■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
知らない人は損してるなあと思うこと 10
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:10:32 ID:IhvEiiXN
- あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?
過去スレ
知らない人は損してるなあと思うこと 9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259440878/
知らない人は損してるなあと思うこと 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1253536527/
知らない人は損してるなあと思うこと 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248185609/
知らない人は損してるなあと思うこと 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244189948/
知らない人は損してるなあと思うこと 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237257018/
知らない人は損してるなあと思うこと 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232032904/
知らない人は損してるなあと思うこと 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226959288/
知らない人は損してるなあと思うこと 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221804918/
知らない人は損してるなあと思うこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218034196/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:03:48 ID:IdNLsfS4
- 1オツ
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:01:24 ID:8PCs3yu5
- 小津
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 18:39:57 ID:Ib/seVJ/
- すごく・・・1乙です
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 22:32:18 ID:bwJ0IAPm
- いちもつ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 01:36:05 ID:TKAHnxze
- 前スレ見てたらモス食いたくなったわ
でも待ち時間+高いで行く気しないや
料理は自分で作った方が一番だ罠
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 02:55:21 ID:pX8pMB42
- 買わなければ金は減らないということ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 06:14:11 ID:WJbcu+Un
- 保守
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 06:36:31 ID:vaPUKj4b
- 使い遺した生姜は一かけずつに切りラップでくるんで
風通しの良いところに置くと日持ちする。
ネットに入れてぶら下げると良い。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 06:45:00 ID:z33ccvkM
- >>6
値段はともかく、全店舗でできるかは知らないけど
うちの近くの店は電話予約できるよ。
予約して指定時間に取りに行けば待ち時間は気にならない。
しかも買った後に電話代として10円返金してくれた。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 07:07:47 ID:XHZ3rnC8
- モスのいいところは注文を間違えたらその間違えて作ったハンバーガーもただでくれること
でもなんであんな何度も間違えるんだろ
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 07:17:59 ID:pUHfoh//
- >>9
ラップでくるんで風通すの?
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 07:54:05 ID:vaPUKj4b
- >>12
伝聞なのでそのまま実行してたけど、一応ぐぐってみた
ttp://www.shokuhinjiten.com/yasai/shouga.html
風通し云々より、ひとかけづつラップでくるむほうが重要みたい。
水や焼酎につけておく方法もあるね。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 08:25:00 ID:pUHfoh//
- 生姜の保存はどうでもよくて、風通さない為のラップじゃね?って思っただけだ。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:41:05 ID:hQfTUpWX
- 本場のキムチは最初甘く、後からじんわりと辛味が増してくる、ということ
内容物に、あみとか塩辛とか使われてないキムチはニセモノということ
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:45:26 ID:hQfTUpWX
- キムチ鍋は最初にごま油でキムチを炒めて、そこでまずキムチだしをつくることが
味の決め手になる、ということ
そこに初めてだし汁を入れるのが正しい
ナポリタンの甘さはケチャップを炒めて、酸味を飛ばした結果だ、ということ
ケチャップは炒めると甘みが出る
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:49:08 ID:hQfTUpWX
- ニュースで知ってる人も多いと思うけど、3月に日清のチキンラーメンが35円
カップヌードルが100円で売り出される、ということ
ぜひ買いだめしておきたい
限定1000万食らしいから、うかうかしてるとすぐに売り切れになると思う
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:56:32 ID:lcgLR78V
- 羽なしだと横漏れが怖い
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 01:03:26 ID:fGZeOmuM
- ところがどっこい、大人になって痩せてから羽なしを使い出してるけど横モレゼロ。
あれは自転車通学したりハードな部活やったり、思春期太りでムチムチでもなけりゃ
羽なんてなくてもいいことに気が付いた。
じゃなきゃ羽なしナプキンなんてとっくに絶滅してるよ。
どのメーカーも必ず羽なし(廉価)が売ってるんだから出来損ないなわけない。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 01:09:13 ID:isxNHZse
- 3月まで長いから忘れてしまいそうだなあ。
それ以前に実は35円でも元がとれるんじゃないか疑惑が湧いてくる。
もっとも、5個パック198円とか普通のスーパーでも売ってるからそれほど安いわけでもないかな。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 02:23:11 ID:zQCm6T2z
- >>17
ヌードル定価170円位だっけ?でも安売りで100円ってよくやってない?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 02:26:37 ID:I8lnCC5D
- 前すれからの流れをひきずって悪いが
為替の投機で月曜日におこる窓明けという現象を利用すればかなり高い確率で儲かる
ちょっとスレチだけどやってみるとアホみたいに儲かるからつい書き込みたくなる
ジョンソンベビーとかのボディーローションは毎日使うと20日くらいでなくなってしまう
100斤とかの化粧水とかと混ぜてシェイクすると空気も含んでかなり量がが増える
毎日使っても3ヶ月は使える とくに冬場などは乾燥するのでたくさん量がないと困る
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 03:05:36 ID:5XVkcFKU
- >>16
キムチ鍋の元で作るのとは明らかに味が違うよね。
確かに知らない人は損してる。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 07:13:35 ID:dA97MSlL
- >>16
でじるは何で山車をとったものを使えばいいんだい?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 09:04:36 ID:lcgLR78V
- 目が疲れてるとき、目をぐるぐる回す人がいるけど、効果はない
疲れ目は内側の筋肉、目をぐるぐる回すのは外側の筋肉
だから関係ない
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 09:18:44 ID:bUbs8C+b
- 明日は日食。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201001/0115/index-j.shtml
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 09:36:13 ID:T0LybXXM
- 100均の化粧水と混ぜても本来の効果は期待できるのかね?
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 10:10:44 ID:FvvPbGiR
- >>25
俺は頭全体をもんで治しちゃいますな。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 10:51:06 ID:5VwlfZCG
- 生姜は冷凍保存出来る事。
しかも、使うちょっと前に冷凍庫から出しておくと、
割と切りやすい硬さになってる。
出してすぐでも粉々に削れていいけどね。
勿論密封するのは忘れずに。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 15:49:20 ID:l+ux4c8r
- >>27 たぶん大丈夫だと思う でも原液をそのまま塗るよりは効果は落ちるかもしれない
でもとりあえず塗っておけば保湿は保たれる
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:07:58 ID:lcgLR78V
- 向こう100年間に日本の財政が破綻する確率は99.91%だが、それが1年後なのか99年後なのかはわからない。
ノビー
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:13:14 ID:hQfTUpWX
- >>30
挙式を挙げる
馬から落馬する、みたいな
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:16:40 ID:hQfTUpWX
- >>24
そこに水でいいよ
もしくはググると鶏がらスープとかね
とにかくキムチは炒めてダシにすることが大事
まーためしてガッテンの受け売りだけどね
後から野菜や肉といっしょにキムチを入れて煮るのと、味はホントに変わる
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 00:47:17 ID:mT1s1wVb
- http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00003387.jpg
テレ朝のお天気お姉さんだった甲斐まりえが水着になってた
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 04:53:10 ID:zMZwLhtB
- 26 ありがとうね。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 05:19:43 ID:riWJqo5u
- >>29
冷凍はそのまま摩り下ろすにはちょうどいい。
でも自分はどちらかというとすぐに使いたい時が多いので
解凍時間を計算するほうが面倒だった。その上解凍しすぎるとふにゃふにゃに…
先にみじん切りやスライス→冷凍という方法もあるけど
それをいつどんな料理に使うかまではちょっと読みにくい。
冷凍庫の肥やしになるのも嫌なので、
自分は生で保存するのが一番使いやすいという結論に達したよ。
まあこのへんは人それぞれだろうね
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 08:35:54 ID:22lqbuw8
- 前スレの印鑑の話しだが、ダイヤルバンク印というのもあるぞ。
三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/product/category/stamps/dialbank/index.html
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 08:48:42 ID:cTes+HEI
- たっかー!
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 09:01:03 ID:22lqbuw8
- 指紋印の方がもっと高い。
http://www.netlaputa.ne.jp/~eishowdo/inkan/shimon/shimon.html
指紋鑑定を導入しない機関にたいする痛切な皮肉だろうなw
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 09:04:06 ID:cTes+HEI
- きんもー!
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 11:35:44 ID:IXdZzgBc
- >>33
料理には詳しくないので教えて欲しいのだけど、
>>16で「だし汁をくわえる」、と言っているのに、
>>33で「そこに水でいいよ」、とはどういうことなのか、よくわかりません
焼いたキムチに水を入れたことによって、だしになることを
だし汁をくわえるって表現するの?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 11:37:12 ID:45EyiIYc
-
「小沢氏側が金額提示」 水谷建設の経営トップ説明
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011102000142.html
重機土木大手「水谷建設」(三重県桑名市)の経営トップが、東京地検特捜部の調べに「民主党の小沢一郎幹事長側に2004年
10月と05年4月に計1億円を提供した」と供述したとされる問題で、経営トップは「それぞれ5000万円の提供額は小沢幹事長側
に提示された」と特捜部に説明していることが、関係者への取材で分かった。
経営トップは、このうち04年の5000万円について、小沢氏の資金管理団体「陸山会」の当時の事務担当者だった石川知裕衆
院議員(36)=北海道11区=に手渡したと供述。石川氏は、その数日後、陸山会の口座に同額を入金しているという。この入金
分は東京都世田谷区の土地購入費約3億4000万円の一部に充てられたとされ、特捜部は関連を調べている。
関係者によると、経営トップは特捜部の調べに「工事を取ったら現金を提供するのは当たり前だった」と供述。金額については、
小沢氏の公設秘書大久保隆規被告(48)=公判中=から提示されたと説明しているという。
経営トップは00年ごろから大久保被告と付き合いがあり、料亭などで接待を繰り返していたという。
水谷建設は04年10月と05年3月に入札が行われた胆沢ダム(岩手県奥州市)関連工事を受注した大手ゼネコンの下請けに
なっている。
水谷建設側からの資金提供について、これまで小沢氏は「そのような事実はない」、石川氏も「やましいお金は一切ない」と否
定。大久保被告の弁護士は本紙の取材に「把握していない」、経営トップは「回答できない」と話している。
この1億円の資金は、陸山会の政治資金収支報告書には記載されておらず、経営トップの供述通りなら、政治資金規正法(不記
載など)に抵触する可能性がある。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 11:55:44 ID:cBYV1Wqd
- ttp://diamond.jp/series/digitre/10077/
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 12:12:33 ID:mT1s1wVb
- まんこの中あったかい
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 16:18:08 ID:mT1s1wVb
- 鏡の前でのプレイは
「あぁ、私ったらこんな姿…恥ずかしい…でも気持ちいい…」
みたいな表情を作らないといけないのでダルイです
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 16:40:25 ID:OL+Br8Dw
- 大して恥ずかしくも気持ちよくもないしね、わかるわ。
ウエスト肉が付いてんじゃん、みっともねーとか気が散るし。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 17:28:05 ID:a5/80oJ/
- なんか終わってる…w
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:37:51 ID:vRrfpzTZ
- 肉が多少ついてるほうがいいことも
あるよ!
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 21:18:59 ID:N6P60D7B
- 豚ばあさんは下半身ネタが好き
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 21:56:45 ID:GIuMDSPc
- 44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 12:12:33 ID:mT1s1wVb
まんこの中あったかい
45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 16:18:08 ID:mT1s1wVb
鏡の前でのプレイは
「あぁ、私ったらこんな姿…恥ずかしい…でも気持ちいい…」
みたいな表情を作らないといけないのでダルイです
同じIDで男と女の二役ですか・・・
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 22:02:21 ID:Gr2vJNGs
- >>50
どちらも女性ともとれるよ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 22:05:06 ID:cTes+HEI
- >>41
たしかにいい加減なわかりにく書き方でした
自分が作るときはキムチをごま油で炒めて、肉を炒めてそこに水を入れてます
最終的に味噌とかも入れてキムチ鍋を仕上げてそれで十分うまいんだけど
少し不安になって確認のためにググったら、もしだし汁を使うとしたら
鶏がらスープと出てきたので、もしだし汁を使うならそれがいいのかなと思いました
とにかく言いたいことはただひとつ
キムチ鍋のキムチは最初に炒めてダシにする、ということだけわかってもらえれば
それでいいと思います
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:01:27 ID:CwscpeUi
- 日本語が苦手なんだよきっと
16 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2010/01/14(木) 00:45:26 ID:hQfTUpWX
キムチ鍋は最初にごま油でキムチを炒めて、そこでまずキムチだしをつくることが
味の決め手になる、ということ
そこに初めてだし汁を入れるのが正しい
24 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 07:13:35 ID:dA97MSlL
>>16
でじるは何で山車をとったものを使えばいいんだい?
33 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2010/01/14(木) 21:16:40 ID:hQfTUpWX
>>24
そこに水でいいよ
もしくはググると鶏がらスープとかね
とにかくキムチは炒めてダシにすることが大事
まーためしてガッテンの受け売りだけどね
後から野菜や肉といっしょにキムチを入れて煮るのと、味はホントに変わる
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:02:11 ID:CwscpeUi
- 41 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2010/01/15(金) 11:35:44 ID:IXdZzgBc
>>33
料理には詳しくないので教えて欲しいのだけど、
>>16で「だし汁をくわえる」、と言っているのに、
>>33で「そこに水でいいよ」、とはどういうことなのか、よくわかりません
焼いたキムチに水を入れたことによって、だしになることを
だし汁をくわえるって表現するの?
52 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2010/01/15(金) 22:05:06 ID:cTes+HEI
>>41
たしかにいい加減なわかりにく書き方でした
自分が作るときはキムチをごま油で炒めて、肉を炒めてそこに水を入れてます
最終的に味噌とかも入れてキムチ鍋を仕上げてそれで十分うまいんだけど
少し不安になって確認のためにググったら、もしだし汁を使うとしたら
鶏がらスープと出てきたので、もしだし汁を使うならそれがいいのかなと思いました
とにかく言いたいことはただひとつ
キムチ鍋のキムチは最初に炒めてダシにする、ということだけわかってもらえれば
それでいいと思います
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:17:39 ID:gxADp4D5
- まとめ乙
今度作るときはそうしよう
キムチの辛さのせいで出汁とか全部吹っ飛ばしてたんだよ
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:35:17 ID:+n8DQeVO
- ガッテンのサイトで、過去の放映内容見てもキムチはのってないね。
ググるとたしかにガッテンで扱っていたようだが。
ごま油でキムチを炒めるとそれ自体もダシになる。
実際にお鍋つくるときはただ水を入れるのでなく、鶏がらや昆布のスープを追加してる人が多い模様。
とにかくキムチ鍋つくる時は、キムチをごま油で炒めるとさらにうまい!ということなので今度試してみるぜ。
情報書いてくれた人、ありがとう!
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:37:29 ID:aQ4dh9NX
- 日本語苦手って、本場の人だから?
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:59:32 ID:j3i+i7Ra
- お前本場じゃないの?
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 07:52:49 ID:xtP6Dvdx
- 酸っぱくなったキムチがいいらしいにだ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 07:57:30 ID:d/Bq2hCG
- まぁ、キムチの中にはオキアミとか山車の出るものも入っているから、
水だけで出汁が出るかといえば出るけどな。
ちなみにごま油からは出汁は作れない。
コクと風味が加わるだけ。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 07:58:48 ID:jDh2nuqt
- わざとなんだろうけど、出汁を山車って書いてるの見るとモヤッとする。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:51:24 ID:eFwiIMQM
- 分かる。俺もワッショイワッショイ!な気分になる。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:59:36 ID:M6M/KfXB
- >>52
もしだし汁ってなに?
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 10:16:53 ID:WTFvmj/q
- >>63
悪意を感じるんだけど
スーパー等に売っているレンジでチンするタイプの中華まんは、
暖める前に下の紙を1回剥がしてからチンすると中華まんと紙がくっつかない。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 21:41:32 ID:+n8DQeVO
- >>57
本場の人だったらキムチに関して、ガッテンの受け売りとか言わないと思う。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 05:56:05 ID:7DY6zEya
- http://201-kaihou.com/gransremedy.html
http://201-kaihou.com/urawaza.html
グランズレメディ裏技
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 07:46:47 ID:As+fWFbC
- >>61-62
単に変換したら第一候補がそうだったってだけだと思うぞ
おれも「だし」を変換すると「山車」になる
2ちゃんで誤変換に難癖つける人を見るとモヤッとする。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 07:59:08 ID:/ZKIz5pi
- 経営陣の4割が「喫煙者は雇いたくない」と思っていること。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263388720/
オレが経営者でも雇いたくないな。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 08:12:56 ID:oBDbZ8tv
- 6割は何とも思ってないのか
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 08:27:19 ID:As+fWFbC
- 経営者の6割は喫煙者ってことなんじゃないのか?
ちなみにJT役員の喫煙率は1割程度と平均よりもずっと少ない。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 08:36:52 ID:qjWsQ1hp
- >>64
一度剥した紙を何故に戻すのか?
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 08:44:19 ID:zpHc/Dhv
- 喫煙者が起業した会社でも喫煙しない人を考慮するっていうのに
嫌煙さんときたらまったく…
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 09:17:33 ID:As+fWFbC
- >>72
>喫煙者が起業した会社でも喫煙しない人を考慮する
これ当たり前。
健康増進法ってのがあるんだから。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 09:45:25 ID:6+plLqMW
- >>69
単純にどちらか選べと言われれば仕事が出来ない非喫煙者よりも
仕事が出来る喫煙者を選ぶ、能力の基準に喫煙・非喫煙は関係
ないってだけの話だと思うが。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:03:53 ID:c25Cc3lo
- 仕事が出来る非喫煙者よりも
仕事が出来る喫煙者を選ぶかどうかじゃないのか
条件違えて意味あんのか?
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:08:58 ID:XoTR1k6Z
- 今は面接の時にたばこを吸うかどうか聞かれるの
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:13:48 ID:CTLx1VWB
- 禁煙して1年と10日になるおいらが通りますよ。
言われているほど難しくなかったです。禁煙グッズを売るための宣伝のように思いましたね。
何も使わずにやっちゃいましたけど。
ただ吸わずに時の過ぎ去るのを待つというのぢゃシンドイでしょうね。
おいらは禁煙したらどんなんなるんだろうという興味本位でやりました。
また吸うつもりでいました。
部屋が汚れないんで掃除が楽です。PCも内部がきれいだし。
もう吸う気になれませんけどね。
時々、吸ってしまった自分に気づいて驚くという夢を見て、ドキッとさせられてます。
相当の節約になっているハズ(12万円以上)なんですが、お金がないことにかわりはありませんでした。
ただ、街中で鼻の奥が気持ちよくなるんですよ、で、しばらくするとタバコの臭いだってわかる、
それほどタバコは身体になじみやすいものだと思い知らされました。怖いもんです。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:14:43 ID:As+fWFbC
- >>75
>条件違えて意味あんのか?
条件変えないと勝てないからだと思うよ
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:15:30 ID:zpHc/Dhv
- 何かを排斥するタイプの人は問題起こすことが多いから採用しにくい。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:17:00 ID:r6+dJxTd
- 自己紹介乙
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:20:01 ID:xSL8601b
- >>75
前述のは企業イメージじゃないの?
タバコの話題はどのみち荒れるんだな
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 11:26:47 ID:6+plLqMW
- >>75
それは当たり前だろ。
仕事の能力が同じなら、環境負荷の低い非喫煙者を選ぶのが当然。
元記事見てなんで6割も出るのかが分からないって話だから、
回答者は条件を違えてるんじゃないのか?って話。
元記事にはどんな調査をしたのかって書いてないから。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 11:27:41 ID:gssMgCUv
- 仕事が出来るブスよりも
仕事が出来る美人を選ぶかどうかじゃないのか
条件違えて意味あんのか?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 13:20:32 ID:CMNiXIA5
- 絶対に禁煙するぞっ!と一生分の気合を入れて禁煙したらまずうまくいかない
ということ
自分にムリなストレスをかけることになるから
一番いいのは、何事もなかったかのように自然に自分をだますこと
別に吸わなくてもぜんぜん平気、特に吸いたいわけじゃなくクセになってた
なんとなく止めてみようかな、くらいの軽い気持ちで始めることがコツ
過食症からくる肥満もそうだけど、多くの場合はこころの病気
喫煙はたしかに体質が変わって禁断症状もあるけど、基本はこころ
だからまずこころを健康にして、別に吸わなくてよかったんだ、と自分に
思わせることが大事
これに気合を入れちゃうと吸ってしまったときの罪悪感、敗北感がひどく
ダイエットにおけるリバウンドと同じ状態
吸いたくなったらまた吸ってもいい
でも、また気軽にやめる
ベストはその日から吸わないことだけど、その繰り返しでもいいので、
吸わない日にちをどんどん延ばす、吸っても気が済んだら本数は少なくする
コツは自分をだますこと
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 13:27:38 ID:CMNiXIA5
- そうだ、京都、いこう♪
と同じで思いついたように、つき物が落ちたように始める
そうだ、タバコ、やめよ♪
くらいのリラックスした軽い気持ちで完全に自分をだますこと
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 13:40:12 ID:CMNiXIA5
- そしてタバコを吸ってない自分を楽しむ
吸いたければ吸ってもいいのに、吸ってない、特に吸いたいと思わない
自分を楽しむ
そこには必死のガマンはない
ほんのちょっとこころのスイッチを入れるだけ、なんだよね
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 14:00:36 ID:FKn3DMAO
- どっかにあったよ、仕事休憩中のタバコ時間の事。
喫煙専用部屋がある職場。
1日2回10分吸うとして。
1日20分
週5の1週間で100分
4週のひと月で400分
一ヶ月で約6時間強・・・大雑把にして1日出勤分タバコ休憩してる。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 14:11:50 ID:hjO+yZnH
- 禁煙運動って確かにヒステリっぽいとこあると思うけど(「受動喫煙」(だっけ?)なんてのも本当にデータ取れてるのかって思う)
だけど、昔職員室にいくと目が開けていられないほど煙ってたのを思うと今の状態は「やっと」普通になったって気がする
隣の人(あるいは少数の非喫煙者)がどう感じてるのか全く気にしていない態度だったしね
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 15:12:10 ID:t5REYhXa
- タバコ吸おうが吸わまいが、勤務時間中に1日20分くらいの休憩はあったほうがいいだろ
仕事の効率的に
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 16:04:57 ID:gdtmfv1l
- タバコ休憩はそんなもんじゃ済まないがなw
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 17:54:31 ID:dQIB4XdW
- 【野球】元ジャイアンツの小林繁氏が急死したこと
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263715736/
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:02:16 ID:hcYgUxHg
- >>90
すげかえ乙w
先に出した仮定をひっくり返してどうするんだw
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:08:44 ID:5HkCbvz6
- 女の年齢 男の年収
16歳 1200万円
18歳 1100万円
20歳 1000万円
22歳 900万円
24歳 800万円
26歳 700万円
28歳 600万円
30歳 500万円
32歳 400万円
34歳 300万円
36歳 200万円
38歳 100万円
40歳 0万円
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 21:20:20 ID:Xu39Qp47
- >>91
知らない人は損するのか?
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 01:07:45 ID:TqZBA+1v
- >>93の一覧に補足。
結婚相談所等で、「お相手の方は○○です」と伝えた時の反応が、
女の30歳、男の年収500万で全く同じになるそうな。
あくまでスペック上の話であるので、人格や美醜、身なり等による補正はまた別の話となる。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 06:56:37 ID:iYTkHkER
- 経営陣の4割が「アルコール飲む人は雇いたくない」と思っていること。ウソ。
たばこの次はアルコール、広告など規制 WHOが指針案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263757072/
アルコールの有害な使用を減らす世界戦略
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 08:54:11 ID:veKiTZqu
- Buy on dip Sell on rally
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 10:08:44 ID:T7/XYunp
- たばこは仕事中に吸うやつが多いけど
仕事中にアルコール飲むやつはほとんどいないよな
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 16:26:23 ID:iYTkHkER
- 声優の郷里大輔さんが自殺したこと。「キン肉マン」のロビンマスク役
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:28:07 ID:QmEsxENH
- >>99
ガンダムのドズル中将や、ドラゴンボールのMr.サタン、ワンピースのジンベエ
The・サンデーやTVタックルのナレーション
ニュース番組でも、緊迫した場面でのナレーションが多かった。
ショックだ・・・
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 22:49:55 ID:9mAFY5UM
- 警察の検視写真がメッチャエロいこと
特に若い女性の検視写真なんて、勃起しなかったら男が廃るってレベル
服を一枚一枚剥ぎながらの撮影だぞ!
しまいには性的暴行されたかどうかの確認ためにアソコのドアップ!!
請求すれば見られるとか見られないとか…ここら辺は都市伝説
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 23:37:45 ID:DqEw1CxX
- 損なの?きもちわる
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 00:11:30 ID:7jbaDy8k
- アメリカ大統領の国賓待遇は10段階に分かれている。
そのうちの最上級接待は大統領自ら空港へ出向いて出迎える破格の待遇。
この接待を受けられる人間は世界にたった3人だけ。
イギリス国王、ローマ法王、そして天皇陛下である。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:11:33 ID:MbHoCjX+
- 範馬勇次郎は入っていないのか?
