■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・17台目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 15:25:57 ID:l9EPaNDu
- マイカー持ちの永遠の命題・・・
ガソリンは一時的に安くなったけど・・・
どんなときでもどんな友達でも
喜んで送迎をしてあげられますか?
マターリ語ったり、愚痴ったり。
そして時々慰めあって。
煽り煽られはスレでも走行中でもイヤンなんです。
○前スレ
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・16台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233563786/l50
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 16:22:25 ID:C5s6i1Nl
- 2get
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:01:24 ID:N/x5YyYf
- 3ゲットロボ
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:12:37 ID:6lUE7Ldk
- >>1 乙
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:07:59 ID:/BSPOHf6
- 保守
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 10:21:24 ID:Ml8sIPaT
- あげ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 07:42:48 ID:OWti/dqU
- 平和が一番だが、報告ないのも寂しいな
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 13:42:17 ID:8LkSULkY
- 保守
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:54:25 ID:OtDrI+x4
- 自分は、仲間内でどこかに出かける時に、よく車を出すほうだった。
奴隷乙なんだが、運転は結構好きなほうだし、「友達」だからまあいいか、って。
ところがここしばらく、仕事が忙し過ぎて全く遊びに参加できなかった。
一昨日、久々に仲間の1人と会って雑談してたら、そいつが、
「なんで来ないんだよ、来いよ」とやたら言うから、やっぱ友達だな〜と思ってたら、
「○○も■■も全然車出す気なくて、いやになる、図々しい」と、いきなり怒り出した。
どうやら自分が参加しない間、自分の次に車が大きいそいつが、
毎回車を出すハメになってたらしい(他の人は軽ばかりで乗りきらない)。
あげく「ガソリン代を請求したら、自分も頭数に入れられて割り勘された」って、
ものすごく憤慨してやがる。いや、お前、こっちが車出してた時に金出したことなかったろ?
○○が「運転してるから」とオレを外してワリカンしようとしたら、
「一緒に出かけてなんでこいつだけ得するんだ、ズルイッ」って怒ったじゃん。
多分○○はそいつがいつも言ってることを実行してやっただけだと思うんだ。
オレにやたら来い来いと言うのも、自分が車出したくないからなんだ、と思ったら、
マジ情けなくなってきたよ、利用されてるだけじゃんオレ。
とりあえず、次に遊びに参加したら、こいつは絶対家まで送迎してやらん。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 03:25:44 ID:YqsWAWCb
- ガソリンや高速代の割り勘はドライバーを除いて計算するのが常識だよな
車まで自前ならその金額からさらに全員からお金取ってもいい
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 12:10:59 ID:DjtFaM7y
- 自分がやってる事だ!って気付かないんだねー。
友達○○も気付くだろうと思ってそう言ったんだろうに。
そいつだけ誘わないなんてのは無理なんだろうか。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 20:33:45 ID:mHy06Lrq
- 過去のレスなんかを読んでると、「載せられなくて『ごめんねえ』」と言って発生した
相手の逆ギレに恐縮してる人が多いね。
俺の高校時代からの友人にも図々しいやつがいたが、全員で結託してそいつだけは
載せないようにしたが、そのときに「ごめんね」なんて一言も言わなかった。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 21:56:40 ID:SdfjKV+r
- 長文なので、スルーを前提でお願いします。
妹がプンスカしながら、友人の結婚披露宴の出席準備をしている。
何度も聞かされた話なのだが、以前別の共通の友人の挙式に招かれた時、
妹は同級生の友人と一緒に、自分の車で駆けつけた。
披露宴自体は、新郎の友人が体育会系なサムい出し物で盛り下げたこと
以外は、良かったそうだが。
披露宴で飲みすぎて大トラになった、先程の新郎友人の1人が妹友人の
先輩に当たる人で
『帰りは(妹の)車に乗せていってクレ!!』と、廊下にひっくり返って
駄々っ子そのままに騒いだらしい。
困り果てた新郎や、後輩に当たる友人の手前もあって、乗せてきたのだが
後部座席からヤレ『コンビにに寄ってくれ(トイレ)』
で、『いいもの買って来た(コンドーム)』
『君たちと親密になりたい(街道沿いのラブホを指差して)』
言ってる内に、ガー寝してしまったので、玄関に車横付けして、奥さんを
呼んで事の次第を伝えると、平謝りされて大トラは捕獲された。
ところが週末、前出の新郎新婦と共通友人だらけのカップルが挙式する。
妹にも招待状が来たのが、それ。
どうも、前出の大トラ先輩も出席らしい。
断りたかったが、仲が良かった新婦の晴れ姿を祝いたい気持ちは、妹も
ご友人にもアリアリらしい。
だからって、お兄ちゃんの命の次に大事な大事なZ4借りてくね、って
どゆこと?確かに2シーターだよ。でもさ、妹よ、アンタ運転下手だろ?
なぁ?
ちょっとスレチかもしれないが、とばっちりの被害がココまで来たので、
書き込みさせろ下さい、、、、。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:01 ID:QyHOmAN+
- 丁寧なのか偉そうなのかw>させろ下さい
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 23:04:45 ID:uKrrPOKG
- 公共交通機関使えばいいだけなのに兄妹揃って馬鹿なのかな?
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:43 ID:GjNEsHDk
- 妹1人だけなら、お前が送り迎えしてやれば?
面倒だし、一日拘束されちゃうけど、命の次に大事な車を、
ゴキョッとかガギギギギッとかメコッとかされなくて済むぞw
妹とその友達1人なら、迎えの時に座席が埋まるように、
一席に荷物をどっちゃり載せておくとか
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 23:16:10 ID:4TO2mzV4
- 田舎って大変だな
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 01:47:28 ID:L8b5wGkG
- つーか貸すなよ。わけわからん。大事って言うほどでもないんだろ。
妹につぶしてもらえよ。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 17:42:07 ID:BMQB7AGr
- 車に何かあっても笑って許せるなら貸してやればいい
妹に弁償しろと怒鳴りつける可能性があるなら送迎してやれ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 17:48:42 ID:hjoBCuik
- 送迎もしなくていいんじゃない?
自宅の電話番号調べといて、だだこねられたら奥さんに電話したらいい
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 18:36:09 ID:MSKECSA1
- 車で行かなければ酔っ払いの送迎をさせられる事もないんだから、車で行かせなきゃいいんじゃないか?
何で妹は自分の物でもない車を我が物顔で借りて行こうとしてるんだ?
相手は上司でも先輩でもないんだから、>13も嫌なら断ればいいのに。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:57:29 ID:gh4P99IX
- お金があるなら車で最寄のコインパーキングへ行きそこからタクシーがいいんだけどな
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 14:57:30 ID:zWRglEZo
- 別に頼まれても断ればいいだけじゃん。
前例があるんだから「前回こうだったから嫌です」って
みんな面倒なのを押し付けたいだけなんだからさ、いい顔しなくて良いよ。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 08:35:28 ID:4ReqGdyI
- 無理言われてキッチリ断れない人だからここに来てるんじゃね?
「乗せろ乞食」をあっさり撃退できるなら、最初から悩まないって
「イヤダ」と言えない、言えないと思う、ならば、
やっぱり車そのものを持ち込まないしか、手はないんじゃないかなあ
無いものには乗られないしね
以前に見た図々しい「乗せろ乞食」は、
定員一杯だった車から一番格下(=何されてもおとなしい)の奴を引きずり出して、
いけしゃーしゃーと乗り込みやがったよ
その場にいた他の人間でそいつを引きずり出してやったけどw
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:57:35 ID:JK8wVz4c
- 吐き出し失礼。
先週、会社の先輩に「帰り送って欲しい」と言われた。
普段は車通勤なんだけど、毎年ある時期だけ家の都合で車が使えないらしい。
で、その時期はバスか社内の人の車を当てにしている。
以前は同じ方向から通勤していた人が何人もいたからターゲットが分散していたようだけど、
何の因果か今年は私一人しかいない状態に…。
終業時間直後に「今日残業は?」って聞かれて残業やってるって言っても「明日にやれないの?」と食い下がられて乗せた過去もある。
ただ乗りってわけではなく、缶コーヒーとかみかんとかお菓子をくれるから
乗せること自体は構わないといえば構わないんだけど、普段一人で乗ってるから隣に人がいるのがなんかプチストレス。
その上、その人の家の場所は市街地から離れている(私の通勤路上)から、乗せると買い物とかが出来なくてちょっと困ってた。
だから、今年は自分の希望を先に言うことにした。
先輩「今日乗せて」
私「買い物したいんですけど」
先輩「どこの店?」
私「○○スーパーですけど」
先輩「じゃ、一緒にいくよ」
とりあえず目的の物は買えたんだけど、
こっちは人を送らなきゃ!遅くなったら失礼だし!と気を使って早めに買い物を終えたのに
先輩のほうがかなり時間掛けてて待っててなんだかイライラしてきた。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:58:57 ID:JK8wVz4c
- 長いといわれた。続き
二日同じ状況だったため、なんだか乗せるのがいやになってしまった。
当たり前のように当てにされるのもなんか気になってきた。
つーか、会社と先輩宅のすぐ近くにバス停があるんだし、
バスの時間が合わない(田舎だからバスの本数が少ない)んだったら迎えに来てもらうなりの選択肢はないのかと…。
それで、おととい終業時間までにギリギリ仕事が終わらなかったので、また寄ってきたのを横目に別室に小物を取りに行ってみた。
ちょっと時間を置いて戻ったらいなかったので、その後すぐ仕事も終わったのでサクサクと帰り支度をしてみた。
車のエンジン掛けたら来るかなー?と思ったら来なかったのでそのまま大型スーパーにゆっくりいった。
昨日何か言われるかと思っていたんだけど、何もなく一日終了。
その日も帰りに声を掛けられる(姿が見える)前に席を離れて同じようにサクサクと帰り支度をして帰った。
今日、定時に終わったが、その先輩が先に帰るのが見えたので記念カキコ。
勝った!のかも知れない。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 01:08:37 ID:KNiX0Wod
- 「プチストレス」とか「帰るのが見えたから記念カキコ」とかキモチワル
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 01:35:55 ID:DGgKjZcQ
- >>27
なにこの報告者叩き
餌付けよりよっぽどましジャン
>>26乙
会社の先輩じゃ、断るのもなかなか大変だよね。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:12 ID:t9DEL0Mh
- …もしかして、「考えてるだけ」って本人は思ってるけど
実は口に出してブツブツ言うタイプなのかも。
どっちにしても勝って良かったじゃないか
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 08:21:15 ID:wHLQve8W
- 毎年ある時期だけ車がつかえないなら
そのときだけレンタカーでも借りればいいのに
田舎住まいなら駐車場所にも困らんだろう
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 12:36:24 ID:G2j8T9+w
- 連中はレンタカー使う余裕すらないんだろ
- 32 :26:2010/02/20(土) 00:15:29 ID:kXE0Gsd9
- 文章おかしくてすみません。
社内で愚痴る訳にもいかないので、結構イライラが溜まっていて支離滅裂でした。
最初にスルーした日は、元々「今日は色々用事があるので無理です」って意味のことを言って断るつもりだったのが、
前述のように仕事の区切りがちょうど悪くて、別室に物をとりに行ったのもそれがないとその日の仕事が終わらないからなので、
どう言えばうまく断れるかガクブルしていたのが偶然が重なったこともあるのでちょっと後味悪くて…
未だに先輩が何も言ってこないので、「乗せられるのは迷惑だったんだ」なのか
「車がないのが分かってるのに声を掛けてこない、乗せられなくてすみませんと謝ってこない失礼な後輩」なのかが不明で
とりあえず双方何もなかったように世間話をしている状況です。
せめて一週間に2回くらいだったら乗せてもいいのですが、
やっぱり毎日、しかも当たり前のようにというのは自分の予定も狂うし、勘弁して欲しいのが本心です。
>…もしかして、「考えてるだけ」って本人は思ってるけど
>実は口に出してブツブツ言うタイプなのかも。
口には出してないと思いますが、会話の端々で口調がぶっきらぼうになってきてはいましたね。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 00:54:18 ID:pa/bmeUM
- >>32
>>せめて一週間に2回くらいだったら乗せてもいいのですが、
やっぱり毎日、しかも当たり前のようにというのは自分の予定も狂うし、勘弁して欲しいのが本心です.
これ言ってみたら。
言葉に出さないで、相手の思ってることをうじうじ考えていてもしょうがなかんべ。
まあこのスレ的には、餌付け乙!と煽られそうだけど。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 02:20:33 ID:ODMiz9gS
- 2回位ならいいってのはホントはメンドクサイけど2回なら我慢するってことだろ。
だったらもう基本的に乗せないってスタンスでいいんじゃない?
向こうだって常識がある人なら「あーイヤだったんだな」って気づいてるよ。
実際、ぶっきらぼうな受け答えしてたんなら尚更だ。
この件に関して>>26から切り出す必要はないと思うけどね。
拒否の態度示されたのにまた乗ってもいいですよって
言われても向こうも迷惑じゃないかなとも思う。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 02:56:04 ID:3lG5Lzms
- >>32
後味悪いからって「週2回ならおk」なんて口が裂けても言っちゃだめだ。
「コイツは冷たくしたらなんでも言う事聞く」認定されてしまうぞ。
車以外でも図々しくなるぞ。
乗せてくれって言われなくなったなんて、本当にラッキーじゃないか。
そのままの関係がキープ出来るといいと思う。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 05:31:20 ID:ilwbIfQD
- 借金と一緒で、借りてる奴って最初は感謝するけど、
だんだん逆切れまでしてくるんだよね。(貸したことはないけどよく聞く話)
最初はこっちも何回かに一回は「えーじゃあ今日はなに奢ってくれるんですかね」
なんてさりげなく出させてたけど、やっぱり気使うし昼飯奢ってもらったって
そのうち面倒のほうが勝ってくる。
もう無理っすっていったら「俺だって車ないせいでタクシーとか乗らなきゃいけないし
大変なんだ」と逆切れされたことある。
いやいや、完全にてめーの運転ミスで事故で修理でしょ。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 08:51:03 ID:TWMpDS6q
- >>36
代車貸してくれない工場に修理に出したのだろうか…
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 12:11:49 ID:AtbDfQH3
- >修理工場で貸してくれる代車。
あれって、三千円/日位掛かるから、貰い事故や保険の特典に入って
ないと自己費用では難しいかも。レンタカーでも四千円/日はするし。
あと、定期的に『乗せてクレ』って事になったら、同乗時の事故の事も
考えておかないと。
自爆事故で、『乗せれクレクレ』が怪我でもしようものなら
『治療費と慰謝料賠償しろ』って、絶対になるから。
大抵は、コノ事を想定して『お断りだ』するんだけどさ。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 15:04:42 ID:ilwbIfQD
- そうそう代車借りてなかったみたい。なぜだかしらんけど。
ちなみに書き忘れたけど会社の先輩でした。
友達とか同じ立場なら断れるけど、会社の先輩ってほんと微妙
- 40 :26:2010/02/21(日) 00:58:25 ID:9WEY1b61
- 色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず今回のことは今後こちらからは切り出さずに、
先輩も悪い人ではないし、後々グチグチ言う性格でもないので、
お互いに何もなかったことにしておきます。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 23:09:55 ID:Q5r4LYoe
- 友達(の親)に送迎してもらってる側なんだが、
その友達と遊ぶと必ず帰りに「送るよ」って言って呼んで、家まで送ってくれるんだけど
もしかしたら『断れよ』と思われてるんだろうか。
いつも「悪いからいいよ」と言うんだけど、友達の「平気平気」に押されて乗らなかった事はない……。
送迎する側から見てどうですか?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 23:34:05 ID:wLoQgLb1
- >「悪いからいいよ」と言うんだけど、友達の「平気平気」
友達はなんとも思ってない
実際に運転する親の気持ちはわからない
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 02:09:52 ID:L3g3Hgco
- 送って貰う事を当たり前にしないで感謝してたら結構伝わるよ。
- 44 :41:2010/02/24(水) 09:49:12 ID:o5vYWyL9
- レスありがとうございます!
感謝の気持ちを忘れずにしていきたいと思います。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 18:39:51 ID:uzuapDGT
- つうかジュースおごったり、たまにはランチおごったりすれば?
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 18:43:00 ID:hbyhuO0M
- ただより高いものはないもんね
公共交通機関どころか、タクシー使ったくらいの金額出す覚悟ないなら乗っちゃ駄目
遠慮と取られにくい断り文句作っておくべき
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 23:20:23 ID:8+je3cp7
- まあ、少なくとも「聞く場所を間違えている」のは確かだな。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 14:06:20 ID:eoj8UpCP
- 友達の親なんてわからんがなw
自分だけじゃなくて親同士の付き合いもからむし。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 02:36:51 ID:T0RNFTad
- 自分は、残業してる時まで待たれたわ
習いものにも勝手にくっついて入会してるし
あまりに頭に来てさっさと帰ったら会社の奴にボロクソ
本当はみんなやられて、やれやれと思ってたのに自分のところに
こられちゃこまるからって後で知ったけど
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/01(月) 09:18:29 ID:6U3NDpRK
- 残業中に背中から、
「ねえ、それどうしても今日中じゃなくちゃ駄目なの?」
「明日でもよくない?」
「それ明日○○さんにやらしなよ。」
「急がなくてもいいと思うなあー」
とか言って、どうにか送らせようとしてる先輩がいるよ。
みんな足にされまくってうんざりしてるから「いや、今日中でないと」「明日には明日の仕事があるし」「○○さんには
出来ないし」「急がないと、後々面倒ですから」って言って帰ろうとしない
終わっても彼女が自分で帰るまで無理矢理色んな仕事を探して席を立とうとしない
残業されるのは困ると課長が言うが、課長自身が「送ってやればいいじゃないか〜みんな助け合いだよ〜」とか言って
彼女に注意しなかったせいでどんどん状況が悪化したので誰も課長の言うことを聞かなくなってきた
>49のところも全員でシカトすりゃいいと思う
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:42:52 ID:0esRD/6+
- 本当にお互い助け合ってれば問題ないんだけどね。
一方的に寄りかかりまくりだから嫌気がさす。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 07:28:01 ID:wITPAOs4
- そんなこと言うなら課長が送ってあげてくれ、って言ってみたら?
その先輩うざすぎる。
どのくらいの期間やってるんだ?
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 10:39:14 ID:KuN+nR6p
- 課長は電車かバスじゃないか?
だから気軽に「助けてやれ」と言える
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 11:59:23 ID:4BYB6Lbc
- 1km500円くらいな料金表を用意する。
と白タクで…
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 10:43:17 ID:XdxS/48k
- 友達が働いてる店に週2くらいでよく行くんだけど帰りが一緒になると「乗ってく?」て誘ってた。
片道20分くらいだけど車運転するの好きだしそいつと喋るの楽しいから苦痛ではなかった。
2回に1回くらいはジュースやらアイスやらおごってくれる。
そいつはタバコ吸うんだけど最初は
店出たとこで「タバコ吸いたいんで車で待っててくれますか?」だったのが
運転してると「タバコ吸いたいんでどこか寄りませんか?」になりこの前は窓開けて車内でタバコ吸われた。
煙は全部外に吐いてたし大雨降ってたから外で吸いたくなかったのかもしれないけど。
その内車の灰皿を使って吸い始めるんじゃないかと思い黙って見てる。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 11:40:52 ID:C2A1XDTa
- 黙ってみているということはまだ許容範囲なのか
というか車の灰皿を使ってないのに車内で煙草ってことは
携帯灰皿を使っているのか?
車の外に捨ててるなら自分ならもうその時点でサヨナラだな
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:53:37 ID:LFaNGZPr
- >>55
相手が様子見しながら付け上がってるような気がする。
それを黙ってみておきながら、最後にこんなはずじゃ!(恕
と言い出したら、奴隷乙、だな。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:56:14 ID:3hG8RksG
- 車内は辞めてって言えないもんかねえ
- 59 :50:2010/03/05(金) 16:08:31 ID:f6ljdkNr
- >52
課長はもちろん一人だけ逆方向
会社出てすぐに高速に乗るもんだから、「俺は関係ないし〜」と思ってる
一度「すみません、じゃあ課長お願いできますか。私これ仕上げないといけないんで」ってったら、
「俺は・・・あれだ、遠回りになるからなあ。」
とか言うから、
「私も遠回りになりますね。」
って返したらいつも送らされていた先輩が「あはははは、私もだ。」と大笑いした。
そもそも課長は毎日がノー残業デーだから、大抵ウザ先輩が来る前に帰っちゃうんだよね。
>55
大雨降ってるのに、窓開けて吸われたのか!?
そんなことされたら車内が水浸しになるじゃんか。
黙って見てたらもっとエスカレートすると思うんだが。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 16:17:15 ID:eVcKIKGf
- >>59
>課長は毎日がノー残業デー
その会社大丈夫か?w
普通は会社は残業代を払いたくないから
平をとっとと帰して、課長や部長に残業をさせるんだけどなw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 17:15:00 ID:IxEdU9YZ
- 外に煙出されても車内に匂い残らない?
自分はタバコ吸わないから、車内で吸われた時点で車止めて歩いて帰らせるな。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 01:51:23 ID:EcSJ6qIS
- >>55
黙って見てるって…構わないなら良いけど、嫌なら言わないと。
車の灰皿に小銭・消臭剤(もしくは芳香剤)・アメとか、何か放り込んでおいた
方が良いのでは?灰皿開けた瞬間に、「あっ…。」ってなりそうだし。
>>59
その先輩も大概うざいけど、その課長も同じくらいうざいな。
何が嫌って、自分がやらないことを他人(しかも部下)に強制するところとかw
そんな管理職の言うことなんぞ、そら誰も聞かなくなるわな。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 01:59:29 ID:+JB7aSZk
- >>55
どこまでおkかな〜と>>55の様子見ながらタバコ吸ってると思う。
吸っておkならラッキーってすぱすぱ吸うだろう。
でも、問答無用で吸うんでなく、様子を見てるところから、
「やめて」を言っても逆切れはないと思う。
>>62の言うように、「車内ではやめて」って言うのと、だめ押しでアメでも入れておけ。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 04:47:23 ID:stk8u3uU
- 乗せて乞食の奴隷乙wwwww
- 65 :13:2010/03/08(月) 01:12:28 ID:faa8bx1e
- 以前、妹にZ4を強奪されかかった者です。
規制で書き込めなかったのですが、解除されたらしいので報告がてら。
結局、妹とそのご友人は、自分が運転手をして送り迎えしました。
全く奴隷乙状態です。
向かう車の中では
『ご友人を用事があるから空港に送ってから、自分と妹は隣県の祖母の
お見舞いに行く、ってことで』と口裏などもあわせて、披露宴に望み
ました。
かの大トラ先輩や、寒い出し物をした体育会系の方々もほぼ同じメンバー
で披露宴に出てらしたそうですが。
今回は、新婦の職場上司が、その運動クラブの大先輩に当たる方だった
とか。
『おまえら、恥ずかしい真似するんじゃねぇぞ』
と、釘をさしてもらえたそうで、おとなしくカラオケ歌って引っ込んで
もらえたそうです。ついでに、大トラ先輩は、奥様が監視役で運転して
こられていました。
結局、自分が休日削られて、妹やご友人の運転手を勤めただけで。な〜ん
の嬉しいこともありませんでしたよ。
ちなみに、車は妹のポロでした。
ご意見下さった皆様には、ありがdです。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 02:24:29 ID:PEjw8Fkj
- >>65
乙かれ。
結果オーライ、何も問題が起きなくてよかったじゃないか。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 08:19:50 ID:hPM6idbp
- 妹から金もぎ取れよ
タダ働きじゃ、まさに奴隷乙だな
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 00:19:32 ID:v2NzwKTM
- 今度は妹に何か用事やってもらえばいいじゃないか。
家族同士なら多少は頼んだり頼まれたりするもんだ。
妹が何の役にも立たないならアレだが。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 23:05:44 ID:YHAY9i4/
- 妹に貸し作ったということだからな、次はきっちり回収しなよ。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 15:51:25 ID:XUYcY5X2
- 会社の先輩が新婚なんだけど、旦那の親友の奥さんが、バスが来ないし
駅まで行きたいから車で送ってと電話が来るんだと。
で、旦那は休みなのに車を出すんだと。
文句たらたらのその先輩は、毎日だれかの車をあてにしてるんだな。
そして夫婦で同じ会社なのに、奥さんは乗せないと。どうこれ。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 16:07:14 ID:U2y/ESG4
- >>70
人物相関図つくって
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:27 ID:saHfpfj8
- 先輩-嫁-×-バス
↓
当てにする
↓
旦那-私
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 21:02:57 ID:G0ap3/wK
- >>70 サッパリ分からんが・・・
会社の先輩は女なのか?
先輩の旦那の親友の奥さんが美人すぎるので嬉々として乗せてるけど、
肝心のブスな先輩は旦那に乗せてもらえず、常に誰かを当てにしてると?
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 11:20:20 ID:u0+qtWrY
- 70は人の振り見て我が振り直せという話だと思う。
最初意味が判らなくて何度も読み直しての話だから、多分だけど。
語り部=70
登場人物=会社の同僚(70の先輩、仮にaとする)
同じ会社の他三名(先輩の旦那A、その親友の新婚夫婦Bb)
70とAの会話でAのプライベートな話。
曰く、車が無いとやっていけない地域に住んでいる彼らなのに、
最近結婚したB夫婦の嫁bが単体でaの旦那Aになにかと車での送迎を頼む。
それに異を唱えず車を出すAも頼むbも腹が立つ。
しかし話を聞く70は思う。お前だってしょっちゅう誰かの車を当てにして
同乗しようと企んでいるじゃないか、と。
加えてお前ら皆同じ会社なのに何やってんだか。夫婦で同乗すら出来んのかよ。
しかし、2chに書き込んだ70は文章の判りにくさに共感されにくいのであったw
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 11:22:57 ID:u0+qtWrY
- あ、登場人物のとこで先輩aにしたのに直すの忘れているとこがある。
× 70とAの会話でAのプライベートな話。
○ 70とaの会話でaのプライベートな話。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 14:25:57 ID:aC5XNxDR
- >>74
ありがトン、やっとわかった
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 16:02:23 ID:BE2AeDn3
- やっぱり解りにくいや
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:03:31 ID:lCnbLa/b
- >>77
先輩-嫁-×-バス
↓
当てにする
↓
旦那-私
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:17:02 ID:LSsGJaiA
- >>78
意味がわからん
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:49:30 ID:Ft3f772a
- >>70と>>74は友達になれ
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 17:09:40 ID:4bLRB89J
- 自分は車乗るのが好きでさすがに50キロ先までとかなら断るけど
片道2,30分程度なら雑談もできるし苦痛には思わないので送っていく。
家は一緒の方向じゃないけど頻繁に乗せて帰るやつがいるんだけど、他のやつに
「○○さんて□□さんのタクシーなの?」て言われてなんか気に障った。
やっぱりそう思われてるもんなんだろうか。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 23:23:44 ID:7dGCnkpH
- 気に障ったみたいだけど、その人は>81に気を使ってくれたんじゃないの?
アシにされてるんじゃないの?嫌なら断った方がいいんじゃないのって。
そういう言い方をされれば(相手がその場にいれば)相手も気付いたりすることもあるし。
でもその人、頻繁に乗せて貰ってガソリン代を払おうとか言う事はないの?
貰ってるんだったら「ちゃんとガソリン代も貰ってる」と言い返したと思うんだけど
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:11 ID:vnukZSOd
- 「タクシーじゃない、運転手だ」って言ってやれ。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 01:15:46 ID:qCNS/2VL
- >「タクシーじゃない、運転手だ」
それも違うぞ
正しくは「タクシーじゃない、タダ働きの奴隷だ」だw
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:15:45 ID:vq0Cbhs1
- ていうか人にどう思われてもいいと思うけど。本当に自分が気にしてないならね
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 00:52:33 ID:kcUIexEE
- アッシー君だね。別に好きでやってて文句ないならいいじゃないか。
ただしアッシー認定されてるとモテないがw
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 01:56:00 ID:4w0vc5pR
- >>81は女+女でしょ。誘い受けっぽいけど
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 06:01:56 ID:cbb1sUA2
- 迎えに行くのをデフォにされるのが心底苦痛だ
電車もバスも沢山通ってるんだからそっち使ってきてくれ
胃が痛い…
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 10:21:38 ID:ssXtUPLZ
- 習い事してるんだけど、一人のおばさんが他のおばさん達に
足代わりにされて気の毒過ぎる
この後どこかへお茶に行きましょうよとかの話になった時に
徒歩とかバスとかでもいいのに、そのおばさん(Aさん)に車を出させる。
私はたまにしか参加しなかったし、車に乗れる人数からはみ出すので
いつも歩きで後から参加してた。
Aさんのお孫さんが保育園へ行くようになって、お迎えをするために
チャイルドシートを積んだら1人乗れなくなって、大ブーイング。
「チャイルドシートを下ろして来なさいよ!気がきないわねえ!」
でも、おばさんAはお茶の後の時間に迎えに行く訳だし
チャイルドシートを固定するのに時間が掛かるらしい。
「どなたか私と歩きましょうよ」って提案してみたけどダメ。
Aさんがこの間こっそり私に「習い事やめようと思うの。いままでありがとうね」と。
「こんなことでやめちゃダメですよ!私もちゃんと言いますから!」
「ありがとう。でも、あなたまで居づらくなるのも私も申し訳ないからいいのよ」
Aさんが凄くいい人なので悔しくて仕方がない
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 10:24:48 ID:S6a6pToN
- >>89
Aさんの家まで押しかけて
なんで私たちに断りもなくやめるのよ!
