■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ冷やし中華の季節ですね
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:50:29 ID:3vq9UHsM
- 冷やし中華マズー(´・ω・`)
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:05:14 ID:WkT8wMhz
- 我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「娘が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:36:04 ID:C2hbsTPy
- 母「今日のお昼は冷やし中華よ」
子「わーい、うれしいな〜」
母「ふふ、おいしい?」
子「うん!ぼく、ママの冷やし中華だいすき!」
山岡「やれやれ、こんな冷やし中華を美味しいと言っているようじゃ、身の程が知れるな。」
母「な、なによあなた!」山岡「明日ここに来て下さい。本当に美味しい冷やし中華を御覧に入れますよ」
栗田「山岡さんの冷やし中華は、本当に素晴らしい味だわ!」
山岡「そう…俺の冷やし中華はカン水を使わないから、麺の香りが自然に引き立つ。それに比べてこちらの方のは〜 ウダウダ」
陶人「士郎の奴、やりおったな。」
京極「これに比べると母はんのはカスや。」
雄山「士郎、冷やし中華を十全に極めた事、見事だ」
審査員「ただいまの対決、究極のメニューの勝ちとします!」
栗田「やったわね!」
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:14:25 ID:3dX8pLBi
- 日本人ならざるそばを食え
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:59:57 ID:+9gOmpqJ
- 冷やしカレーうどんも出た
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:36:29 ID:j7UycSGh
- 冷やし中華はじめました フヒヒ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:48:12 ID:Mu4s/XBD
- 笑ったw冷し中華とかすごくないし!
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:10:33 ID:2Cj9QgcL
- 誰か冷やし中華の画像うp 宜しくたのみまんす
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:35:45 ID:B1Sx3/ax
- マヨネーズは鉄板
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:40:14 ID:zW1MGcYL
- 麺を半分もやしにする。うまい。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:51:12 ID:fMtbFzNP
- 冷やかし中華はじめました。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:51:21 ID:B1Sx3/ax
- 年取ってから異常に旨く感じ出したのが冷やし中華
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 12:16:37 ID:7KC9S7dU
- 冷やし中華は不味いだけならいいけど、臭いんだよな(´・ω・`)
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 17:16:05 ID:7GRWqnds
- 熱日本ください
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:02 ID:3vq9UHsM
- へい、熱日本お待ち!
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:28:26 ID:q49MJVe/
- 冷やし中華ってダッセー名前。
アイスコーヒーを冷やし珈琲って言ってるようなもんじゃん。
くやしかったらアイスチャイナとでも名乗ってみろよ、バカ。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:36:50 ID:MVdpPfDP
-
林ちゃうか?
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:37:43 ID:/Lq1Joy6
- >>16
そこまで言うなら
お前が冷やし中華の別の名前考えろ
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 11:30:56 ID:OtETjnAh
- クールラーメン
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:32:45 ID:kIjygVMY
- コール・ド・ヌードル
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:38:31 ID:bZ67Yfd7
- 冷やしたぬきうどんが好きです
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:57:15 ID:kIjygVMY
- 象さんはもっと好きです
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:12:37 ID:mXxeZbHG
- 安尾「冷やし中華 始めましたか?」
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:58:15 ID:p7D6O7OU
- 冷やし中華、大好きだよ。夏はよく食べる。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:18:57 ID:MVdpPfDP
- 夏は冷やし中華とそうめんの
ローテーション
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 19:02:11 ID:XLQwptQS
- そこまで好きじゃないなあ
ひやむぎがいい
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:22:03 ID:csTqDOTH
- 冷麦、そうめん、ざるそば
これでいいのだ。
癒し中華だったら考える
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:23:14 ID:Thz7312B
- セブンイレブンの冷やし中華食べたい
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:38:56 ID:GJlF3JvF
- 冷やしすぎた始めました
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:43:05 ID:csTqDOTH
- 冷やし中かよ
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:09:31 ID:KdfHiblu
- 俺はイボの糸が好き
チュルチュルおいちぃ
('A゜)
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:14:28 ID:EXpnWz48
- 冷し、っちゅうか
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:26:07 ID:M5YbFy4Y
- >>1
本物の冷やし中華を
食べさせてやらない
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:48:04 ID:gVU1yQCL
- 冷やし中華冷ましてます
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:47:20 ID:irgBnblC
- 酸っぱいからあんまり好きじゃない
冷やしラーメンの方が好き
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 19:20:58 ID:dE1m9uEB
- からしを効かせてむせながら食べたい
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 08:38:57 ID:cWSXqsPC
- ざるうどん食べたい
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 23:49:23 ID:Nee+wDGl
- 今年初冷やし中華食った
美味かった
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:16 ID:YKxnyizl
- あたいも
カラシがきいた〜(>_<。)
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:25:31 ID:M7sk531G
- 冷やし中華にカラシですか。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:27:38 ID:TZp5bA5+
- 冷やし中華うめ〜
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1038113.jpg
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:24:55 ID:57qj2KIP
- 冷やし中華って人気あるな
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:49 ID:csmAMJfn
- >>41
チッ冷やかしか…
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 00:05:18 ID:zuHBZUsK
- 酸っぱいだけの冷やし中華は嫌い
マヨネーズ(または生クリーム)、粉チーズ、海苔ふりかけ、紅しょうが
などを入れる
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 07:06:23 ID:ivn2O3wq
- ラー油を一滴たらすだけでめがっさおいしくなるにょろ
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 00:30:18 ID:W6hovYjM
- 今は幻となってしまった赤ハムの際立つ色
食欲をそそる錦糸卵の黄色
コントラスト抜群のきゅうりのみどり
おっとここでわかめともやしが「ちょっと待ったー!!」と立ち上がる
暑い身体にピリッとカラシが喝を入れる
そして他に代用が効かないと言ってもいいあのすっぱいタレ
ちょっとコンビニ行って来る
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 17:41:38 ID:nD/TY6vI
- 冷やし中華のトッピング・・・ハム・きゅうり・錦糸卵
中 華 丼 の トッピング・・・八宝菜?
中 華 ま ん の 具・・・肉まんならひき肉と野菜を煮たやつ、
あんまんなら餡子
いそがしいね中華
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:42 ID:DeOpO1ON
- 冷やし中華を1日30杯以上食べると独禁法に抵触するらしい
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 13:02:23 ID:uqLCa4WC
- 人気ないな冷やし中華
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 13:11:00 ID:1tXl/sTN
- ゴマダレの冷やし中華は苦手だ
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:16:45 ID:fD3Bd5pZ
- いまだにゴマとしょうゆ味しかないのが不思議だ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:23:47 ID:8jfOqBOn
- >>51
とんこつとかないのかな?w
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:39:02 ID:OqWAE06m
- お店で醤油だれとごまだれ、どちらか選べるというから「ごまだれ!」と言うと一瞬間があるのは何故なんだろう?
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:40:24 ID:ZglbeS4O
- なんだ冷やかしか…
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:44:10 ID:GyH8g9Ie
- 私の親は冷やし中華のことを冷麺って言う。
冷麺できたよ〜って呼ばれて行くとテーブルの上には冷やし中華。
私は冷麺は大好きだけど冷やし中華は好きじゃない。だからお腹がペコペコなのも手伝って大喧嘩になった。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:50:10 ID:GYx47M61
- 最近つけ麺の方が好きだな。
でも、チャーシューと味玉嫌いで。
極太麺に冷し中華の具(ハム、錦糸玉子、きゅうり)をのせて、つけ麺の汁で食べられたらいいのに。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:38:27 ID:6lTBfpxb
- バーミヤンに冷し中華無い(´・ω・`)
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 04:38:43 ID:3PcUlF8P
- 冷やし中華は似非中華料理だからね
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 11:15:20 ID:eAQXoubT
- あったらいいなと思う味は?
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 11:32:15 ID:pJ61x0OY
- ネギ塩味(+レモン汁)
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 02:22:59 ID:byWZgemb
- スーパーで冷やし中華のカップめん見つけてきた
期待はしないが、何かときめく物がある
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 15:43:17 ID:69LGKKfK
- >>60
それいいかも
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 17:56:25 ID:/Fil+Si4
- 冷やし中華は時代遅れ 今は冷やしカレーうどんが旬!
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 17:58:18 ID:4jZpbH2f
- 冷やし中華って特別に美味しいとも思わないんだけど
夏になると頻繁に食べちゃう
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 19:22:55 ID:gbAd9aUR
- 冷やし中華はじまっちゃってる感じ?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 19:59:47 ID:TxY6NDfQ
- 近所の中華屋の「冷し中華はじめました」のノボリが既に色あせてる。
去年、いや一昨年の使い回しだな。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 12:26:11 ID:dh3JejoY
- 冷やし中華は現在使われておりません。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 16:20:42 ID:WvRxR9+J
- 本日の冷やし中華は終了しました。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 00:13:01 ID:yr9lWbQb
- ある日、私は仕事の打ち合わせで隣県にある町に来ていた。
待ち合わせの場所についてしばらくすると携帯に2時間程遅れると相手から連絡が入った。
2時間も遅れるなんてとぶつぶつ言いながら他に予定のなかった私は暇を潰すため町を散策することにした。
歩いていると突然雨が降りだした。
仕方がないので近くの店の軒下に入った。
時を同じくして若い女性も軒下にやってきた。
私は女性に話しかけた。ついてないですね。
女性はそうですねと言い、よかったら冷やし中華でも食べませんか?と誘ってきた。
ちょうど腹が減っていたので
承諾した。
二人は冷やし中華を一口すすった。そしてこう漏らした。
冷やし中華マズー(´・ω・`)
意気投合した私たちはそれからもいろいろな冷やし中華を
貶めてきた。
そんなある日彼女は冷やし中華を認めてしまった。私は彼女を問いただした。
彼女は冷やし中華を美味しいと思ってしまったの。もうあの頃には戻れないわ。
じゃあもう一度だけ冷やし中華まずー(´・ω・`)
私は泣いた。
いまでも冷やし中華まずー(´・ω・`)をやっている。
あの日のトキメキを求めて。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 03:30:35 ID:Nqu0gK2v
- 盛岡レー麺、たべてー・・・
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 04:15:59 ID:bfVUVQlC
- バーミヤンは、ミョウガやオクラの乗った、たれが選べる、野菜練り込みの緑麺の冷やし中華を
また始めてくださいお願いします
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 07:26:21 ID:IS6G1xuq
- まぁ、何だかんだ言っても夏になれば信じられない数の発注が来る訳で。
需要は減るどころか昨年比120%の見込み。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 08:42:35 ID:X2k3m13w
- 目白丸長のつけめんは冷し中華を超えている
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:53 ID:sOAkFKF5
- 冷やし中華♪
麺を改良してよ
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 23:09:06 ID:rmoiasAI
- >>71
翡翠麺だよね!
何年か前に食べたきりだけど、あれはほんっとに美味しかったなぁ〜
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 05:02:59 ID:ssPMpmR4
- ふと思った。
「冷やし中華始めました」の
チラシかノボリのAAってあるんだろうか……?
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:03:41 ID:wARklpW9
- 明日、冷やし中華にしようかな。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 07:24:52 ID:qcZcdKRU
- >>70
森尾カレー麺なら食べてみたい
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:07:56 ID:JUAJ1ycX
- 冷やし中華涙目w
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:09:20 ID:tHmH9SRe
- 今年は冷やし中華中止って聞いたけど
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:43:54 ID:xkv1DJIN
- いけないなぁ
冷やし中華のことを悪く言っては
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:31:09 ID:OgQ/g80Q
- 冷やし中華はじまりました!!
