■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART19
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:41:03 ID:vLjY9pwL0
- 物価や食費 光熱費 水道 ガス 電気
交通費など基本的な生活にかかる費用も高いし家賃も高い
さらにそこに各種税金が圧し掛かる
これほど金のかかる国もないんじゃね
真剣に国の将来を考えるも良し、自身の将来を考えるも良し、
国、自民党やカルト創価、統一協会への不満をぶちまけて憂さを晴らすのも良し。
仲良くやっていきませう。
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228841395/
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:49:25 ID:FBNE0J9YO
- 2
>>1
乙
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:57:29 ID:K2imNorg0
- 段階糞
- 4 :1:2008/12/30(火) 14:07:05 ID:vLjY9pwL0
- スレ立てついでに愚痴聞いてくれ
俺の今住んでる田舎はごみを出すのに金が掛かる
一枚40円の指定ごみ袋で出さないと回収してくれないんだ
ホントに最悪だよ。地方はよっぽど税金が無いのかね
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:01:54 ID:LEpy8VgEO
- __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! < 奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわんだろ?笑
| ( `ー─' |ー─'| \
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
| ノ ヽ | \
∧ トョョョタ ./ \ お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑 TOYOTA Drive Your Dreams !!
/\ヽ / \______________________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ??
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ はぁ?下請けの事考えてるかって???
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 1次下請け?2次下請け??ww そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
| ) ヽノ | . ,、__) ノ ( |
| `".`´ ノ ノ ヽ | `´.゙` | 仕事と金がない???
人 入_ノ ノ ̄i ./ 入 __ 人
/ヽ ヽニニノ / \ ヽ じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
日本経団連名誉会長
トヨタ相談役
自民党内閣特別顧問
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 16:33:59 ID:nCxIf6zX0
- パナソニック電工:1000人削減へ 非正規は450人
パナソニック電工が10年度までに正社員と非正規社員の計約1000人を削減する方
針を固めたことが28日、分かった。国内の住宅・建設関連需要の低迷を受け、既に閉鎖
を決めているシステムキッチン関連の奈良、群馬の工場に加えて新たに3工場を閉鎖し、
生産体制の効率化を図る方向で検討している。
削減する人員約1000人の内訳は、正社員約550人、非正規社員約450人となる見通
し。正社員の削減は採用の抑制などで対応するという。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081229k0000m020087000c.html
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 16:40:23 ID:FIrhKWgMO
- 不況っていっても非正規が全国で数万人切られただけか。言うほどたいしたことないじゃん。
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:25:41 ID:vLjY9pwL0
- >>7
85000人だぞ
「たいした人数」かどうかは、そいつの捕らえ方次第だけどな
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:36:23 ID:Rk9F+2zZ0
- 非正規なんて、そもそもが景気の調整弁だからな。
企業は決して間違っていないと思う。
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:38:25 ID:f2Fe3ha40
- >>8
たいした事ないよ
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:01:16 ID:gfpnHMew0
- で、そいつらが社会保障を求め、治安を悪化させるとさらに
社会的負担が増えるが。
街で何処行ってもホームレスが居る国ねぇ。
楽しくねーよな。
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:03:13 ID:cPrSxxsS0
- そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ ら 社
し 会 て れ し 会
い を な な い を
社 想 く い 社 想
会 像 て で 会 像
だ し 済 済 だ し
よ て む む よ て
ご ん ん ご
ら だ だ ら
ん ん
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:15:06 ID:FIrhKWgMO
- 8万くらいなら全然たいした数ではないな。
自己責任で済ませれる範囲の数。これが500万以上ともなると、
さすがに社会のシステムを批判すべきだとは思うが。
8万人程度の落ちこぼれのカスがどうなろうが知ったことではないわな。
それより社会全体の景気回復優先だわな。
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:13:48 ID:gfpnHMew0
- >>13
非正規、低所得者と言われる労働人口は全体の33%
数は1200万人。
でいつパソコン買うのか?
金無いのか?
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:19:01 ID:tzDNQUKX0
- あ、この小川仁志さんというのはちと異色の経歴の持ち主です。
京大法→伊藤忠→退職して司法試験専念も数年で断念→フリーター
→名古屋市役所→市役所在職中に名古屋市立大で博士号取得→
公募に合格し、徳山工業高専准教授(哲学)
フリーターから這い上がった経歴を持つ、ということで呼ばれたのでしょう。
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:26:51 ID:CqqYPwz80
- つか、このご時世に自民党支持する奴らの情報弱者っぷりって凄いよな。
もはやホモ・サピエンスの限界(下限)超えてるよな。
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:09:52 ID:tXea7eOnO
- いや
日本は年寄りが多く、労働人口がそれだけあぶれているのはえらい不況だよ。
最近、いろんな業界の人と話すけど
誰もが口を揃えてここまでの不況は初めてと言うよ。
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:16:42 ID:FIrhKWgMO
- 馬鹿だな。経営者も官僚も政治家も国のトップが自分さえよければいいという考えなのに、
他人などに頼り期待してるやつは甘すぎだろ。自分の身は自分で守れよ。
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:19:18 ID:gfpnHMew0
- >>18
>>13
で書いた事論破されて、話逸らしか。
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:25:04 ID:FIrhKWgMO
- 何が論破だかわけわからんな。
八万リストラ?別にたいしたことないだろ。
1200万がワープアだろうが自業自得だろ。今までの中流主義が甘かっただけで、
無能なやつはちゃんと干される社会になっただけのこと。
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:28:14 ID:CJnOVjCGO
- タクシー運転手が2人殺されて板橋では4400万の強盗が出たな自公ざまあ
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:31:17 ID:FIrhKWgMO
- そんな事件でざまあ言うやつの神経がおかしいわ。そんなやつは底辺なのはあたりまえだ
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:35:46 ID:s/liRT7o0
- これだけ不況なのに大したことがないって引きこもりか?
仕事をしていたら実感するはずだよ
友達と飲んで近況を聞いても、業績が落ちていると誰もが言うよ
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:39:50 ID:XwXEvkzrP
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 21:36:07 ID:HhX0B25Z
自動車部品製造@東海地区
1月の稼働予定決定した。
3日働いて、週末4連休。の繰り返し。
働く時間より休みの方が多い。
派遣、パート、準社員はもう解雇、残るは社員のみ。
2月は波乱の月になりそう。
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/26(金) 12:11:44 ID:ZEmoLEg0
半導体ですが激ヤバです
1月と2月の10連休が決まりました。去年は過去最高だったのに
4月以降の回復が無いとマジで逝くかも
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:12:18 ID:OwyINxT7
新日鉄の下請けだけど、年明け以降の減産ハンパじゃねーな。
契約社員の契約期間が見直されたって噂が流れてるぞ。。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 17:52:32 ID:XP5yu3N2
うちは、タイヤを作っているけど、とりあえず軽がメインなので、3月まではオーダーが入っている。
しかし別の工場、特に大型車・普通車のタイヤは壊滅状態。
毎日定時どころか、そのうち工場止まるかも試練。
うちの工場だって、いつ暇になるか分かったもんじゃない
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:41:45 ID:XwXEvkzrP
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/24(水) 10:37:39 ID:RpG+4i8u
俺住金関係なんだけど、かなりやばいぞ
車関係が言わずもがなで薄板が売れない、原油の値段下落でパイプも駄目
ステンレス7割減産、造船材は今受注がある分だけだから1年後はどうなるか分からん
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 00:28:17 ID:qhtEeqaD
キャリア40年の現場の人がオイルショックを引き合いに出してたけど
あの時より不気味だって言ってるね。
当時は1ヶ月くらい仕事なくて、掃除とか草むしりとかしてたってさ。
今回は1ヶ月じゃ絶対に済まない。
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/30(火) 09:02:22 ID:WyGYWIHC
ウチの製造、高炉停めるよ。こんなの初めてだわ
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:47:28 ID:gfpnHMew0
- >>20
>自己責任で済ませれる範囲の数。これが500万以上ともなると、
>さすがに社会のシステムを批判すべきだとは思うが。
これに対し、俺は日本に1200万の非正規雇用(いつでも首切りOKな労働者)
が居ると書いてるが?
お前の言う社会のシステムを批判して良い数だよな?池沼。
分かったか携帯厨。
ほれ反論しな、カス。
- 27 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:32:33 ID:FIrhKWgMO
- 500万人が失業したら問題だが、実際首切られたのは8万だろ。たいした数字じゃないよ。
首切られる可能性がある非正規が1200万いようがすべて首切られる事態にはならんしな。
まあ非正規なんかで働いてるやつが悪い。これは間違いないね。
俺の周りで非正規なんかやってるやつはいないし知らない。
ほとんどは高卒Fラン卒だろうし自分が努力しなかったつけが就職で回ってきただけだろ。
- 28 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:43:23 ID:FBNE0J9YO
- 選挙で自民党が負けたらリストラされる運命にあるネット工作員が連日必死だな。
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:50:52 ID:s/liRT7o0
- これからもさらにきられることを意味しているのに
お前は馬鹿なのか?
どこの引きこもりだよ
賃金が下がったりボーナスが減らされたり
色々と影響が出てくるし
世界恐慌的な不景気は俺が生まれてからは記憶にないよ
日本のはバブルがはじけた不景気だったからな
外需産業は悪くなかったし
- 30 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:51:26 ID:0Klnu4dy0
- 来年は真面目な話で日本やばいかも。
人身事故もこれまで異常に多発するかも。
すべて人事じゃない。就職も超氷河期になる。
ここで漏れると人生が送れないという国にまで
なりさがった日本。死ぬ気で就職しないと死ぬ
しかない恐ろしい国。
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:00:49 ID:FIrhKWgMO
- たしかに非正規切りや賃金カットはもっとあるだろうが、
自分らは大袈裟に言い過ぎだ。なんやかんやで日本は沈まないし、
普通に生活していけるやつらがほとんどだよ。
就職する、しないとかいい歳してそんな底辺レベルのやつらは話しにならん。
まあどこの国にもそういうダメ人間はいるってなだけの話だな
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:16:44 ID:A1UuIjAY0
- もう他人事じゃないんだよ
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:18:43 ID:CJnOVjCGO
- 来年は最終的には共産党政権になるだろうな
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:23:44 ID:43HxjruQ0
- >>33
さすがにそれは無いと思うけど
日本全体が共産党嗜好になってきたことだけは確かだな
共産党に夢を抱いてしまうほど、日本が貧困で覆われてる
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:25:49 ID:tzDNQUKX0
- 楽天が656億円の評価損 TBS株下落、赤字転落か
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008123001000286.html
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:32:09 ID:FIrhKWgMO
- それも自分の現状が苦しいから日本はもうおしまいだと勘違いしてるだけだな。
勝手にノストラダムスの予言でも信じてた馬鹿のように日本はもうすぐ終わりだとでも思ってろよw
- 37 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:41:15 ID:gfpnHMew0
- ID:FIrhKWgMO
まともな反論も出来ない携帯厨。
>他人などに頼り期待してるやつは甘すぎだろ。自分の身は自分で守れよ。
こいつは自分でゴミの処理が出来、病気や怪我しても健康保険を使わず、
強盗にあっても警察は不要らしい。
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:47:38 ID:XBNe54qi0
- >>34
少なくとも来年は自民を下野させる事は確定だな。
よく自民工作員は民主が政権とったら官僚天国になると云うが
ここ最近明らかになった官僚の不祥事&不正行為は
先の参院選で民主が第一党となり国政調査権を行使した結果。
この一件だけでもどちらが官僚とつるんでいたのかは明らかだな。
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:48:52 ID:gfpnHMew0
- 派遣拡大して、労働者の解雇を容易にした自民はもうNGだろうが。
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:55:05 ID:tzDNQUKX0
- 日本は優秀でもなく馬鹿でもない31ぐらいのレベルの人間が一番
恩恵を受けられるようになってる。
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:56:33 ID:PZmzyeVP0
- >>30
とりあえずお前が追い詰められてることはわかった。かわいそうだとは全く思わないけどね
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 02:01:38 ID:Gxh+w7VlO
- 昨夜、六本木ヒルズで派遣社員が刃物を持って暴れたそうだ。
まぁ、カネ持ちは大金を払ってセキュリティーに汲々とすることになるだろう。
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 02:11:06 ID:v2FD/NhTO
- 年明け前に、韓国ウォンが大暴落。
国家破綻か?