とか怒鳴りつけに来そうな勢いだな
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:48 ID:Qmi7cFZK
- あーもうそこまでいくとだめだね。
変な力関係ができちゃっててどうやっても覆らなさそう。
もうそうなったら送り迎えがいやなら辞めるしかない。
- 92 :89:2010/03/21(日) 19:13:36 ID:ssXtUPLZ
- こうなっちゃったらやっぱりダメでしょうか…
習い事は半年更新で、4月以降の契約をしなかったそうです。
来週が今期の最後の教室ですが、これもお休みすると言っていました。
強引なのは2、3人で、後の人は「乗せてくれるならラッキー」程度で様子見をしてる感じです。
目の前でのやり取りを止められなくて自分も不甲斐ないです。
年齢が30歳くらい離れてるので、私の年代は奥様方の関係の蚊帳の外って感じで
後から入ってきたあなたがとやかく言わないでって、リーダー格の奥さんに言われちゃいました。
Aさんはデモデモちゃんじゃないしちゃんと断ってるのに、こんな風になってて凄い怖いです。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 19:45:03 ID:cHSf+gEN
- 教室が花とか琴とか、ありがちな物だったら他所に入りなおした方が下手にそこでケンカみたいになるより
Aさんは気が楽なんだと思う。
竜笛とか篳篥とかだとアレだが。
もう家来みたいに思ってるんだろうね
集団になると怖いよね
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 19:49:14 ID:bjtdWPvD
- >「こんなことでやめちゃダメですよ!私もちゃんと言いますから!」
いやいや、これで良かったでしょう。
あなた一人が奮闘したって、Aさんの負担が減るとは思えないし。
辞めて平和な生活する方が楽だよ。
習い事なんて別にやらなくても死ぬわけでもなんでもないんだしさ。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:11:02 ID:KO1FigLJ
- >>94
> 習い事なんて別にやらなくても死ぬわけでもなんでもないんだしさ。
死なないけど、習いたいものを自分の才能とは関係ない部分で
やめることになるのは辛いよなとは思う。
でも、スレ違いながらその教室の雰囲気も微妙そう・・・
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:33:41 ID:npO/OP2N
- >>92
後から入って云々は関係ないけど当事者じゃない人が口出しても余計Aさんが困るだけだと思う
言うこと聞いてたほうがAさんも都合が良かった時代があったんだと思うよ
歩いて移動できるくらいだから凄く近いんだろうし、
もし誰も乗り込まなかったら、Aさんは自分だけ車で移動っていうので凄くストレス感じただろうし
乗せなかった場合、車が無かった場合はあなたと同じ扱いになってたんだと思う
事情が変わって(チャイルドシートや迎え)できなくなったのは、送迎だけじゃなくて、習い事もなんじゃないかな
すぐ後にお迎えに行くんでしょ?その前に習いものだの、大勢との寄り道だの落ち着かないよ
衝突する面倒から逃げて言いなりに気楽にやってきたAさんが、気楽じゃなくなったからきっぱりやめますって言うのは、意外と賢いんじゃないかと考え直して
気にしないで居たらいいと思う
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:59:13 ID:F0b8ANgq
- ほんとチュプは上から目線でウゼえな、本人が悔いてるのに追い打ちかけるなよ
96おまえだよカス
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:58:59 ID:ssXtUPLZ
- なんかスミマセン。
>>93-96さんが書いて下さったことは、本当にそうなんだと思います。
でも目の前でそういうやり取り見て、エエエエエって言い分が通っちゃって
正論のAさんが辞めないと丸く収まらないって言うのがショックでした。
私には何にも出来ないと思うし、これは自己満足なんでしょうけど、
Aさんに「私はこんなの理不尽だと思います!」って、Aさんは孤立してないよって言いたくて
「私も言います」って言ってしまいましたが、実行したら確かにAさんには余計に迷惑を
掛けることになってしまったと思います。
でも、いい人が辞めちゃって、図々しいおばさんが残って本当に悔しいです。
4月から雰囲気変わりそう。
そろそろ日付も変わるし、これで終わります。
話を聞いてくださってありがとうございました。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:37:07 ID:Bj+fKNEA
- 結局一番大人だったのはAさんでした。
あいつに仕返ししてやるとか考えずにスルー能力高い。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:50:47 ID:r4ABgiS+
- 実生活ではそうなんだろうけどさ
ここではそれではすまされない
フンガー
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:44:37 ID:/iq8D0t8
- 実生活でも2chでも他人の被害を
嫌いな奴をこき下ろすネタに利用するのは勘弁。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 05:56:25 ID:r/fxE2Nb
- >>89
私もAさんみたいに、知らぬ間に、あてにされてて頭にきたことがある。
たまたま帰りが一緒になったら、そのまま習い事までついてきて入学。
当然のように、休もうが、早退しようが、離れたら死ぬんですか?って位
全部あわせてきて、絶対車に乗ると勝手に決めてるんだから。
違いは、まわりが「頼られてるんだから、乗せていけよ」ってとこ。
24歳にもなって、バス停まで5分。まわりは明るいし、私にも用事があるし
退社後まで一緒にいたい相手じゃないんですけど。
驚くのは、この子は習い事別に運転手を決めているってこと。
乗っていく?も、乗せて、もなく、知らぬ間にもう乗ってる人。
家でも甘やかされてるから、人が世話やいて当たり前と思ってるんだよね。
耐えられなくて習い事をやめたら、ひどい人と言われたけど、どっちが?
こういうのって、「はっきり言わないから悪い」という人がいるけど、言っても
平気だし、距離感がないっていうか、一度一緒になったらもう、後はずうっと
一緒と勝手に思ってて、それが当たり前の人なんだよね。
ほんとに恐い人って、こういう人種だと思った。
都合の悪いことはスルーで聞こえないふり?で自分の要望を通そうとする。
言葉が通じないんだと思う瞬間が、一番こわいって思う。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 06:22:38 ID:yZyKHYg1
- >>102
お気の毒に…
私は逆に帰り位一人になりたくて、
同僚に「乗っていく?」って聞かれても乗らなかったな。
気持ちの悪い甘ったれが増えてるのかね?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:41:09 ID:sHZI1dDC
- >>103
甘ったれっつーか、他人は自分の駒っていうか、他人に自分と同じように感情があるとかわからないっていうか、
他人が自分の為に動くのは当たり前と思ってるっつーか、他人はお前の母ちゃんじゃねえっつーか
そんな風にナチュラルに考えてる奴が増えてるのは感じる。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:48:20 ID:C8ue+bqQ
- >>102
はっきり言っても平気って、シュンとしたままついてくるの?
乗せないって言っても強引に乗り込むの?
その日乗らなくても次は元通りなの?
はっきり言って逆切れはよく聞くケースだけど、はっきり言われて平気な人ってどんなのだろw
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:03:18 ID:5ZQt+z23
- >>102
> 乗っていく?も、乗せて、もなく、知らぬ間にもう乗ってる人。
気持ち悪いし、怖すぎる。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:42:29 ID:zDViLkLC
- 乗せても乗せなくても頼まれた時点でもう貧乏くじ。
周りに根回しされてケチ呼ばわりされたことある。鬱。
実費以上の請求なので叩かれるかもしれないが苦い経験なので敢えて吐き出す。
一泊合宿旅行から帰ってきてものすごくしんどい日に
「どうしても用事があるから今日乗せてほしい。ガス代1000円出すから」とAに頼まれた。
「今日は合宿帰りで20、30キロも運転するのはしんどい無理。
しかもそこの土地勘全然なくて、道も全然わからないし。今日は無理。
まあでも明日ならいってもいいよ」と答えたのに「今日どうしても」と言われた。
ここで電話ガチャ切りでもして断ればよかったんだが「道わからないなら道案内をBに頼んでみる!」
といわれ、Bも同じ合宿にいってたので断るかと思ったけどBはおkした。
そのときにBから電話かかってきて
「今日は相当しんどいでしょ?明日になってもいい用事なのに。今日どうしてもってことは、
ガス代1000円じゃあんたもあほらしいでしょ。
俺は乗っかってるだけだから晩飯おごってもらうだけでいいけど。
どうしても今日って言うならガス代3000円と、二人分の晩飯奢りでもしないと割に合わない。そういってみ」
といわれその通りいうとAは即条件を飲んだ。
が、後日、合宿直後だとか、今日どうしてもとかごねたたことを伏せられ、
「頼んだら、3000円と飯おごらされてぼられた!!」と言いふらされた。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:48:26 ID:zDViLkLC
- ↑上の今回のポイント
・泊まり合宿帰りですごいしんどい当日 (しかも泊まりなんだし色々片付けたい)
・土地勘もない知らない街中の道を2〜30キロしかも夜中
・しかもその用事は次の日でもよかったのにAの我侭で合宿当日に。
こんなじゃなけりゃ3000円も請求しないっつーの。
でもこれのおかげで、「高い金払わないと車だしてくれない人」認定され
頼まれなくなった。
友達といえど他人乗せて運転するのってしんどいよね。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:08:43 ID:vX5xa4YH
- 白タク?
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:08:26 ID:u60HuCE/
- >>108
>でもこれのおかげで、「高い金払わないと車だしてくれない人」認定され
>頼まれなくなった。
災い転じて福となったじゃないか。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:27:30 ID:NPtGOgmO
- 断ればいいのに。いい顔したいんだね
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 02:51:10 ID:YsXsb9Yw
- >>111
人の車を運転手つきレンタカーやタクシーと思ってる人は断ると逆ギレする
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 03:16:41 ID:3Y1wFx+n
- >>112
こっちも逆ギレしてみてはどうだろうか。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 05:41:35 ID:YsXsb9Yw
- >>113
あの人らにとっては「アテにしてる車を断られる」と言うのは
「当然の権利を不当に奪われた」のに等しいようだからこっちが悪者にされるよ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 06:13:20 ID:qxEhFxSl
- >>114
的確だなw
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:25:28 ID:zNEMU9Xs
- そうそう。だから頼まれる時点でもう貧乏くじ
乗せて当然、断るとケチ!呼ばわりし、ガス代請求してもケチ呼ばわり
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:53:16 ID:3Y1wFx+n
- なるほど。オレはそういわれても「ああ、けちだよ」「そしてそんなケチにたかるおまえはハエだな」って
真っ正面から言い切っちゃう人間だから、そういうのが近づいてこないのか。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:41:37 ID:lZvUvjGI
- 押しに弱そうな人間を狙う嗅覚は半端ねーからなあ…
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 15:48:48 ID:2da9kPbR
- でもでもだって〜。
電話もメールも無視出来ない。
>>107-108とA、友達間で信用されてる方が話を信じて貰えるから、
ケチの噂を流されてもどうってことはない筈だけど、
細かい事を気にしてるとこから見てやっぱりケチなんだと思う。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 08:30:14 ID:8ZBdwNkV
- >>105
へらへらして乗ってくるんです。
残業でもないのに、遊んで待ってて帰らないし。
帰ってというと「待ってる」というし。お昼休みも用があると言うと、たまには
街まで行って食事もいいねとくる。
「用事があるし、車を出したり入れたりしてると時間がないから」、そう言っても
「降ろしてくれたら食事してるから」と言うし。
それで、自分は食事もできず、迎えに行ったことも。馬鹿みたいだと思うよね。
そういう時は、もっと図々しい奴と二人で乗り込んできて、降りないんだよ。
それで、もたもたしてると時間がなくなるから、車をだすしかなくなる。
一度だって、駐車料金の半分も出さないし、旅行に行っても饅頭の一個も買って
きた事がない。欲しくはないけど、ありがとうもない。
だから、自分が乗せてもらう立場になったら、必ず駐車代、コインいれるし
お茶位飲んでもらう。事故にあったら半分はらう気だし。
それにこの子、電車から降りたら家に電話して、お酒飲んでようが、お風呂
から出たばかりだろうが、お父さんに迎えに来てもらうんだと。
あれから退社して、偶然友達の家で逢ったら、また「この子乗せて駅まで行って
やって」と言われて、「歩いて5分だし」「方向、逆なんだけど」
でも、へらへらしてるだけ。善意の友達が、「まあ、乗せてって」と後押し。
確かに、乗せないのはケチみたいに周りに思わせるよね。
この子がもっと、強い態度で乗り込むならまだましだけど、周りに乗せて行け
みたいに持って行くから、気持ちが悪いし、ずるいと思うんだよね。
走って車に乗り込めと言われたけど、タイムカードの前でお茶飲んでまってたよ。
こういう被害者ぶる子って、一番にがて。10円ハゲがふたつ出来て、会社をやめた。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:32:57 ID:Bo2Wrtfw
-
【無料】友達の送迎【タクシー?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1219387316/615
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:00:11 ID:eu+DY3GM
- 自分が車に乗ったら、すぐにロックかけちゃうとかw
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:12:21 ID:TbExufye
- 読んでてつらくなった。
公共交通手段が活躍出来る都市圏に住めてほんとに良かった。
また、マイカーでなければ移動が困難な国作りがどんなに罪作りなのかも
よくよく分かった。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:18:03 ID:OUDO1+sj
- 運転席だけ手動でカギ開けて、帰ればいいんじゃないのかな?
今ってボタン一つで開くけれど、普通の鍵もディーラーで1本はくれるよね?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 12:39:03 ID:1vLUN0Pp
- 乗り込めない様にロックしろよ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:48:40 ID:IH305EOO
- 車を持ってない奴の「乗せてってやんなよ」「迎えに行ってあげたら?」は相当イライラする
自分が何もしなくていいからって無責任に言うなボケ
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:18 ID:BSaJSssY
- うちの車、ボタンなくていつも手動で自分の乗る運転席ドアしか開けないから
状況がよく分からんかった。
「運転席のドアだけ開けるボタン」ってないなかな?
防犯上も、そのほうがいいと思うんだけど
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:24:11 ID:g5R5sD0s
- >>127
あれ、今できないの?
アメリカとかでその手の押し込み強盗が多発してから、対策として
そうなったはずだけど。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:23:05 ID:mmFYkI/B
- >>120
ちょっと話が違う様な。
しかもドアロックしておいてはっきり「一人でいたい」と言えばいいのでは。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1267870833/250
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1267870833/209
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259730038/57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1266211522/183
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1258309406/417
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1263558399/134
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 12:06:25 ID:lIaNxtdW
- いきなり打ち明け話をして重くするタイプだね。
そのわりに大事な意志は通せずうやむやにしてしまう人。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 14:52:47 ID:SNSKdimj
- なんか、>>120にもイライラするんだがw
デモデモダッテの典型みたいだ
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:24:04 ID:chhj+GQE
- >>119
いよお!どケチ
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 19:03:10 ID:dSgJrNfc
- >>131
本人が思うほどはっきりいえてない気もするね
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 23:34:06 ID:5Sy8ykR5
- 最初は家の近くの通り道の大通りで降ろしてたのにいつの間にか家の前の反対車線で降ろしてくれと言われ、
最終的にはUターンするか家の前の道路側につくように行ってと言われてムカついた。
「お前どんどん図々しくなってくな」て言ったら「どうせここまで来たら一緒だろ」だって。
もうやめようと思い「じゃあお疲れ」て言って車乗り込んで発進しようとしたら
「ちょっとちょっとwwwww」て言いながら走りだそうとしてる車のドアを開けられてさすがに危なくて怒ったら
「だって置いて帰ろうとするからだろ」て逆ギレされた。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 01:57:27 ID:NmjbBRnV
- >>89です。
次の足のアテにされたので私も辞める事にしました。
この間Aさんがお休みしたのでAさんが次回から辞めることがみんなに知れて
車で来ているBさんと私に矛先が向き、しつこく食い下がられてしまいました。
私はバスがほとんどなんですが、ごくたまに母に頼まれて
猫砂とかお米を買うために車で行くことがあり、それを見られていたようです。
でも、本当に車で通うのは月1回あるかないかの頻度です。
これからは車で来るようにと言われ、無理だと断りました
知らなかったのですが、Aさんはお茶どころか家までの送迎もしていたようで、
Aさんが辞めて送迎してもらえなくなったら、私(図々しいさん)が教室に通えなくなる。
一人で毎週は無理でも、Bさんと>>89が交代で送迎して欲しいと言われ、
何を言ってるのかわかりません、バスもタクシーもあるし送迎は出来ませんと断りました。
「私はもう10年以上この教室に通っていて、もう生活リズムの一つになっている。
私に辞めろというのか。私は先生の助手(自称)なのに」と泣きながら凄い勢いで驚きました。
図々しいさんを説き伏せるのは無理そうです。
半年分の月謝を納めてから辞めることになっても
月謝は返金されないので、決心が付きました。
Aさんは今までも何度も辞める話になっていたのをみんなで止めていたようです。
年齢も違うし、送別会とか以外はさっさと帰っていたので内情を知りませんでした。
Bさんから帰り道、Aさんはお茶に行った先での駐車場代もみんなから貰ってないのよ。
ただ乗せてあげるだけならいいけど、扱いがあんまり酷いと思う。
Aさんは辞める理由が出来て丁度良かったのよと聞いて
事情を知らずにAさんを止めようとした私の浅はかさに恥ずかしくなりました。
Aさんがスケープゴートになることで教室運営が保たれていたなんて。
逃げるが勝ちって本当にあるんですね。
古参の人が力を持つ習い事というのは怖いです。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 02:11:33 ID:+phMQekx
- すげぇ世界だ。
Bさんはどうするのかな?辞めるのか奴隷になるのかキッパリと断ってるのか・・・。
先生には辞める理由とか話さないのかな。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 04:39:14 ID:1wCcxBDE
- 「自動車で移動なさりたい方はご自分で車をお買いになってはいかがでしょう」
って感じだよな
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 06:07:29 ID:8PvVaF44
- >>135
はっきり誰かが言えばいいんだろうな。
「図々しいさんがいるのでもうやめます」
と。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 09:24:32 ID:L48RN+b0
- そこの「先生」に言ってみたら?「図々しいさんのせいで」って
でも、そういう「図々しい」人がのさばる習い事って、
講師も「先生『様』」だったりするからなあ
「あなたが『ちょーっと』車を出してあげればいいじゃないのよ」って、
すごく簡単に言われちゃったりさ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:38:16 ID:KZPLHgya
- やっぱり最悪なお教室だったか。
こういうことがあるから、個人教室って怖いんだよね。
>>139
先生に言っても無駄だと私も思う。
でも、
>半年分の月謝を納めてから辞めることになっても
>月謝は返金されないので、
は、消費生活センターに相談してでも、簡易裁判を起こしてでも
取り返してほしいと思ってしまう。
2月分ならまだしも半年分も先払いさせて返金されないのはおかしいよ。
スレ違いの憤りにスマソ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:43:09 ID:qyZhptBt
- >>135
もう何て言うか…本当に乙でした。
その図々しいさん、他人をあてにしないと出来ない習い事なんぞ辞めろ!って感じだね。
Bさんも辞めちゃえばいいのにね。
>>139
>「あなたが『ちょーっと』車を出してあげればいいじゃないのよ」って、
>すごく簡単に言われちゃったりさ
そんなこと言われたら、あてにされそうな人間は速攻辞めるんじゃない?
で、それが噂になって生徒来なくなるとか。そんな自分の首を絞めるようなことを
簡単に言っちゃうような馬鹿講師なら淘汰されれば良いと思うよ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:54:41 ID:14y+KUr+
- 月謝半年分は4月から半年分って事じゃないの?丁度いいから今月でキッパリと縁を切るって意味だと思った。
他人に集らないと習えないような教室なら辞めてしまえばいいのにね。
会社の先輩が今似たような被害に遭ってるよ。
体操教室かなんかに子供を通わせ始めたら、同じマンションの人達が我も我もと参加してきて、それ自体は別に
楽しいしいいんだけど当然のように車に乗り込んで来るようになったそうだ。
酷い時は子供だけ乗せてきて、「帰りはおばあちゃんの家で」とか。
タクシーじゃないから!つって断ったら逆切れされたらしい。
一回乗せちゃうとやっぱり駄目だね。
彼女も四月更新で丁度いいから、そこは辞めて他の教室に移るって言ってたよ
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:58:13 ID:2bb6C5qP
- >>142
移った教室にまたぞろそろくっついてきたりしてな…
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 14:53:31 ID:dhcTk8lE
- 送迎ってクセになるんだなあ。
しかし次の送迎役ロックオンとか、
子供だけ乗せて、帰りは別のとこまでとかひどすぎる。
そういう理由で4月にお稽古をやめる人って、
意外に多そうだとここを見て思った。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 17:20:33 ID:Df0M7i5n
- 友達の送迎とちと違う話だけど、新聞の投書欄で今やりあってるネタ。
知人(人数は一人)を自分の車に乗せてあげたら、当然のように
後部座席に乗ってきたがタクシーじゃあるまいし、なんで後部座席に
いきなり乗るんだ、不快だ、という投書が発端で、その反論で
助手席より後部座席のほうが安全なんだから、助手席にこだわらなくても、
というのが二回ぐらい載った。
ま、安全云々いって助手席敬遠して後部座席に座るぐらいなら、乗ってくれるなと
思うし、乗るほうも私は乗せてもらわなくて結構です、って断ってくれ、って思った。
運転手を信用できなくてよく乗せてもらう気になるよなと思う。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 18:02:53 ID:OwFyTjlq
- では、他人をタクシー扱いしている人間が
ドライバーを信用しているかというと決してそんなことはないよな。
ただ、何も考えていないだけだよね。
なにかあったら、全力で責任をおっかぶせてくるに決まっている。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 18:38:19 ID:Ko+Ys02X
- 「事故とかあったら嫌だし〜、私車買わないことにしてる」
って言って他人の車に乗りまくりの女いる
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 22:27:18 ID:Ckzlpbb6
- 「だよね〜。事故とかあったら嫌だし〜、私人を乗せないないことにしてる」
って言ってやればいい。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:38:00 ID:X5UsOIxZ
- >>120>>135
タクシーにされる人は本人にははっきり言えないのに
2chでは長文で無駄な所で自己主張が強い。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 00:39:58 ID:Hm4dQc09
- それは普段
黙り込む・イエスマンになる、という楽な方に逃げて
的確に喋る練習をしていないからです
なので好きなだけ喋れる場所ではだらだらした長文になります
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 01:13:17 ID:D9jyrQd5
- >>149
普通の常識を持った人間なら他人の車をタクシーにしない
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 16:18:23 ID:UwU4v8tZ
- よく行く店の店員を仲良くなって相手の上がりとこっちが店出るの一緒になることがあったら
帰る方向同じなんで何度か乗せて帰ってた。
「今度食事行こうよ」て言ったら「あーお客さんとはそういうの無理っす」だって。
食事は無理なのに車には乗るんだ。これがタクシーってやつか。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 00:46:47 ID:3nAzn1vV
- >>152
バブリーな頃だと「アッシー君」て呼ばれる存在
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 14:30:18 ID:3cbw1uhk
- >>153
つまりメッシー君に昇格しなくて良かったじゃないかと。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 14:59:24 ID:w57YGoIM
- >>154
いい加減サッシーろよ、ってことだな。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 16:24:44 ID:9d3ozl6B
- >>155が台無しにした
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:33:53 ID:ydFfBr68
- インド人と結婚したマンガ家のエッセーを思い出した
旦那の名前がサッシーさんだった
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 09:53:38 ID:L4dURuOS
- >>156
そこは
台ナッシーにした
だろ。雑談すまん。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 19:38:37 ID:Qk7PuEnd
- 若い時の話だけど、友達に誘われて習い事の見学に行った時、車で行った
見学した感じはいい感じだった。
帰り間際に雨が降ってきた。
先生に「あら、雨だわ。あなた、皆さんを送ってあげて頂戴」
ええええーと驚き、「まだ免許取立てなので自信がないので…」と断ると
「皆さん、お着物なのよ。それにちょうど皆さんのおうちも覚えられるじゃないの」
「すみません、無理です」と逃げるように帰って来たら、
友達にヒドイ!先生に助け合いの精神がない方はお断りよと言われたと怒られた。
習い事ってタクシー多いのかも
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 20:13:48 ID:tQaQQKop
- それ、友達もおかしくね?
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 20:31:14 ID:UD8rpkyU
- 習い事の『先生』って、金払えば誰でもなれたりするんだよね
だから性根の腐った頭の悪い奴も『先生様』と呼ばれちゃう
で、『先生』と呼ばれると、脳内にヘンな汁が湧くw
生け花、お茶、お琴、着付け、習字、音大も出てない「自称」ピアノのセンセー、
なんかは、正直低脳でも金さえあればなれるwww
あと、柔道や空手なんかも、脳筋でバカだったりするし、
バレエなどのダンス類は性格が悪くて下ユルが多い
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 20:43:37 ID:sN2yf/TE
- 華道や茶道は免状が必要なんじゃ?
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 21:19:00 ID:MM+9DoAh
- >>159
先生がタクシー代を出して皆を送迎すれば解決なのに
つか自分で送迎やれよ、生徒に頼むんじゃなくて
・・・と思ってしまった
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 23:43:10 ID:UD8rpkyU
- >>162
その免状って、所詮は金で買うようなもんだよ
先生としての資質なんて問われないんだからw
免状取るための試験があるっていっても、所詮はその上の先生のお手盛り一つ
事前に黄金色のお菓子でも送っとけば、簡単に取れるシロモノだよ
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 23:51:56 ID:sD1rc0yO
- 先生が馬鹿かどうかはおいといて、
ID:UD8rpkyUは非常に下品だと思う。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 23:55:08 ID:kFRXMVMw
- >>159
ちなみに何の習い事か知りたいな
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 01:05:51 ID:7d00fEFX
- うちの母親が近所でお琴を習っていたんだけど、
級が上るたびに名目のよく分からないお金を要求されてて、
それでも頑張って通っていたんだけど(本人がお琴を弾くのが好きで)、
名取を取る前には、○○先生にも△△先生にも■■先生にもお金を払え、と言われて、
そのお金の名目がまたよく分からない感じで、
ぶっちゃけ893の上納金みたいな感じで、結局お金が続かず辞めるはめになったよ
名取を取る前後で総額200〜250百万の金をあちこちに(自分にも)払え、と言ってきて、
一般家庭にそりゃ無理だろうとw
けど、そのお金を捻出して名取を取る人も結構いたらしいよ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 01:07:10 ID:7d00fEFX
- ×→250百万
○→250万
いくらなんでも高額過ぎたw
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:26:56 ID:xvCEf5Y0
- その手の世界はよくしらんが
名取までいけば流派の看板出して教室とか開けるんでないの
フランチャイズ料みたいなもんじゃない
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 12:36:41 ID:1O83xwwZ
- 帰り道が同じ方向なのでたまに一緒に帰ってたやつがいるんだが
次第に態度が横柄になってきたので帰るときについてきてドア開けようとするから
「あ、ごめん。無理」て言うとこっちの理由も聞かずに
「はぁ?今日用事あって車で帰らないと間に合わないのに。送ってくれるの前提で予定組んだし」て言われて唖然とした。
こういう風にした自分にも責任あんだろうな。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 13:38:30 ID:CWUnmBoM
- >>170
で?
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 14:32:25 ID:tIamV+Rx
- 借金頼んでくるようなやからと同じなんだな。、
最初はお願いだから○千円でいいから貸して、と頭下げて頼んでくるのに
「もうこれ以上貸せないよ」といったら「最初はすんなり貸してくれたじゃないか!」と
逆きれするような奴ら。
乗せてあげてるうちに自分の所有みたいな気分になってくるんだろうか。
どんどん調子に乗ってきちゃうんだね。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 23:59:10 ID:1gpfRER4
- >>170
そこで乗せずに言ったら勇者
- 174 :173:2010/04/03(土) 00:10:52 ID:BcF3sZho
- 行ったらだな…
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/03(土) 23:40:05 ID:OezSuuBR
- >>170
そいつがついてくる前に「今日は送らないよ」って言えばいいじゃん。
車のとこまでついてきてんの知ってて、乗り込む間際に無理って断るほうも遅い。
しかもそれまではタクシーやってたんだろ。だったらそいつ怒るの当たり前。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/03(土) 23:42:41 ID:UwTzh0ZI
- わざと恥をかかせる断り方したがる人は無駄にもめて損してるとは思う
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 12:00:14 ID:DqgD/ziI
- 無言で乗せてもらうのが当たり前で勝手に駐車場にまでついて来たんでしょ?
「今日もお願い」とか言われてないなら後ろを歩いても行き先が同じなだけ
何で馬鹿のためにこちらが譲歩しないといけないのさ
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 13:13:27 ID:Y5hdZbm0
- さすがに「コイツ乗っていく気だな」って思わないのは鈍感すぎw
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 22:32:11 ID:/zyaXr99
- 察してチャンの乗り物こじき乙
頼まれてもいないのに先に断るなんざ愚の骨頂
こういう輩は先に言ったって同じ事言うだろ。
または、逆に「今日は乗せてって言ってないのに失礼!」
「私のこと、そんな風に思ってたんだ…」とか
相手を悪人に仕立て上げるのが上手いから。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 23:30:10 ID:Y5hdZbm0
- >>179
いやそれで損するの自分でしょ?
直前まで粘らずに先に断っとけばいいと思うんだけど
何でわざともめようとするのかが分からん
何でそんな得にならない拘りがあるんだ
会話下手で自分からしゃべれないの?
車の前でもめる状況になるのが理解できない
ついてきてたらどこいくの?くらいは言うよね
前例から予測できたら今日私一人で帰らないといけないんだけどとか言うよね
習慣的に乗り込まれてるのに、後ろについてきてて分からないって鈍感すぎないか?
話下手の人って、自分が口はさめないから、他人が自分の話をするのを、自分語りって言って嫌うけど
それと一緒に、自分の話をすることもできない
だから自分の予定言って先に断っておくこともできないのかね
損する性格だと思う
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 00:33:44 ID:C7EE1gcR
- >>180
全く同意。
それすらできないのはコミュニケーション能力が足らないんだよな。
嫌なら嫌ってはっきりと態度で示せばいい。
くだらん逆恨みされるよりいいだろと。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 15:11:12 ID:xzMSXav3
- 馬鹿のために譲るのが嫌なんだろ
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 15:25:10 ID:3VZxUO6s
- タクシー代わりに使われるやつって使われるだけの理由があるから同情できない
嫌なら断ればいいし、シカトして発進するなり、面と向かって拒絶するとか
車で行かないとか車で来てること言わないとかいろいろあるだろ。
それもできないで「被害者です〜」「ほんとうは嫌なんです〜」て勝手すぎ。
送ってあげてるって気持ちがあるからだろ?
普通の人間関係ならタクシー代わりにはされない。そういう人間関係しか築けない自分に問題があると思え。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 16:32:33 ID:7MRvPBFr
- >>183
逆に目の前に居るのにシカトして発進するとか、いきなり最終段階に出るから無駄にもめて
それをあいてのDQN行為だと語りに来るのがちょっと違う気がする
当てにするヤツが悪いからって何してもいいって前提が、少しずれてる気がする
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 17:17:47 ID:6klDMRvO
- 対等の立場の友人・知人関係の中でも微妙に上下関係がある場合がある
その上下関係を利用して「断りにくい状況」を巧く利用するヤツが他人をタクシーにする
そんな上下関係が生じないように人間関係を作れと言うのが>>180-181の意見
>>183みたいな行動が取れるヤツはそもそもタクシー頼まれないだろ。
タクシー頼むヤツは気の弱そうなのを狙うだろ。
この世は気の弱いヤツが良いように使われる
うまく世間が渡れてるヤツはこんな悩みを抱えてないだろう
上下関係が生じてしまってる場合の断り方がここでのテーマじゃないか?
それに>>184が前提としてるのは、「話せばわかる普通の感性の人間」相手だし
>>183が前提としてるのは、「言葉が通じないヤツには実力行使あるのみ」
普通の人間相手に>>183は無茶過ぎるが、言葉の通じない人間っているぞ。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 17:33:47 ID:7MRvPBFr
- 遠まわしじゃなくて、普通の人が普通にするみたいな断りを数回やってみてから「この人言葉が通じなかったんだ」って思うのはわからんでもないけど
最初から極端な断り方DQN返しに近い状態に持っていくのが不思議だって事
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 20:28:19 ID:EyZ3AkTi
- >>186
相手の言い方にもよるかな。
「乗せてけよ」といきなり言われたら、温厚な俺でも「お断りだ」とダンスを踊る。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 23:31:09 ID:C7EE1gcR
- そこでなぜ踊るんだ?
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 01:13:03 ID:STYWQTC7
- >>186
>>183みたいな人にタクシーを頼む人って既に普通じゃない
それと、「なぜこう行動しないのか不思議」って言うのは、
他人をタクシーにするヤツに対して思ってくれ。
「私は巧く対処できるのに、なんで出来ないのpgr」と言いたいんだろうが
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 01:25:17 ID:G5F7v2vU
- >>189
そうなんだけど
ずうずうしいヤツよりも、言いなりになってるはっきりいえないヤツのほうが見ててイライラするし、お近づきになりたくないと感じる
ずうずうしいヤツとはケンカになってでも話し合えばいいけど、しゃべれないヤツってどうにもならないから
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 01:57:22 ID:sSTEUAds
- 前から思ってたけどここっていつから
タクシーにされてる人を叩くスレになってんの?
