■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
耳栓スレ 9
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:11:40 ID:drHpbfDj
-
耳栓について皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
過去スレ
初代:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130437694/
二代目:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175601757/
三代目:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196472538/
四代目:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205853011/
五代目:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216328285/
六代目:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225047758/
七代目:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233376543/
八代目:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241975687/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:12:28 ID:drHpbfDj
- ■メーカーサイト
Howard Leight(Sperian) http://www.howardleight.com/
E-A-R(Aearo) http://www.e-a-r.com/
PELTOR Next(Aearo) http://www.peltor.com/peltor.com/peltornext/peltornext.htm
MOLDEX http://www.moldex.com/
North Safety http://www.northsafety.com/
HEAROS http://hearos.com/
Mack's http://www.macksearplugs.com/
3M 防音保護具 http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/
興研 防音保護具 http://www.koken-ltd.co.jp/bouonhogogu.htm
重松製作所 http://www.sts-japan.com/products/bouon_hogogu/list.html
日本シイベルヘグナーによる耳の情報総合サイト http://www.33sen.com/
■総合カタログ[PDF]
Howard Leight http://www.howardleight.com/uploads/File/pdf/Product_brochure/HLI101_Howard_Leight_Product_Selection_Guide_2008.pdf
E-A-R http://www.aearo.com/pdf/EAR%20Yellow%20Catalog%20-%20Final.pdf
MOLDEX http://www.moldex.com/pdf/misc/fulllinecatalog.pdf
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:13:17 ID:drHpbfDj
- ■購入サイト
Ear Plug Super Store (U.S.A.) http://earplugstore.stores.yahoo.net/
ANZEN MALL http://www.anzen.ne.jp/soundproof/category_soundproof.html
MonotaRO http://www.monotaro.com/c/000/269/
大東 http://www.kabu-daito.co.jp/daitoHP15.htm
ミドリ安全 http://ec.midori-anzen.com/shop/category/category.aspx?category=FA
ZOO http://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/moldex/earplugs_earmuff.html
ホルキン http://www.holkin.com/HowardLeight.html
耳せん屋.com http://mimisen-ya.com/
ヤフオク 耳栓 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BC%AA%C0%F2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
楽天 耳栓 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%BC%AA%C0%F2
ケンコーコム 耳栓 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_772019.html
eBay [ear plugs] http://shop.ebay.com/items/__ear-plugs_W0QQQ5ftrkparmsZ72Q253A1205Q257C66Q253A2Q257C65Q253A12Q257C39Q253A1QQ_fcidZ104QQ_scZ1QQ_trksidZp3286Q2ec0Q2em14QQgbrZ1QQ_sopZ15QQ_scZ1
Coast to Coast Safety Inc.(U.S.A.) http://stores.shop.ebay.com/COAST-TO-COAST-SAFETY-INC_Hearing-Protection_W0QQ_fcidZ104QQ_fsubZ9QQ_scZ1QQ_sidZ58560713QQ_sopZ15QQ_stposZQQ_trksidZp4634Q2ec0Q2em322QQgbrZ1
I Offer Protection(U.K.) http://stores.shop.ebay.com/I-Offer-Protection__W0QQ_scZ1QQ_sidZ124970615QQ_sopZ15QQ_trksidZp4634Q2ec0Q2em14?_stpos=&_fcid=104&gbr=1
■レビュー・比較など
イヤーマフ、耳栓比較体験記 ttp://www.geocities.jp/bou_on/index.html
耳栓は必需品だ ttp://www.pot.co.jp/gotogi/9-7.html
耳栓(防音、遮音)比較研究 ttp://homepage3.nifty.com/earplugs/
耳栓とイヤーマフで防音対策 ttp://www.mimisen.net/
おすすめ耳栓〜防音性能比較〜 ttp://mimisen.0014.biz/
┗耳栓カット法 ttp://mimisen.0014.biz/cut.html
みみせんまみれ ttp://karappa.blog.ocn.ne.jp/mimi/cat5532511/
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:14:15 ID:drHpbfDj
- ■性能表
Howard Leight (47ページ目)
http://www.howardleight.com/uploads/File/pdf/Product_brochure/HLI101_Howard_Leight_Product_Selection_Guide_2008.pdf
E-A-R
http://www.aearo.com/pdf/hearing/E-A-R_NA_Website.pdf
Moldex (18ページ目)
http://www.moldex.com/pdf/misc/fulllinecatalog.pdf
Peltor Next
http://www.aearo.com/pdf/hearing/atten_peltornext.pdf
Hearing Technologies
http://www.hearingtechnologies.com/
Hearos Super Soft
http://hearos.com/earplugs/products-02414.html → View Attenuation Data
3M
http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/plug.html
North
http://ec.midori-anzen.com/shop/goods/goods.aspx?goods=4034070100
■周波数別、音の目安
125Hz (男性の声、イビキ)
250Hz (男女の声の帯域)
500Hz (主に一般的な人の声)
1000Hz(幼児や子供の金きり声)
2000Hz(鐘や銅鑼の音)
4000Hz(金属音、ガラス割れる音、各種倍音成分)
8000Hz(シンバル、トライアングル、等倍音成分)
■可聴周波数域チェッカ(パソコンで簡易聴覚検査が出来るフリーソフト、耳栓の性能比較などにも)
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:15:00 ID:drHpbfDj
- ■耳栓 個人輸入(海外通販)
Ear Plug Super Store http://earplugstore.stores.yahoo.net/
・種類が豊富(日本で入手出来る物はほとんどある)
・送料安め(USPSの一番安いFirst-Class Mail Internationalで送ってくれる店は希少)
・発送が早い(1週間〜10日位)
◆一例
Moldex Camo 1箱(200ペア) $24.95
First-Class Mail International $16.48
合計 $41.43(カード会社為替手数料込み1$=\100と仮定、約\4,143円。1ペア約\20円強)
Foam Ear Plug Trial Packs(28種56ペア、お試しパック)
$14.95+送料$10.48=合計$25.43
※海外通販するときは1ペアずつの個別包装と、ディスペンサー補充用などの
中身纏めて一袋みたいな梱包形態があるので注意して下さい。
[通販・買い物板] 海外通販・個人輸入 総合スレッド 25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1245940194/
個人輸入参考サイト
ttp://mimisen.0014.biz/earplugstore.html
ttp://www.jshopguide.com/tutorial/englishcomp.html
ttp://www.interq.or.jp/world/shopping/tips.htm
翻訳サイト
Yahoo!翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:15:47 ID:drHpbfDj
- ■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion
■耳栓の装着方法
http://www.anzen.ne.jp/soundproof/img/point.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90771.jpg
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:16:49 ID:drHpbfDj
- ■国内の耳栓販売状況推移
◆耳栓暗黒時代
国内メーカーの高価格品を買うしかなかった。
◆耳栓百均時代
ダイソーがMAX Liteを100円で売り出した。
◆耳栓転売・高値安定時代
一部の業者が個人輸入品を転売するようになったが、値段も高かった。
◆耳栓転売・価格破壊時代
とある業者が手間賃にもならないような安値で転売を始めた。この頃、スレが荒れた。
◆耳栓転売・業者乱立時代
円高で個人輸入が急増した。転売業者が乱立したが、商品の選択肢も広がった。
◆耳栓転売・利益不要時代
個人輸入したら半分を自分用とし、残りの半分を転売するようになった。
儲けるつもりがなく、転売代金で購入費用を回収できればいいと考えるようになった。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:17:41 ID:drHpbfDj
- ■よくありそうな質問まとめ(追記・改変よろ)
Q、ダイソー緑って何ですか?
A、Max Lite(http://www.howardleight.com/family/index/3)のこと
昔ダイソーで「アメリカ生まれの耳栓」として売ってたが今は売ってない。
現在はヤフオクで入手可能(1セット100円以下)
Q、ダイソーオレンジってなんですか?
A、3M 1100をダイソーがパッケージにした耳栓。今も売っている。(2ペアケースなし 105円)
Q、耳栓初心者だけどどの耳栓がいいですか?
A、使用目的や付け心地など個人差があるためどれがいいとはいえないけど
柔らかく圧迫感の少ないHoward Leight MAX Lite(ダイソー緑)や
E-A-RのYellow Neon、Taper Fit2など(日本の改名商品含む)。
遮音性能重視ならHoward Leight MAX(NRR33)やMOLDEX系(NRR33)がこのスレでは人気。
NRRは遮音性をあらわす数値、32〜33くらいが遮音性が高い。
Q、耳栓って洗ってもいいの?
A、基本的にはNG、洗うなら洗剤なしで洗うといい、
洗ったら凹まなくなって遮音性がかなり落ちて使い物にならなくなることが多い
Q、水に濡れても大丈夫or水洗いできる耳栓ってないの?
A、フランジタイプってゴムで出来たのがあるけど遮音性がいまいち
音を遮断するより耳に水が入らないようにするのがメインな耳栓
Q、耳栓が凹まなくなって耳に入らない
A、残念ながら寿命です新しいの買いましょう
その場しのぎだけど冷蔵庫で少し冷やすと硬くなって凹みやすくなる
Q、耳栓とイヤーマフの併用は、効果ある?
A、効果あるが、無音にはならない。耳栓とイヤーマフのそれぞれの遮音値をプラスした遮音効果が期待できる。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:18:46 ID:drHpbfDj
- Q 周波数と遮音値の表は、どう読むの?
A、周波数が低いところで、遮音値の大きな耳栓は、重低音を防ぐ能力が高い。
周波数が高いところで、遮音値の大きな耳栓は、高音を防ぐ能力が高い。
Q 遮音値の表の下の標準偏差って何?
A、大量生産の耳栓は個体差があります、偏差が5なら±5dB以内。
参考資料[PDF]効果的な聴力保護具 の選定法について
ttp://www.jashcon.or.jp/publish/pdf/73/73gijutujouhou.pdf
Q 耳栓の大まかな種別は?
A、耳栓にはDisposableタイプ(使い捨て)とReusableタイプ(再利用)とBandedタイプ(バンド)があります。
[Disposable]
音を防ぐ耳栓は通常こちらのタイプです。基本は使い捨てですが大事に使えば暫くは使えます
ただし衛生面から見ると長期間の使用はあまりお勧め出来ません。
材質はポリウレタンや弾性発泡ポリマーが一般的で、形や大きさ、弾力性などは多種多様
人の耳の形は正に千差万別なので、どれが良いかはその人次第。試してみるしかありません。
[Reusable]
フランジ型で洗って使えるタイプです。耐水性があるので水泳用などによく見られます。
材質はゴム製で数枚のフランジが付いているので一目でわかると思います。
潰して丸める手間が無いですが防音効果はあまり期待出来ません、耳の形に合わないと音が筒抜けになります。
[Banded]
一般的ではありませんがお医者さんの聴診器のようなバンドに耳栓が付いているものもあります。
手が汚れている状態で頻繁に付け外しする場合、直接耳栓に触らなくていい利点があります。
バンドの締め付け感があり、あまり快適とは言い難いです。
Q、持ち運びのケースとかはどうしてますか?
A、最初にケース付を買って流用するか、100均でピルケース、サプリケース、
ビーズケースあたりで探すとちょうどいい大きさのが見つかるかも。
Q、完全無音になる耳栓はありませんか?
A、無いです。耳栓は元々騒音環境の中で働く人が難聴になるのを予防する為に
作られた安全保護具です。無音を目的に作られた訳ではありません。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:19:50 ID:drHpbfDj
- Q、○○の音を消したいです、いい耳栓ありませんか?
A、いい耳栓は人によって違うので過去ログを読んでお試しください。
Q、過去ログが見れません。
A、Google先生に聞いてみましょう。
Q、個人輸入したいけど、どこがいいの?
A、>>5のお店で買った人がこのスレには多いようです。
Q、注文の仕方が分かりません。
A、日本の買い物の仕方と同じ、カートに入れて必要事項記載。
Q、英語が読めません。
A、訳したい所は翻訳サイト使えばおk
Q、暇がありません。
A、注文に3分かかりません。受け取りなら日本の郵便局が不在通知入れてくれます。
Q、送料が高いです。
A、仕様です。
Q、量が多いです。
A、仕様です。
Q、トラブル起きたらと思うと怖い。
A、普通は勝手に届きます、まず起きてから考えましょう。トラブルの時に使える例文集もあるんだから。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:20:52 ID:drHpbfDj
- Q、耳栓を買いたいけど、そもそも何処で売ってるの?
A、とりあえず耳栓を試したい、通販も面倒、個人情報大事 ⇒ 近所の店
自分に合う耳栓を見付けたい ⇒ オクや海外のお試しセット
あやしい転売屋はちょっと… ⇒ 大手通販ショップ
お気に入りは決まっている、衛生面も考え沢山買いたい ⇒ 海外通販
←← [手軽に買えるが値段が高い] ⇔ [多少の手間は掛かるが安い] →→
┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃ドラッグストア ┃ ┃国内通販ショップ┃ ┃海外通販 ┃
┃ホームセンター ┃ ┃ヤフオク転売屋 .┃ ┃eBay ┃
┃100均 など ┃ ┃など .┃ ┃など .┃
┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━┛
以上でテンプレ終了です。追加、訂正等ありましたら宜しくお願いします。
レスの中にアンカー>>1を入れておくと次にスレを立てる人が専ブラで見つけ易いです。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:06:39 ID:BvrKcErz
- >>1乙
ダイソーのオレンジだからって中国製は絶対に買ったらダメだぞ
買うならアメリカ製を買うんだ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:39:29 ID:oy+XXLuo
- 新スレいやっほう
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:41:45 ID:3tM9NRai
- 静かにしろ
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:51:15 ID:udpLfR4a
- >>1
長いテンプレにも関わらず乙。まとめwikiがあれば一行なんだけどなw
新スレの初期の頃は業者の不自然なレスがつきます。もはや名物。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 04:18:19 ID:1HnSSnS4
- 前スレで出てた入手先漏洩防止売れててワロタ
開封したゴーイングリンに300円とかもうね。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 05:48:47 ID:WLX4uax+
- 1乙
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:04 ID:CVwRJHbT
- ようやく耳栓のうまい付け方が分かった
耳が乾燥していると入れにくいから、入れる前に耳の中を濡らせばいいんだ!!
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:30:14 ID:R03ihXgB
- >>18
中耳炎なっても知らんぞ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:39:22 ID:IF3co8eq
- 乾いてる人は入れにくいの?俺湿ってるから思いもせんかった
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:54:50 ID:zGwLO5rZ
- 乾いてるけど入れにくいということはないな
深く入れると反発して少し戻ってくるけど耳の構造のせいかな
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:51:32 ID:UGgInVF6
- 完全な防音が無いことに憤りを覚える。
静かになりたい時に音が聞こえる、眠れない
何なんだ?これがマンションなのか、騒音なのか?
最高の防音を俺は求め続ける…明日がある限り…
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:13:47 ID:7f7xvENJ
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:14:11 ID:6+0DxGEW
- つんぼ最強
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:40:54 ID:RZMdPYvT
- 耳栓入れると耳がカユくてしょうがないんですがどうしたら治りますか?
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:46:20 ID:UGgInVF6
- MAXみたいな素材はかゆくなるね、あと大きかったりし
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:11:29 ID:+BVMtXXs
- 耳栓を入れると耳が痛くなって、夜起きてしまうことがあるんだけど
綿とか柔らかい素材の耳栓は無いですか?
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:51:20 ID:R1we1Fy4
- MAX Liteとか軟らかいよ。
それでも駄目なら綿を詰めるしかない。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:20:10 ID:n4etv6ar
- 粘土、シリコーン耳栓を使えば?
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:28:00 ID:AY7TB5oG
- >>6
ぼくのお気に入りbilsom small 303が「100均 シルク」で入手できなくなったと思ったら、
「サイレンシア Sサイズ」って名前で発売されてたんだ。
やったー。(まだ買い溜めが30個以上あるけどw)
この耳栓は小さめだから、長時間つけられるから手放せない。
もう5年以上愛用してるな。
>>27
深く入れすぎてるんじゃないかな?
自分にあった「深すぎず、浅すぎず」の適度なポイントを探すといいよ。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:57 ID:20/A+x3g
- 9浅1深だぬ
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:43:51 ID:R1we1Fy4
- 流石チョン製w
ttp://karappa.blog.ocn.ne.jp/mimi/2007/04/post_a4cf.html
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 00:48:10 ID:e21/Gcc+
- >>5のところで
スパーク200組を2箱注文したいのだけど
送料オーバーしちゃうかな?
camoだと1箱も2箱も送料同じって前スレに書いてあったけど。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:03:16 ID:evDbMohK
- カート入れれば分かるだろ?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 13:48:50 ID:cJonfzNn
- >>18を見て耳の穴をぬらしてから耳栓を入れてみたら耳の奥まで行ってしまって
なかなか耳栓が取れなくなって耳が痛いです (´;ω;`)
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:29:29 ID:bdkW3nLH
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:28:39 ID:A5MDw/l4
- >>36
コラコラw
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:38:41 ID:zk7b6jqC
- >>34
なるほどサンクス
カモも2箱だと送料高くなるのね
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 11:19:41 ID:1jDlyW24
- カモでいいカモ
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 11:42:12 ID:O25/r28X
- おまえもいいカモ
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 11:57:46 ID:MeQJYH1X
- カモって初耳カモ
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:51:51 ID:/AzNsWRp
- おまえらがカモカモ言うんで、鴨南蛮を連想した。
そうしたら、鴨南蛮から今度はとろろ昆布を連想した。
とろろ昆布の模様を思い浮かべていると、camoを連想した。
世の中、うまくできているなと思った。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 02:54:30 ID:91sEetC0
- スギ薬局でソフトな耳栓というのを購入したが、
オレンジ色のアメリカ製。
3M1100とよく似ている、というか見分けがつかない。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 05:03:38 ID:G7BE8j4u
- >>42
お前の頭です
よくできてるのは
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:48:16 ID:d+xVlPww
- Bilsomのイヤーマフはほとんどの業者がLeightningしか売ってないけど他のはどうなの?
遮音性能表みると同じNRR30でもLeightning L3よりThunder T3の方が良さそうだし
ヘッドバンドの向きが変えられるVikingなんかも便利そう。
http://earplugstore.stores.yahoo.net/bilsom-leightning-l3-1.html
http://earplugstore.stores.yahoo.net/bilsom-thunder-t3-1.html
http://earplugstore.stores.yahoo.net/bilsom-viking-v3-1.html
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:08:04 ID:d+xVlPww
- と、見てたらNRR33のイヤーマフ出てたのね。
http://earplugstore.stores.yahoo.net/pro-ears-ultra-33.html
NRR30最強とか謳ってた業者脂肪www
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:39:55 ID:yWmOcsRe
- イヤーマフって付け心地はヘッドフォンなんでしょう?
30分で蒸れ蒸れになりそうで躊躇している俺ガイル
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:57:56 ID:d+xVlPww
- 基本的に同じ。夏とかヤブァい事に
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 16:49:28 ID:bcAqtiUL
- >>47
ヘッドフォンの付け心地で遮音は出来んよ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 16:50:46 ID:Z/PT6lkQ
- ヘッドフォンよりすごいわな
締め付けが
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 17:24:09 ID:4InSlldE
- がっちりしてるもんね。あれではさすがに眠れない。
スレチで悪いが、防音部屋を見学してみたけどやっぱり音はする。
眠る時に快適になるアイテムが欲しいな・・・
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 18:48:26 ID:yWmOcsRe
- >>48-51
ヘッドフォンよりヘビーなんですね・・・
耳栓だけで我慢します
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:52:37 ID:d+xVlPww
- 締め付けは確かにきついね。
ヘッドバンドが針金式のはまだマシだが全体がプラスティックのやつ試した時
これは無理と思った。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 04:14:01 ID:Y6IdXYGI
- 前スレのゴーインググリーン袋詰め替えてた入手先漏洩防止さん
こんどは未開封の出してるぞw
やっぱり前のは使用済みうわ何をするくぁwせdrftgyふじこlp
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 10:52:32 ID:XPUEzRyS
- 耳栓転売が儲かるとはとても思えない
単価安い上に数が捌けないよ
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:23:53 ID:k7v9eavF
- >>55
>>7
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 13:11:35 ID:MVBw0VpI
- 俺も200ペア輸入したら、半分はオクに出すつもり。
1週1ペアで消費してるから、100ペアでも約2年保つからな。
4年分もいらんし、新製品も出るかもしれない。
費用を回収できたらそれでいい。儲けはいらない。
問題はお気に入りの1点が決まらないことだが。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 13:24:24 ID:/qYac2wL
- 分かったから日記に書いてろよ。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 15:16:20 ID:k7v9eavF
- >>57みたいな人が増えてくれれば金儲け目的の転売屋が駆逐されてメシウマーなんだけど
商品が偏りそう。お試しセット販売要員としての転売屋は残って欲しい。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 15:18:35 ID:yq8LVHnE
- Q&Aの「仕様です」とかググれとかって要らんだろ。無駄に長すぎ。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 16:43:47 ID:sL+LR/tU
- あーうぜ、物音が全然遮断できん
うざいなー
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:02:03 ID:nzbxclh5
- >>46
これってこの価格帯では最高かな?
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:30:46 ID:GhU7n9t0
- 価格帯というかイヤーマフでNRR33は最高なんじゃないのかな。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:28:48 ID:8dY/wQXn
- うちは部落の隣接区域なんだが、部落の家がガレージ作り始めた。
それが重機持ち込むわどんがんどんがん日曜も平日もなく工事しやがる。
朝も7時から工事だよ。
お約束のように中古のベンツに乗っててさ。
あれ?お前たしか生活保護もらってるんじゃなかったっけ?
こんな感じです。
そこの家のガキが、被差別部落の小学校に行ったら
一生部落の子としてイジメられるからと、住所を変えて俺の出身校に入学しようとしてる。
市の教育委員会がそこに小学校を作ったのは、他の児童に迷惑をかけないように
部落の子を隔離しておくためなんですけどね。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:44:07 ID:qaiZ5CFL
- スレ違い
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 14:41:15 ID:4gn8jKd+
- >>46
あらいいですね。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 22:25:05 ID:2lOgmz+s
- >>64
コピペ?どっかいけよ
防音機能と付け心地のいいやつってあるかな。異物感があってどうにも眠れない
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:00:26 ID:LqWC9qY9
- >>67
その質問に必ず出てくるサイレンシア。防音もそこそこだし柔らかくていい。
ただ睡眠に関してはどうしても違和感でちゃうよ。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:26:13 ID:nfSh3XST
- >>46
なんだよ!NRR30はイヤーマフで最高とか言ってた業者は詐欺じゃねえか!
ふざけんな!!!!
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:45:24 ID:zfsSZh5q
- イヤーマフって本当にあんなにゴツい必要あるのか?
結局は肌にあたるパッドの部分の遮音性次第じゃないの?
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 03:25:41 ID:PPAKlxK0
- Leightningなんかも性能良くなるにつれて(L0[NRR23]〜L3[NRR30])
カップが厚くなってるからそうなんじゃないか?
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 03:38:49 ID:k8/VTjXi
- Mordexお試しセットキタこれ
6870ライムグリーンのMeteorsがオレ的に優勝
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 09:02:29 ID:TS54SYrm
- お試しは大事だよな
カモでいいだろと思ってたのに考えもしなかったGグリ&メテオに落ち着いた
camoやsparkは水の中にいるようなコーって音と自分の心音が気になりすぎる
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 18:45:17 ID:q0vpfwo5
- 高音(キーンって聴こえるコイル泣きみたいな音や、スピーカーのノイズみたいな音)を軽減したいのですがお勧めの耳栓はありますでしょうか?
