■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経がわからん!part223
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:57:00 ID:6XYAWuEO
- 日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、
などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。
※書籍化禁止スレです
前スレ
その神経がわからん!part222
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219619902/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:59:12 ID:U9bgMZie
- 弐
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:59:30 ID:DlJt5Fr6
- しなやかに2ゲット
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 21:02:14 ID:Ji/wBngh
- しなやかだね。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 21:04:33 ID:bky6IQHU
- すごいな、これ223も続くシリーズなのか。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 21:20:05 ID:o15fsZKj
- >>5
生活板で一番長いんじゃね?よくこんだけ続くね・・・w
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:17:19 ID:tngk2rjO
- 前スレで、スタバでアホ女子高生に遭遇したと書いた者だけど
質問に答える前にスレが埋まってしまったよ
・支店名
一応私が住んでる地域なんで勘弁してw
ただ、田舎っちゃ田舎な地域なんで、フードコートと勘違いしたアホ女子高生だったのかもしれん
・責任者は?
その場にいたのかどうか、私からは分からない。バイトがとっさに対応しちゃったのか、それとも実は権限ある人なのか・・・・・・
どっちにしても「何だかなぁ」とは思うよね
新スレまで引っ張っちゃってごめんよ。
では名無しに戻ります
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:53:13 ID:wDjlGo9P
- >>7
後日そのお店に投書しとけば良いよ。
同じ客として見ていて気持ちのいい物では無かった、と。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:09:03 ID:65SMNqLu
- 塾の講師やってます。
授業開始30分前には教室に来ることになっているのでその30分分の給料は出ます。
が、授業後の給料は1円も出ません。事務処理のため毎回30分程度は残る必要があるのですが…
(事務処理:その日にやった範囲・間違いなどを記録しておく)
私が勤めている教室は少しごたごたがあったので先日社長が来ました。
社長の見てる前で最後の授業が終わり、後は事務処理をして帰るだけです。
しかしその日は授業中に記録が終わったので、5分ほどで事務処理はすべて終わりました。
さて帰ろうかと準備をしていると社長がやってきて一言
「まだ就業時間中なのに…」
せめて社長ぐらいサービス残業否定してくれ
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:12:37 ID:E0b9sp9N
- >>9
うちは待機時間の給料出ないぞ!
完全に授業のコマ数だけの給料。歩合制っていうの?
贅沢だ!!!
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:13:50 ID:lSimdkKx
- よくわかんない
授業時間のみが就業時間ではないの?
それとも授業後も、たとえば17:30までは就業時間、みたいな感じで決められてるの?
後者なら社長がボヤいても仕方ないと思うけど
前者なら腹立たしいね
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:31:35 ID:wrULPULV
- 就業時間なら給料が出るんじゃね?
- 13 :9:2008/09/13(土) 00:12:46 ID:AXLjugnI
- >>11
「30分前には来るように、ちゃんと給料も出るから」とは聞いていますが
仕事が終わった後に関しては自分の担当している生徒の事務処理が終われば帰っていいことになっています。
就業時間が○○時まで、というのはありません
そして30分前に入ったことなんてないです。いつも1〜2時間前…
予習が30分でできるわけない
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:34 ID:fU0iVawu
- 賃金の出ない時間を労務として認識している社長がいるんだから
労基署にGO。
時給に時間外の準備や報告も含まれているは通りません。
塾講師なら他でも職があるんじゃないか?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 01:06:01 ID:Pnos62qH
- 流れ読まずに投下。
以前働いてた会社の年上の同僚。
ちょっとメンヘラ気味だったが、女は二人だけでわりと濃い間柄の仲だった。
自分が結婚をしていたときには旦那も含めて交流があったけど、
お互いに諸般の事情で二人とも結局はバツイチになってしまった。
遠い地方へ引っ越したので元同僚とは疎遠になった。
しかし、別れた旦那へ元同僚は私の離婚後も色々と連絡をしていたらしい。
社会保険の手続き上、ある日元夫へ連絡を取ったら、
「身体を壊して働けない。実家にも戻れない。お金がない」と泣きつかれたので
数十万円を彼女の口座へ振り込んでやったそうだ。借用書も取らずに。
この元同僚の神経もわからないし、元夫の神経はもっとわからない。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 01:18:36 ID:6k9w8F8t
- >>15
離婚してよかったね。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 02:06:21 ID:MoXkvwwr
- >>9
わかる!うちは授業時間しか時給が出ない!
しかし、30分前に来るようにという規定がある!
なんと、その30分前という時間に遅れたら「遅刻」なんだそうだ!
うちの社長は法学部出身なのになんだこの違法っぷりは……
もう個人で組合に加入しようかなー
それとも二月に退職しよかなー
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 02:42:36 ID:v13U7EyZ
- >>15
交流してたんだろうよ
別れて正解
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 03:28:07 ID:gbT4Lig3
- 派遣先の会社に私と同じ派遣会社から来ている隣の×1小学生の子持ち女。
盲腸で緊急入院して数日前から彼女の仕事の一部を私がこなしてる。
今日、調べる事があって彼女のPCを立ち上げた。
何処に何が入ってるか探してたら・・・なんと私を盗撮した画像やムービーが大量に保存されてた orz
内容を見ると「寝てる」「暫く動かない(寝てる様に見える)」「机の上にジュース(飲食禁止)」
など、意地悪な視点の画像ばかりだった。
プログラマなんだから長考する事は結構あるし、机の上に未開封のジュース置いてても横から撮ったら飲んでるみたいだし
兎に角「悪意の塊」の画像集。
なんでこんな物が有るんだろう?
派遣元や派遣先や全てが信じられなくなった。
でも、周囲には社員が沢山居る。
派遣先の会社の指示ならワザワザ私と同じ派遣会社の人間にそんな事させる必要は無い、社員が幾らでも出来る。
遠いからと1年前から辞めたいと言ってるのに頼み込まれて働いてるのに辞めさせたいなら話は簡単だし。
派遣元の会社もそんな事をさせて派遣社員の疑心暗鬼を招くような事をするなんて考えられない。
派遣会社に問い合わせると営業が慌てて彼女の入院先へ聞き取りに行った。
「私さん、働きすぎです。労災が必要になった時の為に記録しました」
って言ったそうなんだけどそれなら机の上にジュース置いてるだけの画像は必要無いだろうし、盗撮する必要も無い。
彼女は結構仕事が出来るので上手い事引き継いでくれたら私も辞めやすいので期待して色々仕事を教えてた。
結構厳しくもしたので多分嫌われたんだろうな。
でも画像は彼女が来出して直ぐの頃からある。
最初から悪意の盗撮をやってたんだ、って何でか意味分からない。
彼女の神経がマジで分からん。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 03:56:32 ID:Qn7sN3q6
- >>19
自分が辞めたいからって人に仕事押し付ける神経がわからん
- 21 :19:2008/09/13(土) 04:04:39 ID:gbT4Lig3
- >>20
押し付けてません。
引継ぎとして教えてたんです。
今の派遣先は時給がとても良くって彼女は「ここに来れてラッキー」と言っていました。
この数年で数人派遣が採用されましたが短い人で3ヶ月、長い人でも半年で仕事が終了しました。
彼女は前の派遣先が突然閉鎖になって2ヶ月無職で随分とお金に困っていました。
辞めたい私とそこに残りたい彼女。
彼女は今まで来てた派遣の人たちより随分と優秀だったのでちゃんと引継ぎ出来て
仕事をこなせればクビを切られる心配も無くなるので私としては彼女の為とも思っていました。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 05:05:06 ID:HRGClAjF
- 一般人に脅しかける人
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 05:13:04 ID:eAIktFbe
- >>19
せめて2行にまとめてくれ
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 05:26:35 ID:mqV4XbUR
- 実際問題、盗撮されてたと知ったら背筋が凍るだろね。
同僚は退院したらどんな顔して出社するのやら・・・
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 05:32:32 ID:INwnSkiH
- 気味悪い人だね
上司に言って契約切らせれば?
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 07:15:08 ID:7AciUAVS
- 乙
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:40:14 ID:KYzLGqpL
- 逆に惚れられているのだよ
「ねてる」→「超かわいい寝顔v」
「ジュース」→「●●さんのジュースv」
ごめん。不謹慎だった
がんばって
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 09:22:09 ID:fv9JM10j
- >>23
仕事中の姿を同僚に長期間盗撮されていた。怖い。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 09:24:59 ID:zagEHNK9
- >>20
なんでそんなところに疑問をもってわざわざこういうレスがつけられるのかわからん
働いたことがないんだろうか
- 30 :19:2008/09/13(土) 09:27:32 ID:gbT4Lig3
- >>27
寧ろそっちの方がよっぽど気が楽ですよ。
先ほど営業から電話がありました。
子どもを育てなくってはいけないのに仕事が突然無くなり2ヶ月空いたのが
彼女にはかなりなプレッシャーだったそうです。
今の会社は時給も良いですし自宅から自転車で10分と子育てには色々都合
が良くって絶対に辞めたくなかったそうです。
過去に短期で仕事が出来ないと判断され切られた派遣が大勢居た事を職場で
誰かに聞いてしまい
「イザとなれば私さんを辞めさせれば・・・」と思ってたそう。
折角入った職場なのに教える立場の私が辞めたがってるって知れば気の毒
だと思い辞意を彼女には伝えていませんでした。
それが裏目に出ました。
私としてはそんな人とは仕事したくないですが
ここで彼女がクビにでもなって逆怨みされても怖いですし
そんな事になったら彼女はどうでも良いですが子どもが可哀想なので
今回の事は「無かった事」にする事に決めました。
でもそんな人とは一緒に働けないので数ヶ月後に来る次回の更新は断固として断る事にしました。
派遣会社も私に今回の事件を派遣元に報告されると信用問題に係わるので必死です。
念願かなって円満に今の職場との契約を終了できそうです。
でも画像を見つけた時のなんとも言えない衝撃は・・・本当に情けなかったし気持ち悪かったです。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:10:48 ID:2HUvmSiF
- エロ目的でないにしても、気持ち悪いねえ。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:13:38 ID:k7qFDvhf
- >>30
お互いの利害は一致していたのに
相手の異常性のせいで後味が悪いね。
でも円満な契約終了が迎えられてよかった。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:24:19 ID:EtjI3+Pb
- >>30
精神病んでそうだよね。その相手のバツイチ…。
普通の神経なら、その状況であっても盗撮とか思いもしない。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:30:10 ID:Nlvpt2n6
- >>19
一応、その罰が私さんに濡れ衣着せるための盗撮してたことは、上の人には言ったのね?
訴えるとかしなくても、泣き寝入りしないで報告ぐらいはしといたほうが……
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:40:40 ID:qHzLkihn
- 盗撮写真が見付かったときに、何故 派遣会社や勤務先の差し金だと
すぐに結論付けるのか分からない。
派遣先の会社に嫌われてるから?
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:48:28 ID:PwHX9OOi
- >>35
どこをどう読んだら「派遣会社や勤務先の差し金だと
すぐに結論付ける」ように解釈できるのか
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:14:11 ID:wE2oVSj2
- >>35
とりあえずおまえがありえないくらい読解力がないか
ちょっと流し読みで勘違いするそそっかしいあわてんぼうかの
どっちかなのは確実だ。
- 38 :レギュラーの逮捕を隠蔽:2008/09/13(土) 12:07:04 ID:UTOj5ixb
- 今夏の高校総体で4強入りした熊本県立大津高校サッカー部の3年生部員が、
総体開幕前に強制わいせつ容疑で逮捕されていたことが10日、
分かった。同校によると県教育委員会と県高等学校体育連盟に報告し、
出場の了承を得ていたが、外部には公表していなかった。
山野憲一校長(60)は「個人が起こした問題で、チーム全体の
問題ではないと判断した。未成年の生徒たちにはデリケートな問題なので
公表しなかった」と説明している。部員は県予選ではレギュラーだったが、
総体では選手登録していない。
同校などによると、この部員は県予選最中の5月26日、熊本市内の路上で
同市の女性店員の体を触ったとして、6月24日に逮捕された。
学校側は、逮捕後に県警から連絡を受けるまで事件を
把握していなかったという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221082667/
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 13:27:36 ID:O/Z1ZULy
- 最近、月に一度とある会社の会議に参加してるんだけど、
業界人の多くによくある喫煙野郎が酷くて。
煙草吸う奴の神経わからんってのは言うつもりはないし、
もうさんざん言われ続けてるとは思うんだが、
あいつらはホント煙草を吸わない人間への配慮がまったく無いね。
吸わずに副流煙をずーっと漂わせながら止まってる奴とかね。
回りが数人煙草を吸うもんだから、俺のシャツや下着まで臭いが
しみ込むのもムカつくのよね。
おまえらのマナーが悪いせいで喫煙者の肩身が狭くなってるのに
まったく反省する様子が無いね。
よその会社同士で親しくないから注意も出来ず、悶々とするだけ。
もうちょっとぐらい人にやさしくなれんか喫煙者は・・・。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 13:44:27 ID:Q9AVNA4z
- ニコチンの中毒性は覚醒剤の遥か上を行き、
青酸カリ以上の毒性を持つ。
喫煙者馬鹿じゃねーの?
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 13:45:41 ID:swNxguqK
- 自分で中毒になるだけならいいけど周りに迷惑をかけまくるのが馬鹿
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:18:05 ID:tHcFqIcy
- 喫煙そのものは叩かない。
いまこの世の中で気を使わずに吸うバカは叩かれてしまえ。というか氏ね。
ただ、関係ないところで喫煙話をダラダラ続けるヤツもしね。
と言うわけで死んでくる!みんなサヨナラ!!
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 15:26:54 ID:FcH/Xwrr
- 会社の喫煙室。
入ると、煙がもうもうで、反対側の壁がかすんで見える。
窓を開けるのはわかるんだが、廊下側のドアを開放する奴がいる。
窓から入った風が廊下に流れる。
分煙の意味がないだろ、と思う。
それを気にしない上司の神経もわからん。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 16:06:38 ID:/V9qYYbL
- >>42
ワロタw
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 17:33:19 ID:LZzkFZHs
- >>43
喫煙室の扉に「開放厳禁!!」て書いた紙を喫煙室の内側に向けて貼っておけば
多少なりと気を使うかも?しれない…。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 17:46:45 ID:gmopaAa2
- 経験上、喫煙者の80%は他人に気を使わない図々しい奴という印象。
人の事を思いやれる気持ちがあれば、煙草なんて人前では絶対吸えない。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:02:12 ID:pawW0YJc
- どのスレに書き込もうかと迷ったんだけど・・・。
同僚の男性、ルックスも良く、うちの部内では珍しく彼女もいる。
なのにすごいエロ魔人。
ときどきハァ?というようなセクハラ発言をされる。
部内では女は私と電話番のおばさん一人という構成なので、いないものとされるのかも
知れないが、いつもエロい話しかしていない。
なんであんなに性欲あるんだろう。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:21:12 ID:Nlvpt2n6
- 「俺はフクヤマ」と勘違いしてるのかもしれない。
- 49 :9:2008/09/13(土) 19:23:35 ID:AXLjugnI
- 遅くなって済みません。レスありがとうございます
>>14
労基署に行く時、どのようなものが必要でしょうか?
お恥ずかしい話ですがこの仕事を始めるとき、他の塾講師の友人に「時給を考えてはいけない。時間外労働が多すぎる」と
聞かされていたので時間外労働についてはほとんど気にしていませんでした。
社長の発言を受けてから入った時間・出た時間等をメモするようになったので、数日分なら記録が残っています。
他にバイトが見つかればよいのですが、遠方の大学に通う学生なので長期の休みしか働くことができず
新たに見つけるのも難しい状況です
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:27:59 ID:+VW6MS3D
- かなり気持悪い話なんで耐性無い方は注意してください。
私は個人的な理由がありよくお菓子を貰っていました。
そして貰ったお菓子の中で苦手な物や量が多くて食べきれなかったりしそうなものなんかを、よくサークルに持っていってたんです。
そのサークルの中には何人か男性がいるのですが、
そのうちの一人が先日から私の鞄をあさり、勝手にサークル用にではなく私が自分で買ったお菓子までも取る様になっていたのを後輩が教えてくれました。
中には見られたくないものや防犯面、女性の鞄を男性が覗くというのはやはり問題なので、
直接本人にやめる様に言った所、お前に人権はないんだお菓子を貢いでろと言われました。
その神経がわからないとゆうか斜め上過ぎてその言葉を聞いた時意味が理解できませんでした。
もうサークルも辞めお菓子も貰わなくなりましたが思い出したので書き込んでみました、長文失礼しました。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:33:35 ID:gmopaAa2
- >>50
何そいつ?そいつこそ人権を与えるべきじゃないバカだな。
社会的制裁を加えてやるべきだよ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:36:10 ID:Nlvpt2n6
- >>50
窃盗、脅迫で訴えられる案件です。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:38:58 ID:NtcPsPN5
- さぁみんなで
個人的にお菓子を貰える理由を考えようぜ
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:44:16 ID:Nlvpt2n6
- 知人、親戚が製菓会社勤務とかだと思う。
自分親戚は乳業会社勤務で消費期限が近づいてる飲み物とかデザート、ヨーグルトを貰ってた。
普通に出荷すると店頭に並ぶころには賞味期限ギリギリ過ぎて出せないのとかを安く売ってくれたり、ただでくれたりするんだ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:52:54 ID:Dkb4DEl/
- うん、それだろうね。
家も叔父がケーキ屋さんで、ミルフィーユにかけたチョコレートに波が出来た!とか
「そんな事で?」と思うような理由で沢山お菓子貰ったもん。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:54:30 ID:+VW6MS3D
- レスありがとうございます、>>50です。
実は叔父がゲーセンで"取る"のを趣味としていて、三ヶ月に1度程の頻度でお菓子やおもちゃなど袋いっぱい×3袋もらえるんです。
もう基本は弟妹に行く様になったので少し減ったみたいですが…
ちなみにその後お菓子をとっていた男は、掛け持ちのサークルの仲間と自分を私が仲違いさせようとしていると、
自分の落ち度から仲間に怒られていたのを私に責任転嫁させ、
たくさんの同級生下級生がいる目の前で私の顔を叩いてくれましたので謹慎→学校公認の絶縁となりました。
お互い学生なのと親が許してやれと煩くややこしかったので訴えたりはできませんでしたが、関わる事もなく安心しています。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:06:36 ID:dxgbLqsN
- >>56
周りがどう言おうが訴えてそいつの人生に前科つけてやる事も出来たのに、あなたは優しいんだね。
それにしても気持ち悪い男だ。
遅かれ早かれ社会からハブられる運命だったんだな、そいつ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:54 ID:pawW0YJc
- >50
お菓子以外に目的があったんじゃあ。
お菓子目的で、他人のしかも異性のカバンを漁るなんて・・・。
生理用ナプキン(未使用)に、異常に興奮する人いるし。
お金とか何か目的があったのかもしれない。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:52:41 ID:IYeSfvOQ
- 逆恨みされて刺されないことを願うのみ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:22:08 ID:vJ7nrz0N
- >>46
俺はフィルター付けてタバコを吸う。
家族知人の前では吸わない。
で、赤の他人には発ガン物質満載の副流煙を吸わせてる。
>>46みたいな書き込みを見る度になんとなくザマー見ろという気がするw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:26:41 ID:Nlvpt2n6
- >>60
道ですれ違う妊婦にもそういうことを思うんですか?
最低ですね。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:32:25 ID:+nHLqx9e
- でも口に出さないだけでそういうことおもってる奴はいるんじゃないの?
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:59 ID:lEKY2ns3
- いようがいまいがそいつらがみんな最低だってだけの事
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:42:18 ID:kbTT8o1p
- >>60
なんで赤の他人のおまえにそういうことされなきゃいかんの?
おまえがやってることって、通り魔と大して変わらないんだが。
おまえのガキにずーっとキモいおっさんがずっとタバコを吹き
つけてても「ざまーみろ」と思うのか?最悪だな。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:43:58 ID:q+LtHTbf
- 子供に釣られるなよ・・・・・・
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 22:22:37 ID:gcxn9XcY
- どっかで見たけど
未成年でタバコ吸い始める奴は紛れもない馬鹿だが
二十歳になってからタバコを吸い始める奴は、成人のくせに判断力が全くない馬鹿だ
喫煙者には馬鹿しかいない
だったかな
確かにまともな人ならわざわざ二十歳になってから吸い始めようとは思わんよね、いろんな意味で
- 67 :おさかなくわえた名無しさん :2008/09/13(土) 23:40:46 ID:MKTBtg+T
- まあ、値段の半分が税金だというシロモノをわざわざ買ってる
納税意識の高い人たちだと思えば?
でも、人の迷惑にならないようにしてくれれば、と思っても
副流煙のせいで自動的に他人に迷惑になるんだよなぁ
若い頃ふざけて伯父の煙草に火をつけてみたことあるけど
どうやっても煙が肺に入っていかなかったよ
あれを肺に入れる最初の努力をしなければ
余計な税金払わなくてすむのにねぇ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:00:18 ID:vJ7nrz0N
- >>46みたいな奴の書き込み見ると、他人に副流煙吸わせても何とも思わないだけのこと。
妊婦?喫煙所や喫煙席に近寄るなあほ。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:02:30 ID:li/Cl7cm
- マンガ雑誌を読みながら車運転してる奴を見たんだが、
車の運転に慣れると少しでも赤信号や渋滞で止まるとこんなことするのか?
俺は今月免許更新して講習受けたばっかだから理解出来ない。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:04:47 ID:yS52JpFK
- >>64
バカ?
喫煙することが何で通り魔なんだよ。
歩行喫煙してるわけでも無いのに。
お前の脳みそ副流煙のニコチンとタールで腐ってんじゃね?
喫煙者よりバカじゃしょうがねえな。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:06:21 ID:yS52JpFK
- >>67
こいつバカ?
酒の税率は?
同じ理屈かバカ。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:07:52 ID:neYdCSMt
- 見ず知らずの他人に煙で危害を加えて反省もしない。通り魔と一緒だよな。
「喫煙する事」は通り魔ではないが、「喫煙する事で及ぼす危害を考慮せず
『ざまーみろ』と思うようなカスは通り魔的発想で何がおかしいんだ。
ふざけんなカスが。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:10:23 ID:yS52JpFK
- 現在の喫煙所、喫煙席じゃ副流煙が迷惑と言うならさっさと改善しろよ。
喫煙者本人より毒性の強い副流煙吸わされてんだぜお前らw
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:11:05 ID:AHiPp9IE
- >>68
いつでも喫煙・禁煙の場所が仕切られてれば問題ないが、現実はそう甘くない。
それに煙草の煙は結構遠くまで漂う。
ってことを理解できないって・・・・。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:12:09 ID:yOBZJ52h
- >>66に反論してないってことは自分が馬鹿だっつー自覚はあるんだろう
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:12:53 ID:7VAp8Qgt
- 喫煙者は副流煙をまったく吸ってないわけじゃないんじゃね?
主・副ともまんべんなく摂取してるから肺ガンになる確率も高い、と。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:14:55 ID:Ioxrt18o
- 後はタバコスレにでも行ってご自由に議論してください
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:18:50 ID:yS52JpFK
- >>72
毒性の強い副流煙吸わされても何も出来ない。
さぞかし悔しいでしょうねえ。
データでは永年に渡り副流煙吸わされた妻とかに肺癌になる率が高いとか。
だから俺は家族の前では吸わない。
>>72みたいな奴が、タバコ吸って無いのに他人の煙吸わされてガンになったんじゃ死んでも死にきれ無いよなw
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:19:55 ID:QVoMS/fr
- >>78
そんなに煙が吸いたきゃ、自分の家でも燃やしたら?
一生分の煙が吸えるんじゃね?w
好き好んで無駄な金使って、あんな金魚鉢みたいなとこで
アホみたいに口動かして煙吐いてる奴見てたら、ホントに
みじめに見えるよw
何の罰ゲームなんだか。
煙草を吸うことで、吸わない人間とどう差がついたんだよ。
おまけに肺ガンになってめちゃめちゃ苦しんでさ・・・俺の
叔父早く治れよ・・・><
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:20:32 ID:CGP90/Hw
- >70
そもそも喫煙をしよう、と思った時点でバカ。
さらにそれを実行した時点で大バカ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:27:21 ID:AHiPp9IE
- >>78
もういいから寝なさい。
自分で煙草吸ってる時点で、身体に悪いってのは解ってるはずだけど、
それを「おまえらにも毒吸わせてやってんだよザマーミロ」とか思ってる時点で
精神的に幼いなあと思うけど、しょうがないわな。
だって誰もあんたの身体を心配して「煙草やめなよ」って言ってくれないんだもんね。
家族の前で吸わなくても、臭いは服や髪や持ち物につくから吸ってるかどうかなんて
一緒に住んでれば解ることだし。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:31:02 ID:Ox5NP72A
- バカはスルーする方向でいいんじゃないの。
相手してもらいたいだけなんだろうし。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:32:53 ID:Ioxrt18o
- 喫煙家 嫌煙家共々>>1が読めないマナー知らずって事は理解した
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:18 ID:eeA/YBhz
- つ たばこ板
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:20:05 ID:khTBKzAv
- スルーしてる人もいるんだぜ
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:00:02 ID:wqJTO/JK
- ホント嫌煙厨って気持ち悪い
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:38:51 ID:PV5vJ43W
- 喫煙したからといって犯罪者になるわけではないが
犯罪者の多くは喫煙者だ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:54:26 ID:wqJTO/JK
- 偉人の多くも喫煙者
- 89 :42:2008/09/14(日) 03:04:10 ID:zmaGhu1r
- お前らが余りにバカだから地獄のそこから早くも舞い戻ってきたぜ!!
yS52JpFKはタバコの話題になると嬉々としてやって来て
物凄い粘着っぷりでスレを消す既知外だからマジでやめとけ。
せっかく新スレなんだし。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:25:53 ID:ajXZ6fYE
- >>89
戻ってくる前に>>86とか書くなアホ。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:34:30 ID:yOBZJ52h
- >>90は今頃恥ずかしさにのた打ち回っているだろうか
それとも気づかずに別のスレでも見ているのだろうか
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 04:05:14 ID:ajXZ6fYE
- >>91
ン?どうした?
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 04:57:46 ID:wqJTO/JK
- 86書いたのは俺( ̄。 ̄)y-〜〜
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 09:59:42 ID:jWcWA0vc
- 京都に行っていたのでごく親しい友人らに土産として八つ橋を渡した。
一人だけ遠慮した人がいたが、その断り方に腹が立った。
曰く、「最近親戚に京都旅行した人が多くて八つ橋は食べ飽きたのよね」
もしかしたら苦手なのかもしれないが、言い方があるでしょうに。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:11:25 ID:KgUo8PA4
- >ID:wqJTO/JK
妊婦は歩きタバコしてる人とすれ違うだけでもきついんですよ。
妊婦は家に引きこもってろ?実生活送っててそんなことできるかボケ!
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:42:17 ID:yS52JpFK
- >>95
歩きタバコしない人に文句言ったって始まらんよ。
交通法規守ってる人に暴走族の不満をぶつけてるのと同じ。
(-.-)y-~
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:07:34 ID:LdDxTBCy
- >>95
死ね
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:11:52 ID:JPH4eDsU
- >94
うちの母親もそう。
ちょっと出張で日帰りなのに、みやげものを要求してきて、
買ってかえりゃ、
「今日はこの気分じゃないのよね。明日姉さんが来るからあげようかしら」
とか平気でいう。
買う暇がなくて買って帰らないと、マジで非人扱いだもんな。
弟まで呼んで、「家の中では良いけど、社会人としてはいかがなものか」
って始めるんだぜ。
そういう弟は半ニートだから、余計にむかつく。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:14:42 ID:tMuaVVo3
- 「半ニート」ってどんな状態だろう、とそっちが気になった自分の神経がわからん。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:21:11 ID:JPH4eDsU
- >99
実家の手伝いをして父からお手当てを貰ってる。
今日は雨が降ったので休むとか、躊躇なくできるお手伝い。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:38:59 ID:QKkow9Yb
- >>81
悔しいんだろうね。判りますよ。w
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:52:44 ID:k9YEGnzh
- >>60とか>>70みたいな基地外のおかげで
マナーを守っている喫煙者が疎外される
いなくなってほしい
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 15:38:09 ID:mK6LYziu
- 昨日、電車に乗ったら席が空いてたので座った。
するとすぐに50代ぐらいのオバハンが隣に座ってきた。
連れのオバハンは立っている。
ふと横を見るとおばあちゃんが乗ってきたので、
そのお婆ちゃんに席を譲ろうと立ったら、俺の前に立ってた
連れのオバハンが座った。
いやいや、俺はあんたに譲ろうとしたわけじゃないんだが・・・
ちゃんと俺の意図もわかってたろ?
これもまあ腹立たしいんだが、そのおばあちゃんは隣の
席の前で手すりにつかまって立っている。
目の前には20代後半ぐらいの若い男。
寝てて気づかないのかと思ったが、起きても全然譲ろうと
しない。
二重にイライラした。俺、前にも自分が足負傷してる時も
立ったことあったんでね・・・。
他にも若い奴座ってたけど、全然無視だもん。
こういう場合ってホントどうしたらモヤモヤが収まるのかな。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 15:55:23 ID:dM1fBobL
- >>103
俺もそういうことあった。高齢者に席譲ってんのに、中年や学生に取られるの。
だから、そういう時は荷物で席キープして、直接高齢者に声を掛けてる。
若いのが譲らないってのはね・・・5年ぐらい前に比べても、シカト率が増したように思う。
もう、そういう時代だと思うしかないのかな。自分はちゃんとしてようとは思うけど。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 15:56:05 ID:Hhso3GoR
- 席なんか譲らなければいい
どうせまともな弱者は遠慮するから、結局図々しい奴が得するだけだし。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:18:35 ID:JjbtvVqM
- さっき某ファッションセンターしまむらへ行ったら、犬をベビーカーみたいのに乗せて入店したオバサン目撃。
びっくりしてしばらく見ていたが、当然犬はベビーカーから顔も出すし時々吠えるので見かねて店員に言った。
私「犬連れてる人いますけど、注意していただけませんか」
店員「ベビーカーみたいのに乗せてますよね?先程見ましたが当店は特にペット持ち込み禁止というわけではありませんので…」
私「えぇ!いいってことですか?顔出して服に当たったりしますよ」
店員「え、当たってましたか?」
私「いや、当たってるのは見てないですけど、顔出したりしてますよ」
店員「当たってたら注意します」
私「いいってことですね?」
店員「犬を歩かせてるなら注意しますけど…他のお客様にはご迷惑で申し訳ないですけど。」
もうポカーン。
その後もオバサンは犬を撫でた手で服さわるし、鳴きがひどくなると抱き上げるし、
動物嫌いなので近寄りませんでしたが、それでも売り物のベルトに顔が当たってるのは見た。
買う気なくなって帰ってきたけど、いまはホムセンなんかでペット用カートあるとこもあるけど、衣料品はダメだと思う。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:59 ID:tBCMM8V9
- >>103
体調悪くて吐くか気を失いそうで動くに動けない、ばあさんごめん今日は勘弁して!
な状態だったと思えば多少はモヤモヤがおさまるんじゃないかな?