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 02:02:17 ID:STYWQTC7
- >>191
>>190に聞け
>>190
それだけ交渉術に自信があるなら、「断り方マニュアル」を書いてここに貼れ
喋れないヤツを目の敵にして発散してるだけなら他所の叩きスレへ行け
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 02:12:43 ID:G5F7v2vU
- 「昨日はついでだったから良かったけど、毎日は送ってあげられないよ他当たって」
「約束あるから一緒に帰れないよ」
駐車場まで着いてくるなら着く前にどこにいくのか聞いて、一緒に帰れないことを伝える
ていうか、先に電車やバスに乗るなら分かれ道で自分からはっきり別れの挨拶をする
出口でもいい
「じゃあここでーまた明日ー」
ごねても譲らなきゃいいんだよ
犬の躾もそうだけど、押していけそうだったらどんどんエスカレートする
どんなに時間がかかろうと、ダメな事はダメなままにしとく
絶縁してもいいならそこで大喧嘩すればいいけど、大体そんな関係じゃないだろうし
のらりくらりとかわしとけばいい
大抵、その日限定で送ってもらえる例外以外は、全員に断られて本来の交通手段で帰ることになるはずなんだけど、
偶に奴隷になる人がでてくるだけの話
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 02:14:20 ID:G5F7v2vU
- 納得して送ってあげてたけどいつのまにかクセになってもやもやするとか、
運転は好きだからいいけど、金払わないし利用されてる気がするとか
こういうのは分かるけど
断れず図々しいヤツ育てていったり
極端な態度でDQN返しして相手だけ責めてるのは読んでておかしいと思う
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 07:50:20 ID:1aB8oPcg
- >>190
>ずうずうしいヤツとはケンカになってでも話し合えばいいけど
そもそもずうずうしい人間とは話し合いにならんでしょ。
自分の屁理屈だけでごねて他人の話に耳を貸さないんだから。
報告者叩きがしたいならスレ違いだからどっか別のスレに行って。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 13:56:23 ID:EYUhYa7N
- >>188
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 21:08:14 ID:xNB9AiHN
- 「乗せて」って言われる前に今日は用事あるから乗せられないなんて言ったら
自ら乗せるのを認めてるみたい
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 01:52:15 ID:ift0XscW
- >>197
もし先に言おうもんなら
「え?そんなつもりないよ。そんな風に思われてたんだぁ」とか言われそう。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 05:27:56 ID:/JqOQpdp
- >>197
それは付いて来てると思った瞬間にどこ行くのか聞いて乗るつもりだったら断れって意味では?
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 22:48:28 ID:X7Wi0S4w
- 車持ってると同性異性問わずモテるよねw
ハイエナが多いってことさ
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 00:22:48 ID:m9XJc4Ai
- >>197
そういう理由で直前まで断らずに揉めてるタクシー多し。
男の部屋まで行って「そんなつもりなかった」と宣う女に近い行動。
>>198
そういう体面に拘ってタクシーにされるのがここの人。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 23:29:24 ID:kFUmNAxR
- このスレのおかげで、
車に乗せてもらったら言葉だけじゃなくて形に残るお礼が必要だって知った。
それまでありがとうだけで済ませてきてしまった人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 08:55:23 ID:l52yYnwQ
- たまに好意で乗せてもらっている程度なら「ありがとう」で充分(距離にもよるが)
常習的に乗せてもらっているならなんらかの謝礼が必要
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 09:43:20 ID:7i8lOQ7K
- どうしてみんなそんなに他人の車に乗りたいのかな?
私は気を使うから嫌だけどね。
お金がかかっても公共の交通機関やタクシーで帰った方が気楽だと思う。
家族の車くらいしか乗りたくないわ。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 09:52:12 ID:Rm2F0Qqf
- >>204
家族も迷惑に思っているかもしれんね
そういうのに気がつかない所は
ほかの人と一緒だなあんた
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 09:53:48 ID:7i8lOQ7K
- 家族って、亭主の車にしか乗りたくないって意味だけど?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 09:56:07 ID:Rm2F0Qqf
- >>206
後出しかよ…
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 10:48:44 ID:ELooUyLu
- でも配偶者間でも「いつも俺が運転手かよ」って愚痴は偶に会社で聞く
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 17:21:12 ID:A0xmdVjM
- >>204>>206=>>70説
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 17:23:02 ID:kTg1lpea
- だから、気を使うような人は乗りたがらないんだよ。
無神経で図々しくて、他人の気持ちなんてまったく気にせず、自分が楽できて便利に使えればそれでいい!
って人が厚かましく他人をタクシーにするんだよ。
嫌がられても気にしないし、そもそも気付かない。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 01:49:15 ID:62+q/849
- 田舎は怖いということがよくわかった。
電車移動で良かった。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 05:29:41 ID:lzNVkCBd
- 都会でもやる奴は遠慮なくやるよ
ドアtoドアで、ホームまでの行き来や混雑がうざい電車より楽というだけの理由で
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 18:58:04 ID:1GOSIWmc
- タクシー断ると凄く非難されるのがイヤだ
図々しい方が非難されないのはなぜだ
借金は「断って正解」って言われるのになあ
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:37 ID:NEY2KLky
- >>213
非難するのは図々しい奴本人でしょ。
リアルでも図々しい奴の方が叩かれてる。
会社で100人いて図々しい奴とその取り巻きと数人いても、
残りの90人くらいには嫌われてる。
ただ交友範囲の狭い人がタクシーにされると
他の被害者と横の繋がりがなくて、
しかも図々しい奴しか友達がいなくて(そのせいで上下関係が出来てる)孤立しがち。
そういう人は自分で断れない人(イエスマン+優柔不断)が多いから、
ここに被害を書くと「断ればいいじゃん」とつき放される。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 01:40:23 ID:Q/5Hwenj
- 短パン
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 11:14:02 ID:VIVr7RXK
- >>215
ちょうど良かった、函館まで買い物しに行くので車で迎えにきてくれ
俺の稚内のアパート知ってるよな?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 16:05:10 ID:/mIg1XhN
- よく友達を乗せるが、どこかでお互い様の図々しくない人達だけかな。
向こうからタクシー代わりに当てにしてくる人には、「他所の人を乗せて事故でも起きたら
責任が取れないから駄目だと家族に言われました」とキッチリ断る。
相手も図々しいから何回か繰り返す事になるが、ストレスが溜まる相手からタクシー代わりに使われるよりマシかな。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 20:23:42 ID:71HeLkYL
- >「他所の人を乗せて事故でも起きたら
>責任が取れないから駄目だと家族に言われました」とキッチリ断る。
逆に断れない人ってこの時に
「他の友達は乗せてあげたのを知られてるから嘘とバレると罵倒されるから嘘は言えない」
ってなるんだよね。
「嘘ですが何か」って言い切れる度胸がない。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 20:26:05 ID:HPx8WnaM
- 違うよ
断れない自分に罪悪感や恥ずかしさがあるから、自己弁護のために「うそがばれるから」「きっと逆ギレされて罵倒されるから」って自分に言い聞かせてるだけw
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 01:00:28 ID:po+Hkbtx
- ヽ(´ー`)ノ
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 18:38:15 ID:jwdDHIdE
- 何かあった時に責任が取れないのも、家族に迷惑がかかるのも嘘じゃないからいいのだ。
最近妊婦になった知人が、バス・電車を乗り継いで検診に行くのが嫌だからと言う理由で車出せ出せと
遠まわしに言ってくる。
責任取れないから絶対にやだ!って断ってるんだけど、「今まで何度も人に乗せて貰ったけど何もなかったんだから
大丈夫!」とか何を根拠に言うんだか。
大きなお腹でシートベルトする気もなくて、一人じゃ寂しいから〜とか言って助手席に乗り込んで来たと
別の知人から聞いた。
オサレな産院で産みたいからって家からかなり離れたところに通ってるみたいだけど、いざ産気づいた時に
間に合うのか・・・
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 18:40:48 ID:HjYbHGgq
- >>221
自分のせいじゃなくても、ただの不運でも、車で産気づかれて破水されても困るし
運悪くパンクして、事故にはならなくてもその衝撃で何かあったら後味悪いし、いやだよね
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 18:42:49 ID:tJ7r9YEB
- 妊婦だってシートベルトしてないと運転手の違反になるし。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 22:31:36 ID:po+Hkbtx
- 他人をタクシーにする馬鹿は車持ってる人が送迎しないのをまるで悪い事のように言うよな
「お前の車は俺のもの、お前は無償奉仕の運転手
命令した時はいつでも何キロでも車出して走れ」ジャイアンかっての
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 00:10:52 ID:zX08XCmu
- ガソリン代さえ払えば堂々としていいと思ってる奴もな
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 23:48:57 ID:XhtXFkA5
- 最近、お互い様が出来ない人間相手には現地集合・現地解散を持ちかけて、
相手がそれを渋ったら「無理そうだね〜、またね」と言うようにした。
勿論、自分から「また」連絡することはしない。かなり楽になった。
いい年した大人が他人の足をあてにするなんて恥を知れっての。
「冷たい」とか言われてるらしいが、知るか。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 12:26:26 ID:NHNc8LN3
- 「冷たい」「送迎くらいしてあげなさいよ」
免許ナシでこれ言う奴は物凄くムカつく
免許あっても自分で車を所有してないは軽く考えてるから嫌だ
車と免許がある人は苦労が分かるから滅多にそんな事言わないが
たまに自分が貧乏くじ引きたくないから他人に言う奴がいる
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 13:00:28 ID:hT5JDymF
- 免許ありで車持ちでも、横から「道ぜんぜん違うけど私が送ってあげるからいこう!」って言うのも何気にうざいと思う
運転が苦にならないタイプで都合が悪いと断れるタイプの人は結構やるんだけど
最初に断った人が暗に責められてる気分になるもんだよね
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 21:05:41 ID:+7R5k6aF
- そこまでいくと被害妄想強すぎじゃないか。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:40:47 ID:pY43QwoV
- 今日免許の更新してきた。
教則本の裏に飲酒運転撲滅運動があって、まあそれはいいんだけど、
「ハンドルキーパー運動」「自動車で仲間と飲食店などに行く場合に、
お酒を飲まないで仲間を自宅まで送り届ける人のことです」
って、警察は無料タクシーを推奨してるのか?
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 01:41:33 ID:ouxNW5l0
- 妊婦だけは関わらない方がいい
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 09:06:13 ID:4wrU7Atd
- >229
被害妄想でもないよ。
最初の人に断られたヤツは絶対腹の中で、
「○さんはいつも快く送ってくれるのに、△さんってほんと感じわるー。たかがこのくらいの遠回りなのにケチだよねー」
とか思ってるよ
車の中でそういう話題になったりしてる。
子持ちで平気で相手の子供も「いいよいいよ」って乗せてる人見ると、断ったこっちが悪い事したみたいな気分になるよ。
チャイルドシートないけど大丈夫、ちょっとの距離だから大丈夫、事故とか警察とか大げさすぎーとか後で盛り上がるんだよ
今までそういう事故がなく生きて来てるからピンと来ないんだろうけど
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 10:19:50 ID:s44lkbFP
- ちゃんと断れる人は結構気軽に乗せるよね
自分で断れるから、毎日たかられる心配がなくて、自分の負担にならない時はすすんで無償で乗せたがるんだと思う
スーパーで出会ったからって「一緒に帰る?」って聞いてきたり
ガソリン代だされて驚いて、必要ないと言い切ったり
でも、ウジウジ君はそういう人の性格を「自分が断る邪魔」「自分がガソリン代もらいにくくなるから憎い」って見るのかな
自分はあまり運転はしないけど基本無償で乗せるタイプだから、他の子から「●●さんからガソリン代もらわなかったんでしょ、私よく乗せてるのにもらいにくくなっちゃう」とか言われたことあって
びっくりした
人は人、自分は自分、自分が必要ならもらえばいいと思うんだけど、そういうのも難しいらしい
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 10:36:32 ID:fcCcavTP
- 自分も昔は断れなかったけど
よくよく考えたら、図々しい奴によく思われるより
自分の時間や都合を大事にする方がいいと思えるようになってから快適。
そういう図々しい奴とは、別に交流もしたくないし。
仕事関係とかしがらみあると確かに断りにくいのだけど
ぞういう図々しい人に普段からいい顔見せないようにしてる。
陰で付き合い悪いとか言われてるかもと思うと確かにいい気はしないけど
だからって特に不利益もないし、気にしないと思うようにしてる。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 11:45:08 ID:IegOK27T
- >>232
自分が悪く思われたくないから、他人に「気軽に乗せるな」ってことかな。
ずいぶん身勝手だと思うよ。
気軽に乗せる人がいるから、自分はたかられなくて済む。
気が楽って思えないもんかね。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 11:52:32 ID:IegOK27T
- つかいろんな事情があって「乗せられない」わけだし、
その事情を汲まずに陰口叩くような奴なら、なおさら乗せたくないし、
勝手に言わせとけとか思うけどね。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 18:52:17 ID:OAcKVmCw
- >>230
ハンドルキーパーを知ったとき、真っ先に思ったよ…>無料タクシー
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 19:35:20 ID:iwFNbCl2
- >>230
なんでそこで「タクシーに乗りましょう」とか「代行を呼びましょう」って教育にならないのかね。
実に不思議。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 20:30:33 ID:s44lkbFP
- >>230
同じ人がずっとやることは想定外なんだと思う
普通は嫌なら断るだろうし、続きそうになったら前自分だっただろって言うだろうから
言われるままになる人の存在は忘れられてるんだろうね
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 02:06:35 ID:olWL3/MN
- 「ドライブが好き」とか言うと、絶対足としてあてにされるから言わなくなった。
察してちゃん相手に空気を読んで、親切心から「車出そうか?」と言うのをやめた。
こうなる前は正に奴隷でしたorz
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:58:43 ID:+LbOknII
- ドライブが好き=他人の要求に応じて無償運転するのは平気
これは絶対成立しないのに勘違いしてる馬鹿が割りといる
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 00:53:09 ID:7zgQjoRm
- 送って行くのはなんとも思わないけど
ドリンクホルダーとかシガーライターとかオーディオとか勝手に使われるとちょっとイラッとくる。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 01:22:27 ID:dV1CJY4M
- 運転中にキャンディの包み紙等をとりあえず入れて
ある程度溜まったら捨ててる小さな缶に
鼻かんだティッシュを無言で突っ込まれた時「ウゲェェーー!ヒィーー!」ってなった
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 15:28:50 ID:YoF1V372
- インパネとかの収納スペースぱかぱか開ける馬鹿も居るな
あと車の内装、小物類を勝手に評価し始めるやつとか
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 01:43:31 ID:GyMS0/Z4
- >>242-244
途中で降ろしてしまえ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 02:37:44 ID:QhrWnuda
- 愛車なんて運転手からしてみれば部屋みたいなもんだもんね。
部屋の中のゴミ箱じゃないとこにゴミ捨てられるのと同じ感覚なんだよね。
そういや、運転してたら助手席に乗せてた奴が、自分の肩についた髪の毛を
座席下に捨てられたときもちょっとイラっときたなあ。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 19:14:22 ID:I6fkk/p2
- 「自分はこの車乗りなれてます」みたいなアピールしてくるやついるよな。
「あれ?誰か乗せた?座席位置が違うなぁ」て前に言われた。お前専用じゃねぇよ。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:05:43 ID:HFMSIR9W
- ムカつく同乗者スレになっている件
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:00 ID:Qkov/PZK
- >>246
それは流石に気にし過ぎだと思う
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:21:41 ID:oJCRnzlN
- >>248
それは元からそうじゃないの?
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 22:45:42 ID:7AZ6W5DC
- 足にされたくなければ2ドアの小さい車を持てばいい。軽とか。
足にされやすい奴に限ってミニバンとか大人数乗れる車を持ちたがる。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 23:11:12 ID:Jq9w8pv1
- 出たww
何の解決にもならない案を持ち出す馬鹿w
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 00:52:40 ID:40dJEMju
- 会社の同僚Aから、Bさんにタクシーにされて困ってると言う話を
相談だか愚痴だかわからないレベルでされた。
「イヤなら断ったらいいじゃない」と答えた。
今日の夕方から雨になって、案の定、Bさんが送って欲しそうにうろうろしていた。
ちゃんと断れるかなとそれとなく様子を伺っていたら
A「私は別にいいんだけど、おさかなさん(私)が断れって…」
( ゚Д゚)… (゚Д゚)え?
B「なんでそういう事言うんですか!」
初めて私を悪者にしたいのかと気がついた。
「イヤなら断ったら?って言っただけだし、別に良いなら好きにしたら?」
A「えー、でもおさかなさんは断れって…」ぐだぐだ
きっと私に「送らせるのやめなよ」って言わせたかったんだなあと。
卑怯なAがいっぺんに嫌いになった
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 00:54:25 ID:jkuxnJV5
- A…恐ろしい子
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 05:59:17 ID:zK3ppdtZ
- >>230
他人を乗せるって事がどんだけリスクかわかってないんじゃね?
流石バカ警察w
ちゃんと正規のタクシー使えば済む話だし。
もしくは代行。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 09:37:05 ID:EVMAZ3+9
- 言うに事欠いて「○○さんが断れって」かよw
タクシーになる人ってほんと拒否の仕方知らないんだな
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 17:11:13 ID:lxOcUbKk
- >>256
拒否の仕方なんか、知らないわけないじゃん
ただ単に、「ハッキリ拒否して、性格悪い人と思われたくない。」が強いんだよ。
八方美人っつーかなあなあで済ませたいっつー今の鳩山みたいなもんだ
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 17:24:59 ID:hnDtnrdn
- >>253
Aワロスw
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 21:43:40 ID:LwoVdabZ
- 送迎を断るドライバーに悪い感情を抱く馬鹿なタカリがウヨウヨいるからだよ
「それくらいやってくれてもいいのにねえ〜」
「本当だよね、何の為の車だよって感じ」
「もー、送迎ナシなんてありえない、荷物重い、だるーい」
実際にドライバーがいない所でこんな会話交してるじゃん
他人の持ち物をタダでアテにして楽したがるな
ちゃんと金払って電車かバスかタクシー使え
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 22:11:21 ID:hKuTgWeW
- 「『Bさんにタクシーにされて困ってる』ってAさんが言ってましたよ」って言って
矛先をAに向けて両人ともに縁切りでいいんじゃね?
仲良くしておいてもメリットなさそうだし。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:44:31 ID:gB/36vko
- お門違いな悪口を言う送迎してクレクレコジキ
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 08:24:27 ID:Xp70NwWR
- ちょっとキツイ人くらいに思われてた方が暮らしやすいと気づいた。
タクシーにされそうになる時も
閉じられた空間で親しくない人といるの苦手なんでと断ってる。
それでも別に仕事にも私生活にも支障ない。
むしろ快適。
そう思えるまではいろいろ奴隷生活もあったけど。
あの頃の自分が守りたかったものはなんなんだと今では思うよ。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 11:20:36 ID:k04sfpia
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264314357/
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 11:50:21 ID:q/boTPrf
- 遠まわしに「乗りたいな〜」みたいな雰囲気醸し出されるとイライラする
面と向かって「乗せて」て言われたら断れる分だけまだいい。
この前も連れが「昼休みに市役所行かなきゃならない」て言いだした。
そいつは電車通学。当然足は電車しかないのに
「あー間に合うかな。面倒だな。こういう用事で今日しかダメなんだよ」とかいろいろ言ってきたが
「へー」「そうなんだ」と流してたら「電車だよな。電車しかないよな」とぼやきはじめた。
そこでなにか言うと面倒だから黙って聞いてたら少し不機嫌そうな顔で出かけていった。
言いたいことあるならはっきり言えよ。自分から頼むってのが嫌なんだろうけど。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 12:22:22 ID:yMfRcBGq
- 向こうはきっとあなたのことを
「気がきかない」
「察しが悪い」
と思っている…
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 12:55:25 ID:j5ZaRBr8
- >>264
そういう察してくれってオーラの人間は無視に限る。
良かれと思って下手に車を出したら次から当然のように要求して来るから。
そういう聞こえよがしの鬱陶しい独り言なんて付き合ってられんよ。
タカリに>>265みたいなことを思われても、全然構わない。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:02 ID:HY3+XvSl
- 飲み会の時にそういう事言う女がいる。
盛り上がって帰りたくないんだろうけど、家賃が安いからって遠い所にアパート借りたんだから早く出ないと
帰れなくなるんだよね
んで、
「あー、どうしよー、楽しくって帰りたくないー!!でも最終出ちゃうしー!!やだなー、帰りたくないなあ」
から始まって、最後になると、
「もうマジやばいー、時間やばーい!!いいなあ、○ちゃんは車があるから帰りもぴゃーって帰れるもんねえー。
あああ、いいなあ、車だと時間気にしなくていいもんねー。あたしももっとゆっくりしたいなあ。でも早くしないと
最終出ちゃうしー。」
だんだん回りも面倒になって、
「ホラ早くしないとほんとに乗り遅れるよ!」
とせきたてるんだけど、時間ギリギリまで、
「だってね!バスの最終が21時半なんだよ!!?おかしくない!?早すぎない!?これってさあ!これに
間に合うように電車に乗ろうと思ったらもう出ないと駄目なんだよ、もう!!」
とかぐずぐず。
最終的にみんなに「気をつけてね!飲んでるんだから、走っちゃだめだよ!」と言って送り出される。
んで翌日「みんな楽しかったんだー、いいなー、アタシもカラオケ行きたかったのにー、ずるいよーもうー。
あーあー、車の人はずるいなー」とか言うんだ。
きっと気が利かないと思われてるんだろうなあ
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:02:35 ID:ssFseIOQ
- >>267
全力でうざいww
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:13:55 ID:HY3+XvSl
- でもすっごい可愛いよ。
全体的に小さくて、目はパチッとしてるし色白ですごく可愛い
私など羨ましくてならない
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:19:00 ID:yMfRcBGq
- 飲み会に車で来る人はほとんどいないと思うのだが
車で来る人はピンポイントでロックオンなのだろうか
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:28 ID:ZGxpi12O
- >>270
そりゃ、警察までがタクシー奴隷推奨だし>>230
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 14:57:46 ID:zYZxjzve
- >>264
>>266
そういう人間に「昼飯おごってくれたらすぐ車だすよw」みたいにいおうものなら
即ケチ、タカリ呼ばわりされるからやっぱ無視が最善だねw
そしてそういう人間は自分からは絶対「○○おごるから乗せて」とは言わない。
実費以上の請求されるのがいやなケチだからだろな。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 18:58:01 ID:ZGxpi12O
- >>264
>>267
こういう場合に、せっかく無視しているのに
「乗せて上げなよ」といらぬおせっかいをしてくるヤツもうざい
お前こそ、「乗せたくない空気」を読めと。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 20:08:38 ID:GTQAgFZv
- そこまで可愛い子の催促を毎回粉砕してるらしい周りの人も凄いね。
大人なんだろうな。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:18:43 ID:smlHUZjX
- 今まで自分に「送って」「乗せて」て言ってた連れが俺が引っ越して逆方向になった途端に
他のやつに「送って」「乗せて」て言って乗せてもらいはじめた。
それ以来やけに俺に冷たくて、今までそんなにべたべたしてなかった今乗せてるやつにべったりくっついてる。。
誰でもいいんだな。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:43:04 ID:WmjSMTfy
- >>274
どんなに可愛くても女だけの飲み会なら意味なし。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:53:17 ID:+6OeTvSo
- 友達は車もってないから、遠出するときには私がその子の家まで迎えに行って私の車で出かけていた。
でもその子に彼氏ができてからは、彼氏の家に迎えに来てと言い出した。
最初はそこまで遠くないし仕方ないなと思ってたけど、悪いと思ってないみたいだし、何回か続いて嫌になってきた。
これは私の心がせまいのだろうか。。。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 21:02:36 ID:+2zFG5QI
- >これは私の心がせまいのだろうか。。。
これほどイライラさせられる言葉もないなw
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 22:52:18 ID:Cikz6oIg
- >>277
普通なら彼氏の家に迎えに来てと言われた時点で「ふざけんな!知るかボケ!」と思うのが普通。
叫んでいてもおかしくない。
既に縁を切っていても責める人はあまりいないと思う。
何回も無料タクシー扱いされてやっと我慢できなくなったあなたはよく言えば寛大、悪く言えば鈍感。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:56:53 ID:+6OeTvSo
- >>279
よかった。
嫌だってことを遠回しに言ってみる。
ありがとう。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:09:26 ID:6/SqoXMF
- >>280
遠まわしってなんだよ!!!そんなだから奴隷なんだ!!!!
「あほか!!!彼氏に送ってもらえよ!!!」
と、これぐらい言え!!!
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:12:09 ID:wcj43zc5
- >>280
直球で言わないと理解してくれないと思うなあ。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:09:31 ID:HJpX35xq
- >>280
奴隷乙
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:12:29 ID:TMiyqpMC
- >>278
うん。心狭いと思うよって言われたらどうすんだろうねw
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 11:09:51 ID:WJpnJ81q
- 遠回しに言ってみるw
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 12:17:33 ID:VpI/7gtG
- >>284
「私って○○なのかなあ…」とか、思ってもないくせに
そんなことないよー、しか返事は要求してないくせに
「そうだね、○○だね」って言われたら逆ギレ。
こういういやらしい言い方をする人間の質なんてそんなもん。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 13:33:38 ID:1gfLIbqA
- >>280
なんで?心狭いよーひどいひどいあたしに彼氏が出来たからひがんでるの?
っていうか、今までやってくれたのにいきなり迎えに来てくれないとか酷いよ
じゃあ最初からすっぱり断ればよかったじゃん最後まで面倒見てよ!
と言われてなしくずしに奴隷になるに100000ペリカ
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 17:07:54 ID:4jQlxlsl
- 以前の職場にいたオンナ。
「Aちゃん(私)って車持ってるの〜?」
「うん、軽だけどね」
「やった〜!じゃ、今度皆で○○行こうよ〜!」
「あ〜、ごめんね〜。ダンナが他人乗せるなってうるさくて」
「え〜、ダンナさんケチだね〜。黙ってりゃ大丈夫じゃん?キャハ」
「じゃ来年のGWまでに運転練習しとくね〜。あ、生命保険は入っておいてね〜。キャハ」
その後めでたく彼女の携帯からアドレス削除されたようです。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 20:35:55 ID:fnTwh049
- どっちも痛くね?
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 21:28:28 ID:vWxhZoCv
- >>289
288はわざとだろ
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:29:53 ID:i/2auBaN
- わざとだとしても痛いだろ
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:42:03 ID:eCnF75yq
- DQNにDQN返しは諸刃の剣…と。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:52:27 ID:Dq0Ihhpz
- 自分の都合しか考えないタカリ相手に正論なんて通じるわけないでしょ
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 00:28:37 ID:9PdlF6s6
- タカリの頭の中は「座ってるだけで目的地につく、交通費かからない、ウマー」で思考が止まるんだよね
自分が美味しい思いをするかわりに運転にかかる時間と労力、安くないガソリン代、
何かおきたときのリスク等、他人にそれらのマイナスが発生するのだとは
全く考えが及ばないから平気でタカルし、断られると悪口を言う
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 22:20:21 ID:nEKx+iCT
- 最近帰りに乗せていくやつがいるんだけど
次の日にジュースだとかたばこだとかを1000円分くらいお礼としてくれる。
なんかそれはそれで気を使う。缶コーヒー1本くらいでいいのに。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 01:36:00 ID:7b9/EWNZ
- このスレの中では羨ましい悩みだ
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 20:15:03 ID:WFs5dDtj
- 自分だったら必要経費を勘案して希望を言っちゃうかな
都合が悪いときに断りづらくなるような気がする
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 03:48:16 ID:yqpLlCsr
- 夫婦で週1習い事をしている。
その帰りに、近くの駅(30分くらい)までAとBの
二人を乗せていた。Aはその習い事を始めた5年前
からの友人で、メールでやり取りしたり本の貸し借りを
したりしている。Bは今までは別の人の車に同乗して
いたようだが、その人が習い事を止めてから足が
なくなったので、うちに頼んできた。
どうせ通り道だし一人も二人も同じだし、と快諾したが
Aが引越ししたので乗せるのはBだけになった今、Bを
乗せる時にもやもやしてきた。
メルアドも知らないし知るつもりもない、知り合い程度の
人に、毎週車で30分、間を持たせるのも面倒。
習い事は時間帯が一緒でも、クラスは違うので共通の話題も
ほぼないし、30分息がつまる。
クリスマスパーティーの帰り、知らない人がBと一緒に
うちの車に乗り込もうとしたから、Bに「誰?」と聞いたら
そこで初めて「夫です、言うの忘れてたけど一緒にお願い
します」と言われた事も不愉快だったし。
来週は立ち寄るところがあると言って断ろうかな。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 07:04:03 ID:NSU8eBB0
- 奴隷乙
たぶん断れないな
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 09:36:52 ID:WtLd+Ewe
- >>298
断れ断れー
むしろAさんがいなくなったところでなんでBさんが当然のように送迎させてたのか不思議
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 09:48:18 ID:QawCbOB9
- 夫は何も言わないんだ。
役立たず?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 12:54:06 ID:pzWJxE14
- >>301
家庭板から出てくんなよ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 15:37:10 ID:yqzjFaTH
- >>301
バカ
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 21:16:49 ID:S4On2WSc
- 夫婦揃ってお人好しの奴隷じゃん。
Aが引っ越した時点でBを送るの止めればよかったんだよ。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 21:28:17 ID:LA4xT8M3
- 投稿人を叩かないで
誰も書き込みしなくなっちゃう
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 22:24:02 ID:sa/06cR8
- 愚痴スレに結果論で偉そうに言うバカは死なないかな
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 20:51:42 ID:ceHj37/1
- バカか?誰がここを愚痴スレと決めた?
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 01:25:37 ID:gFYprSi9
- >>298
来週は、じゃなくて来週から全部断れば良いんだよ。
「帰りに毎週用事が出来たので、そっち方面を通らなくなった」
ってね。
詳細に言うとぼろが出るし、断りにくくなるから言わなくても良いよ。
Bさんは足がなくなったらどうせ辞めるんだから。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 08:29:57 ID:x/H0voC8
- >>307
>>1
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 15:05:07 ID:A1vRQzOK
- >>298
当日いきなり言うと、急に言われても困るーとか言いそうだから、
来週はとりあえず乗せてやって、降りるときに
「来週から都合が悪くなって
だめになっちゃったから、コレで最後ね」
って話したらどうかな。
30分ってけっこうな距離だよ。うまく断れるといいね。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 15:54:50 ID:RjVHs5jg
- そんな気を遣うことないよ。クラスが違うし、知り合いでも友達でも
ないなら、当日いきなり断って走りだして放置すればいいよ。
来週から云々言うと、じゃあ来週から私達どうすんのよ?って
絶対逆ギレしてくると思う。そのほうが面倒じゃん。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 16:10:32 ID:ruTZUY5W
- >>310
召使いじゃないんだから、相手が困ろうが関係ないよ。
そもそも困るような状況に自分を追い込んだ方が悪い。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 17:23:55 ID:kWWDbSsP
- 趣味なんてものは、「自分の事は自分で出来る」レベルで収めるもんだ。
少なくとも、行きは自力で来れてるんだから帰りも自力で帰れるだろ。
知り合い程度を毎週30分も送迎するなんて、完全に奴隷扱いじゃないか。
もう、次回はさっさと298は帰ればいいよ。
それで続けられない趣味なら、Bがやめればいい。幸い連絡先も知られてないしな。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:32:34 ID:s7ZBt9S0
- これだけアドバイス貰ったんだから、>>298はがんばれ!
