■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
知らない人は損してるなあと思うこと 4
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:21:44 ID:KObTIkc6 ?2BP(300)
- あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?
過去スレ
知らない人は損してるなあと思うこと 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226959288/
知らない人は損してるなあと思うこと 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221804918/
知らない人は損してるなあと思うこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218034196/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:22:31 ID:0ReRp8Gu
- ファミリーマートのファミチキはうまいこと
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:36:33 ID:S0L41LKe
- 100均に売ってる靴の防寒用中敷きは
本当に暖かいこと
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:47:17 ID:zFA259Gh
- アメリカやフランスの自由は日本の自由と次元が違う
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:09:13 ID:wVdSF4b6
- このスレ、たまに役立つこともあって結構見るようになったけど
前スレの最後の方で延々続いた話題はイヤだったな
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:50:29 ID:eeLPXJny
- テスト
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 02:13:29 ID:dngu1gmy
- >>4
アメリカだと革命を起こす自由とかまであるからな。
国が腐ったら国民が銃を取って政府を倒して良い権利とか、日本じゃ真似出来ねぇ。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 06:20:21 ID:VFE530K9
- ニューヨーク・ハドソン川に旅客機が墜落したということ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 06:51:40 ID:xN1C3vGu
- 図書館は郵送で貸し出ししてくれるところもある。
また、本が遠くの図書館にあっても、近くの図書館まで
持ってきてくれて、貸し出し・返本できる。
また、大学の図書館も一般人が借りれる。
知ってるけど、一度書け2行目の利用しただけ。
図書館で、CD貸し出しやDVD貸し出しをしてる所もある。
雑誌等も、遅れてだけど借りることができる
(すべて取り扱ってる図書館のみだけど)
公共のものって、安く利用できるものが結構あるんだけど
けっこう行かないよね。
でもいよいよ金に困ったときのために知っておくと便利。
実際こういうの利用するのは、金持ちでケチ系が多いんだろう
けどね。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 06:52:55 ID:xN1C3vGu
- 一度書け二行目の ×
一度だけ二行目の ○
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 07:24:28 ID:XJiE9svP
- いよいよ金に困ったときは図書館どころじゃないと思います
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 07:27:06 ID:v0lGgVxN
- >>11
そこまで困る3歩手前くらい
イチイチ細かいことにうるせーんだよボケ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 07:31:01 ID:v0lGgVxN
- あと書き忘れ。
公共の施設の食堂は割安で得。
けっこう入れる場所は入れたりする。
いよいよお金に困る3歩手前くらいの時、知っておくと便利かも。
やはり利用しないけど。なぜか公共系は利用する気にならない
んだよね。
公共のフィットネスも割と近くにあり300円で機械からナニから
使い放題なんだけど、行く気しない。
老人たちが沢山利用してるらしいよ。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 08:19:11 ID:ZswHkVbz
- たいがい公共のところってジジババが占領しとるな
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 15:27:43 ID:JS1zID6W
- >>13
自炊しろ
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:01:47 ID:Yk8shEzM
- >>1乙
>>5同感w
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:42:25 ID:9lMyUQTA
- セレブ、とか一般での誤用の意味で使ったら
また出てくるのかな?
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 21:14:50 ID:SN0gyZdn
- >>8
それ知ってても損もしないだろ
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 23:30:09 ID:8weSb5x8
- 卵と長ネギの刻んだのだけで
結構美味いチャーハンができること。
味付けは塩コショウのみ。
好みで仕上げに醤油を垂らしてもいいが
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 06:59:48 ID:1TnlQZsj
- >>19
コンソメ足すと店顔負け
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 08:40:22 ID:QqnkLL4Q
- いや鶏がらだしの素だろ。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 08:49:04 ID:EF+9Sfvt
- 「鶏がらスープの元」もちろんあるんだけど、湿気っちゃってて
ためしに塩・胡椒だけで味付けしてみたときあっさりして結構いけたんで、
それ以来中華味の元類は入れないで作ってる。
まあ全然たいした知識とかいうことじゃなくてスマンが…
でも今度コンソメ足してみます
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:18:05 ID:St96DYzK
- 味覇(ウェイパー)もなかなか
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:22:40 ID:tH520nql
- インスタントラーメンのスープの基もお試しあれ
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:31:38 ID:iEC/cSZQ
- >>24
味は何でもいいの?
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:39:55 ID:ijJHQPWJ
- チャーハンの素でOK
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 12:51:30 ID:mVg7tESK
- 関西人ならウェイパー一択
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 14:52:50 ID:euPGBtaR
- しょうゆはなべ肌で焦がす、みたいな
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 15:00:15 ID:euPGBtaR
- 家庭の弱い火でフライパンでチャーハン作るときは
卵がある程度固まったら、一旦取り出すといい、ということ
テレビでよくやる卵にご飯を混ぜてから炒めるいわゆる家庭の黄金チャーハンは
あんまりウマくない、ということ
卵はある程度ダマになっている方がうまい
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 15:30:42 ID:FE5uubjn
- >>29
同意
卵ご飯にしてから作るのはどうも駄目だ
自分はご飯がある程度炒まったら端に寄せて、空いたとこで軽く卵に火を通してから混ぜてる。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 15:43:22 ID:mVkNQ77f
- それじゃ、ポッテリだまチャーハンになるわな
パラパラチャーハンにこだわらなければそれでいいけど。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:11:14 ID:eQgVnOsH
- パラパラチャーハンは素人には敷居が高い、焼き飯で我慢
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:14:53 ID:85SkaWXw
- |┃≡
|┃。:゚:。
ガラッ.|┃ニニフ━
.______|┃´・ω・) チャーハンどこ?
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:57:41 ID:SCJtcdbe
- しっとりとしたチャーハンの方がどう考えても美味い。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 19:23:32 ID:97J5XSO1
- 人間じゃねえよ
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 19:36:13 ID:EF+9Sfvt
- >>24
インスタントラーメン作るとき粉スープ半分くらい
しか使わないので、今度余ったの使ってみる(ちなみに
いつもサッポロ一番・塩味を、お湯の量半分で煮といて
最後牛乳足して一沸かしして作ってる。牛乳勿体無いから
スープ全部飲むんで、規定量守って作ると味濃すぎる)。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 21:13:42 ID:Ahxvu35O
- 炒飯の作り方とか味は損するもなにも好みの問題だよなあ
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 21:30:45 ID:mVg7tESK
- 薄味のお出汁でサッと炊き上げた柔らか〜いアツアツのお大根を
冬にハフハフしながら食べる幸せ
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:30 ID:q9Cokb2b
- チャーハンを作るときは蓋をしたほうが良いということ
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:50:36 ID:qtMmrUj7
- どこの誰の情報だそれは
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:58:17 ID:DoPOPZcv
- ∧,,∧
(;`・ω・) _。_ ・・・
/ o━ヽニニフ
しー-J
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:59:42 ID:Aj0xVF87
- チャーハンはレンゲ無くても食べられること
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 03:15:16 ID:kKPvGxTD
- 湿気った鶏がらスープの素は、レンジでチンすればサラサラに戻るってこと。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:25:08 ID:6HjOKRhi
- 塩や砂糖を入れる容器に、乾燥剤(アルミパックされてる小さな
ぺッタンコのやつ)を入れると固まらないぜ。
白い膨らんだのじゃなく、饅頭とかに入ってるペタンコのだよ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:35:58 ID:SOLARFoa
- 間違えて白いの入れて死んじゃう諸刃の剣w
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:37:43 ID:6HjOKRhi
- そっか、くれぐれも気をつけてくれ
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:38 ID:mJ8Hld40
- ペタンコのヤツって乾燥剤じゃなくて脱酸素剤じゃあ・・・
元々入っている袋を開けて空気に触れた時点で
もう効果無いんじゃあ・・・
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:18 ID:py/797tY
- チャーハンやインスタントラーメンはレンゲを使って食べると結構雰囲気が出る
ということ
なんかのオマケのレンゲだけど、使うとそれなりの雰囲気になる
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:21:31 ID:ArsZI+NC
- チャーハンはお箸でいただく派です
レンゲでご飯食べるなんて邪道です
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:22:29 ID:AQ60WTzj
- 前スレにもあったけど魚焼きグリルが便利。
昨日チキンステーキ焼いたら、皮がパリパリで脂も落ちて美味しく焼けた。
油も飛び散らないし掃除が楽なのもいい。
でも、餅を焼いた時はちょっと焦げたのでモノによっては火加減が大事だな。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:42:38 ID:SNjwQO/F
- 確かにチャーハンを金属のスプーンで食べるとあまりおいしく感じないな。
ピラフなら平気なのに。
一方、ケーキを箸で食べるのもかなり今一
回転すしでケーキ回ってるけどフォーク置いていない店は反省すべし。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:53 ID:ECLYr/Ul
- 金属のスプーンだろうがなんだろうがチャーハンはチャーハンだ。
食器如きに惑わされるお前が悪い。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:52:09 ID:OW9XgsnW
- 白い飯を皿に平べったく盛ってフォークで食わせるファミレスとかね、もうね
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:52:33 ID:SNjwQO/F
- 悪いw
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:09 ID:Aeqolx+0
- ケーキを箸で食う俺にも謝れ
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 20:58:56 ID:qBEkz1E1
- >>55
それはないわ
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 20:59:25 ID:TKY+w5dc
- 謝らん!
コンビニケーキにも店売りケーキにも
プラスチックのフォーク付いてくるだろ。
なかったら買って来い、その方がおいしいから、絶対。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:03:41 ID:pRnoMoI4
- つまり、ケーキそのものを味わってるんじゃなくて気分を味わってるんだよ。
妄想だな。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:07:30 ID:TKY+w5dc
- 断面の食感とか、箸だとケーキ崩れるとかもあるんじゃないかな。
アイスは木のスプーンがいいね。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:53:21 ID:JCvaaA+T
- >>59
木のスプーンは歯がキューンと切なくなるので嫌だ
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 22:20:16 ID:nBa2s2Q7
- なすの漬物もキューンってなるからイヤ
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 22:51:01 ID:MyKxFWrs
- 金属のスプーンでアイス食うのは危険。
裏が乾燥してたりすると、唇や舌にくっつく
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 23:34:02 ID:sHU0MwVp
- ぐっさんと山本こーじが昔
「ケーキは割り箸で食うとうまい」って曲作って歌ってたぞ
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 08:13:13 ID:TWnYDpWS
- 子供が
「○○君のおかあさんは看護婦さんなんだよ〜」と言ってたので
面識はないが、ずっと○○君のおかあさんは看護婦さんなんだ、と
思ってきたけど、そのおかあさん、実は歯科助手だった。
衛生士ならともかく、独身時代からず〜っと助手の仕事してるって・・・
○○君のおかあさんは看護婦さんじゃないって子供にはおしえておいたが、
他の人に言っちゃダメよ、と言っておいた。
助手って上司の医者の命令とはいえ違法な行為をしてる人たちなんだけど。
まったくその意識ないんだ、とビックリ。
でも歯科助手を見て白衣着てるから看護婦って思い込む人多いんだろうな。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 09:33:55 ID:b/N4v8zU
- >>64
歯科助手の違法行為についてkwsk
全く知らなかったんで、知りたい
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 10:18:05 ID:f5viGEP2
- 歯科助手はなんの資格もないシロウトだから
医療行為一切ができない
でも歯科助手は器具出しとかそれなりにやることが沢山あるので
別に長年助手を合法的にやっていても何の不思議もない
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 10:22:56 ID:aG64UPBl
- 歯石取りもダメなの?
医療行為って、ようするに患者に触っちゃダメだということか?
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 12:01:09 ID:uKhsC/Ai
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8A%A9%E6%89%8B
国家資格が必要な歯科衛生士に対して、特に資格がなくともなれるのが歯科助手である。
そのため、医療行為に当ることは一切できない。
主な業務内容としては、器具の清掃・準備、患者の介添、石膏などの練和、受付などである。
レントゲン撮ったり歯石取ったりやってたら違法、↑の範疇でなら合法
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 12:26:14 ID:aG64UPBl
- おっぱい押し付けるのはOKっぽいのでよかった
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 12:35:18 ID:SBQluJAK
- アドウェア対策ソフトの最新版「Ad-Aware Free Anniversary Edition」が公開されたこと
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/20/adawareae.html
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 13:53:16 ID:5LaiT/RU
- >>64
勉強になりました。
ただ、64さん本人に「私看護師なんですよ〜」と謳っていたのならともかく
単に子供でもわかるようにそう言っていただけじゃないのかな?
独身時代からずっと助手なんてプゲラ という趣旨で書かれたのかもしれませんが
>>68によると「歯科助手」は存在してるようですし、
違法行為とはまた別の話では。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 13:59:19 ID:UpVH0RvU
- むしろ64が高飛車で偏見に満ちてて無知な感じ
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 14:04:35 ID:QwvWtCAt
- 看護師が注射したりするのも違法の場合がある。
看護師の中でも正看と準看では出来る仕事は違うが、
関係無しのところもあるかもね。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:17:54 ID:b/N4v8zU
- >>66,>>68
おお、そうなんだ
ありがとう、勉強になった
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:42:29 ID:pM8CY9uH
- 看護師は、皆頭が良くて優しくて、、、ていうイメージを
持っている人は多いと思うが、
医療職(医、薬、技)の中で国家試験が
一番簡単といわれている。
そのレベルなので、看護科に行くと他の科に比べ
ケバイ女がわんさかいる。&タバコ吸う率もNo.1
白衣の天使なんて、一握り
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:41 ID:GRQXs4DR
-
『心の病』は言った者勝ち。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 08:59:46 ID:piV6adHV
- 77
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 11:53:26 ID:I/lBIHsV
- 少なめにお湯を入れたお風呂に蓋をして入ると、顔の毛穴も開くし浴室も湿気らないし水道代も節約できる。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:22:12 ID:zoC94/k0
- 安い時給で働くぐらいなら生活保護を受けた方が楽
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 19:48:38 ID:7Coj+6zd
- オフィスなどでよく利用されてる、コーヒーカップに直接乗せて、
上からお湯を注ぐのもの。
名前が出てこない・・・
どれくらいの粉が入ってるのかなって計ったら、一人分には多すぎる量だった。
コーヒーメーカーにぶちまけて、二人分で多分4人分くらいは作れる
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 19:56:08 ID:If6MfJys
- 使い捨てドリップコーヒーかな?
まぁマグカップに入れてるから十分抽出してるがw
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 20:48:32 ID:vYwLruTL
- 頭文字Dはイニシヤルディーとよむ
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 20:51:23 ID:hUGGcJmE
- やっぱし、スーパーレッドビーシュリンプかな?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:28:47 ID:hh1oZ6hu
- >>75
看護師は中卒→看護専門学校→準看護師→看護師
高卒→看護専門学校→看護師
看護短大卒→看護師
4大医療系大学→看護師
医療系大学院卒→看護師
単に看護師と言ってもこれだけの学歴が違う。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:35:49 ID:4aHyNRay
- >>84
それって学歴によってランクとか給料も違ってくるの?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:42:59 ID:hh1oZ6hu
- >>85
普通の会社と同様、給与も地位も出世のスピードも違ってきます。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:51:41 ID:r1m2mYVM
- ナゼかみんな「準」と書いているが正しくは「准看護師」
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:33 ID:G773BAVV
- それはメシ配ったりシーツ換えたりしてる人のことでいいのかな?
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:15 ID:BCNNNc9r
- >>84
・高等学校衛生看護科(准看護師)→専攻科(正看護師)
私が衛生看護科の高校を出た准看護士です。
それと、今は地方旧帝含め、国立大に看護科がドシドシ
出来てます。
子が地帝なんですが、子の大学にも3年くらい前に出来ました。
(初年度はアホみたいな点数で入れたらしいです)
他の学部から「なんで看護や技師が○大なんだよ」って不満も
コソーリあったらしいです。
今でも看護科はややお得らしいです。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:06:39 ID:ZCeaf5+g
- >>89
ババア乙
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:11 ID:dn1pr4cC
- >>84
看護師同士は誰がどういう過程で看護師になったのかを把握してるもんなの?
あいつは新人だけど大卒経由だとか、あいつは中卒で叩き上げだとか。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:29:06 ID:3zJbVCeo
- 就職する前から、どこからか情報が出回る
何とかさんの後輩らしい・・・とか
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 00:01:42 ID:boEljDJE
- >>92
えと、
一般の会社と同じですよ。
一流企業=大学病院、有名病院は大卒しか採らないとか、
二流病院は高卒(専門学校卒)までとか、
街のクリニックはとにかく看護師の資格があればいい、とかです。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:20 ID:G+n7YkEP
- >>93は>>91へのレスです。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 01:05:50 ID:ccjfHqar
- >>79
楽を得てる代わりに大事な物を失ってるという事に早く気がついてください。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 01:08:06 ID:c8X/+hUv
- >>68
私、歯科助手と思われる女性に歯石とり(細くてキーーーって音するやつ)
されてたくさんの歯にヒビが入った・・。
違法だなんてひどい。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 05:05:17 ID:baMsHC3y
- >>82しかしTSUTAYAでは【か】の棚にある罠
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:44:34 ID:ukun0EwN
- >>97
近所のツタヤには「巌窟王」が「獣王星」のポップをつけられて置いてある
王しか合ってねーじゃねーかwww
しかも獣王星はかなり離れた棚にあるのに
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:14:24 ID:3NirqwMc
- ティッシュは鼻をかんでも乾かせば10回くらい使える
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:36:02 ID:8WrUTRMe
- >>97
コレを貼れといわれてる気がした
□■イニシャルD
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:17:39 ID:Uuj4swjV
- それはネタだとすぐわかるがリアルでかしらもじって読んでる奴がいるとは驚いた
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:51:24 ID:W6H6NpEr
- >>101
オッサンの店員には読めないだろ
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:54:16 ID:R4WHnyIg
- >>101
このスレで初めて知ったよ
イニシャルDが何かもよくわかんないけど
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:59:01 ID:RiQb2Fwk
- 興味が無ければDQN名と同じようなもんだよな
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:02:32 ID:/Z1PTSQV
- 最初の巻のほうは水戸黄門みたいな展開で痛快で面白かったよ
改造車とか峠とかのアニメです
交通安全協会は任意だってことかな
4回目くらいの更新で勇気を出して断ったが、特に不便はなかった
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:10:10 ID:Uuj4swjV
- >>105
入会しないと免許更新の案内が来ないって噂流した奴は死ぬべきだよな
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:57:07 ID:juzRjS+V
- >>105
あれ最初だけ入っちゃったよ。
免許もらったあと教室出てすぐの廊下のとこで
入るのが義務かのようにやってて。
一言も任意とは言わなかった、詐欺め。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:11:19 ID:W4lf2mE2
- DQN王国千葉では、民草から余計なカネを取ろうとすると暴動になりかねないので
交通安全協会はすみっこのほうで申し訳無さそうにしていたよ。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:19:19 ID:juzRjS+V
- >>108
いや、千葉(幕張だったかなぁ・・・)だったよw
もう10年以上前だけどね。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:38:05 ID:W4lf2mE2
- きっと過去に暴動になったから、アピールするのやめたんじゃねw
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:53:13 ID:HbKflXmJ
- 茨城は試験会場で、座席ごとに回って
金集めてたぞ。
拒否にちょっと勇気が要った。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:01:27 ID:VARGieLz
- >100
案山子男が「あ行」の棚にあった、っていう話しを思い出した
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:03:00 ID:H1ERq2/e
- 会社の保養所とかの存在。
なんで使わないんだぜ
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:03:01 ID:fTf1264j
- ここまで別に読まなくても損しないこと
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:04:43 ID:klN1c7fx
- >>114
じゃあ交通安全協会は知ってた?
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:46:02 ID:BjE1j4eq
- 試験会場で交通安全協会の支払いがきたら
任意ですよね?
お金が協会内での飲み食いに使われていると聞きましたが本当ですか?
など大声で聞いてやると
それ以降に並んでいるやつが金を払わなくなる
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 03:01:29 ID:O24Xv21W
- 正直、交通安全協会ねたは繰り返しすぎて飽きた
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 07:13:31 ID:3F6EdmBb
- >>117
2ちゃんやってる奴は常識でも世間の大半はまだ情弱だという現実
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:36:59 ID:SzypfvXb
- 交通安全ネタは3年前に2ちゃんで知って
免許更新の時に気合い入れて言ったら
何も求められなかったんで肩すかしくらった記憶が
大阪は大丈夫と帰ってから知った
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 22:07:35 ID:Utlxl0oy
- DQN王国では浸透しつつある知識なのだ
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 02:08:23 ID:eUDcyj0a
- マクドナルドでポテトを買うとき、店員さんに言えば無料でケチャップがもらえる
ケチャップってウェンディーズとかフレッシュネスとか、高めのバーガー屋にしかないと思ってたよ
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 02:25:41 ID:PAQAfmEu
- 水ももらえるし、砂糖水嫌いだからよいわ
注文すると貧乏気の毒みたいに他の客から見られるけどw
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:11 ID:rw+E0fD4
- 水を頼むのは薬を飲むための人が多いんだよ。
だからコーヒーを頼んだりしても別で水を頼む人はけっこういる。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 08:27:47 ID:x2Va/TFD
- エロ本を買うときの他の雑誌みたいなモンだな
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:27:01 ID:mh42lAlG
- 薬飲むのに、お水で飲んで、後からコーヒー飲むのって
水で飲む意味なくねw
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:08:40 ID:ATA5WZpd
- >>125
キミはフルーチェと牛乳を胃でMIXさせろ
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:18:18 ID:KT+xbZcM
- >>125
カフェインについてはな。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:58:25 ID:ts/iOf0Z
- 市販のとあるジュース2種類をミックスして飲むと100%下痢をする
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:25 ID:TsxkwvL1
- 頑固な便秘に悩む身としては、是非伺いたい。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 02:45:24 ID:oc7UmMom
- 牛乳2L飲めば確実にユルクナル
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 03:41:41 ID:4yzPlOkq
- なんでも交渉しだいということ
ダメモトで当たって砕けるのもいい
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 04:10:53 ID:NoOO4w27
- 今の時期だと引っ越し時に家賃とか敷金礼金なら交渉次第で安くなるよな
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:36:45 ID:6t+Za6k4
- >>129
ロッテのゼロみたいなノンカロリー系のチョコレートを1箱も食べると
確実に下ってた、私は。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:19:19 ID:koK/UDwg
- のみ合わせはグレープフルーツだけはガチで危険な薬多いから気をつけろ
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:38:11 ID:4yzPlOkq
- 黒酢を飲んで鎮痛剤飲んだら
薬疹になったぜ
風邪引いても解熱剤もらえんぞ
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 18:25:19 ID:7qJTv8pG
- 黒酢って薬と互換性悪いのか…
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 18:35:00 ID:qHGB9id0
- そこで互換性というのは違う気が
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:12:56 ID:ROq+2mdY
- 汎用品w
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:23:13 ID:vt9rqbJI
- 最近の携帯電話の多機能ぶり。
接続コードとマイクロSD8Gくらいの買えば
音楽はMP3、WMAは簡単に入るし
ちょっと工夫すればDVDから動画も入る。
ipod要らない。
一年使えば電池タダでもらえるし。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:24:14 ID:3VYhORUR
- フォーリーブスの青山孝史さんが、肝臓がんのため都内の病院で亡くなったこと。
享年57歳
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:28:02 ID:TfTa6WbZ
- >>140
ありがとう。
知らなくて損するところだった。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:41:21 ID:0jDgQCui
- >>139
>一年使えば電池タダでもらえるし。
この部分を、何も知らないで損してる俺様にそっと教えてくれ。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:56:10 ID:0wBkd4B1
- >>142
ショップいって「電池くれよ」でおk
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 19:14:21 ID:2HBjllDx
- 一年使えば電池タダってdocomoだけの話じゃ?
