■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ 年収総合スレッド(大卒限定) ■
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 10:01:11 ID:Tyf8SLpn0
- 自分の会社は30才で1000万超えるのに、この一覧では30才平均なんと700万円台
一般職も含めての平均だから低くなるのは仕方ないか・・・
総合職(大卒限定)だけで年収を語り合いたいね
『平均年収ランキング一覧』
http://rank.in.coocan.jp/salary1.html
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 10:12:43 ID:Tyf8SLpn0
- 【ぶっちゃけ】30代の年収【いくら?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1254494960/l50
結婚相談所での年収ごまかし男が急増中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234433506/l50
【富裕】年収1000万以上の女性2【独身貴族】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1262507773/l50
世帯年収 税込1000-1300マソ その6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1260937825/l50
【一馬力】夫の年収800-1000万円の家庭5【高学歴】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1247372595/l50
★年収一千万以上の生活★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211799906/l50
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 11:35:25 ID:Tyf8SLpn0
-
『給料研究所』
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/kyuuryou/nenshuubunnpu.htm
大卒男子
年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 〜 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 〜 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 〜 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 〜 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 〜 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 〜 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 〜 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 〜 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 〜 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 〜 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 11:53:39 ID:MSrjC9Fh0
- >>2のスレ見てきたが、女って男の年収500万でも詐欺だ、これっぽっち、とかわめいてるのか・・・
400万の職に就くのも絶望的なのに。
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:35:30 ID:n02KzAiFO
- 男の価値は年収とチンコの大きさが全て
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 16:43:00 ID:IZE0/Tx7O
- なわけないだろ
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 22:38:41 ID:pxE1r3ZBO
- 年収なんてなかなかアップ出来ないよ
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:35:40 ID:hYOhYPEi0
- 株式会社ウェルシステムズ
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル11階
給与明細↓
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well1.jpg
旅行積立金5000円
これはひどいww
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:02:30 ID:1+NstDgfO
- 年収アップ汁!
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:24:45 ID:H2EQnQjO0
- >>8海外でもおkww
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 14:27:21 ID:aenNPdBU0
- 男の価値は 何だかんだ言っても年収で決まるよね
- 12 :キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2010/02/04(木) 22:51:02 ID:cxIrP6tPP ?2BP(5150)
- >>11
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 /
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 13:12:21 ID:reyFRSg50
- 大卒限定にしちゃったら この板の住民ほとんど対象外だろw
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:51:33 ID:DzMzLpmXO
- 高卒なんて少数派だろ
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:24:53 ID:SLpoiV++0
- 女子アナ&フリーアナウンサーの推定年収、20代トップは小林麻央に。
http://narinari.com/Nd/2008059357.html
お笑い芸人年収ランキング!一位はタモリ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1182619589/
有名人の年収ランキング
http://nenshu.undeinosa.com/
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:53:28 ID:6EB5lqQZO
- いい女で数年でサラリーマンの生涯賃金も超える収入
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:42:45 ID:Q9h2aLUtO
- ひもになりたい
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:49:08 ID:FQ1fL7PB0
- >>15
いい給料もらっていても自殺した子もいる。
幸せって何だ?
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:20:15 ID:0e6NpWF20
- >>1
>>3
統計の前提を説明してほしい
中身を見たが、給与所得者は全国で5000万人ぐらいいるはずなのだが、
この統計の人数は、常用雇用の一般労働者が2100万人、
短期労働者が600万人、臨時労働者が50万人、合計しても2750万人しかいない。
感覚的には>>3の平均年収?は多すぎる。
国税庁の統計と比較しても大きく異なる。
あなたが世間の一般的な情報を知っているなら多すぎると思うでしょう?
資料元の統計の信ぴょう性について説明してくれ。
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:01:37 ID:k6UcAqAx0
- 平均年収が多すぎるとは思わないけどなぁ
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 09:03:30 ID:RqKolUs60
- 大卒だったらこんなもんじゃないですか?
