたら
地主で別荘かつ 植村直己をリスペクトして山岳登山訓練 とか言う(奴は自宅にテント張って寝袋で寝ていた)
ユニットハウスを基礎を伴って設置した場合、固定資産税評価やらなにやら鬱陶しいので
かといって上屋の無い土地は、更地として固定資産税評価高いはずなので
簡易住居で確認申請して上屋ありにした方がトータルで良いのかもしれない
そこまでやるなら、都圏の月1万くらいの住民票置けるレンタルオフィス風ルーム借りて
住民票が必須の手続きや支払いや納税や郵送物の管理をして
テント生活よりレンタルオフィス生活の方が快適だろうし
家に車検のような制度は無いから、古い家屋で、自分で補強改修して住むとか
東京の狭小住宅で、この手は使えるような気がする、家屋が土地評価をマイナス査定にしている物件
0430名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 12:19:51ID:R7CiIqET0ワイルドなの好きですねぇ。
昔、子供の頃に夢見た秘密基地的なロマンを感じます(´・ω・`)
0431(・ x ・)
2009/04/24(金) 12:44:17ID:nDCF73dz0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240533538/
信用取引・保証金40%なら種1000万で2500万の取引ですよね、2.5倍かな?
証拠金倍率20倍なら、種1000万で2億円の取引ですよね?
1割負けたら2000万か・・・ロスカットを2%として400万の損か・・・
住居建てちゃうとそこで固定ですからね
遊牧民に自由とエコを求める ママチャリとテント、軽トラは日本の遊牧民・・・
0432名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 19:02:02ID:RPhuM0I10そんなイメージなかったけど。
ソーラーパネル使ったり、エコライフですね。
軽トラで遊牧民ライフって、よく思いつきますね。
今日はメガバン強かったですね。
クライスラーやGMの悪い評判が出ても、破綻しないと思ってるのかな(謎)
それとも売り方の月末買い戻しか・・。
0433名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/24(金) 20:48:50ID:e6jG+mx500434(・ x ・)
2009/04/24(金) 21:19:13ID:nDCF73dz0自宅の自室でテント張って寝袋で生活した経験のある男ですから・・・
>>432
私もソーラーには驚きました
ゲルを買うより軽トラ買った方がコストパフォーマンス高そうだけど
自動車は車検やら税やら面倒なので
やはりテント+自転車の方が良いような・・・
車検切れでも、持ち土地に放置すれば、確認申請なしで居住できますが
キャンピングカーも確認申請なしの居住ですね
でも車両本体と必要スペースのバランスで軽1BOXに軍配でしょうか
ユニットハウスは基礎や確認申請で面倒なんですよね
住民票はレンタルオフィスで、軽自動車/自転車テント、海外渡航
0435(・ x ・)
2009/04/24(金) 23:54:33ID:nDCF73dz0FXもしめつけ厳しくなりそうだし
海外総金の目的を大雑把な登録をしていたらお尋ねが来たので
おかみが今まで以上に資金流出に気を使っているのかも
0436(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:19:08ID:TpzVVcCY0株式は実態に影響あるけど、FXは外国為替を基にした幻想のように思いますし
ハイレバはロスカットの観点で効果的だけど
投機性が高いと何かとよろしくないですよね
FX規制で、株式に資金が廻れば良いのですが
FX海外業者で、送金や出金(戻す)でマークされるので
株式で地味に増やしていった方が健康的だと思います(なんだそれw)
株や為替の専業は、あまり増えてもらっても、国益を損ねますよね
メディアにも出ない方がいいです
自分の映像や言質が第三者の好ましいように方向付けられますので
自分がそれと違ったり、後で変化した場合、残ってしまうので・・・
ネットの言質も残りますが、本気か冗談かわからないようにしとけば良いかと・・・
株式の下落が実体経済(ゼイ集)に影を落とす観点で
FXから株式に資金還流は国策ではないかと思います・・・ *国は信用してはいけません・・・
0437(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:29:22ID:TpzVVcCY0http://www.nicovideo.jp/watch/sm6405831
0438(・ x ・)
2009/04/25(土) 01:32:59ID:TpzVVcCY0ってかBloombergのUSのyoutubeチャンネルって
旅先でけっこう使えますね、重宝してます
http://www.youtube.com/watch?v=owzPCGIhvrg
0439名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 10:56:42ID:cGn0Gekx0阪神ファンの映像も流れてましたね。
国とメディアには注意が必要ですね。
マスコミは自分達の都合のいいようにしか、報道しませんもんね。
0440名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 12:18:08ID:emXRc8/00225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス/先物OP市場ウォッチ
[先物OP市場ウォッチ]
13:41 225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス
225オプションでは、前引け直前から昼休みの時間帯にかけ、立会外で12月限プット
に大口のクロスが入ったと観測されている。ディープアウトのプットが多く、デル
タ換算は合計で1500枚程度に。
《YU》
----
8000円P(12月)計1000枚
6500円P(12月)計4500枚
5000円P(12月)計9000枚
5000円のプットが買われている
分かるか、今年の終わりごろには、日経平均が5000円以下になる
と考えている機関投資家がいるってことだよ
0441名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/25(土) 16:01:11ID:AczYtSCA0来るんじゃないかと思ったりしますね。
最近の検察は怖いから(´・ω・`)
0442(・ x ・)
2009/04/26(日) 12:47:58ID:XD/lNpW70http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240714722/
情報のすりこみって怖いですよね
喜んで白人男性に股を開く女性もいる
日本崩壊とか言う専門家もいたような・・・
ハイレバは賭博ですよね・・・株式はまだ実体経済に影響があると思うけど
0443(・ x ・)
2009/04/27(月) 08:06:18ID:UJnc33l40http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240756767/
うさぎはスイーツ臭がする、と言われた理由がわかる今日この頃
せっかくならワゴンRとタイアップして車中泊で巡るとか
自転車で日本一周してもらいたいですね
そして西成でホームレスを見て愕然とする
日本を変えなきゃ → 出馬 → 当選
0444(・ x ・)
2009/04/27(月) 08:42:01ID:UJnc33l40女の見解
南海キャンディーズしずちゃん→かわいいー!
青山テルマ→可愛いー!かわいい!
山本モナ→きめぇwうぜぇw
西川女医→死ね
0445(・ x ・)
2009/04/27(月) 12:46:12ID:UJnc33l400446名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 12:53:57ID:cfLDeU0s0ということでトンカツ系チェーンの立ち上げがブームだったのですが、
とうとう豚までやられてしまいましたか(´・ω・`)
0447名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 13:37:12ID:DC8EOF3Z00448(・ x ・)
2009/04/27(月) 14:35:46ID:UJnc33l40コーシェルとハラルは方向性は違えど目的は似ている。
ユダヤは利子のセンス、イスラムは利子取らないセンス、相反する相似、みたいな。
豚は食べない(日本はまだしも、近代以前のユーラシア特に熱帯で衛生管理を考えたら合理的)
牛は所定の方法で処理すると食べられる、血や脂は除去する傾向っぽい
鳥や羊は可能 でも臓器や脱血や脱脂は処理するみたい コーシェルだと四つ足とかダメとか、ぐぐれば色々でてきますが
食生活のがん予防に共通するような気もしますね、菜食粗食平均体重以下が理想かなと
思うに交配やら肥料やら、人間が生産性上げるべく、遺伝子レベルで色々いじったら
遺伝子やらウィルスやらが変な方向に行っちゃってるのではないかと
ワクチン打ったら耐性を帯びるようなイメージで
農薬やったらまわりまわって子供がアトピーとか
適切に処理、保存した新鮮な魚は良いみたいです
なんか世界的に魚ブームで寿司ネタバブルになったりして(苦笑)
豚インフルは狂牛病より性質が悪そうな予感
0449名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/27(月) 15:44:52ID:cfLDeU0s0イスラムだとハラールした肉しか食えないそうで、屠殺するときには必ず
コーランを唱えないといけないとかで、でも今ではそんなことやってられないので、
イスラム系の工場では肉を処理する機械のそばにカセットテープ置いてコーラン流してるようです。
魚は中国とかアメリカでブームになってネタがないらしく、大抵代用魚になってるらしいですね。
コンビニのフライとかは謎の深海魚とか、わけわからん淡水魚だとか。
エンガワも実はヒラメじゃないそうです。食って良いかちゃんと確かめてんですかね。
何でもありの世の中になってます(´・ω・`)
0450(・ x ・)
2009/04/27(月) 19:02:23ID:UJnc33l40牛肉豚肉鳥肉控えろ、添加物入ってそうな加工肉製品やめろ、なんて言って
コーシェルやハラルを調べ・・・豚インフルエンザが出てきてコンニチハ
遺伝子組み換え大豆は使用していません
・・・と言っても、家畜の肥料に遺伝子組み換え大豆を使用しているかもしれませんし
日本では無くても世界であったら・・・
生物の消化吸収サイクルの中で、変なのが残留してるんじゃないの?
植物ですら農薬や肥料であやすぃ、業者がだまくらかしてるかもしれないし
虫も食わない野菜なんて、かえって不気味で食えん、ってことでしょうか
個人的に、カンボジアで激安の米@ハエたかってる、を見て食ってうまくて
日本の米の保護政策&価格維持になんだかなーって感じで
輸入米は国策でまずくなるように仕向けてたりして
日本以外でそこそこの米食って、品種によって調理方法が違うようだけど
外国で日本の品種が栽培されている例もあるから・・・
米って手間かかるからパスタの方が良いかもしれない
0451(・ x ・)
2009/04/27(月) 19:24:32ID:UJnc33l40日本の禅の精進料理のような殺生を忌諱する傾向もあったようですし
現代だと・・・生類の供養はまとめてやってるのだろうか
牛肉豚肉も明治維新以後に一般的になったようですし
肉は食わずに済むなら食わない方が良い食物かもしれませんね
野菜に比べて食糧生産コストや有形無形の環境汚染が高いでしょうしね
工場で肉ひとつひとつに経を唱える感覚もわからんでもないです
USは食糧は危険だと思いますよ
日本と同じように食しても明らかに身体に変化があったので(=太ったので)
これからは肉、酒、控えよう
不景気を理由に、派遣を切り、正社員の給与ボーナスも控えよう、となる今後
0452名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/28(火) 06:09:51ID:Is7VrmrM0ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50
「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)
成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。
おいおいちゃんとやらんかい(´・ω・`)
0453(・ x ・)
2009/04/28(火) 08:35:39ID:UEeWwgFE0空港の税関や通常の徴悦も(ry
サーモで怪しいから測らせろと言っても強制力無いとか・・・
ロシアや中国やUSを見習ってほしい
個人の権利の過保護すぎ>日本 ・・・今の子供が成長したら怖い
AljazeeraやBloombergを見ていますが、日本の報道の仕方の方が不安を煽るような気がするw
日本の花粉症のマスクを異様に思う外国人もマスクをする時代になりました
メキシコ風邪が流行れば、航空需要や家畜生産の低下
私の勝手な感だけど、今回の豚キム、非肉食国は全く感染しないなんて話になりそうな気がする
家畜生産は多大なエネルギーを必要とするし、ベジタリアン増加するのではないかと
人間が非遺伝子組み換えを食わなくても、家畜が食ってたらアカンとかね
ひきこもり最強伝説 名古屋駅に行くのをやめよう
0454名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/28(火) 10:46:45ID:Is7VrmrM00455(・ x ・)
2009/04/28(火) 11:09:27ID:UEeWwgFE0三角形成して売買量が自然減して・・・三角ブレイクして新局面かなと
週足月足の一目も見たい気分ですが、消費マインドは改善していますね
100年に1度の不景気と言っていますが
思うにネットで市場参加者マインドはグローバルにリアルタイムに急変しやすく
その最初だけに大きく振れたようなイメージで捉えています。
そしてSWINE FLU(豚インフルエンザ)もグローバル化の一局面かと。
情報が数日で廻っているようだし、そういう時代の投資の志向が必要かなと思うわけです。
日本だと遺伝子組み換え大豆使用しませんって言わないと売れないだろうので
心配なのは途上国で遺伝子組み換え大豆が出回ったり、飼料用とされるとまずいのではないかと。
日本のマスクは白 メキシコのマスクは青や緑や白(日本製/中国製?)
0456(・ x ・)
2009/04/28(火) 13:36:59ID:UEeWwgFE0BloombergUSは香港シンガポールロンドンニューヨークで
各地から相互に報道する世界報道に切り替わってますね
今日は肉類禁止と言っておきながら
夜は焼き鳥です・・・GWは相場師同士ヒマなのよね・・・
0457(・ x ・)
2009/04/28(火) 14:18:21ID:UEeWwgFE0GW前だから利確するのもアリなのかな
リーマンタイム後に日足の移動平均線を割ってしまいました
新しい下値支持線が引けるのはいつでしょうか
それにしても前場はブラフね・・・
0458(・ x ・)
2009/04/28(火) 15:09:08ID:UEeWwgFE0一週間前フランクリン3枚(USD300)を100円で換えたから
4円値下がりで1200円損してますわ・・・
Bloombergも豚インフルエンザの報道が多いから
世界経済に与える影響忌諱はあるかも
ペストやスペイン風邪みたいになるかもしれない予想は止そう
0459(・ x ・)
2009/04/29(水) 18:46:34ID:axXSwp9u0GoogleMapで海外写真や都内の不動産をストリートビューで確認してますよ
マジでモチベーション維持が人生の課題になってますわ
誰かさんはビジネス始めたらと言うけどメンドクサイし
肩書きなんか持たない方が楽だから無職で通したいし
旅人志向で必要最小限とか粗食とか言ってたら
金欲も性欲も物欲も所有欲もなくなって
通年の不労所得収入でコップ(ランニングコスト)から水があふれて貯まるから
土地+家に2000万円くらい消費するのを目処に稼ぐ気力を持とうか検討中
この年になると妻子があった方が頑張れるかもね
実妻や愛人や事実婚子をベースにしたアカウントによる資金プールも考えてる今日この頃
PTで国籍や制度や在外特権を突破するのに国際結婚妻子は良い方法
US国籍取得したかったら、US国籍と妻子持てばOK カルデロン方式
投資移民やPTより現実的かつ範囲が広いと思う今日この頃
0460名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/29(水) 23:25:29ID:F3Ql0STO0OCN規制食らって書き込み出来ませんでした _| ̄|○
健康に投資でジムに行くか家で筋トレはどうですか?
最近体力が落ちてて、10代の頃の体力に戻りたいと思うこの頃。
私は何が怖いっかって聞かれると、結婚が怖いですね。
0461(・ x ・)
2009/04/30(木) 00:53:11ID:qs3b2lUv0結婚・・・しなければ良いのでは・・・それともしないといけないのでしょうか・・・
自分が子供を持つ姿が想像できないw
0462名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 10:04:37ID:cXBRUZ4+0コンビニ弁当全種類制覇とか、ささやかな目標を持ってみてはどうでしょう(´・ω・`)
0463(・ x ・)
2009/04/30(木) 10:17:34ID:qs3b2lUv0最近の日足で診られる傾向でもあるようですが、マジでわからんですたい。
日足雲の基準線? 日足ボリンジャーでは下がりすぎ
US2日連続上昇で高値抜いたから?
http://ch225.com ここはチャートクリックすると
3ヶ月と1年のチャートがポップアップするので使ってます
BNF使用の世界リアルタイムチャートのサイトに慣れてると最初使いにくいけど
0464名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 10:28:31ID:cXBRUZ4+0何となく買いたくない相場です。
BNF使用の世界リアルタイムチャートって
これ↓ですかね。色々便利なサイトがあって助かります(´・ω・`)
ttp://www.w-index.com/
0465(・ x ・)
2009/04/30(木) 11:02:14ID:qs3b2lUv0GoogleMapの写真見てて思ったけど
自分以外で同じ志向の人々に、無料で楽しんで色々やってもらい、自分が楽や得をする
自分に必要な情報を集約して活用する
他人のふんどしで相撲を取る精神がネットでは必要だと思います
ネット上の不労所得生活者って現実では表に出ないから理解されにくいけど
合法で収益得られて自分の生きたいように生きられれば
エロやパチスロや消費者金融など、汚れとされる分野も、需要があれば業をなすわけで
投資も合法で収益得られれば、ひとつの稼業ですわね
0466(・ x ・)
2009/04/30(木) 12:29:12ID:qs3b2lUv0航空需要減退 国内需要伸張 関係製薬特需
メキシコ死者の1人はバングラデシュ人だそうです
イスラム教徒だろうか、路上販売と言う事ですが・・・
0467名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 12:30:55ID:o+m8Zzre0女の子と長く付き合うと、結婚の話が出てくるから風俗の方がいいと思うようになった。
私も子供を持つのが想像出来ないです。
自分が子供だからかな。
>投資も合法で収益得られれば、ひとつの稼業
立派な稼業ですよ。
相場を見る目がないとやってけないから、サラリーマンより大変と思う。
0468(・ x ・)
2009/04/30(木) 12:31:33ID:qs3b2lUv0プロシュットも食べない方がいいかな
豚を食べることで感染するわけではないらしいけど
これをきっかけに我が家も肉食を控えるようにしたいと思います
0469(・ x ・)
2009/04/30(木) 12:52:19ID:qs3b2lUv0USの畜産ってメキシコやラテンアメリカ産も多いはずだから
豚はメキシコ、牛はUS、だろうか、よく知らんけど
新大陸の畜産物は食さない 菜食粗食を旨とする 南無・・・
禅寺の精進料理を参考にしよう・・・
余談だけど、自宅の4畳半に壁(パーティション)とパソコンと布団を持ってきて
自宅でネットルーム状態にしてます・・・狭い部屋でネットってけっこう落ち着くなりね・・・
0470名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 13:57:19ID:o+m8Zzre0肉食べなかったら性欲も抑えられる気がする。
クライスラー問題があるのに、日経強いですね。
わけわからんです。
0471名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 17:57:56ID:Lbj32bZf04畳半にパーティション・・・
ネットカフェ状態ですね(´・ω・`)
0472(・ x ・)
2009/04/30(木) 22:21:51ID:qs3b2lUv0たくさん食べてたくさん飲んで甘いものを取る
飽食はダメkだけど、粗食の範囲内で、年を取るほど
日々うまいものを食うのが贅沢なのかもしれない
肉食わない酒飲まないと言ってる割に・・・
クライスラーはどうなんでしょう むしろ歓迎なのでは 重石が取れて
狭い空間の方が落ち着けると気付いた今日この頃
デスクトップ壊れたらミニノートに大液晶つなげることにします
0473(・ x ・)
2009/04/30(木) 22:31:42ID:qs3b2lUv00474(・ x ・)
2009/04/30(木) 22:56:30ID:qs3b2lUv00475名無しさん@お金いっぱい。
2009/04/30(木) 23:57:55ID:RR1uf3Ri0cpuはatomでも十分使えますよね~
ミニノートでその日の気分で
家の中移動しながらザラバ見てます。
0476名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/01(金) 10:51:55ID:LBKtthme0狭い方が落ち着くってのは日本人の性なんでしょうかね。
ネカフェであんなクソ狭い個室があるのは日本くらいらしいです。
ブルームバーグ日本よく考えたら見たことほとんどなかったりして(´・ω・`)
0477(・ x ・)
2009/05/01(金) 11:23:38ID:0LiihS5m0私も次はミニノートですね・・・10インチで3万でしょう
ちょっとした会話にミニノート&無線LANあると便利だから・・・
会話でネットでさらっと調べたい時に日常にネットがないから不便なんですよね
>>476
パーティションは移動に不便なので取り外しましたが
4畳半の部屋に和机と布団で2畳分で間に合ってます・・・
日本人は他人を気にするから、プライベートを重んじるのでは・・・
ネットカフェのパーティション無しとか、ユースホステルのドミトリーとか厳しいのでは
おもしろかった
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900033?from=0&length=0
0478名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/01(金) 13:09:09ID:RU+ZNj/S0高値掴みになりそうだから、今は買う気がしないです。
自分の部屋で漫画読んで、ゴロゴロするのが幸せ。
本当はずっと引き篭もってたいけど、そろそろ働かなきゃ(;´Д`)
モノも減らしたし、狭い部屋で十分落ち着けます。
いまだにニコ動に登録してない私。
0479名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/01(金) 15:58:47ID:zjZ/S6Qi0http://www.love-rabbit.jp/
携帯版HP
http://www.love-rabbit.jp/i/index.htm
0480(・ x ・)
2009/05/01(金) 17:45:48ID:0LiihS5m0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241163601
たしかにモバイルで自宅と変わらないネット環境が再現できるなら
パソコンでやらなくてもいいよね iphoneの高性能が出れば一層
そして自宅や部屋でモバイルをデータ通信カードとしてミニノートつなげてとか
衣はユニクロ、食はマック、住はネットルーム
パーペチュアルトラベラー的発想なら十分生きられる
0481名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/01(金) 18:17:28ID:FBl30++100482名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/01(金) 20:48:06ID:9CB7GuoZ0今のところスマートフォンとかだとやっぱり重いんですよね。
あと、色々ファイルが見れなかったり、JAVAに対応して無いとか、
PC用ソフトが使えないとか。当然だけど画面ちっちゃいし。
まだまだこれからといった印象です(´・ω・`)
0483(・ x ・)
2009/05/02(土) 03:14:50ID:F/CxSXuW0毎日バリバリ投資=専業なら
あまり売買しなくなったので専業ではないかと
家庭菜園の年金生活者っぽい
>>482
二つ折りで薄型画面と操作部のDS型になれば
800X600のSVGAくらい行けそうな気がする
PCの方が何かと楽ですけどね、でも
外出中や移動中にネットできる分野が今後のITの鍵かも
早起きしたので東京行き検討中
宿泊予約もせず、何も持たず(小銭いれ、携帯、カメラ)
数年ぶりに東京をゆっくりするのもありかなと
0484名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 06:10:19ID:U697+on30家庭菜園の年金生活者ってそれすごい憧れなんだけどw
夢は畑付き一戸建てでちんたら専業w
0485(・ x ・)
2009/05/02(土) 09:45:42ID:F/CxSXuW0>>484
本人が満足できる資金ができあがると、モチベーション維持が課題となりますね
自宅近所は家庭菜園+一戸建ての年金生活者が多いですね
周辺は市街化調整区域なので田や畑が多くて (でも最近は宅地化も見られるけど)
庭や畑は手入れの時間と意思が必要かと、畑は買うより借りた方がいい
宅地の土地を畑に変えるのは大変だから、畑として耕された土地を継いだ方が確実
ひとりでやるより、畑の区画を数人でやってる所の一部を引き継ぐ方が
色々教えてくれるし、種苗作物をタダでくれるし、他人がカカシ代わりになる
名古屋~岐阜だと、最近のローコスト系分譲で40坪程度なら土地+家で2000万円前後
畑を借りる事を狙うなら、市街化調整区域や畑作の近隣環境を考えた中古戸建ですね
宅地が密集する市街地は、この辺も東京も変わらなくなりますね
庭や畑がなくてもプランター栽培くらいの方が楽な趣味としてバランスが良いかもしれません
0486名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 12:59:57ID:OdGvaCzu0今はベランダ菜園で専業主婦しながらちんたらFXしてまつw
老後は夫か自分の実家(どちらも畑付一戸建て)に移って
改築でもして住んだほうが楽そうだなw
(・ x ・)さん教えてくれてありがとうw
0487(・ x ・)
2009/05/02(土) 18:29:41ID:F/CxSXuW0鶴舞公園のバラ園を見に行ってました、GW~5月中下旬が見頃でしょうか
東京なら京成バラ園、愛知なら可児花フェスタ、阪神なら宝塚でしょうか・・・
バラや植栽は、自分でやらず、自然のままor公園で楽しむ方がベタな気がする
自分で所有・栽培するなら、鉢植え程度か、野菜の方が良いような気がする
>>486
畑つき一戸建てがあるなら、引継ぎが賢明ですよね
古民家再生の感覚を、今の築40年レベルでやれば・・・
畑は所有して本業でやると嫌になって、借りて趣味でやるとちょうど良いような気がする
0488名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 19:04:27ID:gd+pjxek00489(・ x ・)
2009/05/02(土) 19:52:01ID:F/CxSXuW0日本はヤバイ(特に税源捻出による負荷増大)と思ったら
所得なし&在外(住民票はずせば年金や健保払わず済む)
医療は自己責任(タイとかインドとか) 脱日本(現在、在日だけど、実質脱日本中)
ジムロジャースみたいに、妻子イラネ→50代か60代で妻子持つ、は・・・あるかも
30歳前後で宅地を持つならまだしも、50歳前後なら中古戸建て土地付きでもいいわけだ
その金で南国に海外移住しちゃった方が賢い気もする・・・
65で年金もらえる話になってるわけだし、もらえないかもしれないけど
ひとりならフットワーク軽くできる、妻子あるとできんよ、嫁なら日本国籍を条件に作れるよ
彼女のウェディングドレス姿なら腐るほど見たから、でも妻子の願望はないなぁ、私の正確だと妻子を押し潰しそうだから
私のドケチ思想、理解できる人も少ないし(弟妻は理解できる稀有な女性だな・・・)女性で耐えられんでしょ
0490(・ x ・)
2009/05/02(土) 21:38:28ID:F/CxSXuW0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241141951/
0491名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 21:57:26ID:BLDbBYNu0私もドケチが段々と身についてきたんで、日本の女性には理解されないっぽい。
日本の女性はメディアに躍らせれ過ぎな感じ。
物欲減らして執着を減らせば、一人でも恐れる事はなにもないですね。
最後は一人で死んでいくモンだし。
0492名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 22:00:18ID:8uOllIOU0将来喪男と喪女それぞれのグループホームができそうな悪寒w
0493(・ x ・)
2009/05/02(土) 22:40:15ID:F/CxSXuW0死を意識し始めた時、資産や自分の継承者を意識するかもしれない
今の家が保てば保つほど、次の居住の見こみ延べコストは下がる
最悪ネットルームやインドの山奥修行などあるし、ホームレスでもいい
と言いつつ、実際は持ち金で土地付き中古戸建てで状態良いのを
壊れるまで住むような感じになるとは思うけど
(最悪、オクで調達した中古ユニットハウスを中に入れちゃうとか
事務所と称して中古ユニットハウスで住むとか 住まなくても住民票置いて寝るだけとか)
自分の労働を提供して金を稼ぐ人と
自分の資金を動かして金を稼ぐ人の、ベクトルが違う
0494名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/02(土) 22:49:13ID:BLDbBYNu0老人ホームならぬ、ドケチホームですか(;´Д`)
>>493
インドのサドゥーは、家捨ててるのかな。
あれも凄い生き方ですね。
0495名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/03(日) 00:29:24ID:u/J+cvQP0いかに資産で稼ぐかというのがポイントと思います。
で、その基本はドケチにありと、こういうことでしょうか(´・ω・`)
0496(・ x ・)
2009/05/03(日) 00:30:45ID:Nm8/ze380単身老人の不動産を接収(売却)して
学校のように公営で集住した方が良いような気がする
日本には学校より老人管理運用の方が必要な気がする
サドゥーは布1枚まとってガンジャ吸って
日本のホームレスとあんま変わらないような気がするけどw
一種の逃げ道でもあるかのような気もする
彼ら視点から見れば、ジャパニーズビジネスマンの方が凄い生き方のようにも思えるw
ゲストハウスに泊まる前に客室見せてもらおうとしたら
案内がノックして、40歳前後の白人が空けてくれて、室内がガンジャで充満してて
土下座してきたのでガンジャ決まってたっぽいけど・・・
寝台列車で横のフランス人バックパッカーが車内でガンジャ吸って
こいつら筋金入りのアホだなと思ったけど、中のインド人の激怒っぷりは忘れられん
インドの鉄道は、オカマにチンコ見せつけられて金せびられたり、色々あったな・・・
0497(・ x ・)
2009/05/03(日) 11:31:09ID:Nm8/ze380・・・
もっと相場の話をしないと・・・ モチベーションに刺激を・・・
少数派の意見で理解者が少ないことは悲劇かもしれない
0498名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/03(日) 16:05:46ID:bTlunAcZ00499名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/03(日) 22:05:44ID:5GDSGGPc0見たくないモノみて、金払いたくない(笑)
>少数派の意見で~
もう少し、スレ住人が増えてもいいような気はするけど・・
ROMってる人は多いと思うんですけどね。
0500名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/03(日) 22:09:19ID:GngToZIM0ノシ
0501(・ x ・)
2009/05/04(月) 01:16:19ID:AkJ+lLfC0名古屋と比べて、税金かけて整備されてる割に人も少なくて
飲食店も徒歩圏内に密集していて、居心地が良いですね
http://mansion-db.com/tokai/23/machiryoku/m-23100
岐阜とか安土とか東海道本線上に移転するのもありかも (信長かいな)
バブル期のゆとりある中古戸建が1000万円台なので
ネット&畑作&安土城は拝観料取られるけど観音寺城登るとか・・・
岐阜だと金華山がありますね・・・
このスレは独特で入りにくいかも 昔みたいに嵐いなくて平穏だけど
相場談義の中身がないなw
0502名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 04:25:39ID:a6DUecXr0全然ビール控えてないじゃないですか・・・
昼にビール、夜にビールて(´・ω・`)
0503(・ x ・)
2009/05/04(月) 10:53:00ID:AkJ+lLfC0金融危機で緊縮政策の中、相場が戻りだして、食欲のタガが外れたみたい
肉控える、酒控える、と言って、焼き串、ビール・・・
休日の昼間にオープンエアでビール飲んだら
タイやカンボジアで日中にビール飲んで気持ちよかったことを思い出して・・・
瓶ビール(660ml)と中ジョッキ(泡三割)だと
同じ価格でも量は相当違いますね
岐阜だと瓶ビール450円って所があって、缶ビール2杯分くらいあるから
ニコ動でひろゆきホリエモンの対談見て、酒いりトークしてみたかったのもある・・・
0504名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 13:22:18ID:hksTsOGh0確かに昼間のビールは激しく美味いですね。
特にこれからの季節はたまらんです(´・ω・`)
0505(・ x ・)
2009/05/04(月) 13:43:42ID:AkJ+lLfC0酒飲まないとか言って、ここ半月ビールばかり飲んでビール腹の悪寒
熱帯とか暑いとか発汗するからいいけど、そうじゃない時期は利尿でトイレが近くなる
海外市場は順調に伸びてますね・・・
0506(・ x ・)
2009/05/04(月) 19:02:40ID:AkJ+lLfC0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241426264
男は待ちが得 女は待ちが損 結婚や子供の願望は女が強い
男が結婚するなら、愛嬌ある優秀な女性を選ぶべき
若気の至りで、顔や乳で選んではいけない
子供の教育は女性が担う比率が大きい
男は経済力があれば、中国人だのフィリピン人だのタイ人だの結婚できる
0507(・ x ・)
2009/05/04(月) 19:39:40ID:AkJ+lLfC0http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1222873383/
NO19500万円で移住
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1202909443/
国内移住で自給自足で月10くらいの貨幣収入 > 海外移住で第二の人生の労力
日本のマックや百均のコストパフォーマンスの高さは途上国では得られにくい
途上国の物価の安さも 日本での工夫次第で接近するし
外国人価格で不動産を調達するなど損もある
ノートパソコン片手にマンスリーマンション借りる程度が無難
それ以上の生活スタイルだと日本の方がコストパフォーマンス高い
日本の日本人の収入を途上国で得るには至難の業、そして復帰が難しい
0508(・ x ・)
2009/05/04(月) 19:49:41ID:AkJ+lLfC0完全失踪マニュアル
パーペチュアルトラベラー
こんなんばっか読んでるな・・・(汗
0509名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 20:22:02ID:FbolNPLp0まずは美味しいご飯でも食べてゆっくり寝なよ。
そんで起きて散歩でもしたら気分も変わるさね。
0510名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 20:27:49ID:mUENxO0600511名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 20:28:41ID:FbolNPLp0ならいいやw
0512(・ x ・)
2009/05/04(月) 22:01:43ID:AkJ+lLfC0GW前半に飯酒やりすぎて太ったので・・・
散歩と言うか外に出て植栽をいじってますが
近隣住民にどう思われてるかは不明
目立たない場所でトマトとバジルとジャガイモ
サンルームでバラを育ててます
この時期は植物の成長を見届けるのが楽しい
0513名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 22:45:41ID:0Vd0x/2o0自殺願望あるんですか?