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 05:53:37 ID:pdqkgiwP
- 単なるニュースは書き込まないようテンプレしといてください
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 06:35:21 ID:ys68eEhZ
- 圧力鍋が凄く便利だということ
煮込み系の料理には万能であっという間にやわらかくなるし
ずっとついて混ぜたりしてなくていい
蒸し料理もできて料理のレパートリーが一気に広がる
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 06:54:50 ID:WKIq6gPF
- 眠りが浅い人、寝付きが悪い人に簡単に眠る方法。
人間は深い眠りに入る過程で、体温が徐々に下がっていくという現象が起きる。
これを利用して、眠る前に体温を少し高い状態にしておくと、体温が通常に戻る
過程で身体が深い眠りに入っていく。
この現象を利用した物が、「風呂から上がったらすぐ寝る」「寝る前にストレッチ」
「寝酒を飲む」などといった定番行動。
同じ原理を利用したもので「布団の中で自慰」
布団に入って寝る体制になってから、敏感な部分をいじって、身体がホカホカ
してきたらそのまま寝る。
心拍数上がるまでやると、逆に目がさえるので注意。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 07:42:37 ID:a5BybzFf
- 出すもの出さないとモンモンして眠れなくなりそうだが
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 08:35:34 ID:I2l8CFqo
- 寝る1時間前くらいから照明を暗めにしておくと睡眠に導入されやすいということ
さあ寝よう!でビカビカに室内を照らしてた蛍光灯をパチンと消して寝るより
普通の暖かい色の白熱灯のスタンドとかに変えておくと身体や脳が寝る体制に
なりやすいらしい
イメージはろうそくの灯りやあんどんみたいな感じで暗めの照明にしておくといい
テレビの情報だけど、実生活でもそうしてる
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 08:40:29 ID:I2l8CFqo
- ついでに自分の習慣を書いておくと、消灯後にカーテンを開けて眠るようにしてる
これをやっておくと、朝の徐々に明るくなっていく自然光で目を覚まさせる
ことができる
これに関しては特に情報はないけど、たぶん体内時計が正常に働くんだと思う
カーテン閉めたまま寝過ごすと、いつまでも身体が朝を認識せずに夜のまま
だと思う
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 10:36:51 ID:+HbBdeT/
- >>110
足元のカーテン開けておくといいらしいね
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:43:51 ID:DNyByDni
- 夏はカーテン開け睡眠を実践しているが
今は冬で無理ムリ
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:58:46 ID:pdqkgiwP
- いろんな人が見た星と僕らが今見る星
ほとんど変わりがないのが嬉しい
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 19:26:52 ID:aEo6SgAC
- >>66
これ気になる。足のにおいって制汗スプレーじゃイマイチで…
ミニボトル試してみるよ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:25:32 ID:tSOTNcdj
- >>113
TM NETWORKの、Fool On The Planetって曲を思い出した。なぜか。
TMは小室哲哉だけでなく、木根尚登も良い曲つくってるのを
知らない人は損してるなあと思う。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:43:08 ID:IGw2oMZ6
- ハイポジの歌にこういうのあったなーと思ってみてて
いまぐぐったら、ビートたけし作詞の歌らしい
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 23:14:08 ID:AWrudgYm
- 簡単にできるかどうかわからないが
女性ホルモンを注射してホルモン分泌を高めておくと、平均年齢よりも圧倒的に若い外見でいられる
芸能人とかはよくやってるね
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 00:15:34 ID:5ywvDNCn
- TM NETWORKの曲なんて一生知らなくても損しない低レベル。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 07:59:10 ID:Iq1U705+
- >>108
女性限定 じゃないかな
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 08:58:17 ID:IkEdC8jt
- 女でも途中でやめたら悶々する。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 10:55:21 ID:eegCHyYU
- ↑それは今まで知らなくて損した
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 11:18:38 ID:LGQWNkRL
- え、別にしない
女でも途中でやめたら悶々する人もいるってことにして
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 12:00:03 ID:ySu6rXzH
- 自分がそうだからといって周りもそうだと思い込む馬鹿
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 12:47:24 ID:q+gDqe29
- たばこを吸いたい気持ちは「15秒」しか続かないらしい。
その時間を我慢できないお人達は、わがまま!?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 14:22:49 ID:fB4842L6
- その15秒はどのくらいの間隔をあけてわいてくるものなの?
まあ合法とはいえ薬物中毒なんだからわがままとかいってもしかたないんだろうなぁ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 18:43:53 ID:AOeKrPa3
- >>125
4年前に止めたけど、「15秒しか続かない」はかなり勇気付けてくれた情報
だったなあ。確かに最初の頃はすっごい短い間隔で15秒が襲ってくるけど
「15秒だけ我慢だ」で切り抜けれた。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 03:52:29 ID:coHDr7Iy
- 15秒か
それならできそう
今から開始
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 08:59:08 ID:9IitBpWN
- 2chは人生の浪費
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 09:48:53 ID:BMNEThN6
- 2chには情報がたくさんある
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 11:48:48 ID:297lbX+s
- 2ch使用者は星の数。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 13:14:34 ID:58Re0vJ9
- 情強が、情弱より幸せだとは限らない事。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 13:27:42 ID:uETpwV7/
- それってむしろ
知った人だけ損してるなあと思うこと、だな
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 13:32:45 ID:297lbX+s
- 求める幸せの種類と、状況にもよるのでなんとも…
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 17:11:33 ID:DUKDX1wI
- キーボードで打つ時は腕を置くのではなく少し浮かす方が肩に負担が少なく疲れにくいって事
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:06:54 ID:xrMhtzKa
- シャープペンシルの消しゴム
腕時計の本体とバンドを繋ぐバネ棒
灯油用ポリタンクのキャップ
これらは全て単品で購入出来るという事
でも物によってはディスカウントショップで丸ごと
買ったほうが安いこともある
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 08:53:11 ID:jrxtHMrk
- sleipnirで英辞郎が検索バーから使えるようにすると便利
やり方はここに載ってる
ttp://d.hatena.ne.jp/tetsuarossa/20070809/p1
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 09:09:14 ID:jrxtHMrk
- 肩こりや目の疲れにはB12
ナボリンとかアリナミンがいいんじゃないか
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 11:09:06 ID:nFzm+VVZ
- >>136
ありがと!
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 18:18:23 ID:PX1epeFJ
- 楽天で「アリナミン」と検索すれば本家アリナミンの他に同一成分で割安な薬(ジェネリック)も引っかかる
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 18:29:35 ID:BgEgNV/8
- >>134
それ本当?なんで?
肩こりを解消するにはひじから上をデスクの上においた方が
いいという説を信じてるんだけど、どっちが本当なんだろう
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:38:36 ID:/jxbRhCq
- >>140
ひじから上をデスクの上に?
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:46:00 ID:VJq3Io/Y
- ボクシングの「減量」について
ボクシングを知らない人(特に女性)は「減量」を「体のキレをよくするために行う行為」だと勘違いしてる人が多い。
だが違う。
「減量」 ボクシングの世界では体重を少々落としたくらいではパンチ力はそう落ちない。
体重が本来70キロの選手が65キロに落としてもパンチ力はそう落ちない上に本来65キロの選手に比べると格段にパンチ力が強い。
誰かが最初に「ずる」をして有利に戦えるように本来の体重えお無理に「減量」で落とし軽い階級で有利に戦ったため皆が「減量」する羽目になった。
選手は計量が終わると、食事ですぐ本来の体重に戻す。1食で7キロも戻すやつもいるほどだ。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:53:03 ID:kO7MGKT6
- >>142
よくTVでタイトルマッチやる時にドキュメンタリーあるけど
減量を、勝利へ向けてのたゆまぬ努力的な扱いでやるが
どう見ても、階級下げて有利に戦いたいがための「ずるい」行為にしか見えないよね。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:14:35 ID:NfACiYM5
- 自身の経験から
毛穴パック・鼻パックは絶対にやめることです。
特に何度も使用していると取り返しつかないことになります。
角質がすごい取れたっていう自己満足になってしまうだけです。
剥がし落とした脂が無くなると、体は保護しようとして
逆に余計に脂が出てしまうという悪循環に陥ってしまい
余計に肌が汚くなってしまい、より肌を痛めてしまいます。
よくよく考えると自明の理なんですけど
一時的にでも綺麗になるのが嬉しかったんです。
止めてからは何ヶ月かは直視すると
見るに堪えない悲惨な状態になりますけど
普通に洗顔などしていれば元通りではないけど
自己治癒能力で自然と綺麗になるので諦めないで下さい。
「垢ため」なんかもおすすめです。
だからまだやっている人が今すぐでも止めた方がいいです
正直なところ関連会社を訴えたいレベル。
未だに売っているのを見ると腹が立ちます。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:23:49 ID:8gN+wQ9G
- ごっそり取れる事を期待してやったら
全然取れなくてがっかりした覚えがある
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:32:27 ID:AoAPRtlB
- >>143
有利に戦う=勝つ可能性を上げるための最大限の努力だろ?
どの辺がずるいんだ?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:37:06 ID:kO7MGKT6
- >>146
何のために階級で分けてんのかって話しですよ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:40:37 ID:kexbkqa2
- 落として戻すにしろ同条件だろ。
アホか。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:08:36 ID:glCVh0rc
- 体重ごまかしてランク落としてるならそりゃーフザケンナってなるけど
あんな苦しい思いをして体重を落としているところを見ると
ズルと言うより一つの戦略だとおもう。
正々堂々スポーツマンシップに乗っ取りルールに立ち向かってるんじゃん。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:14:33 ID:t+2JajjD
- ボクシングとか下品なものもうどうでもいいじゃん。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:27:35 ID:Q9tdgmZS
- 自分の理解出来ないものを下品と決めつけるお前の品性こそ下品(下劣)の極みだよ
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:30:31 ID:kO7MGKT6
- >選手は計量が終わると、食事ですぐ本来の体重に戻す。1食で7キロも戻すやつもいるほどだ。
ここがどー考えても、おかしいと思うの。ずるく思えるの。
試合に、計量時の体重でのぞむなら理解できる。
階級分けって、体格差のハンデを極力なくし ボクシング本来の技術によって
勝敗が決まるようにやってんじゃないのかな?
なんかスレ違いになっちゃってごめんね。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:36:35 ID:x9MGG7hA
- >>152
それは相手選手も同じ条件ですね。
ずるくもなんともない。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:43:39 ID:glCVh0rc
- 「うちの社長はろくに働いてないのに給料をいっぱいもらってる。ずるい」とか言い出しそうだな。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:35:25 ID:01EpwgVU
- ルールについて誤解している人が多いけど、基本的にルールでは
やってはいけないことが決まっている。
ルールで禁止されていないことは何をしても良いし、そのための
努力はフェアな努力である。
もっとも、奇抜なことをするとすぐにルール自体が修正されるので、
努力の方向は考えよう。(こうしてルールはどんどん複雑化する)
更に、ルールにはルールブックに明記されている成文法だけでなく
歴史と慣習からなりたつ不文法もある。
ルールブックを熟読しても、あまりにフリーダムに振る舞いすぎると
うっかり不文法を犯してひどいペナルティを食らうので注意。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 06:35:45 ID:pbJSiDni
- 何か盛り上がってるけど、これそんなに「知らない人は損」な話なのかな?
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 07:02:42 ID:3hkTCLpd
- >>152
そうそう、全く同意
あとパンチを避けるのもどうかと思うね
あれなんて卑怯そのもの
なぜ正々堂々とパンチを受けて勝負しないのかわからない
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 08:05:23 ID:FUurfOLA
- タダでできる爪もみ療法
http://soyogi.michikusa.jp/tsume.htm
http://www.mri.il24.net/tumemomi.html
http://homepage3.nifty.com/harima-p/tumemomi.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-h/health/tumemomi.htm
爪もみ療法について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226928256/
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:37:40 ID:xdGeKEVO
- >>157
その発想は斬新だった。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:48:40 ID:3rdRjCal
- グローブもなんか女々しいよね
素手でやればいいのに
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:53:38 ID:PWWtj5k4
- 頭蓋骨も卑怯だよね
脳みそむき出しでやるのが男ってもんだ
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:53:53 ID:hhT0pJG6
- 時間が決まってるのは卑怯だ。
チャンピオンたるもの24時間365日どんな場所でも挑戦を受けないと。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:12:49 ID:hOYZK/Dr
- KOされない限り、レフリーやジャッジに金や圧力をかけた方が勝ちというのは公平だな
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:49:33 ID:01EpwgVU
- >>157
プロレス的な発想ですね
ラピュタの親方と空賊の殴り合いみたいなのもアリだと思います。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 13:52:02 ID:kX61kOER
- ボクシングは、ヘビー級の試合見てしまうと迫力がありすぎて
その後にフェザー級の試合とかを見てらんなくなる。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 14:54:12 ID:cqcxGnIo
- 糞スレ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 16:21:48 ID:17+Tcr7u
- ウチの嫁は、テレビで穂積の減量シーンを見て「なんでカロリー高いものを食べてるの?」と不思議がっていた。
試合の半月前はカロリーが高く量を抑えるってことを知らないらしい。
なんでカロリーゼロの水道水を口にできないかが理解できていない。
水が一番体重が上がるのに。
ダイエットみたいなアマいものと違うぞ。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 16:24:18 ID:9f8OpcGb
- >>167
その知識を知らなくて損する人はかなり限られていると思う。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:06:00 ID:FUurfOLA
- ショウガ+トマトジュース+オリーブオイルで勃起改善
http://www.menslabo.com/archives/2005/09/post_137.html
http://www.menslabo.com/archives/2005/09/post_136.html
http://www.menslabo.com/archives/2005/09/post_135.html
http://www.menslabo.com/archives/2005/09/post_134.html
http://www.menslabo.com/archives/2005/09/post_133.html
これでバイアグラともおさらばだ。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 18:22:51 ID:c/woweIm
- 共有ソフト無し(ブラウザonly)で manga が無料で読める。
メジャーなものから比較的マイナーなものまで網羅されてる。
いわゆる動画共有サイトにうpされた映画、TV番組と同じ系統かな…。
だから胸張っては言えないけどw
ミソは『漫画』じゃなくて、『manga』ってとこ
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 18:29:45 ID:LSbmft89
- >>170
それ絶対海外の違法サイトだろw
漫画ごときコンビニバイト1時間やったら2冊買えるような安いもんなんだから
ちゃんと金おとしてやれ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 18:44:39 ID:c/woweIm
- >>171
>それ絶対海外の違法サイトだろw
おそらくそうだと思うw
当然内容も英語
ジャンプとか週間でうpされるものもあるから
良い暇つぶしなるw…サーセンww
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 20:09:04 ID:LSbmft89
- >>172
だーから金おとしてやれって…
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 20:22:36 ID:n+zdVAI8
- >>172
違法だってわかってるのに…なんで…ばかなの?
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 21:06:19 ID:YBPcKSce
- >>172
泥棒と同じってわかってるか?
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:03:00 ID:gshtb4jE
- 今の子供は何でもタダで見られていいなぁ
yourfilehostとかに入り浸ってる子供も絶対いるだろうなぁ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:12:14 ID:Wnr78H7l
- そういうのは結局自分たちの首を締めるだけだけどな
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:16:26 ID:ay4btubV
- 手に入れにくいもののほうが体感できる価値は高いよね。
誕生日かクリスマスにしか手に入らないゲームソフトとかさ。
今の子供はなんでも簡単に手に入ってかわいそう。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:18:00 ID:kX61kOER
- 知り合いのSEが、息子にDSとマジコン買ってやったうえに
親みずからゲーム入れてやってるのを見て、もうダメだと思った。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:28 ID:asoAwLqc
- 国会議員がマジコン厨なお国ですから
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:28:35 ID:t1AU26M4
- そういうのを通報したら1万貰えるとかならガンガン取り締まれそうなのに
財源は違法行為した人間からで
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 05:33:52 ID:XuHI7/kg
- マジコンとプロアクションリプレイは別物な事。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 07:25:13 ID:ldtCeSUg
- >>157
古代ギリシャの人かな
なんでパンツはいてるのかもわからないよね
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 07:45:58 ID:2Yk9rnio
- >>152のおかげで糞スレに
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 08:11:35 ID:Emevp7vR
- トーストにはマーガリンよりもとろけるチーズが良い
マーガリンは体に悪い。チーズは体に良い
ネットでマーガリンとチーズ調べてみたら、そう思った
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 09:19:36 ID:3lgSCXKV
- 金払ってもいいから漫画や雑誌、新書等は完全に電子化して欲しいな
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 09:35:52 ID:TYNMt6nV
- >>185
普通にバターじゃだめなのか
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 10:12:17 ID:jjC5UYmB
- マーガリンはバターとはよく比較されてるけど、チーズと比較されてるのは初めて見たw
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 10:37:21 ID:BGCiBhKV
- マヨも仲間に入れてあげて下さい
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:17:21 ID:J/dmBeTI
- >>184
スルーすればいいのに、糞レスつけまくったヤツらも同じだろ
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 15:03:58 ID:uzbQck1W
- >>173->>175
こういうこといちいち声高に言う人ってなんなの?
やってるやつは知っててやってるんだし、友達でもなんでもない
わざわざ注意してやんなくても自滅するだろ、ほっとけ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 15:12:50 ID:rLx9LLRS
- お前こそほっとけば?
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 16:34:29 ID:jZO74E+Q
- みんなのために言ってんの。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 16:40:53 ID:LuXHD8z+
- >>191
自分は173でも175でもないけど。
そういうのは、実は170自身ではなく、周りで170を見て「よし自分もやってみよう」
なんて考えるかもしれない無知な人に対する牽制なんだ。
制作物を下流で享受する立場にある一般人にとっては、制作者に金が入らなくなる
状況は決して看過できない。そしてそれは自分だけが気を付ければ良いというもの
でもないのだから。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:02:08 ID:kp1Ct4lv
- いるんだよ、「そんなことやっちゃいけないんだよーせんせいにいいつけてやるー」って
子供の頃のメンタルを引きずってるのが。
そんなんだからまわりには相手されない、引きこもってネットで大口を叩く。
可哀相と思わないこともないけど、まあぶっちゃけキモい。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:12:18 ID:rLx9LLRS
- 放っとけばいいのに仕切りたがるやつのことを自治厨ていうんじゃね。
高齢か?
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:21:46 ID:HSwT4xiJ
- >>191
おれは漫画で家族養ってんだよw
自分の商品目の前で万引きしてるクソガキ放置する八百屋がいるか?
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:53:01 ID:uzbQck1W
- >>197
オレはゲーム作って家族養ってるけど、作る側は発売日に行列作るようなゲーム作ったり、
手元に持っておきたいと思う漫画描けばいいんじゃないの?
わかってると思うけど、オレ自信は割れ反対だよ。
うんこに触るやつもうんこだって言ってんの。
>>194の言うこともわかるけどさ。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:58:01 ID:HSwT4xiJ
- >>198
きちんと金出したくないほどのものでも
窃盗は窃盗だっていってんの
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:04:10 ID:uzbQck1W
- >>199
だからお前がいちいち注意しなくても、窃盗が犯罪なことは常識だつってんの
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:09:56 ID:QPGw116E
- 喫茶店とかスーパーでBGMを耳にした事がありますね?
実はコレ、窃盗なんです。
BGMを耳にした限りは著作権者に使用料を払わなければなりません。
かってに流れてきたのを聞いただけだという言い訳は通用しません。
当たり前の話ですが、窃盗を行うのはまっとうな人間ではありません。
早速支払い手続きをしましょう。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:18:17 ID:P9WE9FpX
- >>200
172にとっては常識ではないみたいだが
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:19:22 ID:zmpklU7c
- >>201
おいおい、勝手に流されてもか?
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:27:49 ID:LuYF4Wqp
- アニメは将来ソフト化して販売するものだから録画したら窃盗と同じだな
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:28:18 ID:mKx5YNtV
- >>201
かなり前の法律番組で見たけど有線放送やラジオは問題ないそうだ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:28:39 ID:BEXUsQYy
- ゴマキ母が飛び降りで意識不明の重体なこと。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:28:55 ID:47lkj6OV
- 窃盗犯に注意すると叩かれるこんな世の中じゃ
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:09:52 ID:LuXHD8z+
- >>201は嘘
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:15:07 ID:CLpDaQzh
- >>206
未来へようこそ。とっくに死んで自殺か?とか言われてます。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 22:00:28 ID:iMDf9GqQ
- ID:uzbQck1Wはスレタイが読めないんだな。かわいそうに。
スレタイ読めなくてコード書けるのかな?
ここの上の方にあるキムチ鍋めちゃくちゃうまかったよ。
キムチ鍋の素は何だったんだ、と思える美味さ。知らなくて損してた報告でした。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 02:24:28 ID:fyRZkjCL
- >>198
事なかれ主義でいるのは構わないけど
正当な意見に、ケチつけるよやめろよ。
ただのひねくれ者にしか見えんぞ。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 03:23:13 ID:dldPQRI+
- >>206>>209
なんか怖い、損とかでもねーし
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 10:51:06 ID:NYF7uki1
- >>198
>うんこに触るやつもうんこ
これはわからなるけど
さすがに一言言いたくなる気持ちもわかるよ
たとえこんな場所であっても
P2P使いの割れ厨は、ある意味自覚があるから
何も言う気が起きないし、司直に任せるしかない部分があるけど
ああいう知識も自覚もない子供の悪さは
無知さえ解消してやればやめるかもしれない気がするんだよ
楽観的かもしれないけどさ
本屋での携帯使ったデジタル万引きだって
「悪いことなんだ」ってことを全く知らずに
堂々とやってる子供も結構いる
駄目だと誰かが教えれば、たぶん何割かはリスク意識してやめるだろう
注意したところで刺されるわけでもない2ちゃんだもの
言うだけ言いたくなる気持ちもわかる
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 10:52:26 ID:NYF7uki1
- わからなるけど ってなんだ
わからなくもないけど だ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 19:05:44 ID:G4wtv3IQ
- >>201
ネタにマジレスするのもあれだが、
そもそも著作権法違反と窃盗は全く別だぞ
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:18:01 ID:rVRh+dk2
- ネットで落とすような人は金出してまで買わない人が多いだろうし目くじら立てても売上は変わらないだろう。
あくまでもただなら見るよ程度
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:21:21 ID:KnqHmyGl
- 続きは専用スレで
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:43:47 ID:RKUThqUm
- 続きはネットで
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:51:35 ID:gqWRZcMR
- カチッ
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:56:27 ID:WJkbOhhY
- 売上は変わらないからってそういう行為は許されないと思う
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:13:54 ID:q3Eh1RMW
- 近畿意外のジャニタレは口パクらしい
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:28:36 ID:RAduC2tI
- 友情パワーは無限大
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 01:28:56 ID:oSPhe402
- >>221
と、友達が言ってたんだろ。もういいって。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 02:10:14 ID:Rst2O9Wn
- 他人の批評よりも自分の感覚の方が確かなこと。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 03:57:26 ID:tm7J45hL
- 執拗に割れとか叩いてる人達のPC内覗いてみたいなぁw
著作権侵害するようなデータ一切ないんだろうなぁ・・・素晴らしい。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 09:36:21 ID:zB+AAO6w
- >>225
子どもか?w
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 14:16:12 ID:MtFwwYrz
- >>225
割れ厨が割れ厨を注意しちゃいけないってルールでもあんのか?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 14:20:23 ID:YcDYJnFG
- >>225
自分のPCに著作権侵害データが入ってるからって
他の全員が同じだと思っちゃってる男の人って・・・w
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 14:46:56 ID:CQOiuSMX
- http://jbbs.livedoor.jp/game/8498/
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 15:51:42 ID:+WBpULVA
- 病気も怪我もしなければ最後は老衰で眠るように死ねると思ってたけど、希らしいなそんなの。
実際は病気かなんかで"肉体的苦痛を感じて死んでいく"らしい。
俺そうなる前にマグマの中に瞬間移動したいっす。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 15:59:18 ID:UQ0dn75S
- 祖父の最後も祖母の最後も看取ったけど苦痛なしで眠るように亡くなったが?
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 16:26:23 ID:Uy++TMen
- >>231
おたくの祖父母か稀ってことなんじゃないの?
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:36:13 ID:MtFwwYrz
- >>231
だれ?この人?