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:33:38 ID:Rxw7BY3z
- 冷やし中華にマヨネーズいれるのって名古屋だけなの?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:37:35 ID:4k0APpcy
- >>83
なにそれ怖い
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:46:22 ID:VxnMIFOz
- えっ
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 10:54:14 ID:xx28OgeC
- ひやしちゅうかをたべるときは
へやをあかるくして、はなれてたべてね
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:57:08 ID:HlvgebGA
- 冷やし中華の戦闘力っていくつぐらいなの?
ナッパ様に勝てるの?
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 04:47:41 ID:LnF8bRZt
- たったの戦闘力5か…
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 04:58:50 ID:tvpGgvyx
- マヨネーズかけるよ@大阪
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 05:00:33 ID:rEe4qRXF
- 関東でもマヨネーズ入れるよ。美味いけど元が不味いから。30点からマヨ入れて60点なる感じ。酸っぱいタレ嫌い
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 05:38:19 ID:ACBBc8NA
- 冷やし中華はゴマだれでしょ
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 09:11:20 ID:05J7mcI4
- 冷やし中華食べたら耳だれ出た
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 09:33:03 ID:x2FIGYzQ
- チッ冷やしアメか…
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 09:55:49 ID:Y6R5GnOt
- 冬はホットで!
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:01:40 ID:yU62bvTF
- ミツカンのみ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 12:01:06 ID:QAMAVOIN
- やる気ないスレだなw
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 12:06:00 ID:MiyXwIbP
- もっとカーッと暑くないとね
どんよりした曇りの日で冷房だけキンキンに効いてる店だと
「やっぱしまだラーメンでいいか」ってなっちゃうし@埼玉
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 12:11:21 ID:Fz0CC+bN
- 冷し中華にしようかな・・・タンメンにしようかな・・・
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 18:22:16 ID:Lz0eEr01
- 美味しんぼの冷やし中華の回ほど
山岡さんに同意したことはなかったぜ
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:13 ID:KdKvHo8L
- >>99
どんなこと言ってたの?
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:49:29 ID:HfP+/f5U
- まずスープがダメだ。ろくにダシをとっていない。
使っている酢は化学的に作った酢酸や氷酢酸を水にといて糖類などを添加して作った合成酢だから
香りがきつくて、味がペシャペシャだ。
そしてこの化学調味料の使いかたの凄まじさときたら舌が麻痺するぜ。
おまけに砂糖をいやというほどぶち込んでくれてこれじゃシロップだよ
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:57:42 ID:KdKvHo8L
- >>100
存在そのものをけなしてるのかw
まあ確かに、ラーメンと比べて「これは美味い!」という
冷やし中華に出会った事はあまりないからなあ。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 07:42:54 ID:TPuQleK9
- 冷やし中華撲滅運動か
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:43:47 ID:QCQkQNya
- やめてくり
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:57:11 ID:QkpnUl38
- >>99
あいつら親子には何出したって文句言うんだよ
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:37:06 ID:TiS/3Egg
- ↑ウケた面白いねアンタ
私なんか昨日無性に食べたくなって、ラーメン屋に駆け込んだ
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:39:14 ID:cr7TDuKs
- ヒヤチュウ!
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:40:12 ID:F0De4kuO
- >>106
で、ウィーダが出てきたと。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:48:28 ID:TiS/3Egg
- 店員の中国人女性が、冷やし中華食べる私をズッと見てきて嫌だった
前もローソンバイトの中国人男性が、ジッと見てきたんだけど、あれなんなんだ宇宙人のが、よっぽどマシ3秒以上人を見るのマナー違反だよ
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:30:19 ID:hVCOOgsR
- スーパーにも色々置いてあるけど大手メーカーよりも美味しいのが
中野食品?(だったと…)の冷やし中華。特にごまだれの方。
醤油は水色のパッケージでごまだれは黄色。(どこのメーカーも同じ色使うけど)
ジャスコ系は置いているかも。(類似品注意)
ひと夏位飽きないこと間違いないです。
冷やし中華とは言え、大手メーカーとここの商品がこれほど違うとは信じられない。
因みに置いてあるスーパーも毎日ではなく週一か二日位。
私はそこの回し者でも何でもないです。menもいう事なしですよ。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:14:55 ID:PxzA09uL
- >>107
どっかのポケモンみたいだな(´・ω・`)
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:07:15 ID:vve2t8cf
- >>109
おまいは中国では国宝級のイケメンなんじゃね?
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 11:55:35 ID:/KbmtLhM
- ご飯の上に冷し中華かけたら中華丼になんじゃね?
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:37:36 ID:SxCEfsj7
- >>113
お前頭良いな
さすが冷やし中華スレだ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:15:43 ID:czex5OWe
- 冷やし中華あたためますか
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:05:29 ID:8BVHnWtU
- 冷やし中華、はじめません…よね?
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:48:08 ID:aWz+OlLz
- 冷し中華の影の主役、きくらげ。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:01:06 ID:nl4wZFtF
- >>117
千原靖史が、きくらげ大嫌いのようで
世界で一番初めにアレを見て、「よし、食べよう!」と思った奴に引くわ!!
とか言ってたなw
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:20:18 ID:FOpucfny
- ただ麺が余ったから「食べる?」って聞いただけなのに
「しょーがねぇなぁ〜」と居間から台所に来た兄ちゃんが
何も盛り付けされていない麺を見てすごいガッカリしてた
かわいそうなことをした
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:24:57 ID:BoZ8JXSz
- ブ厚いハムをのせるお 焼きブタも、グーだお
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 04:11:09 ID:MewkqLY2
- 冷やし中華にからまれた(´・ω・`)
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 04:24:09 ID:YH/pzh6m
- 誰がなんと言おうと冷やし中華が好きだ
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 05:57:16 ID:cdsyi7/l
- 冷やせ!中華を!!
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 11:17:31 ID:jeMyF0YR
- オレンジ味始めました
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 11:21:42 ID:IxT15yge
- 始めるときは意気揚々と看板掲げるくせに終わるときはひっそりと消えるのな
ちゃんと「冷し中華終わりました」て張り紙とかしろよ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 11:59:50 ID:zARKTr6z
- 食べるとき、麺を口元に持っていって「フーフー」って冷ましてしまう。
冷やし中華なのに・・・。今年はこのくせを直す!
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 13:03:53 ID:8BQPUr9W
- >>118
キクラゲより千原のほうがありえないだろw
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:41:46 ID:1U1L0dht
- 肉まん始めました
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:59:43 ID:98JoscIR
- 具はきゅうり、きくらげ、固ゆでゆで卵、だけで。
ハム、チャーシューは嫌いです。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:21:55 ID:BJPDyDZn
- >>128
肉まんも冷やせば冷やし中華になるのかも
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:49:35 ID:wtr9EKpp
- >>119
冷やし中華じゃないけど王将のざるラーメンには全く具がない。
次はこの形式にするんだ。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:51:28 ID:mxntrvDN
- >>130
その発想はなかった
早速冷凍肉まんを温めてもう一度冷やしてみることにしよう。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:25:07 ID:EX4n6ANs
- 冷やしマック始めました
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:34:14 ID:FYJnBw3L
- そぅ 冷やし中華は美味しいし好きなんだけど・・・
以前間違って注文してしまった「冷麺」の不味かった事・・・
やはり日本の夏は「冷やし中華」だよ。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:45 ID:NXfD8LAM
- 今年初冷麺食ったがなかなかよかったぞ
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:50:32 ID:IQzVq9+g
- 冷麦面ってうまいの?
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:24:47 ID:0zM+YJHC
- >>146
ラー油でも1,2滴たらしてみるのはどうだろう。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:22:08 ID:X1OW193g
- 青椒肉絲載せ冷やし中華始めました
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:49 ID:FTQILO4Q
- 冷麺を今度から冷やし韓流って呼ぼうぜ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:45:25 ID:XcYej/mN
- 冷やしテポドンはじまりません
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 09:11:39 ID:iBYSckNH
- 生キャラメルに対抗して生中華始めました。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 09:31:06 ID:xiWTQyTD
- 冷やし中華は、やたらめったら冷やさないで欲しい。
ラーメンは熱すぎる。あんなにグラグラ煮立ったような熱さにしなくても良いのに。
ぬる中華が食べたい。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 09:51:43 ID:A2OhUNiO
- 冷やさない中華はただの中華さ
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:04:24 ID:po7cmkMX
- 「今日の料理」は冷し中華ダレ
見てるだけ〜
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:10:40 ID:Y+QfISMJ
- ざるそばを冷やし日本と呼ぼうじゃないか
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:11:42 ID:9oaxMKXr
- ざるそばに冷やし中華の具のせて食べるとどうなるの?
冷やし何?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 05:25:29 ID:J6y2oX24
- それはただの
「不味そうな蕎麦」です
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 06:58:01 ID:mLnkbJP6
- 省略せずに言うと
冷やし中華人民共和国
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 08:06:33 ID:AP8U5EPs
- ぬるし中華
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 09:08:09 ID:U3QA6eK3
- あの形態のままで熱々の熱し中華だったらどんな味になるんだろ
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 12:36:08 ID:JyHkb5tW
- むせそう(´・ω・`)
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 12:53:53 ID:DmaxVt6R
- もやしときゅうりとハムとトマトとゆで玉子とかいわれが乗った母ちゃんの冷やし中華が食いたい(´;ω;`)
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:12:26 ID:/ckkL4YF
- 黒酢を使ったとかで健康思考アピールしたら売れそうなのにな
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:39:19 ID:YMSJWEU9
- 冷やしおでん買ってきた
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:45:51 ID:UG6shAGu
- 冷やし中華カレー味とか出ないかな。
食べると、上あごに冷えたカレーの油がびっしりこびり付くの。
あとイタリアン冷やし中華とか。色々バリエーション増やして欲しい。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 21:55:53 ID:OAc+/uUO
- 冷製パスタって名前やめて、冷やしイタリアにしたら
男も頼みやすくなるんじゃね?
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:54:34 ID:KWdglHSN
- 冷やし中華とご飯は合わない
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:10:18 ID:FIxEYAyK
- >>156
ジェラートが出てきたらどうしてくれる?
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:19:08 ID:SwZBeLk4
- キンキンに冷えた
冷やし中華いかがですか?
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:21:48 ID:DyJYN6SO
- >>159
うつみみどりが食べそうだな。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:27:07 ID:OAc+/uUO
- >>158
それは冷凍イタリアと名付ければよい
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:06:22 ID:ZH8zIPnl
- イタリアも縦に長いと温度差がねぇ・・・
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:08:47 ID:f0wXLs20
- >>155
冷やし中華のたれを瓶で買っておいて
色々まぜて試してみるといいんでないかい
業務用の食料品店に行けば
生の中華麺も調味料もいろいろ手に入るから
組み合わせるのが楽しくなるよ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:55:44 ID:rM4+zzxK
- 「冷やし中華」を冷やしチャイナなんつってな。ぶヒヒ
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 12:28:09 ID:OQnpRegL
- 冷やし中華なんて大嫌いだー(´;ω;`)
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 12:46:58 ID:mV9CX3qB
- 【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:16:55 ID:jn6ZZ25E
- むかしむかし
「冷やし中華2人前おねがいします」と中華屋に出前をたのんだら
「えー めんどくさ!! 後でいい?」とオッサンに拒否られた
オッサン曰くにはすべての具を1つ1つ調理するのがしんどかったらしい
冷やし中華はじめたけど面倒です って書いておいてくりゃれ(°д° )
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:15:28 ID:PRf6E2N+
- 昼飯に日本そばと冷し中華があったが、日本そばを。
なぜか、麺つゆに酢を入れてみたらマズッ!!しかし、ゴマ油とラー油で回避。
素直に冷し中華を作れば良かった。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:23:31 ID:0rylV2Bx
- 冷やし中華のスープはかなり甘いと思うぞ。
めんつゆ酸っぱくしたのはちょっと違う。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 05:34:52 ID:OVmvD5iL
- みたらしのタレに酢を投入
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 05:47:05 ID:FE+VkLAX
- やっぱごまだれ。
肉はハムじゃなくチャーシュー。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:03:53 ID:lGQ9iVRn
- 冷やし中華を食べると鳥肌がたつ
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:32:28 ID:jTlJ5TC6
- 冷やかし中華はじめまして
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:37:49 ID:jcicS/eO
- 冷やシチューか
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 15:14:26 ID:i4MrSfxt
- さっき冷やし茶漬け食べた
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:22:01 ID:GkErxURB
- それは美味しんぼに出てた冷や飯に水かけただけのが究極というアレか・・・・
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:32:11 ID:j3ARYs7V
- 乾冷やし中華いかがですか?