0514(・ x ・)
2009/05/04(月) 22:54:22ID:AkJ+lLfC0>>508は説明足らずで
自殺と失踪は中学生時代に読んでた本
GWに読み返したのがPT
昔も今も、こんなんばっか読んでるな、ということ・・・です・・・日本語の成績悪かった(汗)
自殺願望はないけど、正道とは違う獣道に、昔から兆候はあったようです
会社で働きたくないと思ってた中学生だったので・・・
こち亀とか見て、いかに楽して人生を気ままに送るか、思ってましたが
その意味では自己実現していますね(苦笑)
【中古投売】定期借地権ってどうよ?【地代未収】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151243473/
0515名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/04(月) 23:10:33ID:FbolNPLp0思ったより歳近いのかな(^^ゞ
0516(・ x ・)
2009/05/04(月) 23:35:58ID:AkJ+lLfC0自転車と軽登山と家庭菜園を趣味にするなら滋賀県移住もアリかな
欲や性欲がある20代がうらやましい
人間関係や仕事労働で心身にストレスあると
ストレス発散のための消費が少なからずあると思うけど
志向が無欲になるとモチベーション維持が実に難しい
曜日感覚なくなるわ、人間関係も固定化されるわ
何のために生きているのだろう、漠然とした不安
ダス上げてますね
0517名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 00:03:05ID:iZrtj2Ld0昔、自殺マニュアルを読んだ事ある。
作者は首吊りが一番って書いてたけど、私だったら餓死を選びますね。
0518(・ x ・)
2009/05/05(火) 00:03:59ID:9PKltAeU0GoogleMapを見て思った 東京進出志向
緊縮志向だと生きる気力も失せる 拡大志向で行こう
0519(・ x ・)
2009/05/05(火) 00:34:29ID:9PKltAeU0現状維持、または中古戸建て調達、でいっか
東京にいないといけないわけでもないし
0520名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 00:42:59ID:o0jnn1oM0>緊縮志向だと生きる気力も失せる
それはあるね。体育会系や中小企業社長ほどギラギラしてなくても、
多少は前を向いていたほうがいいかも。
0521名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 03:46:29ID:dyvkbfw30高尚な目標より目の前のニンジンの方が馬はよく走ります(´・ω・`)
0522名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 06:14:26ID:0tI+N8d80そこを狙っているんですがw
0523(・ x ・)
2009/05/05(火) 12:50:02ID:9PKltAeU0団塊前後の世代の退職前後の築で、後継者が別居で売却の
2000年台に新築された土地付きの中古一戸建てを買おうかなと
または持ち土地の一角に本体価格800万円諸経費こみ1000万円前後の
無駄のない定型間取りのローコストを建てるとか
(ネットルームを好む人だから、自分好みの注文アレンジまったく無し)
でも自分ひとりやせいぜい2人に一戸建てなら平屋でもいいんですよね
平地&階段使わない生活に慣れると階段がメンドクサイ
0524(・ x ・)
2009/05/05(火) 12:55:33ID:9PKltAeU0そうですね わかりやすい目先の目標を持つことにします
人間的に腐りそうで怖い、というか、これ以上腐りようがないかもしれないw
>>522
性能向上(防水、断熱、防音)した住宅で
修繕に金のかからない構造で
ローコスト系の方が修繕楽そうだけど
メーカー系も物件によってはまんざらでもない
2020~2030は団塊物件が出てくる気がします
住宅着工件数と人口ピラミッドを年次にあわせてスライドすれば答えが出るかも
0525名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 14:46:28ID:JPOkMClw0それを撤去する金を誰が出すのか、というのが問題になる気がします。
今でも郊外には廃墟みたいな団地っぽいのがありますよね。
んでもって、人口減少で団塊物件が溢れてきてるところに投資する意味があるのか、
というより深刻な問題もありそうです(´・ω・`)
0526(・ x ・)
2009/05/05(火) 16:46:49ID:9PKltAeU0ぶっちゃけ欲しいものがない、日用品なら近所のスーパーの方が便利
>>525
団塊が退職して2010年前後に作った物件を
連中がお亡くなりになった2025年前後に入手する・・・
個人的には1985~2000に作った
バブル感覚のマンションの老巧化の方が気になりますね
0527(・ x ・)
2009/05/05(火) 16:57:19ID:9PKltAeU0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1188372066/
田舎移住者で激安家賃で暮らしてる人!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1173258150/
■家を建てるのにおすすめな所■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1149490222/
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし4【相続】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241208062/
0528(・ x ・)
2009/05/05(火) 19:22:38ID:9PKltAeU0ネットにつながってれば、不動産なんか無くてもいい
そう思いつつも、車はいらないけど、家は魔力がありますね
不動産購入を前提にしたモチベーションの維持を考えつつも
ひとり身に家なんていらないよ2009春
0529名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/05(火) 21:32:35ID:iZrtj2Ld0何故か丈夫みたい・・謎だ。
ネットは繋がらないだろうから、私は住もうと思わないけど。
リンクどうもです。
危ない海外板も行った事なかった。
読んでみよう。
0530名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/06(水) 06:39:50ID:MFrG2KKV0鉄筋コンクリート製の奴が危ないです(´・ω・`)
0531(・ x ・)
2009/05/06(水) 22:34:43ID:4/m7oWe10地震がなければ家が残っていればどうってことはない・・・
0532名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/07(木) 10:12:38ID:ePrZwnhc00533(・ x ・)
2009/05/07(木) 10:34:13ID:vGrVHHBk0底無しより良かったのでは 時代の波に翻弄された解雇は悲惨ですが
7000→9400=34%ですから、一種のバブルですね
金融危機はネット化、グローバル化の一種の総恐怖状態
経済って人々の様々な有形無形の努力と資産の積み重ねと思えば
超長期的には買い方なのかもしれませんね
バフェット時代に比べて容易には行かないだろうけど
0534(・ x ・)
2009/05/07(木) 12:35:54ID:vGrVHHBk0空売り準備しとこっと・・・
0535(・ x ・)
2009/05/07(木) 14:50:39ID:vGrVHHBk0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241667094/
0536名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/07(木) 15:21:34ID:mWOZMmYR0総恐怖状態から総楽観状態に変わったのかな。
>【関西】コーヒー80円「無人カフェ」~
私はコーヒーほとんど飲まないんだけど、座る所があれば紙コップのコーヒーで十分ですね。
ドトールも確か200円でコーヒーが飲めたと思う。
おいしくはないんだけど、人と話すのに座りたい時に行ってた。
0537名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/07(木) 18:07:27ID:aHoEZIEd0基本は単なる自販機休憩室なんですが、スタッフが
巡回清掃してるところがポイントなんですかね。
ただ、そのうち行き場のない迷える子羊達が大量にたむろって
来るはずで、それを排除するためのスタッフとかの人件費を
考えると、儲かるのかとても疑問であります(´・ω・`)
0538(・ x ・)
2009/05/07(木) 23:06:31ID:vGrVHHBk0金曜なので利確は入るかなと
外出先でカフェで休む習慣が減って
マックでソフトクリームとドリンクですね・・・
百均で調達して公園でまったりとか
>>537
なるほどぉ そういえばスタバの客で長時間作業している人達がいますよね
高いから回収するつもりなのだろうか
個人的に普通の喫茶店で出てくるのを待ってるのが苦手
何事も合理的じゃないと気が済まない・・・
0539(・ x ・)
2009/05/08(金) 00:37:06ID:mR+UOvEE0吉野家で平日昼間から酒飲んでシンナー臭いオッサンの横で
一戸建ての無料冊子読んでて、身の危険を感じたり
マックで、スウェット上下のDQNに、陰口叩かれたり
そういや図書館で近隣のDQN高校のバカ女子高生が
周りの大人の悪口を中声で言っていたり
そういう人達に関わらないようにせねば・・・
って、最近相場以外の話が多くなりましたね・・・軌道修正せねば・・・
0540(・ x ・)
2009/05/08(金) 00:56:47ID:mR+UOvEE0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1240581287/
0541(・ x ・)
2009/05/08(金) 02:17:22ID:mR+UOvEE0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240457293/
0542(・ x ・)
2009/05/08(金) 09:48:46ID:mR+UOvEE0最近、北浜チェックしてない
0543名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/08(金) 10:32:14ID:cvV7LUa30しばらく黙って見てますモード(´・ω・`)
0544(・ x ・)
2009/05/08(金) 10:36:56ID:mR+UOvEE0売りで取りたい高水準だけど
GW明けたら地合変わりそうだけど
既婚女性板を見ている今日この頃
0545(・ x ・)
2009/05/08(金) 10:40:10ID:mR+UOvEE05月中に1万達成しそうですね
達成して雲に跳ね返されて雲をすり抜けて・・・
または達成目前で下に振れる・・・
0546(・ x ・)
2009/05/08(金) 10:45:59ID:mR+UOvEE0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240585838/
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■56言目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241160536/
【賃貸・持ち家】住宅どうする?13【戸建・マンション】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239083005/
Googleのストリートビューがやばいことに☆14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235069348/
(-人-)株・投信・外貨預金などしてる奥様115
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239849868/
0547名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/08(金) 11:25:19ID:dMaULge300548(・ x ・)
2009/05/08(金) 11:56:24ID:mR+UOvEE0旦那の収入で安泰だと、在宅時間の長い不労所得生活者で、浮世離れしている(共働き除く)
あと、独身男性だと、既婚男性や既婚女性のカキコとか
図書館でいつも経済ばかり読む人が、育児を目にして興味深いような感じ
11時過ぎて、いつもどおり、植栽を手入れしてたけど
既婚女性板住人みたいな感覚で、端から見れば
若いのに毎日昼間に表で植栽を手入れして何をしている人なのかな、とは思われる罠
植栽をいじりながら考え事をするのが落ち着くだけなんですけどね まぁいいけど
水田側は開けてるから遠目でもわかるので、区画違いの視界に入る所や、飲食店の店員や客は不思議に映る罠
0549(・ x ・)
2009/05/08(金) 12:14:31ID:mR+UOvEE0とある女性に、眉間が厳しい、と指摘されて
信長の野望でたとえると、最上義光みたいな顔グラになってるかも・・・
柔和な感じに持っていければなと
前場でWトップと見て、後場、短期値幅狙いで空売りすると思います・・・
0550(・ x ・)
2009/05/08(金) 12:38:17ID:mR+UOvEE0天底がはっきりしないタイプかもしれないけど
乖離率的には売り水準と思うわけです
0551(・ x ・)
2009/05/08(金) 13:10:27ID:mR+UOvEE0銀行金融は買いが廻ってますしねぇ、高値上抜くかもしれん
それ一巡するまで売りの手を出しにくい、9500目処かなぁ
0552名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/08(金) 13:38:42ID:xauXGQBp0覗いてみよう。
今日も強いですね。
バブル過ぎる・・手出しできない。
0553(・ x ・)
2009/05/08(金) 15:48:19ID:mR+UOvEE0岐阜で飲食してきまつ
0554名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/08(金) 22:08:33ID:eFeqW7Tu0「最上義光 信長の野望」で画像検索してワロタ(´・ω・`)
0555(・ x ・)
2009/05/08(金) 22:58:07ID:mR+UOvEE0岐阜はイイ、駅近に十分な飲食店があるし(焼き鳥がやけに多い)
単価安いし、名古屋みたいに人が大杉ってこともないし、まったり落ち着ける
5月下旬に10000回復 週足の上値抵抗線と一目雲タッチ
6月は決算悪いの出て落ちる、みたいな~
>>554
ぐぐるいめーじで2番目に出てきますね たまにああいう眉間の険しさを出すみたいです
0556(・ x ・)
2009/05/11(月) 10:49:06ID:IJqL+65R0しかし銀行や日証金売ってたらやられてたな・・・おそろし
0557名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/11(月) 14:26:51ID:vkfKa7zW0買い遅れで悔しいです。
今日は暑いですね。
昼にインスタントラーメン食ったら、汗ダクになった。
0558(・ x ・)
2009/05/11(月) 14:45:23ID:IJqL+65R0誰かさんに話してたけど取り逃がしたし、つか銀行と不動産が強い
やはり、買い一巡するまで、5月下旬に10000達成あたりで
週足上値抵抗線と雲タッチ案が現実的ですね
誰かさんが6月は悪い決算色々出るとか言ってたり
それまで超短期で買いに廻るのもありかも
海外渡航考えたけど、ネットできることが増えすぎて、検疫うっとうしそうだし、やーめたと。
最近、インドのTATAの超低価格が、私のツボにはまりすぎる
自動車なんてエッセかミラバンMTかナノでOK
家なんてスズキハウスやユニットハウスでOK
つか日本のユニットハウスをコストダウンしてインドで作れば儲かると思う
【話題】超低価格車『ナノ』のインド・タタ、今度は78万円からの"超低価格住宅"販売 [05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242019333/
0559(・ x ・)
2009/05/11(月) 17:46:12ID:IJqL+65R0チャンネルリスト更新したら新しくBloombergUSAができて
600kbpsの高画質しかもティッカー付き
感動した、テレビいらねw
0560名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/11(月) 19:39:12ID:oNhJFXJC0俺のやつ壊れてるんかなーそんなリストないじぇ
0561名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/11(月) 20:18:00ID:vkfKa7zW0プレハブみたいな感じなのかな。
三十九万ルピーだと、貧困層は買えないだろうけど。
インド経済はまだまだ伸びそうですね。
0562(・ x ・)
2009/05/11(月) 23:26:40ID:IJqL+65R0USのa-l の Bloomberg USA
左上のUpdate channel listで更新されるはず
>>561
ムンバイ郊外のマンションらしい・・・
日本だとユニットハウス居住より
軽自動車車中泊キャンピングカー状態が良いかも・・・
0563名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/13(水) 07:59:22ID:/WT5ncXe0少子化対策は必要無いことに急に気が付きました(´・ω・`)
0564名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/13(水) 10:01:55ID:4fM7Fy0O0そんな解決策があったとは(笑)
うさぎお薦めの、マスターキートンのアニメを貰ったから鑑賞してみる。
全39話もあるから、相場そっちのけで見るとしよう。
0565(・ x ・)
2009/05/13(水) 11:46:15ID:SSBdCxsn0昨今、企業が人員削減しているように
日本企業も全部を日本で日本人でこなす感覚から
経済発展する国で現地で現地人でこなすようになれば
必要とされなくなる日本人は増えるはず
あまり国際化を進めすぎると、既存の内地の皆さんが困る
医療もそう、看護師や医師も、外国人相手に外国人医師を導入して
言語と本人の意識さえクリアすれば、医療も選ぶ時代になりうる
年金で在外! として医療費やイニシャルコストを下げて
関節に熱帯は良い、とか言って、団塊~バブルなら海外移住願望あるはずだし
現地で日本人が消費して、ヒマな時に技術供与・・・双方メリットがありますね
マスターキートンとかサンクチュアリとか・・・
0566(・ x ・)
2009/05/13(水) 11:54:51ID:SSBdCxsn0軍人、サバイバルの鑑ですね、本出せば海外の軍人に売れるようなw
しかし孤独に勝てなかった、というのが・・・
*戦時中に自身が体験した人間が持つ潜在的な能力にも触れている。
これもスゴイですね、剣豪の話みたいだ
生き死にの瀬戸際で才能が活性化するとは
相場師にも通じるものがあるのだろうか・・・
0567(・ x ・)
2009/05/13(水) 13:41:32ID:SSBdCxsn0一旦上値として試して、再度上抜くか、下振れするか
5月は高止まり相場ですな・・・
0568名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/13(水) 13:53:31ID:4fM7Fy0O0面白いですね、先が楽しみ。
浦沢のモンスターも面白いですよ。
>小野田さんの記事
これも興味深いですね。
人間が持つ潜在的な能力は、ドラッグをキメた時みたいな感覚なのでしょうか。
「遠くに見える木の葉の表面に浮かぶ1つ1つの脈まではっきり認識することができました」・・マジ凄い!