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:56:03 ID:KMGuwDel
- 苦痛なしで眠るように亡くなった人の孫。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:58:08 ID:TqZnSGa/
- 後の水戸光圀公であった
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 20:57:47 ID:Zw9av9ZA
- パスタ、そば、うどん、インスタントラーメンにいたるまで、乾麺はふっとうして
麺を入れたらあとは弱火で十分だ、ということ
余熱調理というわけではないけど、ふっとうしたお湯に麺を入れて、再度ふっとう
したらすぐに弱火にしてフタをする
そうすれば袋にかいてある調理時間で十分おいしく仕上がる
グツグツと強火で煮続ける必要はまったくない
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:00:21 ID:Zw9av9ZA
- >>236の追記
火力が弱く麺が踊らないので、何度かザックリと混ぜることはおすすめします
たいていは大丈夫だけど、麺がまとまることがごくまれにあるので
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:37:34 ID:5nE1D7pp
- パスタはピンポイントでくっつきやすい時間帯があるので、
そのときだけ混ぜれば後は放置でOKって話は聞いた事がある。
時間は忘れたけど、アルデンテになる手前の頃だと思う。
アルデンテは、ある程度ゆであがった後麺を拾い上げて指で潰して確認。
1度目で切れず、2度目で切れる時がおいしい。
ゆで方が足らなかったり茹ですぎは、ぷつんと一度で切れてしまう。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 00:38:37 ID:6vtKPg++
- 弱火どころか消してるけど無問題。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 01:07:04 ID:JNx6PRyJ
- >>236,237,239
味障乙
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 01:18:38 ID:6vtKPg++
- うん認める。
まぁ味云々よりも茹でられるよって話なので。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 01:20:52 ID:DtexJAi9
- 電子レンジでパスタを茹でる容器が売っているけど
あれは確かに、パスタがデロデロになる。
そんかわりスゲーお手軽に茹でられるね。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 02:31:36 ID:9HB3l74K
- びっくり水するとあきらかにマズくなるのにやってる人多いよね
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 06:34:33 ID:W5HaIzqv
- 日本で一番人を殺してる野生動物はスズメバチ
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 06:55:31 ID:Axv24sNv
- へーそうなんか
確かに熊に殺される人は新聞に載るくらいしかいないからそうかも
オレは厨房のとき、バドミントンのラケットを両手に持って
近くの山でばしばしやってたんだが、スリルあったぜー
外すとヤツら攻撃してくるから、必死で逃げたわ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 08:45:05 ID:15gOL953
- びっくり水入れるのはそうめん
パスタは茹でているときに、絶対に水を差してはいけない
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 08:53:19 ID:HVU0BZNP
- パスタはフライパンでゆでると絶対に吹きこぼれないしお湯の量も少なくてすむ。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 09:56:28 ID:MZjZiIbp
- 通販で買ったパスタ茹で器?、筒状の容器に沸騰したお湯を入れ、
幹パスタを入れて数分放置すると出来上がり。最高にまずかった。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:08:19 ID:q9c/ro86
- >>247
「損している」の感覚の違いか。
多少水を多く使おうと、エネルギーを多く消費しようと、美味しく食べられる方が
精神的に豊かな気分になれる分お得だと思うけど。
>>244
「知らなくて損している」かどうかは分からんネタだがw
クマやイノシシは物理的攻撃力はあるけど毒は持っていないから殺傷力は低いってことかぁ。
勉強になる。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:12:40 ID:keuV1zzL
- ずれまくってるなぁ
絶対数と遭遇する確率の問題だろ
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:52:29 ID:DOSXLqps
- >>248
通販CM見たことが有る。
そうか、最高にまずかったんか…(´;ω;`)
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:56:20 ID:SBZQjjHS
- 便利そうなパスタ茹で器を使ってみたのはいいことだ。
そこまでまずくなるのを知ってて買ったのならどうかと思うけどね。
- 253 :248:2010/01/27(水) 16:00:03 ID:MZjZiIbp
- どうやっても半煮え状態。
テレビの通販CMでは美味くできるように宣伝してたけど・・・、
常道に従って普通に茹でたほうが圧倒的に美味い。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 18:39:09 ID:4iEXaR+E
- ああいう容器ってたとえ耐熱だと言われても
なんか変な成分やにおいが食材につきそうで使う気にならない。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:49:02 ID:naYY9NGC
- >>246
そうめんにもびっくり水必要ないよ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:54:47 ID:THeoHV+e
- 目玉焼きだな
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 21:35:54 ID:W5HaIzqv
- 歯周病などの心当たりもないのに口臭が気になる場合、膿栓をチェックしてみた方がよい。
膿栓そのものが人体に悪影響を及ぼすことはないが、口臭を発生させる原因であるため、
発生を抑えるに越したことはない。これが口腔内にあるとなにかこびりついたような感覚をおぼえる。
予防方法として、茶(緑茶や紅茶など)でうがいをする(口腔内の汚れを除去すると同時に、
茶のカテキンが細菌の増殖を抑制する)、歯をしっかり磨いて食べカスなどを除去するという方法がある。
偶発的には、激しい咳やくしゃみなどで出ることがある。
自分の舌を使って強引に取ることも可能であるが、かなりの練習を必要とする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 21:43:11 ID:B9r3yc+9
- くさい玉って有名だから
みんな知ってるよな
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:47 ID:DtexJAi9
- >>257
臭い玉って都市伝説かと思ってた・・・
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:41:31 ID:C/utMwDF
- 扁桃腺取れば解決じゃね?
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 02:31:02 ID:sO1pvm/L
- 今まさしくそれで悩んでる。
ある気がするけど取れねえええ
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 06:31:21 ID:DXvJ1j32
- >>261
お茶ウガイを毎日すると良いよ。
寝る前と朝起きてすぐ。
クサイ玉が取れ易くなるし、予防にもなる。
自分はそれを始めて6日目に取れた。
それからも毎日じゃないけど、お茶ウガイを続けてるので
口臭はまったく無くなったし、クサイ玉も出来てないよ。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 07:37:18 ID:tVYtu3Po
- 扁桃腺を取ると、将来、甲状腺機能障害になる確率が高くなる。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 07:57:17 ID:H/WFE8Gw
- 昨日P2P交換ソフトのPerfectDarkで初めての逮捕者が出たこと
アップしてた人はPerfectDarkなら絶対に安心だと思っていたらしい
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 08:41:15 ID:sx1Qcn29
- >>262
お茶は麦茶とかでもいいの?
緑茶は冷蔵庫に常備してない
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 09:53:20 ID:uxDvg9jG
- ネットやってる人ならくさいだまは知ってると思うけど、ネットやってる人って案外少ないんじゃないか
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 13:48:48 ID:aJ/dGvu9
- >>265
緑茶がいいよ
それも市販されているペットボトルでなく、自分で入れた奴だと効果絶大
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 13:50:34 ID:4PSFYu2O
- いれたてホットな緑茶のが効果的?
おれ冷蔵庫にヤカンでわかした緑茶をつくってるんだけど
つくりおきじゃダメかな
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:17:29 ID:uxDvg9jG
- 現場でバイトすると、脚立から落ちて死んだ奴もいる、20cm以上高いところから頭打てば
死ぬぞ!って教育でしつこく言われる
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:35:22 ID:aJ/dGvu9
- >>268
なるべく少し温かい方がいいけど、それでも効果ありだと思うよ
ポイントは上を向いてオエッってなるまでうがいすること
それプラス頻繁に飲むことでも、臭いだまの臭いを含めほとんど口臭は無くなります
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:41:16 ID:crHMInE5
- 教科書・専門書などに何ヶ所もマークする場合は淡色タイプのの蛍光ペンの方が
断然目が疲れない。
重要度がやや低い箇所や一文全体とか長文をマークする場合は淡いグレーがオススメ。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:15:39 ID:4PSFYu2O
- >>270
そうなんですか、ありがとう。
口臭は気になるのでお茶飲むっす!
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 21:03:56 ID:KV0UTChC
- >269
朝寝ぼけて階段を3段滑り落ちたあげくに後頭部をぽこっと打った俺。
その場で動けなくなりしばらく気絶>一回起き上がる>再び気絶。
こののち、特定の並びの言語が言えなくなってしまった。
脳の神経って、簡単に切れるのね。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 03:13:52 ID:WoP71X9f
- 昨日ニュースでみた人間そっくりのロボットとか出来てるけど
ちょっと頭ぶつけたりしたら狂ったように襲い掛かったりするのかな?
ちょっと鳥居みゆきに似ていたし
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 11:56:55 ID:kg7UQtW8
- ちょっと
ちょっとちょっと
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 12:03:31 ID:Fl2AG6A7
-
『特定の並びの言語』って何?
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 13:10:04 ID:F/MfCIl4
- >>273
>>276に同じく、聞きたい
「命令形+名詞」だけ言えないとか?
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 14:05:07 ID:P31ckga2
- 便秘は身近な食べ物で直ぐに解消すること
牛乳は言うまでもないが、キシリトール配合ガムも効果抜群。
このガムを大量に食べるとお腹がゆるくなる。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 16:24:55 ID:iXyWvKbP
- >>271…頭悪いやつほど蛍光ペンや赤ペン使ったらアカンだろ
例えが悪いが、英単語の意味に線引くような奴らは…ダメダメ
マジでダメアホダボロリコンショタキチク
どんな勉強でも、ただ頭に詰め込む作業するなら
参考書一冊つかって最初から最後まで解く。(なるべく短期間で)
を繰り返したほうがいい
面倒なら間違った問題だけやり返す
蛍光や赤ペンにだけ集中してしまい、前後の内容が理解出来ず余計に効率悪いからな
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 16:34:16 ID:iXyWvKbP
- 今読み返したら>>271の内容と俺のレス
全く噛み合ってNEEEE
俺アフォ過ぎwwwwwワロスwwwwww
うん。吊ってくる....
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 16:35:15 ID:Rvni5Gau
- 向き不向きがあるので人による
蛍光ペン+赤ペン勉強法があってる人もいるし、1冊やりぬく方法があってる人もいる
声を出して読む名作とか出してる、3色ペン推進の人もいたっけな
要は、自分にあった勉強法を見つけて楽しく勉強できた人が勝ち
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 16:35:30 ID:95lLkkJI
- >>279
要は的確なマーキングが出来るかどうかなんだよな。
各種予備校でも蛍光ペンで加工するのは復習効率・記憶定着の観点(と授業進行の効率)から常識化してるし、
勉強ハウツー本にも効率的な加工方法が書いてあるけど、むやみやたらに引きまくるとかえって逆効果だしな。
大学受験は記憶する量が比較的少ないけど、専門書を読む際には必要な技術だよ。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:00:25 ID:8fENQ9NV
- 携帯厨、これw
http://hp.sussiweb.com/up/img/341.html
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:35:40 ID:H9TVC0Wy
- >大学受験は記憶する量が比較的少ないけど
大学受験こそ記憶量が物を言うだろ。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:45:57 ID:95lLkkJI
- >>284
専門書の理解や各種国家試験に比べたら覚える量も質も少ないって意味ね。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 18:19:24 ID:RW9Kg6KW
- 神社の給料は3000円
賽銭とかは僧侶の小遣いになるらしい
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:46:58 ID:iutKdjgL
- >286
神社には僧侶いないと思う。
つかダウト
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:48:19 ID:HFRpE/wh
- >>286
まあそもそも得しないしな
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:18 ID:fjox66Un
- 寺と違って収入源がほとんどないからね神社は
つーか寺がぼりすぎ
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:19 ID:7i0lU/Ft
- >276
>273
亀レス失礼。
仕事がガソスタ。給油前に指さし確認する場面があるんだけど、
その時の「油種確認OK、メーターゼロOK」と連続で言えない。
1文節ごとならともかく、2つ並べると舌が回らない。
同じように、客と会話中詰まってしまって話せない瞬間が。
過去に何度か頭を強打しているので、そういう事があっても
そのうちどこかの神経が繋がって直るさ、と思っている。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 22:14:09 ID:GNaFy33j
- >271
グレーの蛍光ペンってあるの?
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:56 ID:7i0lU/Ft
- >291
コピックっていうのがあるよ。元はラフデザイン用
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:07 ID:GNaFy33j
- >292
ありがとう
- 294 :271:2010/01/30(土) 00:26:10 ID:+e9SahsH
- >>291
ゼブラ「マイルドライナー」っていう淡い色のシリーズがあるんだけど、それのマイルドグレー。
使い様によっては薄いグレーはホント便利。
重要度は低いけど強調したい部分、たとえば問題提起の一文に引いたりとかいろいろ使えるよ。
このシリーズの蛍光ペンは黄色とかも目に優しい色だからオススメ。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:20 ID:yMcFK0M3
- >>294
知って得した。明日ハンズでも行こう
- 296 :276:2010/01/30(土) 12:03:17 ID:HlYXlarI
-
>>290
80過ぎた年寄りじゃないしさ、しばらくしたら 言えるようになるよ。
脳ミソは、けっこうモロいが けっこうスゴい。
私は、家族が高次機能障害で たいへんだったんだけど
8年経って、まあまあ フツーの会話ができるようになってきた。
まあ、まだ障害者であることには変わらんのだけど。
ゆっくりのんびりあせらずにね^^
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:51 ID:Ou1AJexC
- 無線Lanあるだろ
あれの暗号って簡単に解読できるんだよね
住宅密集地や、集合アパートにすんでるならその無線が沢山入ってくる
俺の住んでるところは東京のはずれだけど11件の無線が飛んでくる
その暗号キーを解読して勝手に使わせてもらってる
月に5,6千円のインターネット接続料が浮いてるw
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:28:34 ID:BlxZt60I
- 犯罪じゃないの?
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:28:50 ID:hhQV8jQW
- >>297
犯罪自慢乙
ネット代をお隣さんに払わせてるだけじゃんそれ
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:31:29 ID:gHpkQJH7
- >>298
犯罪じゃないらしい
>>299
いまは定額しかないから俺が繋がなくても料金一緒
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:33:56 ID:BlxZt60I
- 通報してみるけどいいね?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:45 ID:gHpkQJH7
- >>301
いいですよん
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:53:20 ID:uMFaz7D9
- >暗号キーを解読して勝手に使わせてもらってる
思いっきり不正アクセス。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:58:03 ID:b6p5tf+j
- 自分は無線ランは使わないけど、PC立ち上げると近所の無線ランを認識して
名前がいくつも表示されるね
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 12:58:43 ID:b6p5tf+j
- 関係ないけど、ワイアレステレビあるじゃん?
あれは隣の部屋で電子レンジ使うと電波障害でブロックノイズが出てひどい
ピカソになる
だからすぐに売ったよ
あれはひどかった
あれくらいガッカリした買い物はなかった
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 13:18:17 ID:A5Sz2i2L
- 他人の無線LANを使うのは不正アクセス禁止法に引っかかるんじゃなかったっけ?
以前そんな話を他のスレで見て実際捕まってる人もいるとか
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 13:31:22 ID:JLpeo/X/
- 暗号化せずに垂れ流している電波を受信するのは合法
(ってゆうか「お咎めなし」ってだけ)
暗号化した電波を解析して受信するのは違法
そんな話を聞いた事がある
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 13:45:33 ID:M5EwTuoe
- 暗号化してないAPへのアクセスは違法じゃない(処罰する法律が無い)
暗号化してるAPへ繋いだりパスワードを不正利用して繋ぐのは違法
ただし民事はまた別の話
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 14:25:22 ID:d4dmYAak
- 民事と言っても従量課金でもなければ損害は発生してないからなぁ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 14:33:07 ID:ydsS4q9B
- >>300
料金一緒でも、アンタがタダ乗りすることによって
その人は速度低下の不利益を被っているわけだよ。
いい迷惑
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 14:33:54 ID:BlxZt60I
- プロバイダに発生してるんじゃね?
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 16:21:30 ID:XMb4v4Iy
- 電波のタダ乗りを悪びれもなく書ける根性がすごい
モラルすら無いのかよ
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 17:18:09 ID:h6s4RjB5
- ちょっと前に出た漫画タダ読みの人もそうだけど、
一人で勝手にやってりゃいいのにわざわざこんなタイトルのスレに書き込んじゃうのが
幼いというか何というか。
そもそも使うもの、見るものに相応のお金払うのは別に損じゃないしね。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 18:53:21 ID:MFEBb8gQ
- 産経ニュースからの転載(2010.1.28 18:47)
今回のテーマ「外国人参政権」について、26日までに2万4869人(男性1万8710人、女性6159人)から回答がありました。
「参政権付与は憲法違反と思う」
「参政権は国籍取得が前提」は9割を超えました。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100128/sty1001281848004-n1.htm
これまでのマスコミ報道で、在日朝鮮人・中国人ナドに参政権を与える事に大多数の日本人が賛成しているものだと思っていたんだけど、実際は違うんだ。
ヨカッタ。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 18:59:29 ID:IMycAMqa
- >>312
なに奇麗ごと言ってんだよw
それはさお前が5,6千円程度の金は惜しくないだけの生活レベルがあるからだろう?
でもなそんなのも切り詰めないとやっていけない人もいるんだよ
そんな人にとっては俺の情報はまさしく得することなんだよ
金がなきゃ盗め
金がないからあきらめるのはバカのすることだw
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 19:03:42 ID:MFEBb8gQ
-
でも、帰化してしまえばこんな奴(↑)でも参政権が与えられるんだ・・・。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 19:42:16 ID:YuLTvYBz
- モラルを身に付けるためにも教育って大事だね。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 19:57:57 ID:5lgNrAtN
- >>314
それってアンケートに自発的に答えた人だけの意見
世論調査くらいでないと鵜呑みにはできないな
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 20:05:30 ID:77BUI0zC
- >>315
キムチの森に帰って下さい
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 20:44:11 ID:GUr11tSJ
- >>317
その点中国の教育はすごいよな。
あんなに人がいるのにみんな中国共産党に従ってる。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 20:47:49 ID:XMb4v4Iy
- >>315
本当に欲しいもの、必要なものなら切り詰めてでもお金を用意できるのにそれを放棄したんだね。その時点でネットを必要ないものじゃん。お金も払う価値もないものなんだからネット使うなよ
やはり子供のうちに正しい道徳観念は教えておくべきだね。物心つく前に刷り込まないと変な人間になってしまう
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 21:13:35 ID:s3BC1MeZ
- >>320
反対すると弾圧されるんじゃね?
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:50 ID:IMycAMqa
- >>321
切り詰めたら用意できるって勝手にきめんなw
用意できないからやってんだよ
それじゃおまえあれか
金がないなら食うな
そのまま餓死しろとひとにいうのか?
それこそ道徳観念が欠落していると思うがな
お前みたいな奴が日本を自殺大国にしているんだとおもうよ
お前は間接的に人を殺してるんだ
この人殺しめ
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 21:45:57 ID:l6QRf91K
- たまにいるんだよね
「口論が発生するような物言いをして、噛みついてきた奴に屁理屈で対抗するゲーム」をやる奴がいるが。
噛みつく奴はいいように遊ばれるだけだよ。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 21:47:00 ID:v+HsrNhY
- 金が無いなら食うな、は当然じゃないのか?
カップ麺買う余裕が無いから一玉19円のソバ食ったりとかそういう努力したりもあるんじゃないの?
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 21:56:51 ID:ydsS4q9B
- >>315
>>323
お金がなくて食べるもの買えず死にそうなら
もってる人に頭下げて、分けてもらえるようお願いすればいいんじゃないですかぁ〜?
金がなきゃ盗めってのは、道徳観念欠落してないんですかぁ〜?
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:04:36 ID:ccIb5XMd
- 一連の書き込みで思い出したことがあったけど、
大昔、まだビデオとかゲームとかするのに2chとかにチャンネルを
合わせて観ていた時代があってその頃住んでいたマンションは
TVを2にするとどこかの部屋で観ているビデオやゲームがそのまま映った
夜中になるとムフフなヤツとか・・・10代の自分にとって大変刺激的でした。
ただ、勝手に早送りになったりするわけだが。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:06:24 ID:VVrZwZoy
- やっぱ盗んでるんじゃねえかwwwwwww
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:09:30 ID:uMFaz7D9
- 盗んでまでやることがこの書き込み
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:18:30 ID:IMycAMqa
- >>326
それじゃお前は
「お宅の無線LANを使わせてもらえませんか?」
と頭を下げられたら使わせてるのか?
そんな奴がにほんのどこかにはいるかもしれねぇがまず断られるどころか
警戒されて無線をやめてしまうかも知れん
だからこっそりと使わせてもらうのさ
ほんとにおまえは想像力が働かないバカだなぁw
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:25:31 ID:ydsS4q9B
- >>330
あなたは、無線LAN使わないと死んじゃう病気なんですかぁ?
お金ないなら無線LANあきらめたらどうですかぁ?
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:29:02 ID:IMycAMqa
- >>331
ただ死ぬか生きるかだけでいえば死なないだろう
でも人が生きていくってことはそれだけじゃないだろう
ある程度は面白くなきゃ生きていけねぇの
ただ生きてるだけで十分ならみんなそうしてる
でもそうじゃないだろう
そういう人の気持ちが理解できないのか?
悲しいね
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:29:40 ID:iKyLV1YA
- >>330
何とまあ乱暴な理屈ですな
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:41:10 ID:ydsS4q9B
- >>332
人が生きていくために、確かに楽しみは必要ですが
お金がないんなら、楽しみがある程度制限されるのはしかたないですぅ
普通の人は、その制限の中で楽しみ探して生きてゆくんですぅ
他人のモノを盗む言い訳にはしないもんですぅ
図書館で本かりて読むとか、お金かからず楽しいことっていろいろありますー
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:46:05 ID:IMycAMqa
- >>334
あんたが制限の中で生きていくのは勝手だけどさ
他人にまで押し付けるのは辞めてもらいたいな
強者に都合のいい社会のルールを弱者が尊重しなきゃならない云われはない
隙あらば盗んでやるというのは人として当たり前のことだ
てめぇがたまたま恵まれた環境に生まれたからってそれを正義だと思うな
クズ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 22:56:03 ID:YuLTvYBz
- すげーな
どこの国の人か知らないけど
すげーな
あ、念のため言っとくけど褒めてないよ!
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:00:15 ID:DGqy5gtU
- とんでもない奴が住み着いたな
貧乏人は働けよ
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:13 ID:pCEi4gAA
- >>335
金がないならそのパソコン売れよ、クズ
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:12 ID:UhCAUWwZ
- >>330
タダ乗りもかよ…お前自称日本人って奴だろ
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:11:57 ID:oX1nPQBX
- あぁ〜ぁ・・・
ということで、無線LANをお使いの皆様へ。
WEPを止めて、極力WPA、WPA2(TKIP、AGS)に乗り換えましょう。
長ったらしいキーを覚えなくてOKなので、WPA以降の方が楽です。
機種の関係で無理なら、不要なときは電源を切るか、親機の識別の為にある
SSIDを紙にメモし、電波上では隠匿するモードにしましょう。
機種によっては自動認識で定期的にWEPキーを入れ替える機能を持っているので、
使えるならその機能をONにしましょう。
任天堂DSはライトまでがWEP対応、DSiとLLがWPA以降対応。
PSPは1000以降ですでにWPA以降対応です。
「AOSS」「らくらく無線LAN」機能付きルーターに乗り換えましょう。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:20:06 ID:IMycAMqa
- うほっ
大漁だ
これだからネットはやめられんよw
今日は向かいの安田さんのを拝借っと
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:23:53 ID:t3PYGDwf
- まあかまって君が一人で騒いでるだけみたいだけど。
MACアドレスでフィルターかけとくのもデフォでしょ。
わざと接続させてパケットキャプチャーするのも楽しいのかもしれないけど。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:25:42 ID:ydsS4q9B
- >>335
その言い分だとあなたは弱者じゃなくて、ただの犯罪者ですぅ
もうすこしまわりに頼ってみてはどうですかぁ?
役所とかでも、いろいろアドバイスとかもらえると思いますぅ
その為の社会ですしー。ひとりぼっちはタイヘンですぅ
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:26:08 ID:IMycAMqa
- >>342
そんなことやってる奴はほんとに極少数のヲタだけだよw
ほとんどはルーターの設定画面すら見たことない奴ばかりw
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:06 ID:IMycAMqa
- >>343
君は人の心というものがわからないんだなぁ
弱者で甘んじるよりは犯罪者でもなんでもなってやるって普通はおもうんだよ
秋葉原の加藤の気持ちなんて君には到底理解できないでしょ
人間には尊厳があるの
お役所になきついて助けて下さいなんてのはまっぴら御免
金に困ってない主婦が万引きしたりするでしょ
愉快だからだよ
ルパン三世だって泥棒だよ
盗むって楽しいのよ
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:43:51 ID:M3EO0N91
- ウゼーからNG入れたけど日付変わってからも粘着するんだろうな・・・
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 23:50:20 ID:oX1nPQBX
- WEPのセキュリティと対策について書いて有る一例。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23569.html
一番嫌なのは、回線をパクられる事より、
つないでいる機種にあれこれされてしまうことだな。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 01:32:14 ID:A7F80UFC
- うちはIP取得にDHCP使えば立ててる嘘DNSを教えるようにしてある。
ログも取ってるけど。
面白いよ。
弱者に尊厳があるとか、愉快だとか。
盗んだつもりが盗まれないようにしないとねぇ。
こういうのを聞くと楽しくなる。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 01:51:56 ID:+4Vuh6n0
- >>348
な。言わなかったけど楽しいよな
愉快な気分にさせてもらったのはこっちだわ
あー飯が旨い。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 03:37:04 ID:NtOl+qjU
- みんなの全力で釣られてやるぜって根性には脱帽だ。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 03:48:43 ID:6ZHHxtEL
- 素で馬鹿なことを言うのは釣りじゃないよ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 03:53:26 ID:61fcfaM8
- >>350
お前もな。
住宅エコポイントが実施されるので、
12/8〜の着工で省エネ性能考慮してない人は30万損してる。
長期優良住宅と違って、着工後も申請できるので仕様が見合ってたら30万ポイントもらえる。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 03:55:22 ID:zgWSMuD2
- >>351
釣りの定義や状況は変化し続けてる。
今は「素で馬鹿」な人が「素で勝利宣言」して逃げていくことも多いよ(どうやら
具体的な反論が大量に来ると、「釣った」と宣言するもんだと思ってるらしい)
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 04:04:30 ID:d8Uivz3k
- >>353
それは昔からあるチンコ釣りだろ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 08:10:21 ID:LO6iom/T
- >>345
つまり成人式で暴れる奴と同じですねわかりました
かっこいいですよwイキロ
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 08:29:11 ID:vuE8xDpD
- >>353
負け犬の遠吠えみたいなもんって認識でいい?