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 03:17:41 ID:PVrWicw2
- 何か昨日、物凄ーく冷やし中華食べたくなっちゃってラーメン屋に行ってきたよ。
冷やしパーコー麺うまかった(・ω・)
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:35:17 ID:1Mb8iMZ7
- 冷凍庫で冷やした冷やしカステラって美味しいよね
冷やし中華なんか目じゃないよ。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:06:25 ID:pp8VZX2c
- 冷やしオランダと命名
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:55 ID:/cCn/q95
- 終わるときはいっつも静かにフェードアウトすんのな
ふざけんな
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:19:20 ID:j/j1VLTZ
- 冷やし中華(笑)
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:47:34 ID:WOL3agIT
- もやしちゃうか? …スマン
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:59:43 ID:pVXUVFQg
- 冷やし中華、はじめてしまったんですか?
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:03:15 ID:3U39yBH5
- 熱し中華ください
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:59:54 ID:H9tZuJiV
- 冷やし中華ビギンズ
coming soon!
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:40:40 ID:ky1yhSNW
- いま、空前のスケールで、冷やし中華が始まる…
夏季限定ロードショー!
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:31:04 ID:e5lqog75
- 全米が冷やし中華
冷やし中華化不可能と言われ続けた冷やし中華がついに冷やし中華化実現!
――この夏あなたは衝撃の冷やし中華と出会う。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:10:44 ID:UyZ7uuiR
- >>188
ただ不味いだけだろw
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 09:17:47 ID:9emPLebA
- アメリカ人に冷やし中華食わせてみたいな
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:59:40 ID:9jx+E2tj
- レモン味はよく食べるけどごまだれ味ってうまいの?
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:43:05 ID:CjP+tJ+L
- 関西の飯屋で「冷麺」を頼むと出てくるのは冷やし中華。
冷麺っていったら普通韓国冷麺か盛岡冷麺だろう!
↑ということを九州出身の同僚に言ったら「そんなのどっちでも一緒やん」と言われた。
腹が立ったのでそいつとは絶縁した。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:52:11 ID:FT+/PZN/
- つめた〜い中華
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:11:16 ID:9emPLebA
- 冷徹中華
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:33:59 ID:+NkSsj0n
- ニヤリ中華いかがっすかぁー
ピロリ中華も始めたよー
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:55:40 ID:ZoIxUTQl
- 冷やし中華前線北上中!
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:14:00 ID:zUNOVX3v
- ぬる中華
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:43:15 ID:cL5qgIAX
- 食いたい
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:05:50 ID:yzGEXluV
- アイス中華と呼んだらちょっとオサレ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:41:01 ID:7MDOraEQ
- >>191
ごまだれタイプのしか食えん
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:57:22 ID:q60lD1NR
- 冷やしインド風中華
世界の人口の3分の1をカバーできる優れもの
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:38:18 ID:rrdGwy4i
- 冷やしシャンプーもはじめたお(´・ω・`)
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:43:41 ID:MOCQnsrf
- こちら 温めますか?
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:30:44 ID:rVDsoC5a
- 人肌でおながいしまつ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:49:24 ID:G7w45Ql8
- マルちゃんの冷やしラーメンに入ってるふりかけがうまい。あれだけ売ってほしい。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:30:46 ID:hFio9Vic
- 冷やし中華over the rainbow
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:14:10 ID:bnImmO3i
- 冷やし中華イズバーン
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:04:46 ID:jx1E9bUt
- 冷やし中華on the water
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:36:20 ID:zB9aapfx
- ごまだれ美味い
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 14:26:35 ID:CwCMi4V3
- 冷やし中華VS冷や麦
近日公開
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 16:05:26 ID:LXTytDXN
- 冷やし中華ってなんであんな不味いもんが夏の風物詩になってんだ!
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:23:09 ID:UdQ3mjOB
- まずくないから?
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 19:39:53 ID:ObcgaKBT
- いいのかい?俺は真夏でもかまわずラーメン食っちまう男なんだぜ?
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:36:45 ID:UdQ3mjOB
- ごじゆうに。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:00:36 ID:2zlmHeIE
- 冷やし中華ナウオンセール
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:42:45 ID:in6b78Vb
- 冷やし中華は醤油ダレ派?味噌ダレ派?投票所
ttp://sentaku.org/food/1000010987/
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 12:08:59 ID:V4PKXXDW
- 絶対零度中華始めました。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:42:25 ID:FtZoNnJb
- シラガネギはやめてほしい
ネギの味が一日中したよ
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:02:38 ID:qWrLFPm/
- 冷やし中華と温中華の間ぐらいのやつください
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:07:48 ID:GqFwiYiy
- >>219
ミドル中華お待ち!
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:42:08 ID:hLNV/ki2
- 中華冷やしマシン
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:37:18 ID:4Yztr1YU
- 冷やし大韓帝国
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 18:42:32 ID:z4JjoMNl
- 冷やし中華大好きなんだかすぐに腹が減ってくる。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 18:56:33 ID:MawIGn6d
- スガキヤの冷やし中華が一番だと思うね
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 18:58:58 ID:z4JjoMNl
- 俺んところそれ売ってねえまるちゃんばっかだ。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:37:21 ID:z8CmSrrC
- スガキヤは東海だけかな?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 03:47:44 ID:mvdKsWEE
- 九州はマルタイ冷やし中華
生麺よりも乾麺の方が好きだ
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:33:52 ID:wNOqQQtq
- 注文は?
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:59:13 ID:s1IhqbCo
- 冷やし中華がこれだけ人気ないとは思わなかった
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 12:12:06 ID:gq7eD433
- うちの近所の蕎麦屋の冷し中華はそばつゆをかけたすっぱくないつゆだった
それがデフォルトだと思って育ったので
初めて別のとこで食った時カルチャーショックを受けた
嫌いじゃないが未だにすっぱいのには違和感を覚える
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 13:14:35 ID:LzhFevqu
- うちはゴマだれだったから
よそのお宅で初めてレモンつゆのをご馳走になったときに戸惑ったよ
外食のない貧乏家だったから友達んちでは常にカルチャーショックが待っていた
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:53:15 ID:f1drJmJU
- 冷やし中華の具はキュウリ、卵焼き、ハムぐらい?
ちょっと高級なところでクラゲとハムがチャーシューや蒸し鶏に変わってるぐらいか。
紅ショウガとかトマト乗ってるのもあるけど、なんか新しい具材考えようぜ
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:40:40 ID:VcQkvn+V
- かつおぶしくらいならまぁいけるか
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 14:02:12 ID:cqCLE3y6
- 冷やし越南お願いします。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 18:24:10 ID:PRj6lI0Q
- こ・・・越南
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 14:51:07 ID:XFCnptSJ
- このスレまだあったんだw
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 23:36:42 ID:99iefVlL
- 家で食べる時は、納豆を上に乗せて食べる
たまにとろろ昆布か、山芋、オクラも乗っける
ネバネバ最高
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:13:32 ID:ZTxmMYh4
- それはもう冷やし日本だな
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 05:41:19 ID:QxQKbEoz
- ひやしにほん?
ひやしにっぽん?
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:48:07 ID:dLDV2RQ1
- 冷やしイルボン
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 13:13:53 ID:QxQKbEoz
- 「冷やし日本」作ろうぜってなって、
できあがったのはいいけど最終的に名前が
「冷やしジャパン」になってたりする風潮だよねっ!
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 16:36:32 ID:uxczoD/g
- >>241
勘違いして日本の景気を冷やしちゃったんだね(´・ω・`)
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 17:34:45 ID:U3UeesEc
- 肥やし中華
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:53 ID:5QhWGFzx
- >>244
ちょっと冷やし中華風おにぎり買って来て
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 09:20:56 ID:qfFj9kFT
- >>244
冷やし中華パン買ってきてくれる?
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:09:35 ID:tcAfFjh5
- 冷やし中華風ソフトクリームひとつください
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 11:47:48 ID:NdoKhpFO
- ほかほかの冷やし中華まん如何ですかー
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 00:32:06 ID:kN3B7i/B
- お断りします!
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 00:55:15 ID:/KBwfVae
- ところで、皆さんの周辺での冷やし中華の相場ってどん位ですか?
私の行きつけのラーメン屋の冷やし中華は800円代。どうも手を出しにくい。
チャーシュー麺やパーコー麺とほとんど値段変わんないとかさ、もうねwww
…冷やし中華のクセに調子に乗るんじゃないよ!
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 04:37:42 ID:5iKa+N4f
- 前の仕事で飲食店の社員してましたが、冷たい麺は調理が面倒なんです。茹でた後で氷水で洗う手間があるからね。値段高くして注文が少なくなるようにしないと大変です。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 07:36:46 ID:tmlBZyiq
- 具をきれいに盛り付けないといけないのも結構な手間。
慣れてないバイトとかだと盛り付けに必死でたれをかけるの忘れて出したりする。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:26:25 ID:Kp3wpxM9
- こないだビビンバ屋で豆乳冷麺というものを食べた。美味い。
自宅でめんつゆを豆乳で割って作ればいいのではないかと思うのだが、想像も
つかない味になってしまったらどうしようと思うと、勇気が出せない。
豆乳自体はあんまり好きじゃないんだよ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 13:39:28 ID:x7k5uqXt
- 寿がきやの冷し中華
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 19:57:22 ID:4Hpio2y4
- 冷やし中華マズー(´・ω・`)
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 04:46:27 ID:MPru/Dhk
- 冷やし中華そろそろ終了します。長い間ありがとうございました。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 05:56:55 ID:zy2M8aua
- ま、まだまだ終わらんよ!
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 07:14:21 ID:OyXHCbKQ
- >>256
もっと池田秀一っぽく言ってくれ。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 07:22:53 ID:hfANBVKb
- 認めたくないものだな、
暑さ故の過ちというものは…
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:14:09 ID:7zChFph/
- 冷やし中華もうやめさせてください
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 04:26:26 ID:iduAvzhG
- 誰に強要されてるんだよ
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:42:38 ID:F9dUdq+6
- やめろ!
やめないと撃つぞ!
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 16:51:08 ID:4PV8AKMI
- これ以上罪を重ねるな!