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:28 ID:Hwlw2bTz
- 俺のキャリアは「電池が妊娠してるぞ(゚Д゚#) ゴルァ 」って言うともらえる
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 20:10:25 ID:BesCJ1qn
- docomoはプレミアクラブに入ってる事が条件。
但しfoma限定。movaはもう貰えない。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 20:26:13 ID:2baFPbtL
- >>144
しかもプレミアなんたらかんたらだよ
ドコモは二年で全員
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:06:25 ID:Db4/HOYE
- >>139
そういう使い方すると電池すぐ切れるよね
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:20:06 ID:r8SUx00m
- >>133
板じゃない、粒状になってるガムを食うと出るね
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:49:53 ID:CD5C88HB
- >>149
キシリトールのガムはお腹下るね
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 08:18:28 ID:p4S/7aJb
- そんなこといったらあーうーだってなんかの保険で電池貰えるしな
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:33:41 ID:s8Yb0XKj
- >>150
注意書きに書いてある位だからね
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:34:39 ID:n0tM1/DI
- ああ・・だから下痢が治らないんだわぁ・・・
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:56:38 ID:HCXh9YrG
- 腸で吸収されないような甘味料は、
腸管腔内の浸透圧上げるから腸内の水分が増えるんです
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:00:49 ID:QUgJIVB8
- >>154
そういう理屈なら安心だ
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:46:31 ID:kkl7A3vg
- じゃあ便秘の人はキシリトール食えばいいんだな
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:42:28 ID:auDIHpBL
- 慢性的な便秘の人が下痢になったらどんだけ苦しむか知らないな
下痢便は早く外に出よう出ようとして腸の中でギュルギュル音立てながら腹痛を起こす
慢性便秘便はかたくなに外に出るのを拒み、下痢便の栓の役割をする
力んで出そうとするが、下痢の腹痛でなかなか腹に力が入らない
両方の苦しみを味わうんだぞ
でもトイレでうんうん苦しみながら便秘便と下痢便が出きったあとの爽快感はとてもいい
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:41:56 ID:Yd8psMe6
- >>157
( ´・∀・`)へー 両方関係ナシ人間だから貴重な情報だったよThanks
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:45:55 ID:IgF7qa38
- それ何回か経験してる。
硬くなった便がまさに栓の役目なんだよね。
あまりの激痛で脂汗、寒気がして震えがきたよ。
本気で救急車呼んで欲しかった。
下痢と嘔吐もあったからたぶん風邪だったかも。
出た後も疲れてぐったりした。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 09:46:06 ID:a7peXyHr
- そんな酷いのか便秘って…
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 10:18:48 ID:jIxxpCSY
- さらに俺の場合は便秘+下痢がでたあとに
肛門が切れて出血と痛みを伴う…
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:50:26 ID:XyvlKu7g
- >>157,159,161
わかるw何十分もかかってほんとにぐったりする。
栓は大きい塊になってて痛くて出すに出せないんだけど
今日出さないとまた後日この苦しみを味わうことになるから
結局頑張って出すけど、出る瞬間にブチッって切れたのがわかるよね(´-`;)
その傷口を残りのコロコロと下痢が通過するのがまたちょっと痛い。
出産てこれ以上の痛みが何時間も続くのかと思うと想像を絶する。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:03:30 ID:Sl4JkOXy
- 汚いスレだなぁ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:03:20 ID:oWn4vWHx
- >>162
出産の方が楽だと思う。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:41:15 ID:VFly7zoy
- いいなあ便秘の人は 便秘になってみたいわ
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:46 ID:xTpCZFbN
- 私は出産も便秘+下痢も経験あるけど…
はるかに出産のがきついよ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:11:56 ID:WtkW/MW4
- >>132
何をいっとるこれからの時期が一番高騰するぞ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:32:35 ID:bALwp61a
- そうか、ゼロという手があった。
若い頃よくお世話になったものです。
でも今見かけないんだよな。
どこにいけば買えるの?
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:51:45 ID:gf1Q6vE0
- 猫の可愛さ、賢さ、忠誠心
猫はバカで飼い主になつかないとか言ってるのは
大抵猫飼ったことがない人
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 02:09:47 ID:kLrOaPVz
- >>150
毎日食って抗体ができてるのかまったく効かない
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 09:15:54 ID:5LNZVYZU
- .Windows Updateの不要ファイルを削除したら、ハードディスクの容量が2ギガほど増えたw
こんなに消費してるのかよ、SoftwareDistributionのバックアップファイルは。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 11:13:46 ID:bv4UcxUA
- あ…
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 12:27:32 ID:O5QCuXzw
- >>169
親が家で飼ってた大きい犬に襲われかかったとき
猫が急に出てきて応戦→犬撃退ということがあった。
猫はやるときはやる。やる気ないときはまったくだらけてるが。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 12:29:59 ID:Zcrt/IKq
- そうだね、うちの猫も家族が本気のケンカしてたら
仲裁にきて、猫が見て悪い方に「ウニャニャ!」と掛かって
いって脛のあたり(そこまでしか届かない)を連続猫パンチする。
その時、凄い見たこともないような怒った顔をしてるw
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 12:32:07 ID:Zcrt/IKq
- ちなみに、猫が見て悪い方というのは、当たっていたりいなかったり。
しかし、猫の真剣な様子にワシ等はしらけてケンカをやめる。
結果として、家庭争議を諌めた形にはなる。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:32:43 ID:Kbu6VU8G
- その猫ください
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:57:48 ID:PNJHVjPo
- 高校時代、猫に送り迎いしてもらってた
でも後から拾ってきた奴らはまったく懐いてくれなかった
性格全然バラバラなんだなと思ってたが
今考えると「第一夫人の座を奪うなんてそんな…」って態度だったのかも知れん
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 14:07:05 ID:XjPSpJ+R
- いいなあ、犬猫のいる生活…
一人暮らしでしかも仕事忙しいときは家に帰れない生活だと
犬も猫も飼えないからなあ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:06 ID:whQMhRfP
- 金と手間の消費がはんぱねぇぞ
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:03:46 ID:PNJHVjPo
- 亡くした時の喪失感は想像以上に大きい
マンションとかで飼うと環境が悪かったんじゃないかとか
後で色々考えてしまうと思う
俺も今は耐えてる 寂しいけどw
ただ子供は一歳くらいまでに動物に触れないと
アトピーとかアレルギーになりやすいという説がある
そして天才児を育てたいなら大人が考える良い経験ばかりさせていてはダメらしい
うるさい場所行くとか砂場遊びさせるとか、とにかく多くの経験を積ませるべきなんだと
逆を知らんと真も分からんてことなのだろか
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:15:02 ID:XjPSpJ+R
- 実家では常に二匹以上飼うことにしてる
少しはましみたいだよ
昔は毛とかが身体に悪いから
赤ん坊が生まれたら犬猫飼っちゃいけないって言われてた
時期もあったような
さらに遡ると何故か犬は安産のお守りになるとか言われてたらしい
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:18:53 ID:9lj9d+Pt
- >>180
全然関係ないかも・・
だけどあまり清潔でなさそうな生活環境の国々、
たとえば東南アジアなんかではアトピーはほとんどないと聞いた。
きっともうすぐアトピーは解明されるね。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:43:16 ID:ZovHDTns
- >>169 猫って、意外と人間みたいに感情持ってるんだよね
うちで飼っている猫がこっち見てたから声かけたら、わざと寝たふりしたりするしね
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:50:47 ID:odzSoRJR
- >>183そうそう、猫って寝たふりしますよね〜。人に言うと失笑されるんですよ。昔飼ってた猫は、風呂から上がると、寝たふりして待っててくれました。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:57:56 ID:XjPSpJ+R
- 犬も寝たふりするよ
寝てるところに文庫本乗せたりする、
2冊目ぐらいで目は覚めてるんだけど我慢して無視してる
妹とどちらが乗せた本で我慢できなくなるかって遊びをよくしたよ
我慢しきれなくなって跳び起きたあとのがうがうって抗議が可愛かったなあ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:02:22 ID:nriYQIX5
- 我が家のペット自慢はもう飽きた
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:20:50 ID:Kbu6VU8G
- うちの鯉は30年くらい買っているけど名前つけてない
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:26:09 ID:9YGwiLBv
- 円高で、海外通販ウマーらしいぞ
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:28:35 ID:VTMxbza+
- >>181
>犬は安産のお守りになる
今でも言われてるでよ 妊婦さんが戌の日に腹帯巻く。
単純に犬が安産だから
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:30:11 ID:W8SWh2Zi
- >>188
らしいな
あとウォン買いとか
去年の半額にまで落ち込んでるからな
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:35:37 ID:NVn5rHQv
- 犬も猫も可愛い。それはまちがいない。
自分のほうが立場が上でその立場をおびやかすことはまずないから。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:59:17 ID:WqNmxefB
- >>182
アトピーやアレルギーは元々人間の体にある「免疫細胞」が原因といわれている。
昔は衛生環境が悪く、体の中に大量の寄生虫や悪い菌が入り込んでくるのを
免疫細胞がやっつけてくれていた。
しかし、現代の普通レベルの家庭では、寄生虫も殆どいなくなったし、
悪い菌が入り込んでも医者に行けば薬がもらえる時代になったから
免疫細胞がお役御免の状態になり、暴走して自虐に走ってる状態が
アトピーやアレルギーだと聞いた。
だから現代でも衛生環境のよくない国の人たちの体の中では
免疫細胞は元気に働いている状態なのでアトピーは無いんだってさ
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 23:06:58 ID:vkNX7KDl
- ウォンみたいなカス通貨に投資したら損だろ
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 23:24:13 ID:whQMhRfP
- 足しびれたときの対処法。
じっとしてるんじゃなく、しびれた足をとにかく動かす。
辛いがじっとしてるより数段早く治る。
血流を促すことをすると良いそうだ。
今日、久しぶりに足がしびれて実践した。
まあ、法事とかいったときにしびれたらお試しあれ
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:07:56 ID:yzipz6V6
- 同じ半額ならウォンじゃなくてポンド買うね。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:13:12 ID:iSCth3NM
- >>194
良いこと聞いた
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:17:07 ID:VZwy+nwe
- >>194
今やってみた、タメになった、たしかにツライけど根性だか気合いがあれば一番いい対処法だよな
ここで俺から
一人暮らしで働いてる人は外食のほうが経済的
自炊てのは材料費じゃないぞ、買い物、調理、皿洗いも含めた人件費だぞ?
時間を持て余した神々の戯れ
原価150円で牛丼つくるなら30分働いて500円で牛丼食いに行くほうがマシ
時間の無駄
時間は金では買えません
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:25:42 ID:VvZk1OFv
- >>197
行って帰ってくるまでの人件費は計算しないの?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:26:53 ID:NXYW+HfJ
- >>198
同意
つか極論すぎ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:34:23 ID:kEx5JqNE
- 浮いた時間で2ch見てしまうから結局意味ない
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:35:35 ID:VZwy+nwe
- 自分が買い物ついでに牛丼食うならいいじゃん
時給2000円の人間が一時間かけて500円くらいの牛丼を作る?
買ったほうが安いだろ
そりゃ料理が下手な俺が悪いし
作ってくれる彼女もいないけど
でも彼女できたらこの考えも変わるのかな?
モーネル
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:38:17 ID:NXYW+HfJ
- >>201
牛丼に一時間て凄いなおい
普通に作れば15〜20分だろ
塚原価150円も掛からないし
ここはお前の偏見や独断を書くスレじゃないよ
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:38:22 ID:Sz70IevU
- 自炊してるやつは多少なりとも調理自体を楽しんでるから
人それぞれとしか言いようがない。時間があって金のないやつもいるしな。
1人暮らしして自分の落としどころがわからんやつはおらんよ。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:38:38 ID:kEx5JqNE
- もしも俺に彼女ができたら、このスレに
「彼女がいる幸せを知らない人は損してるよww」って書き込もう
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:40:17 ID:Z0OI2eup
- >>201
自給1万でも休みのときは自給0円
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:09 ID:7YLM60Se
- >>197
ちょっwwww試すなwwww
いやいいけどw
でも、まってくれ。さすがに24時間ぶっ通しで働けるわけじゃないだろ?
働いていない時間に料理するってのは損にはならないと思うぞ?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:46:16 ID:GHWv+Fy+
- たしかに一人で自分のためだけの料理つくるのは虚しい。
手をかければかけるほど
「うん、我ながらおいしい☆……orz」
でも、おいしいと言ってくれる誰かのためにつくるのはプライスレスさ
- 208 :197:2009/02/01(日) 00:48:17 ID:VZwy+nwe
- 酔っ払ってたし
モーネルけど
みんな悪い気分にしてごめんね
ビルゲイツてなんで働いてるんだろ?
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:53:47 ID:4piflKGX
- >>208
ではお前は何でさっさと死なないの?
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:35 ID:NXYW+HfJ
- >>208
どうでもいいけどモーネルがなんか可愛いな
まあ仕事が忙しくて自炊をする時間がない人にとっては
お前のような考え方の方がいいと思うけど
極端だったな
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:01:56 ID:kEx5JqNE
- >>208
悪い気分になってないよごめんね
ただ「どっちがお得?」とかの話になると真剣になっちゃうんだよなあ
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 03:12:45 ID:2nHbUFaK
- 一人暮らしで、材料や作った料理を余らせて腐らせてしまうって場合は牛丼屋に行った方が安いかもな
そして半額のお惣菜ともなれば手間や時間を含めてお得感大幅うp
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 03:39:26 ID:DovwFi1k
- 料理苦手というか面倒で嫌いな者としては、
ごはんは炊いて、レトルトの牛丼の具みたいの(100〜200円くらい)をかけるのが
一番安上がりかなぁ。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 07:55:25 ID:Lz/pjtCp
- 「いま牛丼を食べたい」のなら、食いに行くのが安いと思うよ。
自炊は献立を限定したうえで、その一食を完成させるためのコストだけを
考えてしまうと、材料の調達やらで高くつくから。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:12:13 ID:4piflKGX
- >>214
忘れ物だぞ」
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:21:27 ID:szuYqB5h
- 自炊は慣れてる人がやれば経済的だけど
これから始める場合は初期投資がいろいろかかるから
鍋やらフライパンやらとかを買い揃えるのもけっこうめんどいね
牛丼はも安いけど
マクドナルドとか結構高くつくんだよね
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:27:59 ID:0aNAu0bR
- マクドナルドはポテトも飲み物もいらんのだけど(というか水だけでいい)
単品だと頼みにくい雰囲気を醸し出してるしな。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 11:07:31 ID:6LyC3V7C
- >>216
タクシー乗るかマイカー買うか、みたいなもんか
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 11:38:22 ID:NaMAdQ/b
- >>217
( ´∀`)つ【ドライブスルー】
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 11:45:36 ID:/KEQWcwL
- 一人暮らしです。近所スパー惣菜最強
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:30:20 ID:VPYHRfWk
- スーパーの袋ラーメン安売りの時に買いだめ
朝はラーメン
スープとっといて夜に雑炊
何このスレ!
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:06:36 ID:2nHbUFaK
- >>215
?
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:11:26 ID:wrpgmD3h
- >>221
スープを半分にして、スープの素を野菜いための味付けに
>>222
つ」という意味かと
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:50 ID:B4kvwuT+
- 健康だってお金じゃ買えない。それに将来のことを考えると
今は男でも料理ぐらいたしなんでおいたほうがいいんじゃない?
共働きだったり高齢出産だったら嫁さん大変だからね。
下手したらまだ手のかかる子がいる時に親の介護が必要になる時代だし。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:46:21 ID:W6oK+AQn
- >>223
>>214はちゃんと」足りてるように見えるが
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:15:50 ID:rVPAi0pD
- 家か会社から歩いて10分くらいで混んでなく、待たせない
食の安全性にも気を使ってかつ500円前後の豊富なメニュー
一人で雑誌や本を読みながらでもOKな
料理屋でも見つかれば毎日行くよ。無いから自炊だな
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:24:13 ID:YVA3HvMl
- 500円わ高いわ
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:27:33 ID:Ce0icBuK
- 自分も>>213派
近所の品揃えが悪かったら飽きちゃうけどね
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:45:21 ID:f8Qi9CAY
- 食の安全性にも気を使ってかつ500円前後の豊富なメニュー
一人で雑誌や本を読みながらでもOKな料理屋をお前が作れば
大繁盛だな。ガンバレ!
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:47:36 ID:UbN6Dme7
- >>180の下3行だが、夜の居酒屋や真夜中のドンキに
子供を連れて来てる親たちはいろんな経験させるために
あえてそういうことしてるのかもしれないな(ウソ
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 06:04:40 ID:pME9D9BN
- ドケチ板
http://namidame.2ch.net/kechi2/
借金生活板
http://gimpo.2ch.net/debt/
一人暮らし板
http://gimpo.2ch.net/homealone/
その日暮らし板
http://gimpo.2ch.net/okiraku/
こっちで情報収集しろw
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:39:51 ID:dE4m2VUD
- 日本ソーラークッキング協会
http://www.geocities.jp/jscajp/
http://w2.avis.ne.jp/~amane/data3.html
http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/iwao/eco/solarcook.html
太陽熱利用だからガス代も電気代もかからんぞ。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:13:15 ID:hRboZA1J
- >>139 俺は逆派
ipodなんてイラネ と思って携帯でいろいろやってたが
ipodに変えて、管理の容易さ、操作などの便利さなどよーくわかった。
今までの手間を損してた。携帯の電池ももつし。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:34:51 ID:Tv3G+Qy2
- キーホールTV
フリーで軽くて良い
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:30:51 ID:odWzSkZ2
- >>217
気にしすぎ。おれはあーゆーとこでは
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:11:39 ID:C0grHEpe
- ビルゲイツは落ちた一万円を拾うよりそのまま仕事してたほうが稼げるらしいよ
なんで働いてるんだろうな
腹減ってピザをデリバリーするため電話かける労力>>>>ピザ屋の当日の売上
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:35:30 ID:Eq6q8Tio
- んじゃそろそろ栄養失調だな
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:41:06 ID:OODZvAMv
- 豚肉は安いけど、結構ウマイということ
ブタシャブとか、ブタキムチとか、ポークジンジャーとか作るのも簡単
一例でブタしゃぶの自分流のやり方書いとくと、なべに水入れて、ダシと
酒少し入れて火をつけるだけ
そこにブタをしゃぶしゃぶして、色が変わったら大根おろしを溶かした
めんつゆに浸して食べる
これだけ
ウマイよ
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:42:37 ID:OODZvAMv
- >>238
書き忘れたけど、ちなみに使う肉はいわゆるブタバラっていう一番安い肉の話
これで十分ウマくできるよ
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:46:06 ID:DcaYOoQ1
- カップ麺しか食わない俺にカップ麺位簡単で尚且つ体に悪くない食い物or料理教えれ
できればコスパも低めで
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:48:21 ID:XOzs8jZE
- ここはそういうスレじゃないぞ
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:52:49 ID:DCPe8ssN
- >>240
乾パン
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:15 ID:oOTgNxc7
- >>240
豚バラとかベーコンと白菜を交互に鍋に重ねて入れてフタをして蒸す
白菜に肉汁がしみこんで味付け無しでウマイぞ
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:31:35 ID:Xnk4buiK
- >>240
コスパ低め?⇔コスパ高め?
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:31:38 ID:DcaYOoQ1
- >>241
スマソ。やめます
>>242
あれは飽きやすいのが難点
>>243
水で良いの?それなら今度やってみますdd
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:04 ID:gpN2FG/H
- あれ、ビルゲイツって会長職に退いて、ほぼ引退状態じゃなかったっけ?
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:48:59 ID:oOTgNxc7
- >>245
白菜自体に水気が多いから水無し
白菜洗った時に湿るし
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:03:29 ID:CL+Ww90a
- 我が家ではそれ、いつもツナ缶使って一人用土鍋で作ってるわ。
少量の醤油足して…でも最近ツナ缶高くなったんだよなぁ。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:45:51 ID:tFojyo5N
- >>243
うちは昆布も間に挟んで酒を振りかける。
塩ポン酢でウマー
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:28:01 ID:A65WI9Ux
- ・芋と肉一緒に鍋入れて蓋して弱火で30分放置(塩コショウがデフォだけど好きにしていいよ)
・ポテチ混ぜた卵でオムレツ(ポテチの数だけ味がある)
どっちもミシュランで☆取ったレストランの賄いらしい
ホントに楽
飽きたら鍋
鍋には味付いてない鱈(甘ダラは勧めない)を入れると全然変わる
味噌やコチジャンを入れてもいい
肉がいらなくなるからダイエットもできる
ポン酢で食うなら水に浸けた玉ねぎのみじん切りも一緒に
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:43:16 ID:cFwWEN0I
- >>250
芋って何芋?
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:50:36 ID:q+VaveZR
- 多分豚肉だろう。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:04:29 ID:NIhpgXG4
- 芋って何芋?
↓
たぶん豚肉だろう
意味が分からない
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:20:53 ID:I47e2EM9
- >>250
芋と肉もう少し詳しく教えて。
きり方とか、肉の種類・形状。
あと、おなべにお水を入れるのかとか。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:30 ID:Z4rEqb8m
- ポトフみたいなもんなのかな?