いよいよヤバイ状況になってきたな。
80年前の大恐慌を上回るレベルの大波が来そう。。。
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 02:14:22 ID:5HiSfWZ/0
- >>42
これからは警備員の時代ですね
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 02:29:28 ID:Gxh+w7VlO
- >>43
十年前にもデフォルトしたけれど、あの時は一家心中事件が頻発するわ
大量殺人事件が起きるわと悲惨だったのに、またデフォルトでもしたら完全に韓国経済は終了するな。
壷売りカルトも破綻するのは歓迎するが。
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 03:17:03 ID:7tw2EwuS0
- http://jp.youtube.com/watch?v=c5PvcrSL5ps&feature=related
非正規労働者のセーフティネット-日本とオランダの違い1/3
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 07:27:50 ID:7tw2EwuS0
- パナソニック電工、正社員含め1000人削減
同社はこれまで定期退職者の欠員数を新規採用などで補充してきたが、来年度からは
補充を見送る。この結果、今年度初めに約1万3000人いた正社員の約4%が削減できる
という。非正規社員については、契約終了時に更新しないなどで対応する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081230/biz0812300105000-n1.htm
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:06:02 ID:qJQy1GwP0
- >>44
その警備員も派遣w
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:20:01 ID:an2H8zrL0
- >>42
家政婦や警備員が金持ちに対し、妬みで何をするかだな。
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:13:48 ID:w5VePbUmO
- >>49
ジジババは無駄に金を持ってるからね…
- 51 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:16:07 ID:RTJY2yQhO
- 実際派遣非正規なんて自分らの同級生にいるんかいな?
俺は聞いたこともないのだが。女で結婚後に働くものが派遣だと思ってたが。
若い男で派遣だなんて高卒とかの馬鹿だけだろうし、
どうでもいいことじゃないか。非正規が嫌なら正社員で受ければいいだけだろ。
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:17:07 ID:w5VePbUmO
- >>49
妬みというより世代間格差が問題だよな
金持ちの子は能力が無くてもノホホンと暮らし、
同じく世襲バカボンボン麻生とつるんで益々私腹を肥やしていく、と…
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:20:17 ID:w5VePbUmO
- とりあえず、好景気で金をため込んだ上に、
年金受け取り過ぎてる後期高齢者からは、
バンバン金をふんだくっていいと思う
- 54 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:30:06 ID:7IkHbuNDO
- 来年どこが政権取ろうが官僚の歩み寄りを断固拒絶しない限り何も変わらないよ
結局政治家に物言わせてる官僚が今日の腐敗の原因
派遣の問題でもアメリカの要望書をそのまま鵜呑みにした官僚達が政治家に指示したようなものだしね
- 55 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:49:09 ID:RTJY2yQhO
- 日本がブラックならホワイトな国はどこだよ?w
- 56 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:52:12 ID:rQCHD1jTO
- 単純に孫受けを法律で禁止すれば景気は回復するよ
- 57 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:31:08 ID:an2H8zrL0
- >>55
大晦日の今日も2chの転職板に、携帯でパケ代払ってアクセスですね!
- 58 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:37:03 ID:o6AwOBOM0
- もう近いうちに日本も沈没するなw
さっき3年短期国債発行するってニュース流れてたけど国の破産も近いのなw
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:40:35 ID:XXLx+y9p0
- >>54
そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ ら 社
し 会 て れ し 会
い を な な い を
社 想 く い 社 想
会 像 て で 会 像
だ し 済 済 だ し
よ て む む よ て
ご ん ん ご
ら だ だ ら
ん ん
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:42:50 ID:BfoXcLJY0
- >>54
こないだみたいに官僚みな殺しとかないと何も変わらないよね
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:44:00 ID:zWukq0ek0
- ■生活保護だけじゃない在日特権
<丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:49:00 ID:JkZ7hBPt0
- □□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ____
|iiiiiiiiiiiiiiiii| /ヾ ;; ::≡=-_
|iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ \
|iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::| |
|iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;| -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
|iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──| <・> | ̄| <・> | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ < \_/ ヽ___/| <
|iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ| /( )\ ヽ .| 尊氏は氏ねや!!!!!!!!
|iiiiiiiiiiiiiiii|| ( ` ´ | | \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii| ヽ \_/\/ヽ/ |
\iiiiiiiiiiiiiiiヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\iiiiiiiiiiiii\ \  ̄ ̄ /
|iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_  ̄ ̄ ̄
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:04:15 ID:oh117vh80
- 給料13万税引き手取り10万以下の一応正社員。
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:34:51 ID:ExMAlShCO
- >>58
デフォルトする国に多いのは対外債務が多い国。日本国債はほとんど国内にしか出回ってないので、紙幣を刷りまくる、増税などやればいいだけの話。インフレが起こる可能性も高いがインフレは外貨を持つ、ゴールドなどを買うなどで回避は可能。
ロシアは10年くらいに前に700%のインフレで国民は苦しんだがニューリッチが生まれたのがこの時だ
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:47:07 ID:RTJY2yQhO
- 10年前も日本は数年後に沈没すると負け組連中は言ってただろw
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:48:19 ID:aj6C61lp0
- >>65
もう近いうちに日本も沈没するなw
さっき3年短期国債発行するってニュース流れてたけど国の破産も近いのなw
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:52:00 ID:VSJOTyab0
- >>65
理不尽 相次ぐ無差別殺傷 社会で孤立、人生に嫌気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000053-san-soci
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:53:11 ID:RTJY2yQhO
- 沈没するのは国じゃなくて自分ら負け組連中だろうにw
まあ自分らの周りも類友の負け組ばかりだから日本は終わりだと思い込んじゃってるんだろうな
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:59:26 ID:fNmwIm8l0
- >>68
派遣難民になり野宿で凍死。
派遣難民になり野宿で餓死。
派遣難民になり野宿で病死。
派遣難民になり秋葉で殺害。
これが小泉・竹中の労働市場の開放。
最悪!
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:01:21 ID:RTJY2yQhO
- だから派遣なんかで自ら働くやつが悪いだけで、ちゃんと正社員で働けばいいだけの話だろ。
何が派遣難民だよ。自分から勝手に難民になってんだろーが。
- 71 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:03:40 ID:DTW3PxhZ0
- >>70
ここ行って説教して来れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000001-yom-soci
- 72 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:04:29 ID:nwv3NQVw0
- >>70
抽出 ID:RTJY2yQhO (5回)
51 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 10:16:07 ID:RTJY2yQhO
実際派遣非正規なんて自分らの同級生にいるんかいな?
俺は聞いたこともないのだが。女で結婚後に働くものが派遣だと思ってたが。
若い男で派遣だなんて高卒とかの馬鹿だけだろうし、
どうでもいいことじゃないか。非正規が嫌なら正社員で受ければいいだけだろ。
55 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 10:49:09 ID:RTJY2yQhO
日本がブラックならホワイトな国はどこだよ?w
65 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 12:47:07 ID:RTJY2yQhO
10年前も日本は数年後に沈没すると負け組連中は言ってただろw
68 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 12:53:11 ID:RTJY2yQhO
沈没するのは国じゃなくて自分ら負け組連中だろうにw
まあ自分らの周りも類友の負け組ばかりだから日本は終わりだと思い込んじゃってるんだろうな
70 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:01:21 ID:RTJY2yQhO
だから派遣なんかで自ら働くやつが悪いだけで、ちゃんと正社員で働けばいいだけの話だろ。
何が派遣難民だよ。自分から勝手に難民になってんだろーが。
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:07:32 ID:an2H8zrL0
- >>70
日比谷公園行って説教宜しく!
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:17:55 ID:RTJY2yQhO
- だいたい派遣なんか若い頃遊びほおけててなんの努力もしてこなかったやつらなんだし、
そんなやつらが困ろうが自業自得だろ。だって小さい頃からちゃんと勉強しとかないと
大人になってから困るよと親や教師からさんざん言われてきたのに、
それを無視してざんざんやりたい放題やってきたんだし、そのつけが後になり回ってくるのは
自然なことだろ。
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:18:28 ID:+jKGUg9w0
- >>74
ここ行って説教して来れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000001-yom-soci
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:22:17 ID:hnJZAoi30
- おまいらPC持ってないやつなんか相手すんなw
それに、負け組みに虐められたのかしらんが、いつも同じ恨み言めいたことしか書いてないしw
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:25:38 ID:+jKGUg9w0
- >>76
ここ行って説教して来れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000001-yom-soci
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:25:51 ID:RTJY2yQhO
- 男のくせにたかが正社員募集のとこにすらどこも通らんようなカスは知ったこっちゃないだろ。
そんなやつお目にかかったこともないわ。全国クラスのカスなんだし、
餓死しようが自業自得だな。
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:29:06 ID:pazJOrQA0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't * )/イ アナ*とは違うんです!>>78
ヽ、 _,/ λ、 http://img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200804/33404.jpg
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:29:15 ID:tED0AyBC0
- 年々、正社員のいすが少なくなっているのだから、
正社員になれない男性がいても不思議ではない。
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:31:00 ID:1Z7EZ0w90
- >>78
ここ行ってID:RTJY2yQhO説教して来い!話はそれからだ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000001-yom-soci
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:41:01 ID:feTWxpuR0
- 8回にわたって行政指導を受けた偽装請負でおなじみ犯罪企業キヤノンの御手洗
._____________ __________________
¥ / ____________\へ ¥ .l´
/ / \.\ | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ / × .\.\ .| 誤算だったな
| / ヽ .| |
|ノノ | / .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | .| 法律変えさせて外資系のキャノンでも献金(賄賂)できる
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く | ようにしたのに
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/ )( )( . |  ̄| 強化する必要があるな
| ^ ||^ . | |
| ノ-==-ヽ | | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶 ノ ノ / | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
ヽ ヽ / / |
ヽ _ -----_ / 'ー────────────────
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:42:08 ID:Yt3yR8mZ0
- ネット記事はりつけて説教って、バカなの?死ぬの?
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:43:44 ID:luAEyhqc0
- >>83
>死ぬの?
氏ねば?
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:44:08 ID:raJf8EOa0
- 本日のNGワード
ID:1Z7EZ0w90
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:46:26 ID:or93fqiW0
- >>84
いや、おまえが言われてんだよw
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:49:36 ID:3+2kwY3v0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! わたしはね,
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' オナニーをやめたいと思っているんです.