自分は若い時、リハビリ通院で見た目は健康体だったけど、10分歩いたらもう体力が
もたない状態だったことがある。電車は空席がなきゃ諦めてタクシーで帰るしかなかった。
生理で貧血を起こしてる、更年期障害で体調不良、見えない不具合を抱えてる人は沢山いる。
他人がわからないだけで(まあその場の全員が体調不良だったとは思えないけど)
もしくは103は「ちょっとおばさん、俺が譲ったのはこっちの人になんですけど。てかあんた
まだ若いじゃん、譲ってもらう年じゃないでしょ」が言えなかった自分に一番モヤモヤしたら
いいんじゃないかな。「すみません、俺、こっちの人に席譲ったんで…」次は言ってみたらいいよ。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:46:58 ID:aT5FGcfh
- >>104
え、そうか?席を譲る人は増えてるよ。しかもナチュラルに譲れる人。
固辞されても場の空気を悪くしないし、譲られる方も自然にお礼を言える人増えてると思う。
譲らない人が増えも減りもしてないってだけだと思う。
気にしても仕方のないことだから、見てないだけかもしれないけど。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:47:37 ID:Qf58q36F
- 投資なんかしたこともないのに、突然FXに手を出す初心者。
債券→投信→株→FXと経験積んでるのならまだしも、
ローリスク投資をすっ飛ばしてFXに行く神経がわからん。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:49:36 ID:TWpAjpf8
- >>106
まぁその人も配慮が足りないと思うけど、別に店自体がペット禁止してないわけだし仕方ないんじゃね
買い物出来るところでペット禁止のとこなんていくらでもあるわけで、そういうとこで買い物すればいいだけの話。まして動物嫌いならなおさら
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:58:34 ID:JYdJ/QXS
- >>106
主張したいことは分からないでもないが、
実際その店がペット入店可ということになってる以上、
状況としては>>106の方が変な人だと思う。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 16:59:04 ID:5+dGxpsL
- 犬連れてる奴は犬嫌いなんていないと思ってる。
狭い路地で大型犬とすれ違うだけで噛まれやしないか心配になるぞ俺は。
小型犬ともなると、歩かせたままデパートに入れてしまうオバハンを見た。
とんでもねぇよ。
あと、老人に席譲る際は先に「座りますか」と聞くな。
半分腰上げながら2、3回「どうぞ、どうぞ」
これでも断られたらそのまま座ればいいし、
いざ譲る際にも意図しなかった人間に取られるのを防げる。
細かいけどそこまでケアして親切だと思ってる。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 17:01:10 ID:Ht97+zLJ
- >>107
いや、だからそれが言えたらここに書かんでしょ。
そういうモヤモヤを抱えるのは、はっきり言えなかった自分に対してって
ことが多いわけだしさ。
ただまぁ、今の時代は何で逆怨みされて刃物沙汰になるかわからんから
見知らぬ人間同士の注意とかホント気をつけた方がいいし。
住みにくい世の中だこと。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 19:29:51 ID:JPH4eDsU
- ババアは本当にジコ中だからな。前に私も同じことあって、さすがにむかついたから、
「おばあさんに譲ろうと思ってどいたんであって、あなたに譲ったわけじゃない」
って怒ったら、「私ももうちょっとでおばあさんよ!」
ってどなりかえされた上に、当のおばあさんに
「私が座って悪いかしら?私も腰が悪いのよ!最近の子はブチブチ・・・」
とやりはじめた。結局その向かいに座ってる中年男性が、
「こっちへどうぞ」
って譲ってたけど、マジしねババアと思った。
この前は朝、喫茶店の会計に並んでいたら、ババアに今会計しているおばはんと知り合いだった
らしくて、ほぼ横入りされて、わたしはモーニングワンコイン払いたかっただけなのに、
ババアはお土産を個別包装でオーダーしやがって、それも袋がどうとか一々オーダーしてて、
私の後ろはサラリーマンとか通勤途中の客が10人近く並んじゃって、ワンコインぴったり他の店員に渡して帰った
けど、ババアは廃棄物だ。
後ろ振り返ったら他の人も同じようにワンコイン、カウンターにおいて勝手に帰ってたけど、
知らない人同士お釣りが出ないように両替していた。ああいう時の連帯感ってすごいな・・・。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:16:35 ID:DekQsrOG
- 電車話に便乗。
特急の指定席で、隣(通路側)に座った二十代後半くらいの母親と、小さい子供。
子供はよちよち歩きで、満二歳にもなってなさそうだった。
座席は二人掛けだったので、当然、子供は母親が膝に乗せるものと思っていたら
通路に立たせたまま、ソフトクリームを食べ出した。
確かに、大人が体感する揺れはそうひどくなかったかもしれない。
だが、電光掲示板の示す速度は時速80キロを余裕で越えていた。
ソフトクリームを食べ終えた後、枝毛のチェックをし始める母親。
子供が尻餅をついたり、通行人の邪魔になってもおかまいなし。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:25:58 ID:DekQsrOG
- 続き
次の停車駅が近づいた頃、見兼ねて声を掛けようとしたら
子供がグズり出した。
ようやく膝に抱き上げる母親。
ホッとしたのも束の間
「ん〜どうしたの〜、パイパイにする〜?」
と言いながら上着を脱ぎ、チューブトップの胸元をずり下げた!
一応、子供の体ごと上着を被せてカバーしていたが、
丈が短いのと夜だったせいで、窓ガラスに乳房が思いっきり映ってた。
母子が電車を降りるまで約20分、色々な意味でハラハラし通しだった。
疲れた。
アクセス制限されたみたいで、続きが遅くなってごめん
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:42:41 ID:QKkow9Yb
- 昔は授乳光景は普通に見られたものだが、
今は拙いんだよなやっぱ。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:44:59 ID:0q7NfmU3
- >>115-116
基地外に遭遇してしまったんだね。お気の毒に。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:11 ID:yS52JpFK
- 女は胯広げてガキ生んじまうと羞恥心は無くなるからな
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:50 ID:aS8OX2j3
- 腹へってぐずりだした2歳児は言って聞く年じゃないからな。
何かを口にあてがうしか。
その前に枝毛だのソフトクリームだのしつけの悪さを見てなきゃ「お母さんって大変だな
自分も苦労かけたんだな」などとしみじみできたかもしれんのにな。116乙。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:55 ID:mfUMStgT
- 駐車場でダッシュかくれんぼ(見つかったらダッシュで逃げてまた隠れるみたいなやつ)
をしているクソガキどもと、そんなクソガキを放牧してどころか
一緒にダッシュしたり逃げたりしてるDQN親の神経。
新手の当たり屋か?
真正池沼っぽくはなかったあたりがさらに怖い。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:26 ID:xiBenMBg
- イオン店内の通路のど真ん中に1歳ぐらいの子供を立たせ、
そこに向かって「それ〜〜〜〜☆」と言いながらカートを
押していた若い父親なら見たことある。
あんたが自分の子供大好きなのは分かったから、
場所をわきまえろと。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:23:51 ID:WeiUgPV+
- >>122
私は、足首を持って逆さ吊りにした子供を
「それ〜〜〜〜☆」と言いながら
冷凍のケースに突っ込んでるのを見た事がある。
旦那は子供と鬼ごっこ大会、奥さんは気にせずお買い物〜
…っていうのが多い気がする。
本当にうるさいし迷惑、神経わからん。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:52:03 ID:rdf3r/GE
- 子供返りしたパパ(笑)、子供だけで店内猛ダッシュはあちこちで見たよ。
今日は皆、似たような場面に遭遇しているんだな。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:27:12 ID:KadpVpbT
- IKEAスレにも書いたけど、蛇のぬいぐるみが巾3m×高さ1.2mぐらいのフェンスの中に2mぐらい積み上げられて蛇の山が出来てた。
その中に土足の子供を抱き上げて入れて顔だけ出させて「イェ〜イ☆」とばかりにケータイで写真撮ってる親がいた。それも複数。
売り物の中に土足で子供を放り込める神経がわからん
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:19 ID:gogeJLFx
- >>125
あのぬいぐるみ、買おうか真剣に悩んだw
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:18:33 ID:ld7yGrRP
- ファミレスで午後10時近くに飯食ってた。
隣にいたのが幼稚園か小学生かくらいの子連れ家族。
そんな時間に子供連れて外食自体神経わからん。
ファミレスの入口にガチャガチャがあるんだけど、
先に食べ終った子供がガチャガチャやりたいって親にせがんで、
親が自分の小遣いあるならやればって言って子供を行かせた。
子供がすぐ戻ってきて、お金足りないから100円頂戴と母親に。
母親が「ママもお金ありません。お金持ってる人に言ってください」
そしたら子供が私のとこに来て「100円頂戴!」。母親知らん顔。
素で「え、何で(私)?」と言ったら「ガチャガチャやるから!」意味不明。
母親に「迷惑なんだけど」と言ったら「子供が話しかけてるから子供に直接言ってください」
仕方ないから子供に「嫌ですあげません」と言ったら子供が母親に「くれないよ」
母親「じゃあ仕方ないね諦めな」私には一言もなし。
まったく神経わからん。
子供が「ガチャガチャやる〜!」と泣きわめき出した。
母親は「お金なきゃできないから諦めな」と言うだけ。
なだめもしなきゃうるさいと叱りもしない。
一番不気味なのはその間何もなかったかのように食事続ける父親。
本当に神経わからん。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:04:14 ID:HcHzf5mc
- 同じマンションに住むYさんが「○○祭は中止するべき」と訴えていた。
○○祭とは、年に一度、土日にわたって行われる伝統ある祭り。
うちのマンションは○○祭の行われる沿道から一歩はいったところにある。
まあ、祭りの日はうるさいが、年に二日のこと。
駅や繁華街への近さや、子どもの通学距離などを考えたら
祭りのにぎやかさは十分ガマンできる範囲。
しかし、Yさんは
「祭りが引き起こすたえ難い騒音と、渋滞、駅の混雑等、
近隣住民をないがしろにする祭り。
こんな古臭い祭りがまかり通ることが許しがたい」
と、切々と訴えていた。
Yさんは、引っ越してくる以前から○○市に住んでいて
このマンションの極近くで○○祭が行われることは知っていた人。
○○祭当日の混雑や騒音は十分予想できたはず。
それなのに今更祭り中止にしろと騒ぐのはいかがなものかと。
周囲が適当に聞き流していたら
「祭り前日に市役所に脅迫文とか出したら中止にならないかな?
バレなければつかまらないよね」
とも言っていた。
さすがに、それは犯罪だからやめろと皆で言ってはおいたが。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:25:44 ID:KgdhVmXm
- >>128
止めなきゃよかったのに
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:25:50 ID:NWc4yhxn
- 爆破予告とか脅迫文送りつける奴のメンタリティって、こういうことなのね。浅はか杉。
つい最近、脅迫した末に、主催者側が追加の警備代請求された馬鹿もいたねぇ。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:28:04 ID:NWc4yhxn
- 訂正
×主催者側が
○主催者側に
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:28:44 ID:cF/veVQy
- やらせてチクって逮捕させて祭は滞りなく開催
がベストアンサーかな
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 18:55:29 ID:7Idy9kTg
- >132
ある意味、Yさんのひとり祭りだね。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:59 ID:PkhMJ7A/
- >>127
不気味って言葉ぴったりだな
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:12 ID:B717ES3D
- >>133
だれうま!
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:05 ID:a+moHRVu
- >>127
いかれとる。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 02:02:20 ID:5nckmTQh
- >>125
今日買っちゃった…
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 04:27:39 ID:XwqpNrb7
- 24時近くに若い夫婦が乳児を抱え、本屋で立ち読みしてたのを見たことがある。
子供を置いて出掛けられないから連れてきたのだろうけど、
そもそもそんな時間に寝てる乳児を連れ出した上、
夫婦揃って立ち読み(30分はいた)という神経がわからんわ。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 04:38:41 ID:fajWJpjD
- うちの前のアパートは専ら学生の1人住まい用のワンルーム。
にも関わらず未就学児&乳児で住んでる夫婦がいる・・・。
カーステレオが周りに響き渡るほどの車内に乳児を乗せるわ、
夜十時ぐらいに家族揃ってどこかへ出かけるわと(外で大声で喋るので判る
こんな夫婦に育てられる子供達が可哀想で仕方がない。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:25:02 ID:TBxE59dz
- >>126
買ったwひとめぼれしたw
あれってヘビなんだ。うちでは龍ってことにしちゃったよ。
名前もつけた。
いまは本棚の上にとぐろを巻いて鎮座している。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:29:32 ID:DXfG162o
- これか
http://img.buyma.com/imgdata/item/071121/0000682809/o3.jpg
蛇嫌いの俺にはとても無理だな
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:34:21 ID:ojDYLKjN
- 蛇好きの私でも群れはキツイなw
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 10:51:03 ID:Edh8jRfH
- >141
目が超かわいい。
置く場所さえあれば、群れでほしいw
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 11:42:45 ID:EBUU2xHJ
- 息子の友達で、それよりもう少しリアルな蛇のぬいぐるみを持ってる子がいたなあ
ただ、それを首に巻きつけたまま自転車に乗って、
近くの川にざりがにとか亀とか取りに行くのはちょっとw
子どもとはいえその神経がわからん
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 12:35:30 ID:iuDtlCmE
- >>139
うちの下の夫婦もそんな感じ。一人暮らし用の1kに未就学幼児2人と無理やりな4人住まい。
旦那はいかにもなDQN仕様大型ワゴンを近所の駐車場に所持。嫁は軽。
駅前まで15分くらいの利便性高い地域で、近所にはスーパー多数、大型ショッピングモールが徒歩圏内に二軒と自転車で15分弱に1軒。
狭い部屋に住んでまで車が必要な土地じゃない。旦那、朝6時に家を出て夜の8時前には帰ってくる職業なのに、夜中の12時まで子供たちと追いかけっこしてる。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:07:30 ID:rtctHmRr
- >>145
子供を大事にしてるんだったらなんか許せるな。
でもうるさいのはかなわないね。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:17:40 ID:0cVBzpKE
- >>146
未就学児を夜の12時まで起こしている時点で、
子供を大事にしていないと思うが。
まだまだ十分な睡眠が必要な年頃だろ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:18:20 ID:iuDtlCmE
- 薄っぺらいアパートでドタドタ走り回るんだよ、夜中まで。
こっちは遠慮して8時以降は掃除機かけない、洗濯機も回さない、と気を付けてるのに・・・・
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:44:29 ID:ZU2Ag3jU
- >141
東京コミックショーなんですね、わかります。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:15:40 ID:33Mufps2
- 目糞(2階)鼻糞(1階)を笑う
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:16:55 ID:Ac6Pt+ss
- >>147
そういえば目の下にクマがある幼児を見かけてショックを受けた。
幼稚園くらいの子供にクマはありえない。
深夜のスーパーにいたんだけど、日常的に引っ張り回されてるんだろうなあ。
- 152 :146:2008/09/16(火) 15:26:26 ID:rtctHmRr
- 浅はかだったよ、みんなゴメス(´・ω・`)
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:34:41 ID:OpE7jkEy
- >>148
周りの住人が、音を出さないように気をつけてるだけなのに
「このアパートけっこう防音だよねえ」とでも思ってんのかな。
走ってころんで強打しろって思ってしまう。
ファミリー向けであろうとアパートで子供を走らせてる人って
本当に神経がわからん。
室内では走るなってしつけられたから余計にそう思う。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:01:14 ID:iuDtlCmE
- 小さいうちから借家住まいで共同住宅(6畳2間アパート→3DK団地)で育ったから、
「家の中で暴れるな。飛んだり跳ねたりしたけりゃ公園へ行け」が基本だったので。
1軒屋育ちの人はその辺の気の使い方は出来ないんだろーなー・・・・
ちなみにそこんち、結構子供から目を離すことが多いらしくて、
2人とも階段から落ちて額を切ったり鼻血を出したところを目撃してしまった。
いくらちょっとの間でも子供置いて出るときは鍵くらい閉めていけよ・・・・
(鍵の位置は結構高めなので台でも持ってこない限り子供は届かないはず)
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:47:27 ID:qEcmD1qL
- 私の住んでるアパートにもいる。
夫婦と、就学前の子供がおそらくひとりの家族。
典型的な1kだけど、占有面積たったの18平米。
最初は、アパートに住んでる知人を訪ねてきた人たちかと思ってたけど、
どうも住んでいるっぽい。
うるさいと感じたことはないけど、先述の通り、18uしかないのに
よくやってるなーって思う。神経わからんて言うより、純粋にすごいと思う。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:48:13 ID:qEcmD1qL
- っていうか、ここまで書いて気が付いたけど、
すごく…規約違反です…
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:14:29 ID:0bfjayLM
- 15uちょっとの細長ワンルームに住んでた夫婦を知ってるぜ。
しょちゅう夫婦ゲンカしてた。そりゃそうだろな。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:57:31 ID:Hkq48R8P
- 素人AV女優ってなんだよ。
ビデオに出た時点で、もはや素人じゃねーっての。
清純派AV女優ってなんだよ。
清純な女がAVになんか出るかよ。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:29:16 ID:1QykhtQO
- 狭いところにミチミチつめこむと、喧嘩がはじまるぞ。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:33:46 ID:uLpMp0/t
- 天才児を育てるためには小さい内に、
できるだけいろんな経験させた方が良いらしい。
一般的に良しとされるものも悪いとされるものも必要なのだそう。
しかし皆さんが迷惑させられてるような獣親たちは、
社会性や他人への配慮が欠けた経験「しか」子供に与えていないのだろうから、
そりゃあもうお先真っ暗だろうね。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:48:35 ID:Aj8et/yC
- 昨日、飲み会で初めてキャバクラってトコに行ってきた
なんというか…何?あの空間?
みんな楽しそうだったけど、俺だけ居心地悪くて
「へ〜」とか「あ〜うんうん」とか相槌うってるだけ
1時間半かそこらでアホみたいに金とるし
ライン長は「たまにはこういう息抜きもいいべ?」なこと言ってたけど
俺にとっては金と時間の浪費としか思えん
あーいうトコが楽しめないから喪なんだろうな…
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:56:21 ID:uLpMp0/t
- >>161
楽しめない理由が自分の中で明確且つ矛盾なく成立していないと、
結局気になってしまって歳取ってからハマる。
気をつけないと地獄を見るかもよ。
自分には一銭も使わずカード破産した奴とか見たことある。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:58:07 ID:swvkOrPC
- >161
それと喪は関係ないと思うんだけどね。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:16:02 ID:TBxE59dz
- >>141
140だけど、私の買ったのじゃなかった・・・
でもヘビも可愛いw
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/105/38/N000/000/000/117663757252616307122.jpg
私が買ったのはこれだ。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:18:41 ID:3sYLGq+Y
- >>164
こんな可愛いトカゲなら私も欲しいな。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:19:08 ID:rTsV0NMG
- >>161
だいたい、キャバクラなんて喪でも楽しめるとこだぞ。勘違いさえしなければ。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:46:43 ID:0WC0xVVM
- キャバクラは楽しくないな。
女の子が頭いの多くて。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:47:18 ID:0WC0xVVM
- >>167
肝心の「悪」が抜けた・・・
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:57:16 ID:lGXWKAQf
- そもそも頭の良い会話を楽しむような場所じゃないんじゃないか
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:05:26 ID:3sYLGq+Y
- >>167
↑
みたいなタイプがクイズ番組で知ったような豆知識を
振りかざして「俺は物知りだ偉いだろ」って煩いのよね。
物知りだと女に尊敬されると勘違いしてるの。
で、大抵はそ知らぬ振りしてオッパイとか触ってくるの
こういう人に多いのよ。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:06:28 ID:0WC0xVVM
- そう。
頭の良い会話を楽しむ場所じゃないから
楽しくないと言っている。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:11:41 ID:ojDYLKjN
- 「○さんてぇ、重役とかそういうの?」
「おお、俺が一言いえば、100万・200万の金はすぐ動くよ」
「わぁ、すごぉい、200万! えらい人なんだ〜ステキ〜」
「はっはっは」
私が聞いて萎えたキャバ嬢とおっさんの会話。
内容がバカなうえに、たった200万で大いばりってw。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:17:56 ID:0WC0xVVM
- >>170
君の「頭の良し悪し」の定義の底の浅さは分かったよ。
とりあえず。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:26:06 ID:lGXWKAQf
- なんかカラオケ屋で出てくるご飯食べて、「ここのメシはまずい!だから
カラオケ屋はダメなんだ」と言っているみたいだ。美味いメシが食べたいなら
料理屋に行けよ、とな。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:28:38 ID:lGXWKAQf
- なんというか、ID:0WC0xVVMは日々の不満が多くて大変そうだな…
ttp://hissi.org/read.php/kankon/20080916/MFdDMHhWVk0.html
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:33:45 ID:0WC0xVVM
- >>175
こんな面白いサイトを教えてくれてありがとう。
まあ、こんなサイトを知っている君ほど2chには依存していないがね。
- 177 : ◆65537KeAAA :2008/09/16(火) 20:38:27 ID:XFxhMKuI ?2BP(256)
- >>161
肴はあぶったイカ
女は無口
明かりはぼんやり
がいいタイプなら俺と同じだ。
舟歌でも歌おうぜ。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:42:18 ID:7JqLT2yK
- >>174
ちょっと違うな。
実際食べ物に力入れてるカラオケ屋はいくらでもある。
スポーツカーにたいして、人乗れない、荷物乗らない、燃費悪い、狭い等言う感じ。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:48:58 ID:0WC0xVVM
- >>178
そう。だから行くならキャバクラじゃなくてクラブのほうがいい。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:52:11 ID:mO/U3Z6z
- >実際食べ物に力入れてるカラオケ屋はいくらでもある。
力入れてるったってしれてるのでは…
ファーストフードとファミレスくらいの差しかないだろう。
>>174が言ってるのは駅前の立ち食いそば屋と老舗そば屋の違いくらい
かけ離れてるものを言ってるんだと思う。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:58:21 ID:iuDtlCmE
- 元は定食屋だった店がカラオケ屋になったところがある。
さすがに料理は美味いが、レーザーしかなくて今はジジババの寄り合い所みたいになってる。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:58:43 ID:0WC0xVVM
- キャバクラの本質は
「女の子の質=話していて楽しい子がいるか」だと思うわけだが、
>>174にとってはそれは
「カラオケボックスにとっての料理」同様、
「キャバクラの第一義ではない」ということらしい。
そこがそもそもずれてる。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:04:44 ID:lGXWKAQf
- >>182
だからキャバクラでは多くの客にとってのその「楽しい」が、中身があっても
なくても構わないような、軽いノリと見え透いたお世辞と実生活では会話する
機会もないような「若い綺麗めのおねーちゃんと話せる」こと自体だったりするわけだよ。
>>182がキャバに求める楽しさ自体がそもそもずれてる。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:06:53 ID:LwoCzgl8
- キャバクラ=自分よりよほど儲けている若い(馬鹿な)女の子の前で
威張ってダラけて憂さを晴らすところ
クラブ=自分よりよほど儲けている女の子(子じゃないかも)の前で
威張ったり叱られたりなだめたりスカしたりして憂さを晴らすところ
キャバレー=自分よりよほど儲けている若い女の子(子じゃないかも)が
歌ったり踊ったりして憂さを晴らしてくれるところ
>>182は俺と同じタイプだ。たぶん高級クラブに行く方がいい。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:09:23 ID:drhyP6Nl
- 頭良い子と話したいならキャバクラ行くなよ。
回転寿司に文句言うオヤジじゃねえんだから。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:09:45 ID:0WC0xVVM
- >>183
>実生活では会話する機会もないような
>「若い綺麗めのおねーちゃんと話せる」
なるほど、確かにそういう人にとってはキャバクラは
救いの道になるのだろう。
「ずれてる」俺にほっとしたよ。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:12:17 ID:0WC0xVVM
- >>185
「頭の良い子」と話したいわけじゃない。
「頭の悪い子」と話したくないだけだ。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:16:50 ID:2OpX+WAJ
- 実際に頭のいい女性と話す機会があったら
「小賢しい女は可愛くない」とか言いそう
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:16:55 ID:lGXWKAQf
- キャバでこいつの相手をするとなると、女の子の方も大変だろうな…w
ID:0WC0xVVMはキャバに行かない方が、自分のためにも周囲のためにも
いいと思う。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:21:00 ID:0WC0xVVM
- >>189
しかし君はIDをあげつらうのが好きだね…
その手の個人攻撃しかできないから
キャバクラでしか女の子と話せないんじゃないかな?君は。
「行かないほうがいい」と君に言われるまでもなく、
「キャバクラはつまらんから行かない」と俺は再三言っているわけで。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:22:24 ID:uLpMp0/t
- >>187
本人30代か40代。
指名してるのはお局キャバ嬢。
「あの新人の子、人の話は聞かないし言葉使いも悪いね。
俺が教育してやるからここに呼べよ」(どうやら好みだったらしい)
こんな世界だから。
油断するなよ。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:25:14 ID:0WC0xVVM
- >>191
俺が教育するなんて面倒だね。
むしろ俺が教育されるくらいの店に行きたいね。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:25:39 ID:LwoCzgl8
- >>190
lGXWKAQfは指名が大好きなんだよ。察してやれよ。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:26:48 ID:0WC0xVVM
- >>193
うまいこというね。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:27:23 ID:k5N8hksB
- >>192
つまりSMクラブって事か。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:29:38 ID:0WC0xVVM
- >>195
せっかく>>193でこのくだりがうまくオチたのに、蛇足。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:47:31 ID:uLpMp0/t
- こういうとこでつまらないプライド翳して、
頑なに自己の正当性を主張し続ける人間てのは危ないよ。
「他人が悪い。自分は正しい。
何故自分の的確な意見を聞き入れないのか」
無意識でこんな風に考えてる。
こういうのは仕事もうまくいかない。
どこでも他人と衝突する。
社会に対しては「分かってねぇなぁ〜」的な感覚で何十年と生き続ける。
そしてある日キャバとかスナックへ。
黙って自分の話を聞いてくれる商売女性がなんか気になる。
向こうはただ面倒だから喋らないだけ。
後は分かるでしょ?
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:52:22 ID:3sYLGq+Y
- こいつはキャバクラで冗談も通じず女にバカにされただけ。
自分の虚栄心を保つために必死にキャバ嬢を馬鹿にしてるだけ。
相手のレベルに合わせればどんな女とでも楽しい会話できるよ。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:53:48 ID:EiUqDovO
- 「(音楽CDの)アルバムは、それ一枚で完成された作品で〜(中略)〜トラック順に聞かないのは馬鹿」という友人。
言いたいことはわからんでも無いが、人のプレイヤーを勝手にいじる神経がわからない。
蛇足だが、トラック番号入れてないから、シャッフルやめると曲名順に流れる。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:10 ID:OZINUFDE
- >>199
その話さっきどっかで見た。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:04:11 ID:EiUqDovO
- じゃあそいつと語ってくる
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:08:13 ID:OZINUFDE
- >>201
些細だけど気に障ったこと Part107
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219413848/
の823と是非語ってくれ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:42:21 ID:0F2w/eWN
- 198のほうが必死に見えるのは何故だろう
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:44:38 ID:ju6Ag3pT
- そうでもないぞ?
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:05:32 ID:wBAt5j3Z
- >>170>>198見て、この人キャバ嬢なんだと思った。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:09:00 ID:lpb0qD2A
- 単なるキャバ大好きな人かと思った。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:13:51 ID:uA5fMYn/
- 私の知り合いに「魔のキャバ嬢」っているけど。
すごく頭よくて(一応大卒)話題も豊富でしかも超キレイ。
そういうひとと話しに行けばいいんじゃないかな。
ただ、その人は男なんだけど、そんなの些細な事だよね?
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:55:33 ID:cyqMLFo0
- ネット詐欺を働こうとして逮捕されたラサール高校生。
別の方向に頭を使え!
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:05:16 ID:6ofrfRxQ
- 退学になるのかなあ。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:29:49 ID:QNwgxuzC
- そりゃなるでしょ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 06:02:42 ID:NiUk7Rb/
- はるか昔印刷工場にいたが
ある日俺のロッカーがボコボコにされてた。
人に恨みをかった覚えも無いが、犯人はわからずじまい。
会社に文句も言ったが、そのままロッカー使えと。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 07:19:36 ID:JqmQ3w1M
- >>211
秋葉原で無差別殺人やった加藤を思い出した
>>211が安定した精神状態で良かった
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 12:31:30 ID:hixTzgjV
- 電車から降りる時にドアの前に立ち塞がって降りる人より先に乗って来たおっさん。
降りようとした俺のカバンかヒジが当たったとかで俺を追いかけて来て怒り始めた。
そんなこと言ったって俺はどうやって降りればいいんだよ。
おっさんにホームで肩を掴まれ怒鳴られながら思うのであった。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 13:02:59 ID:jH8rnok9
- 言い返せよw
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 13:51:39 ID:HgS27ml+
- >>213
一言、「降りる人が先ですよ。いい年してマナーも知らないんですか?」って
意味の言葉を、胸ぐら掴んで言えばいいだけ。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 15:13:23 ID:hixTzgjV
- >>215
最初そういう風に言い返したら「だからと言って人をどつくのか謝れ!」と言って離してくれませんでした。
ホームの外れで誰もいなくて恐かったです。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 16:04:08 ID:9G5jeI27
- で、おっさんは電車乗れたの?
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:07:29 ID:cInZE0s5
- 気の短い人ってなんだかんだで損してるね。人押しのけてまで乗りたかった電車なのにね。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:16:35 ID:r5rvd4tQ
- この前ATMでお金下ろしたら
キャッシュカードにクレジットカード機能がつけられます
申し込みますか?みたいな案内が表示された
申し込むつもりはなかったが「はい」のほうに触れてしまい
仕事はしていますか?みたいな質問が出たので
「いいえ」を選んだらそこで終わりになった
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:22:39 ID:H9EWjpJ7
- コピペ乙。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:35:01 ID:XUeThKPe
- 夜中の改造バイク音
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:08 ID:a0JLQCa7
- おれの知り合いで、40代の無職の中年男がいるが、
いろいろ知恵を絞って生活保護にタカって暮らしている。
住んでいる場所が狛江市の都営アパートで、家賃は月に1万円程度。
だから悠々自適の暮らしで、暇をもてあまして、今ではブログ三昧、
ネット三昧の暮らしをしている。
でも本人は自分ことを「社会派の知識人」と本気で信じていて、
他人を指差して「あいつは社会性がない」とか「あいつは知識がない」とか
いつも評論している。今では「批評活動家」とか変な肩書きを自称している。
知れば知るほど異様な人間で、こんなやつと一緒に出版事業やろうとか
ひと時でも話していた自分が今では信じられないw
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:09:24 ID:qVS6rlBZ
- >>213
そういうヤツって、絶対人見て恫喝してるよな。
自分は中身ヘタレなんだが見た目がいかつくて怖いためか、
そういう状況下で食い下がられた事は殆どない。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:36:13 ID:7XnfCvhs
- でもおとなしそうな奴がおとなしいとは限らないよね。
返り討ちにあってもシラネ。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:08 ID:hixTzgjV
- >>224
でへへ。
真相を話します。
おっさんが怒ったのも無理はない。
人を押し退けて乗り込もうとしたおっさんの脇腹に俺がヒジ打ちを食らわしたんですから。
よほど痛かったらしく俺の肩を掴んで「謝れ謝れ」と怒鳴っていましたが、手刀でその手を叩き落とすと顔をしかめて何も言わなくなりました。
俺が恐かったのはこのおっさんが刃物とか持っていたらと言う心配です。
降りるのを邪魔されたくらいでそこまでと言うでしょうが、電車とホームの隙間や段差を考えると、降りる人を押し退ける行為は大変危険なのです。
喧嘩は好みません。二度としたく無いです。
ご静聴ありがとうございました。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:02:43 ID:EIA/o+gV
- >>219
それみずほじゃね?
最近ATM操作で振り込め詐欺にあう奴が多いのに、
ATMの操作に余計な手間をひとつ増やすアレ、
この銀行は本当に何を考えているんだろうかと思う。
>>224
先を争って電車に乗るバカ。そのバカを挑発するバカ。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:04:47 ID:EIA/o+gV
- >>226
間違えた>>224じゃなくて>>225
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:51:47 ID:AglgdHVy
- この前、50代の同世代の工員同士で飲んで盛り上がったので、
今度は定年で辞めた人たち含めて、50代以上のメンバーで飲み会やろうとみんなで話した。
定年で辞めた連中に連絡を取ったら、定年で辞めてまだ数年なのに
数人はもう氏んでいた。
唖然とした。工場は体を悪くするとその時に確信した。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:55:17 ID:PKuWIAK8
- >>228
それきづくの遅くね?
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:59:31 ID:ZvutOK+I
- >>226
ヘタレw
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:11:26 ID:cohQzFiI
- >>225
やってることが中途半端すぎてワロタ
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:20 ID:7XnfCvhs
- >>225
>>224を書いた者だけど、本当に反撃していたんかい!