ジャガイモと骨付きの鶏肉とか。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:07:13 ID:bDfZsTtL
- ポテトチップを皿に移して電子レンジで少しチン
うまー
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:49:26 ID:7E7YyGfy
- ポテチを牛乳にひたして皿に敷いてチーズ乗せて
またポテチって繰り返してオーブントースターで焼くと簡単で美味しいポテトグラタン
おやつくらいにしかなんないけど
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:55:11 ID:PL3DmHK1
- 豚バラが安いという感覚がわからない。
普段買う豚肉の中では高いほうだ。
安いのは肩とか腕の切り落とし肉、これはこれでうまいお。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 07:41:59 ID:eNxyruB8
- 鶏皮をニラかもやしなんぞを入れて
味噌汁にするとオリエンタルスープになる
煮ている時にお好みで油をすくい取る
- 260 :250:2009/02/04(水) 07:48:31 ID:iOJGcxSO
- >>254
じゃがいもと豚肉が基本的だと思います
俺の場合イモは皮つき丸ごと、豚は薄切りはまとめ買い&冷凍なので凍ったままとかが多いっす
途中経過を確かめる際に割りばしなどで何度もイモを刺すだけで火の通りが良くなります(もちろん適当に切ってもいい)
鶏好きならトマトorミートソース、オリーブ油&ブイヨンなど味を足すといいと思われ
ししとう、さやいんげんなどの緑野菜を足すと味が締まって飽きがこないかも
水やワインを少量いれると焦げ付きを防ぐとともに柔らかみのある感じにできると思います
鶏肉の皮は一度フライパンで焼きを入れると良いです (カロリー気になるなら除いてスープなどのダシに)
豚は258さんの言うように肩などのブロックでも(下味はしっかりと)
ワインと酢(少なめ)などを適量フライパンで酒分飛ばし塩や砂糖を加えると簡単なソースも作れます
人に出す際だましが利きます
味やスパイス、材料を工夫すると無限のバリエーションを作れます
じゃがいもはおろして小麦粉の代わりに使えばお好み焼きも作れます(水分少なめにする)
保存もかなり利きます
- 261 :250:2009/02/04(水) 08:21:46 ID:iOJGcxSO
- 水分量多くしてコンソメ足して煮込みでも良いと思います
255さんの言う骨付きもウマーです(手羽「元」うまいです)
じゃがいも飽きたらキャベツ丸ごと買い、芯をくり抜いて肉詰め、コンソメの海の中へ
肉は冷凍の場合自然解凍がベターだとされています(豚鶏は冷凍自体は問題ないと思います)
水を入れたボウルの中に浸しておいても良いかも知れません
お湯に浸けたりレンジにかけるのは味を落とすし固くしてしまいます
そのまま火にかけて問題ないのは薄切りだけです
そして牛肉は冷凍しない方がいいです 冷凍焼けしやすいです
アクも強いので他と比べて万能ではない気がします
やっぱ牛は焼きですね
次回は美味しい和食の作り方を勉強しましょう
冗談です…どうかいじめないで
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:51:36 ID:D1C2JrN/
- いじめるなんてとんでもないこれはうまそうだまねさせてもらいます
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:06:33 ID:iegR7iwl
- ここが料理スレではないこと。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:40:24 ID:NwBhYnfM
- 為になるスレだなぁ
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 03:12:48 ID:Gxx38mSj
- 長い。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 03:38:58 ID:Ymz0NLv+
- ウザイ。
別スレ立ててそこでやれ。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 05:49:24 ID:7OMtqvZ7
- カレーライスみたいなファウストフードは作るより食いに行くほうが安上がり
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 06:00:26 ID:EXWP8rzr
- 作る量や質によるな
独り暮らしが具のいっぱい入ったカレーを1食だけ食いたいならそうだが
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 06:05:47 ID:OYKD0Wou
- 炊いた白飯に88円のレトルトをかければ確実に外食より安い件
カレーじゃなくてハンバーガーとかなら、買ったほうが安いだろうね
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 07:54:18 ID:zXy/h3AF
- >>268
禿同
俺は1回カレー作ったら一週間は食うな
二日目からを第二形態、五日目からを第三形態と呼んでるが
第三形態の旨さは異常
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:35:38 ID:zRxZeqqB
- >>267
どうやったらファウストフードなんてタイプミスができるんだ
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:50:23 ID:sRUlibz9
- >>267はゲーテ
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:05:33 ID:8LtMevdU
- メフィストフードのほうが美味そうだ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:16:29 ID:OYKD0Wou
- 数々の文学をココイチで書き上げるゲーテなんて嫌だ
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 12:55:50 ID:qvRYUw7Q
- 全席禁煙になってからココイチ行って無いなぁ。
一人でカレー食いたい時はすき家だし。
なんか値上げしてるらしいけど。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:44:33 ID:FKyzprUE
- >>275
いいこと聞いた。ココイチ行くわ。
全席禁煙の店リストってどっかにない?
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:44:18 ID:1+7uxwFV
- >>276
ここ参考にするといいかも。
http://www.kinen-style.com/
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:21:56 ID:kHv7ryZm
- グラノーラが死ぬほど美味い
カルビーのフルーツグラノーラが特にやばい
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:10:29 ID:DlMgR25F
- 大学の学生食堂はたいていが部外利用可能。
というか一部の女子大とかじゃない限り大学そのものに普通に入れる。
近所のおばちゃん連中はよくご存じ。
おいしいかどうかは知りませぬ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:16:04 ID:zXy/h3AF
- ちゃんぽん頼んどきゃ大体問題無い
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:23:27 ID:sXq8jAzW
- >>270
第三形態は未経験だったわw
傷まないか心配でせいぜい3日で食べ切ってしまう。
連日カレーで飽きる場合は
シチュー→ハッシュドビーフ→カレー(だったと思う)に変形させる手があるらしい。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:14:11 ID:zXy/h3AF
- >>281
タッパとかで密閉して冷蔵庫で保管しないと第三形態は拝めない
でないと殺人的に酸っぱくなって泣きながら食う羽目になる
上手く五日目まで来たら食べる分だけ鍋に取って牛乳で煮ると完成だ!
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:51:17 ID:dlDHU40P
- 余ったカレーにごはんを混ぜておじやのような感じにして、中濃ソースをかけて
食べるとウマイ
特に温めなくても、てかむしろ保温したごはんだけで、カレーは冷たいままの方がウマイ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:55:28 ID:dlDHU40P
- 余った肉じゃがにカレールゥを入れて肉じゃがカレーにすると趣向が変わって
これもウマイ
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:16:20 ID:c9DCNNCM
- 食べ残しのカレーがこびりついている鍋に、茹でたじゃが芋
(あるいはレンジでチン、またはマッシュポテト)を投入して、混ぜ混ぜ…
丸めて衣をつけて揚げれば、カレーコロッケ&ピカピカになった鍋の出来上がり。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:39 ID:phoYnG1P
- 手数料ゼロのキャッシュカードの存在。
常識かと思ってたら、周りに知ってる人がひとりしかいなかった。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 07:27:15 ID:f21AJs3Y
- >>282
>殺人的に酸っぱくなって
それもう傷んでるから食うなww
基本カレーは二晩おくと表面にカビがはえてきて少し刺激臭がするようになる
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:08:53 ID:HjPSbuKm
- >>286
なんの手数料かね
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:15:37 ID:ZJwCUBIF
- 時間外や銀行外ATMかな
おれは無料だからってちっちゃいとこに変える方がリスキーって持論だけど
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:27 ID:W+8S9EiJ
- 年間費や手数料だろうね、俺は大手だけどカード切り替えに行った
行かないと未だに引出手数料取られてたと思う
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:05:51 ID:phoYnG1P
- >>289
三井住友だぞ
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:09:50 ID:HSi02dJf
- 三井住友はセコイな
18時以降に引き出しに105円、日曜祭日の引き出しに105円
どんだけ暴利をむさぼるんだよ?って感じ
ただSMBCはケータイのモバイルバンキングから口座のロックと解除を自由に
できるから便利なんだよね
これがあるから手数料には極めて腹が立つけど、モバイルの便利さもあって使ってるよ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:47:03 ID:R2wCd8JS
- 何かのサービスの結果なんだと思うが
三井住友は深夜にセブンのATMで金引き出しても手数料かからんぞ
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:48:36 ID:qt6HD0T8
- >>293
引き落としや給料振込みを指定にしてるからだと思うよ
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:55:27 ID:b1D1Yal7
- >>277
うおお!ありがとう。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 18:22:56 ID:PrQhjXb4
- オレみたいなド田舎の人間は
三井住友の店に口座を創りに行くのに片道1.5時間かかる
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:46 ID:2zoPzoaJ
- 最近はメールオーダーという便利なものもあってだな
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:02 ID:J72BD7nE
- 全国一律じゃないかも?だからなんとも言えないけど、
ろうきんキャッシュカード最強なんじゃないの?
他行で下ろしても手数料キャッシュバックするし、
モバイルバンキングも会費無料で他行への振込手数料も確か210円。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:54:00 ID:biTpabKl
- 普段の出し入れは他行のATMで可能だが
通帳記入は自行ATMでしかできないだろ
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:21 ID:s1hubsjp
- 三井住友でできる手数料優遇は
別に他の都銀でもできるんじゃないの
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 05:19:30 ID:t/SQ0/kp
-
りそなのネットバンギング、他行(eバンク)への振込み、¥100だったよ。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 06:29:34 ID:9GDdtU0g
- 大学の学食が誰でも使えるって聞いたから行ったら警備員に個室につれてかれてランチどころじゃなかった件 金はあるってゆったのに…
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 06:58:55 ID:L70iwP4e
- 聖心女子大の敷地内に入ろうとして捕まってた変態はおまいか
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 07:23:55 ID:JUzID4gq
- 麻生総理の功績
マスゴミが食い付くのは漢字嫁wだのアキバwだのくだらない点ばかり
この報道姿勢は、頭良いけど学校でウンコしてたwwwと吹聴するガキ大将レベル
はっきり言って見てる方が恥ずかしい
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 09:21:18 ID:kT6Qb1U6
- >>304
メディアの取り上げ方はおかしいと思うが、
総理としての功績を云々するのは時期尚早。
就任後に結実した重要な成果があれば挙げてほしい。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:00 ID:Z2hBlI6n
- 普段から真面目そうでおバカやってしまう人と、おバカキャラでおバカやって
しまう人の違いだけでしょう
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:28:07 ID:Ezp9mu0o
- 86 名前: らっきょう(京都府)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 20:27:41.58 ID:fwoTPW60
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し
(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×
(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
(民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:28:51 ID:Ezp9mu0o
- 【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:37:38 ID:Ovd0ru+o
- ディズレーリだっけかチャーチルだっけか
「良い与党は良い野党が作る」みたいなこと言ったのは
最近になって、そんな言葉があったよなあと思った
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 14:10:05 ID:gbc3QYpX
- >>304
メディアは猿が木から落ちる所を撮りたがるもんだろ
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 14:31:31 ID:BVApCuh1
- !!
だから渋谷のサルとかに大騒ぎで群がるのか!
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:59 ID:ettj8LbO
- 日本のマスゴミは終わってるよ。
あんだけ天下り禁止を叫んでたくせに都合が悪くなると郵政にすり替えたしな。
まともな仕事してないよマスゴミさんは。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 02:04:15 ID:VKdYEsp9
- Firefoxの便利さ。
今までのバージョンは重かったけど、Ver.3になってかなり軽くなったし
アドオンで自分の思い通りにカスタマイズできるからとても便利。
未だにIE使ってるやつは是非使ってほしい。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 02:55:59 ID:TB1WyJX+
- >>313
半年ぐらい使っているけど、確かに便利なことは便利。動作も軽いし。
ただ、表示が乱れて見辛いサイトが多いのは微妙にストレス。
サイトの作り手もIE準拠で作ってるらしいね。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 03:20:48 ID:VKdYEsp9
- >>314
そういうときは、「IE Tab」っていうアドオンが便利だよ。
任意のタブの中身を、IEを使って描画するというもの。
あらかじめURLを設定しておけば、自動的にIEに切り替わってくれる。
どうしてもIEじゃないと不都合が出るページに関してはこれを使ってる。
タブの中身がIEになるだけなので、ほかの機能はそのまま使えて便利。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 05:09:31 ID:KH4ULhxD
- >>313,314
Google Chrome使ってみ。もっと速い。βもとれたしおすすめ。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 08:52:39 ID:R9K4Pjpr
- めんどくさいし結局IEが良さげだね
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 09:26:36 ID:cFtBaZxV
- やっぱりトラブった時のリスク考えちゃうよね。
それなりのスキルがある人にはなんでもないことなんだろうけど。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 09:46:58 ID:rR5Gb+RP
- 今の環境に慣れていて不都合も感じてないと、
いくら便利だと言われても試してみる気になれない。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 09:49:04 ID:a70q6yHD
- 不都合感じなくても試してみると超便利だったりする
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 09:53:41 ID:R6lqbmHN
- ファイアーフォックスって、サファリと同じくらい?
だとしたら、まったく必要ない
- 322 :自民党と民主党は無能:2009/02/08(日) 09:56:08 ID:ckjvdg7u
-
自民党も民主党も政権担当能力無いな。
ただ金ばら撒くことばかり考えていて、不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。
政府紙幣と言うのがその最たるもの。
マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
全く雇用も増えなければ、景気も良くならない。
不況時には民間が出来ない強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:04:51 ID:R6lqbmHN
- >>強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
>>需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
難しいとこだね〜
また箱モノ、無駄な道路、利益誘導と言われるのでは?
消費税上げる前に、ムダ使いを徹底的に排除せよ、と叫ばれてる昨今では
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:11:35 ID:CCPD2QDh
- 消費税は大型間接税では無い、また絶対に税率を上げたりはしない。
消費税導入時に中曽根元首相が言っていた。
なのに税率上がったし、また上げようとしている。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:14:25 ID:XzGDBqD3
- >>324
中曽根内閣は売上税。
しかも導入失敗。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:21:04 ID:NU/Vl8Sb
- >>321
別モン
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 11:09:01 ID:wl/qPI/x
- >314
ネスケが居た頃は、両方できちんと見れないように作らないと
いけなくて面倒だった。
今は大抵の場合はIEで崩れてなければOKもらえるから楽。
正直他のブラウザはシェア伸ばして欲しくないw
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 11:10:25 ID:jPMgyOiU
- IE8にしたら落ちまくるのでFFにした、結果的に良かったw
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 15:19:18 ID:GDt/trC8
- Opera最強伝説
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 16:34:43 ID:sbrzx6wM
- IEで十分なんだが
そんなに何処のサイト見てるんだ
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:02:47 ID:Ck035T0C
- IE重い
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:37:15 ID:rR5Gb+RP
- ネットスケープ流行ったときは入れたんだけどな
なんか面倒が先立って便利でも知らなくていいやって
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:14 ID:m1563Ibc
- ここまでSleipnirの名前なし
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:36:56 ID:5hqqLDLf
- PC音痴だから買った状態で入ってるモノ以外を入れるのが怖い
学生時代に自分のPCのうっかりなんか重要なの消しちゃったらしくわけわかんなくなったことがあったし
見越し入道とか妖怪の攻略法はいくらでも理解できるのに
PCとかのは本とか読んでも説明されてもちんぷんかんぷんなんだよな
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:11 ID:3InHI78e
- じゃあ妖怪出た時は頼むわ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:15 ID:R9K4Pjpr
- >>334
IT関連で働いてるけどブラウザー変えて喜んでる人は
だいたいは素人だから気にしなくていいよ
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:43 ID:TB1WyJX+
- >>333
スレイプニルも便利で2年ぐらい使ってた。
IEはまだタグブラウザじゃなかったし。
>>334
「見越し入道ホゲホゲ」って言うんだよな。後半忘れたけど。
弟が好きで集めてた鬼太郎の妖怪図鑑に描いてあったような。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:30 ID:5hqqLDLf
- >>337
「見越し入道、見こした!(見抜いたという場合もある)」っていうんだお
あと奴らはいろんなタイプがいるけど
概ね見上げると見上げるだけでかくなるから
視線を下へ下へと向けていくと無力化できるのが多いよ。全部じゃないけど。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:36 ID:CCPD2QDh
- Google Chromeの軽さは素晴らしい
とはいえ、結局IE併用なんだけどね。
ブラウザもDVDみたいなディスクメディアと一緒で結局コンテンツがメディアの主流を決めるってことなんだろなあ。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:17 ID:NU/Vl8Sb
- 316読んでchrome入れてみた。はえーな!
でもカスタマイズできなくね?これ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 23:28:00 ID:YTVPxi+1
- >>340
ネットやめれ
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:31 ID:NU/Vl8Sb
- >>341
おまえがやめれば?
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 00:41:13 ID:T7QorzHm
- 高い高い言われてるココイチのカレーソースが一回だけおかわりできること
それでも高いしトッピングしか味のないカレーで勝負してないカレー屋が
唯一誇れることだよね
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 01:07:24 ID:VEx+R5Mt
- HDDレコーダーの便利さ。
これを知ったらビデオデッキなんかに戻れないだろ…
開発した人すげえよと思った
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 01:09:36 ID:TIG/thTG
- 夜の飲食を続けると太るとはよく言われるけど
それは本当だということ
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:03:53 ID:DXYBoONJ
- >>336
何をもって素人だというのか教えてほしい
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:26:52 ID:g4REkAsy
- インターネットブラウザ変えなければ給与が貰えるんですね!?
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:32:10 ID:mBu4dBYL
- >>344
だがある日突然壊れたときにはお手上げだ(´・ω・`)
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 05:21:57 ID:5fi1nERV
- >>336
ブラウザーって伸ばす人初めて見たわ
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 07:47:04 ID:prs7wyEa
- chrome入れてみたけど独特のクセがあるな
RSSリーダー・メールチェッカーが無い、デザイン簡素
何でも受け入れるFirefoxと真逆だな
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 09:49:45 ID:nY2Iypdx
- 所詮は着せ替えゴッコして遊んでる範囲を超えない
パソコンが趣味な人の自己満足。
知らない人が損してるって内容では無い
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 09:53:22 ID:OxGWxFLF
- 普段は undonut や Sleipnir だが、IE8のアクセサレータも微妙に便利w
MS、IE 8向けアドオンのライブラリサイト“アドオンギャラリー”を開設
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/05/ieaddons.html
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 10:57:48 ID:+GEfb5uC
- PS3すげー。
今まで、単なる高価なゲーム機だと思ってたけど、フルハイプラズマ買ったついでにあれこれ調べてみたら、
・現状ではほぼ最も安いブルーレイプレーヤー
・DVDのアップコンバータの優秀さ
・無線LANでパソコンとも繋がる。PC内のソースが再生できる。
・ゲームの画像すごい
俺、ゲームはしないんだけど、せっかくだから・・・と買ったCODやってみてびっくり。
リアルすぎてわらたw
まあ、知らなかったのは俺だけで、もうみんな知ってることかもしれないがw
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 13:32:17 ID:A2mQAbwY
- ゲームやらない人がCODと略したりするのだろうか
というか何のゲームだかわからん
- 355 :353:2009/02/09(月) 13:38:16 ID:+GEfb5uC
- >>354
ごめん、コール・オブ・デューティーの略だ。
戦場で敵を撃ちまくるやつ。
化学的酸素要求量のことではない。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 14:24:44 ID:VEx+R5Mt
- >>348
それはあるね(´・ω・`)
でも見たらすぐ消す派には、CMカットとかも勝手にやってくれるから楽でいい。
>>353
DVDのアプコンはいいって聞く。
あとPS3とPSPと昔のゲーム使って何か出来たような…
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 17:05:50 ID:txu4Tuig
- 7、8年くらいすれば次世代版が出るんだろうと思うとブルーレイプレイヤーを買うきになれない。
世の中がブルーレイに移行しきった瞬間くらいに出すんだろ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:46:55 ID:kOOypXH/
- サードパーティからの上納金をあてにして、
ハード自体は赤字覚悟どころか前提で作ってるからね。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:57:24 ID:QArDcdLW
- taspoカードが自宅以外に郵送可能なこと。
ヒステリックな嫌煙は反応しなくていいです。
冷静な嫌煙家の方の反論は、受け入れます。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:08:13 ID:pqnRl93t
- 何をどう反論ししろと…?
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:45 ID:qCwwCAXX
- タスポ使ったら、使用者、買った時間、場所、何を買ったか、っていう情報が送られるらしいね
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:11 ID:/KgUaLg7
- うそくせーなーんかうそくせー
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:54 ID:lnHWXjS5
- ティッシュなどをポケットに入れたまま洗濯して、
洗濯物に満遍なくパルプが付いてしまったような時は
乾燥機に入れて暫く回してると結構きれいに取れる。
でもやっぱりちょっと埃っぽい時があるので
その場合はもう一度洗濯すれば取れる。
紙おむつを洗濯してポリマーまみれになったときは、
おむつを取り出して塩を一掴み入れてもう一度洗濯すると
ポリマーが全部溶けて流れる。
今日は介護用の大人紙おむつを洗濯してしまってかなり疲れた…orz
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 23:36:24 ID:qnH+Gqcu
- >>363
お疲れ様。ゆっくり休めるといいんだけどねぇ…
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 23:47:06 ID:A2mQAbwY
- ポケットティッシュは鼻セレブとかの種類なら洗濯してしまってもちりちりにならない。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 23:51:51 ID:/KgUaLg7
- >>365
材質が違うんかねぇ?
超ンギモッヂィィイよな
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 08:12:38 ID:07fX+nJe
- >361みたいな人が必ずいるから、たばこ関係はいやだね。
そんな仕組み作る意味がないのに。
その情報が健康保険、生命保険関係に流用されて保険料が高くなるってのも
よく聞く噂話。
何でメーカーがユーザーの不利益をまねくのかね。
馬鹿じゃなかろか。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 08:15:40 ID:07fX+nJe
- >361みたいな人が必ずいるから、たばこ関係はいやだね。
そんな仕組み作る意味がないのに。
その情報が健康保険、生命保険関係に流用されて保険料が高くなるってのも
よく聞く噂話。
何でメーカーがユーザーの不利益をまねくのかね。
馬鹿じゃなかろか。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 11:35:53 ID:wk591xrz
- 時間を置いて連投する意味が分からない
大事なことなので二回言いました?