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 08:29:54 ID:kst5UvWq
- 光ゲンジのファーストアルバムのクオリティ
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 11:15:49 ID:4VSo4Qih
- >>357
確かに良曲が多かった。チャゲアスが作詞作曲してたしなあ。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 12:03:39 ID:lHT90Xpu
-
perfumeのliveは一部生歌(口パク)
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 12:33:17 ID:SH+pPzSx
- >>359
それはむしろ知らない方が幸せじゃね?w
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 13:38:31 ID:LO6iom/T
- >>359
あそこはテクノで多重録音効果を多用してるから仕方ないんじゃないの?
生歌だけじゃ再現出来んでしょw
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 13:43:48 ID:Y0ZhNYrc
- ABBAとかどうしてたんだろうなあ
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 13:52:14 ID:jzcCdwk4
- >>359
消費電力の問題
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 14:15:52 ID:Iz+nfIYC
- >>358
>チャゲアスが作詞作曲
この時点で聴こうとも思わない
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 14:54:53 ID:d8Uivz3k
- 聞いたけど良いとは思わなかったって言うのならともかく、
聞く気が無いっていうのなら、わざわざ言う必要無いんじゃ
ないかな
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 15:08:43 ID:Iz+nfIYC
- 俺にとっては
>チャゲアスが作詞作曲
これは有用な情報
この情報がなければ(ry
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 15:12:09 ID:d8Uivz3k
- 時間を無駄にしなくてすんだってことかw
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 17:42:19 ID:mvbS68NY
- >>357
記憶が強烈に蘇ってきた!!
それって、一曲目「輝きの〜くに〜から〜、神話をつ〜れ〜だしたよ〜」
みたいな歌詞のうたのやつ?
すっごい聴き込んだ当時小4。また聴きたい。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 18:19:22 ID:B74VG0y3
- 卑弥呼さまぁ〜っ
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 20:15:05 ID:6RqdXpFj
- 「時間よ 止まれ」矢沢永吉 昭和53年 のピアノは当時スタジオ・ミュージシャンだった坂本龍一。
「CCガールズ」がミュージシャンとして出演の時はユニット名が「DDギャップス」になる。
つまみ枝豆は元・右翼団体構成員。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:46 ID:SKSIRYdk
- 知らなかったら何の損になるんだ…
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 20:50:32 ID:7Yep6iqk
- ヤマダ電気で近々大きな買い物する人いる?
過去スレ読んでないからわからんけど
最安値で買える方法要望有れば書くよ。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:53 ID:Y0ZhNYrc
- 別の店のチラシ持って行くとかそういうだったらつまんないけど、そうじゃなくてもっと
面白いのなら可
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 21:08:15 ID:GdVpDc6y
- アニキが新居に引っ越すから、テレビやエアコン買う。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 21:19:26 ID:KYJfXU8v
- >>372
今度引越しして家電買うんだ
頼む
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 21:35:15 ID:eRwuAI+M
- どうせ店員に土下座しろとか言うんだろ?
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 22:43:53 ID:IfSNH4Eg
- >372では無いけれど、人から聞いた話(都市伝説かもしれん)
1. 他のお店へヤマダ電気のチラシを持っていき、『ヤマダよりも安く売って頂戴!!』とお願い。
2. そのお店でヤマダよりも安い値段で商品を購入、レシートゲット。
3. そのレシートを持ってヤマダ電気へ行き、『他店の方が安かった、当然ヤマダは値引きするよね』と交渉。
4. 持参したレシートよりも安い値段で商品購入。
5. もとのお店へ行って商品払い戻し。
二人組みでやるのかどうかは知らんが、実際に聞いた話です。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:15:30 ID:r5SZXo9L
- 原因不明の頭痛や吐き気、めまい、うつ、など体調不良が続く時、
0カロリー製品(ダイエットコーラ、パルスイート等)をやめると症状が改善する場合がある。
中に含まれている人工甘味料のアスパルテームは、脳腫瘍や脳の疾患、甲状腺機能障害様症状を引き起こしたりする。
米国でも全面禁止の動きがあったが、炭酸会社の強い要請があり、
コーラにだけ使用を許可されている
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:21:38 ID:jzcCdwk4
- >>378
ソースどこ?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:22 ID:r5SZXo9L
- >>379
アスパルテーム 脳とか、
アスパルテーム副作用で検索すると沢山でてくる
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:43:36 ID:yvVoxajr
- なんか昔あった、味の素の噂みたいだね
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:29 ID:YWmWfcW6
- 「買ってはいけない」を思い出したよ。クソな本だったなあ。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:51 ID:6MPNqEkN
- 食品に使われている量は普通の人には
なんの問題もない程度の量だろうが
感受性なんて人によってえっらい違うから
微量でも影響を受けてしまう人がいても不思議ではない、とおもう。
んでも「じゃあ明日からゼロカロリー製品食べない!」とか言い出したら
アホだろうな。
水でも酸素でも量を過ぎれば毒だ。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:25 ID:r5SZXo9L
- 自分は、原因不明の頭痛がずっと治らずにいて、アスパルテームをやめたら良くなった。
気にしない人は飲めばいいと思う。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:30 ID:wQ7KaDP2
- >>377
なんとなく5のハードルが高い
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:10:38 ID:U9uss+y/
- ま、食い物と性格って連動しているところはあるよね。
食っている物のいくらかが、脳への栄養、脳内物質やホルモンに変わるわけだから。
中程度までの鬱を食い物と運動で軽減する方法を知って、自分は楽になったよ。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:15:34 ID:KOenkq6N
- >>377
そもそも5が無理だろ、日本では店側にキャンセルに応じる義務はないから。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:45 ID:g5X33GS1
- >>384
「ソースは俺」かよ。むしろ知ると損する類の世迷言だよ、それ。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:40:14 ID:H8/teJBW
- 色々身体が不調で大変だったが、呼吸をやめたら楽になった。
全ての原因は呼吸だったのだ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 01:06:31 ID:pU6EpqxI
- >>378
>アスパルテームは、脳腫瘍や脳の疾患、甲状腺機能障害様症状を引き起こしたりする
なら、症状が出てから0カロリー製品をやめてももう遅いのでは?
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 01:54:40 ID:n5a81H5w
- >>390
とりあえず、自分はやめたら頭痛やめまいが良くなった。
今までそういう類の話を聞くと、神経質、気のせいだとか思っていたけど、
自分の身に起きてわかったからさ。
悪くなる前にわかって良かったと思う。
アスパルテームの入った商品を口に入れて、
少しでも違和感がある人は、手遅れになる前にやめとけばって話。
検索すれば研究結果とか色々でてくる。
少なくとも、どんなことが可能性として起こり得るのかわかるのは損ではないと思う。
それを知って、後を決めるのは自分次第だけど
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 03:56:11 ID:vVgYtoyW
- それDHMOとかでも起こるよねって話
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 07:10:08 ID:6dJC7AuI
- HDDはSSDの3倍熱を出す。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 07:33:57 ID:6dJC7AuI
- ポン円やドル円より豪ドル円がお勧め
ボラが大きい
マネパではスプもまぁまぁ小さく証拠金もドル円と変わらない
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 07:39:23 ID:WwHFxkqe
- >>391
プラセボ乙
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 08:02:48 ID:u5ftxU7P
- >>394
ボラ、マネパ、スプの意味がわからん
知らないと損かもしれなので説明よろしく。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 09:11:35 ID:lTo/S1b5
- 0カロリー商品をなぜ食べてたか、の理由にもよるかもね
ダイエット目的なら、知らず知らずやりすぎてて
低血糖になってただけかもしれない
まあ味の素とか中華調味料も頭痛がきっかけで危ないと言われてたけど
単に「うまみ」の元となるアミノ酸に反応してそうなる人もいる、ってだけだったとか
そういう類の例もあるしね
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 09:43:03 ID:0WZW6raM
- >>396
ボラ=古代魚、マネパ=真似パーティ(コスプレパーティ)、スプ=スプーン
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 11:25:23 ID:F6ozUkfy
- >>398
ありがとう
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 13:12:54 ID:Wmhou1C1
- >>393
HDDからSSDに買えたいけどまだSSDは高いんだよなぁ
3月1日からチキンラーメンが一千万袋限定で一袋35円になる
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 16:01:43 ID:vCaoUKXj
- ハッピーターンのハッピーパウダーの量が2倍になった
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 16:09:19 ID:Ofd+yNDm
- 長崎ちゃんぽんリンガーハットで、お値段そのまま麺の量を1.5or2倍にできるキャンペーンしてるコト。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 18:28:44 ID:0WZW6raM
- >>401
手に付いた粉がうまいんだよなアレw
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 19:20:23 ID:BSRN3zdg
- >>401
あれ、ハッピーパウダーって言うんだw
それ知れただけもちょっと幸せだ。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 19:40:43 ID:EXr7SFcy
- お菓子板では合成麻薬と言われているアレか
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 20:13:54 ID:VCh+iao0
- >>401
やっぱ現代人の舌がどんどん濃いものを求めてるのかな、と思うわ。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 22:08:25 ID:1OXkCP76
- >原因不明の頭痛がずっと治らずにいて、アスパルテームをやめたら良くなった
糖分不足が原因で頭痛が発生していて、それをアスパルテームでごまかしてたから治らなかった
やめてからはちゃんと糖分を取るようになったから頭痛が治った
というのだったりして
頭を使う仕事をする時に糖分はマジで重要だよ
糖分不足をほっといたら頭痛もめまいも発生するよ
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 00:25:02 ID:pIAFSf1r
- >>405
……合法麻薬だよ
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 00:52:07 ID:wiW4fTsE
- アバターは絶対に3Dで観なくてはならない、ということ
絶対に2Dで観てはいけない
てか、最寄りに3D対応の映画館がなければしょうがないけど
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 01:12:05 ID:wiW4fTsE
- マクドナルドのアメリカンハンバーガーは、4週目のハワイアンが
いちばんおいしい、ということ
他にはテキサスしか食べてないし、完全な個人的な好みだけど
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 05:04:50 ID:P04wIPrD
- シャンプーには合成シャンプー、石鹸シャンプー、アミノ酸系シャンプーがある
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 06:07:49 ID:WnDlnBgE
- 健康に悪いのはもちろんだが、よくあんなマズいものが入ってるコーヒーとか飲めるよな。
味覚障害かよw
アセルスファムK・スクラロース・アスパルテームとかの人工甘味料が入ってる飲み物は糞不味い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1264947290/
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 17:20:15 ID:hTYUYAlt
- >>412
お前が不味いと思ってるその飲み物は小売店でよく売れている商品なわけだが
それでも「自分の味覚は正しい。その他大勢の味覚が間違っている」と言えるのかな?
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 18:24:40 ID:WnDlnBgE
- うん? で、貴殿は美味いと思って飲んでるのかい。
ふーむ。
WinDNA 7
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100129_345392.html
シンプルだがポイントを押さえたWindows 7専用OSカスタマイズソフト
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 00:51:38 ID:CLzzXLvz
- >>412
あるリスクを恐れてもっと大きいリスクを呼び込みそうな奴だなあ。
所詮は缶コーヒーなのに
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 06:06:50 ID:85qOma3A
- クリーン排気の掃除機 ベスト3
http://www.sei-ken.co.jp/goods12.htm
1位 「オキシジェン UPGRADE Z5954」、 67,620円
2位 「ウルトラサイレンサー3.0 ZUS3385」、 41,000円
3位 「エルゴスペース UPGRADE XXL160」 23,800円
みなハンガリー製かよ。3番目くらいの値段なら買えそうだな。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 07:23:14 ID:a0iw4b3L
- ケンカすんなよ、子どもかよ
負の感情は、負の連鎖しか生まないんだよ、バカだな
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 09:12:20 ID:85qOma3A
- ちょっとググってみた。
人工甘味料、砂糖より減量に向かない可能性
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-30281920080212
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 10:39:11 ID:SZ0bnZqK
- >>418
あくまでも可能性の段階だな。こういうの見るたびに右往左往、一喜一憂する人は
心配だ。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 12:13:24 ID:vBOxC0cG
- 味覚と脳内の認識のズレから混乱って指摘は
興味深い
人工的なものが本当に劣るのか否かって
今までも色々有ったよね
シャンプーの事書いている人も居るけれど
合成シャンプーvs石鹸シャンプー
おいしんぼの農薬野菜論信者vs野菜の作る農薬状物質
合成着色料vs天然色素 とか
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 12:19:15 ID:UCt0Ygqq
- >>412
同意。一口でギブアップする。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 13:46:12 ID:HgmApYFH
- でも、ゼロカロリー系の飲料が不味いのは確か。
これって個人差が大きいって話じゃなかった?
俺は嫌な後味がするから、ゼロカロリーでも飲まない。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 13:58:11 ID:y4SEy/pV
- 太りたくないとか関係なしに、甘味料の味が大好きだからゼロカロリー飲料を選ぶ。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 14:43:43 ID:9at1JVw+
- ものによりけり。
三ツ矢サイダーオールゼロとペプシネックスは普通に美味い。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 14:45:15 ID:ZoNsSdJa
- 健康気にしてゼロカロリー商品に手出す前に食生活ちゃんとしろよと思う
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 15:15:34 ID:vBOxC0cG
- もし低血糖症の人に人工甘味料を取ったから調子悪いって
言われたら「それはそうでしょうねぇ」と答え
「普通に血糖を上げるものを取られたらいかがですか」って言っちゃうかも
健康被害の賛否については、どっちに結論付けるんで無く
メリットとデメリットの計量を個々人が量って決めるのが
理想じゃないかなぁ
タミフル取るかインフル受け入れるか
ダイエット取るかメタボに甘んじるか みたいなもんで
副作用があったってその人にはとっては圧倒的に利益ありって
そういう事も有るかも知れない
その意味では様々な健康被害のデータが
広く知られるのっても良いことだね
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 15:33:10 ID:HurDrJwJ
- >>426
>副作用があったってその人にはとっては圧倒的に利益あり
ほとんどそうだが
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 15:55:52 ID:9at1JVw+
- 極端な話だが、DDTを世界的に廃止した結果マラリアでの死者が増えたとかね。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 16:02:50 ID:85qOma3A
- 引き取り手のいない孤独死・無縁死が増えているということ。
この話題でニュー速では祭になってることw
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:56 ID:MfnnEk60
- そんなんじゃなくて、知らない人は損してるなあというのを紹介してくれ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 18:22:11 ID:85qOma3A
- じゃあ、これか。
セブンイレブンで、住民票の写しや印鑑登録証明書を発行するサービス開始…5月には全国の店舗に拡大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265118116/
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 18:48:28 ID:g5SHZ2Y2
- セブンイレブンで思い出したけど、
ネットショップの個人情報ダダ漏れ事件はもう解決したのか?
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 20:37:45 ID:2M+2h/xa
- >>429
祭りになってるのは、孤独死無縁死が増えていると言う事実からじゃなくて、
NHKの孤独死無縁死を扱った番組が衝撃的すぎたからでしょ
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 09:21:26 ID:Sao/u0f3
- ほのぼのニュースという板があること。
時事ネタだけどやさしい話だけを集めてあるみたいで、安心して行ける。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 15:41:47 ID:rR24b3/B
- チーザうまい
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 16:16:20 ID:rR24b3/B
- マイクロファイバーのバスマットいい
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 17:01:04 ID:BJ7C8CYj
- 金が貯まる秘訣
サイフに紙幣の向きをそろえて入れる。
これでお金が貯まるらしい。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 17:30:37 ID:sPt0spxn
- そろえて入れる紙幣がありません。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 17:37:34 ID:3hmRLJr0
- >サイフに紙幣の向きをそろえて入れる
小学生の頃から必ず揃えて入れてるしそれが普通だと思ってたけど確かに金運はいい
ただ、その分使うから貯まりはしない
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 18:45:05 ID:BJ7C8CYj
- やっぱ金運はいいのか。
じゃあ、これからは揃えて入れるか。
折り曲げたりしない長財布がいいと聞くね。
二つ折りや三つ折り財布じゃなくて。
まあ、風水ページの聞きかじりなんだけどw
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 19:34:05 ID:oF9agVys
- 十年以上長財布で揃えて入れてるけど貧乏だなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 19:44:52 ID:jmvPIcbe
- お金とゴミは寂しがり屋
仲間の居るところに集まっていくの
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 21:56:27 ID:TIfc4L9Q
- 金運、手相でどっかに書き込めばいいんで
なかったか?
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 00:48:59 ID:cE2pS91j
- 生活保護は住所が無くても受給できるよ。
いざとなったら、自作の申請用紙を保護課に提出したらいい。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 07:38:11 ID:nxEZNXmZ
- >サイフに紙幣の向きをそろえて入れる。
この行為により財布の中にいくら入っているかを把握する。
よって収支の把握も容易になる。
こういうことではないかと。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 08:29:51 ID:EQKqgKIC
- お札を上に向けるのか、下に向けてそろえるのか?の二通りの考え方があるのは
みなさんご存知の通りだと思うけど、以前は上に向けてるとお札が飛んで出て行く
ダメとテレビの受け売りで下に向けてたけど、その後またテレビで上に向けて
そろえた方がいいと言ってるのを見て向きを変えた
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 08:46:17 ID:q/j5ALT3
- どっちに向けても飛んでくよw
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 08:56:08 ID:RpZ3PZiB
- >>445
モノを丁寧にあつかう人は成功するってことじゃないのかな。
大リーグのイチローのように。彼はバットやグローブをすごく大事にするよね。
外人選手のようにバットをへし折ったりしないしw
だから、彼はケガも少ないし成績もいい。
関連スレ
財布と金運9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1254678723/
トイレ掃除で金運アップ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1212762796/
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 09:01:50 ID:zK4bAxOu
- http://www.youtube.com/watch?v=OTjOWUcuMe8
アンタッチャブル - 漫才「山崎不動産」
おもしろい
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 09:28:46 ID:RpZ3PZiB
- お笑いで面白いのは、友近ちゃんが蓮舫のモノマネしたやつw
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 11:13:27 ID:eEfg/Okd
- >>447
正論www
>>445に同意かな。やっぱり収支の把握出来てないとどうしようもない。
客単価高くて1000円札が多い職場でバイトしてたけど、
札の向き揃えてレジに入れない子はやっぱりミス多かった。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 11:44:37 ID:zK4bAxOu
- 毛布は斜めに干せば乾きが早い
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 11:57:25 ID:JVUpC9EH
- >>452
ものほし竿を斜めに?ずり落ちない?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 12:00:14 ID:y8XAlHHV
- >>453
毛布を長方形に折るんじゃなくって三角になるようにってことじゃ?
角に水が集まるように干せば乾きが早かったはず
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 12:05:07 ID:JVUpC9EH
- >>454
なるほど、ありがとう、やってみる。
スペースはいるけど。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 12:28:18 ID:RpZ3PZiB
- マネーついでに。
オープンソースの金銭管理ソフト「GnuCash」
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/17/005/index.html
GnuCash チュートリアル・コンセプト ガイド
http://www.gnome.gr.jp/~kusano/gnucash/guide/index.html
GnuCashを使う10の理由
http://www.gnome.gr.jp/~kusano/gnucash/guide/oview-reasons1.html
ダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_gnucash/releases/
GnuCashは、銀行口座、株式、収入と支出を追跡する個人用またはスモールビジネス用の会計管理ツールです。
GnuCashは、シンプルで容易に使え、また正式な会計原則に基づいて設計されています。
関連スレ
家計簿ソフト5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251589995/
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 15:31:10 ID:Hhw572u9
- >>453にワロタw 何かかわいいなw
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 15:44:49 ID:UO3moSb+
- >>457
ボクのこと呼んだ?
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 19:37:45 ID:1GruA4/g
- 生めんタイプのラーメンは冷凍で保存できる。
しま○やとかマ○ちゃんとかの一袋3人分入りのやつだけど。
食べるときは冷凍のまま、熱湯に入れてゆで時間やや長め。
まあ、麺の固さはお好みで。
期限切れ間近で値引きになってるのを見つけたら、とりあえず
買っておいて、冷凍保存でストックしてる。
因みに同封のラーメンのスープも冷凍してる。一応賞味期限が気になるから。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 20:47:45 ID:Lb+SuJGY
- >>458
(# ´Д`)σ)Д`) プニプニ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 21:32:14 ID:zK4bAxOu
- 男性は「容姿×(知性+ユーモア)」という方程式で女性を評価しています。
男性が女性の容姿について0点をつけた場合、
その他のポイントにかかわらず総合点が0点になってしまいます。
女性が男性を評価する時の方程式。「知性+ユーモア+お金+容姿」という、単純な足し算になっています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100204_equation_of_the_guys_and_girls/
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:56 ID:ISb931qP
- グーグルのストリートビュー便利だねぇ。
出かける前に目的地の写真見てから行くとわかりやすいし。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:43:13 ID:EQKqgKIC
- >>462はPC初心者かおじいさんかな?
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 00:09:13 ID:hPofh7GV
- テレビに影響されてる癖にw生意気だ
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 07:48:04 ID:SpaG3Ugp
- >>462
どっかの弁護士会がストリートビューに抗議してたから日本では使えなくなるかもね
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 08:06:11 ID:Vhs+tzWf
- >>459
>生めんタイプのラーメンは冷凍で保存できる。
それ袋に書いてあるけど。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 08:11:24 ID:Z644MOIW
- >>465
たしか日本は撮影をやり直しているんじゃなかったっけ。
欧米だと一つの街区がだいたい同じようなデザインの造りで並んでいるだけで
構造も表はシンプルな裏庭式だし、表札も日本みたいに大きく掲げていないから
見られても暮らしぶりも趣味も伺えないけど、
日本の場合は洗濯物から子どもの自転車まで全部丸見えだからね。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 09:11:18 ID:8M8nmxvF
- ほとんどの市販のミネラルウォーターが硝酸隊窒素に汚染されていること。
唯一、ヴィッテルとクリスタルガイザーからは検出されなかった。
買って飲むのなら、この2銘柄がいいということ。
http://tabemono.info/report/report_7.html
http://tabemono.info/report/report_7_214_1.html
http://tabemono.info/report/report_7_216_1.html
http://tabemono.info/report/report_7_216_2.html
http://tabemono.info/report/report_7_216_3.html
http://tabemono.info/report/report_7_216_4.html
http://tabemono.info/report/report_7_216_5.html
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 09:29:19 ID:g5+F0kHi
- 硝酸"隊"窒素か、強そうだな。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 13:04:45 ID:3XjKtXJg
- >>466
うわー、恥ずかしい
袋とか碌に読まずに捨ててたよー
みんな知ってたのかー
スープの背油に塗れて逝ってくる…
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 20:50:58 ID:L+thkmYj
- 俺硬水嫌いなんだよ…
ポット型の浄水器はとても便利。
東レとかブリタとかてきとーに選んで3000円くらいので十分。
カートリッジは2ヶ月交換らしいが独り暮らしで飲料用くらいにしか使わなければ
倍くらい持ちます。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 13:12:25 ID:QipGaBn7
- ラーメン冷凍できるって知らなかったわ。
安くなってたら今度から買うようにするお
いいこと聞いたお
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 13:26:43 ID:VUp571e9
- 焼きそばやうどん・そばのゆで麺も冷凍できるので
半額見つけたら即買いだめ冷凍するよ。
定価では買ったことない。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 13:33:53 ID:0XH8Z1lS
- 久しぶりに自分にとって知らないと損する情報を得た気がする
きっかけになった459に感謝だわ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 13:38:35 ID:mKsK0D38
- >>473
おれもうどんが3個100円の時に買いだめて
冷凍庫に放り込んでるよ。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 14:10:37 ID:QJiBXgWT
- 冷凍保存は活用すべき。
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存7週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1202719707/
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 14:52:32 ID:4pKtl09Y
- 冷凍と冷蔵の電気代の差
冷凍→ゆでるガス代
冷蔵→ゆでるガス代の差を考えると
損するような気がしないでもない
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 14:56:49 ID:IX0UpQfb
- 俺は冷凍メンは自然解凍させてから茹でてるけどね。
凍ったまま沸騰した湯に突っ込むと、外と内で茹で上がりに差が出るから。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 15:22:11 ID:4pKtl09Y
- >>459は冷凍のままゆでるって書いてるよ
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 15:24:54 ID:VUp571e9
- 自分は自然解凍だなー
突然食べたくなった時は電子レンジの解凍機能。
冷凍のままゆでることはしない。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 16:00:35 ID:EjB64FG3
-
☆オリエント工業・・・
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 23:08:55 ID:7LCMuueO
- >>477
安売りのときに買っておくって話だと、
三個パックで数十〜100円近く安いよね。
ガスそんなに使う?