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 01:00:11 ID:aMt5/BQw
- もう見てないだろ
- 316 :298:2010/05/10(月) 03:51:58 ID:xzByyRDP
- >>298です。色々とレスをありがとうございます。
習い事は日曜日で、今回は送るのを断りました。
とりあえず「立ち寄るところがあるから送れない」と
夫に言ってもらった。
ただの知り合いでも、車内で話が弾んで楽しくて
メアドの交換して友達付き合いを始めたいような人
なら、自分達の気持ちも違ったと思う。
車で30分は自宅近く(通り道)の駅なので本当に
ついでで寄り道するわけではない。車では30分
だけど、最寄り駅までも徒歩15分なので電車だと
乗り換えもあるし、そこの駅に着くのに1時間ちょっと
掛かるかも。
だから友達だったら乗せてあげたいと思う。
Bを乗せて鬱陶しく感じるのは心が狭いのかも、と
思ったりした。
でも、Bは何ヶ月経ってもただの知人でしかないから、
ただの知人にタクシー代わりにされるのは嫌。
共通の知り合いも少なからずいるので、角が立たないように
これからは2回に1回は断るようにします。
うちの方面から車で来ている人は何人かいるので、そのうち
確実なアッシーを見つけるでしょう。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 05:12:22 ID:n2cpBojd
- 車で楽したいならタクシー呼べ!と言って欲しい所だが
当事者にとってはなかなか難しいもんだよね
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 11:53:55 ID:kePXcBbV
- まぁ、人によって得手不得手はあるから
2回に1回を3回に2回、4回に3回と
少しづつでも断っていければいいさ。
自分にとってそっちが向いてると思ったら
気長に構えるのもいいのでは。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 02:14:33 ID:QxcJNpic
- >>316
断ったことで相手の態度が悪くなるようなら、2回に1回と言わないで、
もう金輪際送らない方がいいよ。
今でも「友達になろうと思わない」人にますますナメられてしまう
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 02:46:02 ID:CHoidP4Q
- 向こうはただの足としてしか見てないからね
同等に付き合えるわけないでしょ
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 02:52:25 ID:1KrllOGx
- 免許ないんだから乗せてもらって当たり前的な態度で
待ち合わせ時も外で待つことは絶対なくて、着いたって連絡が来てから
家の外に出るような友人と徐々に距離を置いてる。
先日も誘いを適当な理由で断ったら、最近やたら断られるって被害者面して愚痴ってた
皆考えることは一緒なんだな
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 05:36:17 ID:I9R58QdB
- 待ち合わせ場所に電車で行ったら
「え、なんで車じゃないの、今日買い物多いのに」といわれたw
アンタの都合なんか知るかばか
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 08:49:14 ID:8I74T4Q8
- >>322
GJ!
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:49:49 ID:K4TPNKkZ
- >>316
2回に一回じゃなく、毎回断ったら?
あてにされてるかもしれないけど、
「あの・・・言いにくいんだけど、車で30分かけてここまで来てるから、色々途中で寄りたい所もあるんだけど
あなたを送るからどこにも行けずにまっすぐ帰らないといけないんだよね。
これからは遠慮させてね。」
って人の見てる前で言ったら?
共通の知人がいるなら、その知人に乗せてもらえば良いじゃんw
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 14:59:28 ID:sYKYJsS0
- >>322
ひどい。車で行かなくてホントGJ。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 17:52:57 ID:K4TPNKkZ
- 一度車で行かずに、帰りに
「あ、今日車じゃないんだよね〜」
っていって、その人に逆切れされたら
「 だって、私あなたの電話番号もメールアドレスも知らないから連絡とれなかったし・・・
仲が良い人に載せてもらったら?」
って言ったら周りの人も味方になってくれる気がするw
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 22:14:56 ID:UV3CuzDt
- >>326
>仲が良い人に載せてもらったら?
「仲が良い人」からすればこっちに振るんじゃねぇ!ってとこじゃないか?
一人を人身御供にしておく事で他の連中が安穏としていられる、って
コミュニティーかもしれん。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 02:03:37 ID:agRmqaOB
- 習い事のタクシー扱い多いな
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 04:39:30 ID:QTSx4MX6
- >>328
対人距離感が微妙で断りづらいからなのかな
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 08:16:49 ID:9A3Kkfg3
- 電車で行けばいいのに〜
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 13:09:38 ID:IylZ+rwd
- 習い事の場所と自宅の間に駅がありませぬ
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 13:59:07 ID:4RivW9CH
- >>326
>だって、私あなたの電話番号もメールアドレスも知らないから連絡とれなかったし
そんなこと言ったら「じゃあ携帯の番号とアドレス交換しようよ!今度から車に
乗せて欲しい時はメールするね(ミャハ」とか言われるよ、絶対。
逆切れされたら「勝手にあてにしないで。もう乗せるつもりはないから。」くらい
言わないと駄目なんじゃない?
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 14:45:26 ID:Cmybcaot
- こういうのは下手に何か喋らない方がいいぞ
「今日は無理です」
と言えば良い、何か言われたら
「用事がある」
用事って何?
「ちょっとね〜」
教えてよ
「ちょっとね〜」
っと繰り返せばいつか諦める。これを毎回やる
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 14:56:47 ID:gIrbDBhC
- 今日は無理ですの「今日は」に反応すると思うんだけどな
「嫌です」じゃダメなのかな?
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 15:16:30 ID:bIOSxE8v
- >>332
いやです、っていえば万事解決。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 18:27:47 ID:J4Iq6yBP
- 一度でも「いいよいいよ、ガソリン代も気にしないで」で乗せたら終わりな気がするよ。
相手は次からもそれを当たり前だと思ってしまう。
その後はどんどん、家に向かう前にあそこに寄って、その後あっちね
ここにいるからメールしたら来てね、そんでこうしよう、せっかく車なんだからその後(ry
どこかで制止しないとエスカレートする一方だよね。
気を強く持って自分の財布と時間を守らないとなあ…。
他人の車を自由に使えて当たり前だと思ってる人に
諦めさせるのはかなり大変な事だけどさ。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:20:56 ID:4Iwh4ikD
- このネタいつまで引っ張るんだ?もう飽きたよ。
好きにすればいいじゃん。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 23:56:20 ID:9A3Kkfg3
- 奴隷タクシーへようこそ!
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 15:00:30 ID:EOu1G1zB
- 最初はちょっとした親切で、一声かけただけなのにね
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:09:20 ID:ld0v05B3
- 案外2度目の対応のほうが大事なのかもね。
当然のように乗り込もうとしたら、「え?なんで?今日はダメだよ」ってさ
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:37:43 ID:o4c3g4It
- >>340
これが怖いから、最初に親切にするのを躊躇ったりするw
良かれと思ってやったことなのに、こういう反応を何回かされるとなぁ…。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:54:57 ID:JzOZgWuG
- お前の物(車)は俺の物
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:54:54 ID:AhUVkm3P
- >>342
なら自動車税は払ってね!
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 15:35:10 ID:NzQmSX7R
- >>343
自賠責保険と任意保険、車検代とガソリン代、駐車場代、
あとは諸々のメンテナンス費用も追加で。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:32:46 ID:EuvJosAt
- お前のものなんだからそういう経費はお前が払うべきだろ。
オレは乗るだけ。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:41:08 ID:0NsHp+Bi
- You must die.
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 23:13:52 ID:nSF2/xZb
- >>345
タヒね
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 19:59:58 ID:XpR66iIj
- >>345
だよな。車持ってるやつが払う金であって、持ち主以外はただ乗るだけだよなw
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:56:33 ID:hpJCrowo
- 構ってもらいたくて書いてるんだろうけど
本当にそう考えてる人もいるんだろうね
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:05:18 ID:X0PHlEWM
- >>345は他人様を平気でタクシーにするヤツの想像上の心情だと思うけど
実際は何っにも考えてない人な気がする
えー、ガソリンっているのー?みたいな。
実際、「ガソリンって安いよね!100円くらいでしょ?バスは200円だよ!」とか
言われたことある
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:02 ID:sN86Wx+h
- お金払うから乗せて。
↓
実費+αを払う。
↓
白タクで訴える。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:36 ID:9h2bAJpC
- >>349
まてまてまてw
いや、そうじゃなくてジャイアンの気持ちを代弁しただけだ。
恐ろしいことを言うな。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:03 ID:tkC0TQDG
- >>350
何それこわい
頭に蛆でも湧いてんじゃないの
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:06 ID:/K2/T6CQ
- >>350
>えー、ガソリンっているのー?みたいな。
マジ童貞?のAA思い出したじゃないのさ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 00:17:26 ID:w18O0O8H
- >えー、ガソリンっているのー?みたいな。
ああ、何か聞き覚えのあるセリフ。
前の職場はスキー&スノボ好きが結構いて、車2台で5〜7人くらいで
何度もスキー場に行っていた。
そこに乱入してきた他部署の女性二人。
うちらは乗せてもらうだけの人間は前金で2000円出すルール。
それを車出した人間で山分け。参加者が少ないと損する場合もあるけど
車出す人間は一人でもスキー場に行く奴だから、それでOK。
人数が増えれば儲かるから乗れるギリギリの人数までなら増えてラッキーって感じ。
で、その女性二人、夜明け前の待ち合わせの時間は遅刻した上で、
「えー、ガソリンっているのー? 2000円、たかすぎー!」とごねおった。
ただでさえ出発遅くなってるのにごねて払わないから周りイライラ。
早くスキーに行きたいばっかの運転手が「もうただでいいよー」で女性二人「ラッキー!」
他の参加者、無茶苦茶むかついたけど、運転手がいいというなら仕方がないと怒りを静めて車に乗り込む。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 00:27:52 ID:w18O0O8H
- 355の続き。
行きの車はすごくモヤモヤしてたんだけど、ついて着がえてスキー場に出たところで、
運転手二人組がリフト券をくれた。
なんで?と思ったら、「今日はただにしたから、みんなに還元!」
「私たちの分はー?」と図々しく手を出した女性二人に、
「おまえらからは金もらってないしー」でわたさなかった
運転手の一人にスカッとしたと同時にポッ(ハート)
こっちから告白してつきあった若き日の想い出…。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 00:36:38 ID:IVUHbtYW
- こういうオチは好きだ
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 01:43:25 ID:UPIqD5ui
- 運転手の機転GJ 良いオチw
そのカス女二人のその後kwsk
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:22:26 ID:w18O0O8H
- 355です。レスありがと。
うちらは制作関係、男も女も作業着きてものつくる方だから、
おしゃれにほど遠いか、個性的なおしゃれをする女性が多い。
他部署の女性二人は総務の受付で、いわゆるお嬢様系。
男性にちやほやしてもらえるのがデフォルトだったから、
その日はずーっと怒っていたよ。ま、誰も相手にしなかったけどね。
会社でも何か文句言っていたらしい。
総務の男性が笑いながら教えてくれた。
同時によくやった系の言葉を運転主君にくれたから、
その女性たちの部署での評価もそんなもんだったんだろうな。
彼女らは二度とスキーには来なかった。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:09:54 ID:7Jk7vxkE
- (・∀・)<車に乗せるということはその人の命を預かるという事だ。
その人にはいったい何人の人生が絡んでいるのだろう?
そんな重大な責任はとてもとても負えない負えない。むりむり。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:19:15 ID:s06s75e0
- >>356
運転手2人は初めから女狙いだったんだろ。
じゃなきゃリフト券なんかあげないよ。1日券で4000〜5000円するだろ。
それを受付嬢2人以外にリフト券ただで配るなんて気前よすぎる。
てか1人2000円じゃ少なすぎる。おまえもかなり図々しいよ。
東京からスキー場まで高速代、ガソリン代で往復2万位いくぞ。
それをたった2000円で済まそうなんて非常識だな。
まともに人数で割れば、1車当たり一人3000〜4000円は掛かる。
運転手がそれでいいっつっても、それに甘えすぎだな。
社会人ならもう少し経費を出してやるべき。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:25:17 ID:Iv96qo+i
- >>361
名探偵乙
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:19:08 ID:f10iQUnD
- >>361
信じられないかもしれんがゲレンデまで2000円で行ける距離に住んでる人もいるんだぜ。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:54:41 ID:hpqZ1yKr
- >>363
2000円どころかガソリン代込みでも1000円切るような場所に住んでる人もいる。
主に北海道に。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 13:32:20 ID:/2dqpjaD
- 長野にもいるよ。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:43:21 ID:WzySeqHp
- で?
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:00:43 ID:L2K2IgOa
- >>361
何度もって書いてあるから今までの分も合わせたら結構な金額になってるんじゃない?
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 12:10:53 ID:6kD338+y
- だから?
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:59:22 ID:K+0JSyb9
- >>367
だろ?なんで女って実際掛かった金額わかってるくせに、一律2000円に
甘んじて連れてってもらうんだろうな。
運転手は眠くても往復運転、同乗者全員爆睡、タバコも遠慮するとか
いろいろ大変なのにな。
2回に1回位は逆に運転手が2000円で、その他の経費を相乗りしてる女だけで
割り勘するとか気前よくできないのかと。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 03:40:45 ID:bKq0wp0O
- 車はもちろん免許もなくて労働力すら提供できない奴はせめて人より金出せや
自分の大事な車でガソリン代使ってるのに、無料や出してもせいぜい小銭程度で
悠々寝ながら「目的地マダー?」とやられたらキレるわw
ガソリン、高速、駐車場代くらいボーと乗ってるだけの役立たずどもで全額負担しろ
車なんて走った分のメンテナンスにも金かかるんだから
長距離になるようならその分も考慮するかレンタカーを借りる提案くらいしろ
それでもドライバーには長距離運転という過酷な仕事が残ってしまうんだがな
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 03:47:41 ID:rkX2xv7j
- 札幌だったら都会だけどスキー場まで往復2万も掛からない。
絶対に掛からない(笑)
東京以外に住んでる可能性も大いにあるのに、なぜ東京だと思うのだろう??
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:48:49 ID:ZyW0XnmJ
- 強制でもない仲間うちでお互いそれでおkっていうルールにケチつけるのはなんか違うぜ
嫌々運転手やらされてるならともかくな
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:49:43 ID:usHcq++u
- 残念!!
札幌は田舎だよ。
道内でしか働いたことないひとは知らないだろうけど
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 16:25:35 ID:SoLY9MzI
- 札幌って田舎か?
自分、都内出身で地元新宿だけど、札幌は
都会だと思うけど。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 18:04:57 ID:tQ9ZL3XZ
- 田舎だろう
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 21:30:02 ID:yegkas9S
- 札幌が都会ってのははじめて聞いた
田舎ってほどじゃないけど都会でもない
都内出身だけど沖縄と並んで観光地なイメージ
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 03:36:12 ID:Dp5fspGP
- つまらん推理はおなかいっぱいです
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 15:51:51 ID:gpO9leYk
- 北関東にもスキー場くらいあるしね
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 10:24:40 ID:Ga85qMRG
- そういえば、今年はスス板に車だしーてるのに、スレ立たなかったな。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 00:48:54 ID:SJiQ0qsw
- 自分は他人の車(タクシー、バス、身内の車を除く)に乗るのも、他人を乗せるのも嫌い。
家族ぐらいしか乗せない。
なのにアルバイト先の女に「乗せて〜」と甘ったるい声で頼まれた時
「ごめん、私は他人の命預かれないから」と断った。
そうしたらその女が
「そんな事を言うなら、私の車にも乗せないから!」とブリブリ怒り出した
「いいよ。自分で車運転するか、タクシー使ったり、バス使ったりしてでも自力で帰るし」と言った。
「信じられない!」とかガタガタ騒いでいたが、アンタ免許すら持って無いじゃん…
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 11:00:29 ID:QINB5NQD
- 長々と規制引っかかってた、355です。
ご推察通り、スキー場は県内っす。
高速は使わなかったのでガソリン代だけ
1台往復5000円超えることないです。
渋滞避けるために夜明け前に出かけて、
スキー場の駐車場は一番近い所をゲット!
朝ご飯食べつつ、みんなでお喋りしながら待って開始時間にGO!
半日ガンガンに滑って、渋滞始まる前に速攻帰るってパターンでした。
運転手にとって一番楽なスケジュール(=渋滞を避ける)ができていて、
そのスケジュールを守ることも参加の絶対条件だった。
帰りに温泉行きたいーーとごねて、スケジュール変更を無理強いした結果
帰り道、渋滞にはまらせた課長は、次回から誘われませんでした。
リフトも半日券だから、2500円だったかな。
(はっきりと覚えてないけど払った金額とそれほど差はなかった)
運転手二人はシーズン中は毎週のように行く奴らだったから、往復万単位のところなんて、
体力も給料ももちませんて。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 17:40:59 ID:x5rwlT32
- >>380
>アンタ免許すら持って無いじゃん…
馬鹿過ぎる…そんなタカリ女は無視でおk
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:12:27 ID:0QUWStL7
- 免許無しor自前の車無しの遠慮のなさは異常
車持ちの大変さを分かってる者同士なら絶対言わないような
血も涙もない言葉があいつらの口からはポンポン出てくる
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:10:11 ID:u8DqqB9v
- 友人Aとは、お互い車持ちで、大体交代で車を出し合いながら
買い物に行ったりしている。
乗せてもらう方は、ランチをご馳走したりしているのだが、
最近おかしい。連続3回私の車。
・色々理由をつけて自分の車を出さない。
(旦那のせいにしたり、調子が悪いとか言ったり。でも普通に乗ってるので多分嘘)
・近場だとAが積極的に車を出そうとする(それでランチゲット)
・私が奢る時には、ちょっと高い店のパスタだの、寿司だの言っていたのに
Aが奢る番になると『牛丼がずっと絶対食べたかったの〜ハァト』と、
大げさな位、牛丼を食べたいアピールをする。
(アピールは演技だろうけど、牛丼は価格が安いからとは絶対に言わない)
・勿論、ガソリン代は払わない。
明日、Aを乗せるのだが、1番高い牛丼を頼んでみようかな。
顔色変わって、ブツブツ言いそうだけど。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:38:25 ID:Tno2O+VH
- >>384
>1番高い牛丼を
それでも千円超えることなんてなさげじゃね?
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:41:12 ID:pym2W/iH
- 買い物行くのに1人じゃ行けないのか?
誠に申し訳ないが
そんな状況では友人Aだけを責められないな
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:43:50 ID:yVhJ6KCy
- スキーで思い出したけど、そんなに親しくない同僚の男性が「車貸して、
スキーに行くから」と言った奴がいたな。
しかも、私の弟の四駆。頭、腐ってる。
しばらくして他の子達とスキーに行く時、そいつもメンバーに入ってて
運転手に車中で「金、ないから貸してね」だと。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:50:57 ID:RGmiiHV5
- おごるんだからガソリン代は払わないんだろ?
違うのか?
女って1人で行動出来る所を、なんで2人以上で行動するのかわからん
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 16:19:53 ID:rKDRsYyI
- >>384
逆にあなたが
「牛丼食べたかったの〜〜」
っていうとかw
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 16:35:17 ID:jK4axyVc
- >>387
自分が知ってる範囲に一人でも車持ってる人がいれば
レンタカーか何かと勘違いしてタカる奴いるよね
他人に運転されるの嫌だと断ったら
だったら貸さなくていいからその場所まであなたが運転してよだと
それも断ると、じゃあ私はどうすればいいのよ、だって、知るかボケ
普通にお金出してしかるべき店で借りるという思考はないらしい
何なのあいつら
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 16:51:41 ID:tsluJbDL
- >>384
お互い車出し合っててほんとにお互い様なら
ランチおごるとかややこしいことしなくて割り勘でいいだろうに。
不思議な習慣だね。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:33:19 ID:xtIL9PGT
- >>390
いるねぇー「なんでレンタカーするの?○○さんが車あったじゃん」
足だけが目当てでそれほど親しくない車持ちを平気で行楽に誘ったりするよね
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:35:40 ID:eqVLKTsO
- >>384
ガソリン代とランチ代、どっちが得なんだろうと悩んでしまった。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 22:48:39 ID:YuOPPhv5
- ジョジョ苑の高級牛丼、900円。これどうかな?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00051081128759.html
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 01:27:42 ID:z8wg9Ka1
- どうでもいい
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 08:25:07 ID:VFsunONZ
- 俺ならガソリン代もランチ代もいらないから縁切らせてとお願いする
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 01:18:24 ID:PtgTvm7W
- 飲みに行ったら「今日車ですよね」て言われた。
答えるのもダルくてシカトした。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 04:51:59 ID:OCWjDFSP
- ハンドルキーパー運動なんて無くなってしまえ
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 05:08:04 ID:0UQYfbwR
- >>397
送らされずに済んだ?
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:44:34 ID:PtgTvm7W
- >>399
飲みに行ったんだから最初から車で行く訳がない
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:25:26 ID:Z1nWii90
- 車で行って代行で帰るってのもあるけどね。
うちは地方だからみんな車で行くよ。
帰りは代行。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:46:16 ID:4BVhLHSa
- 同じく田舎
距離にもよるけど、
往復タクシーより
片道代行の方が安くつく。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 03:39:08 ID:IyxD4sKP
- 往復、人に送らせればタダだもんなwww
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 07:47:01 ID:gfphD/j4
- ハンドルキーパー運動関連で丁寧な抗議電話をしたことがあるんだが、なんか全然反応ないな。
いくつかそういった抗議はあったということだが、どうしてそういう抗議がくるのか自体理解できない
ようだ。
広報課にああいう頭の悪い人間を置いておくのはイカンと思うなあ。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 13:24:06 ID:5VS2i/70
- 一人だけ酒を我慢していい気分の酔っ払い全員を
家まで送らされる大損な役の人からもどうせ割り勘で金取るんだろうな
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 14:06:53 ID:HTb60nBK
- それが酒好きな仲間で、毎回順番に一人ずつ我慢してやってるんだったらいいけどさ、
元から酒が一切飲めない人間が一人いたら確実にそいつが毎回いけにえになるんだよね。
何がハンドルキーパーだか。
ガソリン代の事なんか酔っ払いは考えちゃくれないし、万が一嘔吐されてシートを汚されても
会社関係だとタクシー会社のように強く請求出来ないだろうって、ちょっと考えれば想像できそうな
もんなのに。
想像力のないバカの集まりなのか、それとも上下関係のない仕事場なのかどっちだろうな。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 14:34:49 ID:QAcOrAPt
- >>406
ぜんぶやられたわw
自分は酒は全くダメ(ちなみに煙草も大嫌い)
車は当時親の車
飲み屋街が自宅近く(と言っても徒歩20分くらいかかるが)なので
バスで行っても車を取りに行かされる
(そのあいだも飲み会は続いている)
会費は割り勘(もちろん割り勘負け)、ガス代は一文たりと払いなし
高速で30分かかるところまで送らされた挙句(高速代は本人が出したが)ゲロられた
まあ大昔の話ですが
今は飲み会は一切行かない
ストレスなし
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 14:58:33 ID:y+6+lmak
- 車取りに行かされたりしたらそのまま帰るわ。
二度と参加しない。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 12:57:51 ID:9C8N+5Uq
- 保守あげしときますよっと。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 15:49:11 ID:uN0mNSV+
- 自分:車あり
友達:車なし
よく『ドライブでもいいから、どっか出掛けよう』と誘われる。
俺が『ドライブに〜』と誘うならまだしも、車持ってない人間から言われると、なんか釈然としない。
ガソリンが少ない時は誘われないし、稀に誘ってきても帰り際に『僕は形に残らないものにはお金を出したくないんだ』とガソリン代は出さない。
一人で出掛ける時もノープランで出るのは控えよう。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 17:02:25 ID:4ptPwfOa
- >>410
>『僕は形に残らないものにはお金を出したくないんだ』とガソリン代は出さない。
その言い分を許すあなたも大概だね。
じゃあその友人は外食でお金を支払うことはないのか?
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 17:04:52 ID:b/+dOvAV
- 普段お世話になってるとか恩があるとかじゃなきゃ付き合いたくない人だな
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 17:15:07 ID:0pSDqlfh
- 今ガソリンたっかいからなー
81円とかの時代ならまだしもw
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 17:19:59 ID:uN0mNSV+
- >>411
レスありがとうございます。
そうですよね、自分も大概ですよね。これからはノーと言える人間になります。
最近一人暮らしを始めてからは、わざわざ家に来てまで『ドライブに〜』と言ってくるから段々疲れてきて…
外食の時は俺はあまり一緒に行かないんですが、友達の友達から聞いた話だと、いつも自分からは出さないらしいです。おごってもらってばかりというか。
>>412
小さい頃はよく一緒に遊んだりしてました。
自分が小学校出てすぐに他県の中学に行った為、成人式で再会するまでにかなりの空白があって。
実は成人式で声をかけてくれたのもその友人で、それ以来またつるむようになりました。
免許取るまではそんなこと無かったのに、免許取って車買ってからこうなっちゃて…。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 17:54:48 ID:THl8q0+C
- スレの無料タクシーそのまんまだなw
ようはそいつは人にたかる事しか考えてないドケチだ。
財布やタクシーに固定される前に縁切れよ。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 20:42:57 ID:xvh1cYQN
- >>415
うん、即COの友やめ物件だと思う。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 21:03:30 ID:fImW0sIs
- 「僕は友情のためにお金出したくないんだ」
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 21:53:00 ID:OS8B4xpL
- 車を持っていない友人(というずうずうしい知り合い)に、
『ドライブに行こうよ。電車じゃいけないところだし』
て言われて
『ほしたら、運転は自分がするから車用意してよ。レンタカーでええやん。』
って言って、それっきり。
自分のボロっちい軽自動車なんか、あてにすんなよ。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 02:28:47 ID:CqcLHOkH
- タカリは車は走っただけ消耗しガソリンは高価な物だと露ほども思ってない
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 03:04:54 ID:gPklYCSi
- 車なしにFRPボートを移動させたいので車の屋根に乗せて運んで欲しいと頼まれた。
キャリアやロープなどは、こちらで用意するから車で来てくれるだけでいい。と
指定された現地へ行ってみると用意されてたのは1.5mの角材と梱包用の白いヒモ。
この角材を車の屋根に直接置いて、窓から室内にヒモを通して角材を固定し、
その上にボートを載せるつもりだと。あまりにも当たり前のように言うので、
圧倒され言葉を失いかけたが、間一髪、車にキズがつくからムリだと断った。
そしたら、ベンツじゃあるまいしと捨てゼリフ吐かれた。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 04:36:22 ID:wldCR2Kv
- >>414
>>418
>>420 まとめて乙。
特に414は付き合い自体をやめるべきだと思う。
それにしても、どの報告の車乞食も「図々しい」を通り越して
「頭が悪すぎる」
「躾けられてない」って感じ。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 08:18:39 ID:9X61WNFO
- 410=414は自分から拒否するのが難しかったら
いつも金欠アピールして、相手に使えない奴だと思わせるのもいいと思う。
共通の友人で信用できる人には真相を言っておいて。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 08:48:56 ID:7/cFd2zS
- >>420
なんだそれ…絶句だわ。
ベンツじゃなくったって傷つけるの嫌に決まってんじゃん!
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 10:19:07 ID:LnocTlqD
- >>420
ルーフバー付いてる訳じゃなくて、屋根に直に角材載せるんだよな?
傷付くどころか、普通に凹むと思うぞ・・・・
屋根なんか凹ませた事無いが、あんなところ板金出来るのか?
いやそういう問題じゃないが。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 10:40:50 ID:GtjIpn5y
- その角材をどうやって固定する気だ、とか
むしろ角材使うならFRPボード単体を固定した方がまだキズ入らないだろ、
とか、色々神経わからんな
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 13:55:20 ID:mZnvFjpE
- 屋根って一発廃車だったか事故車扱いじゃなかったっけ
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 16:53:46 ID:+crpxdZG
- >>420
よく考えなくても車もって無い奴がルーフバーを用意する頭なんてないだろうな
そんなの用意する金があったらケチらずに業者に頼むだろうし…
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 18:36:21 ID:n/lhrquu
- キャリアを用意すると、あるからルーフバー込みで角材っつう感覚だと。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 18:52:43 ID:Z3xfQ0P5
- 友達・同僚の車ならタダで済む、と思ってる奴は
てめぇでリアカーでも引いてろ!
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 19:55:53 ID:st4eYX5X
- 角材にばかり目が行ってるが、白い紐て薄さ(厚さとは言わない)何ミリの
新聞とか縛るレベルの代物か?
そんなので、素人がどうやって引っ掛かりの無い屋根に固定するのかね?
トラックに、麻のロープでも神経使うのに下手したらボートが発射されるがな
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 20:16:05 ID:CqcLHOkH
- 車無し連中の言うことは怖いんだよな
免許無しはとりあえず最悪、腹の立つ言動が多いのは大抵無免
免許があっても自分の車を持ったこと無い奴もかなり無神経
想像力の欠如ってやつだろうな
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 22:24:47 ID:NEdz6q8x
- 車無しや免許無しの連中の中には、天然でない『確信犯』が雑じってる
から要注意だな。
>420様のような話しを聞いたことがある。
何かを運ぶのに、友人の車を頼んだ。車が汚れる可能性大で
『お前の家の車を使えばいいじゃないか』と言ったら
『親父の車を汚すことなんて出来るか!』
って返されたそうだ。
どんなそだちかたしてきてるんだか、、、。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:06:26 ID:+G0CrxnC
- 運転免許を持ってない奴の中には、運転で疲れる、ってことがわからんのもいる。
運転免許を持たない自分の父のことだが。
遠方に出かけたときに疲れたから高速使って帰らせてくれ、と行ったら、
お前はスピードを出して走りたいだけだろ、と怒り出した。
下道(山道グネグネ道含む)で4時間走った上に、
目的地(観光地)の駐車場渋滞にはまって疲れたし、早く家に帰りたいから
と高速を使いたいだけなのに、また下道走って帰れって、どんな罰ゲームなのかと。
自分はただ乗って、好きなときに居眠りしてるだけなんだから、
運転手にも少しぐらい楽させろっての。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:07:20 ID:lfj+3J9P
- >>420
心底乙。
キャリア = 角材
ロープ = 梱包用の白いヒモ
一体いくつの人間だか知らないけど、どういう発想なんだろう、これは。
ありえん…。自分もこんなこと言われたら言葉を失う。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:41 ID:2D/Qu8Md
- >>420
保護用の当て布とかも無さそうだな、凹むのも有るが、ヤスリがけみたいになるな
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 07:42:47 ID:V7z5By/5
- 自分はやっすい中古の軽乗っているんだが、友人は免許持っていないから
たまに買い物(かさ張るペーパー類とか米とか)に一緒に行っていた。
遊びも兼ねていたから苦ではなかったんだが。
でもだんだんと、彼女の中ではそれが当たり前になっていたらしく、
電話すると開口一番に「買い物行こ!ドライブしよ!」と言うようになった。
何だかね・・それだけの存在なんだね私は・・と、心の中はモヤモヤしていた。
彼女は他の車持ち友人達にも乗せてもらっているから、
「この間は○ちゃんとドライブ行ったの。○ちゃんは運転上手いから安心」とか
「△ちゃんはとこは新車で、さすが高い車はいいね。乗り心地最高。」
なんて話の端々にでる。
自分の運転下手とボロい車を気にするのも被害妄想かなと、流していたのだが
ついに「今時、こんな車めったに見ないよね。買い換えないの?」と言われた。
思わず「自分のお金で免許とって車買って維持してから言いなよ!あたしは
この車が好きで大事にしてるの。あと10年は乗るから嫌なら他を頼れば?」と
実質上の決別宣言しちゃった。
乗せれば「助かったよアリガト〜」とか言ってくれるし、たまにはガソリン代
千円くれるとか、まあそれなりに付き合ってはいたんだけれど、
いつの間にか彼女の所有物扱いの勝手な言い分は、許せなかったな。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 08:02:15 ID:hAjIpsO0
- >436
怒って当然! おつきあいは終了したの?
