■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき10
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:14:45 ID:2zMlS07E0
- 前:名無しさん@引く手あまた []: 2010/03/07(日) 00:52:10 ID:wbEhLKXW0 (10)
2000年代初頭の就職超氷河期は多くの若者の未来を奪い、そして絶望へと追いやった。
子どもの頃はバブルで、「勉強していい大学に入れば将来が約束される。」といわれ、
友達と遊ぶのを我慢し、テレビゲームや漫画なども我慢し勉強した。必死に勉強して
一流大学に入ったにもかかわらず、就職時は大卒内定率5割台。
コミュニケーション能力などというふざけたいちゃもんをつけられ、今までの努力を
台無しにされた氷河期世代。
国に対して補償を求めるのは当然として、具体的にどのような補償を求めていくのが
いいか考える為のスレ。
【注】
・浜松の自作自演に騙されないこと
【鉄の掟】
・スレとは関係ない、事実無根の「氷河期は無かった」「言い訳だけでは救済されない」
「男性の非正規は13%」などの単なる「氷河期世代バッシング」は通報の対象。
●2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと思ったら、
たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。一人おかしいヤツ
が居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 19:18:01 ID:1RWFYMW80
- つーか、もう正社員でもフリーターより酷い待遇のとこも少なくないし
ただの言葉遊びになってるよ
元々、日本は労働者をすべからく人間扱いしない事で世界中に有名
でも、これまではそれなりの待遇と給与を会社が保証していたし、人間扱いしてくれていた
んで、今はその高い給与と社会保険と福利厚生を取り上げられ、会社は手のひらを返した
残ったのは、国のセーフティネットや大衆の世論もない、この世の地獄の労働環境だけでしたとさ
もう大企業の役職付ですらサラリーマンは戦々恐々する時代ですよ
- 571 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 21:37:29 ID:+mp7tLt90
- >>345
全く予想した展開になったなww
マツダ11人死傷:「秋葉原のように」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100623k0000e040049000c.html
ここで今まで「どうせ加藤のようになんかなれっこない」とタカをくくって
いた叩き厨共は小便ちびってテレビ見ていただろうな(笑)加藤と違い、今
度はピンポイントで搾取した対象へ突っ込んだからな(笑)
あっ、でもここで叩いている奴らは正社員じゃなくて、自宅警備員(笑)だっ
たな。殺されるわけ無いか(笑)
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 21:43:25 ID:jV3TeQ2Z0
- >>571
それ見て、ほんと日本人って頭悪いなーと思ったよ。そんな事しても何も変わらんのに。
団体交渉する中国人の方がまだマシ。
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:15:08 ID:tIy9TkDX0
- >>570
すべからくの意味わかって使ってる?
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:52:51 ID:8UDb0bkA0
- マツダの引寺については、40過ぎて派遣なんて何やってんだろうと思う。
高校卒業後に自動車関連会社に就職したとのことだから、
何の職歴もないまま中年になってしまったわけではない。
金がないのに車を何度も買い替えたり、喫煙したり、破産歴もあったりと、
収入相応の生活をするというごく簡単な能力すらないのは明らか。
単なる馬鹿だろ。
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 20:40:38 ID:PjxhLuQz0
- >>571
そいつ氷河期世代か?
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 21:49:46 ID:UYrzbMYg0
- >>575
高卒だったらバブル絶頂期。
大卒だったら、業種によるかもしれないが多分就職活動楽勝の最後の世代。
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:03:18 ID:cjE7b2Q2O
- 犯罪の多くは朝鮮人のせいといってるバカウヨみたいと変わらないな
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 13:51:14 ID:vhHDdTWw0
- 菅に直接訴える方法ってない?