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ あなたと違うんです!>>86
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \ttp://img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200811/211990.jpg
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:50:45 ID:kxRzgVdP0
- なにやら串使って食い下がってるやつがいるな。
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:51:49 ID:RTJY2yQhO
- 炊き出しとかでニュースにでるやつなど全国クラスの落ちこぼれだからニュースにでるんだよ。
いい歳して無職とか信じられんな。どういう人生送ればそうなるのやら
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:57:45 ID:Sghh+SMN0
- 昨日の朝のオヅラの番組は酷かった
リーマン社員VS派遣社員っていう、企画自体なんか違うだろうと思ったが
派遣の連中の発言が酷すぎて、ああコリャ派遣に成り下がるのは仕方ねーよな・・・
ていう印象だったな、自分自身を客観的に分析できないっつーかなんつーか・・・
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:00:10 ID:znIfjvTa0
- 抽出 ID:RTJY2yQhO (8回)
51 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 10:16:07 ID:RTJY2yQhO
55 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 10:49:09 ID:RTJY2yQhO
65 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 12:47:07 ID:RTJY2yQhO
68 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 12:53:11 ID:RTJY2yQhO
70 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:01:21 ID:RTJY2yQhO
74 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:17:55 ID:RTJY2yQhO
78 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:25:51 ID:RTJY2yQhO
89 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/12/31(水) 13:51:49 ID:RTJY2yQhO
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:02:07 ID:RTJY2yQhO
- あたりまえだ。派遣やフリーターなんてだらしないやつらなんだし、
そんなやつらが何が国が政治が悪いだよw笑わせるわ。
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:02:44 ID:v2FD/NhTO
- こいつ自信が無職でわ?
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:09:33 ID:NUsgRM7h0
- まず派遣のDQNさ加減なんか、5〜6年も前からこの板で言われ続けられてたじゃん
栗にGウィルにテンプスタッフとかなんて単独スレ立ってたじゃん
まあ悪事は続かないもんで、これらの派遣会社は潰れたけどな
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:11:16 ID:4QRNmP8S0
- >>93
しっ!ホントのことバラしちゃダメ!
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:12:09 ID:Gxh+w7VlO
- >>94
テンプスタッフは潰れてないぞ。
ろくに調べていないのか風評の流布か?
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:13:11 ID:EYQZYtcC0
- さるぅ〜♪さるぅ〜♪さるぅ〜♪さるぅ〜♪
さるぅ〜♪さるぅ〜♪さるぅ〜♪
さるぅ〜♪さるぅ〜♪さるぅ〜♪さるぅ〜♪
さるぅ〜♪さるぅ〜♪
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:15:29 ID:KGCU5eLyO
- テンプじゃなくスタッフサービスだろ
潰れてはないが
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:15:56 ID:RTJY2yQhO
- 中小でもほとんどドキュンだし、派遣なんてどこも超ドキュンに決まってるだろ。
医師にでもなれる頭があるか、プロスポーツ選手にでもなれる運動神経があるとか
才能あるやつ以外は中高大としっかり勉強してレールから踏み外すことをせず、
大手企業にちゃんと就職するくらいしかこの国で幸せに生きる道はないことくらい小学生でもわかること。
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:16:40 ID:aRSpk4n50
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! わたしはね,
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' オナニーをやめたいと思っているんです.
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ あなたと違うんです!>>96
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \ttp://img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200811/211990.jpg
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 101 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:17:40 ID:XJVWXaZu0
- >>99
派遣社員乙
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:18:39 ID:SzEcA2o90
- いや明らかにニート
- 103 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:22:50 ID:RTJY2yQhO
- 俺はもう6年前からとっくに働いてるわw
ほんと自分に都合悪いこと言うやつは全部ゆとりや無職なんだなここは。
ほんと自分が悪いだけで日本はまだ恵まれた社会だということを自覚しろや
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:28:05 ID:EXJ44ljN0
- @非正規は平成18年平均の労働力調査では総数で1677万人
A非正規全体で見ると卒業者である男性と卒業未婚女性の総数は671万人
B非正規1677万人のうち40.01%が卒業者である男性と卒業未婚女性
C15〜34歳の非正規雇用者全体に占める年齢層別の比率は非正規全体の2分の1にも達しいる。
D卒業者である男性と卒業未婚女性の半数の334万人が15〜34歳である。
E15歳〜34歳の若年層の卒業男性と卒業未婚女性の非正規雇用で334万人
F15歳〜34歳の若年層の卒業男性と卒業未婚女性の完全失業者で108万人
G15歳〜34歳の若年層の卒業男性と卒業未婚女性の非労働力人口で104万人の
H E〜Gの合計は546万人と生産人口6369万人の8.52%
これのどこが恵まれているんかいな・・・
- 105 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:32:18 ID:vwQLBcNc0
- >>103
証拠
- 106 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:38:43 ID:RTJY2yQhO
- 実力次第でいくらでも就きたい職に就ける社会なんだし、まだ恵まれた社会。
文句言うやつは所詮自分になんの才能もなくろくな職に就けないやつらだけ。
- 107 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:39:21 ID:ePN15z6U0
- 実は>>103はドバイの石油王なんだよ
そんなお方が貧しい国に転落した日本の実情を知るわけが無い。
- 108 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:41:55 ID:an2H8zrL0
-
>>103
6年働いてPCも買えないのか?
お前本当に可愛そうだな。
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:45:27 ID:RTJY2yQhO
- 貧しいのは国じゃなく自分ら自身だろw
ほんと自分がブラックなのを国がブラックなのにすり替えてるだけだなこりゃ。
呆れるわ。
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:46:47 ID:RelL8SWl0
- >>109
石油王必死杉
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:11:16 ID:an2H8zrL0
-
なんかもう飽きた。
- 112 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:22:26 ID:5HiSfWZ/0
- 毎日同じ事しか言わないからなあ
こんなに貼り付いてるならPC立ち上げろよw
- 113 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:51:26 ID:ikHg/kdC0
- 資本主義という本質上どうも偏った市場のギャップが起こっている。
来年は経済と税収の差が激しくなり、法人税の確保は下落、雇用、倒産、老人の個人化などから来る治安の変化、など・・・
連鎖が太くなります。
若い人の間ではやっと最近過去の団塊世代のメンテナンスを背負わされたという
ヒエラルキーが出てきました。が遅いです。
現在の官僚システムでは負債がいつかは追いつき市場に破滅が来るのは当たり前でした。
世界各地でモノを大量に作りすぎて売れず先に資本が薄れたからなのです。
更に読むと次にくるのは日本市場の崩壊二次連鎖です。それも製造、サービス業と連鎖です。
そのヨミで来年3月31日に2009年問題という、至上最悪の冬が訪れます、
それは国内賃金が法解除で下落し3月31日からは日本の市場概念が今年の中国並になるからでしょう。
製造業界は来年から東南アジアでの生産化に20年ぶりに戻ります、国内の弱小家電メーカーの倒産も春ですね。
多分自殺者の異常増大での対策や中小企業倒産の連鎖タイミングと繋がり、治安は過去最悪に
(ゼネコン業界は事業停滞で崩壊、携帯会社は1億3000万台売り切れソフトバンク撤退という説がネットで出ています)
私の予測ではこの不況停滞は2011年まであと2年間続きます、
2011年は電気自動車を日米でロシア石油対策で同時発売しますが、東南アジアでのロボットのオペレーション生産です。
2011年まで日米では投資すら出来ない時期にはいりました。
三次連鎖にくるのは投資家の停滞です、まず日米企業だけでは利益はまず読めません。株価はまだまだ嫌顔なしに下がります。
増資をする業界すらなくなるからです。価値は下がる一方です。
- 114 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:08:41 ID:Gxh+w7VlO
- >>113
> そのヨミで来年3月31日に2009年問題という、至上最悪の冬が訪れます、
> それは国内賃金が法解除で下落し3月31日からは日本の市場概念が今年の中国並になるからでしょう。
kwsk
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:43:06 ID:shvx3zwX0
- 来年もリストラの嵐になるのか?
◆ローム/1000人/正社員ほか/早期退職プログラム実施
◆三井住友建設/250人/正社員/早期退職者募集
◆学研/100人/正社員/早期退職者募集
◆プロパスト/70〜90人/正社員ほか/ジャスダック。グループ全体の40〜50%削減
◆ウライ/30人/正社員/和装卸。50歳以上対象、早期退職者募集
◆クリード/100人/正社員/東証1部。希望退職者募集
◆田崎真珠/450人/正社員/社員の3分の1。希望退職募集
◆GDH/50人/正社員ほか/東証マザーズ。希望退職者募集
◆アイディーユー/30人/正社員/東証マザーズ。希望退職者募集。応募35人
◆若築建設/100人/正社員/東証1部。希望退職者募集。応募91人
◆コロムビアミュージック/70人/正社員ほか/東証1部。希望退職者募集
◆日本IBM/1000人/正社員/継続的な希望退職
◆日興コーディアル証券/800〜1000人/正社員/希望退職者募集
◆大京/450人/正社員/40歳以上
◆西友/350人/正社員/全社員の15%
◆ルック/150人/正社員/東証1部。婦人服。希望退職者募集
◆東海パルプ/50人/正社員/50歳以上
◆大豊建設/150人/正社員/東証1部。45歳以上
◆沖電気工業/300人/正社員/50歳以上、または25年以上勤務管理職
◆富士ゼロックス/1250人/正社員/非営業職
◆レナウン/300人/正社員/希望退職者募集。応募286人
◆ラディアHD(旧グッドウィルG)/1120人/正社員/全社員の20%
◆三越/100人/正社員/閉鎖店舗中心
◆ソニー/1万6000人/正社員ほか/全世界で削減(うち正社員8000人)
(日刊ゲンダイ2008年12月25日掲載)
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:03:30 ID:RTJY2yQhO
- リストラされるやつが悪いだけ
- 117 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:12:28 ID:pC790bIn0
- >>116
ここ行って説教して来れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000001-yom-soci
- 118 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:23:52 ID:v2FD/NhTO
- 入社6年なんて、世間知らずの若造じゃないか。
お前らあんまりガキに踊らされるなよ。
それより、暗い話題しか出来ないのか?と思うほど明るいニュースがないな。
- 119 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:29:24 ID:L2w7l+j10
- 労働者派遣法違反・職業安定法違反を指摘されても労働局を無視 → 法律がおかしいと開き直る
経営者御手洗一族だから社長にしてもらえたのに → 実力主義を唱えるww
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を中国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
自民党に政治献金 → 政治支配 → 「犯罪行為がばれると違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → メディアを骨抜きに
- 120 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:59:54 ID:3XFerFlI0
- ζ
☆ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄| ☆ . / \
| |彡 ビ|\ / /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | シ|(・) (・) ||||||| <はっはっはっは
,― \ ッ |と⌒◯-------6) |あやつらワシを恐れて
| ___) | |||||||||_ | |逃げていきよったわい。
| ___) | \\_/ \ / \________
| ___) |\___\___/___
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
- 121 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:01:30 ID:RTJY2yQhO
- 認めろよ、自己責任だと。