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 12:15:19 ID:tplC3P/F
- 投稿できなかったから戻って…とかやってたらたまになるよ。
わざとじゃないと思うよ。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 23:07:44 ID:Egb+lwFY
- 顔が馬面やデカいのにタートルネック
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 10:29:25 ID:w3eguL/X
- >371
すまん、全く意味が分からんw
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 11:47:23 ID:gMMq83K9
- 高洲クリニックか・・・
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:03:36 ID:7KF7logM
- >>371
余計なお世話だろ、放っておいてやれよw
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:10:26 ID:D33ozK8K
- かぶってるかかぶってないかより、使う機会の有無の方が重要だし、
使う機会より、自分を愛し自分が愛せる存在の有無が重要。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:50:04 ID:SwaoLZ6x
- ただ単に似合ってないって意味だろホーケー共
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:59:52 ID:+t2vj3Y3
- 女はよっぽど使い物にならないんじゃなきゃ
仮性だの大きさだのなんて気にしていないこと
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 09:24:39 ID:BlT8hCU0
- >>377
doui
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 11:05:22 ID:Vk9izW0K
- 真正も?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 11:38:38 ID:F/gECsOR
- かまわんよ、むきたまえ。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 12:08:01 ID:UA1LRUGo
- デジカメの「画素数」は自分の家のプリンタが印刷できるサイズを超えちゃうと
一般人にとっては意味がないばかりか害になること。
500万画素と1400万画素、どっちのデジカメがきれいですかって詳しい人に聞くと、
「そんなの機種によるだろjk」って返ってくること。
バカみたいな画素数競争がはやく終わればいいのに…
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 12:18:56 ID:JeFG3Xlz
- 200万画素で十分だな
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 12:33:55 ID:AN5v5Ugn
- カメオタが画素数にこだわるのはその後の画像処理があるから
撮って出し印刷なら600ぐらいで十分なのは同意
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 12:56:27 ID:ovPhG46j
- >>381
程度にもよるけど、高画素機で取ったバカみたいにデカイ画像は
トリミングしても相対的に画質が落ちにくいので役に立つ事もある。
バカみたいな画素数競争は早く終わって欲しいという所は強く同意。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 15:40:30 ID:hzLgEF/o
- >>267
>>272
>>274
がかなり面白い。
遅レスすまぬ。
米とぐときの一発目の水は水道水ではなく飲用のいい水を使うと
美味しく炊けるということ。最初の水を一番吸うみたいよ。
その一発目のとぎ汁を植物にあげるとすくすく育つ。
もしくは洗顔に使う(できるだけ早く)と多分美白。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 15:49:36 ID:tC7X+iSy
- 実際、画素数はどれだけあれば充分か 11Mpixel目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228477357/
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:43:24 ID:21mx8DWv
- 確定申告個人でする人は5000円ほど得すること
個人で家庭でするにはカードリーダー(2500円ぐらい)を買わないと出来ないが
カードを持って手続きに行けば最高5000円返ってくる、詳しい事はぐぐってちょ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:08:47 ID:ID/gx6id
- 世界一視力の良い人間の眼球レベルの画素数までいけば落ち着くんじゃないか?
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 20:29:23 ID:SUFTEXq0
- >>381
いわゆる"オーバースペック"だね。
L判なら200万画素くらいで十分。それ以上はメモリの無駄遣いだけのような。
昨年安いデジカメ(800万画素)買ったら、VGAの次のサイズが300万画素しか選べなかった。
安いデジカメでも200万画素は過去のものなのかと悲しくなった(´・ω・`)
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 00:01:45 ID:vVm43CC8
- >>385
とぎ汁を植物にあげるのは良くないよ。
実際にやってみればわかるけど土が硬くなってしまう。
家の中の植物だと腐って悪臭がする場合もある。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:05 ID:Ez5/8yAW
- 真夏の暑い日に「ほいカルピス」言われてとぎ汁一気飲みした時の気持ち
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:03:21 ID:qlLWIHFp
- 植物にとぎ汁は1回目のは濃すぎるからよくなくて、
2,3回目くらいからのとぎ汁がちょうどよいと聞いたが
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 04:43:42 ID:ftL2LaQ9
- 米のトギジルなんか無駄
米を研ぐのも時間と水道代の無駄
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 07:29:10 ID:SzOArIbY
- 米のとぎ汁はEM菌発酵させるときに使うから、なくなったら困る。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 08:12:06 ID:+nfDJ4Hz
- ベランダの花にとぎ汁をあげたら蛆虫が沸きまくって捨てた事がある。
お前ら注意しろよ。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 08:39:34 ID:lFh6d3jk
- アルマイトを磨いた後とぎ汁で煮ると、
アルマイトの被覆に似た被覆ができるらしい。
- 397 :385:2009/02/13(金) 09:02:46 ID:rTxfM9mq
- とぎ汁の件のレスありがとう
しらんかった1発目よくないんだ。
ムシわくのは気をつけてたけど。
偽情報すまぬ
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 09:10:53 ID:vPxORHFr
- 子有り家庭なら
新宿区内の転居、または区外からの転入の際に、事前に申請しておけば礼金と仲介手数料最大36万、さらに引っ越し代最大20万までの助成金がもらえること。
これはでかい!
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 18:54:05 ID:/7TdWJon
- 今からフジテレビで
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:24:53 ID:JhsvXNvo
- 新宿区の財政はヤバい
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:22:01 ID:Oc+6kaWW
- コンビニでペットボトルを毎日買うより
あらかじめスーパーででかいのを買って水筒持参した方が断然安上がり
いつまでも冷めないし、夏は冷たいのな
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:43 ID:DiB/yloC
- 水筒ならいいけど、500mlのペットボトルに
自家製のドリンクとかお茶詰め替えるのは
すごく貧乏臭くみえる。覚えておいたほういい。
まあ本当に貧乏なんだからそのとおりに見えても
構わないといえば構わないか
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:37:27 ID:Oc+6kaWW
- 水筒と言うか、マグボトルね
少なくともコストは半分以下になるよ
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:53:54 ID:Ez5/8yAW
- >>402
真夏にペットボトルに補充したお茶をガチガチに凍らせてタオル巻いて持ってくのはアリだろ
お茶も温くならないしタオルもヒンヤリして気持ちいいんだぜ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:27 ID:XaX8DOBi
- 夏の部活思い出した
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:34:41 ID:Lwjwh8+5
- 節約を貧乏臭く思う人間とは折り合いが付くことはない
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 01:33:43 ID:x1vu4V85
- その努力を働く労力にしろて話だよな
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 03:29:44 ID:90MLaCP6
- アホか
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 04:48:10 ID:Ax/ZtSEt
- カレーで味が物足りなかったらごま油を入れると美味しくなる
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 12:21:35 ID:SSZhipbd
- >>338
これのどこが「知らない人は損しているなあと思うこと」なの?
スレタイ読めますか?
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:53 ID:/GkK86H5
- >>406
逆に、快適さや便利さに対価を支払うことに、もったいないと思う人間とは(ry
ペットボトルとかマグボトルを持ち歩くのって結構重いんだよな。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 14:35:08 ID:on0RZCFS
- 個々の価値観レベルの話をされても・・・
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 15:50:57 ID:I+jjoJMS
- >>412
このスレを全否定しないでっ(><)
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 19:34:28 ID:vlciCQEv
- 6日も前のレスに文句を言っているのがいる。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 23:08:35 ID:Zqtyqmli
- 俺、近所のコンビニ行くのにいつも見越し入道に悩まされてたから
すげー役に立ったよ?
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 23:14:25 ID:yJ6coyX1
- >415
よく今まで無事でいられたな
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:08:54 ID:TBXgLJVI
- 見越し入道を初めて知ったわ
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:12:14 ID:snQ44Yo+
- 見越し入道ってなに?
妖怪?
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:14:02 ID:snQ44Yo+
- ぐぐったら
本当に妖怪だったwww
でもいみがわからん
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:14:30 ID:yy+3KslF
- >>418
お前のおちんちんのことさぁーーーーーー!!!!!!
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:18:23 ID:IXFzJ6zR
- もっけは面白いから読んどけ
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 01:20:29 ID:snQ44Yo+
- もっけってなに?
妖怪?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:30:20 ID:S3AjzqKn
- >>404
出先で容器を捨てるためにそういうことしてる人もいるよな。
ただお茶をペットボトルに詰め替えて凍らせるのなら、あらかじめ半分ぐらい入れて冷凍庫で横にして凍らせ(まあ横にしなくても溶け方はそんなに変わんないかな)、
でかける時にスキマに残りを注いで持っていくと、お昼になってもカチカチのままということが防げる…という技もある。
最近はペットボトル専用の細長い氷が作れる製氷機もあって便利だすな。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:30:35 ID:gO5sNUAa
- 漫画のタイトル
物の怪→もっけ
だったと思う
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:39:24 ID:TBXgLJVI
- >>423
最近のペットボトルは外装のラベルに切込みが入っていて、
凍らせることによって容器が膨張しラベルの切れ目から破けてしまう
これではお茶の容器を使いまわしていることが周囲にばれてしまうため危険
そこで若干容器の中の空気を抜く要領でへこませれば解決
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 03:21:01 ID:mvvtSYLk
- >>425
何を言ってるんだ君は
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 03:50:55 ID:8N7Gt19X
- >>423
口のところが全体的に凍ってふさがってしまって
残り部分につぎたしたいのにすごく苦労することがあるから
倒し方には気をつけないといけない。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 04:22:12 ID:xZ1UjhWg
- 思いついた。コンビニでペットボトルを毎日買うと楽。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 08:32:05 ID:OldFRWCI
- >>427
俺はそいつと朝一緒にシャワー浴びてるぜ
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:57 ID:dpXtwNqF
- でも家でいれればタダ同然のお茶を、150円出して買うのは
ほんとアホらしい。毎日一本買えば月に5000円近くかかる。
あんなもん出た当時は絶対に売れないだろと思ったけど、
すっかり定着したよね。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 11:40:13 ID:mcbZZJ22
- ミネラルウオーターもねえ
水道水がいったん沸騰させても飲めない程まずいって状況がなければ
本当は売れないと思うんだけど。
水道局と癒着しているんじゃないかと疑ってしまう。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:37:07 ID:bR/lvHsU
- エビアン(evian)を金だして買ってるあほ(naive)な人たち
というのが昔あった
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:54:18 ID:XoSjlxvS
- >>430
外出中にいつでもお茶飲めるというのはやっぱりいいよ。
150円出してでも飲みたいときがあるし。
毎日でも社会人なら大した金額じゃない。
>>431
ミネラルウォーターが売れたのは、
ここ10年ぐらいの健康指向もあるだろね。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:06 ID:TBXgLJVI
- 500mlボトルを1本150円で買うより、スーパーで2Lボトル2本で300円の時にまとめ買いするんだ
そして500mlのボトルの空を使い中身を使いまわす
使いまわしてることを悟られないために500mlのボトルは数種類準備するんだ
これでミッション成功となる
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:56:40 ID:3QkX61k4
- 缶のお茶が出始めた頃、売れるんかい?ってな風潮だった
頃が懐かしい。歳いった人なんて、家でいくらでもお茶なんて
入れられるのに!ってな感じだった。
売る方も安い原価のを売ることが出来てウマー。
買う方も健康志向でウマー。
これこそ商売の鑑。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 13:39:27 ID:MEX+VaDp
- ミネラルウォーターは東京に住んでた頃は欠かした事が無いが
地方に来て全くいらないと思った。でもスーパーとかでは売れてる。思考のモンダイだな。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 13:52:45 ID:fYJHHOIQ
- コンビニの飲料水は中身にコストが掛かっているのではなく、
流通して並べて冷やしてなどをしてる人の人件費と機器、
電気、ガソリン等々にコストが掛かっているんだから、
自分で冷やして持ち歩いての手間をかけてるなら安くなるのは当然。
社会人でも月に2万3万の小遣い製の人なら、累積する月5000円を節約するのは
十分なメリットとなるのでは?と思うけど、手間をかけるのが面倒で、
避けられる面倒はお金を払って排除したい人には、コンビニで買うといい。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:10:50 ID:u3Y5raD/
- インスタントラーメンをよく食べる人は砂時計を家においておくべき
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:21:48 ID:zYocli88
- >>438
砂時計では3分4分5分と対応できないだろ。見てないとわからないし。
キッチンタイマーでおk。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:45:01 ID:0AgVxJIc
- リモコンの感度が悪くなったらねじ外して感度が悪いボタンのとこに
アルミホイルを1枚かませると復活する
1枚じゃ足らないかと思って2枚にしたら押さなくても反応してしまったので注意
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:49:32 ID:u3Y5raD/
- >>439
たしかに
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 15:26:42 ID:OldFRWCI
- >>440
タイムリー過ぎて早速やったら効かないボタンはそのままで
ちゃんと効いていたNHK(教育)しか見れなくなってマジホラー
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:34 ID:g2akygSq
- アルミホイルじゃなくてキッチン用のアルミテープをパンチで丸く切り取り
裏に貼り付けるが正解、接着が不安なら瞬間接着剤を一適
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 17:39:23 ID:x75R+GS5
- アルミテープよりアルミホイルのほうが所持率高いけどな
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 00:04:09 ID:zi+5seDw
- >>437
社会人だと3000円ぐらいじゃね
通勤途中にだけ120円でペットボトル売っている薬局があるからそこで何時も買う
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:43 ID:UoqQ7IQ1
- >>445
毎日仕事行っているわけじゃないしな。
20日出勤なら大体3K円。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:30:44 ID:04W4QqWk
- 熱中症にでもならんかぎり我慢するのが一番得
買う習慣になってるなら天気予報の湿度とかで線引きして買わない場合も作ればいい
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:46:59 ID:w6pYCmtb
- 水筒とかタンブラーより手軽だからペットボトルの緑茶を時々買ってたけど、
たとえ国産茶葉を少ししか使わず大部分が外国産の緑茶抽出物による水増しで
作られていても「国産茶葉100%」と表示できることを知って、
アホらしくて買うのやめた。
ttp://okd-galaxy.cocolog-nifty.com/a4/2008/03/post_3f02.html
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 03:16:30 ID:WvfEhZRt
- >>448
最近はもうそういうの多くてうんざりして
外で喉渇いたらミネラルウォーター買って飲んでる。
胸焼けしたりしないし、カロリー無いし、さっぱりしてて美味い。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 07:05:32 ID:yIGaoP44
- 毎朝好きなコーヒー豆を挽いてマグに入れて会社に持って行ってる
昼過ぎても熱いし、缶コーヒーよりもうまいし月1000円もかからないよ
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 07:06:58 ID:/kqw6LqY
- いつまでも節約飲料話が続いてるせいでみんな損してると思うよ。。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 07:29:49 ID:3f8jBRzY
- 話題を振れもしないのに文句言うなよ
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:14:46 ID:eIKFIpc2
- >>448
外国産のお茶の茎使うんだってね。
茎使って色と味をそれなりに出して、後はちょっと国産茶葉使う。で国産茶葉100パーセント使用ってアホか!
さすがの中国人も吃驚。日本人は茎を何に使うんだ?ってね。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:39:26 ID:i798p0b0
- ATOKを使ってない人はかなり損してると思う。
変換精度はもちろん、
今まで気付いてなかった誤用とか誤読とかをさりげなく指摘してくれるし、
方言のまま書けるし、
最新バージョンは日本語から直接英単語に変換できるんだぜ…
日本語入力なんて毎日使うもんなのに、たった数千円の出費で
この差はすごいぞ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:46:42 ID:Yo5FSSU0
- 月20日出勤て、みなさんいい会社にお勤めなんですね…
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:01:02 ID:Bc2NEpkL
- http://genzu.net/buki/
無料だし、かなりの暇つぶしに成るよ
暇な人は やってみるといーよ
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:21:53 ID:TySjfoxG
- 山本博俊みたいに通りすがりの人に因縁をつけて暴れる人がいる、
これを知らないと危険。
山本は老人にいきなり恫喝したり、
歩行者に車でつっこんでいったりと無茶苦茶している。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:27:51 ID:D8dK/H8P
- >>434
同意
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:42:52 ID:WScAi4L5
- きなこゴマコラーゲン牛乳を飲むと肌がしっとりすること。
温めた牛乳にきなこ・スリゴマ・粉末コラーゲンを溶かすだけ。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 13:38:45 ID:txdNPuC6
- >>454
>最新バージョンは日本語から直接英単語に変換できるんだぜ…
最新じゃなくてもこれはできるんだぜ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:23:09 ID:TISVwNN4
- IMEのカタカナ語英語辞書のことか?
馴れちゃうと今更換えれないわ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:48:01 ID:gOU1q3Ma
- ハイハイ着せ替えゴッコ着せ替えゴッコ
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 16:03:27 ID:zi+5seDw
- >>459
コラーゲンは肌に直接関係ないよ
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 16:10:31 ID:3R+FwvA9
- 足つったときは立ってその足に体重かけると瞬時に治る。
でも大抵つった人にそれを言うと無理!と言われる。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 17:33:53 ID:VAJFEB6i
- >>463
大部分がゴマの効果だろうな
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 18:03:36 ID:OHoTo4VB
- >>431
硬水と軟水ちゅう違いがあってだな
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 18:36:19 ID:UoqQ7IQ1
- >>464
無理です><
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 19:00:15 ID:OHoTo4VB
- >>434
了解したあ!!!!
大統領に伝える
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 19:28:56 ID:SRY+luQv
- 水曜どうでしょうの面白さ
ゆずの良さ
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:38:43 ID:PI4nnhH6
- 風呂に入れてよし!
香り付けによし!
味付けとしてももちろんよし!
ゆずサイコー
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 01:00:32 ID:vOVqYltl
- ∵ <きよかー
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 17:57:11 ID:OHc5R1cf
- >>448
農学部で助手やってるやつが趣味で色々調べた結果
ヘルシア緑茶とか高いの除けば伊藤園最強らしい
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:51:36 ID:jbjwbZ9z
- >>472
kwsk
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:09:45 ID:kMNEz7jU
- >>472
最悪という意味の最強か?
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:45:15 ID:TFEaH0Q1
- >>474
おそらくそうだろう。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 02:00:16 ID:wwdDiXZY
- そう捉えるとヘルシアこそ最悪になるけどそなの?
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 02:52:15 ID:7ac7lINt
- 伊藤園は良いって聞いた
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 03:33:02 ID:r1jTbfzV
- ヘルシア=高い=日本産
つまり伊藤も日本産ってことじゃないのか?
早いとこハッキリさせろ>>472
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 03:34:48 ID:n24PaUBB
- 三菱エレベータで間違った階を押した時
ダブルクリックで取消せる
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:11:35 ID:YJ85oWW8
- EVで…ダ…ダブルクリックだと…
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 05:15:37 ID:IsfL2Kuu
- 現在使われているエレベーターの「開」ボタンはほとんどが左。
そして緑色になっていることが多い。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:01:40 ID:3qhvyJLD
- >>473
ごめん、俺高校の有機化学すらわかんないから
何言ってるかよくわからんかった。
でもペットボトルのお茶買うならお〜いお茶にしとけ、と。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:02:37 ID:Hx8oQpT/
- 知らないで損するとこだったよ
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:29:54 ID:yccLKhN3
- >377
超同意。
なんで男ってムケチンとか巨根がこんなに威張ってるのかわからない。ほとんどが仮性だというのに。
巨根は痛いし、ムケチンでも自分のペニスに自信満々で愛撫を怠るやつとはセックスしたくない。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 08:56:27 ID:t2fLOkw7
- あと、長いと痛いよね。
奥を突かれて喜ぶ女がいるわけねーだろと。
そんな想像力もないのかな。
自己満足で一生懸命突いてるならオナっとけばいいのに。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 09:45:24 ID:M8c+5ena
- AVとかエロ漫画の描写に毒されてるんだろうよ
あれは「男を興奮させるため」のモノであって
女優は仕事でやってんだしな。
指何本も入れて高速で動かすとか実際されたらただ痛いだけ
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:13:15 ID:qa9ZB8r3
- >>479
時々消せるところあるなあと思ってたけど
あれは三菱だったのか
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 13:11:30 ID:NzVyqTEs
- >>485-486
是非自分の彼氏に「その時に」言ってやってくれ
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 15:09:58 ID:BbcDuNo1
- 音量を一定化するソフトのMP3ゲイン
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:06:10 ID:MbtPSYpb
- なんで女はシモの話にこんなに食いつくかね
しかも元は相当前のレスだってのに
エレベーターのダブルクリック
FUJITECのもその技効くよ
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:48:17 ID:G5E5aqy8
- 同じメーカーでもその技ができるのと、出来ないのとある。
それは設置時、オプションで選べる技なので。。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:02:27 ID:o2p0M/wA
- エレベーターの話題が出るたびに裏コマンド披露合戦になるので
「エレベーターによって違う」でFA
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 20:50:23 ID:iJxr6/wD
- オートロックのマンションで開けてもらった部屋にしかEVが止まらないタイプを見た時はちょっと感動した
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 20:55:44 ID:p1rCW8PV
- >>493
( ´・∀・`)へー そんなのあるんだ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:32:19 ID:9etg1UDW
- >>485
>>486
お前らは女神だ
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:32 ID:9etg1UDW
- 違う
>>484
>>485
だった
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:24:54 ID:3qhvyJLD
- >>496
糞女に食い付くな
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 04:46:26 ID:HZxQuTIl
- 射精すると眠たくなる
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 06:38:32 ID:3Q0etGJf
- 実はあまり知られていない Google 検索のトリック
http://www.lifehacker.jp/2009/01/080103google10.html
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 06:59:58 ID:slE5FSpP
- >>499
トリックじゃなくて小技集だろ
知らないと損するものはなかった
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 08:59:40 ID:3Q0etGJf
- じゃあこれだw
マイクロソフト、粗品を象った美しいアイコンを期間限定で無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/18/mssoshina.html
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 09:02:44 ID:akcL17NX
- >>500
そりゃ、国内労働のオマエさんには世界時計は必要ないだろうなw
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 10:05:52 ID:G3MVVThU
- ソウル市民のキムさんのコメントでした
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:34 ID:bMJGZBF+
- ココイチのルーだく
まあたいして旨くもないし得もしないかな
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 23:07:17 ID:McqXbZQC
- 汗だくのルー大柴しか思い浮かばないw>ルーだく
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 23:19:25 ID:FBs7JD6M
- >>505
ワロタw
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 08:28:18 ID:txdmx7ff
- (;´Д`)
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 14:18:39 ID:HdECLCEo
- (;´Д`) <スウェットが滝のようにストリームしてるよ
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:02 ID:A9Gr5Jrg
- 食べ物の原材料は割合が多い順に書いてある
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 23:52:40 ID:zRxxhpNR
- それ知らんやついるのかよ
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:24 ID:lrMP4QFU
- 数ヶ月前の俺とかかな
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:06 ID:BRGv1XbI
- >>511
知ったとき「今まで損してた!」って思ったか?