お風呂のとき以外は常時使うくらいのつもりで考えています。
調べたところサイレンシアの評判がよくて安いので、まずはサイレンシア買って様子みよう思うのですが。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 18:56:57 ID:wcyIWYmg
- 防音性がよくても普段使うなら耳に合ってないとだめだから
色んなのを使ってみるといいよ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:01:38 ID:YSmOcmQG
- >>74
このスレ的には
お試しセット→お気に入りが決まったら海外通販が定番。
サイレンシア=ぼったくりキング。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:40:13 ID:A2peJBIu
- サイレンシアよりデシ4200がよかた
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:19:49 ID:QDbK1lT6
- 異物感無いやつってことだと
E-A-R Soft Blasts Yellow Neon
てのがスレで時々名前が挙がる
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:35:04 ID:2P7SxzVj
- 前スレで検索したけど、Yellow Neonの書き込みは
テンプレの話題をのぞけば1件あるだけ。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:10 ID:qzEhCKnz
- >>77
North SafetyのNRR33のやつですか?あまり売ってないですね。
>>78
E-A-R soft Yellow Neons
E-A-R soft Yellow Neon Blasts
E-A-R soft SuperFit
は遮音性能表が同一なんでデザイン違いだと思います。んで>>6
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:15:07 ID:q0vpfwo5
- 74です。
お返事をありがとうございます。
とりあえずサイレンシア買ってみました。
気になる高周波音はカットできたのですが、耳栓つけて物食べたり氷かんだりするとすごい音なりますね・・・
スレ違いっぽいですが、こういうのって耳に悪かったりするでしょうか?
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:25:37 ID:qzEhCKnz
- 買うの早っw
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:31:47 ID:HxM9cisr
- 食うときははずせw
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:50:34 ID:CbhE3wCB
- > 買うの早っw
だって業者の自演だもん
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:27 ID:6Pz7IlDl
- 俺は食うときは基本的に、右耳だけテレビのイヤホン繋いで左は耳栓している。
隣の水道の音が結構ウザいんで、常につけてないと安心できない
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:37:14 ID:skTKIvRc
- なんか耳栓してると味がわからない気がするw
鼻詰まった時もわからんw
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:34:04 ID:LTZToCke
- E-A-R Softは装着感が良いのだが肝心の遮音性がなあ。
やっぱり装着感より遮音性能で選ぶんだよな。
今はcamoを愛用しているがメテオが気になる。
遮音性が同じなら乗り換えようかな。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:59:40 ID:k8/VTjXi
- >>87
カモやスパークを耳から抜いた直後の形が
メテオの形状に似てるじゃん?
だから違和感が少ないのカモ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:50:40 ID:PGGvR44B
- 両方使ってる
痒くなったり蒸れたりしたらもう一方に付け替えているよ
材質と形状が違うから付け替えるだけで違和感が軽減されるのはよい
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:54:33 ID:HacM1GOX
- 自分はメテオは遮音性が低く感じられてだめだった
お試しで1個しか使ってないからハズレ個体だったのかも
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:57:30 ID:Pgnd4GZN
- このスレって他のスレと比べて浮いてるよね
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 14:30:49 ID:FHpAOoxl
- イヤーマフにヘッドホンのドライバを組み込む改造をしようかと思ってて調べてたんだが
そうした物を売ってるところもあるんだな。
VIC FIRTHのSIH1とかDIRECT SOUNDのEX25とEX29とか。
ある程度の工作スキルがあれば自分でやった方が外側と中身を選べるからいいかもしれないが。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:05:20 ID:6kuPrdDq
- >>91
詰まってると言っておくれ
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 16:17:11 ID:VVZ2IZGL
- カモかってみた。
圧迫感がなくていいね、これ。
でも遮音についてはどうだろ。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:53:15 ID:XftJypzj
- >>94
他と大差ない
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:23:15 ID:21G2xTPA
- >>80
4200はNRR31だよ。PDFのカタログには33って書いてあるけど
遮音表や本体の箱には31とある。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 17:30:18 ID:dJtWBt66
- meteors使ってみたけど、素材的にはpura-fitと同じっぽい。
形状がタコ型なので、外耳道に接する表面積が小さい分、音の遮断はpura-fitより悪い。
ただし、付け心地は非常に軽い。静かな環境での細かい音をシャットアウトするなら、これだな。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:16:39 ID:LhkxEK8D
- 俺はプラの方がヘタリ早いし遮音性も悪かったわ
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 20:20:13 ID:MwqSPijB
- 耳栓のAAできたよー
d ^ω^b <あーあー何も聞こえない!
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:21:39 ID:Eo2NSnmc
- じゃあ外した直後の耳栓作るよ。
:;--、
/;; .. )
|;; ;(
.リ;; |
リ;; 」
 ̄ ̄
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:42:18 ID:51giRgPD
- 何が自分に合うのかわからないなら>>5の28種56ペアお試しパック買えばおkよね?
今は適当に買ってきたミスサイレンシア使ってて
もうちょっと遮音性高い方がいい気もするけどこの程度でいい気もする
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 11:13:51 ID:/xolrmtH
- >>100
えっ自分こんな風にならないよ
普通はこうなの…?
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:02:57 ID:7DnQzYJP
- 人によって違うだろうけど
自分は先っぽあたりがちょっとくびれる。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:24 ID:KpnCiwlV
- :;--、
/;・∀・. ) 耳栓マン誕生!
|;; ;(
.リ;; |
リ;; 」
 ̄ ̄
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:30:42 ID:d1oLIpMN
- うまく耳の穴に入って防音性がバツグンのときはまっすぐだけど
たまにうまく入らないときは先っぽが曲がっている
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:40:34 ID:4HQz+AWu
- どのくらい入れればいいの?
入れる際は最後尾を押し潰す感じで押していいの?
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 16:25:23 ID:FODj/33L
- >>100
いや凄く面白いよ
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:14:57 ID:p4/uhwsD
- >100
まさに自分そんな感じの作品になる
ところで、お試しセットって重要だな
自分は体も小さくピザデブなので、耳も肉に埋もれて小さいだろうと思ったら
MAXがドンぴしゃだった
チビのデカ魔羅という言葉があるように
チビのデカ耳穴という言葉がありそうだ
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:20:50 ID:J4iUuYa6
- 納得いくレベルまで耳栓つけ直してたら3日で寿命がきた
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:21 ID:ZRsQkuAF
- >>101
d ^ω^b <買えばおk
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:57:58 ID:NZdi8H74
- :;--、
/;; .. )
|;'A`;(
.リ;; |
リ;; 」
 ̄ ̄
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 22:10:45 ID:ihiYSB/T
- >>100
神すぎるwww
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:12:15 ID:ksdkVEwc
- このスレでAAが作られるとは思わなかった
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:29:44 ID:gUujAbiX
- サイレンシアクイックインの感想きぼん
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:46 ID:KpnCiwlV
- Matrix Orangeだろ。ありゃゴミだよゴミ。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 01:21:30 ID:DXGh3BvZ
- どれくらいゴミなんだぜ
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 05:46:15 ID:sEaxFf8C
- >>100
不自然に絶賛してるは自演か?
それほど面白くも無いんだが。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 06:24:27 ID:lsqI2mo0
- 認識の狭い人だな
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 07:21:21 ID:nkfy2S57
- 俺にとって と 他の人にとって が区別出来てないと色々大変そうだな。
俺でさえ例えばエンタの神様を面白いという人がいるという事は知っているのに。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 07:42:57 ID:t5Igrbiq
- >>110
ありがとん。注文してきます
届くの楽しみ
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 13:04:17 ID:O5/fl9/a
- ttp://www.instructables.com/id/Jackhammer-Headphones/
イヤーマフを改造するには穴ぐらい開けないといけないかと思ったが
はめるだけでやってしまう人もいたようだ…
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 18:00:46 ID:oxi/D9Gk
- >>117
d´・ω・b < 耳栓でもして落ち着け
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 23:37:39 ID:kiy0LNtZ
- >>119みたいなのもめんどくせぇなあw
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 10:17:44 ID:SHcFyXMP
- >>46のNRR33イヤーマフ買った人居ますか?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 13:22:32 ID:rg042OA3
- meteorsの最大の利点は外れにくさだと思うの
寝るとき嵌めて朝まで外れないのは素晴らしい
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 19:23:00 ID:JjGlgi3J
- 今週はcamoの当たりを引いた
当たり品は肌触りがなめらか、通常品より柔らかい なぜか耐久性もいい
かゆくならない 痛くならない もちろん遮音性最強
通常一週間で捨ててるがこれを捨てるのは惜しいからもうちょっと使ってみようと思う
ハズレ品は堅い、それなのに密度が薄いようなスカスカ感andざらつき感? 大きいから痛い
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:31 ID:bF+Wrz7I
- Ear Plug Super Storeのお試しセット買った。
商品ページにある表の下から順番に使っていって
どこまでの異物感に耐えられるか試して、
復路でどこまでの低い遮音性に耐えられるか試して。
何だか楽しいよ
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 22:55:48 ID:knR/v1Na
- >>126
camoの当たりって10ペアのうち2ペアあるかないかの確立だよね。
当たりが悪いと驚くほど遮音性が悪かったりする。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 11:04:01 ID:HKlKYLek
- こないだ買ったcamoが片方こんなんなってた…
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43218.jpg (蓮注意)
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 13:26:06 ID:J8pOPyBq
- うわわぁ!
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 13:45:30 ID:+qSTENAk
- GYAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 14:02:27 ID:NomqbbY1
- これくらいなら平気w
不良品ってやつ?
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 14:15:31 ID:3+Y7OZJG
- >>129
コレはめて寝たら翌朝ホッペタがおんなじようになってるよヒッヒッヒ
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 15:55:37 ID:XYm90A63
- いつのまにか89円まできちゃったねえ
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 16:44:25 ID:DAbYytDx
- >>129
耳の中に入れてみた?
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 17:35:42 ID:YHFS4ET0
- ぜってぇ踏まねぇ(((;゚Д゚))
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 17:45:17 ID:aeCn1Bs1
- >>129
悪夢に魘されそうだ
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 18:33:56 ID:MDhczPV+
- >129
グロ張るな
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 19:43:29 ID:icGet37E
- camoだめカモ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:09:39 ID:aeCn1Bs1
- つか意外とこのスレ見てる人多いのかな
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:25:17 ID:DAbYytDx
- >>129
まじできっついなこれ。プリントアウトして壁に貼っとくか。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:30:34 ID:EogtvClt
- ここでサイレンシアを知りました
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:54 ID:fyWxRR3J
- スゲエなw これデザインしたのギーガーかよ
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 03:50:48 ID:Uyvgcz4W
- サイレンシアクイックインの感想もっと書き込んでくれー
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 05:11:20 ID:DEFBzk+0
- 遮音性低すぎ
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 10:53:42 ID:Z9Qyw7jg
- サイレンシアだけはない
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 11:44:11 ID:I12+Visf
- スレチかもしれんがカナル型のイヤホンはどうなんだ?
長時間つけてたら耳が化膿したりするんだろうか
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:16:54 ID:SiGWNN14
- 長く着けてていたくならないイヤホンはまだ知らないな。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 14:37:33 ID:DIsbG65a
- パッドもなかなかジャストフィットしないし耳に入れた物からコードが出てると
どうしても耳栓以上に鬱陶しいからな…
手軽に音をかき消せるのと外で付けてても違和感ないのはいいが
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:42:48 ID:WU14dk2K
- >>69
俺も転売屋に騙されてたw
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:59:58 ID:l8SEtezP
- __
ィ'ニ二- _ `ヽ
|ヾ三二_,ィ1
| 二三彡|
. | ` __ニ三彡| <デシダンプ様が151げっとおおおお!
| 、_二:三彡| ひれ伏せ屑共!
. | ヽーニ三彡|
ヽ.ニ二三彡ニ
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 20:29:25 ID:WU14dk2K
- お茶ドゾーに見えるw
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 20:41:22 ID:wj05c62B
- なぜそれを選んだw
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:44 ID:q6l2TtdQ
- :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: ∧_∧ ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::: ( ´・ω・) >>151:::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::: ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ::::::: と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝお茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:15:27 ID:szZFX9vN
- >>151
この形状の耳栓で使い安いのって見たことない
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 05:30:29 ID:ENzCdniC
- Classic Soft
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 21:58:47 ID:G/tOuwth
- >>150
まあ金儲けの為ならなんでもありみたいな奴らだからな。
息をするように嘘を付くw
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 22:06:34 ID:JgPTcXVw
- 値段の時点で大嘘
通常販売価格1万超って
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 17:27:15 ID:PauqWS89
- サイレンシアて意外に耐久性ないな。久しぶりに使ったら全く細くならないし。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 17:46:57 ID:f+G/Afgv
- 耳栓は使い捨てが基本じゃないの?
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 18:52:17 ID:pv1yS6Oq
- d ・∀・b <使い捨てが基本!
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:43 ID:T3bQyq5P
- 使い捨てが基本の耳栓でぼったくりのサイレンシアは相性が悪い
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 01:19:26 ID:/5SQLIPq
- サイレンシアの遮音性に泣いた・・
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 05:32:49 ID:Rs/3bV4W
- >>5の通販サイトだけど
meteors売ってますか?
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:16 ID:nnQwtjXP
- 耳栓より先に眼鏡を買いなよ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 09:17:27 ID:z7aWVwrK
- Ear Plug Super Storeでは、3M 1120 Box of 200 Pairs
を見れません。販売中止でしょうか?40ドル以下で以前購入しました
米国amazon/ReStocklt/shopletを初めて訪れて見ましたが買えません
Ace Hardwareが購入可能のようですが80ドルを超えました
40ドル位で買える所ご存知ありませんか?
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:23:41 ID:IAG90jUi
- 俺は耳栓は消耗品だから100円ショップのしか買わないんだけど
ダイソーのオレンジくらいしか使えるのないな
同じオレンジでもキティちゃんのは微妙に違う気がする
なんつうか潰れにくいけど、耐久性があるというか
実際数ヶ月使ってるけど、外見ほとんど変わってない
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 10:29:25 ID:15e3I31X
- 耳栓してると耳の中でミョンミョンうるさいんだけど
どうすれば静められるかな
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 10:32:24 ID:sLDWjVdf
- 100円で1ペアなんて馬鹿らしいだろう。
それにダイソーって性能そんなよくないぞ、海外製使うべき
https://secure48.chicappa.jp/~chicappa.jp-css-h/331000/form.html
ここ愛用している
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 11:09:43 ID:6J/GDIBr
- 特商がないんだけど。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 13:09:43 ID:9iOfHQC0
- >>168
耳の中に飼っているみょんみょんに餌をあげない
3日放置すれば死滅する
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 17:27:03 ID:15e3I31X
- http://www.mashintex.co.jp/seihinn/Unton/unton.html
これ使った事ある人いる?いたら使い心地をおしえてほしい
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 18:27:35 ID:y0EoWtij
- >>169
> 100円で1ペアなんて馬鹿らしいだろう。
> それにダイソーって性能そんなよくないぞ、海外製使うべき
このスレ見てれば誰でも分かる事。
あえて手軽な100均のを使ってる人も居る訳だ。
とりあえず宣伝厨は氏ね!
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 18:58:01 ID:tGjiukMx
- 前スレより>>169の店の評判貼っときますね。
694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 02:28:01 ID:72Sl4otM
>>692
その転売屋は過去スレでしつこく宣伝しまくって悪い意味で話題になった。
このスレ的には一個人の転売ヤーの金儲けには協力しない。
安くて簡単な海外通販を薦めている。
695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:36:23 ID:FUitkZQy
>>692
このスレにこれるヤツなら
>>5の店で買えば3分で、4分の1の値段で買える
実際問題、落札してナビの文面描いて振り込んでの手間よりも
住所の記入とクレカ1枚あれば買えるほうが楽
696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:58:29 ID:72Sl4otM
あと>>692のは特定商取引法を全然守ってない。
やけにあっさりしてるでしょ?普通のショップには必ずある
細かい注意事項や所在地、代表者とか諸々の表記が全く無い。
そんな怪しいとこで買いたい?
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:18:57 ID:w3VKD4F1
- 宣伝というか嵐みたいなのがやってた気もしたが
とりあえず円高だしな。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:22:53 ID:6J/GDIBr
- イスラエルの耳栓買ったが糞だったわ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:31:22 ID:w3VKD4F1
- SilentEarの事?実際どうなのあれ
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:19:40 ID:y0EoWtij
- >>176
kwsk
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:31:00 ID:sLDWjVdf
- イスラエルって戦争向けのかなw
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 22:45:25 ID:6J/GDIBr
- たぶん砂が入らないようにするための耳栓みたいだわ。遮音性なし。
それ以前に一番小さいのでもまともに耳に入らない。砂漠戦用w
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:57:51 ID:y0EoWtij
- ほう。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 00:06:55 ID:vfg0cd3i
- >>171
人 耳の中でみょんみょん鳴いているみょんみょんです
/ \
/ ^O^ヽ
U;∴;∵;ソ
`U ̄U
>>176
イスラエルの耳栓駄目でしたか。
やっぱりMOLDEXを越える遮音性が優れた耳栓ってなかなか無いものですね
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 00:28:02 ID:FSxfOV+r
- >>169
また転売屋違法サイトの宣伝か…
毎スレごとよく来るなw
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 01:10:59 ID:Y72tt6tv
- このスレ何年かぶりに来たけど100円耳栓の話題ほとんどないのな
前はどこの100均の耳栓がいいとかダイソー緑やらオレンジやらってレスばかりだったのに
それとも100均の耳栓のスレだったのかあれは
今はそんなスレないようだけど
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 01:18:18 ID:rt81P6J/
- 海外通販でまとめ買いできれば100均より安くなるからね…
ダイソー緑(maxlite?)も今は無いみたいだし
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 01:21:42 ID:5y/j9Vu3
- >>184
>>7 見れば流れがわかる
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 01:30:15 ID:/UJJw4ra
- >>169
情弱だったころこの人から落札したことあるわw
長崎の人だよね
改めて見てみると特商表記もないし出鱈目だなぁ
絶対税金払ってないだろうな・・・
とりあえず週明けにこの人の住所に該当する税務署に電話してみる
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 05:28:11 ID:yjd5AgIv
- そのサイト見て買おうと思ったんだけど‥やばいの??
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 05:35:08 ID:ua9Tqrf9
- 買う分には何も問題ないよ。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:44:45 ID:2ZjBcujs
- l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// このレス間隔・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:03:36 ID:wzy6zZrr
- 耳栓jpってとこの耳栓ってどーなんでしょう?遮音性能とか書いてあった
けどよく分からなくて 知ってる人教えて
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 01:58:17 ID:vs9/ssIf
- >>191
>ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
小さめ、柔らかめ、ヘタリ少々早め、遮音は悪くはないが良くもない。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 02:36:58 ID:Gy6i/QXp
- 値段高い。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 02:53:20 ID:Gy6i/QXp
- てか説明文見たら冷蔵庫で少し冷やすと〜の件があってワロタ
貧乏利用者じゃないんだから販売店がそんな事書くなよw
しかも使い捨ての耳栓を「1週間〜数週間程度ご利用頂けます。」とか堂々と書いてるけど
大丈夫なのか?
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 11:06:21 ID:U4HlR06x
- ヘタってなくても一週間以内で変えるべき
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:42:29 ID:U9mvQtPP
- CAMOのアーミー柄のものも当たりはずれがあるんですか?
今回24ペアで買ったものは、どうも痛くてかゆい
前野はそうでもなかったんだけどなぁ
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 15:10:35 ID:5y09le0I
- NRR33でも差あるしな
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 20:00:39 ID:gT9MUruE
- 耳栓は個体差大きいよ大体
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 21:35:18 ID:e2Qw45lI
- >>192 >>193 >>194
要するに耳栓jpはやめとけってことですね。で、おすすめの耳栓って無いですか?
yahooオークションでここでよく出てくるcamo、spark等を激安で売ってるんですけど
こういう方が無難?
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 21:51:49 ID:DklU31G9
- どうやら宣伝も巧妙になってきたようで
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:43 ID:FyJdmUxL
- >>187
自己レス
佐世保税務署に今日連絡とって見ました
担当の男性の方は真剣かつ興味深そうに話聞いてくれたよ
331000の人のこと説明したら、念入りに調査してみますって言ってた
オクで明らかに個人事業主なのに税金払ってない人に対する調査課税
は積極的に行ってるんだってさ
331000さんは加算税やら追徴課税やらで涙目になる前にちゃんと申告すれば?
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 02:14:12 ID:A36LMrBH
- 誰かモルのPura-Conesオクに出してくれ。
とりあえず試したい。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 06:50:42 ID:Jh0IL267
- HOWARD LEIGHT のNRR30の奴は品質落ちたな。
潰しても戻りが早くて耳に上手く突っ込めない。
昔の奴はこんなことなかったんだけど。
NRR33のやつか別のメーカーのをお勧めする。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 09:42:47 ID:l+iYCSE3
- そういえば俺もそんな気がしたな。二月くらいに200ペア買ったときに。
もう慣れて素早く入れられるようになったけどw
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 15:03:12 ID:9yExsxuH
- だんだん装着が上手くなくってくるのが解るよ俺
というか装着技術は重要だね
今の俺なら調布で10本の指に入ると思う
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 15:51:07 ID:pofrmkES
- まとめ買いか‥してみるか
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:18:12 ID:7ApWGISn
- 水平に入れるんじゃなくて耳の穴の下のほうからナナメ上向きに入れると
わざわざ財津一郎みたいなカッコしなくてもすんなり入るよ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:11:35 ID:rU55J1TN
- >>200
宣伝ではないし関係者でもありません。本気でいい耳栓探してます。
でも後から自分の書き込み見てみると、宣伝と見られかねない書き方ですね。
yahooの業者?ここでかなり嫌われてるみたいですし
また寄らせてもらいますんで良いのあったら教えてください。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:20:34 ID:Sjpd+TaO
- 縮みが悪い奴を無理やり入れると中で折れ曲がってたりするw
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 23:18:09 ID:4kyoTiCt
- 俺のチンコみたいだ…
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:28 ID:vzbSRwN+
- お前童貞やん
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:43:21 ID:ja0Iwp1x
- 月曜に取り出した今週用の耳栓、まだ封を切ってない。奇跡だ。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 06:04:22 ID:OycfFu9D
- ◆一例
Moldex Camo 1箱(200ペア) $24.95
これって凄い安いですけど
1ペアづつ袋に入っているんでしょうか?
それとも200ペア分がまとめて一袋に入ってるんでしょうか。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 06:40:18 ID:/ygqRwd9
- ディスペンサーに気をつけて。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:52:57 ID:h+OVlLo3
- 鴨
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:51:09 ID:/e/BIg97
- >>213
http://earplugstore.stores.yahoo.net/moldexcamoearplugs.html
Moldex Camo Plugs (NRR 33) (Box of 200 Pairs)とあるのが1ペアずつの包装です。
ちなみに説明に以下のような表記があれば纏めて1袋みたいな感じだと思いますよ。
for Dispenser, Refill, Bulk, Loose
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:27 ID:tRVT3XsA
- Camo、10ペアに1ペアの割合で緑色の着色がやたら濃いのがある。
しかも着色剤のせいか緑色の所がベタベタする。
なんか耳に悪い気がしてどうも使う気がしない・・・
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:21 ID:+yA/jkXS
- まあ直接皮膚に触れる部分に無駄な模様付けんなって感じか。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:51:41 ID:t9xAl3jw
- 使わなきゃいいじゃん
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:15:58 ID:7t39Nj0e
- ディスペンサー、これ見ても仕組みがよくわからないんだけど
一個ずつ出てくるの?詰まったりする?