目茶不景気すぎ。緊急対応してほしいんだが。。。
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 23:44:20 ID:1UyoO2p10
- >>574
高卒なので、バブル好景気で楽々就職できた世代。
その時代だと、今では大卒以上しか採用しない職でも高卒を雇っていた事さえある。
それくらい好景気で人を必要としていたし、企業には高卒を育てる余裕もあった。
車を買い替え続けたのも、バブル時代経験者らしいと思う。
40代や50代以上にとっては、今でも車はステータスシンボル。
保有している車の価値が、所有者の価値だと思い込んでいるので、無理してでも高い車を買う。
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 23:50:37 ID:jBUGMeUB0
- >>578
ttp://img01.slmame.com/usr/sm036077/shop609-16.jpg
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 16:03:58 ID:deiRgzQa0
- 景気回復しても雇用はそれほど改善しませんよ。
好景気だからと言って大量採用するのは、先の事を全く考えていないか
用済みになったら使い捨てるのを前提にしている超ブラックだけ。
言うまでもないが無職歴中年などは、超ブラックからもお断り。
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 22:24:34 ID:KGwCEW0YO
- >>576
42才だからバブル世代だな。
当時は大量入社だった。
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 23:12:03 ID:OrNGGCq5O
- 42才だと「就職戦線異常なし」の時代のバブルだね。
自分のころ(2000年3月卒)だと超がついてとんでもなかったのにさ。
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 01:47:16 ID:OLjll49EO
- ホントバブル馬鹿世代が楽しんだツケを払わされてるんだからな。
マジバブル世代は地獄に墜ちるべきだとおもふ。
- 585 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 03:37:54 ID:GD5YVufJ0
- それより今まさに彼等の給料の埋め合わせをさせられてる部分の方がでかい
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:24:51 ID:BOn0ksVY0
- >>584
河期の悲惨さを示すデータその1
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%
一般的に男子の方が女子より就職しやすいと言われ続けてきたが、
就職超氷河期は男子の方が就職が厳しかった。理由としては、
団塊の世代が55歳前後を迎え、正社員で定年間近まで居座り続ける
ととんでもなく労務コストがかかるということを企業が痛いほど
実感し、新卒採用意欲が極端になえてしまったといえる。
また、この数字には新卒の紹介予定派遣や偽装請負業界の「なんちゃ
って正社員」も就職率に含まれているため、実態はこの数字よりもき
わめて悪い。だから、早稲田の法学部ですらフリーター率が4割にも
なっていた。一流大卒であれば、派遣やなばかり正社員になるのはご
めんだと思った人達がフリーターになり、「司法試験を目指す」とか
「作家になる」などと「夢を追い続けている『フリ』」をし、社会を
誤魔化すことで自分達のプライドを保っていたといえる。
受験も厳しい氷河期世代なのに、早稲田で四割もフリーターだなんてww
生まれる時代間違えたな
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:31:25 ID:JTz3hHIl0
- >>578
新宿のロータリーで選挙の時、現れるだろ
現職、総理大臣じゃ無理かな
でも、大物議員が現れるだろ、もうじき選挙だし
どいつもこいつも、売国奴ばかりだ
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 13:52:09 ID:LES6Hh7wO
- 「大学生の頃バブルだったが、遊びきれなかったという残尿感がある」 バブル世代(47歳)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277865852/
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:18:29 ID:mIAxHuk80
- 外人の生活保護を捻出するために
おまいらハロワ行けってさw
支那人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000593-san-soci
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 08:47:52 ID:f/fQyBcI0
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 19:07:02 ID:NcFLePLF0
- 氷河期世代に就職できなかったのは甘えとか言ってる奴って
氷河期をなかったことにしたい、自民党と官僚、マスゴミによる洗脳が解けてない奴だよな。
責任取りたくないから臭いものにはフタをする。
そんな卑怯な連中よりは民主党の方がマシ。
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 21:02:59 ID:pJtLCu+C0
- >>591
民主は民主で、また氷河期を作ろうとしている
退職者の共済年金+高齢役人の無駄遣いで財政が悪化したら、
「新規採用を5割削減」だからな
氷河期世代がやるべきことは、
@年寄りには絶対に席を譲らない
A年寄りには同情しない、突っかかってきた年よりを怒鳴りつけてやる
Bモタモタ歩いている年寄りに対して、「さっさとどけ、お前がいるか
ら今の日本がめちゃくちゃになっているんだ」と言ってやる
最低限、このくらいならば誰でも出来る
できることからはじめよう
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 11:21:38 ID:5xGko5qm0
- ●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 11:37:12 ID:zCbQo+oN0
- 国産限定購入(お買い物券)とかを、地道に個人レベルで進めるとか。
グローバル経済(外国利益吸上、日本人総奴隷)
の循環に偏って、国内の循環のバランスが取れていないから、
サイ以外の道が実質閉ざされいる状況になっている。
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 16:21:38 ID:+RxI87avO
- ワークシェアリングはどうなの?