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 00:16:15 ID:7CvV+A57
- >>509
初めて知ったけど誰が得するんだ
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 08:45:54 ID:SsD0CIJo
- 「バタークッキー」でバターより先にマーガリンが書いてあるの見たとき
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 09:42:45 ID:TY0ohual
- >>509
缶コーヒー好きなら間違いなく知ってる
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 13:01:48 ID:V7LUK/Es
- >>514
そんな感じのを見たときに、なんか損した気分になるんだよなw
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 16:57:53 ID:NwwnJXAV
- 舌の匂い取るラムネみたいなBREOってのあるけど、
BREOって文字じっ〜とみてたらああ、BEROを並べ替えたのね・・・
ってだれでもしってるね、そうですね。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 18:02:54 ID:CowS0Cp3
- 俺は結構見るけどな>原材料表示
みんな目安にしないの?
新商品とか買ったことないものが気になった時かなり便利だぞ
服とかシャンプー、洗剤なんかでも同様
映画やドラマ見るとき監督や脚本家を気にするのと同じだよ
慣れた人なら成分表示見ただけで口の中に味が拡がるw
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 18:16:09 ID:LcGpBK8o
- 昔はたまに甘い缶コーヒー飲むときに砂糖の順番で判断したりはしてたけどな>原材料
あとは人工甘味料の種類確認したりとかでみるかな
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 18:57:18 ID:z6Te1XoZ
- >>512>>513
なんか俺人気じゃないか
食べなくても中身がわかるんだぞ
パッケージにだまされずにすむ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:08 ID:fVYZWAHq
- http://genzu.net/buki/
無料だから安心してくれ。
自分の名前を書き込むと、点数と武器が出来る・・・
武器が決まったらバトルに参加して、点数を稼いで行く・・・けっこー暇潰しに成るよ。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 21:51:06 ID:U5jf4Qo1
- 俺、将棋でもないのにわざわざ「成る」って変換する奴の
言う事は信用しないことにしてるんだ
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:23:53 ID:9rg41qdq
- 最近引っ越した人がいるのか近くのゴミ捨て場に家具やら家電やら
リサイクルショップの人呼んだら150000円くらいで引き取ってくれたよ
自分のじゃないけど
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:36:41 ID:sySNxyZI
- 何売りゃ150000にもなるんだよ…
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:37:38 ID:U5jf4Qo1
- すっげぇボロ儲けじゃん
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:42:24 ID:bbOOlhv6
- 0打ち間違えたんだろ
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 23:01:37 ID:X3+i/Jrw
- 横領乙
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 23:59:06 ID:deG5jDz+
- 窃盗だ
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 00:10:19 ID:5nwEjRS2
- 埼玉県草加市ではゴミの中に2800万円見つけて警察に届けると
市に窃盗で告訴される。
実際には市は訴えるのを断念、
拾った人は所有権を放棄したらしいけど。
ゴミを拾うのも気をつけないと損をするらしい。
あと、布団はリサイクルゴミじゃなくて
粗大ゴミだそうで、うっかりリサイクルゴミの日に出すとえらい怒られる。
そんな埼玉でも千葉のゴミの出しにくさに
くらべれば天国。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:19 ID:V6ZEsjn/
- >>523
それ、これから引越し業者に運んでもらうぞ!って近場の適当な広さのところに置いていただけじゃないのか?
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 01:56:45 ID:dph/dhvg
- >>529
布団はハサミで切り分けて燃えるごみとして出しました
死体の隠蔽処理してるような妙な気分になります。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 03:44:45 ID:nVyI8oPF
- >>529
布団を誰がリサイクルして使うのだろうか?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 04:10:40 ID:FQC7Ugxf
- >>532
もう寝ろよ
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 04:18:44 ID:pX1dAan+
- 布団は粗大ゴミで当然と思ってた
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 06:33:13 ID:OzQj7v0q
- 「靴ずれができたときはそこにばんそうこうを貼る」と、『知らないとそん500』に
書いてあったことを思い出す。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 09:42:56 ID:WxRE30yb
- >>535
そのテの話題が500もあるのかw
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 09:52:00 ID:p3aHkR4v
- 靴ズレができた時はそこに〜の「そこ」とは
「靴の底」なのか「靴ズレが出来たところ」なのか
どっちなんだろう?と一瞬考えてしまったw
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:52 ID:HM0m2QZc
- >>532
業者が持って帰って打ち直しする可能性はある。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 14:21:06 ID:DwRFvzO1
- >>535
できそうなところにあらかじめ貼っておく方がいいんじゃないかとw
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:45:58 ID:z7vX0N7o
- 523ほんまかいな
悪質なリサイクル業者もいるから注意してほしい
電子レンジを買い換えたのでいらなくなった電子レンジの廃棄を都に頼んだら
引き取りにくるのに2週間もかかるので仕方なく業者にたのむことにした
この業者に廃棄手数料3000円を請求された。ありえん、、壊れてないのに、まだ使えるのに
結局、同僚の友達がもらってくれたが、引越しの時こういう業者に引っ掛かったらたいへんだな足もと見てんだな
社名も変えてるみたいだし、ファイトサービス→ぱぱっとレンジャー、、←注意!!
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 16:10:38 ID:4prf0wUf
- >>540
もうちょっと穏やかで不信感を与えないネーミングはできないもんかね
昔うちの近所にメーター戻しの事故車を売っていたガッツオートという中古車屋があったのを思い出した
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 04:03:54 ID:DN9Xa538
- エルビス飛鳥のオモロー
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:28:39 ID:R6D3Wggh
- 車買うなら絶対来月買うのがお勧め…というか、買ってくださいお願いします
新車なら10%は引かせていただきますでございます
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:30:26 ID:9cAttsSD
- もっと待てばもっと引いてくれるんじゃないの?
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:42 ID:R6D3Wggh
- >>544
来月は決算だからね、この不景気もあいまって値下げが一番過激でございますよ。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:36:19 ID:Qk02aeyw
- 車買う金はないね。5割引でも買えないよ。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:36:28 ID:aEN1amWj
- 実は俺に彼女いないこと
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 23:32:32 ID:VhVYLodU
- 大きな数の割り算は、分数にして、両方素因数分解して消していくやり方だと簡単になること
こればっかりやってると、2桁の計算も出来なくなってくる諸刃の剣
5人で食事に行ってワリカンするときは、食事代の合計を10で割って2倍したら良いこと
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 05:17:31 ID:PvNEu94Q
- インド式計算法VS珠算式暗算
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1185034997/
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 10:04:05 ID:4Ri+ut3g
- >>548
こ、これがゆとりって奴か、真面目に驚いた。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 10:10:04 ID:Xr3uGeib
- 割り算はたまにわけの分からん計算する人がいるね。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 10:18:31 ID:hgXvvbPI
- 損得と関係ないけど
昔聞いた話ではアメリカの商店で店員はお釣りの暗算が出来ないので
商品の値段にお釣りの金額を足して客の出した金額になるように
お釣りを加算していくのだそうな
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 10:50:59 ID:3CBaXGYV
- >>552
実際そうだったよ。たとえば8ドル30セント買って
10ドル出すと、10セント硬貨を何枚か拾って
1枚ずつお気ながら「エイトフォーティ、エイトフィフティ」
それから50セント硬貨を出して「ナイン」最後に
1ドル札を出して「テン」と言って渡す。
なので「エイトフォーティ・・・」のタイミングで「ホワッツ
ザ タイム?」と聞いて「セブンサーティ」と答えると、
続けて「セブンフォーティ、セブンフィフティ」と数える
ので1ドル儲けることができる。これ豆知識ね。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 10:51:19 ID:aOOeSnXg
- >>552
いまだにそうだよ
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 11:08:11 ID:rY+n/kLL
- >>553
ハワイなんかでは、「エイト、」のつぎにすかさず「これなんだ」とココナッツを見せると
以下略
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 11:36:04 ID:9nJ5zqNg
- 時そばワールドワイド
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 11:41:02 ID:fb3tCof9
- iPhoneが無料になる、ということ
これは本当に得なのか誰か教えて欲しい
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 11:57:25 ID:6puY6+Az
- 石原慎太郎は、「フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している」
と言ってたなw
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 12:47:37 ID:WOfluyWm
- オレはフランス語知ってるぞ、
と自慢したかっただけだろあれ
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 13:10:43 ID:F6hnfXTa
- 俺だって知ってるぞ
ボンジュ〜ル
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 13:34:31 ID:+MAwcbWM
- 俺だって知ってるよ
ルネッサ〜ンス
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 13:55:40 ID:hgXvvbPI
- アザブジュウバーン?
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:05 ID:RCjyfNbf
- ガイセンモーン
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:33:27 ID:F6hnfXTa
- エッフェルトゥオウ
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:43:31 ID:wjmbow2c
- >>540
私も引越の時、その業者が出した見積もりには目を疑った。
あやうく大損するところだった。
結局、引越の不要品や処分品は大手リサイクルショップにお願いしたのだが、
え?こんなものでも?という物でもありがたがって持って行ってくれたよ。
しかもお金までいただいて。
ショップの人いわく、そういう不要品回収業者もリサイクルショップに売りきたりするとか。
もちろん物はお客から有料で引き取ってきたヤツねw 許せん。
ホント、悪徳不要品回収業者に注意。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:54:45 ID:mnfk503v
- しょっちゅううちの団地を回ってる廃品引き取りのトラックが、「なんでも無料で」と謡ってるけど
先日隣家のおじさんが廃品出した時しょんぼりしながらお金払ってた。
業者は怖面の筋肉隆々の男性二人で、あれじゃふっかけられても断れないと思う…
このやり方なので警察行っても、どうしようもないんだろうなぁ。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 15:29:32 ID:aT8y5/0Y
- >>566
今は殆ど無料引き取りはない。
中国のオリンピック以降全然だめになったと業者が言ってた。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 16:23:57 ID:rkLjh0x8
- 廃品引き取りのトラックって、無料じゃねーよなw
粗大ゴミに出す時、コンビニで券買って貼り付けるけど、
あれと同じ値段を要求される。
トイレットペーパーももらえない。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 17:33:24 ID:b680n9JH
- ネットのショッピングモールで
古着やアウトレットの服を売ってること
こだわりがなければブランドの質の良い服を90%オフとか
100円とかで購入できる
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 18:22:22 ID:Dn3HSP53
- >>569URL貼れよ
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:06:07 ID:ME4L8/Xc
- >>570
2ちゃんねる始めて?
何事もまずは自分で探して、どうしても分からなかったら分かるまで探してみようね^^
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:41 ID:rY+n/kLL
- >>570>>571
尻の力抜けよ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:25:00 ID:UQOmOB+e
- ソイヤッ!
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:37 ID:T3NNfn1i
- コンビニで売っている「ブラックサンダー」というチョコを
コーヒーと一緒に食べるとメチャクチャ旨いということ。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:56:42 ID:3CBaXGYV
- 味噌ラーメン(カップ麺でもOK)にカスタードシュークリームを
入れてほぐして食べるとむちゃくちゃ旨いということ。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:03 ID:7Yi04+/s
- >>575
ksk
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:14:10 ID:3CBaXGYV
- >>576
ksk? kwskってこと?
バターにさらにコクを足したような味になる。俺もテレビで観たんだけどね。
いろんなミスマッチの食べ方を品評する番組で(メインはタカ&トシ)、これが
ダントツで高い評価だったんでやってみたら旨かった。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:17:34 ID:Ew3ter5A
- >>575
すんげえ勇気いるな、それ食べるのw
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:20:49 ID:3CBaXGYV
- >>578
俺もあの番組観たから食えた。みんなうげーって顔しながら
罰ゲームのノリで食べるんだけど、一口食べると「これ旨いよ!」って
ガシガシ食べてたから。
あの映像の助けが無ければ俺も絶対に最初の一口は無かったであろう。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:21:17 ID:oHJvadjP
- カエルやワニがウマイと言われても躊躇するよな
納豆に砂糖だって
うまいわけないじゃん
猿の脳みそだってウマイわけないじゃん
みんな食わず嫌いだけど
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:24:32 ID:S9TBGO4V
- 私がすごく家庭的な事。そして、食いっぱぐれない資格持ってる事。
結婚したら仕事と家庭両立して、絶対いい妻になるのに、みんな見た目だけで判断しすぎだと思う。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:28 ID:Ew3ter5A
- >>581
じゃぁ見た目さえどうにかすりゃいいんじゃんか。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:28:33 ID:+YRHQf8I
- >>581
そのうちいい御縁があるよ。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:29:46 ID:15dwGQTh
- >>581
大沢あかねを想像した
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:30:37 ID:CHJ7PtxM
- カエルの足なんか見るからにうまそうじゃないか
機会があればぜひ食いたい。けどワニと脳みそは俺も食いたくないな
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:45:52 ID:NXU/Ux6I
- >>581
うーん。
ヤルまでのハードルが高いんでしょうね。
床上手をアピールしてみるとか?
それでもたたなかったらすみません。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:12 ID:3o+wPheR
- >>579
ラーメン一人前にシュークリーム1個入れるの?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:51:57 ID:3CBaXGYV
- >>581
見た目なんて関係ない!吹石一恵とかあのくらいのレベルなら
全然問題ないよ!
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:32 ID:T3NNfn1i
- >>581
そういう自尊心の高さが滲み出てるんじゃないの。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:36 ID:3CBaXGYV
- >>585
カエル食べたけど鶏肉をあっさりさせたような味で美味しかったよ。
>>587
うん。入れすぎるとカロリーすごいことになるし。ただし、味噌ラーメン
意外とは合わない。塩ラーメンととんこつラーメンとの相性は悪かった。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:00:21 ID:pGufS72r
- 自称家庭的な女ってのは幅があり過ぎるからなぁ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:06:35 ID:3nFzSo/q
- ちょっと値段の高いティッシュは甘くておいしい。鼻セレブとか。
- 593 :581:2009/02/27(金) 00:09:47 ID:p97s2C1n
- 色々面白い意見を聞く事が出来て、とっても楽しかったし、勉強になった。
中身も外見も鍛えて均衡が取れたら、また来るね。
皆さんに幸あれ。
どうもありがとう!
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:57 ID:FHffkdlV
- カエルって・・・どの規模のカエル?
外で自分で捕まえくるの?
調理方は?
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:17 ID:8ugbTPhx
- カエルなら香港で食べたけど美味かったよ。
カレー味のフライで鶏肉みたいだった。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:50 ID:pDRwtwfT
- >>593
来なくていいw
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:37:34 ID:d6HfO9Xq
- 伊豆にある猪村に行けば猪と蛙が食べられるはず。
秋葉原にある南部やに行けばワニが食べられるはず。
どちらもしばらく行ってないからいまでもあるか知らないけど。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:51:59 ID:XATk+7fZ
- >>592
グリセリン
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 00:57:43 ID:NCLgECgD
- >>597
イノシシは閉園したと聞いたような。
イノシシラーメン食ってウリ坊ショーみたことある。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 01:05:25 ID:pGufS72r
- 去年だっけか、閉園したの
昔スケートしてるのを見たな
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 01:09:02 ID:QzamaCCE
- >>594
ウシガエルは別名食用ガエルだぞ
イナゴの佃煮は地元の郷土料理だし
ワニもヘビも食ったし
虎の金玉とか猿の脳味噌も食ったけど
どれも食って食えんことはない
ウナギとかシャコとかホルモンやウニの方が
見た目ははるかにグロいんだし
食べられない人は「食わないもの」「食えないもの」っていう無意識が邪魔してるんだろうね
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 01:17:15 ID:3nFzSo/q
- >>598
知ってるよ
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 03:10:57 ID:yRrbrJAO
- >>592
ちと気になったんで、お客様センターに
甘味について凸電したら
『しっとり成分が甘いのです』
とワケわからん対応されたわ。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 04:12:30 ID:89tyVrM0
- >>603
強ち間違いでもない解答だが
対応としては微妙だな
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 05:05:57 ID:+4yW8/1I
- 食べることを前提とした商品じゃないからな
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 05:41:39 ID:qpWklXoA
- しっとりしたティッシュには糖分が含まれてる。
糖分は湿度を保持しやすいから。
だったっけか。うろ覚えだけど。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 06:13:22 ID:6GK3k4PN
- >>606
そうだよ
だから冬厳しい寒さにさらした葉っぱ類は甘くなる
凍らないように糖分を作り出す
そういえばどこかの国で不凍液が甘いから舐めて死んでしまう子供がいるっていう話があったな
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 08:13:20 ID:TeJZQ9hH
- ティッシュの箱の中が蟻の巣みたいになってたことがあったが理由がわかった
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 08:27:32 ID:fE7Knnpu
- 大福餅の餅が固くならないのも砂糖が入ってるからだったな
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 09:42:01 ID:hRzJW/yt
- さくら餅(道明寺の方)は包んでるさくらの葉の皮がついたまま食べると
ほのかにしょっぱくておいしいということ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 09:58:00 ID:+6AyfQq8
- 桜餅の葉をいちいちはがしていたのか君は
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:00:11 ID:H5M5k5EP
- 普通のヨーグルトをミキサーにかけるorコップに入れてシェイク
すると飲むヨーグルトができる。
元は同じなのに市販の飲むヨーグルトの高さは異常。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:06 ID:t7a8vhfo
- そお?
ヨーグルトのほう高くないか
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:29:11 ID:T6azmH+t
- 関係ないけど市販のヨーグルトってなんで無糖のやつがないんだ?
「甘さ控えめ」ってやつでも甘ったるくて飲めたもんじゃないので
オレは普通のヨーグルトと牛乳を1:1で割って飲んでたことがある。
- 615 :614:2009/02/27(金) 11:32:28 ID:T6azmH+t
- 市販の「飲むヨーグルト」ね。まあわかると思うけど。
でも書き間違えした箇所って何で[書き込む]ボタンを
ポチッた瞬間にぱっと見えるんだろうか…
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:37:23 ID:4SV4ehJ/
- >>614
地方の中小メーカーがけっこう出してるよ。
でも相当お高い。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:37:56 ID:TeJZQ9hH
- 詳しくは知らないが乳製品なんだから乳糖が入ってるんじゃないか?
発酵して乳糖が分解されるとしてもブドウ糖とガラクトースになるだけだし結局微糖止まり
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:17 ID:Vrt61vEM
- 年間の医療費が10万超えると確定申告で還付されること
嫁が出産するまで知らなかった
ちなみにこの申告は会社ではやってくれないみたいだね
通院の交通費も対象に含まれる
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:32:24 ID:7bfKR68W
- 米は合ちょうどにこだわらず炊ける事。
一合半とか2合3分の1とか、食べ切れる量炊いてる。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:48:05 ID:B7vPLqZh
- ヨーグルトと言えばブルガリアヨーグルト的なものを一口だけ
残して牛乳(低脂肪じゃない奴)を入れて常温で24時間置くと
ヨーグルトが出来ている。
この方法で無限ヨーグルトができるので買わなくてもいいじゃん!と
思ったら牛乳代とさほど変わらん。
ちなみに雑菌が混ざることがあるので10回くらいで新しいのと
交換したほうがいい。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:05:16 ID:olEYv84x
- >>610-611
あれは食べれるんじゃないっけか??
柏餅と間違えてるんじゃないよな。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:39:43 ID:lYyOX3z2
- >>619
それ知らない人いるのか?
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:41:07 ID:rXoBoJAR
- >>619
…知らない人がいるのか?
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:56:32 ID:cJIE5OqF
- >>618
それ知らない人いるか?
そのレベルだと、
出産関連で、他に貰えるものとか控除されるものとか大丈夫か?
>>619
酷すぎる・・・
>>621
食べられるから>>611はそういうレスをしてるだろ?
これだけではなんなので、
最近はペットボトルや牛乳パック・トレー・缶・ビン・もろもろ、
分別回収が盛んだが、
本人にその気が無いなら従わなくていい。
可燃・不燃・粗大だけ分ければ、無理にそれ以上分けなくていい。
エコやリサイクルは否定しないし、素晴らしい考えだが、
苦痛に思いつつ従ってる人もいるんじゃない?
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 14:58:59 ID:olEYv84x
- >>624
いや、610がえらい自信たっぷりだから
自分の認識が間違っていたのかとちょっと揺らいだ。
あと分別は従わなくてもいいとかそういう問題じゃないと思う
分別しない人が多くなるとゴミ処理場でそのために人を雇わないとだから
人件費増えるよ。それは結局利用者に跳ね返るんだよ。
焼却炉が古いところでは分別しないと燃焼に時間がかかるし。
やらなくても咎められないって意味だろうけど、
それを知らない人が損してるって考え方はどうなのよ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 15:05:33 ID:hnyFpIJ4
- 分別については確かに謎だ。
なんで>>624が「本人にその気が無いなら従わなくていい。」
と思ってる(知ってる?)のか聞いてみたい。
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 15:31:56 ID:SW6d/8ot
- バカなんじゃないかな?
それか今流行の「自分だけ良ければいい」って人
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 15:35:31 ID:d1SYn8i0
- きのこは水から煮る方がよく出汁が出て美味しいこと
きのこと乾燥わかめと味噌と豆乳に好きな野菜を入れるだけで
美味しいスープになる
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 16:03:38 ID:oryYJXxv
- >>626
分別は地域による。
私が住む地域は「できれば分別。リサイクルできるとエコだしね。
でも燃やせるから燃やしてもいいよ。」
って感じなので>>624もそんなところに住んでるのかも。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 16:37:24 ID:mZVxJtLs
- >>628
今日の夕飯決まったww
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:09:42 ID:T6azmH+t
- ペットボトルに関しては、自治体によっては分別だけさせて
処理場で燃えるゴミと一緒くたにして焼却してるところも
あるという話なんだが、本当ですかね? なんでもリサイクル
するより燃えにくいゴミの焚きつけにしたほうが効率いいらしい。
それにペットボトルの分別ったって、ラベルやキャップを処理場で
再仕分けしなきゃならないわけでしょ(出す人全員がきっちり
ラベル剥がしてるとは思えないし、ましてや街中のゴミ箱なんて
剥がしてるやつは皆無だろうし何混ざってるかわからない)。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:20:08 ID:WqleLVtz
- やっているが多ければ効率よく仕分けできるけど
やっている人が少なければ物凄く効率わるいぞ
全部燃やしてるんじゃなくて利用しているところもある訳だし
分別しなくなったらますます燃やされるしかなくなるんじゃないの?