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 08:30:39 ID:3PiBb1Op
- 腹立てていいよ。
たとえ古い車だって、自分で税金払って、保険払って所有してるんだから、
誰に文句言われる筋合いもないよね。
そんなに新しい車がいいなら、自分で買いやがれ!って思うわな。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:08:22 ID:t/OYFiIB
- >>436
乙でした。決別宣言GJ!ムカつくね、その馬鹿女。
自分が同じことを言われたら、その場で降ろしてそのまま帰るかもしれない。
>ついに「今時、こんな車めったに見ないよね。買い換えないの?」と言われた。
ありえない、乗せて貰っといて。免許なしは車にどれだけお金がかかってるか、
本当に分かってない。たまに免許も車も持ってるくせに他人を足扱いする馬鹿も
いるけどね。決別宣言の時はどんな反応された?逆切れでもしたかな。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 15:58:53 ID:1o7/YE+Q
- 誰かの車に相乗りして、単純に掛かった金を割れば
公共の交通手段より安くて当たり前って思ってるやつが多いと思うが
単純なコストの問題だけじゃなく車は所有者運転者があらゆる責任を請う。
いち個人が数百万だして自力のみで買い、買ってからもあらゆる金や
手間が掛かってるんだよね。それって凄いことだよ。
それに人を乗せていいことなんて一つもない。
個人的にはタクシーよりも貰っても良いんじゃないかと思う。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 16:15:30 ID:yRM9taBR
- でも請求するとただちに「けち呼ばわり」で根回しされることも。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 12:14:21 ID:9EL/g+xP
- 確かに請求なんかしたら相手の思うつぼだな
やっぱり絶縁に向かう感じでいいだろ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 14:59:16 ID:X4lDdsqk
- その金額払えば好きな時に車と運転を要求する権利が発生すると勘違いするだろうね
無免「来週の日曜日にあそこへ行こうよ、前から行きたかったんだよねー」
無免「徹夜でネットしてた、移動中に寝ればいいかなって
だって時間は有効に使わなきゃ、付いたら起こしてね」
無免「あれ…まだ着いてないの〜、え?渋滞、抜け道くらいあらかじめ調べときなよ
ガソリン代払ってあげるんだからもっと要領よく運転してよね」
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 15:14:00 ID:fW6UXpcx
- 「タクシー頼みなよ」って言っちゃえばいいんじゃない?
着くまで寝ていてもいいし、金払えばどこまでも連れて行ってくれるしさ。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 15:52:48 ID:wnKsK3dw
- 是非タクシーで県外遠方の観光地まで行って欲しいもんだw
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 16:31:13 ID:TFFvkG4k
- >>441
ケチ呼ばわり結構。そんな馬鹿を乗せる義理はない。
>>445
全くだw
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 17:22:34 ID:Zu/K8iTT
- >>436
中古の軽でもそこまで大事に乗るなんて大したもんだ。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 23:51:19 ID:zP2HvM1C
- 自分の車や運転の事で悪口を言われるのは
家族の悪口を言われるより腹が立つ
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 12:43:48 ID:vfCE3qXb
- 車って、やっぱ思い入れがあると大事にするよね
俳優の阿部ひろし(漢字わからん)が、
昔ノンノって雑誌でモデル公募で優勝した時に貰った車(リッターカークラス)を、
人気が出て有名になって、お金もすごく持ってるようになっても、
まだ乗り続けてた、っていうのを聞いたことがある
確か車貰ってから7、8年以上経ってた
この仕事をするきっかけになった記念だし、貰った時すごく嬉しかったから、
とか言ってて、おしゃれな外車とか乗ってると思ってたから、ちょっと感心した
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:53:50 ID:fkOEff9f
- それがジロー号だろ?
- 451 :436:2010/06/19(土) 10:48:18 ID:o4Rv6ttl
- 皆様レスありがとうございます。
ボロ中古でも愛車、私が大事にしているのを知っていると思っていた友人の
「買い替え」の一言には、悲しくなりました。
車を買った時も一緒に喜んでくれたんだけどな・・
友人だと思っていたけど、彼女にとって自分は「便利な人」の位置付けだった事に
気が付いたので、乗せる乗せない以前にもう会ってはいません。
馴染みすぎた結果、車中でずっとメールしていたり彼女主体時間で行動させられたりと
マナーも悪くなって来ていたのに、モヤモヤしながら正せなかった自分も奴隷体質で
自業自得な部分もあったとは反省しても・・腹が立った!
友人はそのとき私に気圧されて黙ってしまいましたが、謝罪はありませんでした。
決別して後悔はないですが、車の乗り方ひとつでも人格でるなぁー、自分も
馴染んだ事でも気をつけようと、反面教師的に思いました。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:02:01 ID:xOgtShom
- >>451
> 車を買った時も一緒に喜んでくれたんだけどな・・
「これで足ができた」、と思って喜んだんだと私は思ってしまった。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:06:21 ID:o4Rv6ttl
- >>452
今となっては、やっぱりそう思うよ・・
見抜けなかった私のバカバカ!
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:42:18 ID:B3ikWRBQ
- まあまあ、それは仕方ないよ。
仲がいい友達だと思うからこそ、ちょっと無理してでも付き合って乗せてたり
してただろう。
でも、それが当たり前のようになって奴隷使いされたり、許せない発言されたら
付き合いを考え直すのも当然だ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:56:45 ID:ceZ79m7e
- 車を買うといきなり距離縮めようとする人が出るからなあ。
前の職場の人がそうだった、購入を聞きつけた途端に私に親密に寄ってきて
いくらも経たないうちに「(私)さん、今度●●さんと○○へ行くんですけど、ご一緒しませんか」と誘われ
プランを説明される中で当然のように車を要求された(笑)
ガソリン、高速代は私以外の二人で折半という提案だったし(当たり前だ!)
面白そうな場所だったので了承したけど、二人揃ってリア席に乗り込んで
早朝出発でみんな疲れてるのに帰りは私を残して寝られてしまった。
なんだろうこの完全な運転手扱いwww
これが仲良しだったら「お前ら失礼だな」と言えたんだろうけど
職場の人じゃ強く文句も言えず、なんだか微妙だったな。
ちなみにその二人とも無免です。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 11:03:10 ID:Tnxo7cu5
- >>455
あーあ、奴隷乙w
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 11:33:23 ID:u7MiQEVO
- まあ1回くらいじゃ奴隷とは呼べんかもな
相手がどんな奴か分からないし
2度目があれば完全に奴隷。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 12:52:42 ID:gHyLK5KC
- 真の奴隷は運転手1人でガソリンと高速を負担。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 15:57:36 ID:vZfeZEWZ
- 運転暦は5年だが、車に乗るのは通勤と県内の実家に月1回行くくらい。
池沼か!と、悔し涙が出る程の方向音痴な自分に、たまに乗せている無免の友人が
「ねえ、今度休み取ってディズニーランド行こうよ。もう運転だって上手くなったし。
せっかく車あるんだから、うちの家族(無免旦那と子供一人)も乗っけて行こう!
今って高速安いんでしょ。それなら1回は行っとかないと。」と、恐怖の提案。
ややや・・・ここは宮城県。
@自分は仕事が日々忙しいし、休日は体調メンテナンス必至のお年頃だ。
Aだから知らぬ土地を運転して遠出のレジャーなど、気苦労と疲労困憊で死ねる。
Bディズニーランドに興味なし。お金も無し。ETCも装備無し。
Cいつも私の方向音痴を嘆いているの忘れたの?まず辿り着かないと思う無理無理。
と、返したら
「方向音痴にはナビ付けたらいいじゃない。ねえ、休みは寝て過ごすだなんて
今から老け込んでどうするのよ。うちは車ないからどこにも行けないのよ」だって。
夏休みのレジャー計画は、自分の家族だけで話し合って下さい。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:18:29 ID:qt/E7ctv
- >>459
旦那か自分が夏休みまでに免許取って車買えばいい話なのにねw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:46:34 ID:zm7xWsVQ
- >>459
たまに乗せるだけでこういう要求も言ってくるようになるのか
なんまんだぶなんまんだぶ(ー人ー;)
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 17:35:33 ID:U8Ipekz3
- 宮城で車なしってどんだけ不便だよwwww底辺乙wwwwwww
と返してあげてください
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:52:11 ID:ftnscsLP
- >>459
友達なら乗せてやれ。心が狭いんだよ。
車がなくてどこにも行けない友達がかわいそうだと思わないのか?
5年も運転してればいい加減うまくなっただろ。
ETCとナビつければ大丈夫だよ。
とりあえず高速乗れば、あとはナビの指示に従えば楽だから。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 20:04:25 ID:cOEWJzKd
- >>463
もちろんETCとナビは自腹だよな
友達だもん
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 20:33:15 ID:n5335IPy
- >>463
もう友人ではないと思うぞw
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 20:41:11 ID:BUkMqVQh
- >>459
結局断ったの?
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:30:27 ID:URQJQsnN
- 免許もないって情けない男だな。
身分証明書は保険証か?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:43:25 ID:gkuYXNC9
- 今どきETCもナビも付いてない車持ってるほうもえばれないぞw
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:47:09 ID:NN+Girq0
- いばってないと思うが>>459氏は
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:47:08 ID:5nQhb8AF
- 去年の話だけど、お互い既婚・子持ちの高校からの友達Aに、車を購入しようと考えている事を伝えたら、
やたらとワゴンタイプを勧めてきた。
その後も購入を迷っていると、Aからはメールで
・いかに車があると素晴らしいか
・ワゴンタイプだとゆったり乗れて楽ちん
・早く購入すればそれだけ利用できて便利になる
みたいな内容が届いた。
結局、買うのはやめたんだけど、車購入の話をした後に色々あってFO実践中のAにばったり会ってしまい
車の事を聞かれたので購入をやめた事を伝えたら
「え〜、なんで〜?コ○トコとか色んな所に一緒に行けると思ったのに〜」と言われた。
今まで一度も一緒にそんな所行った事ない。
この時に知ったけど、Aの家の車は昨年末に売ってしまったらしい。
これって絶対に家が車購入してたら足に使う気マンマンだったとしか思えない。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:07:49 ID:+Cm8t16F
- 田舎に越してきて自分が免許無しだった時すごく大変だった。同じ境遇の人には優しくしてあげようと思ったら、見事にアシにされた・・・
送迎事体は別に何とも思わん。お礼すら言わずに当然顔なのが腹立つんだよ〜〜!もういいっす
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:55:16 ID:njn8bLPt
- >>471
ガンガレ
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:17:28 ID:limi/dpl
- >>470
ワゴンつーかミニバンだろ?今からでも車買ってそいつの足になってやれw
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:42:38 ID:SvkiooSg
- >>470
つ ミニクーパー
あなどるなかれ、マツコだって乗れるんだからw
- 475 :459:2010/06/22(火) 22:55:45 ID:DtOeNUnG
- うわこの反響びっくりー
ほんと、全てみなさんの仰る通りですよw
さすがに、心狭い私は断りました。友人の言い分にカチーンと来たので、
地元の老舗遊園地、ベニーランドに家族3人でバス乗って行け。と提案してあげました。
それでも食らいついて来る友人と、ちょっと言い争いっぽくなってしまって
「だ・か・らー、あなたの家族の事情とかレジャーは私に関係無くないか?っつか
人の家族の遊びに入れられても、私は楽しい訳でもないし困るよ」と
ハッキリ言ったら、友人は衝撃を受けたみたいでした。
スレ違いだけど、独身の自分と家族ありの友人との温度差も大きくあるかと・・
友人の子供が夜間に具合悪くなった時にも急患センターへ何回か乗せて行ったけど、
何処か人任せの情けない旦那さんにも嫌悪感しか持てなかった。
たしかにこの地域で、しかも子持ちで車無いのは死活問題だと思うから
困って頼まれたら、内心イヤでも「嫌です」とムゲには言えなかったけど、
ちったあ自分達で何とかしなよ!と、イライラする。
旦那さんも友人も「お金と時間がないから、車には縁が無い」そうです。
もう、なんだか・・・
この一件で私が爆発して以来、友人とは距離がビミョーです。
もうこのまま離れてもいいかな。と思っています。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:57:36 ID:CrKw8vDO
- >>459
ま、まだ離れてなかったんだw
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:14:52 ID:njn8bLPt
- >>476
同感、奴隷脱出チャンスだぜ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:15:49 ID:TYkzMPas
- >>475
ちょっと待て。
その友達の子を自分の車で夜中に何回も急患センターに連れていったのか?
有り得ない、ゆるすぎ。
そら完全にタクシー代わりじゃん、舐められるにも程がある。
ベニーランド云々の言い争いっぽくがどの程度か分からないけど、台詞は全然普通だし。
これは「ふざけんないい加減厚かましいぞゴルァ!」から入って全く問題無い物件。
つか今だに距離がビミョーて・・・
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:39:18 ID:limi/dpl
- 逆に仲直りするチャンスじゃねw
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:43:12 ID:DLDce0l1
- 車乞食が一匹紛れ込んでるねw
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:52:17 ID:8LkOWpuZ
- ベニーランドぐぐったら、意外と充実してて吹いたw
普通に楽しそうじゃん。
潰れかけのボロい遊園地みたいなの想像してたw
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:15:57 ID:JSQDuemC
- >>481
ベニーランドって仮名か変換ミスかと思ったら、実在することに驚いた。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:12:10 ID:uw1OpIml
-
昼間は交通機関が動いてるから頼みにくい→夜具合が悪くなったことにして
救急だからって無料タクシー呼んじゃえ!ミャハ☆って感じがする。
連れてくのはイイけど、すぐ帰るよ。って言って相手の反応見ろよ。
夜間救急のコンビニ受診のお手伝いイクナイ。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:58:31 ID:XOZ20sne
- 車に縁がないんじゃなくて、奴隷がいるのにおかねかけて車かう必要がないからでしょw
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 09:47:36 ID:odJzUOtq
- どんだけ奴隷だったのか
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 10:22:08 ID:460wTXyM
- ネズミーランドに遊びに行く金と時間はあるけど
救急にかけこむだけのタクシー代は無い…っと。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:01:03 ID:/Huv5ySu
- いやしかし夜の救急センター行きって結構キツいよ。
夜くつろいでる時再出動ってだけで堪えるのに、行ってすぐ診て貰えないし
なんやかんやで3時間位掛かるし。
我が子だから平然としてられるけど、そんなんで友達に事有る毎に
車要求されたらしまいに怒ると思う。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:22:28 ID:6qeN0Bdl
- >>483
> 夜間救急のコンビニ受診のお手伝いイクナイ。
夜間救急のコンビニ受診はいけないが、
>>475がそのお手伝いだと責められるのは納得いかない。
475の友達が嫌だといっても、子供がかわいそうじゃないのかとか
子供に何かあったらおまえのせいだのと脅されていたのかもしれん。
他人を奴隷扱いできるような奴ならやりかねん。
命をぶら下げられて、しぶしぶでも車を出さざるを得なかった可能性を
考えたら、475を夜間救急のコンビニ受診の手伝いだと責めるのはお門違い。
475がこれまでその友人のせいで事故を起こさなかったことだけは
ましだと思う。これで奴隷体質から抜け出られること祈る。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:54:40 ID:/Huv5ySu
- まあせめて2回までだな。
2回目で「こっちも常時待機してる訳じゃない、いつもアテにされても困る」とハッキリ言うべき。
タクシーって言う手があるんだし、金が云々言うなら「車の維持費より遥かに安い」と言い返す。
とにかく>>475頑張れ。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:55:41 ID:I7nP/Rhz
- 友人が衝撃を受けたと書いているけど、その衝撃は
そんなに迷惑かかっていたなんて!反省、の衝撃なのか
レジャーくらいで何怒ってんの?の衝撃なのか…。
夜間救急にまでアシにするとか、ずうずうしすぎ。
まんま都合がいい無料タクシーじゃん。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:09:24 ID:GGUnBBte
- 他人が親のように無償の愛を注いでくれると勘違いしてるんじゃない?
甘やかされて育った人に多い。
他人にとっては価値がない存在であることを理解できないんだよ。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:13:22 ID:uw1OpIml
- 子供の命が掛かっているんならなおさら475の車より救急車呼べ!
って話だよね。友達呼ぶよりそのほうが早いはず。
現金無いといってもカードでタクシーにだって乗れる。
それをしないのは子供の不調も大した事無い。
&帰りの足代が惜しいんじゃないの?
とにかく夜は「飲んじゃった」とか言って断ったほうが良いよ。
子供を健康を守るのは親の責任だろ。自覚持たせろ。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:23:23 ID:KcSBKVEm
- 車持ってるだけで勝手にアテにされて、応じないと逆恨みだもんなあ…
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:31:31 ID:GEwgQnfo
- >>486
そのネズミー費用、果たしてマトモに払う気はがあったとは思えないw
高速代?1000円なんでしょ?ホイ500円!
ガソリン代?なにそれおいしいの?わっかんなーい
ネズミー入国料金?ワリカンね!はい二人分!
ぐぐってみたらベニーランドの充実ぶりにちょっとこころ動かされた
地元のかみね動物園いってくるw
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:53:44 ID:QbyT9ISq
- ネズミーに着く途中に大都市区間になるから1000円じゃなくなるのに車乗らない奴は知らないだろうね
それを説明したらおそらく「じゃあ高速出て」と言われるだろう
そして渋滞に巻き込まれ、遊ぶ時間が減ったのを運転手のせいにされる、と
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:48:45 ID:CV4t0j/E
- >>495
心配すんなー
首都高行かずに下道行くからー
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:50:21 ID:CV4t0j/E
- おい!下1行消えてるじゃねーかw
で、早く裏道を見つけなさいよ!って言われる
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:59:10 ID:I7nP/Rhz
- ETCがついてなくても、平気でそういう提案したって事は
ディズニーランド行く前にETCくらいつけろよ、って意味だよねww
ガソリン代・高速代なんてハナから出す気ないでしょ。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 18:29:24 ID:1f71cxQb
- >>494
同県人発見!
私も行きたくなったじゃないか w
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 21:09:31 ID:FF4hebAM
- ベニーランドクオリティタカスww
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 21:18:31 ID:wOG70YhG
- なにが475様の話聞いててもやもやするって、その『情けない旦那』餅の
奥に、『それ相応の、恩返し的行動』をして貰ってないと読めること。
車持ってない人間が、運転者の苦労を無神経にスルーできるのは、ここ
のスレ読んでて、もう仕方ない領域になってるけど、けどさ。
思い知らさせる為にも、みんなもう少し、鬼になろうよ。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 21:31:38 ID:GGUnBBte
- でもこういう人間って、自分がしたこと棚に上げてあることないこと他人に言いふらすのがデフォじゃん?
どうやって思い知らせるの?
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 22:25:47 ID:uw1OpIml
- >みんなもう少し、鬼になろうよ
みんなって誰だよ…
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:43:36 ID:edHKVvGx
- 車乞食は自分のあつかましさには全部スルーで
愚痴っても反論が帰ってこないであろう無免や車無し相手に愚痴るから
そいつらの間では結局車持ちだけが悪者にされるんだよ
「送迎程度すら拒否って、何の為の車だよ」
「普通はやるよね、人としての礼儀だよね」
だとかさ、口汚く罵るんだよ
それが分かってるから車乞食の送迎を断る時は縁切り覚悟なのさ
- 505 :475:2010/06/24(木) 02:41:29 ID:mezP5E8S
- 皆様、何だかすいませんです。475です。
私の不甲斐無い行動のせいで、友人の甘えを増長させていたようです。
お互いの家が近所で何かと行き来しているうちに、「へ?それは違うなあ」と、
違和感を覚える事は多々あったんですが、元々甘えてくるタイプの人だったので
悪気無く人を頼るんだなーくらいに思っていました。
自分もいい人ぶりするところがあるので、ちと反省。やはり子供の件は救急車か
タクシー呼んで行ってくれ。と言うべきでした。
今回は友人がどう思っているのかがよく分かったので、今後の付き合いは無いです。
利用された・・と言うより、友人の考え方に引いたのが大きいです。
いい大人が恥ずかしいんですが、友人は「自分の結婚・出産と、
ずっと経緯を知っているあなたはもう家族も同然」と、私とか他の友人まで勝手に
家族認定していたみたいです。
旦那はともかく、子供の事も自分と同じように友人達は愛していると
思っている様子でした。だから
絶対に「ディズニーランド!いいねぇ行こう!」と快諾してくれるはずなのに
ブチ切れられたから「え!家族じゃないって?どうして」となって衝撃受けて泣く。
生粋のスウィーツさん。なんですよ・・・
いろいろと、お騒がせしてすいませんでした。自分も甘かった。
以後、利用されないよう気をつけます。
ベニーランドはいいところなので、機会がありましたらぜひ寄ってくださいw
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:46:30 ID:HKXCJD5S
- 子供を病院に連れていくのを断ったら後日タクシー代請求されたかもしれないね
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 09:30:34 ID:+tj9l2zM
- >>506
だからなんだよ。連れて行くべきだ、なんて結論につながるのか?
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:00:33 ID:xMMZOZru
- >>505
乙
これからは理由も言わずに「あー無理だわー」と軽〜く断っちゃえ
ベニーランドマジで行きたいわw
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:45:01 ID:FFcGMGue
- >>508
ベニーランド良さげだね。
でもチョット遠いので、華蔵寺公園でも行ってみるか。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:01:30 ID:2zv81VSq
- ベニーランド、地方の遊園地としてはかなり色々充実していて楽しめそう。
いいところを知ることが出来て良かった。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:29:32 ID:g1wa6/Zq
- >>505
乙。
もし車貸せと言われたら、保険が家族限定だから無理と断って下さい。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:01:26 ID:nMUVqOOd
- >>505
「へ?それは違うなあ」と、 違和感を覚える事
そういう印象のある相手とは、踏み込んで付き合わないようにしてる。
大抵そういう人種に無邪気な迷惑かけられることが多かったので。
甘えるのが当たり前の人とプライベートでつきあうのもしんどいし。
そういう人って大抵距離梨なんだよね。
一度職場関係で断れなくて仕方なく、車で送迎してあげた子がいたんだけど
見事に距離梨で、それ以来なつかれて車も宛てにされて迷惑したよ。
一度や二度なら仕方ないけど、毎回宛てにされても困ると断ったけど。
職場の上司とか古参のおばちゃんを通して頼んでこようとするので腹立たしかったよ。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:23:55 ID:lxEVxBUi
- ここのババアどもって奴隷にやさしいなw
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:59:15 ID:H9Z+1Hte
- 送らないとこちらが悪いようになる雰囲気って何なんだ。
「今日は送れないけど、ごめんね」って言わないといけない。
後でなんでそこでごめんねと言わなければいけないのか、と自己嫌悪。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:35:43 ID:+tj9l2zM
- >>514
そこで「ごめん」という人を狙っているんだろうな、とは思う。
オレは「送らないよ」とはっきり言ってしまうタイプなので。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:01:34 ID:xSWVMF9F
- 身内でもない未就学児傷病者を救急病院に連れて行くなんてお断りだね。
安全かつ迅速に連れて行く自信なんかないし、
チャイルドシートもない、部位によってはシートベルトを
装着すると悪化する状態かもしれないんだろ?
そんなのは救急車とか傷病者にシートベルトをさせなくても
おkとされているタクシーの領域だ。
救急車・タクシーの手配、車の前まで抱えて連れていく程度を
手伝う位なら一向に構わないけどね。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 21:53:53 ID:ED3EsyVT
- この流れがよさげで、"すこしマイナーな遊園地がよいのか”と妻に
『養老ランド』に子供を連れて行こうと言ったら、今夜のおかずが
妻と娘はとんかつなのに、オレだけたまごご飯でした。なんで?
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:11:44 ID:xMMZOZru
- それはスレ違い
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:16 ID:WWXSfL5y
- 養老ランドググって思い切り吹いたwww
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:50:07 ID:59soDOTA
- せめて恵那峡ワンダーランドくらいに連れて行ってあげてくだちい。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 10:41:42 ID:5r5XaMoW
- >>516
>傷病者にシートベルトをさせなくても
>おkとされているタクシーの領域だ。
別にタクシーに限った話ではない。
道路交通法施行令第26条の3の2第2項第2号により、
一般の車でも、シートベルトしなくていい要件に当てはまる。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 15:56:34 ID:ea9xsSHC
- >>521
一般車もシートベルトしなくていい要件に当てはまるからと言って、身内でもない
傷病者を救急病院に連れて行く義務は無いんだけど。
素直に救急車を呼べばおk
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:26:31 ID:f8R3vRg+
- >>505
家族だって言うなら、その友人は475をその友人の夫の収入で
養ってくれたらいいのにね。
475が今までその友人のせいで負わされた負担については全部知らん顔して
家族だっていうのは、家族=自分の都合よく使うためのレッテルのようなもんだな。
恵那峡ランドの頃に平日に一人で突入した。
一人でお化け屋敷は寂しすぎですた。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:52:29 ID:eZ087R/8
- もういいよ。>>475の話は飽きた。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:32:43 ID:rVzAYGov
- 車持ってる人って、電車乗るの嫌がることない?
友人が「遊びに行こう〜、家まで迎えにいくよ!」っていうから
電車で行くよ、といったら「車の方が楽じゃん?!」ってのが多い。
「給油するからガソスタいく」っていわれたら「じゃあ少し出すね」って
千円札くらい出すし、それとは別に足代としてごはんもおごる。
現地集合・解散の方が遥かに安くつくんですけどw
今日このスレ初めて読んで、私が気を遣いすぎなのか、当たり前の
ことをしてるのか一瞬わからなくなった。
もしかして私が逆奴隷だったの?乙w
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:12:04 ID:vAEw305q
- >>525
逆奴隷なんじゃない?
「電車の方が安上がりだから電車で行きたい」
って言ってみたらどう?でガソリン入れようとしても出さない。
おごるのは喫茶位にして。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:11:47 ID:OImkNFBv
- >>525
歩くの面倒なだけだろ
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:17:20 ID:u5CKcHm4
- 確かに一度車の利便さに慣れるともう
歩いて駅まで行って電車に乗るというのが
面倒くさいと思うだろうな。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:55:09 ID:HCRWWdR6
- 車がないのに面倒くさいと思って人の車をあてにする人が問題なわけで・・・。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:35:34 ID:CL8Lo8eG
- ガソリン代千円出してるんならご飯はおごらなくてもいいと思う。
何時間も掛かる県外とかなら別だけど。
そんなに出してると味をしめられて絶対に車で行くようになる。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:01:42 ID:AHjB1UY5
- >>530
何時間もかかる県外に1000円ぽっちで済まされてたまるか
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:11:00 ID:wxCdrTTT
- >>531
だから530は何時間もかかる県外なら1000円以外にもご飯おごりもありだけど
そうじゃないなら1000円でいいんじゃね?
って話でしょ?
ゆとり?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:28:10 ID:BqeQabff
- >>530
そっかー\1000と食事おごりなら県外まで運転させてもいいんだー、と
勝手に判断する車乗り込み厨が見てたら困るからそういう書き方はやめて欲しい
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 17:24:55 ID:n4KQR+Bc
- まあ、状況によってはという感じかね。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:13:29 ID:ks8w3ofd
- 駅前で待ち合わせで映画見に行ったのに、
相手が車で来ていて、帰りは送るよと言われた。
ありがたくも無いが割と強引に誘われたのでついて行ってしまった。
駅に戻るより遠い駐車場まで連れて行かれて、
駐車場出るときに、駐車料金「高いなー(映画より高かった)」って愚痴られた。
があえて無視しておいた。
あれは少しは出すよって言ってあげるべきだったのか?
ちなみに電車で帰ればな2駅10分以内プラス徒歩10分160円の距離。
車だと一時間近く掛かった。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:24:59 ID:n3Fn9bCW
- >>535
タダ乗りしといて何を偉そうにw
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:54 ID:2Qp10Osk
- 映画料金より高い駐車料金って…都内でもたった3時間程度じゃそこまで高くないよねw
多分相当前から止めていてあなたに半分払わせる気だったんだよw
出さなくて正解
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:36:48 ID:9DxC42MG
- >>536
乗りたくもない車に乗って
駐車場代やガス代を払えと申すか?
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:38:48 ID:S4mDlb3r
- >>536
運転手本人?
これって運転手の奴が駐車料金を半額払わせたくて強引に誘ったのが
丸わかりじゃん。>>535は気にしなくてよし。
- 540 :535:2010/06/28(月) 00:56:34 ID:ks8w3ofd
- レスありがとう。
当時は自分車持ちじゃなくて、後になって「KYだったかな〜?自分」
ってモヤモヤしてたんだけど
このシチュエーションで誘うほうもチョットどうかな?って感じだよね。
今は郊外で車乗り回して生活してるけど、駅前とか繁華街に友人と行くときは、
「公共交通機関で一緒に」もしくは「現地集合&解散」が基本です。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:14:56 ID:5iHWrkpE
- >>538
フツーに乗らなきゃいいんでは
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:17:43 ID:9DxC42MG
- >>541
次からは535氏は乗らないでしょう
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 17:09:07 ID:oeVl3OZr
- 以前、通っていたダンス教室での話です。
発表会を控えてて、皆で文化会館のホール等を借りて練習をしていた
んだけど、その練習が終わって帰る時に、車で来ていた私に向かって
みんなが私に、Aの事を何々駅まで送ってあげてよ。といってきた。
ほとんどの人は、地元、近所の人で、私は遠いから車で来ていた。
Aも遠いけど電車で来てる。
前にこのスレに、母親が人を乗せて事故に遭い、散々な目にあったの
で、人を乗せるのも頼んで乗せてもらうのも嫌い。生徒の中には、母
の体験を話した事がある人が2人いた。
私の都合も聞かず、自分の車でもない、1キロ程離れた場所まで送っ
てけって何いってんだ!しかも通り道じゃなく、周り道だし・・・
ビックリしている私をよそに、皆で
「ちゃんと送れよ!迷子になったりすんなよ」
とか言って笑ってんの。地元じゃない人に頼むなよ!と思ったけど、
断ったら迷子になるのが嫌なの?とか言われそうで送ってやった。
次のレッスンに行った時に、YがAに私が迷わずに送ったのか確認
を取ってたと知ってカチン!ときた。Yは、近所だから気になるな
ら自分で車で送れば良いのに。Aは、皆に私がノロノロ運転だった
と馬鹿にした感じで言いまわってたし。
送る為に通った道は、狭く、短い距離で一時停止がある、道路を自
転車が、フラフラしてたから3ナンバーの私の車じゃぶつかりそう
で嫌だった。母の形見の車だし。遠回りして、文句や馬鹿にされて
割合わなかった。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 18:28:33 ID:/FYUTGT7
- 「いやだ」の一言がそんなに難しいのかな。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:22:09 ID:6V2uWIrQ
- >>543
なぜベストを尽くさないのか
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:25:19 ID:r3sLnCXx
- 一度送ると、その後も送らないといけない雰囲気になるのがウザイ。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:50:07 ID:ss0IoRg9
- 断ったら空気が悪くなり居心地も悪くなるんだよねぇ、おばさんメインの教室は
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:47:01 ID:Mv9Gyeuo
- >>544-543
そんなに投稿者を叩くなよ
いざ現場で当事者になるとなかなか断れないもんだ
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:57:36 ID:qa7ycJe+
- 教室で来る時は一人出来てるのに、帰りは送ってもらいたいって不思議だよねー。
しかも周りが人の都合考えずに送ってくれる事を前提に話をすすめたりするから嫌だ。
私は学校の先輩が事故って同乗者を死なせてしまったって事があったから、
その話をして断る。
さすがに送ってとは言われなくなった。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:15:52 ID:/FYUTGT7
- >>548
いや、叩いているわけではないのだが、本当にその一言で済むのではないかな、と思って。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:21:05 ID:6V2uWIrQ
- >>548
http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/19/33/a0046233_20524245.jpg
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:06:30 ID:GhEwu5UI
- もう10年以上昔の、学生だった頃。春休みに入ったすぐ、同じサークルの先輩から
『お前の家の近くの観光地に行くんだが、車を出してもらえないか?』
と電話があった。大学では色々お世話になっているので、二つ返事でおkした。
のだが、、、。
約束の日に駅まで出迎えると、待っていたのは先輩の『ご両親』えええ?