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 17:11:25 ID:5xGko5qm0
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:18:27 ID:cUJhRTvU0
97 :可愛い奥様:2010/06/07(月) 15:50:52 ID:0mUvQ/Id0
【業種】不動産開発
【職種】営業企画
【入社年次】勤続2年(中途入社35歳)
【前回ナス金額】200
【今回ナス金額】400
【使い道】貯蓄、住宅ローン返済、家電、旅行、旦那の小遣い10万
102 :可愛い奥様:2010/06/08(火) 10:43:21 ID:M9uc8Hog0
証券奥です。
【業種】証券
【職種】営業
【入社年次】5年目
【前回ナス金額】100万
【今回ナス予想】300万
【使い道】貯金
【感想】今回は会社の業績良かったみたいです。
でも冬はでなさそうらしい、ので貯めときます。
ナス厳しそうだ。
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 17:50:35 ID:kXzzFVZ+0
- 原発はいつまでたっても爆発しない。全面核戦争の夢もどこかに行ってしまった。
デカイ一発はこない。22世紀はくる(21世紀はもちろん)。22世紀まで僕たちっはマイニチマイニチ朝7時に起きて
学校や会社にかよって「つまらねー」なんて言いながら、本当につまらない仕事を何年もくり返す。
そう。キーワードは「延々」と「くり返し」だ。延々と続く同じことの繰り返し。
これが死にたい気持ちを膨らます第一の要素だ。
僕たちひとりひとりが無力で、いてもいなくてもどうでもいい存在で、つまり命が軽いこと。
これが死にたい気持ちを膨らます第二の要素。
だからもう「命が大切だから自殺はいけない」だの、生きてればいつかいいことがある」だの
「まわりが悲しむから生きなさい」だのと言った言葉は、「犬も歩けば某にあたる」ほどの重さしか持っていない。
自殺を止める有効な言葉はとっくになくなってしまった。自殺することにゴーサインが出てしまったんだ。
エスパーじゃなくても、これからどの程度のことが、世の中や自分に起こる分かる。
「将来、将来」なんていくら力説してもムダだ。あなたの人生はたぶん、地元の小中学校に通って、受験勉強をして
高校や大学(筆者は東京大学)に入って、4年間ブラブラ遊んだあとどこかの会社に入社して、男なら20代後半に結婚して
翌年子供つくって、何回か移動や昇進をしてせいぜい部長クラスまで出世して60歳で定年退職して、その後10年か20年趣味を
生かした生活を送って、死ぬ。
こういう状況のなかで、もうただ生きていることに大した意味なんてない。もしかしたら生きているんじゃなくて、
ブロイラーみたいに生かされているだかなのかもしれない。だから適当なところで人生を切り上げてしまうことは
「非常に悲しい」とか「二度と起こしてはならない」とか「波及効果が心配」とかいう類の問題じゃない。
自殺はとてもポジティブな行為だ。
こんな理由で自殺したくなる奴がいるのが日本人。
平和すぎる日本に住んでるから刺激がなくてつまらんのじゃないか?
空爆がある地域にでも行けば刺激的な毎日が過ごせるのではなかろうか?
つまらんと言ってる「あなた」行ってみたら面白いかも知れないですよ。
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:44:24 ID:GpyJUMwF0
- 10卒、11卒の新卒大学生が就活で苦労してる中「社会のせいではない」と言って頑張ってるのに
恥ずかしくないのかロスジェネ世代よ
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 07:15:16 ID:Mnarpi5K0
- 実況 ◆ テレビ朝日 23298 ストファイX
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1278346935/
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 07:28:56 ID:PuBYXAnB0
- 社会のせいじゃないなんて思い込む必要はないね。 関係性の中に生きているのが人間だ。
社会の状況がある。 それを認識するのに何も問題はない。
習慣反射的な思考回路を去って、意識野狭窄から免疫になることが必要であり重要なだけだ。。
自力本願は未熟のいたすところ。 すべて関係性のなかで生じている現象だ。
>平和すぎる日本に住んでるから刺激がなくてつまらんのじゃないか?
平和すぎるなんてとんでもない思い違いだろう。 ボタン一つで世界が変わるし、キーボードの叩き方で進捗は一変する世界に我々は生きている。
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 23:16:30 ID:BZ579QbP0
- 平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 01:15:56 ID:rBOgdmTr0
- 胴上げで落とし死亡、同僚3人に罰金10万円
滋賀県栗東市の運送会社に勤めていた男性(当時60歳)が2007年11月、定年退職の送別会で胴上げされて床に落ち、
約10か月後に死亡した事故で、大津区検は6日、30〜40歳代の当時の同僚3人を過失致死罪で略式起訴したと発表した。
大津簡裁はそれぞれ罰金10万円の略式命令を出した。
県警草津署は重過失致死容疑で書類送検していたが、区検は「同罪に該当するほど、
常軌を逸した危険な落とし方はしていなかった」として、適用を見送った。起訴状によると、
3人は07年11月18日夜、同県草津市の宴会場で、
酔って男性を胴上げし、体を受け止めずに床に落とし、首に大けがを負わせて08年9月に死亡させた。
(2010年7月6日23時28分 読売新聞)
糞ワロタwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 07:54:31 ID:1bij3MqqO
- >>1
氷河期は90年代
2000年代初頭は小泉景気だろ
どこまでもゆとり
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 07:57:47 ID:1bij3MqqO
- >>598
悪いけど、その世代が雇われないのは「ゆとりだから」
氷河期と違って企業は雇えるようになっている
しかし、新卒を雇わないで外国人に走るようになった
なぜか?