そんなにガス代高かったら生きていけないくない?
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 23:26:49 ID:RdmnNNs+
- 冷凍してどれくらいの期間持って
おいしく食べられるんだ?
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:57 ID:fA0kPEso
- 冷凍庫に欠かせない常備食品とかある?
うちは生冷ホタテを袋買い(キロ1800円ぐらい)で常備してる。
解凍するだけで刺身になるし、グラタン・カレー・炒め物、何に入れても美味しいから便利。
一袋で刺身十数人分ぐらいはあるかな。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 23:47:14 ID:auKMTCIg
- >>484
羨ましいな、どこの地方?
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 23:52:29 ID:vjSfMBB/
- ホタテいいな
ウチの冷凍庫は味噌と餅が入ってるくらいか
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:02:07 ID:dLXZoU1O
- >>485
ネットショッピングで買ってるよ、特定の店の宣伝になるといけないから店名は出せないけど
自分が買った所はキロ1800円台で3千円以上購入で送料無料だった。
ホタテはバラ凍結で解凍も簡単だから使いやすいよ。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 05:43:37 ID:kq48x7a7
- 手相はただの手の平のシワ
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 06:54:45 ID:8O4+DrFs
- >>484
うちはベーコンの切れっぱしだな
業務用食品店で安売りしているのを買って冷凍保存
焼いて卵を落としておかずにしたりチャーハンの具にしたり
細かく切ってカリカリに炒めてサラダにかけても美味い
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 11:47:23 ID:OFyRyBqK
- >>487
そうか、ネットか。ありがとう!
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 19:13:38 ID:j4yk5e7X
- 占いは、人間の雰囲気や行動を見て判断しているのであって、
手相やタロットは信用性を高めるための道具に過ぎないと言うこと
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 19:15:03 ID:PItfOku1
- グランズレメディは凄い
ありがとうと言いたい
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:38 ID:c0AEwo6F
- >>491
大半の占いってのは経験則と審美眼が物を言う職業だからなぁ。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:38:29 ID:xUDATIYw
- 占いが当たる、というのは占いで断言されたことが潜在意識に残って
それが無意識に行動の規範になり結果、いろんな行動が無意識にその結果の方向に
向かっていくことになるので結果当たった、ということになるということ
また別の言い方をすれば、占いや予言を聞いてなければ何のことはない見過ごしてしまう
日常の出来事も、事前に強い印象で先入観を与えられていると、もしやこれがそうか?と
関連付けて意識するので、当たった、と思うこともある、ということ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:05 ID:xUDATIYw
- 占いも予言も予知能力も透視もそうだけど、おおまかな大きなくくりのことを
言って、何にでも取り様によっては取れる言い方をすることもある、ということ
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:45:29 ID:2uGZ4DZ3
- そういや
あなたのお母様はしんでいませんね
ってどちらにもとれるって言うけど
死んで今はもうこの世に居ません、って思う人は本当にいるんだろうか。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:49:01 ID:89tsKhpr
- マクドナルドでジュースを頼むとき、
「氷なしで」というと、氷を入れずにその分ジュースを
継ぎ足すこと。
今の寒い時期じゃなくとも、
「こんなに氷入れなくてもいいだろ…」と
思うことが多かったので。
その分ジュースを多く飲めるほうがうれしい。
氷入れないから生ぬるい、ってこともないし。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:04 ID:zFJ0cKTg
- >>497
言いたいけど言えない・・・でも言いたい・・・・
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:13 ID:VNHN+ive
- >>491
スポーツの解説も似たようなところがある。
野球で2点リードの場面、7回から中継ぎエースが出てきた場合、
「ここでヒットが出れば流れが変わりかねませんが、抑えられれば
もう勝利は8割がた決めましたねえ」なんて、予想じゃないけど
解説者の話ぶりで、プロならではの視点と感じるから不思議。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:52:10 ID:2uGZ4DZ3
- マクドナルドでお冷くださいって言うと氷を入れるか聞いてくれるよ。
薬飲むために頼む人が多いからだろうと思う。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:56:00 ID:Jw5wQ6JI
- 自分はマックの柔らかく噛みくだきやすい氷が大好きで
必ずボリボリかじるので、正直「氷を満杯にしてほすぃ」と言いたい。
だが言えぬ…
しかたないので、家で1センチ角に出来る製氷皿にジュースやお茶を入れて
ジュース氷を作ってコップにみたし、さらにジュースをかけてボリボリしている
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:58:03 ID:7xUN/pjM
- ホットカーペットの偉大さ
>>491TVにも出てる某○○の母に見てもらって
アンタは恋人とかできたことないだろ!と言われ
いえ、今います…と反論したら
なんかごちゃごちゃ言ってとにかくアンタはダメダメ!と罵られた事があるw
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:01:51 ID:CMRLUiSu
- マックの氷、お持ち帰りのときだったら
「ちょっと遠いから薄くならないように氷を抜いてください」
と言えば、ちょっと言いやすいかも。
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:16 ID:+/Pz5VIj
- 死んで、いませんね
死んでいませんね
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:08:23 ID:X6s5t9Hv
- カップ式の自販機は氷なしにしてる。
その分量が多くなるので。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:09:59 ID:rBUr0AKX
- >>501
「氷多めで」って言えばいいんじゃね?飲み物の量は減るだろうけど
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:11:46 ID:zsXp7BfT
- >>502
テレビで霊能者に「あなたのおじいさんは守護霊として今もあなたを見守っていますよ」って言われた女が
「うちのおじいちゃん生きてます」とマジギレした事件思い出したwww
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:15:32 ID:u9jabOfU
- >>501
氷食症じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F%E7%97%87
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 23:24:59 ID:VNHN+ive
- >>507
江原啓之の番組に出たタレントは公式プロフィールでは父親を亡くしてるんだけど、
実は再婚した母親の夫が死んでるだけで、実の父は健在。
で、江原は「あなたのお父さんは〜」とやったもんだから、あとで批判されてた。
山城新吾はさんざん霊能者に死んだ身内について語らせた後に「はは、ホントは
まだ生きてるんだよね」と最後に切って捨てたことがある。
たけしも黒澤明の霊を降ろしたと称して、たけしとの思い出話を語る霊能者に
「おいらは黒澤さんと酒を呑んだことなんかないよ」とw
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 00:13:52 ID:01A1gpQ0
- >>509
いい話聞いた
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 02:20:50 ID:radOQQ8M
- >>508
氷食症の人って結構多いんだよね。
病気(貧血など)が隠れている場合もあるから気を付けたほうがいい。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 03:07:29 ID:8Rx6qg5j
- 占いで悪いことを言われた場合…
占いが当たった → ほら私の言った通りになったでしょ
占いがハズれた → 私の言ったことを聞いてたから、回避できたでしょ
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 06:27:03 ID:IHXaAZ6h
- >>484
俺もホタテの冷凍が1個50円くらいで売ってるとまとめて買ってくる
クリームシチューのルーと牛乳と一緒にレンジでチンで弁当のおかずができるので便利
ミックスベジタブル入れるとちょっと豪華になるw
(484は刺身にできるって書いてるから貝柱のことだろうけど)
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 06:46:56 ID:kSIl5KtQ
- 【倹約】テーマパーク節約術【知恵】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1064286261/
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 08:13:22 ID:V+39Gle8
- http://www.vc-lab.com/kero.html
ビタミンC誘導体ローションの効果凄すぎるw
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 08:14:17 ID:V+39Gle8
- 田(windowsキー)、U、Uでパソコンの電源を切れる
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 08:43:40 ID:kSIl5KtQ
- 終了と再起動のショートカットを作る
http://mactips-lib.net/w/windows-xp/004.html
こっちのがよくね。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 08:52:28 ID:YZ8Pu7wV
- 大抵のPCは電源ボタン押せばシャットダウン始まるように設定できるよ。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 09:27:57 ID:kSIl5KtQ
- 電源ボタン長押しは、ボタンまで手を伸ばすのが面倒な人が多いのも事実。
それに、あれはハングアップした時にしか使わんw
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 09:30:10 ID:HZWqhHYV
- >>516じゃないが、>>517よりぜんぜんWin+Uのがいいだろ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 10:27:35 ID:3AU2/aB6
- >>519
長押しじゃなくても、軽く押しただけで切れるよ。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 10:31:34 ID:Cqv4paZp
- この前テレビでモデルがケーキとかチーズを
冷凍してそのまま食べるってやってて
チーズをやってみたら本当に美味しかった。
それ以来冷凍庫にはチーズを常備してる。
完全には凍らないし、味も濃くなってるように感じる。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 14:20:27 ID:V+39Gle8
- 詰め替え式のシャンプーで中身を詰め替えて、
容器を乾燥させないで使い続けると
緑膿菌というバイ菌でシャンプーしてんのと同じ。
という書き込みを見た
これが本当なら怖いね
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 14:38:12 ID:eNjcJbPQ
- >>523
というか、水道水ですすいでから詰めかえるのがいけないんじゃなかったっけ?
あとは詰め替え時にポンプのストロー部を接地させたりするのもいけなさそう。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 14:52:52 ID:d4YfwPca
- >>521
電源ボタン一瞬押すとWindowsがシャットダウン処理、長押しだと強制終了だな。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 14:56:40 ID:ETEt4Anj
- >>524
水道水だろうが蒸留水だろうが
水分が残ったままなのがダメ。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:06:59 ID:59C59KTI
- >>525
電源ボタンを押したらどうなるかは設定による。XPならデフォは
スタンバイじゃないか?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:15:00 ID:3AU2/aB6
- >>527
え、デフォで正常終了処理でしょ。
自宅のも職場のもそうなっているよ。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:28:58 ID:9MbKmIMa
- ノートPCのフタを閉めたら自動でスタンバイになるっていう設定があるよ
パチャって閉めたらそのままスタンバイで、画面は消える
スタンバイだから自動で立ち上がって、予約録画もそのまましてくれる
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:32:19 ID:9MbKmIMa
- 電源ボタン長押しは強制終了でしょ?
通常はスタートボタンから終了ボタンで終了するのが一番いいんじゃない?
ただ、フリーズして、コントロール・オルト・ディレートでも画面が消えない
ときなどに電源長押しで強制終了させるけど、本来的には必要ないなら
あまりやらないほうがいいのでは?
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:33:40 ID:9MbKmIMa
- >>529はフタを閉めたままの状態でテレビ録画をしてくれる、ということです
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 16:50:15 ID:d4YfwPca
- >>527
XPのデフォルトは正常終了。
ノートPCなんかではメーカー設定でスタンバイの場合も有り。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 18:09:04 ID:i4oyT27m
- >>530
既に長押しの話ではない
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 18:30:55 ID:588Vv2Uv
- >522
世の中には意外と冷凍できるものが多いよね。
上の方の麺類の話もそうだけど
そういう意外な物を冷凍しておくだけで美味しくなったり便利だったりする話が好き。
けっこう調べたけどまだまだありそう。
チーズは今度真似させていただきます。
最近のマイブームはエンゼルパイや羊羹、饅頭などを一口大にしてラップして冷凍してます。
こうするとついつい食べ過ぎないし、食べたい時に一口分ずつ食べることができる。
冷凍したままでも美味しいです。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 18:57:35 ID:+rV80bqc
- カステラも凍らせると美味しいよ
夏場なんか特におすすめ
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:58 ID:m5G1cTsF
- >>535
どういう経緯でカステラを凍らそうと考えたのか非常に気になるw
すごい発想力だなぁ。あぁ試してみたい!シャリシャリすんのかな。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:37 ID:iWsAEddG
- 名前「〇〇〇〇〇」
っていうスレは、面白くもなく、役にも立たなく、恥ずかしいという事。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:26 ID:IaFJ+vsi
- >>536
535ではないけど、カステラとかマドレーヌ、ワッフルみたいな焼き菓子系は
冷凍保存やってる人多いと思うよ
値引きされたのや工場のB級品をまとめて買ったり、一人暮らしで自作して食べきれなかったり
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:14 ID:sIVghgOf
- >>536
カステラに注意書きがあった。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 22:58:25 ID:+rV80bqc
- >>538
そうそう、食べきれなくて冷凍庫に突っ込んでおいたのが切欠だw
凍るわけではないからシャリシャリって感じではないかなw
でも若干固くなるからかじった時にもそっとした独特の歯ざわりが出て楽しい。
アイスと一緒に食べるとなお良し
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 23:58:58 ID:DsoYusL4
- こんな時間にカステラの話をするでない!
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:49 ID:Ye9cCEvi
- カステラと牛乳の組み合わせは最強。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 00:15:46 ID:oSHTjvSS
- >>536
発想というか、市販されている安いカステラは、
冷凍流通がデフォだったりするんだけど・・・。
パンやスポンジとかも普通に冷凍で流通されてるよ。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 07:43:52 ID:ur8ioI0F
- >>524
詰め替え用の袋に、
「詰め替える時は水で容器を洗わないで下さい。雑菌が繁殖する原因になります。」
と書いてあるけど。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 10:12:08 ID:7XStWGgY
- つまり、残りが少なくなってきたあたりで同じ商品を上から継ぎ足す感じで使ってて
中を洗ったことの無いうちはセーフ?
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 12:02:33 ID:X0PYU138
- wikipediaによると
緑膿菌は、熱に対する抵抗性は他の細菌と同程度で比較的弱い部類に属する(55℃1時間処理で死滅)が、
消毒薬や抗生物質などに対しては、広範かつ強い抵抗性を有している
とのことだから熱湯で殺菌すればOKっぽい。
長期保管した蒸留水ですら繁殖するらしいから、ボトルを一度も洗わないというのはよくなさそう。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:37 ID:oEpWQiS5
- ボトルごと煮込めばなんとかなりそうだな
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 13:31:34 ID:g/waL710
- 山口県徳山市をいくら地図で探しても、もうない。
徳山市は「消滅した」のだ。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 14:23:29 ID:12OmjOLS
- 地元の人しか知らないような所がなくなったのをここの住人が知らなくてどんな損をするんだ?
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 14:46:03 ID:RDt8Zumg
- なくなった市や町なんて全国に何百もあるだろ。
福岡県博多市はないとかいちいちそんな知らなくて誰が損するんだ?
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:07 ID:AN8g+LOb
- >>537 アニメキャラのやつとかね。上条?とかよく見る
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 16:14:32 ID:LVEWVAeZ
- 岐阜県高山市は東京都より、面積が広いこと。
観光客誘致のためなんだろうが
合併しすぎじゃね?
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 16:16:00 ID:fk2SomaN
- >>537
あれはアニオタの簡易同人誌みたいなもんだから、
アニオタ以外にはそりゃ役に立たんな
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 17:35:12 ID:oEpWQiS5
- あー、>>537ってニュースサイトなんかでたまにリンクしてある、
スレタイが ハルヒ「妊娠した」 みたいなやつで
本文が 男「なんとか」 女「かんとか」 って感じで
延々と小芝居が続いていくスレのことか。
>>551はよく理解できたな。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:10:03 ID:b/3IWki6
- 食材の水分だけで作る無水料理、タジン鍋がブームなこと
http://www.tachikichi.co.jp/summer/20090612/tajin@.html
タジン鍋はアフリカのモロッコで誕生した。水が貴重な砂漠地方ならではの料理。
関連スレ
【タジン】【無水料理】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226977081/
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:13:32 ID:Ysh+XfUh
- 宣伝乙w
なんらブームになってないし 全く興味沸かないな
知らなくても何の損も無し
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:36 ID:b/3IWki6
- いや、はなまるでやってたんだw
でも形が面白いし、けっこうウケるんだよな。タジン。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:21:15 ID:ZFV7kTUr
- 買ってから
収納困る
タジン鍋
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:39:12 ID:RDt8Zumg
- 水が豊富な日本じゃ流行らんな。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:42:05 ID:b/3IWki6
- やっぱ、やしきたかじんが宣伝しないと流行らないかな。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:53:19 ID:fk2SomaN
- タジン鍋は一時期伯母から借りてたけど、本当に野菜の味を活かしたいい味がでるぞ
だがあのフタがスペースとりまくってウザイから2〜3回使ったら速攻返したけどな
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:09:03 ID:Sb7zGXnn
- タジン鍋でなくても、普通のテフロンフライパンと重めの蓋で同じような調理ができるよ。
要するに簡易圧力鍋だな。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:21:44 ID:GWMFoowB
- >>555
ああ、ボッタクリ料理か
トルコ料理とかな
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:24:18 ID:hG1KE5Yf
- うちのおかん、普通の土鍋に白菜と豚バラ肉(あるいは骨付き鶏肉)を
ミルフィーユみたいに交互に重ねて、
酒と塩を少々振りかけただけで火にかけた鍋を作ってたぞ。
白菜の水分が出てちゃんと煮える。
これとは違うのか?
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:29:56 ID:GWMFoowB
- はやんねーよ
タジン鍋は使い続けるのが目的になる
>>564
使い方をご丁寧に説明してくれてるんですねわかります
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:35:38 ID:oEpWQiS5
- 乗せられて買っちゃって、もてあましてる人っぽい気配を感じるw
ちなみに>>564のは普通の土鍋を使った割と有名な食い方だぞ。
水菜を入れても美味しい。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:39:35 ID:RDt8Zumg
- 水を入れても湯気で飛ばしちゃえば同じ事なんだから水をケチるメリットなんてねえよ。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:44:58 ID:Sb7zGXnn
- >>567
いや、少ない水で調理すること自体は、栄養素や旨みの溶けだしを防ぐ、というメリットがあるよ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:30 ID:RDt8Zumg
- >>568
その栄養素やうまみ成分はどこに行くと言うのかね?
蒸発?しないよ?
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:03 ID:Ye9cCEvi
- >>564は常夜鍋かな
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 19:55:06 ID:Sb7zGXnn
- >>569
蒸発はしないけど、ゆで汁を捨てる調理の場合は、どこかいっちゃうよ。
ブロッコリーゆでるときとか。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:05:48 ID:EV+dP7aU
- じゃあ野菜って茹でちゃ駄目なの?
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:06:48 ID:P1iyrMbC
- 創価を信心してない人。
あんな素晴らしい世界を知らないなんて本当に人生の浪費だよ。
池田先生の偉大さをみんなに知ってもらいたい。
「なんみょーほーれんげきょー」
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:08:39 ID:gTzVEZoi
- 蒸すのが一番いいって言うよね。
茹でると栄養が逃げる。茹で汁も飲めばいいのでは?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:14:59 ID:Sb7zGXnn
- >>572
野菜と料理によりけりでしょう。
しっかり、ゆでた方が栄養分が吸収されやすくなる場合もあるし、
シチューみたいにゆで汁も全部使う場合なら問題ないし。
つーか、無水料理最強なんて、一言も言ってないよw
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:20:48 ID:GWMFoowB
- 宣伝しようと思ったらボコボコニされたでござる
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:27:21 ID:6sFo4zsC
- 普通のなべに適度な水と酒と顆粒だしなどを入れてフタをして蒸せば
野菜の水分で普通に無視野菜料理ができると思う
豚肉・白菜(キャベツ)・豚肉・白菜(キャベツ)を何層かに重ねて
ミルフィーユ状にして蒸してポン酢しょうゆなどで食べるとウマイよ
テレビで観てやってみたけど簡単でウマイ
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:39:32 ID:iFyyuBH/
- そうそう。タジン鍋でなくても問題なし。
自分はフライパン+透明ふたでテキトーに無水料理作ってる。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:16 ID:Ye9cCEvi
- >>577
美味いよね、豚肉とほうれん草で鍋しても美味しい。
個人的には常夜鍋はポン酢より胡麻ダレで食べる方が好きかも。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:13:13 ID:vAYDmz2o
- もう結構
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:52:09 ID:Yxe8eBbv
- 糞宣伝に乗せられて雑談してる連中ってなんなんだ?
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 23:26:34 ID:VOR2d9HS
- 100円ローソンで売ってる、キューブチョコレートの抹茶チョコ。 旨いし量も有るし
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 00:38:05 ID:w0Ach/I2
- 100円ローソンの存在を知ると、
他のコンビニは値段の高さがばかばかしくて、
行く気がしなくなるね。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 00:51:26 ID:Bcxs4riM
- 100円ローソンって、うちの近所だとSHOP99跡地にぽこぽこ出来たせいか
SHOP99のまがい物にしか見えない
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:46 ID:w0Ach/I2
- >>584
それも当然。いまや経営母体は同じ。
しかしなぜかいまだに、
ローソンのプライベートブランド商品が、
100円ローソンは105円。
99ショップは104円と
差がつけられているが。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 01:12:21 ID:1nsPQO1L
- たしかshop99をローソンが子会社化して
ローソン100円ショップにしていってるんじゃなかった?
shop99の時のほうが品揃え良かったきがする。
あとshop99の時に流してた得体のしれないBGMが何気に好きだったなあ。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 01:17:34 ID:5SlCVkGl
- つい先日 ヤクザがらみでSHOP99の完全子会社化を中止したけどね
【経営/不祥事】ローソン、九九プラス完全子会社化への株式交換中止--子会社の資金不正流用判明で [02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265711192/
これは結構大きな問題になる可能性有るよ
堂々と興業系ヤクザに金渡してたんだから
相当根が深い問題
下手すりゃ 議員・ヤクザ・検察・郵政が絡んでくることになる
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 05:13:43 ID:M1o5SpPP
- >>583
同じコーヒーが48円差、ペットボトルも50円位の差、おにぎりは全部100円、グラタンですら100円だからなぁ。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 05:53:23 ID:+FZu5oeh
- 近所の100円コンビニ
客層がひどい
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 07:51:00 ID:3p87/wps
- >>577
ちょっと前の書き込みすら読まない馬鹿
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 10:17:38 ID:w0Ach/I2
- >>589
それは店の問題ではなく、
あなたの住んでる「地域」自体の問題。
…あらら、墓穴掘っちゃったね。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 10:25:37 ID:RD9aAXAk
- >>591
大丈夫かお前?
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 10:27:34 ID:1nsPQO1L
- >>591の住んでる地域の話なんじゃないの?
墓穴掘ったって言ってるし。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 11:27:43 ID:eLpHvDnE
- (*´∀`*)オケツ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 11:39:18 ID:kwW5KR2h
- >>591
…あらら
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 11:41:26 ID:+FZu5oeh
- うーん・・・
なんかなあ
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 17:55:46 ID:1nIDVZ9o
- ペットボトル入りのお茶はほとんど買わない。
買うとしたら、麦茶かな・・・
喉が渇いたときに飲んだら余計に喉が渇く、唇が乾燥してくる。。
すぐにお手洗いの行きたくなる。
物凄いカフェインが濃いと思う。
夏場に水分補給のために煎茶系のお茶かってる主婦仲間が信じられなかった。
余計に喉が渇くよって言ってもキョトン?だった。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 17:58:28 ID:Aeh45sxw
- うまけりゃいいんだよ。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 18:39:13 ID:d3cUugIL
- ドロドロ血液だな
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 18:53:32 ID:qqQdlQUL
- カフェイン多くても水分補給してることには変わりない。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:16:15 ID:Kh7Yr4g6
- ガーネットクロウのファーストアルバムがかなりの名盤だということ
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:28:55 ID:qLVYPXlP
- >>601
別に知らなくても損はないな
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 22:06:44 ID:1CG2ppUy
- 水分補給とは水のこと。
それ以外は全部、嗜好品。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 22:26:14 ID:Zt/Mgnsr
- もう一つ足すなら
水分補給で一気に大量の水分を取るのはあんまり意味ない
すぐ尿として流れちゃって体内へは補給されにくいから
理想系は10分に1回一口ずつ水を飲むことらしい
そんなのできるなんてどんだけ暇なんだよって感じだけどなw
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 00:24:16 ID:D3FXHe+f
- 登山部にいた時に、水は口の中全体を湿らすようにして飲めと言われたな
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 00:40:59 ID:2wYqpv58
- >>597
ばあちゃん、自分と他の人を一緒にしちゃ駄目だよ
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 00:43:03 ID:2wYqpv58
- >>603
それは間違いだよ
塩分補給とは塩のこと。
それ以外は全部、嗜好品。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 01:34:24 ID:6kI2ifNf
- 本をAmazonで他のものと一緒に買って情強ぶってる人は多いが
ネットマイル等のポイントサイト経由で他のサイトで買えばポイントがたまっておトク
チリ山
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 02:13:18 ID:SqyCIF2B
- ネット書店って会社によって結構サービス・特色違うよね
他にもいろいろあるだろうけど、
・検索が便利・レビューが豊富 →アマゾン
・本も本以外も在庫が豊富 →アマゾン
・メルマガで割引券をくれる →BK1
・1万円購入で千円分のポイント付与 →BK1
・ブックコートサービス →BK1
・楽天ポイントが使える →楽天ブックス
・(ヤマトのお届け予定eメールサービス併用で)日時指定ができる →楽天
・時間指定ができる →セブンネットショッピング
・コンビニで受け取れる →セブン
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 02:19:03 ID:6kI2ifNf
- アマゾン→ローソン
セブン→セブン
楽天→ファミマ、サンクス、ミニストップ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 04:04:03 ID:Urclg6C0
- >>605
水が少ない時は唇だけ濡らすんだっけ?