小野田さんにしたら、銃弾は飛んできてもマトリックスみたいにスローに見えるんですな。
>当時の田中角栄首相とは面談し、「よっ!ご苦労さん」と声を掛けられた。
生死を賭けてサバイバルしてきた人に、田中角栄は軽々しく「よっ!ご苦労さん」って・・
温度差を感じますね。
0569(・ x ・)
2009/05/13(水) 15:33:54ID:SSBdCxsn0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175149579/
0570(・ x ・)
2009/05/14(木) 00:37:14ID:CAO4FJaT00571(・ x ・)
2009/05/14(木) 15:13:21ID:CAO4FJaT0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242280499/
0572(・ x ・)
2009/05/14(木) 15:21:23ID:CAO4FJaT0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242254455/
個人が日本の地方でアパート経営なんてアホなこと考えるのやめよう・・・
ますます都心集住、国際競争で淘汰される業態
脱日本せずとも収益を国際対応できる状態にしておくべきかなと
0573名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/14(木) 16:58:15ID:Zu6Fra6R0日本での子育て難しいですね。
日本のFX主婦、海外で笑われてるの?(笑)
亀山モデルが売りだったのに、堺モデルに変更ですか。
製造業もかなり苦しいですね。
中国人はマンション買うのに、キャッシュで支払いか。
日本のバブル時代っぽいですね。
ソニーも国内3拠点の生産終了だって。
失業者がまた増えるのか・・
最近の総楽観から、また悲観に変わりそうですね。
0574(・ x ・)
2009/05/14(木) 18:28:29ID:CAO4FJaT0ユニクロもカンボジア製が増えてます ネット&グローバル化の良し悪しでしょうか
製造物を移動or製作場所を移管 できる製造業は、人件費がフラットになりますよね
そのおかげでカンボジアやベンガルやインドに金が廻るのだから
その分、先進国で廻ってた金が廻らなくなりますよね
亀山モデルで売ってた今までをどうする気なんでしょうね
特産物じゃないのだから、亀山で作ってるのを売りにしてもね
PC液晶でもわかるように価格は性能に勝るわけで、コンシューマーで微妙な差なんてわからんですよ
液晶でも日本以外だと韓国や台湾が幅を利かせているのに 例 PC液晶
テレビは日本の業界がタッグを組んで参入を妨害しているようですしね
携帯もSBのおかげでようやく入ってきたような感じだし・・・
0575(・ x ・)
2009/05/14(木) 18:33:08ID:CAO4FJaT0水利権(現地でミネラルウォーターとして売る 現地の環境汚染やばい 日本=清潔高品質)
現地でミネラルウォーターで日本の売ってて気付きましたが
日本で、豊富な水資源があるのに、米欧のミネラルウォーター売ってますからね
むしろ中国で日本の豊富な水資源を販売した方が、人口10倍だし
環境汚染進行すれば商機はあると思いますね
ソニーはどうするんだろ、ipodに取られた土俵を取り返そうとしているようですが
MP3で聞く音楽が無い(通勤してないし、移動中に携帯でぷよぷよしながら考え事)
9500目処案で進みそうですね、でも週足の上値抵抗や日足の雲下限は10000あたりなので
今日は売りが進行しましたが、意外と巻き返しが入ったりして(それが崩れたら本格調整局面)とか
0576(・ x ・)
2009/05/14(木) 19:01:07ID:CAO4FJaT0五ヶ年計画みたいな感じで中長期スパンで目標を持つことにします
農業は興味あるけど、農家や集団農場には勝てん
自然に興味を残しつつ、園芸や自分が食べる範囲での家庭菜園
本気でやらない、趣味でやる、つかずはなれず、それに没頭しすぎない
植物を、手をかけすぎたり、水をかけすぎたりすると、かえって植物に悪影響
植物本来の力を出すよう、そっとサポートするような感じで、勇み足は元も子も失う
現金を投資で獲ることが個人の最大パフォーマンス 金は合理的に色々できる
他事ごちゃごちゃ考えるより、モチベーション高くして、相場を楽しまないとね
小野田氏を見習い、自分を極限に追いこんで、切磋琢磨すること
家も車も買わず、3度の粗食とネットだとほとんど金使わない、100万手持ち残して全力投資
0577名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/14(木) 19:16:06ID:gZXUjf9i0どうしてもダラダラになっちゃうんですよね(´・ω・`)
0578名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/14(木) 19:19:01ID:gZXUjf9i0目先深めの押しがあれば買おうと思ってます(´・ω・`)
0579(・ x ・)
2009/05/14(木) 20:56:04ID:CAO4FJaT0ネットで動画や画像やwikipediaを見ていた方が理解が深まるんですよね
もちろん現地に行った方がわかることもあるのですが、ある程度行くと類推はできますよね
パソコンもWindows2000のセレロン機+BENQで困ってないし、もう一台デルノートあるけど私使ってないし
誰かさんにデュアル化勧められたけど、視線移動が少ない方が楽
和室化して、和机にデスクトップ置いて、布団が座布団代わり
和室は洋室に比べ家具少なく部屋を広く取れ合理化されてるから秀逸
Jane左側、右上Bloomberg、右下al jazeera english、両方とも英語を聞きながら
firefoxで為替と世界とyoutubeとgmailと証券や銀行 が デフォルトになってる
自部屋から隣の42型プラズマ視聴できる状態にできるけど(体を左傾すると見える状態 普段は見えない)
意識して見るのはNHKのニュースと天気予報と金融関係が出る時くらいですね
来年、上海万博行くかも 今年は香港行くかも、行かなくてもいいけど
0580名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/14(木) 22:08:50ID:Zu6Fra6R0帰って来てからは、どうなんだろうね。
力が抜けてボーっとした感じになるのかな。
森の中の時と同じ、モチベーションは維持出来ないと思うけど。
私の目標は体力UPと、もう一度働いて種銭増やす事です_| ̄|○
0581(・ x ・)
2009/05/15(金) 11:40:16ID:NgrfWSMh0土地を売って土地付き中古戸建てを買うなり
土地に平屋のログハウスで別荘名目や、中古ユニットハウスで事務所名目で居住してもいいし
US風平屋なら相当安く済むし、軽1BOXやハイエースの荷室で居住もできそうだし
ひとり居住で家建てたらもったいないな・・・家族がいるなら考える程度か
トレーラーハウスでもいいね・・・
給水タンクを上手く使えば、簡易シンク(流し台)とたらい(カーテンつけてシャワー代わり)で
代用できる気がする、節水にもなるし、・・・雨が降ったら体と服を洗う・・・とかね
軽1BOXで10年以上乗るのが一番安上がりなのかも・・・(笑)
0582名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/15(金) 12:17:35ID:uMFqbQja00583名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/15(金) 13:44:14ID:GAbK63M90電気屋さんに聞いてもも他社の方が良いって言ってたから、消費者に伝わるのも早い気がするよ。
シャープのすごいところは亀山モデルと謳った宣伝力なんだとさ。
0584名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/15(金) 13:48:18ID:GAbK63M900585(・ x ・)
2009/05/16(土) 10:39:20ID:UCKi1mJW0上海香港バンコク行く気もあったけど、わざわざ海外に出てもしょうがないと思ってしまう
旅は一度行った所や似たような所や旅の本質をわきまえると、セイントに二度同じ手は通用しない・・・
自分の外に対してでなく、内に対して、何か自己実現したい今日この頃
誰かさんのように会計士や弁護士じゃないけど会計士や弁護士以上に詳しいとか
医師免許ないけど、薬学や医学に詳しいとか・・・
私は世界史に詳しいけど、あんま役にたたんけど相場観には影響していますね・・・
マンション買う奴って(笑) 一戸建てだろ普通
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242434374/
0586(・ x ・)
2009/05/16(土) 10:46:30ID:UCKi1mJW0>>582
高い所で水を貯め、低い所に流れる形で、トイレやシャワーやバスタブに転用できそうですね
太陽光築熱温水器は自作できるようですよ、日本の家庭で最大のエネルギー消費は風呂のお湯のはず
>>583
インド(物事の本質を追求する消費感覚があるっぽい)だと
韓国や日立や中国台湾のテレビ液晶が多かったです、PC液晶は韓国台湾ですね
日本国外だとシャープってマイナーだと思います、韓国メーカーが昔のソニパナに相当すると思います
亀山モデルとか液晶・太陽光のシャープってイメージで売ってるような気がしますね
>>584
闇夜になれば風通し、発汗すれば涼しくなる、冬は極寒なので寝袋や断熱・・・
0587名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/16(土) 13:34:49ID:XfbWJSuf0雨水で冷凍肉を解凍したりとかもありましたですね(´・ω・`)
0588名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/16(土) 13:39:14ID:XfbWJSuf0資格って結局は他人に認めてもらうための手段ですよね。
自分で稼いでいく分には資格なくてもいいわけですから。
世界史は為替に役立ちそうな気がします(´・ω・`)
0589名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/16(土) 21:33:25ID:TBAbeQQW0やった事ないけど、牛やにわとりの解体も気になる。
0590名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/17(日) 00:37:08ID:wkbjq8yI00591(・ x ・)
2009/05/17(日) 18:57:42ID:wh/cOntG0上海と香港とバンコクとカンボジアに行こうかなと思ったけど
日本で女作ってチチクリあってる方が楽しいだろうなと ひとり旅は飽きた 人生は楽しむものだ
農業は国際化や近代化(野菜工場 遺伝子組み替え)が進むとどうなんでしょう
WTO米を止めて価格維持してる日本米にこだわる必要も無いと思いますし
自分の食べる分は自分で作る(=出所が知れてる)程度が無難かなと
家は北米の低所得者の平屋をイメージ 資格は人に認めてもらうために必要であって
弁護士以上に弁護士業に詳しい素人がいてもおかしくないわけで、本職以上に相場に詳しい素人がいてもおかしくない
0592(・ x ・)
2009/05/17(日) 21:41:22ID:wh/cOntG0http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1242562469/
3 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 21:15:07.48 ID:KZD4GuMY
冨田靖子がFX主婦で、脱税目的で札束を捨てて戻す目的のシナリオ
私ですw
0593名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/18(月) 22:37:24ID:GS1BHMWK0インフルエンザ下げなのか、9500円で下げトレンドになったのかわかんないけど
今日は下がりましたね。
今日はマスクしてる人が多かったですね。
明日は出かけないようにしよう。
マスクしてても防御出来るのか疑問ですが。
ダウンタウンの松本、結婚しましたね。
出来ちゃった婚だとしょうがないのかも知れないけど、年取ると孤独感が増すのかな?
今は孤独がいいと思ってるんだけど、私も考えが変わるのかな(;´Д`)
0594(・ x ・)
2009/05/20(水) 21:15:34ID:gQ7SBUdM0バンコクにでも行こうかな・・・
外出していないのでマスク姿は見かけておりませんが
とりあえず週足&一目の雲タッチ(軽く突入)で
10000タッチか10200か300あたり、と考えておきます・・・
0595(・ x ・)
2009/05/20(水) 21:29:21ID:gQ7SBUdM0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242817794/
0596名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/20(水) 21:47:50ID:fwLIYPA60マネー資本主義もアレだし
0597名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/20(水) 23:06:49ID:phGotVKV0ちょっと異様な感じ。
さすがホリエモンって感じですね。
取材しても、都合のいいように変えますもんね。
編集しだいでどうにでもなるし。
そういえば去年、うさぎが取材受けたヤツって、キッチリ載りました?
雑誌とかでも、歪んで書きますよね。
0598(・ x ・)
2009/05/20(水) 23:54:32ID:gQ7SBUdM0おもしろき こともなきよを おもしろく 売るための情報 ってことですよね
私の場合、メール質問回答はOK、携帯や対面&目線いれた映像はNG、で通しました。
放送側の志向で、映像や言動が編集されてしまうのですよね
自分が青でも、伝える側が赤だと、紫になってしまう、紫の情報が独り歩きする
アルジャジーラとCNN、ある物事でも見方で見え方が変わる、一方的ではなく多角的にとらえても中身は見えない・・・
単に取材なら、一番フェアなのは、ひろゆきホリエモンのニコ動で無編集全放映ですよね
まぁ神戸で豚フル見つけた開業医みたいなケースは顔出さず取材に応じてもメリットはあるわけですが
明日は東京が大変そうですね
0599(・ x ・)
2009/05/21(木) 00:00:44ID:gQ7SBUdM0http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/promo/vol1_interview.html
逆に、差し押さえるような資産を持ってなければ、差し押さえようが無い、と言うことか
ここに出てくるような物事を持っていなければ・・・
価格が面白いですね
宗教法人に寄付して、実質は自分の物であり、人々にも楽しまれる公にもなるものは
叩き値で買い取って寄付するのもありかもしれない
0600名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/21(木) 21:09:07ID:PanbJNsT0国民健康保険を滞納したら、役所の人が家にまで取立てに来た。
役人が取り立てとかしてるなんて、知らなかったです。
0601名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/23(土) 08:15:46ID:lE999Aqv0来週辺り買い場が来そうな予感(´・ω・`)
0602(・ x ・)
2009/05/23(土) 12:53:57ID:zHNkCIVW0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243050098/
0603名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/23(土) 18:55:45ID:lE999Aqv0>>1がシンプルじゃなくてワロタ(´・ω・`)
0604名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/23(土) 18:59:20ID:lE999Aqv00605名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/23(土) 23:57:47ID:ESjbeHYC0私も話してたり書き込んでたりしてると、まとまりがないから何の事だかわからなくなる時がある。
営業マンとか簡単に言えば伝わる事でも、まわりくどく言う時がありますね。
喋ってナンボって感じで。
0606(・ x ・)
2009/05/24(日) 12:45:45ID:To6dhWyS0これ以上の幸せってあんですかね?
諦めちゃったんだね君は
それだけはよくわかるよ
本当に努力してる奴はなチンタラチンタラとやらねーんだよ。
ガッツリやって成功失敗関係無く完全燃焼するんだよ。
チンタラチンタラとやってる奴は現実の自分から逃げてるだけだ。
締め切りの無い仕事で完成したもんなんてクソ以下だぞ。
ガチンコで勝負した奴は負けても笑顔で次に進めるんだよ。
挫折して負けてから見えてくるのが世の中ってもんだ。
不満の無い人生なんてつまんねーだろ。
不満を自力で埋めていくのが人生の醍醐味。
金しか無いだろ。
俺の夢はジャグジーいっぱいに万札入れて
そこにつかることだね。
0607名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/24(日) 19:53:30ID:y1XSk46a00608(・ x ・)
2009/05/24(日) 20:10:19ID:To6dhWyS00609名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/24(日) 21:39:19ID:y1XSk46a0>ジャグジーいっぱいに万札入れて
さすがに、コレはないと思った。
週刊誌の広告に出てくるイメージ。
うさぎの偽者が釣ってるのかと思いました。
>不満の無い人生なんてつまんねーだろ。
不満がなければ、幸せと思うけど。
それぞれ考え方の違いはありますね。
0610名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/24(日) 22:10:00ID:49avocRZ0私はまったりのんびりで楽しいと思えるようになってこその勝者だと思ってます。
なぜなら勝負に勝った先にあるのはまったりのんびりだからです(´・ω・`)
0611(・ x ・)
2009/05/24(日) 23:16:54ID:To6dhWyS0モチベーション、ハングリーさが無いから
「 不満の無い人生なんてつまらねーだろ 」は
一理あるかな・・・目標は欲しいよねぇ
と思って、高級住宅街や高級マンションを見学しに行ったけど
「年頃の娘」の立て看板を見て、ひとりならイラネ
じゃー、なにをいるんだ?金があればOK?
名古屋駅で、駅員に食ってかかる高校生か中卒か知らんけど舐めたガキを見つつ
大須で、金ないけど目標があってバイト頑張ってる外国人と話してて
相場を楽しみ、金にこだわらない、でいいかな、でもわかんない、何も考えずにがむしゃらに・・・ん~
0612(・ x ・)
2009/05/25(月) 00:22:14ID:1Mp6+rsz0ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1218470608/
2008年8月5日 日本人男性殺人事件 26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1242652682/
0613(・ x ・)
2009/05/25(月) 00:35:39ID:1Mp6+rsz00614(・ x ・)
2009/05/25(月) 01:27:41ID:1Mp6+rsz0ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1219278969/
0615(・ x ・)
2009/05/25(月) 01:46:00ID:1Mp6+rsz0197 :オー様と名無し:2008/08/21(木) 23:37:11 ID:yGOoYuo60
棚橋さんは軽い気持ちで(もしかしたら善意で)投資のアドバイスしてた
のかもしれませんが、まぁ先物取引の営業とやっていることは大差ないですね。
お金の貸し借り、投資アドバイスのやりとり、が原因で一瞬にして
「恵比寿顔」が「閻魔顔」というシーンが普通にありますよね。昨日までの親友が
今日からは親のカタキのような存在になってしまう。
気軽にアドバイスしたり、資産状況について公言していること考えると
棚橋さんには殺されるほどの落ち度はなかったにせよ、犯罪被害者になる可能性を
自分自身で高めていたと思いますね
0616(・ x ・)
2009/05/25(月) 01:54:47ID:1Mp6+rsz0半年前かな、タイ殺人事件ってウサギかと思った、と言われたけど
タイちゃんねる見てて、なんだかなーって感じで
容疑者がテルメ出入りしてたとかね、サービスアパートメントとかね
死んだ棚橋氏も>>615はあるにせよ、浦上って容疑者がネットでリサーチしまくってるのがね
おっそろしいわぁ、私は2006にいたから、棚橋氏がいたりしてね
しっかし、タイ外こもりより、日本の大都市近郊地方都市でひきこもりの方が良いと思うんだけどねぇ
0617(・ x ・)
2009/05/25(月) 02:13:57ID:1Mp6+rsz0ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1219323578/
>>548
ビール噴いたw 道理で変だと思った、勘弁してくれよ
変なこと書けないなw って書いてるけどw 全部バーチャなんでw
0618(・ x ・)
2009/05/25(月) 02:18:02ID:1Mp6+rsz0私の泊まってたBTSスティサン~BTSフイクワンの近くだな
フイクワンの中華のチャーハン美味かったな・・・
奇遇だけど色々似てる部分があるなぁ、自分が第三者でも
棚橋ってうさぎ?って思うかもしれないなぁ
しっかし、hi5(タイ人よくやってるSNS)やってるとは
おっそろしいなぁ
0619名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/25(月) 08:14:21ID:DbDoK3at0うは(笑)
ニュー速とかタイちゃんねるで、噂を広められたんですね。
0620(・ x ・)
2009/05/25(月) 10:50:06ID:1Mp6+rsz0筆頭はタイだったのですが、タイちゃんねるで外こもり殺人事件のってて
なんで騒がれていたのかわからなかったけど、スレ見てようやく・・・
金が+の人もいれば、-(マイナス 借金 融資 ローンetc)の人もいる
浦上(主犯)が金を几帳面につけていた、という辺りがリアルですね
というかスレ上で浦上のネット上での行動が明るみに出るほどネット上でリアリティがあって・・・
自分も小中高大と金に飢えていたので、マイナスだと金に細かくなる気持ちはわかるし
子供の時に身についたスリコミは今でも同じで、自分はケチのままだし
自分がスタンダードでなく、自分が正しいわけでなく、結果的に生き残ったのが生き残っただけであって
東南アジアにいた時、相場で食ってると話して、ロリコン日本人男性の態度や目の色が変わって
積極的にされた時、あとフィリピンで日本人は金があると思われて苦労したのもあって
金なんてプライベートな話で皆に関係することだから、話さないのが吉ですね・・・
0621名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/25(月) 14:20:24ID:/VKrslpt0リアルでやるなんて正気の沙汰じゃないです(´・ω・`)
0623名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/25(月) 18:20:39ID:jQJgLWCG0恐縮です(´・ω・`)
0624名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/25(月) 20:04:05ID:DbDoK3at0こうゆうの怖いね。
刺されたりしなくて良かった。
0625(・ x ・)
2009/05/25(月) 23:28:37ID:1Mp6+rsz0国内ではSIMを挿し通話とメール(PCメール同等なのでgmailでもいっか)
海外ではSIMを抜きネット端末とする
アップルjpの日本語アプリや、アップルcomの英語アプリも対応可能とわかった
外出中に2chを閲覧でき、livestationでaljazeeraやbloombergやBBCworldが無料で視聴でき(BGMにできる)
GoogleMapにつなげられる、オンラインフォトアルバムや色々にアクセスできる
ゲームもある、受け専でプリペイドは温存しておく
どうでしょう?
0626(・ x ・)
2009/05/26(火) 00:38:23ID:YF6J2RK/0iPhoneなら日本世界の無線LANでskypeできるしメールできるしネットできるし
携帯livestationとしてBloombergなど表示でき、普段の増設画面として使用できるし
基本パケット通信しないつもりだけど、使っても最悪5000円ちょいだし
今のホワイトプランでゲームひとつダウソしてパケット3000円取られて頭来たし
昔持ってたjornadaやiPAQを思い出す
どの道、持ってるホワイトプランの分割26か月がそろそろ終了で基本料980円払い続けるなら
新型iphone出る前で値下げされたiphoneが1280円+(パケット定額)なら無料同然だなと
ほとんど英語アプリになりそう・・・
0627(・ x ・)
2009/05/26(火) 02:04:08ID:YF6J2RK/0■テレビ→ワンセグはどの道見ない、livestationアプリでBloombergやNHKworldなど国内外で視聴可能
■DVD→youtubeで無料映画ダウソして視聴すればDVDプレイヤーいらね 新幹線や機内程度かな
■ブラウザ→2chとgoolge mobile、gmail、ネットバンク、証券会社etc
国内外で同一規格で英語iPhoneアプリ使えるのはポイント高い mixiよりfacebookって感じで
■HDD→8GBあれば必要なデータは確保できるでしょう ネットにつながれば8GBで十分
■音楽→MP3聞く気なんて無い ■ゲーム→テトリスかぷよぷよあればOK
SBホワイトプランSIMは、日本で通話(メールはiPhone専用で使いづらい=使わない)
上海か香港かバンコクに行ったらSIMロック解除しても良いし(フランスと香港ならSIMフリーのiPhone売ってそうだけど)
SIMフリー端末買って、iPhoneのSIM入れれば通話&SMSがホワイトプラン端末として使える
PDA(iPhone)と携帯を2つ持つのも気が進まないし、色々考えてみると
パケット定額の縛りが無ければ1280円端末、と考えると安いかな・・・iPod touchは25000円だし
0628名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/26(火) 06:33:50ID:JxLFIWbB0確かタッチパネルで文字入力するんですよね。
2ちゃんの書き込みには向いてなさそう(´・ω・`)
0629(・ x ・)
2009/05/26(火) 07:23:20ID:YF6J2RK/0http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239118360/
iPhoneを使うようになって変わったこと Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243248705/
【海外】iPhone 3G海外ユーザ【ローミング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217824569/
数年前、小型PDAの不満を、携帯と融合
iPod touchはMP3向き、iPhoneはネット向き
携帯としては通話とメールとぷよぷよとたまに携帯カメラしか使わないので
iPhoneなら↑を満たしつつ、海外英語アプリが使えるのも大きい
Bloomberg mobileやLivestation、facebookアプリ、世界市場アプリetc
日本で携帯で使いつつ、携帯で使えなくても使い勝手がある(時間有効活用になる)
0630(・ x ・)
2009/05/26(火) 13:14:50ID:YF6J2RK/0一目雲は6月中旬、上値抵抗線は7月あたりになりますね
必ずしも直線で全ての足に合致するとも限らないようで
以前は5月下旬だと思ってましたが少し伸びそうな印象
月足の12ヶ月移動平均線が10000あたりですし、2007年07月は18000だったなと思いつつ
一時的にそれを上抜けて、2002年初夏のような動きになる可能性は視野に入れつつ
US市場だけでなく、世界市場で将来性ある銘柄を選ぶ感覚が必要かなと
国籍や人種ではなく個々人の実力で選ぶような感じで
その上で、とある国で強力な収益性を維持しているとか
製造業や移転可能な業態は、先進国や中国以下の人件費かつリスク少ない国に移管するとか
ネットのおかげで低コストで教育水準も上がり、多言語習得者も増えるでしょうし
2000-2010に10代でIT化した人材が世界からぞろぞろ出てくると・・・
中国が日本をGDPで今年越えるかもしれないらしいですが、上海は東京と同列に語られる可能性はあるかも
0631名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/26(火) 14:22:42ID:Tcy4GuYV0ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou77898.jpg
0632(・ x ・)
2009/05/26(火) 15:37:17ID:YF6J2RK/0「iPhone for everybodyキャンペーン」の受付期間を9月30日まで延長
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_02/index.html
新型出るまで待つか考えてたけど
まぁiPhoneもiPhone2.0も基本性能は大差ないか
0634名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/26(火) 18:50:00ID:Tcy4GuYV0デイトレじゃなかったら、携帯でも十分かも知れない。
0635(・ x ・)
2009/05/26(火) 21:58:41ID:YF6J2RK/0昔はデュアルや4画面だったりしましたが、視線移動が面倒になって・・・
iPhoneはタイで使う目的もあります
部屋でネットやってると、せっかくのタイなのにひきこもりがちなので
できるだけ外でiPhoneでネットをやる
iPhoneならタイ人のネーチャンが話し掛けてくる可能性もありえる
ニーチャンやオカマになる可能性もあるけど 情報端末として、今さらビッグウェーブに乗ろうかなと
0636(・ x ・)
2009/05/27(水) 11:35:04ID:gqj2K2Li0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243382692/
★板橋の殺人放火 資産家宅には千両箱も
・資産家として知られた瀬田英一さんは毎晩のように夜の街にくり出し、羽振りの良さを公言する
一方、昼は引きこもって電話に出ないなど変わった一面があった。銀行嫌いでも有名で、
自宅には多額の現金や貴金属を保管していたとされ、赤外線センサーを設置するなど用心
深く生活していたようだ。
1500平方メートル超の広大な敷地に鬱蒼と木々が生い茂る瀬田さんの自宅。近所に住む40代の
女性は「江戸時代から続く大地主で、戦前は池袋辺りまで地続きで土地を持っていた」という。
地元の不動産関係者らによると、瀬田さんはアパートや土地など約80物件を賃貸。不動産関連の
収入だけで生活し、働いた経験はほとんどなかったという。不動産をめぐるトラブルを抱えていたとの
証言もある。
所得税の申告納税額が1000万円を超えた人が公示される「長者番付」(高額納税者公示制度、廃止)には
平成に入り2~6年分と11、14、15年分の8回登場。これらの年には2484万~1165万円の所得税を
納めていた。
夜はよく地元や池袋で飲んだ。行きつけの飲食店の女性従業員によると、ブランド物のネクタイを締め、
内ポケットには30万円程度の現金。釣り銭は受け取らず、羽振りの良さから「会長」と呼ばれた。
「家には千両箱がある」「(妻の千枝子さんに)1000万円の毛皮を買った」などと話し、周囲を
驚かせたこともあった。(>>2-10につづく)
0637(・ x ・)
2009/05/27(水) 11:38:23ID:gqj2K2Li0ファクスを送るかポストに置き手紙を入れた。近所の男性は「国勢調査員が『何度も瀬田さん方を
訪れたが誰も出てこない』と相談に来たこともあった」と振り返る。
複数の知人によると、瀬田さんは「銀行嫌い」を公言。多額の金を家に置いていたほか、多数の貴金属、
趣味で集めた高級カメラなども保管していたという。瀬田さんは飲食店の女性従業員に「(千枝子さんが)
3000万円の札束につまずき足をくじいた」「押し入れの奥に札束を入れてたら、カビが生えた」と話すこともあった。
生活は用心深かったようで、警視庁板橋署捜査本部によると、敷地内には人が出入りする際に反応して
音が鳴る赤外線センサーがあった。知人らによると、瀬田さんは普段、正面の門を閉ざし、勝手口から
出入りしていた。
敷地内には落ち葉や朽ち木が放置されていたが、「人が踏むと、がさがさ音が鳴って気付くからだ」と説明していた。
夫婦はなぜ、鈍器と刃物で執拗に襲われ、家に火を付けられたのか。
精神科医で帝塚山学院大の小田晋教授は「放火は現金などを盗んだ痕跡を消し去るためではないか。
燃えてしまえば何を盗まれたか把握しにくく、動機を絞りにくい。残酷な手口は確実に2人を殺害しようと
しており、夫婦は犯人のことを知っているかもしれない」と分析している。(以上、一部略)
0638名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/27(水) 13:43:10ID:ZsMc8qM50>家には千両箱がある
こんな事を言いまわってるのが無用心すぎる。
盗ってくれって言ってるようなモンですね。
毎晩飲みに行くって元気なんですね。
見た感じヨボヨボに見えたけど。
0639名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/27(水) 13:59:52ID:J/I2Yg7200640(・ x ・)
2009/05/27(水) 14:05:22ID:gqj2K2Li0これからも個人向け強盗殺人放火は流行ると思う
借金持ちは100万でも喉から手が出る
不動産あることは法務局やら世帯主の地図やら調べればわかりますよね
銀行口座にまとまった金額がプールされてると銀行や関係から声がかかるでしょうし
不労で自分が認知されないため、夜に自己顕示する、と・・・
私も昔、バーやら通ってましたため、わからないでもないですが
飲食店で自慢する類の人は高齢ほど多いですね
普段から認められていれば、認められたい願望(=自慢)を出さずに済むし
他者との関係があれば謙遜するし、自慢すれば価値が認められなくなるし
自慢は損、それとなくor人伝に認知される方が信憑性があるわけで・・・
0641(・ x ・)
2009/05/27(水) 14:15:16ID:gqj2K2Li0今は、08年10月の崩れ後の高値(9521)を意識しながら
高値圏で力を蓄えながら揉んでる、こういうのは、ある時、上抜く
日足の上値抵抗線はGWで上抜いてるから
3月7000~GW前8500の下値支持線の延長に沿って右肩あがりだから
直近高値の9502の水平線と↑下値支持線が合致するあたりで上離れするケースは多い
5月末~6月に10000はありえる 週足上値抵抗と週足一目均衡の雲 を意識すると10300とかありえる
上値目処は立てにくいようで、日足で07年07月の18000~の上値抵抗線を引くと
6月あたりに10000辺りに来そうで上値目処にはなりえる それで一時的に調整するだろうけど
その上値抵抗線を上抜くようだと戻り局面確定となる、どこまで戻るかは不明
支持抵抗線や雲や対外要因など鑑みて適宜対応
新興国市場がやけに強いので、米市場だけ見るより、米市場から新興国に資金が流れてると見るべきかも
と言ってもそれが日本市場に影響するかは未知数ですが、影響して資金流入してもらった方が買い上がりされるとは考えられますよね
0642名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/27(水) 19:10:04ID:GzHKCyhp0今週ちょっと押したら買ってもいいかなと思ったんですが、
中途半端に強いです(´・ω・`)
0643名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/27(水) 20:13:28ID:ZsMc8qM50北朝鮮やロシアも怪しい動きしてるし、持ち越しは出来ませんね。
0644(・ x ・)
2009/05/27(水) 20:55:14ID:gqj2K2Li0上値目処を抜いて噴き上がる、けど10000があるんだよな~ って感じで
GMはショックにならないんじゃないかなと
恐慌状態は、なにもかもマイナス要因がそれ以上にマイナス要因に見えるけど
のほほん状態だと、同じレベルのことでも、さほど悪材料と見られなかったりして
と思えるほど、去年10月、今年3月、なんだったの、って気分の昨今
そういえば不動産(土地、家)を志向していたけど
ワンルームでいいかなと、土地付き中古戸建てとか
これから少子化&低収入で物件に困らなさそうだし
気が変わって東京やバンコクや上海に移住するかもしれんし
居住を限定しにくい御時世、家族いないなら、シンプルなワンルームで良いかと・・・立地良ければ他人に貸せるし。
0645(・ x ・)
2009/05/27(水) 20:59:27ID:gqj2K2Li0居住と賃貸(非居住の際、誰かさんに貸す)とリセールを考えると
土地を活用なり売却なりして、自分はワンルームでネット生活とか
バンコクでワンルームをマンスリーで借りてる感覚で東京に住むとか
沖縄でワンルーム・・・北は寒いから嫌・・・
ワンルーム投資専門 3軒目(・∀・)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1220800429/
中古ワンルームマンション投売り状態5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1235907569/
0646(・ x ・)
2009/05/28(木) 00:45:15ID:3ahGZLT20自称コン~サルと自己経営ラ~ブホとデリ~ヘルの三位一体とはね
でりーへるの紹介ホテルに、先日、私が京都で泊まったホテルが載ってたけど
▲だから、入りづらいのだろうけど、おっそろしいなぁ
らーぶほとでりーへるが同じ経営母体だとアウトだと思うけどなぁ
かなづえんが閑散とする中、時代は無店舗なのかなぁ、そういや名古屋も空きテナント大杉で笑えないなぁ
スレ上で NPO 防犯協会 ってあったけど、八百屋~さんのなのかなぁ
0647名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/28(木) 06:49:48ID:pM5hbvb40対象に働きかけようとする事で対象そのものの性質が変化してしまう。
馬鹿には難しいかのぅ・・・。
0648名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/28(木) 10:24:21ID:FXNgNgZw0ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243469212/
楽天・・(´・ω・`)
0649名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/28(木) 12:57:10ID:pxf7jQcn0誰も信用出来ないこんな世の中じゃ・・ポイズン
0650(・ x ・)
2009/05/28(木) 21:11:17ID:3ahGZLT20BloombergやAljazeeraや米英大学や東大が
PodCastで動画や音声を無料公開してるので
iTuneに登録して、外出前に最新に更新して、外出時に視聴する感じでしょうか
しかし、パケット定額、速攻上限に達しますなこれは・・・
WiFiも導入せねば・・・はぁ・・・
0651(・ x ・)
2009/05/29(金) 00:24:30ID:G7Np8rj90携帯+ipod+たまに3GやWiFiでネット 程度で良さそう・・・
最近、熱くなれるものが無かっただけに買って良かったiPhone・・・
0652名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/29(金) 05:47:57ID:mYe+74Vh0箜篌とか方響とか?