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:33:19 ID:T6azmH+t
- でもペットボトルで口のとこだけ白いプラになってるやつあるじゃん。
あと蓋の切れ端のリングとか。そんなとこまでカットして出してるやつって
まずいないでしょ? 結局あれは処理場で切り分けてるんだと思うけど、
そんな手間かけるならゴミといっしょに燃やしたほうが効率よくない?
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:23:40 ID:9LXKQPPW
- >>585
フレンチレストランで「グルヌイユ」をオーダーしてみ。
フォアグラのスープに添えられていたフライを何も知らずに
食べてしまったけどかりっとして美味しかった。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 21:18:44 ID:QpMRuTvl
- プラゴミは中国様が買ってくれなくなったから、今や普通のゴミ
国内のリサイクル業者は中国様のお陰で壊滅状態だからね
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 22:20:23 ID:Edc/3puE
- これだけではなんなので(チュプ)
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 22:43:51 ID:XVGf6Bml
- >>636
そんなことは知ってても知らなくても損にも得にもならん
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:08:45 ID:8D2Cxsa7
- いつだったか、細かく分別回収している自治体が
処理場で全部まとめて燃やしているのがバレて問題になった事あったな
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:07:50 ID:NnTWdX30
- プラなんかの石油系のゴミは良く燃えるから燃焼効率が上がるんだよね。
ゴミ燃やすって言ってもゴミ単体では燃えないから
ガスを追加して燃やしたりしてるわけだし。
エコも突き詰めていくと良かれと思ってる事が良くなかったりするみたいね。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:46:33 ID:w48LVrVO
- マイバッグとかな
レジ袋消費量は多少減ったけど、生産量はほとんど減ってないから
いろんな企業がいろんなマイバッグ作ってる時点でチャラどころか大幅マイナスだという
ていうか「レジ袋要りませんカード」はだいたいレジ袋メーカーが作ってて、
レジ袋だけ作ってたときなんかメじゃないぐらい工場フル回転中だという
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:50:14 ID:M6zsMW9a
- 下二行は眉唾だな
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:54:15 ID:hZ5S5vdg
- あのカードって店が独自に作ってんじゃないの
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 02:22:54 ID:l8AorX+Q
- 「リサイクルは資源の無駄使いだ」
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20060116144152/
リサイクルはゴミの減量につながっていない。
・ペットボトルを2003年度は21万トン回収したが、生産量は97年度比44万トン増えてゴミは減っていない。
・燃えるゴミと一緒に回収して焼いて発電したり、廃熱を利用する方が合理的。
・リサイクル費用は年間7000億円にも上っている。費用対効果の面で問題。
・リサイクルによって資源を無駄にしている。ペットボトルの場合、分別や運搬、
再生加工に必要なエネルギーは石油換算で年間160万トン。これだけの石油を原材料に使えば、
再生するより約3倍のペットが生産できる。つまり同じ量のペットを作るのに石油を三倍使っている。
・家電のリサイクルについても然り。利用者が一台3000円の費用を負担しているが、ゴミとして処理すれば500円で済む。
・民間業者がやっている鉄スクラップや古紙の回収には意味がある。投入する資源が少なく経済的に成り立っている。
・いつまでもボランティア活動や行政の補助金がないと成立しないようなリサイクルは、
環境の保全、資源の節約につながらない。
・ゴミ減量や資源節約には、耐久性が高く長持ちする商品を開発し、利用者がものを大切に使うことの方が、よほど重要だ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 02:25:12 ID:cZjtMoOH
- いりませんカードは袋と違って何回も使うものだから、
そこまでフル回転というのは信用できないな。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 11:36:51 ID:2DRMgrco
- >>639
ドイツじゃプラゴミは可燃推奨だと聞いた。ダイオキシンの話も
なんか眉唾だしな。
クリーンセンターに知り合いがいるんだけど、正直、過剰な分別は
めんどくさいと言ってた。一部団体の圧力に負けて上が決めたらしい
けど、本当にリサイクルに使えるもの(ペットボトルなら口輪も取って
あって、きちんと洗浄してあるもの)だけが「合格品」で、八割はその
まま可燃ゴミに回すと言ってた。オフレコだから絶対に言うなと
言われたから誰にも言ってないけどさ。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 11:42:36 ID:QxXAx6Ng
- >>645
オフレコっていうか、みんなそう思ってるんじゃない?
コストから考えて、ペットボトルのリサイクル率なんて
ごく僅かだと思ってるし。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 12:41:47 ID:2DRMgrco
- >>646
つか、エコリサイクルを率先すべきクリーンセンターの人間が
そんなこと言ってた、なんてことは口外しないでねという意味
だと思う。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 14:17:35 ID:hZ5S5vdg
- 上の人が決めたくだらないことで現場が翻弄されている、ってのは
いろんな業界でありがちだね。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 14:22:28 ID:dp9y7Bjm
- >>648
戦前から変わってないなw
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 14:39:54 ID:2DRMgrco
- 脚なんて飾りに過ぎないってことも上の人には分からないしね。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 14:43:01 ID:hZ5S5vdg
- >>650
そろそろ見て育った世代が上の人になりつつあるので
それは分かるかも
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:07:59 ID:XRU9rtro
- 意外かと思うけど、カレーとうどんはあう。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:15:17 ID:2DRMgrco
- >>652
考えたことすらなかった。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:32:37 ID:v8YVcED+
- >>631
ダイオキシン騒ぎの時に、ほとんどの処理場は焼却炉を新しくした
かなりの高温になるので、ほとんどのものが燃えるというか、消える
なので、ほとんどのものは燃やしたほうがコストがかからない
こんな理由
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:08 ID:ls/9SJlx
- >>652今ちょびっとだけ残ったカレーにヒガシマルのうどんスープと水入れてうどん投入した
うめえええええええ!!!
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:14 ID:v8YVcED+
- >>633
ペットボトルをリサイクルしてる所は、まず、全部を粉にする
そのリングの部分は、粉砕した後に分けるので、切り分けてるわけじゃない
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:35:49 ID:v8YVcED+
- >>639
ゴミがない時は、石油を燃やしてたりするそうな
火を止めると効率が悪いから
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:40:47 ID:QxXAx6Ng
- >>652
カレーうどんがない地域の人?
>>655
鍋の掃除もできて一石二鳥
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:57:34 ID:BbmCv2kA
- >>652
カレーうどんって学食の定番メニューかと思っていたが・・・
もしかしてカレーうどんがない地域が存在するのか?
というかカレーうどんって珍しいものだったのか?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 16:12:51 ID:uDAntuTJ
- あーあ
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 16:31:33 ID:3cT141mW
- ・・・・・(´;ω;`)
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 16:33:44 ID:NINTobYJ
- >>652
すっげー意外!
もしかして、海外の方?
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 16:38:01 ID:2DRMgrco
- ↓この流れ思い出した。
425 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 10:35:49 ID:opqQTBPF
TVで容疑者が連行されたり移送される様子を放送している際、
おそらく手錠をした手元をモザイクで隠してあるのはなぜなのでしょうか?
428 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 11:14:28 ID:mWKkqmVQ
>>425
昔の手錠はグーの状態ではめられていたけど、最近のは絶対に
手が抜けないように、親指を人差し指と中指の間に入れた状態で
ロックされるようになっているからです。
430 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 11:25:48 ID:vlcj+Ump
>>428
そういう状態のことは知らなかったけど、モザイクはそれが理由ではないよ。
432 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 11:26:49 ID:EnUDXFMf
人のボケをあっけなく潰しやがって…
433 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 11:30:12 ID:mWKkqmVQ
>>432
なー
434 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2009/02/20(金) 12:32:41 ID:5x4d+Ks/
つーか、>>428はガセ。
435 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 12:38:52 ID:mWKkqmVQ
>>434
うわぁぁぁぁぁぁ
436 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 13:10:18 ID:EnUDXFMf
カワイソスwwwww
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 17:01:08 ID:eIkIWoxx
- こういう情報スレでつまらんネタはやめようや
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 17:26:36 ID:XRU9rtro
- まったくだ。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 17:31:37 ID:fln/xsRL
- >>665
おまえが言うな!w
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 18:49:13 ID:u9YAshRY
- で、なんでモザイクをかけてるんだよ!
気になるだろうが!
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 18:56:53 ID:2DRMgrco
- >>667
人差し指と中指の間に親指が挟まれてたら
とても放送なんてできねーですよ。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 19:12:07 ID:oGCgbFeG
- >>668
不吉だからだろ?
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 19:33:16 ID:cw/iOibC
- ヒント:ロス疑惑
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 19:42:04 ID:v8YVcED+
- >>667
人権保護のため
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 21:17:19 ID:uArMI1NI
- >>667
あんなの見たらグロ過ぎてほとんどの人がトラウマになる
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 21:57:00 ID:BbmCv2kA
- へ〜グロいからなんだー?
でも普通に刑事ドラマとかでは流すよね
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:41 ID:ncDqjioo
- >>673
現実とドラマを混同してるバカ乙
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 22:49:15 ID:BbmCv2kA
- で、どうグロいの?w
なんか昨日からバカって言う以外脳のない人が湧いてるけど
バカって言うだけで説明できてないよねー
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 23:00:17 ID:OJtNqJTq
- 勘でマジレスすると、手首から先がが鬱血して紫なんじゃないの?
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:04 ID:2DRMgrco
- ID:BbmCv2kA の母の詩集など
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 23:51:11 ID:0C9tgLhv
- >>675
ほんとに知りたいのか?後悔するなよ?
ヒント:マンコ
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 00:03:08 ID:VpohDU63
- ネタにはネタで対応しようよ
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 00:12:11 ID:DhTEbbv9
- 愛には愛で感じあおうよ
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 00:32:20 ID:bQzBJBS+
- 何度も言うよ
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 00:52:14 ID:qTvGQeXS
- 僕は確かに
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 01:04:41 ID:dtovumW4
- 金を貸している
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 05:52:53 ID:ck8BgY70
- 萬田金融でおま
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 07:12:14 ID:C1ubdNf0
- まともなレスを書きにくいからもうやめてくれ
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 08:12:27 ID:v1jVcJk5
- もうやめて!このスレのライフはゼロよ!
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 10:03:32 ID:heaRmIMc
- 686:おさかなくわえた名無しさん(sage)
2009/03/01(日) 08:12:27 ID:v1jVcJk5
もうやめて!このスレのライフはゼロよ!
なにこれwかすだなw
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 10:19:15 ID:/Y2vtJIP
- >>684
そこは「千円〜」だろ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 10:26:24 ID:74n/HxpO
- >>688
うまいなw
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 19:52:25 ID:8Qu8LE9+
- >689
嘉門達夫って知ってる?
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 20:08:31 ID:N8PTC95C
- 食塩は湿気るとかたまるけど、上白糖は乾燥するとかたまる
かたまってしまった砂糖は冷凍庫に入れて冷やし、常温に戻すとほぐれる
大量の塊は実父ロックなどに入れて、霧吹きで水をかけ放置後もみほぐすとか
ソースはガッテンと俺
あまり使わず数年たってるが、湿度の低い冬にかたまりがち
損ってほどじゃないけど、かたまりは使い辛いので
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 20:20:00 ID:ISiDc4r3
- 青年がお父さんと一緒に砂糖をもみほぐす姿を想像した
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 23:08:04 ID:F6WVloHH
- おっさんと爺さんじゃなくて?
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 00:18:43 ID:xuLRI9Bo
- >>691
いやいや損ってほどだw
ちょうどこないだ未開封の砂糖が凶器に使えそうなくらいカチコチになってて、
包丁で刻んでほぐしたけどかなり疲れた。
まだ未開封のやつあるから次は冷凍庫試してみる。
>>440の件もちょうどボリュームボタンが効かなくなったから試したかったのに
リモコンにネジが無くて開けられん。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 06:43:12 ID:PbaexH2H
- カチカチになるなら、重曹(じゅうそう)の方がスゴいぞ。
あれはハンマーじゃないと割れない。重曹は湿気があると固まる。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 12:09:34 ID:EfkIoHe3
- 久しぶりにほんとに知らないで損してた知識来た
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 15:37:55 ID:bdP/DOzA
- ミステリで重曹使ったトリック出来そうだな
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 18:10:35 ID:lPSJKs6o
- 俺のは重曹よりカチコチ
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 18:22:23 ID:Ykrl1WUn
- >>698
足のかかとですね、ご苦労様です
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 20:00:09 ID:WzGqxH+B
- >>698
頭ですね、お気の毒様です
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 20:26:52 ID:CjygsJ0+
- >>698
肩こりですね、お疲れ様です
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 21:33:24 ID:uPV+hukn
- 俺のは軍曹よりカチカチ
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 22:36:59 ID:WzGqxH+B
- >>702
死後硬直ですね、ご愁傷様です
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 00:21:56 ID:JFgfjw72
- 俺はタヌキよりカチカチ山
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 10:16:54 ID:LUW+JJ1u
- >>704
家計は火の車ですね
めしうまです
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 11:43:29 ID:rXWQPvJc
- るろうに剣心のOPとEDは名曲が多いこと
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 12:27:08 ID:cjYEh6Qj
- >>706
迷曲ですね
人の評価はまちまちです
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 12:36:21 ID:SptDCSoh
- 曲としては良くてもOP、EDとしては駄目な上に戦犯だ
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 12:50:58 ID:j4JFAXUf
- アニヲタの発言はスルーが一番
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:19:13 ID:gFrVu7zX
-
今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。
今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。
ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
尚、国民騙しの自民と民主の猿芝居を幇助したのがマスゴミだと言う事を添えておく。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:20:22 ID:n2Br7qDh
- チキンマックナゲットのソースはマスタードとバーベキューの両方を頼める
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:35:52 ID:1OwnlbaU
- 病院や薬局の領収書をとっといて、まとめて整理して役場に持っていくと何千円か帰ってくること
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:44:58 ID:g7XfwNtI
- >>712
合計金額月10万越えたらじゃなかったっけ
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:51:56 ID:Wl4s2jxp
- 10年ぐらい前だけど3万円ぐらいでもいくらか返ってきてたなあ
自分が払った額じゃなく保険から出てる分も入れて10万円なのかな
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 14:29:29 ID:cjYEh6Qj
- >>714
3万円でもどってくるかな?
あぁ、介護用オムツの話ですね
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 14:57:37 ID:Kb59dYGi
- >>711
この前千葉のマックで、自信満々に両方くださいって言ったら断られた。店舗独自にやってない所もあるみたい。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 15:18:42 ID:n2Br7qDh
- >>716
マジか
FCとかかな…
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 17:58:34 ID:Jta0YxI7
- >>713
月十万じゃなくて年十万な
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 18:47:57 ID:vAqGMnJu
- >>712-714
高額療養費のことなのか、医療費控除のことなのか
はっきりしろ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:13:05 ID:RRl5NIUX
- 爪先に穴の開いた靴下は、裏側から繕えばまだ履ける
ネイルが乾ききってないのに触って指紋がついちゃったときは、
ハンドクリームでこすると綺麗になる。
すぐにズレる眼鏡の鼻あては、数百円で交換できる(タダでしてくれるところも)
もうすぐ平成21年23歳の三月四日。
かかとが角質化するのは、毎日ちゃんと洗ってないから。
マックは無性に食べたくなる時がある。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:18 ID:l5pkCAro
- >>720
なんかどーでもいい情報が混ざってんなw
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:53 ID:+s5MQU5c
- 医療費控除は病院の診察で払ったお金だけじゃなくて
ドラッグストア等で買った市販の薬も対象になる事。
薬買ったらレシートとっておこうな。
その際、税務署の職員さんに見られて恥ずかしい物は
一緒に買わないようにw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:54:48 ID:rXWQPvJc
- 雪の日は寒い
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:56:28 ID:T15HNJ9E
- 医療費控除って、課税の対象額から引かれるんじゃなくて
納める金額から引かれる(免除される)ってことなの?
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:59:16 ID:vNU9eXoL
- マクドにメニューに「笑顔」があります。無料です。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:58 ID:URyzovCB
- 医療費控除は鍼灸・マッサージやピルでも対象になる。
あと、収入が少ない人は10万円以下でも
控除の対象になる。なんか計算式あったけど忘れた
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:12:24 ID:aOsRwJ0F
- >>724
課税対象額から、かかった医療費の10万を超える額が引かれる。
例えば、かかった医療費が12万で税率10%の人だったら
還付金は12万−10万の10%だから
2000円返ってくるよ。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:15:15 ID:ba+crU0r
- 鍼師、灸師、マッサージ師、柔道整復師は国家資格。
専門学校で1〜数年、解剖生理や病理など勉強して取得する。
整体や足裏は無資格で開業できる。テケトーなスクールで3ヶ月とか学んですぐお仕事。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:22:26 ID:WUll+jUt
- >>728
じゃあ大したことないね。
その程度で申告したりするの面倒くさいや
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:40:02 ID:NU4qqUj0
- 控除で課税所得減った結果税率5%なのでめんどくなってやめた
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 00:42:17 ID:UlVo1M/8
- 一重とかうっすい奥二重の奴は、
うまく付け睫毛付けると二重になる
しかも毎日使っていればたまに二重になる事例も存在する
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:52 ID:Ip9AC0oD
- 102 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/09/29(月) 02:04:09 ID:wDcmjd3P0
玄関の表札に小さくカタカナで「ヤ」と書き込んでおくとセールスマンが来なくなる。
103 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/09/29(月) 11:06:04 ID:Mi7V2cSK0
「キ」と書き込んでおくと誰も来なくなる。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 02:22:38 ID:s0QZZCAD
-
>732
ヤ はヤ○ザ?
キ はキチ○ガイ??
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 04:36:30 ID:0Iv29fmF
- ↑ それ伏字になってない
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 04:40:31 ID:qaGC3nTP
- キチュガイ
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 04:53:52 ID:bQd6LU/Q
- 昔TVでその手のマーキングの解説があったとき、自宅玄関を見たらうちにも不可解な記号が書いてあって怖くなったことがある
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 06:06:05 ID:sKnnZGJz
- 法律上の給付関係いろいろ
確定申告、傷病手当、失業給付などなど
申告の仕方ひとつで受給金額や受給期間が10万円単位で変わるので恐ろしい。
ネットが無ければ俺は数十万円損していたよ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 08:07:05 ID:7JSGEbDy
- ムヒ(クリームタイプ)やスプレー式湿布薬はしもやけにも使えるということ
あーかいかいかいってのがすうっとひく
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 08:43:59 ID:1LP1GT1L
- >>737
kwsk
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 10:47:38 ID:AS6GA82J
- 手足が冷える時
直接手足をあっためるより、背中とかをあっためた方がすぐ暖かくなること。
血液(血流の多い所)を温めるとそれが全身をめぐってすぐ暖かくなるんだとか。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 13:40:26 ID:icaRgsyG
- しもやけにはバンテリン。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 13:59:18 ID:cPpwcUcs
- >>740
背中っていうより、太い動脈が走ってるから、首筋じゃないかと思う
冷たいプールから上がった後は、ここに集中的に熱いシャワーをかけるといいよ
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 14:04:47 ID:PanonBP1
- 熱を下げる時に脇に氷挟んだりするから、その逆と考えれば脇でもいいんじゃなかろうか
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 14:27:23 ID:qAQpaAGI
- 昔高校の水泳部にいた時、熱を感知するセンサー部分が首の頭の付け根にあると聞いた
実際、寒い時にシャワーをここにかけると一番早く暖まる
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 14:33:32 ID:t4MR6OJO
- 関連話題〜「女性は腰を冷やしちゃいけないよ」・・・は怖い位に本当。
生理痛、南国に転勤中は嘘のように軽く
北国に旅行中はレバー状出血伴う大出血での激痛。半日寝込んだ。
なんとなくこりゃ血行不良と神経の過剰刺激?と開眼。
以降、二日目には発熱式のシップを愛用。調子良し!
体幹からの自己発熱も重要だと、腹筋と背筋を
鍛える為の「正しい姿勢」を続けていたらプロポーション維持のおまけ付き。
冷え体質改善で更に、夏の冷房酔いの炎天下目眩(自律神経らしい)も
冬の手足冷え性も一挙解決。年中熟睡できるし
アラフォーなれどブラに食い込む背脂も増やしてないよ。オススメ!
でも長年の猫背さんやパンダ座りさんには苦行になりますよ。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 14:37:50 ID:qaGC3nTP
- >>743
脇が熱いとなんか気持ち悪いw
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 16:29:18 ID:cZTg0ZoD
- 体を温めたいときにプール入ってる人なんているのか
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 16:33:21 ID:FR0CRWxs
- >>747
「師匠」と呼ばせてもらっていいすか?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 19:42:10 ID:F+Zi5oU7
- >>747
君は色んな本を読んだり作文を書いたりすると良いと思うよ
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 19:55:03 ID:sl/LJj4o
- 流石>>747さん
パねぇっスわ
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:10:31 ID:vLMIV6ge
- チキンナゲットはマルエツの特売日に買ったほうが割安。
(17個199円)
しかも冷凍保存できるから便利。
調理もレンジするだけ。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:24:59 ID:fuRXV/cO
- どこ産?