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 07:55:19 ID:7OSAFIAp
- いやらしい
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 08:13:34 ID:9O0uhNPR
- >>569
汁全部飲めと?
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 08:37:23 ID:0aE37ovv
- >>611
今の登山では水筒じゃなくて、点滴のようなポリエチレンバッグに水やスポーツドリンクを
入れて、ホースでちょっとずつ飲むように変化してきてるよね。
少量ずつ多数回で飲む方が吸収率が良くて、結果的に少ない量で喉の渇きを
潤せるし、無駄に汗や尿で排泄しないで済むということで。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 10:33:33 ID:AB6Ul5SX
- >>614
ストロー
・・・なんでもない。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 12:33:32 ID:NdV6jQvm
- クリームチーズを一口大に切り、皿に盛る。
鰹節と刻みネギをかけ、さらに醤油をかける。
(つまりクリームチーズで冷奴)
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工と言われるけど、これが美味い。
実際に作って食わせてやるとやめられない止まらないになる。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 13:48:16 ID:w0wgYJkU
- それチーズ専門店の試食で食べたことある
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 14:32:33 ID:5XPJvY/q
- >>616
それおいしいよね。
デパ地下の試食で食べたわー
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 14:34:34 ID:iet3HYx9
- 豆腐みたいに食べるんだ。意外な組み合わせだね
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 14:50:39 ID:YrTNc0Cl
- 乳酸菌同士の組み合わせは合うよ
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 14:51:15 ID:iet3HYx9
- 乳酸菌つうか発酵食品?
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 15:23:44 ID:jFAI/nWC
- カレーに納豆とチーズとか絶品だしな
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 15:29:12 ID:YrTNc0Cl
- カレーに納豆は合わない。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 16:01:11 ID:lM7IW/YT
- 合うよ
納豆っぽさがなくなる
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 16:07:50 ID:YrTNc0Cl
- じゃぁ納豆を入れる必要は無い。
一回入れたことあるけど、
納豆の苦みが強調され香辛料の風味がなくなる。
良いことは全く無い。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 16:13:53 ID:PnYP0UsL
- カレーと納豆の組み合わせが分からん。美味しいとも思わん。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 16:15:35 ID:/nEiSlvu
- カレーに納豆おいしいよ
いつもトッピングしてる
- 628 :おさかなくわえた名無しさん :2010/02/12(金) 16:21:23 ID:36AjjC1B
- カレーに納豆いれると、 甘 く なるんだが・・・
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 17:09:39 ID:wkWBgOet
- 納豆+ご飯+薬味、醤油が唯一にして至高
パンやパスタにも合うって言われるけど個人的にどれも微妙
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 21:08:30 ID:iet3HYx9
- カレーに醤油はコクが出てわりと旨い。
カレーに納豆はやったことないが、豆カレーみたいなもんだろ。ちょっと糸引くけど
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 21:39:07 ID:eWyy6qT3
- 納豆にカレーはわからないけど、納豆+しょうゆorタレ+カレー粉は好きだ。うまいよ。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 21:45:22 ID:9yVQHwYX
- 邪道はいらないだろ。
納豆には、からし、しょうゆ、ねぎに勝る組み合わせはない
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 21:52:50 ID:5XPJvY/q
- 納豆カレー好きだなぁ。おいしいよ!
でも、納豆トーストはなぜかいまだにチャレンジ出来ない・・・おいしいらしいけど。
なんか怖い・・・ふしぎ!
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 22:22:02 ID:aSvHcAB5
- >>616 旨みたっぷり
納豆嫌いは納豆にはちみつ
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 22:41:00 ID:IHo2mObO
- 納豆トーストは美味いよ。
上に海苔とにんにく摺って乗せるとたまらん。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 22:49:14 ID:wGCJTJ7V
- なんで、納豆スレになってるのだw
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 23:06:18 ID:6vGF5sR6
- 納豆+生卵+ご飯+海苔
この組合せは至高
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 23:08:49 ID:yXI7duri
- Bグル板で存分にやってくれ。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 23:21:08 ID:SqyCIF2B
- まあスレに関することでの多少の脱線ならアリなんじゃね?
日をまたいで続くようなら困るけど・・・
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 23:56:38 ID:IjI5rl+r
- あと4分
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 06:50:31 ID:4LCCelOE
- 納豆+ヨーグルト
同じ菌同士なので相性は最高
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 07:34:33 ID:9TOKUWDx
- カレーにソース入れたら友達におかしいって言われたんだが普通入れないの?
隠し味にリンゴが入っているような感じになって美味しいんだが
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 07:49:38 ID:oZH4NV4C
- メイトーのカスタードプリンは、安全な無添加プリンであること。
http://www.meito.co.jp/syousai_415.htm
http://www.meito.co.jp/custardpudding/honmono.html
買ってはいけない系の本の中で、めずらしく買ってもいいと推薦されていたw
HPで調べてみたら、ほんとうに素材にこだわって製造されていた。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:20:36 ID:wmVXLEi7
- クリームチーズで冷奴はさっそく試してみたいと思います。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:26:23 ID:EEXdaBOI
- >>643
しかも安くてうまい
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:41:29 ID:CUasR4On
- >>642
俺の親父が時々入れてる
あと神保町にある「まんてん」ってカレー屋にもソースが置いてある
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:49:18 ID:O8mtoUN9
- カレーにソースを掛けるのは、不味いカレールーを出す店があった時代の名残だけど
どの店でもそれなりの味のカレーが出てくるようになっても、その習慣が残って
いまも根付いてる。
大手系列のカレーチェーンでもソースを置いてるように別に変ではないよ。
ソース自体が、もともとルーやスープの味の調整のために使うもんだし。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:57:00 ID:InIp8OlU
- 福神漬けがある場合、福神漬けのおつゆを入れるとうまいよ。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 10:03:25 ID:sk/vsOgL
- >>646
「まんてん」まだあるのか。
20年ほど前にたまに食べに行っていたが。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 11:32:03 ID:OJ0A7UVW
- ウスターソースには野菜や果物など多くの種類が混ざってるわけで、カレーに入れたら
カレーの味が更に引き立つ。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 12:42:13 ID:FzwfjDVG
- 野菜ジュースでカレーつくるのと同じようなものか
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 12:42:19 ID:wmVXLEi7
- ソースかけてスプーンでぐちゃぐちゃにかき回して食べる人見ると引く
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 12:51:05 ID:z4bFHXmP
- >>643
だからおいしいのかー、納得。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 13:47:49 ID:CUasR4On
- >>649
俺は去年まで学生だったから週1くらいで食べてた
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 13:56:50 ID:M9c+6n85
- 「無添加だから安全」って言葉をよく見るけど
添加物って危険なの?危険だったら国が規制してると思うんだけど
逆に無添加って本当に安全なの?特に「保存料不使用」は腐りやすそうで逆に心配なんだけど
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:20:14 ID:CUasR4On
- >>655
腐ってるかどうかは普通の人ならすぐ分かるけど添加物の安全性は分からない
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:26:51 ID:F79zdv/4
- 程度の問題じゃね
何かにつけどちらかに傾倒しすぎるのは生きていて疲れる
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:28:47 ID:z4bFHXmP
- 添加物入ってると単純に美味しくないし、何日も食べれる状態の山崎パンみたいのは不気味だし
腐ってるくらいの判断は出来るし、あまり摂らないようにはしてる。
摂りすぎて生活していくと人間の質が落ちるし。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:27 ID:t0hF+ccR
- 添加物摂りながら生活すると人間の質が落ちるって…?
食肉用人間かなにかですか?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:58:44 ID:O0N1rOej
- 薬屋チェーンでやってる100円のレトルトカレーや食品類、つけもの、お菓子、ラーメンなど
あと、近所のスーパーなどで夜に半額になる総菜等、
ご飯だけ炊いて組み合わせれば、結構バラエティのある食事になるが安く済む。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 15:00:12 ID:icrN8wgi ?2BP(1000)
- てすと
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 15:09:48 ID:pbaCNICt
- >>660
添加物って言葉に騙されてるだけだと思う
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 15:14:36 ID:gSO2GDlc
- 豆腐はにがりという添加物を使用しないと出来ません。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 17:53:16 ID:GYGy/Gyy
- ビタミン類も添加物扱いされるな。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 18:09:46 ID:O8mtoUN9
- 砂糖や塩の方が何十倍も健康への影響が高くて、病気を引き起こすので危険なわけだしね
添加物でも自然食材でも人体は差を付けて吸収してるわけじゃないし。
有機肥料と化学肥料で育てた野菜に有意な差がないというのと同じじゃないかと。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 18:18:39 ID:hgt1aWLI
- 添加物不使用、ってのは、材料の味と素の品質だけで勝負してる、ってことで、好感度あるねえ。
同じ値段なら、そっちを買うなあ。でも、まずかったら二度と買わんけど。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 19:07:20 ID:b2gK5TjZ
- ちょっといい話。
知り合いにやたらと健康に気遣う人がいるんだが、
そいつは無添加のものにこだわっている。
水もミネラルウォーターのみで色々なサプリも結構買って飲んでるっぽい。
さぞ健康かと思いきや、病気がちで週1回は会社を休むし仕事もあまりできない。
昔はあんなじゃなかったのになぁ・・・
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 19:09:52 ID:t0hF+ccR
- 身体に色々問題があるからそういうのを気にするようになるんじゃないかな。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 19:26:51 ID:R/Q/Aalr
- 割り箸の漂白剤に気をつける割に
ミスド大好きなんて人もいる
情報収集量と個人の趣向と思い込みで、結果は後で出るが、正解は出ないと思う
誰もが研究者くらいの知識を持つのは不可能だし
プラセボもあんまり馬鹿にしたもんではないと思うし
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 19:43:15 ID:BE1mQPtJ
- ビタミンC(酸化防止剤
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 19:59:36 ID:N2XCSkK9
- ちょっとググってみたが、添加物って味の素から着色料、防腐剤まで全部指してるんだな。
これ、ひとまとめにして語っていいもんなのか?
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:05:56 ID:dbTmofo8
- >>671
原材料と添加物だもんでそれでいいと思う
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:14:29 ID:N2XCSkK9
- >>672
危険性を語っていいの、って話のつもりだったんだ。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:18:53 ID:dbTmofo8
- >>673
そもそも危険かどうか語る区分じゃないもんで
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:23:33 ID:F79zdv/4
- そこがアホだなあと
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:31:02 ID:ciER6vAP
- うるせえ
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:54:33 ID:b8WlWm+0
- >>667
どこがちょっといい話なんだ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 21:08:43 ID:m/1rb9P/
- ちょっとここでおちんちんタイム
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 21:24:55 ID:1V06qfhs
- 安いカレールーは材料欄のトップに油脂と書いてある。だから鍋洗いが大変なのか。
高めのルーは野菜と書いてある。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 22:41:20 ID:tEr5LDnp
- ここでいいのかわかんないけど感動したので
風呂桶から上がりながら体を拭くと寒くないこと
なんとなく水分が蒸発するときに体温も奪われるという話を思い出して
風呂につかりながらハンドタオルで腕→肩→胸・背中というふうに拭きながら
上がったらかなり寒さが和らいだ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 23:09:33 ID:/07lUm/A
- 統計データによると健康に極度に気を使ってる人よりも使わない人の方が長生きだと言うこと
体に既に問題があるから気を使ってる人のデータは除いても気を使ってない人の方が長生き
何事もほどほどにしとけって事だね
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 23:12:34 ID:Pn5tn3mn
- 何事も中庸が一番ってことだろうな
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:39 ID:dbTmofo8
- 健康の為なら死んでもイイ!!!っていうギャグもあったような
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 23:40:15 ID:c8G/csNA
- 命より大事な健康だろ?
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:28 ID:b8WlWm+0
- >>680
今日寒かったから、明日からやってみるー
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 01:11:02 ID:s4uEQ656
- でも病気で長生きするくらいなら
健康でぽっくり死にたいな。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 01:13:28 ID:NUCCmsZF
- たしかに。オレもぽっくり逝きたいなぁ。
ただしHDDを物理フォーマットする時間的余裕は欲しい。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 01:15:23 ID:heouycrm
- 上がったあと即座にバスタオルで身体中の水滴を拭き取っても効果的
くぼんだところも徹底的にふきとるのがコツ
水滴が寒さを生むんだよね。
この方式を採用してからはしばらく服着ないでもブルブルしなくなった。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 01:20:00 ID:FoAj4jYx
- 風呂上りは水を浴びるのがデフォだからなあ。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 07:32:31 ID:sluzYC1a
- >>686
若いうちに楽に死ぬ方法ってかなり限定されるぞ
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 07:45:38 ID:X44BCmVB
- >>681
それ、収入も一緒に調べてほしかったな。
俺の中では「貧乏人=体が丈夫」。
さくらももこはもの凄い健康オタク。
んで、なぜ健康に気をつかうかというと、
「いつまでも煙草を吸い続けていたいから」だそうだ。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 08:13:12 ID:Wmaa/mk2
- 今日は陰暦の元日です。
○____
.|| |
.|| ● |
.|| |
.|| ̄ ̄ ̄ ̄
.||
∧__,,∧||
( `・ω・|| 謹賀新年
ヽ つ0 2010
し―-J
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 08:57:05 ID:OhuICKCe
- 明けましておめでとうございます
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 10:23:18 ID:9l8WOKo9
- >>691
所得と寿命には相関関係があるという調査結果があるから
実際には貧乏人は不健康で早死にするということになる。
要因の一つに所得層が高くなるほど健康や医療への情報アクセスが
良いということもあるらしい。
ローファットだとか無添加にこだわった”健康生活”より、人間ドックや
良い医者のいる病院で診断と治療を受けてるほうが健康長生きするという
ことかもね
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 11:48:29 ID:cfIEdWCv
- >>691
貧乏であるってことは生活態度の選択肢が少なくなるってことだから生活習慣病に陥る可能性は高くなるんじゃないかな
いろいろ試せるのはある程度経済力があってこそ
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 13:44:43 ID:KBB/psMC
- >>694-695
確かにそれも一理ありそうだけど、最後の要素として人間性とか生活態度も
係わってくるのかも
美食美食で身体壊すヒトもいるし、質素な食事と規則正しい生活で長生きする
ヒトもいるし
そう考えると、人生はあざなえる縄のごとしというか、表裏一体というか
何が幸いして何が災いになるのかわからないって感じもするんだよね
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 14:14:09 ID:yBVWqNEa
- 赤ちゃん用の小さい風呂は、
ちょっと風呂につかりたいけど洗うのが面倒くさい時に良い
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 14:39:15 ID:Wmaa/mk2
- >>693
おめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申しあげます。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 14:59:51 ID:b36mESrY
- >>696
貧乏暇なしで規則正しい生活なんて夢のようです。
金持ってりゃ仕事なんて辞めて規則正しい生活するんだけどね。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 22:17:48 ID:rjBC2yVe
- >>696
昔は貧乏人は自分の家で作った野菜と米で生活してたから
野菜中心の食事でヘルシーだっただろうけど
今の貧乏人はやたらに脂の多い食べ物中心で野菜が少ないから
不健康だと思う。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 12:34:54 ID:JniP1OnX
- オートミールに甘い味付けして不味いと思っている人
雑炊やおじや風など塩味系にすると美味しい
白米をオートミールに変えるだけで痩せる(繊維と、水分でかさが増えるから?)
玄米などより調理の手間も少ない
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 12:42:14 ID:9ZvvDbtH
- >>697
三角座りで入るんですか??
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 16:33:33 ID:MwqzT1tN
- 人気子役の加藤清史郎、周囲のスタッフから食べ物の心配をされる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266119973/
野菜嫌いで1日3食カップ麺だったことも
将来どうなる。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 16:50:32 ID:j4U9E1l4
- ずっと砂だけ食って生きてる人もいるんだし問題ないでしょ
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:41 ID:3p3oWdIY
- 問題ないすなぁ
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 20:41:20 ID:IHrCSrpS
- 朝、朝シャワーもムース等もつけないで、寝起きのまま出勤するヒトの頭皮は
まくらの匂いがしてる、ということ
そのまま満員電車に乗ってると思うけど、気をつけたほうがいいかも
まくらはなかなか洗わないし、不思議と自分の慣れた匂いは落ち着けてリラックスできたり
するけど、他人もそれを好きなわけじゃない
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 20:44:23 ID:9tap7EaL
- シャンプーやムースの匂いが苦手な人も多いこと。
枕の手入れをさぼってる人ばかりでもないこと。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 20:50:03 ID:Spn2aSOu
- >>706
枕匂い=頭皮の匂いじゃないの?
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 21:22:20 ID:b5n33MEY
- 寝ている間に体の歪みを修正するので、寝る時は仰向けでなければならないこと
そして仰向けで寝るならマクラは無い方がよいこと
横向きに寝るならマクラが要るが、横向きに寝ること自体が間違っている件
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:58 ID:kcD+G8Xv
- はぁ? 決めつけんなよな!
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:08:39 ID:IHrCSrpS
- >>709
腰痛もちの仰向け寝は拷問だ、ということを知らないと思う
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:09 ID:gVBpB7sr
- 長時間デスクワークする人は椅子にこだわった方が良いよ、高機能チェアだと腰への負担が格段に違う
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:54 ID:b5n33MEY
- >>710
信じないなら別にかまわんよ。マクラに慣れてると、最初は違和感感じるしな
>>711
椎間板ヘルニアで地獄を体験して今も爆弾抱えてますが何か?
なぜ慢性の腰痛なのか原因を特定して取り除いたら如何?
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:37:00 ID:rSegL8ql
- >>713
シッタカ乙
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:42:29 ID:sPDVUruF
- >>701に追記。
二種類の食物繊維が取れる上鉄分も豊富なので女性のダイエットに向いてる。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 22:52:03 ID:fEErcRis
- オートミール高すぎ
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:29:33 ID:IHrCSrpS
- >>713
こんな攻撃的で好戦的なヒトの周りの人間は苦労しそう
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:45:15 ID:b5n33MEY
- >>717
君のようなレッテル貼り大好き人間を見ると、
「縁なき衆生は度し難し」って言葉を思い出す。
知的財産は与える物ではなく、守るものだということが良く解るな。
書いたことがマクラだの何だの程度でよかったよw
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:51:49 ID:sPDVUruF
- >>718
よかったね。仰るとおりもうなーんにも書かないほうがいいよ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:52 ID:gPGVRFR+
- >>718
マクラ云々のこと鵜呑みにした人少ないから、あなたの財産はちゃんと守られてます。
ご安心ください^^
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:58 ID:tszh5Nff
- ID:IHrCSrpSには歪んだ性格もまっすぐになって欲しい
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:43 ID:2t02s6Nj
- >>718
今度はまともなことを書くといいよ。
少しは信じてもらえるからね。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 00:19:42 ID:4akD/5aa
- オートミール業者乙
塩味で結構食えるで止めときゃいいのに
気をつける人は麦とか雑穀を米に混ぜます
ってか値段的に高すぎて知らなくても全く損しない
只のダイエット商法の宣伝だな
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:25 ID:st/iRitO
- おいおい、もう暴れ終わっちゃったのかよ
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 02:22:09 ID:FsWSjakh
- >>700
低所得者に肥満が多いとはよく言われるよね
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 05:26:01 ID:NNSBqISK
- >>713
つい最近経験したんだが、ありゃホントに地獄だね
爆弾抱えてるってのも実感で感じるわ
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 06:10:37 ID:WIsdSkcp
- 朝口の中が不快なのは、体の中の不要なものが寝てる間に舌の上に押し出されてくるかららしい。
なので歯磨きよりも、舌の上を金属製のヘラ?やスプーンでこそげとれ、とのこと。ブラシは取れが悪いから駄目のよう。
インドのアーユルベーダの受け売りだが。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 07:17:46 ID:YstF4oRU
- ウィスキーを雪印のコーヒー牛乳で割るとおいしい、ということ
カルアミルク的な感じになる
三ツ矢サイダーで割る甘いハイボール風もおいしいね
どちらも口当たりよく甘いからゴクゴク飲めてしまうので、酔いの廻りは
相当早くなるから少し注意
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 07:38:52 ID:t/qwed4/
- 雪印のコーヒー牛乳って今も雪印ブランドで売ってるの?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 07:53:08 ID:SHNk1g8Q
- > どっかの整骨院かなんかのサイトを見てたら、
>『枕を高くして寝ると、彫りが深くなり、
>低くして寝ると、目と目の間が引っ張られてのっぺりしてしまう』
>みたいなことがさらっと書いてあった。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 08:25:23 ID:he6X3PYP
- >>728
午後の紅茶とか、市販のミルクティーで割るのもおいしいお
家でいれたロイミはロックのチェイサーてきに飲むとうまい
乳製品とウイスキー合うよね。ふだんまったく甘いもの食べないが、上等のバニラアイスをウイスキーのあてに少量、なんかは素晴らしい
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 08:58:48 ID:SHNk1g8Q
- >>727
それは、タングスクレイパー。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 09:05:25 ID:6tR+vCRb
- >>731
>乳製品とウイスキー合うよね。
同意。ウイスキーとレーズンバターの組み合わせが個人的に最高。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 09:34:27 ID:Skm3Rm6O
- 高い枕だと首に皺が出来るとか聞いたな
腰痛によって仰向け寝が辛い人もいるのか
自分は椎間板ヘルニアと座骨神経痛だが、俯せ寝が絶対無理だな
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 09:42:44 ID:J1kA2qE/
- 腰痛で整形外科に行っても80%以上が原因不明の慢性腰痛と診断される。
つまり骨盤や背骨の歪みなどが原因の腰痛は20%程度しかない。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 09:57:25 ID:WV5KJq+g
- >>727
掘北真希と長澤まさみと北川景子が朝起きて舌を掃除したヘラを
俺の鼻に押しつけてほしい
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 10:02:46 ID:m7v5vpK1
- >735
町の整形外科ではMRIがないだろうからヘルニアなどを発見できないので
原因不明80%以上の中にヘルニアが隠れてる可能性は少なくないと思われる。
自分も椎間板ヘルニアだけど痛みに波があるから
普段は仰向けもうつ伏せもOK,ただし長時間は辛いかも。
ひどい時はトイレにはっていき、布団にお辞儀するようにうずくまって寝る。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 10:17:53 ID:wS2I4vCT
- 人によって症状はそれぞれなんだから他人の寝方にグダグダと文句付けるのは無意味。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 11:31:25 ID:J1kA2qE/
- >>737
言葉足らずだったな。
MRIなどで検査しても異常が見つからずに
原因不明の慢性腰痛と診断されるのが80%。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 12:34:20 ID:vXvW8IVo
- ゼライスを毎日3ヶ月以上摂取すると髪がフサフサになること。
完全に薄毛の人には効くかわからないけど、ボリュームがなくなってきた人にはかなり効く。
俺は元々剛毛だったんだが一時期けっこうボリュームがなくなってきて悩んでいたが、これを毎日ゼリーにして3ヶ月取ったらフサフサになって元に戻った。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/sankin-asaichi/images/hfd00257.jpg
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 13:25:43 ID:h1/nT4nG
- >>740
お前のレスを5年前の俺に読ませてやりたい
もう今は何をしても(ry
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 13:34:05 ID:6tR+vCRb
- >>741
今からでも遅くはない。
@ぜライスを購入。
A規定量よりも濃い目の溶液を作り、そこに砂糖をたっぷり投入
B頭にAのゼリーを塗ったくり、蟻の巣の前で一晩寝る。
試してみろ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 13:45:14 ID:J1kA2qE/
- 育毛剤の治験で、偽薬を使用した人の3割で育毛が確認出来たという実験結果がある。
つまり、信じれば生えてくる可能性はゼロではないということだ。
世間ではこれをプラセボと呼ぶのはご存知の通り。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 13:52:34 ID:h1/nT4nG
- >>742
毛根もげろ(´;ω;`)
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 13:59:49 ID:CPrJwuTB
- >>740
おいおいマジすか!