- 122 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:03:57 ID:6CFQjyxo0
- 認めろよ、ニート石油王
- 123 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:04:33 ID:7tw2EwuS0
- クルマは斜陽産業
自動車再編=Fiat合弁を模索=2年後生き残るのは6社
ブラジル・フィアットのマルキオーネ社長は「世界の自動車企業は
二年以内に六社が生き残り、そのためには再編に向けて合弁企業
を探す必要がある」と述べたことを九日付けエスタード紙が報じた。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/081210-25brasil.html
- 124 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:19:04 ID:w5VePbUmO
- 2008年年納めの人身事故
・品川区大井
・東急線新丸子
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:19:04 ID:T6bpcVbX0
- >>122
だからさぁー
相手にするなよ
- 126 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:02:53 ID:7tw2EwuS0
- スズキ会長、「日本の自動車メーカー、ビッグ3に再編も」
景気減速により世界の自動車メーカーが危機に瀕している中、日本の
自動車業界で合併を通じた生存を模索すべきとの主張が出ている。
スズキの鈴木修会長兼社長(78)は25日、日本経済新聞との
インタビューで、今後日本でも10社を超える自動車メーカーが
ビッグスリーに集約されるかもしれない。そうした事態を想定して
経営戦略を立てている」と明らかにした。こうした発言は、
「いまが自動車産業の底ではなく、来年7〜8月ごろに本当の厳しさ
を迎える」との判断から出たものだ。
鈴木氏は2000年に社長から会長に退いていたが、最近になり非常
経営を宣言して社長を兼務している。
鈴木会長は、「自動車産業が構造的不況に陥る懸念がある。ピアノ販売
不振に直面したヤマハがピアノ教室を開いて子どもたちにピアノに関心
を持たせたように、自動車業界も車を売るための手段を再構築する必要
がある」と述べた。同紙はこれについて、「提携と交渉の達人として
知られる鈴木会長が動けば日本の自動車業界の再編が加速するだろう」
と分析している。
産業再編の見通しが出るほどに日本の自動車業界の状況は深刻だ。
日本で自動車3位の日産自動車の11月の世界生産台数は昨年より
33.7%少ない22万2212台にとどまった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109279&servcode=300§code=320
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:03:29 ID:an2H8zrL0
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:01:42 ID:DdKPP2Aa0
来年は自民党崩壊の記念すべき年になる
996 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:12:24 ID:wfz0pK31O
クソ日本根底から崩壊しろ
997 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:14:36 ID:DdKPP2Aa0
2ちゃんねる工作員は来年全員リストラされる
998 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:28:14 ID:DdKPP2Aa0
来年は転職板に来る人全てに職がみつかる
999 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:31:34 ID:DdKPP2Aa0
来年日本はブラックではなくなる
1000 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:42:01 ID:DdKPP2Aa0
来年は明るい年になる
- 128 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:44:37 ID:7tw2EwuS0
- 東京・六本木の六本木ヒルズで30日夜、包丁を振り回したとして銃刀法違反容疑などで
逮捕された無職、椎名賢次容疑者(28)が警視庁麻布署の調べに対し、「派遣の仕事の
契約が切れ、うっぷんを晴らしたかった」などと供述していることが31日、分かった。
椎名容疑者は実際、12月中旬で派遣社員の契約の満期を迎え、再契約していなかった。
調べによると、椎名容疑者は平成17年に都内の有名私大を卒業。定職に就かず、
美術関係のアルバイトなど職を転々としていた。直近の仕事の業種は不明だが、
派遣社員として働き、12月中旬で契約が切れていた。住居は杉並区天沼のアパートで、1人暮らしだった。
東京・六本木の六本木ヒルズで30日夜、包丁を振り回したとして銃刀法違反容疑などで
逮捕された無職、椎名賢次容疑者(28)が警視庁麻布署の調べに対し、「派遣の仕事の
契約が切れ、うっぷんを晴らしたかった」などと供述していることが31日、分かった。
椎名容疑者は実際、12月中旬で派遣社員の契約の満期を迎え、再契約していなかった。
調べによると、椎名容疑者は平成17年に都内の有名私大を卒業。定職に就かず、
美術関係のアルバイトなど職を転々としていた。直近の仕事の業種は不明だが、
派遣社員として働き、12月中旬で契約が切れていた。住居は杉並区天沼のアパートで、1人暮らしだった。
東京・六本木の六本木ヒルズで30日夜、包丁を振り回したとして銃刀法違反容疑などで
逮捕された無職、椎名賢次容疑者(28)が警視庁麻布署の調べに対し、「派遣の仕事の
契約が切れ、うっぷんを晴らしたかった」などと供述していることが31日、分かった。
椎名容疑者は実際、12月中旬で派遣社員の契約の満期を迎え、再契約していなかった。
調べによると、椎名容疑者は平成17年に都内の有名私大を卒業。定職に就かず、
美術関係のアルバイトなど職を転々としていた。直近の仕事の業種は不明だが、
派遣社員として働き、12月中旬で契約が切れていた。住居は杉並区天沼のアパートで、1人暮らしだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081231/crm0812311158005-n1.htm
- 129 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 23:09:25 ID:d0syNOKO0
- >>105
2chに書き込むのが仕事なんだろw
- 130 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:26:36 ID:t9coWX040
- 635:日経新聞男 ◆TOPIXspotg 2008/12/31(水) 13:31:04 ID:/n5bTgGS
竹中平蔵 「正規雇用という人たちがですね
恵まれすぎてるんです!」
「正規雇用という人たちが
非正規雇用者を搾取しているわけです」
2008年12月31日放送 やじうまプラス年末トークバトルより
http://www.death-note.biz/up/img/35716.jpg
最近ネット上でこういう論調をよく見かけると思ったら・・・工作員が頑張ってたんだな。
- 131 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:33:49 ID:3M20qb/S0
- 竹中ってこいつホントに狂ってるわ
小泉以上だろ
- 132 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:45:37 ID:T82Zd5R3O
- 30過ぎたポンコツはとっとと逝けよ
- 133 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:51:07 ID:t8d0TleU0
- なんで日本で働こうとするの?
海外に出ればいいじゃない。
- 134 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:54:45 ID:T82Zd5R3O
- 30過ぎて派遣切りされるとか俺なら自殺しちゃうよマジで。
- 135 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 03:16:43 ID:pnYNVQKlO
- >>130
> 竹中平蔵 「正規雇用という人たちがですね > 恵まれすぎてるんです!」
「正規雇用という人たちが
> 非正規雇用者を搾取しているわけです」
> 2008年12月31日放送 やじうまプラス年末トークバトルより
曲学阿世の徒と呼ばれるにふさわしい。
竹中や似た主張をしている経済学者の八代は、ぜひ非常勤講師から再スタートしてみなさい。
自分らは専任講師という正規雇用に就いていて、非常勤講師を搾取している立場にあるのだから。
隗より始めよである。
- 136 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 07:44:01 ID:pe4U8iPZ0
- クルマは斜陽産業
【経済が告げる】100年に1度の大転換
銀行融資が生産能力を爆発的に膨らませた自動車など、従来の産業を数年間
で元通りにできるはずはない。質的転換しかないはずだ。
住宅に限定しなくても、証券化にふさわしい事業はいくらでもある。
オバマ新政権がブッシュ政策を百八十度転換させる地球環境関連は新需要
の柱になる。風力発電、太陽電池、エコカーなどリスクの高い環境技術開
発事業は証券化すれば低リスク金融商品が生まれる。農業分野では「食の
危険」を払拭(ふっしょく)させようという消費者のニーズが新市場を
創出する。有機農業事業を作物ごとに組み合わせて証券化すれば、余剰資金
を引き付けられる。呼び水となる投資資金には、それこそ政府の「埋蔵金」
を投入すればよい。証券化手法の活用により、大小無数の新規事業を興そう
ではないか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000514-san-bus_all
- 137 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 08:11:01 ID:u3OlTJM+0
- ttp://tv.yahoo.co.jp/program/6059/?date=20090101&stime=2100&ch=8200
NHKスペシャル「激論2009 世界はどこへ そして日本は」
外交評論家…岡本行夫,経済評論家…勝間和代,慶応義塾大学教授…金子勝,ジャーナリスト…斎藤貴男,
慶応義塾大学教授…●竹中平蔵,国際基督教大学教授…●八代尚宏,北海道大学教授…山口二郎,
【キャスター】リサ・ステッグマイヤー,三宅民夫
注目●
- 138 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 08:18:47 ID:HH6u6/qp0
- 朝まで生ハメテレビ見てたが、企業の社会的責任とか言ってる馬鹿が多くて笑ったわ。
営利企業に慈善事業を求める政治家や評論家が一番のダニだな。
名前の上に年収を貼って発言しろよと思ったのはオレだけじゃないはず。
今年は大企業が二社ほど潰れるからいい年になるわ
- 139 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 09:31:20 ID:8dE6TH7K0
- もっとつぶれたほうが日本はよくなる
- 140 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 09:35:24 ID:647oaYVAO
- 日本潰れろとか言ってるやつらなど低学歴底辺のダニだろw
自分が頭悪いからましな職に就けないだけでそれを国のせいにするなよ
- 141 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 13:27:37 ID:bwTEabbu0
- >>140
低学歴以下の知的障害者は死ねよ。か?
- 142 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:01:27 ID:kftzurQxO
- 荒らしに反応しないほうが、吉
- 143 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:35:53 ID:647oaYVAO
- 地元の地銀でも新卒で入ったやつらの中で三割は2、3年以内に脱落してやめてくらしいし、
民間企業で生き残るのは大変なんだし、ましてやブラックや派遣なんて甘いやつは
話にならんほど使えんだろ。
- 144 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:40:03 ID:f9pEV2Ap0
- 8万人ってのは有名企業でカウントで来てる数だけじゃないのか?
- 145 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:51:15 ID:261+kjBW0
- ハッピーニューイヤー。
今年は昨年以上に寒い1年になりそうだな。
新年早々にリストラの嵐が吹きそうだ。
全ては日本人の多くが資本主義、市場原理、ネオリベラリズムを
妄信した結果とも言える。
今年、1年の日本を漢字一文字で表現するとすれば
『滅』、『死』、『貧』、『窮』、『惨』、『亡』のいずれかになるだろう。
- 146 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:56:51 ID:647oaYVAO
- 能力があるやつがまともな職に就けないような社会なら理不尽だが、
実力次第で自分の就きたい職に就ける今の日本はまだ恵まれてる。
そうは思わないか?
- 147 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:01:17 ID:T82Zd5R3O
- >>144
だからなんだよ。負け組がもっと増えないと安心できないってか?
- 148 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:23:52 ID:pe4U8iPZ0
- 実力次第って新卒まで。新卒以降は機会が制限されている。新卒以降の
競争はないに等しい。
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:42:21 ID:647oaYVAO
- 新卒というより、年齢だな。年齢が上がれば上がるほど機会は制限されるが、
それはあたりまえだろ。若いうちにきちんと就職したほうがいいに決まってるんだし。
- 150 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:12:00 ID:pe4U8iPZ0
- 149が言っている、年齢が上がれば上がるほど機会は制限されるのが問題。
物事がすべて当たり前で済めば議論なんていらない。凡人には難しいかも
しれないが、自分の常識を疑う事から始めなければ進歩はしないよ。
- 151 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:23:58 ID:647oaYVAO
- 誰も歳食ったやつに一から仕事など教えたくもないだろ。
歳食えば厳しくなるのはあたりまえで、そんなん否定するのは我が儘でしかない。
- 152 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:31:42 ID:pe4U8iPZ0
- 151の当たり前さに当たり前さを見出せない。そこは議論する必要が
ある。企業というのは利益を生み出すためにある場所。そのような
いらない制約をつけるのはおかしい。日本には色々利益と関係ない
制約事項が多すぎる。それを取り払う事を考えなければ、衰退していくよ。
誰も歳食ったやつに一から仕事など教えたくもないだろ。
これこそが我が儘でしかない事になぜ気付かない?
- 153 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:38:23 ID:647oaYVAO
- まあ新卒一括採用は企業側の採用方針であり法的に規制かけるのは無理。
採用する人材選ぶ権利は企業側にあるわけだしね。つまり企業は若くまだ社会に出てない新卒者をほしいわけで、
その方針が納得いかないやつは民間企業など受けるべきではないだろう
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:42:55 ID:pe4U8iPZ0
- 規制をかける事は可能だよ。アメリカ、イギリスでは就職の際の
年齢差別は禁止になっている。
- 155 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:50:54 ID:647oaYVAO
- 仮に年齢差別とやらを禁止したとこで、採用されるのはほぼ若い新卒者になることもわからんのか?