おっさんはどうなってもいいが、混んだ所でもめると皆がマジ迷惑する。
反撃されてもシラネとは書いたが、推奨したわけじゃないよ。
でも無事でよかったなw
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:06 ID:hixTzgjV
- >>232
反撃と言うほどのものでも無いし、ホームだから他人に迷惑も掛けて無い。
正直、他人には勧め無い。
挑発とか言ってるとんちんかんなバカもいるが、喧嘩に自信の無い普通の人は押し退けられようがホームで転ぼうが黙って降りた方がいい。
口で文句言って逆切れされて殴られて死んだ人もいるからな。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:04:35 ID:C6q/cfV7
- おっさんにキッスをしてあげればよい
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:07:11 ID:9nZS2OsP
- >>234
そしてぶん殴られて気絶する、とw
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:01 ID:6Nc3PAPz
- 食後、デザートに桃をむいた。
食べる人数によってむく個数を考えなくてはいけないので
まず家族皆に食べたいか聞いた。
すると母と姉が「いらない」、他全員が「いる」と答えたので
一個でいいやと思いささっとむいて大皿に盛り、食卓に出したところ
いらないと言ったはずの姉がものすごい勢いで食べ、結局半分以上
彼女が取ってしまった。無論母も食べていた。
これはもう一個むかねばなるまい、と空の皿を持って立ち上がると
母が不満げに「足りないわ!」姉が目を輝かせて「あら、
もう一個むいてくれるの?」
足りないは私含む他の家族の台詞だ・・・欲しいんなら何ゆえ
最初から「いる」と答えない。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:33:19 ID:ZHgc97VT
- >>234-235
中尾ヒース乙
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:35:25 ID:/uAB3p6h
- >>228
事務職だってそんなもんですよ
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:07:37 ID:YB7kKkyP
- >>236
> 足りないは私含む他の家族の台詞だ・・・欲しいんなら何ゆえ
> 最初から「いる」と答えない。
これそのまま母と姉に言えばいいんじゃないの??
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:09:17 ID:EZCPyU5D
- 母親か姉に桃剥かせれば解決。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:52:06 ID:/OXQVYtw
- バイトから帰ってきたら自分に届いた宅急便が開封されていた。
しかもこっそり開けたというレベルではなく、箱はぼろぼろ。
愛用してる化粧品会社のロゴが入っているから別に変なものじゃないってわかるはずなんだが、なぜ開けるんだ?
そしてどうしても中身が見たいならこっそり開けてちゃんと元通りにしておけよ…
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 06:05:12 ID:B1U3FB/8
- 誰だ誰だ誰だ
なんたらかんたらガッチャマン
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 06:10:29 ID:DP7/Pj6y
- リーマンブラザーズが倒産した。
それを聞いて、
「世の中、学歴じゃねえよ。腕だよ。中卒の俺だって工場で安定して働いてるよ」
と両親と大学卒の兄に言ってやった。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 06:53:59 ID:pgsbRAxX
- >>234
その後、「俺のおっさん」っていうホモビデオが(ry
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:27:22 ID:qIY8Z0ek
- 両親と兄は大卒なのに出来損ない失敗作の弟が中卒で工場のアホになってしまったその神経が分からん
どうでもいいが元リーマン社員は貯蓄は億単位+引く手数多でも今後も高給だぞ
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:30:07 ID:qIY8Z0ek
- 本題忘れてた
頻繁にくだらないブログをダラダラ書いているくせに
そのブログに「忙しいぃ時間欲しいぃぃ」と書く産廃の神経がわからん
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:38:14 ID:M8JqsF2o
- >>245
そう。
中卒が一生働いても収入総額はリーマン社員の退職金にも届かない。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:57:34 ID:qIY8Z0ek
- まあぶっちゃけ中卒なんて都市伝説だろ?wwwwww
と思ってるんで中卒の神経自体がわからん
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:16:14 ID:ik2vCJ7J
- あんまり趣味とか合わなくて喋らない人だったけど
同じ歌手が好きだったので一緒に遠征に行った。
案の定気があわなかった。
常に不機嫌な態度だし、なんかmixiの友達とやらとずっとメールしてたし、
話かけてもテンション低いし、
2日目の晩御飯なんて自分はいらないからホテルに戻る、一人で食べに行けと言われた。
ムカつかない方がおかしいよね?
まぁ良席だったのが唯一の救い。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:30:42 ID:SA5ev1g2
- >>245
社員報酬の一部を自社株で支払う制度合ったらしいね
億単位で財産パーになった人もいるとニュースに出てたよ
でも、億の株券が価値ゼロになっても転職すればまた稼げるから問題ないのかもしれないケド・・・
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:34:04 ID:s1lyNGsD
- >>246
その産廃のブログを見に行くお前の神経がわからん!
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:47:37 ID:HrQwYTda
- 昨日、札幌駅の近くで信号待ちの間にハイソックスを履き始めた女がいた。
片方履いたところで信号が変わり、そのまま歩き出して去って行った。
恥ずかしくないのかね?
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:59:50 ID:fov/4Z4o
- >>249
普段喋らない人と一緒に遠征に行ける神経がわからん。
一緒にチケ取りしたの?
ムカつく云々というより、予想通りの展開ではないのか?
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:48:39 ID:xYAxDUoE
- >>252
自分の服装という見栄よりも、信号や人の流れを重視した
立派な女じゃないか。
信号変わったのにその場で靴下履き続けて通行人の
邪魔になるほうがよっぽど無神経だろ?
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:53:57 ID:Cp3k4MJP
- >>254
「電車で化粧」に通じるアレな女って話じゃないの?
でもね、美人で脚が綺麗でミニスカートだったら無問題。
むしろ、もっとやってください。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:04:49 ID:6IbL+Ruv
- >>249
よかったじゃん、2日目の晩解放されて。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:09:24 ID:zJ06dk5E
- >>249
喋らない人が実は無理やり連れて行かれた被害者と予想
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:26:35 ID:CYF1rO+r
- 短大時代の友人。
大した大学でもない事はみんな分かってて、
大学側でもそれなりにビジネス系の資格や、保育士、行政書士など、
必修科目以外の講義はかなり充実していた。
しかし友人Aはそう言った講義に全く出席せず、結局資格は何も取れないまま。
当たり前だけど就職に不利になり、やっとやる気を出したが
「私IT系向いてると思う」と言って、基本情報処理技術者の講義を取りだした。
「何か私PC系強いから、ブログとかもう何年もしてるしPCの基本はマスターしてる」
って言っていて、皆にまずせめてシスアドから、と勧められたが無視、当然落ちる。
つーか勉強してる所なんて見た事ない。
そしたら「教え方が悪くて、全然理解できない!あんなのおかしい!
大体数学の問題まで出るなんて聞いてなかった!」と逆切れ。
受かってる人は受かってますが。
そしてビジネス系で着々と資格を取って行く人たちに向かって
「あーあ、私もそっちにすればよかった。誰でも受かるしねー」
って、何も勉強してない奴が言うな!
そしてヘボ短大、出席率最低、赤点取りまくり、資格なしコンボで、就職が決まらず
駆け込みで専門学校に入学。
親には反対されたらしいが、何日も大喧嘩してやっと入学を許してもらえたらしい。
それを「あの馬鹿親、世間分かってないから困る!
子供の夢とか希望とか潰して気が済むのかね!黙って金出してくれればいいのに!」とキレまくり。
そして「今は学歴より技術の時代だから。
こんな短大卒より、○○専門の方が評価高いしね」と矛盾した事を言いながら、
散々バカにしてなんとか卒業、今年から晴れて希望の専門学校へ。
その女からハガキがきた。
「来年にはママになりまぁ〜す(ハート」
あと入学した専門学校の悪口満載。
ここまで「全て他の人が悪い」と言い切れる人間初めて見た。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:41:04 ID:4T3X/H9v
- モンスターペアレント確定だな…
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:42:16 ID:y01OfO2r
- 頭も根性も股もユルユルですな。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:58:20 ID:ik2vCJ7J
- >>249です。
>>253
その歌手の話題の時だけ話せるから遠征しようかってなったのさ。
チケ取りも一緒にした。
まぁ気のあわなかった人と行ったら…って考えたら当たり前の展開か。
>>256
2日目の晩から自分もキレてしゃべってない
>>257
相手「遠征する?」
自分「しよっか〜」
の流れで遠征だから嫌々ではないとオモ。
その子周りからも、「なんでいつもあんな態度なんだろうね」って言われてるような人で。
だけどなんかmixiの人と会った時のテンションははんぱなく高かったwww
その差にイラッときた。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:27:30 ID:M8JqsF2o
- >>260
股は間口広く開放しております。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:48:36 ID:iij6dKNL
- 今適当に思いついたのをさも前から知ってたように
偉そうに口にするな、ボケた親父めが。
これでボケがひどくなったらホント面倒見切れないよw
ホント勘弁してほしいでーすっ!
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:26:37 ID:/bj8zZqr
- 印刷工場で見た喧嘩。
40代のおっさんが20代後半の兄ちゃんと口論してるうちに
胸倉を掴み合って、最後には40代のおっさんが、20代後半の兄ちゃんを
ヘッドロックして頭を、紙の裁断機に突っ込み、スタートボタンを押した。
兄ちゃんは咄嗟に頭を抜いて助かったが、青くなってその場にしゃがみ込んだ。
周りがそのおっさんを押さえかかって、ようやく収まった。
でも、その後、その二人を工場長が握手させて、仲直りさせていた。
仲良くはなってないけど、その後は揉めてないみたいだった。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:31:08 ID:rHOb+5Yh
- 殺人未遂じゃねーか。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:52 ID:RhYTqn3k
- そんな大事、握手でって・・・幼稚園児のケンカ仲裁と一緒かよww
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 21:07:40 ID:qCPywVjG
- >>258
そんなヘンな人でも結婚できるのに・・・orz
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 22:08:49 ID:NPkSWLS2
- >>267
変な人の相手は大概同類だから。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:48 ID:b6nJjP6v
- 車を運転中、狭い道路ですれ違う時に道を譲っても会釈も何もしない奴。
見るからにDQNなミニバン、ワゴンと意外に多いのがタクシー。最近は女も増えてきたな。
氏ね
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:12:00 ID:L+V0VP7T
- >>267
男も女もヘンな人は大勢いる。
あなたは自分の配偶者にそんなヘンな人を選びたいですか?
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:52:05 ID:5Mmim5Wf
- テス
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 01:43:42 ID:Wbbhsd6P
- クレーマーおばさんの神経がわからん。
なぜか娘が大会で賞とったとか公務員始めたとか自慢し始めるし。
なんだろあの物体
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 08:23:14 ID:3wRFeGde
- >>272
誰かと話したくてたまらないんだけど、根性曲がってて素直に会話できないので
クレームという形で誰かと触れあいたいんだろう。
毎日来るクレーマーは、あれは会話をしているつもりな気がする。
ほんと、勘弁して…あんたと違ってこっちは仕事中です。ヒマじゃないんです。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 08:51:31 ID:M9dd3nEF
- >>207
亀だけど紹介して
わりとマジ
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:00:57 ID:yaUDZwAI
- >>274
やだなあ。
キャバ嬢じゃ無くて、キャバ男だぞ?
付いてるんだよ?
ぶら下がってるんだよ?
こんもり盛り上がってるんだよ?
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:31:28 ID:emSDrk+J
- >>275
そんな>>274の神経がわからん!ということで
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:54:32 ID:E/1Tr+/Z
- >>275
ブツは取っちゃってるかもしれないよ?
>>274は付いててもおkなのかもしれないし。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 11:03:02 ID:an2Hiz9G
- PCで受信したメールの返事がすぐ来ないと文句を言う奴。
PCは携帯と違ってすぐにチェックできないのだから、返事がすぐに来ないことぐらい考えればすぐにわかると思うのだが。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:21:21 ID:lIzrIiI3
- まあ聞いてくれ。
俺の嫁は今臨月で、切迫流産ってのを何度か乗り越えてなんとかここまでやってきた。
そのせいかかなり自分の体調に神経質になっているのは否めない。
で、一昨日の夜のことなんだが、涼しいので窓を開けて寝ていた。
ちなみに当方はマンション三階住まい。下には夫婦二人が暮している。間取りは四部屋85へーベー。
しばらくするとなんだか寝苦しくて目が覚めた。何と寝室が大変な臭いで、煙が充満している。
臭いは樹脂を焼いたような化学系のもので、のどがいがらっぽく咳が出るので
急いで寝ている嫁を確認して、家中を点検して周ったがどこにも火の気はない。
さらに急いで外に出てマンションをぐるりと一周して火事かどうかを確認。
するとうちの真下の部屋のべランダから煙がもくもくと出て、
夫婦のうちの夫らしき人間がうごいているので火事じゃないかと声を掛けた。
すると夫曰く、「いや、七輪で食事しててちょっと…。火事じゃないです。心配ありません」
と迷惑そうに答える。その他人事のような態度に正直ちょっとムカついたが、ここで大声でやりとりしても
近所迷惑になるだけだと一旦部屋に帰った。(ちなみに家に帰って時計をみたら午前1時40分ごろだった)
すると家のドアに立って俺を呼びながら嫁が泣いてるんだな…。で、一応説明したが、
家の中が煙だらけで喉が痛い、科学物質を焼いたみたいな臭いを吸い込んで赤ちゃんは大丈夫だろうか?
怖い、どうしようと泣いて泣いて収めようがない。
それでも、嫁も落ちついて寝ようとしたんだが、部屋の中の臭いは消えなくて不安が募ったようで
「何を焼いてたのか下の夫婦に聞いてきて欲しい。これは普通の臭いじゃないから。
有害なものだったら産科に行って説明しなきゃいけない。お願いだから聞いてきて」
時間が時間だから俺はもちろん嫌だったが、嫁がさらに不安定になって泣くもんだから仕方なく下に行った。
ここで聞きに行った俺は非常識なんかなあ。
ところで嫁が来たから一旦落ちる。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:26:26 ID:PblA+7wc
- >ところで嫁が来たから一旦落ちる。
あたりがネタ臭くてなあ。
実話ネタの釣りはリアルタイム演出したがるし。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:38 ID:RT0p7fh9
- 管理人立会いの下で行くべきだろ
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:36:07 ID:Y12QAZ0d
- てか長い。長すぎるよ。
夜中にベランダで臭いものを焼いてる下の住人の神経が分からん
ほれ、1行で済んだ。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:41:03 ID:yVT+omb9
- まず規約違反だろうから大家に連絡して一緒に行った方がいいね
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:43:00 ID:7Woljsfk
- 住民トラブルは管理人を通すべき
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:43:55 ID:lIzrIiI3
- >>280
いやネタのような壮大な話じゃないって。
もう終わったんだがなんかもやっと感が残る話だから聞いて欲しいんだよな。
また落ちるかもしれんが書く。
で、結局聞きにいってインターホンを押し、上のもんだと名を名乗ると
犬を抱いた女が出てきて、その後ろに夫が控えて双方不審げな顔。
俺は臨月の嫁が煙を吸って不安がっている、申し訳ないがこの煙が何か説明して欲しいと言うと
はあ…、といった感じで夫が言うには
帰って来て食事の用意を七輪でしていた、しかし部屋に煙がこもるのが嫌なので
ベランダで肉などを焼いていた。食事が終わったので、七輪と石炭はそのままにして自然に消えるのを待った。
すると近くにあったポリバケツを燻す結果になってそれから煙が出ていたようだ。
自分たちはベランダの戸を閉めていたのでしばらく煙には気付かなかった。
だから化学物質ではないので安心して下さい。これで説明になりましたか?
そう向こうの旦那は言うんだが、「すみません」の一言がなかった。
腹が立ったので自分たちの行動が引き起こした嫁と俺の不安を言ってやろうと思ったが、
言うだけ無駄かと思って止めた。
で部屋に帰って説明すると、嫁はバケツを焼いた煙でも充分不安なので
次の日病院に行くといって泣きながら寝た。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:44:18 ID:TG3S+tDN
- このご時世だし異臭がしますで110でもよかったんじゃない
何かが燃えているようですで119とか
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:50:34 ID:lIzrIiI3
- 結局病院では大丈夫と安心させて貰ったらしい。
俺はあの時は時間が時間だったのであの部屋の人間は謝らなかったが、
次の日、非常識ではない時間に謝りに来てくれるだろうと思ってたが
今日に至るまで来ていない。だから謝るつもりはないんだろうと思う。
きっとあの夫婦の中では夜中の1時半に、
「たかが煙」で大騒ぎしていた上の住人非常識ってことになってんだろうなと思う。
ムカツクが、まあ自分たちも赤ん坊が生まれたら気をつけるにしても迷惑になるだろうから
これ以上は管理会社を通しても直接も何か言うつもりはない。
けどムカツクんで誰かに聞いて欲しかったんだよな。
長文すまん。でも嫁の前であんまネガティヴな話はしたくないので、
ここで余すところなく書きたかったんだわ。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:53:57 ID:RT0p7fh9
- ポリバケツって化学物質やん
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:00:50 ID:lIzrIiI3
- >>288
いやポリバケツ程度なら大丈夫なんよ。
俺の嫁はなんせ敏感になってるから、もっと怖いものを想像してたらしいわ。
>>286
嫁さえいなけりゃ俺も通報くらいしたと思う。ってかすりゃ良かった。
じゃこれで。聞いてくれてあんがと。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:20:36 ID:yaUDZwAI
- ポリバケツ
→塩化ビニル
→燃焼してダイオキシン
→嫁さん環境ホルモン吸引
→嫁さん奇形児出産
おめでとうございます
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:21:48 ID:/jB57MOx
- 最後の行でアロエリーナを思い出した
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:25:44 ID:yaUDZwAI
- >>279
>ここで大声でやりとりしても 近所迷惑になるだけだ
そうだよね。
自分の嫁さんより近所の体面の方が大事だよ。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:36:12 ID:lIzrIiI3
- >>290
荒し、っつか悪意のレスにマジレスすんのも野暮なんだろうけど、
嫁は病院でその辺りの説明受けてるから大丈夫だよ。
妊娠と環境ホルモン関連の資料を見せて貰って、
胎盤の存在、臨月であることとポリバケツの一部を焼いた程度での煙ってことから
まず影響はないと言われてる。詳しく書くのも面倒だから書かなかったけど、
ID:yaUDZwAIからすると「 ま ず 影響は無いってことは影響あるかも知れないってことじゃんw」
ってなるんだろうな。
人を不快にさせる目的でレスを書く人間の神経もわからんなあ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:40:21 ID:7DmNIXnW
- 290みたいなウンコをあえて触りに行く気持ちもわからん。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:03:58 ID:4rPW5tcd
- ポリバケツだから安全云々以前に、そこはベランダで七輪でモノを焼いてもいいような
マンションなんですか?
安アパートしか住んだことがないからわからんけど
- 296 :主治医:2008/09/19(金) 14:04:59 ID:dJCkiJVi
- この人、神経質だから適当なこと言って早く返そう。
次の患者待ってるし。
奇形児が生まれたら切迫早産のせいにすればいいや。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:22:58 ID:TG3S+tDN
- 今回はポリバケツ燻して終わったから良かったようなものの
火の始末しないで放置して周囲のものを焦がしたという事実は
管理会社に報告すべきことだと思う
今度風の強い日に同じ事されたら火が出るよ
管理会社と消防に厳重注意してもらわなきゃまたやるよ絶対
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:24:27 ID:emSDrk+J
- ここは、yaUDZwAIとdJCkiJViの神経がわからんスレなんですね。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:30:53 ID:7pqXzALb
- まあ奥さんがもし身体に難がある子供産んだら
「あの時の・・・。」っておもっちゃうんだろうなぁ。
アトピーとかぜんそくとかでも。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:53:02 ID:IoXXb34S
- 奥さんはモンペ予備軍になりそうな気がする。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:46:59 ID:yaUDZwAI
- >>293
そうだよね。医師が大丈夫って太鼓判押してくれたもんね。
抗議も出来ない自分のヘタレぶりは関係無いもんね。
大人だから隣人に何されても文句はいいたくないよね。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:54:06 ID:MIM5sqai
- 妊娠中や出産直後なんてそんなもんだ。
いい旦那じゃないか。
しかし、臨月なのに奇形になるとか笑えるw
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:27:59 ID:0d5bhZP2
- 全然問題ないから、奥さんには安心して欲しいねー。
つか、いい旦那だと思うよ。奥さんの不安な気持ちを
理解してあげてるし。
理解出来ないのは、ベランダで燃やし物して
火の始末をしなかった住人だよ。
運悪かったら火事になってた。煙よりそっちの方が
大問題。管理会社に言ってもいいと思う。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:14:58 ID:nHO6P+pL
- 猪木にしたって、ようつべで見たけどアメリカで60才前位の猪木に
レスリング経験者ぽいバイカーのオッサンが絡んでいって
最初は笑顔で相手してた猪木だけど、相手がしつこく絡んでくるから
一瞬でバックとって腕極めてアイム ソーリーさせてたけど
(それ見てバイカーの仲間連中が拍手してた)
そういう些細な事とか含めて、絡まれるのは日常茶飯事だろ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:33:25 ID:FZ5uZa9j
- しかしマンションのベランダに七輪置いて調理するって、都会じゃ普通なのか?
ましてや真夜中の時間帯に・・・
火事が発生したら、発生場所の真上なんて一番死亡率が高いような気がする。
可能なら引っ越したほうが、奥さんや産まれて来る子供のためだと思うぞ。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:37:08 ID:w29i6w4J
- >305
全然普通じゃない。
普通の神経なら台所で焼くのだってためらうよ。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:44:09 ID:P9s7do8C
- ためらうか?
魚焼くだけだから普通の事だろ?
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:51:14 ID:xIN8Ko0D
- 焼き魚禁止のアパートとか普通にあると思う
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:55:16 ID:Vk+k2bRp
- 七輪使って焼くのがダメだと思う
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:11 ID:Q5ym5FzY
- >>307
バカかお前。
七輪で焼くことだろ。
室内で出来るわけない。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:47:05 ID:3BUiVRHo
- ベランダで花火するのとどっこい
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:29:20 ID:lIzrIiI3
- いや俺の書き方が悪かったかな…。
もちろんベランダで七輪使って食い物焼く(結果的に食い物以外のものもだが)ことを
非常識で神経わからんと言いたかったんだ。
今回は深夜でさらに被害が倍化したんだけれど、夕飯時でも昼飯どきでも非常識。
でも下の夫婦はそれを全く悪いことだとは思っていない様子だったんだわ。
まあ今回俺が聞きに行ったことでもう二度としないでいてくれるだろう。
…そう信じたいなあ。
俺も無事赤んぼ産まれたら泣き声やら何やらで気をつけるよ。
それじゃロムに戻るわ。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:37:36 ID:p0ZUy2Tp
- マンションの規約とか無いのかな。
ベランダで火を使うのは、禁止項目として書いてあると思う。
管理会社に言って、〆てもらった方が無難。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:42:00 ID:q1ltv/Zc
- >>312
散々他の人も書いてたけど、
>二度としないでいてくれるだろう
じゃなくて、火災などの恐れもあるので、管理人に一言言っておくべきだと思う。
次はポリバケツだけじゃ済まないかもしれないのに、悠長なこと言ってる場合か。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:46:22 ID:KxQRIVLA
- 細かい部品を扱う工場は肉体労働も無さそうだし
冷暖房も効いてそうだ
俺ん所は金属を扱うガテン系工場でキツイぜ
重いもの運ぶし、冷暖房無いし
とっとと退職してやる
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:49:56 ID:iR/Xz8BY
- 辞めたら辞めたで、愛おしく思える。
転職した俺が言ってみる。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:57:46 ID:dIV4pDKS
- 戻ってきてすみません、
>>50です…
またかなり気持ち悪いので注意お願いします。
叩かれるかも知れないのですが、実はサークルは学年が上がり忙しくなったので辞めたのではなく引退としていました。(気持ち悪い男が追放されたのは引退前です)
先日何故か追放されたサークルの部屋に入り、友人や元後輩に、
「なんでもう終わった事なのに避けるんだ、俺は叩いた事以外は悪い事してない」
と声高々と言ってたらしく、その斜め上から目線に言葉を失いました…
また、サークルにはやはり先輩がいたら萎縮したら嫌だなと自分の理由で行かなかったのを、(用事があれば行く程度です)
「あいつは追い出された、だから来れないし、俺は来れる」
といろんな所でふれまわっているらしく、友人から聞き怒りすぎて何も反応できませんでした…orz
吐き出しすみません…
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:06:51 ID:kj9s8Zm5
- >>275-277
お前ら、そこは
「亀のくせに人間と付き合いたいなんて、その神経が(ry」
って返しとけよ
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:07:43 ID:Q0YwANH3
- とっととストーカー被害で訴えろ。
さらに過去の傷害罪の分の慰謝料も請求だ。
- 320 :コンクリスレから来ました☆:2008/09/19(金) 21:34:11 ID:nwOedStl
-
東 京 都 足 立 区 綾 瀬 7 丁 目
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:03:12 ID:UB3vpIEq
- 一緒に式場を下見に行って、ドレスの試着もして、引き出物なんかも決めて、
式場を出てすぐあとの飲み会で、
「でもあそこで結婚するの俺とおまえじゃなくて、○○(離婚した元嫁)だから」
「もうこれで終わりにしような。あ、今日のお礼代わりに、式に招待しようか」
と、やらかしておいて、よく復縁できると思えるものだと思うんですよ。
しかも上記のことを、同窓会の2次会、友人達が集まってる前でやったんですよ。
で、二度と顔も見たくない彼女の気持ちはいたく解るんですよ。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:12:35 ID:sk/beijx
- 登場人物はオカマと両刀使いとその元嫁とその結婚相手と友人達と彼女?
式場を出てすぐあとの飲み会=同窓会の二次会?
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:36:09 ID:Wbbhsd6P
- >>273
そういうことなんだろうね。
「電話きてない」「電話くれ」
友達がいなくなっちゃったんだろう。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:06:59 ID:UB3vpIEq
- >>322
の神経が・・・
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:18 ID:+HP1yIkL
- >>322じゃないが、私も>>321の唐突なレスは細かい所の意味がわからん。
大体の事情はわかるんだが、当事者でもなさそうだし、男の友人か?
でもって、「もうこれで終わり〜」のくだりは冗談の延長だったのか?
色々説明が足りないと思うのだが。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:21:47 ID:fpYwQqQk
- >321は頭がかわいそうな人っぽいなあ
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:31 ID:ZpB4kLXb
- 結局復縁したの?
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:11:58 ID:wm/fFZBc
- 一緒に式場を見に行ったのは、男Aと、女B。
しかし、どういう神経してるのか、Aは別の女Cとその式場で結婚。
「でもあそこで結婚するの俺とおまえじゃなくて、○○(離婚した元嫁)だから」
「もうこれで終わりにしような。あ、今日のお礼代わりに、式に招待しようか」
などの暴言を、友人たちの前でほざく。(どっちの友人? 共通の友人か?)
恐らく321はそれを聞いていた友人の一人。
その後AはCと離婚。Bに復縁を求めた。
Bは二度と顔も見たくねーという状態で、321に愚痴った。
と、脳内補完してみた。
もしくは、実はB=321本人。
情けない目にあったのを隠そうとして、人称をぼかしてかいたら意味不明に。
と、エスパーもしてみた。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:14:12 ID:CNuOvZ3+
- 主語が抜けてる文を書く人多いよな
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:55 ID:VvVHNd64
- いや、冗談で言ったんだろ「でもあそこで結婚するのは(以下略」「もうこれで(「以下略」ってのは
で、あまりにえげつない冗談だったので女は冷めてしまったと
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:16:38 ID:qmGX/fLF
- (バツイチのカレシと)一緒に式場を下見に行って、(ワタシが)ドレスの試着もして、(ふたりで)引き出物なんかも決めて、
式場を出てすぐあとの飲み会で、
「でもあそこで結婚するの俺とおまえじゃなくて、○○(離婚した元嫁)だから」
「もうこれで終わりにしような。あ、今日のお礼代わりに、式に招待しようか」
と、(カレシが)やらかしておいて、よく(ワタシと)復縁できると思えるものだと思うんですよ。
しかも上記のことを、(カレシが)同窓会の2次会、友人達が集まってる前でやったんですよ。
で、二度と顔も見たくない(元カノの)彼女の気持ちは(ワタシは)いたく解るんですよ。
だろ。バカ丸出しの文章だけどな。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:17:04 ID:4hF34uRU
- >>328
バツイチ男Aとその彼女Bが結婚することになって下見にいったけど
その帰りの飲み会で「あそこで結婚するの俺と元嫁だからw」って冗談言ったら
Bがぶち切れて別れることになった
Aは自分の何が悪いかわからないから復縁を求めてる
かと思ったんだが
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:24:57 ID:BPNqxKnP
- 職場の人。
その人が支店から質問されて、間違った回答をしたらしいと判明した。
自分の業務に影響がある事だったので確認しようとしても
話がかみ合わない。どうやらミスを認めたくないらしく
ひたすら問題ないだの大丈夫だの言い張る。
その指示だと今現在はまだ大丈夫でも今後非常に拙くなる可能性があるので
それを説明しても全く聞き入れてくれない。
その支店がどこか忘れたと悪びれもせず言い張るし、訂正連絡もできない。
ただ、今後も同じ間違いをされては困るので次から自分に回して欲しいと
頼むと逆ギレされた。あっちでひそひそこっちで…と陰口開始。
そりゃ、話が全くかみ合わなくてこっちもちょっと態度悪くなったろう。
若輩者から言われてむかついたろう。
でも逆ギレして捨て台詞はいて陰口たたくなよ、いい大人が。
でも職場の空気が悪くなりかけたので「言い方が悪かった」点は謝罪した。
そしたら「じゃあ水に流して忘れてあげる」…
こっちは忘れねえよ!!社内業務に支障どころか他社に迷惑かける可能性が
ある程のミスだったのを理解しようとしないし、こっちは自分が
言ったこと自体は詫びてねえぞ。ああもう、分らないなら勝手に勘違いして
でしゃばって質問に答えるなよ。緊急の質問でもなかったんだし
後日連絡をって棚上げしろよ。なに下らないプライドもってんだ。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:28:52 ID:CRtbDEwm
- すっげw
主語の補完の仕方で、全然違うエピソードになっとるw
とりあえず、328説に一票。
復縁というからには、破綻から多少時間が経過してると解釈。
冗談説には違和感あるなぁ。
同じ相手と再婚する時、2回目の結婚式挙げるってのが、そもそもありえないでしょ。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:42:05 ID:wm/fFZBc
- >>331-332
ポイントは、この男と式場を見に行ったのは誰なのか。
「離婚した元嫁」というのが、発言当時の肩書きなのか、現時点での肩書きなのか。
「二度と顔も見たくない」と思っている彼女とは誰なのか。
の3点かな? 多分。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 02:46:42 ID:rcKqVe55
- ×1のバカが彼女と結婚式場の下見に行った。
ドレスも引き出物も全て二人で決めて、
その後、二人で同窓会に出席。
その2次会で、バカが「お前とは結婚しないから」「元嫁と結婚する」宣言。
呆れ果てる彼女、どんびきの同窓生(>321)。
しかし、元嫁はバカとの再婚を端っから考えていない。
散々バカにされて、蹴りだされる。
女が欲しいバカは、結婚しない宣言した彼女に「よりを戻そう」。
彼女は「お前の顔なぞ、死んでも見たくないわ!」
そんな愚痴を聞かされて、>321はここに来ました。 かな?
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 03:00:09 ID:szNg73cH
- >>333
文章から察するに、、
おまえ気分転換してこいよ
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 07:46:23 ID:9SHL/v9S
- >>333 わからないのに知ったかして応対したんだろ、そいつ。
いるんだよな、間違いをみとめないやつ。
で結局逆切れか、組織でやってるのに邪魔な存在だね。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:01:20 ID:BK/2aRAs
- ここ数週間でFXで信じられないほど利益を出してしまった
豪ドルとユーロと米ドルで、すごいわ。
あくまで個人的にすごい利益だけど、みんなもっと出してるんだろうな
これは雑所得?申告しなきゃならないんだよね?