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 19:22:51 ID:tuh2xoF3
- 冷やし中華やめられません
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:49:29 ID:PLtJZfwI
- 4年ぐらい前から妻と一緒に冷やし中華を始めた
妻には私がすすめた
先月の旅行中にも始めた
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:11:09 ID:q6UUmgDG
- 冷やし中華やりすぎてゲッソリしました
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:11:01 ID:A39VzwI1
- 冷やし中華・・・
冷やし中華を下さい・・・
なんでもしますから・・・
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 08:33:02 ID:eRg39d0A
- 冷やし中華ダメ、絶対
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 08:54:06 ID:TZxUcvCF
- 冷し中華、カッコ悪い
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 08:54:50 ID:TZxUcvCF
- れ……冷し中華……
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:23:40 ID:53W4IU1E
- これが「冷たいヤツ」か・・・・
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:30:34 ID:lbZ1UxI4
- 冷やし中華の注文をしますと、
錦糸たまご、きゅうりなどのほか、
ときとしてチャーシューすら誘発することがあります
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 05:26:19 ID:wH8qvDEk
- >>271
もはやザル法だよな。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:14:21 ID:vMXrKXJ5
- 誰がざるそばやねん!
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:16:24 ID:/dDqoBBU
- 冷やし中華よりつけめんのほうが好きだ
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:58:35 ID:QqAAAOdp
- さようなら冷やし中華
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:54:39 ID:DuEZwT3b
- おはようからおやすみまで冷やし中華
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:04:32 ID:sN2A62W1
- 後一回は食いたい
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:45:19 ID:7UtMnpD2
- この間、広島で食べた冷たいつけ麺は美味しかった。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:12:17 ID:uorq6QB3
- 冷やし中華:ツケメン、冷麺
逝ってヨシ!
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:13:55 ID:bNRYM6Vk
- 冷やしチュウか。そんなもん飽きたわ
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:19:33 ID:AZAmbO3q
-
「冷やし中華やめました」て張り紙見ないね
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:21:36 ID:JAdoW1+B
- 冷やし中華は死にますか
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:29:21 ID:Ihgrci0L
- アキバで缶入り冷やし中華が買えるという話はデマだったのか
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 09:17:26 ID:7FKs7BWT
- そろそろ冷やし中華終了の季節ですね
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 09:25:59 ID:HFd2PjAm
- 中国には冷やし中華が無い
あと中華丼も無い
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 10:42:11 ID:xgIH9z5W
- ミスドの冷やし中華もどきはまだやってるかな。
ポイント稼ぎに何度か食った。
中華ドッグみたいのもうまいな。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 17:47:50 ID:Bm5nDCc0
- 一年中冷やし中華を自宅でも外でもなんらかの形で食っているので
はじめました終わりましたといわれてもピンとこない
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:54:58 ID:HCosHQtp
- 冷やし中華と昨日別れることを決めました
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 21:32:29 ID:H1vk/car
- 冷やし中華「私は別れるってまだ言ってない!絶対に>>288とは別れない!」
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 21:40:20 ID:wi8tJyII
- >>289
あなたが私の心を冷え切ったものにしたのよ。
あの時普通に熱いラーメンに戻ってくれればそんなことにならなかったわ
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 22:44:29 ID:tagWz4j7
- >>290
そんなこと言って、麺だけ冷たいつけ麺に浮気しただろ!
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:14 ID:rfEDazBr
- ツケメンと一緒に歩いている時につけてたなんて…
どうしようもない駄洒落ね。
更に冷めたわ
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:01 ID:CpQa5zKE
- 冷凍中華始まりました
- 294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:43 ID:7D4bOTLV
- あぁ、あずきバー的な
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 09:15:42 ID:jXvNfTtE
- 冷凍中華を解凍するとどうなるの?
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:46 ID:3vGm0+Jv
- 3分待って出来るあれになるんだよ
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 11:48:16 ID:GWzB8hCd
- バーミヤン♪
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 19:41:24 ID:nhgXrScR
- 冷やし中華ただいま在庫一掃処分しております。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 04:57:31 ID:3Ua26NPP
- 秋のクリアランスですか。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 06:50:47 ID:Xe6Ge8Y2
- スーパーの冷やし中華スペースが生ラーメンになってたお!
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:14:10 ID:Zso2q5LP
- 一食だけ冷蔵庫に残ってるけど、キュウリがない。
生一本で食っても物足らないよね。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:19:47 ID:jMIUSEkM
- 四季があるからかもしれんが季節によって料理のメニュー変わるの日本だけだよな
銭のためならなんでもするズラ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 12:01:56 ID:xSTe/g/H
- 冷しちゃんぽん・・・ちゃんぽんは熱いイメージだからダメ
冷し味噌煮込みうどん・・・べタベタな感じでよろしくない
でも冷し中華が大好物って人いないだろうな・・・
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 13:37:25 ID:UEn4E4+k
- 冷やし中華大好物だよ
今は見てくれで大体味が分かるようになったのでやらないが
はまりたての時は新しい店では必ず頼んでいた
でも、トマトとスイカとさくらんぼは勘弁な
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:29:24 ID:atesv94d
- あの冷やし中華が2週間ぶりに帰ってきた!
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 12:29:44 ID:tcZmxZop
- 全米が泣いた。
あまりの不味さに。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:29:41 ID:zhqRv1z5
- >>304
大好物なら、トマトも食べてあげてよ・・・
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:45:42 ID:11dINHTf
- そうだよ。トマトもスイカもさくらんぼも清濁全部ひっくるめた
「ありのままの冷やし中華」を愛してあげて!!(><)
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 10:29:02 ID:EUHabQ9p
- きのうミスタードーナツで冷やし中華もどきを食べたよ。
本当はハンバーガー食べようと思ったんだが、暑かったから。
つけめんタイプだったからあれはちょっと違うかな。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 13:58:20 ID:hUutxtoX
- 見てやってください
自分で注文し実際に食べたにもかかわらずそれが冷やし中華だったのか何なのか
結局よくわからないというポルナレフ状態に陥れられた哀れな>>309を。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 21:42:53 ID:Mu5gqbbC
- 所詮冷やし中華など見た目も味も人気も中途半端な存在なのだよ。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 00:32:39 ID:6QFIt1XJ
- これが冷やし中華の恐ろしいところなんですよ
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:41 ID:+I1lwAyP
- 冷やし中華と冷やしラーメンとつけめんの境界はかなり曖昧だ
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 15:40:51 ID:CNeorAZK
- これが、シーズンラストの冷し中華になるなage
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:39:55 ID:VhWwjlOJ
- 冷やし中華アンケート
来年はやめた方がいい
永遠にやめた方がいい
あってもいいけど食べない
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:43:11 ID:vTSR/kNG
- ラーメンとか麺類好きだけど、冷やし中華だけはなんか駄目だ。
但し上に乗ってる千切り卵は大好きだ。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:39:19 ID:iEdBXiaw
- >>315
ラーメン食べたいに一票かな
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 01:46:00 ID:77wJsZ3N
- お店で食べる冷麺って麺がゴムみたいにシコシコだから、
よーく噛まないと喉に引っ掛かって、なんか胃カメラ飲んでる様な状態に
なるんだよね…
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:34:55 ID:GZNjly6/
- 冷麺と冷し中華は別モンだろう?と尋ねてみる。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:39:35 ID:0NT/KM9Y
- 晴れてきたから、冷し中華を食べませぅ
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:38:38 ID:xxXzoAEr
- だが断る!
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 17:16:57 ID:rFA8jQfl
- 季節ごとの冷やし中華とかどうかな?
秋はキノコが盛りだくさん!冬もガンガン冷やしていきます。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 21:40:23 ID:vUnTK4j4
- 冬は冷麺ってチョソでは普通らしいから、冷し中華も冬に・・・アァァァァァ
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:04:40 ID:MMyGMQlY
- 冷やし中華しゃぶしゃぶ
冷やし中華をお好みの時間熱湯にくぐらせごまだれにつけて食べる
冬でもいい(・∀・)
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 06:30:46 ID:nnGUH0PH
- >>324
なんかイイかも(・∀・)>冷し中華しゃぶしゃぶ
錦糸卵と紅生姜は入れない方がいいね・・・
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:05:50 ID:f5ZJ7mRg
- 雪で作ったかまくらの中で食べる冷やし中華は最高だよね(´・ω・`)
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 15:30:18 ID:tNs21Kdz
- 極限状態で食べる冷やし中華は良いかも
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:44:53 ID:9aCQ1WF9
- 離乳食に冷し中華をどうぞ。
介護食に冷し中華がオススメですよ。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:06:23 ID:iz/GVrYa
- いいかげんにしろ!
もう冷やし中華の時代は終わった!
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:44:12 ID:rrBE/del
- 冷やし中華が終わっても、またいつの日にか復活する時が来るでしょう。
夏そのものが無くならない限り、真の平和は訪れません。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:22:20 ID:2UR8g0p+
- >>330
そうだな。人の心に欲望があるかぎり冷やし中華は消えないな。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:50:48 ID:PWRRIZ5p
- 「全日本冷し中華愛好会」の解散から、もう30年も経つんだなー
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 16:37:49 ID:+38dXqhi
- 冷やし中華追悼式はいつ頃開かれますか?
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:18:52 ID:RuL5e7Tk
- 温め中華始めました
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:54:21 ID:Ic13GXqq
- 最近政治がキナ臭いな…
冷やし中華が終わった事と何か関係があるんじゃないのか?
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:59:59 ID:HuyZrsCF
- 下らない陰謀論に過ぎない。
確かに時期は合致してるが・・・。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:43:59 ID:LhbsjL02
- 台風がきたから冷し中華・・・ダメだ。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 03:04:51 ID:ECvrSZT5
- >>332
ネタかと思ってググってみたらマジだったwww
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:39 ID:hkwxwKrT
- ただいま日本の南海上に小型で弱い勢力の冷やし中華8号が発生しました。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 02:40:31 ID:lE1wwEX8
- >>337
いるんだよなぁ、台風が来るとわざわざ川の様子を見に行ったり
屋根直し始めたり冷やし中華食べたりして死んじゃう奴…
まじで神経ワカラン。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 09:36:25 ID:ci86eR6y
- 台風一過の快晴だから、冷し中華。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:42:45 ID:YQif4GGn
- 冷やし中華の旬は夏というのが一般的だが、
本当に美味いのは秋になってたっぷりと栄養をつけて戻ってきた
戻り冷やし中華だ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 23:11:16 ID:G8a6t3vK
- 素人にはお勧めできない
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:33:59 ID:o0CaOgVK
- 何℃くらいから冷やし中華になるの?
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 05:50:17 ID:n+WKjWTO
- 冷やし、というくらいだから常温よりは低いんだろうな。
更に中華、これは中華民国で台湾だと思われる。
つまり30℃以下程度だと思われる。
あんがいぬるい。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 06:08:39 ID:21ceeYJX
- 冷やし中華はもはや風前の灯火
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 08:04:17 ID:lkKUZO3D
- 冷やし中華を世界遺産に!
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 09:50:58 ID:aq/vA4ap
- 季節ごとに新しい冷やし中華出されても困るのよね。
わたしは通話とメールができれば十分だから。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 11:06:36 ID:G6tyHElW
- 2009冷し中華秋〜冬コレクション
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:20:29 ID:eL/m3XMT
- >>349
ぱ、パリでやるんですよね?すげぇ!
冷やし中華アラモード!
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 14:49:00 ID:Np8VsmxH
- 来年の冷やし中華は
具材からキュウリが外れる
タレがようやく改正される
麺が何故か腐ってた
の3本です
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:44:38 ID:U1HjBVld
- ,.、,、,..、.,、,、、..,_ (´´
;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:. ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
'、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
`"゙' ''`゙ ` ´゙`´ (´⌒(´⌒;;
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 01:27:10 ID:dCCvE/OB
- 思ったんだけど
冷やし中華って具とツユの味と温度を変えれば美味しくなるんじゃないかな?