新卒のゆとり化が度を越したため、使えないと気が付いたからだ
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 08:02:55 ID:tPqXo4gjO
- >>604
何言ってるんだ?
外国人のほうが安く使えるからだろうが
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 08:12:05 ID:ichXgmqc0
- しかも日本人より優秀なのがゴロゴロいるし。
少なくともここでグチ垂らしてる奴らよりは。
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 11:35:19 ID:WjsS9lU60
- 【政治】 日本、50年間で1000万人の移民受け入れへ。そのとき日本人は9000万人に…「日本の新入社員にないエネルギー」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278549339/
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 13:27:41 ID:tPqXo4gjO
- >>600は仏教徒?
- 609 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 17:43:06 ID:PSKQ2A+o0
- >>603
文盲乙ww
90年代の不況なんてたいしたことない
偽氷河期だろ(笑)
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:45 ID:ORLGJqQ+0
- 【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】193
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278662524/
【自民党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】194
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278818100/
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】194
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278819266/
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 07:54:00 ID:0KPFQ9Zk0
- 【話題】無職が親に「俺は生まれたくてこの世にきたんじゃねーよ 生んだのなら最後まで責任もって育てろ」「一生養って」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279144557/
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 18:46:38 ID:viqdTZXS0
- たけしのTVタックル祝!900回突破記念!!
2010/07/19 19:00 〜 2010/07/19 21:48 (テレビ朝日)
真夏の参院選(秘)反省会怒りの限界!!ブチ切れ庶民代表50人が議員に(秘)直談判スペシャル
何だったのか政権交代消費税UPで国の借金返済なら議員数減らせ血税ムダ遣い&甘い汁吸う
利権団体に制裁を ほか ビートたけし
国民生活について考える拡大版。スタジオには、農業、漁業、中小企業の経営者、タクシー運転手、
ホステス、サラリーマンなど、さまざまな職業の人が集結。参院選の結果や農業の戸別所得補償、
消費税などをテーマに議論を繰り広げる。「政界時代劇スペシャル」では、国会議員も役者として
登場。ほかに、ビートたけしが東京大学を訪ねる企画もおくる。
番組ch(朝日)
http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:14:01 ID:tZKxJ4Eh0
- 介護やればいいだろバカどもが
選り好みしといて助けてくれとかバカじゃないの
仕事に嫌でも就かなきゃ飢え死にするぐらいまで追い込まなきゃ駄目だよ
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 09:25:32 ID:ybW4jHDP0
- 総連の草案“丸写し”意見書、小平市会が可決 朝鮮学校「無償化」要望
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200132002-n1.htm
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 02:11:36 ID:TqbbvFl50
- 「若者奴隷」時代 “若肉老食(パラサイトシルバー)”社会の到来 (晋遊舎ムック)
山野 車輪 (著)
http://www.youtube.com/watch?v=LZXqqn_x5gc
- 616 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 12:35:16 ID:Eo7pxJRZ0
- ここで改めて確認しようか
>>20
「救いを求めている氷河期などいない」と「擁護派から」言い出した。
底辺叩きをしていた人たちも、「確かにいないわ」と納得した。
このスレでは「氷河期救済など不要である。なぜなら救いを求めている氷河期などいない」で、完全に合意がとれ決着付いている
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 16:46:18 ID:Xq8Si8v00
- 「ゆとりには分からない」→「自分の精神力は小学生以下」
これに反論できないよなキモオタちゃんよw
今努力してるゆとり世代の方が少なくともテメーらより上だよ
- 618 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 13:32:22 ID:Ls2Mo9AC0
- >>617
いつも言ってるだろ!
底辺同士で争えば、勝ち組を喜ばせるだけだ!
お前は負け組という事にすら気付いていない哀れな奴だ。
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 15:46:02 ID:HuFT9U3W0
- 氷河期世代=ガス室行き
229 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★