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:10:38 ID:AoM9rivB
- 額による
信じられないほどってんなら申告しなきゃいけないだろうな
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:20:57 ID:BPNqxKnP
- >>337
ゲームしこたまやってちょっと浮上した、今読み直すと確かに
かなり書きなぐってるなあ。
>>338
ありがとう、愚痴きいて欲しかったけど社内の人にいうと
こっちも悪口言ってるみたいで誰にも言えなくてもやもやしてたんだ。
台風も外れてくれたし、これで心置きなく出かけてくる。@333
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:24:41 ID:SnC325fC
- >>339
年間20万以上なら自己申告ひつ世だよ。
ほっとくと一年後にえらい目に会うよ。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:40:25 ID:cxaH+Lmt
- 僕が最初に勤めた工場は製本と印刷の工場だ。
両方をやっていて、僕は製本の方になった。
仕事について、3ヶ月位した頃にそこで仕事を教えてくれた先輩の前歯のないAさんが
「いいもん見せちゃる」と昼休みに近くの森に僕を連れて行った。
Aさんは森の中に隠しておいた木の箱を出して、その箱を開けると
中にはカチンコチンになった野良犬のシタイが出てきた。
「こ、これどうしたんですか」
僕は震えながら聞いた。
「口にボンド一本全部入れて、ずっと閉めてたんだ」
と平然と答える。
確かに口の周りからボンドがはみ出ている。
Aさんは「口から空気が入らないから、市んでも腐らない」
と得意げに言いながら木の箱にまた仕舞った。
僕はその次の月に退職を決意した。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:43:09 ID:8j+dDCH7
- 飛鳥 涼って芸名どうよ
恥ずかしくないのかなあ
もういいおっさんだし
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:11:44 ID:yCPs4s5G
- >>344
付けたときは若かったんだよ '`,、('∀`) '`,、
出典がデビルマンってのが痛いけど、それは当時の恋敵の名前をそっくり貰ったと昔読んだから、その恋敵の方が痛いのかな。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:13 ID:WAYFbUAe
- もうASKAだけにしたんじゃないっけ
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:28:49 ID:JBrGUDcf
- >>344
それなら40過ぎて「少年隊」はどうよw
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:50:01 ID:NhMRcnq6
- シブオジ隊
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:51:31 ID:szNg73cH
- >>343
それ怖い話スレに貼ってくれよ
漫画に出てくるみたいなキチガイだな・・
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:51:41 ID:MsQDLM1g
- 菊池桃子なんて、40歳になった。
それでも、あんな可愛らしい嫁さんがいたらなぁ・・・・・・・・
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:57:32 ID:SPIa6MLW
- ビーチボーイズも
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:00:00 ID:SZpmSBwD
- 菊池桃子の主演映画で、パンツの穴ってタイトル。
見てないけど、タイトルだけでお腹いっぱい。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:14:22 ID:Pw4knM+L
- 童貞映画じゃないか
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:25:14 ID:SZpmSBwD
- >353
ストロベリータイムスとかもあったよね。
90年代の夜中に地上波で放送されてた。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 15:53:46 ID:COmNkyT5
- >343
パクリ乙
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:41:33 ID:EMox0FNb
- 俺は学生のときにボコボコにした奴に二年かけて家調べられてな
アパートの階段の踊場で待ち伏せされてた(笑)
格下のザコやったから、返り討ちにしてやったけど、
しばらくは襲撃が怖くて女の家に転がり込んでたよ(笑)
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 19:17:59 ID:Xvmof2gF
- 原作の役名から名前をもらったというと浅香唯とか江口洋介とか
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 19:55:48 ID:r/tdX3qV
- 江口洋介は本名同じ。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:33:55 ID:JBrGUDcf
- >>357
早乙女愛に謝れw
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:54:13 ID:R97CYkAw
- そういえば天地真理の命名は梶原一騎だとか
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:28:30 ID:x+UnJrG6
- >>358を見た後に
>>360を見たら
天地真理の本名は梶原一騎かと思った。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:28:45 ID:kNvDM4e/
- 銘打つって言葉もあるから
これがほんとの一騎打ち
ははは、なんつってなあ!?
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:40:57 ID:qmGX/fLF
- オ…オヤジギャグ…
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:58:15 ID:Qyitu4lS
- 三国連太郎も元は役名だよ。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:31:15 ID:xbgajAqq
- 空気が入らないと腐らないの?
「死体は語る」の作者は「胃腸に残っている食べ物から腐る→
内臓が腐る」って言ってた気がするんだけど。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:52:58 ID:GmsXmAEo
- >>365
いや、実際は胃や腸内の食物が腐るより早く内蔵は腐る
血液の循環が無くなった事で胃腸自体の細胞が死んで腸内の細菌に分解・腐敗させられるから
それを防ぐ免疫系も働かないし
当たり前だけど、空気が入らない→腐らないは嘘
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 00:11:05 ID:oA/VbOJ4
- そうだよな。冷凍でもしない限り微生物によって腐敗するべ。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:24 ID:pokD/T6y
- 私の父はバツイチで、母とは再婚。兄が先妻の子で、私と弟が後妻の子。
で、私と弟には名前に共通の漢字が入ってる。
読みも同じ。
両親の名前からとった字ではないが、少し無神経じゃなかろうか。
兄は疎外感もつようなことはなかったのだろうか。
母と兄の仲があまりうまくいってないせいで余計にそう思うのかもしれない。
兄が実際どう思っていたのかは怖くて聞けていない。
とりこし苦労だといいんだけど。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:01:02 ID:Q+jlMBhc
- >>368
思春期っぽい悩みだね。
10代なら正常の悩み
もう20歳過ぎてるならもっと大人になれよ。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:14:14 ID:ibTCWYeP
- >>369
先生、大人になるってどういうことですか?wwww
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:16:09 ID:7m1zT15W
- つまらない細かいことでいちいち悩まないということ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:18:05 ID:PgksCnw4
- つまらないことか?
大事なことだろ。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:21:04 ID:ZQfiE2na
- 大人になればどうでもよくなる
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:10:39 ID:47AzkoZB
- どうでもいいといえば、ハイジ最近見ないな
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:51:53 ID:HB7+ylWb
- __ ____
<、 ```ヽv'´ `>
__,,.> , `Y´ 、 ``ヽ、
,ィ'´ ;'´( )ヽ ヽ
∠二ィ : . `、 > ___,,,..ノ 丿 .ヘ
/: : ; . `´ `ー--‐''´ . : : |
∠:/,:ィ: : : ,:ィ: . /| ト、 . : : : |
///.: :, く// \!_,> . : : : : :|
'´ /:,:イ`>、\ _,/ /\ . : : : : : |
|/ .kー-。、〉 >-‐'ー。、 |.:|‐-、: : !
|`ー:/'´ `ー-‐'´ | !か.|: /
|/ __‐、 u lノい/:〈
`iー______ ,'/じ:' : :ヽ
l `ー―‐---‐' '/: : : : : : :.ヽ 呼んだ?
'、 ー //: : : :∧: : : :ヽ
∧. /,.r': : : :,/⌒'ヽ: : : l
ノ|: ,ヘ__/,r'´ノ: : :/ \.:|
|: : /」:/ /: :,:イ \
ノノ^「ヘ、 ノ// \
'´ |i゚:l \'´ /
|i :! V
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:53:29 ID:QQwS9Voi
- 高校時代の部活のメンバーで集まったときのこと。
集まった10数名のうち、私をふくめて4人が妊娠中だった。
妊婦4人で赤ちゃん話で盛り上がっていたら、
昨年出産したA子が突然泣き出した。
何事かと思ったら
「みんな同級生でずるい」と。
さらには
「私の真似して妊娠したんだ」とか
「うちの子だけ仲間はずれだ」とか
「みんな、私だけはずして、しめし合わせて子作りしたんだろう」とか
いろいろわめきだして、怖かった。
周囲がいくらなだめてもダメ。
「仲間はずれにされて傷ついたから」
と、一人先に帰っていった。
もう30過ぎて「仲間はずれ」って・・・いつまで子どもなんだ。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:53:40 ID:wQAJmUJ+
- か
い
次
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:22:16 ID:8YyYFuC7
- >376
30歳もすぎて、みんな結婚したり妊娠したりしてるのを見て悔しくて、当たり散らした
だけだと思う。結婚してれば不妊かもしれないし、結婚してなければ今の彼とうまく
いっていないか、30過ぎて結婚にも縁がなくなったか、女30崖っぷちで、精神的に
ギリギリなんだろうねぇ。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:24:12 ID:j1nF0WhL
- >>378
ちゃんと読んだのか?
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:26:56 ID:JssZwxM+
- 育児ノイローゼじゃね?
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:44:04 ID:qfQxw4VN
- 中学の頃給食中に担任が自分の尿結石を見せびらかして回った
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:47:10 ID:otTWeAIP
- 同僚に彼氏の相談、というか愚痴を聞かされるんだけど、
「彼にこんな事言われて〜」
「えー、酷いね」
「でもこんな優しくてこんな思いやりがあってこんないい人でー!
てか人の彼氏の悪口言われて気分がいい人なんていないよ!!」
ってなパターンが良くある。
でも彼女を肯定してやらないと「酷い人」呼ばわり。
何と言うか、「車のエンジンがかからないの」コピペの女みたいな感じの人。
なので出来るだけ彼女を避けているんだけど、とうとうつかまってまた相談された。
今度は結婚の事で、悩みは彼がいまいち結婚に乗り気ではない事、
貯金が少ない事、趣味を優先させすぎる事、
そういう話をするとケンカになってしまう事、彼女自身の家事能力が低い事、
どれ一つとっても結婚には致命的な感じがするんだよね。
これはさすがに一生の問題だし、
気を悪くさせない様に、ゆっくり考えて考えて
「一生の事だから、自分が納得できないなら納得できるまで考えるべきじゃないかな」
というスタンスで押し通した。
確かにノラリクラリとかわしたとは自分でも思ってる。
でも「結局Aちゃん(私)はどうしたいの!どうしたらいいと思ってるの!
何でそうはっきりしないの!」って何故か私が怒られた。
「いや、どうしたいのか決めるのはBちゃん(同僚)だし、はっきりしないのもBちゃんだし…
私が結婚やめろって言ったらやめるの?」と聞いたら
大泣きされて(会社の休憩室で…)お茶ぶっかけられた。
しかも早退。
何を聞かれても泣いたまま、返事もせずに泣きながら出て行ったので
後でポカンとしてる上司に事情を説明してやったらため息つかれたよ。
26歳にもなって何やってんだか。
言っちゃ悪いが私が彼氏でも、彼女と結婚するの躊躇するわ。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:49:27 ID:otTWeAIP
- あ、今思ったらもしかして追いかけてほしかったのかも…
タイムカードも押さないで、制服のまま走って行っちゃったし。
明日会社来るかなぁ〜。
メンドクセ。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:52:07 ID:JssZwxM+
- >>383
放置がよろし。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:55:08 ID:Dfew4hBN
- 実は382の事が好きで
結婚やめて欲しいと止めて欲しかったとk
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:17 ID:Oiuqhbd+
- 相手が結婚に乗り気じゃないんだから
止めて欲しいとかおかしいだろ。
そもそも女同士だろ。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:22:40 ID:Dfew4hBN
- 女同士でそういう経験があるから書いてみただけ。
スマソ。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:00 ID:dT+UFCin
- お茶が勿体無いな…
火傷してないか?
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:34:26 ID:QlCdjnrP
- 結婚やめる理由が欲しかったんだろ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:44:10 ID:K3oRG5nU
- >>382
乙
多分自分が一番大好きな女だから、全力で距離おいたほうがいいよ。
自分が望む答えが返ってこなかったから、癇癪おこしただけ。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:45:33 ID:FOxs9msE
- 中絶経験のある同級生が、デキ婚した友達のことをバカだとかみっともないとか
けなしまくっていた。
人殺しのくせに、恥かいても産んで育てる決意をした人をけなせる神経がわからん。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:47:49 ID:JssZwxM+
- ま、出発点はドッチもドッチだけどな。
後先考えずに馬鹿2人。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:56:56 ID:5M2ay9My
- うちの会社、漫画好きな奴が多くて、誰かが週5冊ほど週刊漫画を買ってきてる。
会社では、私物のごみは捨てられないから溜まる一方。
だから、個人で持って帰ってる。
俺は、全然漫画は見ないんだけど、先輩に言われた。
「お前もたまには持って帰れ!」と。
この間は仕方なく持ち帰ったけど、見る奴だけ持って帰れよ。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:08:32 ID:5c3R853E
- 上司が「昼休みは自分がコンビニで弁当を買って帰ってくるまで、部下は外出してはいけない」
というルールを作っている。
昼休みは12時から13時までなんだが、上司が外出して帰ってくるのは12時15分だったり30分だったりバラバラで、
その間外に用がある人は何もできない。(その為みんな弁当持参)
先日、昼に済ませなきゃいけない用がある時、上司がテレビ見てて30分になっても出掛けないので
「こういう理由があるから、先に外出してもいいですか?」と聞いたら
「は?俺はまだ弁当も買ってないんだけど、人の事も待てないの?!」
といきなりキレてしまった。
その後「じゃあ先に弁当買ってくるよ」と
外に行ったはいいが、帰ってきたのが13時丁度なので結局用事も果たせず。
意味もなく他人の行動を制限して何が楽しいんだろう…
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:09:49 ID:4OddFX/H
- 勝手なルールに従ってるほうが驚きだ。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:14:11 ID:zf0voAvC
- 上司が馬鹿なら部下も馬鹿なんだな。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:17:31 ID:s96l4eQk
- 大人しく従う意味が全くわからん。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:19:40 ID:AFYKMiRt
- >>394
更に上司に全員で言えばいいと思う。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:35:31 ID:JssZwxM+
- そうだな。
週明けから、全員で12時ピッタリに外に出て行け。
そんなことで上司としての威厳を保てると勘違いしているクズは放置だ。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:39:58 ID:ibTCWYeP
- >>395-399が当たり前すぎる流れで安心した。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:40:21 ID:KF+gmhi2
- なにその上司+会社。
よくそんなマイルール従ってるな。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:45:03 ID:OaxM6YwR
- 上司の上の上司に言えよ。
今までそんな馬鹿げたルールを放置してきた社員一同の神経が果てしなく分からん。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:34:23 ID:3T5cSyn+
- チュプの妄想だろ
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:00:42 ID:g3l2u29j
- そんなのルールじゃないだろ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:53:37 ID:JLyp/ouX
- ルールと言えば工業地帯だろ
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:21:54 ID:X/p83u9p
- >>378
これがチュプの脊髄反射レスか……
キーワードだけ反応して適当に答えたんだな
- 407 :382:2008/09/21(日) 18:26:39 ID:otTWeAIP
- 同僚から電話が来て、「昨日の態度は何」って言われた。
もうホントに声が低くって、いかにも「私怒ってます!」って感じ。
私の態度如何では退職もありえる、いやむしろお前辞めろって感じの同僚。
こっちもさすがに切れてガンガンガンガン言い返したら
最終的に泣きだして「だってでも私どうしたらいいか分からなかったんだもん…」
とか言われてまた切れた。
「一応社会人として給料貰ってる身なんだから、
昨日みたいな馬鹿な事さえしないで仕事しな、迷惑なんだってば。
良くあんな事出来たね、私には考えられないわ」
って言ったら電話切られた。
で、お昼寝再開したらまた電話来て
「え?もしかして寝てた?何か…それっておかしくない?
私泣いてたの分かった?分かったよね?普通すぐ掛け直すよね?
どうして電話くれなかったの?」だとさ。
「学生ならともかく会社であんな事する人って信じられないよ。
反省するべきだと思うよ。
あといい子いい子、あなたは悪くないわよ、悪いのは私よって言って貰えなかったからって
いきなり電話切るのもやめなよ。もういい歳なんだから。
大体謝るのってそっちでしょ?いくら気に食わなかったからって普通お茶かける?
デモデモダッテダッテって言われても困るし」って言ったら電話口で号泣された。
何か泣き声聞いてるのもウザかったから、万歩計振ってたら
「聞いてるの!?」って怒られちゃったw
「何ー、泣き声まで聞いてあげなくちゃいけないの?もういい年なのに…」でまた泣かせた。
「アタシ月曜にどんな顔で会社行ったらいいのか分からない…」って言われたんで
「辞めるなら辞めるで一月前には申告して。
ガキンチョじゃないんだからバックレとか無断欠勤とか最低だから。
まず最低でもあんな事した事に対して、上司とみんな全員に頭下げてね」
って教えてあげたら一応出社はするらしい。
明日お茶掛けられたクリーニング代請求しよっと。
何ならかけられたお〜いお茶のお金はこっちが払うべきか。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:29:14 ID:ibTCWYeP
- これが調子に乗ると言うことかw
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:33:04 ID:LaH1LnAG
- >>407
>何か泣き声聞いてるのもウザかったから、万歩計振ってたら
歩数インチキすんなw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:43 ID:s96l4eQk
- >>407
激しく乙カレ。
なんかその女、彼氏にも同じウザさで粘着しすぎて、結婚云々の前に捨てられそうで
メンヘラの入り口に片足突っ込んでるんじゃないのか?
このまま彼氏と別れたときに逆恨みされないように、あまり追い詰めない方がいいかもしれんよ。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:18 ID:SMd0UgqR
- 月曜に報告してくれよな
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:36 ID:w6YS+Hhc
- 今、フジテレビHPのカズのプロフィール読んだけど、
http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/index.html
【苦手なもの】携帯電話
【短所】連絡不精
って、どんだけ自分分かってねーんだよwww
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:54:49 ID:F0U5uado
- こんな所に書いて無いで、上司とかに
相談して根回ししといた方がいいんじゃない?
でも月曜には、レポよろしく。
久しぶりにスーッとした
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:10:02 ID:gLbzD40K
- >>413は>>412へのレス?
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:19:03 ID:0ghjlKLT
- >>414
馬鹿が来た。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:29:05 ID:1D5bBfN7
- >382
読んで思い出した。昔いた職場に不倫してる子がいて、突然相手が
しばらく会わないでおこうといってきたらしく、相談された。
話を聞く限りでは相手の奥さんにバレたっぽい。いや確実にバレてる。
そして相手は奥さんを選んだことは彼女の説明でものすごいよく
わかるのに
「そんなはずはない。私を選ぶに決まってる」
「彼をそんな風に悪く言わないで!」とキレられ、その後無視から始まり
仕事上で嫌がらせを受けるようになった。
382と違うのは、言い返せないタイプだったので神経性胃炎でぶっ倒れ、
そのまま退職してしまった(私が)。
しばらくして彼女からメールがきたけど、体がものすごく震えてやばい
精神状態になったので即座に削除。アドレスもかえた。
もともとどんな話でも人を見下す人だったけど嫌がらせは本当きつかったなぁ。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:40:46 ID:dbHfoq9A
- >416
自分語りウザイって言えばいい?
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:48:32 ID:DoQSBObt
- >>416
言い返せないココロの弱さを2chで吐き出すのはやめよう
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:53:16 ID:fhpRSxXO
- >>409
やっぱりそこに引っかかるよな(w
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:15:20 ID:K3oRG5nU
- >>416
お大事に。>>418のような反応がだいたいだから、公言すると
返って自分がしんどくなるよ。
>>407
月曜の報告ヨロ。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:19 ID:+EBKu8KA
- >>416乙
不倫で捨てられかけなんて、その同僚自分で状況がわからないはずないよ。
416は初めっから、八つ当たりされる為に相談されたんだと思う。
下手な慰め言ったとしても「嘘つき!あんたが余計な期待持たせるから余計傷ついた!」
とどっちにしろ結果は同じだったんだよきっと。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 06:10:10 ID:DD0u2mLB
- 父方の祖父が亡くなり、お通夜での食事中の出来事。
母の弟夫婦も一応義理で来ていたんだけど、目の前にいた私らに特に声をかけるでもなく、
「これが目当てで来たようなものだよね〜」と言いながら飯をバクバク食らっていた……
ちなみに夫婦共々40代後半。飯目当てでもいいからせめて本音は口に出すな阿呆。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:43:43 ID:q7HAWXDQ
- 10年程前、自分が高校生だった時に旅館でアルバイトしていた時の話なんだけど・・・
仕事の内容は、簡単な盛り付けと食器洗いだったんだけど、とにかく汚い。
特に食器洗いなんだけど、結構大きな旅館だったんで、皿の数も大小様々で大量。
そこで食器の洗い方にまずびっくり。
片手に軍手をはめて、ママレモンが入ったお湯の中でささっと洗う(汚れを払う?)だけ。
すすぎはかけ流しの熱湯に、カゴにまとめて入ってる皿をくぐらすだけ。
そしたらカゴごと(半分外にある様な)倉庫に持って行って、所定の場所に皿を戻す。
とにかくスピードを要されるから、洗ってすすぎで10秒もかからない位。
ある時ふと皿の裏を見てみたら、黒いものが付いてる・・・よく見たらどうやらカビ。
一生懸命コシコシしたら取れたので、他の皿も一生懸命コシコシしてたら、
「何ノロノロやってるの!そんなのやらなくていいからちゃっちゃと洗っちゃいなさい!」って怒られた。
「え・・・でも・・・」高校生の分際で、ベテランおばちゃんには口答えも出来ず・・・
他にもパートのおばちゃん同士派閥があって、大変だった〜。
幸い友達と一緒に働いてたので、どっちつかずで愛想笑いで乗り切ってあまり関わらないようにしてたけど。
流石に今はちゃんとしてると思うけどね。(・・・と思いたい)
神経わからん!と思った出来事でした。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:20:02 ID:pBcsubup
- 不衛生だぬ
簡単に中毒だしそう
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:24:06 ID:vgtKYqBJ
- 同僚(女)が昇進したんだけど、女性的にまったくダメな人。
ほっこり系よりもダサい地味系で、メイクはほとんどしてない。
まじまじとは見れないけど、多分すっぴんっぽい。
いつも汚い制服のブルゾンを着て、うどんかきこんでる様な奴で、
そんな女捨ててるか、「すっぴんでも可愛いアテクシ☆」に酔ってるような女が、
昇進と聞いて、推薦した上司、人事の神経がわからん!と思った。
ちなみに、その女の職種は技術職。私は経理だから事務職なんだけど、
「女なのに技術職のアテクシ、カッコイイ!」とか思ってそうだ。
ほっこり女って一歩間違えると浮浪者みたいだしCanCam系のスイーツを馬鹿にしつつ
女の汚い部分がすごく強い気がする。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:29:53 ID:DK9KjXso
- >>425
がんばれ!超がんばれ!!
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:36:58 ID:+5prqU+r
- どういう仕事なのか知らないが、優秀だから出世したんだろう?
女ってそういう見方で現実逃避するのかね
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:38:27 ID:6DdwEQwx
- >>425
ほっこり系ってなに?
あと仕事が出来るかじゃなくて見た目で昇進してほしかったってこと?
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:46:21 ID:h0vuhGuH
- >>425
かわいそうに。あなたは重度のバカですね…
同僚さん頑張れ。超頑張って425の人事権を持てw
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:54:37 ID:pBcsubup
- みてくれしか気を使わないバカ女より
仕事のできる子を重用するのがまともな人事だ
逆恨みしてこのスレに書き込めるその神経がわからん!
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:10:36 ID:8xgexr10
- >>425
すごい総集編だ!乙w
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:14:39 ID:wyavcbHS
- 「多分すっぴんっぽい」「思ってそうだ」「気がする」
殆どを想像で補完して憎悪を膨らますってw
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:17:01 ID:LQXDKl6Y
- >>425
ただの妬みと中傷じゃねーか。醜いねぇ…
- 434 : ◆f63FnnmZE. :2008/09/22(月) 12:19:17 ID:bTS5J42n
- この手の女は定期的に出てくるな
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:21:23 ID:oEJVISnm
- 同じ事務職同士でっていうならまだ逆恨みも分からなくもないけど
技術職なんだから別に上司になるわけでもないのにそこまで執着するのって…。
すごいコンプレックスなんだろうね。
技術職の女性=カコイイと思ってるのは実は425なんだよね。
どうでもいいけど、関係ない相手に妄想で嫉妬って、よほど暇なんだね…
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:25:04 ID:VreWjI4G
- 技術職の女性→女は黙って中身で勝負!
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:26:36 ID:9W4k7UaM
- なんでこんな釣られてんの?
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:28:21 ID:wdCBMODD
- 男性ってスイーツネタが好きなんですね
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:32:00 ID:DPWDmxrM
- うんうん。これ女としては釣りってことにしたいよねw
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:34 ID:80/WLXf/
- 事務系経理の女が月曜日の午前中に書き込みしてる、って時点で
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:35:55 ID:PiopYHTd
- 先ほど、足を踏まれた。
結構痛くてつい声が出てしまったほどだが、相手は謝るどころか
まるでタバコの火でも踏み消すかのように余計グリグリ
体重をかけた上舌打ちして走り去った。
踏まれたのはこっちなのに、まるでこっちが悪いみたいで腑に落ちない。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:47:18 ID:30w5+NXb
- >>440
ダメよそんな事言っちゃ!
彼女だって忙しいんだから
9時には皆さんのデスクに(男性のみw)にお茶配って
9時半にはそれ下げて洗って
10時にはお菓子とお茶配って
10時半にはそれ片付けて
11時半からお昼のお茶の準備しないといけないすーぱーOLさんなんだよ!
お茶の合間にコピーだってしちゃうんだぞ
パソコンだってお手の物なんだからね
職場の華だからお洒落だって欠かせないし大変なんだよ…
ってそんなのイラーネーヨw
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:57:49 ID:WBpgKikY
- 先日旅行先で。
歴史ある神社の中で神前結婚式をやっていた。
「どうぞご自由に境内にお入りください」と言われたので少し離れたところ
から、黒留袖の花嫁さんを素敵だな〜と拝見させてもらってた。
そうすると隣の女2、3人のグループから一人がすすーっと抜け出して、
賽銭箱のところまで行って『良いよね?良いよね?』と振り返って口で言い
ながら形だけガラガラ鈴鳴らして、こっそりカメラ取り出して祝詞上げてる
真っ最中に社殿の中に腕突き出して写真撮影。
真っ暗な社殿の中に思いっきりフラッシュが光る。
余りに腹が立ったので少し離れたところに戻ってきてまたカメラ構えだした
女に「すみませんがフラッシュはあまりに非常識じゃないですか?」と言ったら
「え〜あの〜フラッシュ点いちゃってえ〜」とヘラヘラ。
・他人の結婚式に思いっきり体突っ込んで観光地感覚で写真撮る神経
・神社の社殿でご神体に向けてフラッシュ焚く神経
・神主さんの祝詞を間近でフラッシュ焚いて邪魔する神経
・フラッシュの消し方も知らずにデジカメ持ち歩く神経
全て纏めて分からん。
長文スマソ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 14:42:19 ID:GxuOtbaL
- >>443
境内では「非常識な事をしないであろう」を前提として
神社は中に入れてくれてるのに
「境内に入れてくれたんだから、いろいろOKなんでしょ?」
みたいなバカがいるんだよなあ。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 14:42:57 ID:iZ+xybGY
- >443
おつ
「禁止されていない事は全部おk」ってバカは、どうにもならないな
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 14:59:31 ID:02KrL/XZ
- KYってやつだな
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:18:22 ID:7r4aq8IU
- そういう非常識女が、世界遺産に落書きするんだろうな。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:20:20 ID:qSqhYxdc
- KYっていうよりただの非常識バカだろ。
式絡みの部分に関しては、確かにKYが該当するだろうけど。
それはそれとして、夕暮れに数メートルもリード伸ばして小型犬の散歩させてるヤツって何考えてるの?
飼い主と犬の間を、余裕で自転車2台並んで通れるよ。
でも通ったら多分リード巻き込んで犬殺すよ。
『散歩させてる』って自分だけの認識で、他者が避けてくれるって思い込んでいるんだろうけど、正直リ
ードみたいな細い線、パっと見では認識できない。
飼い主自身が阿呆のくせに、犬轢き殺されたらキャンキャン喚いて轢いた人を責めるんだろうな、と思
うとその神経を疑う。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:27:17 ID:VreWjI4G
- >>445
神殿の中は撮影禁止だよ。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:54:37 ID:5JjF7IY2
- 自宅近くのコインランドリー。乾燥機が8台ある。
10分100円が4台→A、6分100円が4台→B。
さっき乾燥に行ったら、Aが1台あいていたので使用した。
Bは3台あいていた。俺より遅れて入ってきた主婦、
周りを見渡してAの中なかの一台に乾燥が終了して
衣類が入っている状態のを見つけ、もう一人の主婦に
「お宅の?」と聞いて違うとみるや否や、乾燥した
衣類を取り出して使い始めた。
たとえ乾燥が終了してたとは言え他人の衣類を取り出す
神経が分らんし、Bの方を使用しない神経が分らん。
トラブルは避けたかったので注意などはしなかったが。
自分がもしこのような事されたら気分悪い。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:00:44 ID:BO14nT+3
- 10分で終わるコインランドリーを放置して
どこかに行く方が神経わからんなあ。
洗濯物盗まれる可能性だってあるし
終わったらすぐ取り出さないと迷惑だろうし。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:37:05 ID:9r3ijFIL
- >>450
これは君が間違っているぞ。
終わってるのに占有してちゃいかん。
…ただ、男は女物の衣類には決して触らないことだ。
逆はたいてい許される。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:50:19 ID:Z/DzU+DG
- >451
がっつり乾かそうと思ったら、30分くらい回さないか?
300円投入して、近くのコンビニで立ち読みして、つい熱中てそのまま帰宅。
…あれ?
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:51:06 ID:Z/DzU+DG
- つい漫画に熱中して、そのまま帰宅。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:56:15 ID:5JjF7IY2
- >>452
450だが、私は、あいていたところへ衣類を入れて使っただけ。
占有はしていないし他人の衣類を取り出してもいない。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:03:58 ID:VZZpmily
- >>455
すでに終わってるのにその場にいないA側使用者の事じゃね
終わったらすぐに取り出せるようにその場にいるのが普通だと思うが
放置する人ばっかりだから困る
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:04:21 ID:Je22DVyB
- >>450
コインランドリーは、終わっていれば取り出されるのが常識じゃないの?
最近はそういうポップを張ってるところが多いけど。
「次の方のために取り出しましたby店主」とか。
終わってるのに占有する権利はないので、次の人に外に出されても文句は言えない。
嫌なら30分でも40分でも張り付いてないと。
どうしても小さい方を使いたいとか、大きいところ、12分で100円になってるお得機を使いたい
そう思うのは全くの自由だと思うんだけどな。
まだ動いてるのに取り出す人もいることを思えば、そのおばさんはまっとう。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:41:18 ID:Nu3algOl
- 実際は、おばさんが「終わった洗濯物放置する455の
神経分からん」と思ったお話だったというわけか。
さて、455の言い訳はどうくるのやら。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:43:09 ID:mythH2aa
- >>458
きちんと文章読まずに他人を叩こうとすると恥ずかしいよ。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:03:39 ID:5JjF7IY2
- >>458
言い訳と言われても・・・
私が言いたいのは乾燥が終わっているとはいえ
他人の洗濯物を勝手に取り出す行為に対して
言っている訳なんですが?
ってか450でも書いていますが分かり辛かったですかね?
でも>>457が書いているように勝手に取り出すのが常識と
言われれば返す言葉はありません。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:04:21 ID:wdCBMODD
- 負けず嫌いだねぇ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:12:02 ID:9r3ijFIL
- >>460
十分伝わる文章だったよ。>>455への返事は>>456の通りね。
放置した香具師が悪いって話で、この場合は主婦に取り出された衣類の持ち主。
それと、>>458はただのアホ、>>461は暇な病気フェミニストだ。
自分がいない間に終わってたら勝手に取り出してくれって意味で、
カゴや袋を置いていくくらいの気遣いがほしいもんだ。
結構のんびりしたもんだね。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:21:01 ID:oHdW2sm6
- >>458は、「他の人のことのように書いているけど、それってお前自身の
話だろww」という煽りだと思うが
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:22:22 ID:EwTJOboZ
- >>450
自分で書いているじゃない?
>このような事されたら気分悪い。
「時間が過ぎているのに、洗濯物を放置して占有してる」って
ことがまさにそれじゃん!
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:58:08 ID:0v3ITqlV
- コインランドリー使ってる経済状況の奴が偉そうに書き込むな!ってこと?
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:11:21 ID:9eQz9ETx
- おまいらにボーナスだぞ
2008年9月30日 ドル/円の終値の予想で1000万円が貰えるぞ
○○○円○○銭の5つの数字を予想して、見事当たると1000万w
株式会社サイバーエージェントFX
http://www.gaikaex.net/campaign/camp_rate/?introducer_id=3b2d7149e146e5995482bf0659837cc3
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:11 ID:63Veql/J
- つまんねー煽りwそんなもん自由だろw
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:25:59 ID:6UR2Q3ia
- 少しは躊躇するとか、5分程度待ってみるとか、
そういうのないのか!?ってことだろ?