使ってる人教えてください
http://ep.yimg.com/ca/I/earplugstore_2073_2240329
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:02:01 ID:+yA/jkXS
- >>219
いやいや買ったものに不良品が混ざってたら文句の一つも言いたくなるだろw
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:11:20 ID:tRVT3XsA
- >>221
Camoの緑色の着色がやたら濃いのはやっぱり不良品ですかorz
箱入りのを買ったのだが底の方にそんな不良品に当たることが多くなってきた様な。
実はGoin Greenも買っていたのだがこっちはペア毎のばらつきがCamoより少ない気がする。
遮音性も使用感覚だとCamoと変わらない感じ。
むしろCamoより若干大きく密度が詰まっている固さで個人的にはGoin Greenが良いかな。
ペア毎の包装もCamoの紙パッケージでなくビニール袋。
ただ
Camoが痛い、圧迫感が強いと感じる人にはお勧めできないかも。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:24:12 ID:65OeGNmq
- 底の方って単に経年劣化じゃないの?
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:55:00 ID:t9xAl3jw
- 着色が濃いだけで不良品とか
何年も使ってるけど何にも起きないよ
そもそもグレーも着色だろ
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:39:37 ID:NHAYI4wq
- スパークは色落ちするくらいなら最初から白にしてほしい
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 03:36:30 ID:7weDlnrw
- >>224
>>217は濃いだけじゃなく緑色の所がベタベタするって言ってるじゃん。
何で必死なの?Camo扱ってる業者なの?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 07:00:51 ID:Idtw6PQY
- >>226
おまいのほうが必死だよw
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 08:36:21 ID:Mc4xGkQo
- >>227
乙www
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 09:29:55 ID:7weDlnrw
- やっぱりかw
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 14:12:49 ID:Idtw6PQY
- 耳栓買うならここしかない
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hideman7
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:14:53 ID:7weDlnrw
- 宣伝またキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:35:13 ID:jSO2/4YZ
- ワロス
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:47 ID:iVNYtBB7
- >>230
ID変え忘れたか?w
扱ってる商品のネガティブな話が出ると荒らしに来てたのはお前かw
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:56:21 ID:Idtw6PQY
- これから国内で転売してる人を定期的に宣伝することにしよう
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:37:42 ID:dbW+00bP
- 下手な言い訳もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:07:30 ID:fN0SoP20
- >>234
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:37:13 ID:Idtw6PQY
- 馬鹿ばっかりだな
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:59:08 ID:fN0SoP20
-
>>237
/ ̄ ̄^ヽ / __ __ ヽ_
l l / / ヽ , , / \ ヽ
_ ,--、l ノ / o"⌒ ^ __丶 ⌒ O ヽ __o
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | 。 ノ ) //tーーー| ) )o | | 二|二゛ ___
,/ ::: i ̄ ̄ | | ( ( |:::::::::::::::::| ( ( | ノ | ヤ ツ
/ l::: l::: ..l | ) ) |⊂ニヽ:::| .) ) |
l . l !:: |::: l | ( .( i .| |:::T::::i| ( ( /
| l l |:: l: l \ ) ト^^^^^ ゝ, ) )/
| l . } l:::::,r----- l \:: ・ 。゚ ̄ ̄ ̄ 丿 /
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:35:38 ID:LM+6Q8KN
- 荒らしのあとID変え忘れてそのまま宣伝、ばれたら意味不明な言い訳w
しかも朝から夜中まで張り付いてるとかマジきめぇえええwwwww
抽出 ID:Idtw6PQY (4回)
227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 07:00:51 ID:Idtw6PQY
>>226
おまいのほうが必死だよw
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:12:49 ID:Idtw6PQY
耳栓買うならここしかない
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hideman7
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 21:56:21 ID:Idtw6PQY
これから国内で転売してる人を定期的に宣伝することにしよう
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 23:37:13 ID:Idtw6PQY
馬鹿ばっかりだな
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:41:51 ID:p47geYkf
- 短絡的思考している馬鹿が多くてびっくりする
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:46:07 ID:p47geYkf
- レッテル張りするだけの単細胞の集まりだな
このスレは
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 01:33:03 ID:0t6EwZlE
- どこかに100円ショップの耳栓について語るスレないかな
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 01:47:47 ID:6kUSZUUl
-
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 18:51:41 ID:t9xAl3jw
使わなきゃいいじゃん
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 21:55:00 ID:t9xAl3jw
着色が濃いだけで不良品とか
何年も使ってるけど何にも起きないよ
そもそもグレーも着色だろ
227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 07:00:51 ID:Idtw6PQY
>>226
おまいのほうが必死だよw
■■■■■ここまでsage、荒らし終了。 次からageでID変更、別人に成りすまし宣伝開始。■■■■■
■■■■■m9(^Д^)プギャーーーッ↓↓↓↓ ID変え忘れたw ↓↓↓↓m9(^Д^)プギャーーーッ■■■■■
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 14:12:49 ID:Idtw6PQY
耳栓買うならここしかない
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hideman7
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 21:56:21 ID:Idtw6PQY
これから国内で転売してる人を定期的に宣伝することにしよう
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/11(日) 23:37:13 ID:Idtw6PQY
馬鹿ばっかりだな
240 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/12(月) 00:41:51 ID:p47geYkf
短絡的思考している馬鹿が多くてびっくりする
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/12(月) 00:46:07 ID:p47geYkf
レッテル張りするだけの単細胞の集まりだな
このスレは
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 01:59:59 ID:LM+6Q8KN
- ほんとに短絡的思考で単細胞な馬鹿ですねw
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 02:23:57 ID:LlTlnM69
- 耳栓の話しろよカスども
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 03:03:33 ID:MzIyXI9k
- >>242 過去スレにはその話もそこそこあったようだが
今は100円より安い物が手に入るからな…
そういうのを100円で売ってるなら良心的な方だが
中には妙にべたつくとか全然縮まないとかのハズレもあったみたいだし
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 05:30:59 ID:jjJeZZkK
- スレの流れワロス
転売屋にこんな奴が居るとなると個人情報教えたく無いな…
むしろ海外通販の方が安全に思えてくるw
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 05:55:58 ID:E/BWXgil
- 違いまが、
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 06:19:13 ID:p47geYkf
- >>243
>>244
おい、単純馬鹿共
ID変えた証拠でもあがてみろよ
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 06:19:59 ID:p47geYkf
- >>247
貧乏人は買わなくていいよ
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 09:14:05 ID:2aEzHYU9
- 最近の百均は中国製や韓国製の怪しい耳栓が増えてきてそろそろやばそう
ダイソーのオレンジ2ペアはいいんだけど
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 15:36:12 ID:evXyigv3
- こんなとこで宣伝や工作活動して実際効果あるのか?
耳栓人口の何%がスレ見てることやら。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 02:25:08 ID:MQc/ZHyM
- 百均の奴に限界を感じてカモ系が気になる今日この頃
ヤフってみようかな…
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 03:23:27 ID:VXNk9ZvW
- 転売屋の中に基地害がいるかもしれないから気をつけた方がいいよ。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 17:45:27 ID:/MgG7GU7
- いままでいろいろ使ったけど、3Mの固めのやつが耳に入りやすくてベスト
他の細くしても入れる前にふくれちゃったり、柔らかすぎてうまく入らない
今度シリコン製というのをいくつか買ってみた
まだつかってないので使用感はまた今度!
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 00:38:09 ID:7lF0jrtA
- あのベタベタが滑り止めになっていいのかも
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 01:06:47 ID:kEJHwdnR
- 俺の使用中耳栓キンモクセイの香りがする
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 02:02:40 ID:HVgO350c
- 一時期電車でしてたな…効果薄だったけど
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 03:19:58 ID:7lF0jrtA
- 電車やバスでたまに見かける。
色が派手なやつだと結構目立つよね。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 09:47:20 ID:XDmCH7hk
- >>255
3Mの1100は夏場ふにゃふにゃで使い辛いのと耐久性が今一
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:59:42 ID:+sQmsTAZ
- 耳栓して寝てる人って日本は何割くらいいる?
1割もいなそうだが。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:15:24 ID:CcGjyx7Z
- なにそれ?googleの入社試験問題?
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:50:10 ID:/fu/5sRd
- camoつけてたら耳が痛くなってきた
SparkかPura Fitにした方がいいかな
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:59:53 ID:qx6MFQE7
- >>261
1厘もいないと思う。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:40:50 ID:X/RG2SHZ
- 耳栓しないと寝れないよ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:15:28 ID:SNvVXz7d
- 耳穴が狭いらしくて、輸入物の耳栓はほとんど
「そんな太いの絶対無理!」ってなるんだけどおすすめはありますか?
EAR softのblastsは入りますが効果が弱い感じ
camoが意外とOKで効果も高いのですが、まともに奥まで突っ込むと痛い
sparkやMaxは全然ダメ、というか潰しても入らない・・・
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:27:39 ID:/P9wpX9h
- 小さめと言えばMaxliteか3Mの1120
あとは粘土状の耳栓とか
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 02:19:08 ID:UHwcrzUC
- >>267
上の二つは小さいというか柔らかいって感じだね、試す価値はあると思う。
純粋な大きさで言えばPeltor NextのNitroかTattooがblastsと同じくらい(といか同じ会社)
さらに小さいのはMack'sのSafe Sound Jr.
まあ>>5のTrial Packs買った方が手っ取り早い。
小さいのと柔らかいのを集めたTrial Pack: Just The Softest/Smallest!(15種30ペア)
なら送料込み$16.91で買える。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 10:09:14 ID:500WfvfY
- きればいい
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 15:05:31 ID:JKx35jBs
- >>266
>camoが意外とOKで
固い耳栓の方が合ってる気がする。
柔らかい耳栓はすぐ膨れるんで入れるのが難しくて俺も苦手。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:28:30 ID:wI2v+umd
- 水分を含むと膨張率が高くなるね
風呂につけたまま入った後に並べてみると
1.3倍くらい膨らんでる
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:27:26 ID:1cvRSWoO
- >>270
効果は高いけどcamoは痛いって言ってるじゃん?
- 273 :266:2009/10/16(金) 01:59:45 ID:/0XEUFgX
- 皆様どうもありがとうございます〜
お試しパック買って試してみます!
言われてみると硬い方が好きな気がします。
確かに切っちゃうのもありですね・・・
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:04:31 ID:VWb5Nw7J
- goin greenはcamoをそのまま柔らかくした感じ
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 05:44:21 ID:gZ5Gv0hT
- http://earplugstore.stores.yahoo.net/moldex-traffic-cones-earplugs.html
traffic-conesは昔の3Mの中軸取ったみたいな感じになるのかな
何かしらの轟音のときには対処できるよう睡眠時にはいいかも
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:17:43 ID:EtEBrBni
- 生活音とか気にしなくてもいいし安心だからって遮音性抜群の耳栓を家の中にいる間中
してる生活が5年くらい続いてるけど
もしその耳栓が販売終了となったらと想像しただけで怖くなってきた
音なんか気にしなかったあのころに戻りたいぜ・・・
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 22:05:54 ID:VWb5Nw7J
- 耳栓を外したときって普段聞いてる騒音がやけに大きく感じるなぁ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:40:44 ID:jFQvVAMC
- >>277
それ聴覚過敏症への入り口
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 09:24:55 ID:tEtLdyzZ
- >>276
遮音性抜群の耳栓ってどこのメーカー?
自分も欲しい
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 09:29:32 ID:m7fTT2BW
- 一日二時間ぐらいしか使わないからか、なかなか痛まない。
お試しパック買っちゃったけど、全部試し終わった頃には
最初に試したやつの具合なんか忘れててもう訳わからん…ってことになってそうだ
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 17:10:07 ID:iMn8FctF
- よく薬局で売ってある耳栓(400〜500円くらい)て遮音性は良くないんですか?
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 17:49:12 ID:/kFDlCZe
- >>281
遮音性は悪くないけど相場の10倍近くに金を払うのも馬鹿馬鹿しいので
分かる人は最初から選択肢に入らない
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:01:52 ID:iMn8FctF
- >>282どうもです。
3M1110より遮音性の良いのあったら教えて下さい。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:07:24 ID:rh6LMdhb
- camoとsparkってどっちが小さい?
長いことspark使っていて久しぶりに
camoつかったらこっちのほうが小さい気がして
以前はsparkのほうが小さいと思ってたのに。
まさか耳穴広がったんじゃないだろうな。。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:22:51 ID:z+ZjR/fE
- >>284
266もそんなこと書いてるな。大きさは同じように見えるが
耳穴小さい人は戻りの早いSparkの方が扱いづらいのかもしれんね。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:29:50 ID:8YgcF4nT
- 耳栓のお陰で爆睡
遅刻しちゃったよ。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:36:22 ID:3NDFqzim
- 突発性難聴のスレから誘導されて来ました。
私は気圧の変化に物凄く敏感でエレベーターや飛行機はもちろん
車がトンネルに入った時やスキー場など小高い山に向かっての移動でも苦痛です。
(水の中にいるような感じになり1〜2日回復しない)
「航空機用」の耳栓というのがあるらしいですが、私のような者に効果がありますか?
それは薬局などでも入手出来るのでしょうか。
飛行機を利用しての帰省、車での峠越えなどが苦痛で仕方が無いので
何か良いものはないかと思っています。
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:06:39 ID:dx3YORHN
- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1860613.html
ここは防音用がメインだから余り報告が無いけど
ググってみると車での移動に使ってる人もいるみたいだし多分効果あるんじゃないかと思います
入手場所は薬局か旅行用品かネット通販だと思うのでネットで評判や価格を調べてみるといいと思います
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:47:38 ID:B4y8Fzd0
- >>287
参考になるかわからんが一応
http://earplugstore.stores.yahoo.net/flitemate-flying-ear-plugs.html
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 01:48:22 ID:MiKVk77C
- 遮音値って高い程高性能なんですか? 29dbって悪い方?
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 02:03:47 ID:uuAoNdhF
- >>290 大体そうだけど周波数ごとの遮音性の違いもあるので
防ぎたい音の種類にもよるかと 詳しい数字はググれば出るだろうけど
29はまあ普通くらい 最高で33dbくらい、低い物は20前半からそれ以下もあるし
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 02:25:17 ID:x9ne2o4p
- 100円ショップの耳栓で男の声を遮音してくれる耳栓ないかな
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 02:36:10 ID:D048RnFQ
- 程度の差こそあれ完全に遮音する耳栓は存在しない。
- 294 :287:2009/10/18(日) 09:14:53 ID:vrolI2uJ
- >>288 とても参考になりました!
>>289 これが航空機用なのですね(英語は得意じゃないのですがw)
レスありがとうございました。
近々峠越えの予定があるのでとりあえずは防音用のを購入して試して見ますね。
私の場合は症状もかなり強い方のようなので、それで効果がなかったら
いよいよ航空機用を購入する事にします。
本当にありがとうございました!
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:30:32 ID:qadEuqOB
- 気圧の問題だからスポンジじゃ意味ないんじゃないのかなぁ。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:57:52 ID:/QWExBN1
- あわてて引っこ抜くとヤバイな、みみせん
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:30 ID:B4y8Fzd0
- >>294
運転するわけじゃないのなら
薬局でも買える水中用のでいいんじゃないのかな
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 13:53:34 ID:iR/HXHMT
- 普通の防音用は繊細な人には逆効果かもよ
むしろ装着しただけで違和感ある
>>289のが急激な気圧変化に対応したものと書いてあるから
これを試すのがいいんじゃないのかなー
400円しないぞ
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:30:05 ID:2DbU7ETp
- 送料入れたら$10.23になるがな。
もしかしてこれ同じものなのかな?近所の店で売ってれば多少安い。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8951156072.html
- 300 :300:2009/10/18(日) 16:49:26 ID:Y2wIAh8k
- 300
- 301 :301:2009/10/18(日) 23:26:06 ID:PMoyV9J9
- 301000
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 01:52:12 ID:Vs1w5Hpn
- そうきたかw
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 17:21:24 ID:Ab76Zsd3
- 単刀直入ですみません。
兄の声がうるさくて遮断したいです。
無職でボーズのコンフォート3を買うほど予算が無いので、低価格で有効な耳栓の銘柄を教えてください。
ADHDで気が散りやすくて勉強に集中できず困っています。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 17:53:42 ID:05TUmj6O
- ttp://mimisen.0014.biz/comment.html
大体>>1からのテンプレに書いてあるわけだが長過ぎて読めないか
おすすめはmoldex社とかHoward Leight社とかの耳栓だな
海外から通販する方が安いが無理ならヤフオクとかで買え。 薬局とかで売ってるのは高い。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:23:04 ID:pYBkgDBA
- 恐らく耳栓つけても気になるんじゃないかな
耳栓は人の声を完全に遮断できるわけじゃないから
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:33:16 ID:YzXOoD6N
- まず、バットを用意します
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:17:33 ID:mjCOYpF2
- バットは入らないだろう・・・
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:41:23 ID:qORJT9mQ
- コンフォームト3てなに?
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:48:27 ID:Z89Vc7Os
- BOSEのノイズキャンセルヘッドホンだろ
あんなのいらんわ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 00:39:31 ID:f0jZVjEt
- 次に構えます
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 02:03:02 ID:Wr8TmTN9
- >>303
とりあえずダイソー行ってオレンジの耳栓買ってみよう
それで満足できなかったらネットとかで調べて良さそうなの買えばいい
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 08:43:46 ID:nGys3unj
- 耳せんして勉強ってできるのか?作業じゃなくて?
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 09:20:43 ID:JdUFTtzl
- 出
来
る
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 14:07:46 ID:QD0u9Puy
- まぁカナル型イヤホンして勉強してましたし
- 315 :303:2009/10/20(火) 15:57:24 ID:7OhOi1L8
- 取り敢えずドラッグストアによったついでに普通の耳栓かいました。
帰宅すると何故か親が造園を手配していてチェンソーの音が響いていました。
効果ありますね・・・・。
>>314
Walkmanのノイズキャンセルイヤホンは人の声には効果なかったです。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:34 ID:Ijz57sqV
- >>315
マジレスするとドラッグストアのを買うのは勿体ない
100均のとそんなに変わらない
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:33:14 ID:KpXxprwc
- Howard LeightによるとMAXはベル型というそうな。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 02:38:53 ID:Ijz57sqV
- ダイソーに売ってるもので耳栓作れないかな
子供用の柔らかいおもちゃの野球のボールとか加工して作れないだろうか
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 04:06:59 ID:rlQ7+GBC
- ポリウレタン自体は安く手に入ってもあの形に加工するのが大変だ
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:16:58 ID:3BZk7yaI
- 100円より安い耳栓があるというのに手間賃まで加わったら…
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 08:28:42 ID:/4x7Hfhp
- 職人に弟子入りするといい
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 09:51:18 ID:XwJZMF5p
- 100均の製品って変な匂いするじゃん
身体に悪そうだ
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 10:36:50 ID:zlBu6+9C
- ガキが飲み込んだときに吐き出すようにワザとにおいつけてあるんだよw
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 16:25:39 ID:XtilYoI/
- 車のドアの開閉音を遮断するのに、一番効果ある製品はどれですか?
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:46:50 ID:Zw/8WaYa
- 開閉音が何Hzくらいか分からんけどモルデックスあたりでいいんじゃないか?
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:07:58 ID:BPNMhWyO
- 車のドアをバカぢからで開け閉めする奴に限ってなぜかなんべんも出たり入ったりするよな。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 02:09:49 ID:JMHKxNZ+
- 耳栓って密度によって遮音率が変わってくるんだろうね
だから例えば石でできた耳栓があれば最強だろうね
なんか自分でいろんな材料探して作って試してみたくなったわ
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 08:01:27 ID:p1ZiqVP/
- だから例えば石でできた耳栓があれば最強だろうね
石って遮音性すぐれてるのか?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 12:30:32 ID:f2ksiXa3
- 耳にフィットする石があるのか
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 18:17:17 ID:SfS5lWKn
- シリコンならありえるかも
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 19:46:23 ID:iJk+7a7L
- 一番安い耳栓屋を教えてください
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 19:47:07 ID:OiEl6Jlw
- >>329
つ耳石
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 22:11:10 ID:WAPVG+l+
- >>331
>>5
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:43:02 ID:M9XLg6/2
- そんなに騒音でこまってるならゴッホみたいに切っちゃえ
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:51:09 ID:K/9Wa/HS
- 壁に耳ありってやるの?
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 04:27:06 ID:P1cnDQAx
- なんか知らないけど、この時間帯になるとブォンブォンって大きなファンが回るような音がするんだよね。
耳栓だとこういう重低音は防げないかなぁ・・・
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 05:48:16 ID:s1EqNYgL
- 洗濯機じゃね
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:41:28 ID:eIWNTDh6
- エアコンの重低音が意外とウルサイ
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:32 ID:58BGT0rp
- 耳鳴りだった。右耳だけ鳴ってることに気付いたよ。
どうしたんだろう・・・
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 13:21:30 ID:7CiL3WxS
- スレ違い
耳鼻科池
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 14:19:53 ID:2Ig04+BP
- >>336
夜更かし止めろ。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 18:10:13 ID:44SpA96h
- すみません。ウーハーなどの重低音に効果のある耳栓はありますか??
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 19:54:02 ID:xOVqxTiK
- モルデックスのが比較的良いと言われてるけど
重低音は振動でも伝わるから無音にはならないよ。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 20:44:51 ID:sEWotF3Z
- 身体に響く音は防ぎようが無いよね
あと耳栓すると頚椎音?がすごい聴こえる
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 00:48:28 ID:Agf8wbz6
- ブォンブォンって右耳だけ鳴るって言った者だけど、ちょっと耳栓の使用を控えたら耳鳴りが止んだ。
医者に指摘されたけど、外耳炎でも耳鳴りがするらしい。耳栓をきっちり挿入しすぎてて、中で炎症起こしてたっぽい。
皆さんも気をつけて。耳鳴りは耳栓じゃ防げないからのうw
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:23 ID:ub/JbUh1
- ああああああああああ
俺も寝ていてブォンっていうのがある程度の間隔をあけて聞こえて
どこかの馬鹿がバイクでもふかしているのかと思って
耳栓をはずしてみるとそんな音はしない
これって耳鳴りだったのか!?
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:57 ID:Hnie4/nh
- 耳栓を外したら聞こえない音は、自分の体の中の音じゃないか?
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 02:56:08 ID:WpkMA/nm
- ヴォンヴォンって音は多分耳の中か外の血管の音だと思う
定期的にヴォンヴォンって鳴ってるんなら多分そう
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 11:24:43 ID:B16kKClm
- あーあの音か
枕に耳つけてるときにも聞こえるな
あと耳栓深くきっちりつけると痛いから浅めにつけてるなぁ
遮音性落ちるし取れやすいけど我慢
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 20:36:01 ID:cHWsnHwI
- 最近耳栓使い始めたんだけど
みなさんどれくらいで交換してますか?
1日何時間つかって、日数はどれくらいでしょう?