自分も嫁さんも某国立大→某大企業で出世も平均だけどこの表の通りです
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 11:05:13 ID:quWJ3AiI0
- 高卒の常識と、三流大卒の常識と、一流大卒の常識
全部違うからな
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:53:31 ID:m6I/0IHxO
- 俺も院卒だけど公務員だから薄給だよ。
28歳なのに手取り25万円くらい。賞与も年5ヶ月もない。
こんなんじゃ結婚もマイホームも夢のまた夢。
唯一のメリットは国家公務員共済組合の組合員証が与信審査で役に立つくらいだよ。
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:03:35 ID:s5VKfdPf0
- 3流大卒。
35歳、年収2000万ぐらい。
ちなみに為替で儲けて、賃貸物件買って、
賃貸収入のみで1400万ぐらい。
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:16:06 ID:cuIV5hZI0
- 公務員は50歳以上が天国だろ
それまで辛抱しろ
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:24:27 ID:m6I/0IHxO
- >>25
多分俺達が50歳の頃に今の50歳の待遇はない。
今の50歳代の役無しはたいした仕事をしないで俺らの倍以上もらってるんだから。
それでいて公務員は厚遇されてるって無能な下層民が根拠のない羨望で批判してくるし。
一部の老害の為に不当な批判が多すぎ。
- 27 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:00:38 ID:3YFrjcc40
- >>23
民間に転職したらどう?
- 28 :19:2010/03/08(月) 23:32:28 ID:quAh/rlV0
- とにかく統計の前提を教えてくれよ
URLの統計元は、国民全員分の統計じゃないんだよ
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:10:30 ID:saSH3KPW0
- >23
年収500万くらいだろ
別に薄給ではない
- 30 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:26:30 ID:v9N1aNRt0
- サラリーマンで年収500万円位でも
賃貸収入で1000万円確保できればいいよね
でも税引き後手取りで家賃収入1000万円を
得ようと思えばいったい幾らくらいの
家賃収入が必要なのだろう。
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:03:04 ID:D7kAnnu40
- 男性で年収1000万以上の人が5%くらいいるらしいけど、これって退職金なんかも含めた額じゃないの?
そしたら納得の数字だけど、そうじゃなければ稼ぐ人ってかなり多いってことなんでしょうか。
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:39:45 ID:An9v1Yv50
- >>31
それだけ稼いでる人はもう年いってる人ばかりだからねえ。
30、40代で年収1000万とか2%もいないぐらいかな。
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:00:46 ID:Bk36it0/0
- >>23
早慶卒の30才で手取り21万ぐらいだぞ ふざけんな
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 01:41:35 ID:3CqEPOJT0
- それはブラック企業なんでは・・・
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 14:38:19 ID:NMffIP/30
- 46才で年収3000万円あるよ
でも申告は300万円だよ
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 07:52:13 ID:BWam/lN50
- >早慶卒の30才で手取り21万ぐらいだぞ ふざけんな
もう少し頑張らないと
- 37 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 06:58:58 ID:i1zu0j+6O
- 早稲田慶応入ったとこまでは
成功の人生だったのにね
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 12:26:19 ID:NjvJ5wD60
-
『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
→http://2style.net/suzakublood01/filename.html
(コンテンツ)
・企業別・大卒男女の年収分布
・標準労働者の年収モデル
・従業員1人当たりの人件費
・大正時代の学歴別初任給
・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
・公務員の年収
・年間休日数
・年収と結婚率の関係
・サラリーマン世帯の貯蓄高
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:40:39 ID:PwYPuXDyO
- わおー
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:05:30 ID:52nAjhd00
- >>33
東大卒28で手取り20の俺もいるから安心汁
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 06:05:42 ID:jKc07yFnO
- なんのための東大卒だよ…
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:06:23 ID:xfzCkQnH0
- 今は年収500いけば勝ち組ともいわれるからなあ。
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:10:03 ID:cte1WQLrO
- 厳しいね
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:56:13 ID:fhrgqP9k0
- 年収アップばんざーい
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 23:29:20 ID:mm7Sba4W0
- マンセー
- 46 :エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2010/04/17(土) 00:26:02 ID:bDx3nRhi0
- 今年は500切るかもしれん・・・。
3年前くらいと比べて1割くらい落ちてるな・・・。
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 18:30:07 ID:JSU4J7Br0
- 週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収720万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。
<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>
初任給 224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費 20000円(水増し分)
計 318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
冬4ヶ月+16万
春1ヶ月+5万
計 2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円
年収 7249328円(残業無しと仮定)
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 04:53:00 ID:xbQhSKgO0
- >>47
近畿圏純潔大学おつ
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 11:25:19 ID:Xni8qw1m0
- 今はそれ禁じられてるけど何か?
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★