副作用は?副作用はないの?
精力減退したりとかきくけど、ゼライスはないの?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:03:19 ID:ZZBaWTz5
- >>727とか>>740とかトンデモ疑似科学情報でもOKなのか?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:14:49 ID:qbRGU9lM
- >>743
病は気からとはよく言ったもんだw
宿主の心理状態によって毛根のやる気も変わるんだな
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:17:26 ID:6tR+vCRb
- 燃える毛根ってか
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:22:05 ID:9UV7BuKR
- ストリートファイター2(スト2)の大会が毎週、火曜日に都内で開催されていること
1991年に出たゲームの大会がいまだに毎週やってることに驚いた
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:35:14 ID:cBCwlPtv
- >>741
なんねんながら、リーム21のはぬもうは100ぱーねんとねはごないまねん。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:41:31 ID:vXvW8IVo
- >>745
副作用は頭の毛にも効くが全身が比例して毛深くなる。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:43:55 ID:dxuPX0no
- タンパク質の採りすぎは病気の元だよ
ハゲはなおらんし身体壊すのが落ち
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:50:27 ID:wS2I4vCT
- よし、たんぱく質の放出に頑張ろう。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 14:54:55 ID:WV5KJq+g
- >>749
初代(やろうと思えば投げハメ可能)のストU?
スト3なら格ゲーマニアで評価してる人多いから分かるが
スト4もまだ新しいし分からんでもない
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 15:08:02 ID:9UV7BuKR
- >>754
初代じゃなくて95年?ぐらいにでたスト2だった・・・
あと2004年にハイパーストリートファイタ2ー(スパ2)って出たけど、そのバージョンもある
その大会以外にも毎週、金曜日にも板橋区でスト2の対戦会っていうのもやってる
これは7人対7人の対戦で総勢14人が参加可能
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 17:23:08 ID:SHNk1g8Q
- XKillWin
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoshimo/software/xkillwin/
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se198318.html
マウスでアプリケーションを強制終了
オレはこのソフトで何度も危機を脱出したw
持っておいて損はないよ。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 17:34:42 ID:qbRGU9lM
- >>756
どんな危機かkwsk
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 17:44:05 ID:sIX7mvfN
- 普通にプロペシア飲んどけよ
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:23:36 ID:THcqHvTi
- 袖すり合うも・・・か。もう少し書くか
>>734
>>737
腰痛を改善していくには、つらくても少しずつ、なるべく多く歩かなきゃならん
もちろん絶対に無理はしないように、ひざのクッションを使ってゆっくりとだ。
股間から頭頂まで、重力に従うようにまっすぐと伸ばして、
腰のくびれと尾?骨の間の、やや奥あたりをなんとなく意識しながら歩くんだ
意識しすぎて事故に合わないようになw
あと、あんたらがもし男なら、改善するまでセックスにしろ自慰にしろ
なるべく射精しちゃならん。特に冬は、だ
ちなみにこれは、年をとってから認知症で人間性を失わないようにするための
コツのひとつでもある。ぶっちゃけ、咀嚼か、自立歩行が出来なくなった時点で
動物は潔く死ぬべきだが、そうなりたくなかったら歩くことだ
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:24:47 ID:THcqHvTi
- なぜにハテナに変換される? ビテイコツな
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 20:09:41 ID:BiiwibVh
- 柔らかい枕より固い枕の方が寝グセがつきにくい。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 20:43:14 ID:yCIAUyiA
- 腰痛の治療に関しては
日本はかなりの後進国
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:07:16 ID:X1wmLQ4s
- >>762
先進国はどこ?どんな治療が行われてるのかプリーズ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:13:56 ID:yCIAUyiA
- 欧米では原因不明の腰痛の原因は精神的なもの。
詰まり心身症の症状の一つと考えられている。
だが日本はなかなかこれを認めたがらない。
整形外科の客が減るからだろうか?
まぁ、内臓疾患からくる腰痛ってのもないわけじゃないが。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:21:33 ID:hrMaT8fL
- 運動不足+デスクワークだと確実に腰にクルね
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:29:01 ID:tctpAuXK
-
ストレス性の腰痛、医者(整骨医院・整形外科)に行って言われたし、自分の周りにもいるから特殊だとは思わない。
確かに仕事が忙しいと生活が不規則になるし、体力も使うから腰痛になり易いんだろうけど、それ以上に精神的な要素が大きい、自分の場合。
運動と気分転換を含めてハイキングや散歩へ行くとかなり改善される。
それとこの腰痛が始まると内臓も同時におかしくなって、胃腸の具合が悪くなる。
やっぱりストレスが原因でした。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:39:41 ID:THcqHvTi
- >>764
>欧米では原因不明の腰痛の原因は精神的なもの。
>詰まり心身症の症状の一つと考えられている。
西洋医学は間違いだらけなのに、それでも正解に近づけるのはさすがだな。
優秀な学者がゴロゴロいるだけのことはある。
精神的なものっていうのは正解だよ。でもそこを突き詰めていくと現状では
オカルト扱いしかされんからなw
レイノルズ数が1以下の、新しい領域のサイエンスが秘匿、あるいは無視される
限り、それ以上の情報は出てこないだろうよ
じゃあ、あばよ
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 22:36:17 ID:PjIFFKr1
- ストレス→姿勢が悪くなる→内臓や腰に負担がかかる
だろ?
変なとこだけ引用するなよ
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:10:04 ID:cBCwlPtv
- 映画 ベンジャミンバトン は、日本が勝手に「バトン」にしたが、本当は「ボタン」。
だから映画冒頭にボタンが降り注ぐ。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:14:42 ID:yCIAUyiA
- >>768
>ストレス→姿勢が悪くなる→内臓や腰に負担がかかる
>だろ?
そう説明するのが日本の整形外科。
だがそれは欧米より15年遅れているといわれている考え。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:40:53 ID:dxuPX0no
- 遅れているか進んでいるか知らないけど柔道整体はちょっと薦めてみたい気がするけど、
このタイミングで薦めると業者乙って感じだしなあ。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 06:47:19 ID:qrmIjEx3
- 腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1259063538/
小さな会社が作った腰痛チェアー「座骨チェアー」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1192844257/
腰痛が治るチェア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1006693841/
腰痛持ちに良いベッドは?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1265345703/
腰痛や持病を持っている人のスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1001612024/
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 07:50:52 ID:hIA7U88N
- >>771
だからヘルニアとか物理的なものが原因じゃない腰痛に物理的治療を施しても無駄ってことだろ。
まぁ「これやればよくなる」と信じてやればプラセボで何とかなるかもしれんが。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 08:04:49 ID:f+5+Vldb
- >>767
今時「あばよ」ってw
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 08:08:54 ID:5EykZ7fT
- シンゴちゃんがよく言ってるなw
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 11:07:20 ID:aoGoFXZh
- アムウェイの経営の仕方
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 11:59:16 ID:qrmIjEx3
- アムウェイネタは荒れるからこっちでw
アムウェイ勧誘体験談・アンチが生まれる理由考察
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1255276026/
アムウェイについて語る25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1260618258/
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 12:02:43 ID:jLqWaOil
- http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/i/r/girdle7777/200910053532.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/i/r/girdle7777/201002130662.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/11/img/200908/446520.jpg
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_463500/463474/full/463474_1264599801.jpg
http://www.obutu.net/obutu/seiri/file/data/IMG_0223.JPG
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 12:30:59 ID:Q0mQksFC
- 髭剃りカミソリの刃に毎回油塗っとくとかなり長持ちすること。
刃こぼれより錆びて切れ味鈍るのが大きいらしい。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 12:47:40 ID:Q0mQksFC
- スパゲッティの茹で汁はパセリかなんかの薬味を振り掛ければ
ちょっとしたスープになること。もちろんそのままでも構わないが。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 12:54:48 ID:a/ZOW8Wt
- >>780
ほほう それは知らなかった いつも捨ててるけど今度飲んでみる
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:03:52 ID:9pqevE9C
- スパゲッティのゆで汁の塩分濃度は海水と同じくらいだぞ。
とてもじゃないがしょっぱくて飲めない。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:07:31 ID:Qw3F0fVg
- スパゲティにわざとお玉一杯分の茹で汁を入れるよ
って、そうしろって教わったけど
すごくおいしい
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:19:07 ID:9pqevE9C
- スプーン一杯の間違いじゃないか?
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:32:27 ID:Q0mQksFC
- >>782
その場合は薄めればいいよ(おれは塩が勿体ないから
そんなにたくさん入れない・・・客に出す用に大量に
茹でるてるわけじゃないからね)。
まあどっちにしても貧乏メニューという事で
そんなに美味いもんじゃないけどw
>>784
私はすこし硬めに茹でといてニンニク炒めた
フライパンにオタマ一杯か二杯入れて少し煮詰める。
邪道かもしれないけどw (これだと塩薄めにしないとダメだね)
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:48:14 ID:Qw3F0fVg
- いや、お玉でやってる
もしかしてスプーンの間違いだったのかな。。
でもスープちょーおいしいよ
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 13:48:20 ID:zWcexR3E
- メニュー次第だし、何人前かで違うし、レードルの大きさにも左右されるけど、
レードル(おたま)一杯分の茹で汁投入ってのは違和感ないよ
茹で汁の塩分濃度は>>782の言うとおりで、レードル一杯分の茹で汁が
100-150mlぐらいだとすると投入塩分は4-6グラム程度。2人前なら1人あたり
2-3グラムだから許容範囲内だと思われ
なんかどこかで致命的な計算ミスしてるかも知れんけどw
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 14:03:49 ID:F705URvy
- そもそもパスタからそれほどの塩分が出るって事は知らなかったわ。
よく手っ取り早くフライパンで茹でるんだけど、
もしそのまま焼きラーメンっぽく水気なくなるまでやってたらとんでもないことになってたかも。
ひとつ賢くなりました。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 14:16:02 ID:wYgBBp+i
- パスタからは出ないんじゃ…?
茹でる時に塩をお湯に入れるんでしょう
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 14:28:55 ID:ItXi6Dis
- スパゲティのゆで汁を、
ソースを作ったフライパン等に注いでおいておくと、
油汚れが落ちやすくなる。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 14:45:58 ID:F705URvy
- >>789
あ、そか。何もしないでそのまま茹でてるもので;^^ 失礼しました。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 15:01:25 ID:qrmIjEx3
- 図書館などにある万引防止ゲートは国際基準の60倍という、
とてつもない電磁波を出しているということ。
ホーロー鍋を近づけた実験では5分で90度まで上昇し、
素手で持てないほど熱くなったらしい。IH調理器と同じ原理。
自衛策はゲートの中心を一気に駆け抜けること。
図書館員の体が心配だ。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 15:29:29 ID:aoGoFXZh
- >>777
そのスレ見てみたけど本当酷いね
二度とこんなねずみ講に引っかかるか!
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 15:50:40 ID:zrE/ZWG8
- >>793
一回ひっかかり済みか。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 16:00:38 ID:aoGoFXZh
- >>794
半年ぐらい前のことで、アムウェイやってる人から毎日連絡がきて
親友を紹介したら後日に親友から「もう二度と連絡しないでくれ」って言われて縁が切れた
アムウェイやってる人はそんなの気にしないで、どんどん他の人に紹介したほうがいいって言われて
ネットでいろいろ見てどれだけ酷いかわかった
こんな糞会社さっさと潰れればいいのに
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 16:47:39 ID:dADMR9n5
- >>792
携帯や新幹線、電磁調理機や鉄塔はその国際なんちゃらの何倍で、電磁波がどのような影響を体に与えるのか教えてくれよ。
そういう「テレビで特集で見ました!」みたいなとんでも情報やめてくれ。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 16:58:22 ID:Q0mQksFC
- 100m先にドコモのタワーが出来て以来耳鳴りがする
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 17:46:53 ID:7VYaJBkt
- >>795
よりによって親友紹介しちゃったか・・・なんつーかご愁傷さま
これからは大きな決断をするときはとりあえず「〇〇 クソ」や「〇〇 被害者の会」でググるんだよ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 18:10:13 ID:kl0j06Rx
- 今時アムに親友紹介してる時点で馬鹿。
被害者ぶってんじゃねーよ。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:17:25 ID:TJS6OyUw
- 電磁波はまだ未知の領域っぽいから(たぶん)、安全性が確認されるまで怖くてなるべく避けてる。
ドライヤーはかなり出るそうだから、話してるし、電化製品そばに置いて寝るのも良くないとか書いてる健康本もあったし。
目覚まし時計も携帯も離してるよ。なんでもクオーツ腕時計もそれに当てはまるそうだ。
ここまで来ると原始人っぽいが。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:27:11 ID:jL3vLwi6
- 0.4μm - 0.7μmの波長の電磁波は体に悪いから出来るだけ受けない方が良い。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:29:48 ID:kl0j06Rx
- >>800
おまい、白い装束着てる人?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:33:00 ID:q2K3Yevf
- 蕎麦湯は体に良いがスパゲティ湯は成分的にどうなんだろ
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:50:33 ID:7Uifzwx4
- ペペロンチーニはゆで汁とオイルとの乳化が決め手です
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:54:04 ID:yEGBcIRC
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016079840
昨日、NHKの人が受信料の契約に来ました。NHKは見ていないと言ったのですが、
テレビがある家は受信契約しないといけないそうです。
さらに、銀行口座から振替手続きとして、
その人が持ってきた端末にキャッシュカードをスキャンするように言われて、スキャンしました。
そして、自分は後ろを向いてるから暗証番号を入力して下さいと言われ、入力してしまいました。
画面には****と出ていました。これは正規の契約なのでしょうか?
引き落とし手続きに暗証番号は必要なかったのではないかと、あとになって気付きました。
心配なので、暗証番号を変更しようと思いますがそれだけで大丈夫でしょうか?
口座を解約するとなると、給与振込口座や家賃振替口座などいろいろと
変更を申し出る事になるのでできれば解約は避けたいのですが…(;_;)
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 19:59:15 ID:yEGBcIRC
- 俺はnhkの集金の人が来て、カードをスキャンしてしまい、
怖くなって、集金の人が帰った後すぐにnhkに問い合わせたら、確かにスキャンして、
暗証番号を打たせてるという
俺は、本当にnhkと契約してるのかどうか確かめたいと聞くと、すぐには反映してないから、
後日電話を掛けてくださいといわれた
何で俺はスキャンして暗証番号を打ってしまったんだろうと後悔
その場の流れで断れなくてなんとなくしてしまったorz
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 20:04:22 ID:xjENbL0Z
- 去年、受信契約に関する地裁判決出てたな
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 20:05:03 ID:dADMR9n5
- ほんとゆとりというか、情弱が多いな。
海外とか行ったら、こいつらぜったいスリに会うんだろうな。
「いま忙しいから書面でよこせ」って追っ払えばいいのに。
契約したとしても、「テレビ壊れた」って葉書送るだけで解約できる。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 21:28:10 ID:jVdWSb5/
- 玄関先で「ウチ、テレビありません」でOK。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 21:39:37 ID:a9MxJarC
- そうそう。上がり込んでテレビの有無を確認する権利もないしね。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 21:52:59 ID:xjENbL0Z
- スレの趣旨的に、法令違反を薦めるなよw
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 22:09:29 ID:lyNDdhgU
- 出版社で事務のバイトやってて、懸賞プレゼントの抽選・発送を担当してる。
WEBでもハガキでも、アンケートをしっかり書かせるタイプのものは
アンケートの内容をデータベースに入力したりして結構ちゃんと読んでることが多い。
よって、1人で何通も応募しても、あまり効果がない。
(名前を複数使い分けでも同様)
そればかりか、それを何度もやると、名前を覚えられて外されることもあるので逆効果。
(毎回、家族3世代7人分の名前で応募してくるオバハンとか、けっこういるんだわ)
アンケートの内容の是非で当落を決めることはウチの場合らないが、
プレゼント欲しさに適当に書いたり褒めちぎってるだけの内容だと選ばれない可能性も。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 22:56:53 ID:z9wZ1Fk3
- >>812
こういうのって会社によってバラッバラだからあんまり断定的なことは言わないほうがいいと思う
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 23:05:25 ID:7Uifzwx4
- いいんじゃないの?
ウチの場合と断ってんだから
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 06:19:43 ID:vF+PRZ5q
- インスタント麺は、麺とスープを別に作るのが肝心。
そして、麺を茹でた湯にはリン酸塩やカンスイが溶け出しているので、かならず捨てること。
これだけでだいぶ違う。麺はノンフライ麺がいい。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 06:51:24 ID:vF+PRZ5q
- NHK受信料・受信契約総合スレッド96
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1265980276/
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 07:36:12 ID:7xkhaa4m
- >>815
そこまで気をつかうならインスタント麺なんて食べちゃダメだ
- 818 :812:2010/02/18(木) 08:15:18 ID:JyTRZqAz
- >>813
程度の差こそあれ、どの会社もアンケート結果のデータベース化はしてると思うんだよね。
わざわざアンケート取るのは、読者の属性を調べて紙面作りの参考にしたり広告営業に役立てたりするのが目的だから。
明らかに「こいつ名前を使い分けて何回も応募してんな」ってヤツは
正確なデータを取りたい企業からしたら厄介者。
データベースに入れる対象から外される可能性は高い。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 08:44:32 ID:Jv3KjkP8
- 激しくデコって有る葉書とかは即外されてしまうんだろうか
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 09:01:34 ID:PSMQ69XR
- >>809
俺は「ここはそういう場所じゃないので」と言うと納得して帰る。
どういう場所なんだろうといつも思うんだが気にしない。
別に嘘ついてるわけじゃないんでw
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 09:33:11 ID:NW8mzJWr
- おかあさんといっしょの出演応募はがきは
子供の写真などを貼ってアピールする人があまりに多くて整理しにくいので
デコ葉書は遠慮してほしいって局から言われる。
・・・と、昔小さい子を持つ母親が言ってたなぁ。
そのはがき応募すら、もう無くなるらしいね。時代だな。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 11:48:57 ID:wIGV5xvB
- 電磁波とは電波、磁力、可視光線、赤外線、紫外線などの総称のことなので
「電磁波」の影響について語っている情報はすべて信用に値しない。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 11:55:30 ID:MA1gKEeM
- au規制解除
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 12:00:29 ID:vNy547BP
- >>823
教えてくれてありがとう
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 12:58:06 ID:w5/py+pa
- >>823
今スレで一番だな
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 13:01:21 ID:XlD93Iki
- >>823は英雄
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 13:03:50 ID:nBoTYKpW
- 誰がそんなうまい事を言えと
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 14:12:07 ID:b8r1EUxG
- 長かった
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 14:16:27 ID:bjVrO32B
- 22日からまた規制みたい…
デマか?
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 15:13:52 ID:m0nrMLCK
- 規制大杉
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 16:08:28 ID:emyjS8im
- 杉花粉を規制しろと
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 16:18:32 ID:w5/py+pa
- 誰がそんないい事を言えと
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 17:55:41 ID:vF+PRZ5q
- au規制被害者友の会10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1266242212/
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 18:42:35 ID:Jugmuuuj
- 規制解除の基準がよく分からないんだが…
PCはISPが対応すれば数日で解除されるのに、なんで携帯は長引くの?
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 21:24:27 ID:b8r1EUxG
- 明日からマクドナルドのハワイアンバーガーが始まるということ
自分は4種類のアメリカンハンバーガーの中で
一番好き
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 21:41:16 ID:bjVrO32B
- >>834
一部のバカがやらかす→個別でしてもお試し〇などで個別はめんどい→じゃあ全規制→1ヵ月くらいは規制します→解除→またやらかす→以下略
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 22:11:40 ID:w5/py+pa
- >>835
パイナップルの輪切りでも入ってんの?
俺は酢豚にパイナップル入っててもキレるからありえないんだが
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 22:15:40 ID:uyAcfVN0
- >>822
電波って電磁波の略称じゃないのかと
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 22:33:59 ID:YdI7wZQ9
- >>822
ツッコミどころ多すぎ
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 22:55:12 ID:RSBNJ85Y
- 835みたいに特定の商品名あげるのやめて欲しい
何が知らない人は損してるなのか意味不明だし宣伝としか思えない。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:03:02 ID:2OfXtASv
- ヒント
マクドナルドはサクラを使うのが大好き。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:26:20 ID:b8r1EUxG
- 初期のインターネットじゃないんだから今時サクラとかって
化石アタマなのかと思う
ホントにそうなら、一周めのハンバーガーからやってるし
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:30:36 ID:oydNJSmE
- >>842
「明日から発売のものなんでもう食ったことあるんだよw」って心の中で誰もがツッコむネタなのかと思った。
素朴にどこで食べたの?
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:34:55 ID:WEal0+Fy
- 特定の商品名どうのとは全く思わないけどスレ的にはハワイ(ryがすごくうまいこと、とでも書いといてほしい
あと地域別でとっくに販売してるとこもあります
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:35:56 ID:b8r1EUxG
- 数店舗で限定先行発売
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:43:01 ID:qR9oC+mU
- カレーのルーに胡椒と蜂蜜入れると旨いってみのが言ってた
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 23:53:02 ID:ZcNEImsd
- >>842
クォーターパウンダーのWikiを見てみるといいよ。
2008年末の事だよ。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:24:21 ID:q4jy3eo/
- 楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!
キャンペーンスタッフ
新商品発売に伴い、飲食店での商品購入のエキストラのお仕事です。
(1)お店に並んで頂いて商品を購入
(2)購入した商品をその場で食べても、持ち帰ってもOK
なんと以上でお仕事完了!
もちろん購入時には商品購入のプリペイドカードを支給します!
大勢募集中なので友達同士のご応募大歓迎!
12月22日と23日の2日間のみ!
まさかの簡単お仕事!今すぐご応募ください!
仕事ID:P13392
勤務地 心斎橋駅近く
交通アクセス 大阪市営御堂筋線 心斎橋駅から徒歩5分
給与 時給1000円
待遇 日払いOK(当社指定曜日)
応募資格 高卒以上
勤務日・時間 (1)8:00〜11:00 (2)11:30〜14:30 (3)12:30〜15:30
勤務期間 12月22日〜23日(1日のみOK)
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:25:44 ID:TtcuK2gm
- いや、別にいい
書き込みがサクラかどうか見抜けない方がトロい
ネット初心者のおじいちゃんじゃないんだから
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:28:40 ID:TtcuK2gm
- >>848
それは有名な話でだれでも知ってるよ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 05:22:42 ID:XjmcZfnI
- >>848
初めて知った
もうマクドナルドに行かない
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 05:51:15 ID:qITNAkzp
- 【グルメ】33歳独身の日本人女性がマクドナルド依存症に苦悩する毎日 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266463014/
じゃあ、こいつもサクラだな。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 07:17:50 ID:TtcuK2gm
- >>851
物事を性急に短絡的に取りすぎない方がいい
これは特定の商品の特別なキャンペーンのためのものだから
なんか>>851がマクドナルドがいつもサクラ販売してると誤解してそうなのが
アタマ悪そうだな〜と思う
で、少しでも擁護する発言をしたらもう関係者扱い
しんどいな、と感じる
次は、じゃ来なきゃいいじゃん
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 07:27:57 ID:C1foP0GR
- >>848
こんなに堂々と募集しちゃうの?
ソースは?
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 07:28:39 ID:MjUm4zwZ
- 擁護しているのがどう見ても社員にしか見えない件
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:38:14 ID:bHdMtWIH
- ヤフオクより楽天オクのほうがコンビニ支払いがあるから楽。
出品数少ないけど。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:40:05 ID:MIo7fOU2
- >>854
飲食店での商品購入のエキストラのお仕事です
でぐぐったらたくさん出てくるよ。
ソースの信頼性については自分で確かめよう。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:17:22 ID:lfEknkBF
- 猫好きに朗報!
猫と目を合わせながらゆっくり瞬きすると仲良くなれるんだって
挨拶代わりらしい
志村動物園でやってた
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:26:06 ID:SvMn0HNn
- 目すら合わせてくれない場合はどうしたらいいですか
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:57:18 ID:t2Ua8HK3
- 無視されたんですけど、どうしたらいいですか
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 11:05:48 ID:sXrE8/YR
- >>858
それ一年位前なにかで見たから
TV界お得意の各局使いまわしのネタ
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 11:17:01 ID:UPbmUq+5
- ID:b8r1EUxG
ID:TtcuK2gm
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 11:17:53 ID:qITNAkzp
- ★2chお料理系☆キッチン系画像掲示板
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
2chの料理系画像が美味しそうなこと。
別に腹は太らないんだけどなw
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 14:04:45 ID:Q/zxpwGm
- 全角英数字を使ったカキコは馬鹿っぽく見られる
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 14:11:28 ID:0Pdf9SOt
- 痛み止めは痛くなり始めに飲んだほうが効果的。
逆にピーク時に飲んでもあまり効かないということ。
今までギリギリまで我慢するものだと思ってた。
ただ「たまに偏頭痛なんかで飲む」レベルの人の場合で、
頻繁に痛み止めを飲む人には違う対処法があるかと。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 14:13:32 ID:svvpRTf+
- >>861
志村動物園でハイジ特集してて、前に放送したやつも有ったから、
同じの見たんじゃないの?