おれは学校から帰って勉強するときに使うので、
使用時間4〜5時間、交換は1ヶ月サイクルかなと思ってるんですけどどうでしょうか。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 20:48:50 ID:Nah9+lE2
- d ^ω^b <限界まで使ってる
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 21:19:23 ID:IXpwR6do
- 下手すると24時間365日いける
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 21:26:21 ID:EaheL4Ve
- 会話、風呂の時くらいは外せw
つか1年間同じの使うのは不潔にもほどがあると思うが…
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 21:39:16 ID:QXPwodOz
- ピップのイヤーホリデーをもう1年間くらい使用してる…。
いや、もちろん水洗いしてるけど。もともとやわらかいタイプだし、
ある程度遮音してくれれば満足なんで、ヘタり感とかは全然気にならない。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 21:50:43 ID:QLKZN9bo
- 1日16時間装着で1週間が限界
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 22:14:41 ID:sT6xL03I
- 衛生面から見て一、二週間くらいで替えるべきだと思う
結構埃やごみくずがくっつくから
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 22:48:42 ID:spCkWj7I
- >>355
同じく。
まぁベタベタして味見してまずかったら捨てる。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:39:10 ID:/oPsCFkh
- ダイソーのオレンジ長いこと使ってるけど
2ヶ月くらいが限界かな
でも我慢すれば半年いける
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 09:56:28 ID:BLvZRmmx
- 1日16時間で3日が限界だった。
今では耳が痒くなるので毎日交換して衛生的に使ってる。
海外通販の強みだな。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 11:37:28 ID:DQil27gZ
- 期間よりも時間に驚いた。
みんな結構長時間使ってるんだな。外出時も着けっぱなしってこと?
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:51:51 ID:q+qWYZeb
- さっきサイレンシアを398円で買ってきてからこのスレを開いた
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:53:11 ID:q+qWYZeb
- 498円だった
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:20:45 ID:MwMK0k9G
- 近くの100均入ってるスーパーで頻繁に耳栓(デシ4200)買っていたが在庫がなくなりかけた矢先
店側が味をしめたように同じ色と形の粗悪品を大量に補充しやがった。買うかよw
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:24:21 ID:hqEJe5cb
- >>239
これは醜いw
相変わらず転売ヤーが貼り付いてるのか。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 22:05:06 ID:fmOEY2WI
- メールの返信が異常に早いw
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 23:11:53 ID:dJeSXlEk
- 転売だろうが何だろうが
みんな各自安いとこ見つけてリピートしてるから他言無用
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 23:55:00 ID:FbGeWfcn
- 何処で購入しようが自己責任。
個人輸入は不安であれば国内の転売屋で買うのもアリだし
少しでも安く買えるなら海外でもOKという人なら個人輸入もアリ。
俺も含めて大半の人は国内の転売屋→個人輸入とステップアップしたんじゃないの。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 00:20:29 ID:+vm/JfHQ
- アパートの防音が弱いせいか騒音が酷い。だからテレビ見る時以外は着けてる。
耳栓に慣れると、とった時にすごくうるさく感じる。後、耳痒いし、ふぁまに血が付いてる
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:11:02 ID:5JLDjhWE
- >>368
それ外耳炎かも知れない。
絶対にオロナイン軟膏付けるなよ。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:21:34 ID:1HnaOR6i
- オロナイン軟膏はマズイのかい?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:45:27 ID:5JLDjhWE
- オロナイン軟膏の成分のクロルヘキシジンが耳の神経にダメージ(副作用としての難聴)があると
前スレで読んだのが記憶にあった。
ググって見ると確かにそうあるな。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 11:16:34 ID:dRlpjjvW
-
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 21:06:09 ID:vgTSIBzy
- >>366>367
転売がどうだとかは別にいいんだが
スレ荒らしや宣伝は鬱陶しいよね。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 19:35:04 ID:dTT/e4b0
- どちらかというとキモい。
身につける物だから買う気がしない。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 19:53:34 ID:F21gSK7S
- 買わずに自分で作るよな。ティッシュで。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 01:03:34 ID:AloRRMfd
- >>374
確かに消毒薬のクロルヘキシジンやら
抗生物質のゲンタマイシン膏薬がべっとり付いた手でベタベタ触っていたと思うとな。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 20:24:09 ID:jExKpUwk
- 冬に耳栓すると暖かいお........d ^ω^b
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 22:33:45 ID:jF/P5C6m
- >>374
ここは、キモ男の張り付きスレだよw
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 10:50:05 ID:eBXiX9Uw
- 普段は1120使ってるけど
より遮音性を望むなら就寝時にはどれがおすすめでしょうか?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 14:52:52 ID:p3fopAW1
- 耳に合う合わないは人それぞれ
その為のお試しセットだ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 18:15:01 ID:IdLAcemo
- チンコもお試しセットとかあればいいのに
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 21:40:35 ID:DiD7/H9D
- >>379
遮音性でいったら殆どの耳栓は1120より上だと思う。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 22:25:38 ID:F00wKzeJ
- >>379
遮音性を望むならダントでMOLDEX系になるけど就寝時か・・
Pura-Fit辺りがどうだろう。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:55:14 ID:LPVvsku/
- サイレンシアとかピップとかダイソー緑しか使った事無かったから
camoがすごく大きく感じる
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 00:01:40 ID:ZECe3xWe
- 近所のスーパーの小さい100円コーナーで買ったオレンジ色の耳栓が今のところ最強。ちょっと大きいけどそれがまた良し。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 00:13:37 ID:Rl9t3I/b
- MRIの検査をするのですが、
適した耳せんはどんな感じのものでしょうか。
特に耳に病気はないのですが、
時によって音が耳に反響して不快な時があります。
どうぞよろしくお願いします。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 00:41:58 ID:S51KQ/sK
- 単発の用途なんだから、薬局でサイレンシア買えば手軽でいいんじゃね?
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 01:06:08 ID:twZIXqKh
- MRIの音は凄まじいからな。
ゴトゴトと言うよりガンガン、耳元で電気ドリルで壁に穴を開けるような音。
と言うことで>>986にはcamoかMAXを勧める。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 03:05:16 ID:+bTAV8DP
- 俺なんて当時耳栓の存在知らないで検査受けたから最悪だったよorz
いちよヘッドフォン貸してくれたけど演歌だったw
あのドリル音で寿命縮まった
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 13:06:08 ID:Rl9t3I/b
- >>386です。
レスをありがとうございます!
耳せんは初体験で興味もありますので、
教えて頂いたものをいろいろ購入して
試してみます!
お世話になりました!
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 12:14:43 ID:vkzPeiTb
- 耳栓の消毒になると思ってレンジで20秒焼いたら、Meteorsだけ焦げたw
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 13:43:28 ID:M2vCSD97
- >>391
その発想は無かったw
海外通販で2000個ほど買って毎日取り替えるのがマジおすすめ
初期投資はでかいけど1日あたりの単価は安い
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 13:56:11 ID:HbSFTiBr
- 何年ももたねーよ
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 13:58:59 ID:M2vCSD97
- いや、まあ俺はそんなことしてないからどうでもいいけど・・・
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 14:44:43 ID:blBvlT31
- >>391
>Meteorsだけ焦げた
これが気になるね。
Meteorsは材質が違うのか。
ただMeteorsの遮音性はcamoやgoin greenよりあんまり良くないと思った。
SparkかPura Fitと同等かな。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 19:04:33 ID:0bZScHWf
- 久しぶりに来てみたが331000さんまだ頑張ってんのね
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 23:44:27 ID:2KLthgAz
- Meteorsは新品の時は文句なしの装着感と性能なんだけど
直ぐにヘタってしまい上手く嵌らないので性能もでない感じ・・・2日ぐらいが限界
2日で交換するのを厭わなければよい物だと思うよ
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 00:45:33 ID:rToCifnw
- へたりに強いってのはgoin green?
camoが一番へたり強いのだが装着感が。
Pura Fitは装着感は良いんだがその分へたるのも早い感じ。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 11:31:16 ID:GUtaX1Ep
- >>398
camoは耐久性高いし全体的にバランスがよい気がする
でも装着感はソフトなんだけど長めだから入れすぎると耳が痛くなるのが難点だった
MAXも耐久性高いけど圧迫感が凄い
goin greenはまだ未体験なので情報求む
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 14:49:34 ID:mqFShHgz
- 耳栓買うと付いてくる円柱のケース、って言えば分かるでしょうか。
あれって、使わない時はケースに閉まってねってことなんでしょうか。
密閉したとこに保管しないと劣化が進むとかなんでしょうか。教えてください。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 15:02:08 ID:FraPoPV7
- >>400
使用後入れてすぐにフタすると湿気で劣化が早まる気がする
持ち運ぶとき以外は湿気がこもらないように開けっ放しにしてる
乾燥状態で密閉が保管的にはベストなのかもしれんが
基本使い捨てだから細かいことは気にしないのもアリ
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 15:43:41 ID:uwU27iOq
- 製造原価や仕入原価の低い耳栓をぼったくり価格で売るために、
高級品っぽく見せるための小道具。それが耳栓ケース。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 16:05:41 ID:rToCifnw
- >>399
goin greenはcamoより若干大きめ。(よくよく見ないと分からないぐらい)
ただ質感が柔らかめなのでソフトに感じる。
俺的には遮音性はcamoより何となく低音が劣るような。
ただ俺の個人的感覚だから
「俺は違う」と言う人が居たら書き込み求む。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:06:40 ID:hvzjjhQ6
- 何十種類も試してきたが、最近ついでに買ったシリコン耳栓がお気に入り
特に寝るときなんかは、違和感とか無いし、寝返りもちゃんとうててそうだし
どこが安いのかは知らないけど、一度体感して見て欲しい
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:01:25 ID:0yBcA9Ja
- して、その耳栓の名は?
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 14:53:17 ID:+uK1sLWG
- 耳栓購入は個人輸入に限るよね そこはボリすぎ。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 14:53:59 ID:+uK1sLWG
- >>396宛てね
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 15:32:32 ID:OjbEB3zW
- 普段と寝る時と別の使ってるので紐無しを100p単位で買えるとありがたいのに
200pずつだとちょっと多すぎる
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 15:38:22 ID:cDYw7X1x
- 耳栓の劣化原因が湿気が一番でかいね
シリカゲル入れた箱に保存すると持ちがよい
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 15:40:55 ID:V9UcsXlB
- 今は冬だからそんなに気にしなくても大丈夫だけどね
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 23:37:52 ID:eyU2+EfZ
- moldexの耳栓を始めて付けた日より、
その翌日のほうが、耳栓付けてても音が聞こえやすくなったんだけど、耳が良くなったのかな。
始め耳栓付けた時、耳鳴りがすごかったけど、翌日は耳鳴りが軽減されてた。
頭の中でセミがガンガンに鳴いてて、UFOが飛んでる感じだったけど、UFOはなくなった。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:12:35 ID:pehP9hMZ
- ダイソーオレンジ買ってくるか
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 02:22:27 ID:/efZu62h
- >>411
俺の場合耳栓したらセミ音がキツイから逆に寝れない
逆に音に敏感にならないように、普段は外したほうがいい
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:16:41 ID:GOifpIO7
- 色々試したけど、しばらくすると痒くなってくるんだ俺。うぶ毛が多いのかな…。
というのが懸案としてあったのだけど、今日、戸棚を整理してたら、
昔買った太めのペンの後ろ側がなんかよさげだったから、ノコギリで切って、
空洞に消しゴム詰めたやつを1日試してみたんだけどなんかすげえいい感じ。
普通に遮音性高いし全然痛くならないし手軽に洗えるし。
使い捨ての耳栓買うのはバカらしいのかもしれないなぁと思った1日でした。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 19:44:35 ID:NTIy9aXD
- 初めてメテオ使ったけど、朝起きたら耳が痛い…。
遮音性は自分は低めだったかな。
もう少し小さかったら使いやすそう。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 02:00:30 ID:LlncJWpB
- 100円ショップではダイソーオレンジが最強だね
これはある程度だけど低音も遮音してくれる
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 04:22:09 ID:V6Gg91Vn
- たし蟹
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:29:45 ID:3hYZFAKm
- てす
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 18:06:33 ID:peImYvk6
- 一つ一つ耳栓を試していくのが楽しくて仕方がない
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 18:40:23 ID:ijKFsyAL
- おすすめの耳栓ケースってありますか?
今はダイソーのオレンジに付いてた先がとがった円柱形のやつ使ってるんですが…
MAXやメテオみたいな形だと入れにくいです。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 20:22:52 ID:ljvD51yG
- サイレンシアってのは輸入できるのかい?
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:05 ID:Ysi9tqCn
- わざわざサイレンシアを輸入する奴はいねえぜ?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 22:22:27 ID:O0HXtDxd
- サイレンシアフライトならできる。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 04:14:13 ID:/hnY7W1E
- >>420
100均のサプリケース
>>421
http://earplugstore.stores.yahoo.net/etaiin32bof2.html
>>422
人それぞれだぜ?
>>423
(´・ω・`) 知らんがな
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 14:06:51 ID:QR4w2roo
- サイレンシアってドラッグストアで売ってる奴か?
まあ確かに人それぞれだが
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 17:58:22 ID:hqPqKpq6
- サイレンシアを輸入するにはまず輸出しないとなw
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 18:43:35 ID:tluAjG/B
- >>424
ありがとう
100均のサプリケース色々見てくるよ
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 03:44:08 ID:YMqR3ATw
- ミスサイレンシアがベストなんだが高すぎて無理
今は強引緑、次はプラフィット
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 13:02:28 ID:VbYprfnz
- 近くのスーパーでサイレシアのレギュラーがあり、1週間くらい使ってました
その後、このスレを発見してMOLDEXのNRR33を購入しました
両者の比較ですが、
遮音性に関してはそれほど違いがありませんでした
大きさはサイレシアのほうが少し小さく
付けた感じはサイレシアのほうが柔らかい
価格はどちらも500円ちょっとで
サイレシアは2ペア
MOLDEXは10ペアでした
やはりMOLDEXのほうがお得なのかな
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:45:11 ID:F7as2iWt
- 価格でMOLDEXが5倍お得なのではないでしょうか。
両方とも同じ(くらいの)値段で、
サイレンシア2ペア
MOLDEX10ペアなら、
10÷2=5になります。
- 431 :429:2009/11/21(土) 15:12:56 ID:VbYprfnz
- >>430
うん、単純計算だとそうなんだけど、
MOLDEXは近くのスーパーとかで売ってないので送料が掛かります
あと耐久性もまだ比較出来てないのです
まあ、MOLDEXのほうがお得なのだろうけど
サイレシアの柔らかさ、フィット感も捨てがたいですね
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:15:37 ID:cZGdOcKG
- 耳に合わなきゃしょうがないけど、送料無料でもっと安いとこもあるよ。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 23:49:26 ID:miV2iRF2
- サイレンシアは高すぎる
日本価格
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 03:04:00 ID:FXi8HOEV
- 宣伝臭がするぞー
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 14:01:05 ID:lLL2sKSJ
- なんやかんやでダイソーのオレンジが一番使いやすいなと思った。
自分は、主に寝る時しか使わないけど。
ダイソーオレンジ=3M 1100だとこのスレで知る事ができて良かった。
ありがとう。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 22:10:34 ID:XuvwuKmN
- やっぱり耳に入れる物って考えたらダイソーのは何か怖い
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 01:15:24 ID:7WCss+4U
- 結局どれを使っても耳の中が痛くてたまらない時がある
耳の穴が狭いのかな
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 01:17:31 ID:g9DuENYn
- 確かにそういう時あるね。
耳の中荒れてるのかも。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 13:42:41 ID:74eVKUsu
- >>432
kwsk
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 14:21:51 ID:GkszVVFH
- 宣伝って言われるから適当にググって探して。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 20:38:56 ID:eQPDVTUW
- >>439
>>3親切にテンプレ作ってくれてるんだから少しは自分で探そうな。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 10:11:55 ID:mIxr/Cr0
- MAXいいわ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 15:49:57 ID:DaiNsNAC
- カスタム作ってるヤツおらんの?
イヤホンだとカスタムは定石なんだが。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 16:04:33 ID:DaiNsNAC
- それから、NRR34な。
Paypal使えばカード情報抜かれる可能性も減るかな。送料がネックだが。
http://www.earplugsonline.com/
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 18:16:57 ID:SI7nFRG3
- >>443
粘土型はカスタムだろ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 18:31:20 ID:DaiNsNAC
- 粘土とカスタムは違うんだが。。。。
耳型取らないし。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 19:11:54 ID:4yX1ni4h
- みなさん耳栓して寝てますか?
ベル型の目覚まし2つ使っていますが、朝起きれなくて困っています。
耳栓的にはいい仕事してるんですが…。
枕の下にケータイをアラームバイブにして入れても、
飛び出てしまったりで、寝過ごしがちです。
みなさんは何か工夫して起きていますか?
ちなみに1人暮らしで、起きるのは自力のみです。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:08:55 ID:nmkkvOxr
- 目覚ましの音は何故か聞こえる
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:15:38 ID:jJM3vy75
- 振動型腕時計
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:32 ID:aGE+964G
- >>444 musiciansとかswimmersとか押しても同じ耳栓しか出てこないのは何なんだよw
耳栓でカスタムは値段がな… 遮音性がスポンジ型以上になるわけでもなさそうだし
>>447 基本的には枕の下やほほの辺りにでも置いてるけど
だめならパンツの中にだな
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:52:55 ID:JIolEuug
- 耳栓して音楽聞いて寝る俺は異常?
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:58:29 ID:3ABSwzln
- 気持ちはわかる・・
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:15:22 ID:5MRDWy+x
- ロケット?みたいな形したやつは耳が痛くなる
MAXやメテオとか
遮音性はいいのに残念だ
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:53:56 ID:fa7WkkG0
- >>447
セイコーのスーパーライデンオススメ、集合住宅で使えないほどの大音量110dB
だめならJRのおこし太郎でサバ折りとか
24時間タイマーに500Wのスタジオライトとか
頭使え
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 05:49:32 ID:HaE9aEHe
- みんな、昨日のリンカーンは、見たか?
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 07:03:11 ID:KTNWz7u4
- スパーク使ってたんですがクイエスQuiesを知り試したく
性能と耐久性、買える所を知りたいのですが(ワセリンとシリコンタイプ両方)
よろしくお願いします。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 11:38:12 ID:5vV55lNe
- コレ?
シリコン(NRR35)
http://www.quies.com/pages/produit_Sleeping-Foam-earplugs_148_2.html
ワックス(NRR27)
http://www.quies.com/pages/produit_Dormir-Les-cires_146_2.html
ここのブランド、ヨーロッパのどこかの空港の売店でレジ周りにあるのみた記憶あるなあ。
でもこれそのものだったかは分からないや。
フランスの通販サイトで買えるみたいだけど、シリコン3ペアで2ユーロ08セント。ワックス7ペアで1ユーロ94セント。
シリコンの3ペアケース2個で送料39ユーロ言われたw
シリコン
http://www.monguidesante.com/protection-auditive-mousse-confort-paires-prID=6469.html
ワックス
http://www.monguidesante.com/boules-quies-paires-prID=6363.html
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 11:39:52 ID:5vV55lNe
- >>451
飛行機の中ではいつも耳栓して、その上からノイキャンヘッドホンして、音楽聞いて寝てるよ。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 13:23:48 ID:phODM2Ys
- ダイソーかキャンドゥに効果的な耳栓ありませんか…?
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 13:29:52 ID:g0yLnQLu
- とりあえず買って試してみりゃいいかと
このスレ的にはもっといい物が100円以下で買えるからあまりメジャーじゃなくなったようだが
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 15:26:32 ID:AqKpXunT
- >>457
SNRな。
ちなみにMaxなら37
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 17:34:50 ID:PmmcB4Lv
- 耳栓を使って耳が痛くなるイヤホンを耳が痛くならないイヤホンにできないかなぁ。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 18:39:43 ID:g0yLnQLu
- スポンジ型に電気関係のチューブみたいなのつっこんでカナル型にはめるとか
Howard LeightのQuietもはまりそうだったけど固形で合うのは稀だろうな…
あとはモールドか。Radianの自分でやるやつとかは割とお手頃なんだな
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 18:42:35 ID:PmmcB4Lv
- 端っこ切って穴あけてはめてみようとしたけど裂けた。
うーん・・・。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 18:46:20 ID:g0yLnQLu
- 針金みたいなの熱してだんだん穴広げてけばいけそうな気もするが…
おすすめしにくい作業だな
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 19:21:13 ID:c4gsC+ef
- >>447です。
いろんな知恵ありがとうございました。
振動腕時計やJR太郎は魅力的ですが高価ですね…。
スーパーライデンも検討してみます。
壁薄の集合住宅なので、電気屋で音聞いてみます。
>>450さんの意見が一番お手軽ですが、
癖になると困ってしまいます。。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 23:14:32 ID:9iAV1d5T
- いつの間にかサイレンシアの梱包が変わってた。
- 468 :456:2009/11/26(木) 00:53:00 ID:k2+j9gzj
- >>457
色々ありがとうございます。買えるんですね!
>>461
SNRとNRRは評価方法が違うんですね、ありがとうです!
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 02:52:29 ID:jjg4Mdoi
- Meteors Small なんて登場してたのね。
NRRは28だが異物感は少なそうだ。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 04:28:46 ID:jMNvUADF
- モルは無駄に模様入りが好きだな。まあいいけどw
おい転売屋!日頃儲けさせてやってんだから早く仕入れろ!
スーパーストアで売ってないからヤフオクに出せや。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 06:14:49 ID:EqfHMo51
- あなたが遭遇したDQN客【53人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247975921/
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 10:56:59 ID:SWIxCq5f
- マーブル模様は狙撃兵がジャングルでカモフラージュするため。
って真剣に思った。
ぐらいに目的を思いつかない。一度、中の人に聞いてみたい。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 11:51:31 ID:ttFY6uA9
- 狙撃兵がジャングル耳栓をで落とした場合、探す事を困難にして、
新しいやつを使わせるためらしい。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 15:01:34 ID:7xI7syWI
- 耳栓より雨ノイズのほうがいいよ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:21:15 ID:UGFPLhTl
- softiesも仕入れて販売してくれよ
amazonで安く売ってる人いるけど日本には発送してくれん・・
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:48:49 ID:SWIxCq5f
- コレ?
http://www.amazon.com/dp/B0006GWR1I
転送サービス使うとか。
輸入代行、で検索すると情報みつかるよ。
Pure Fitで代用できないのか?という気もする。
http://kadrinche.la/introduction-to-ear-plugs/ear-plugs-reviews/2/
こだわるそのワケは?(嫌味ではなくとても知りたいので)
ここは海外にも発送してくれるようだ(上に比べるとちと高い)。
海外送料は個別見積ということになっているが(英語力若干必要)。
http://www.boss-safety.com/shop/moldex-6600-softies-uncorded-p-78.html
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 21:16:09 ID:GftIYci4
- >>5に電話して、取り寄せできるか聞いたらいい。
かわいい声した女の社員が対応してくれる。
メールで問い合わせしてもいいが、返答は電話の方が遙かに早い。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 22:28:39 ID:SWIxCq5f
- そしてカートンボックスとペアを取り違えて(ry
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 16:34:31 ID:9PO2GC9X
- 耳栓したまま寝ても大丈夫かな?
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 18:48:38 ID:Ahe0D4Dc
- >>479
平気。おれいつもそう。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 21:07:12 ID:Pay2YGpB
- そうか?