「やぁ!お世話掛けます!」ってにこやかにしている先輩・父と、その横で少し気まず
そうに頭を下げる先輩の母。一瞬で『今日一日、運転手をするものなんだ』って空気読
んでしまった俺。(先輩ご両親には面識アリでしたので)
先輩に電話するも圏外に居るらしく不通。
仕方なく『では、どちらから参りましょうか?(俺)』
『あれ?俺君が案内してくれるもんだと、、、?(先輩父)』
仕方なく、誰でも必ず行く超有名な観光スポットにゆくと
『まぁここもいいけどさ。もっと穴場的なトコに連れてってyo。地元の人しか知らない
みたいなところへ!(先輩父)』妙にノリノリ。
仕方なく、先輩を案内しようと思ってた所へ案内すると、
『これだよ!コレ!』って随分はしゃいでた。
夕刻、ホテルまで送ると先輩母上が
『ごめんさないね〜、たぶんこんな事じゃないかと思ったんだけど、話が上手く伝わっ
てなかったみたいね。』
先輩父を先にホテルへ送り込んでから謝っていただいた。
夜、先輩に連絡がつくと
『あ”〜ごめん!親父と呑んでて、ノリでそんな電話したような気もする。迷惑掛けた!』
って。まぁ高価なお昼、ごちそうになったから良しとしましたけどね。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:57 ID:Mv9Gyeuo
- >>552
もう先輩に充分お世話は返したよな
よかったな、もう関わらなくてもいいぞ
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:29 ID:Gt4/uqX+
- 子が子なら親も親だな。
母親も気付きながら、止められない時点で
終わっとる。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:23:26 ID:9xLzmvve
- >>546
無免乞食ほどそういう空気作りたがるよな
無免が車持ちに向かって「●●さんを乗せてってあげなさいよ〜」と言い合う
そういう体勢を作っておけば次の機会に自分が別の無免乞食に御膳立てしてもらえるからね
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:24:10 ID:TDgki9TD
- 単純に他人を乗せて運転するのが面倒と分からないんじゃないか
多分、一人で乗るのも四人で乗るのも車なんだし変わらないと
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:45:48 ID:PgOrRrag
- >>537
六本木なら3hでそのくらいまで行く。
10分100円とかザラ。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 09:28:46 ID:PGzuo93/
- >>557
六本木の映画館に行くのに車で行く人間が駐車場料金を気にするとは思えないw
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:10:10 ID:qzXqMkwQ
- >>558
ま、払わせる気満々だったんだろうな。
ここでは珍しいけどスルーした535gjだと思うw
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:16:07 ID:MCsmX5AP
- >>549 いつも、帰りは家が近所の人が車で送っているんだよ。後から同じ市
内の人が入って来て、そのオバサンはレッスン後に2人も車で送る羽目になっ
た。毎週、よくやるね!たまにウンザリした顔をしてる。あと5分、10分で
レッスンがオシマイなのに、用がある、明日、朝早いとか言い出して急に帰る
事もしばしば。
たま〜にマドレーヌやクッキーを貰う程度じゃ割合わないんだろ?もう1人は
、先生にプレゼントをしても、毎週、車で家まで送ってくれる人には何もなし
。口ぶりが偉そうな高ビーを送るなんて、よくやるね。なんて思っていたら、
発表会を控えて教室以外で駅から遠い処で自己練やった帰りに、10人位が
一斉に私に向かって誰々を送ってね!
迷子になるかな?ときた。同じ市内というだけで疲れも厭わず毎週、せっせと
送る人がいるせいで、車で来ている人は電車で来て疲れている人を送るという
事になってしまっている。車の無い人からすると、座って運転するから疲れな
いものだと思っているようだ。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:29:30 ID:b04+cAY/
- 免許や車がなくて自分には絶対矛先が向かない人の言う
「誰さんを送ってやれ」「誰さんが来るから迎えに行ってやれ」は
何であんなに勝ち誇ったような言い方なんだろう
良い事をしてる気になってるのかな
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:31:27 ID:XG1mYJ+R
- >>561
私が言ってやったから楽して帰れたでしょ。感謝汁。
だと思われ。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:43:55 ID:KtJ51fP/
- 「他人の足を手配してあげる面倒見のいい自分」が誇らしいんだろうな
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:57:53 ID:lagLc4Ye
- 免許取って車買って、自分で送ってあげればどうですか?とか言えば・・・
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:28:21 ID:yO+c9/0c
- >>564
実際に言ったら「そんな事を言うなんて心の狭い人ね」とか言われるんだろうなぁ…
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 08:57:32 ID:e/m5mtUM
- なんかこのスレ見てると、
「金持ちなんだから税金たくさん払って当たり前」
って風潮と似てるなと思った。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:01:52 ID:kI+ycjaC
- >>566
自民党乙
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:55:47 ID:NEMpW25k
- 低所得の人は所得税払ってないんだから消費税くらいきれいに払えばと思うよ。
逆進的と言われてるけど可処分所得以上の消費税払いようないんだし
それ言いだせば単純に考えてぶっちゃけ高所得の人と比べたら
公的な恩恵を受けすぎてるってことでしょ。
よくZは税金も払ってない癖にとか言ってるけど純日本人でも払ってから言えば?と思う。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 15:56:46 ID:e/m5mtUM
- 貧乏人ほど他人にたかる
と言いたかっただけ。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 18:03:07 ID:ix+3Kz7u
- 話飛躍させすぎで気持ち悪い
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:07:28 ID:vHgliZDe
- >>563が一番、的を得ていると思う。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:37:16 ID:e/m5mtUM
- >>570
すまん。
新参者なんだ。
ざーっと流して読んで、印象をもったので。
特定のレスに返したわけじゃあない。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:46:13 ID:/y2R2UQJ
- >>571
得てないで射ろよ。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:08:24 ID:MglTxVTy
- >>571
汚名を挽回しないとなw
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:12:20 ID:5U4tjQWN
- でもでもだって〜。
電話もメールも無理なお願いも無視出来ない奴が悪い。
友達間で信用されてる方が話を信じて貰えるから、
ケチの噂を流されてもどうってことはない筈だけど、
細かい事を気にしてるとこから見て
タクシー断る奴はやっぱりケチな奴多いのだと思う。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:57:18 ID:OoKSmEob
- >>575
小汚い根回しが好きなだけの奴が
自分は信用されてると勘違いするなよw
お前の愚かさをハイハイとスルーしてやってるだけだからな
- 577 :571:2010/07/03(土) 17:23:20 ID:BO174oSR
- うわ最悪!恥ずかしい!
無料で県外まで送ってくる…
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:14:31 ID:0bEF1U5I
- 何人かで集まると、必ず誰は誰の車に乗せて送って・・・
って得意げになって言いだす人が1人はいる。乗せて貰える人は、嬉々とする
から、言いだした奴は良い事をした!と思っているんだろうな。車で送る人の
負担なんて微塵もかんがえない。異性だろうが平気で頼む。皆の前で送り狼す
んなよ!無事に送れよ!
って言うから、私は、仕切りや女に注意したら、あいつはキモイから車に女を乗
せる機会もないだろうから、私が機会を作ってやったんだ。と言って笑った。
で、同じ方角なのに自分は電車で帰る。電車が気ままで良い。あいつの車になん
か乗りたくな〜い!って笑ってた。
そいつよりずっと若くて可愛い子は夜中なのに男の車で送らせ、自分は電車。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:21:13 ID:82Y81xPA
- >注意したら、あいつはキモイから車に女を乗せる機会もないだろうから
>私が機会を作ってやったんだ。と言って笑った。
私も女だが、こいつを力の限り殴り飛ばしたい。
本っっ当に腹立つよね。
>誰は誰の車に乗せて送って…って得意げ
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:13:54 ID:zMR1m3RF
- 通り道だからと一度乗せたら、次から会う時も乗せてもらえると思ってるっぽい。
私は目的地に着いたらはじめに個人的な用事(買物)があるから
現地集合が都合がいいのだけど。一緒だと買物も焦っちゃうんだよ。
しかも帰りは違う道(方向も正反対)で帰るから(だからここで解散)て言ってるのに
別に回り道になってもいいよ?だと。はぁ?
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:37:00 ID:b2kl47dh
- そりゃ遠回りになってもいいだろうな
なーんにもせず座ってりゃ家につけてもらえるんだから
一度でも乗り込んだら以降はタダ乗り当然って本当図々しい
腹立つわ
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 01:55:41 ID:+jAlILdW
- 通り道でも、近所でもない人を送ってあげてよ・・・と言う奴が、自分が車の
時は、深夜で電車がないのにもかかわらず、近所の人を置いてさっさと帰って
。お金が無い、貧乏だ!が口癖の人だ
から、ドけちなのかな
私には、遠回りになるとかお構いなしに誰々を送ってあげてよ・・・なんて頼
んでくる奴が、何人かで遊びに出掛け、終電が無くなった時に、近所の人を送
らずに1人で車で帰ったと聞いた。
近所の人は、タクシーで帰った。近所でも人を乗せるのが嫌なら、他人も同じ
ように考えて欲しいのに。
。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:08:09 ID:ZoQWZjBR
- 初めてこのスレ読んでいたら学生時代を思い出した
うちのキャンパスはど田舎県のさらに山の中にあり
最寄り駅から歩けない事もないけど、坂は長くて急だし40分はかかるしで
バス通か自動車通学がほとんど
自分はマイカー持ちで基本的に乗せたりしなかったけど
タイミングが合えばバス通の友人を送る時もあった
んでその中の1人、最初は謙虚だったのにだんだん人が帰ろうとするのに
自分の用事や雑談優先させたり○○寄りたーい、さらにはこちらの了承なしで
○○ちゃんも一緒に乗せてあげてもいいよね?と増長が目に見えてきて
私の事をアッシー(死語?w)程度にしか思ってないのかと悲しいやら
悔しいやら腹立つやらで「送迎は別に見返りを求めてたわけじゃないし、私が好きでやってただけだけど
最近ちょっとあんまりじゃない?」
などとストレートに感情をぶつけてしまった
今思えば子供丸出しで恥ずかしいんだけどそれに対して相手は
謝罪するでも弁解するでもなくただ「はあ…」という感じで
「じゃあ△△ちゃんに送ってもらうから(私)はもう帰っていいよ」だとorz
その場でCO決意して他の友人に愚痴ってた
同じ車持ちはもちろん、非車持ちも普通にわかってくれたからまだ良かったが
他にも何人も何度も送ることはあったけど、こういうタイプは彼女1人だった
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:33:21 ID:tuncGRLE
- >>583
×子供丸出しで恥ずかしい
○極めて正当
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:12:05 ID:2P4tMSvy
- >>584 その通り。
その増長女は、OL仲間やママ友に同じことを言われ続けるだろうが
多分一生気付かない。
下手すれば、彼氏が出来た時に「車持ちの女って大体ケチでさ〜」と
語りだすと思う。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:49:10 ID:7NDCHr/b
- ホームセンターでバイトの話し
だが、書いてたら長くなってめんどくさくなったので
要点だけを
バイトの高校生の女が「確信犯」の使い方が間違えてるのを
他のバイトの男に指摘されて、ちょっと言い合いになり
女が俺にも聞いてきて違うと答えたら、女が発狂して止まらなくなり
騒ぎを聞いた店長が駆けつけて、そしたら間髪入れず女が店長に聞きだして
店長は最初なだめていたのだが、あまりにしつこいので、店長も怒って
『間違えてる!もっと勉強しろ!辞書を引け!』って言ったら騒ぎは収まったんだが
今度は女が泣き出して全く仕事にならなかった
ホントゆとりって罪だよな
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:49:53 ID:7NDCHr/b
- ごばーくorz
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 06:44:04 ID:2P4tMSvy
- 罰として、その女を送っていくように。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:24:19 ID:7vl9+nCj
- 583読んで自分も学生時代の苦い話思い出した。
当時入ってた部活で試合に遠征するのに車持ちが駆り出された。
新入生で持ってるのは自分だけだったので、
同じ新入生を皆乗せていくようにと上級生命令受けた。
でも新入生は試合にでるわけでもなく全員応援。
距離は片道4kmくらいでそう遠くはなかったが、10日間びっちり、
MAX人数乗せて応援いかなきゃいけないのは苦痛だった。
乗せていた一人と割と親しかったので愚痴ったら、
「車持ちだから駆り出されてもしょうがないでしょwそういう運命w」
みたいなこと言われたのでこちらもストレートに感情ぶつけてしまった。
すると相手は583の人と同じように、弁解するでもなく、
つらっと「じゃーもう○○さんに迎えにきてもらうよ。
あの人のほうが家近いから迎えにきてくれるしねー」
てなこと言われた。
第三者が「乗せてってあげて」「乗せてけ」みたいに言うと、
乗っかっていく本人の罪悪感?感謝の気持ち?だかは薄れるようだね。
しかし当時は若く幼く、断るなんてできなかったが、今考えるととんでもない行事だな。
今ならしっかり断るし、親しい人が同じ立場になり、苦痛に感じてるなら
絶対「断れ!」というのに。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:31:43 ID:4rM/3hHv
- 自分は学生時代は原付乗りだったんだけど、
サークルの活動場所が徒歩じゃ無理な距離の上、公共交通機関もない
不便な場所だった。アシが無い人は、車持ちの人の車でいつも大学で集合、
最寄の駅解散ってことになっていた。
集まった人数ごとに上級生がテケトーにあっち乗ってね。って車割りはその時次第。
武道系のサークルだったんで、乗るほうも乗車、降車の際の挨拶やマナーを仕込まれ、
いか程かは知らんが、ガソリン代もサークルから渡していたらしい。
乗せるのが当然!って思うなら金と利用者のルールを作るのも当然かと思う。
それでも乗せるほうは大変だとは思ってたけど。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:06:34 ID:gR42KXQn
- >>583
>>589
乙。ストレートに感情をぶつけても仕方ないよ。乗せて貰うのが当然って
思うタカリ根性の人間は本当に酷いね。そんな馬鹿と切れて良かったよ。
>「じゃあ△△ちゃんに送ってもらうから(私)はもう帰っていいよ」だとorz
ないわー。
帰っていいよとか何様なんだ。車を出す人間はお前のお抱え運転手かよ…。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:04:51 ID:Nx5x6RxW
- かなり前のことだけど、同級生の中で私が一番先に免許を取ったので
みんなで集まる時は私が車を出してたんだ。
車ないと不便な田舎だし車は出すけど、あまり運転に自信があるわけじゃないから
狭い道無理、大通りまで出てきてと言ってたが、
慣れてきただろうから家の前まで送ってと言われた。
そいつの家行くのに急なのぼりで、すれ違いできないほど狭いし、
家に着いたら狭い道で何度も切り返ししないと帰れないなどでホント嫌だったけど
別の友人の取りなしもあって、家の前まで送っていた。
2人で遊んだ帰りに家まで送ったら、ビデオ返したいからビデオ店までいって欲しい
と言われた。他にも猫捨てるから車だせとかいろいろあってぶちぎれた。
その後図書券持って謝りにきた。
その後、その友人が免許を取ったんだが、別の免許なし友人に灯油運ぶの大変だから
車のせろと言われて困っていると自分がしたこと忘れて言ってた。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:37:28 ID:wJSIasYA
- 猫大嫌いだけど>猫捨てるから車だせ これはないわww
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:41:56 ID:Ohy0Nnma
- 無免同士の陰口を推測
猫捨て女「この間592ちゃんが送ってくれないから、私は急なのぼり坂を歩いて帰る破目になって疲れた」
とりなし「えーなにそれ、592ひどいね 人の痛みが分からないんだね」
猫捨て女「道狭くてすれ違いできないから怖いし切り返しが大変だからもう嫌だって」
とりなし「そんな事言って避けてたら上達しないのにね〜
こっちは“人を乗せた状態でいろんな道を走る”練習に
付き合ってあげてるようなモンなのにさー、何様のつもりだろ
私から592にそれとなく言ってあげる、あなたが我慢する事ないよ」
自分は実際この手の会話を聞いた事がある
だから無免の神経は怖い
もちろん無免全員がそうではないという前提でだが
あとペットを捨てる奴最低
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 17:03:26 ID:BCiJALjY
- 雨の日や夜に、細い田舎道で対向車と出くわした時の絶望感。
しかも、片側が小川で反対側は石垣こんな状態で下がらせられた
事がある。(40メートル位)誰だってなるべくなら避けたい。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:01:08 ID:gybYyxrr
- >>595
家族の為でもそんなとこ通りたく無いね
- 597 :592:2010/07/07(水) 19:09:30 ID:Nx5x6RxW
- 私も共犯だから胸が痛いんだが、元友人が散歩中に乳のみ猫拾った。
自分の家じゃ飼えないんだから拾うなと説教。
案の定引き取り手が見つからないうちに出張中の父が帰ってきてタイムアウト。
元友人が指定した場所は家から1時間かかる所、
私は行ったことがないからだいたいの場所しか分からない。
元友人が行ったことあるから案内するよというが、結局迷子。
コンビニで地図みて行った。
MT車に乗っていたから坂道の途中で停まると、
初心者には恐怖の坂道発進が待ってるから余計に嫌だった。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:40:35 ID:ZoQWZjBR
- >金と利用者のルールを作るのも当然かと
職場のパートさんの話思い出した
子供さんが所属するスポーツチームで練習試合や遠征がある時
誰が車出すかでもめてたって
基本全員免許も車も持ってるんだけど必然的にバンとかでかい車持ちばかり駆り出されて
ついにその人が切れ(当たり前だ罠)ガソリン代出すとか弁当代なしでおkってことで
何とか和解したらしいけど、逆にそれまでガソリン代すら
払ってなかったの!?とびっくり
大きい車に乗ってるくせに非協力的ね!みたいな言い種だったし
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:47:55 ID:kUULA51d
- 学生時代の話の流れにずうずうしく便乗。
貧乏学生で、月の食費が1万3千円でなんとか凌いでた頃。
事情で、どうしても車が必要になり、自動車関連の仕事をしていた叔父に
安いライトバンを探してもらった。
ガソリン代にも事欠く事が多かったが、そんな状況なのに、集ってくる
奴が居て。
『なぁ、お前の車でバイクの部位(タイヤなど等)を引き取りに連れて
ってくれよ〜』
『ガソリン無くて、Eのランプ点いてるよ。5kmも走ったら止まっちまう』
『なら、300円出すからさぁ』
実際に300円分だけ入れて、行って帰ってこれるはずも無く(結構遠い)
2000円位ガソリン入れましたけどね。
なんで、もっと金の有りそうな奴のところに集りに行かないのか?
スレちでしたね。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:14:52 ID:OmgbHBkE
- 普通に書けば良いのに、一々スレチとか書くやつはブン殴りたくなる
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:19:36 ID:xp1MDYq4
- >>577
亀レスだが、「的を得る」と「的を射る」のどちらが正しいかは結論出てないぞ。
恥ずかしがらなくてもOKだ。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:19:59 ID:Dah/ldYy
- 頼み事するヤツって言うのは、相手が金持ちかどうかじゃなく
「奴隷のごとく使い倒せるかどうか」を見極める
だから、逆に気の弱い貧乏人にタカることが多い
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 01:42:22 ID:7xf6SUjH
- >>598
でっけえ車は燃費が悪いのに気の毒だな
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 07:47:17 ID:vfGJr6UJ
- >>598
>大きい車に乗ってるくせに非協力的ね!みたいな言い種だったし
他人に集る人間って、どうしてこうも自分を棚に上げてずうずうしいこと抜かすんだろう。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:30:59 ID:jtgnoOxA
- >601
確かに「的を得る」でもOKという説もあるけど
学校文法では「射る」と教えているし、
テストで「得る」と回答すると誤答となる。
「一所懸命」と「一生懸命」がどちらも認められているほどには
「的を得る」は世間的に承認されていない。
今後世論やら研究家によって「得る」もOKと
一般に認知されるかもしれないが
ここは素直に「的を射る」と認識しておいたほうがいいとオモう。
スレチすまん。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:34 ID:KsoOxm0O
- 「的を得る」は「正鵠を得る/失する」からきてるって言うな。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:57:12 ID:jV9UJIG/
- >605
>スレチすまん
バーーーーーーーーーーーーーカ
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:08:52 ID:jtgnoOxA
- >607
そんなに悔しかったか?スマンスマンwww
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:16:21 ID:29MxqvPM
- テレビのクイズやマメ知識の定番問題になるまでは
「まとをいる」なんて言ってる奴はおろか、書いてる奴も居なかったぞ。
普通に世間に承認されてるわ。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:22:06 ID:oKtUFmu5
- 新宿のバーで出会ったカップル、新宿で飲むのが好きらしいんだけど、終電を
逃して新宿から大崎まで歩いて帰った事があるって言ってた。帰りのタクシー
代も無い、始発まで飲む金も無いなら家か、地元で飲めよ・・・って私は思う
んだけど、その人達、また終電のがしてタクシーで帰る金もないと、顔見知り
になった客に言って、その客(板橋在住)に大崎まで送ってもらったそうだ。
方角が違うのによく頼めるな・・・
カップルは、お金が無くて帰れないところを助けてもらったって笑ってた。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 07:31:54 ID:+u/76wpC
- 顔見知りの常連仲間だからってつい送ってあげちゃうのかもな
そのカップル確信犯(誤用の意味で)なんだよね?
ちょい悪自慢的なうざさが…
友人が沖縄旅行した時、レンタカー借りて運転交代しながら回ったらしい
序盤問題なくドライブしてたけど、ビール工場見学でそこで試飲〜食事になった際
誰が運転するか=飲めないかで揉めてそのまま険悪ムード引き摺って旅行は終わったそうだ
最終的にどう誰に決まったかは聞かなかったけど、ビール工場見学が予定に入れてたんなら
レンタカーじゃなくてタクシー貸し切りにしとけって思った
これ全員が飲んべえだからいいようなものの、一人飲めない人いたら無条件で決まるんだよな…
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 08:59:58 ID:lwEzJ/Dr
- >>609
そのTV番組とかっていつ頃の話?
少なくとも俺の周りでは1990年くらいには話題になってたんだけど、それより前かな?
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 09:49:19 ID:U5gxzugn
- 沖縄ならレンタカーよりタクシー一日借り切ったほうが安いのに。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 11:20:11 ID:G9eDVKYf
- けど、タクシー貸切だと、ヘンな土産物屋に連れて行かれたりしないか?
自分の時はそうだった、どんだけ途中で逃げようと思ったか。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:08:04 ID:6qcpbG6P
- 50m先に住んでいる叔父(母の弟)に、殆ど毎朝連れて行ってもらってます。
叔父さんの職場と私の職場は、道路挟んで向かい合わせなので。
帰りも、特別用事がないと私の方が早いので、仕事終わると叔父さんの会社に
寄って受付の所で待たせて貰ってます。
自宅からの距離は、約10キロ車で15分〜20分かな。
時々は、ガソリン代位払った方がいいのかなぁ
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:56:58 ID:zA0kmmIr
- >>615
当然。
っていうか姪っ子が待ってる男性なんて出世出来なそうな気が…w
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 17:29:47 ID:R8v5pA02
- おじさんは何とも思ってなくても奥さん(叔母さん)がむかついてるかもしれん
ガソリン代って言って受け取ってくれなかったら
「タバコ代」とか「缶コーヒー代」とか言いながら軽い感じで渡すとか
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 18:00:44 ID:oKtUFmu5
- タバコ代や、缶コーヒー代なんかじゃわりあわね〜や。あてにしないで歩くか
タクシーに乗れや。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 18:25:19 ID:j2F29kbG
- >>615
>時々は、ガソリン代位払った方がいいのかなぁ
…今まで何もしてなかったの?もしかしてお礼の言葉だけ?
車で20分の距離をタクシーで往復したらいくらになるんだろうね。
それをほぼ毎日か。図々しいねぇ。身内とは言え集ってる自覚くらいしたらどうよ。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:10:01 ID:HlSBbBm1
- 身内だったら、「ガソリン代払う」なんて言ってもとってくれなさそうだし、
缶コーヒーやタバコの差し入れでいいと思う・・・
他人ならともかく、毎日会ってる姪っこなら、可愛いんだろうし。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:18:37 ID:d19VM7GS
- 停車中にいきなり助手席の奴がクラクション(MAX)を鳴らしてびっくりした。
俺『いきなり何してんの!?やめてよ!』
と、注意したら
友人『いやぁ、僕のバイクあまりクラクション鳴らないから○○君の車のクラクションどんな音なのか気になってw』
俺『そういう事は自分の車買ってからしなって。』
友人『だって僕一生車買わないから関係ないしwバイクで十分(キリッ)』
付き合いをやめようと決意した昨日の夜。
- 622 :615:2010/07/09(金) 21:12:49 ID:3lX3tBWu
- 自宅からカキコ
>>616
出世出来ないどころか支店長(営業所長)さんだし。
>>617-620
叔父さんは、独身なんです。(今45歳)
母に言わせると、「いい年して車とバイクと音楽と酒があれば、嫁は要らない。なんて未だに言ってる馬鹿弟!」なので
ガソリン代金代わりに、母が3日に一度くらいご飯を造り家で食べて帰って貰ってます。
一度、日曜日に「お礼代わりに、ワックス掛けでもします。」と言うと
月〜木曜日に使うトヨタの大きい車を洗車しただけでバテましたwww。
金曜日と休みの日に使っていて車庫の中にカバー掛けて置いてる3台の車&バイクは
絶対に触らせてくれませんでした。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 21:44:25 ID:zA0kmmIr
- >>622
支店長なら余計に公私の区別つけなきゃいけない立場だと思うんだけどな…
まぁ壮大な後出しもウザいし、どうでもいいやw
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:22:11 ID:IUUGpJFX
- 自慢したいだけに思える。
何が自慢なのか謎だが。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:51:14 ID:YijOqlp4
- とりあえず、622が何もお礼を完全にしてないことだけは分かったww
洗車だけでバテるってどんだけ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:53:46 ID:+u/76wpC
- 釣りでしょ
そういうノリを他人に持ち込まなければ好きにしてください
- 627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:26 ID:hh/9wutv
- おじさん実はホモで
周りから「結婚しないのか?」ってしつこく言われてて
そのカモフラージュに毎日姪を乗せて…じゃないよなぁ…
- 628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:36:18 ID:/ZjWdAwM
- >>627
結婚しないとホモ、って考える短絡的なバカってどこにでもいるんだな。
- 629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:16 ID:x6a08+iM
- 車を持っていない、人に誰々を送って・・・なんて気軽に頼むような奴は、ここを必ず読むように義務付けたい。
- 630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:49:34 ID:hh/9wutv
- >>628
だってまさか本気に取ってレス入れてくる馬鹿が出るなんて思わないもん
- 631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:20:37 ID:/ZjWdAwM
- ネタってことにしたいんですね
- 632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:15 ID:HtgweWPJ
- 独身で支店長さんだし集ってもいいやって結論だね
母さんが馬鹿弟って言ってても615がしれに乗っかるのはねぇ
大体あんたが毎日ひっついてるんじゃ彼女作るのも絶望的だわな。
ずっと独身だったら将来世話してねww
- 633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:29 ID:8NQWh0Rj
- >621読んで思い出した、昔勤めてた会社の先輩。
お互い女なんだけど、しょっちゅう車に乗り込まれて送ってけだの近所のSC回ってけだの言われて辟易してた。
先輩だからあまり強くも言えないし、仕事上その人に逆らうと仕事が回って来なくなるから下手な事も言えず三ヶ月くらい
奴隷状態だった。
彼女は人の車に乗るなり靴を脱いで足を上げたり、
「あーっ!隣の車が割り込んで来ようとしてる!あっ、ちょっと何やってんの!アー!ホラアンタがもたもたするから入られた!」
とやたらイライラうるさい。
別に入られたって構わないし、下手に間を詰めてぶつかりそうになるのなんて嫌だし、その都度無視してたんだけどある日、
「ちょっ!なにあのセルシオ!(黒い車体にスモークの窓だった)さっきから右行ったり左行ったり、うろうろ危ねえんだよ!
あー!またあぶねえなあもう!ちょ、鳴らしな!(クラクション)鳴らせって!!」
と怒鳴り出し、
「いや、車間取ってるから大丈夫ですよ、あっちもぶつる程詰めて来てないし・・・」
と言った途端いきなり横から手を伸ばして、クラクションバンバン鳴らされた。
警察が出てくるよな騒ぎになって、お陰で先輩と違う部署に異動する事が出来た。
そういう事をすると運転してる人間が睨まれるんだと言う事を絶対分かっててやってんだよね。すげえタチ悪い。
- 634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:19 ID:6LkKMxuR
- >>633
その先輩、殴り殺したくなるような女だな
- 635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:36 ID:a1Z8/xDF
- >>633
うわー。最悪だねその馬鹿。タヒねばいいのに。
深夜に人通りの少ない道路で同じことをやって、怒った前方の車の
ドライバーが信号待ちの時に降りてきて、後ろの車のドライバーを引き摺り
降ろしてボコボコにしてるのを見たことあるわ。そんな風にならなくて良かったよ。
そんな騒ぎになった時、その馬鹿どうしてた?やってないふりしてシカト?
- 636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:48 ID:xNlvNdiG
- >警察が出てくるよな騒ぎ
kwsk
- 637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:59 ID:w6SF5cLq
- >>633
>警察が出てくるよな騒ぎ
kwsk
- 638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:51 ID:27JRhhNZ
- >>633
それ、わざとやってるよ。
そういうことを賢しげに自慢してた人間を知ってる。
「あいつの車乗るとき、わざと危ない車にクラクションならすんだ」
と。それを聞いた瞬間、こいつは絶対に車乗せないと誓った。
- 639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:07 ID:/VZ3Q0GR
- マジキチだな
- 640 :633:2010/07/11(日) 02:20:51 ID:yYsILhtu
- すみません、うとうとして寝てた
警察が出てくるような騒ぎをちょっと簡単に・・・まとめたら長くなった。
クラクション鳴らした時ちょうど前に入ったセルシオからいかにもな兄ちゃんがドアを開けて顔を覗かせ、私は先輩を鞄で
殴った後ドアを開けて助手席側に回って先輩を引きずり出した。
「訳のわかんない事すんな!そんなケンカしたけりゃ降りろ!調子付きやがってバカか!」
と言うようなことを怒鳴った。
そこそこ渋滞してる道で(片側四車線)周りの車もなんだなんだと窓を開けてこっちを見てる中、セルシオの兄ちゃんが近づいて
来て、揉めてる私達を見て察したようで、
「おお、さっき鳴らしやがったんはお前の方か。」
と先輩に。そしたら先輩はぶるぶる震えながら、
「違うんです、この子の運転が危ないから、ハンドル直してやろうと思ったら、手が当たっただけで、別にあなたに向かって
鳴らした訳じゃ」
なんて言い出したんでカッとして、
「ハアああ!?この人の運転が危ないから鳴らしてやれ、鳴らしてやれって言って私を煽ったでしょおお!?危なくなんか
無いって言ってんのに、一人でイライラして横から手え出して、この人に向けて鳴らしたんでしょおお!?