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 05:29:25 ID:aEBvveKh
- >>353
冷やし中華全否定ありがとう御座いますwww
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 06:05:54 ID:0ifaV7/v
- 温かい冷やし中華あります
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 06:32:31 ID:4HufeG6d
- 冷し中華のスープって醤油だれとゴマだれしか見たこと無いけど、他の味ってあるの?
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 16:33:51 ID:sFdLzfM1
- キムチ(ry
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 04:41:30 ID:CFRq7os4
- 今年レモン味っての食べたよ。醤油だれがもうちょっと爽やかになった感じ。
そういえば塩だれって聞かないなー。あっても良さそうなのに
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 05:34:12 ID:yoyX/X5b
- ヨダレも乾く
味覚の砂漠
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 05:36:36 ID:MU+z+Mrr
- うぉー
スレタイ見たら冷やし中華食いてー
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 14:19:28 ID:XUx5k5Zz
- 全国共通で「冷し中華」は「冷し中華」なの?
タヌキやキツネって東と西で違うから・・・
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 05:55:55 ID:SCFXnRrL
- 冷やし中華がない地域もあるかもしれないね
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 11:45:14 ID:Ha02uTSU
- 冷やし横浜中華街始めてもよろしいですか?
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 13:14:15 ID:hAYiHkAn
- ずいぶん大規模だな。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:34:45 ID:P/zZhglb
- >>363
住民が反対運動してますので
お引き取り願います
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 02:18:10 ID:a+7b97TB
- 近所に住んでる韓国人が「冷やし中華は韓国発祥」と言ってきかない
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:56:50 ID:FF7w79eK
- そのような妄言も軽く受け流すことが出来る心の広い冷やし中華殿
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:23:48 ID:nR0wUP+Z
- 冷やし中華 is dead
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:26:13 ID:U2Z2rVjL
- 一年中やっていた喫茶店がなくなった(号泣)。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:30:26 ID:Uuhw+AFk
- 冷やし中華の叩き売り始めました。
たいへんにお買い求めやすいお値段となっておりますので
最寄の中華料理屋へぜひともお立ち寄りください。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:45:19 ID:10bGIZp/
- くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、冷やし中華を右に!
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 00:13:09 ID:zL8Tlm9I
- せっかくだから俺はこの赤の冷やし中華を選ぶぜ!
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 11:12:37 ID:8OIsVwQy
- おいどんは11月までは冷やし中華食べれるでごわす
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 11:56:35 ID:RcGDnWj4
- 松崎しげるが白くなろうが世界が滅亡しようが冷やし中華お断りいたします。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:36:45 ID:E/xos3Pk
- >>368
冷やし中華「I'll be back」
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 01:27:11 ID:z8nHuT+S
- しかしその後冷やし中華を見たという者はいないという・・――。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 01:47:30 ID:NpHvDK8t
- デンデデンデン
デンデデンデン
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 09:49:17 ID:AV6QutJh
- その冷やし中華が今や州知事かぁ
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 21:26:39 ID:DN+nTU1s
- んだ、あの冷やし中華が偉くなったもんだべや
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 21:32:53 ID:pkmrEFkt
- でもあの冷やし中華は昔、日清カップヌードルのCMに出てたんですよね。
冷やし中華としてそれは如何な物かな?
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 21:59:20 ID:2BpEOpQq
- >>380
裏切りの連続なのかな
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:06 ID:C3DhK2YN
- 最近の冷やし中華は財政赤字に頭を悩ませている様子
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 10:18:19 ID:z7/8ZHaR
- きゅうり?錦糸玉子?ハム?
冷し中華の経費削減の為、具は紅生姜だけにします。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 13:58:56 ID:HxdWYI9l
- しょっ、しょぼい!!wwなんという冷え込みぶり。
食べれば心も芯から冷える、冷やし中華いかがっすかー?
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 21:03:16 ID:LGAuPb+Y
- 紅生姜にマヨネーズをかけた冷やし中華はけっこう味わい深い
これまめちしきな
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:23:45 ID:cSBS7tvO
- 漫画家の柳沢みきおは具なし冷やし中華を提唱してる。
ざるそばに対抗するものらしいが、お断りだ(巨大化略)
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:47:40 ID:hJ7nrI8s
- なんかマヨネーズの話題は結構出るけど、カラシについて語る人はあんまりいないね。
冷やし中華って言ったら器の縁に練りガラシ擦り付けてあるもんでしょ?
う○こみたいに。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:01:29 ID:3z+08a5D
- ところてんにカラシが付いているのと同じ感覚?
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 16:24:22 ID:GCnTHlTk
- >>349
冷やし中華秋冬コレクション見てきたけどはっきり言ってイマイチだった。
斬新さに欠けるというか、まあ今の地位にあぐらかいてる感じ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 17:08:54 ID:dNyhvqoD
- >>1
冷やし中華に振り回された人生だったんだな。可哀想に。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 01:58:41 ID:CcD//KP0
- 裏メニューの冷やしインドください
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 17:39:33 ID:7IQ/jX9X
- そのようなものはうちにはございません
看板メニューの冷やし中華はいかがでしょうか
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 17:52:52 ID:tz/Ovhet
- 温かい冷し中華つくれ
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 18:31:54 ID:Jn8aYwWt
- ”冷やし”はもはや形骸である
あえて言おう!
カスであると!
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 23:36:54 ID:y+vRqlMy
- 冷やし中華ってみんな惰性でやってない?
うち中華屋だし、とりあえずやっとくかみたいな。で、実際客が注文すると
めんどくせぇだの冷たい麺はコストが掛かるからあんま注文スンナだの。
客も客でとりあえず夏だし一回は食べとこうか?みたいな感覚で頼んでマズーとか、
何でオカン勝手に5人全員分冷やし中華取っちゃうの?!あたし味噌ラーメンが良かったのに!
とかやってんの。
しかも終わり方もグズグズ。始める時はのぼりまで立ててたクセにいつの間にか
消えていて、スーパーの見切り品ワゴンや百均で大量の冷やし中華の袋麺が投売りされる始末。
新しい味付けが増えていく事もなく、こんな事を毎年続けている。
不毛だよ。冷やしどころか果てのない砂漠のようじゃないか。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 02:21:12 ID:6UMm/zOU
- ついに近所の中華料理店のランチメニューから冷やし中華が消えたw
今年の冷やし中華は終了したみたい
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 06:26:56 ID:v8D+Rauu
- 冷やし中華終了のお知らせ
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 11:58:26 ID:Ij4K52yD
- エェェエェェエェェ?!食べたかったのにぃ
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 12:17:22 ID:VRghk3/o
- お前はいつもそうだ
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 19:21:57 ID:HCHDFSPb
- 悪かったよ、母さん。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 19:24:46 ID:JJZifBLI
- 冷やし中華終わりました
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 19:39:02 ID:Q7WtHeqU
- まだだ!まだ終わらんよ!
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 19:41:07 ID:jpE3ftKt
- 道端で飲んだ缶冷やし中華の味が忘れられない
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 21:58:26 ID:HJmzUnVq
- セブンイレブンの冷やし中華にかける情熱は異常
tp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091028/208229/
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 00:22:40 ID:0x4+J5Br
- 閉店がらがら〜
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 11:21:09 ID:dsgosUvw
- 冷やし中華なんですぐ閉店してしまうん?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 13:18:53 ID:3oBFQSdy
- 節子、何食べとるんや!
それ冷し中華やない!冷麺や!
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 10:34:32 ID:wGOygvWo
- 冷やし中華・・・
最初こそ人気が出たものの
あとは始めても始めても
客は素通り・・・・・・!
不発・・・・!
もはや風前の灯・・・・・・
売上うpは難しいっ・・・・!
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 15:04:59 ID:hZypgdTx
- が、しかし来る…!
ここで冷やし中華の注文が来る・・・!
僥倖…!
圧倒的僥倖・・・・・・!!
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 22:50:11 ID:r+UGSasA
- 白札屋で・・・・!
生中と・・・・軟骨唐揚げと・・・!
冷やし中華・・・・!
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 11:39:26 ID:y9g5taA4
- バカか・・・・・俺は・・・!
たかが冷やし中華に・・・700円・・・・!!
散財っ・・・!
これにはさすがの俺も猛省
いや冷やし中華ってマジで高くないか?
あの内容なら500円以下が妥当だろ
でも650円ぐらいが一番多い気がする。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 12:14:25 ID:fNSiaNnU
- 案外具材多いからじゃないの?
どうでもいいがぐざいで変換するとξが出るんだな。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 17:34:48 ID:eh+x65NY
- ざわざわ…
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:39:10 ID:xkD53Kk2
- >>411
>>250店員の本音はこうです。
嗚呼、冷やし中華は誰も幸せにする事ができない。なんと罪深い食べ物なのだろう。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 21:46:31 ID:t0LwNFkR
- なるほど冷やし中華を淘汰するための値段設定になってるんだな…
だったらメニューから外しておけばいいのにwww
冷やし中華始めましたって言いたいだけと違うんかw
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 22:29:37 ID:ABSBdt82
- 文句も言わずざるそばを用意している蕎麦屋と殴り合いのケンカしてもいいと思う
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 01:49:14 ID:mgcpsPyw
- >>411
学生時代バイトで冷やし中華の具を用意する仕事をしていたが大変だった
大量のきゅうりを細切りにして乗せて海苔を正方形に切って乗せて
きくらげを戻して乗せてメンマ・赤生姜を乗せてチャーシュー薄切りにして乗っけて
スープ回し掛けてからしとマヨネーズ乗せてフィニッシュ
ラーメンだったらねぎチャーシューメンマだけでいいんだから全然手間が違う
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:53:26 ID:QkK+rss9
- 手間の割にさほど美味しくないと巷で噂の冷やし中華
果たして未来はあるのだろうか――。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:18:31 ID:OhSLvR1a
- 冷やし中華がこの先生きのこるには
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 21:35:42 ID:rYlYi916
- ペレストロイカだ、ペレストロイカが必要だ!
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 22:09:51 ID:Nxs5VzNB
- ゴルビーの冷やし中華大作戦
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 10:46:39 ID:QT8SYPru
- 冷やし中華と宇宙ってどっちがヤバイの?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 07:19:07 ID:KDDAqWhA
- 冷やし中華のために一日百本のきゅうりを千切りにしていた自分からすれば
宇宙なんかより冷やし中華ヤバイ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 23:29:37 ID:+Xgrhr3a
- >>417
海苔を正方形?
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 03:45:34 ID:I2Mw7y29
- 拝啓
晩秋の候、冷やし中華の冷たさも益々身にしみる今日この頃、
皆様におかれましてはいよいよご健勝の事と拝察申し上げます。
…手紙の出だしはこんな感じでいいかな?
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 10:41:21 ID:QQ8Wc68X
- 冷やし中華の冷たさが身にしみるという一言にすごく季節感が出てて良いね。
冬にアイス食べるのが好きって人はけっこういるけど
冬に冷やし中華食べるのがオツとかいう人って皆無だもんね。
秋冬の冷やし中華はひたすら寒々しい。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 15:49:55 ID:W7ZrvBIl
- だから夏になると始めました宣言するんだな
みんな忘れてるから宣言しないと見向きもされない
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 23:38:26 ID:WVnlLTY4
- >>424
その上にマヨネーズを盛るので海苔は正方形に切っていた
大体3a角位
昼のピークが終わった後海苔正方形班と割り箸袋詰め班に別れて内職
10年以上前だがきっと今でも夏はやってるんだろうな
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 19:12:40 ID:5q/ujDEX
- 飲食店とかコンビニの従業員の人に聞きたいんだけど
実際のところ冷やし中華ってよく売れるの?