どんなところに住んでるかにもよるだろうが、
火事でも起きたらと思うと、耳栓したまま寝るのは無理だ。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:27 ID:+RUJgWRS
- 火事が起きても気づかない耳栓があればバカ売れだろうな
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 22:21:28 ID:0IGQJWJ5
- つ 火災報知器(90db)
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 09:10:05 ID:iIaQg33v
- 火事が起きたときに困るよりも
火事も起きないときに寝られない方が余程困る。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 16:48:37 ID:+R/Rdk4h
- そして今日も耳栓をつけて寝るのである
俺の場合はむしろ耳の中が圧迫されて耳鳴りがなるのが怖い
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 18:27:36 ID:mh+2ACrj
- 耳栓付け出すと耳栓なしの生活なんて考えられなくなるのが怖いけど
気分はらくだからいいか
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 01:08:07 ID:Y5X96U31
- 今日はでっかいダイソーで2個入りのやつゲットした
地元のダイソーもそこそこでかいのに2個入り置いてない
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 16:03:00 ID:TAaS5y+6
- >5などで海外から買うときの値段って購入時の為替レートですか?
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:26:40 ID:rW5h97m+
- maxずっと使ってるけど、最近気づいたが、付けて2,3時間くらい経つと
遮音性が落ちてくる。最初聞こえなかった同じ音がうっすら聞こえてくる。
そんで外してから付け直そうとしても遮音性が復活しづらい。
体温で暖かくなってるから柔らかくなってきて、なのかね?
だから、camoにしようかとも思うんだが、camoは当たり外れが多いってレスにもあったし、
自分もそう思う。
両方使ったことある人どう思います??
200個買うんで、誰かアドバイスください。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:42:58 ID:CbdBxzxh
- 聴覚自体が適応してるのかもしれないが…
当たり外れは標準偏差の数値でだいたいわかるかもしれない
聴覚過敏なら遮音性のあるイヤホン/ヘッドホンで不快な音を防ぎつつ
不快じゃない音を普通の音量で出してるといいんじゃないかと最近思った
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:05:53 ID:Htl54HXE
- >>489
外側から氷で冷やすんだ!!
まあまずはサンプr(ry
てかそもそもこれらの材質だと温度で遮音性が低下するのは不可避と思うよ。
ただそれは2〜3時間もかかるものではないからそれだけの時間かけて
遮音性が落ちているなら、カナルにベストフィットしてなくて
空気道が出来てる可能性が高い。
カナルにたいして耳栓の直径が大きすぎると最初は思いっきり
詰まってる気になって遮音効果が高いように思えるけど、実は表面がシワになってて
空気道ができてるなんてことがある。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:08:31 ID:67q025hH
- レスありがとう
>>490
標準偏差??難しい・・前レス読むと、5個に1個、あるいは10個に1個とか
書いてあって、ばらつきが多いんですよね。
聴覚が適応っても、音が聞こえ始めてから新しいのを付けると、ちゃんと遮音できるんですよ。
>>491
一応、maxは200個、camoは30個ほど試してます。
camoが当たり外れが多くてmaxにしたんです。
なるほど、温度によってある程度は遮音性落ちるんですね。
表面にしわが出来てる・・・最初しっかり遮音できてる気になってるけど、
うまくはめられてないって事ですかね?
それを避けるコツとかありますか?普通に丸めてから耳に突っ込んで
膨らむまで押さえてるって感じなんですけど。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:51:12 ID:/VbydXwc
- ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
http://www.youtube.com/watch?v=SPNPZJingZA
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 23:00:11 ID:93mP4oXB
- >>493
これはいいね。>>1さん次スレのテンプレに入れて。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:57 ID:9ZuvaMo8
- >>493
サンクス。
しかし、4:42あたりのDid not pass canal bendって
どういうことをいってるんだろ?
それと、sound channelはかなり参考になった。
これを考えると、Maxなどのタイプは丸めるのが難しいなぁ。
どうしても皺になっちゃう。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 23:34:23 ID:Fw9jKDhG
- >>495
耳道のカーブの手前で止まったってことじゃないの
俺はそこまで差し込むと痛いけど
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 00:13:28 ID:3AvlJEeo
- >>496
そういうことかー。
ありがとう!
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 03:18:30 ID:uhgUQjsk
- >>487
ダイソーの2個入りいいよね
私も愛用しててこの間店にあったの全部買い占めたw
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 04:28:05 ID:WFFylYG3
- こんなに突っ込んだら痛くなっちゃうだろ
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 06:06:36 ID:nz/rQscz
- 人によるんだろうけど、自分はうまくいけばこれぐらい入るけどなぁ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 07:10:16 ID:nJWnKgjm
- >>499
俺もオモタwwwww
イイ突っ込み具合と、悪い突っ込み具合が紹介されてたけど、俺も悪い突っ込み具合くらいの長さしか入れて
こなかったぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
かなり入れていいのか!!!!!!!取れなくなりそうで怖いな
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 07:46:59 ID:kVANIaQP
- 自分も同じ事思ったよ
あそこまで入れたら痛い
慣れ?が必要なのかな…
とりあえず、耳を上にひっぱる基本を忘れてたから気をつけます
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 11:47:02 ID:210kuGKr
- あんなに挿入したら耳が痛くなるし変な耳鳴りが始まるお
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:35 ID:FPVM9KI9
- いや、慣れだよ。
自分は鼓膜直前1mm程度まで入れてる。
ここ数年感、家にいる時はずっと。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 14:17:10 ID:fbbvQXBf
- 鼓膜直前1mmってどうやって測るの?
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 23:43:27 ID:4zCqXkiG
- 耳道には個人差があるから無理はだめよ
まあ、入口だけでも埋まってればある程度効果は感じるな
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 04:07:11 ID:bNWArmLq
- 無印良品の耳栓ってどうなんですか?
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 07:34:43 ID:2Fil5bki
- 無印のやつ中身が3Mっぽい見た目だけど、どうなんだろうね?
ケースが使いやすそう。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 22:07:33 ID:VRJzTHW2
- 耳栓のつけ方ビデオ、あれクラシック・円筒形のやつだから
ああいうやり方が出来るんじゃないかな。
もともとが硬いから細くしやすいし奥に入れやすい。
そして元に戻りにくいから慌てず耳の穴に入れられる。
他の種類だとあんなにうまくいかないよ。
自分もあれくらい奥まで入れてるが違う耳栓なので
もっと一気に細くして、一気に耳に突っ込んでるよ。
ゆっくりぐりぐり丸めてたら、指の熱で温まって縮まらなくなる。
指の脂もつきそうでよくない気がする…。
クラシックのでも、古くなってくると縮まらなくなるし。
だから他の耳栓ではあんなにうまく出来ないと思う。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 05:54:26 ID:uWVCOUrK
- >>493
日本語でおk
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 09:08:24 ID:0DG8fCHr
- >>509
わかる気がする。
あそこまで奥に入れるのは難しいよね。
話は違うけど、サイレンシアクイックを買ってみたんだけどうまく入らない…。
潰さずにそのまま入れるやつ。
何かコツとかあるのかな?
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 09:17:42 ID:pMoZwcgL
- >>511
うまくもなにもそのまま挿すだけ。
ダメなら耳の形に合ってないと思って諦める。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 12:51:16 ID:vof22RQV
- 耳栓購入を考えているのですが、
高くても洗えるタイプで高性能のものを買えば
ずっと使えていいなぁと思うのですが、
やはり洗えるタイプも性能が徐々に落ちていくのでしょうか。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:15:09 ID:uWVCOUrK
- うん
水に弱い
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 18:26:26 ID:5mxY+bZg
- >>514
!!?
洗えるタイプなのに水に弱いんですか・・・
やはり耳栓は消耗品なのですね
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 18:38:19 ID:PQ2lciPy
- お勧めの耳栓入れありますか?1-2組入るくらいの大きさが欲しい。
トライアルセット買ったんですが、サイレンシアについてくるケースだと入らない耳栓もあるし、
タッパーに入れてるんだけど、少し大きくてかさばります。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 19:03:17 ID:oRMQKwxV
- >>514 いや…物によるが大概のは大丈夫じゃないか?
水泳用と兼ねてるやつもあるし。数年単位で長く使ってれば加水分解とかはあるかもしれないが
>>516 携帯灰皿を使ってる人も居たな
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 22:50:54 ID:U6lx1XS0
- >>516
100均いったらそこそこ合うケースありそう
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 23:37:26 ID:HiH6FOxO
- >>516
聞く前にスレ内検索くらいしろよ
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 00:39:19 ID:BTIKsUFY
- 化粧品の空クリーム入れとか、
サプリメント入れる空ケースとか、
アクセサリーを入れる携帯ケースとか、
小さいシール袋とか、印鑑入れとか…
もともとケース付きのやつを買って再利用とか。
ダイソーでキティちゃんのケース付き耳栓があった。
そのケースがお気に入りです。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 01:05:27 ID:9ah1YCES
- >>512
レスありがとう。
再度試してみたけど、やっぱり合ってないみたい。
諦めます…。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 03:24:16 ID:tagA1jMt
- 毎日寝る前に電気消して懐中電灯で耳栓を照らしてピンセットで
耳毛とか耳垢とかなんかの繊維とか付いてるのを取るのがたまらなく好きだ
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 04:29:52 ID:OFKroplJ
- >>520
印鑑入れは盲点だったw
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 11:29:42 ID:NPjIBFT3
- 少し前に、
「おじさんが耳栓入れている動画」を貼ってくれた人ありがとう
おかげでかなり奥まで入るようになった
今までが不完全すぎでした、、、
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 14:28:36 ID:xl51lQNa
- 耳栓すれば耳を休ませることにもなるのかな?
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 22:41:26 ID:9ah1YCES
- >>522
どんだけマニアなんだ
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 16:15:49 ID:7Ml88DKw
- ダイソーにも遮音性のいい耳栓売ってるかな?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 19:23:09 ID:do51Vj3N
- 聞く前にスレ内(ry
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 20:04:16 ID:YNtNSeD7
- 聞く前にダイソー店内(ry
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:08:50 ID:6Pf29o85
- ケースごと無くす
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 04:12:24 ID:QEhNPWg6
- Meteors Smallまだかよ!
まったく役に立たねえ転売屋どもだなw
早くしろ蛆虫。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 05:36:51 ID:r6HPahic
- >>5 で買える。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 07:19:58 ID:vLnhgyQx
- >>531が大量に買って安く転売してくれたらオゲ
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 07:35:15 ID:r6HPahic
- 耳穴の小さいヤツは、ケツの穴も小さい
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:51:30 ID:Kh3tF0V6
- >>531 ほれ 注文しろ
http://www.magidglove.com/store/item.aspx?keyword=M6630&ItemId=82261#
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 13:48:31 ID:quGijX5n
- いつの間にこんなの出てたんだ
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 14:55:38 ID:A3DnTtbe
- 何かピップの耳栓に似てるな
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 15:38:47 ID:DJc0O8Kk
- >>535
日本に送ってくれんの?
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 15:49:09 ID:VJNeS60e
- 最初のうちは耳の穴が耳栓に押されて次第に広がっていくから、小さい耳栓の大量買いは避けた方がいいかも。
うちは薬局より安いという理由で、数年前に買った大量の耳栓が未だに死蔵されてる。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 17:00:19 ID:Kh3tF0V6
- >>539
数年経つと劣化してないかい?
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 18:28:39 ID:atDYVwCr
- ダイソーに打っている耳栓と、MOLDEXとかいう耳栓では遮音に雲泥の差があるのでしょうか。
それとも普通の人では分らない程度の違いなのでしょうか。。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 18:57:11 ID:7YjdHVj4
- ダイソーの耳栓も別にダイソーが作ってるわけじゃないから
好みの問題だよ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 20:40:41 ID:XlcH79sX
- 耳栓は数百円。
どんどん試したらいい。
オーディオとか、キ○ガイみたいに金掛かる世界に比べ
耳栓は遥かに合理的
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 21:32:03 ID:wyJzefuA
- つーか、MOLDEXの方が単価安いしw
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:25:23 ID:qseI9Jpf
- しかも性能は比べもんにはならんほどいい
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:50:34 ID:K/Oaij0m
- 但し遮音性能はCamoとGoin Greenに限る。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 23:38:23 ID:pHikZtKL
- >>541
1.2倍くらい
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 14:09:07 ID:Y8bfdGNE
- はじめて耳栓の外側を切ってみたけどいいねこれ
横になっても気にならない。
ちょっと外しにくくなるけど。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 16:31:12 ID:7FMmQUnT
- 遮音値29dBって結構いいかな?
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 17:41:57 ID:hDHjPUib
- >>549
そんなに高くない気が
ダイソーオレンジのことかな
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 18:01:12 ID:7FMmQUnT
- >>549
ヤフオクに100で出品されてたオレンジの耳栓なんだけど。ダイソーで買った米国産の黄色の耳栓あんまり遮音してくれなくて‥
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 19:53:07 ID:hMvRG6WF
- オレンジが29で黄色が30じゃなかったかな
どっちもどっちなのでレッツ海外通販
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:05 ID:MZmi3bIz
- 新しい部署の耳栓がコー県の強制ダルマ式
何回やっても耳に合わないし最悪だ…
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 00:37:34 ID:62J2mKr/
- おためしセット安くなんないのー!
やだー!
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 01:26:28 ID:V2C+9/kJ
- 今なら2セット購入で
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 05:00:20 ID:eRVgoBLn
- 耳栓が12ペア入るケースがついてきます
更に・・・
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 19:38:06 ID:rn6Tn7Tr
- ちょっと質問です。
通販はできないので、近辺の店で探そうと思っているのですが
イヤーマフというのはどのような店に売っているのでしょうか。
電気屋さん?でしょうか
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 19:46:16 ID:hlAKAih1
- ホームセンター
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 23:44:38 ID:FNpt97WX
- 水でぬれたやつって遮音性能落ちる?
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 14:04:06 ID:wcYPjPRk
- >>558
なるほど。ありがとうございます。
工事用ヘルメットなどの場所を探して、店員に聞いてみます
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 14:11:20 ID:guw2ffQd
- >>559
格段に落ちる、それとフニャフニャになって戻りが早くなって耳に入れにくくなる。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 18:48:45 ID:AgB/8GdW
- >>46
こんなん出てたのか。
ライトニングの在庫を抱えた転売屋さん大変ですねーw
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 19:30:45 ID:PnYz/ZVq
- >>46 は、なかなかいいけど、メガネを掛けたヤツが使うと、パッドが浮く。
メガネのヤツ注意!!
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 06:20:08 ID:EMCWSFTT
- camoの当りを引くと便通もいいし最高!w
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 10:55:31 ID:1H3JZyXR
- 5年後くらいにはcamoより性能がいいのが数種類出ているのを祈るのみだな。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 11:13:42 ID:U7jG0tNC
- 性能良すぎて火事で逃げ遅れる人続出→耳栓違法化法案可決
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 12:19:32 ID:Qx1ASg0h
- シャブ○○も気持ちよすぎて、違法となった前例があるしな
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 13:54:47 ID:mXA7t/cV
- なんか冬場は持ちがいいな
4日は使える
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 16:11:12 ID:7rSgW7VB
- クラッシック音楽は耳栓代わりにはならないな
常に音がなってる音楽じゃないと駄目だ
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 02:31:21 ID:rqGB/OL5
- うまく入る日と入らない日がある・・・・・
入らない日ムカつくぜ!!!!!
もっと細くなってそのまま維持してくれよ、俺のmoldex spark君
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 09:04:47 ID:XdAARkDT
- >>569
クラシック音楽を聞くんじゃなくてEAR クラシックを使うべきでは?
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 13:57:33 ID:6hEq28SV
- ツマンネ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 14:05:47 ID:uPupYCjn
- がま口タイプの小銭入れ、耳栓入れに最高。
安いのテキトーに見つけれ。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 18:40:47 ID:cFS7v0Fa
- >>573
持ち運ぶの?なんで?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 21:56:20 ID:W54OuOp3
- 歩行中に耳栓してると、車にひかれるからさ
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:59 ID:GOjBa+R6
- 耳穴の小さい奴が就寝時につける最適な耳栓って何?
今まで何も考えずに3Mの1100使ってたんだけど朝起きると必ず行方不明w
お奨めあったら教えて。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 22:20:18 ID:9Mnj44Hp
- いろいろためすのがいいと思うけど
自分はMOLDEXのGoingreenが良かった。
多分大きさより柔らかさが大事なんだと思う。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 23:08:06 ID:4LLWM81I
- 振動や重低音に効くのはデジダンプとダイソーイエローとイヤーウィスパー。
音声や高い話し声に効くのはサイレンシアとダイソーオレンジと3M1100とスパークスとMAXとCAMO。
ただし、MAXのような特殊な形の耳栓は鼓膜を傷めやすいのですごく痛い。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 23:11:48 ID:4LLWM81I
- 連投だけど、俺は耳栓は毎回「ANZEN未来研究所」で購入してる。
単価も一組70円台だし後払いシステムだから安心♪。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 23:32:55 ID:6hEq28SV
- これは俺にも釣りだと分かる
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 01:26:53 ID:1DEAYo2+
- >>577,578
Goin'greenとCamoは試してみようと思ってたんでヤフオクでお試しをさっき落としたよ
参考意見、ありがと!
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 02:05:19 ID:NUcmGZgY
- 俺が寝てるときは薄いドアの向こうで家族が大声でしゃべってるから
耳栓付けて寝てるんだけど、耳栓付けてると目覚ましで起きられないと困るし
かと言って付けないと眠れない
ああ俺はどうすればいいんだ
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 18:50:49 ID:1DEAYo2+
- >>582
時間がくるとマットに空気が入り
床が盛り上がって嫌でも起きれる目覚ましがある。
あの手の目覚ましなら耳栓してもいいんじゃまいか?
あとは家族に起こすよう厳命するかだなw
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 19:13:49 ID:YU+GuJ6x
- >>576
圧迫感があるんなら切っちゃえば?テンプレにもあるよ。
遮音性のある耳栓を切ってジャストフィットサイズにするのが一番かも。
ttp://mimisen.0014.biz/cut3.html
でもこの画像はw
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 21:17:12 ID:Xbafy23o
- 湿気て膨らんだらパソコンの上に乗せて
違うセットをつけてって漢字で使いまわしてる
けどそうして乾かしたものは微妙に性能が落ちている希ガス
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:14 ID:BaSKfnjB
- 細く切りすぎると奥までずぼっと入って
鼓膜が痛い目を見るので注意な
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 00:22:50 ID:sIaK+vQG
- 工芸用のスポンジ削りで自作可能
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 05:39:45 ID:LkhExKF8
- 職人現る
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 10:16:00 ID:i+N423st
- 金に余裕があれば中古のボロ家を購入して二十サッシの
壁に断熱材入れまくりの防音リフォームしてしまえばOKなんだろうなー。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 10:26:09 ID:opPK1wSv
- 金持ち耳栓せず
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 10:35:53 ID:y3XR/azA
- >>589
うちにこもるな
騒音主をぶっ飛ばせ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 13:40:16 ID:Tv+AYbxX
- >>576
粘土みたいに自由に塞げる、シリコン耳栓試してみたら?
ボッタ価格で売ってる普通の耳栓よりまた数倍高めだが、
耳の押し広げられる感がなくてお気に入りだよ
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 22:27:52 ID:tSa4fblZ
- >>592
ベタベタするので寝返りうつと枕や布団がとんでもないことに
耳の中に入れないから圧迫感はなくていいんだけどね
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 22:58:55 ID:kzT/z6N0
- 髪の毛が大変なことになるんだよね
一本一本慎重にはがして事なきを得たけどしんどい
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 23:02:38 ID:tn87qHu3
- それはもはや寝るときに絶対使っちゃ駄目な部類じゃないか?
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 23:10:50 ID:Z0jlYTVX
- 名刺サイズに切ったガーゼを上から貼り付けると枕につかない
髪はショートカットで
シリコン耳栓でないと眠れないので工夫してます
- 597 :596:2009/12/15(火) 23:13:13 ID:Z0jlYTVX
- それと
ちぎって適当なサイズにして圧迫感を減らしています
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 23:33:43 ID:Y1XWyI6A
- >>596
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 髪切った?
´∀`/ \________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 23:42:54 ID:R6QH9EdF
- 具体的にどこのシリコン耳栓使ってるの?
一回外したら交換だよね?
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 02:12:26 ID:CJyIThYk
- >5のサイトで初めて買ったけど、10-14とあるのに3週間くらいかかってあせったわw
とりあえず着いて安心した
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 03:21:52 ID:1YxoGnAM
- ダイソーオレンジがよくまるまる季節ですね
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 05:49:29 ID:lbJ64TSv
- >>600
俺は何回か利用してるけどそんなに掛かった事なかった。
年末商戦で店やら税関やら忙しいんじゃないのかな?
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 06:22:27 ID:xEPPDfRj
- >>599
トラベラックス シリコン・イヤープラグ
1回で交換はないです
何度か使って粘着力がなくなったら交換です
防音性能はやっぱりシリコン耳栓よりmoldexやmaxのほうが上ですよね
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 08:18:51 ID:fGwvzbg3
- >>600
前注文したときは10日で届いたよ。
年末年始で忙しいんじゃない?
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 09:31:08 ID:8gmbzqXb
- >>603
ありがとうございます。
1回交換じゃないんですねー。
ちょっと調べてみます。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 09:49:50 ID:tNc8Ic3w
- 湿気が多くたまる耳栓は感染症の危険が多いからおすすめしない。
数回使うなら、保存時は完全に乾燥させるようシリカゲルをたっぷり入れた密閉容器に入れるように。
シリカゲルはレンジで再生可能。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 14:42:03 ID:ukMM31mQ
- CAMOを動画見て耳突っ込んで寝たら
翌日耳の穴の中が出血していた。
やりすぎはいかんね。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 16:03:43 ID:aJLEyIi9
- >>587
工芸用のスポンジだとどれ位上手く削れるんだろうね。
耳の形ぴったりに出来てもそれは気持ち悪いな。その通りに入れるのが大変そうだ
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 18:22:04 ID:EUqH9KBw
- 耳栓ってなんか耳に負担かかってる気がするんだが
つけるほうが耳にいいのか
つけないほうが耳にいいのか
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 20:05:16 ID:xqbiPL1O
- 耳って奥に行くと狭くなってるっぽくて
奥のほうが痛いから先っちょを斜めに切り取ってみたらいい感じ。
遮音性もそんなに変わらないかな
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 01:56:25 ID:hwD94DD6
- >>607
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 03:07:18 ID:owFiu1+d
- >>606
マジで?
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 05:01:19 ID:mN6BAk2l
- >>600
時間がかかる時ってのは、他国経由の場合が多いみたいだ。
俺の場合は、到着まで1ヶ月かかった。ちなみにジャマイカ経由だったw
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 09:53:09 ID:OHb3koAA
- 最近の最安
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takh_establish
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 23:40:03 ID:S1Gr2pqr
- camo使って見たけどここまで雑音カットするとは思わなかった。
家で窓締め切ったら外の雑音が全然聞こえなくなったわー、スゲー。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 23:41:58 ID:D48gFhe5
- sparkはロフトとかで手に入るけど、camoって手に入らないじゃん?
今spark使ってるけど、camoにはかなり劣るの?camoの凄さを教えてくれよ!!