どうなるか分かっててケンカ売ったんでしょうが、今更調子いい事言ってんじゃないよ!!」
とかなんとか言った気がする。
セルシオさんはすごい巻き舌で先輩に「うるぅぅああああ!」とまくし立て始め、信号が変わって、私達のいる場所だけを
みんなが避けて動き出した。
- 641 :633:2010/07/11(日) 02:22:14 ID:yYsILhtu
- 長いと言われたので続き
先輩は普段から「男っぽい私」「男勝りで男より男らしい私」風に振舞ってた人だったんだけど、セルシオさんに掴みかかられて
お気の毒にも失禁。
5〜6分くらい道路の真ん中でセルシオさんが先輩をガクガク揺さぶってたんだけども、誰が呼んだのかパトカー登場。
脇に避けた後も先輩がわあわあ「私が悪いんじゃない、誤解だ、誤解だ」と喚き、セルシオさんは「わしゃあバックミラーで
ずっとみとったんじゃあ!」と怒鳴るしで話にならず、雨が降り出したこともあって警察で話を・・となったんだけど、
ここで弱気になったらまた付け上がられる!と思っていた私は、
「この人いきなりクラクション鳴らして他人にケンカ売るからもう二度と乗って欲しくありません!」
と言い張って仕方なく先輩はパトカーに。セルシオさんは私から、この人は関係ない、いきなり後ろから鳴らされて
驚いて降りてきただけだからと言って帰って貰おうとしたんだが、
セルシオさんは「この女に他人にケンカ売る事がどういうことか教えてやらあ!」とばかりに一緒に警察に。
一時間くらい警察で話したところで直属の上司が登場し、「他人のふんどしで相撲とろうとすんな」と言われ、警察官には
「クラクション鳴らしたら普通は運転者が鳴らしたと思われる。彼女(私)が絡まれたらあなたどうするつもりだったの。」
と懇々と説教され、その間に私とセルシオさんはコーヒー飲んで笑い合い「騒いでごめん」的な書類にサインしてセルシオさんは帰宅。
しばらくしてまた呼ばれたんで行ってみたら先輩に「すんませんでした」と謝罪され、丁度年度末だった事からお互い
有給消化に入って4月からは先輩とは別部署に異動になっていた。
経験浅い下っ端はまだ行けない部署だったので大変だったけど、上司の対応には本当に感謝した。
その後先輩から嫌がらせされるかと思ったんだけど、そういうこともなかった。
余り文章書かないんで、長い上に読みにくくてごめん。
- 642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:41 ID:SiyreFkW
- >>638
そういう話、私も聞いた事あるけど、実際実行する人がいるとは…
>>640-641
超乙。
あなたに何もなくてよかった
- 643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:57:57 ID:Ipvi6mvX
- >>640が無事で、本当に良かった。
そんな警察沙汰起こして、まだその会社に居られる先輩の神経って
やっぱり普通じゃないんだ、と思った。
- 644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:01:46 ID:xfY1L4o6
- >640
警察も失禁した人をパトカーに乗せるのは嫌だっただろうなという事で乙。
- 645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:24:20 ID:YXJWE5gc
- セルシオが善人みたいになっている不思議
- 646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:46:56 ID:RTAvgOmu
- >>645
暴対法がうるさいから、ある程度上のほうの人たちはましなのが多いらしい。
やばいのは下っ端のチンピラ、だそうだ。
- 647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:42:30 ID:zdwgY1MU
- いや、どう読んでもチンピラDQNの方だろ?キャラが確立していないっていうか
- 648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:37 ID:noXbolqm
- クラクションを鳴らしてちょっとしたトラブルって結構見掛ける光景だろ?
警察沙汰になった原因は>>640の行動だとしか思えないんだが。
- 649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:33 ID:WQTSOYsl
- では、648ならどう対応したの?
- 650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:27 ID:a1Z8/xDF
- >>640-641
心底乙でした。怪我とかなくて無事で良かった。
>>648
↓読んだ?
>>633
>あー!またあぶねえなあもう!ちょ、鳴らしな!(クラクション)鳴らせって!!」
>と怒鳴り出し、
>「いや、車間取ってるから大丈夫ですよ、あっちもぶつる程詰めて来てないし・・・」
>と言った途端いきなり横から手を伸ばして、クラクションバンバン鳴らされた。
そもそも運転手が止めてるのにも関わらずその馬鹿が横から手を出して、
クラクションをバンバン鳴らしたのが発端でしょ。640は何も問題ないじゃん。
- 651 :648:2010/07/11(日) 11:49:03 ID:8eQIr8ZB
- いかなる事情があれど同乗者がしでかした事については640も一緒にセルシオに謝るべきで
先輩をシメるのはその後が筋だろう。漫画みたいなステレオタイプのチンピラだから結果オーライ
だけど知り合いを得体の知れない奴に売り渡すようなマネは人間として終わっている。
セルシオのチンピラが完璧過ぎなので作り話だと思いたい。
- 652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:43 ID:EaRzJK4r
- >>648>>651が何を言いたいのかわからん。
単に640を叩きたいだけに見える。
- 653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:22 ID:xNlvNdiG
- 先にシメたからセル塩にもわかってもらえたんじゃん
売り渡したって何w
かばう余地なーし
- 654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:53 ID:eDUaVwiI
- ここは 先輩乙 って言う所ですか?
- 655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:50 ID:W2BVZiby
- 単発IDで女ならではの薄っぺらい意見が連発ですねw
- 656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:51 ID:X/oXo+qC
- >>655
その発言は屑男の発想につき女に土下座して謝れ
- 657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:13 ID:VC32PIbZ
- 1.後輩としてそれはいかがなものか。
2.百歩譲って同等だとしても最終的には連帯責任が発生。
常識に考えたら投稿主の負けだろ。
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:17 ID:X/oXo+qC
- >>657
ドライバーに迷惑かけるキチガイ同乗者は車外に叩き出されろ
- 659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:38 ID:Vki3x935
- >>657
>1.後輩としてそれはいかがなものか。
後輩でも先輩でも関係ないだろwwwww
キチガイな考えが常識とか頭おかしいだろwwwwwwwwww
早く死ね
- 660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:01 ID:UVtS5WtN
- >>657
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
常識に考えたら
- 661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:35:42 ID:NAfxYQW/
- お前らネタに釣られすぎ
つーか633は盛りすぎw
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:18 ID:lvB1p8RH
- >>651
知り合いを、しかも後輩を、
おまけに送ってもらったり回り道してもらってる人を
得体の知れない奴ともめさせる、って人間として終わってないか?
>>657
いかにもな車に向けてクラクション鳴らされても
そいつが降りてきても
後輩としては、先輩が不利になるなら状況説明も文句も言わず
盾になって、往来で怒鳴り倒されるのが正解なの?
「違うんです、この子の運転が危ないから、ハンドル直してやろうと思ったら
手が当たっただけで、別にあなたに向かって鳴らした訳じゃ」
「私が悪いんじゃない、誤解だ、誤解だ」
そうか、こんな奴でも『知り合い』や『先輩』ならば
守ったり立てねばならんのか。
- 663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:57 ID:lvB1p8RH
- >>661 すまん。
リロってなかった。
- 664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:22 ID:Vki3x935
- >>661
すぐネタ言う奴がいるな
先輩乙してほしいとしか思えん
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:11 ID:UVtS5WtN
- >>661
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
お前らネタに釣られすぎ
- 666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:01 ID:8ZHIy/TW
- 日頃お世話になってる先輩なら味方になってもいいと思うんだけどなー
これからもお世話になるんだろうしさ。
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:37 ID:1GgKSD9r
- 結論、やっぱり女は非常識で馬鹿。もしくは創作のセンスゼロw
- 668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:21:42 ID:27JRhhNZ
- >>651
>同乗者がしでかした事については640も一緒にセルシオに謝るべきで
ねえよ。
- 669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:02 ID:1IkIey59
- あるよ
- 670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:10 ID:xNlvNdiG
- ねえよ
- 671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:01 ID:mymWxPbz
- セルシオ乗りの性格設定に一貫性がありません。全てが633の都合のいいような言動を無理矢理させているために
紳士なんだかDQNなんだか激昂型なんだか冷静沈着なんだかもうメチャクチャです。
もう少し漫画ではなく活字の本を読んでリアリティのある人物描写を目指して下さい。22点
- 672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:43:58 ID:oOJb9gKF
- 年度末に有給消化ができる>>640の会社ってどんな業種なの?
是非ともその会社に入りたいなあ
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 05:31:32 ID:RiWHxZsE
- >>633
>>638
>>648
どのへんの地域に住んでんだよ?
札幌か?福岡か?
日常的には見ないよ。
田舎のほうが車のマナー悪くて、譲り合い精神がないから
「割り込まれた!」とかって追い掛け回したりするって聞く。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 09:16:41 ID:DTM+EcAf
- >>672
一流企業ならほとんどやってるんじゃない?
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 09:37:00 ID:fAQ5uHiv
- >>673
栃木
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 12:04:33 ID:6bYJvlp3
- 栃木に一流企業なんて無えよw
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 12:31:29 ID:sie7+iqF
- 栃木じゃ仕方ない
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:43 ID:89rlqggu
- レモン牛乳があるじゃないw
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:41:21 ID:fAQ5uHiv
- >>676
一流企業の話じゃないわw
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 14:12:44 ID:4d6I86V2
- ないんだなこれが
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 14:37:39 ID:1pRi9aml
- 栃木にならいそうだな面白ヤクザw
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 15:00:17 ID:4d6I86V2
- 栃木で車持ってない一流企業とかwww
設定が破綻してるんだよ…
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 18:42:16 ID:588GtaN9
- >>675
やっぱちょっと田舎で多いよなあ・・運転絡みで絡まれるの。
都会でやれば、刺すか刺されるかだから誰もやらないけど。
微妙な田舎だと(ど田舎はなさそう)
おら、なめられてたまるか!!!
そったら運転してんじゃねーよ!みたいな血の気多い奴多いよな
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:20 ID:fAQ5uHiv
- >>682
話がお前の頭の中でゴッチャになってるだけだ。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 18:07:02 ID:WcowbJ2X
- もう飽き飽きだから誰か次の作り話を頼むわw
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 18:38:37 ID:Q72EgIzT
- 作り話とか
思ってもわざわざ言わなくていいだろ
無粋だな
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 06:27:59 ID:TzWg43Vn
- うまく説明出来んが…
会社の飲み会。
車で来る人もいる。当然、この人は絶対に飲まない。
店の真ん前に地下鉄の駅がある。他の人(我々)は難なく帰れる。
しかし、車乞食は車の人と方向がかぶっている所(要は途中の駅)まででも
意地でも乗って行く。
解散時、送ってもらえない私達を(そんなこと考えてもいないのに)
見下した醜い笑みで見ながら、車に乗り込んでいた。
(この子達は普段、車に限らず、挨拶もお礼も絶対に言わない子達)
『こいつは「かぶっている所まででいいから」と言うだけ、まだマシかも知れん』と思いながら
車組がいると、送らせることに何故ここまで必死になるんだろう…と不思議だった。
普段から、車の人がいると「送って下さいね!? 送って下さいよ!?」と、ついて歩く。
とっとと地下鉄に乗ってしまった私達の方がよっぽど早く家に着きました。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:11:41 ID:V1c5BFZO
- 都心なら電車のある時間なら電車のほうが早いよね。
でも、まあ、おまいさんが羨ましいわけでも乗っける本人でもないなら、ほっとけ。
運転手とお近づきになるための手段として集ってるのかも試練。
逆効果になれば結構なことだ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:58:25 ID:01HHb8Oe
- ほっとくのもどうかな
>>687は乗らない人達でそいつらを止める事できないの?
他人の車をタダでアテに出来るのを当然のように思ってる奴は
ドライバー自身に断られると相手に対して不満タラタラだから
ハラワタ煮えくりかえりながら乗せている状況はよくある
周りが止めれば車乞食の逆恨みを回避できるぶんマシじゃないのかな
飲めないわ送らされるわじゃ車で来る人が可哀想だ
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 12:12:07 ID:yxkajeUX
- 途中まででもいい、ってのは電車賃を少しでも浮かそうというケチくさい目論見なんかね
余計な乗継があるとかえってマンドクサなんだが
- 691 :687:2010/07/14(水) 13:00:37 ID:0I+BXnLm
- >>689
もし、乞食場面に出くわせば「目の前に駅あるのに」とか言えるけど
(私も車持ちなので、ハラワタ煮えはよくわかる)
解散→店の前に車、横着け→(得意気に)さっさと乗り込む、だからなあ…
何と言うのか…
「車の人がいるのに乗らないのは損」とか「負け」位の必死さなんだよね、
「送って下さいね!?」が。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 13:41:09 ID:dlvTX12N
- ドライバーがどう思ってるか分からないと何とも。
気になるなら、いつも乗せる人達に聞いてみたら?
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 13:55:11 ID:01HHb8Oe
- >>692
アテにしてくるのが意中の異性でもない限り迷惑にしか感じないと思うが…
それを気にしないような鈍感で温厚な人(悪く言えばナチュラルに奴隷体質)だとしても
少なくとも足としてタカられて良い事なんかひとつも無い
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 17:02:47 ID:6QVELXvC
- 運転してる隣でずっとDSやられた
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 19:05:50 ID:7rQBZGUV
- >>694
そういうのムカつくよね。
知り合いが、仕事で隣県へ行くときに運転してくれた上司の後ろの座席に座り
ずっとDSやってたらしい。嫌いだから話したくないらしいが2人しかいないのに
それはあまりにも失礼すぎないか?と思った。
普段でも自分で運転しているのに、酒ナシの集まりでも絶対に運転してこず
帰りは送ってもらっている。もうタヒねばいいのに。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 10:35:02 ID:11nuXakg
- >運転してくれた上司の後ろの座席に座り
>ずっとDSやってたらしい。嫌いだから話したくないらしい
……ゆとりって、まさにこういうのを言うの?
単に、こいつの躾がなってないだけ?
親の用事に連れて行かれる、ふて腐れた小学生じゃん、こんなの。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 10:44:58 ID:ZpQ1si+3
- >>696
無理かも知れんけど、嫌いなら乗るなって話だな。
間違いなくまともな社会人の対応じゃない。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 12:03:31 ID:CrNLbl8+
- 上司が運転してるのに(しかも2人しかいないのに)
後部座席に座る時点でもうね
DS以前の話だろ
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 13:01:20 ID:mj+PmnOl
- 左側通行・右ハンドル車だと運転席の真後ろって一番上座になる場所じゃねえか!
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:12:40 ID:ZZNa2RZL
- 友達の送迎に関する作り話マダー?
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:06:49 ID:8VGsDu70
- 車乞食が絶滅しますように
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 19:57:52 ID:c9uINWWI
- 長文
今年の4月に旦那の転勤で賃貸長屋みたいな所に引っ越した。
引越し挨拶に回った際、2件隣の主婦に車1台(旦那の)しか
ないみたいだけど大丈夫なの?と聞かれた(家の前は2台止めれる)
自転車&単車あるので大丈夫ですよ。と笑顔で答えた。
この時は少し交通に不便な土地に来たので心配してくれる
良い人だと思ってたのだけれど違ったw
それからと言うもの顔を合わす度に
「車あった方が便利よ〜」「今は安いし〜」「自転車は大変でしょ〜」
と五月蝿い。自転車で5分行けば銀行もあるしスーパーもある
駅までは自転車で10分と距離はあるが、めったに電車に乗らないので無問題。
つか右隣の奥様も車ないし(左は空家)なんで、こんなにしつこいんだろ?
と右隣の人にそれとなしに聞いてみたら足にしたいから。とズバッと言われたw
ちなみに空家に住んでた人は、ほば毎日の様に足にされてて、それが原因か
知らないが引越したらしい。ちなみに車の免許は持ってるが怖いから
運転はしないそうです(本人が言ってた)自転車も運転が怖いので
買い物は全部ご主人に頼んでるらしいんだが
やっぱ自分でショッピングもしたいし〜♪とか何とか言ってて
死語だけどアッシーが欲しいそうです。
なもんで右隣の奥様も毎日の様に「車買えば〜?」と言われてたらしいが
「いや別に全然、私は不便じゃないし。不便に感じるんなら御自分が買えば?」
的な事をバシッ!と言ってからは言わなくなったそう。
- 703 :702:2010/07/18(日) 20:01:26 ID:c9uINWWI
- で、まあ車持ってないから被害はないのだけれど
顔合わす度に言われるもんだから鬱陶しい事このうえない。
毎日毎日、3ヶ月近く言われるとノイローゼになりそうなので
思い切って車購入しました
ダイハツの ミ ゼ ッ ト をwwww
納車も済み、買い物行こうと思って駐車場に出たらタイミング良く
2件隣主婦が出てきてこちらを見るや否や嬉しそうな顔で
「ま〜っ!車やっと買ったのね〜?!今からお買い物?良かったら私も....」
と、嬉しそうに弾丸トーク始めたが運転席見て絶句。
そりゃそうだミゼットは1人乗りだもんなw
言葉も出ない奥さんに笑顔で
「いや〜確かに車の方が便利ですよね!じゃっ失礼しまーす☆」
と言って発進させました。
その後、右隣の奥様に愚痴愚痴言ってたらしいが
「自分が車買えば?」とバッサリ。
そして今日、顔を合わすと無視されちゃったw
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:25:01 ID:maCBYZI+
- ミゼットwwwww
これはGJ!
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:29:14 ID:OFDAVZlk
- >>702
毎日の「買え」コールだけでもノイローゼになりそうだったのだから
左隣の空室さんは、まず間違いなくそいつから逃げたのだと思う…
毎日使われて、心か体を病んでしまう程苦痛で、
安くない金かけて引っ越す程つらくても、断れない人っているんだよね…
一言「嫌です」と言うだけで、全て解放されるのに。
そういう人の気弱もよくないが、悪いのは当然、車乞食。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:47:59 ID:AvCpnKSs
- ミゼットって今買えるの?
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:11:33 ID:2XcTUXqY
- >>706
中古という手もあるよ。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:24:45 ID:AvCpnKSs
- >>707
2001年に生産中止だよ。中古10年落ちを「買う」のは難しいなあ。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:44:21 ID:puGB0MSx
- >>708
で?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:57:35 ID:thAI4H9V
- >>708
だから?
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:26:43 ID:TKeXJyxs
- ググったら山のように出てくるけど。ミゼット。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:49:26 ID:EHc9a9D9
- >>708
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 23:53:42 ID:TKeXJyxs
- >>708
マジ意味不明
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:03:14 ID:S051OFxI
- 珍しい一人乗りの車ってとこから思いついたんだろ
バカくせえ
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:04:03 ID:eHFFAcwa
- 新車じゃないと買う価値ないと思ってるんだろうな
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 04:23:58 ID:MXG5fmpj
- 作り話だと決め込む人って
余りの図々しさに、タダ乗りを派手に断られたか叱られた人なの?
それか、>>702の迷惑例みたいに、車買えない人?
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 07:43:24 ID:qKFE3MO5
- もう飽きたから次の作り話に行こうぜ!
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 09:33:49 ID:5g3PSDRY
- >>717
じゃー作り話し頼むわ
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 11:50:11 ID:nYsCA/+q
- >>716
車乞食が酷すぎてドライバーに縁切りされた人かも
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 12:43:58 ID:Ufkx29Ck
- >>716
現実味がなければ突っ込まれてもおかしくはなかろうよ。
10〜15年落ちで70〜80万の軽自動車を、嫌がらせのためだけに
30〜40万の中古で買う?ありえん。
そもそも中古車ネットですら8件くらいしか出物がないものを。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 12:54:20 ID:TQZhbuO7
- フェイクの可能性もあるんじゃないの
一人乗りの車には詳しくないけどさ
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:02:45 ID:Le+CoCuK
- ミゼットは軽トラみたいだから女性はあんまりチョイスしないよね。
可愛いと思えば可愛いかもしれんけど、実用的じゃないような。。。
他に一人乗りの車ってあったっけ。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:09:13 ID:5g3PSDRY
- >>722
こんなのはどうだ?
http://www.takeoka-m.co.jp/abby.html
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:15:24 ID:YX9l1qgO
- > 中古車ネットですら8件くらいしか出物がない
gooとyahooでそれぞれ80件(MT限定しても40件)以上ヒットするが、
情報が重複してるとか別の車が入ってるとかなの?
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:17:56 ID:YX9l1qgO
- > 情報が重複
これ、gooとyahooで重複って意味でなくそれぞれの中でってことね。
- 726 :702:2010/07/19(月) 13:40:46 ID:2b+qJXac
- なんか荒れてる?だったらゴメンナサイ。
ホント言うとカプチーノやビート、ツインなんかの
ツーシータの車が昔から欲しかったんですが
2人乗れちゃうしな〜と思って1人乗用でググったら
ミゼットが出てきたんです。以外と可愛いし、更に調べたら結構
近所の中古車センターで取扱ってるから見に行ったんです。
20〜30万ぐらいだったしガーデニング好きなんで荷台あるから
土とか苗とか買ったら運べるしなー。と思い購入しました。
つかミジェットカーのレースとか見てたのにミゼットの存在
知らなかった自分バカスw
今朝は右隣の奥様が「それ良いわね。私も買おうかしら」
と、おっしゃってましたw
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:51:22 ID:cveaH2lk
- ゲスの勘ぐりというか重箱の隅つつきうぜーな。
中古車がネットでしか検索して買えないとでも思ってるのか。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:56:11 ID:Ufkx29Ck
- >>727
>中古車がネットでしか検索して買えない
誰もそんなこと言ってないのにw
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:32:57 ID:irnoJNSA
- は?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:32:59 ID:cveaH2lk
- 文意で汲めないバカか。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:32:04 ID:61B7ATaT
- すいすいくるくる、みぜっとツー。
でも、ミゼットカーゴとかになると、ギュウギュウ詰でも、
『二人乗り可』な物件もあるんだよなぁ。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 00:04:49 ID:mJyZ5dDF
- ちょっと「いつもありがとう!これお礼ね」って言葉を言ってくれれば
また送ってあげようって思うんだよなあ
駆け引きじゃないけど。現実的に考えてそんなもんでしょ・
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 00:34:40 ID:Wf64GP3P
- 【免許・車持ち】
そもそも他人の車に送迎させようとはしないが
公共交通機関が終わった等、何がしかの理由がある時には
とても申し訳なさそうに乗って、大きな通りに面した駐車場のある深夜営業の店など
道路から目立つ場所までを指定し、お礼と一緒に充分すぎる程のガソリン代を払ってくれる
【無免】
電車、バスは完全に無視、どんなに道が混む時間帯でも人の車を出させようとする
「左の小道に入って、そしたら次は右〜」等、しつこく指示し自宅のドアの前まで走らせる
寄り道、遠回り上等で走行トータルが何十キロになろうがガソリン代はびた一文払わない
常に「サンキュー♪」の軽いノリで済ませて終了
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 00:56:03 ID:mJyZ5dDF
- >>733 うわwwなんつー分析力。そのまんまで笑ってしまった。
免許持ってない人すべてがそうではないけど
運転中に「これ見てみて〜」とよそ見させるから怖い
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 09:57:36 ID:rw39DNnC
- >>734
わかるー、買い物した帰りのことなんだけど
後ろの座席に座った子が、運転中の私に向かって
「ねえ見て、これすごいイイと思わない?○○円だよ!ねえ!」
助手席の子とやりとりするならともかく、何で運転中の私を指名するのか…
助手席の子に「○ちゃん(私)は運転中だから…」と言われても
「え、ちょっとくらいいいじゃん、ほらミラー見て!見える?」
とルームミラーに向かって広げた洋服を振り振り。怖いよ後ろ見えないよ。
「ちょっと、危ないよ!後ろ見えないでしょ!」
と私より先にキレた助手席の子は免許持ち。
ふてくされてそれ以降一言も口きかなかった後ろの子は免許なし。
免許無しが全員気遣い足りないとは言わないけど、
運転中にアレ見てコレ見ていうのは免許持ってない子が多かった。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 10:14:36 ID:nCzQBi2m
- 免許車持ちの車好きもたまに鬱陶しい。
新しい車に乗せるとあちこち押したり開けたりして感心したり
ケチつけてきたり。
まあ直接運転の邪魔になることはしないけど、気が散る。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 12:28:24 ID:OteSEX3z
- >免許車持ちの車好きもたまに鬱陶しい。
分かる。
中途半端な知識で口出ししてくる。
ワイパーが早すぎるからもう一段ゆるくしろとか、ペーパードライバーに
指示されると「だったらお前が運転しろよ。怖くて路上出れないくせに」と腹が立つ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 13:44:02 ID:3tA6Cv8i
- >>737
>ペーパードライバーに
>指示されると「だったらお前が運転しろよ。怖くて路上出れないくせに」と腹が立つ。
これはお前が間違ってる
運転してもらってるんならだまっとけ
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 13:54:51 ID:pwj9spOt
- >>737
このペーパードライバーは737本人だろwww
ペーパードライバーのくせに、中途半端な知識で口出ししたから
「だったらお前が運転しろよ。怖くて路上出れないくせに」
と言われたんですねw
わかりますw
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:34:42 ID:OteSEX3z
- 分かりにくかったかな?
俺が運転手で、助手席のペーパードライバーがワイパーゆるめろって指示してきて
俺がむかついたっていう話なんだけど。
なんかよく分からない流れになっているw
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:54:58 ID:ahBL6BwU
- >>737
いやいやわかったよ。
馬鹿なのは738と739だろ
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 16:47:51 ID:3tA6Cv8i
- >>741
嘘付けよww
途中の文章抜きすぎ
段落場所おかしい場所にあって分かるかよ
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 17:57:23 ID:vKlfQowE
- >>742
いや、普通に読み取れるだろ。
737に対してエッチな妄想でもして読み間違えたのか?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 18:43:25 ID:YiUjmjck
- これは読み取りづらいだろうね
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:55:23 ID:Y1rJit24
- え、そうか?
なんで>>737くらい理解できないのか理解できない。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:41:00 ID:kfWPDuzd
- 別に分かるけど。
そもそもどんな妄想でつなげると>>738みたいな話になるの?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:47:34 ID:Ibg0v3FH
- 738はペーパードライバーの意味を知らないか勘違いしたんじゃないかな?
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:56:27 ID:ESsY86av
- 送った時に「ありがとう」すら言われない時があった。
遊びの帰りに送るのが当たり前で「じゃね〜!」で終わり。
今はもう付き合いないけど。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 21:48:00 ID:BRh4LzMq
- >>738と739はなぜそう思ったのか解説して欲しい
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:57 ID:sRaPc3ph
- >>738-739は日本人じゃないんだから仕方ないよ
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:42:53 ID:h1gjdZWb
- >>736
ケチつけてるのはその車をそんな風に作ったメーカーに対してだろ。
あんたに文句言ってるわけじゃないんだからなんで気に触るんだ?
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:51:22 ID:mJyZ5dDF
- >>748 自分が書き込んだのかと思ったくらい同じ事あった!
じゃねぇ〜って言ってとっとと家に入ってしまって
え、…と思った。ありがとう言えってわけじゃないんだけど‥ほら、なんか‥ねぇ
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:23 ID:Wf64GP3P
- >>748
>>752
おそらくそのあたりが他人の車を自分の持ち物のように
あって当たり前の無料の便利屋と考えるようになった分かれ目だろうね
そこから先の付き合いは長くは続かない
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 08:22:09 ID:r5JRFMS+
- 免許持ちを乗せて初めて鬱陶しいと思ったのは
助手席から一緒に左右確認したがることだった。
しかもその子は小柄なので、身を乗り出す感じで左右キョロキョロ。
運転してる自分には彼女の身体で左の視界を丸塞がれ状態。
それで「車来てないよ」「オッケーだよ」でも言えばまだしも
ただ自分で確認して満足してるだけというか。
「見えねえよ!ジャマだよ!」
と運転中に何度も言うはめになった。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 11:15:00 ID:YLgo+Cpk
- 免許餅は2種類いるよな
自分も確認したがるやつと
確認の視界の邪魔にならないようによけてくれる人
たいてい前者はペーパーかサンドラで
後者は毎日運転してる
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 11:45:23 ID:uxU/BGwa
- 普段一人で運転するときには全部一人でやってるんだから確認は一人で充分
無免やペーパーの安全確認(笑)は全く役に立たないし逆に邪魔なのに
そいつは協力してるつもりになってる分ウザイのでしないで欲しい
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 13:54:28 ID:or7JoMzL
- >>716
コレを実話だと取るほうが脳味噌お花畑だと思うわ。
騙されやすそうなバカww
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 14:44:24 ID:L+fb+4L1
- >>756
>全部一人でやってるんだから確認は一人で充分
普通はそうだよねぇ?
免許持ってない自分でもそう思ってたんで助手席に座ったときも
あえて確認はしなかったんだけど、昔乗せてもらった男が
曲がり角に来るたび「左!」っていうんで何かと思って聞いたら
「隣(助手席)に乗ってるなら左側確認くらいしろ」って言われたよ。
そういう人もいたよなーってちょっと思い出した。
一度、
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 14:45:59 ID:L+fb+4L1
- ↑
ラストの「一度、」は見なかったことにしてください。
消し忘れた。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:18:08 ID:1RE2nG2s
- > 「隣(助手席)に乗ってるなら左側確認くらいしろ」って言われたよ。
同じような話を聞いたことがある。結構いるのかな。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:34:54 ID:1Ezohh1M
- >>760
あたしゃ仕事でお客に乗せてもらったときに
自主的に左確認やってたんだが(もちろん声だし)、
「自分で確認するからおとなしく座ってろ」と言われた。
んでおとなしく座って邪魔にならないようにしてたら、そのうちに
「ただ座ってるんなら左確認くらいしろよ」と言われた。
どないせぇっちゅうねん!