450さんの言い分は。
俺はむしろ、洗ったとはいえ他人の洗濯物に触れられる神経を疑うな。
気味が悪いし他人の物だし、何よりトラブルになりそうだ。
法的に非がなかったとしてもそういう問題じゃないよな。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:26:10 ID:AKX7K6xM
- >>460
感想を終わったのにほったらかしなら文句言えないだろ。
自分がそうされたくなかったら時間終わる頃に現場に行くことだ。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:16 ID:qMU2rIJD
- 洗濯ないし乾燥が終了したのに、持ち主が不在で放置された洗濯物を、
洗濯機ないし乾燥機から取り出すのが違法だとか不快だとか
主張したいバカがいるなら、それこそ、その神経がわからん。
コインランドリーに明確な法的基準があるわけじゃなし、
法的に考えても、窃盗するでなし、感触を楽しむでなし、臭いを嗅ぐでなし、
何も問題はないと思うが。
他人に触られるのがイヤだというなら、
洗浄ないし乾燥時間が終了する前にランドリーに戻れ、と。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:32:49 ID:q8JT9dGN
- >洗ったとはいえ他人の洗濯物に触れられる神経を疑うな。
そういう人はコインランドリー使わないんじゃないかなあ。
私は気持ち悪いからコインランドリーは嫌だよ。
清掃状況もわからないし、どんな人が使ったのかもわからんし。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:40:13 ID:AKX7K6xM
- 俺もコインランドリーは使わない。
ペットが汚したウンチおしっこ着きの布製品とか、寝たきり老人が漏らした
シーツとか下着とか、自宅の洗濯機では洗いたくない物を
持ってくるという話を読んで以来。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:42:27 ID:07o/eCwo
- >>450
言わんとしてる事はわかるんだけど、実際その主婦は間違ったことをしているわけじゃないからねぇ。
全国のコインランドリー事情は知らないけど、実際に長時間放置(してたかどうかわからないけど)しているものや混雑時は
取り出しますって書いてあるしね。その時の主婦はやはり節約のために出して使ったんだろうし。
自分ならいちいち他人の洗濯物出すのが面倒くさいから、6分のほうを使うけど。
価値観の違いだぁね。
650さんも、あぁそういうやつもいるかって納得すればいいだけの話なのにね。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:51:23 ID:qMU2rIJD
- オレもイヤだな。
出先のホテルとかで乾燥機は使うけど、
洗濯は極力持ち帰って自分の家の洗濯機でやるか、
どうしても無理なら面倒でも、
バスルームで洗濯板を使って自分で洗う。
自分がちょっと努力すれば、要らぬ心配を抱える必要もないのに、
労を惜しむヤツに限って、文句だけは人一倍言うのが不思議。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:14:15 ID:9Z0mM+Hq
- トイレ入ってて、鍵掛けてるのにノックしてくるヤツ
鍵掛けてるから当然外からは、使用中or赤マークが見えてるはずなのに、
なんでイチイチノックするんだよ。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:16:33 ID:ZiZUETcr
- >>475
ノック=「モレル、ハヤクデロ」
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:17:56 ID:0M0ByRw+
- >>475
いるいる、いるなあ。
あと、ノックもすっ飛ばしていきなりガチャガチャやりだしたり。
落ち着いて小窓見ろよと。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:35:04 ID:6DdwEQwx
- 2、3分待って出てこないようなら
「待っている人がいますよ」
ということを知らせるためにノックするね。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:36 ID:JqruuA3L
- 催促しないと、中でケータイ弄ってたり週刊誌に熱中してたりとか居るからな
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:13 ID:36CNHcEB
- そんな人いるのか…
何でトイレの個室で携帯触ったり本読むんだろ?
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:11:40 ID:KctBlQRI
- 公衆電話BOXで携帯かけてるネーチャンはよく見るぞ。
俺が携帯電池切れで、BOXに走ったらそんなネーチャンがいて、速く出ろ!
と一括したら、そのネーチャン警官連れてきやがった。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:55 ID:AKX7K6xM
- トイレの個室で弁当食う奴
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:20 ID:bTS5J42n
- 【岐阜】JR下呂駅、公衆トイレを新築…トイレの中でうどんを食べて完成を祝う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222047997/
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:22:58 ID:OUCZdeG4
- コインランドリーで思い出した。
この間自宅の洗濯機が壊れて新しい洗濯機が来るまでの一日だけコインランドリーで洗濯する事になった。
コインランドリーでお金入れて洗濯機回して、近くのコンビニに行った。その時入れ代わりに50代くらいのおばちゃんが入ってきた。
コンビニのレジが混んでて2〜3分遅れて戻って洗濯機の中をみたらなんか全部ビチャビチャ。脱水したらこんなビチャビチャじゃないよねってくらいビチャビチャ。
壊れたのかと思ってもう一回お金いれて洗濯。
待ってたら洗濯が終わったらしい洗濯物を持ったおばちゃんが乾燥機を使うでもなく帰るでもなくブラブラ。
なんかピンときて洗濯終わった後乾燥機に入れて外に出て行き、4〜5分たって戻ると私が使っていた乾燥の前に立つ青ざめたおばちゃん。
ベンチに置かれてる私の洗濯物。
最初の洗濯もおばちゃんの仕業だと感ずいた私が責めると泣き出した。
おばちゃんには謝罪と洗濯・乾燥代(それぞれ2回分)を貰った。
おばさんの神経わからんわ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:34:34 ID:RTLaADj1
- 風俗通いを馬鹿にする人間の気持ちがわからない
会社でセクハラしたりするオヤジや性犯罪者よりも数倍マシだろ
誰にも迷惑かけてないんだからいいだろ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:51:12 ID:k+oTylRS
- >>484
ごめん、バカなので詳細がわかんないんだけど、
おばちゃんが洗濯機の中身を入れ替えてて、
気付いた>>484が乾燥機で気付くように仕返したんだよね?
>コンビニのレジが混んでて2〜3分遅れて戻って洗濯機の中をみたらなんか全部ビチャビチャ。脱水したらこんなビチャビチャじゃないよねってくらいビチャビチャ。
>壊れたのかと思ってもう一回お金いれて洗濯。
>待ってたら洗濯が終わったらしい洗濯物を持ったおばちゃんが乾燥機を使うでもなく帰るでもなくブラブラ。
>なんかピンときて洗濯終わった後乾燥機に入れて外に出て行き、4〜5分たって戻ると私が使っていた乾燥の前に立つ青ざめたおばちゃん。
>ベンチに置かれてる私の洗濯物。
ここの状況がイマイチ分からんかった。
しかし、100円単位で見知らぬ他人の金をあてにするずうずうしさには脱帽。
コインランドリーの本社に連絡して監視カメラ設置を依頼するか、
警察に相談(緊急ではないので #9110※相談課 )連絡してほしい。
100円だって立派な犯罪だよ。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:58:17 ID:XVVr/yUE
- 会社の同僚の女の子とカラオケで勝負した時のこと
カラオケの採点モードを使い、どっちが高い得点を出せるか勝負した。
敗者は勝者に5000円払うというルールだった。
まずは彼女が浜崎あゆみの曲を歌う。
上手い、得点が出る。
89点だった。
俺は勝ったと思った。なぜなら、俺はいつも得意のケミストリーを歌うと
90点以上出すからだ。
俺が歌う。俺の上手さに彼女が焦る。
曲の中盤に彼女は俺のズボンとパンツを一気に下ろして、イチモツを咥える。
俺は気持ちよさから声が上ずる。
しかし、なんとか歌いきる。歌いきると同時に彼女の口の中に射精していた。
結果88点。
1点だが俺の負け。
素直に5000円払った。
これがギャンブルの駆け引きであり、怖さである。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:21:51 ID:Kljzsj4b
- >>484 うわー、そんなセコイことする人いるんだ。
そもそも途中でドアが開かないと思ってたがそうじゃなかったのね。
(使ったことはあるけど2.3回だから)
そのオバサン、前科あるんじゃね?
コインランドリーで他人がまわしてその場を離れたのを見計らって自分の洗濯物をやるっての。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:23:55 ID:rDBTf2JU
- コインランドリー利用者は「洗濯機も買えない・置けない」
低所得者だろうから、そういうセコイ所業も大いにありえるだろうな…
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:27:17 ID:Kljzsj4b
- 書き方がおかしかった
他人がまわしてその場を離れたのを見計らって自分のと洗濯物入れ替えて、
終わったら何事もなかったように元に戻して帰宅しちゃう。
常習じゃなければそんなことできないよ、普通。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:33:37 ID:9urf17b3
- 最近のコインランドリーは大物洗いだけ利用ってのも多いんでね?
まぁビチョビチョのコタツ布団とかを入れ替えるのは考え辛いけど。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:48:53 ID:iRI2I3FJ
- >>484
そういうのあるんだってね。
入院してた病院でも似たようなことがあったらしくて、
屋上階のコインランドリーまで時々看護士さんが見回ってると聞いた。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:10:49 ID:Tf4hvIlr
- >>485
あなたは風俗で遊んだ経験のある人だからですね。私は失業時、金が要るので
ほんのアルバイトのつもりで3ヶ月の予定が、5年も風俗に勤めてしまった
男なんだけど、風俗に向ける偏見はいまだに多い。性犯罪はテレクラ等出会い系
の準風俗に多く、本格的なものに通う人は性をたしなみととらえて、自分で
コントロールできる人が遊ぶからずっと安全なんだけどね。ぼったくりは
確かにあるんだけど、それは新宿、池袋等大きな繁華街で、その他の小都市で
そんなことをすればすぐに察に情報が流れてしまう。働く厳しさを学ぶなら
学生の間に勤めることを勧めるなあ。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:14:43 ID:rDBTf2JU
- コインランドリー
そういうセコイばばあでも
「服は洗濯しなきゃ」と思ってるところが
なんともいじましいな…
汚いの着てても違和感ないような身なりだろうに…
- 495 : ◆65537KeAAA :2008/09/23(火) 01:16:24 ID:iVr3Rhf8 ?2BP(256)
- >>493
五代君乙
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:24:52 ID:+v87+MT8
- >>493
何がいいたいのか解りません
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:28:09 ID:EydAkbaZ
- 働く厳しさを学ぶなら、風俗で働くよりブラック企業の正社員だろう。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:42:21 ID:fp/7sK0b
- バイト2か所掛け持ちもしんどかった。
7:00〜9:00と13:00〜22:00。後者は休憩なしだった
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 05:01:10 ID:30SWHRiH
- >485
犯罪者より数十倍マシだし、誰にも迷惑かけてないけど、
馬鹿にされることってのはある。
スイーツ(笑)が誰にも迷惑かけてないのに馬鹿にされるようなもん。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:51:26 ID:jaoB1LTu
- >>498
9時間労働(拘束)休憩ナシって法律にひっかからんか?
まともな職場じゃなかったのか
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:51:56 ID:PtJEvOGy
- >488
最近の仕様だと開かなくなってるね。
うちも一人暮らし始めて1か月くらいは洗濯機なかったから、コインランドリーよく
利用してた。温水でも洗えるから汚れの落ちがよかった。
わりと利用者も多かったけど、あからさまに汚物のついたものを持ち込む人は
いなかったよ。
一人暮らしの男性とか利用者が多かった。
すごく丁寧に洗濯物畳んでた。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:53:35 ID:X44HJREo
- コインランドリーを一度も利用したことのない私にはさっぱりな話。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 08:12:28 ID:fp/7sK0b
- >>500
一応全国にある会社なんだけどな。社長がトンデモだった。
休憩なしを法学部の学生に指摘されてようやく気づいてたし。
M塾だよ
- 504 :407,382:2008/09/23(火) 09:09:52 ID:9a++X16X
- 昨日飲みに行ってたんで書けんかった。
同僚、一応出社し、まずみんなに謝ったんだけど
何と言うか上司に謝罪した時、上司が注意をしたら泣きやがった。
「こんな事言われて辛かったんです、でも私が悪いのは分かってます」
みたいに、微妙に「酷い事言った私がわるい」みたいな言い方。
で、上司が呆れて別室に彼女を連れて行きお説教タイム。
漏れ聞こえる声では相当絞られたみたいだった。
1時間ほどして、泣きながら部屋を出てきたんだけど泣きっぱなし。
これ見よがしに泣くから、ムードメーカーで気を使うタイプの男性社員も何も声をかけない。
大げさにため息ついたりとか、仕事の事で話しかけられても
「あ…、これ…ですね。ハイ…(涙)あ、ご、ごめんなさい」みたいに泣いたり。
でもあまりの構ってくれなさ加減に本人戸惑ってたw
かわいいし、甘え上手で、課のマスコット的いじられっ子なんで
「あれ?」って思ってたみたい。
結局私が捕まって、頑張って慰めたよ。
でも一応「仕事中に泣くな」とは言ったけどw
そしたら驚いたような顔してた。
何だろうな、こんな年下の女ですら分かってる事を分からんかったとですか。
「同性としてよく分かるけど「女の涙は武器」よね。
でも時と場合によっては単なるウザい液体だよー。
化粧も崩れるし、止めた方がいいですってば。泣くならトイレ、もしくは更衣室で」
って言ったら、午後からは泣かなくなったけど。
まあ私が何だかんだと相手をしていたから、彼女もちょっと付け上がっちゃった所もあるので
これからはちょっと付き合い方考える。
向こうも実は私そんなに大人しい女じゃないって分かっただろうし、
大丈夫だとは思う。
感情に任せて退職したりしたら、今の時代ホント大変だからねぇ。
彼氏だって逃げちゃいそうだしw
何事もなく仲良くできれば、それが一番なんだけどね。彼女次第だけど。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:12:34 ID:ZNUP1KSV
- なぜ慰める
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:19:15 ID:RiKNgg3+
- >505
でないと仕事にならないからじゃないか?
職場で泣いてる人間って、周りにはかなり迷惑な存在だからさ。
「社会人にもなって、職場で泣くなよ…馬鹿じゃね?」
って感じか?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:31:33 ID:sTRsdG2C
- なんか喉元過ぎれば何とやらってことになりそうな悪寒>504同僚
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:37:01 ID:KOcZHRz1
- >481
その後kwsk。
- 509 :504:2008/09/23(火) 09:44:33 ID:9a++X16X
- だって慰めたくはなかったけども、仕事になんないし、
とにかくうざいので泣きやんで欲しかったんだってば…
でも慰めつつ相当ひどい事言ってるけどねw
つーか皆の前でこれ見よがしに泣く人って中学の時以来だ。
あの人もこの構ってちゃん癖さえなければなぁ〜
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:51:02 ID:+HiFwSr7
- 乗り物酔いの酷い上司。
乗り物から降りた直後はいつも不機嫌で、心配して声をかけたら、
「うるさい、余計な事を言うな。黙れ。死ね」と言われて以来、
仕事外の理由で一切話しかけなくなった私。
上司は元々、いつも仏頂面で部下に対して気遣いが全くなく、
「ご苦労」「お疲れ」という言葉すら吐かない人だったにも関わらず、
上司の上司にだけは笑顔でヘコヘコと愛想をふりまく人だったので、
仕事外の理由で話しかけない事そのものは苦痛ではなかったので、
しばらくは(精神的に)平穏だった。
しかし、そうして必要最低限の会話しかしなくなったところ、
どうやら裏では私の事を「愛想がない」と愚痴り、嫌っているらしい。
どう考えても、先にその理由で上司を嫌いになったのは私の方なんだが、
その神経がわからん。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:28:57 ID:ZGNhJC25
- >>510
上司に余計な事は言わず
笑顔でヘコヘコと愛想をふりまけばいいんじゃね?w
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:34:27 ID:OlJKOmVg
- >>510
そんなウザイオッサンは放置して、
先に暴言吐いたのは上司だと、周囲へのネマワシだけ怠らなければ大丈夫
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:35:27 ID:3Ba9FlaS
- >>510
最低野郎だな
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:37:44 ID:pabfcDIw
- 結婚式に出席できないので
5000円御祝い包んだら
「これお返し」と500円もしなさそうな
ガラクタを新婚旅行土産にくれた同僚
もらっても嬉しくない
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:55:54 ID:T45Okj5V
- >>514
何が欲しかったの?
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 11:25:50 ID:iI1mFohy
- >>515
5万円相当のお土産
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 11:45:07 ID:RuBSK1iY
- >>504
それメンタルの病気じゃね?
うちの職場にもいた。
ちょっとしたことで泣く。
よくロビーとかで同僚女子が慰めていたというより持て余してたw
しまいには誰にも相手してくれず、一人でロビーや休憩室で泣いていたな。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 11:52:20 ID:PtJEvOGy
- 結婚式に欠席の場合のお祝いで5000円も安い気がする・・・
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:02:48 ID:gp+XHi3z
- 同意。結婚式の招待された上での欠席なら、1万円+贈り物が相場だと思っていたから
ちょっと>>514には驚いた。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:03:50 ID:DndqVt/Y
- 職場で泣く女性繋がり。
派遣元の会社の都合で、無理やり作業現場から引き戻された女性派遣社員がいた。
かなり有能で、5年くらい頑張っててくれれて、
周囲もずっと残ってほしいと思っていたし、本人も残りたがっていた。
上司も引き伸ばし交渉に尽力したが、万策尽きて戻ることになった。
引き抜きの計画も実行されかけたが、派遣と言っても子会社の出向扱い?だったので、
契約条件とかが壁になってそちらも駄目だった。
(上司が「普通の派遣だったら良かったのに!」って言ってた)
そして作業終了日、彼女は泣きながら仕事してた。
泣いてるといっても、声も立てずに黙々と作業しながらだったので、
彼女が泣いていたことは、正面から見なければ分からなかった。
PCに向かってする作業なので、誰にも迷惑はかからない。
なのに、隣のチームのKYな男が通りすがりにそれを見て、
「ぶはwwww何、マジ泣いてんのwwwww」 ←リアルで草生えてた
とか噴き出しやがった。
そして、席に戻って周辺の奴らに「これだから女ってばwwww」とか
聞こえるような声で周辺にほざいてた。
そして、無視されてた。
氏ね。とりあえず氏ね。
彼女はお前の数倍有能だったんだよ!
彼女の代わりにお前に熨斗付けて送りたいくらいだよ!!
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:10:43 ID:OlJKOmVg
- 友人なら相場〜ちょっと安いくらい
同僚なら十分の額。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:33:46 ID:LFN6AzxG
- >>520
それは、心置きなく去ることができるようにという
彼なりの不器用な優しさだったのかも知れないw
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:46:04 ID:jVcvk4m6
- >>517
一人でといっても、他人が入ってくる場所だな。
本当に一人の場所では泣かないんだろう。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:57:28 ID:RuBSK1iY
- >>523
そう言えば人目に付く場所ばかりだわw
「こんな私に誰か振り向いて」病だとみんな言ってた。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:14:39 ID:vL0eLT3e
- >>520
事情知らなきゃそう思われてもしょうがないな
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:20:31 ID:30SWHRiH
- >524
スンゲコの漫画で主婦が子供に見られないように風呂場で泣くの思い出した。
帰ってきた夫が見ると、風呂場にティッシュてんこもりで
私泣いてましたよアピールにうんざり、っていう。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:22:29 ID:gSgWVE3K
- >>493って縦読み?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:35:42 ID:DndqVt/Y
- >>525
もちろんここに書いたような事情は全部知ってる。
知っててあの発言をする神経が分からん!ってことでした。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:53:21 ID:MveGDm7i
- それほど仕事ができて皆に惜しまれているその人のことが
あんまり好きじゃなかったのかもね
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:54:27 ID:MveGDm7i
- あ
ほ
男
の
コ
か
ん
の間
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:15:08 ID:rg+6cdPs
- どうせ辞める人だから派手に砂かけてもいいやって思うのかね。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:15:48 ID:JVmhZvpa
- >>528
知ってても男からしたらみっともないと思う
口に出すかどうかはともかくとして、
所詮女だなとは思う
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:26:02 ID:MveGDm7i
- 所詮○○だな、と多少見下すようなことがあったとしても
迷惑もかけず悲しんでる人を前に
「これだから○○はwwww」とまわりに吹聴する人を
どう思うよ。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:35:16 ID:Cj/WA3Kk
- 事情は分かるが、それでも見える所で泣いてるのは鬱陶しいと思ってしまう。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:38:15 ID:jCWGzN40
- 結局は根回し不足だったわけで
負け犬は負け犬だな
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:51:21 ID:9AinMbES
- 幼稚園絡みでプチ吐き出し。
娘が通う幼稚園は結構ママさん達同士でのおさがりのやり取りが多くて、
うちの子は小さいので同学年からもよくいただく。
今朝Gさんが「これ良かったら娘ちゃんに使ってあげて」と持ってきてくれたのは靴。
なんでも、上の娘さん2人が使った年代物だとか。しかも洗ってない('A`)
「持っていってくれるだけでいいのよ。サイズ合わなかったりしたら捨ててくれていいから」
と半ば無理やり袋を持たされて、まぁその心遣いが嬉しいからとりあえずお礼を
言って帰ろうとしたら「あ、お礼は○○のケーキでいいから!うち6人家族だからよろしくね!」
ですと。それなんてわらしべ長者?
ウヘァとしていると見ていたTさんが「Gさん、これで○○のケーキはないでしょー。
それだったらそのお金でU子ちゃん(うちの娘)に新品買った方がいいってw」と
助け舟を出してくれた。Gさんムッとして「じゃあいいわよ!」と袋ひったくって帰っていった。
迎えが憂鬱だーと思っていたら別の人(未就園児の娘持ち)に同様に押し付けようとしていた。
私よりも先にTさんが止めてたけど。
こんな人っているんだなーと思った出来事ですた。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:57:28 ID:h/uC6d+j
- >>536
なんせ6人家族だから上品なわけはない。
その程度のDQNぶりは予測しとかないと。
いちいち固まってるようでは弱いよ
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:05:13 ID:ZGNhJC25
- >>536
Tさんがんばれ
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:08:36 ID:lKstJm0R
- >>536
6人だったらあと2匹ガキがいるんだから
そいつらに使わせればいいのに
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:09:52 ID:NcpoXbDL
- 【騒音主】実名晒せ【近所のDQN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1222072911/l50
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:12:00 ID:GIJtFLnp
- >>536
何の為のマルチ?確か育児系にあったやつよね?
しかもおととい位じゃないかコレ。
>こんな人っているんだなーと思った出来事ですた。
うん、536がね。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:58:18 ID:lXUhmliR
- それ何て斉藤さん?
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:04:51 ID:ZvyxsEcv
- >>530
こかんの間ってなんだ
馬から落馬しちゃうぞ
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:54 ID:5PPo8zYc
- >541
ウゼぇ。こっち来んな
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:30:44 ID:7jHrFTaV
- 石破さんというと、日本に向かってテポドンが発射された時、
国会で「自衛隊は何ができるんだ?」と質問され、
「ミサイルが落ちた所に、シャベルを持って災害救助に行きます」と答えたのを思い出す。
ミサイル撃たれても自衛隊は災害救助しかできないなんて!
と、ショックを受けた国民はけっこう多かったんじゃないかな。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:49:38 ID:nqpL+GEP
- 所詮ダディクール
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:03:15 ID:k7xwButN
- 某IT会社で中小。
未経験歓迎、就業経験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初から態度が大きかったがここは我慢。
そして理不尽面接がスタート
面接官「きみさ〜この業界未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。成果を出すよう努めます。」
「本当に頑張れるの?」×7回も同じ質問。
同じ質問をしているときに面接官が俺の答えに対して
どのように切り返すか考えているのがみえみえ。
その後
面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「いやさーそんな努力してもダメな人にずっと居られても困るんだよね。」
正直面接官くそでした。
久しぶりに殺意が芽生えた。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:12:22 ID:0Dv2Jfhm
- >>547
怒ったら負けなのか、切り返しがうまくなかったら負けなのか。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:12:46 ID:QWrUZU4Q
- 見た目が良い女は稼ぎ口が広いって事で終了
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:33 ID:QWrUZU4Q
- 誤爆したああ
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:40:16 ID:h/uC6d+j
- >>548
単にハナから落とす気なだけじゃん?
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:45:40 ID:dA4JAG3t
- >>547
面接というのは自分も相手を面接してるんだよ?
こんな面接官の態度で社風や雰囲気も解るってもの。
こんなクソオヤジのいる会社がいい会社なわけないだろ?
自分の上司がそいつだったらやる気が出ると思うか?
自分から席蹴って帰れよ。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:48:23 ID:K3u3XHof
- >>552
選べる立場ならそれも言えるんだけどな。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:55:39 ID:c8KcNxGp
- 圧迫面接だと思って、頑張って入社したら、ほんとに性格悪いおやじばかりだった時の悪夢・・・
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:08:26 ID:hVVRt08V
- 圧迫面接って本当に有能なやつに悪い印象を持たれることも多いから諸刃の剣だよな
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:12:00 ID:29c46ZS/
- >>552
まぁ単純に考えればそうだよな。
が、試されてる可能性も十分考えられる。
悩むところだよな。
まぁその場でキレたらキレたで「ほらな」なんていわれるだろうしね。
その会社が、理不尽、横柄な人の対応なんかが多そうなら、試されてる可能性が高いけど、ITだしなぁ。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:12:27 ID:s2k10jnJ
- >>545
うちの地元の自衛隊に、海外の船が寄港したら一般公開してるんだけど、
その海外の軍艦を見学してるときに後ろの自衛隊員(作業着でなく制服の人)が、
「いいなー、休日でもすぐに撃てるようになってるよ…」
とつぶやいたの聞いてしまった。
あれ聞いて、そうか攻撃されてもすぐには反撃できないんだな、と思った。
それ以前に攻撃されてから国が会議開いて対応決めて、自衛隊に出動要請
してるようじゃ、攻撃の準備できててもできて無くても一緒か、とも。
実際今の運営の仕方じゃ、それくらいしかできないんじゃないの。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:14:01 ID:1erVUtco
- 走行中にウォッシャー液使う奴。
せめて止まってる時にしろよ・・・
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:24:26 ID:PtJEvOGy
- >557
阪神大震災の時なんか、社民党に殺されちゃった人結構いると思うわ。
イデオロギーと人命とどっちが大事だっての。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:50:17 ID:dA4JAG3t
- >>559
イデオロギーに決まってる。
富一は社民党?旧社会党だった?
それに社民党は幹部が朝鮮人ばかりだから日本人が
いくら災害にあっても気にしないし。
もっとも災害に遭うのは日本人だけじゃないけどな。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:08:29 ID:iQFzl1Q3
- >559
あの時は、誰がやってても一緒だよ。ろくに危機管理体制がなかったし、
あのときの反省でいろいろと変わったというのが実態なんだから。
阪神・淡路の後ですら、危機感の欠片も無い口先総理なんていくらでも
いるしね。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:26:35 ID:+5ldVG1P
- >>558
こないだ赤信号で停車中の前の車からありえないほどウォッシャ液飛んできた・・・
車種忘れたけどミニバン系の車
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:34:31 ID:jWMCPtmZ
- 狭い道で、軽同士なら楽々すれ違えるが、普通車クラス同士だと上手い人はともかく
ヘタなドライバーにはつらいだろうって所で、こっちが軽で側溝ぎりぎりまで寄ってるのに
対向の普通乗用車がこっちに擦りそうなまでに寄って向かってくる奴が多い。
ファミリーカーなんかが多い。
お前、もうちょっと左寄れるだろう!と思うのだが…ヘタなのかこっちが軽だからナメてんのか。
どっちにしろ、ぎりぎりまでよけてるこっちを睨む奴の神経わからん。
睨む前に避けろっつーの。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:42:38 ID:ZvyxsEcv
- >>547
合格通知が来たらその会社蹴ってやれ
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:43:45 ID:7j1CKCYy
- >>557
以前読んだ小説で、
北朝鮮の工作員が潜入
↓
自衛隊員が山に入り捜索
↓
発見しても発砲せず、隊長に報告
↓
隊長が現地本部に報告
↓
原隊に報告
↓
防衛庁に(ry
↓
内閣官房(ry
↓
閣僚が協議
決定後逆ルートで指示
っての思い出した。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:50:57 ID:HiKXdmZ1
- >>547
中小ITの人事なんて、現場に出したらやばすぎるので
しょうがないから人事やらせてる程度なんで気にするな。
マジ現場に面接やらせろやクソが
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:40:28 ID:pabfcDIw
- >>519
招待されてないんで
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:16 ID:pabfcDIw
- >>515
常識的には半返しだが
こんなんなら別にもらわなくて良かった
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:08:34 ID:A2MfT+nz
- まあ5000円じゃ、お祝いじゃなく旅行の餞別だよな。常識で言うなら。
>>こんなんなら別にもらわなくて良かった
多分相手も同じ事を思ってるだろうよ。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:08:41 ID:0Dv2Jfhm
- お返しが欲しくて祝儀を出したのか?
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:16:27 ID:h/uC6d+j
- >>562
それは顔射マニア
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:21:15 ID:MveGDm7i
- >>567
それなら「結婚式に出席できないので」じゃなく
「結婚式に招待されてないので」と書かないと。
ていうか結婚式云々は書かなくていいと思うけど。
自分なら5000円くらいの祝いの場合
お返しのことなんか考えもしないな。
それこそ旅行土産でもくれたら「わざわざありがとうて感じだ。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:21:35 ID:RqrWhFMU
- たった5000円で半返し要求ってどんだけwww
多分相手は、514がすでに半返し分を抜いて渡してきたと思ったんだろうな。
だって5000円なんてありえねーし、非常識すぐる。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:31:54 ID:1sI6/Bcn
- >>567
随分前、式なし・入籍だけで、新婚旅行は行くという友人に
>>514以上の額をお祝いとして渡したけど、
お土産さえもらってなかったことに今気づいたwww
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:34:28 ID:sTRsdG2C
- お祝いが5000円の時点で「??」なのに半返し要求とかwwwクソワロスwww
たかだか2500円のお返しがそんなに欲しいのか。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:57:00 ID:9urf17b3
- ほんと生活板ってウザイな。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:57:11 ID:XANL0kdq
- 自分が中国に居たとしたら、自分の食べてるものがもしかして危ないかも
と思ったら、粉ミルクに頼ると思うんだ。
まさか、赤ん坊のミルクに「わざと」混ぜ物して売るなんてねえ。
三笠フーズも、いわば大規模テロじゃん。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:59 ID:saG8PK78
- むりやりすぎる
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 09:51:45 ID:llc82Hgw
- >>563
わかるわかる。
軽同士ならなんとかすれ違いができるけど普通車と軽なら
数箇所の一定地点でしかすれ違いができないかなり細い道。
そこにワンボックスや小型のトラックが進入してくると嫌になる。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:51:36 ID:S7sp+wEN
- >>547
どうなりました?
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:05:16 ID:A4v73gn+
- >>580
胴は鳴りませんが耳鳴りがします。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:11:28 ID:bp66HCW+
- 同僚(特別親しくない)に、結婚お祝い5000円なら
普通だと思う。
けど、その程度に対してのお返しを期待するもんじゃないと思う。
海外旅行のお土産で十分じゃね?
逆なら、何かしらお菓子とか贈るけど。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:48:43 ID:Wz6+7iXp
- >>582
まだ引っ張る気なの?
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:17 ID:D1vvavlk
- 「こいつはヨ、桃子はいっつも一人で立ってんだ。自分のルールだけを信じてヨ。
群れなきゃ走れねエあんたらとは格が違うんだ、ぼけ!」
「おめえのは違う。そりゃ、おっきくはねえかもしれねーけど、奇麗な、いい器を持ってる。
おめえの道を行け、他の誰とも違う、おめえじゃなきゃ駄目だって場所がきっと見つかるからよ。うん。」
文科省選定にして欲しいくらいの名台詞だな。文化庁もふざけた反日映画なんかに補助金出さずに
こういうのに出せよ、ぼけ! っていうか、文化庁なんか潰れろ!
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:23:52 ID:7C6BAIdF
- >>584
で、なんの台詞なの?
それ言わないと宣伝にならないよ?
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:32:06 ID:+ZgmsHa1
- >>352
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:03:45 ID:dbvrylvS
- >>584
下妻物語?