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 14:42:26 ID:Pw4wEJk/
- 試合本番の前には靴紐を変えといたほうが良い
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 15:47:08 ID:t2Ua8HK3
- シールはちゃんと貼ったか確認した方が良い
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 15:52:53 ID:hfGNLekF
- ズボンはしっかり上げておいたほうが良い
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 16:03:55 ID:Hn7XrCKx
- 体重は正確に測っといた方がいい
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 16:31:43 ID:tvH+G/+A
- 肴は炙ったイカでいい。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 17:25:28 ID:6oBDiXuU
- あぶったイカには醤油+マヨ+七味を混ぜた奴が(・∀・)イイ!!
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 18:30:47 ID:LQdSpG7l
- >>867-870
日本人も堕ちたもんだよなぁ
俺が若いころはもっとしっかりしてたぞ
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 21:51:28 ID:eA5jZ4Wb
- >>863
おー・・・ほんとだ、美味しそう
それにおしゃれな食卓が多いねぇ
見習わなくちゃ
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 23:02:33 ID:Nduvju8f
- 2ちゃんの科学ニュース版
日々、新しい発見のニュースや今まで分からなかった現象のしくみが解明されたニュースが
挙がっていて読んでいて面白い
自分の専門外の分野でも手っ取り早く新しい情報を得られて、詳しく知りたければ発表された論文などにあたれば良い
それに何より、話の種になる
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 01:02:19 ID:nptm4Bpf
- 腹が太るって
方言なんだね
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 01:24:28 ID:QnRe8cpZ
- >>875
2ちゃんはこ難しいことでも説明厨が勝手に教えてくれるからラクだよな
ついつい自分が読みたいニュースだけ読んじゃうタイプだと情報が偏るから大変だけど
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 08:01:11 ID:BCOAzSXm
- 「仕訳&勘定科目」辞書
http://www.lan2.jp/jisyo/index.html
確定申告の季節です。
仕訳&勘定科目で分からない事は検索サイトを利用しよう。
いやぁ、ネットは便利だw
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 08:41:04 ID:iiTWqTqZ
- >>863
たしかにみんなおいしそうに撮ってるね。
けどたまに生活臭あふれてるのもあるw
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 11:30:22 ID:HaWnWYQa
- >>877
情弱が説明厨とかw
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 12:04:52 ID:z+VZ2g2m
- ドラゴンボールのフリーザの戦闘力
変身前 53万
第一変身 200万
第二変身 1200万
第三変身のフルパワー 1億2000万
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 14:08:56 ID:FRcbPQM7
- >>881
鳩山のお小遣い履歴みたいだ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 18:03:21 ID:Uja9VoZE
- 知らないと損することなのかw
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 19:04:46 ID:NqTF2vxb
- フリーザの戦闘力を教えてくれてありがとう。
得したよ。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 19:14:17 ID:OPEZtzmm
- 知ってないとうっかり突撃とかしちゃうかもしれないからなあ。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 19:25:50 ID:5CajLzWP
- 任意整理と過払い請求。
数年前からまともな利息になってきたけど、それ以前から消費者金融に借りていて、
契約時の利息で返済し続けている人は、この言葉を調べて再考するべき。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 19:40:58 ID:6CaQLuam
- 背中の、肩甲骨の中心あたりに貼るホカロンを貼ると
風邪をひかないばかりか憂鬱な心まで暖かくなること。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 19:57:18 ID:7b2t7Nty
- >>881のおかげで危篤状態だった祖父に意識が戻りました。ありがとう
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 21:01:22 ID:SMHgI5bf
- >>881のおかげで生まれて初めて彼女が出来ました。ありがとう。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:43:44 ID:QnRe8cpZ
- >>886
最近のテレビCMってパチンコ、金融、司法書士ばっかだけど、
これら3つのターゲットってものすごいピンポイントで集中するよなwwww
スポンサーに「いまどきテレビなんてみるのはパチンコで散財して消費者金融に頼った挙句
司法書士の先生に頼らなければ自分の借金すらよく把握できない低脳しか見ない」と判断されてるみたいで
テレビが可哀想になってくるwwwwww
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 23:12:00 ID:69Htaev/
- >>867
わかってて変えなかったらしい。
感覚が変わるとか色々あるみたいだ。
精神的な部分も有るらしく高橋の場合はコーチが勝手にこそっと換えてて
そのままメダルを取ったらしい。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 07:27:44 ID:TgDNJ+7G
- それこそ真のコーチ
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 08:39:56 ID:mF3SAA6u
- >>881
初期形態どころかギニュー特選隊にも手も足も出ない悟飯が一度パワーアップしただけで第二変身のフリーザに多少ダメージを与えたのはおかしいな
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 11:41:08 ID:4Ae+hUI5
- ねーねー、お楽しみのとこ悪いんだけどさ、対戦ゲームの話って
どっか他の専用スレでできる?
できたらお願い
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 11:58:24 ID:zyrmKFFZ
- 多分、誰も対戦ゲームの話はしてないよ。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:11:21 ID:4Ae+hUI5
- うん、そこはどーでもいいんだ
とにかく>>893みたいな話題はやめてくれってことだから
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:12:39 ID:q+3sXlul
- ttp://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch129499.jpg
申し訳ないんだがうpしてしまったんで。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:26:01 ID:ZUN0Yy0u
- >>890
司法書士のCM、見たことないわ〜
どこ地方?
東京は弁護士のCM多いけど司法書士のはないよ
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:40:02 ID:zyrmKFFZ
- 関西とか九州は流れてるっぽいね
http://video.google.co.jp/videosearch?num=30&hl=ja&safe=off&q=%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB+CM&lr=&oq=&um=1&ie=UTF-8&ei=NaqAS6a7L43W7APMqszIBg&sa=X&oi=video_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CBkQqwQwAw#
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:41:19 ID:3tEZEa28
- >>898
俺は何度か見たことあるよ。「〜法律事務所」という名称だったから弁護士と紛らわしいけどね。
それより地方に行っても、東京の事務所が過払い訴訟受付のCMを流してるんだぜ。
電話とメール、郵送で簡単に済ませられるからだろうな。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 12:47:04 ID:TgDNJ+7G
- 上原美優だっけ?「どうしたの?相談してくれると美優、嬉しいな!」みたいなクソCM流してる事務所
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:02:52 ID:oRoAnIfb
- いや、「法律事務所」の名称は弁護士法74条の規定により弁護士の事務所しか使えない。
ただ法律事務所に司法書士や税理士、弁理士が所属していたりすることはよくある。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:07:33 ID:3tEZEa28
- >>902
んじゃ、ここは?
http://www.avance-law.net/index.html
まあ、俺も変だなと思ったので記憶に残ったんだけど。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:11:44 ID:oRoAnIfb
- 弁護士以外でも法「務」事務所はおk、法「律」事務所はダメ。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:15:38 ID:3tEZEa28
- >>904
あ、ホントだ。勘違いでした。法"務"事務所だったんか〜! 恥ずかしい orz
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:26:54 ID:oRoAnIfb
- 法律系資格の境界線は結構微妙だからね。
弁護士は弁理士・税理士・行政書士にほぼ無試験でなれ、司法書士の業務も弁護士として行えるから
弁護士無双だけど、認定司法書士も簡易裁判所では弁護士と同様に訴訟代理権があるし・・・
個人事務所構えてる公認会計士も税理士業務で食ってる人多いらしいし。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 14:18:19 ID:aIdpzIBd
- はっきりもっと言い出すんだぜ
ふざけるのやめて 同じような日々はもうすぐ過去だぜ
こんなときちょっと言い訳やめて 育てるよ悩んで
よく考えてみてよ 僕がアンサーだぜ
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 15:35:05 ID:aIdpzIBd
- )「アップ」や「ダウン」を最後に付け加えて作った「和製英語」がかなりの数に上るようです。
・・・・アップを追加したものには、
リストアップ、バージョンアップ、イメージアップ、グレードアップ、ショーアップ、タイムアップ、タッチアップ、ベースアップ
がありますが、ダウンでは、スピードダウン、コストダウン、イメージダウンなどがあります。
「アップ」や「ダウン」で終わるカタカナ言葉は大体和製英語と考えていいようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~PB6M-OGR/bit058.htm
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 15:40:42 ID:Owat0k9/
- さくらやのポイントが
ビックカメラのポイントに1:1で
継承されるという事。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 21:30:31 ID:jFAE2uns
- 2ちゃんでは必死って言っている奴がいちばん必死。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 22:05:14 ID:6Gasx0K9
- >>910
必死だなwww
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 22:23:39 ID:Xe59y6u7
- >911
オマエモナー
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:37 ID:z59zHcpk
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 22:39:50 ID:jFAE2uns
- 2ちゃんでは釣られることを極端に恐れる人が多いが
実は釣られたところで実害はひとつもないので
自分の言いたい事言うのがすっきりしていちばんいい。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 22:56:40 ID:zO9pu1pP
- というか釣りということにして言いたい事を言ってるやつがほとんど
レスされない=否定されないってことだからな
釣りっていうより針なしのエサ投げてるだけだよな
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 06:02:21 ID:NQh2AzN6
- 病気予防のヘルシージュースのレシピ
http://www.mars.dti.ne.jp/~memo/rinku9/ziyuusu1.htm
飲みたくなってきたw
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 06:31:27 ID:kVHtZC1m
- 彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080121_top_10_signs/
第1位:一緒にタクシーに乗ってくれる
第2位:彼女があなたにタトゥーを見せてくる
第3位:彼女が性的な話題をし始める
第4位:彼女がプライベートな情報を共有してくれるとき
第5位:彼女がもたれかかってくる
第6位:彼女があなたに彼女自身を触らせる場合
第7位:彼女があなたを見るアイコンタクトの時間が長い
第8位:彼女があなたのことをほめている
第9位:彼女があなたに触れてくれた
第10位:彼女が飲み物を買ってくれた
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 08:48:51 ID:PQpkGkZ5
- >>917
ひどいなw
LikeとLoveを、はきちがえてトラブルに発展しそう。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 10:45:37 ID:bwSADQt6
- 「彼女自身」って久しぶりにきいたわ
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 13:40:17 ID:YrqT0AJo
- 墨が入っているのが前提なのか?w
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 13:57:27 ID:8JFJ86Pa
- >>919
「彼の男性自身を…」とごっちゃになってないか?w
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 14:14:25 ID:XLu6/S0d
- >>917
ストーカーや勘違い男を予防する「やってはいけない10箇条」だなw
タトゥーは外国ならではだな。日本だとアクセサリーや下着の一部とかになるかもな。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 00:57:04 ID:9naZNQza
- バカ高い睡眠改善薬ドリエルを買うより
ほぼ同じ成分(塩酸ジフェンヒドラミン)で
効果も期待できる皮膚薬レスタミンコーワ糖衣錠のほうがかなりお徳。
一回服用は
ドリエル2錠 コーワ糖衣錠5錠だけど
売値から換算するとドリエル1800円 6回分
コーワ糖衣錠1500円 44回分
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 03:59:15 ID:OMc/y2ss
- 仲間由紀恵はツバキではなく、アムウェイのシャンプーを使ってる
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 05:09:40 ID:1bJx4SY6
- >>924
と、アムウェイの方がおっしゃってるんですねわかります
でもツバキを使ってないってのは事実だろうな
あれってシリコンで髪をコーティングしてるから一見髪がきれいになるようにみえて
実は汚くなってるんだろ?
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 05:16:07 ID:4a4ohVax
- イチローみたいにCMに起用された恩義を感じて
日産車を今でも乗り続けている人や、契約期間中は人前ではその会社の
製品を使うように心がけている人もいるけど、いまどきの視聴者は
タレントのCMでの宣伝ぶりと実生活が違っていても不愉快だという人はいないでしょ。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 07:47:19 ID:l+p5fkhG
- SMAPは全員ソフトバンク携帯なの?
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 11:51:16 ID:qAe+a/+b
- ソフトバンク携帯"も"使うようになった可能性はあるが
ソフトバンク携帯"に"乗り換えたって事はなさそう。
メアド変わるし、SMAPの収入なら乗り換えなんてケチなことしなくていいだろう。
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 12:23:44 ID:nJf68331
- >>927-928
ホントかウソかは知らないが、こういう話があった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4498143/
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 17:18:11 ID:8fkzxf0R
- >>925
つか皮膚にそうとうダメージいくらしいな
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 19:44:53 ID:OMc/y2ss
- >>925
こないだまでアムウェイやっててセミナーに行ったら
毎回のようにそんなこと聞いたよ(もうやめて嫌いになったけど)
あとアムウェイの醤油は天皇陛下も使ってるんだって
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 19:51:25 ID:4a4ohVax
- >>931
>あとアムウェイの醤油は天皇陛下も使ってるんだって
すげー。こんなあからさまなウソを宣伝で騙るんだあ。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 19:52:17 ID:dNTPExwd
- >>753
オナ禁マラソンスレで、効用の中に脱け毛が減る、体毛が薄くなるってのがあったなあ
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 19:57:04 ID:OMc/y2ss
- >>932
本当か嘘かは別として○○が使ってるとか、そういう風に言って宣伝はしてるよ
海外のある有名なスポーツのチームのスポンサーで、そこの選手はみんな愛用してるとかそんな感じで
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:03:39 ID:4a4ohVax
- アムウェイはいろんなイベントやスポーツ選手のスポンサーになってるから
そういう宣伝文句はわかるんだけどね。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:04:08 ID:2URVY7HR
- 同じ製法や成分だってのをごまかしていってるんじゃないのか?
実はありふれたものだったりして
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:13:15 ID:OMc/y2ss
- >>936
誤魔化すっていうより、なんでも他社と比べて実験をやって
ほら!アムウェイの製品は他の会社のに比べて、汚れがこれだけ落ちて
いいでしょって感じで洗脳しようとしてくる
それで他社の製品をぼろくそに批判して、これは健康に害がある成分が含まれててよくないとか
実は汚れが落ちてないとか言って
こんなの使ってたらいつか病気になったりするよとかいろいろ言ってくるw
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 23:09:32 ID:8uvEWCeO
- >>933
ん?オナ禁すると、体毛は薄くなるけど頭髪の抜け毛は減るって事?
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 23:43:01 ID:I6R1s+k/
- >>938
そうらしいよ
男性の場合オナニーで男性ホルモンが増えるらしいから
オナ禁すると男性ホルモンを抑圧することで、ハゲ対策にもなるってことらしい
他にもニキビが減ったってのもあるらしい
全部「らしい」だけどね、実際に試したわけじゃないので
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 23:45:18 ID:8uvEWCeO
- >>939
マジすか!ありがとう。
明日から賢者への道を歩むことにします。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 00:33:00 ID:fVS8rfZ1
- >>931
正田家は親戚に醤油屋がいるのに、アムのまずい醤油を使うわけ無いじゃんw
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 00:35:35 ID:uTdD2Hdm
- しょーゆーことは知らなくても損しないだろ。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 02:17:28 ID:7RFoAoK7
- 審議拒否
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 03:05:53 ID:5eCGKzIM
- ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 03:48:10 ID:Pe4zAOeq
- 過度の射精→亜鉛不足→ハゲ進行
男の場合は、亜鉛を精子形成の際にも使います。射精をすれば精巣は次の精子を作りますので、
知らず知らずのうちに亜鉛が欠乏します。
亜鉛がなぜ大事なのか。
それは他のミネラルの吸収力に大きな影響があるからです。
ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEなど、髪の毛にとってビタミンは不可欠です。
これは、身体の中に効率よく、ビタミンが吸収されなくてはいけないということです。
ビタミンが効率よく吸収されるためには、亜鉛が必要です。亜鉛不足のひとは、
育毛に必要なミネラルが十分に吸収することができず、薄毛になってしまうのです。
また、亜鉛が不足すると、白血球がウイルスや細菌と闘える形になることができなくなり
免疫力が低下します。そのため、風邪を引きやすくなり、かつ治りにくくなってしまいます。
亜鉛を含む食べもの、豆腐・納豆・きなこ・牡蠣・ナッツ類・魚介類を積極的に食べよう。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 08:51:46 ID:4OLNCmOz
- 精子飲めば良いじゃん。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 09:06:21 ID:0XZI51R+
- 飲精子健康法の誕生の瞬間であった。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 09:36:41 ID:Pe4zAOeq
- 頼んで失敗だったお取り寄せスイーツ教えて!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1180531589/
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 09:42:02 ID:Pe4zAOeq
- >>931
御用蔵醤油でググれば、どこが作っているか即座に判明する。
ちなみに我々でもネットで入手できる。アムウェイw
http://www.kanshin.com/keyword/943758
http://www.minami-nagareyama.org/gallery/noda/goyokura.html
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 09:50:00 ID:CwwmDm4l
- >949
キッコーマンが作ってたのかw
やっぱり、アムウェイは嘘っぱちだな。
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 11:16:10 ID:71MYvwnm
- 特定の会社の話題はもう良いよ、スルーしようず
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 12:04:00 ID:3kwpEQ4i
-
なんで、すぐに嘘だってわかるのに
信じてしまうんだろう???
やっぱ欲は真の目をくらますのかな。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 12:14:38 ID:JK16bysP
- >>931
原材料が同じとかそういう事でしょ。
天皇陛下御用達のしょうゆ
と同じ様に大豆を使っています。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 12:41:29 ID:JlgJEKjR
- アムに限らずマルチの宣伝文句って、カルト宗教にも共通する
なんかこう似た感じの必死さ気持ち悪さがあるよね
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 12:53:34 ID:6qPW2t8t
- だって、マルチとカルトは幹部や会員を調べると過去にカルトやマルチの
所属歴があるってことが多いから。
勧誘してる連中独特のあの空気は根が同じ。
薄笑いで絵空事をならべて自分でも自己催眠にかかってるから信じてるし、
「この教団(会社)の教義(商法)は正しい」と信じているのに、なぜか
権威主義で、皇室や有名人、有名企業の名前を出したがるというw
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 12:57:47 ID:1va2ytpZ
- >>948
マルセイバターサンドもデメルのザッハトルテも好きなのに
ザッハトルテは文化の違いもあるし、さすがに擁護されてたけれどしょんぼり
- 957 :ニュース速報:2010/02/26(金) 14:24:07 ID:mzyg5G9B
- !!!女子フィギュアスケート結果発表速報!!!
1.キム・ヨナ(韓国)
2.浅田真央(日本)
3.ロシェット(カナダ)
みんな、よく頑張った!
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 15:02:22 ID:+dQahQUb
- >>945
つまり薄毛の人はセックスもあんましない方がいいのか
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 15:12:43 ID:y0imPVfx
- >>958
出さなければ、むしろ、健康になるそうだな
江戸時代ぐらいからの知恵だが
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 15:29:57 ID:ikrGoMHR
- 接して漏らさずだね
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 15:58:31 ID:pUaYHXd5
- 白髪防止に大豆の力
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010020702000112.html
みそ汁や豆乳を飲むと、白髪が黒髪になるかも−。
豆腐やみそなどに含まれる「大豆イソフラボン」に毛を黒くする作用があることが、
岡嶋研二教授、原田直明准教授ら名古屋市立大の研究グループのマウスを使った実験で確認された。
研究成果は米・栄養生化学誌に掲載される。
グループは、イソフラボン2ミリグラムを混ぜた餌を、背中部分の体毛をそったマウスに3週間食べさせた。
その結果、髪の黒さに影響するメラニン色素の割合が(5匹の平均で)1・23倍に増加。
見た目にも、黒くつやつやした毛が生えた。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 16:00:01 ID:5iETo7M/
- チーズは冷凍できます
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 16:34:43 ID:B9civlYC
- >>954
あと自己啓発系のセミナーとか、個人経営の飲食店向けセミナーとかも。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 16:42:19 ID:6qPW2t8t
- >>963
自己啓発は草刈り場なんですよw カルト・マルチから見れば美味しい漁場。
自己啓発→カルト→マルチ→健康食品→カルト→マルチ→マルチ……
自己啓発を振り出しにこんな風に流れ歩いてる人もいて、金を注ぎ込みまくり。
親の遺産を半分使ったとか、友人親戚全部から絶交されて、
まったく幸せになれてないのに辞めないとかいろいろ。
依頼心と自尊心がダブルで高いひとがハマるという話もある。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 16:44:24 ID:h2BTqTjE
- 白髪防止に大豆っていうのはどうかなあ
去年一年間、胸や生理への効果がイソフラボン効果を期待して
豆腐納豆おからをたくさん食べたんだけど
白髪は特に増えもせず減りもせず変化は感じなかった
ものすごく白髪が多い人とかなら目に見える効果がある
とかかもしれないので否定はしないけれども
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 17:19:47 ID:qloQc0Sg
- メラニン色素が増えるってしみとかほくろも増えちゃうって事?
大豆大好きで毎日キナコヨーグルトに大量にかけて食べてるんだけど、やめた
方がいいのか…?
白髪は頭には1本もないけど下の毛に3本発見してショックだ。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 17:54:18 ID:UrY56+A8
- >>966
30代半ば?
頭髪の白髪は体質だけど、下の毛、鼻毛などの白髪は老化らしい
私もそれ聞いて鏡でじっくり調べたらけっこう有りましたよ…
髪の白髪は1本も無いのに
悲しいよね
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 18:05:21 ID:Pe4zAOeq
- 白髪染めはヘナでw
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part28 【優しい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1249653701/
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 19:07:17 ID:B9civlYC
- >>964
知り合いが飲食店経営向けセミナーにハマってるが、まさに依頼心と依存心が強いわw
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:42:18 ID:1sxdZYL5
- 他力本願で自尊心だけは高いって結構最低の人間だな。
努力しないのに「私はこんなところにいる人間じゃない!」とか
人に面倒ごとは押しつけて成果が出たら手柄だけ持ってこうとする奴とか・・・?
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:43:42 ID:1+N5PdqW
- >>969
飲食店経営向けセミナーって、ハマるとかそういうもんなの?
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:48:38 ID:6qPW2t8t
- >>971
セミナーって一種のカルトだよ。
講師が本職というよくわからない人がビジネスを語ってる。おかしいだろ、それってと
思うが、受講生の2割くらいはうっとり。この2割を大事に育てて、食い物にする。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:49:17 ID:w5I0ygnh
- >>961
マウスに2ミリグラムって、
人間だと、どれ位を毎日摂ればいいんだろうか?
しかもイソフラボンってことは、
大豆の中の少量の成分って事だよね。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:50:49 ID:58h0orxS
- >>971
完全に信者になっちゃって、店の経営に限らずプライベートでトラブルに逢った時でも
セミナーの内容を持ち出すようになっちゃったらハマってると言えるんじゃないか?
うちのバーチャンの片方がA含宗の信者だけど、毎月のようにウチにお札を送りつけてくるだけじゃなくて
食べ物を買う時でも栄養士の先生の言う事より教祖や先輩の言う事を優先する
コカコーラにコカイン入ってるとかそういう冗談すら間に受けてるからウケルwwww
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 22:52:29 ID:71MYvwnm
- マルチ・カルトとかどうでもいい
スレの趣旨を越えた雑談・議論は専用スレでやれよ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 23:11:33 ID:1sxdZYL5
- でも、知っていると知らないとではずいぶん違うぞ、カルトに対する知識は。
カルト、マルチから自己防衛できない>人生をロスする可能性が上がる。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:13 ID:5eCGKzIM
- 自己防衛セミナーか
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 00:01:25 ID:1ZeWM3b0
- そこでもまたセミナーかよw
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:30 ID:73ztBVcX
- カルトの話題はそろそろその辺でいいですか?
知らない人は損していると思う話を必要としている方がいらっしゃいます
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 00:37:21 ID:DdSr8UUk
- 次スレ立ててくる
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 00:37:47 ID:DdSr8UUk
- 次スレ
知らない人は損してるなあと思うこと 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1267198646/
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 00:47:13 ID:Xn8ScUuw
- 980を超えたスレは自動的にdat落ちするので埋める必要はないということ。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 01:12:07 ID:Lz0Y+MG4
- 自動的にdat落ちするのは分かっててもなんとなく1000まで埋めたい
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 01:15:39 ID:Dq0LXrio
- >>981
スレ立て乙
と言われただけで、ちょっと嬉しくなること
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 07:58:17 ID:gGr8awpu
- 自己啓発書読んでるとかえって成功できないw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1246447703/
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 14:17:55 ID:FuDBsO9j
- やっぱり、書いてみたい
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★