クラッシックだから
ハンマークラヴィーアとかヴィオラ・ダ・ガンバとかか
0653名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/29(金) 10:59:10ID:7qiT/wHd00654(・ x ・)
2009/05/29(金) 13:26:32ID:G7Np8rj901029円から 12250パケット 1.5MB
4410円まで 52500パケット 6.3MB(?)
購入当日で10MB突破w 確実に上限に張り付きますな
最低金額で維持するつもりでしたが現実的に無理ですね
携帯に毎月2000円払っていたのが、毎月6000円になりました
26ヶ月で20万円と考えると恐ろしいですねw
0655名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/29(金) 13:41:01ID:6nCCByFu00656名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/29(金) 13:54:28ID:foF4gPoG0結構な金額しますね。
0657(・ x ・)
2009/05/29(金) 22:51:23ID:oUiVFNii0今まで有線信者でしたけど、有線より無線の方が速いw
ノートの無線LANをとうとう有効活用できました
iPhoneもWiFiでつなぐとかなり快適になりますね
寝転びながら2chできるのは大きい
>>655 >>656
自宅にいるならPCでOK 実は定額の最安値狙いでしたが
一日いじっただけで、最高値まで行きましたw
無線LAN導入して3Gオフにして使ってます
来月からはパケットは外出時のみにします でも便利です
イヤホンマイクで携帯通話派になりました、普通に話せて手ぶらは楽
でも周囲には「 ひとり言キチガイ 」みたいに見られます(笑)
0658(・ x ・)
2009/05/29(金) 23:15:46ID:oUiVFNii00659うさぎ
2009/05/29(金) 23:18:20ID:oUiVFNii00660(・ x ・)
2009/05/29(金) 23:19:38ID:oUiVFNii00661(・ x ・)
2009/05/31(日) 21:51:21ID:QCs84gl70パケット通信すると高くつくので、パケット止めるソフト入れて、WiFiで運用
ホワイトプランの無料通話と、ソフトバンク同士のSMSメールは無料
これで月々、約2300円、移動中と小休止を、自宅でネットしてるみたいにできる
(無線LANルーター+初月でパケット最高額+事務手数料で1万円ですか)
新幹線とか飛行機とか、東京や海外のネットとか、本領発揮だと思いますが
最初は しまった とも思いましたが、気に入ってます。
これで証券や銀行を動かす気は無い、けどログインはできる
>>652
古楽器演奏ですね、そうです、ヴィオラ・ダ・カンバとか
>>653
昔からモバイルは興味あったので・・・
0662名無しさん@お金いっぱい。
2009/05/31(日) 22:16:44ID:MPIjJBpH0私の家は電波状況が悪いから、ネット中に回線が切れたりしたら嫌なもので。
近くに工場があったり、高い建物があるせいだと思うんだけど
ラジオも2局しか入らないんです・・と愚痴ってみる。
>約2300円
これだったらお得ですね。
外出先でmp3も聞けるし良いですね。
0663名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/01(月) 01:10:23ID:kIrmo1ts00664(・ x ・)
2009/06/01(月) 02:09:55ID:VA0AJB+r0iPhoneのタッチに慣れると、ノートPCのタッチパッドが好ましく思えますね
デスクトップ→ノートPCで、総無線化とか・・・
ようやくiPhoneいじらなくなった・・・独特の魔力がありますね、このデバイス・・・
0665名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/01(月) 03:24:13ID:kIrmo1ts0私もウィルコムのW-ZERO3を入手した時は夢中でした。
意味無くフリーセルずっとやってたりとか。PCでやったことないのに。
タッチパネルでやると何だか楽しかったんですよね。
タッチパッドは細かい操作が厳しいですね。小さめのアイコンをクリックしようとするとイライラします。
マインスイーパとかはもう無理。
そういや、以前どこかでタッチパネルのノートPCを見たことあります。業務用だったかな。
関係ないですが、韓国と北朝鮮の国境付近で違法操業してた中国漁船が急に撤収してるそうです。
リアルに戦争になるかも(´・ω・`)
0666(・ x ・)
2009/06/01(月) 12:48:11ID:VA0AJB+r0私もZERO3買うか迷いましたが、外出しないからイラネ、となりました・・・
iPhoneのCMだとゲームが特徴づけられていますが
PodCast(動画音声を録り貯め)とニュース系アプリ(記事録り貯め)が有意義ですね
Bloomberg CNN Economist ニュースアプリならGoogle WSJ NYTimes BBC Reuter 中 仏 etc
トイレとか移動とか小休止や小合間にさらっと見る
飛行機新幹線なら長時間動画(ダボス世界経済会議とか)
MP3やDVDになるような音楽映画を見ないし
↑ならiPodtouchでもできるけど、+通話SMS&いざと言う時、パケット通信制限を解除してパケット通信
Skype入ってるのでSkypePhoneとして在外時の通話にも便利ですね、WiFiのある所なら世界中
0668名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/01(月) 14:26:38ID:ueZ4XpCP0かなり面白かったです。
砂漠で穴掘ってサバイバルする話や、エリートが毒の実食って飛び降りる話が良かった。
作品内で良いセリフも沢山出てきたんで、今の時期に見ておいて良かった。
やっぱサバイバルの知識は知っておいて損はないですね。
0669(・ x ・)
2009/06/01(月) 14:46:03ID:VA0AJB+r0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243827171/
この平屋で良いよ、外構は芝生でOK、土地あれば1000万以内で収まるでしょう
>>668
考えさせられる漫画ですね・・・
0670名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/01(月) 14:59:08ID:ueZ4XpCP0http://img.2ch.net/ico/nuhhehho.gif
↑こうゆうのって何ですか?
ページを表示できませんって出るんだけど・・。
0671名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/01(月) 15:02:05ID:ueZ4XpCP0お騒がせしました。
0672(・ x ・)
2009/06/01(月) 22:41:35ID:VA0AJB+r02008年10月から8ヶ月ですか・・・この先どうなるんだろう・・・
0673(・ x ・)
2009/06/02(火) 01:27:04ID:qEct9NzY0BloombergでGM会見LIVEやってますが
GM工場の生産現場風景画流れていますが
TOYOTA工場の生産現場と違ってカジュアルな服装でいかにもUSって感じですね・・・
0674名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 11:27:42ID:G4Q+foEV0すごいやる気なさそうに見えるんですよね(´・ω・`)
0675名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 13:48:04ID:PED7fcGW00676(・ x ・)
2009/06/02(火) 14:26:04ID:qEct9NzY010000越えの地固めで9618あたり試すかもしれませんね
とりあえず3月10日からの下値支持線を割らない限り
上昇基調は続くと見た方がよろしいかと
5月末~6月中旬に頭を打つ案には変わりなし
しっかし、去年10月にGM破綻するんじゃないの、とか言ってた時とは
相場つきが全く違うのが興味深いですね
中国とかインドとか底固いし、日本はとばっちり受けてばっかりだし、どうなるやら
0677名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 16:59:42ID:ae3YY7mb0http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090602-OYT1T00573.htm
0678(・ x ・)
2009/06/02(火) 17:57:02ID:oQXWJayf0一度捕捉しても、黙秘では拘束できず釈放
別件で確保で黙秘されるも、PCのデータで跡がついた、ですか
危険度では 口座売買 偽造パスポートで海外渡航 だと思いますが
手馴れてますね、ネットで教えて君する以上に、指南役がいたのかも
バンコクとかそういう人いそうですしねぇ、胡散臭い人も多いでしょうし
しかし極悪人ですな と言いつつ、タイがBloombergやAljazeeraなどCM打ちまくってるので
渡航客が減少していると見て、タイに飛んだらおいしい思いができるかな、なんて思ってる今日この頃
0679名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 20:57:09ID:f8g69HEq00680名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 21:17:59ID:PED7fcGW0じゃあ、日本にも知らない間に入って来てんのかな。
昨日TVで見たけどメキシコも貧乏らしくて、アメリカにどんどん入国してくるみたいですよ。
国境越えて、暑さで砂漠で死んでる人もいた。
0681名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/02(火) 22:28:02ID:Du4tsIRr0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1242652682/
はてなで死体処理の仕方質問してたあほな殺人犯がつかまったぞ
犯人はおまえの知り合い?
0682名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/03(水) 09:05:39ID:J1tUTMcP0将来を見据えた先見性が求められる長期投資には男が向いており、
毎日コツコツ頑張るデイトレードには女が向いている。
生物学的な本質を考えると、
男は長期的な展望を予測する先見性に優れており、
女は日常的な作業に従事する粘り強さに優れている。
0683(・ x ・)
2009/06/03(水) 11:52:02ID:IeeL7KL80タイとフィリピンに相当数いるでしょうし
タイで白人とのmixで父親なしもよくいる
>>680
中国国籍で観光ビザで入って不法滞在している人は相当いるかと・・・
メキシコとアメリカだと格差あるのでしょうね・・・USでスペイン語話者が無視できない状況でしょうし
国境で両国に格差あると独特の風景ですね>例タイカンボジア
>>681
知らん この事件で私の名前が出てきた方が驚き 棚橋氏は在タイ長いでしょうし
犯人(浦上)は悪知恵が働く人ですね
0684(・ x ・)
2009/06/03(水) 12:09:38ID:IeeL7KL80【今馬鹿】天才投資家BNFさんがオリックスの大株主(第9位)に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243961307/
GoogleMapで住所入力して、長者番付の登記住所訪問しましたが
国府台の高級住宅地ですね、SB宮内の豪邸も見えましたよ
0685(・ x ・)
2009/06/03(水) 12:38:19ID:IeeL7KL80長者番付の変遷が興味深い
SB宮内の自宅を見ていたら、私は何を小さくまとまっているのかな、と思い出した
目標を持って頑張らないと、自分から腐ってしまいますね・・・
がんばろっ
0686名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/03(水) 15:33:54ID:ve6zVuhp0GoogleMapでどんな所に住んでるか、バレバレなんですね。
0687名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/03(水) 17:51:01ID:J1tUTMcP0貴方、女性ですか?
0688名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/03(水) 18:29:19ID:ve6zVuhp0このスレは2chっぽくないから、丁寧な書き方の人が多いですね。
確かにスレの書き込み見てると、女性が集まってるようにみえる。
0689(・ x ・)
2009/06/03(水) 20:01:56ID:IeeL7KL80うちの弟夫婦は、犬を連れながら
東京圏の高級住宅地の外観から資産を判定するのが休日の趣味なのですが
GoogleMapで足りますね、海外渡航しようかと思ったけどやめた・・・
私も女性っぽいですね、諍い(いさかい)は嫌いなので、今のペースがキモチイイ
N225の10000越えも間近ですね
BNFがオリックスの大株主ってのに、オリックスに魅力を感じる今日この頃
0690名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/03(水) 20:06:26ID:evYUitlf00691(・ x ・)
2009/06/04(木) 00:13:29ID:0EKau2p80http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1242308974
【100億? 200億?】 豪邸を晒すスレ:4仟坪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1243098133
0692名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/04(木) 03:35:27ID:2MookD1U0豪邸放火殺人強盗があったばかりだというのに・・(´・ω・`)
0693(・ x ・)
2009/06/04(木) 19:23:47ID:0EKau2p80親イスラムかと思うほどの演説ですな
USのアラブ協調を示す転換点、歴史に残る名演説だなこれは・・・
アラブで絶賛されると思う、イヤーすごい
0694名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/04(木) 19:38:30ID:IK0+QY3/00695名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/04(木) 21:54:42ID:HCpDg5j90親父はムスリムだし、本人も一応キリスト教だとは言ってるけど・・どうなんでしょ。
ミドルネームの事でも、一時叩かれてましたね。
0696(・ x ・)
2009/06/05(金) 11:14:23ID:wh9BKzJ20宗教的に様々なバックボーンがある大統領で良かったですね・・・
0697(・ x ・)
2009/06/05(金) 13:30:05ID:wh9BKzJ20中国人 インド人 イスラム教徒 キリスト教徒
これで世界の5分の4はいるんじゃないですか?
住宅地は多少動きを見せるも、商業地はダメダメですね
大型か、熱い所か、ネットか、と言った感じでしょうか
GoogleEarthの価値が高まるほど、リアルの価格は下がる、なんて言ってみたりして
土地信仰が地方や郊外で崩壊して、不動産実需に鉢合わせがどこまで進むか
と言いつつ、東京か近郊に中古一戸建て土地付きを物色中。
土地のイメージ悪くても実需で考える(浅草~千住)
市川(真間、菅野、本八幡)あたりよさげ(BNF豪邸とダブルが・・・)
山手線の東側、徒歩圏内か、鉄道で好アクセスな宅地か、なんて感じで見てます。
余談だけど、苦楽園や六麗荘のストリートビューは面白かった、この辺見晴らしがいいですね
こういう土地もありかな、でも新規でまとまった金額で不動産調達するなら東京以外ありえん
0698名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/05(金) 16:10:44ID:B8wz09Qx0観光客が押し寄せてますね。
西宮市には、笑福亭鶴瓶や西田ひかるも住んでますよ。
芸能人は苦楽園に住むのがステイタスなのかな。
ジョジョの奇妙な冒険のアニメが、イスラム教徒からクレーム受けて回収騒動がありましたね。
ラマダンの時にイスラム圏に行った人に聞いたんだけど、断食だって言っても夜になると普段より食べまくるらしいですよ。
さすがにお酒はなかったみたいだけど。
0699名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/05(金) 19:41:32ID:uJyPvEDe0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244181690/
読売がギガジン側につきました(´・ω・`)
0700(・ x ・)
2009/06/05(金) 21:51:51ID:wh9BKzJ20この衛星写真見てたら、日本で不動産買うの、やめた方が良く感じてきた・・・
>>698
そうですか・・・観光客ねぇ・・・
ムスリマ(イスラム女性)は夫以外に髪体を隠しているけど
夫に夜に見せる下着とか相当こるみたいで・・・具体的には知らんけど
楽天銀行の顧客情報も流れてそうですね(苦笑)
0701(・ x ・)
2009/06/06(土) 12:18:06ID:egVsasPc0iPhoneを契約したままでいたい自分がいる
自分の中で買いか売りか決断に迷う自分が昔からいる
0702名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/06(土) 14:15:04ID:mjDPOeHq00703(・ x ・)
2009/06/06(土) 17:52:05ID:egVsasPc0パケット通信制限してしまえばiPodtouchと変わらんし
充電の減りが早いのがダメね・・・
専用機の方が使いやすいなりね
>>702
今の場所に慣れてるから、八事の方が不便なんだよね
自宅周辺は水田だから夏涼しいし
自動車の抜け道が少し離れた所にあるから静かだし
持ち土地より借地の方が住みやすいから
持ち土地を貸して賃料で借地を相殺する手もあるかなと
0704(・ x ・)
2009/06/07(日) 12:06:39ID:zar9XEli0最近、高級住宅地に興味持ち始めて、八事や瑞穂や白壁や川名あたり見てきたけど
名古屋市内だと田畑は皆無、せいぜい板橋殺人のように、昔から木を残した宅地くらい
名古屋は庄内川渡るとJR枇杷島はまだ宅地ばかり、新川渡るとJR清洲稲沢で田畑ちらほら
名古屋駅から直線距離だと八事や瑞穂と変わらず、鉄道アクセスは早い
住宅って徒歩1分の住環境が大事だと思う
宅地に囲まれるより水田に囲まれた方が夏は涼しい
森や林や木はあれば見栄えはするけど防風林や果樹や目隠し程度
交通量の多い道路や抜け道が近いと騒々しいし
住み替えるなら↑に条件の近い東京郊外でJR20分圏内か地元で条件の似た一戸建てでしょうか
今の土地で建て替えでも良いかも・・・
0705(・ x ・)
2009/06/08(月) 00:18:55ID:pRK4mrkf0何つまらないことで迷っているんだ・・・はぁ
0706名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 09:30:26ID:nM6zRQnx00707名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 11:08:55ID:76FE16KE0フシ目はもう抜いてるような。どんどん逝ってもおかしくないし、
でも一端押しそう。なので押し目が来るのをまってそこに引きましょうという。
そんな気がしますがどうでしょう(´・ω・`)
0708名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 13:36:17ID:eQwkLflr0(笑)
普段は厳格だから、夜はハジけるのかな。
日経、相変わらず強いですね。
今年最高値ですか・・バブル継続ですね。
0709(・ x ・)
2009/06/08(月) 13:36:49ID:pRK4mrkf0週足 一目 + 月足 の上値抵抗
10000達成(雲突入) 楽観が続き(雲下限より少し上で揉む)
ある日ストン 戻りを見せず(雲下限割れ) ずるずる下落(その後は現在不明)
または、雲下限を維持して下落せずに横ばいとか
世界市場やインド中国市場は日本以上に上昇基調だとか
テクニカルはあくまで目処、勢いやブラフでぶれることもありますし
テクニカルで転換を定義つけることもできると思いますが
金の流れと習性をとらえる意識する洞察する方が大事かなと
0710(・ x ・)
2009/06/08(月) 15:11:20ID:pRK4mrkf0デスクトップを振ったらファンの音とともに
データアクセスするようでOSが作動するようになります
たぶんHDDアクセスのコネクタの問題だと思いますが
ノートだと使いづらいし、デスクトップなら3年以上使う気だし
さてと、iPhone解約、散髪、百均 行ってきます・・・
プリペイド一本で行きます・・・ 今度バンコク行ったらSIMロック解除してきます・・・
0711名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 15:23:39ID:eQwkLflr0ええっ!早いですね。
月に2300円ぐらいだと安いと思うけど。
0712(・ x ・)
2009/06/08(月) 19:15:36ID:pRK4mrkf03000円60日 300円でメール定額(Eメール他社含む)
SBホワイトからの通話受ければ無料 30日1200円分通話あり
3000円60日を過ぎると、発信はできず、受け専で通話とSMSは可能
金券なら2800円で売ってる 730SCならSIMロックはずしてタイのSIMで通話可能
#ホワイトプラン
月980円 通話、SB同士SMSは無料 +315円でパケット通信(WEB、Eメール他社など)有料
#iPhoneでパケット止めた場合
月980+315+1079=約2300円 基本はホワイトプラン 1079円までのパケット通信 WiFi可
→解約 1280×24+解約9975円=40695円 バンコクでSIMロック解除して売れば・・・
iPhoneあるとたしかに便利です
平日休日主に外出してネットから離れる人で毎月6000円払ってネットにつながりたいならアリ
平日自宅PCでネット、外出は人と会うくらい、ちょっとした合間に情報端末としてはアリ
iPhoneあるから音楽聞いてたけど、PCでも聞けるし、聞いてなかったし
iPhoneで動画見るとバッテリー食う、イヤホンつけて音楽聞いて外出すると耳がボーっとする
iPhoneロスカットしました ブラックとして履歴に残るらしい まぁいいや、ずっとプリペイドと決めたし
0713名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 20:10:26ID:N/AUfyie0味わって元は取ってるんじゃないかと(´・ω・`)
0714(・ x ・)
2009/06/08(月) 20:29:04ID:pRK4mrkf0ipodtouch8GBはオクで1.5万~2万で落札して使えるし
↑はiphoneじゃなくてもイヤホンマイク挿せばskypeフォンになるし
契約費用と月額と諸費用を考えると
最初からipodtouch8GB中古買って現物残した方が・・・とも言える まぁ再び買いませんが
なので海外でWiFiするならipodtouchにイヤホンマイクつければOK、と・・・
5月病のマンネリ気味の日常に刺激を与えてくれました
自宅の無線LAN化に貢献してくれました
日本のCD屋が儲からなくて、アップルの株価が上がった理由もわかる気がします
0715(・ x ・)
2009/06/08(月) 20:35:09ID:pRK4mrkf0iPhoneにハマって、バンコク行きを忘れていた、と・・・
このスレがチラシの裏の日記として役に立っていますね・・・
Blogに書いてろ禿、な内容ですが・・・
不動産と言い、iPhoneと言い、血迷ってるのでは、と、誰かさんに言われましたが
だんだん、日本に出稼ぎに来ている外国人みたいなライフスタイルに近づいています・・・
プリ携 3畳和机布団デスクトップPC@win2k(最近フリーズする 変えようかな・・・)
ipodtouch+プリ携にしようかな、やっぱやめとこ、自宅で資産運用に注力しよう・・・
iphoneのおかげで、今までやること無くて家庭菜園に気を廻しすぎて
水やりすぎて成長が遅かった植物が、放置することで順調に成長しています・・・
近隣の水田の水冷された風が気持ち良いこの頃です・・・6月下旬は東京に行くかも
0716(・ x ・)
2009/06/08(月) 20:35:51ID:pRK4mrkf0ひろゆき「iPhoneは1週間で飽きる」★2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217206802
ひろゆき「iPhone買う奴は頭が弱い」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216022108
0717名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 20:36:14ID:eQwkLflr0ゲームやmp3をインストール出来るなら、まだ使える気がします。
0718(・ x ・)
2009/06/08(月) 20:46:29ID:pRK4mrkf0自宅でWiFi運用で、普段と変わりません(笑)
ゲームはDSやPSP買った方が楽しいと思います
日本語だけで運用してる人は、メリット薄い気がしますね
英語で運用できる人は、英語のアプリやPodcastを使えますが
裏返せば語学学習としては良い端末だと思います。
MP3は興味のある音楽を入れましたが、PCにMP3あれば聴けると思ったら意味ないなと
skypeアプリがあるのでipodtouch8GBを中古で入手して
イヤホンマイク挿してWiFi下で独り言通話するとか
パケット殺すならipodtouchで良いだろ、と。
SBホワイトプラン+パケ定で2300円なら
他とSIM交換できない特殊SIMだし、メールはi.softbank.jpで使いにくいし
結局、既存のSBホワイトプランのSIMを殺し、iPhoneを通してSB同士ならSMSでOKと気付き
電話は専用端末の方が都合が良い、と思った時
プリ携一台だけで良いや(プリSIMは2つある、使い分ける)
私のアカウントに傷がついたそうですが、まぁ新規でホワイトプラン組まないでしょうね・・・
0719(・ x ・)
2009/06/08(月) 21:47:01ID:pRK4mrkf0セレロン2Ghz、40GB、Win2Kのメインデスクトップがフリーズしがち
どうもHDDのアクセスに問題があるみたいで
デスクトップを振ったり縦横変えるとファンの音ともに動く
Win2Kだと動作が鈍いソフトもあるので、買うならXP以降でしょうねぇ・・・
Dellのアウトレットか中古で済ませるか・・・
