5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学では学問はできない

466 :名無しなのに合格:2010/03/27(土) 17:21:30 ID:MECw8BxZ0
>>460
根拠も何も、俺は早稲田に在籍して教職員の生態をつぶさに観察してるんでね。早稲田に限らないが、学部と大学院は

同じ教員が担当している。別建てに出来るほど裕福な大学など、ありゃせんよ。


まずね、お前の言うことが本当なら

   『世界最先端の技術力を持ってる大田区の零細オヤジ社長から、果てはこの道数十年の左官工・

    大工職人に至るまで、大学院に入って主席の修士論文が書けることになる。』

ホントかね〜?  事実、確かに 「社会に培われた実践知」はあるし「卓越した経験を有している方を迎え

周囲がサポートし、学的業績として体系化の手助けをする」理由も十二分にあるのだぞ〜!! ん〜?

ったく、そんな馬鹿話、誰が信じるんだよ!!!!  大学院課程の持つ当然の特徴は『専門性の高さ』

にある!!  お前の言う「体系的な学問」「総合学力」は、大学院進学にとって当たり前の前提条件なんだよ!!!

それだけで“いい論文”が書けるとは限らないが、それの無い奴が入ることは出来ないの!!! 高卒で、学部課程を

トバして大学院に合格し、あまっさえ主席卒業しました〜?  フザケルな!!!  早稲田の院は、そんなに安いのかよ!!!

大隈老侯、小野梓が草葉の陰で無いとるわい!!!!

早稲田大学はね、その顕著なる特徴として

   『大学の宣伝になる人材、将来的に寄付金等で、多大な利益をもたらすと思われる存在に対しては

    他学生・他受験生との平等性を破棄し、全力で獲得に邁進しなければならない!!』

とでも言うべき訓示が行き届いてるようなところがあるの。有名女優さんが来そうだとなると、評定平均を

かさ上げしてでも獲得に動くわけ。(当時、既に早稲田と品女の結託は有名だった!) 同じように、元・人気球団の

エースピッチャーにして大リーガー経験者の場合も、     「大学をあげて獲得するんや〜!!!」

の檄が飛ぶんだよ!!!   そうだろう? しかも、「ようは結果です。」・・・・ 言いも言ったりだ!!!

これは、聞きようによっては

  『論文の大枠は、周りのスタッフがケチの付けようもないほど完璧に作るからね〜  キミは

   名義を貸してくれるだけで、早大・大学院を主席で卒業できるんだよ〜 』

と取られかねんぞ!!! そんな書き方をして、早稲田に恥じるところは無いのかね!! 結果に至るまでの過程が大切なのは

むしろ、スポーツの教えるところであろうが!!! とにかく、私には

  『高卒の学部知らずが、いきなり著名大学の大学院に合格し主席卒業できるなど到底、信じられません!!!

   どう考えても、不思議で不思議でならないのです!!!!』

たの諸君は、どう思われるだろうか。  是非、ご意見を賜りたいものだ。

501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★