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:45:45 ID:qYQBoTt4
- >>585
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:31 ID:wn3dWjBz
- >>588
ぐぐるほどのもんでもねえな。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:50:06 ID:RWfbgacv
- ウンコ踏んじゃったw
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:47 ID:wn3dWjBz
- ウンコフンダで小学生は愉快になれるからな…
ある意味うらやましい。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:57:34 ID:4mIZblsA
- 拾ったエロ本の全裸写真でもはしゃげるレベル
羨ましい
最近は水着の女の子がアイスを舐めるだけの動画とか熟女がエアロビやってるだけの動画じゃないと抜けないぜ!
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 00:38:35 ID:uMxBB+ms
- >「こいつはヨ、桃子はいっつも一人で立ってんだ。自分のルールだけを信じてヨ。
>群れなきゃ走れねエあんたらとは格が違うんだ、ぼけ!」
これが名台詞だと思うやつの神経がわからん。
自分ルールが通じないから無差別に凶刃振るって無辜の人々を殺傷した加藤や宅間と同類。
自分ルールは社会の迷惑。
自分ルールでいたいやつは世間に出てこず引きこもってろ。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:04:58 ID:LBRPJb85
- 立ってるだけでそ
他人に迷惑かけてないよ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:07:50 ID:Zlumtbrs
- まあ自分の都合で篭っといて、
久々に公共の場に出て来たと思ったら犯罪だもんな。
それで「死刑になりたい」とは。
そういうのも自己中の延長なのかね。
気持ちが分からん。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:14:43 ID:Q0w1GzxI
- 小女子で懲役1年6ヶ月
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:17:05 ID:cR8yUBaW
- >>596
あの事件もう判決でたの?
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 03:00:04 ID:0gTEKpRu
- >>597
判決は出てない。
求刑が>596
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 06:58:06 ID:1v4gfxzE
- 社内の台所にある戸棚。各自のカップやコーヒーが入っている。
コーヒー等、飲み物は個人のものであると説明しているにも
関わらず、前の席の奴が私のコーヒーをこっそり飲んでいるのを
発見。
そいつの飲み物は戸棚に入っていないのに、いつもお湯でも
飲んでるんだろうかと思ったら、私のコーヒーだった。
飲むな、これは個人のものだって説明したのにも関わらず
奴のコーヒーがなくなった途端、また私のを飲んでいる模様。
コーヒーを机の引き出しに入れておいて、飲みたいときだけ
持っている方式でも良いが、とにかく奴はむかつく。
農薬でも混ぜといてやろうかと思ったが、さすがにまずいし
どうしたらいいものだろうか。
ゴム製のムカデとかコーヒーの中に忍ばせてやろうかとも
思ったがもっと効果的なやつ。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:06:42 ID:vce8xI6u
- >>599
賞味期限切れの珈琲でも飲ませとけ。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:17:15 ID:AG7U2VMw
- ブッチャーやシーク、アンドレ・ザ・ジャイアントがいたころの
プロレスなら今の格闘技なんてまったく問題にならないだろうな
地獄突き一発で終わりだよ
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:31:33 ID:NHVTfyB4
- >>599
下剤とか。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:57:03 ID:fWQIO5ui
- >>599
コーヒーを机に隠して飲みたいときだけ持っていけ。
それで置いておく場所にはひじきを入れたお茶の缶をおいておけ。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:06:23 ID:DLQds5xQ
- 自分の思いどうりにならないと目茶苦茶に暴れるやつ。
あんたは狂っているよ。
あんたと衝突した人間には次々と不幸が…
死神みたいな女だな春香。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:15:20 ID:LK1z/WTI
- 中国産のコーヒーはどうだ?
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:17:36 ID:0BepS1bi
- うちの会社では午後3時になると何故か女性陣だけ30分のおやつ休憩?みたいなのがある。
(会社の決まりというわけではないらしくあくまで慣習のようだが...)
で、女性陣だけお菓子やらコーヒーやらを食べてるのだがどういうわけかそのおやつ代が
課内の男性含む全員(男6:女4)から徴収されることになっている。一人月1000円。アホかとw
新人の頃、この集金が納得できなかったので「俺お菓子とか全く食べないんで(おやつ代)払わないでいいですか?」
とおやつおばさんに聞いてみたが「みんなの分を買って来てるわけであなたが苦手なモノは食べなきゃいい。
お菓子が苦手ならコーヒーでも飲みなさい」と言われ却下された。
課内の男性陣は昼休み以外は休憩無いし6人中5人(俺含む)は喫煙者で休憩の際はビルの違うフロアにある喫煙所へ
行くので、マグカップ持ってエレベーター乗るわけにもいかず、みんな喫煙所の自販機で缶コーヒーを買ってる状況...。
ある日仕事あがりで帰る時に、給湯室に置いてあったおやつを普段食べてないのだからと思い3人分くらい持って帰って
やったのだが翌日の朝礼で「社内用のおやつは休憩時間以外食べないように」との通達...。
おばさん共は帰る前におやつの残量までチェックしてんのかよw つかもう"自分達(女)以外食うな"と宣言されたようなもんじゃんw
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:31:50 ID:ozzTIW7P
- >>606
男性陣だけ、離反すれば?
社則じゃないんだし、従う義務はないでしょ。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:52:41 ID:7NflhbW0
- 許せないファッションスレの、年齢でファッションを決めつける人。
ミニスカニーハイは10代限定とか、25過ぎたら落ち着けとか、似合ってりゃ
なに着てもいいじゃんと思う。
あんたがその服着られないのは、年齢のせいじゃなく体型と顔のせいだよと
言ってやりたい。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:01:21 ID:BKZg3wuV
- 似合ってる人がほとんどいないからそう言われてるんだろうよ
とりあえず2chを見ててムカついたときスレでも行ってくれ
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:06:17 ID:Mxv/JP8y
- >>599
自分用のは机に確保しておいて・・・。
ちょっと仕返ししたい気分があるなら
100円コーヒーを、広げた新聞に撒いて酸化させまくる。
それにお塩を加えて愛用コーヒーの空瓶に入れ、戸棚に設置。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:24:27 ID:2ShLhHvw
- 学食で昼食中に隣から聞こえてきた会話。
二人連れで、その片割れがマヨネーズを多量にかけていたらしく、
「あんた、そんなにブリブリマヨネーズ使ってたら太るよ」
「大〜丈夫だって!ブリブリ・・・確かに形も白い(自主規制)っぽいかも!」
以下、下品な会話と笑い声が続く。
・・・他の人も食事をしている場で、食品にたいしては不適切な
表現を用いるなっての。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:24:33 ID:cHo0tcMh
- 塩コーヒーってインドネシアの方の飲み方だっけ?
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:38:36 ID:H9Tliq4C
- 1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ コーヒーを 砂糖と塩を
つくる まちがえ死亡。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:46:07 ID:EwK3GU25
- あれ、前に見たのは4のキャプションが「砂糖と塩を間違える」だけだったがな
余計な改悪されてるな
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:36:56 ID:A2fPZvtg
- >>610
100均コーヒーってだけでもまずくて悶絶しそうなのに、これなんて罰ゲーム?
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:17:43 ID:kfk8ITnQ
- >599です。
皆さん、たくさんのアイデアありがとうございます。
奴のために今から買出し行ってきます。
いろんなものミックスしてみようと思います。
ハバネロの粉とか売ってたらいいのに。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:26:07 ID:ii/3uEdM
- 殺さないように気をつけろよ…
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 13:17:48 ID:ZXkLlE6H
- >>599が、ハバネロの粉をコーヒーに入れた翌日
なぜか、社長の唇が腫れているのであった。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 13:29:47 ID:pHN/Wwxo
- >>616
念のため、「絶対に飲むな!」というようなラベルを貼っておけ。
ああいうやつらは、そういうラベルが貼ってあると、なおさら手をつける。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 13:41:54 ID:wjosi22j
- >>619
そうかな?
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:03:46 ID:ozzTIW7P
- >>620
「まずいだから絶対飲むな」だと飲まない場合もあるだろうけど、
「絶対飲むな」だけだと、価値があるからケチってると思うのが、
他人の財物に平気で黙って手をつける連中の感覚だと思う。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:09:08 ID:EwK3GU25
- サーバとUPSの電源スイッチに「絶対押すな!」と張り紙して帰ったら
翌朝、見事に電源全部落とされていて(当然、サーバはあぼん
最後に帰ったおっさんに「押すなって書いてあったら押したくなるのが当たり前だろう!!」
と逆切れされた、という体験談ならマ板で見たよ('A`)
まさに神経が(ry
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:10:12 ID:CBDmuCNX
- インスタントだろうか?
見た目でバレないようにな。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:11:17 ID:EwK3GU25
- 気になってググったら詳細は違った
でもにたよな内容だね
444 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:02/04/06 01:06
>>441
そのテープをはがしていじるドキュソ上司がいたよ。
>「さわっちゃいけないものには”さわるな”て書いてあるから、さわらんでくれ」
って言ったけど、「書いてあったらさわりたくなるだろう!」と逆切れされた。
ドキュソを殴ってでも教育しようなんて考えることも無駄だと思う。
少々時間がかかっても、抹殺する方がいいよ。
その上司、去年の暮れにリストラされました。(・∀・)
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:58:30 ID:WJROibi9
- 電車なんかで、足の裏を人にくっつけるようにして組む
そんなオヤジの神経が解らん
自分がそんなんされたらイヤじゃないのかなあ
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 15:55:14 ID:AdcvDnQw
- 姉の旦那が嫌いです。ウチの親戚がいる場にも関わらずウチの飼い犬蹴るんじゃねえよ!
従姉妹の旦那もいたんだが、その人は凄い感じが良いナイスガイだった。義兄と同い年とは同い年みたいだが、落差に唖然としたよ。
三十過ぎ&アニメ・ゲーム好きのヲタの癖に調子乗るな!
銀行員だからっていつも上から目線だし、人間的に相容れない。
姪っ子がいるから氏ねとは思わないが、少しは反省しろ!
そんなだから周りから浮いてるんだよ!
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 16:36:18 ID:TnvLZ1Zq
- >>625
あと1人、女だったら座れるけど…という狭い席に
大柄でガッチリ腕組みしながら勢いよくドカ!!っと座ってくるオッサンとか
隣り合って座ってる女の太ももに自分の太もも擦り付けてくるオッサンとか。
電車降りがけに思いっきり向う脛蹴っ飛ばして逃げたい。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:15:32 ID:WJROibi9
- あーいるね
まさに隕石の如く「降ってくる」おっさん
あれって何か一種の快感でもあるんだろうか?
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:01:07 ID:Zlumtbrs
- 日比谷線での出来事
座席はほぼ埋まっていたが立ってる人は殆どいない程度の混雑状況。
俺が乗り込むと目の前にはシートに横になって寝てる酔っ払い。
2.5人分くらいのスペースを占有していた。
俺は「おいおい」と思いつつもそいつのケツ側に一人分空いていたので腰掛けた。
そいつの頭側には0.5人分の隙間。その隣にはサングラスに革ジャンの兄ちゃん。
車内の多くはその酔っ払いに冷たい視線。
次の駅に到着。降りる人はゼロ。
これから乗る人はもう席がないという状況。
そこで乗ってきた会社員風のおっさん。酔ってはいないようだ。
しかしなんと迷わず0.5人分の隙間へ。しかも腕を組みながら堂々と、尻を突き出すように。
当然強面の兄ちゃんの腕に当たる。というより殆ど圧し掛かっている。
勿論それと同時に酔っ払いの頭はおっさんの左尻の下敷きに。
周囲の空気が凍りつく。みんな見てる。
兄ちゃんは今にも殴りかかりそうな表情。「チッ」とか言ってるのが聞こえる。
酔っ払いは目を覚まし起き上がるが状況が理解できない様子。
おっさんそのまま無言で目を瞑る。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:08:58 ID:rxdSSNPc
- おっさんGJ
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:40:49 ID:YIfsiulj
- 革ジャンの兄ちゃんカワイソス
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:07 ID:05j51j1j
- >>599
ゴキブリの糞を入れておけ
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:06 ID:0GVZck7I
- 健康被害の出る物は勧めるな。
せいぜい青汁とかいいともでよく見る異常に苦い茶とか下剤とか
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:37 ID:O9/ouBG1
- >>629
酔っ払いにべったりくっつきまでして
席に座りたい神経が分からん。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:47:53 ID:hE5Mwgt+
- [1/5]
トップアスリートが生む感動をカネに変え、ついに上場企業となった
サニーサイドアップ。しかし、その一方では、同社のやり方は"偽善錬金術"だと
揶揄され、湯水のごとく、悪評が湧いているという。テレビ関係者、
プロダクション関係者の証言を元に、その裏事情を探る。
現在、証券アナリストの間で注目を浴びている会社がある。大証の新興企業市場
ヘラクレスに株式を上場したサニーサイドアップ(以下、SSU)だ。9月5日の
上場初日、初値は公開価格の2800円を下回る2760円だったが、その後は買い注文が
殺到し、値幅制限いっぱいのストップ高(3160円)で上場初日の取引を終えた。
SSUというPRマネジメント会社が発足したのは85年のこと。もともとは企業の
商品やサービスをPRする事業が主であったが、90年代に入ってから
スポーツビジネスに進出。そして、一気に飛躍を遂げた要因は日本サッカーの
異端児・中田英寿の存在であった。95年にマネジメント契約を結んで以来、中田と
絶大なる信頼関係で結ばれたのが次原悦子社長。中田が世界の舞台を駆け上がる
とともに、SSUと同社長も業界内での力を増していくことになった。98年に
「nakata.net」という中田自身のHPを立ち上げ、彼の言動や肖像権をSSUが管理。
ただでさえ無類のマスコミ嫌いの中田だけに、彼の発言は希少価値が付き、同HPは
1日のアクセス数が最大1500万超という"お化けサイト"へと発展。その後、
「nakata.net」を書籍や携帯サイトへと展開し、さらにはSKY PerfecTV!で
番組化させるなど、ビジネスの拡大を成功させた。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:49:01 ID:hE5Mwgt+
- [2/5]
03年夏には、中田は、Jリーグ時代に所属していたベルマーレ平塚(現・
湘南ベルマーレ)のスポンサーだった東ハトの執行役員に就任し、経営危機に
陥っていた同社の再建に貢献するといった、なんだかプロレスのようなイメージ戦略
を仕掛けている(しかし、東ハトは、関連会社が多額の負債を抱えたことで、03年に
民事再生法の適用を申請して倒産。ただ、本業の食品事業については黒字経営で
あったため、倒産の原因となった不動産事業を分離して、ユニゾンキャピタル傘下
にてバンダイと丸紅の協力を得て再建された)。ネームバリューを徹底的に利用し、
多ジャンルに進出するその手法は、「中田ビジネス」と呼ばれ、SSUの経営方針の
根幹となっている。
サッカーに造詣が深い、コラムニスト小田嶋隆氏は、SSUと中田の関係をこう分析する。
「私から見ると中田は現役時代からサッカーをバカにしていたフシがありましたね。
だから、SSUや広告代理店の人たちにシンパシーを抱いており、引退することも
チーム関係者やチームメイトよりも先にSSUに伝えたんだと思います。
周囲の人たちに文才やビジネスセンス、ファッションセンスなどをおだてられた結果、
サッカーよりもビジネスに執着するようになってしまったのでしょう」
●貧困問題を訴える一方 贅を尽くした前夜祭
北島康介(水泳)、杉山愛(テニス)、為末大(陸上)といった一流アスリートと
契約を交わしながら、日本スポーツビジネス界の中で際立つ企業となったSSU。
その威光を最大限に示したのが、今年6月7日に開催された「TAKE ACTION 2008 +1」
というサッカーエキシビジョンマッチであった。中田引退後、初めて彼のプレーを
公にお披露目する場であり、また、世界の名立たる選手が集結するということで
日産スタジアムには6万3143人の観衆が駆けつけ、超満員。
日本代表でもスタジアムを満員にすることが難しくなった昨今だけに、
「中田ビジネス」のすごさをあらためて見せつけた。
報道され、観客の多くはチャリティマッチと思い込んでいた。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:50:11 ID:O9/ouBG1
- >>635
コピペレスにマジレスしても仕方ないが、
「ほっとけない」のあのバカバカしい白リングキャンペーンも
こっからきてるんだろ?
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:50:33 ID:hE5Mwgt+
- [3/5]
しかし、この試合においてSSUは「単なる金儲け集団」(プロダクション関係者)
という印象を強くすることとなる。このエキシビジョンマッチは「世界の貧困や
環境破壊問題を訴える」という趣旨だったため、一部メディアで「慈善試合」と
だが、実際はチャリティマッチではなく、SSUが「今回の試合はあくまで地球の
環境問題や貧困問題を考えるきっかけを与えるもの。入場料収入などの収益金を
寄付するわけではない」と明言した通り、収益はSSUへ流れる仕組みとなっており、
詐欺まがいの行為として批判されることとなったのだ。
ご記憶の読者も多いだろうが、05年に起きた、日本でSSUが仕掛けた
「ホワイトバンド問題」の前例もある。「ほっとけない 世界のまずしさ」を
合言葉に、1本300円で販売されたホワイトバンドは若者を中心に一大ムーブメント
を起こし、国内で200万本の売り上げを記録するに至った。
しかし、「直接的に、貧困国へ物資やお金がいかないキャンペーン」ということで
痛烈な批判を受けたのであった。6月に行われたエキシビジョンマッチはまさに
その二の舞といえよう。小田嶋氏も「慈善事業をネタに利益を生み出そうとする
発想そのものが、批判の対象になっても仕方がない」とこれらの活動を批判する。
だが、SSU側はこの運動を「チャリティ」ではなく、「あくまでも啓発活動」だと
主張している。とはいえ、そういったやり方も「金儲けの手段以外の何物でも
ない」というのがサッカー業界、テレビ業界内でのもっぱらの評判となっている。
「SSUとは二度と一緒に仕事したくない」と日本テレビのあるスタッフはこぼす。
「SSUはワガママでしょうがない。TAKE ACTION 2008 +1の放送の現場は
『早く終わってくれ』という空気でしたね。試合前日まで出場メンバーを教えて
くれないし、ゲストで来たヨン様をはじめ、スタンドに来た芸能人を画面に
映すように指示されて、わざわざそれをチェックするディレクターまでSSUから
派遣されてきた。さらに、取材陣からも、駐車場代1台につき1000円を取る始末。
やりたい放題ですよ」と嘆いた。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:51:44 ID:hE5Mwgt+
- [4/5]
また、試合に参加した外国人選手はすべて新宿の某一流ホテルのスウィートルーム
に宿泊したという。試合前夜に行われたパーティーは贅を尽くしたもので、
参加者のひとりは「あんな度肝を抜くような贅沢は見たことがない」と目を
丸くしながら「貧困問題を訴えている人たちが、こんなに金をかけていいものなのか
疑問でしたよ。貧困問題について話している人もいないし、その場での説明もなし。
慈善試合を行う雰囲気はまったくありませんでした」と首を傾げた。
●旅の目的は「自分探し」? それとも「金脈探し」?
さらに、中田の引退後の「自分探しの旅」と試合の映像をまとめたDVDが9月26日に
発売されるのだが、このDVD1枚が売れるたびにアフリカへ蚊帳を1枚送ることに
なっている。そうした寄付活動を行うという理由により、試合参加者はこのDVDに
よる売り上げの印税を請求しないというサインをなかば強制的にさせられたのだ。
「自社に所属する人間の肖像権だけは必要以上に保護して、他人の肖像権は軽視
する。蚊帳ひとつの原価なんてたかが知れてますよ。本当に自分勝手な会社だと
思いますね」(前出・プロダクション関係者)
ちなみに、「自分探しの旅」の資金も、日本テレビの報道番組『NEWS ZERO』で
放映するということで、同局が旅費の一部を出資したのだが、番組内の映像の
権利はSSUにあるのだという。それをDVDとして販売して金儲けしようとしている
のだから、SSU恐るべし。「人の金で『自分探しの旅』をして、結局は金儲け。
いい身分ですよね」(前出・日本テレビスタッフ)
このような傲慢な態度をとれるのも、中田や北島といった"財産"をSSUが抱えている
からこそだろう。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:52:38 ID:hE5Mwgt+
- [5/5]
「まだまだSSUの天下は続く」と前出のプロダクション会社関係者は語る。
スポーツマネジメントの世界は独特で新規参入が難しい世界だからこそ、今後も
SSUが力を発揮し続けるというのだ。「エイベックスがダルビッシュ有(野球)と
契約したり、吉本興業には長谷川滋利や石井一久ら(共に野球)が所属するなど、
スポーツマネジメントを始めたものの、上手く軌道に乗せられず、すぐに傾き
ました。大手のホリプロでさえ、スポーツ部門は縮小傾向にあります。そんな業界の
中にあって、スポーツビジネスに特化して急成長したSSUの力は絶大です」
(プロダクション関係者)
「たのしいさわぎをおこしたい」というキャッチフレーズをSSUは掲げているが、
これでは、楽しいのは自分たちだけ、周囲はまったく楽しくない、という有り様だ。
SSUが創り出す「利益」と「虚像」はこれからさらに膨れ上がっていくに違いない。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:00:06 ID:hE5Mwgt+
- [5/5]
「まだまだSSUの天下は続く」と前出のプロダクション会社関係者は語る。
スポーツマネジメントの世界は独特で新規参入が難しい世界だからこそ、今後も
SSUが力を発揮し続けるというのだ。「エイベックスがダルビッシュ有(野球)と
契約したり、吉本興業には長谷川滋利や石井一久ら(共に野球)が所属するなど、
スポーツマネジメントを始めたものの、上手く軌道に乗せられず、すぐに傾き
ました。大手のホリプロでさえ、スポーツ部門は縮小傾向にあります。そんな業界の
中にあって、スポーツビジネスに特化して急成長したSSUの力は絶大です」
(プロダクション関係者)
「たのしいさわぎをおこしたい」というキャッチフレーズをSSUは掲げているが、
これでは、楽しいのは自分たちだけ、周囲はまったく楽しくない、という有り様だ。
SSUが創り出す「利益」と「虚像」はこれからさらに膨れ上がっていくに違いない。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:05:04 ID:LK1z/WTI
- 5番目を二つ貼り付ける神経がわからん
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:08:53 ID:05j51j1j
- あぼ〜んしました
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:21:06 ID:Ia5aY0s2
- >>616
相手が飲んでる目の前で
「あ、これカビてる!気付かなかった!」だの「うわこれ腐らせちゃった!」だの
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:11 ID:3PnviW+t
- 海苔のように黒いレスは読む気力が削がれるっす
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:55 ID:3PnviW+t
- >>645
これはコピペに対してのレスです
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:40:39 ID:iroxAtlO
- >>616
傷害罪で捕まるようなものは入れるなよー。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:49:52 ID:72B3J6Fi
- >>616
炭の粉を入れておけ。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 02:33:39 ID:bTNeU9PH
- フタを開けると
【うまかったか?ねずみの糞は】
という(ウソ)のメッセージを仕込む
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:42:59 ID:bk2Ty0A3
- 明らかに報復と解る行為は後々面倒な事になるだろ、
あくまで「勝手に飲んだから」酷い目にあった状況にしないと
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:57:13 ID:d1NRxuNq
- 毎日毎日、深夜になると女との別れ話を
わざわざうちのマンション入り口で話す奴の神経が分からん!
付き合ってるらしい時も毎日五月蝿かったが、
部屋に入ってる時間wもあったのでまだマシだった。
振られた女の部屋の前で話してて虚しくならないんだろうか?
自分の部屋が入り口のすぐ上(2F)だから、このところ寝付けない。
バイクは改造してるらしくて爆音だけど、ナンバーは見えないし
メーカーも分からない。今日も眠れなくてイラつく。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:59:31 ID:d1NRxuNq
- >>651
書き忘れてたが、携帯で話してるんだ。
携帯ならマンションに来る必要がないのに。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 04:09:58 ID:tb4EoRbW
- 普通に「五月蝿い奴がいて迷惑」って通報できない?
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 05:29:05 ID:d1NRxuNq
- >>653
通報していいのか?
今日はもう帰ってしまったから、
明日も来たら通報してみる。thx
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:16:56 ID:TXy+Ls/P
- >>654
「うるさくて迷惑」より「怪しげな男が大きな声で騒いでいて怖い」と
怯え系の通報の方がいいお。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:38:48 ID:eGwC1PJp
- 男のくせに野球やアイドルに興味のない奴の神経がわからん
何を楽しみに生きてるんだ
それでも男なのか
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:46:15 ID:9Z8Z1qpH
- それしか楽しみ無いんか。つまらん人生だな
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:05:32 ID:Q5A8njMx
- スポーツは分かるけどアイドル好きじゃないと男らしくないんか?
恋愛とか結婚諦めてるだけだろ。
そういうので本気になる奴は。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:14:23 ID:iC0wavg+
- 昔は楽しみっつったらみんな同じだったからな。
やることも大抵決まってたが…
今は色んな遊びあるし。
アメフトかもしれんし2次元アイドルかもな
広義で捉えりゃ要は女に興味のない野郎ってことだろ?
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:22:56 ID:JBkQIogh
- >>656
男が好きじゃあダメっすか?
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:50:46 ID:zbnvNh6y
- お前ら朝っぱらから付き合い良いなあ
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:54:06 ID:cPuSgGCO
- >>660
やらないか
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:31:26 ID:elHtplN7
- アッー!
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:34:36 ID:72B3J6Fi
- 誰かを笑い者にすることで場を盛り上げようとする奴。
見た目からして不機嫌になってるのは無視。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:39:40 ID:mhgankrg
- 今まんきつにいるんだけど、個室ブースに印刷についての注意はり紙あって
赤字で強調もされてるのにごねてるやつがいるw
声からしてそれなりの年齢らしいのに何ごねてんだろおっさん。
自分が注意散漫だったのに店員に「最初に言えよ」とはwww
ホント神経分からん。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:47:29 ID:ik895SAE
- >>656
「野菜やアイドル」に見えて楽しい気分になっちゃった。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:06:33 ID:l/wvrQ+G
- >>658
スポーツでも分からんよ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:00:09 ID:WRRg4wxw
- アイドルはリアルとの差が無くなってきてるから興味無し
スポーツは観戦よりプレイするのが好きだ
SEXはプレイより観賞のが好きになってきたwww
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 15:46:06 ID:gvv8l9uf
- 子供が殺された事件で葬儀に自分の子供を連れていく親
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:11:41 ID:DmxtPf65
- >>669の神経がわからん。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:27:52 ID:Ff8nDVlA
- >>669
殺されたお子さんの同級生や友達だと思う。
そうでなきゃ連れていかない。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:43:03 ID:eewghqwt
- >>669
ドンマイwww
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:02:30 ID:BPRnDHHo
- でも嫌だな。
心の底では「うちの子じゃなくて良かった」と思ってるだろう品。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:34:55 ID:Bh+WBPOf
- >>633
下剤だと、食中毒か?ってことで騒ぎになって、
下剤が混入されてたとが分かればそれも騒ぎになるでしょ
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:47:52 ID:5pzYdbtX
- >673
なんで「うちの子じゃなくて良かった」って思うと思うん?
街中の子供が必ずひとり殺されて残りは生き残るって決まりでもあるの?
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:50:52 ID:BPRnDHHo
- >>675
何いってるのかさっぱり・・・。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:09:21 ID:aBfkqvN8
- 正論言おうとして支離滅裂になってるパターンだな
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:10 ID:UBMHuHrd
- 道路に平気で飛び出す老人の神経がわからん(老人率がやたら高い気がする
信号も無視するし本当に迷惑
事故になったら被害者扱い
マジ迷惑
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:45 ID:GItyUfkr
- 心情的にはID:BPRnDHHoよりは675の方を応援したいんだけどな。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:13:48 ID:5pzYdbtX
- >676
普通犯人が見つかってなかったら「また殺人があるかもしれない」で
犯人が見つかってても「なぜあの子が殺される」って思うよ?
自分の子供の身代わりに他人の子が死んだとでも思わない限り。
殺す側の論理は「あの子が死んだおかげでお前の子が助かった」かもしれないけどね。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:20:02 ID:Lvgf9KE8
- 以前横断歩道を渡っていると、右折してきた車に軽くぶつけられて2Mほど
飛ばされた。当たった箇所は当然傷めて、通院1ヶ月だったけど、
嫌な気分になったのは、倒れた私を囲んでいた主婦が、連れている子供に
アーなるんだからね、横断歩道は気をつけるのよと私に聞こえる声で説明する
母親の声が聞こえたこと。非常時にはまず身内かい!
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:07:38 ID:BPRnDHHo
- >>680
>犯人が見つかってても「なぜあの子が殺される」って思うよ?
なぜって運悪く出くわしたからじゃないか。
なぜという疑問は神様でもなっ限り判るわけないだろ。
殺す側の論理は殺人者でないと想像できないと思うけど
あなたは殺人の経験がおありなんですね。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:23:47 ID:lvjfVkax
- >>678
老人は自分中心に世界が回ってると本気で信じてるから
赤信号だろうがなんだろうが相手が避けてくれて当然と思ってる
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:26:49 ID:REkWzfhe
- >>682
元の『「うちの子じゃなくて良かった」って思ってる』の方が(ry
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:40:04 ID:M/Y8iIxB
- コンビニのチューハイ棚3段全部、レモン味だけで埋め尽くす経営者の神経。
各社のレモン味を取り揃えるより、味の種類増やせよ。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:30:14 ID:N5dEzTo4
- ID:BPRnDHHoの神経がわからん
スレ争うとして、無茶な言いがかりつけてるだけだろう
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 02:07:34 ID:DwrvNdKB
- そりゃお前が日が替わる前はID:5pzYdbtXだったからそう思うだけだ
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 02:46:34 ID:QDhcQC7/
- レモンの売れ方は桁が違う。
- 689 : ◆65537KeAAA :2008/09/27(土) 04:16:34 ID:tOGwx9D4 ?2BP(257)
- でも、チューハイならレモンよりグレープフルーツがメインじゃね?
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 04:19:22 ID:uckyb/p5
- レモンだけで埋め尽くすのはすっぱいだな
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:23:21 ID:5z+JnzgH
- >>690
【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:34:12 ID:gNEWtUtn
- 今の嘘!
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:36:00 ID:8yjHB5QP
- 審議も何も無しの方向だろこれ・・・
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 09:11:26 ID:YB0/SEUi
- 審議する気ねぇww
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 09:23:32 ID:t3+cSfLL
- 690に爆笑した俺の神経がry
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 09:26:32 ID:QomlyTwJ
- 朝っぱらから笑かすおまいらの神経がry
690にもわろたよorz
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:57:26 ID:pZpetlY0
- >>682
おまえ、バカだったんだな。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:58:27 ID:GrWbDqSA
- 自己紹介乙
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 15:01:03 ID:W2ihLQhz
- ( ) 混乱に乗じて…
( )
| |
ヽ(゚∀゚)ノ トキハナツ!!
( )
ノω|
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 15:33:43 ID:+GoQPfV6
- _[警]
( ) ('A`)
( )Vノ ) >>699
| | | |
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:34:28 ID:tGPoncxr
- 私の家族は親(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも親ともセックスしている。
私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。親に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。
ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝親に打ち明けると親も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何回もするからお父さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。
それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の親にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。
もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが夢精中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。ケツが千切れそうです><
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:42:11 ID:JyyR9Ch0
- どこのコピペだよw
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:05:31 ID:QmPHFM+g
- 男三人家族か。大変だな。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:24:05 ID:xVNIbV+4
- 胸糞悪いコピペだな
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:58:17 ID:BjYm9dsc
- プロレスをスポーツに位置付けできない奴の神経がわからない
プロレスほどハードなスポーツはない
特に新日本プロレスはキングオブスポーツと言っても過言ではない
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 18:19:04 ID:+hNGJ24D
- プロレスなんて見世物だろ。
スポーツなんかじゃない。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 18:23:27 ID:30MVU2BF
- プロレスはショー
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:06:24 ID:RJEotyac
- 知り合いに名前が「太郎」の人がいる。
その人には妹がいるのだが、両親はその妹に「花子」と名付けようとしたところ
親戚一同から反対され、結局花子ではない無難な名前になったらしい。
苗字もありふれたものだし、何を思って「太郎」「花子」という名前にしようと思ったのかがわからん。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:15:42 ID:/ru5uEBV
- >>708
今時のDQNネームよりははるかに良いと思う。>太郎・花子
「花ちゃん」って可愛いくないか?