0720名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 21:51:33ID:eQwkLflr0私は友達も少ないんで、携帯をほとんど使ってません。
0721(・ x ・)
2009/06/08(月) 21:57:03ID:pRK4mrkf0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244464282/
タイの性的渡航者が減少する悪寒
【社会保障】崩れつつある「国民皆保険」制度…家計思い受診拒んだ妻 (毎日レポート記事) [09/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244463238/
私も健康保険に加入せず100%払い(自己責任)に切り替えたい
と言いつつ、大病をわずらうと、日本の健康保険のありがたみに気付く、と
60過ぎて海外移住とか、特に日本の健康保険の恩恵に預かれる年代だから、外に出るのはモッタイナイ
>>720
複合機でバッテリーもたない、自分で変えられないのは、盲点だった
0722(・ x ・)
2009/06/08(月) 22:00:38ID:pRK4mrkf00723名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 22:25:28ID:N/AUfyie0無駄がなくていいです(´・ω・`)
0724(・ x ・)
2009/06/08(月) 22:34:24ID:pRK4mrkf0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244452697/
>>723
契約に約2300円、解約で4万円強、初めての月の月額の日割り
パケット通信を最大に使って24ヶ月使うと約14万円
パケット通信を制限して最安で24ヶ月使うと約5万円(SB同士通話、SMSは無料)
*26ヵ月後の更新の際以外に解約すると手数料9975円かかります
まぁ24ヶ月使い続けて約5万を分割で払い続けても良かったわけですが・・・
これからはプリ携で、受け線で年3000円で回線維持します(笑)
0725名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/08(月) 22:51:18ID:eQwkLflr0みんな生でやってたんだ・・。
国民健康保険の滞納で、役人が家まで来るのがわかったから、払うようにはしてるんだけど
何処まで滞納出来るのかは気になりますね。
私は賃貸だし差し押さえられるモノは何にもないし、国保剥奪だけで済むのかな。
0726(・ x ・)
2009/06/09(火) 02:43:13ID:0P5wYV1k00727(・ x ・)
2009/06/09(火) 11:26:28ID:0P5wYV1k0タイ、フィリピンで、名前と写真で逆探知されるならば
ネットの時代、ヤリ捨てなんて無茶な真似はできんですよと
たとえ自分がやってなくても、戦々恐々モノですな
買春なんて団塊バブルの負の遺産ですな 若者は恋愛で行きましょう
日本人はモテルのだから・・・
そのかわり仏教徒は「仏の顔も三度まで」 怒ると怖いよ、と
税の滞納とりたては厳しいはず・・・
0728名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/09(火) 13:32:37ID:mOIGCm+W0日本人との子供が産みたくて、生でOKって言われるのかな(;´Д`)
>ひろゆき「iPhone買う奴は頭が弱い」
ひろゆき言い過ぎ(笑)
0729(・ x ・)
2009/06/09(火) 14:13:55ID:0P5wYV1k0解約した直後に新型が出て涙目の頭の悪い人がいますよ
貸金業法総量規制 No6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1241783560/
割賦販売法改正スレ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1231443049/
とりあえずクレカ1枚、キャッシング枠50万円以下ですが
外国口座クレカ作るのもありかな、なんて思ったり
0730(・ x ・)
2009/06/09(火) 16:06:44ID:0P5wYV1k0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244530441/
株で損したような気分
0731名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/09(火) 16:28:18ID:Nbg7oM3x00732(・ x ・)
2009/06/09(火) 16:38:23ID:0P5wYV1k0と言うよりも
ドテン空売りを買い受けした翌日に暴落
みたいな気分
株の手数料を考えたら、単にタイミング悪かっただけだろうけど
どうせ解約のブラック履歴が残るなら、新型でやった方が良かったのかも(笑)
2週間待ってたら新型を契約したかもしれない、そう思うとiPhoneロスカットで一件落着
元々、プリ携でもいいや、と思っていた私が
モバイルへの物欲、というか、新技術への知識欲かな、残っていたんだなw
今回ので良くわかりました、デスクトップは新型Windows出てから調達しよう・・・iPhone不覚
0733名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/09(火) 17:29:39ID:Quy1JfnP00734名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/09(火) 19:50:20ID:mOIGCm+W00735名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/09(火) 20:01:48ID:nfa+9xR10http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
0736(・ x ・)
2009/06/10(水) 01:25:27ID:RokAADhT0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244561109/
やばいなぁ、東京に行きたくなるなぁw
ガンダム30周年祭がポートメッセ名古屋でありますしね・・・
0737(・ x ・)
2009/06/10(水) 12:32:38ID:RokAADhT0そこまで楽観できるとも思えんのですけどね、空売り可能な口座に資金配分しておこっと
0738名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/10(水) 13:48:27ID:+C6ewTcN0最近のガンダムは、萌え要素が強くなり過ぎてる感じがします。
日経は最近強いから、10000円は一旦越えそうな感じもしますね。
0739(・ x ・)
2009/06/10(水) 13:59:36ID:RokAADhT0ファースト、ゼータ、逆襲 くらいですねぇ ダブルゼータは生理的にダメでした それ以降もダメ
循環物色で10000タッチしそうですね、タッチするとニュースになるし
提灯つけるには絶好かと、その後は知らん、上値抵抗線引けば6月中旬に10200はありえる
0740(・ x ・)
2009/06/10(水) 14:31:00ID:RokAADhT0そろそろ持ち株売る考えでがんす
0741(・ x ・)
2009/06/10(水) 18:07:43ID:RokAADhT0730SCプリペイドにしたけど、SIMの残高300円切ってる
SMS受信できるけど、送信や大容量データ受信には
月300円30日有効のメールオプションを更新する必要がある
残高残ってるから今年10月一杯まで発信はできる
SB他社固定とわず6円9秒 ワン切り専用か 相手がSB白なら通話SMS無料
残高有効期限(0円になってもそれは残る)が切れても番号は360日持つ
受け専で発信しなければ3000円で360日維持できるわけか・・・
SBホワイトプランでメールウェブサービス加入しなければ980+7=987=12ヶ月で11844円
端末としてはシンプルにして秀逸、必要十分って感じ
822Pだとぷよぷよできたけど730SCには無いので無駄に携帯をいじることもない
って考えると、毎月980+315+1079でパケット封じてiPhone運用できるのも悪くはない話か・・・
0742名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/10(水) 20:07:47ID:+C6ewTcN0SB同士じゃないとメリットないですね。
友達がSBなんで、私もSB白に変えたんだけど、プリケーも良さそうですね。
0743名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/10(水) 20:56:55ID:GUBL88fz0え、持ってるの?w
0744(・ x ・)
2009/06/10(水) 23:29:30ID:RokAADhT0SBプリペイド持ってみて気付いたのですが
SBホワイトプランのウェブ・Eメールオプション315無しなら980+7で
SB同士通話SMSし放題なので
相手の大半がSBなので、頻繁に交信するならホワイトプランで月1000円が○ですかね
でも315円オプション入らないとgmail転送は受信できない&有料
プリにしたのは、あんま携帯使わないのと、こちらから発信少ないのと
自宅なら固定電話・メールはgmailで送信
外出ならプリ残高通話(チャージすれば月あたり約13分)ワン切りor公衆電話
メールはgmailで受信でプリに転送設定にすれば
自宅メールもプリでSMS70文字だけど無料で360日間読めるなと。
RSS設定すればニュースリーダーにもなる、メール30日を過ぎると短文になるけど
プリはメールに強い、メールしない受専なら年3000円になるな、と
上値抵抗線に届くまで上昇と見て、ボチボチ買いポジ取ってあります。
0745(・ x ・)
2009/06/11(木) 00:59:36ID:kMyZr+8O030日過ぎて残高300切っていると↑は自動更新されないが192文字は受信可
gmailのウェブクリップ機能で簡易RSSリーダーとしてニュースや情報を配信させる
プリがgmailのアラートになる、iPhoneのパケット封じより↑はリアルタイム性がある
携帯メールアドレスをgmai転送に限定して、相手SB以外はgmail教える、192文字で用件はわかる
相手SBの場合はSMSが届く、年3000でiPhoneとは違った意味での情報配信ツールになる
今、為替の配信を探してます・・・
0746(・ x ・)
2009/06/11(木) 02:22:33ID:kMyZr+8O0となると、ニュースやtwitterからgmailにメール配信させないと、プリには転送されないか・・・
twitterのRSSフィードをmailpiaで転送させてみるか・・・
JPY USD EUR GBPを弱ディレイでつぶやいてるアカウントもあるようだし
https://www.mailpia.jp/service/personal/ranking.html
http://www.uniqlo.com/calendar/
0747名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/11(木) 06:41:13ID:7JitW7970┘ └┘ └
● ●
\/ ←─ 鼻
/\ ←─ 口
0748名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/11(木) 08:44:16ID:7kSihsBf0詳しい説明どうもです。
0749名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/11(木) 10:26:51ID:EMfL/yIQ00750(・ x ・)
2009/06/11(木) 13:05:07ID:kMyZr+8O0mailpiaは1時間ごと巡回でリアルタイムじゃないのがまずい
とりあえずtwitterの[jpy]を転送、USDとEURは表示されるがGBPが尻切れ
大手ニュースのメール速報を物色中 メール分割転送サービスもあるらしい>プリスレ
メール300円30日の期間でメール送信できる状態なら
niwango http://info.niwango.jp/niwango/command.html
長文もダウソできるから長文ニュースメールをメールで読むとか
iPhoneってタッチパッドの操作性が目新しいけど、日本の携帯は機能は既にそれ以上だったわけだ・・・
ってことでiPhone解約でブラックリストに入って、プリ730SCに徹する一生の予感、相場に打ちこみます
>>748
730SCなら中古でもそこそこの値段で売れる、3G地域ならSIMロック解除して海外携帯にできる
年3000円でメーラーにできる、iPhoneとプリで相互の弱点を補完できる
とりあえず10000以上で揉むと思いますよ、循環物色ならぬ循環撤退で株の持ち主が変わる展開、その後ドボン
0751(・ x ・)
2009/06/11(木) 13:36:18ID:kMyZr+8O0円安 原油高 景気が良くなってもろくなことがないですね
金融として日本は沈没しているのかもしれない、なんて言ってみたりして
0752名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/11(木) 22:32:33ID:7kSihsBf0便利なサービスがあるんですね。
外出先で役に立ちそう。
0753(・ x ・)
2009/06/12(金) 00:49:53ID:LuxmPxwx0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244688606/
ホワイトプランだけでSB同士、通話SMS無料、月々987円ってのが
自分の周り(ほとんどSB)だけ考えると無難かなと思いました
とりあえずプリで、不便を感じたら↑に、って感じです・・・。
0754(・ x ・)
2009/06/12(金) 12:42:30ID:LuxmPxwx0でも米も欧も悪材料ないでしょ? ポンド円が160になってるし
とりあえず調整局面はあると思うけど
0755名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/12(金) 14:40:33ID:+oactyFE0もみ合いもなく、バブル過ぎる。
0756(・ x ・)
2009/06/12(金) 14:53:36ID:LuxmPxwx0でも海外市場や為替を見ていると・・・ ユーロ138円とか舐めてますね
0757名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/12(金) 18:24:48ID:ylhq9W8M00758名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/12(金) 18:34:07ID:ylhq9W8M0この調子だと案外押さないかもわかりませんね(´・ω・`)
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
0759名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 06:44:46ID:Y7woqCas0http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/0/809ca493.jpg
0760名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 07:41:57ID:wO2TZxn60ブライトの声優 鈴置洋孝 死んじゃったんですよね(‐人‐)ナムナム
0761名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 11:09:27ID:br2ASoq/O(・ x ・)なはっ♪
0762(・ x ・)
2009/06/13(土) 11:46:43ID:8JuT51720HUBが入ったビルが建っていたり
3月に比べて人手が回復してましたね
栄より名古屋駅周辺の方が今は熱いですね
今日は住宅展示場と高級住宅街に見学です
新規で土地建物調達するなら東京にしますが・・・
0763(・ x ・)
2009/06/13(土) 17:39:17ID:8JuT51720宅地密集 暑い → 自宅周辺は水田で夏は涼しい
丘の上 徒歩だと厳しい → 住むなら平地 丘の上ならよほど見晴らしが良くないと
周辺も住宅 → どうせなら森の中の宅地が良い 密集して隣接するとプライバシーが・・・
ネット稼業だと、ネットにつながれば、どこもあんまり関係ない
徒歩一分圏内の環境、自動車交通量、地盤、自然(田畑も自然の一部)
自動車乗らないなら駅から何分か・・・
たまにガンダム見に行く程度でいいよ 夏クソ暑いのに水冷された風のない都会に行ったら新橋で死ぬ
0764名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 18:15:53ID:1B1uB1eE00765(・ x ・)
2009/06/13(土) 19:11:33ID:8JuT51720そこにスーツのビジネスマン・・・あれはキツイ
0766名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 21:58:30ID:XVKtd9HZ00767名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/13(土) 22:59:20ID:wO2TZxn60電波の入りは悪いし、チャイムの音は聞こえるしで、工場が近くにあるのは避けた方が良いですね。
神戸・西宮・芦屋の金持ちは、山側の高い所に住んでますね。
0768(・ x ・)
2009/06/13(土) 23:10:08ID:8JuT51720雲下限に沿って動くかも(軟着陸案)
>>760
マジっすか?うわー
>>766
エコでエアコン効かせてないから、ガンガンに効かせてるシンガポールやバンコクより暑い>東京
つか、エアコン病になりません? 私、ちょっとしたエアコンでなります、今なってます・・・
>>767
海に近いと家のトタンや車のボディが錆びません? 工場は厳しいですね
丘陵地の方が良いかもしれませんね、神戸は神戸と大阪が見下ろせて良いかもしれません
名古屋の丘陵地とは話が違う・・・
0769(・ x ・)
2009/06/13(土) 23:38:39ID:8JuT51720(・ x ・) < 東京のおもしろスポットおしえて
0770名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 00:34:45ID:3xPvpKa+0エアコン病にならないようにエアコンにガンガンあたって体を鍛えるんですよ(´・ω・`)
0771名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 00:39:57ID:3xPvpKa+0プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm
0772(・ x ・)
2009/06/14(日) 00:49:59ID:N9VJSlu+0(・ x ・) < >>770 それムリ
0773名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 01:22:09ID:Z78KyqAr0何百回と聞いてきた。
相場の話になると必ずそういう話題が出る。
最近では馬の耳に念仏、右から左に聞き流すようになった。
今ならBNFの気持ちが分かる。
――――――――――――――――――――――――――――
以下はデイトレーダーについて批判された時のBNFの発言。
BNF「批判には慣れているので『またか』という印象です」
0774(・ x ・)
2009/06/14(日) 01:40:59ID:N9VJSlu+0(・ x ・) < 専業はBNF発言を見習っておけばおk
2006夏以来、成田をのぞいて、東京に行ってませんが
東京ミッドタウン 表参道ヒルズ 東京モスク 東京大学医学部 慶応 早稲田
浦安 市川 船橋 浅草 秋葉原 チョムチョム 空き物件やマンションも見てきます
基本は東横インですが、ネットルームと千住の安宿も試してみます、最近、ドケチが止まらない
0775(・ x ・)
2009/06/14(日) 02:03:06ID:N9VJSlu+0英141年 米103年 仏*85年 独*79年 日*30年
1000世帯あたり新設住宅着工件数
日24.8戸 米15.6戸 仏12.8戸 英*7.6戸 独*6.1戸
新築 日120万戸、米180万戸、英*20万戸
中古 日*15万戸、米660万戸、英160万戸
人口 日1.3億、米3.0億、英0.6億
中古住宅平均相場
日 新築の60% 米 新築の88% 英 新築の92%
住宅価格の平均年収倍率
日本5.64年分 ドイツ5.00年分 イギリス4.00年分 アメリカ3.00年分
0776名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 05:00:30ID:3xPvpKa+0200年たったら住宅に求められる機能なんて全然変わってるだろうし、
建物が耐久できたって意味ないと思うんですよね(´・ω・`)
0777名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 09:49:16ID:GrFWM3Q30前に住んでた所は海まで1分の目の前が海だったんです。
おっしゃる通り、色んなモノが錆びましたね。
家の中も湿気が多くなるし、海に近すぎるのも考えモンですね。
秋葉のメイド・カフェで、オムライスにうさぎの顔文字を書いてもらって下さい(笑)
0778(・ x ・)
2009/06/14(日) 11:45:02ID:N9VJSlu+0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244942986/
0779(・ x ・)
2009/06/14(日) 12:20:51ID:N9VJSlu+0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244904884/
日本の場合、制度が変わる・・・
耐震の制度が変われば、旧法の建物は旧型になり・・・
豚インフルとか、安全性を謳うJALとか、安心安全はテーマのようです
30年前の住宅の広告を見ると楽しいですね
サーフィンやってた時、古い車のシャーシに錆びが浮いたので・・・
トタンとかあっさりと錆びそうなイメージ
0780(・ x ・)
2009/06/14(日) 14:14:50ID:N9VJSlu+0パソコン買うのと同じで、東京行くのは、今は時期が悪いかもしれません
と言うことで相場研究に没頭します
貧しい国を見る→日本の現状満足→無欲
→粗食節制禁煙禁酒→生活コスト低減→ドケチ
のデフレスパイラルから脱却すべく、目標作って頑張りますよ
自分に何かを積み上げていく感覚で成長しないと
「何をやっても無意味」な志向になりがち、モチベーション維持が専業の課題かも
0781(・ x ・)
2009/06/14(日) 16:43:36ID:N9VJSlu+0近所の新興住宅街見てきたけど、更地や売れ残りが多くて
日経平均10000でも、消費者心理は激変ですな
住宅地の価格が下がって、まとまった土地は分割して分譲かメゾネットか
地方にも1000万以下のミニ戸建てが増えそうですね
0782名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/14(日) 16:50:48ID:Z78KyqAr00783(・ x ・)
2009/06/14(日) 17:22:14ID:N9VJSlu+0自転車で金華山も百々が峰も登れる
車無くてもバスあるから不便じゃなさそう、岐阜駅にバスで10分強、自転車で行っても15分強
近辺は宅地でマックもビアゴもマーサ21もガストあるし
無駄に介護福祉に力入れてるから高齢者にとって将来便利そうだし
ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=21&md=area&sap=1&geo=21201&bflag=0&code=a7426026801atho
0784(・ x ・)
2009/06/14(日) 17:53:25ID:N9VJSlu+0無職です、会社役員と自称する時もありそうです。
しっかし、>>783買っても、消費でしかなくて
今の家を消費しきるまで居住した方が良さそう
屋根と柱と基礎と地盤が生きてれば
床が抜けようが法的に居住できますから
不動産とか携帯とか考えてるヒマがあったら
モチベーション高くエネルギッシュに生業に打ちこんだ方が楽しそう
たとえ0ゼロになってインド行って修行僧になればよろし
タイで日本人孤児を支援する仏寺に帰依して宗教ビザで居住するとか(できるんかな?)
海外渡航熱は冷めた、チャンスが無限大にある日本で頑張るのが一番
0785(・ x ・)
2009/06/14(日) 17:57:21ID:N9VJSlu+0新興住宅街→周囲は妻子持ちばかりで独身には肩身が狭そう
宅地の分譲地→新入りで詮索される
今→周囲は詮索好きなおばちゃんばかりだが、日中ずっといるので慣れたか
周囲が老女単身または老女+独身息子なので静か
娘が子供連れて遊びに来ていると騒々しいが
それを考えたら住み替えて周囲が妻子持ちだとうるさそうだ
住み慣れた今を、住めるだけ住むのが良さそう
0786(・ x ・)
2009/06/14(日) 20:00:50ID:N9VJSlu+0g@google.jp google検索
「ウ/う」を付ける パソコン用サイトを検索 「ウ 天ぷら 抹茶
「ケ/け」を付け 携帯電話用サイトを検索 「ケ 着メロ ピアノ
「ローカル」を付ける ローカル(地域情報)検索 「ローカル 眼科 市ヶ谷
「天気」を付ける 天気検索 「天気 神奈川県茅ヶ崎市
2^16/5.6 ポンド 電卓・単位換算
「ヘルプ」と入力 ヘルプを見る 「ヘルプ
「ヒント」と入力 各機能の説明を見る 「ヒント
tenki@niwango.jp 都道府県もしくは区市町村」
m@niwango.jp
「グルメ□場所□店名やジャンル」 「グルメ 渋谷 和食」
「クーポン□場所」 「クーポン 新宿」
「クーポン□店名や電話番号」 「クーポン 原宿 洋食」
doko@niwango.jp に 「調べたいキーワード」
「地図 住所や駅名」 「地図 郵便番号」 「地図 電話番号」 「地図 スポット名」
norikae@niwango.jp に 「出発駅□到着駅」
wikipedia@niwango.jp に 「調べたい単語」
「国語 調べたい単語」 「英和 調べたい単語」 「和英 調べたい単語」 「事典 調べたい単語」
2ch@niwango.jp に調べたい「キーワード」
google alerts
http://www3.atwiki.jp/furin/
0787(・ x ・)
2009/06/14(日) 20:19:50ID:N9VJSlu+0プリモバイルのメールし放題で活用できるコマンド
*プリモバイルはWEB閲覧不可のため、一部、送られたURLに飛べず 特に地図
iPhoneのアプリとパケット通信で外出閲覧しようとしていたことが
ケチってパケット通信停めてたので、外出前にダウソしたデータの閲覧が主でしたが
プリモバイルのメールし放題で、>>786に携帯メール送信して返信回答を活用すれば
Google検索もWikipedia検索も英和和英他も天気も回答が来る
株価はg@google.jpでヤフーファイナンスの20分遅れが来る、為替は検索結果の上に表示されるように検索すればいいかな?