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 23:49:29 ID:S1Gr2pqr
- >>616
違いはサイズと質感だと思うぜ、性能は同じと思う。
camoは他のより少し固めらしい
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 00:43:52 ID:+gOjrhFq
- >>614
確かに安いけどさ、気になる文言があるので却下
>1種類20ペアまでとなります
てかさ一度に50ペアも買う人って、すでにどの耳栓が自分の好みか分かってる人だと思う
それなのに種類ごとに数量制限かけられたら、入札しにくいわ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 04:12:41 ID:FJDIs7k7
- 50も買うなら継続して使う気があるんだろうし、それなら輸入した方がずっと安いよな
molは同じNRR33でも周波数によって多少の差があるので遮音したい音によっても差が出るかもしれない
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 05:51:17 ID:Bw06avHK
- MOLDEXシリーズはCAMOだけを抑えておけば十分だと思います。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 22:30:34 ID:7kervVtI
- >>618
思い込みの激しい人なんですね
わかります。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:33 ID:VpKr/Liz
- 耳栓の種類は、それぞれ違いまが、性能に差異はありません。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 13:28:52 ID:17hQI+Jr
- イヤホンの先につけるシリコンカバーでで耳の奥まで入る先端まで太いやつないかな。
ダイソーでカナル型の付け替え専用スペア買ってみたけど音漏れがするし
あんまり聞こえない。男なのに自分の体の穴に上手く何かを入れる方法考えてる俺ってM。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 14:23:55 ID:hC1FDbs5
- >>623 ギボシ改造か2〜3段フランジかな
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 23:54:43 ID:MgyfwkMw
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/131387819
超厳選9種って書いてあるけどE・A・RのSOFTとSOFT BLASTSって
デザイン違いだけで同じものだよね?遮音表も同一だし。
そんで、自動調節泡ってなに?
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 00:34:09 ID:bk6YBuyW
- ググってみた。
> "自動調節泡効果"との一致はありません。
"自動調節泡"だと台湾の保母さん? が引っかかる。
中国語だろうと思って、Yahoo!翻訳にかけた。
訳文:自動で泡を調節する
あとは任せたw
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 00:47:38 ID:kWo8kNUb
- 低反発ウレタン
みたいな事じゃないかね
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 01:09:20 ID:9MFLjOnB
- 自動調節泡なんて初めて聞いたぞw
素材がポリウレタンなのはどこのメーカーでも一緒だろうに
EARだけ特殊な機能の素材なのか?
それとも適当に書いた嘘かw
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 01:40:44 ID:xj48Dh8I
- 埼玉って詐欺が多いのか?
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 02:30:11 ID:syphJu9v
- もとの英文の説明の誤訳じゃないの
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 05:02:00 ID:9MFLjOnB
- ああほんとだw。EARサイトの説明にあるSelf-adjusting foamを翻訳サイトに掛けると
「自動調節泡」になるね。機械翻訳そのまんまなんて耳栓暦15年と豪語するわりにはいい加減だなw
E-A-R Soft Yellow Neonsの事もE・A・R - SOFTEとか書いてるし。
(商品名すら覚えようとせずコピペするだけだから間違えに気付かない)
しょせん売れりゃ説明なんかテキトーでいいやって事だな>転売屋。
> オークションではMOLDEXシリーズを出品しておられる方がたくさんおりますが、
> MOLDEXはデザインが良いと評判ですが、どれも大きな違いが無く、決して私好みの
> 装着感とは言えません。しかし、CAMOだけはお勧めできる一品なので、MOLDEXシリ
> ーズはCAMOだけを抑えておけば十分だと思います。
モル信者とモル転売屋を敵に回したなw
> それ以上にもっと高性能で使い勝手が良い耳栓がたくさんあります。
> その中から私が長年使ってきて、これなら自信を持ってお勧めできる
> 優等生だけをそろえてみました。とにかく驚かれると思います。
嗜好がバラバラw
Ear Plug Super Storeで仕入れが簡単で売れそうな物を揃えてみました的な感じ。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 05:37:55 ID:fmCHI51h
- MOLDEXシリーズは製品毎に個性がはっきりしてるのにね。
camoとGoin Greenは装着感は全然違うし遮音する得意な周波数帯域も違うし。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 05:38:32 ID:syphJu9v
- camoってそんなにいいか?
硬くて耳痛くなる。スパークやプラフィットのほうが万人
受けすると思うっているが
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 07:06:15 ID:K3D3nrOC
- 自分もcamoは固くてすぐ痛くなっちゃってだめだったな。
遮音性は確かによかった気がするけど。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 10:18:22 ID:JaFhXhjR
- Camoは自分が出す音は小さく聞こえるけど他人が出す音は大きく聞こえる。
あと、数時間ほどで湿って遮音性が低下してくるのが難点。
乾燥状態が続くのはやはりダイソーイエローかイヤーウィスパーだな。
どうでもいいが隣の竹井夫妻が最悪だぜ。小さくドア閉めるだけでも
爆音で音返ししてくる・・・自分たちも耳栓すれば気にならないのに・・。
天罰下ればいいのにな!
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 10:41:04 ID:leJg+H/6
- 俺昨日初めてpura-fit使ったけど最悪だったわ
全然遮音性がない!なんだコリャと思ったよ。
一昨日まではgoin green使ってたけどこっちの方が断然良い。
でみなさんに質問。昔サイレンシア使っていて気に入ってたんだけど
MOLDEXシリーズで近いのはどれですか?サイレンシアは高いから毎日使う自分には
負担が大きいので。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 12:18:21 ID:gGPcT30a
- E.A.R Taper Fit2
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 14:15:48 ID:V08WLbVT
- >>635
ジリ耳だろ?俺はこ耳だから一週間以上つけっぱなしでも性能落ちないぜ。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 14:39:59 ID:0c8KEmGm
- >>635 聴覚過敏なら静かにするだけじゃなくて
音楽とかを聴けるようにしておくといいかもしれないな
隣の子供と近所の河川工事の次は住んでるアパートの外装工事が始まって愉快な環境になってるけど
イヤーマフにヘッドホンを入れる改造をしたのでけっこう乗り切れそう
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 16:22:03 ID:RBADrQEl
- テスト
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 00:31:20 ID:rfE6/ZcM
- 今、愛用のmoldexのスパーク君を臭ってみたwwwwwww
クセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らも愛用の耳栓君を臭ってみろwwwwwwwwwwwwクセーゾwwwwwww
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 01:19:58 ID:4QRtJgCC
- オレのMAXはぜんぜん臭くない
若干の色の変化はあるがほとんど無臭
だいたい臭かったらそもそも耳に入れない
臭いは雑菌が繁殖して出すもの
菌のカタマリを耳に入れる気はしない
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 01:59:29 ID:91cPTQK6
- >>636
外れプラフィットだね。個体差あるね。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 03:06:23 ID:17t+MKha
- 通販で200ペアで買ってる香具師ならわかると思うけど
けっこうな頻度でできそこないが入っている。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 13:06:37 ID:fD7AQfqo
- 耳栓してうがいすると面白いな〜w
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 01:29:14 ID:axdZrBeI
- ダイソーオレンジ毎日付けてて2ヶ月経つけどまだ洗ったことがない
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 06:33:29 ID:oFe12YHF
- 一日1ペア使い捨ててる漏れとは随分と差があるな
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 01:39:44 ID:zlFrnSOi
- 耳垢が乾いてる人とウェットな人がいる。
体質だから仕方ない。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 02:59:58 ID:h4Wj0wId
- クレジットカードもってないから、通販にかかる手数料みたいなの結構かかるんだけど、耳栓屋http://mimisen-ya.com/ってどうなの?
ここが手数料315円で安いっぽいけど・・・・
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 04:11:08 ID:j/pFyphQ
- 国内なら銀行振り込み出来るとこで買えば?
ゆうちょやUFJなど同行無料なとこもあるし。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:00:41 ID:DPMZXg5o
- 海外通販でイヤマフをいくつか買ったが
どれも締め付けがきつい
思うにこれはライトニング社等は白人に合ったサイズを
念頭に設計してるからではないか?
白色人種は長頭種であり頭の横幅が小さい
反対に我々黄色人種は短頭種と呼ばれ顔の横幅が大きい
特に中国人などに顕著に見られる傾向である
というわけで国産メーカーでイヤマフでいいのないかな?
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:04:04 ID:2lRP0M37
- しめつけなければシャットアウトできないんだが
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:05:11 ID:OCURiAaP
- まずは中のスポンジを外す
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:11:33 ID:DPMZXg5o
- >>652
もちろんそうだけど
度を超えてるよ
俺は特に頭が大きいわけではけしてないけど
装着したのを鏡で見ると上のバンド部分が水平に近いくらいに
伸びてる状態だもん
仕事柄、白人をよく見るんだが彼らは本当に頭が小さいよ
容積は同じくらいだろうけど横幅が小さい
極端にわかりやすく表現するとエイリアンみたいな感じ
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:15:20 ID:FL9xe/78
- >>654
まず帽子のサイズを教えてくれ。
大体平均55cmとか56cmとかだと思うんだよな頭の周囲。
なのでそれくらいの人がきついと思えばまぁきついんだろうなって思う。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:19:38 ID:DPMZXg5o
- ごく普通だよ
というかむしろ少し小さいくらいだと思う
前に計ったときは50前半だったと記憶している
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:21:52 ID:DPMZXg5o
- というか問題なのは周囲じゃなくて横幅じゃん
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:22:35 ID:2lRP0M37
- 骨格が違うという主張はわかるけど
黄色人種は白色人種より効果を得られてるってことじゃね?
結局しめつけが減れば遮音性が低くなるんだから
どっかのゆるいので満足できるならそれにすれば
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:31:39 ID:DPMZXg5o
- ここは耳栓スレなので若干スレチなのは申し訳ない
まあ自分の勘を信じて国産の緩めのを探してみるよ
ちなみに自分が使ってるのは
Howard Leight、BilsomのThunderT3とVikingV3とlightning
の3つです
いずれも遮音性能は抜群
しかし締め付けがきつい
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:46:12 ID:2lRP0M37
- だから横幅があるから遮音性が抜群なんでしょ
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:54:13 ID:DPMZXg5o
- たしかにイヤマフの材質自体はみんな同じだからね
バンドの締め付けの差のみなんだよね
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 19:53:00 ID:64Ujx1cy
- いや、マフ部分の差だろ
ペルターは遮音性最低のやつが締めつけが一番きつかったぞ
俺はすぐ遮音したいときはLeightning L3とPeltor H10Aを併用してるけど
長時間使用するときは耳栓かノイズキャンセリングヘッドフォン使うよ
頭でかいからw
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:14 ID:DPMZXg5o
- 俺も分かってるけど締め付けだって言ってきかない人がいたんで
マフ部分に低反発枕のスポンジ切って詰め込むとさらに遮音性上がるもんね
所持してるイヤマフ3つのうち2つ加工済みですわ
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 05:11:23 ID:0lelzu1E
- そもそもイヤーマフは短時間での付け外しを想定してるから俺は問題無い。
長時間付けてるとどんなのでもキツく感じるんじゃない?
何個か持ってるけど値段高めのヘッドバンドが針金式のはわりと柔軟性があっていい。
安いヘッドバンドが樹脂製のは全体的にキツく感じる。
ライトニングは比較的キツくは無い方だと思うよ。(所有は全部海外ものだけど)
白人は横幅狭い云々は同意。輸入サングラスなんか使うと特に思う。
>>659
ちなみにVikingV3の使い心地はどうですか?
ヘッドバンドの向きが変えられるっていうギミックは実用性ありますか?
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 19:36:10 ID:+l1TGEiO
- peltorの方が手で広げて圧力を調整しやすいって読んだ気が
しめつけは重量のある本体をズレなく支える役割もあるし。
国内で売ってるような奴でも締め付けはきつかった
ただ設計をもっと現代的にすれば変わる物もあると思うんだけどな…
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 20:16:54 ID:+YSbtDXg
- PeltorのバンドはBilsomよりチープだから
ワイヤーを逆側にそらせば若干緩むかもしれんが、
下手すると壊れるぞ。
あと折り畳みタイプは構造上しめつけがきついとか色々あるから
製品によるとしか言えん。
イヤマフが銃ぶっぱなすたびにズレてたらかなわんし、
日本人にはきつめ、というのは実際にあると思う。
そしてスレ違いなのでこの辺にしとけ。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:21 ID:YPLweeZs
- イヤマフスレないならここでいいんじゃないの
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 22:42:06 ID:YBZjkdgv
- イヤーマフは前からこのスレで語られているのに、スレ違いとかいう男の人って・・・。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 01:12:07 ID:x4gryBlE
- イヤマフスレがあったことを知らない男の人って・・・。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 02:05:24 ID:GloqYqW8
- イヤマフスレ立ってもすぐdat落ちする事を知らない男の人って・・・。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 02:38:48 ID:GloqYqW8
- ところでこれってマトリクス緑っぽくない?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83703844
こっちはさしずめデシダンプあたりか?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65602606
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 12:42:15 ID:KFvf3VRQ
- 国産イヤーマフw
http://www.kgw.co.jp/dv/sp/index.html
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 14:00:44 ID:vgIBG4wZ
- 初めて輸入して11日で到着
数えたら203p入ってた
多い分にはいいけどさ、結構適当なんだな
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 14:43:05 ID:24s9e0oO
- 不良品を見込んで余分に入れといたんじゃないの?
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 18:09:32 ID:yb8PL/O9
- >>674 前も多かったって報告があったけど
そうかもしれないな
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 18:32:40 ID:ECF/RRFO
- 個数やない。重量で入れてるからな。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 18:38:02 ID:RVVbMl12
- 少ないよ。普通は210コ位入ってる。
封印していない商品は、抜かれる可能性有り。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 04:56:10 ID:g6+Y7gWz
- 鴨
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 06:26:56 ID:stPp6n97
- ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83703844
これってマトリクス緑だよなあ?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65602606
こっちは差し詰めデシダンプあたりか。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 06:30:27 ID:oz9TaJBc
- ごめんなにいってんのかわかんない
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 23:52:54 ID:7wMLB8Uj
- あたまわるいの?
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 17:02:38 ID:BKEX50pQ
- ダイソーオレンジ買ってみた
大きいね
私の穴に入るかな
ドキドキ
- 683 : 【中吉】 【962円】 :2010/01/01(金) 00:33:26 ID:OT3Ki7Va
- あけおめ
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 14:04:27 ID:uRvnoirl
- >>682
初めてか?力抜けよ
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 18:50:59 ID:keaUW7jj
- 耳にティッシュ詰めて寝てるんだけど音が30%カットされるだけであんまり効果ない。
さっそくネットで調べてMoldexの製品を何種類か注文、届くまでティッシュで我慢。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 02:01:08 ID:TI8KNr3N
- 何スレか前で横並び画像をうpした者ですが種類が増えたので又うpします。
http://mimisensen.hp.infoseek.co.jp/image/0004.jpg
左から
Howard Leight◆MAX◇MAX USA◇LaserLite◇MaxLite◇Multi-Max◇Matrix Orange◇Matrix Green◇Matrix Blue◇X-Treme◇Bilsom303L(Large Size)
Moldex◆Camo◇Pura-Fit◇Spark Plugs◇Goin' Green◇Meteors◇欧州Pura-Fit◇Mellows
E-A-R◆EarSoft Yellow Neon Blasts(Regular Size)◇Taper-Fit2(Regular Size)◇Classic Soft◇EarSoft FX◇Classic◇Classic Small◇Classic Large◇Classic SuperFit33
Peltor Next◆Nitro◇Tattoo
3M◆1100◇1120
Mack's◆Ultra Safe Sound◇Safe Sound Jr.
Hearos◆Super Soft
Hearing Technologies◆名称不明
North◆Deci-Damp
Smith&Wesson◆SWHP200i
Dewalt◆DPG60
Radians◆Resistor29◇Red Economy◇Resistor32
Pyramex◆DP1000
Gateway◆GloPlugz
Encon◆Veratti
Elvex◆Uni-Fit
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 19:47:17 ID:Py2dY3QW
- 結局、みんなどこで通販してる?
俺は耳せん屋だけど、他にいいとこあったら移ろうとおもうんだけど
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 19:48:30 ID:+7ZyzvGE
- >>686
こーふんしますた
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 20:11:22 ID:ApzAF3Bk
- 百足ならぬ百耳
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 00:52:31 ID:2v1R9KPS
- 耳栓ってどのくらいで交換しますか?
2週間くらいで次のって早いですか?
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 02:19:31 ID:WU3LRtgE
- >>690
そんなの自分で判断しろよ
使用頻度によるから、一概に言えないだろ
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 15:23:33 ID:VkUTN7hc
- 雑菌繁殖のこと考えたら使用頻度関係なしに
使い捨てが基本
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 18:50:58 ID:kb5waWeA
- マジかよ糞箱売ってくる
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 21:24:41 ID:c5c1KrYk
- ゲハ民乙w
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 16:19:52 ID:7npVPaut
- 寝る時はサイレンシア、EAR TaperFitTM2が一番いいな。
お試しセット、しょぼいの多かったけど色々な耳栓試せて楽しかった。
このスレに出会えてよかったでござる。
トリコロールカラーのフニャチン野郎
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:04:28 ID:BuxQwGLF
- 練るときに耳栓したら、目覚ましはどうするんですか?
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:16:29 ID:7fCZeZJI
- 自分は携帯を枕の下に入れて寝てるね。
バイブでわかるし音も聞こえる。
デンパとかちょっと心配だが。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:18:56 ID:BuxQwGLF
- なるほど、愛撫はわかるんですね。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:41:00 ID:0TGUBW35
- 携帯最大音量・バイブでなんとか起きれてる(ダイソーオレンジ製)
が、MAX・PURAFIT使用時では起きれなかった・・・orz
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 23:52:15 ID:WZdIiSY5
- MOLDEXシリーズはCAMOだけを抑えておけば十分だと思います。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 03:59:55 ID:/hLEPNWD
- いやいやなんのなんの
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 06:21:46 ID:/hLEPNWD
-
ところで
Moldex Meteors Smallは
ま・だ・で・す・か?
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 22:10:54 ID:6cbRc+eg
- モルデックスのカモは500ペア一万くらいで買えるから良いよね→「esco 耳栓 500」でググる
毎日つかいすてると常に静寂・清潔・最高
ぬれ耳だから安いと助かる
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 22:18:32 ID:6cbRc+eg
- >>703
追記 「エスコ(ESCO)便利カタログ通販専門店」で買うといい 送料とかもタダ
サイト内の検索バーに「耳栓」でおk
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 03:40:52 ID:RUUMjXBv
- 俺の近くのコンビニに設置してあるよ。
- 706 :30:2010/01/08(金) 17:09:37 ID:lQPs98z8
- 今はサイレンシアのSサイズを使ってるんだけど、
このスレ読んでたら、モルデックスで一番小さいのを試してみたくなった!(^^)!
MAX・PURAFITっていうのを買えばいいですか?
ご存知の方教えてくださいまし。ぺこり。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 17:30:45 ID:JeU9poS3
- 1から全部嫁
- 708 :30:2010/01/08(金) 18:04:28 ID:lQPs98z8
- >>707
おk
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 22:14:54 ID:RUUMjXBv
- 331000ネットでかえばいいのか?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 22:31:10 ID:JeU9poS3
- 1から嫁
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 03:16:50 ID:xXoI8vMx
- >>706
モルデックスの小さいやつMeteors Smallはたぶんまだ日本で売ってない
他のモルデックスは基本的にでかいよ。>>686
まあ装着感は人それぞれだからオクでお試しセットでも買ってみたら?
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 09:16:14 ID:/OADCyMk
- JeU9poS3 うぜぇ 答えたくなかったら、おまえがここに来るなよ
過去の記事が今も通用するとは限らんから聞いてるわけだ
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:39:55 ID:VKWKvXnf
- MOLDEXシリーズはCAMOだけを抑えておけば十分だと思います。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 20:40:07 ID:7VGQQZpo
- >>709
違法サイト!! 注意!! 過去スレ読め
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:01:56 ID:E4lFaNQL
- >>713
ちなみにCAMOには自動調節泡装置はついておりません。あしからず。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:17:08 ID:XvzvUMxb
- マジかよ糞箱売ってくる
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:28:22 ID:rjCelo9U
- >自動調節泡装置
って何?
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:35:24 ID:cjIWY5ak
- ある耳栓にはついているといわれているw(誤訳)
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:06:01 ID:O+jiQxc3
- 自動調節泡装置の誤訳はまだ可愛いよ。
医学的に皮膚に優しい素材を抗菌加工と誤訳した販売サイトもあるから。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:41:13 ID:rHRlf/sO
- マジかよ鴨箱買ってくる
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 13:23:35 ID:cvbyI+PI
- >>100
俺の場合、窪みの部分が、もう少し下になって、
先っちょがもっと細く潰れてる。
ちゃんと奥まで挿入できてないのじゃまいか
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:51:33 ID:ft/fmVnf
- あまり大きいの奥まで挿入すると穴の奥の方が痛くなんない?
なんかジンジンしちゃってたまんないよ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 23:57:58 ID:zWcJVSHp
- 私はmoldexの耳栓でかなり精神的に助けられていますが、
耳栓が出来ないときは、ipodでブラウンノイズというのを聞いています。
なぜか精神的に楽になります。
http://www.simplynoise.com/ で聞けて、ダウンロードも出来ます。
それから、耳栓しながら、このブラウンノイズを聞いていると、
ものすごく守られているような安心感があって、私としてはとても気に入っています。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 01:08:58 ID:4o4aH19n
- (´・∀・`)へぇ〜
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 03:29:35 ID:CWAPh7Ry
- いいね
ちょっと離れた所から大きい滝の音を聞いてるみたい
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 09:00:31 ID:Pi2eId31
- >>721
今更そのAAが話題になるとは。w
たんなる個人差だと思うけどな。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 19:07:54 ID:sierx+DI
- >>726
でも、やっぱりMeteorみたいな形になるのが正解だとおもふ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:32:27 ID:K1eV9kjo
-
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < Meteors Small まだぁ〜!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / (・∀ ≡∀・#) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_ ./|\
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 10:38:55 ID:aZkH/pBb
- camoとかsparkとか染料なしの白いの出てほしい。
染料にアレルギー反応出るんだ自分。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 10:42:00 ID:aZkH/pBb
- ttps://secure48.chicappa.jp/~chicappa.jp-css-h/331000/form.html
わかっててもやすいのここしかないんだもん。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:42:02 ID:cdlq22Bc
- 不気味なサイト紹介するなw
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:55:20 ID:KXJ1xDmN
- アングラサイトw
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:32:13 ID:Z+KWRfF7
- 安!
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:49 ID:Ta7RGHC/
- 転売屋の定期宣伝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:02:14 ID:cBwOCSsI
- ダイソーのオレンジ4個入りって終売したの?2個入り+いらないケースのやつしかないから
黄色の4個入り買ったけど、なんだこりゃ、新聞紙まるめて耳につっこんでるくらいの消音効果しかないぞ。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 12:45:59 ID:pNnwQUbg
- >>735
結構売れてるみたいなので日を置いてからまた来ると入荷してるかもしれない
あと中国製、韓国製の耳栓は産業廃棄物レベルだから買うな
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 13:36:33 ID:P4p+5HYf
- >>735
オレの街には4個入りたくさん売ってるよ
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 15:22:35 ID:+SqkZRSA
- お試しセット買って使い始めたんだけど
Goin' Greenがやたら戻るの早くて、つぶしても3秒で元に戻る感じ。
これって個体差つうか、はずれ?
はずれ個体の場合、遮音性能も正常な個体より落ちる(お試しの参考にならない)よね?