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:17:20 ID:LLLan8lB
- DQNネームより遥かにましだが
今の時代を考えるとちょっとダサくね?
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:27:00 ID:30MVU2BF
- じゃーゆきまろにする
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:09:42 ID:opsJAMB2
- 初めてニュースを見た時男の子だと思った。
名づけた人の神経がわからん。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:21:38 ID:kNHFTA1n
- きっと隣りには「ひし」君という男の子が住んでいて、ゆきまろちゃんに「僕の『ろ』を返してよ」って泣きわめいてたことだろう。
なんて風に悲惨な事件も笑い話にするやつがいてな。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:26:52 ID:EynzdCBZ
- 何言ってんの!?
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:29:01 ID:AX3kA+iL
- ツマンネ
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:42:44 ID:Gi35fRyP
- 某運送会社。
航空便で手配したのに単純ミスで陸路で運送された。
ミスは仕方ないとして
その後のクレーム処理が最悪だった。
返金しに来てくれたのはいいが、
何の説明もなく「示談書」にサインさせられ数百円を渡された。
手土産も何もない。
謝罪の言葉はあったものの、示談書の説明は全くナシ。
指定した時間には遅れてくる。
最初の電話の対応も不誠実。。。適当に済まされた感がどうしてもぬぐえない。
荒立てたくないけれど、週明けに本社に電話するつもり。
あんなのでよくクレーム処理やってられるな。
オペレーターとその上司の印象最悪。
もうあそこは使わない。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:48:43 ID:uokbCde9
- >>716
自分はカンガルーのとこが嫌いだけどそこは何の動物?
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:53:09 ID:jtwfQBh7
- 太郎 花子? モモタロス コハナ
電王だ
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:58:06 ID:pSe5CZJ9
- >718
ジャストシステムじゃねーの
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 21:10:44 ID:ydoLjcen
- 電車の中で。座席で化粧してる20代の女性。
隣に座ってる60才前後くらいのおばちゃん、女性を白い目で見てる。
電車で化粧する神経もわからんが、ここまではまあよくある光景。
その後おばちゃん、ケータイを取り出して女性の方にさりげなく
向けたかと思うと、化粧中の女性をこっそり撮影。
女性、一瞬ん?て感じでおばちゃんの方を見るも、
撮られたことには気づいてない様子。
おばちゃんはその後もケータイをいじってた。
今撮った写真を誰かにメールしてたのかブログにUPしてたのかは知らんが、
神経わからん。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 21:32:29 ID:34iNOG19
- 携帯で思い出したが、電車内でメールを打つオバちゃんがボタン音を消さずにピコピコうるさかった。
嫌なものは目を逸らす事が可能だが、音は嫌でも耳に入るから車内にはイラッとした空気が漂っていた。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 21:56:53 ID:0f4T2Cvf
- >>716
だったら示談書にサインすんなよw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:05:04 ID:/tDfsQbX
- 確かに示談書にサインして金も受け取ったのに文句言ったら、
悪質クレーマーのレッテル貼られても当然。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:11:36 ID:qv6ct3k6
- ここで>>716からの「私は悪くない!!」レスが来たらちょっとだけ盛り上がるw
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:13:44 ID:ERhtG/hq
- もっと早く書き込んでいれば…
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:13:50 ID:wuEelVA6
- >>716
リーグ優勝で盛り上がっている、うんち色トラックのらいおん系じゃないよな?
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:13:54 ID:PCFZzPy+
- テレビの音声を消して、仕事をしながら時々テロップとか見てたんだが、
「こーまん」ちゃんかよ、すげぇ名前だな・・・・・って思った俺は馬鹿ですか。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:16:56 ID:Bid8O6nb
- 示談書にサインしてから本社にクレーム?
一体何が目的?
と本社の人も思うだろうな。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:31:34 ID:/nhwXYik
- >>726
そのらいおん系の運送会社に、昔ものすごい迷惑をかけられたことがあった。
急ぎの荷物で、いつもはほとんど頼まない荷物を頼んだら、
荷物を配送途中(どっかで荷降ろししたときに)にさ。
見事トラックの後輪でばっきりと踏み潰した上にそ知らぬ顔で客先に納入しやがりましたよ。
そりゃ、荷物は細長くて配送しにくかったろうが、頑丈な(人間が踏んだくらいでは壊れない)
木箱にきっちり梱包してあったのに。
それが、客先からの連絡で初めて発覚するまで黙ってて、こっちから電話した後も対応が
かなり遅かった。
「配送したトラックが捕まらないので詳しいことがまだわかりません」とか言われたっけ。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:38:08 ID:5qaAoeRP
- >>729
なんで「トラックの後輪で踏まれた」って判明したの?
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:43:08 ID:/nhwXYik
- >>730
客先から「木箱が割れて、中の製品(細長い棒だった)が曲がって着荷しましたけど、
これって壊れてるんですよね?」と問い合わせがあったので、そのままを運送会社に
電話して確認するように要求したあと、随分経ってから「配送したトラックが降ろした後に
バックして後輪で踏んだようだ」と返答があったからです。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 01:16:12 ID:ylUpvA/A
- 中山国交相が辞任
バカだよな、宮崎の恥だ
…中山(元)国交相って、民主の隠れ刺客なんじゃないか?w
自民党大ダメージ
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 01:50:20 ID:qmO3eDS6
- >732
「小沢一郎に入れるぞ」と言ったというのは本当かな?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 05:32:14 ID:tCJlZFt+
- スーパーの夜勤をやってる
なんていうか夜っぽい微妙な人間ばかりの客層だ
その中で何人かこういう女の人がいる
太ってるのはいいんだ…遺伝とか病気の場合もあるだろうからさ
でもなんでいつもブラジャー透けるような(つーか見えてる)白いヨレヨレのTシャツ?
食べかすとか染みあちこちについてるし…すごく汚い
深夜だからいいって思うのかもしれないけど勘弁してくれ
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:03:36 ID:earB2ONS
- 子連れママ(笑)の下品さと声のでかさは異常。
イタリアンの店でリゾット食べてたら隣の主婦3人が出産とその後(失禁しやすいとか)の具体的な話しだした。
あと乳児の吐きやすさ、オムツの内容など…。
うああああああああ
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:04:37 ID:idTjoIe9
- ネット記事から、
アーチェリー部の高1が、同級生に向けて射る。
撃たれた方は重傷。右まゆ上に刺さり、深さは約7センチ。
学校は8月、「男子生徒に弓を向けたことは、
著しく反社会的な行為にあたる」として、少年を退学処分。
高1は「学校が適切に指導していれば、防げた事故」などとして
処分の無効確認を求めて神戸地裁に提訴している。
この高1の神経がわからん。幼稚園児ならともかく、高1なのに…
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:12:46 ID:1KKVmFiK
- >>736
最近の中高生は我々が思っているよりももっとずっと幼いのかもしれない、と思ったり
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:16:42 ID:m6YRuoRL
- 滝川ルネッサンスだからなぁ…
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:04:32 ID:kHkMooCR
- 韓国に土下座修学旅行もここだよね。
自殺者も出したし。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:24:33 ID:ylUpvA/A
- いじめで自殺者を出したのに、
「さぁ、死んだ奴のことなど忘れて!」「明日からルネッサンス!」
だったっけ?
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:39:26 ID:/bYzeK6q
- >>737みたいな最近の若者は〜みたいな事言う奴の神経
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:43:38 ID:g4touV8t
- 「でも死んどるやないか〜い」
というツッコミはないルネッサンスなのね。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 17:09:35 ID:kHkMooCR
- 滝川高校ググったらすごいね。
自殺者の件なんて、
主犯格の犯人は結局捕まっていない上に、精液白濁弁当情報をリークしたとされる
生徒を転校先まで追いつめるとか、マジキチ。
転校先の情報は主犯格の一味が当校の教師のため、そこから漏れたとか、
どうしようもない学校だな。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:49:23 ID:jzxZUxAS
- 滝川行ったことあるwそこの生徒じゃないけどね
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 20:25:51 ID:1YZxAPnE
- >>737
そこに最近の新米教師も付け加えておいて
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:59:26 ID:3NNO1Hc1
- 「日教組 北朝鮮」で、Google検索すると、怖い情報が沢山出てきます。
これはどういうことなのでしょう。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:06 ID:Y0MFednY
- 定食屋で箸をみそ汁につけてから食べ始める奴
マジで死んでくれ、すげー気分悪いんだ
俺調べでは大阪周辺出身の人がよくやる
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:28:20 ID:Anfym46r
- >>747
何がそんなに気分が悪いんだ?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:33:21 ID:U6sBtd8v
- 割り箸を割ってから湯飲みのお茶でガチャガチャと
箸を洗って?から食いだす人もいる。
くせだから仕方ないよ。
あと、食い終わった後にお茶で口をモグモグゆすいで?そのままごくりと
飲むとかな。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:35:07 ID:Y0MFednY
- 別にみそ汁に口をつけるわけでもなく
箸に水分つけるためにやってると思われる
ねぶってんのと同じだよ
目の前でやられるのを想像してみてくれ
もの凄く感じ悪いから
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:12 ID:4Is9+h5k
- 食べ物で洗ってる感じが嫌なんじゃないの? お茶で口をゆすいで、そのまま飲むような。
私は同じ感覚で、カレーのスプーンを、水の入ったコップに入れて持ってくる店が嫌。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:19 ID:oFiNc7ZV
- 癖というか箸が乾いているとご飯がくっつきやすくなるからじゃないの?
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:40:24 ID:RGs7YU4O
- 和食のマナーとして、「箸にご飯などがくっつくのを避けるために、まず汁物から
頂く」というのがあるけど、そういうのじゃなくて、ただ箸を濡らすためにお椀に
お箸を突っ込むってことかな。そうだったら、確かに行儀悪いね。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:52:03 ID:Y0MFednY
- >>749
癖なら許せるの?
一緒に飯食ってて、お茶でグチュグチュゴクンも許せる?
その神経が分からん
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:56:27 ID:Y0MFednY
- >>753
その通りです
流派や様式によって違うけど、椀物orお造りから食べるでしょ
これは湿らせるためってのもあると思う
定食屋でグダグダ言いたくないけど、みそ汁かき混ぜて飲まずに
ご飯から食べるって汚すぎるよ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:24 ID:6mlFCFKR
- >>749
読んでるだけで鳥肌たった('A`)オェェ
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:41 ID:svgTDKr+
- >>:Y0MFednY
椀で湿らせたりとかはしないが、取り敢えずお前と食事は摂りたくないと思った。
流派だの様式だのぬかす時点で正直ひいたわ。
定食屋じゃなくて一流料亭にでも行けば良いんじゃね?
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:21:19 ID:/bXBXsQa
- これは流石に>>757がバカに見えるなw
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:25 ID:CObXQ9Ga
- 仕方ない=許せる じゃないだろ
言っても直らないんだから仕方ないって意味だろ…
どっちもなんか極端だな
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:25:32 ID:2RhVotPh
- 生理的嫌悪感はどうしようもないからなー
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:26:25 ID://qdFu/u
- >>757
俺も君とは食事したくないな
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:29 ID:n6rIA0sV
- その相手もどうせ箸浸けるんだったら一口味噌汁飲めばいいのにねw
そしたらそんなに嫌がられずに済んだのに。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:30:57 ID:4Szy4/C9
- 口モグモグごっくんは別に平気だ
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:34:43 ID:wZY/+eoF
- 食事って性格出るからね。
汚い音を出したり、下品な仕草で食べる奴
しかも、それを指摘されると逆切れする奴には
間違いなく、ろくな奴がいない。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:37:01 ID:W3H123uZ
- 食事の最後に茶碗でお茶を飲む事と同じで、箸をみそ汁につける
と言う行為自体はなるべく食器を汚さないようにすると言う日本食
におけるマナーとまでは言えなくてもエチケットだと思うけれど。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:40 ID:/uGAH19K
- なるほど、最初に味噌汁に箸突っ込んでおいて、
一口も食わずに、他のものに箸を移す行為は「迷い箸」と同じだよな。
確かに、褒められた行為じゃないね。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:11 ID:3Vb+vgVM
- 一口飲めばいいの?
箸つけてなめればいいの?
大差ないじゃん。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:45:15 ID:k6zQ/5MV
- >>767
碗を口まで運んで一口飲むのと
箸つけてそれを舐める行動に「大差がない」とは恐れ入った。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:13 ID://qdFu/u
- >>767
水の入ったコップに浸けた先割れスプーンで食べれば良いんだよ
ゆとりにピッタリ先割れスプーン
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:58:37 ID:JwlvRV8u
- 箸を湿らせた後は一口でも口をつけないとマナー違反だよ
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:04:42 ID:sUTXsTZb
- 箸を椀で湿らすってすごい考え方w
「湿らす」のは椀に手をつけた結果であって、
湿らすために椀に箸を入れるって事ではないと思うw
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:05:30 ID:W3H123uZ
- >>766
それを迷い箸というのはオレには強引過ぎると感じるし、ルールや
マナーにこだわり過ぎに思う。
だいたい定食屋で「いただきます」して食べてるの?
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:18 ID:Vz4l7XcG
- >>771
無知晒し乙
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:19 ID:lnTTBCd5
- 定食屋の客層に何を求めるんだ?
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:08:11 ID:9C7B3tNc
- 定食屋でもマクド○ルドでも、「いただきます」してから食べるが……。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:09:04 ID:p5wvHhKc
- >>772
吉野家だっていただきますとごちそうさまするぞ。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:09:21 ID:LehBwzBA
- >>772
食べないの?
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:12:16 ID:QdJoYY+z
- >>772
あんたが強引と思っても普通に迷いバシだな
ルールの押し付けはイカンが、マナーは人様を不快にさせないためにあるものだよ
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:12:24 ID:W3H123uZ
- >>777
見たことすらないよ。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:15:09 ID:/uGAH19K
- >772
自分でも強引だと思うよ。>迷い箸
でも、感覚的には同じ気がするよ。
ルールやマナーにこだわりすぎだと言うけど、
目の前で、みそ汁ぐーるぐーる掻き回すだけ掻き回して口も付けず、
箸をねぶりつつ飯をかっ込むのは、いささか見苦しいと思うけど。
つか「いただきます」もせずに飯を食い始めるのか。
毎日「いただきます」してたら、癖になって、やらないともやもやしないか?
あ、いい大人が「いただきます」は恥ずかしいのか。 そうか
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:15:12 ID:/bXBXsQa
- >>772とは多くの人が話にならんな。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:17:37 ID:k6zQ/5MV
- >>779
残念な環境に住んでるんだなあ。
もしくはマナー意識の欠けた自分に都合のいい記憶しかないか。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:19:55 ID:W3H123uZ
- >>778
> ルールの押し付けはイカンが、マナーは人様を不快にさせないためにあるものだよ
全くその通り。で、オレにはみそ汁に箸をつける行為そのものを
不快に思うと言うのがわからん。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:28:38 ID:lnTTBCd5
- >>783
それが世間一般にどれだけ
嫌われている行為何だろう
お茶でウガイやクチャクチャ程では無いと思う
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:29:30 ID:LehBwzBA
- >>783
「不快に思うと言うのがわからん」と言われても、和食では、
「箸を椀物に入れて食べもしないのに掻き回す」のはマナー違反。
でもこれ自体に対して「マナー違反である」という認識自体がない>>783は
不愉快にならない(でもマナーを知っている人にとっては不愉快)、というだけ。
例えば、お茶碗を持ち上げずにそのまま被さるように犬食いしている人が
近くにいたら、不愉快にならない?後はくちゃくちゃ音を立てているとか。
そういうのと基本的には同一の感覚なわけだよ。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:30:24 ID:QdJoYY+z
- >>783
そうか・・・理解できないか・・・
それがマナーというものなんだよ
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:32:30 ID:/uGAH19K
- >783
あなたの周りは、いただきますもせずにみそ汁ぐるぐるかき回して、
飯をかっ込む人ばかりだから、あなたも不快に思わないんだろうけど、
マナーにうるさい人が一人でもいたら、眉をひそめると思うから、
他所に出かけた時には気をつけた方がいいと思うよ。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:34:07 ID:I+nbw4Kc
- >>781
外食はおろか、他人と食卓を囲む事もない貴方には難しい話題でしたなw
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:35:23 ID:W3H123uZ
- >>785->>787
それは最初にマナーありきの理屈じゃん。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:36:23 ID:/bXBXsQa
- >>783ワカランワカランって頑張らなくていいから、
今日までの自分が異端だという事を少しは認識してこれからは意識した方がいいぞ。
普通これだけの人数に釣りとも思えないこの時間、ここまで言われたらそう考えるだろ。
ナニ意固地になってんだw
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:38:25 ID:M7cP8ZdJ
- >>789
論理が破綻してきてるぞ
もうちょっと頑張れ
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:39:15 ID:LehBwzBA
- >>789
それは「なぜ和食のマナーにおいて、そもそも『箸を食べもしないのに汁物につける』
ことが違反になるのだろうか?自分にはそれ自体に納得できない!」ということ?
それって「日本ではなんでお茶碗を持ち上げて、韓国では持ち上げないのか?」とかと
同じレベルの疑問だから、それを問題にする時点で問題外。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:39:21 ID:/uGAH19K
- >789
日本人は、マナーを大切にする民族なんだよ。
それが理解できないのは、嘆かわしいことだよ。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:40:46 ID:L4fvpA9+
- 所でこのスレでのマナーって何だったかな?
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:44:07 ID:3Fw1S78N
- ごはんとみそ汁食べたくなってきたじゃないか!
寝よう
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:44:12 ID:k6zQ/5MV
- >>789
だって君の気持ちよりも先にマナーが存在してるんだから当然じゃないかwww
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:49:56 ID:tLdB0hwL
- >>794
出された料理(ネタ)は残さない
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:50:44 ID:UIRbZ+U3
- 迷い箸というのは強引って
実のところ、迷い箸より行儀悪いじゃん
箸つっこんでおいて食べるのやめるってことだもん
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:09:02 ID:UHJxa9lO
- ここは小姑ばかりで花盛りなイソターネッツですね。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:10:24 ID:eu85OC8K
- >>799
犬食い乙
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:14:22 ID:npKNOV5w
- 私も私も私も私も
私は私は私は私は
ってテンプレ無くなったんだね。
ほんっとマナーとか常識とかの話になると長引くよな。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:16:06 ID:eu85OC8K
- 一人が頑張ってただけだから
もう終わりましたよ
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:17:35 ID:ijBReEfo
- すげースレ進んだと思ったら、ちょーくだらなかった。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:22:13 ID:mawl9wG/
- 箸マナー箸マナー箸マナー箸マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:35:16 ID:RnAEoSHh
- ここまで読み飛ばした
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:39:38 ID:6lIGEX3M
- 妻の分からん話。
頼まれてDVD-Rを購入してきたのだが、自分が帰宅すると本人
外出中とのコト。ふーん、とリビングのカーペットの上に置いて、
ビール飲んで寝た。
さっき起きてリビングに行くと、テーブルに妻のメモが、
『カーペットは、昨日ダニ退治にと温度をかけていた。
ンなところに置くから、DVD-Rが熱くなっていた。
そんなことくらい気が付け、ふじこ』
スリッパ履いたままで、カーペットに触りもしなかった私にどーしろと?
生理痛だろうか?、、、更年期障害には早いと思うのだが?
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:41:24 ID:CObXQ9Ga
- >>806
なんで床に置く?
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:52:31 ID:gxzNxmrP
- 離婚すれば?
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:55:58 ID:eyq9xZGt
- >>807
まあまあ
>>806
DVD-Rをなんでわざわざ床に置くの?死ぬの?
家族がそれを注意したら、注意したほうが生理か更年期決定かよ……
ずいぶんと論理的なお考えだなw
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:58:18 ID:2RhVotPh
- >>806
ほんと、なんで床に置くんだ?
まともに教育された人なら、机の上におくと思うんだけど・・・。
>>806の方がちょっと常識ないように見える。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:58:46 ID:n6rIA0sV
- 机に置けよw
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 03:04:18 ID:9C7B3tNc
- 踏んだら割れそうなものは、床には置かない。
きっと30枚組ぐらいのDVD−Rだったんだろうな。
- 813 :806:2008/09/29(月) 03:06:19 ID:6lIGEX3M
- こんな時間なのにレスがあるなぁ。
カーペットの上に置いたのは、
『食品はテーブルの上、それ以外の雑貨等はカーペットの上』
がデフォだったりするので、我家ではいつもどおりのこと。
妻がファビョったのは、DVDが熱くなってたからで。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 03:07:05 ID:mYNU9leg
- カーペットを加熱中だった事に気付かなかったのは806の過失ではないが、
DVDを床に置くのはおかしいな
自分でうっかり踏んだり、そこにある事を知らない家族が踏んだりしたら、
壊したり足を怪我したりするかも知れない。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 03:08:20 ID:mYNU9leg
- ウホッ
これはいい後出しw
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 03:14:44 ID:G6hMlWcW
- そんなに責めなくても
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 04:32:11 ID:pkSvKhf9
- えっと・・・
床に置くのがそんなにおかしいのか・・・?
806、ガンガレw
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 04:48:16 ID:0kaMOBjI
- 806はゆとりかアスペだな
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 05:11:55 ID:LT6cb2SH
- 806は神
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 05:28:26 ID:RnAEoSHh
- この無駄な連帯には
毎度毎度のことながら
アホじゃなかろうかと思う。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 05:30:11 ID:LT6cb2SH
- 820は高学歴
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 06:41:08 ID:sGL5gYDU
- >>813
カーペットの上がデフォなんて当事者以外にはわからない。
だからそれは必ず最初の書き込みで説明しないと単なる後付の言い訳になってしまう。
普段よりにスレが伸びてるなと思ったら箸か・・・w
行儀が悪いとは思うが、最初は味噌汁に最初に箸をつける事を言っていたのがレスがついたら
味噌汁をかき混ぜるに変わっているのは何故なんだ?
よくわからん。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 06:47:48 ID:vA8Jm88Z
- 日本のような地震の多い国では高いところに置くと落ちてきて割れるおそれがあるので、床に置いたほうが安心です。
ぼくの住んでいるヨ(ry
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 07:30:22 ID:DmZ66nqh
- 住んでいるヨって可愛いなとおもた
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 07:40:07 ID:eLOoBAjK
- DVD−Rが熱くなるくらいの温度だったらスリッパとか関係なくDVD−R
置く時に熱気が手に来るんでないか。
上からポイっと落っことしたんか?既に酔ってたんか?
女房の生理周期とか生理の程度とか分からない位の新婚さんなんか?
疑問は尽きないなあ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 07:51:10 ID:/uGAH19K
- >822
一番最初に書き込んだ>747が、>755で「かき混ぜる」って言ってるから。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:31:22 ID:25THUdbB
- 迷い箸ってよりも空箸だな。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:50:29 ID:ZqO9rP3C
- 先日、父が倒れて救急車呼んだ時に「病院行くならわしも乗せてってくれんか?」
と言ってきた近所のじいさんの神経がわからん。
救急隊員に軽くあしらわれてたけど。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:54:30 ID:uQTAfU45
- 後でご飯にかけるために生卵を前もってかき混ぜるのめアウト?
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:58:51 ID:XHWmsFxI
- そういう話はしてないだろ
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:29:44 ID:mYNU9leg
- >828
さらっと書いてるけど、ものすごい正統派の、すさまじい神経わからん話だな
救急車呼ぶってのは一分一秒を争う時だってのに、そのじいさんは
自分のタクシー代>>>>>>>ご近所さんの命 なんだな
828も828父も救急隊員も、激しくおつ
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:33:41 ID:ULM1mK86
- うちの兄貴
今の仕事が配送系で腰が痛いから転職したいと。まあ、これはわかる。
でもなんで「飲食店を開業したい」になるんだろう。
いや、それでも自分の力だけで店をおこすっていうならいいんだけどさ。
自己資金0でどうやって開業するのかともうアボカドバナナ。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:41:23 ID:3WNh6i44
- 腰と同時に脳味噌もいためたのかもしれんね
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:43:49 ID:YOsS1tup
- だれうま
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:56:07 ID:7G9KzIhb
- 自己資金不要のフランチャイズ講習会とかにひっかかったのかもなー。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:32:55 ID:tH0cBLj9
- コロちゃんのコロッケおもいだした
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:36:55 ID:UHJxa9lO
- そもそも「DVD-Rが熱くなっていた」事がそんなに問題なのか?
ホットカーペット程度の熱だったら、焼き終わって取り出した直後にはそれくらいに加熱されてるのが普通だろ?
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:55:26 ID:u6QVsk2T
- カーペットが熱いから、そんなところに置いていたらDVDも熱くなる。
と言う誰もが考えそうな結果すら、考え至らなかった
頭の悪い806に怒りを覚えてるんじゃないの?
DVD放置は単純に「怒り」の切っ掛けに過ぎんと思うけどね。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:57:11 ID:tH0cBLj9
- >>837
私もそれ思ったんだが、機械にくわしくないので黙ってた
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:02:25 ID:sUTXsTZb
- おそらく、DVD以外でも似たような事をたくさんやってるんじゃないかな?
1度や2度の事で、メモ書するって事はないよ。
何か積もり積もったものがあるんじゃないかと。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:21:01 ID:tLdB0hwL
- ダニ退治モードにして外出するとは…
DVDメディアごときでモメるくせに、火事になったらとは考えないのか。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:29:29 ID:tH0cBLj9
- ダニ退治を知らせもせず、それくらいで怒り狂ってる妻はアホだし
それくらいのことを2ちゃんのスレに報告し、主婦の多いこの時間帯に
「更年期障害」とか書いた>>806もアホじゃないかな
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:35:45 ID:1UqB20r2
- ちょうどいい夫婦ですね
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:42:35 ID:/bXBXsQa
- >>806
次からは些細スレにでも書くんだな。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:10:48 ID:X2xD4hNk
- >>832
おまえ、うちの弟だろ
しばらく飲食店で働くから、その後が勝負なんだよ
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:19:12 ID:f4cpywPE
- 人の家の前で奇声あげて
走り回ってらくがきする
家の中でも走り回って奇声あげてうるさいガキ難波外国人しね宮島市ね
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:55:46 ID:waClPRdg
- >>806はネナベな気がする
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:20:15 ID:0YFSMktV
- 既出かもしれないが、
コンビニの駐輪スペースに自動車を停めるという行為。
駐輪スペースは自転車やバイクを停めるもんじゃないのか?
なんで自動車が停まってるんだよ。
- 849 :↑:2008/09/29(月) 16:37:54 ID:P5eF4gQk
- 税金をたくさん払っている自動車が何事にも優先されるから。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:54:17 ID:927exwV8
- 自転車は初めから1
自動車は多くの税金を収めて初めて1になる
貧乏人は税金を収めてないというが
貧乏人おの収める税金は分母が小さい、だから少額でもすぐに1になる
金持ちは分母が大きい、だから大金を収めない限り1にならない
そして大金を収めたところで、やっと同じレベルに並べるだけだ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:31:59 ID:kmLxtM8v
- スリッパを履いていようが、カーペットに物を置こうとしたら、
カーペットに指が近づいて、加熱中なのがわかるはず。ましてDVDなら、普通はそーっと置く。
なのに加熱がわからなかったのは、DVDを落として置いたからでは?
で、そういうがさつさに耐えかねてメモが、とか。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:32:19 ID:I3u7424G
- >>850
小学生かお前は……。貧乏だったら売り物も安くなるのか?なるわけないだろ。
税金然り、資本金然り、多額の金を納めている者の声が大きくなるのは当然だ。
まあだからといって駐輪スペースに駐車して良いことにはならないがな。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:05:06 ID:pz0xd6w5
- マナーに詳しい人に教えていただきたい。
自分は味噌がダメなので味噌汁が飲めない(お吸い物は大丈夫)。
普通の会席はいいが、上で出ていたように「最初に全部並ぶ料理」の場合
味噌汁に箸をつけずに、かつ舐める等もせずにマナーに則って
箸を湿らせるにはどうしたらいいですか?
お茶に入れるのもいやだし(しかもマナー違反ですよね)どうすればいいか
密かに疑問だったのです。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:12:12 ID:tH0cBLj9
- >>853
お椀を手に持ち、味噌汁を飲むふりをして箸をつけて湿らすとかはどう?
飲むふりをするのもできないくらい嫌いならダメかもしれんけど
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:13:47 ID:tLdB0hwL
- また蒸し返す、その神経がわからん。
本当に分からん。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:14:19 ID:YOsS1tup
- その前にここは質問スレじゃないんだけどw
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:17:48 ID:XHWmsFxI
- せっかく終わりかけてた話題をまた蒸し返しやがって・・・
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:38:34 ID:bZLqt7/J
- >853
好き嫌い言ってる時点でマナー違反
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:38:47 ID:UHJxa9lO
- >851
「レジ袋に入っていたDVD-Rを袋のまま置いた」と云う可能性は全く頭に浮かばなかったかい?
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:45:26 ID:kmLxtM8v
- >>859
そっか、そういう置き方したかもしれないね。
床に放り投げるように置く姿しか想像できなかったよorz
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:49:46 ID:gxzNxmrP
- アレルギー以外の食わず嫌いはマナー違反でOK?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:59:47 ID:ijBReEfo
- >861
大学の時の知り合いに、ほぼ豆腐と果物と菓子しか食えないって女いたわ。
ゼミが同じで、ある日教授が、「私がここは持つので、みんなで懇親会として食事をしましょう!」
って言ってくれた。
ところがその女ごねるごねる。
鍋はダメ、肉はダメ、エビはだめ。
アレルギーでなく、純粋な食わず嫌い。
じゃあ何が食べれるの?どこか知ってるお店あるの?と聞いても、「別にぃ」の返事。
結局、教授があなたが食べられる物を別に注文すればいいから、さあ行きましょうの
一言で不満げながら納得してたけど。
その女、体型はデブだったのが不思議。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:38:19 ID:gxzNxmrP
- なんかそういう我儘バカに振り回されて文句を書き込む人が過去に多かったけどさ、
そのバカ一人のためになんでいつもみんなが合わせるんだろ?って疑問だった。
そいつ一人だけ置いていけばいいのに。
何か不味いことでも起きるのかね?
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:41:22 ID:vQPL+nPF
- 女特有の横並びの発想じゃないかな
てか豆腐と果物と菓子って、単に和スイーツ(笑)が食いたいとしか思えん
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:42:43 ID:tLdB0hwL
- そら状況によるわな。
教授という地位にあるものが、率先して自分のゼミ生を放置って
NGでしょ。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:44:19 ID:dfrLK3eD
- 私は>>863に驚きだよ。
働いた経験はないんだろうけど、学校に通った経験もないの?