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:32:36 ID:fjhA6Zhv
- 冷え性の女性は、下腹部を暖めるとよい。
内臓のなかでも特に大事なものがあるから。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:39:03 ID:YBS3u3Yq
- 肝臓のことですね、
わかります
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 21:32:59 ID:rHq54IHe
- ああ、確かにレバーみたいなの出てくるしな。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 01:22:20 ID:3bvtal1Q
- >>752
中は国産というやつアルヨ
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 08:14:15 ID:aLaFMnHu
- 生理痛のとき腰周りをあっためるのは基本だろ…
カイロが無い時でもフリースひざ掛けを巻きつけるだけでかなり軽快する
あと熱い飲み物のんで体の中から温めるのも効果あり
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 08:21:58 ID:Qam8o9iq
- わたし男だけど生理痛してみたい
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 08:26:11 ID:gu7s66mk
- ェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 08:52:22 ID:MY/8ajpu
- ナゲットってつぶしたチキンとそれ以外の混ぜものが半々なんだっけ
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 09:07:22 ID:OSjQz5C3
- >>758
ひどいのだと、玉強打よりはいくらかましってレベルらしいぞ
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 09:10:22 ID:GYtda8rs
- 腰のなかでも第何腰椎の間だったかに限定される。
オレはいつも嫁の手当に駆り出されてそこをあっためる係。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 09:11:36 ID:36OG/Hw6
- 出産の方が楽だったという人も何人かいた(2chでw)
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 09:21:04 ID:g6v7/rYc
- 玉強打と出産ro生理の痛みを比較できる人なんていないだろう
同じ人が両方を体験できないんだから
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:30:24 ID:jkR4U8RG
- 生理ネタ引っ張り過ぎ
カピカピご飯をザルに入れて、上から水をザーっと流して、
器に移してレンチンすると炊きたての匂いがする
風味は炊きたてに及ばないけど…
炊きたてを冷凍とかしなくてもこれでいいやとおもた
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:45:26 ID:MZGt43hE
- 女に下関係の話は振らないほうが良い
いつまでもダラダラ続けるから
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 11:05:04 ID:RcekIklS
- >>765
似たような話で、昨夜の天ぷらが残ってたら、軽く水に通して
表面の水分をさっとキッチンペーパーで拭き取ってからもう一度
揚げるとそのまま揚げたてになる。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:02:26 ID:DoETE9MY
- 揚げ物は魚焼きグリルに並べて
アルミホイルをかけて温めなおすと
揚げたての風味がよみがえる
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:28:36 ID:MY/8ajpu
- 腐った食べ物を捨てて新しい材料で料理するとできたてになる
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:44:52 ID:T2DBM6Yh
- 出先で書いてた原稿のUSBなくした。
家に残ってたバックアップは20DP以上前のだた
死ねる。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:45:48 ID:T2DBM6Yh
- しかもゴバクだた
死ねる×2
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:51:59 ID:rYmiYpyM
- イキロ…(´;ω;`)
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 13:31:13 ID:RcekIklS
- >>769
それは目から鱗!
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 14:14:48 ID:dD5WfImX
- 高層階に住むとウツ発症
ドラム式洗濯機は節電になるか知れんが、よく故障するんで修理費がかかる
食物の化学物質!残留農薬!そんなん食物繊維たっぷりとって脱糞すりゃおk
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 14:41:09 ID:r6h80+Am
- >>765
ちょっと違うけど、カピカピご飯は、次回ご飯を炊くときに上に載っけて炊けば
無駄なく食べれる。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 15:01:34 ID:RcekIklS
- 茶碗蒸し作るときは卵汁をちょっとだけ取っておいて、
失敗してすが立ったときは上からコーティングしてもう
1分蒸せば隠せる。
って、お婆ちゃんの知恵スレと化してるなこれ。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 16:45:12 ID:MY/8ajpu
- 成功したらコーティングしないの?
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:41:59 ID:RcekIklS
- >>777
成功したらする必要ないじゃないの。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:47:23 ID:mwRJUCCm
- 一般会社員は民間の医療保険になど入る必要が無いということ。
健康保険に入っていれば高額療養費は返還されるし
社会保険に入っていれば休業中所得の2/3位は補償される。
掛け捨てに入るくらいなら絶対その額を毎月貯金したほうがよい。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:52:08 ID:rYmiYpyM
- 下痢の時は下痢止めを飲まずに胃腸薬を飲むこと。
体が毒素出そうとしてるのに止めてしまっては、後でさらに苦しむ結果になりがち。
>>779
新人さんとかよく保険のオバチャソの餌食になってるよね・・・
保険が悪いってことはないけど、
若いうちは怪我の掛け捨て保険ぐらいで十分だ
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:56:22 ID:pIL7bnmj
- >>778
成功したらコ−ティング用に取っておいた卵汁は使わないの?って意味では
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 18:00:04 ID:FE0OUt90
- LG21ヨーグルトは簡単に自宅で増やせる
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 18:28:11 ID:ooZwUgNo
- >>774
ドラム式洗濯機は5年以上使ってるけど一度も故障してないぞ
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:47 ID:mwRJUCCm
- 【病気になったとき覚えておきたいこと】
高額療養費制度というものがある。入院等した場合、自己負担分が80,100円/月になる制度だ。
たとえば手術・入院で30万円かかったとする。すると自己負担は8万円のみで残り22万円は払う必要が無いというすばらしい制度。
しかしこの制度には恐ろしい落とし穴がる。入院が月をまたぐと、月ごとに清算されてしまうのだ。
たとえば1/20入院(1月分医療費15万円)〜2/10退院(2月分医療費15万円)とすると(15-8)+(15-8)=14万円が支払う必要が無い金額となる。
つまり同じ病気(例:医療費30万円)でも、1/1に入院して1/20に退院すると自己負担は8万円ですむのに、
月をまたぐと自己負担は16万円となってしまう・・・。
急病のときは仕方ないけど、急ぎでない病気の場合は月初に入院して月末までに退院しなければすごい損なのだ。
参考:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314525673
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:05 ID:T2DBM6Yh
- 高額療養費の話は何度も出てるけどだいたいちょっと違うとこあるよな
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:58:30 ID:ADb5c2u2
- >>779
配偶者や扶養家族の為に入る事が多いんじゃないかな?
>>780
毒素を出そうとしている下痢ならその通りだが、
そうではない下痢もある。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:02:07 ID:muAQfiqq
- 毒素(笑)
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:12:47 ID:NJBUk+Sf
- 俺なんか初めて保険証もらってから10年以上一度も使ったことないから丸々掛け捨てだぜ
お前らみたいに体壊して可愛い看護婦さんにお熱計ってもらったことねぇし
歯科できょぬーの助手におぱーいで頭押さえられたこともねぇ
でも健康が一番だと思います
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:27:07 ID:rH61FE4z
- 歯石は取りに行けよ
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:27:51 ID:giwWxxYu
- >>784って健康保険の効かない検査や投薬の分も返ってくるの?
よく癌の人が新薬とか使って貧乏に・・・みたいな話を
耳にするけど・・・
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 22:53:54 ID:KQUrzfC/
- >>790
確かめてみたら?
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 23:01:05 ID:aNcMfyDX
- >>790
返ってこないよ、そういうのは実費
胃癌だった俺の親父はホスピスに入るまで1回20万の注射を毎週打ってた
効かなかったけどな
付き合いで癌保険に二口入ってたから、死んだ時にかなり保険金入ったけど
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 23:30:47 ID:mwRJUCCm
- >>788
そういう奴ほど一度の大病でコロッと逝くんだよなw
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 23:55:13 ID:3bvtal1Q
- >>793
コロッと逝けるのは、けっこう幸せなことだと思うアル
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 00:19:22 ID:qebsDkJ9
- それは存在づはナイアルヨ
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 00:28:42 ID:7bF3N5ln
- >>788
一病息災
むしろ百病息災ぐらいがよいいよ
貴方みたいな人は病気が見つかったら手遅れ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 00:42:38 ID:BQfogPlx
- 石焼きいもはオーブントースターで簡単に作れる。
って有名?
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 01:10:46 ID:ORVNXZeg
- トースターで石焼き芋作るのはさぞ大変だろうに
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 01:26:44 ID:irS1u8HJ
- 点滴をするのとポカリを飲むのは同じ効果って聞いた。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 02:51:47 ID:f4G0zfpz
- 二日酔いとか急性アル中のときの点滴ってみるみる効いてくるらしいじゃん。
ポカリで二日酔いが すぐ 治ったことはないよ。
おいしいけど。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 02:54:14 ID:MOaIw7qo
- >>799
成分が似ているってだけ
ポカリ飲んだからって元気になるわけじゃない
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 08:23:28 ID:XlznG8jq
- ポカリは濃くて吸収効率が悪いから、弱ってるときは薄めた方がいいよ
だいたい倍くらい。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 08:31:39 ID:79ZiwPSI
- >>787
いやデトックスとかアホなことじゃなくて
細菌が出す菌体内・菌体外毒素ってのがあるのよ?w
O-157とか黄色ブドウ球菌が代表例
>>800
ふつか酔いは脱水だから血管内にぶち込んでやるとすぐ治る
ポカリだとそのまま出るのも含め腸で吸収されてから〜…って時間がかかる
まあとりあえず水分補給は大事
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 08:43:57 ID:nq+kFtvR
- >>803
>>787はスイーツ(笑)系の雑誌しか読まないんじゃないの?
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 08:57:08 ID:ijuOLk0Q
- 酔っ払ったら水がぶ飲み、もう飲めないってほど飲むのがポイント
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:09:23 ID:J1h9nPu4
- 俺の経験上だと二日酔いに一番効くのは汗をかくことだな
水を沢山飲んで、キツイけど無理矢理動いて汗を絞りだす
まだ現場に出ていた若い頃は、取引業者と毎晩飲んでいて基本的に毎日二日酔いだったから、いつもそうやっていた
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:19:26 ID:TEq+/o2R
- NHKで酔いを覚ます一番速い方法を検証してて、1位は睡眠をとることだったけどな。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:36:22 ID:qODjhyTR
- >>807
そりゃいつでも寝れるお前には一番だろうよ
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:43:14 ID:79ZiwPSI
- 酔いを覚ますのと二日酔いは全く違うわけで…
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:10:44 ID:tx3uQi6f
- 二日酔いを防ぐ一番の方法は…飲まないことだよ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:24:58 ID:TEq+/o2R
- >>808
NHKに文句ゆってよw
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:42:15 ID:5pmA9z+u
- 安酒がぶ飲みして二日酔いとかしちゃう人は寝る時間もないのか
可哀想なもんだな
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:50:12 ID:nq+kFtvR
- ふと思ったんだけど、ものすごくたくさん呑んで、そのまま寝ないで
起きてたら二日酔いはしないのかな。何かいつも寝る前までは
いい気分で夜中とか朝起きると頭が痛いんだが。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 11:05:48 ID:8fJgjlRI
- >>813
起きててもジワジワ頭痛くなってくるよ。
プラス寝不足で体調最悪に。
>>805
自分も二日酔い防止に寝る前に限界まで水を飲んで寝てる。
もうこれ以上飲めネーと思ってからさらに一口飲む。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 11:34:24 ID:5flJkJZe
- OS-2っていう大塚製薬が出してるポカリの強化版みたいなものがあること。
これを飲めば、二日酔いすぐなおる。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 12:15:54 ID:nq+kFtvR
- あ、書き忘れた。二日酔いにはハイチオールCが良く効く。
良い意味での「副作用」なんだけど、最近はそれを目的に
飲む人も多いとか。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 12:18:11 ID:teA8tY2U
- 付き合い以外の酒とかパチンコは時間の無駄
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 12:20:42 ID:nq+kFtvR
- >>817
付き合いの酒の方が時間の無駄だと思う。
パチンコはやらないから知らんけど、勝てれば
無駄じゃないんじゃないのか?1日で何十万勝てるのか
知らないけど。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:07:02 ID:teA8tY2U
- >>818
知らないなら書くな
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:19:13 ID:yBYbjYCq
- 年金を払っておくと、障害者になった時に障害年金をもらえるということ。
逆に言うと、年金払ってないと、障害年金もらえない。
統合失調症なのに障害年金もらえない俺オワタ\(^o^)/
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:20:04 ID:nq+kFtvR
- >>819
片方だけで否定すんなよ
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:25:09 ID:teA8tY2U
- >>821
もう片方は無いと考えて問題ない
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:32:28 ID:Fy6OnTpX
- >>820
障害年金は年金と絡んでいるってシステム自体知らない人多いよね。
年金は将来に向けて払うんじゃなくて、
掛け捨ての高い障害年金だと思ったほうがしっくり来るかもな。
最近増えてる精神的な病気や、交通事故なんかで、
若くてもある日突然障害者になることもあることはある。
障害年金の給付受けてる人、身近なところだけで既に3例知ってるよ。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:00:20 ID:3P5EqSUq
- >>823の事知らないでマスコミに踊らされて年金払ってない人
いるみたいだけど、年金は絶対に払ってるほうが得、
元本保証や事故・障害などの面から見ても民間には出来ないモノ
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:12:20 ID:NMH8Qfqc
- >>823
そういう必要最低限の社会保障の仕組みは学校で教えるべきなんだよな。
1192つくろう鎌倉幕府とかどうでもいいわ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 15:08:29 ID:DhwDV6UY
- >>823
不正が多いのと全体的な給付抑制の政策で最近は誰の目から見ても
こりゃ無理だろという状態でないと障害年金もらえないときくが。
自治体によっても違うのかな。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:31:29 ID:nq+kFtvR
- どこをどう見ても破綻が目に見えてるシステムに
荷担する奴はバカだと思うんだが。貯金が一番。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 18:24:42 ID:xjpHmhqC
- ID:nq+kFtvR
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 19:04:17 ID:/rw03bT9
- >>816
ハイチオールCって元は二日酔いの薬として開発してたら
美白効果の方が高い薬ができちゃったのでシミの薬にして発売したのは有名な話だね。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 20:54:36 ID:lOQalhNr
- >>826
障害年金は国の制度だから、自治体間で基準が変わるということはないよ。
大雑把に言うと一人じゃ日常生活が成り立たない位の障害が対象だから、
こりゃ無理だろという状態でないと・・・というのはまぁ正しい。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 21:28:48 ID:YGIMyyru
- 年金ってアキレス都亀みたいな感じで給付受ける年齢があがって決して給付されない
と想像
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:06:14 ID:4kwIGbDp
- さすがに平均寿命を超える年齢から支給にはならないと思うから給付はされるだろう
受け取れない人は居るだろうが
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 05:07:37 ID:KOfvwU//
- >>826
それは生活保護とごっちゃにしてるだろ
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 05:14:24 ID:KOfvwU//
- >>820
>>822
>>823
>>824
>>827
>>832
これ、読んどけ
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?
細野真宏
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5990136/
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 08:27:24 ID:OujMNJ6I
- >>834
細野乙、二行でまとめて頂戴
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 09:03:10 ID:Z/9bA90K
- >>835
年金は
払った方がいい
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 21:10:36 ID:J3NgYlyY
- >>834
内容より表紙のケロちゃんが気になった
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:17 ID:Gi7vfINA
- >>837
コロちゃんだろう・・・
私は年寄りなので若かった頃学生は任意加入だった。
だから大学3年4年の二年間は払っていない。
免除の申請とかもしてなかった。
今はお金があるから利息が付いてもいいからその二年分まとめて
払いたいものだけど、払わせてくれないんだよね。
3年以内とか期限があるんだよね、追納するには。
そこがミソだと思う。
国が本当に払って欲しいならいくらでも払わせてくれると思うんだ。
払いたいっていうのに払わせてくれないっていうのは
本当は年金って入らせると損なんじゃないの?国にとっては。
逆に言うと国民からすると、入った方がお得、と。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 21:54:35 ID:J3NgYlyY
- 年金レベルの保障を民間でやると違法って話し出しな
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:24 ID:Ki3g1/5W
- よ、よーし俺来月から年金払おっと
私も!
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:18 ID:0ke+jFYa
- >>838
ケロちゃんでググれ
って書き込もうとして念のため自分でもググってみたら・・・
更に画像検索してみたら・・・・・・
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:15 ID:J3NgYlyY
- >>841
やったね たえチャン!
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:57 ID:Z/9bA90K
- >>842
やめろ!
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 01:21:00 ID:11SyJxum
- 国民年金では足りない、と思う人は国民年金基金という制度があるということ
ほんの気持ち増えるだけだけど、何口かけるかで変わる
マジで知らない人もいると思う
確定申告で申告もできる
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 01:38:52 ID:11SyJxum
- 国民年金は支給年齢を遅らせれば、その間足りない期間分を支払っていい
ということ
支給金額は満額から減ることになるけど、最低の25年に達するように
支払いを続けることができる
あきらめたり、開き直るのは簡単だけど、もしかしたら今からでも
改心して払ってみようかな、と思ったら一応調べてみてもいいかも
満額には足らないかもしれないけど、今から払い始めればまだ間に合うかも
しれない
自分は年金関係者ではないので念のため
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 01:45:00 ID:11SyJxum
- 極端な話、40歳から支払いを始めても支給開始年齢を5年先送りして
65歳まで支払えば、25年の条件を満たして年金の支給条件を満たす、ということ
もちろん満額ではなく支給額は減るけど
これは大事なことなので、もし間違ってたら誰か訂正してください
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:02:14 ID:d10uiWru
- 25年の縛りはもうすぐ無くなるけどなw
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:03:55 ID:jMWSPwpi
- 今の2~30の現役世代が支給受けるときは支給年齢固定されるかもしれないけどな
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:04:43 ID:GU0EieWM
- 年金なんてすでに崩壊しかけてるのに貰えるのかな
改ざんまでして好き勝手に遣われて来て、
今更足りないから保険料上げますって、おまえらが勝手にパクってやった結果の事だろってムカつくんですよ
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:16:42 ID:g0IHMXrF
- >>849
まぁいくらムカついた所で何もかわんないからね。
暴動起きて死者でるレベルなのに、日本人みんな影で悪口言うだけ。
たちわるいよな。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:41:14 ID:pZE6swOf
- >>850
まぁそれが日本人の良い面でもあるわけで
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:09:59 ID:bu8p8mYr
- 年金とか、控除とか、確定申告とかを書き込む人って、
何歳位の人?
社会人になって数年も経てば、そんなの一般常識になるだろ?
知らない人は損してるっていうか、
=知らない人はどんな生活してんだ?って思うこと=
じゃね?
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 05:08:32 ID:R4DvreGf
- >>852
そうでもない
社会人、というか厚生年金の会社勤めだと問題なく何年も生活してます
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 05:51:52 ID:D3FUJ2+q
- 痛み止めとか精神系の薬をずっと飲んでいる人は
手術で麻酔をする時効きづらくなるので
なるべく早くやめた方がいい。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 06:11:37 ID:FRen9eBC
- 酒もそうらしいね。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 07:05:37 ID:qgGJ+FgI
- 生命保険を入社時に勧められたものをずっとそのままの人って多いよね
所帯持つまで生命保険なんていらないよ
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 07:43:01 ID:NQ0W4Z6F
- 死ぬ一年前にでも入れば十分
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 08:13:39 ID:aKCl4X58
- 余命1年てわかるって嫌だよな
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 08:18:04 ID:i3thJKVL
- >>855
俺も酒飲みなせいか麻酔が効かない
親不知抜いた時にはペンチで歯を砕かれて失神した
親父も麻酔効かなかったらしい、遺伝もあるのかもな
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 08:33:02 ID:qIt/5m3X
- 酒に強くなってくと同時に麻酔が効かなくなるってばっちゃが言ってた
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 09:07:55 ID:+1E3Sn+e
- >>857
年齢が上がるほど加入条件が厳しく、掛け金が高く、持病で加入すら蹴られる可能性が出てくるけどな
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 09:45:44 ID:Vwnf23na
- バブルの頃かその前くらいか、詳しい時期は忘れたがその頃に
積み立て保険に入った人は、かなり良い条件らしいよ。
だからやめない方がいいって、鬼板で見た。
自分の証書、確かめてみた方がいい。利率がいいから、かなりな
金額になって満期時戻ってくる可能性あり。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 09:59:43 ID:v0j6PHCy
- >>854
精神系の病気の人は大変だろうな。
何年もお薬とお付き合いせざるおえなくなる人も多いから
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 10:08:06 ID:e4/0IcBB
- >>853
病院なんかも、健康で全然医者の世話になってないと、いざ病院いって仕組みがわからず戸惑う。
向こうは「大人なんだから当然知ってるわよね」的に特に説明されない部分も。
子供のころ世話になってた小児科では受付でいつも薬をくれてたので、大きな病院いって処方箋渡されて一瞬戸惑った。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:45:09 ID:11SyJxum
- >>852
世の中の、年金未納者の多くはこの2ちゃんねるを使う層や年代と想像するんだよね
たしかに常識なんだろうけど、もしあきらめてる人や開き直って未納なひとが
何人かでも気が変わって納付するのもいいかもな、と思った
自分は年金業務にたずさわる人間じゃないけど、満額ではないけどまだ間に合うんだよ?と伝えたい
で、年金未納者が錦の御旗のように大上段にかならず言うのが、年金財政は崩壊して将来的に受け取れないんでしょ?じゃ、払う必要ないじゃん!っていうんだけど
それは単なる自己弁護であって、未納者の方の、その未納分の膨大な総計の結果が
将来年金が破綻する、と言われてる原因のひとつでもあるんだよ?と言う事だよね
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:45:55 ID:11SyJxum
- クルマの駐車場は屋根があるとないでは、長年経つとその差が歴然である、ということ
そういう意味で上げ下げがいちいちめんどくさいけど、機械式の駐車場は
下段にしたほうがいい、と思う
もちろん屋根がある駐車場に止められればいちばんいいのだけど
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:50:49 ID:oYFi4Vo8
- >>862
保険に利率なんてものはない
知ったカさんだな
まあこういう聞きかじった知識を披露して
私って賢いワって人間がいるから得をする人がいるんだよな
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 12:02:16 ID:YnPQbmKx
- >>866
結構普段からもチリ?みたいの飛んでて、それで塗装痛んだりしてるよね。
うちも今は野ざらしだけど、カーポート付けてあげたい(´・ω・`)
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 12:18:22 ID:NlazREus
- 保険に限らず、一度他人に自分のカネを預けたら、どんな酷いことになっても
文句は言えないということだと思う。たとえ相手が国家でも。
「会社の業績が悪いので、バブルの頃の率はなかったことにします。ミャハ☆」
「年金として支払うつもりだったんだけど、うっかり使いこんじゃった。ごめんね↓」
などなど、普通の話になってきてるからな…
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 12:30:36 ID:hiZys+dG
- >>867
え?積み立て保険にはあるんじゃない?その積み立て額に利息がつくの。
入ったときの利率のはずだよ。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:08:38 ID:R4DvreGf
- >>867
自己紹介乙
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:43:26 ID:v+pE/s1N
- 積立傷害保険とかには利率ある。
昔、保険会社勤めてた時に10年物100万円に入っていた人にかなりの額の利子ついてきてた。○十万円。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:05 ID:8r9wH4/a
- メラミンスポンジ知らない人は損してると思うなぁ。
百均で「激落ち君」とかいう名前で売ってる白いスポンジ。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:10 ID:YnPQbmKx
- >>873
あれ便利だよね。食器でも蛇口でも洗面台でもツルピカーンになる。
ただし"削って"きれいにしているから、
あまりやりすぎると却って汚れ安くなるという罠
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:24:35 ID:tFgUvD8N
- 私はそれで調子にのってトイレットペーパーホルダー(プラスチック)を
ミガミガしたら、細かい傷がついたらしくその傷に汚れが入って見事な
細かい縞々汚れが定着しました。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:26:07 ID:1fr6L+o5
- 大恥さらした>>867が憐れでならないww
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:59:41 ID:dUsVZsZl
- あの白いスポンジは浴室内の鏡を使うときに便利だな
妙な曇りが一瞬で無くなる
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:13 ID:jSYjRdOq
- >>865
採用されない限り、年金は払えまへん!