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 01:23:16 ID:jCEz6sNo
- まぁ、それなりに。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 06:13:13 ID:gCLpKnZw
- おかあさんは夏の間よく買ってくるよ。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 08:38:22 ID:fHcknSdk
- うちも夏は重宝した。
簡単だし安上がりだし大量のキュウリ消費するのに役立つしw
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:58 ID:TaEFnMfr
- 子供は風の子っていうでしょ!ワガママ言わないで冷やし中華食べなさい!!
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 22:34:38 ID:0SzydHRl
- もしもし子供の悩み相談室ですか?
うちのお母さんが冷やし中華を食べないと猛烈に怒るのでどうにかしてください
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 22:50:48 ID:hsxA4Tn9
- >>434
お母さんが見てないときにトイレに流してみてください
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 05:40:20 ID:ZhCxEfkJ
- 今年は生まれて初めて冷やし中華がうまいと思った記念すべき年だった。
551蓬莱すげー。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 07:11:27 ID:nIRhUcdF
- >>435
ほう…『流し冷やし中華』ですか。これはまた新しい。
>>436
何故冬も間近なこの時期にそんな情報を書き込むのだwwぐあー食べてみたい。
調べてみたら大阪のお店なんだね。来年は取り寄せてみようかな。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 02:01:31 ID:MtvzwzdE
- 大阪の人はこんなおいしい冷やし中華を毎日食べているのですねーいいなーいいなー大阪いいなー
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 18:51:36 ID:RixG+N8x
- クリスマス向け、正月向けの冷やし中華を開発するべきと思うんだ
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 19:06:18 ID:vT4LH/GS
- >>439
クリスマス用は蝋燭でも立てとけばいい
正月用は門松でも立てておけばいい
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 23:03:25 ID:GPVdcFh8
- そんなやっつけじゃダメ
クリスマスなら生クリームといちごをトッピングにつけるとかしないと。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 23:11:07 ID:iWSvPiXY
- 冷やし中華に甘いものと果物をいれちゃらめえええええええええええええええええええ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:44 ID:0gUEHX1e
- 冷やし中華に入っているパイナップルはどうかと思うんだ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 20:32:00 ID:B72QKwES
- クリスマスだったらリースに見立てて盛り付けよう。
ドーナツ型に盛り付けた麺をプチトマトや錦糸卵、きゅうりで飾る。
そしてクリスマスと言えばチキンだ。
鶏のから揚げは冷やし中華の甘辛スッパさに合いそうじゃないか。
揚げたてのから揚げを松ぼっくりに見立てて飾り、
熱さと冷たさのギャップを楽しもう。
あとはキャンドルサービスでもあれば彼女もイチコロだろJK☆
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 21:11:28 ID:dp06EcHw
- 普通にからあげと冷やし中華食えよwww
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 21:31:14 ID:mnEZqPVT
- お前らもちろん大晦日は年越し冷やし中華だよな
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 01:22:13 ID:piTValD9
- こたつの中でいただくひえひえの冷やし中華と冷凍みかん
冬の醍醐味ですね
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 02:16:20 ID:p9XDxQdP
- >>446
もちろんだよ
冷やし中華に始まり冷やし中華に終わるのが古くからの習わし
・・・なわけねーだろ!!!!
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 05:04:46 ID:8vT3NGlQ
- そろそろ落とそうよこのスレ・・・
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 06:47:12 ID:ZvR4PZw5
- 「中華冷やしますか?」
「そのままで」
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 16:00:17 ID:xObgsb0q
- 冷やし中華には中国4000年の歴史が詰まっている
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 23:15:13 ID:A58ZU6W5
- 冷やし中華に詰まってるのはがっかり感だけ!
あとは何もないの!
戦わなきゃ現実と!
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 01:39:49 ID:DlsfETTl
- そのがっかり感を求めて俺らは
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 01:48:18 ID:Hy/QBJ/t
- >>452
2行目ワラタw
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 12:58:14 ID:9BRLCII3
- 今から冷やし中華たべる(´π`)
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 13:30:07 ID:lwwhun5e
- まずそうに食べてる顔だなw
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 19:47:28 ID:X7okQvH9
- なんだかんだ言ってても、おまいらは冷し中華が好きなんだろw
なかなか落ちないのがその証拠だっ!
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 20:05:57 ID:91m/Dmvi
- このペースなら来年の5月頃にちょうど1スレ使い切るな
そして2皿目へ
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 20:58:27 ID:X7okQvH9
- 2皿目・・・ホントに必要なのか?
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:27:10 ID:EiKAWxRn
- 仮に今は必要ないと思っていたとしてもこのスレは何度でも蘇るさ!
冷やし中華こそ人類の夢だからな!
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:48:40 ID:rk/pOnb6
- ホントに必要なのか、との仕分け人の意見に猛反発
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 02:09:58 ID:2NIj7nSd
- レンホウ「そもそも冷やし中華って毎年始めなきゃならないんですか?
2年に1回でも良いんじゃないですか?
毎年始めなきゃならない理由を明確にして欲しいんですよ」
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 19:30:08 ID:PKE/5GtX
- >>461-462
政界も巻き込んで、冷し中華でもめてるのかよっw
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 22:32:33 ID:SSOz7u81
- 俺は不味いと言いたかっただけだ!
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 13:19:40 ID:My2Wfh5x
- 嘉門達夫オフィシャルブログ
「冷し中華始めましたか?(知らんガナ!)」
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 13:35:02 ID:vQCOJ6BM
- この季節だからこそ食べたい
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 13:41:29 ID:9Nnwm8fD
- 素麺 始めました
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 17:54:24 ID:TtVb72R9
- Hot冷し中華
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 18:09:02 ID:xSgrjqf/
- 冷やし中華工場ってこの時期に何を作ってるのか気になる
仮にラーメンとかにチェンジするにしても、わずかな需要を満たすために
冷やし中華を作ってるラインもあるわけで、そういう場所で働いてる人は
どういう気持ちで作業にあたってるのかとか考えると夜も冷やし中華になる
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 18:11:27 ID:My2Wfh5x
- 年越し冷し中華、年明け冷し中華、七草入り冷し中華・・・
年末年始は、神社の参道で冷し中華食ってろっ!
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 13:48:36 ID:5TiSYFDU
- 冷えてます。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 16:52:10 ID:7zm0hl/M
- そういえば露店で冷やし中華って無いよな?
来年やってみるか
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 17:08:21 ID:5TiSYFDU
- >>472
いくらで売る気かい?
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 17:09:50 ID:7eyZHHPE
- 冷たい水用意するの大変なんじゃない?
よく知らないけど。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 20:37:45 ID:cmXEnFbG
- >>474
近所の中華料理店から冷やし中華を買ってきて詰め替えて値段を1.5倍にするだけなので無問題
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 20:47:36 ID:1Yj7NhTc
- ダメダメ、せめて客の前で盛り付けぐらいはしないと
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 20:52:03 ID:cmXEnFbG
- 嫌だよ面倒くせぇ 誰か「冷やし中華自動盛り付け機」発明してくんねぇかなぁノーベル賞もんだぜ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 00:55:53 ID:45y+nX1I
- >>472
立ち食いそば屋はかけそばよりざるそばの方が50円くらい高いだろ
あれは洗い賃なんだ
食う人がぬるいと思わないくらい洗うって結構手間のかかる仕事なんだ
屋台じゃ時間的にも水的にももちろん飾り的にも難しいな
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 02:53:42 ID:UcCFA5DZ
- 発想を変えてたい焼きの中に冷やし中華を入れてみたらどうかな
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 05:22:24 ID:2RUNbnVl
- >>478
でかい氷を利用するのはどうか。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 07:07:39 ID:387Tk7I7
- 出前すればいいのだ
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 11:34:29 ID:X80hA6no
- 冷やし中華自体がアレだからどうやっても売れないという現実にそろそろ目を向けたまへ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 14:24:02 ID:fWLJp524
- 金箔をのせておせちがわりに
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 14:30:29 ID:XdUu/lcQ
- 温めてお雑煮のかわりに
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 17:45:05 ID:l2OjbsMW
- 中華そばの代わりに餅を入れなきゃ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 21:24:42 ID:XdUu/lcQ
- おせちに飽きたら冷し中華もねっ!
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 12:14:17 ID:7XDp6K3V
- 年末年始は忙しいね
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 21:39:36 ID:JqzcMcy1
- ・天皇陛下御生誕記念冷やし中華(紅白セット)
・クリスマスイヴ冷やし中華(生クリームトッピングタイプ)
・クリスマス冷やし中華(ボックスセット)
・クリスマスプレゼント冷やし中華(サンタが良い子にだけお届け)
・大掃除に一休み冷やし中華(特上のみ)
・仕事終わり冷やし中華(軽食タイプ)
・忘年会冷やし中華(会費3,000円)
・大晦日年越し冷やし中華(温かい汁のみ)
12月23日以降だけでこんなにあるぞ
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:26 ID:HPJ52q5r
- 正月は冷やし中華で酒が飲めるぞ
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 01:41:32 ID:IITAMg6A
- そういえばお中元お歳暮に冷やし中華セットってないよね。
まあもし贈られてきたとしてもバザー行きだろうけど。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 13:59:12 ID:4BmbbOAN
- 冷し中華をご当地B級グルメ(笑)にする所はないのかね?
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 22:54:20 ID:9eC4Nqeh
- 商工会議所青年部の飲み会でわがまちのB級グルメの話題になったから
「冷やし中華なんてどうっすかね」と提案したら見事に完全無視されて
次回から呼ばれなくなった
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 17:50:34 ID:JUc2dZWg
- 寒いのでageておきますね。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 18:27:37 ID:j/KYzR27
- 冷やし中華に辛子かけるのって正式な食べ方なの?
コンビニとかの弁当にはだいたい辛子ついてるけど
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 18:33:41 ID:ek0kD2Ll
- 冷やし中華は食用ではありません。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 19:57:19 ID:mEdKg6ni
- 冷し中華、冷しチャイナ?
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 20:39:35 ID:CON6GByG
- 名前から「冷やし」を取れば夏場の食べ物って印象を払拭できるんじゃないだろうか?
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 20:47:22 ID:a682S6zf
- 熱々中華
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 21:21:46 ID:mEdKg6ni
- 「○○中華はじめました」で、客のボキャブラリーを試す店主。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 21:32:38 ID:cMRjwYe5
- 冷やし中華はどこまで冷やし中華なのか試してみよう!
癒し通貨
林中佐
フライ臭が
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 22:23:43 ID:HfHbtcHA
- ガキ使かよ
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 23:45:31 ID:2Y+KCble
- いなり寿司
までいくとちょっと無理があるな
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 18:43:39 ID:OdAJQhQD
- 世界の中心でヒヤチューと叫べage
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 10:44:20 ID:awcsinHZ
- このスレが年を越せませんように
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 19:43:41 ID:qHeJjlfA
- おっと504で思い出した 年越し冷やし中華の仕込みの準備を忘れていた
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 02:34:29 ID:r9mfsUIr
- 冷やし中華とご一緒に担々麺はいかがですか?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 18:05:17 ID:nHIjk7mi
- この調子だと、年明けには落ちるな・・・
年明け早々、冷し中華食う奴なんていないし。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 21:48:18 ID:RaNTMYd7
- 年越し冷やし中華ウマー
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 01:46:58 ID:yU8P3AYQ
- このスレも寅年を迎えましたね。
いちいち癇にさわる野郎だ
チクショー 畜生!