GoogleAlertsでニュース送らせればニュースリーダーになる
0788(・ x ・)
2009/06/14(日) 22:42:26ID:N9VJSlu+0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244983718/
タイだな・・・彼とは話が合いそう
0789名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/15(月) 07:47:10ID:YhGy9lxh0私もニューハーフのエロ動画みましたけど、ちょっと興味が出ましたね。
可愛いニューハーフなら、ヤレる気がする。
ホリエモンもAVのコと対談したり、捕まってる時にオナニーしたとか
ぶっちゃけ過ぎですね(笑)
0790(・ x ・)
2009/06/15(月) 13:06:06ID:L1F8wLIg0ホリエモンがぶっちゃけると・・・
相場は金が目的より相場を読む楽しさを目的とした方が長続きしそう
金を意識すれば金に意識させられる
自分がどう思おうが相場の流れには関係ない
現実で金の話をしない方が良いだろう
夢に向かって頑張っている、明るく笑っていれば、人は悪く思わないだろう
そう言う自分はそれができていない
0791(・ x ・)
2009/06/15(月) 13:10:36ID:L1F8wLIg0日本は地震国だから、電線は地上にあった方がいいよ。
電線を地下化すると大災害の際にどこで切れているのか全く分からないし、
点検や復旧に導管から掘り返さなければいけなくなる。復旧にものすごく時間が掛かる。
電線が地上にあれば、切れている箇所なんて一目瞭然。1-3日で復旧する。
水道/ガス/電話が無くても、給水車が来たり近所で助け合って
不自由ながら、なんとか人間は生きていけるが、電気だけはどうにもならない。
電気がないとマジで1日目からで住民がどんどん死んで行くからなあ。
突然電気がなくなる生活の恐ろしさを、もっと日本人は知るべきだ。
家のブレーカーを全部落とす生活を、1年に一度ぐらいは体験すべき。
英国とか地震のない国の馬鹿の妄言に惑わされてはいけない。
0792名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/15(月) 16:19:27ID:YhGy9lxh0それでも止まったら、止まったで生きて行けますよ。
風呂に入れなくて頭がかゆいとか、炊飯器でご飯が炊けないとかはあったけど。
備蓄してれば何日かは生きれるだろうし。
0793(・ x ・)
2009/06/15(月) 17:15:05ID:L1F8wLIg0家屋の倒壊より、家具の倒壊の方が、重なった家具家屋がテコのごとく動かない連想
震災地の被害の映像は、片付いていない(物がたくさんある)所が多いと思います。
コンビニ、モノにあふれた室内、ガラスetc
食料は各家庭にそれなりにあると思いますし
電話、ガスは無くともなんとかなると思います、飲み水は欲しいかも、雨水や川の煮沸でクリアできそう
行水ならタライなりブルーシートで貯水して、問題は電気だけど、食関係でしょうね
自動車の交通がダメでも自転車で名古屋駅くらい行けると思いますし
たぶん情報に飢えると思うけど、復旧するまでどうにもならないものだし
もっと極論を言えば、地震で家屋が倒壊すれば、壊す手間が省けるし(捨てる手間はあるか)
仮設住宅に無料で住めるだろうし、全国から住宅関係や不要品回収が来るだろうし
資産全部ネットにあれば、土地にあるぶっ壊れたもの、印鑑とHDD以外、持ってけドロボーでもいいんじゃないかと
近隣で水没した地域がありましたが、都市部の平地なら、地割れか圧死か延焼でなければ、死なないでしょう
死ななければOK
0794(・ x ・)
2009/06/15(月) 19:48:11ID:L1F8wLIg0と言ってみたものの、さすがにこれを見たら、>>793とは言えませんな
0795名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/15(月) 20:08:05ID:YhGy9lxh0ほとんどの自動販売機が売り切れだったんだけど、何箇所かまわったら売ってる所があった。
日本は自動販売機が多いから、助かりますね。
日本全土が地震じゃなかったらその内、水の配給もあるだろうし焦る必要はないですね。
しんどいけど、被害が少ない他県まで歩いて非難するのも、一つの手かも。
今だったらネカフェがあるから、避難所よりはイイと思う。
ライフラインが復旧して、落ちついたら帰って来ると。
もちろん生きてればラッキーなんだけど、いつ死んでもいいと思って生きるのがいいと思います。
0796(・ x ・)
2009/06/16(火) 01:00:05ID:enkQyLlZ0上杉謙信の、生きんと戦えば死に、死なんと戦えば生きる、禿同ざんす
ところで、ダス下げて、円高に振れてますね
0797名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 02:15:51ID:cO6T1L630企業も工場を稼動し始めた。
景気の底は打ったのか。
0798(・ x ・)
2009/06/16(火) 03:20:13ID:enkQyLlZ0ツカサのワンワンオフィス Part5【Gも食べます】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1236519933/
0799(・ x ・)
2009/06/16(火) 10:58:26ID:enkQyLlZ0それより円高を予想して乗れなかったのは残念
1ユーロ139円で1000ユーロ決済しちゃったから
今133円として6000円の損ですか
0800名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 12:03:03ID:enkQyLlZ0/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
♪誰でもかれでもみんな~ 自分を語っている~よ~
0801名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 14:12:53ID:KTpKuX5e0雇用回復は、まだまだと思う。
0802(・ x ・)
2009/06/16(火) 16:21:56ID:enkQyLlZ0上ひげや陰線は含めなければ、陽線の頂点で直線がひけますね
つか週足の雲下限を上抜いてたのは見落としてた
月足だと12MMAでしょうか、いずれにしても上値抵抗線は強いと思います
上抜くなら多少は沿って調整した方が無難かと思われます
最近は移動平均線と支持抵抗線と水準、今後の参考までに雲
あと乖離率(ボリンジャー 荷重平均)これは慣れでなんとなくわかる
わてくしの持論ですと、3月の安値と月足一目雲の切れ目(2010年末)を結んだ
下値支持線が調整の軟着陸点だと思っています。
ちょうど6MMAや転換線と合致するのではないかと思います。
企業が大々的に求人するようなことは無いのでは・・・
工場が脱日本すれば工場が無いわけですから・・・
0803(・ x ・)
2009/06/16(火) 17:08:22ID:enkQyLlZ0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1239359102/
【ネットカフェ難民】大田区蒲田は新ドヤ街【御用達】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1217102781/
【漫喫】ネットカフェ難民してます 20【ネカフェ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1244835228/
0804(・ x ・)
2009/06/16(火) 17:32:34ID:enkQyLlZ0http://news.livedoor.com/article/detail/4194054
http://rent-post.manboo.co.jp/post.php
ツカサのネットルームはG(ゴキ)が出るらしいが、マンボーのネットルームなら
・6、12、24時間利用が24時間受付可能 →12時間で夜9時入室朝9時退室ができる 6時間で終電逃し徹夜に対応
*ツカサは日中夕方受付のみ1dayのみ 1泊すると2日分支払う必要がある
・畳ではなくクッションフロアで仮眠しやすい
・最悪満室でも隣のネットカフェに泊まれば良い
・デラックスルーム3時間1200円でラブホ代わりにできる(禁止だろうけど)
・レンタルポスト、レンタルロッカーを駆使すれば、ネットルームを12時間利用にして、蒲田を拠点にオフィスできる(レンタルオフィスより必要最小限で済む)
0805(・ x ・)
2009/06/16(火) 18:49:01ID:enkQyLlZ0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1241772767/
0806名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 20:18:53ID:KTpKuX5e0引越しの派遣で腰を痛めて、仕事が出来ず所持金数百円とか。
風俗では働きたくないって言ってた。
女性だとホームレスになるのも危険だろうし、一度つまずくと這い上がるのが大変ですね。
0807(・ x ・)
2009/06/16(火) 21:17:56ID:enkQyLlZ0若い時のおしんみたいな風貌で哀愁を誘います
昔は貧しい人々の支援とか考えたのですが(カンボジア インド あいりんetc)
貧富とわず、本人や父祖の資質も問題あるでしょうね
留学生とか支援するのは効果高いけど
落ちぶれて這い上がれない人に資金援助しても無駄金になるだけだと、よくわかった昨今
↓映像の世紀のコメントを見るようなスレですね、永久保存版
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ29【壮絶】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241605014/
>前スレ 【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ28【壮絶】
>http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1237211367/l50
>コテ、名無し限らず、MC、LCなどを喰らった勇者・愚者どもの
>断末魔の叫び、遺言などを記録していくスレ
>まとめサイト
>http://blog.livedoor.jp/ohagya/
>http://ameblo.jp/ltcm/theme4-10003218625.html (更新停止中)
0808名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 21:59:58ID:KTpKuX5e0襲われたり危険な目に合いそう。
>>807のスレ面白いですね。
じっくり読んでみよう。
>副業でダイヤルQ2ツーショットダイヤルを立ち上げる
>月200万円ずつ通帳に金がたまっていく
スレの中にこんな書き込みあったけど、200万の儲けって凄いですね。
今じゃQ2とかないけど、最初に目をつけてたら、こんなに稼げるんだ。
ちょっとビックリ。
今日雑誌を立ち読みしてたら、ホリエモンのインタビューが載ってて
佐川とかで働いて体力つくって、ネットで副業して金貯めて、経営者になった方がいいって言ってた。
まぁ、当たり前の事を言ってるだけなんだけど。
>>802の分析を参考にしつつ、今度は底付近で仕込みます。
0809(・ x ・)
2009/06/16(火) 23:44:33ID:enkQyLlZ0佐川で体力、ネットで副業、経営者・・・ですか・・・この御時世にあるのかなぁ・・・
これでデュアル組んでもいいかも・・・ デルのアウトレットも捨て難いけど
http://kakaku.com/item/K0000039594/
0810名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/16(火) 23:56:02ID:PbTopVwG00811(・ x ・)
2009/06/17(水) 01:30:56ID:RxyB31Ze0【コラム】新興国の「ボリュームゾーン」を取り込まないと日本経済に未来はない-潮田道夫氏[09/06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244989071/
老人に食い尽くされ崩壊する日本 高齢者が公営住宅を占拠し子育て世代は入居できない悲惨さ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245153477/
物価の低い国は、人件費低いことで製造が移転してくる可能性がありますが
物価の高い国は、人件費高いことで製造が移転してしまう可能性がありますが
数年前、ドイツで失業者を見て、ロンドンが世界中の英語話者の都市となり
日本みたいに日本人でガードしてる国家は、ブロック経済としては意味があるのかもしれない
グローバル化するほど、リージョナル化に意味があるような気がする
あと日本は米欧に勝る・無い価値があるも、自分自身で発信活用できていない面がある
わかりやすく言えば、海外で中韓が寿司を作っているような感じ ebayで日本製品扱ってるのが中国発だったり・・・
0812名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/17(水) 12:35:51ID:wH/Y8mrl0うさぎさん、
為替はどこの証券会社で取引しているんですか?
0813(・ x ・)
2009/06/17(水) 12:58:52ID:RxyB31Ze0昔から新興バブルに乗れなかったり、FX業者や証券会社のFXが苦手
どうも食わず嫌い、視野が狭い、とは思う
N225 3月安値から下値支持線ひくと昨日割れてるから
その下値支持線を上値抵抗線として上値目処を試す展開、位置だと思います
日足の短期移動平均線タッチが下値支持線とクロスするあたり 9950あたりは
10000試すも届かず、みたいな目処としてわかりやすいですし
まぁその辺かなと思ってます。
0814(・ x ・)
2009/06/17(水) 13:06:23ID:RxyB31Ze06時間 でも夜行なら深夜発早朝着 インドの寝台列車風
新幹線なら10000円で名古屋駅から東京駅に行ける時代
100分 自宅から最寄駅を経て名古屋駅に最短25分後に着くから
2時間後に東京駅につけるわけか・・・
頻繁に東京に行かなければ、東京移住しなくてもいいか
平日はネットしてるばかりだし、欲しいものはネットで手に入るし
住み慣れた所でのんびりやるのがいいかな・・・
でも東京やら一戸建ては、魔力がありますね・・・
0815名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/17(水) 13:17:14ID:iNicmNpE0イギリス発の回転寿司屋が、外人ウケする変り種の寿司を作ってて
そっちの方が人気があるみたい。
海外で流行らそうと思ったら、柔軟な姿勢じゃないと駄目みたい。
0816(・ x ・)
2009/06/17(水) 14:07:28ID:RxyB31Ze0GSユアサなんて一時期の光通信や古河電工を髣髴とさせる
材料に永続性のある仕手(というか髪の見えざる手)は化けますね
こういう株価は幻想だと思うけど、資金流入流出すれば実態ではある、か・・・
現地に憧れている層は、現地に近い状態を望み(日本の欧米舶来とか)
現地に憧れていない層は、自分達に近い状態を望む(自分達に合うようにアレンジする)
アメリカやイギリスは後者でしょうね、本格的な物事を望むのはマニアだと思います
フランスは前者に近くなっている気はするけど
自分達と違う価値観が、エンターテイメントであり楽しみになっているから
その志向を無視するとダメですよね、日本なら日本らしさを強調しないと
でも日本にわかるけど現地にはわからないことは、現地にわかるようにしないと・・・
0817(・ x ・)
2009/06/17(水) 15:06:15ID:RxyB31Ze0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245186617/
0818(・ x ・)
2009/06/17(水) 22:11:19ID:RxyB31Ze0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245240322/
【社会】〝ホリエモン″こと堀江貴文被告が偽メール問題で民主党提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245229954/
東京の地図を見て、山手線内の適当なマンション探してますよ
高級ホテルとやらの普通の部屋(40㎡くらい) 1Kなら20㎡くらいかな
0819名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/18(木) 03:12:16ID:kIdY3TKA00820(・ x ・)
2009/06/18(木) 12:51:25ID:OxgS5fLw0日足 下値支持線割れて昨日それを上値として試すも割れ、25MAは一応の目処
一目 基準線に接近、割れれば雲上限まで試す、雲薄い7月中旬に割れるかも
週足 13MA9227 26MA8611 14000→7000の半値戻しと思えば良いのか
一目 雲下限が9300あたり、13MAと合致
月足 12MA9612 10000までが上ひげか 6MA8615
一目 転換線9225 雲のねじれを目指す下値支持線割れたら再度安値試す 6000台か
私独自の見方で、雲の上下に抜けた足は初めに雲のねじれを目指す傾向を感じる
安値とねじれの支持抵抗線を割れて、一層の高安値を試して底を試す(2度3度不明)
2010年1~3月あたりに7000割れて、夏前に6000間近とかあるのも自然かと
こういったテクニカルはあくまで目処で、人の心理(金の流れ)を織り込むけど、ブレイクするのも人の心理
難しく考えて慎重になりがちなので(私) キテル!とか直感で思ってシンプルに売買した方が良い気がする
0821(・ x ・)
2009/06/18(木) 13:12:56ID:OxgS5fLw0本当だと思う
彼の2000~2003に対するコメントと手法は、当時の私も似た手法スタンスで
彼に禿同で、わかりやすい相場つき、前場寝て昼休み選んで後場買って売る、みたいな
2003後に対するコメントは、私は新興バブルに乗らず、不明
でも率の高い新興バブルに乗れたcisやBNFは資産を2000~2003以上に延ばしたのだと思う
leyさんに色々話を聞いて、常人では不可能な天才なのだな、と思った
不動産に詳しいleyさん曰く、彼の相場師的な不動産の投資はわからん、とも言ってた
0822名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/18(木) 14:20:23ID:swnqy6pE0>夏前に6000間近とかあるのも自然かと
また仕込みのチャンスが来るとうれしい。
BNF陰謀説は信じがたい。
0823(・ x ・)
2009/06/18(木) 17:34:24ID:OxgS5fLw02年以上ほぼ毎日使用 よくがんばった
・ファンが止まった後、固まる(マウスが動かない)
・デスクトップを縦から横にするとファンの動作音と共に動き出す
ミニノート風デスクトップか ミニノートか デルノートか それが問題だ
さすがに今から買うならXPだけど・・・
0824名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/18(木) 22:24:53ID:swnqy6pE0何かフリーソフトをインストールするにしても、XPだと安定してますもんね。
私はノートなんだけど、最近部屋が暑いからPCが唸ってます。
今年もクーラーつけないようにがんばる予定なんで、蒸し暑いです。
0825(・ x ・)
2009/06/19(金) 00:21:27ID:FWfsTn+T02KよりXPの方がブラウジングがなぜか速い
ポンコツは捨てずに取っておきます・・・
ついでに30GB超のUSBメモリ買っても良いかなと・・・
金土日月~と、東京行こうかと思ったけど
週末、週明けと相場から目が離せないような気がしてきて止めた
ノートだと画面小さいけど、どこでもできるから楽ですよね・・・デスクトップやめようかな・・・
0826(・ x ・)
2009/06/19(金) 01:40:46ID:FWfsTn+T0EUROSPORTSが高画質で見られる
全仏テニス見られるのだろうか・・・
http://jlc-software.com/?page=internet_tv.html
0827名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/19(金) 01:45:41ID:nR6WkW1300828名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/19(金) 04:18:58ID:xLiQXh3e00829(・ x ・)
2009/06/19(金) 08:04:55ID:FWfsTn+T07が出た後にXP欲しい
2000はブラウジングがXPより 重たくされている 印象
そのおかげで取引のスムースさはXP>2000な印象
0830(・ x ・)
2009/06/19(金) 13:03:11ID:FWfsTn+T0週明け、25DMA割ると
一時的に割った25DMAを上値目処として試した後
ドボンかもしれませんね
0831名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/19(金) 21:05:02ID:hjq3tB2N0早く一旦下げて欲しい。
今更ながらだけど、太宰治の人間失格読みましたよ。
孤独を愛するうさぎも気に入ると思う。
子供の頃の周りとの馴染めなさや、大人になってもフラフラしてる所が面白いですね。
あんまり内容を詳しく書くとネタバレするんで。
0832(・ x ・)
2009/06/19(金) 22:38:53ID:FWfsTn+T0近日、ちょっとした人に会えそうです、色々ヒントもらおう
0833(・ x ・)
2009/06/19(金) 23:16:29ID:FWfsTn+T0http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1244129673/
NP11-Vのレビュー記事が出てきたね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/18/news001.html
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/18/endeavor_np11_v/index.html
これでいいや・・・1920×1080表示できればモニターひとつでOK
あとレノボの4万15インチでOK
0834(・ x ・)
2009/06/20(土) 13:18:47ID:eHc1TNEE0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245459456/
ここ20年、バブル後の、負荷高めのローン組んだ人達かな
1990年に22歳で、今41歳ですか、バブル世代で↑はけっこういそうなんですよね
日々、ヤフー不動産(他に良いサイトある?)を見ていますが
街並を見学するより間取りや外観を見るのが面白いですね・・・
借金と金利はユダヤ的発想、イスラームは金利増幅を防ぐためユダヤ的な金融は禁止しているようです。
日本もノンリコースローンを選択する・・・のは難しいだろうなぁ、土地の下落と家屋の低価格化と画一化が必要かも。
としたらマンションアパートか・・・
0835名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/20(土) 14:19:36ID:ehf0RT1S01920×1080に対応してるネトブの方が
家の中で移動もできるので良くないですか?
0836(・ x ・)
2009/06/20(土) 15:37:20ID:eHc1TNEE0NP11は1920×1200まで対応しているそうです、EeeBookはダメですが
マルチメディアならAcerでしょうか、そこまで行くならデル行ったほうが良さげ
NP11なら低電力ファンレスのサーバーに向いてそうです
でもたしかにlenovo s9eでも買って外部つけた方が良いかもしれませんね・・・
0837(・ x ・)
2009/06/20(土) 16:09:09ID:eHc1TNEE0デュアルでも快適で>>835さんの意見に乗っからせていただきやす・・・
lenovo S10eでも買おうっと・・・S10eに動画再生させて
ブラウジングはモニターでやれば良いかなと・・・
0838(・ x ・)
2009/06/20(土) 19:50:32ID:eHc1TNEE0必要に応じてノート2台でデュアルにすればいいし・・・
iPhoneでタッチパッドに慣れてしまったのもある
昔は
レッツノートでトラックボールだとか
ThinkPadでトラックポイントだとか
言ってたんですが・・・ノートが4万で買えるとは・・・
0839名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/20(土) 20:10:44ID:B89U4pv/0dynabook UXの方が売れてるんじゃないの?
0840名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/20(土) 20:13:55ID:ehf0RT1S0OS Windows Vista Home Basic Σ(・∀・)
0841(・ x ・)
2009/06/20(土) 21:03:12ID:eHc1TNEE0元ThinkPad党としてはS10e G530は15インチノートです
>>840
XPダウングレードできるはず
デュアルよりノート2つ3つ並べた方が導入かんたんそうで・・・
0842(・ x ・)
2009/06/21(日) 00:09:30ID:rbtNym/Z0http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240642588/
0843(・ x ・)
2009/06/21(日) 02:43:16ID:rbtNym/Z0ノートでこの価格帯なら値落ちも限定的だろうし
+
軽1Boxにソーラー積んでシステム畳を敷いて
移動ネットルーム’将来居住予定)作ってみるとか・・・
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php
エブリィワゴンだと1.5畳のスペースがあるので
ネットルームの半分+全席と思えば、寝る&ネットなら
一生暮らそうと思えば暮らせるような気もする
レンタルポストや私書箱や局留めで郵送物受けて、発送はどこでもできるか
住民票(=税、健保、年金)おくだけのサービスを東京でやるのもありかも
0844名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/21(日) 02:52:00ID:1BWvcPx/0電機業界の中で総合的に市場をリード出来るのはソニー、パナソニックくらいだからなぁ。
0845(・ x ・)
2009/06/21(日) 03:04:34ID:rbtNym/Z0他人のWiFiを共有とはなるほどね・・・
http://maps.fon.com/index.php?lang=jp
参加しても良いけど、すると自宅前で使われることになるのは微妙
車中泊便利グッズはユニットハウス生活のヒントとなりそう
0846(・ x ・)
2009/06/21(日) 04:08:58ID:rbtNym/Z0日曜から、酒、豚、牛、鳥、控えます
できれば卵、魚などもやめた方が良いかもしれません
菜食を中心に、粗食、たまに断食でもして、食生活を整えたいと思います
合掌
0847名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/21(日) 07:42:23ID:+ijek+240食パンや自分で作ったおにぎり、ラーメンとゆでたまごですね。
肉は止めたら性欲も減るし、体調も良い気がする。
>できれば卵、魚などもやめた方が良いかもしれません
たまに煮干とか食べてるけど、卵と魚って何か体に悪いの?
0848名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/21(日) 19:55:04ID:yzVvqP5a01食50円也(´・ω・`)
0849(・ x ・)
2009/06/22(月) 13:34:38ID:xs+zQIWg0大型ノート新調するか、低電力ミニデスク買うか、迷ってますね・・・
酒と肉をとってるうちに太ったので節制したい今日この頃
0850(・ x ・)
2009/06/22(月) 14:59:21ID:xs+zQIWg0かといって引け値で9785まで下がったら、上ひげで日足5DMAまで戻したとも見える
結局、自宅警備員だし、ノート1台あるし
無難にデスクトップで大画面液晶にしておきます・・・
中古のXP機でも買おうっと・・・
0851名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/22(月) 15:09:53ID:NlRhkfXT0強気相場が続いてる感じ。
0852(・ x ・)
2009/06/22(月) 15:21:36ID:xs+zQIWg0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244961997/
↑禿同 放送をテレビジョンに流す必要性はない ワンセグやネットが普及した日本ではなおさら
ドボンの前に留拡散 上値を固める段階かも 2度3度天井を試すこともあるようですし
ネットレ・デイトレ黎明期と違い、←は全員参加、一巡しちゃって
むしろ小波中波大波で取るべきかもしれないとは思うっす
0853名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/22(月) 15:32:04ID:BlXdQJzI00854(・ x ・)
2009/06/22(月) 16:30:27ID:xs+zQIWg0別に稼がなくてもいいか、みたいなモチベーション低下もあるし
自分に刺激を与えるため、ひさしぶりにインド行くのもありかなと思ってたりして・・・
でもパソコン買えると思うと高い
0855名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/22(月) 20:20:01ID:yknzCfcQ0http://imepita.jp/20090621/265400
http://imepita.jp/20090621/267490
http://imepita.jp/20090621/268880
0856(・ x ・)
2009/06/22(月) 23:35:57ID:xs+zQIWg0女 http://www.justin.tv/livesport1tv5
男 http://www.justin.tv/dongizongi
エプソンは発熱が微妙ですね、迷うならLenovo G530行っちゃった方がいいのかも・・・
かといってデスクトップも捨てがたく・・・
0857(・ x ・)
2009/06/23(火) 01:33:52ID:TcT/MZ8P0PC買い替え→ぐぐってたら、トレードルームのブログにたどりついた
皆さん、複数画面が多いんですね、んで偶然、株板コテの情報があって
cisってワインやってたんね、私が6,7年前
ワインや特にコニャック、マール、グラッパにはまった時期を思い出しましたわ
彼には欧州で地ワイン飲んでもらいたいなりね、あとモルドバとかグルジアとか、原始的なワインとか
そのうち肝臓を傷めるだろうけど・・・ワインの銘柄見てると、銀座のシノアとか行ったのだろうか
コニャックはジャンフィユー、次第にマールにはまっていった、グラッパはイタリアで予想外の良いのに当たったり
でも今は、タイの屋外で飲むビアシンや、カンボジアで旅人と飲むビアラオやアンチョールや
梅酒や焼酎の方が良いかなと思ったり・・・ワインやコニャックはそれはそれで良いけど
チーズとマリアージュとか言ってると確実に太りますね・・・
0858(・ x ・)
2009/06/23(火) 01:44:17ID:TcT/MZ8P0といったらマイナス3%行きましたね、午後にリカバリできるかどうか
酒はほどほどに・・・ がん予防の10ヵ条は日々の飲食に大きく起因する・・・
しっかし、窯さんcisさんびびりさんもいた名古屋オフから5年経ったのか・・・
早いのか遅いのか・・・当時は無駄に金を使ってた気がする
やっぱりカンボジアやインドに行って志向が変わった気がする
浪費してた時期より、今の方がある意味で充足している気はする、当時より儲かってないけど
0859(・ x ・)
2009/06/23(火) 02:05:34ID:TcT/MZ8P01750に移動平均線(1年チャートの日足)があるから
それ試すまでは下がるかもわからんねこれは
ダウは正月の高値が目処でしょうか
移動平均線(1年チャートの日足)割りそう
中国株、インド株、よりも、個人的にやるなら
インドネシア株、カンボジア株、すでに上がってる印象はあるけどベトナム株、タイ株、トルコ株
でも長期投資になるから、好んでやる気にはならんですが
大穴なのはバングラデシュ株、カザフスタン株、だと思ったり
アラブはドバイ、アフリカは南アフリカ、なんでしょうか、
まぁそういうのを商うシステムが欲しい気もしますが、変動で取るなら日本人には日本株がいいんではないかなと
0860(・ x ・)
2009/06/23(火) 04:52:47ID:TcT/MZ8P0N225は移動平均線割るのだろうか持ちこたえるのだろうか・・・
0861(・ x ・)
2009/06/23(火) 13:32:58ID:TcT/MZ8P0日中足(5分足)短期移動平均線の上抜きが目先の鍵ですが
今日はダメかもわかりませんね
日足の移動平均線を大きく下抜いているので
ダスの大幅安の翌日だから小康状態になるだろうと見て超短期リバウンド取る方向か
連日の大幅安で数日大陰線になるかは定かではありませんが
順当に行くなら、日足の一目の雲上限 6月中なら9100 7月から9300あたりですが
その辺に軟着陸して、持ちこたえられないなら、雲を下抜くのでしょうね
週足の雲下限も9300ちょいですし、週足の26WMA8600あたり試して落ち着くか
それ以上下がるか、わからんけど、無難な流れならそんな感じでは、って所でしょうか
0862(・ x ・)
2009/06/23(火) 13:37:04ID:TcT/MZ8P0昨日の材料で下げています
今日の下落要因は、世界銀行の景気報告書。
世界的な景気回復は年内に始まる可能性があるものの、
途上国の今年の成長率をプラス1.2%と、
3月時点のプラス2.1%から下方修正されていました。
米成長率はマイナス3%と、3月時点のマイナス2.4%から引き下げ、
日本については今年、6.8%のマイナス成長と、同マイナス5.3%から下方修正されていました。
このデータは実は東京市場では昨日報じられていたもの。
その時には特になんの反応もなかったのですが、
昨夜の米国市場が反応したため、
「えっ、そんなに大変なことなの?」
ってことで下げているんです。
主体性なき東京市場らしい下げってことになります。
でもこんな下げ、長続きはしないでしょう。
まあ、ゆっくり構えていましょう。
orion3 at 13:01|Permalink │
0863名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/23(火) 14:23:18ID:Oen3MGv20>でもこんな下げ、長続きはしないでしょう。
下げトレンド確定か・・
0864(・ x ・)
2009/06/23(火) 15:14:04ID:TcT/MZ8P0どこで下げ止まるか、下値目処が目先の鍵ですね
この段階に入ると空売りよりリバウンドや短期の値幅取りの方が楽かもしれません
個別銘柄は、指標のようにすんなりとはいかないでしょうが・・・
0865(・ x ・)
2009/06/23(火) 15:25:07ID:TcT/MZ8P0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245733993
やっぱりそうだろうね 株式運用部が派手に稼いだんじゃないの?