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 15:41:57 ID:JivruoFR
- ちぎったら「大凶」って紙が入ってるよ。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 16:50:48 ID:+OSdNIsn
- テスト
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 17:04:15 ID:gU1o+GHh
- >>738
Goin' GreenはCAMOと比べて戻りが早いよ。
遮音性は中域はまずまずだが低域がやっぱりCAMOの方に軍配が上がるな。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 05:22:21 ID:gyemdZTr
- >>723聞いてると幻聴が混じってこない?
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 05:24:02 ID:bxGNb0R4
- 怖いよ。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 05:38:28 ID:gyemdZTr
- でもずっと聞いてると、男性外国人の会話in街中みたいな声聞こえるよ
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:09:31 ID:nQ2j4/qk
- ここ半年くらい、いろいろ耳栓試してみて、
連続使用での変化なんかも調べてみたんだけど
sparkとgoingreenの違いがマジで分からん。
goingreenのが熱を持ったときに柔らかくなるような気もするし、気のせいなような気もする。
というか違いが無い。
新品時の太さも同じだし。
まじで何が違うか教えて。
色だけか
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:27:22 ID:hHxdgLfD
- >>635
生活騒音が、時に殺人事件化するのもわかる。
車のドア閉め、シャッター開閉音、押し売り宗教勧誘のインターホン、非通知拒否で防ぎきれない電話・・・ヤ
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 11:53:25 ID:I+oICfBv
- >>746
コンスタントに聞こえてくる音や、睡眠を妨害する音はやばいね。
引っ越せばいいじゃんって言うけど、頭にきてるときは冷静な判断ができんw
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 12:39:16 ID:lE9nu5a5
- >>741
そっか。ありがとう。
はずれじゃないんだったらGoin' Greenはなしだな。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 23:44:08 ID:ZkT96VJm
- >>730
注文しました
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:36:17 ID:fZg9SaVS
- チラ裏すぎるので店のブログにでも書いててください
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 05:48:54 ID:ByKPTofZ
- 転売屋が必死すぎるのでなんとかしてください。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 09:00:44 ID:Y3l/eNVf
- NASAで開発したやつ、今Amazonで送料無料
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 12:26:34 ID:omDM8H1X
- ホームセンターに売ってた黄緑と黄色のすごい色したやつなんだけど
とてつもなくいい。
まず洋物なのででかい。潰して耳に突っ込むと
体のでかい俺でも痛くなるほど奥まで入る。
もちろん遮音性もバッチリで一組80円
でかいプラスチックボトルに大量に入ってるのが18000で売ってるのは笑ったんだけど
名前がわからないw
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 12:54:37 ID:fpI3/YhQ
- http://mimisensen.hp.infoseek.co.jp/image/0004.jpg
どれ?
緑と黄緑っていうとゴーイングリーンしか思いつかないけど。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 15:33:17 ID:omDM8H1X
- >>754
左から14番目だね。
袋があったからみてみたらそれでした。
散々既出でしたな。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 09:34:11 ID:MU6UXlU9
- すまん、マジ悩みなんだが、ここで評判のいい耳栓で、
深夜に稼働する灯油ボイラーの重低音を軽減できるだろうか・・
睡眠の質が落ちて・・困ってるんだ・・
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 12:04:27 ID:xMdQPZjY
- 遮音性の高い方のやつならたぶん大丈夫
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 14:01:55 ID:iX/Dr6Ja
- >>756
低音は音以外にも振動で伝わるのもあるからなあ。
まあ安い物だし買ってみれば?
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:27 ID:MU6UXlU9
- >>757
>>758
本当にありがとうございます。買ってみます!
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 14:53:33 ID:M8VtXu3y
- >>756
もう遅いかもしれんが、低音は無理。
マンションとかの上の階の踵歩きとかも無理なんで、重低音となると絶望。
悲しいかな、耳栓の上からのヘッドホーンで音楽聞く、なら何とかなるレベル。
でも、寝たいんだよな・・・
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 16:52:05 ID:TfFoAPLr
- 空間にある音ならまだしも振動から伝わってくる音はどうにもよく響くんだよな
それでも耳栓すれば小さくはできるはず
音楽聞くならSHUREとかETYMOTICのイヤホンが遮音性高くてオススメだが寝ホンには向かないんだよなぁ
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 16:55:34 ID:szs7eOjF
- >>760 確かに一般的に耳栓は低音の方が遮音性は低めだけど
上の階で歩く音とかは突発的な音で建物から骨に伝わる部分があるので余計に防ぎにくい音なんだと思う
持続的な音なら眠れる程度に抑えられるかもしれない。他には低音で持続的な音だとノイズキャンセルも効きやすいかも
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 17:36:35 ID:jiGM6omM
- 骨伝導とか、それに近い肉体を介して伝わってくる音ってありますよね?
それってもう耳栓で防げる問題じゃないってことですね
音の伝わらない材質で部屋を作るとか
そこまでしないと無理ですよね
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 17:46:39 ID:szs7eOjF
- >>763 明らかに防ぎにくいなら訴えていいし、防音室をマジに考えちゃう人もいるし。
簡単な範囲なら元を減らし、耳栓などで防ぎ、別の音で埋めるの順にやるのが基本らしい
寝るときなら枕と何か音を出す物を工夫することで意外に何とかなるかもしれないな
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 08:19:06 ID:2jKs1+6m
- 室外機の音が酷くて○○衝動に駆られる。
しかも室外機自体は大した音じゃないのに、壁から伝わる音がうるさい。
二十窓にしたのにうるさいwそんな私はEARシリーズ。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 10:26:50 ID:dH7AsKv4
- 騒音で悩むやつは要の中には騒音よりももっと恐ろしいものがあるという
ことを知る経験をしてみるといい・・・・・。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 13:58:59 ID:3Yddbenz
- >>766 もちろん騒音より恐ろしいのは怒りだ。
我慢しすぎていったん火がつくと蓄積された燃料のように燃えっぱなしになる
そしてだんだん理性で抑えるより前に爆発的に火がつくようになる。これなら○○に発展する場合もあるだろう
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:25:02 ID:3/W7Hvmm
- 行くところまで行くと精神的な問題になってくるだろう
耳栓してても音が聞こえるだのちょっとした音でも気になるとか
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:37:33 ID:jJI4DGAI
- 耳栓だけは凶器に使うなよ。
規制されたらかなわん。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:37:58 ID:C8UG6EO1
- CAMOやMAX系の最強?付けて寝ても深夜毎晩起こされ
○○一歩寸前だったあの頃を思い出す・・・・
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:51:45 ID:faWfm+CZ
- 田舎の一軒家住みなよ
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:56:58 ID:x686EFRP
- これはひどい
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 23:00:43 ID:1x0ZVbxF
- 騒音も時間帯によるな。睡眠を妨害するのは本当に勘弁。
なんで夜中の2-3時にエアコンつけるのw?
>>771
言ってることは正しいと思うけど、感情で理解できないw
睡眠妨害系は「エアコン止めろよ!」って相手への怒りが先にきてしまうわ。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 00:46:33 ID:G01d/Jcx
- 騒音について語りたいのならスレ違い
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 08:56:13 ID:PfSn78WD
- スレ違いって子供かよwそれくらい許せよw
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 17:49:49 ID:G01d/Jcx
- 許せよと平気で甘えるほうが子供
騒音に悩むスレはほかにある
棲み分けられたし
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 18:15:11 ID:MxuKr07G
- >>703
ぬれ耳?あなたはワキガってことだね。
臭い汚い。。。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 20:53:42 ID:ARpEag23
- 全員がそうな訳じゃない
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 01:25:35 ID:INNsrwo/
- >>778
確か9割くらいだっけ?湿ってる人の腋臭率
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 10:31:30 ID:gOasmFXB
- トライアルセット買ったが、円柱系?の耳栓は痛くなるからダメだな。
遮音性とかどうなんだろ。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 12:06:20 ID:TioJdEC3
- >>779
そんなのどうやって調べたんだろ。
ワキガの人に湿ってる人が多いってだけで(それが9割なのかな?)
湿ってる人が9割ワキガって訳じゃないと思うよ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 17:20:23 ID:99R/l40k
- ワキガスレでやれ
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 17:32:02 ID:M20he8In
- 百均イエローの耐久性ときたら・・・orz
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 18:32:25 ID:QhzEoj85
- >>783
イエローは風呂場で使ってる
イエローは水OKだからね
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 19:29:19 ID:Aly/qYq9
- イエローってクラシックか?
水吸ったらふやけるんだけど
水場はフランジのほうがいい気がする
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 20:07:04 ID:GyCTfT4O
- 耳栓ライフをおくるようになってから、「わずかに音にも反応してしまう耳」になってしまった
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 20:31:23 ID:QhzEoj85
- >>785
ダイソーの黄色い奴
パッケージに水泳OKって書いてあったから使ってる
フランジより遮音はいいよ
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 22:33:19 ID:1L+Ukg5D
- みんな、耳かきってどのくらいのペースでやってる?
耳栓つけるようになってから、耳かき毎日してるんだけど、みんなどれくらいなの?
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 22:36:07 ID:55A+osVM
- 2回だが、空気読んで書き込めよ
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:08:29 ID:csZLRyz2
- 俺は湿ってるけど腋臭0%だぞ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:12:03 ID:vXdpldYY
- CAMOは確かにいいな ダイソーのよりは全然人の声はいらなくなったは(それでも聞こえるけどw)
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:47:40 ID:7qRN4dcU
- >>786
人間って不思議だよねwマジで音に敏感になるわ。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:06:43 ID:HzdfiDc7
- 今日近くのセリアで3M 1100が1組ケースに入ってるやつと
3M 1260らしきものがケースに1組入ったやつが売ってた
1260の材質って熱可塑性エラストマー?
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 21:38:38 ID:gwhgUmns
- 今日から耳栓付けて寝ようと思ったんだけど、よく考えたら
目覚ましの音も聴こえなくなる。かなり自己嫌悪…
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:54:29 ID:9AQVPwVD
- 目覚ましの音も聴こえなくなる耳栓ならすごいわけだが。
つうか、目覚まし買い換えろよw
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 00:06:38 ID:JN8WS66I
- >>794
ヒント:バイブ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 00:57:40 ID:i1t4WxAo
- いやらしい
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:36:57 ID:oFfHT3Um
- 残念だけど耳栓しても聞こえる音は聞こえるw
目覚ましも普通に聞こえるし、人の足音も聞こえますw
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:14:09 ID:zoQ//VZU
- >>722
他のスレで言うんじゃねーぞ。(^^)
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 21:45:16 ID:lpBRK0of
- 自分は目覚まし聞こえないから起こしてもらう。
どうせ一緒に起きるから。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 22:35:49 ID:l0DaCwg6
- >>722
耳栓の痛みについてですが、
私はmoldexの耳栓を「一度洗って冷蔵庫で一日乾燥」を2回繰り返して、
ソフトな感じにして使っています。
ただし、遮音性能は落ちているかもしれません。
(個人的には遮音性能の低下はほとんど感じないので、
この方法で問題はないのですが、ご参考までに)
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 17:01:44 ID:i+Ueoy6H
- 電子音とかはよく聞こえる
あとサイレンの音とか。あれはヤバイ
耳栓なんてないかのごとく耳に直接届く感じ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 17:03:42 ID:Ma1h/Wfr
- やっぱりよく考えられてるのかね。
面白いなぁ。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 18:41:19 ID:tlyDaoxM
- テレビの音とかにはどれが有効かなぁ
人の声が一番さえぎられるものになるんだろうけど
MOLDEX METEORSとPUREFITで悩んでます
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 19:42:44 ID:LIRwK1DP
- >>804
METEORSとPUREFITは使用中だが、人の声にはあまり効果を期待するな。
手持ちのアイテムじゃソニーウォークマンA846のノイズキャンセル機能が
一番効果がある。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 20:05:22 ID:qzhr00yg
- ノイズキャンセルって持続的な音以外にも効果あったっけ?
超低音域では耳栓系より有効らしいとは聞いたけど
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 21:03:05 ID:tlyDaoxM
- >>805
そんなにA84シリーズのNC機能いいのか!
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:26:37 ID:W6K18NDb
- moldexのゴーイングリーンいいな!!!
小さくて、入りやすいし、長くないから耳から出ない。
寝やすい!
スパークは長くて耳から出てて、何か気になってたんだよ。
寝る時に使おうと思ってる人は、ゴーイングリーンつかってみて!!!!
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 03:51:39 ID:VFjJFkrn
- 耳栓して耳に水?たまった方います?
毎朝耳から水みたいなのが垂れるんですが、その後水泳で耳に水がはいった時みたいに
聞え難くなります。これって病気でしょうか?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 09:02:31 ID:pAaj5KOO
- それは君の耳を診察した医者にしかわからない。
すぐに病院に行くべし。
もし中耳炎なら、取り返しのつかない事になりかねないぞ。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:10:48 ID:B2XHFzER
- 即効で病院にいくレベルww
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:11:32 ID:hIq8rWxN
- 水じゃなくて膿か
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:54 ID:AWZBJsXb
- 通気性の悪い耳栓だと蒸れて汗が耳の中に溜まると聞いた事あるけど本当かどうかはワカンネ
>>809は何の耳栓を使ってんの?
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:28:38 ID:K2q83m0t
- 昨日近くのホームセンターに行ったら
「トップクラスの遮音性」と説明書きのある
耳栓みつけた。
白色の3組入りで398円だった。
名前覚えてなくて申し訳ないが、今度買ってみる
つもりだからまた報告するわ。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:33:34 ID:K2q83m0t
- 814だけど今調べてみた。
「デシダンプ」という耳栓だわ。
遮音性は耳栓の中でもトップクラスらしい。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 01:06:22 ID:lMeUmLQS
- それはないw
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 01:29:07 ID:REsKYNqX
- >>810
そうですよねw
>>811
まじすかorz
>>812
さらさらしてて、透明で無臭です
>>813
壁用充てん剤で自作したものです
- 818 :809:2010/01/28(木) 01:31:15 ID:REsKYNqX
- idかわってた809です
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 01:34:53 ID:DvBSs4ZM
- 耳の中は軟膏でも良くないのがあるらしいし
安全性の確認できないものはやめたほうがいいかと
earplugstoreにある自分で整形して固める耳栓もシリコンパテなんじゃないかとは思うが
そこらので高めの安全性が確保できるか解らないしな…
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 02:16:36 ID:CSJO9q4q
- >>819
オロナイン軟膏の主成分クロルヘキシジンと
抗生剤軟膏のアミノグリコシド系(ゲンタマイシンなど)は要注意だってね。
半端なく耳毒性が強いってさ。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 22:22:31 ID:bLZwZ4i7
- >>808
亀レスだけどgoin greenでかくねw?
遮音性は高いと思うけど、耳からガッツリでてるような気がするw
寝る時に使いやつ探してるんだけど、中々良いのがない・・・
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:54 ID:LlQzk5bI
- 切ればいいじゃん。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 23:40:13 ID:xfKy8Tu4
- 長いからこその良さを感じるのだが>ゴイングリン
小さめので遮音性能がゴイン級のだと
手で触った感じがソフトでも耳が圧力を強く感じ痛くて寝てられなかった
太く長くソフトなのを細く潰し深く挿入するゴインが自分には合ってた
とはいえ耳は人それぞれだから難しいよな
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 03:54:27 ID:0y8Pk2mX
- >>5のサイト、JCB使えない・・
ブランドって重要やね
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 04:50:30 ID:OXrSCWqu
- ブランドっていうか、ただのシェアでしょ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 15:10:11 ID:YqCQn6KN
- JCBは、外国でほとんど使えないw
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:15:57 ID:PHO+xyEY
- ダイソーの2ペア入りの硬い奴(多分3M1100)を愛用してきたけど
NRR29で実際の比較でも遮音性の評価低いってこれマジか
MAXとMAX LiteとLaser Liteは使ったことあるんだけど(友達に貰った)
MAXはともかく他は確実に1100より微妙だった覚えが……Camoとかはもっと凄いのかな
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 19:16:20 ID:4AagAzqW
- >>827
耳に合わなきゃいくらカタログスペック高くても意味がないということじゃない
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 20:09:23 ID:8Ep4scpR
- Meteors Small マダー?
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 20:38:48 ID:+0aKgCXs
- ここで良く宣伝するチンカス○○に直接頼めw
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:36:59 ID:jpwFveMM
- ドシドシする音は、高い性能の耳栓を使えば防げますか?
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:44:09 ID:vdmT80jr
- 振動系の騒音は難しい
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:05 ID:wxq3fpza
- MOLDEX PURA-FITを使ってますが耳が痛くなります
耳栓が大きすぎなのか?奥まで入れすぎなのかどっちなのでしょうか?
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 01:01:31 ID:oI04zwIK
- >>832
レスありがとう
やはり防げるものは音であって、振動の様なものを伴うのは難しいでしょうかね
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 12:37:44 ID:XeMPSpvU
- 耳栓て燃えるゴミ?
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 20:03:00 ID:H93VqbDh
- >>3の 耳せん屋.com 終わったのか? サイトが見つからないんだが。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 23:32:52 ID:Eb7JbvPb
- あっさりつながったけど?
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 02:11:50 ID:9gSjQW6t
- 新聞配達でもないのに、深夜2時にいつも、閑静な住宅地に轟音立てて
車通過させてくヤツ(誰か知らんけど)いる。
当然、耳栓利かない。みなさんならどうします?
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 02:25:23 ID:slo0v/iV
- >>838
公道なんだからそれは仕方ない。
でもそれは耳栓で何とかなりそうだけどね。トラックとかならきついけど
- 840 :838:2010/02/02(火) 10:34:33 ID:vFloVuYC
- >>839
公道ですが、昼間さえ住宅地の者以外、外部の者があまり入ってこない地域。
何とかなりそうな耳栓、教えてください。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 10:44:27 ID:/eFdnjvu
- スレ読めばだいたいわかる気もするが
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 23:20:04 ID:0mui00RA
- >>838
地雷を仕掛けておくのは言うまでもない
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:57 ID:2YbV33Qs
- 余計うるさいからやめとけ
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 04:05:13 ID:PtjSuZLc
- つ撒菱
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 09:32:22 ID:XFC3fZMD
- 家の近くにもいるよ
朝4時ごろ商店街を爆音で通り抜けていくやつ
小さいジムニーなんだが親に聞いたら
少し上の方に住んでる人格がちょっとおかしくて
地域で嫌われて村八分状態wの変人らしい
そんなことはどうでもいいんだが問題は音
誰か通報すればいいのに・・・
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 14:22:34 ID:8OnsLnVT
- >>838は耳栓に関する書き込み
>>839は耳栓に関する回答
>>840は耳栓に関する書き込み
>>841は自助努力をうながす回答
>>842はよくある2ch的な回答
>>843はマジレス
>>844はよくある2ch的な回答
>>845
日記はチラシの裏にお願いします><
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 20:48:18 ID:9qQgZzfW
- Ear Plug Super Storeの送料二つから選べなかったっけ?
Express Mail International (3-5 Days Estimated) $52.25
しか出てこないんだけど、もう一つのはなくなったの?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 21:02:09 ID:fdnMS06M
- >>847
重さ4ポンド以上か、50ドル以上の注文ではExpress Mail Internationalのみ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:52 ID:9qQgZzfW
- >>848
丁寧にありがとう。すごい助かりました。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 10:40:44 ID:vJmeIL1q
- 大昔にダイソーで売っていたMax Liteが今まで使った中で、一番、使用感が良かったんですが、
ワンランク上の防音を目指してMoldexのPura-Fitを使ってみようと思っています。
そこで、ベテランの方々にお聞きしたいのですが、固さ的にはどうですか?
やはり、Max Liteより硬いんでしょうか?
ちなみに、ここ半年くらいで、近所のダイソーのオレンジ・2ペア・ケース無しは、
なぜだか分からないですが、劣化が激しくて使い物にならなくなってきました・・・。
ということで、初通販を目指してます。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 15:25:51 ID:yL0Qe9LB
- Max Liteがお気に入りならLaser Liteを試したら?
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 01:17:00 ID:VaG43wDQ
- 隣と上の振動がきつい・・・
声はあんまり聞こえないけど、ドカドカ歩きやがるし音が響くわ。
こっちは気を使ってるのに。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 01:36:15 ID:EqOdL37a
- 日記はチラシの裏にお願いします><
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 02:32:46 ID:nEwhqQl9
- こっちが気を遣っているせいで、そこまで音が聞こえないと思い込んでるかもね
失敗したね
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 04:30:54 ID:PNaMD8XO
- Pura-Fitはやわらかいよ凄く
でも遮音性はイマイチ
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 07:22:46 ID:uO9ihKSJ
- >>851
あっ、説明不足でした。低音重視でPura-Fitにしようかと。
低音重視で、なるべくやわらかいものということでPura-Fitを考えてます。
中音域重視なら、Laser Liteがいいみたいですね。
>>855
うっ、うーん・・・でも、↓の遮音性能表を見る限りでは、Max Liteに較べれば性能よさそうですが・・・。
http://1st.geocities.jp/mimisen_hikaku/
中音域の2000のところでPura-Fitは、ガクッと凹ってますね。
でも、今、使っているダイソーのオレンジは、3Mの1100だそうですから、
それと較べるなら、0.2下回っているだけではあります・・・。
悩ましいですねぇ・・・ヘッドホンを併用して音楽流すかなぁ・・・。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 08:00:48 ID:JBRjuwvx
- まあ安いもんだし試してみれば?
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 11:26:44 ID:8b68h6IP
- 最近ダイソーじゃ粗悪な中国製や韓国製のケースなし2ペア売り始めたからそっち買ってるとかないよな
今でもオレンジ使ってるけど十分な遮音性はあるぞ
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 13:57:44 ID:B7Ca6Y5c
- 劣化が早いのは同意だがな。激しいってことはないが
でも最初が硬すぎるからちょっと劣化したくらいで丁度いい
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 20:40:46 ID:h/QjEQnr
- 寝る時以外はcamo一択!
寝る時どうしよ・・・
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 20:47:29 ID:CUIeHfnc
- Max Liteと比べるとかなり硬いです>Pura-Fit
同じくMax Liteを愛用してますが、以前試しにPura-Fitを使ってみましたが合いませんでした、防音的に
Max Lite以外ではCamoもよかったです
個人差があると思うので、色々試してみるのがいいかと
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 21:37:54 ID:aYmQtJP7
- 遮音性の高い耳栓を自分の耳に合わせて切れば一番良いんだけどね
自作オーダーメイド耳栓だ
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:24 ID:O1cZvzFE
- 切る時って単純に下を切り落としてるの?
先の細い方は切らないよね
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:34:39 ID:EiiFIvob
- 平らになってる太いほうを切ってるよ。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:59:27 ID:rufXhZiT
- 26にするか52にするかうーむ
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 02:58:00 ID:K08NX/Kz
- 遮音性であれば3Mの1100が一番いいと思う
自分は1セット60円で売ってる通販サイトのものを60個注文して
1セット2日のペースで消費してるよ
一番遮音性が高いのは最初の装着時で3、4回あたりから遮音性悪くなるんですぐ新しいものに交換する
寝る時はいつも付けていて、起きてる時でも10時間近く付けてるとかザラ
慣れると静かで快適、耳栓なしでは生きてはいけない体になってしまった
かれこれ6年ほどこんな生活してる
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 03:02:22 ID:K08NX/Kz
- あと、イヤーマフのPELTOR HS540A と併用する時もある
これをやると外部音はほとんど聞こえなくなる
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 04:18:48 ID:/CNfef5h
- >>866
お気に入りが決まってるなら>>5の海外通販で買ってみれば?
日本への送料込み4千数百円で200ペア買えるよ。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 10:34:52 ID:l+JOEcL/
- >>867
さすがにイヤーマフは寝てる時つけないよね?