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 03:58:57 ID:x4n3JNiP
- このスレ見る度に冷やし中華が食べたくなる。
冷やし中華の上には、錦糸卵ではなく温泉卵か生卵を乗せて食うのが好きです。
ああ、食いたい。
- 511 : 【豚】 【1538円】 :2010/01/01(金) 18:30:57 ID:C4TaWb1X
- >>510
温泉卵美味そう
明日やってみよう
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:10:52 ID:ozTdZnYd
- 皆さん明けましておめでとう御座います。
新年を迎え、冷やし中華が始まるまでいよいよ半年を切りました。
も う す ぐ 冷 や し 中 華 の 季 節 で す ね !!!!!
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:22:53 ID:nzDsGAu8
- どんだけ心待ちにしてんだよw
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 19:37:35 ID:0GtUSInt
- 冷やし中華終了まであと9ヶ月近くあるのかあ…
このスレもあと半分だぞ
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 23:13:17 ID:20hvS+kA
- 冷やし中華を鈍器で殴り続けると死ぬって本当ですか?
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 17:54:21 ID:2L5f55X+
- 冷やし中華につける薬なし
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:34:28 ID:TPocyrGj
- カラシはよく付けております。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 06:57:19 ID:p5UFo6Ze
- 今年はダイエット冷やし中華が出るという噂です。
麺が寒天みたいです
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 00:52:06 ID:Gd+nTODd
- ところてんも夏限定なのに何で始めました宣言しないの?控えめなの?
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 04:06:10 ID:vhCw54Si
- 確か以前にタモリとか山下洋輔が日本冷中華連盟とか遊びでやっていて本を出していたっけ。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 04:14:36 ID:kLETQUgb
- 冷やし中華食べたい
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:06:27 ID:LhyBFMoa
- 雪見冷やし中華の季節ですね
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:22:20 ID:2LpK45MC
- ドライ冷やし中華始めました
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 21:03:04 ID:92EFq3Ji
- レンジde冷し中華
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 21:44:00 ID:AtUdvKpr
- ウホッ!いい中華・・・
冷やさないか?
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:05:42 ID:gmnq+K3h
- もうすぐ中国の旧正月だが、やはり中国人は年越し冷やし中華で一年を締めるんだろうな。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 01:54:14 ID:s9evpeEb
- むしろそうしない理由が思いつかない
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 22:45:52 ID:Mxjnz/zm
- >>526-527
全世界の中国人に謝れwww
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 00:08:48 ID:3Z+Wqpu7
- >>全世界の中国人
冷やし中華の実力を軽んじていてすいませんでした
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 02:39:33 ID:oi/O8fyL
- 節分が終わったので、こんどはひな祭りバージョンだな。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:59:21 ID:JcnZhsKe
- 味に飽きちゃっていつも最後まで食べられない
そういえば去年は一度も食べなかったなあ
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 17:30:17 ID:K2Ph5cvC
- >>531
>味に飽きちゃっていつも最後まで食べられない
いつか完食できる日を夢見て根性を鍛えなおせ
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 17:42:25 ID:AK/RHIF1
- そのようなお客様のために、当店では
カラシ、マヨネーズ、豆板醤、ラー油、黒酢、ニンニクマシ、野菜マシ、アブラマシ、カラメ
と数々のトッピングをご用意しております。
いずれも無料ですのでご遠慮なくコールしてください。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 17:46:44 ID:Rzf2oo66
- っや冷し中華。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 20:32:54 ID:WYwg6dh8
- 最近胸がドキドキして眠れない。
何かこう…、予感がするんだよね。何かが始まる予感。
そして今、それがだんだんと近づいて来ている感じがする。
いつ『その時』が来るのか、具体的な日にちは全くわからないんだけど
何となく今年の夏辺りが怪しいんじゃないかと思っている。
中国が絡んでいるような、そうでもない様な…
何事も無ければいいけど…
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 01:56:31 ID:smJiWPSD
- >>535の髪の毛が中華そばになりますように…☆
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:33:09 ID:8Rg1TzQF
- いらなくなった冷やし中華買い取ります
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:41:06 ID:X5GfEVbp
- さて、今年もシマダヤざる麺が発売開始となりました。
冷し中華ももうすぐですよ。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 20:44:10 ID:NY7jgpF8
- ダメだ!!待ちきれない!!うおうおうおぉ〜〜
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 22:43:20 ID:KMNZ6Agh
- 冷やし中華の季節と聞いて気分が沈みます
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/01(月) 00:22:12 ID:WgbCej24
- >>539
フライングはするなよ
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 21:23:38 ID:MpHRbC/3
- 今冷やし中華食べるのは先走り野郎だけです
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:54 ID:kFRfxH49
- 俺も小学生の頃我慢できなくて6月に冷やし中華食ったら学校中から「このイムホテップ野郎!」「早漏乙!」「韓国の恥さらしだ!」と罵られ散々な目にあいました
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 17:18:34 ID:g4oBAJfM
- 突っ込んだら負けかなと思った
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 21:03:39 ID:nAYDj9rE
- 晒しあげにしてやるもんね
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 22:31:10 ID:M6fnBNm+
- 夏に買った
丸ちゃん冷やしラーメンの賞味期限切れがあった
構わずに喰ったら
旨かった
あの甘酸っぱさは年中いける
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 16:38:28 ID:zic9YvDV
- 卒業、入学、進学、就職、リストラ記念に「冷やし中華」
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 02:00:13 ID:TKmcNUru
- 待ち遠しい
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 17:32:04 ID:jlGyCJIs
- 今年こそ冷やし中華の販売を阻止する!
いいか!去年と同じように冷やし中華が喰えると思うんじゃねえぞ!
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 18:35:19 ID:pOPFuUuo
- 近所のマルエツに冷やし中華が並んでた
うちのまわりではもうはじまってる
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:20:12 ID:PCneBBCy
- それは大変だ
回収して阻止しなければ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 06:20:36 ID:Gl0geG2d
- >>550
だがきゅうりやハムや卵はどうかなぁ
麺とつゆだけあっても冷やし中華とは呼べねぇ!
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 14:44:39 ID:3VuCqygL
- 今日みたいによく晴れた暑い日は絶好の冷やし中華日和だなと思ってお昼に冷やしうどんを食べた
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 17:02:35 ID:yNtnTSed
- 黒マグロより冷やし中華何とかして欲しい
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 21:46:52 ID:X2vL7RMM
- 「冷やし中華は地球の生物多様性を大きく損ねる食べ物、今すぐ規制を」東京都立食物環境センターが研究報告を発表
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243374629/
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 22:39:45 ID:rlY+wjmG
- ほんとにもうすぐ冷やし中華の季節じゃね?
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 22:51:19 ID:IfLv+j0P
- 冷やしと中華が力を合わせて糞箱売ってくる
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 23:17:35 ID:Tw7CYGk0
- 007 Cold in China
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 17:53:12 ID:qLrXzSXP
- 冷し中華冷し中華♪
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 01:19:40 ID:vDifbPkK
- スーパーの中華麺コーナーからラーメンセットが一掃されて
冷やし中華セットばっかりになってた。
そんで陳列棚よく見てみたら冷やし中華に混じって
ラーメンサラダとかいう商品があったんだけど
どう見ても冷やし中華です本当にありがとうございました。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:39:25 ID:9dmfxcgE
- 異例の低温注意報で冷やし中華に逆風が
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:33:39 ID:SuVRGir4
- 冷やし中華終わりました
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 10:13:36 ID:idbjLBcE
- 若者の冷やし中華離れが深刻と聞いて
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 12:54:04 ID:TmADsq1G
- 近づいても(ry
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 20:05:43 ID:JAEiqTjW
- 冷やし中華は一人
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 00:38:15 ID:pVx/KyeL
- >>562
冷やし中華終えました
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 00:33:04 ID:EHZ5cUg5
- 冷やしラーメンと冷やし中華の違いとはいかに
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 01:52:52 ID:aQLzegbb
- 冷やしラーメンは冷たいラーメン
冷やし中華は冷たい中華
- 569 :ななし:2010/04/23(金) 07:07:18 ID:0VwjtIkX
- http://happyhotel.jp/detail/detail_top.jsp?id=541146
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 11:10:28 ID:lEDOGiND
- まずいから嫌い
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:43:43 ID:lDACbNdQ
- なんだと
そんなまっとうな理由で嫌いになる事が許されると思っているのか
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:58:42 ID:wxiQTtmP
- 冷やし中華と風鈴
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 14:25:11 ID:rstLRjtc
- ごまだれの冷やし中華はおいしいけど認めない
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:22:20 ID:EeMBy7v6
- で、冷やし中華の移転先は結局どこになるのさ
5月末までに決定しないと今年の冷やし中華は年末まで終わらないからね。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 21:52:45 ID:HZPJVlOi
- 2011年7月で冷やし中華は終了します
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 04:28:45 ID:EjmdnZoY
- 新生冷やし中華の創造!
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:08:46 ID:tJtl/8L3
- 冷やし中華はつけ麺の犠牲になったのだ・・・
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 22:40:15 ID:eXTJR7Ae
- ラーメンつけ麺僕冷やし中華
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 23:44:12 ID:LfHciClO
- 火矢死誅禍始めました
夜露死苦
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 00:45:14 ID:p5v7TF/m
- 故血羅孤蘇 夜露死苦於那害始末
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 08:41:09 ID:5b0AZyl8
- いつも買ってる冷やし中華の商品名が
「冷やし生ラーメン」だと最近気づいてビックリした
意外に見てないもんだなと
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 15:45:19 ID:mOkVuAJU
- 冷や中華、今年は始まりません
残念でした。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 21:23:47 ID:Cr4tdH7m
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/ニYニヽ | |
/( ゚ )( ゚ )ヽ ! !
/::::⌒`´⌒::::\ | /
| ,-)___(-,| / ところがもう今年の冷やし中華は始まってますwwwwwwwww
、 |-┬-| / 残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ _ `ー'´ /
(___) /
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 21:28:32 ID:NFCCYcpo
- 冷やし中華売り場が「つけ麺」に半分ぐらい占拠されてた
微妙にピンチじゃね?
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 22:11:58 ID:1DI9+iKD
- つけめんの具→半熟卵・ねぎ
冷やし中華の具→きゅうり・錦糸玉子・きくらげ・チャーシュー・赤生姜・マヨネーズ
汁もつけめんは熱いままでいいのに対し冷やし中華はキンキンに冷やさないといけない
値段も大差ないしどっちが店側としてありがたいかは明白
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 14:35:03 ID:H0YPqfbl
- 最近物凄い勢いで冷やし中華日和が続いてるね
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 12:23:39 ID:D0A80d5f
- うおおおお!もう我慢できねぇ!冷やし中華始まっちょうぞ!うぴよぴよ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 02:18:30 ID:LhgORAX+
- 愛知では冷やし中華にマヨネーズをかけるらしい
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 10:01:26 ID:idXCB9Vz
- コンビニの冷やし中華についてるぞ。
自分は半分くらい食べてからちょっと味を変える為にかける。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 23:11:40 ID:YRlDEIj3
- 冷やし中華の季節になったかと思ったらまた冷えてきましたね
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 06:59:38 ID:mqRsE8lM
- 今年の冷やし中華はこのまま終了だぜぇフゥーハハア
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:52:39 ID:zPGonsTT
- 鍋がいいね
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:17:21 ID:jrXB1xK5
- 冷やし印度始めました
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 18:01:35 ID:rwJg7kYx
- 冷やしアメリカザリガニいかが?
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:20:02 ID:WxchCvc7
- マヨとトマトは(ノ゚∀゚)ノイラネ トマトは嫌いだからさ
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 08:02:04 ID:4f+abjPd
- 冷やし中華の起源は半万年前のレイミョン。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:56:36 ID:nEhnwp3R
- グリコの大盛り冷やし中華(生めん)は神
もっと大盛りを増やして欲しい
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:56:05 ID:ZKjQgt0Z
- 冷やし中華ってなんだっけ?