なんら規制にならんよ。結局のところ企業側に選ぶ権利がある以上ね。
- 156 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:59:30 ID:HtIhis1o0
- 肝心な国が採用の際、年齢差別やってるから有名無実なのは必定。
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:02:39 ID:VyZ76b6Y0
- 年齢制限の撤廃を企業に求めるよりも
政府に社会福祉の充実を求めたほうが
いいような気がする。
- 158 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:25:00 ID:647oaYVAO
- マイナス面ばかり言ってるが裏返せばきちんと新卒で就職して真面目に働いてれば
ある程度人生保証されるわけで、格段悪いシステムでもない。
負け組はとにかくなにかにつけ文句ばかり言うし相手にしてたらきりがない
- 159 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:38:02 ID:XSYNqiPv0
- 相手しなくてもきりがない低脳携帯荒らし
- 160 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:41:53 ID:pe4U8iPZ0
- http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html
「遅咲き」に寛容な社会へ
コロンビア大学政治学部教授 ファカルティフェロー
英語で、遅咲き(late bloomer)という表現がある。「遅く咲く花」の意だが、
自分の人生で何をやりたいのかを決めるのが遅い人を指す。米国の強みは一般的に、
教育制度や企業など、社会がこの「遅咲き」を歓迎していることだ。日本が直面
している重大な挑戦は、自分のやりたいことをまだ決めていない、あるいは職業
を変えてみたいと思う若者に対して、もっと寛容な社会になるかどうか、ということだ。
米国の大半の大学生は、入学当初、専攻を決めてはいない。まず2年間、一般教養科目の勉強
で過ごし、色んな刺激を受けた上で、3年生で専攻を決める。専攻を変えるとか、大学院で
大学の専攻と異なる勉強をするのも珍しくない。大学に願書を出した時点で専攻を決めて、
専攻分野を変えることが困難な日本とは、大きく異なる。
さらに米国では大卒後、すぐに就職しないで、しばらく好きなことをやるのがごく普通だ。
人によって、1年間旅をする。ずっと憧れていた町でしばらくアルバイトする。あるいは
日本の片田舎で英語を教えることかもしれない。重要なのは冒険であり、今までと違う
経験をすることで、自分の地平を広げる。こうした人は、米国の大学院の入学審査委員会
や大企業からみれば、大学を卒業したばかりの子供よりも人生経験があるから魅力的だ。
対照的に日本の場合、大卒後すぐに安定した職業に就いていない若者は「ふらふらしている」、
頼りにならないとみなされがちである。
ところが90年代の「失われた10年」以降、日本の若者に大きな価値観の変化が起きて、社会
のプレッシャーに耐え、時間をかけても自分の歩みたい道を探すとか、合わないと思えば会社
を辞め、やり直そうとする青年は確かに増えている。彼らがフリーターである必要はない。
必要なのは、「遅咲き」となる機会を与えることだ。
- 161 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:44:54 ID:pe4U8iPZ0
- そうした行動を歓迎しない教育制度や経済界の慣行に失望し、ある若者は、
フリーターになり、ある若者は夢を追求するため日本を飛び出す。多くの
国と異なり、日本は近代化の過程において、深刻な頭脳流出が起きなかった。
日本へ帰れば、社会に貢献し、意義ある人生を送れると、留学生のほとんどは
帰国した。皮肉にも、先進国となった今、頭脳流出の深刻な事態に初めて直面
している。こうした若者の活力や創造性を活用できないとなれば、日本にとって
コストは計り知れない。
高等教育改革は日本の大きなテーマで、米国流の大学院システムを導入するのも
1つの試みだ。国立大学の独立行政法人化や文部科学省の大学への新しい交付金
制度である「21世紀COEプログラム」は、競争を促進して、米国のようなシステム
を目指すと導入された。しかし、米国の高等教育で最も肝要な点は、大学の
組織形態ではなく、それを動かす価値体系である。それを無視して、
「アメリカ的」なシステムを作っても、うまく行くはずはない。
日本は日本なりの伝統ややり方があり、何でも米国流がいいとは思わない。
ただ、日本の若者を観察していると、米国の同世代と共通する価値観は多い。
能力を伸ばしたい、リスクがあっても、意義あれば挑戦してみたい、人生の
夢が変われば、新しい夢を追求したい、日米問わず、若者の願望だと思う。
米国は2度目、3度目のチャンスも人に与える社会だ。日本もそういう意味で
若者にもっと寛容になるべきではないだろうか。日本で、「遅咲き」は非常に
難しい。しかし、若い人たちに開花のチャンスを与えることが、どんな改革
より重要だと思う。日本が、将来を担う若い世代のエネルギーや才能を活用
するためには、それが不可欠と思うからだ。
- 162 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:46:35 ID:261+kjBW0
-
| |
| |
∧ ∧ ト┘ レ1
/( ・∀・)、 ノ |
<ヽ / /\ l | { ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、 Lィ /
.\| 〈--┘ | | _) ||li il|| |//
|〈__r 、─、 | | \ |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙| ′/
ノ / \ヽ、 j |\ 〉 : | | /
∠ ノ `m` J、,_ / li | | {ノ! ┏┓┏┳┓
 ̄` ‐-、、二il_|i|| | /┏┛┗┻╋┛
< | | / ┗┓┏┓┃┏┳┳┓
〉 | | / ┃┃┃┃┗╋┛┃
\ !,, ,,.! / ┗┛┗┛ ┗━┛
ヽ, ゙゙'''‐---‐'''" / ・∴ >>158 明けましておめでとう。
\_ _,r'´
 ̄`ー----┘
- 163 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:48:57 ID:iO7UdYby0
- 734 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/16(火) 13:27:11
あの郵政選挙で小泉さんと共に抵抗勢力や公務員やシナチョンと戦ったことは
今でも俺の誇りだ。小泉さんの退任後に改革が後退したせいで景気が悪化し、
俺も今月限りで派遣先の寮を出なきゃいけないから荷物を整理してるんだが、
純ちゃんグッズだけはどうしても捨てられないんだよな。
- 164 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:49:07 ID:T82Zd5R3O
- >>157
消費税10%にして5%分を社会保証にあてるって話は聞いたことあるが、それならまあいいと思う。
税金がかなり増えるなら反対。
あと派遣切りされたりリストラされたりで金が無くてどうにもならんとか、そういう奴だけに福祉は使うべき
- 165 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:54:20 ID:pe4U8iPZ0
- 韓国でも、、、
中央日報 Joins.com
2008.03.21 17:41:26
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97743&servcode=400§code=400
来年から求人年齢差別禁止へ
関連タグ 年齢差別新入社員採用
04年に新入社員採用時の年齢制限を廃止した勤労福祉公団には、
昨年50代半ばの男性が新入社員として入社した。昨年、スチュワーデス
の採用で年齢制限をなくした大韓航空とアシアナ航空には50代女性が
志願した。
来年3月21日からは、すべての企業に「新入社員募集時の年齢差別禁止」
が義務付けられる。採用時に年齢を理由に差別することができなくなるのだ。
労働部は21日、こうした内容を盛り込んだ「雇用上の年齢差別禁止や
高齢者雇用促進に関する法律」を公布した。
この法律が導入されれば、「受験資格:男子は78年、女子は80年1月1日以後生まれで、
満40歳以下の人」などといった年齢制限をした場合、40代以上を差別した行為と見なされ、
事業主に500万ウォン(約50万円)以下の罰金が科される。
2010年1月1日からは募集と採用だけでなく、賃金・賃金のほかの金品支給・福利厚生・
教育訓練・配置・転任・昇進・解雇など雇用に関連したすべての過程で、年齢差別を認めない。
差別を受けた人が救済を望む場合は、国家人権委員会に陳情すればいい。
労働部長官は、同委が差別行為と判定すれば、該当会社に是正命令を下す。
これを履行しなければ3000万ウォン以下の過怠金が科される。陳情・訴訟・
申告をした労働者に解雇などの措置を取る場合は、事業主に対し、2年以下の
懲役または1000万ウォン以下の罰金刑が下される。
- 166 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:17:42 ID:pe4U8iPZ0
- 2003年にコロンビア大教授に新卒一括採用を問題視されているのに、
何も変わっていないな。日本らしいといえば日本らしいな。
- 167 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:04:20 ID:U5z1+A+e0
- 分煙 効果なし 受動喫煙被害
完全な除去は不可能/対策は全面禁煙
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/081225/env0812250812001-n1.htm
喫煙場所を区切っても出入り口などから煙が漏れ、
受動喫煙の完全防止は困難。研究者は「『分煙』はもはや死語。
被害防止には全面禁煙しかない」
と指摘する
- 168 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:11:37 ID:EJewrwHAO
- >>166
日本は良い変化に限って対応が遅い、遅すぎる
夫婦別姓も、何十年議論されても実行されないし…
- 169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:26:13 ID:rYoHROYI0
- あの〜基本的な質問で恐縮なんですが
日本でやるにはコストがかかりすぎるといわれて、一時期、製造業は海外移転が
さかんだったわけですが、なんでまだ日本で製造業やってるんですか?
産業の空洞化防止のため無理矢理やってる?
- 170 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 22:02:48 ID:f9pEV2Ap0
- >>169
日本は安定した電力供給、走りやすい道路、
おとなしくて文字が読めて従順で上質な労働者、
製造業にかかせないきれいな水など
他国に比べて企業に有利な様々な点があるからです。
そのようなことを恵まれていると気がつかずに
他国に工場を移したが失敗して後悔し、日本に戻ってきたという
のが数年前の流れ。
今法人税を下げないと、非正規雇用を活用させないと
日本から出ていくとヒステリックに叫ぶのは海外に行くと
不利になるのが目に見えてるからです。
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 22:05:11 ID:t8d0TleU0
- だからさー
現状に不満があるなら、
日本を変えるか、もしくは
日本から出るしかないんだぜ?
俺は後者を選んだ。
そこには楽園なんてなかったけど、
もしかしたら日本のほうが楽だったかもしれないけど、
それでも、来て良かったって心から思う。
とにかくさ、自分が自分の幸せを追って
自分で動いていくしかなかろうも?
こんな糞みてーな国、そう思うなら
まず自分が何かしろよ。
誰もソレをやらないから
日本人は日本人にナメられてんだよ。
- 172 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 22:31:53 ID:pnYNVQKlO
- >>171
ちなみにどの国へ?労働査証や市民権はどうした?
- 173 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 22:38:31 ID:t8d0TleU0
- >>171
欧州某国です。
日本で採用試験受けて渡欧。
ビザはもちろん普通におりました。
まぁ近々、また国移るつもりですけど。
所詮日本人が絡むと、
労働環境はどこ行っても一緒。
とことん奴隷根性だなーって思うよ。
次は日系の絡まない、完全な外資を狙います。
- 174 :172:2009/01/01(木) 22:53:12 ID:pnYNVQKlO
- >>173
エンジニア関係ですか?
自分はいい年こいて大学に行き直していますが、卒業して
免許を取得後に南の方へ移民出来ないか試行錯誤中です。
同じことを考えているのが今の大学にもいてワロタ。他にも結構いるんではないかと思っております。
欧州だと人種差別が激しそうですが、お互い頑張りましょう。
- 175 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:32:43 ID:u3OlTJM+0
- NHKでの発言
竹中「金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちにはならない」
- 176 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:37:31 ID:bt5NRfsu0
- >>175
いいこと言うね。竹中さん!
貧乏人は馬鹿だからその通り
もっと規制緩和せよ
公務員を非正規雇用にしろ
困っている人には最低限の生活保護をすればよいだけの話
- 177 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:52:29 ID:+Hp1/Pfv0
- 革命の第一歩として真っ先に正規、非正規分け隔てなく全ての事業所に
雇用、労災、健康、厚生、保険の完全義務化を徹底すべきだと思います。
さもなくば営業停止処分を課すべきです。
- 178 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:58:00 ID:bt5NRfsu0
- >>177
あのさー
自分が社長だったらとか考えたことあるのか?お前w
あほだろ。こじきだろw
何のために政治家や公務員がいるんだよw
企業が本来の仕事以外のことまで面倒見れるかボケw
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:21:17 ID:wpNah/tY0
- ブラック企業経営者の本音か...
24時間働け!ひたすら会社に忠誠を誓い、自己を犠牲にしろ!
休むのは甘えだ。クビだ。休みなんて必要ない!