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:25 ID:8r9wH4/a
- まあ、プラスティックはちょっとくすむよね。
それでも艶使うところには使うけど。
ガラスや、陶器、ホーロー、などのガラス質にいいよね。
使うと汚れやすくなるのかな?
感じたことないけど。
あと、砥いだ後の包丁をこするとさらに切れがよくなる。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:14 ID:8r9wH4/a
- なんか変になった。
艶がなくなっても気にならないところには使うけど
と言いたかった。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 16:03:40 ID:xTii3+HP
- あの白いスポンジは、柔らかそうに見えて、実はヤスリのようなもんだ、てことなのかな?
出た当初は高かったけど、最近安いから、ちょっと買ってみよう。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 18:57:08 ID:YnPQbmKx
- >>880
そうそう、艶が無くなるんだよね。
陶器もわりと分かりやすく艶無くなるから、
洗面所とか磨くのもほどほどにしたほうがいい。
>>881
クレンザーの強力版みたいな感じ。
食器の茶渋とか、洗面台のくすみとか、びっくりするほど落ちるよ。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:41:51 ID:gp44RTIg
- とりあえずメラミンスポンジ、注文してみた
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:19:22 ID:eoyXKGg1
- プラモノを磨くならアクリルタワシ、
もしくはアクリル毛糸を丸めたものがいい。
ギトギトするほど手に油が着いた時も
少量の石鹸を付けたアクリルたわしで洗うと綺麗に落ちる。
勿論金属の曇りやガラスの曇りも落ちる。
静電気が起きるから埃取りにもなる。
面倒なのは「アクリルたわし」は自分で作らなきゃならないことだけど。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:53:35 ID:ZAygr6RG
- ダイソーとかで売ってるよ>アクリルたわし
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 11:31:45 ID:gKm2dwzB
- >>865
未納が多くなると逆に崩壊しづらくなる
だって、払わなくていい人数が増えるんだから
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 15:41:41 ID:8zUDmk6d
- 未納連中が受給年齢に達する前に
財源がなくなって崩壊する可能性もありますがな
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 15:45:00 ID:UgQuoj4K
- 最悪でも一時金くらいは出るだろ
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 19:04:17 ID:iMw5qGvk
- 障害時には必要だけどな
あと厚生年金がどうなるか
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 20:07:40 ID:fy3ajsk3
- >>886
そーかなー
タマゴが先かニワトリが先かの不毛な議論になると思うけど
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:21:00 ID:u0fpYU5n
- 国としてのモラルだから年金が崩壊するなんて無い
万が一年金が崩壊する時は国民全員が年金どころでは無い事態に陥っていると思うよ
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:27:02 ID:pxJz+sEo
- もらえるかどうかは分からないけど、
支払っている人は支払っていない人を一方的に叩く権利が生じるはずだよ。
支払っていない人はそれに逆らってはいけない。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:43:34 ID:Q91nCvms
- その論理を横滑りさせるとタバコ税を払ってる喫煙者は嫌煙者に威張って良いということになりそう
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:58 ID:TGdh4yFq
- >一方的に叩く権利が生じるはず
バカの極みを見た思いだ。。。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:09:50 ID:pxJz+sEo
- 喫煙は吸ったら叩かれるのを承知で、
望んでお金をどぶに捨てる行為でしょ。
喫煙者はそうじゃない人に一方的に害を及ぼしてるのに対して、
年金を積み立てる人はそうじゃない人に迷惑をかけていないよね。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:12:32 ID:dFNGVBc1
- 頭が悪い奴は極論が好きだな
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:48:34 ID:AAAhgK+u
- >>886
その見方を発展させると
危ない、払うな、と言っている人たちは
実は崩壊を食い止めるためにそのような誘導をしている
と見ることもできるな。
まあ、ひどい陰謀論だが、メディアリテラシー(笑)と
推理のトレーニングにはいい。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:42:04 ID:Y4WCpoFQ
- この年金の流れを見ていて、払ってない人は世間の仕組みを上っ面だけで
見てマスコミに流されてる情弱なんだなぁ、とほくそえんでいる俺ガイルw
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 10:05:16 ID:ffWYV68s
- 払ってない人は事故か何かで障害でも持つといいよ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:20:15 ID:y+oEg209
- 払ってて障害持つ身になっても
支給されるのは雀の涙
保険をもう一口入ってた方がよかったかも
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:28:26 ID:O+VEl8Xv
- 人に知らせないと私が損をするなあと思うこと
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 18:23:58 ID:9HTzpP/3
- ネズミ講かよ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 19:03:48 ID:MyW2rKxY
- 883だけど、メラミンスポンジ届いた
ずっと愛用しているL685のベゼルに付いてた、どうしても落ちなかった汚れが落ちた
教えてくれた人ありがとう
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:08:44 ID:BUmougPi
- >>903
どういたしまして。
値段のわりに、ちょっとびっくりするくらい落ちるよね。
カップの茶渋も是非こすってみて。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 01:33:21 ID:9GcS7o1j
- おまえらは自営業なの
まさかニートだから払う金がないのか
派遣ぎりか
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 17:45:13 ID:y/9zmAro
- ニットニトのニートです
楽して高給もらえる仕事紹介してくだしあ
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 17:55:02 ID:3zfMKfgT
- >>906
クスリの人体実験
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 18:27:39 ID:vr5+6ftf
- >>899
障害者年金も、支払額に比例するんだぜ?
満額貰える訳じゃないからな。
何かあったらやばいと思って入ったのに、実情を知って驚いた。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:57:27 ID:3hN9y8bn
- SEXの気持ちよさを知らない人
俺が教えてあげたい
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:25:46 ID:EIyLJNEV
- >>909
当方男ですが是非教えてもらいたいです
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:38:49 ID:XXHf6wYm
- ウホッ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:04:25 ID:9KmiunEe
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・き、恐怖新聞に>>909と>>910のSEXが予言されているッ!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 23:33:16 ID:wt/T3hdR
- >>908
国民年金の障害基礎年金なら
定額でしょー。
報酬に比例するのは厚生年金の方。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 04:55:19 ID:o7lFLE8Y
- まだ試してないことなんだけど……
茶渋・塩でこすると落ちるらしい
風呂場のガラスの曇り・酢で拭くといいらしい
知識としてもってて実践してないんで
かなり場違いな書き込みスマソ。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 07:35:16 ID:qzsQEghC
- 茶渋に塩、試したことある。
イマイチだった。
メラミンスポンジが最強
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 09:12:48 ID:ve2kf5j4
- 労働基準法
世間に知識が広まると経営者は相当困ると思うような現状だね
今の日本は
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 09:51:42 ID:41KMj7p3
- 個人経営の店に勤めてるとかならともかくある程度の企業に
勤めてるなら逆に知らない方が幸せなんじゃない?
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:04:01 ID:o7lFLE8Y
- 労働基準法と税金、とくに確定申告。
労基については>>916と同じ。
確定申告まわりは税務署に穴埋め式で記入していけば
申請書が作れる冊子が配布されてるんで、
それで試してみるといいかも。
納めた税金の8割が還ってくるのは快感。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:48:43 ID:TSAyUqQd
- >>918
ネットで簡単に申告書は作れるようになっている。
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 19:16:13 ID:Z1QPi+5K
- アンケート系のアフィリエイト
月2,3千円くらいであれば簡単に得られること。
今までやってなかったことを激しく後悔・・・
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 19:57:00 ID:qFwOFtN5
- 労基なんて知っていても目を瞑っているのが現状だ
会社辞めるつもりならなんでも言うけどな
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 21:08:58 ID:Bzhh8Dsx
- >>918
本来の5倍も税金納めてるって、
どんだけ情弱なんだよ。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:01:41 ID:CyAgXkzC
- >>920
カード作ったりする奴?
あんまり個人情報書き込むとやばいよ
あと携帯の懸賞は応募するといろんな勧誘の電話がかかってくるから
やらない方がいいよ、どうせ商品も当らないし。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 00:54:20 ID:I4gx5uBd
- マックの携帯クウポン。
スーパーの惣菜は九時以降捨て値で売られていること。
知った日は悔しくて眠れなかった
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 04:52:34 ID:97k3etWq
- >>924
半年くらい前からメールでクーポンのお知らせがこなくなっちゃったんだけど
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 05:08:12 ID:/R7nKkTP
- >>925
新商品が出たりしたときには来るよ
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 06:12:17 ID:oKzY/OQW
- >>925
登録し直す時期にやらなかったからでは
サイトいってみたら?登録されてるかどうか
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 06:37:52 ID:w8TuRl3i
- TSUTAYAの半額クーポン
しょっちゅうやってるけどあんまり行かない人は知らないと思う。かなりお得
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 06:52:49 ID:HgO2HMNq
- >>928
サイトで常連の店を登録しとけばメールくるよね
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 08:17:23 ID:ckM7Tieg
- これは教えたくないくらいお得な情報だけど、ティップネスというスポーツクラブ
の月会費は、T-サイトというサイトに登録するとポイントとして貯めていける
ポイントは貯まるとTSUTAYAその他で使える
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 08:46:29 ID:GUYG3aBv
- 宣伝乙
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 08:52:52 ID:N7eUCAsC
- マックの携帯クーポンとPCサイトのプリントするクーポンは内容がちょっと違う
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 10:07:16 ID:7YCCgxeY
- >>930
月会費がまるごとポイント還元されるかのように錯誤させる書き方だな。
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 10:18:04 ID:2jAM4Mz9
- Tカードって1%だっけ? ファミマとかでも使えるけど
たいした率じゃないからいちいち出すことないわ
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 11:41:17 ID:+Pm2YPHD
- 日本には塵も積もればって諺があるんだよ
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 11:53:26 ID:WalAKkcc
- >>920は宣伝、世の中そんなに甘くない@経験者
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 12:14:42 ID:oKzY/OQW
- >>933
え、ちがうの?
月会費10000円払ったらTSUTAYAで10000ぶん使えるポイントが貯まる=ほぼタダでスポクラ利用できる
と理解したけど。
そうでもなきゃ、言いたくないほどお得な情報でもないだろし。
いまどきTSUTAYAのポイントなんてバーミヤンでもブックオフでも貯まるんだもの。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 12:23:47 ID:GfUULlVk
- http://www.tipness.co.jp/tpoint/
これ見る限りじゃ違うな
ただの宣伝じゃね
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 13:16:16 ID:WBcSwyB9
- >月会費10000円払ったらTSUTAYAで10000ぶん使えるポイントが貯まる=ほぼタダでスポクラ利用できる
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 13:20:02 ID:mMe59lFG
- >>922
サラリーマンには源泉徴収というのがあるんだよ。
>>919
申告はネットでやったけども、
冊子でまとまってる方が全体が俯瞰できてわかりやすかった気がする。
これは人それぞれになっちゃうけどね。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 13:35:15 ID:WalAKkcc
- >>921
キミは知らないからそんなコメントしてるんだろ、
一度勉強する事をすすめる
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 14:29:27 ID:a0PQOTB6
- >>940
年末調整で還ってくるのとは別なのか?
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 15:08:41 ID:1rcFoLKc
- >>942
+αで還付される場合もあるということだね。
医療費控除とか、年末調整後で扶養やその他の控除が増えた場合だね。
要は医療費控除を含めた年末調整をもう一回やって返してもらうような感じ。
所得が200万円以上だと
家の病院・薬代が10万円以上になった場合(保険なんかで補填されれば別)
なんかは申告をしたほうがいい。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 15:32:23 ID:a0PQOTB6
- つまるところ>>918の書き方が悪かったって事か
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 16:14:38 ID:N6BqpKhG
- >>944
色々な場合があるからなんともいえないね。
医療費控除なんかはもちろん年末調整できないし、
奥さんがパートかなんかで働いている場合、
一年間の給料金額によっては控除対象になるということもある。
年末調整後に爺さんばあさんが障害者になった、とか
書き方が悪い以外にも考えられる要素は色々ある。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 17:40:48 ID:97k3etWq
- >>936
ホントだもん!
直接企業にいって商品の意見交換するタイプだと2時間の協力で一万円とかある。
社会勉強にもなるし小遣いにもなる
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 17:44:27 ID:P8ODx2Mc
- この不況のなか、素人の意見にそれだけ金をだす企業があるのか
興味があるから是非教えてくれないか
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 17:49:07 ID:pRH278ld
- いや、探せばわりとあるよ
個人情報漏らしたくないからやらないけど。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:02:02 ID:b0/ElU9W
- >>946
そっちか、ネットでアンケートに答える奴はダメだね
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:11:51 ID:a0PQOTB6
- >>945
毎回八割還付されるような書き方は駄目だろ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:14:26 ID:77EyUeXT
- レンタルビデオ屋の会員申し込み用紙なんかに書いてある、
「ここに記入された個人情報は適切な使い方でのみ利用しますのでご安心ください」
みたいな文言の「適切な使い方」には、迷惑メール業者にアドレスを売っ払うことも含まれてる。
だからレンタルビデオ会員になった直後から迷惑メールが増えた、これはもしかしたらあのビデオ屋にやられたか?
と思っても、ビデオ屋を訴えたりすることはできない。その申込用紙の内容を認める署名をしているのだから。
という話を聞いたのだが本当だろうか。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:25:06 ID:pRH278ld
- >>951
ISOやPマークなどを取ってる企業なら
>迷惑メール業者にアドレスを売っ払うことも含まれてる
なにが迷惑なのかが人それぞれだが、関連会社などへの提供ならありえる。
個人情報保護方針は短いから見てみるといい。
該当するのはおそらく「個人情報の第三者提供」とかそんな事項。
今調べてみたら、TUTAYAはどこへも提供しないとさ。
もちろんそれでも悪意を持つ社員が売り払ったり、うっかり流出したりの可能性は考えたらきりがないけどね。
つーかなんでこのスレで聞いてるの?
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:25:29 ID:C2zSaS+W
- えのきの根っこは水につけるとまた生えてくる(・∀・)!
でも水は毎日変えなきゃらめぇ(´・ω・`)
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:26:49 ID:N6BqpKhG
- >>950
毎回還付とは書いてないんじゃないか?
毎回だとしても、
>>918じゃないからわからないけど
兼業農家で農業部門赤字だから合算で還付がくるとか
本人か家の人が病気がちで医療費が結構かかってるとかあったらしょうがない。
人の生活には色々あるから
中身を見ない限りは一概に書き方が駄目とか悪いとか言えないんだよ。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:27:47 ID:b0/ElU9W
- >>951
スレタイ読めない子?
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:28:09 ID:pRH278ld
- なんか文章がめちゃくちゃだ。ごめん。
ISOやPマークなどを取ってる企業なら、個人情報保護方針を公表してる。
短いから見てみるといい。
>迷惑メール業者にアドレスを売っ払うことも含まれてる
これについては何を迷惑ととるかが人それぞれだが、関連会社などへの提供ならありえる。
その辺りに関連するのは保護方針の中の「個人情報の(第三者)提供」とかそんな事項。
下3行は訂正なしw
スレ汚してスマン。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:30:55 ID:7veU24XY
- 自分の性格を理解しようとするなら、親が自分をどう見ているか知ればいい
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:31:02 ID:77EyUeXT
- >>952>>955
>>951の内容が真であるというようなレスが付けばそのままスレタイに沿うかなと思った次第で…失礼。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:36:53 ID:pRH278ld
- >>958
私が言うのもなんだけど
質問スレで確認して、確信を得たらここに来ればいいじゃない
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 20:13:03 ID:FWE8YYmv
- >>959
まさにお前が言うな!スレ違いに答える暇人が
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 20:35:57 ID:aiL461oV
- >>941
具体的に第何条がどういう風に使えるとかぐらい言えないのかよ。
それじゃあいくら勉強したって使えない知識としか言えないじゃん?
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 21:47:44 ID:mMe59lFG
- 書き方が悪かったせいであれこれ憶測させちゃってすいませんです。
今回はサラリーマンの私の税金から母親の医療費と、
年末調整で出しそびれた保険料の控除をしたのと、
家族が業務委託で仕事をしていて源泉徴収されているので、
それの確定申告をしてきました。
両方とも納めた額の8割近い金額が戻ってきました。
来年はどうなるか判らないのですが、
知らないよりは知っていた方が断然いいなと確定申告の時に思った次第です。
- 963 :918:2009/03/14(土) 21:57:17 ID:mMe59lFG
- 重ね重ねすいませんです。
918=940=962です。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 22:22:14 ID:ckM7Tieg
- >>937
な、わけないでしょ
常識で判断してよ
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 22:43:58 ID:GQeDGmpX
- >>962
医療費と保険料控除は普通に知ってるし
業務委託の源泉徴収はイレギュラーだし
あんまり参考にはならないな
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 23:58:15 ID:COOo6rbX
- 〇…知らない人は損だなあと思うこと
×…知らない人に教えたいなあと思う得の仕方
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 00:01:14 ID:XNu5KQEz
- 愚かにも知らず損していた自分の馬鹿さ加減を晒すスレ
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 00:18:16 ID:l661iPmG
- >>962
家族全員死ねば税金納めなくて済むぞ
お前にお勧め
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 00:35:26 ID:blGhIQIv
- と、納税に嫉妬した無職ニート様がおっしゃっています
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 01:14:58 ID:Oopc8eea
- 納税したことない968は死んでるも同然。
死んでたほうがまだましかも。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 01:15:54 ID:xTFa9bHt
- 無職ニートは親か寄生先が国民年金くらいは払ってくれてるんじゃないか?
知らんけど
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 06:41:00 ID:z/1qJVNF
- ニートの分の年金の支払いも親の社会保険料控除になるから、生きててよかったね。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 09:37:37 ID:J756MSrb
- >>972
親の扶養控除も増えるよ。
親の会社の給料担当の人にも
年に一回ニートかなんか仕事してない人がいるって認識してもらえるw
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:05:43 ID:nfU7Yhhw
- 未だに蒲団干した時に叩いてるの見たとき
もう誰も周りで叩いてないってわかんないんだな
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:18:54 ID:fAxEXfJD
- 情報弱者が多いから役所で蒲団叩き廃止の通知を全住民に送るべきだ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:50:24 ID:XL2jNevv
- 何で叩いたらダメなの?
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:19:35 ID:76LlQV2q
- キノコ類とかネギ、モヤシとか、冷凍保存できる野菜があること。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:36:42 ID:fAxEXfJD
- >>976
叩いてもうるさいだけで大して埃おちないらしい。
掃除機で吸い取れ。第一、万村のベランダで蒲団叩きやられると
近所迷惑だよ。ここ10年ほどでやたら増えたでかい万村は
その存在自体迷惑なんだから、元からの住民に迷惑かけないようにしてほしいわ。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:52:06 ID:E5u06u3X
- >>977
さらにスレ的なことを言うならば
キノコは冷凍したほうがおいしくなるということ
>>978
ホコリに見えるのは、中の綿がちぎれたものだもんね。
何万回叩いても出続けるそうだ。
叩かずに掃除機で吸えってのは、主婦の大好きそうな
ガッテン系番組でさんざんやったはずなのに、学習しないね。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:56:00 ID:R5HsZiOs
- 万村ってどこ?
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:00:28 ID:0RH13Tlw
- マンション
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:07:08 ID:R5HsZiOs
- どこの?
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:14:07 ID:a+v2vnaQ
- >>982
マンソン→マンション
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:47:38 ID:XL2jNevv
- >>978
レストンクス
今まで通り干すだけにしておく
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:24:23 ID:P12O40Rj
- 黒いビニールのゴミ袋を上から覆うようにかけて干すと、中のダニが完全に死滅するらしい
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:50:41 ID:XZPNMK9e
- 天気のイイ日に干すと布団の中にダニが逃げ込むんだよね、
>>985の方法がいいらしい。
ところでそろそろ次スレの時期だな<(´Å`)>^^
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 23:38:46 ID:5nVUyvpE
- テレビで布団の打ち直しに関する番組を見て
綿打ち(弦で布団を叩いて綿を膨らませる)という仕事があることを知って以来、
布団叩きは布団をふっくらさせる為にやるもんだと思ってたよ。
機械による打ち直しも放送してたんだけど度肝を抜かれた。
せんべい布団が新品のような分厚いフカフカに。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:45:06 ID:Jj0UfccM
- >>987
布団を叩くのは本来、「打ち直し」の為だったのが、
いつの間にかホコリを飛ばす為だと思われるようになり、
叩いて出るのはホコリではなく綿だから、布団を叩いちゃダメ!
ってなことになっちゃったのかもしれん。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 10:01:52 ID:bFCAQ/Sv
- ということは>>978はトンチンカンということか。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 11:35:13 ID:iq2eN7W5
-
やっぱ羽毛布団最強。
部屋干しだけでイイし、なんつっても軽い!
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 12:31:21 ID:8rMfoIen
- >>990
羽毛布団て一年を通じて一枚で済むからいいよね。
何事にもケチな俺も羽毛布団はいいやつ買ってる
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 13:24:05 ID:Cr5vLLst
- 役所に弁護士連れてけば100%生活保護がうけられる
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 20:04:02 ID:UgHmYO6y
- まじかよ 弁護士雇う費用あんのにってつっこまれないのか?
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 21:49:53 ID:S6moguQM
- >>991
そうそう、羽毛布団だけはいいものを買ったほうがいい。
羽毛布団は掛け布団じゃなくて、肌掛けがお勧め。
真冬は毛布を足して、それ以外の季節はタオルケットと肌掛け。
最低気温5度までぐらいなら、後者で大丈夫。
布団より軽くて汗もほとんどかかない。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:18:07 ID:Cr5vLLst
- >>993
ボランティアでしてくれている所も沢山有る。それに受理されると解るから弁護士の先生も動く。でも福祉課の連中はクズ扱いの目で見るからね
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:51:17 ID:ZPqCa/Gj
- ムーバ・プリペイトの無名義等など、いずれ無くなるサービスの携帯は使わなくても継続使用するべき
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:58:41 ID:siKcWGJE
- >>992に胴衣。俺のオヤジの知り合いもその方法で生活保護を受け取った
ついでに言わせてもらうと、自分が弁護士になれば必ず生活保護を勝ち取れる
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:02:01 ID:+VMu/NWX
- 湯浅卓でもいい?
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:04:50 ID:/vlPaCPB
- >>997
生活保護を受けるために司法試験を受けるのか
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:05:14 ID:/vlPaCPB
- つづく
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://changi.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★