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:47:16 ID:VqyuPPrn
- 858 マジレスさん sage New! 2010/07/22(木) 20:46:03 ID:rbp91um+
友人の事で相談です。
私は今金欠で遊ぶたびに「お金使わない遊びしよ〜」って言うと
いつも私が運転してるけど
ガソリン代ハンパないんだけど。って
不機嫌になっちゃった…;
悪い事したのかなぁ
↑免許持ってないやつは悪気はないんだろう
こんなもん。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:52:43 ID:uxU/BGwa
- >>762
運転しない人には分からないから許してやれと言われても許せない
ガソリン代もそうだが精神的な磨り減りもハンパねえよ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 03:33:17 ID:FcPqAXfP
- 「お前はお金使わなくて済むだろうけどこっちはガス代でお金掛かるんだよ!」ってところか…
普段から乗せてもらうの当たり前でガス代も出さない状態なのが手に取るように分かるな。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 05:34:00 ID:UAs6Xg5K
- 無免なり、車を持ったことがなくて、そういうことに全く気が付いてない人なら
話せばまだわかる人かも知れないけど
車出してもらう方はそういうもんだと知っていて、請求すれば
「払いたくない!」とか「そんなの払わない!」とか
ふて腐れたり、マジギレする奴って、どういう育ちしてるんだよ…
そういうのが「義務教育のくせに!」って給食費の支払い拒否をするのかな…
確か、このスレだったと思うけど
マイカーを出してくれる人以外の皆で経費を払う話を、事前にしてたら
一人だけ「金取るなんておかしい!」ってキレたから
そいつをさくっとメンバーから外したら
「ひどい!置いていくなら白タクで警察に通報してやる!」って更にキレて
置いていかれた女。
ほんともう、どういう育ちしてんだよ…
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:44:12 ID:roJRhA5N
- 通報してもらえばよかったのにw
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:08:29 ID:NwfvfsOC
- 友達と遠出することになった。
その子は免許持ってないし、車で遠出するの初めてだったから
「高速代、くれるかなー」なんてちょっと不安に思ってた。
そしたら車に乗り込んですぐに「高速代、いくら払えばいい?」って
聞いてきてくれた。
んで、だいたいしかわからなかったので、お互い3000円ずつ出し合って、
残った分を帰りに返そうと思ったら「ガソリン代、それで足りるかな?」と
受け取ってもらえなかった。(多かったのでムリに返したけど)
もう一人の友達は、乗るときにお茶を買ってきてくれたり、お菓子をくれたり
別のことでお礼してくれる。
高速使うわけでもなし、買い物とか一緒の目的地に行くんだから、別にそういうのいいよって
言っても、なにかしらお礼してくれる。
二人とも免許ないのに、こういう気遣いできるのは普段の性格なんだと思う。
・・・ってこういう話はスレチだったらゴメソ。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:32:33 ID:6gbPyun5
- 「・・・ってこういう話はスレチだったらゴメソ。 」
って書いた時点で書込みボタン押さずに消せばいいのに・・・。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:38 ID:6KJT58Kx
- >>767
それが普通なのに気遣いない人があまりに多いから素敵に感じるよねw
是非周囲にこの素敵エピソードを広めて、継続&周囲への啓蒙して欲しい。
知人に郊外アウトレットへ行こうと誘われたんだけど、
車検中で代車ないから公共交通機関で行こうと答えたら断られた。
駅からシャトルバスだってあるのに。
「暑いし帰りは荷物増えそうだし〜車じゃないならキツいから〜」
と言われてカチンときたので
「車あっても最寄りの駅までしか送らないつもりだったから、
他に送り迎えしてくれる人に声かけてね」と答えておいた。
どうやら以前私が他の友人を連れて行ったのを聞いたから誘ったみたいだけど、
その子は道なりに住んでたから自宅前で拾った&降ろしただけだし
普段から気遣い出来る子で気持ち良く車出せるからだったのに。
この暑い中、タクシーなんてするわけないだろ!
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 21:33:26 ID:08t+Jonu
- ハッキリNOが言えるなんてすごいね。GJだ!!
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 23:44:16 ID:6KJT58Kx
- ありがと。
友人じゃなく知人だったから言えたんだと思う。
大した付き合いもなくて、相手が遠慮なくズケズケ言ってきたからさ。
これが親しい友人だったらハッキリ言う自信はないんだ。
そこまでスパッと割り切れたら気持ち良さそうw
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 01:17:34 ID:NL+M9Wvh
- 免許持ってない同性の友人に「私お金ないからいろんな所連れて行ってね」と言われて
カチンとくるのは短気なのか否や…
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 06:48:48 ID:K9kOYY8a
- >>772
「そういうのは彼氏の役目だよ!」と返しちゃえ。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 09:23:38 ID:TsGVBHkJ
- >>772
カチンと来て当たり前。
「え?車のほうが、ガソリン代とか駐車場代とか
余計にお金がかかったりするけど、大丈夫?」
って言っておいたほうがいい。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 11:21:36 ID:mKMU3/6q
- 彼氏に要求することを、友達にも当然のように求める奴ってうざいな
- 776 :772:2010/07/24(土) 17:25:30 ID:NL+M9Wvh
- お、レスありがとう。
やっぱり頭に来るよね。
すかさず「車もガソリン代かかるからねぇ」と伝えたら
「電車の方が高くね?」と言われ
何度も言っていると「もう聞き飽きた〜それぇ…」
と言われたので諦めた。
冷静になって考えると利用されてたんだよね、私。
今は疎遠だからいいんだけど
車を所有してない人もガソリンの高さと
どのくらいで減るかを把握してほしいなぁ…
(無理か‥orz)
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 22:59:27 ID:DwZSbKvq
- 車は維持費と購入費があるのにね。
ガソリン代以外で月3万くらいかかるよね?
絶対車の方が高いと思う。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:25:27 ID:FqVYb4Q0
- >>776
>車を所有してない人もガソリンの高さと
>どのくらいで減るかを把握してほしいなぁ…
その馬鹿は永遠にそんなことにまで考えが及ばないから、
今のまま疎遠で良いと思う。
- 779 :772:2010/07/24(土) 23:43:07 ID:NL+M9Wvh
- >>778 だね。このスレのタイトルと一緒で
私は無料タクシーだったわけさ。
チラ裏だけど縁を切ったキッカケは
「今日コンサート行かない?私足がなくてさぁ〜。
バスだと一度●●まで出て乗換しなきゃいけないの。めんどいじゃん?」
と言われた事。
かなり苦笑い。
愚痴ってゴメンね。
別に金くれって言ってるんじゃないんだ
感謝の気持ちが欲しいよね。
もう一人の子は家まで送ると
次の日、ガソリン代の上するケーキセットを持って
「昨日はありがとう」って言ってくるよ。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:59:45 ID:FqVYb4Q0
- >>779
乙。
>私足がなくてさぁ〜。
もうこれだけで付き合う気失くす。
足呼ばわりして車を出して貰おうなんざ、馬鹿としか言いようが無い。
態度如何で心証が変わることも分かんないんだろうね。
その馬鹿、知らないところで反感買ってるだろうよ。
>次の日、ガソリン代の上するケーキセットを持って
>「昨日はありがとう」って言ってくるよ。
普段からこういう態度だったら出来る限り助けようって気になるけど、
足呼ばわりされたら意地でも車を出したくないし、出さないw
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 07:49:32 ID:wzhZsbPs
- なんで女って現金じゃなくて品物で返してくるんだろう?
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 10:36:32 ID:+psopWgl
- >>781
現金だと水臭い。
とか考えているのだろう。
・・・たぶん、きっと。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 10:42:12 ID:nnI1ezaI
- >>781
女に限らないだろうが、貸し借りを作りたくは無いが
現金で細かい金を払ったり、多めに払うのも遠慮するぐらいの
距離感が有る付き合いなら品物になるだろ
遠慮と配慮が有る証拠だ察しろ
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 11:03:08 ID:iSL9Wr/C
- 免許もちだけど車は一度も所有したことがない友人。
この友人は実にさりげなく気を使ってくれて、とにかく一度も
送るのが負担になったことがない。(この友人の家に遊びに行き、帰りは停めた駐車場まで
徒歩で付き合ってくれ、駐車場代まで100円玉足りる?と言って出そうとしてくれる)
普段こういう人がいるだけに、利用したいだけの奴を乗せると本当にストレスw
駐車場代?そんなの払うくらいなら最初から乗らない!といわれるとぬっころしたくなる。
ま、それ以来乗せてないけど。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:57:38 ID:TNsKJkuS
- いっそ先に
「乗せて欲しいけどガス代も駐車場代も出さないから!」とか
「ガス代や駐車場代を出すくらいなら乗せてくれなくていい」とか
ハッキリ言ってくれたらこっちも断りやすいのにねw
あてにするくせに気遣いもしないんじゃ無理だわ
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 14:34:57 ID:oV6m4xTK
- >>784 だよねぇ。明らかに無料タクシーかいなって思う言動は頭にきますな。
>>785 あら、私ハッキリ言われてハッキリ断ったら自然に縁キレたよw
某日、カラオケ行く約束していたが突如ドライブに行きたいと言い出し
県内かと思いきや県外まで希望と言ったので流石にガソリン代を
割り勘にしてくれと頼んだ。そしたら、あ〜だったら行かない。だってww
あんたの腹の中が見えてよかったwと思い縁を切ったわけなのです。
>>779も私もそうだけど、女の人って結構酷い話多いね…気のせい?
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 14:57:18 ID:r3UHn3ye
- 酷い奴は男女どちらにも一定の割合いるけど
運転出来ない男は社会的に軽く見られるから
無免許の比率が低いんだよ
だから女の方が悪質なタカリの絶対数が高くなる
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:01:05 ID:auZyAov0
- んだね。
男性で免許持ってないと、さすがにちょっと恥ずかしいけど、
女性なら結婚・出産してから取る人も結構いたりするし。
それに、男性をちょっと勘違いさせてアッシーにする女性はいるけど、
その逆はあまりいない。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:53:42 ID:91+VtVEv
- >>785
>いっそ先に
無理じゃない?
だって、「請求される」なんて夢にも思ってないんだし。
奴らにすれば、
友達の家でトイレ借りたら、水道代とペーパー消費分を請求された
に、等しいんだと思う。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 18:27:22 ID:oV6m4xTK
- >>789 奴ら ←ワロタw
確かに相手のほとんどは
え、払わないとダメ?ケチだなぁ
って考えだろうからねぇ…
運転は体力も使うし、精神的にも疲れる
以下は愚痴ですが
勝手に自分の好きな音楽に変えてガンガン聞いたり
この曲いいでしょ〜?!なんて言う奴もいたからね。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 00:30:52 ID:xVikbnMY
- 節約の為にエアコン我慢してる人の家を訪ねてエアコンを要求したら電気代の事で文句言われた、に近い感覚かも
「自分だって涼んでるから電気代くらいでガタガタ言わなくても」=「自分だって移動してるのに乗り合わせただけで金銭要求するなんて」
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:15:51 ID:oKG68Gd4
- ガソリン代や高速・P代の諸経費
出産費用
保育料
給食費
割り勘分
事前徴収の会費とかを
「いーやーでーすっ!」と拒否する奴って、根っこは同じなんだろうな。
↑
(響の「どうもすいませんでしたっ!」のあの顔で)
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 14:17:37 ID:+VCIl008
- 高速で思い出した。
ETC使えないの?この間使えたじゃん。と言いながら
ETCを覗きこまれ、使えないのと言ったら
「うそくさw」って言われた…orz
なめられてんの?私…
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 14:22:11 ID:8g2sAyDD
- ETCカード忘れたって言えば良かったのに。
でも無免だと「クレジットカード入れればいいじゃん」って言いそうだけどさw
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 19:00:46 ID:cUVo++JO
- 会合の帰り、その会場からも駅からも近いファミレスで会合出席者数名とお茶をした。
そろそろ帰りましょうってころに、一人が○○駅まで乗せていってくれと
言ってきた。遠回りになるから無理ですと答えたところ、ほかの人が
ここからならその駅まで車より電車で行ったほうがはるかに早いです、
などと助太刀?してくれた。
ありがたかった。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:45:28 ID:7mLtg4VG
- >>793
ETCの車載器ついてて使えないなんて嘘つくほうが悪い。
カード挿せば使えるだろ。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:09:56 ID:awRT7Mc1
- >>796 情けない話限度額超えてて本当に使えなかったの
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 03:42:21 ID:2evT3gsL
- ここは図々しさが増して縁切りされた車乞食がドライバーを叩くスレじゃねーよ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 04:21:31 ID:awRT7Mc1
- いっそ2chじゃなくて別サイトにコミュ作りたいくらいだ…
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 14:48:51 ID:NLWDORdq
- 勤め先の社長に、車を格安で譲ってもらった。
社長が遊びに乗り回していたの車なのでナビもETCも付いてる。
ただし、軽。ワゴンR。
この「ただし、軽」を聞き逃したのかスルーしたのか
私を騙して呼び出し、足にしようとした子がいた。
先週夜、久しぶりに会いたい、相談に乗ってって電話がきたから慌てて行ったのに、
待ち合わせのファミレスの駐車場には彼女を含めて男女6人。
軽ってどういうことよ!!と怒鳴られて驚いた。
高速に乗ってドライブ、キモ試ししたあと全員を送らせたかったんだってー。
ワゴンRに7人も乗れないよ。あと私高速に乗ったこと1回しかない。
近場しか運転しないから、ナビもあんまり起動しないし
ETCなんてカード持ってない上にどこにカード差し器があるのかも知らん。
車を譲ってもらった経緯をどっかで聞いて、
どうやら私を社長の愛人でイイ車をプレゼントされたんだと
思い込んでいたみたい。
胸糞悪いから二度と連絡してくんな!って怒鳴って帰ってきた。
密に会ってる、親しい数人にメールと電話で報告。
愛人のくせに!って怒鳴られるなんてドラマみたいだったorz
あー、むかつく。久しぶりに連絡がきて嬉しかったし、
相談て何だろうって心配したのになんかすごいがっくりきた。
友達って思われてなかったんだな。
ついでにうちの社長は女性だバカタレ。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:01:57 ID:LIhtkm3A
- うはー・・・乙でした。
怒鳴って帰ってきて正解。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:12:32 ID:JGuJLpoL
- 社長にミニバン譲って貰ったとか都合の良い誤解されたのか?
変な話だ。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:31:50 ID:tqA637wa
- >>800
よくやった。
愛人のために社長がいい車を贈ってくれるのなら、普通想像するのは
ミニバンじゃなくて高級外車(2シーターやセダン)じゃないのかなぁ。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:37:16 ID:EX5aHh+4
- 社長が百合で・・・
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 18:38:02 ID:FEr5EzVo
- >>800 とてつもなく乙。
五人もの友人に言い触らしたり、ファミレスのPなんて場所で
「愛人のくせに!」って…正気かその女。
もちろん嘘だけど「名誉毀損で弁護士に相談してる」とか言ってやりたい。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 05:05:49 ID:54fBbtrW
- たまに一緒にどこか出かける時に私の車を使うのを当然にされてしまった
自宅の近所で、友人宅からも自転車で来れない距離ではない飲食店に行くのに
「じゃ支度して待ってるから」と、当然のように言われ
店より遠い彼女の家ににニ往復するハメになった時はハラワタが煮えて仕方なかった
車を着ける場所だっていつも「面倒くさい道を入った家の前」まで
もちろんガソリン代を貰えた事は無い
こういう人って他人の車のうまみを覚えたらテコでも動こうとしないんだよね
「近いから私は店まで歩いていく、あなたは自転車で来て」とでも言おうものなら
逆ギレと陰口が待ってるんだからやってられないよ
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 06:03:56 ID:pc1hSXrZ
- >>806
乙。読んでて、容易に目に浮かんでハラワタ煮えましたw
言うのは少しでも早い方がいい。次は断るんだ。
なんでもいいじゃないか。「往きに、お使いを頼まれてるから無理」とか
「その前に約束が一つ入ってるから無理」とか。
図々しさを指摘出来れば一番いいんだけど。
向こうが逆ギレして、完全に付き合いがなくなるのは寂しいレベルの仲がいい人?
なら、ガソリン代を話すべき。これも少しでも早い内に。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 07:34:44 ID:kWn4Zspj
- ずっと奴隷でいるか、はっきり言っちゃって縁切るかって永遠のループが宿命のテーマ
個々の事情があるから良く知らないで軽々にはとにかく切ればいいと言えないのわかるけど
車の事で格下奴隷認定されてるって事はそれ以外の事でも多かれ少なかれ似たような思いしてるんじゃない?
逆切れと陰口におびえながら今後もずっとハラワタ煮えくりかえり続けるくらいなら
ある程度根回したうえで切った方がいいよ。
位置関係とか事実を事実として淡々と説明すればまともな人はあなたの味方。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 09:49:55 ID:b7JErrf1
- 電話NGにして連絡取れないようにすればいいじゃん。
そしてCO。
ハラワタ煮えくりかえるくらいムカつくのに付き合い続ける意味がわからん。
ようは周りにいい顔して悪者になりたくないんでしょう?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 11:11:18 ID:nseL2KtO
- >>806
嫌われた方が楽だと思う
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:11:49 ID:WFqDJhvr
- >>806に似た経験をしたことあるw
時々ファミレスとか買い物とか一緒に行った元友人。
私は車で行くんだけど、最初の頃はバスを待つのも大変だろうし…と送ってあげてた。
彼女の家の前の道がかなーり細くてややこしいのに「そこ入って」と当然のように指示。
でも、段々送るのが当然!みたいな態度になってきて、帰る時も普通に駐車場までついてきてたから、
ちょいとモンヤモヤしてた。
ある時、帰りに当然のようについてきたんだけど、その日私はママチャリで来てた。
(いじわるでなく、車は整備中で乗れなかった)
彼女に「知っていたらこんなに買い物しなかったのに」と怒鳴られたのと、他にもちょこちょこあったから
サクッと縁切りした。今はスッキリ!
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:44:52 ID:jHjvWfuU
- >彼女に「知っていたらこんなに買い物しなかったのに」と怒鳴られたのと、他にもちょこちょこあったから
車をあてにされてただけじゃなく、完全に奴隷として舐められてたね。
そんな奴、縁切って正解。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 14:51:52 ID:DQ8A3F4j
- >>811
乙でした
>怒鳴られた
す……すげーなおい。
車だと、なんだって
タダで!
楽に!
家の前、横付けで帰れる!
と思うのか、不思議で不思議で不思議で…
しかも断れば、ケチか意地悪か空気読めないか、何がしか叱られて。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:13:00 ID:3kuEOC9H
- 前勤めてた会社に人の車に乗りたがる人がいたよ。
免許持ちで車も持ってる、運転が苦手とかもないようなのに
わざわざ歩いて会社に来て、帰りは社内の誰かに送ってもらってた。
社内の誰かってのも不特定多数じゃなくて、彼女が仲良くなりたい人を選んでたみたい。
送ってもらう=仲良しになれる
なんかその意図が気持ち悪くて、自分は一回送らされた以降は全力で逃げたよ。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 21:43:30 ID:ja/by1dN
- >>811
怒鳴られて、なんて言い返したのか書いてほしい。
ていうか怒鳴るって、すごいね。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:01:59 ID:B8v+gwSz
- 友人2人と遊ぶ時、私たちの家まで迎えに来て。とか言うから
それはできないって断った。
そしたら「●●はいつも車だからいいけど
私たちは電車できてんの。そこ分かって欲しいんだよね。」
と喧嘩口調でメールが着て、私もバカだから
迎えに行ったんだ。
そしたら不運にも友人宅までの道が事故で大渋滞。
遅れるとメールはしたけど
友人の家に着くのが時間を30分も遅れてしまって
ようやく着いたら家に入ってしまってて出てこない。
電話しても出ない。
ようやく出てきと思ったら2人ともムスっとしてて
1人の方が「私ね、遅刻する人許せないんだよね。普通10分待ったら家入るもん 笑」
とか言いやがってもう縁切りました。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:13:27 ID:8a8N0lP8
- 「私ね、図々しい人許せないんだよね。普通「大変だったね。ありがと」の一言があるもん 笑」
と言ってやりたい…
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:16:07 ID:B8v+gwSz
- >>817そう。私も言い返せばよかったのに…。
心の中で「こんなにあつかましい恩知らずがいるわけない。きっとこの人はただの無神経なんだ・そうなんだ」
と思ってた自分最高にアホ。
情けない
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:25:19 ID:B8v+gwSz
- 連投スマン。
今偶然>>818の一人から電話かかって
今から天神駅まで来れたりする?だって。
ざっけんな!
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:43:11 ID:y6UpbbVm
- >>819
ここのアドレスを返信してあげましょう。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:50:56 ID:M4knkb6L
- >>819
もちろん行かないよね?
そこまで舐めくさったことを抜かしといて、まだあてにしてるなんて馬鹿に
するにも程がある。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:08:48 ID:DNJb66b0
- (゚Д゚)ハァ?と言いたくなるね。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:10:22 ID:RO3LD02w
- >>819
10分以上かかるから家に入っててpgr
で
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:51 ID:ymKFjkBm
- >>816
>「●●はいつも車だからいいけど
>私たちは電車できてんの。そこ分かって欲しいんだよね。」
いるいる、このノリわかるなあ〜。
無神経というか、純粋に馬鹿なんだろうって思う。
「私たちは初心者なんですから教えてもらって当然だろキリッ」
ってノリと近いものを感じる。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:07:43 ID:Sp2qiTT9
- 車を所有して運転する事の色んな意味での厳しさを分かり合えるのは
結局同じ立場の人間だけか…悲しくなってくるな
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:34:00 ID:A47+OEFl
- ていうか、(福岡の)天神なら終電はまだ先だっただろうに。
一番遠い大牟田行きだって、23時発だよ?
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 00:56:03 ID:Sp2qiTT9
- 公共交通機関が動いてる間はそっちでと自然に考える人間ばかりの世の中なら
こんなスレに人が来なくても済むのだろう
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 06:07:52 ID:/XPCpDIz
- >>819ー!819−!応答してー!
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 16:41:06 ID:9wXjpY4n
- >>819、大丈夫か気になる・・・元気か〜???
>>825
ガソリン代もあるけど、私は人を乗せてる時の
命を預かっているという緊張感での
精神的疲労が強いなぁ。
古い車だし車のメンテ代も年々、かかってくる。
特に免許のない人ほど、容赦なくこき使ってくるというのは同意。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 18:55:04 ID:aJxNpYkB
- >>826
たぶん、駅からのバスが終わってるか本数少なくて面倒なんじゃない?
妹から何度か頼まれたことあるんだ。
終電まだだし帰ってこれるでしょ、といったら駅から家までがダルいと…
どうせ最寄り駅まで来てもらうなら、いっそ天神まで頼んじゃえ★だと。
断ったらグチられたけど知らんわw
しかも一緒にいた友人も送らせるつもりだったらしい。
身内でも腹立つのに、他人だったら余計不愉快だろうなぁ…お気の毒さまでした
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 18:57:40 ID:lLu6+Cyn
- 【福岡】「電車で帰れば?」友人に送迎断られカッとなり博多人形で撲殺。24歳女逮捕
・・・なんてことになってないといいけど。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 20:14:20 ID:A3lvh+Fv
- >>831
博多といったら豚の骨でしょ。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 20:28:10 ID:O1mXy2Yx
- >>832
ちがう
とんこつは鹿児島
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 22:17:05 ID:d3NzyZBc
- 鶏卵素麺で絞殺。
- 835 :819:2010/07/30(金) 02:33:14 ID:5Ix5oy8y
- 生きてます生きてますw
心配してくれてありがとう、みんながここで理解してくれるから
凄く気持ちが楽。
とりあえず天神の件は断ったけど、その後すぐ
来週、ライブ行こうとメールが着たので
交通手段を聞いたら「もちろん●ちゃんの車^^←ドコモの絵文字」
と来たので絵文字も無しに丁重に断った。
それで。そのメール内容を某SNSサイトに晒され
トラブってます。←いまここ…orz
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 03:32:29 ID:ZuOR+g1c
- >>835
もう一切無視で良いんじゃない?
- 837 :819:2010/07/30(金) 03:46:40 ID:5Ix5oy8y
- >>836 もちろんだよ。これでペコペコして屈してたらただのバカだからね。
ここまで舐められるようになった自分にも原因はあるし
これからは反省して新しい人間関係築くよ
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 04:29:18 ID:3oVXKpfu
- 逆ギレ車乞食はタヒねばいいのにね
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 05:17:56 ID:juAiCtpX
- >>819 乙でした!!
断ったのも、無視してるのも良かったけど
>そのメール内容を某SNSサイトに晒され
これはあかんあかんあかん!
なんかもうすごいね。心底、純粋に思うわ、すごいね。
そこまでして他人様の車を使おうとするなんて、どれだけ育ちと頭が悪いんだろう…
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 06:29:04 ID:OOPWmf7w
- >そのメール内容を某SNSサイトに晒され
待て待て待てぇーい!
何そのキチガイ。
それ一歩間違うと犯罪じゃん。どこまで人を馬鹿にしてるんだ、そいつら。
そして、それでも車をあてにしてるって…マジで頭おかしいんですね。
- 841 :819:2010/07/30(金) 06:41:14 ID:5Ix5oy8y
- いつもらしくない淡々としたメールだったから
相手の癪に障ったんだろうね。
それにしても、わがままが通用しなかった子どもが
親にする態度と酷似…。
ご両親は迎えに行ったら出てきて
挨拶するくらい律儀なのになぁ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 08:49:59 ID:HITzUiuZ
- そこまで車を使いたいなら、自分で中古でもいいから車を買えばいいのにね。
じゃなければ、下僕のごとく、へいこらしてくれる彼氏でも捕まえればいいのに。
気遣い無し&金無し(ケチ)&女としての魅力もない女なんて無視&縁切りでいいよ。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 09:32:51 ID:kFRXR0OP
- >>835
> それで。そのメール内容を某SNSサイトに晒され
そんな最低な人間とは縁が切れたほうがましだな。
SNSもいったん退会して新たにやり直すことをお勧めする。
招待制とってるところってもうほとんどないだろうし。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 09:34:53 ID:1jP2T0Zn
- SNSに晒されてトラブルって一体どんな被害が?
それをみた周りのクズどもが「ひどい!」とか言って>>819を責めてくるってこと?
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:07:23 ID:xlpncXb2
- 無料タクシー断ったらそんな目に会わなきゃならないなんて……ひどすぎる
勘違いした周囲に何か言われる前に、話せば理解してくれる友人にだけでも
ちゃんと説明しておくのはどうだろう?
何にも悪いことしてないのにね。
生活に実害があるようなら、相手の親御さんに言ってもいいとさえ思う。
常識ある人たちなら、自分の子が他人の車をあてにして逆切れしてネットに晒すなんて
恥ずかしいことこの上ないと思うけどね。難しいだろうけど。
免許の取得費用・更新料・車検・保険・駐車場・他の部品や維持費を考えたら
本業タクシーだって安いのにと思うよ。運転リスクだってあるし。
だから出来る限り自分が乗せたくないなら断るように頑張ってる最中だ。
80歳過ぎた祖母でさえガソリン代を気にかけてくれるのに、
それすら出来ない・しない他人なんて乗せたくない。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 14:25:42 ID:m6o/Xubu
- >>845
>免許の取得費用・更新料・車検・保険・駐車場・他の部品や維持費を考えたら
坂東英二の娘が免許をとりたいと言ったところ、こんなことを言って、
やめさせた上に、タクシー代をもらったとかいってるのを以前テレビで見た。
でも、タクシーがいつでも拾えるようなところに住んでるなら、免許を
とらずにタクシー活用のほうが賢いと今は思うよ。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 14:41:40 ID:jaf//glP
- >>846
>でも、タクシーがいつでも拾えるようなところに住んでるなら、免許を
>とらずにタクシー活用のほうが賢いと今は思うよ
実際のところ、田舎でもそう思う。
- 848 :819:2010/07/30(金) 14:54:19 ID:5Ix5oy8y
- >>844
そんな感じ。
コメントには私と接点ない人まで悪口書いてるしね。
不愉快だから>>843の言ってるように退会するよ。
コメの一部↓
世の中ケチな人おるなァ-〓〓〓
よっぽどぉ金に困ってるんやなぃ??〓
ここに晒した私も同罪か。
反省。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:03:16 ID:4FPkvX39
- 周囲も適当に合わせてるだけだろうから気にしないほうがいいよ
無料タクシー断ったらなにするか分からない基地害ですと自己紹介したようなものなのに
その友達もばかなことしたもんだね
「私が無料タクシーになってあげるよ」と言う人は出てこないだろうしねw
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:14:42 ID:xlpncXb2
- DQNはんべ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:19:06 ID:xlpncXb2
- ゴメン変なところで押してしまったw
無神経なコメントはDQN判別の機会になったとはいえ悲しいし悔しいだろうね
諸費用と天秤かけて免許持ちでも必要な時だけレンタカーって人もいるし、
タクシー利用で済ます人もいるのになんでたかるんだろうね?
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:47:24 ID:7fmK8gqx
- >>848
心底乙。
>世の中ケチな人おるなァ-〓〓〓
>よっぽどぉ金に困ってるんやなぃ??〓
何これ、まんま自己紹介じゃんw そいつばっかじゃね?
「私は車乞食した相手に断られて逆切れするキチです!」って感じのさ。
そんなのと付き合いが終わっても全然問題ない。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 15:53:07 ID:3oVXKpfu
- 人間が一生のうちにする買い物の中で高価な部類で、所有しているだけでも金がかかって
動かしたら車種や道路状況によって電車代やバス代以上に燃料費がかかり
何か起きた時はたとえ同乗者が原因を作った事でも運転席の人間が全責任負わされる
そういう物である「車」に、何ひとつの理解も負担もせずに
電話一本、メール一本でいつでもタダで使えると思う方が異常なのに
>世の中ケチな人おるなァ-〓〓〓
>よっぽどぉ金に困ってるんやなぃ??〓
うえっうえっorz
「車がある者は人を送り迎えするのが当然で人付き合いの礼儀だ
それを嫌がるなんて、どんだけ非常識で卑しい奴だ!」
これがタカリの本音なんだよな、狂ってる
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 16:00:16 ID:aBNyYV5k
- >世の中ケチな人おるなァ-〓〓〓
>よっぽどぉ金に困ってるんやなぃ??〓
こんな屑のために使う時間も車もないよな。
つきあうだけで時間が無駄になるレベル。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 18:28:05 ID:wTzw3siL
- >>849
> 周囲も適当に合わせてるだけだろうから
同感。
同意しないコメントはああいう場所では書きづらい。
無料タクシー当たり前って考える人のそばには
そういうのがよって来るいい見本だなw
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:11:33 ID:hSPBcPu5
- そういうの同士で車出し合ってくれればいいのになあ
お互い価値観も一緒だし、うまくいくんじゃねえの?w
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:32:33 ID:7bN2jJ5u
- >>856
や、そもそも車ない連中同士で言い合ってるからw
車ない同士で「私達はタダで移動したいからあなた一人で全員分の電車賃払って」
って発言が出たらどう感じるんだろうね、ドライバーにとってはそれと同じ事なのに
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 06:59:30 ID:pGsP9kRP
- スレチです、ごめん。
>>857 下2行の件
公共交通機関の一日フリーパスがある地域で
その日はフリーパスのが断然安い、って回数乗るから、一人が気を利かせて
「私、一日フリーパス買っておいたよ〜」と、集合場所で皆に配ったら
「ラッキー」
「あー(金が)助かった助かった」
「やった♪」って、誰も『代金を払わなかった』…って、書き込みを見たことがある。
だから、車ない同士でも乞食は乞食。
ほとんどの人が、その人がヘタレ過ぎなだけと思うだろうし
私も読んだ当時『…この人、ばかじゃないの?』と思ったし、本人も反省してた。
「あー(金が)助かった!さー行こ行こ!」と出発して呆然だった、と。
乞食の言動にフリーズさせられる点だけはわかる。
我に返った時の行動で分かれるけどね。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 08:49:27 ID:yRQc3T7F
- それは、気を利かせすぎだよ…
「助かったよ!これ代金」っていう奴は、そもそも最初から自分で足をなんとかしてるよ。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 09:45:27 ID:HU6oNmvp
- 「助かったよ!これ代金」って言ったら
他の連中から恨みかいそうな連中だな
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 11:05:55 ID:jqblbB89
- ○○ちゃんが言わなかったらタダで乗れたのに余計なこと言いやがって
みたいな陰口言われそう
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 12:45:55 ID:HWHzqIdX
- >>858
>一人が気を利かせて
気を利かせる奴が2人以上いたらどうするつもりだったんだろう?
そういうことを考えずに、勝手に良かれとやっちゃうところがそもそも痛いと思う。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 15:53:37 ID:iku1EJDV
- 事前に連絡しとけばよかったね
フリーパス○○円あるけど使う人いたら買ってくよと
んで相手に選択させると
ケチって未購入→後から文句でも「しらんがな(´・ω・`)」
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 15:55:15 ID:wudiAeXk
- ただのコピペにそんなレスしても仕方がなかろう
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 16:08:03 ID:QucpXS9H
- 議論しても色々尽きなさそうw
>>858どこのスレ?
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★