経営の邪魔になる労働基準法を撤廃しろ!
- 180 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:22:30 ID:0WFuDuUi0
- 178って社員だろ?労働者なのに雇用側の立場ね
早く奴隷根性直してね
- 181 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:24:10 ID:gHzdRqJ50
- >>179
w
良心的な奴隷労働者はそのように働いてくださいw
以上
- 182 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:05:49 ID:PFdYY20N0
- >>169
本来はそうすべきだが「国際競争力」とか言う構造改革並の洗脳ワードで国民を欺き、
自国民の待遇を発展途上国並に落とす事で国内に繋ぎ止めている。
ものつくり大国だとか、輸出で外貨を稼いでいるとか言う幻想も一役買っているかと。
>>170
企業視点だとそうだね。
で、経団連とかはそうするのが嫌だから、自国民の給与や待遇をもっと落として
奴隷のように働かせろと政府につめより、マスゴミを通じて国民を奴隷脳に洗脳するわけだw
- 183 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:10:44 ID:FJ3zYVW1O
- 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
・人材派遣大手のパソナは23日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵
慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。任期は1年。報酬額は明らかに
していない。取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。学者や政府での
経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。
http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2007/pr556.html
竹中平蔵、小泉内閣での派遣促進の功績で派遣会社に天下り
- 184 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:39:09 ID:s2hhYNiV0
- 竹中が言っていたグローバリゼーションには、企業に都合のいい事
は実行に移せと言っていたけど、諸外国のように手厚い国民保護は
一切言わなかった訳だが。(現実に小泉の時代から、セーフティネッ
トがないと言われ続けていてこれだし)
- 185 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:45:14 ID:0WFuDuUi0
- シャープショック
2008年12月30日
これが本当の解雇予告通知書
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000812300001
- 186 :181:2009/01/02(金) 01:53:56 ID:gHzdRqJ50
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:21:17 ID:wpNah/tY0
ブラック企業経営者の本音か...
24時間働け!ひたすら会社に忠誠を誓い、自己を犠牲にしろ!
休むのは甘えだ。クビだ。休みなんて必要ない!
経営の邪魔になる労働基準法を撤廃しろ!
181 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:24:10 ID:gHzdRqJ50
>>179
w
良心的な奴隷労働者はそのように働いてくださいw
以上
反論お待ちしていますw
- 187 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:59:20 ID:yyOaPE5U0
- 嫌だ。
- 188 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 03:53:58 ID:nFNN6BNuO
- だから日本の労働環境が嫌なら海外へでも行くか、自営でもやり自分で好きなように労働環境作れよ。
わざわざ嫌なもんに関わり愚痴ばかり言うほうがアホだろ。
- 189 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 07:33:13 ID:0WFuDuUi0
- クルマは斜陽産業w
- 190 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 08:29:51 ID:wpNah/tY0
- 竹中の本音
自分の利権とかかわる大企業がとことん利益を追求して金儲けつながること
=改革
だからね。
昨日のNHKでも、改革停滞が今の危機云々言っていた。
しかも、自分はオランダを目指していた。セーフティーネトを整備し始めようとしたところで、
追い出された。
など、都合のよいことしか言ってない。そもそも、在任中にセーフティネットなんか一言も触れてなかったのに。
さらには、八代なんか、いまさら、弱者対策は重要だなどと言っていた。
経済諮問会議のメンバーの時は、弱者は自己責任であり、弱者は淘汰されるから弱者保護はいらないなど言っていたはず。
もうメチャクチャ
- 191 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 08:42:45 ID:FgqOPdSsO
- あの番組みたが、今でも自己責任論(市場原理主義)を唱えてたら、周りにいた若者に刺されると思ったからじゃないか?
でも、過去の自分の過ちを反省する発言もない、周りの奴等もそこを触れない、とりあえずムカついた。
- 192 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 08:46:30 ID:3zfk33oc0
- >>191
誰かが突っ込んでやればよかったのになw
- 193 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 09:05:09 ID:c2Ns5xN+0
- おてあらい傾國簾会長が年頭所感「未曾有の快挙」雇用放棄を強行
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nihon_keizai_dantai_rengoukai/
- 194 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 09:22:33 ID:0i813tZ00
- >御手洗会長は「官民が協力して雇用保険などのセーフティーネットを強化するとともに、
>働く場の創造と人材育成に一層努力する」
雇用保険改悪を行った上に、真っ先に派遣切りした方が何をおっしゃいますか
- 195 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 09:45:00 ID:nFNN6BNuO
- 派遣切りも景気が悪いときに自由に切れるから雇ってるわけで、
企業が派遣切りするのは別になんら悪いことではない。
むしろ派遣でわざわざ働いてて切られて怒ってるやつのほうが馬鹿。
- 196 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:14:28 ID:tlwJKU/U0
- 分からんのは>>195がなんで新年早々転職板で毒吐いてるのかってことだな。
まさか正社員じゃないはずなかろうし、ブラック企業でもなかろうし。
でも、ひょっとしたら、馬鹿な自分を見つめなおすためだったり?w
- 197 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:25:35 ID:nFNN6BNuO
- ダメ人間で愚痴愚痴言ってるおまえらをとっちめるために書いてるだけ。
ほんといい歳してよくそこまで社会が悪い、国が悪いと言えるもんだ。
ガキでもそこまで他人のせいにしないわ。てかいい歳して今だにふらふらしてる時点でやばいだろ。
27歳くらいまでには大半は生活は安定するもんだろ。
男は平均29歳で結婚だし。周り見ると29歳でも遅い気がするが。
- 198 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:26:12 ID:v3IdPuXb0
- 日本は殺伐としてますな・・・・
企業が平然と「奴隷(社会人w)しかいらない」と言い放ち
それを咎める者が、コントロールするものがいない。
だからみんな生きるために進んで必死で奴隷アピールし、
それで職を得た奴は、奴隷でない奴を絶対に許さない。
自分が必死に奴隷やってるのに
やってない奴がのうのうと生きてるなんて許せないってな。
これがどれだけ気持ち悪いことかって、
日本に居るとわからないのだろうか・・・・
日本はハッキリ言って異常。奴隷根性が染み付きすぎ。
俺はソレが嫌で海外に出たんだけど、
「日本人」が絡めば、どこでも同じと気づいた。
「欧」と「米」で働いたが、いずれも酷いものだった。
現地の通常の労働環境とは全く違うからね。日系企業は。
それでも法律が厳しい分、まだマシ、というレベルか。
日本は、日本人は、変わらないといけない。
このままでは、幸せなひとは居ないよ。
海外に逃げた人間の言うことではないが、
声を上げなければ、何も変わらないと思うよ。
- 199 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:29:26 ID:NbnkSLjC0
- 日本の財政赤字問題
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
日本の財政赤字、国民一人約1500万
何時日本が破綻を宣言し、新政府が誕生するのか
今のお馬鹿な官僚・公務員を早く追放して欲しいものだ
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:34:17 ID:nOtjAqFU0
- >>199
日本の財政破綻も政府とメディアの仕掛ける洗脳だけどな。
消費税上げる為のな。
国家と家計の借金が同列なものであるという刷り込み。
普通の家計は金を刷ったり出来ないのにw
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:37:04 ID:XLj+S0hQ0
- >>164
その前に、雇用保険、厚生年金保険と健康保険の未加入(被保険者資格届出義務違反)を撲滅・検挙するのが先ですね。
それをやらずに消費税増税はあり得ざる筋合い。
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:41:21 ID:wpNah/tY0
- >>198
外国では、奴隷根性を自慢するやつはまずいないからね。
あと、最近の若者は保守化でパラダイス鎖国とも言われている。
20代の海外渡航者が10年前の半分以下らしい。
とにかく、外国を見ないで、日本は天国だと思い込んで、ひたすら日本マンセーをする。
=ネットウヨク
学生にネットウウヨが多いのもうなずける。(ただ、新氷河期世代間近でどう変わるか?)
経団連や自公政権的にも、欧州のセフティーネットなどはなるべく、情報を遮断したいと思ってるらしく、
御用学者を使って、欧州社民主義の崩壊という嘘をネットブログでアピールしてるけどね。
で、そういうブログのトラックには必ず中韓だの、愛国心だとのというネットウヨと連結してるから笑ってしまう。
- 203 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:41:44 ID:Iv81Fb3B0
- おてあらい傾國簾会長が年頭所感「未曾有の快挙」雇用放棄を強行
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nihon_keizai_dantai_rengoukai/
- 204 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:45:50 ID:wpNah/tY0
- >>198
そうそう、海外生活版の北欧移住スレでも、在住日本人の経営者か幹部?が
北欧の労働者が奴隷でないことを嘆いていたね。やつらは働かないで甘えてるだけだ!