集団生活をした経験があればわかると思う。
私的な集まりだったら無視する選択も可能だろうけど
仕事や学校が絡んだ集まりではそうはいかない。
「こいつムカつくから無視しておいてく!」ってのも
わがまま言うのと同じくらい子供じみた行動だしね。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:50:50 ID:SMpOiEnj
- どう考えてもその女がおかしいのだが、
それでキレてみんなで村八分とかにするのは大人として恥ずかしい。
穏便に済ませたり、相手に「これじゃ駄目だわ」と思わせるような文脈を持たない奴は問題。
そういうのにいちいち怒る人間も結局別なところで同じことする。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:51:28 ID:gxzNxmrP
- >>866には>>862で挙がってる我儘バカ以上の我儘に対する対処をぜひ教えて貰いたいね。
>>862ではバカが折れてるけど折れないバカの場合。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:00:36 ID:Km+qla+C
- >>868
大人になれよ
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:02:17 ID:gxzNxmrP
- なにその魔法の言葉w
都合が悪くなるとそれか。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:14 ID:SMpOiEnj
- 教授さんの対応で十分じゃないか。
待ってましたと言わんばかりにKY認定する人間も同じく問題って事だよ。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:26:53 ID:P5eF4gQk
- >>869
おうおう、自分が大人だと信じてる阿呆がなんか言ってるぜ。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:34:05 ID:4GAHSr9T
- >>869
DVD-Rになれよ
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:39:55 ID:l0ycDwgB
- >>866
逆だろ。そうやってお互いの得手不得手を認識し、
平均値を割り出すのを是とするのは、せいぜい義務教育まで。
そうやって得た常識を活かしていくのが、社会ってもんだ。
まして大学生ともなれば、便宜上は学生だが実質的には
社会人としての常識も求められる。
>>862の場合、デブが「懇談会にいかない」という選択肢を取れば済んだ話。
あるいはついてくるにせよ、アレルギーじゃなくて食わず嫌いなだけなら、
教授にそういって頭を下げるべきは彼女でしょ。
自分で選択肢すら選べない。他人の選択肢にはケチをつける。
学生とはいえ、いい年こいた人間が自分のワガママで
他人を振り回す事のほうが、ずっと子供じみた言動だと思うがね。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:39:56 ID:BWknT1ge
- あんまり社会経験とか人間関係つんでないとそうなりがちだと思う。
私の兄も勉強だけで他人を見下してばっかりだったから
他人の友人関係や会社での愚痴を聞くと
それは法的にその会社が〜
法的にいえば〜だから、そう対処すれば言い訳で〜
ってしたり顔で言ってくるよ。
二歳年下の私が社会人になってもまだ大学生で
大学卒業後は大学院にいくらしいけど、どこの皇族だよ。
裕福ではない我が家のすねをかじりつづける姉の神経がわからん。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:43:57 ID:BWknT1ge
- レスが進んでどれ刺してるかわかんなくなってしまったw
そうなりがちっていうのは>>863みたいな短絡的な考え方する人のことね。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:56:54 ID:tH0cBLj9
- >>874
デブの立場の話じゃなくて、周りの対応の話じゃないのか。
それに誰か一人が「私は好き嫌いが多いので遠慮します」とか言ったら
普通なら周囲はまず気を使って「何なら食べられるの?」とか聞くだろうし。
そっか、それじゃおいていくね!なんてならないよ。
平均値を割り出すとかじゃなく、落としどころを見つけるのが社会人とて当たり前。
デブの態度として一番いいのは、周りに気を使わせないように
黙って懇親会に参加しつつ、嫌いなものは食べずにいることだと思う。
だけどそれができないデブみたいなのがいるから、周囲は対応に困るって話。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:11:13 ID:e1cKlKvb
- >>862
その女、そういう食生活だからこそデブなのでは…。
その女がデブなのは、むしろ納得できる。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:18:27 ID:l0ycDwgB
- >>877
>>862をちゃんと読んでる?
「黙って懇親会に参加しつつ、嫌いなものは食べずにいる」事ができないくせに、
懇談会についてこようとする上、「何なら食べられるの?」と気を使ってくれた相手に対し、
何ら回答を示さずに文句だけは一人前という、その姿勢こそが
非常識で子供っぽいってオレは言ってるんだけど。
周囲が折れてまで、そのデブを満足させるのが常識だと思っているのなら、
別にその認識を止めようとは思わないが、オレはごめんだわ。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:26:31 ID:SMpOiEnj
- >>877
一行目に同意です。
誰がいつ、どんな事を言い出すかまでは分からない。
懇談会に出席した上で文句を言い出す人間もいるかもしれない。
そういった、「もしもの時」にどう対応するかで人間性が分かる。
自分なら、文句を言う人にもその言葉にさらに文句をつけて怒る人にも、
どちらにも平等に距離を置く。神経を疑う。
この話だけで言うなら、
教授さんを尊敬しその人のような人間を目指す。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:39:45 ID:tH0cBLj9
- >>879
>>874の、デブが最初から来なければいいだけ、という意見に対してのレスです。
食べられないから行かないとか言われたら、やっぱり周りは気を使う。
>>862のデブが非常識ってことはみんなわかってるよ。誰もそこを問題にしてない。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:34:41 ID:tLdB0hwL
- >>879
君だけ違う話題で騒いでることに、君だけ気づいてない。
>>862に登場する偏食女は、なるほどスレタイ通りだと誰もが納得している。
皆が今話題にしてるのは、>>863が(おそらく社会生活ってものを知らなくて)
何でも簡単にハブって終わりにできると思ってることだ。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:41:04 ID:XHWmsFxI
- もういいからさっさと終わりにしてくれ
ここはそういうスレじゃないんだから
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:47:04 ID:l0ycDwgB
- >>881-882
了解。自分は、>>863が>>862のケースないし、
それに酷似したシチュエーションでの話をしているだけと思ったんだが、
言わんとしていることは理解した。
でも結局、具体的にどうするのかの答えはないんだよね?
>>862のシチュではデブが折れない限り、
最終的には懇談会を中止にするか、
デブをハブる事にしかならんと思うのだが、うーむ。
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:49:03 ID:Iu/uk4DJ
- >一番いいのは、周りに気を使わせないように
>黙って懇親会に参加しつつ、嫌いなものは食べずにいることだと思う
これをすると、店側が何か不手際があったのかと心配してしまうよ
日時に余裕があり、予約して行くのなら一人だけ違うものを用意してもらえるんだけど
好き嫌いが多すぎてそれも不可能なレベルのがいるから困る
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:54:51 ID:1f9Gz0N4
- >>879
>>周囲が折れてまで、そのデブを満足させるのが常識だと思っているのならって
そんな事の為に皆がデブ子の食べられるものを聞いたりしたと思ってるの?
皆は教授の好意を無にしたくなかっただけだよ。教授が機転を利かせて
くれてるのに、学生がデブ子を「お前来んな」とつまはじきにしたら教授の
立場ないじゃん。デブ子の我侭を最小限に抑えて教授の好意を潰さないように。
皆はそれをやろうとしたんだよ。
今までそういう空気が読めて来なかったんなら、879は自分の義憤の為に誰かの
厚意や場の雰囲気をかなり潰してきていると思う。「オレはごめんだわ」とか
周りを見下した恥っずかしいセリフ付きで。
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:59:34 ID:tLdB0hwL
- >>884
自分の殻に閉じこもってると言われたことない?
>結局、教授があなたが食べられる物を別に注文すればいいから、さあ行きましょうの
>一言で不満げながら納得してたけど。
実に大人な対応で解決だ。
読んでないとは言わせない。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:34:58 ID:kmLxtM8v
- >>875
兄の話?姉の話?
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:58:26 ID:l0ycDwgB
- >>886
>そんな事の為に皆がデブ子の食べられるものを聞いたりしたと思ってるの?
思ってないよ?
貴方の言葉を借りるなら、ワガママぶっこいたバカデブを窘められず、
教授が折れてしまった時点で、すでに「教授の厚意を無駄にしている」、って話。
教授に気を使ったつもりで、その実学生同士で「オレたち仲良しなんだぜー」と馴れ合うのを是とし、
学生のワガママで困っている教授のために、あえて苦言を呈するのが
空気の読めない事だと思い込んでいるのなら、それはそれでいいと思うけど。
>>887
それは教授の下した大人の判断であって、学生が下した判断じゃない。
読んでないとは言わせない。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:06:52 ID:CI76cx6r
- ↑一連でID:tLdB0hwLは
結局バカの態度に対する回答が「自分たちが大人の振りしてガマンするしかない」ってことしか言えてないし。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:14:07 ID:kib4m+LD
- >>889
教授の「食事に行こう」の一言のせいで、学生同士が言い合いして
誰かをハブにしよう、なんてことになったら、本当に教授の立場がないと思う。
「デブ子さんは他のもの食べればいいから」っていうのは教授だから言えることであって
おごってもらう学生がいえることじゃない。
似たような話は多いが、どういう対応がベストかは、そのケースによるから決められないよ。
だからよけいに、デブ子みたいな奴の対応にはみんな困るという話をしてるのであって、
「ハブればいんだよ」みたいな意見は子供っぽい、ってことがわからないかな。
たぶんまだ学生っぽいから、大人の立場ってのがわからんのかもしれんけど。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:24:16 ID:EbHax/IX
- 俺の結論
日付変わってんのに続けるヤツはゲロ以下
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:25:30 ID:haUyg3gW
- おまえらすっかり「デブ子」呼ばわりして…w
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:31:24 ID:/33+ISw3
- 「食べられないものが多いので」とデブが遠慮すれば良いだけの話
食えるものの方が少ないのに、参加するならグダグダ言わない
落とし所を作ってくれた人に更に気を使わせない
配慮する方は二度目までは気を遣う
人付き合いはそんなもんだ
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:35:49 ID:kib4m+LD
- だから、デブ子がどうすれば良い、とかそういう話じゃないといってるのに
もういいやw
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:42:09 ID:/33+ISw3
- >>895
>配慮する方は二度目までは気を遣う
ここ読めるか?
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:28:01 ID:CI76cx6r
- 我儘なのは親の躾が悪いからの一言に尽きる
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:18:17 ID:6YnY9nMm
- わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:28:21 ID:bC0MG2ZW
- わーかかったー(ウウーウ)
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:33:56 ID:fkUaOoct
- 何もかもが〜(おーおー)
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:39:35 ID:Dn/RF5SC
- 加齢臭漂うスレだな・・
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:52:59 ID:SxLp/KUV
- でも知能指数は低いけどな
みんな馬鹿だね
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:56:38 ID:cGqbUjOL
- >>875
最初兄だったのが最後は姉に変わったのって…流行りの性転換?
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:01:24 ID:SxLp/KUV
- 何のために行あけたと思ってるんだよクズ
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:09:15 ID:BoDVUpFZ
- >>891
逆だよ。そうやって他者のワガママをそのまま受け入れる方法を模索するのは、
節度より馴れ合いをよしとする中学生までって話。
言っておくけど、あくまでも>>862のケースに関しての話だよ。
デブ子がアレルギー体質とか、宗教上の理由でとか、
ワガママではないちゃんとした理由があれば、彼女のために
何某かの解決方法を模索する事が否、という気は全くない。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:12:38 ID:b+PKEzBj
- ほとんど合意に至っていた法案なのに
直前で反対した、アメリカ議員の神経が分からん。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 09:30:19 ID:f7T6OBpV
- このスレにはデブ子さんタイプが多いことは理解できました。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:06:37 ID:mkZwQAaL
- うちの会社に入ってびっくりしたのは、誕生日に上司からプレゼント渡される。
個人情報は?そんなに簡単に社員の情報が漏れるのはおかしいと指摘したんだけど、
びっくりされた。なんか気持ち悪い会社に入っちゃったみたい(;_;)
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:08:23 ID:CTsfgC/4
- いつも行ってるスポクラでの事なんだけど
風呂で無駄毛の処理をしているババアがいる
腋毛やスネ毛でもちょっとどうかと思うのに
昨日は隣にいたババアは陰毛の処理をしていてかなりひいてしまった
無駄毛の処理を公共の場でする神経がわからん
家ですればいいのに
年とったら恥を知らなくなってしまうんだろうか
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:16:28 ID:SxLp/KUV
- そうだろうね。
温泉とか行ったら中年は圧倒的にだらしない体してるだろ。
そりゃ肌もたるむし肉も付くだろし体なんて構ってられないのかもしれないけど、
それに甘んじてる時点で「基本的に中年は恥知らずなんだな」と思ってしまう。
批判はあるだろうけどカッコいい中年って圧倒的に少ない。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:23:37 ID:85PR4K3K
- >>908
上司は部下を管理する立場にいるから、
誕生日程度の基本的な個人情報ぐらいなら閲覧できる権限が与えられるよ。
現代ではそれを利用して誕生日プレゼントを贈るなんて職権濫用にあたるけど、
以前はそれで人間関係を良くして仕事を円滑に進められた時代もある。
嬉しいと思う人と嫌だと思う人の両方がいる以上、今の捉え方が正しいんだけど……
それでも寂しい時代になったかなっていう印象は少し残るよね。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:28:19 ID:oz9PRHcs
- 一歳児に蒟蒻ゼリー食わすなよ
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:29:50 ID:EbHax/IX
- >>910おまえもジックリ見てんじゃねーよ恥知らず。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:45:57 ID:mkZwQAaL
- >>911
管理するのに誕生日なんか必要?他にも、昼飯食べに行ったとき、三人で
行ったのに混んでるからってバラバラに座ったり、新幹線もバラバラに座ったり、
ちょっと常識からすると???なところが多いんだよね
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:49:54 ID:ZIavUuLa
- なんだ、釣りか。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:52:10 ID:7K5dfVFB
- >>914に関しては>>914の常識の方が???
それはそんなにおかしい事ではない
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:56:31 ID:rinVqGco
- 食事の時に、自慢の入れ歯を親戚一同に披露しようとする舅。
「見ますか?見せましょうか?」って、きったないんだよ。
周りの者が誰も注意しない。
余り事に唖然としていたら、
実母が「お義父様。入れ歯という物は汚い物ですから、見せないで下さい。」
と言った。舅は出しかけた入れ歯を戻した。
少し気まずい空気が流れたが、良かったと思う。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:04:36 ID:qol56g70
- 実母GJw
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:17:38 ID:O3SDRIE3
- 誕生日程度で個人情報が漏れると騒ぐ>908の神経が(ry
履歴書に生年月日書くでしょうに。
欧米の会社だと、部下にプレゼントは当たり前って聞いたような気がする。
あ、「僕の住んでいたヨーロッパ」の人はいらないからねw
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:32:07 ID:DZ11EygR
- >>917
じいさんって本当に入れ歯を他人に見せたがるよな。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:37:18 ID:JIdBkNhU
- >914の常識は馴れあいたいのか馴れあいたくないのかどっちなんだw
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:51:49 ID:85PR4K3K
- なんだ、ゆとりっ子にマジレスしちまったのか……orz
これから頑張って社会の常識を学んで下さいね。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:01:28 ID:jl5e5ECe
- >>920
俺の入れ歯は高級入れ歯!見て見てっつーか見ろ!!そして崇めろ!!!
うーん…イカレポンチな若者が
弄り倒したうるせー車自慢するのと同じ感覚だったりしてw
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:07:14 ID:3vSQytjV
- なんで入れ歯がそんなに自慢なんだ。
いくら高価だったとしてもしょせん入れ歯だし。
純金とかダイヤでできてるとかなら見てやってもいいけど、
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:28:07 ID:DZ11EygR
- 自慢と言うよりは自虐ネタのような気がするが。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:23 ID:4igiaHwa
- >>924
入れ歯は、保険と自費では値段が百倍違うんだって。でも、性能は運。歯医者と技工士の腕次第。
自慢したがる背景にはそれがあるんじゃないかな。うちの先生はすごいぞ。保険なのにピッタリなんてね。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:18:36 ID:3soTz+f3
- 千葉のJR市川駅〜その隣のダイエーにいるティッシュ配り。
ティッシュを受け取らない奴を罵倒するだけでなく
ティッシュ配りの対象外と思われる人間に対しても罵倒。
(ふじこってて何言ってるか聞き取れないけどおそらく
「ブサイクのくせにティッシュ貰えると思ってんじゃねーよ図々しい」
という内容だと思われる)
その人達はティッシュを貰おうとしてた様子はなくただ近くを通っただけにしか見えない。
どうやらティッシュ配りの連中に言わせればティッシュ配りのいるところを通る奴は皆ティッシュ目当てらしい。
駅のまん前とスーパーのまん前を陣取っておいてそこを通る奴は駅やスーパーでなくティッシュ目当てだと思える神経がわからん。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:32:31 ID:lVb9ddiB
- >>927
JRかダイエーか、どっかに苦情とか通報とかできないんですかね
ああいうのは無許可で配ってるのかなぁ
そんなティッシュ配りがいたらこわいよ
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:37:03 ID:O3SDRIE3
- ティッシュにチラシが入っているから、そこに苦情を言えばいいんで内科医
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:41:32 ID:b9aj6v0f
- JRは言われても困るだろう。
駅構内でやってたら注意も出来るけど、
公道や他人の敷地でやってることに文句言えないし。
ダイエーも同じく。
チラシ配布してるところに言うしかないと思う。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:51:48 ID:mkZwQAaL
- >>921
馴れ合いとかの問題?個人情報は漏らしちゃだめでしょ?それと席の問題と
一緒にするのはおかしくない?
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:57:42 ID:6LWyACKk
- もうその話題終わったから。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:57:58 ID:OZmGhOXA
- >>931
新幹線や昼飯の席を挙げたのは931じゃんw
個人情報もらさない会社で働けば?
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:07:31 ID:b9aj6v0f
- >>914
>他にも、昼飯食べに行ったとき、三人で
>行ったのに混んでるからってバラバラに座ったり、新幹線もバラバラに座ったり、
>ちょっと常識からすると???なところが多いんだよね
これそんな変…?
普通のことだと思うけど。
学校の仲良し友達じゃあるまいし、みんなで一緒に☆なんて聞いたこともない。
つか上司が部下の個人情報管理しなきゃ誰が管理するの?
誰が管理すれば納得するの?
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:30:57 ID:hyMgpVzN
- うん、直属でなくても、会社に個人情報を提供している以上、
たとえば社長なんかは履歴書見る権利があるわけだし、個人情報は上司に管理されるの
あたりまえだよ。
履歴書に、個人情報書かないわけにはいかないでしょう?
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:31:02 ID:JIdBkNhU
- どこでも一緒に座るのーだったら上司がプレゼントくれたのーうれしー
じゃなきゃ変だよなあ。神経的に。
あ。そうか。
別々に座ってるとアタシの悪口みんなでするから監視しなくちゃ。なのか。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:31:38 ID:BoDVUpFZ
- >>914
飯は時間がなければ諦めてバラバラで食うし、
時間があれば他の店探すなり、コンビニで弁当買って、
皆で食える場所で食うなりするのが普通だわな。
皆が揃って食えるまで食わない、なんて事言い出したら、
飯食う時間そのものがなくなって本末転倒だし。
新幹線は座席数が決まっているので、
座れるとこに座るのも普通。長距離なら尚更。
個人情報で誕生日が不要って、誕生日が判らないと年齢不詳になるんだけど、
一体企業はどうやって成年と未成年を区別すればいいんだ?
理想と現実を履き違えた自称大人の常識を吐く中学生が多いね、最近。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:08:42 ID:85PR4K3K
- 揚げ足を取るようですまないが、
中学生のような拙い常識を振り翳す自称大人が多い、じゃないかな。
>>931
もうちょっと世の中を勉強してから発言した方が良いよ。
君の方がズレているってことは、みんなのレスから解るでしょう。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:32:46 ID:5NT1+0vy
- 今人待ち中なんだけど、原付で乗り付けてきた奴を、目の前の居酒屋から男が飛び出してきて回り蹴りを
食らわせた。
出で立ち(屋号の入ったシャツ着用)から蹴りを入れた方はその居酒屋の厨房店員、原付男が頻りに謝っていたから、
遅刻してきたバイトだろう。
遅刻してきて怒るのは判る。しかし厨房の裏の、他人の目に付かない所で暴力無しでやれ。
屋号背負って天下の往来で暴力がどう言う事か解らないんだろうか?
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:02:38 ID:bywzWPa2
- ID:mkZwQAaLは、ちょっと知識がついて小賢しくなった中2レベルだな
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:39:22 ID:KU9U/F/g
- 個人情報という言葉を使いたがっているだけ、のような
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:43:58 ID:mkZwQAaL
- なんかすごい叩かれて笑っちゃうんだけどwでも、履歴書に書いた内容が会社の人に
わかるのはおかしいでしょ?学歴とか職歴も筒抜けってこと。家族構成とか、最悪
住所もわかって業者とかに名簿売られる事件とか知らないの?
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:47:58 ID:mkZwQAaL
- あと、席の話は一緒に食事に行った意味がないでしょってこと。それなら別の人
誘って行ったのにって意味。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:48:21 ID:JIdBkNhU
- >942
お前昨日百恋スレにいた荒らしだろ
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:51:49 ID:Rfv5aMAi
- >944
あー同じ臭いがするねえ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:52:06 ID:BdFKjXfQ
- 今日の3時過ぎ、〆の作業でバタバタしてる時にかかってきた電話。
おばちゃんが「すいません、面接お願いしたいんですけど、
いつ頃言ったらいいかしら?」
あれ、今募集してたっけか?と思って上司に確認したが、今募集はしてないという。
それで電話の相手にそう伝えると
「んん〜でもね、どうしてもここがいいって言うものですから〜。
会うだけでも会ってあげてくださいません?」
あれ、なんかおかしいなと思い、
「就職をご希望されているのはどちら様ですか」と聞くと
「おほほほー、私じゃないですー私はもうおばあちゃんだものーw
就職したいのは家の息子ですw」
何とか電話を切ろうとしたが、ノラリクラリとかわされ、
挙句に「あなたじゃ話になりません、責任者をお願いします!」
めんどくさいので上司にパス。
上司も散々言われていたが、何とか電話を切った。
後で聞いたら「会いもせずに断るなんて失礼」と怒られたらしい。
それに最初は「家の息子」だったのか「息子君、息子ちゃん」という呼び名に変わったそうで
「社会経験0で19歳の中卒引きこもり息子ちゃんは、
今は純白で、下手に経験のある人間よりもスポンジの様にすべてを吸収し、
そちらの会社でのすばらしい戦力になる」と言い張った。
結局何とか断ったんだけど、
「後悔するから!」と言われたらしいw
あと労基にも通報するんだって。
また電話が来たら、すぐ上司に代わる様に言われたんだけど、
ちょっと電話がかかって来て欲しくてワクワクするw
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:12:01 ID:gJzRKx5U
- これはキモイが確かに面白いw
>下手に経験のある人間よりもスポンジの様にすべてを吸収し
まず親であるお前が息子に、自分で電話出来るぐらいは吸収させるべきだろってな。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:17:02 ID:VBKX+yUl
- 息子ちゃんてw
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:23:39 ID:85PR4K3K
- >>942
履歴書に書いたってことは、個人情報を会社に提供したってことだろ。
それを管理する立場にある社内の人間が内容を知っているのは当然であり、漏れたとは言わない。
お前の言う、業者とかに売られて初めて漏洩になる。
ってコイツ荒らしなのか。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:26:20 ID:bywzWPa2
- >>949
触れるな危険
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:37:51 ID:W5Gj8xM2
- 散々小さい子供やお年寄りが蒟蒻ゼリーを食べるのは危険と言われているのに
未だに小さな子供に食べさせる奴が居るなんて・・しかも1歳児に!
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:41:12 ID:q96T2vYr
- >>949
ええーうちの場合は違うよー?
本人がいない時に課長が「みんな見てみてこれ」
と履歴書をみんなに見せたもん。
「えーご両親って年なんだー」
「あまり大した高校出て無いじゃん」とか
「特技何英検3級だって笑っちゃうね」
みたいにみんなで騒いだけどね。
年齢どころか家族構成までみーんな知ってるもん。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:44 ID:0YJT715f
- >>952のいる会社には就職したくないなぁ…
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:00 ID:oLeQVd2D
- >946
そんな雇ってない人間のことを、労基に相談されても相談されたほうも困っちゃうよな・・・。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:20:46 ID:lVb9ddiB
- >>952みたいな人のいる会社だからな
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:32:52 ID:Hj6DpfxO
- >>951
いまごろ食べさせるなんてね
親に殺意でもあるのかと思ってしまう
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:36:16 ID:wf1TkNat
- >>951>>956
またか思ってネット記事読んでなかったんだけど、
蒟蒻ゼリーを凍らせたものを1歳児に与えてたんだね…
与えたのは親じゃなくて祖母らしい。
大人が食べても大きいものを、しかも凍らせて与えるって正気の沙汰とは思えないよ。
言っては悪いけど「バカは罪」。子供と親がかわいそうだ。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:38:21 ID:EbSqDICr
- 皆勤賞、勤続○年、創立記念日、などなど
会社(上司)から贈り物をもらうことってけっこうあるんだけどなあ
病歴とか、隠したくても健康診断で行列を作っている時に問診されて言わざるをえないし
でもさすがに、全社員数百名にワンホールずつクリスマスケーキを渡す会社が近所にあって
それは色々と神経を疑うというかようやるわ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:52 ID:lVb9ddiB
- 私ならケーキほしいけどな
でもいらん人にとっては邪魔だろうな…
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:03:23 ID:HptgS35a
- 派遣なら面接から年はわからないようになってるな
社員なら履歴書は上司に渡されるだろ(面接官だろ)
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:09:46 ID:KU9U/F/g
- 俺要らないから、持って行きなよ。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:41:44 ID:q96T2vYr
- 勝手に釣れたバカは>>953と>>955か・・・
別の奴の誘い水だったんだが。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:55:27 ID:rinVqGco
- >>952=>>962?
課長がみんなに履歴書見せるって酷くない?
高卒が最終学歴の会社って土建?なら英検3級で間に合うね。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:58:26 ID:q96T2vYr
- >>942を呼び出すためのネタだ!判ってくれ!
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:05:39 ID:lVb9ddiB
- 無理して呼び出さなくてもいいんじゃ…
マジで頭のアレな人がまた来たのかと思っちゃったよ
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:12:54 ID:Hp/pykMk
- マジで頭のアレな人だと思うよ。
ワザワザそこまでするってさ・・・・
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:14:59 ID:8TdX7+Vb
- 天然KYで蒸し返すならまだしも
わざわざ意図的に釣ってまで呼び出そうとする
ID:q96T2vYrの神経がわからん、ということですねわかr
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:41:56 ID:Rfv5aMAi
- 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:51:25 ID:q96T2vYr
- 通常ならあり得ないことを容易に信じるバカがいるってことは判った。
これじゃあ何書いても釣れるわけだ。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:52:49 ID:YweupKja
- これは恥ずかしい。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:56:09 ID:qkHyR2tc
- 2chに毒されてる馬鹿って哀れだな・・・
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:56:54 ID:SxLp/KUV
- というより生活板のレベルが低いだけだよ
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:56:59 ID:8TdX7+Vb
- これはまた典型的な逆ギレですね。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 22:57:27 ID:IMeYBBCU
- 階段を横に並んでちんたら上ってる奴らはなんなの?
後がどんだけ詰まってると思ってるんだ
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:03:20 ID:5quzfK5L
- >>970
次スレよろ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:00 ID:U712QUH6
- 弟の神経がわからん。
「こうしたほうがいいよ」というアドバイスを全て悪意に受け取る。
というか、過剰反応過ぎて大丈夫かと心配になる。
「はなまるマーケットでみた」といって、イカとわたをまぜてレンジでチンした
半生なものを作る。
「寄生虫が怖いから、もう少し火を通した方がいいんじゃない?」というと
「ぐあああああーうるせーうるせー。わかりましたよーそうすればーいいんでしょー!!
あああああああーはいはいわかりましたー!!」
と、食器をガチャンガチャンさせてた。
大げさじゃなくて本当にこんな感じ。自分のいうことが全て正しいらしい。
自分に意見するものは全て敵。家族としては人付き合いできてるか不安だ。
外面は、ものすごくいいからなんとかなってうようだが
26歳にしてこのままでいいのかと思っているが
意見すると上記の様になり、母が心労で参ってしまうので
放置している。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:05:43 ID:IMeYBBCU
- 26歳・・・だと・・?
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:38 ID:A9yL/Bh7
- >>976
反応がまるで小学校なんだけど…
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:08:57 ID:YweupKja
- その神経がわからん!part224
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222783695/
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:11:51 ID:+p5+9ET0
- なんでそんなすぐ発狂するんだ。こえーよ…
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:14:00 ID:KU9U/F/g
- >>979 乙
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:33:37 ID:Ep4fZ+Yp
- >>976
弟が社会人で一応独立できるだけの収入を得ているのなら、即刻家を叩き出すべきだと思う。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:36:51 ID:lVb9ddiB
- 近所の小学生でそういう子いたなあ
どっかおかしいのかなと心配だったっけ
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:39:05 ID:5quzfK5L
- >>976
おかんと一緒に逃げ出せ
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:44:00 ID:vIDwX47F
- 小学生ならまだしも、26…終わったな。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:00:36 ID:+yj8XYjX
- 始まらないまま終わった感じだなw
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:09 ID:wXdkSmNu
- 父がそんな感じなんだがof60才
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:25 ID:vvgEVP15
- >>974
あるある。追い越す気で追い越せない人は(それも鬱陶しいが)、
まだしも理解出来るんだが、追い越す気がないのに横並びに登る人な。
人の後ろ、それも段差のある階段では、特に男性には経験があると思うが、
前がミニスカートの女性とかだと無意識に避ける気持ちもあるので、
状況によってはわからなくもないけど、
朝夕ラッシュ時の駅のホームとかでは、かなり鬱陶しいよな。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:04:34 ID:OGvPKLF5
- >>976です
自分は、貯金して一人暮らしする計画を立ててるが
母が心配なので、ちょっと考えてる。
弟は、社会人である程度収入があるので独立可能だが、でていかない。
(散々母が、「いやならでてけ!!」と私と弟両方に言っている)
家事は、ほぼ私と母がやっている。
弟は自分が気が向いたときにしかやらず(料理や買出し)
それひとつやっただけで、鬼の首を取ってきたかのようになり
何かをいえば、きれるきれる。
父は早くに他界、唯一弟が頭が上がらない兄は結婚しており仕事も忙しいため
そんなに頼れない。
きれないように、やんわりさらっと教えてくしかないなと
地道にがんばってます。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:09:41 ID:RYo4tGQK
- >>989
はらたつなー
「このバカちんめが!」とバットで殴ってやれ
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:19:42 ID:jyuUV+Fi
- >>989
やんわりさらっとではなく、拳やバットで体に叩き込むように教えたほうがいいと思う。
つかお父さんいなくてお母さんの言うこと聞きやしないんならここは兄さんの出番だろ。
気兼ねするのもわかるが、頼るときに頼っておかないと取り返しのつかないことになると思う。
もうけっこう取り返しがつかなくなってるっぽいが。
実はうちの従弟が同じようなパターンで、どんどん家庭内暴力がエスカレートしていって
会社でも自分の思い通りにならないとキレるようになり、会社クビになって引きこもり。
家にいる母親と姉(>>976と違って兄はいない)にさらに暴力をふるうようになり、結局
二人は従弟を家に置いて飛行機で2時間かかる街に引っ越した。(住所は知らせず、
生活費だけは振り込んでやってるらしい)
親戚に知らされたのは脱出後で、男連中は「もっと早く知らせてくれれば何とかできたかも
知れないのに」と悔しがっていた。
モニターの向こうでなんもできんが、>>976の弟が無事更正することを祈っている。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:40:13 ID:0bfhgtpB
- >>989
あー、それはお母さんが弟を甘やかして
ちょっと特別扱いしちゃってなかった??
もしくは、お兄さんばかり特別扱いしたとか。
正直、そういうすぐ切れて扱いの難しい奴は
一生直らないよ。しかも、こすズルイから、自分の
損になる様な事は全くしないから、上げ膳据え膳の
今の家出るなんて、ちっとも考えてないと思う。
お母さん死んでから、初めて気が付くタイプだな。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:45:02 ID:nYHK5tYJ
- >>991みたいに弟捨てて2人で逃げればいいのに。
家も黙って売っちゃえ。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:49:10 ID:Kmubd7wl
- >>976
なんか人格障害か何かありそうな感じが…
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:01:28 ID:8iyl/nkq
- プロレスのベルトに敬意を持てよ
チャンピオンやぞ
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:39:31 ID:ekDXWICd
- バイト先の飲食店に小型犬連れて来店した老夫婦が居た。
お洒落なキャリーに入れてたんで最初気付けなくて、夫婦が食事を始める頃に鳴き声で気付いた。
「もしかして犬ですか?」と尋ねると、夫婦顔を見合わせ気まずそうに「やっぱり駄目ですかぁ?」と。
「飲食店なんで動物はちょっと…」と言うと奥さんが「いつもステッカー(動物禁止の)が貼ってあるとこには
絶対連れて入らないんですよ!?」と、普段は規則守ってますっぷりな言い訳自慢をしてきた。
ステッカーが無きゃ何でもありか?常識知らないんか?ステッカー貼ってなかったこっちが悪いとでも?
本気で神経疑ったが、何言っても無駄そうなので我慢して、その老夫婦が食事してる最中
紙に「ペットはご遠慮下さい」と書いて出入口に貼った。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:46:48 ID:oHzAGuVY
- ド深夜に釣りすか。
風流っすね。
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:47:54 ID:JzFpIoe/
- 埋め
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:50:25 ID:baOUEivB
- >>997
釣りしてんのはお前だろw
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:50:30 ID:AxpO0Ljc
- 1000なら神経わからん行動する人がいなくなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://changi.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★