facebookで六本木ヒルズのGSオフィスの写真を垂れ流してた人がいたけど
顔ぶれや端末を見ると、ディーラーだからスゴイとかそうではないと思った
leyさんの言葉を借りると、相場に学歴も職歴もない、実力と運のみ、でしょうかね
外国人の20代が多く、Bloombergの端末使って、取次もやってる
チーフは30代日本人女性、GSのHPに顔と名が載ってる
公式にホテルでパーティーで同業異業の交流はあるようで
私的に休日に部署でカフェetcとかみたい
BNFをあーだこーだ言ってた株式ディーラーがいたけど
投資って オレが良ければ別に他人なんていいんじゃね? だと思いますね
個人もディーラーも、根本的にはそう変わらん 無限空売りとか有利だろうけど
0866(・ x ・)
2009/06/23(火) 17:15:43ID:TcT/MZ8P0リビング プラズマ+DVD+ビデオ 無線ノートパソコン → PC液晶+無線ネットデスク+地デジチューナー
自室 PC液晶+ネットデスク → PC液晶+ネットデスク
2階 テレビ+DVD+ビデオ → プラズマ+DVD+ビデオ
ネットデスクを低電力のネット動画+地デジターミナルと考えると
リビングのテレビも液晶かPC液晶で良いように思う今日この頃
DVD+ビデオだとアナログ録画できてもデジタル録画できないですからね
HDD録画するならPCのHDDに録画した方が楽だろうし
0867(・ x ・)
2009/06/23(火) 21:28:19ID:TcT/MZ8P0とりあえず使えるのでWindows7出るまで待ちます
ホームとなるHTMLをgmailに残してあり
国内外のネットカフェで自宅と同じ状態に再現できるようにしてあります
検索、メール、証券、銀行、クレカ、携帯、マイル、相場(windex と forex だけだけど)
お気に入りは名前覚えてればぐぐれば出てくるし
インストしたのはfirefox(2000はIE凍る)とjane styleとJLCとlivestaionくらい
2003製セレロン中古5000円でも相場はできる 光ファイバーがあればなんでもできる
0868(・ x ・)
2009/06/23(火) 21:53:53ID:TcT/MZ8P0いつのまにかJLCと同様に高画質で見られるようになってますね
犬HKworld ESPN FNN 他・・・見られる これでJLCいらない、テレビいらない・・・
0869(・ x ・)
2009/06/24(水) 13:31:55ID:r8i1Ri8y0やっぱ株価は大画面で常時表示の方が効率良いですね・・・
株価は大画面デュアル 2chやブラウジングはノート みたいな・・・
BENQ1.5万液晶+安デスクトップまたはノートにRGBつないでデュアルとか
ちょっと儲かったので導入してみよう・・・
0870名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/24(水) 14:58:10ID:YNahCB/90そんな人いるんだ。
負け惜しみにしか聞こえないですね。
0871(・ x ・)
2009/06/24(水) 16:29:23ID:r8i1Ri8y0個人トレーダーは株式ディーラーには勝てない
というコメントを出してたヒトがいた気がする
ノートに外部ディスプレイつなげたら、デュアル環境構築できた・・・CPUが熱持つけど
なんでもっと早く気付かなかったんだろ・・・私はこれで十分だわ・・・
ノート Jane Style Firefox 全画面表示
BENQ 株価 Bloomberg(見る必要はないけど、気分的に)
ノートのマウスをBENQ側画面に移せばBENQ側画面で操作可能
省スペース、低電力、エプダイ買うの消えました・・・ 次買うならdell mini9でデュアルしょうか・・・
0872(・ x ・)
2009/06/25(木) 00:42:32ID:8XBXZHjG0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1186232730/
菜食主義者(ベジタリアン)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219924817/
粗食を定義するスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1127465351/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 19【栄養】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1245316820/
0873名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 00:58:25ID:lrg4ebvg00874(・ x ・)
2009/06/25(木) 01:50:46ID:8XBXZHjG0菜食だと外食が難しくなり、酒も飲まない、ヒトに会う時はカフェにします
3月の景気回復から3ヶ月、暖かくなったこともあり、週1で飲み食いしてたので
あれほど酒肉控えると言って、食ったら5kg太ったので
肉と酒は体をだるくするし、エアコンのドライは体調をおかしくする、一念発起。
永田農法を自分に課す、腹八分、常に空腹感と供にある
一日二食、朝抜き、昼は茶漬け(ご飯にお湯にわさび味つけ)
夜は一汁二菜、ご飯、豆腐+しょうゆ+ねぎ、トマト、ジャガイモ
和食中心、献立考え中、できればコーヒーやめてお茶にします
これで1週間で2kgやせて、体や頭がすっきりしてきました。
0875(・ x ・)
2009/06/25(木) 02:14:40ID:8XBXZHjG0京都の湯波半(俵屋の湯葉)の浅野さんいわく
湯葉にあわせるしょうゆを尋ねたら
あんたの昔から使ってるしょうゆでええよ~
しょうゆや味噌は、その風土ごとに特色があるし、ワインのごとく千差万別
たしかにインドで名物オムレツ食ったら、隠し味にしょうゆを入れるとか言って
東京のしょうゆを入れられて、なんとなく違和感があったのは覚えてる
粗食、小食、野菜は自分でまかなう・・・
しっかしダス上げてますね・・・
0876(・ x ・)
2009/06/25(木) 10:43:51ID:8XBXZHjG0ここで強いと、第二の下値支持線が引けるように、持ち直しますね
朝食はトマト、果汁から出た種を撒いてみた、育ちそうな気がする
肉を食べてないと、空腹感はないけど、全身が力が出ない感覚を伴うけど
それを通り過ぎると、このなにものにも変えがたいスッキリした体、脳が心地よい
0877名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 15:04:16ID:s7nr0tAk0体力を使わないから、小食で十分だし頭も冴える気がする。
小食にすると、たまに甘いモノが食べたくなるけど、食べだすと止まらないんで
買わないようにしています。
朝起きてすぐ食べれないんで、私も一日2食ですね。
0878(・ x ・)
2009/06/25(木) 16:01:07ID:8XBXZHjG0自宅で、食欲に任せて、運動不足で、多カロリーより
自分で、腹八分に抑えて、ひきこもりらしいカロリーバランスを取る、と
ちょっと名古屋行ってこよ・・・
0879(・ x ・)
2009/06/25(木) 19:40:03ID:8XBXZHjG0ここの運営会社のシテスコープって会社
日興証券4Fだからサーブコープに所在を置いてるのね
あそこ、うさんくさい業者が多いから(苦笑)
無店舗で本人とネットで収益が上がる時代だから別にいいんだけど
ひょっとして数年前、パーティーで会ったことがあるかもわからんね
お互い、どういう相手なんだろ、という表情同士
きっかけもないから身内で固まって話してて
仕事がらみの人がトークしにくる、興味深い状態ではあった・・・
0880名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/25(木) 19:55:26ID:8KhORzvZ0http://www.ietech.jp/fit-pc2/
0881(・ x ・)
2009/06/25(木) 20:30:43ID:8XBXZHjG0こういうのデュアルで株パソコンと称して売り出そうとする人がいたことを思い出しましたよ
Bloombergの端末みたいに、ピポッド(縦横可変)で1920×1080で
2画面+ネットデスクでこみこみ6万円とか
(BENQG2220を2枚+エプダイで可能だな・・・)
ネットデスクは代替可能とか、オプションで4画面8画面可能とか
液晶アームならぬ、2画面4画面8画面スタンドってそこそこ需要がある気がするんですけどね
そのスタンドを維持するがために、本体買い替えも同じ所でやる、みたいな・・・
株ケータイがあるのだから株パソコンがあってもいいと思うんですけどね
オフィスでもデュアル需要やクアッド需要はあるだろうし
0882(・ x ・)
2009/06/25(木) 23:29:12ID:8XBXZHjG0好きになれないタイプ
この人だな
伸助の番組で最初の辺はとりあげられていたけど
番組途中でスルーされてたの
金があっても、こういうのは、取り巻きができるだけで
面白くないと、私は思うんだけどなー
月収80万のマンションとか、ブランド品とか、やろうと思えば揃うしな、詐欺商法で
つか儲かってたらBNFみたいに打ちこめばいいでしょ、自己顕示欲?気持ちはわかるけど
金があるならアトピー治したほうが、フツーの人には好印象に映るような・・・
0883(・ x ・)
2009/06/26(金) 01:47:04ID:+LNh8SWY0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245941946/
0884(・ x ・)
2009/06/26(金) 03:52:53ID:+LNh8SWY00885(・ x ・)
2009/06/26(金) 12:57:13ID:+LNh8SWY0N225は10000の2番天井つけてる段階かなと
ピポッド(縦横可変)の液晶を考え中
0886(・ x ・)
2009/06/26(金) 13:21:45ID:+LNh8SWY0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245989117/
1 健康保険なしで全額負担でも生きていけるんだな
2 国籍や住民票がなくても日本で生きていけるんだな
3 拘置の必要がなければ、こういう人でも釈放されるということ
なるほどねぇ
0887名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 14:58:56ID:88+BP6ex0カレー作りも失敗したし、着替えて行こうかな。
0888名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 15:15:33ID:jXKkYkop0うは~、そのニュース面白いですね!
マジだとしたら、謎が多いですね。
どうやってアパートを借りたんだろ?
万引きで捕まらなかったら、一生戸籍ナシで行けたんですね。
0889(・ x ・)
2009/06/26(金) 18:38:23ID:+LNh8SWY0ヨーロッパのジプシーとか、まさにそれだろうし
ひやむぎ トマト 草食・・・
情緒が安定して落ち着く、集中力が高まる、顔の脂が少ない
腹八分でなくとも、胃が軽い
0890(・ x ・)
2009/06/26(金) 19:25:29ID:+LNh8SWY0ひとりで4畳半でOK、とか言ってるなら
都内の1Kに賃貸で住む方が賢いかもしれませんね
物欲所有欲が無い、と言ってる割に、家や土地に物欲所有欲を示すのも変、それに気付いた
居住と言う消費に対するランニングコストは付きまとうかもしれないけど
不動産が値上がりするならまだしも、微妙なのにまとまった金額を出すのも死に金だし
自分が死んだ後に家や土地が残っていてもしょうがない
今の家で安くあがる間は安くあげて、20年30年後に、ダメになったらまた考えればいいか
50、60才なら、日本国籍を与える条件にタイ人女性と結婚して
タイビザとって山奥で日本語教えて飯もらって老衰すれば良い、と・・・
インドで宗教団体で住みこみでボランティアしてネットするとか
バラナシのガンジス川の修行者の群れてる所で、日本人修行者がいて
ガンジャすいながら、日本は私に合わない、と言っていましたが、それでいいじゃん
日本から出ずに住み慣れるほど、日本の感覚を帯びてしまうものかもしれない
0891名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 19:34:23ID:jXKkYkop0書き間違ってた。
一生戸籍ナシでバレずに行けたんですね。
この人が不法入国かもなのに、警察もお咎めナシだし、放浪してたって言えばOKなのかな。
垂水のアパートだって、3万~4万はするだろうし、どうやって稼いでるんだろ?
今じゃ日雇い労働の仕事もないだろうし。
>日本以外だと~
言われればそうですね。
インドの貧困層とか、税金とか払ってないですよね?
0892名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/26(金) 19:43:49ID:jXKkYkop0>タイビザとって山奥で日本語教えて飯もらって老衰すれば良い、と・・・
>インドで宗教団体で住みこみでボランティアしてネットするとか
このアイデアいただきます。
私の老後の予定は決まりました。
それまでに死んだら、死んだでいいです。
0893(・ x ・)
2009/06/26(金) 19:49:37ID:+LNh8SWY0日本のパスポートや国籍(日本人男性の外国人妻で日本国籍となること)は高く売れるはず
少子化でも日本なりに国際化が進む、と
日本人で取る価値があるのは米国籍でしょうか
日本人女性が外国人男性と現地で生活してるのをイメージすれば良いかと
で、現地で、住んで食って、変わりに寿司でも握る、と・・・
0894(・ x ・)
2009/06/26(金) 20:12:59ID:+LNh8SWY0そんな風に考えていた時代が私にもありました
+デジカメ(なくてもOK)
+携帯(なくてもOK SIMロック解除した携帯+現地プリペイド挿す)
+ノートパソコン(なくてもOK USBメモリでもいいけど)
↑iPhoneかiPodtouchでカバーできうる
+着替え(ユニクロでOK)
在外日本人OKの銀行証券口座 ←が発行OKのクレカかデビット(現金主義でもいいけど、ネットで注文で便利)
健康保険?無しなら自己責任(海外旅行保険を適用させる荒業もある)
年金?一生留保するのも手 老後と障害の保険と考えれば最強の保険
0895(・ x ・)
2009/06/27(土) 18:16:29ID:G9menXrn0http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246074958/
マンションも微妙だな・・・
今日はマリオットの16Fでエルメスのソルド(セール)があって
ユニクロポロシャツ+ユニクロジーンズ+クロックス偽物で行ってきましたよ
昔、靴を買ってた名残の招待状、どっちみち買う気ゼロだったけど
入退室する人達は、皆、着飾ってましたね、面白い光景でした
ティファニーで結婚指輪を現金で買っちゃうような微笑ましい夫婦みたいなテイスト
エルメスもLVMHも規模縮小した方がいいんじゃないかな
0896名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/27(土) 22:03:37ID:Q5e4rHUQ0中にはしっかりした作りのモノもあるんだろうけど、合皮のブランドバックに高い金払ったりもったいないですね。
中身がしっかりしてれば、ブランドで固める必要ないと思う。
叶姉妹に憧れる人もいるけど、どこが良いかわかんないですね。
0897(・ x ・)
2009/06/27(土) 22:03:39ID:G9menXrn0tp://blog.goo.ne.jp/erin_1972/e/cd7f4d32a735be8492cb67928a8e353f
2008年4月完成 上野駅と御徒町の間で徒歩3分 全館禁煙 ヤホーで2泊掃除なしで1泊5300円
ネット無料 24時間フロントのドリンクバー無料 朝食無料(パン+ドリンクバー 十分だが)
東横インのシンプルスタイリッシュ版ということか
部屋の構造は将来のユニットハウス住宅の参考になるなぁ(汗
ベッド大きい部屋はラブホ的に利用するのもありだなこれは
0898(・ x ・)
2009/06/27(土) 22:20:09ID:G9menXrn0必要以上に揶揄する気は無いですが
このスレみたいな考え方してると、なんだかなーって感じですが
女同士って大変ですね
ぷらっとこだまと安ホテルで一週間くらい東京滞在画策中
0899(・ x ・)
2009/06/28(日) 02:21:04ID:aenOtbs90http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246120933/
0900名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 02:45:14ID:nMMk96Lr0真っ白な新卒を採って、自社一色に染め上げることが
大事なのでしょうね(´・ω・`)
0901(・ x ・)
2009/06/28(日) 12:35:45ID:aenOtbs90ホリエモン「幸せになるには月収100万あれば充分でしょ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246156950/
本人の欲次第ですな、生活保護+アルファ、月30(家賃5~10)あれば充分ではないかと。
0902名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 18:28:33ID:YZhst/Hb0そのスレの>>4で吹いた(´・ω・`)
0903(・ x ・)
2009/06/28(日) 20:08:48ID:aenOtbs90考えさせられるわぁ・・・
秋田で40歳前後で築40年の家をそのままずっと住んでるとは
0904名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/28(日) 20:57:57ID:NHQwaAO6010万でも余る。
たまにブックオフで100円の本買ったり、安いゲームソフト買うぐらいかな。
彼女がいれば、浪費せざる負えないんだろうけど。
0905(・ x ・)
2009/06/28(日) 21:31:14ID:aenOtbs90あの生き方ならまったく金かからんですね、インターネットあればますますOK
0906(・ x ・)
2009/06/28(日) 21:32:58ID:aenOtbs900907(・ x ・)
2009/06/28(日) 22:22:26ID:aenOtbs90http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245132390/
中古戸建て土地つきを買おうかと思ったけど
少子化と若年低収入と団塊バブル死亡で
都市圏でそこそこの所じゃないと意味が無いような気がしてきた
だから立地の良いワンルームマンションに志向が転換しつつある
0908(・ x ・)
2009/06/29(月) 00:07:43ID:X4Uk9hQ70http://sekihi.net/writer/771/proverb_abc/1.htm
http://kuroneko22.cool.ne.jp/Bernard.htm
0909名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 02:15:30ID:kMtzYsPC0>livestation
これって無料なのかな?
試してるけど どこにも書いてないな
0910(・ x ・)
2009/06/29(月) 02:51:02ID:X4Uk9hQ70無料 メルアドでサインインするだけ
CNN(breaking newsと言うタイトルだが)他 スポーツや音楽も見られる
日本のテレビ局もネットで見られればいいのにね 地デジで送信するより安上がりだと思うし
0911(・ x ・)
2009/06/29(月) 03:33:13ID:X4Uk9hQ70少しものを買えるようになったけど、まだ不十分で。でも、インターネットに関連するバイトを始めてからは、
金の入りがよくなりました。23歳で会社を作ったころには、月収100万円ぐらいになったんです」
うおぉぉぉ! 23歳で100万円!(しかも、月収以外にも株による収入もあっただろうから…)そのころは「スゲー! 俺、お金持ち!」みたいな興奮はありました?
「あまり気にならなかったですね。仕事が忙しくて、そっちの方が楽しかったんで。それに、月収100万円を超えると、
買いたいものはだいたい買えるんです。一人で家賃20万円ぐらいの部屋にも住めるし、テレビも最新のもの、フェラーリだって買えた。
『買いたい!』と思うものを一通り買ったら、『もういいか』みたいな感じになりましたね。まぁ、銀座とかで遊びだすと、
もっとお金がかかりますけど、個人で消費するには月収100万円くらいで十分なんですよ」
…ってことは、「お金で買える幸せ」という“物欲的な幸せ”を求める人は、月収100万円というのが、ひとつの目安だと?
「そうですね。100万円稼ぐようになると、豊かさの指標が変わりますよ。そうなると、お金から解放されるというか、ある意味達観できますよね」
「でも大事なのは、実際に月に100万円稼いだり、通帳残高を増やすことではなくて、『自分が100万円を稼げる』
という自信を持つことなんですよ。お金というのは信用を数値化したものですから。自信のある人には信用もお金もついてきます。
だから、なんでもいいから自分に自信を持つこと。それこそ『現役で大学受験に合格した』でもいい。一度、成功体験をして
身につけた自信は、一種の無形固定資産みたいなもので、なくなることはありませんから」
0912(・ x ・)
2009/06/29(月) 13:46:31ID:X4Uk9hQ700913(・ x ・)
2009/06/29(月) 14:13:27ID:X4Uk9hQ700914(・ x ・)
2009/06/29(月) 14:16:01ID:X4Uk9hQ70*13:23JST GS、今、日本株を買う理由
ゴールドマン・サックスでは、根強く残るデフレ懸念、企業収益低迷、金融環境タ
イト化等、日本株を巡る環境は依然厳しい状況が続いている。ただし、グローバル
先行指数に示されるとおり、世界景気が「底打ち」から「回復」へと向かう過程で
はなお、日本株がその恩恵を受ける余地は十分に残されているとの見方。
売りですな
0915名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 15:07:53ID:SRbR9Gr60底打ちから回復じゃなくって、底打ちからヨコヨコ、ドボンの感じがする。
テレ東系、写らないから田舎暮らし見れなかった・・残念。
0916名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 15:17:16ID:LroVvrij0GSだったような気がしますが。
0917(・ x ・)
2009/06/29(月) 16:17:58ID:X4Uk9hQ702003にブレイクする前あたり、12000突破するあたり
GSは底打ちと上昇をコメントしていた記憶があります
>>914は当たってると思うのですが、現在と中長期がコメントで混在していて
前半はそのとおりで、そんなこと聞いちゃうと、上昇一服局面で買えないのですが
後半を見てると、底打ちから回復への局面だから、基準線割るような調整局面で買いなのかなとも思います。
↑の年足レベルで下値支持線ひくと、2003の7600あたりより
下値支持線が最近に来るはずですが、割れて崩れて7000W底つけて
って感じで、ダウナスも似たような傾向をスレ序盤で書いてますが
下値支持線が生きてると考えれば目先は見通しが明るいように思えます
あくまで指標や株価の話であって、個人の実態は話は別ですが、市場参加者のマインドって観点では関係するのかも
でも株を売買してる個人が好況か不況かは目に見える企業業績や見通しと直結するかは銘柄次第かも
阪神大震災でも買いだと思った外資トレーダーがお釈迦になったように
企業業績見通しだけ見てると一時的な下落と見ても、マインド実態は悪いと株価も上がりにくかった、みたいな
0918(・ x ・)
2009/06/29(月) 17:23:11ID:X4Uk9hQ70日本語の能力、特に、自分の意思を文章で伝えるのが苦手
そのおかげで現実で苦労しています
ここに書いた文章も、自分では伝えている気がするけど
なんだかよくわからない文章が多いですな・・・はぁ・・・
0919名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 19:57:30ID:SRbR9Gr60まぁ2ちゃんなんだし、気軽に行けばいいと思います。
0920名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/29(月) 23:11:36ID:za8/4+i00体育・音楽・美術は?
0921(・ x ・)
2009/06/29(月) 23:44:05ID:X4Uk9hQ70数 5
社 5
理 4
英 5~4
体 3~2
音 5~4
美 5
技家 5
高1で堕落 高3の11月の全国模試の世界史は無勉で偏差値85
*高3の11月まで受験勉強してなかったw つめこみ進学校が向いてなかった
0922(・ x ・)
2009/06/29(月) 23:56:17ID:X4Uk9hQ70名無しでかきこむと、日本語でOKとか、日本語勉強しろ、とか言われるw
自分の意思を、相手に正確に伝えられない人かもしれない
ほんっと、昔から勉強しない人だった・・・好き嫌いが激しい
信長の野望風に言うと能力がアンバランス
部活動とか授業後の補習とかひたすら逃げて担任によく怒られたり
大学入るまで金をセーブされて飢えてたから
反動で大学入ってから金儲けにはまりすぎた
ネットで人生変わった人ですね・・・小中の頃から、働くのが嫌だったから
いかにして働かずに人生を送れるか、ゲームの裏技見つけるのが好きだったから
日々考えていたような気がする、祖父が株やってたのも影響あるかなぁ
と自分語り
0923名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/30(火) 00:02:24ID:gEgvC/ok0レスさんくすー^^
0924(・ x ・)
2009/06/30(火) 11:01:04ID:PfKMDZI400925(・ x ・)
2009/06/30(火) 11:25:06ID:PfKMDZI40その上値抵抗線を上抜いて&10000上抜いて、上値抵抗線を下値支持線として試して
10000以上で推移する可能性も出てきましたね、一目の雲中をもむ形となりますが
中国バブル、インドバブルがまだまだ続いているようだし、原油上がってるし
金融危機というひと調整で、世界バブルはまだ継続中ってことでしょうか?GSさん
2年くらい下落傾向だし、波の波長が狭く(情報化でスパンが短くなった?)
18000~ の安値を結んだ下値支持線は08年10月の安値が3番底で
09年03月もW底になってるから、大底打ったとしてまだまだ戻り基調なのかもしれませんね・・・
人間の、資本主義の、富が蓄積されうるものなら、株価も積み上がっていくものなのだろうか
0926(・ x ・)
2009/06/30(火) 13:30:58ID:PfKMDZI40調整案は却下、日足の雲上抜きにかかる流れで想定中
ユーロ円も140円超えるかもしれませんねこれは
0927(・ x ・)
2009/06/30(火) 14:13:39ID:PfKMDZI40私の年齢で成し遂げた業績がすばらしいね
野望や目標もなく、漠然と生きるほど、人生もったいないことは無いな
まぁやりたいことやれてる意味では良いのかもしれないけど
張り合いが無いと感じている、ということは
空いた自分で何かができる(空いた自分が何もしてない)とも思えるんだな
死して名を残す 燃え尽きる 生きんと戦えば死に、死なんと戦えば生きる、ですな
齢三十、金ではなくなにか成したい気がする今日この頃
0928名無しさん@お金いっぱい。
2009/06/30(火) 15:35:09ID:JGD6Jnol0もったいないどころか、羨ましく思いますけど。
戦場では死と隣り合わせだから、生きてる充実感は違うでしょうね。
脳内麻薬出まくりだろうし。
でも、戦場から日常に戻った人達って、どうなんだろうね?