海外に出ても、日本人は奴隷を求める。日本国内でも、外国人に対しては
奴隷を求めないのに、日本人には奴隷を求める。
俺の会社でも、日系企業の海外駐在の日本人は日本と変わらない休み無しの激務
日本国内では、外国人は長期休暇取り捲りの一方、日本人は休み無しの激務
結局、日本人の根底そのものに奴隷根性が染み付いているんだよ。
奴隷じゃないと、経済大国を維持できないみたいな妄想があるんだろう。
- 205 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 10:47:08 ID:0i813tZ00
- 今まで納められた分を全額返却して、年金は廃止
同時に社保庁関係も全てクビ
健康保険も自動車保険みたいに、医療費がある一定額を上回ると掛け金が上がるようにする
セーフティネットとして誰でも入れる国営の労働施設を設置し、
働く限りは最低限の生活を保障する
- 206 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:11:54 ID:SQvztzndO
- 要するに真面目なんだよね悪い意味でね
糞真面目
みんな本当はもっと適当にやりたいと願ってる
でもそれはやっぱり許されないし真面目だから付き従うしかない
- 207 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:17:36 ID:8LK3jafB0
- >>198
法律が日本より厳しいって、どの程度違うのかな。
- 208 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:50:46 ID:v3IdPuXb0
- >>206
「真面目」ってんなら、
他人にソレは求めないよ。
人間って、自分が真に望んで背負った苦労については
苦労とは思わないって所があるしね。
日本人のは、
「俺はこれだけのものを犠牲にして来たから今がある。
だから、周りもそこまでやって初めて自分と同レベルの生活をしていい」
みたいな気持ち悪い認識がある。
逆に言うと、そういう気持ちでないと
奴隷根性丸出しで卑屈に生きなければならない自分を
肯定できないってことなんだけどさ。
それそのものが、日本の病み病みな部分なんだよね。
- 209 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:58:40 ID:v3IdPuXb0
- 官僚含むエリート層の大部分も、
日本の場合、物心ついてすぐのガキのころから
色々な欲を抑えられ、青春を受験勉強に費やし
ようやっと辿り着いた場所なわけでね。
それこそ、「志」を持つ前に
無理矢理やらされてきたことだから、
上に立っても、自分のことしか見えない。
「俺は頑張ったから多くを得て当然」
となるのはあたりまえだね。
そんな奴らが国を動かしてるんだから、
そりゃーあなた、弱者は死ね、
みたいな社会にもなるわいや。
いびつな「平等」競争社会よりも、
選ばれた者に環境と責任と自覚を与え
エリート教育できっちり指導者を作っていく社会のほうが
よっぽどまともになると思うけどな。
誰もが勝者になる必要もないわけだしね。
それよりも、最大多数の幸福をどう実現していくかって方が
よっぽど重要だと思うがね。
- 210 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:05:21 ID:v3IdPuXb0
- >>207
今俺が居る国は(一時帰国中で今日本に居ますが)
時間外労働に金が出てないとなったらアウト
そもそも時間外労働もかなり厳しく制限がある。
休みはきっちり取らさないとアウト
もちろんいきなりクビなんて無理だし(3回正当な警告が必要)
休日は法律で絶対労働禁止(一部例外もあるけど)
こういったことが
ちゃんと労基みたいなところでガッチリ管理されてて
違反すると本当に会社がやばいことになる。
だから会社も、あまり下手なことはできないんだよね。
それでも日系企業はやるけど。うんこだから。
でもマジでケツまくれば、会社が折れざるを得ないんだよ。
要は、日本も法律はちゃんとあるわけだから、
あとは労基が本当にしっかりしてくれれば
多少マシにはなると思うんだよね。
日本人は、実はルールに従って原則的に組織を動かすのは
果てなく苦手な民族だから・・・・
まぁ、すぐには無理だと思うけどさ。
- 211 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:38:56 ID:nOtjAqFU0
- 日本って組織になると平気で法律守らないだろ。
学校で体罰や生徒間暴力は当たり前。
会社じゃ、パワハラ、アルハラ、セクハラ、無賃金労働、有休消化もさせない。
経営者や上司は狭い世界では強気なのよ。
しかしいざお上の前では小さくなるけどなw
- 212 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 12:42:59 ID:aI95Igk/0
- ウチは米の会社からライセン貰って商売やってる会社だが、商品やサービスのクオリティを守るために
雇用・待遇面をトップクラスの重要事項に持ってきてる、経営顧問に向こうの人を入れてね。
現在のところに転職する前はまさに日本企業の典型みたいなところ、いやブラックと言ってもいい
だいたい去年まで、年末年始に自宅でこんなノンビリと2chなんかやってられんかったし
休日も年間で105日、給与もハケンとどっこいどっこいの額、その反面、経営者は県内でもトップクラスの報酬を貰ってやがったし
会社かたむいてたっつーのに自分の懐だけは減らさなかった、社員も盲目的に経営者の言う事に服従してる思考停止のアホが多かったし。
搾取することしか考えてない企業なんぞ、とっとと潰してしまったほうが日本のためだよ。
- 213 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:10:04 ID:wpNah/tY0
- >>211
欧米では実社会での体罰=犯罪・暴行罪で逮捕
だからね。体罰は軍隊だけの習慣
唯一、新自由主義者のサッチャーが容認してたらしいけどね。
一方、日本はどこもかしかも体罰容認論ばかり。
体罰しても、『愛のムチ』といわれ、逮捕さえされない。
- 214 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:16:42 ID:wpNah/tY0
- >>208
そう、実は竹中は部落出身らしいね。
自分だけの力で、ここまできた。弱者は甘えてる。
弱者は努力してこなかったから自己責任
こういう考えになるんだろうね。
ttp://amesei.exblog.jp/1708133/
同級生から「緻密で冷静」と評されていた竹中が別の側面を見せたのは、六七年十一月、和歌山市で「第四回全国高校生部落問題研究会」が
開かれた時のことだった。十七都府県二百三十二校から二千三百名が結集した会場に高校二年生の竹中も足を運び、各分科会を精力的に回り、
発言していたという。(中略)
周囲が驚いたのは、その集会で、和歌山のある集落の出身者がひどい就職差別を受けたという報告があったときのこと。
竹中の顔が怒りでみるみる真っ赤になったのである。
- 215 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:19:08 ID:nFNN6BNuO
- そんなに嫌なら日本出ていくか、自分が政治家にでも立候補して日本をかえろや。
ネットでねちねち日本はブラックだと言うだけではたんなる弱者の愚痴でしかないだろ。
いい大人がみっともないとは思わんのか?
- 216 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:20:43 ID:YZLxxt3RO
- 派遣村の村長(笑)、いかにも負け組ってツラしてたな。派遣はあんなのばっかりだろ
- 217 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:34:39 ID:nFNN6BNuO
- 派遣もブラックもゴミみたいのしかいないに決まってるだろ。
- 218 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:42:21 ID:gRwYIUKj0
- 再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。
下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。
これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、公務員貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
民主党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは自分であって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。
派遣労働者諸君、君たちが自分と派遣仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ民主党は我々派遣労働者をだまし、利用し、裏切るのか。
民主党が描く公務員ユートピアの真実を。
http://jp.youtube.com/watch?v=Qbone8CRYr0
http://jp.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
民主党は国籍付与に関して、偽装認知防止のためのDNA鑑定義務付けを拒否するという
暴挙に出た。もはや一刻の猶予もないのである。
【国籍法改正】 「日本人は老いて少数派になり、『新日本人(元外国人ら)』が多数派に…そんな未来も」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228440545/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
- 219 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 14:54:27 ID:nFNN6BNuO
- だから派遣派遣って若い男でそうめったに派遣なんかいねーよ。
うちの弟だって高卒の馬鹿だが国家公務員だわw
派遣だのブラック民間だの行くやつなどよっぽど問題がある無能なやつだけだよ。間違いなく。
そんなやつらどうでもいいだろ
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 15:07:07 ID:JmWSFl150
- >>204
>海外生活版の北欧移住スレでも、在住日本人の経営者か幹部?が
>北欧の労働者が奴隷でないことを嘆いていたね。やつらは働かないで甘えてるだけだ!
そのスレッドは私も知っている。
他国に住んでいても奴隷根性の強い、ワーカホリックな日本人が多いのは
同じ日本人である自分から見ても気持ち悪い。
組織の根幹を担う製品づくり及びサービスの大部分を担っているのは
下々の従業員であるにも関わらず、ワーキングプア・セクハラ、パワハラ
サービス残業などが蔓延した職場環境の中では労働者の心身の健康は損なわれるし
モチベーションも下降線を辿る為に持続的かつ高い競争力なんて維持できるわけない。
日本人が持っている労働観や資本主義に対する妄信ぶりを破壊しなきゃダメだね。
- 221 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 15:13:50 ID:Vg1oe4gk0
- そこで労働者の味方、日本共産党ですよ。
以下、転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタ・いすゞで期間内での解雇を受けて困ってる人いる?自分はその一人だ。
今日、機会があって苫小牧市議、労働組合関係者の3名と会ってきたよ。
自分は派遣でいすゞに就業していたが契約途中で解雇を言い渡され
現在求職活動をしているがなかなか思うようにいかないことを話した。
派遣会社の汚いと感じた部分についても話した。
今すぐに事態が改善されるかどうかはわからないけど
話を聞いてくれて前向きな活動をしようとしてくれる人たち
組織があることを知って欲しくてこれを書いている。
同じような思いを抱えながらも自分だけでは解決の糸口が見いだせなくて困っている同士が
大勢隠れていると思うんだ。前出の3名はこの問題に直接かかわって困っている人間と
もっと話がしたいという意識を持っているにもかかわらずその機会が得られないでいる。
自分はたまたま家にやってきた1枚のチラシに目を留め、多少の勇気を持って
「commun@rose.ocn.ne.jp」のアドレスにメールを送ってみた。
もしかしたら事態が改善に向かうきっかけになるかもしれない。
まったく無関係で無関心な人間にとっては鬱陶しいレスであることは
承知しているのでここで詫びておく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 222 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 15:45:00 ID:zWyCh+dc0
- >>210
ふだんはどこの国にいらっしゃるんですか?
- 223 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 16:17:28 ID:ltLvC3jwO
- >>221
> そこで労働者の味方、日本共産党ですよ
専従党員をこき使っておいてよく言うわ。
身内を大事に出来ない政党が国民を大事に出来るはずがない。
- 224 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 16:27:27 ID:0i813tZ00
- これ書くの何回目だろうか・・・
別に共産党マンセーじゃないんだが
>専従党員をこき使っておいてよく言うわ。
今までソース見たこと無いけど、具体的に話すか、
信憑性のあるURL出してよ
- 225 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 16:56:13 ID:ltLvC3jwO
- >>224
元共産党愛知県本部専従党員で党中央に意見具申したために専従党員を解雇、
党からも除名され、弁護士をつけずに裁判闘争を行った宮地健一氏のホームページへどうぞ。
昨年の週刊新潮にも蟹工船は専従党員のほうだと揶揄されていたな。
反共雑誌のデマゴギーだって?不破さんの自叙伝は新潮社から出ているのに。
- 226 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 17:09:00 ID:0i813tZ00
- 赤旗並みに見にくいHPだな
事実関係は不明だが、本当なら勝訴確実だろ
弁護士つけないって意味不明だがな・・・
- 227 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 17:31:25 ID:ltLvC3jwO
- >>226
> 事実関係は不明だが、本当なら勝訴確実だろ
>
> 弁護士つけないって意味不明だがな・・・
月の報酬が10万円では弁護士を雇うカネもなく、またそんな案件を引き受ける弁護士もまず居なかった。
無収入状態のなか、本人代理で孤立無援の裁判闘争を続けるうちに借金が嵩み、取り下げざるを得なくなったと書いているのを見落としたのか?
- 228 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 17:36:45 ID:er5WVRgQ0
- >2003年にコロンビア大教授に新卒一括採用を問題視されているのに、
これが日本の生産性を悪化させている原因だよ。
「就社」による弊害は相当問題になっていなかったか?
過労死やうつ、そしてメタボやパワハラ、セクハラ。
そして子供の間での問題はいじめ、不登校、引きこもりなどなど。
「チャンス」があれば救われた人は結構いると思うぞ。
俺も人事で10年ほど責任者として務めて来たけど、結論として言えること。
「新卒採用は無駄」
逆に年齢不問にし、未経験採用と経験者採用に分別。未経験採用は契約社員からの
スタートに改革させたが、結果的に職場に活気が出たとの声が労使双方から来た。
実際、年下の上司が年上の部下を操縦できないという論理が一般論としてまかり通
っていたが、そんなことは幻だよ。年功序列に対してのメリットってあったか?