寝る時につけれるイヤーマフとかないかなぁ・・・完全無音にしたいw
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 10:47:00 ID:2rcPDG89
- ごついのつけて寝てるけどオススメはできない
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:50:39 ID:87XYcQug
- >>869
棺桶で寝ろw
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:51:55 ID:J8z32u3Y
- >>858
そうかもしれないんですよ・・・。
前のと区別がつかないんですけど、最近では、2ペア4個で2〜3個が、
新品を指先で丸めても細くならない状態になってます。
>>861
そうなんですか・・・。
やはり、最終的には試さないといけないですね。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:53:49 ID:lmw99KA0
- 自分は仕事場でよく昼寝するんで、そん時に耳栓してる。
サイレンシアってやつ。
完全に音が遮断されず、遠〜い所から人の会話や生活音が聞こえてはいるんだけど、
まったくの無音だとそれが気になって眠れないタイプなので、ちょうどいい。
完全な無音になっちゃうと、もし何か事故が起きてても気付けないから怖いんだよね
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:55:40 ID:C4gMcD9p
- >>869 どちらかというと後頭部〜耳を覆う枕を作った方が早そうだな
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:56:45 ID:J8z32u3Y
- >>872に補足。
「細くならない」というのは、上の方のリンクにある3Mの耳栓付け方動画のようには細くならないということです。
それで、耳に付けると痛くって〜・・・もう、やだ(笑)。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 13:11:31 ID:K08NX/Kz
- >>869
さすがに寝るときは耳栓だけだよ
>>875
冬は耳栓が硬くなるんで温めてから細くしないとダメだよ
硬いので耳も痛いし
逆に夏は暑いから柔らかくなりすぎて細くしてもすぐ元に戻るので
少し冷蔵庫で冷やして硬くしないとダメだね
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 13:12:43 ID:K08NX/Kz
- >>868
安いね
ちょっと調べてみます
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 13:18:47 ID:K08NX/Kz
- サイレンシアは前使ってたことあるけど耳に隙間ができるね
3Mの1100はピッタリフィットしてかなりいいよ
あと、電車の中で音楽聴くとき耳栓の上からイヤホンしてボリューム大きめにして聴いてる
雑音だけがカットされてかなりグッド
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 15:49:41 ID:ZaCYnHIK
- 電車内でヘッドホンの音漏れ対策でよく耳栓するけど、
周りへの迷惑を考えられないこんなアホがいたとはね
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:06:35 ID:lmw99KA0
- >>878
耳栓てのはあくまでもデイフェンスであって、周囲へのオフェンスになっちゃ
イカンだろーが
何を考えているんだ?君は。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:15:25 ID:OQnwxKRI
- >>878
駅のホームでボーカルが聞こえるくらいの音漏れを見たことがあるが、こういう事か
せめて隠密性の高いカナル式イヤホンで音量上げやがれ
そうすれば音漏れする前に手前の耳が壊れる
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:22:50 ID:C4gMcD9p
- 大体の範囲ではカナル式だけで充分だろうな
victorのfxcってやつは遮音性高いらしいよ。湿気で壊れやすいとも聞いたけど
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:31:32 ID:OQnwxKRI
- そうだ、遮音性だ。どうも出てこなかった
ちょっとそれ買ってみようかな
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 17:40:05 ID:K09PPVno
- >>878
赤くしてやる
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 17:59:37 ID:cpi7kxoJ
- ビクターのFXC50は耳垢の湿ってる人はやめた方がいい
好みの問題だがKOSSのthe plugなんかもそこそこの遮音性
金出せるならSHUREのSE102がいいと思う
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 18:06:22 ID:4FKMEoeK
- 大きくてかたいの奥まで入れたら穴から血が出てきちゃった
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 19:46:07 ID:hiFdOCc7
- >>863
俺はテンプレのサイトとかを参考にはさみで切り絵の人みたいに
チョキチョキ切ってるよ
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 23:19:08 ID:dnED3/p4
- >>886
今夜は赤飯ね
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 01:32:42 ID:DvOnpqHG
- 誰か、世界初の耳栓カット職人を目指せ!
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 02:00:54 ID:CPiemoCU
- イヤホンならEtymotic ResearchのER-6iかhf5あたりベストだよ
でも差し込むと耳痛いと言う人多いようだから、耳穴敏感な人はムリ
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 06:47:47 ID:rdE67HRf
- >>876
去年までは、夏だけ冷蔵庫で冷やしてたんですよ。
しかし、今冬は冷やさないと細くならなくなったんです。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 09:23:44 ID:XUmqKot1
- .i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::| _________
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ |
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l .| これも地球温暖化が原因でしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 12:49:49 ID:aH9oiNIp
- 目覚ましも聞こえないくらいの耳栓を教えてください!
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/07(日) 13:30:05 ID:Ey0GW5Qv
- 目覚ましを鳴らさない
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 04:14:29 ID:DYbJLRfd
- >>5のサイトでJCBが使えるようにメールでお願いしてみよう。
そうしよう。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 06:30:19 ID:snSlEKHq
- >>895
カード作った方が早いだろw
俺は海外通販用に三井住友VISAバーチャルカード作ってる。
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/virtual.jsp
海外のぁゃιぃサイトとかメインで使ってるカードは使いたくないし。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:36 ID:YBbG+dKf
- 日本からの客がそれなりに多いなら取り扱ってくれる可能性はあると思うな。
サプリ系では結構使える所多いようなきがす
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 22:53:19 ID:Zjtu49lK
- Moldexのpura-fitを新宿近辺で売ってるところはありますか?
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 01:37:42 ID:V+Yn9EUT
- 指宿にあるよ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:06 ID:B0GyTyyv
- ダイソーオレンジに変えてから耳が荒れだしたよ。
いっぱい買っちゃったのに。
サイレンシアは平気だったんだけどなー。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 13:44:34 ID:j4d6GD86
- >>900 だからまとめ買いするなら通販にしろと…
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 14:02:55 ID:iLyWAYjV
- ちゃんとお試しで合うの探さないからー
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:26 ID:JEeoxJ0H
- まずはお試し買うのが一番だな
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 02:10:56 ID:AwrcPTLm
-
Meteors Small
ま
だ
で
す
か
?
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 15:23:19 ID:qUVs623u
- Meteorsの在庫をまだ抱えてるんだろw
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 15:34:05 ID:bxP/zDOM
- >>904
http://www.magidglove.com/store/item.aspx?keyword=M6630&ItemId=82261#
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 18:02:52 ID:XH/D+0jI
- シリコン耳栓、以外と使えなくなるまで短いな
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 20:35:11 ID:Tp2jDyRO
- >>907 キノコ型の奴?型とる奴?
加水分解があるから半永久というほどでもないんだよな…
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 04:09:41 ID:MTk1CEXt
- >>906
そこ日本に発送してくれんの?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 07:01:28 ID:QLRKalB4
- 自動調節泡の人もSofties始めたね。
つかとりあえず誤訳直せよwどうせここ見てんだろwww
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 11:29:05 ID:Ck7upMbq
- オキニの泡姫のことを考えてたら、ついうっかりと。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 13:43:44 ID:20Xgvk8F
- >>908
形取る、粘土状のやつ
なんかべたべたが無くなって、粘性も無くなって来ちゃう
石けんで洗うのが悪いのかもしれんが
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 09:15:24 ID:4hL0TB4M
- 比較的かぶれないのどれですか?
ダイソーオレンジかゆい・・・(´・ω・`)
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 13:22:59 ID:AOQtnwFT
- ダイソーオレンジみたいな固めが好きなんですが、
固めでこれより性能が上のものってありますか?
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 10:51:47 ID:05HyHfuw
- >>913
耳をきれいにして、表面がさらさらなのを選んだほうがいいかも。
お試しの中ではEARシリーズやspark辺りかと。ダイソー(3M)系は俺もかゆくなったw
>>914
テンプレな答えだが固くていいならcamo一択w
http://1st.geocities.jp/mimisen_hikaku/
性能差はここで。Pura Fitも良いかも(3Mよりか柔らかいけど)。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 23:31:26 ID:yM/NOPL7
- MAXライトにしてから痒みが無くなった
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 07:10:50 ID:pLgwy2YQ
- よかったね
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 08:13:55 ID:hutZtKuc
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117272794
これって高いの?
もっと安いところある?
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 10:13:18 ID:TjgtuWpC
- >>918
ちょい高。
1ペアのみならまあありかな。
複数買うならもっと安いとこある。
特定のとこ出すと宣伝みたいになるのでオクの中で探してくれ。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 11:51:53 ID:/Wbaqw8U
- URLは出さないけど、1ペアのみでももっと安いところあるよ
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 16:07:50 ID:fBzGMFke
- Camo固い固いというから恐れていたけど
1100使ってた俺には寧ろ柔らかいな。MAXと同じくらいだ
良品紹介してくれたこのスレにありがとう
MoldexのNRR33の中でSoftiesだけ手に入らなかったから
コレもそのうち試してみたいな。僅かの差なんだろうけど
- 922 :ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2010/02/21(日) 18:37:02 ID:YWiJVQrY
- 臭くなった耳栓くんくんくんくんいい香り
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 21:57:00 ID:QHFWa2jb
- となりの部屋から漏れてくるTVの音を防ぎたいんですけど、お薦めの耳栓はありますか?
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 23:12:26 ID:+F6PKZfN
- とりあえずMoldex
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 11:34:35 ID:XBxsU7+b
- ドリルとかの振動の音は本当にどうしようもねぇな
小さくはなるけどさ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 20:02:28 ID:aUAXjGhu
- 小さくなりゃ十分だろ
完全に消す必要ってあるかな
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 20:12:04 ID:iWUrPdwA
- 自分の家以外の音は全部消したいがw
足音とか水の音、室外機の音とかは完璧に消したい。
音は以外に消えるが、やっぱり振動は無理なんだよねぇ。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 20:27:49 ID:aUAXjGhu
- 人口も少ない村のようなところで生活していれば
人の話し声も足音も絶対気にならないはずなんだよな
耳栓を使うとそのくらいの環境は手に入る
しかし完全にそれらの音を消さないと気がすまないのは
周りの発する音に対して過敏になりすぎているのだと思われる
特にいつもうるさいと感じる人や車が特定されているとそれは顕著
できれば耳栓と気の持ち方の両方をうまく利用して快適な環境を楽しみたい
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 21:29:33 ID:A8UjQHAi
- 新宿ハンズにマックスとマックスライト売ってるのね
あとマツキヨでマツキヨオリジナル耳栓っつーの売ってたんだけど
あれって中身どこの耳栓なんだろう・・・?
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 15:54:50 ID:OPNI5M3k
- 色々取り寄せて試してる
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 15:19:53 ID:Bu49r4+j
- 全然届かないなぁ〜2週間経ってるのに
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 04:56:49 ID:5Z3ly5bn
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g83261394
> 入札価格は0.5ペア1個の価格になります。
さすがに片方だけ買う奴は居ないだろ…
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 15:17:16 ID:QqYXDRdq
- 0.5ペアw
それはペアじゃないだろw
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 16:45:27 ID:UcFRjzGS
- --------------------------------------------------------------------
入札価格(5円)は、0.1ペアの価格になります。
カッターで切り刻みますので、どの部分になるかは指定できません。
また、「自動泡調節機能」がなくなる場合がありますので、ご了承下さい。
--------------------------------------------------------------------
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 17:27:02 ID:OfrCDzko
- ややこしいことになってるなw
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 18:40:53 ID:LGdUJ2l1
- >>933
確かにw
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 00:24:04 ID:3ImIIcIO
-
世界フィギュアスケート連盟は、今後、1人で行う競技名を「シングル」から「0.5ペア」に変更すると発表した。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 04:34:14 ID:Mi7UzuUl
- pure-fit使って1年位になるけど右耳だけ痛い。
両方の耳に合うのは10個に1つ位の割合だよ。
その1つに出会えるまで時間かかる。。
はぁ…右耳痛い 下のやつうるせーよ
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 09:42:49 ID:EnhZmwRO
- どれだけ痛いかわからないけど、気になる痛さなら1回耳鼻科に行ってたほうがいいよ。
寝るときに付けてて痛くなった場合、耳の奥が傷ついてる可能性があるし。
もう少し柔らかめの耳栓に変えるのも悪くないと思う。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 11:08:13 ID:c0qXH1pt
- なんで海外はこんなに耳栓の種類が充実してるのだろう
やはり射撃演習とかで使うんだろうか
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 11:52:05 ID:Gmf50JRS
- 日本が充実してない(普及してない)だけ。
海外は保護具や安全の意識がしっかりしてるが
日本は気合で乗り切れみたいな精神論で済ます場合が多い。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 18:36:25 ID:YDahVln6
- このサイレンシアを買ってから忌々しいサザエさんの音が聞こえなくなりました!(23歳 男性)
耳栓っていいね、耳に何か入れるの怖かったけど使ってみたら意外と快適だった
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 20:46:03 ID:p9V73mNv
- >>942
「この」が何を指してるかわからないが、耳栓がOK!なら
テンプレサイトで買った方がいいよ。日本のサイレンシア2ペアで600円は鬼
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 21:00:24 ID:LFvvockj
- 送料無料 耳栓Soft Blast サイレンシア 1ペア
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62921386
>10ペアよりご注文いただけます。
これって仮に40円で落札しても400円請求してくるって事か?
もしそうならスタート価格を400円にしないと詐欺だなw
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:10 ID:yvIAv1KW
- そういや東急ハンズのスパークプラグは2ペア600円くらいしたなぁ
ぼったくりだ
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/01(月) 01:21:01 ID:yZfSpNdP
- マックスの太い所を切り取ったらいい感じな件
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 23:02:57 ID:akDwtXRr
- 皆様に質問です
夜寝るときにつける耳栓探してますが、耳に入れるダイソーのヤツだと
長時間いれると耳が痛くなるときがあり、Leightning L3だと寝返りが
打ちにくいです。 なにかお勧めありますでしょうか?
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 23:24:08 ID:54bGZmum
- ダイソーのオレンジ色のはお勧め!
ただし最初は硬いかも?
数日後には、耳と友達なってる。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:03:50 ID:fCVvhe8Y
- 耳栓とイヤホンて併用できる?
ラジオとかを極小さい音で聞きたいんだけど、それだと外野の音まで入ってきてしまうのでその外野の音をできるだけ遮音したいです
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:03:55 ID:5dF1Yvci
- いつも耳栓使ってるといつの間にか右耳に使ってる耳栓だけが
だんだん小っちゃくなってくんだけど何でだろ?
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:28:18 ID:w56/Qb4b
- 左右で耳の穴の大きさが違うからじゃない?
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:55:16 ID:/3A3vNDj
- >>949
ヘッドフォンは出来るがイヤホンは無理だ
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 06:10:37 ID:zCm4VtUG
- Meteors Small 日本で買えるようになったぞ。
小さいのがお好きな人、どうぞ。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 11:58:13 ID:rUcnpuE7
- >>949 >>952
シリコン型のやつで隙間を塞ぐようにすれば併用できなくもない
ベタベタするのでオススメはしないが
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 17:28:41 ID:YHR/KaXL
- >>953
どこ?オクか?
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 23:16:49 ID:TORKeHW7
- >>5のサイトから、耳栓届いたw
郵便物(エクスパックのように)扱いで。
お試しセット、チャック付きポリ袋に、すごい適当に入れてある。
2chは凄いな、本当に。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 23:22:01 ID:toqdDpuO
- E.A.R Taper Fit2は、よくヤフオクに出されますか?
今は、みあたりませんが
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 04:18:58 ID:wNM2fMiZ
- E.A.R Taper Fit2はそこそこよいね 日本人向きだね
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 09:51:19 ID:o7wui4Rd
- イヤーマフでヘッドフォン位の付け心地のやつって無いんですか?
多少遮音性が悪くてもいいです
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:05:49 ID:MnREVCHX
- ならヘッドフォンでいいだろうに・・・
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:33 ID:o7wui4Rd
- ヘッドフォンじゃ、まったく遮音してくれない
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:44:33 ID:MnREVCHX
- ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenmall/a5d8a5eba5.html
ヘルメットかぶらないといけないけどなw
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 12:50:27 ID:MnREVCHX
- ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenmall/011004.html
こっちだった
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 13:51:57 ID:jc6J2sJy
- カナル型のイヤホンをしてさらにイヤーマフを装着することってできますか?
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 14:23:35 ID:EbAx5Ud1
- できます。
自分はそうやってるけど
曲間のサイレンスに外部からの騒音が入るのが恐怖
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 19:45:50 ID:0szAvtFm
- クラシック聴いてる時にラーメン屋のラッパは勘弁して欲しい。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 22:16:50 ID:6ImQdsAt
- camo200個買ったけど、出来がまちまちすぎるwスレで話し出てたけどここまでとはw
>>947
寝るときはE.A.R Taper Fit2(サイレンシア)かな。
カットしなくても平気だと思う。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 04:06:18 ID:SBAubxEM
- >>965
レスd
それはイヤホンコードの隙間から音が漏れてしまうからか、
単にイヤーマフの性能の限界なのか、どっちですか?
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 08:10:55 ID:iInINe0a
- >>968
両方
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 03:18:47 ID:axJ+ilzv
- E.A.R Taper Fit2はどの通販サイトで買えるの?テンプレのサイトにはそれらしきものが無かったような
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:31:21 ID:ZKHv1Z7t
- >>970
購入サイト
Ear Plug Super Store (U.S.A.)で「E-A-R Taper-Fit」を検索
earやe.a.r、taper fit とかだと出てこないよ。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:49:18 ID:B+ixA/WI
- 無音にする装置が欲しい。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:58:59 ID:eyKXvrfu
- >>969
d
参考になります
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:19:47 ID:B7P2aX4w
- 輸入するのはいいが大きいリスクが伴うことも忘れるなよ
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:15 ID:X32DKV2X
- >>970
たまにオクに出てる。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 16:59:32 ID:4fKb+XYT
- イエローネオン届いたよ!まあまあかな。ダイソーオレンジよりはいい感じ。
しかし赤い稲妻みたいな模様は何なんだろ。
つけてたら家人に耳から血出てるって間違われたw
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 07:57:13 ID:6fZj7ZtH
- http://www.mimisen.net/contents/02.html
ここにある周波数別防音性能比較の各耳栓の数値の単位はデシベルで合ってる?
例えばcamoなら125hzの音を-42.3デシベルにするの?
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 10:59:11 ID:9EOFwTeP
- >>977
42.3%カットじゃねえの
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 20:11:52 ID:sSVON9aJ
- >>977
そうです。デシベル(dB)です。
http://1st.geocities.jp/mimisen_hikaku/
こちらにも同じようなことが書いてあり、単位はdBと記載されています。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 21:01:17 ID:6fZj7ZtH
- ありです
重低音を42デシベルも減らしてくれるのか
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 03:09:25 ID:/EeFs2jq
- このスレはcamoとかpurefitが評判いいけど、
MAXが一番付け心地が良かった
本気で悩んでる人は、
>>5のお試しセットは絶対に買うべきだと思う。
耳の大きさ・硬さ・触り心地・付け心地、
これ千差万別
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 07:56:38 ID:BFzZNd91
- 最近moldex製の性能落ちたことない?
前は一週間ぐらい遮音性落ちなかったけど
最近は初めから駄目なハズレ品多いし三日ぐらいで遮音性が激落ちる
気のせいかな〜
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 09:49:45 ID:9u1SNRuB
- >>972
ついでに心音も消して欲しい
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 17:27:01 ID:kl1qg4tl
- >>982
季節のせいじゃない(全く根拠ないけどw)?
>>983
せめて寝るときくらいは無音の世界にしたい
危険が迫ったときに気づかない?そんなの関係ねぇ!
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 15:56:53 ID:xj9EDyXX
- 100円ショップので十分に思える。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 17:00:39 ID:6RQ9Nu5V
- >>981
同意。他の人が言ってくれるのは確かに参考になるけど
やっぱり個人差があるので実際に使ってみるといろいろわかる。
自分は寝る時に使う為の耳栓探してて
Camo,Pura-fit,Goin' Green,meteorsと試していってどれも遮音に関しては問題なかった。
でもどれも起きる頃には外れてしまってることが多くて安眠とまでは行かなかった。
で、お試しに入ってたことすら忘れていたMaxliteを最後に使ってみたらこれがビッタシ。
数値的にもイマイチだったので期待もしてなかったから少しびっくり
お試しセットって本当に買ってみるべき。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 17:34:16 ID:juVwrtlX
- 近所に泥棒が入ったらしく、それを聞いて以来寝るときに耳栓が出来ない・・・
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 17:55:13 ID:O0t7AI/v
- >>986
どれだけ耳小さいの?
ちゃんと指で潰して入れてる?
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 18:44:53 ID:Km1+v+kX
- 俺はPURA-FITがいいです。十分寝られる許容範囲の付け心地だわ。
GOINGREENの評判がいいけど、PURAと比べてどんなもんですか?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 21:58:52 ID:Bbcf8CWe
- 個人的にはGG>PFだな
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 22:01:07 ID:TW4FT1Rh
- >>989
puraに比べてでかい。寝る時につけると、ごわごわするかも。
あくまで個人の感想だけどw
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 22:29:32 ID:Km1+v+kX
- >>990,991 ありがとう。
うちは寝る時だけ付けてます。PURA以外は無意識のうちに外してしまい、
PURAが朝までゴールできた初めての耳栓でした。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 05:54:04 ID:LJOFvw+O
- ボイラー音に嫌悪感を感じる人は、GOINGREENかMAXかと思う。
PURAFITとCAMOは、若干聞きとってしまう。
MAXLITEは自分の耳には小さい。
Meteorsは、パソコンの音まで聞こえてしまった。たぶん耳に合わないだけ。
あと色々つけてみたけど、どっこいどっこい。
しかし、本当にアメリカの耳栓は凄い。
不快な音を無くだけで、ここまで集中できるの?って思うくらいだよ。
性格も穏やかになったとか言われるし、
熟睡することが増えて目覚めも気持ちがいい。
騒音や不眠で悩んでる人がいたら、オススメだな。
ちなみに、ノイズキャンセリングヘッドホンもつけてたけど、
あれは外の音に反発した音を出してるだけだから、
周りが騒がしいとシュッシュと擦れた音が聞こえて、
ラジオを流しながら装着して寝てたら、その次の日中身体全体がダルくなった。
あれは騒音対策には使えない。騒がしいところでラジオや音楽を聞きたい人用。
イヤーマフは、徐々に耳が締め付けられるような感覚が気になってくるから、
継続的には正直利用できない。依存すると、今度は普段生活してる時も、
本当に細かい音まで気にしてしまうようになるから、ストレスになる。
何か単発的に音を防ぎたい時に使うものだと思う。
結局耳栓が一番。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 07:07:54 ID:SiGFXHVz
- 響いてくる集合住宅他室の読経(一時間以上)の対策としてどんなんが有効よ?
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 11:02:21 ID:CSf1VM3c
- >>994
http://1st.geocities.jp/mimisen_hikaku/
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 13:40:44 ID:LJOFvw+O
- >>994
>>995を参考に自分で探すしかないよ。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 16:47:11 ID:WY4xYJqN
- 次スレ
耳栓スレ 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268379377/
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 00:30:22 ID:AJdj4eiK
- ume
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 00:31:06 ID:AJdj4eiK
- 梅
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 00:31:51 ID:AJdj4eiK
- d ゚д゚ b
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://changi.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★