日常生活は物足りない予感。
何かの雑誌のコラムで、日本で旅館のバイトして、呼ばれたら海外の戦場に行くって人がいましたね。
戦場の緊張感が好きって書いてましたね。
記憶では森で動物を捕まえて食べるんだけど、カレー粉が重要って書いてた。
カレー粉さえ塗せば、大概の肉は食えるって。
必需品ですな。
0929名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/01(水) 00:29:42ID:AzKuod3z0江戸泰平の世になってからの伊達正宗のエピソードですが、深いです(´・ω・`)
「晩年の政宗は、『酔余口号』という漢詩を残している。
「馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何。」というものであり、
前半の三句は「若い頃は馬に乗って戦場を駆け抜けたが、
世は太平になり自分にも白髪が増えた。天に与えられた余生が
残ってはいるが」と解釈できるものの、最後の句は「楽しまずんば是いかん
(これを楽しまずしてどうしようか)」あるいは「楽しまず是如何に(楽しいとは
思えないのはどうしたことか)」と全く違う二通りの解釈ができてしまう。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97
0930(・ x ・)
2009/07/01(水) 14:43:04ID:vkDfRdzZ014時前から目を離していたら、がらっていて、なんだかよくわからん今日この頃
今から数人で飲みです、面白い話が聞ければ良いかなと では
0931名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/01(水) 23:12:05ID:vkDfRdzZ0相場は本気でわからんです。
買い時より売り時 買った時点で売り時は決まる・・・
Ate' breve, obrigado! (フロイス)
0932名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/02(木) 07:29:40ID:CmqiaJ0F0投資一般板の中で、書き込みしてるのこのスレだけなんですよね。
0933名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/02(木) 20:58:51ID:CmqiaJ0F0このスレがなくなると寂しいですね。
投資一般板の中では異質なんだけど、ソコが良かった。
0934名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/03(金) 10:51:28ID:Lm4IAJA90またすぐ復活する予感(´・ω・`)
0935名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/03(金) 12:46:45ID:IxWffjSf0/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!!
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
0936名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 01:56:42ID:XLGJBTG20テクニカル目処を元にした売買で、慎重かつ利幅は少なくなっている
1999~2003のデイトレ黎明期は通用した方だと思うけど・・・
「買い時より売り時を意識 買う時点で売る時点が決まっている」には深く納得
色々話を聞いてるうちに、至らない自分がショックだった
自分の得意分野(世界史~テクニカル)で戦う、それは変わらないだろうけど
多分野の頭のイイ人達の話で、衝撃刺激を受けた感じ
あとネットに、ましてや2chに、自分のこと書いても、よくよく見返すとアホに見える
と言うかそう思うこと、そう言うこともアホに思える
自分よりすごい人達がたくさんいるので、名無しになって勉強したいです安西先生
0937名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 02:04:05ID:XLGJBTG20ショック これではいかん このままではいかん
食うに困らない10年だったけど、夢や目標や情熱が失せてる
今日は名古屋~栄~大須と歩いていたけど、自分は何をしてるのかなと
1ヶ月くらい東京見物してようかなと、それが自分に何になるかはわからんけど
タイ、インド、1ヶ月くらいも考えたけど、今は東京かなぁ
妻子持った方がモチベーション持てるのだろうか
以前からモチベーション無いが口癖だったけど
自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
投資は続けるけど、投資関係の交友も一切絶って、リセットボタン押して再スタートしたい気分
0938名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 02:12:41ID:XLGJBTG20http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246718980/
0939名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 08:09:45ID:/6oMh4JC0>リセットボタン押して再スタートしたい気分
私もたまに、この衝動に駆られます。
携帯を着信拒否にしたりします。
>自分は一体、何がしたいのだ、と、それがわかっていない
やりたい事は自分の中に眠ってるんですよね。
それが見つからずイライラするんだけど、焦ると負のスパイラルに落ちてしまう。
最終的には自分を知って、向き合うしかないんだけど・・難しいですね。
0940名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 14:00:07ID:40U7Tb3I0妻子持ちのモチベーションって意欲というより強迫観念に近いような(´・ω・`)
0941名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/05(日) 15:34:56ID:L3Nt+pj/0それはあると思うな。
2chには家族もつことをコストパフォーマンスで考える風潮があるけど
まず家族ありきぐらいに考えたほうが人生は豊かになると思う。
0942名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/08(水) 22:02:03ID:Rbl2S5lD0モチベーションうんぬんより、相場を考える知的好奇心が復活した感じ
私はファンダは考えませんが、↓みたいなテクニカル目処で切り取り
10000でダブルトップで日足一目転換線割れて、日足雲真上
雲に多少入って下ひげつけて雲上に戻して
少し戻るけどパワー足りなくて、雲突入が無難でしょうか
10000を2度目にタッチした時や、移動平均線や基準線の上でもんでた時は
ひょっとすると持ち直すかも、とも思いましたが
買いではいるにせよ、売りではいるにせよ
・入った時点で抜ける時点が決まっている
・推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない
&新興バブル見逃してました 銘柄の視野が狭いです
0943名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/08(水) 22:24:21ID:Rbl2S5lD030過ぎて判断力鈍ってるかな、自宅で刺激がなくボケ老人気味
って感じでしょうか、老いは守りに入りますね・・・
妻子は自分には必要ないですね
ジムロジャーズみたいに年取ってから、必要性を感じたら考えます
しっかし、ショックだわー、4、5年は無駄にしてた気がする、無駄ではないんだけど
ワンパターンだと相場つき変わると置いていかれますね
ってことで、相場に本気出す意気ごみの今日この頃、場中は市況たまに見る程度で
0944名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 00:13:12ID:gh97S9Mh0なんかよくわかんないけど、無駄はないと思いますよ。
>入った時点で抜ける時点が決まっている
>推移はあらかじめイメージができていて、売買はそれにのせるだけ、自分は関係ない
メモっておきます。
0945名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 00:51:47ID:Z5I6Reix0ってか、うさぎさんは堂々とコテでいいっすよ。
ここはうさぎさんのスレだし(´・ω・`)
0946名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 03:28:59ID:owhw6uRF0日本語にしてね
http://en.wikipedia.org/wiki/Steve_Jobs
http://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Gates
文体や内容でわかると思いますので
今日はN225日足雲上限タッチ(軽くつっこむ&下ひげ)なら超短期で買い出動は考えられますが
どの道、雲割れ突入とは見ています、原油も金も下がるのでは
N225が7000再びは拝めるのでしょうか 実態考えると拝みたくはないですが
0947名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 13:54:22ID:e56ufGCT00948名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 15:05:27ID:owhw6uRF0暴落後の戻りバブル新興バブルも終了、利益確定すべきってことでしょうか
9320あたりに雲上限あったので意識してみていましたが
いまいち弱いですね、このまま雲割れ突入の動きになりえるマインドのような気はする
中国インド強いのにね、日本だけ弱い・・・でも円高・・・ん~
0949名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 21:24:11ID:gh97S9Mh0今やってる事が将来、点と点で結ばれるから、無駄な事はなにもないですね。
死に対しても「毎日を人生最後の日」と思うのは、同感ですね。
0950名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/09(木) 23:44:52ID:owhw6uRF07月8月は雲を意識したヨコヨコで、下がるなら9月10月でしょうか
でも10000超える動きも7000試す動きも想定しづらいです
日足週足月足の一目の、未来の描画以上の推移は想定しないことにします・・・
何があるかわかりませんので
今や直後やせいぜい明日を考えて投資したいと思います・・・
日足雲だけ考えれば今日の安値は指標的には買いかもと思ったのですが
後場も弱いから乗り切れない感じですね、乗らずノーポジ
為替はブレが激しい時は入らず、一方的な動きに軽く乗る程度が無難かと
明日は一時的に入るかも 個別銘柄は微妙、なんも考えてないかも
0951名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 02:23:47ID:mBoPuyrM0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1225422188/
0952名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 04:31:47ID:mBoPuyrM0http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1037294746/
0953名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 04:46:12ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1243260877/
で、家賃はいくら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1010034493/
0954名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 05:13:04ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1239518346/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090702_the_american_nightmare/
0955名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 08:09:31ID:bthR+ACe0バフェットって繊維メーカーは買った事があるけど衣服メーカーって確か買った事が無いよね。
ユニクロブランドの「ファーストリテイリング」の快進撃までは読めなかったのかな?
0956名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 13:44:06ID:mBoPuyrM0N225もTOPIXも日足の雲突入でもんでますね
戻しても雲上までかもしれない、思ったより弱い
今、国内でお世話になってるのは
公共、中部電力、JR東海、ソフトバンク、ユニクロ、くらいでしょうか
ユニクロは株価水準は高いと思うので
投資するなら数年前の6000台でしたね、月足レベルで下値支持線が生きてるし
2003の3000台で9983、月足の上値抵抗線突破前に、けっこう買い持ちの時期があります
最高益も織り込み済み、今後も株価が伸びるかは微妙なところかと
最近のユニクロは耐久性が劣っている印象で(ソニータイマー?)
色あせやひっかき傷やボタン取れるとか、中国→アジア、中国国内で工場変えたりしてるのかなと
0957名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 13:49:58ID:mBoPuyrM0http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1238595520/
DV2009 グリーンカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1208497587/
0958名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 14:22:26ID:mBoPuyrM0TOPIXは週足の一目の雲の下限を突入できずに押し返されています
0959名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 14:49:07ID:DiXCWg3n0アメリカに移住したがる人は多いんですね。
私はアメリカのマッチョ主義についていけない気がする。
日本の古着がマレーシアに流れてて、マレーシアの古着屋でユニクロが人気なんだって。
ユニクロはマレーシアに進出してないけど、古着として有名らしい。
0960名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 15:15:37ID:6BoA4Me/0中国ベトナムあたりでタイマー仕込んでるのかなw
0961名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 16:58:31ID:ndv2jde/00962名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 17:38:59ID:mBoPuyrM0買い替えサイクルを短く調整しているのでは、キヤノントヨタみたいに・・・
私も押し目買い厳禁相場と思います
【バブル崩壊】米経済を語るスレ$5【金融危機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1237312775/
カリフォルニアがデフォルトとか
バブってた住宅が2年で半額とか(高級物件で極端な例だけど)
郊外が値崩れで都心近くは高値維持とか
東京も高級マンションの売り物件が目立ってきましたね
東京行くつもりでしたが暑いので、自宅で除湿してあずきバー食べながら
麻布や松涛神山や、海外の行った所周辺の、ストリートビュー俳諧を楽しむ金土日
0963名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 18:14:15ID:B9vxJyBs0すべからく、ってすべてって意味じゃないよ。
難しい言葉を間違って使うとよけいに恥かくから辞書でしらべるといいよ。
0964名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 18:35:42ID:mBoPuyrM0takagi-hiromitsu.jp/diary/20081026.html
ヒューストンのレイクサイドの住宅街
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=29.564891,-95.395607&spn=0.003229,0.014945&t=h&z=17&layer=c&cbll=29.565771,-95.394727&panoid=DKGz8UefJSAHRStXCffK4A&cbp=12,8.92,,0,-3.59
日本の一極集中や土地事情はあるにせよ
塀(へい)なし ゆとりある区画と道路 にすれば良いのにね
0965名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 19:27:37ID:mBoPuyrM0http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&layer=c&cbll=41.495803,-87.778412&panoid=ZvhN1QKknJX8CkpNFkEVOA&cbp=13,296.26,,0,-2.74&source=embed&ll=41.495801,-87.77853&spn=0,359.987737&z=17
こんな感じでいいっすよ、長方形の平屋で庭は芝生
片流れ屋根でガレージ、その前はコンクリかコンクリ板
0966名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 20:53:28ID:DiXCWg3n0塀なしは金持ちの住む郊外じゃないと、無理かもしれませんね。
私のじいちゃんの住んでる田舎は、鍵も掛けないから塀なしでもOKだろうけど
都心だと泥棒が怖いですね。
0967名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 21:16:49ID:mBoPuyrM0(年をとって) すべからく(=必然的に) 相場の視野が狭くなっている
というつもりで使った、酔ってるから普段使わない言葉を使ったのは間違いない
>>966
日本だと防犯や境界や日常を隠す意味での、塀を建てる感覚はあると思いますが
よっぽどの塀じゃないと、実質は意味が無いのでは、と思います
庭があるなら塀があった方が自宅から隣家が見えにくいメリットはあるのかも
0968名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:15:45ID:DiXCWg3n0i || )
ヽ || /
/  ̄ \
/ 丶
|・ ・ |
丶 x ノ
>――<
// (人)丶\
(_/ 丶_)
/_____丶
(_ハ_)
0969名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:21:10ID:ndv2jde/0「べし」は色々意味のあるところですが、
おおむね、「当然するはずであるように」「した方がよい有様として」
「自然とそうあるように」「しなければならない状態として」ってことですよね。
それをさらに翻訳すると、あるべき姿として、当然に、必然的に、って
ことになるのでしょうか。
まーしかし当然そうなるんだから全てそうなんだという意味にも
勢い転じて使われる余地はありそうな気もしないでもないです。
以上(´・ω・`)
0970名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:34:56ID:mBoPuyrM0難しい日本語を使わない方が良いってことですね
いまいちまだわかってないw
0971名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/10(金) 22:45:24ID:B9vxJyBs0粘着すまんが。
とっくにご存知かとは思うが、「須らく」はいわゆる再読文字なんだよ。
将・未、みたいな。漢文の授業でやったやつな。
だから、すべからく○○べし、という形が原則系なわけ。
もちろん、「べし」、の変わりに同じような意味の助動詞(例えば、「む」)とがかきたりもする。
当然・義務なんかを意味する助動詞が。
だから、当然、とか、必然的に、とかいう意味は「すべからく」にはあるが、
それは、当然○○しなければならない、とか必然的に○○しなければならない、という意味で使うわけ。
だから、どっちにしろ誤用なんすよ。
もちろん、969の方がおっしゃるように、言葉は時々で意味がかわるが、まあ使わないほうが無難かもね。
0972名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 02:41:20ID:P6llmvA90もともと、やまと言葉として「すべからく」はあったのだと思います。
そのときは、必ずしも「すべからく~べし」と対応する用法ばかりじゃなかったはずです。
多分、調べればそういう用法はあると思います。
で、じゃあ、なぜにそういう対応が生じたかというと、漢文を読むときの技術的なことです。
中国の古い文書を読むときには、そのままの白文に色々記号を加え、
最終的に書き下し文にして日本語風にするわけです。
中国語の語順は英語と同じでSV式なので、そういう工夫がいるわけですね。
で、漢文の「須」はちょうど英語で言えば"should"や"must"に相当するような助動詞なのでしょう。
なので、書き下すときは、現代語で「当然~はずだ(すべきだ)」という意味になります。
つまり、文頭と文尾に言葉を付け足すことになるわけです。
なので、返り点などを使って「すべからく~べし」と読むルールを作ったわけですね。
で、その名残が現代まで残っていると。
なので、漢文体で読まないときには、そういう対応は不要ではないかとも言えますし、
いやいや漢文体の名残で残った言葉なんだから、そういう形式は守るべきともいえるわけで、
まーなんでもアリなんじゃなかろうかと思う次第です(´・ω・`)長文スマソ
0973名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 07:44:16ID:5M3zuQZ+0今のまま 【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】 で行くんですか?
うさぎが今は名無しなんで、コテ名をだすのはマズいのかな?
例えば「ドケチ投資家」とゆう感じに、変えるとか。
0974名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/11(土) 09:16:21ID:p5tR1HLB00975名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/12(日) 16:14:29ID:uXMijA070ここは大丈夫だけど、2chは負のオーラが強すぎ
2004自スレやめた時にも思ったけど、2chは中毒性あるのと、2chな見方になるので
Janeだと便利だからその傾向が強くなる(長文書きがち)
交流も楽しいけど、自スレ持ってまで自分のこと色々言うと、残っちゃいますからね
ネットは誰が見てるかわからないし、吐き出した情報は自分で制御できた方が良いかなと
相場の見地はワンパターンですし、継続して自スレ持つ必要はないかと、スレは埋め立てます、
モチベーションあがりましたので、皆さん、ありがとうございます。
これからも頑張って相場道に励んでくださいませ。
0976名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/12(日) 20:04:54ID:BLDbBYNu0これは私も思ってました。
私は基本ROM専なので、書き込みは滅多にしないし、2ちゃん内もあんまりウロウロしてないんです。
なのでうさぎが時々リンクを貼ってくれた時は、未知の領域って感じで読み漁ってました。
このスレは、マッタリ進行で気に入ってました。
住人が少なかったのは残念ですが。
うさぎの発言には色々と影響を受けました。
私の老後の計画も決まったし(笑)
このスレがなくなると寂しいですね。
負のオーラが漂ってるスレが多いんだけど、良スレも少なからずあるので2ちゃんは侮れませんね。
1000レスまでもう少しあるんで、書き込んで欲しいです。
こちらこそ、ありがとうございました。
0977名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 10:57:28ID:tJUu1hvO0たまに1億スレなり書きこむかもしれません(最近はここだけ)
【特捜】「グッドウィル」折口が捜査のメス! 自民大物議員2人も捜査対象に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247409198/
国外に出るとか(折口の場合、USグリーンカードかな)
不特定多数の恨みを買うとか
どこぞの経営者が言ってましたが、人を不幸せにする商売はダメですね、サラ金とか
0978名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:00:38ID:tJUu1hvO030平米~60平米以下の小口物件が多く
公共交通の発達具合(自動車は不便か)や
男ひとりでも趣味で移住したとか言い張れそう
ボロ家でもミニ戸建てでも、言い訳が通用しそう
滋賀も考えたけど、むしろ京都の方が良いかもと
0979名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:07:25ID:b3ZvV4BS01億スレって沢尻アナルのところ?
0980名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:16:05ID:tJUu1hvO0今30歳なら、30年後の60歳の時、面倒を見てもらう20~50歳は
今のマイナス10~0~20歳に相当する
医療の進歩で60~80歳まで生きたとする
プラス20にすると、80(今30)の時、マイナス30(そのとき20歳)~0(そのとき50歳)に相当する
年金や健康保険は数十年前の人口や経済の増進局面では有効で、浪費もしてきただろうけど
人口や経済の減退局面では破綻する、年金や健康保険における支出をまかなう収入は
増税で対処するしかない、分母(はらう)と分子(もらう)のバランスが極端に悪くなる
マイナススパイラル でも払っておかないと老後で年金や健康保険がもらえないのは厳しい
しっかしどうするんでしょうねぇ、海外移住は新興国経済の増進と日本の相対的低迷で、将来必ずしも得策とも限らず
日本が強いうちに円を稼ぎまくって先行逃げ切りしないといけないのかな、書いてるうちに自分でもよくわからなくなってきたけど
0981名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 11:20:13ID:tJUu1hvO01億の日常ってスレ、なかったっけ、まぁ金額が上がるほど荒んだ人も来るようだけど
って考えると、今みたいに隔離スレ作って、名無し同士で継続するのもアリなのでしょうか
専業の今後をまったりと雑談するスレ とかタイトルを変えると
自スレではなくなりますが(自スレにしなくてもいいけど)
うさぎコテ使わず、でもうさぎはいる、って形で
名無しでまったりと交流もできそう
0982名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 12:51:43ID:pHHPvgam0スレタイを変えれば、住人も増えると思います。
うさぎも名無しなので、気分が乗った時だけでも書き込みしてくれればと思う。
0983名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 13:38:28ID:tJUu1hvO0N225なら日足の雲下限で反発、と読みたいところですが
いったん下抜けて、雲下限を上値抵抗にして反発、って感じでしょうか
解散まで売り傾向が続いたりして その辺は東京行って勉強してきます・・・
0984名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 15:08:24ID:tJUu1hvO06MMAの841を前後するあたりが目先反転目処かと
N225月足だと6MMAは8840
週足一目だとTOPIX(下限で跳ね返される)、N225(一時突入)
ともに週足の雲を下に推移
週足でN225は07年07月~08年06月~09年06月 と 上値抵抗が生きている
週足一目の雲の厚さ(09年末で8100あたり)に押されて雲下か、雲突入するか
↑の上値抵抗を試す時が来るはず、上抜きブレイクで新たな相場局面に入る
TOPIXも似たような感じ(08年06月の陽線を度外視しれば、上値抵抗線が、09年後半の雲下限とだぶる)
月足の03年03月の安値770は下値目処として意識できる
2番底を試しに行く局面かなと
月足の移動平均線(MMA)がクロスする局面の前に4ヶ月陽線だし
もう一回安い所を試して下値固めして転換が無難かなと
0985名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 17:16:32ID:+QewHLwv0数的思考とは定量的に物事を考える事を指す。
定性的な判断しか出来ない者は損する。
四次元的な発想も求められる。
例えばある経済事象に直面した時にその事象しか目に入らない者は儲ける事は出来ない。
その裏にある背景、さらには短期か中期か長期かという時間的な着眼。
野球の天才バッターはボールを線で捕えるという。
普通のバッターはボールを点で捕える。
天才=相対的、複眼的、並列的
凡人=絶対的、固眼的、逐次的
0986名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 19:14:35ID:tJUu1hvO0過去のパターンは現在未来に起こりうるって自分のスタンスでやってますよ
最近、自分の無能さ愚かさを自覚させられますよ
なので余計なこと言わない方向で考えてます
0987名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/13(月) 23:21:23ID:tJUu1hvO0だからまぁ、いい加減、わけのわからないことを書き続けるのも、やめた方がいいかなと
0988名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 00:20:47ID:e/I30iSr0何故、コテを外したのでしょうか?
0989名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 00:27:09ID:IxvFY+e/0いえいえ、文章化すると陳腐に見えるだけだと思いますよ。
でも、思考を絶えず言語化する作業の積み重ねは重要だと思うのです(´・ω・`)
0990名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:41:22ID:AP7ZrAdh0なぜ、コテにしたのか、わからなくなってきたから
>>989
そういっていただけるとありがたいですね
今日、N225の日足で5DMAが9256(現在値)だけど
これを上抜かないと(上抜いてもひげだったり数日で元に戻ったり)
反転上昇とは言えないから、売り傾向継続と見えますね
ボリンジャーとか乖離率だと昨日の安値は売られすぎのマイナス2σでしたが
強いと-2σに沿ったまま下がり続けることもあるので
タイミングは難しいです、わかりません、わからないならやらない
0991名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:54:12ID:AP7ZrAdh0http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1247543612/
0992名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:54:22ID:3mRndfSa0デイでチマチマやってます。
もう残り9レス・・(;´Д`)
0993名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 12:55:41ID:3mRndfSa0スレ立て乙です!
0994名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:00:31ID:AP7ZrAdh0同窓会の連絡がきて音信不通の友達が弁護士になってた
10年以上経ってるのだなぁ、しみじみ
10年前はデイトレードもワンパターンで夢がありましたね
今はわかりにくいですね、何事にも動きが速く出る傾向ですし
局面にもよりますが、デイより1泊2日や2泊3日くらいの方がやりやすいのかなと
0995名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:19:42ID:AP7ZrAdh0#医療給付金分 #後期高齢者支援金等分 #介護納付金分
来年度から1割ほど値上げするみたいですね、国民年金も微妙に上がってるし
#所得割額(課税基礎額に対して) #資産割額(固定資産税額に対して)
#均等割額(人数分) #平等割額(世帯分)
資産税(保有資産に対して累進課税 多額を持つほど多額を取られるw)さえ
導入されなければ、相場師は日本において税制では有利ですよね
後期高齢者医療制度での健康保険税を、所得ではなく保有資産で累進課税
または相続税を上げて、死んだ時に取る、みたいに
そういえばジムロジャーズは相続税が低いシンガポールに拠点を移してたが
生涯独身っぽく見えたのが、50過ぎて資産の後継者が欲しいのか
中国人女性と結婚して中国語を教えてるらしいけど ジムロジャーズの考え方は非常に合理的だとは思う
0996名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 13:38:10ID:AP7ZrAdh0世帯3.5万+1人4万くらいで、自治体問わずアバウトに10万は負担するっぽい
そして各人の所得の7%程度が加算される
年金で年100もらっても7万(+10万)は負担することになるわけか
所得なしでも10万負担するから、それが負担できない人は、健康保険を外せば良いわけか
病院で健康保険は必須だろうけど、健康保険が無い人の証明書を見せて10割負担にすることはできる
たとえば、22~62に年収500として×40年で2億と仮定して、社保は違うだろうけど
10万×40年(=400万)+500万×7%(=35万)×40年(=1400万)=1800万
2割なり3割なり負担して(歯医者で3割負担で3000円なら10000円払われてるわけだ)
無収入と仮定すれば、世帯主を経由して400万か
若くて健康なら↑は無駄金に感じ、体を壊すと意味が出てくるのだろうけど
医師の維持のために金がまわり、老人が病院でたまってるほど金が流れるわけか
大雑把に書いたので詳細は違うかもしれないが
それなら健康保険加入せずに証明書もらって自己責任でやるのも手かもね、USのメディカルトリップみたいに
でもひと手術するだけで200万とか飛ぶから覚悟は必要か
でも生涯の健康保険税を考えると単身は不利だから↑もひとつの手かもね
整形レーシック保険外歯科etc、バンコクでやるとかね、クレカの海外旅行保険適用外だけど
適用内なら適用しちゃう病気や事故が起きちゃったりね
0997名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 14:05:32ID:3mRndfSa0私も歯の矯正しか病院に行ってないんで、国保止めたいですね。
去年は少し収入があったから、ヘタこいた今は支払いがキツいです。
0998名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:30:46ID:P4RGZCDN0会社やめて放っておいても、あとで追徴が来ます。
0999名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:47:18ID:AP7ZrAdh01 健康保険被保険者資格証明書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-30/02_01.html
2 183日以上在外 国民年金留保 健康保険非加入
1000名無しさん@お金いっぱい。
2009/07/14(火) 16:48:17ID:AP7ZrAdh010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。