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 00:51:56 ID:QI5cj0BJ
- 本場中国では、
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 01:12:23 ID:xQT7mye1
- レイチュー
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:47:48 ID:SjWTAoXq
- 今日家で冷やし中華食べた
冷やし中華って家で食べる時は具の用意が面倒だね
特に錦糸玉子なんか麺茹でるのに鍋使うのにフライパンまで出すとか面倒な事この上ない、暑いし
もう色々面倒だったから中華麺にきゅうりの千切り乗せてめんつゆかけて食べたわ
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:57:59 ID:L0mOtkAK
- 何その冷やし日中友好
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 18:09:15 ID:Zp82lCWx
- 麺を茹でるのも面倒じゃね?きゅうり刻むのとかも
めんつゆくらいなら帰宅途中のコンビニで買ってきてもいい
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 19:06:06 ID:qQgrhuUL
- 今考えるとつけめんって冷やし中華の具をつけるのがめんどくさいからできたんだろうか
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 23:16:34 ID:uCFwY1zJ
- このスレも2年目に突入したんだな
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 00:01:52 ID:SToAIaxT
- 麺とつゆさえあればいい
具は食べるのが面倒くさい
一緒に野菜を摂りたいならサラダでも作るし
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 00:07:54 ID:Y60PL8uc
- 柳沢きみおの「大市民」って漫画でも、
インスタントの具なし冷やし中華をたびたび推してるな
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 00:47:35 ID:mSv3ni75
- コンビニで売ってる冷やし中華は味が濃い(すっぱい)
みんな味覚がおかしいのでは
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 04:14:26 ID:TFBXXYsF
- 確かに酸味が強すぎるね
なんであんな酸っぱいんだろ
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 05:47:34 ID:5rb2ZS3l
- 冷やし中華もツケ麺で
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 10:09:45 ID:ojpTiNTy
- コンビニ食に慣れてる層にはあの味じゃないと満足できないんじゃないか
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 11:55:56 ID:MXgWhhz2
- そもそも冷やし中華の味付けを根本的に変えた方が良いと思う
ついでに麺も具も変えれば良いんじゃないかな
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 16:26:22 ID:b+JH6F81
- 今住んでる地方では冷やし中華も半島風冷麺も
ごっちゃで冷麺っていう。どっちの話なのかを
文脈で判断しなきゃいけない。疲れる。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 23:46:21 ID:g7k3ZRP+
- うちの田舎の冷やし中華はざる中華のつゆと兼用で全然すっぱくなかったので
すっぱいのを食べた時はびっくりした
ざる中華の盛んな地域はすっぱくない傾向があるな
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:23 ID:5qXk0rAX
- 冷やしイタリアンで
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 23:12:38 ID:hWkEPcI0
- >>606
はげどう。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 23:48:40 ID:DqrGxwb1
- 冷やし中華は心とお腹の清涼剤。
冷やし中華はあなたを癒すサプリメント。
冷やし中華はいつもあなたのそばにいますよ。
冷やし中華は旬が過ぎてもあなたの心を離しません。
冷やし冷やされ、今年も冷やし中華解禁。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:05:10 ID:0JZlWX08
- 冷やし中華お断り
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:09:47 ID:uknD6Etm
- 冷やし中華をあえて冷やさない。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:11:28 ID:4PBVHsnC
- ひとでなしー
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:15:39 ID:J9Em0FeO
- 需要が多すぎて作りきれません。とメーカー勤務の奴が昨日言ってた。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:58:29 ID:3P2coF2/
- うちの近くの床屋の窓に始めましたの貼り紙発見
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:06:16 ID:y8+fJKFL
- エクストリーム・冷やし中華
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 13:00:18 ID:P+Toz+01
- 高いよ
何様のつもりよ
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 13:14:31 ID:GGUnBBte
- 冷やしラーメンが理解できない。
冷めたラーメンじゃん・・・。
冷やし中華は酸っぱくてウマー
マヨネーズ入れるとこってりしてウマー
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:45:37 ID:0ttlCdG6
- 石焼き冷やし中華始めました。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:43:37 ID:8jETSJ/e
- 糞うめえ冷し中華食いたい!
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:02:11 ID:Pu+u0o15
- 糞入り冷やし中華どーぞ^^
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 05:17:35 ID:f4egKdvp
- 冷やし中華とは冷麺で、いいのかな。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:15:59 ID:FvvH9HAV
- >>613と同じ。区別しないで使ってた。桃屋の食べるラー油の具をのっけて
食べるとうまい。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 05:38:18 ID:6qrDljNR
- レーメンは救世主らっきょうですよ
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 18:24:21 ID:haqrufK9
- 今スレタイど真中の季節なのにこの過疎ッぷりw
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 13:28:51 ID:50esDx5w
- 冷やし中華〜暑い季節の彼方へ
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 13:44:53 ID:lBjNJWx2
- 家で作るなら冷製スパゲティの方が簡単。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 16:51:46 ID:MlIh7kTD
- ツケ麺にシェアを奪われたかも。゚(つД`゚)゚。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 17:11:18 ID:Eje0hlYU
- お前らには失望した。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 18:28:49 ID:NZN/AZYw
- 鍋焼き冷やし中華始めました
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 20:07:15 ID:Eje0hlYU
- 少しだけ見直した。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 08:19:25 ID:VzPPPfTZ
- 冷し中華最高級!!
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 11:43:22 ID:ytR4H21X
- 冷やし中華と白いご飯は無理。
他の麺類は良いけれど
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 13:54:58 ID:CSuKrUji
- 冷やし中華定食始めました
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 14:23:44 ID:vTthzbWr
- 確かに冷やし中華はそれだけで食べたい気がするな。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 14:34:43 ID:6DG3UEEZ
- 昔よく行っていた一平飯店に「ジャンボ冷やし」ってメニューがあって、
麺二玉使う大盛り冷やし中華だった。
これと大盛りチャーハン(一般的な店のチャーハンの3-4人前くらいある)を
食べるのが好きだったな。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 00:16:14 ID:NJglUUua
- >>640
久住昌之がエッセイで冷やし中華ライスを頼んでたオッサンの話を書いてたな
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 00:45:45 ID:MZ3EYbeT
- >冷やし中華ライス
オッサンGJwwwwwwwwwwwwww
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:26:32 ID:5vhRpgvp
- それってただ単にチャーハンを冷やしたものじゃ・・・。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 12:10:16 ID:behho2FR
- ちょっとよくわからんのだけど、冷やし中華ライスってどういうもんなの?
白いご飯に冷やし中華の具と汁かけたものなのか、チャーハンに具と汁なのか
単に冷やしたチャーハンなのか
冷やし中華とライスのセットなのか
それとももっと別の何かなのか・・
- 648 :644:2010/07/17(土) 12:39:27 ID:NJglUUua
- >>647
冷やし中華と半ライス。
さらに店員が気を利かせてチャーハンについてくるスープをつけた。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 12:42:06 ID:HD2thb9P
- よく行く立ち食いそば屋には冷やしそばと半ライスセットっていうのがある
よくあるんじゃないかその組み合わせ
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 13:07:18 ID:behho2FR
- >>648
thx
よくある組み合わせなのかー
でもせっかく冷えた麺料理食べてるのに温かいライスとスープとかやだなw
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 17:20:10 ID:RphYlePx
- そろそろ核心にふれよう
冷し中華にパイナップルは要らん
素麺にも酢豚にも要らん
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 17:53:57 ID:bYzoCJnm
- 冷し中華にパイナップル!遭遇した事ないです…そりゃいらんわ!
ゴマダレのお店増えないかな…
以前「冷やしラーメン」ての頼んだら「冷し中華」だった。何か騙された気分だった
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 18:02:01 ID:5vhRpgvp
- マヨネーズはありだろJK
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 18:50:01 ID:MZ3EYbeT
- 家で作る時、具に困る。
畑で採ってきたキュウリで麺を覆い尽くしたら親父が失笑してた。
今度はマヨで絵でも書いてあげよう。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 19:29:40 ID:A2GPV3JP
- 冷やしカレー中華始めました
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 21:16:51 ID:5vhRpgvp
- 美味そうだな。1つくれ。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 03:13:54 ID:oVUYx22x
- 冷やし中華が始まるまではこのスレにもよく書き込んでいて、
ぶっちゃけ私の書き込みばっかになっちゃってた時期もあったというのに…
なぜだろう。実際に夏が来た途端、急激に熱意が冷めてしまった。
ごめんね中華。チャーシュー麺おいしいです。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 05:16:09 ID:XEb3sJcM
- あぁ、マイナーな漫画が人気出始めるとどうでもよくなるみたいな。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 06:17:02 ID:aeGZJfLd
- 旅行とかって、計画立ててわくわくしているときが一番楽しいんだよ。
>>657の気持ちは分かる。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 13:04:38 ID:5gbeneal
- 冷やし中華の奴はこの時期になると何か勘違いして調子乗るからな
冬の間も生暖かい目で見守ってきた人からすれば冷めてしまうんだろう、ひんやりと
だいたい冷やし中華始めましたとかいって周囲がチヤホヤするのが悪いよ
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:33:15 ID:cZF+FOUm
- 夏しか輝けない存在なのにこの言われ様・・・。
酢が入ってて健康にいいのに・・・。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 16:59:23 ID:YlfBeWR0
- >>651
酢豚とハンバーガーにはパイナップルは必須
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:24 ID:616fzv4e
- 自分はパイナップルは酢豚には絶対必要だが
冷やし中華とハンバーガーには要らない派
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:37:50 ID:m77SeWdS
- 冷やし中華に缶詰のサクランボ載せる店なんなの
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 18:09:23 ID:3Vhlg+B8
- パイナップルに冷やし中華は不要
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 18:43:49 ID:e02+SWHT
- パイナップルて普通なの!?遭遇した事ないのは田舎だから?
…東京などではスタンダードですかい?
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:42:04 ID:tj2jIpNv
- 冷やし中華に果物を載せる店にはどんなに美味だろうと猛省を促したい
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:20:14 ID:g/vxk/S8
- 正気の沙汰じゃねぇ
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:24:23 ID:2YLrh/dK
- 胡瓜はちゃんと油通ししてくれ
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:53 ID:xa4gGW8k
- えっ、キュウリを揚げるの?
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 00:55:52 ID:1Yc9EcAO
- 逆に、お前は揚げないの?
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 02:30:25 ID:xa4gGW8k
- 揚げないよ。どこの風習?
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 10:20:23 ID:5YC1G+rF
- 南へ行けばいくほど、冷やし中華に果物がついているのはデフォ☆
北へ行けばいくほど、具はシンプルに☆
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 12:37:24 ID:quqGzAXD
- 札幌の俺が生き証人だ
行きつけの食堂の冷し中華にはパインとチェリーは普通に乗ってるぞ
実家釧路だがたまに見かける
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 21:26:42 ID:oilVqIRd
- >>674
北海道の人に聞きたいと思ってたんだけど
最近良く見かけるラーメンサラダって北海道発祥なの?
っていうかラーメンサラダって何なのwふざけてんの?
そもそもラーメンサラダと冷やし中華と霊麺と和風中華麺の違いがわからないよ
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:13:12 ID:xa4gGW8k
- >霊麺
kwsk
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 22:31:26 ID:oilVqIRd
- 霊麺は冷やし中華を発案した中華料理屋の親父の無念がたっぷり詰まった麺だよ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 11:49:02 ID:Mo0S1H5s
- >>1
●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24
他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★