誰かメリットについて、実例を教えて頂きたい。
むしろ年上の部下に対して接し方に戸惑う時点でその上司は存在意義がない。
- 229 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 18:05:24 ID:nFNN6BNuO
- もう雑魚は文句ばかりうるせーから安楽死合法化して負け組は
勝手に消えてもらったほうが社会のためだな。
- 230 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 18:20:55 ID:/Sqrnxsv0
- 茂木も雑誌で大学3年の夏から職活してる日本は狂ってるって言ってたな
また優秀な人間とは?って話で、長い物に巻かれてる時点で優秀ではないとも言ってた
まあ自分は茂木嫌いなんで話半分なんだけどね
- 231 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:02:20 ID:wpNah/tY0
- とにかく、日本では組織に属して無いことをとことん嫌うからね。
なんでも青田買いで早ければ早いほど優秀
遅咲きを認める文化がゼロ
交通事故などの犯罪でも、60以上の定年退職者でさえなぜか『無職』
という側面を強調して報道する。もしくは、『派遣』や『期間工』『フリーター』など
そして、会社員の場合は、『自称会社員』などと言うか、あまり取り上げない。
とにかく、組織から外れた人間(個人で活動したりする人も含める)
を駄目人間とレッテルを貼る。
就職活動は新卒既卒廃止で公務員以外、大学卒業後に限定すべき。
- 232 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:08:35 ID:wpNah/tY0
- 飯島愛なんかも、事務所から脱して個人でやろうと思っても、無力感を感じ
自殺したんだと思うね。
やはり、日本では組織が個人を圧殺し、組織に属していることを最大の利権とする
考えが強い。つまり、個人が人間として独立して無いので、個人で生きていて生きたい人には
非常に行きにくい社会だ。すぐにKY認定されてしまうし。
この異常なほどの集団・同調主義が、新卒神話や年功序列、自殺率世界有数、既卒やフリーター経験者の排除に
つながってるんだよ。
こういった、文化を変えていかないと駄目だ。
- 233 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:21:12 ID:nFNN6BNuO
- 飯島愛まで持ちだして勝手に自殺にして日本批判とは呆れ返るわw
だからそんなに日本が嫌いなら出てけばいいだろ。
- 234 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:29:46 ID:SwUTYLEIO
- 助けてくれ!親父が最近変なんだ!一昨年までメールなんか一切しなかった親父が引っ切りなしにしてるし
やすみの日は11時に帰ってきてすぐに会社に行く始末
玄関には水晶や変な絵をはっておさなえものをしてる…
昨日、靖国神社の行き方をプリントしてあったし
ホント最近の行動がおかしい
- 235 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:39:01 ID:nFNN6BNuO
- 単純に民主主義なんだし過半数が改革を望むインセンティブが働けば変わるわけで、
新卒主義だの年功序列だのそういうのはある程度容認されてるから、
かわらんのだよ。なんやかんやで国民はこれで納得してるわけ。
ここにいるような一部の負け組がぎゃーぎゃー言ってるだけにすぎない。
- 236 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:05:56 ID:JmWSFl150
- 日本国内の住居政策の貧しさがワーキングプア&ホームレスの増加に
歯止めを掛ける事ができないでいるんだよね。
基本的に社員寮や社宅は敷金・更新料などの初期費用が不要である事や
相場よりも割安の家賃で入居できると言った費用負担の軽減と言うメリットが
有る一方で自分の住居を勤め先に押さえられていると言う側面も有る。
即ち定年退職にせよ中途退職にせよ退職した場合は一定期間内に
退去しなくてはいけないデメリットも社員寮と社宅には存在する。
雇用問題を改善させるためには住居問題もセットにやらないとダメだし
そのためには労働者の住居を勤め先に依存させない事が大切。
住居対策としては雇用促進住宅や公団(県営、市営、UR賃貸住宅)などの
公営住宅における入居条件の緩和、政府行政サイドによる民間のアパート及び
マンションの借り上げ住宅制度の適用、家賃補助や当面の生活費などを無利子で
融資(条件次第で融資金を全額免除する事も適用させる)など。
財源に関しては無駄の多い特殊法人を始め、中央官庁に跨る不透明な特別会計予算や
政府開発援助、アメリカ軍に対する思いやり予算など総合的に見て無駄と判断できる
税金の使われ方が多いので財源は膨大までに用意できるし、即座に消費税のアップなんてものは不要。
- 237 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 20:19:56 ID:/Sqrnxsv0
- 3畳ほどの所に集団で住まさせて、食事一日1500円とかで囲うとかいうビジネスあるらしい
一応派遣と言いつつ禄に仕事回さず、まず寮費と食事代を借金させて逃げられないようにするんだと
日本というか在外人なんだろうけど、エグイことが横行してるわ、風俗とか取り締まる前に
まずこんな軟禁みたいな派遣業を捕まえろよと…
- 238 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 21:59:39 ID:hyGfZBxp0
- とうとう会社は人類の敵になった!
ttp://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=DlwKAGjz&c=6
- 239 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:01:26 ID:0WFuDuUi0
- ホンダ社員が生本番中田氏させろと風俗嬢宛ての催促メール等が流出中!
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part63
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1230352886/536
- 240 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:10:00 ID:pUTFFL/W0
- 日本って国は何事も予定調和通りに進むと思っている節が強すぎる。
だから新卒採用でないとまともに就職できない状況に陥るんだろうな。
>>230
大学3年の夏から就活なんてしたら、一体何のための大学生活なんだと
思いたくなるなるよな。大学できちんと勉強しているからこそ企業は学生を
雇うべきなのに、本来の学生生活ではない就職活動をうまくやった人間が
良い会社に入れると言うのは本末転倒としか言いようが無い。
>>237
そこまで酷くは無いが、派遣社員の月給から寮の部屋のテレビや冷蔵庫の
使用代としてピンハネをする派遣会社があるのを知ったときはビックリした。
一体どこの世界に自分の家で使う家電をレンタルする奴がいるのかと。
そもそも派遣社員が出向先の会社の社員寮に住むこと自体がおかしい。
こういった福利厚生は派遣会社自体が整えるべきであり、派遣社員が
違う会社の社員寮に住むと言うことは派遣会社自体が雇い手の会社に
もうベッタリになっているとしか思えない。
- 241 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:33:13 ID:v3IdPuXb0
- 「正社員でなければ人間じゃない」
こういう認識を持たざるを得ないほど
正社員の地位を守ることが過酷なんだよね。
そうでもなきゃ、自分をバランスしていられない。
自分が奴隷化してまで得た地位だもの、
価値があると思えなきゃ生きていけないよな。
そう、奴隷となってない奴なんてうらやましくて仕方が無いから
社会的にはクソであってほしい。そうでないと自分が惨め過ぎる。
「社会人とは」とか「甘いよ」とかいう奴は大抵そうだね。
なんという哀しい世の中なんでしょうか・・・・・
- 242 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:24:33 ID:3/VdEsabP
- 「働かざる者食うべからず」というのは権力者側の洗脳
実際は「金が無いもの食うべからず」というのが真実
- 243 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 05:11:22 ID:uaWABhA80
- 郵政民営化法案が成立した今、事情を知る者は次なる主戦場を凝視している。
それは公務員数切削減でも、政府系金融機関の統廃合でもない。
それらは真の葛藤から国民の注意をそらす当て馬に過ぎないのだ。
この国には米国の手垢にまみれていない、もうひとつの官営保険が存在することを忘れてはならない。
それは健康保険である。国民生活に与える衝撃は、簡易保険の比ではない。
「民にできることは民にやらせろ」という主張がまかり通れば、健康保険も例外ではいられない。
既に第三分野(医療・疾病・障害保険)は外資系保険会社にとって、
日本の保険市場を席巻する橋頭堡になっている。
「官から民へ資金を流せ」、「民にできることは民にやらせろ」
というときの「民」は、日本国民の「民」、ではない。
日本社会の行く末に責任を負わない米国民間保険会社の「民」にほかならないのである。
・・・
- 244 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 06:00:21 ID:IY+CGIdm0
- アメリカには安全保障で大変お世話になっている
チョンシナの危険を考えれば、ある程度の経済分野の開放など当然ではないか
- 245 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 06:11:57 ID:MVc2cmrP0
- 非正規比率
http://www.google.co.jp/search?hl=en&q=%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E3%80%80%E6%AF%94%E7%8E%87&btnG=Google+Search&aq=f&oq=
男性は異常に低い
女性が底上げ
氷河期世代(25〜34歳)も男性は13%
- 246 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 08:47:11 ID:/EvEAN7JO
- 今頃気づいたのか七夕野郎
- 247 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 08:50:48 ID:aND5LyfR0
- おいおい
13%ってのがどういう数字か
ちゃんと理解して言ってるのか・・・・?
- 248 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:19:18 ID:1l/vANygO
- >>244
> チョンシナの危険を考えれば、ある程度の経済分野の開放など当然ではないか
自民党に利益供与する壷売りカルトはいいカルトですね。分かります。
- 249 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:22:25 ID:Gb8CYLEe0
-
■■戦争責任??■■
つか、歴史がどうこう、過去の日本がひどいことしてきたって言うけどさ、百歩譲ってそれが
本当だとしても、60〜70年とか昔の事だろ?今生きる日本人にその責任を負わせるのは
理不尽かつ間違いだろう。
だって戦争なんて当時の日本国民も政府の方針でやらされたんだし、そうゆう人達も被害者
だと思うし、戦争なんて殺し合いなんだからさ、後で責任とかそんなもん言うなら最初から
やらなければいいんだしさ。
今生きる人から取る税金にそうゆうのに使われるものが含められているとしたら、税金なんて
一円たりとも払う義務はないと思うし、政府にもっとガンガン反発すべき!!
そうゆう成り行きがあるとしたら、政治家や公務員の公用車にレクサス、セルシオ等の高級車
がいまだに使われている事自体が理不尽すぎるだろ。
政治家、公務員の給料なんてさ、最高額を年収300万として、それでも国の為に働くって奴
だけにやらせるべき!
- 250 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:23:17 ID:Gb8CYLEe0
-
●●●俺は「社会人として・・・」という言葉が嫌い●●●
だって社会自体が見本となるべきモラルやマナーを持ち合わせていないでしょ?
政府も企業も腐敗しきっていて、こんなに汚い世界はない。
税金のムダ使い、企業の違法行為、過剰労働、それを見逃す政府・・・
特に、国と大企業のDQNコラボは何なんだ?
大企業だけ減税?
違法行為をしても注意のみで、代表取締役が実刑を受ける事が無いのはなぜ?
何やっても、数日営業停止すれば許されちゃうのはおかしくない?
今の日本てどんだけ「クソ社会」なんだよ?
もう、「社会人として・・・」なんて言葉を使うのはやめにしようよ!
- 251 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:26:46 ID:lEESdVge0
- 8人に1人が非正規か
- 252 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:09:54 ID:SHDcWbItO
- >>245
実際このグラフ、無職はカウントされてねーから
もっと増えるよな。非正規。
これって相当やべーぜ。
- 253 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:21:05 ID:prIT9FVBO
- 非正規なんて箱根駅伝走ってるような馬鹿大学のやつらだろうし
まともなやつには縁はない。8人中1人の落ちこぼれなんて
相当無能だぜ。そこいらのヤンキーでも土方や工員とかでも正社員で働いてるんだし。
- 254 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:33:11 ID:HeADQZta0
- >>253
ところがね、正社員といっても名前だけのものもあるのは知っていて
書いたんだろうな?
零細中小レベルだと福利厚生一切なしの正社員もある。
- 255 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:49:10 ID:prIT9FVBO
- そんなに無能にもまともな職を用意しないといかん社会じゃなきゃだめなら
社会主義国にでもいけや。今や北チョン以外どこにあるのかも知らんがw
資本主義は競争させて質の悪い人材や会社は淘汰していく社会であり、
負け組は自業自得。それでもまだ日本は競争緩いほうだし、その中で負けるようなやつは
ブラックや非正規なのはあたりまえ。ブラックや非正規が嫌なら死ぬしかないだろう。
無能なのにまともな待遇の職に就きたい、そんなに社会は甘くないだろ
- 256 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:55:47 ID:4RHoqoJy0
- ID:prIT9FVBOの云う
「箱根駅伝走ってるような馬鹿大学」出身で
実際に駅伝参加経験のある人を知っているが
その人は現在某大手携帯電話会社の社員。
お前が今どんな会社に勤めているのか知らないが(実は無職?)
間違いなく彼らの方が勝ち組と思うがねw
- 257 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:55:54 ID:GtQOHF140
- 携帯で文章書くといつも同じ内容になるようだ
- 258 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 10:57:43 ID:HeADQZta0
- >>255
あなた、いつから仕事始め?
仮に解雇されても、他人に助けは一切求めてはならんぞ。
ここまで自信を持って言うのならな。
社会主義国でも失業問題は現実にある。古くは中国の「待業青年」、
北朝鮮でも職場が稼動できず事実上失業状態にある者はかなりの
人数いる。当然給料は支給されず、しかも出身成分が良い者ですら
失業だよ。
中国の待業青年問題は西ヨーロッパでかなり話題になっていたのだ
が、日本では報道管制のせいで。。。。
- 259 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:02:08 ID:HeADQZta0
- >>256
これがドコモだったら、間違いなく勝ち組だが今後子会社あたりの整理統合について
水面下で計画しているって話をここ勤務の友人から聞いたから・・・数年後はわから
ん。
KDDIなら・・・大株主の一つであるトヨタがガタガタだし、設備投資についても
やや苦しい面があるから勝ち組とは言えない。パワハラも当たり前でうつになった人
も結構いる。
ソフトバンクなら・・・言う必要はないでしょう(笑)
- 260 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:05:08 ID:fkk8ZKW+0
- 「箱根駅伝に出た人」はそれなりの所に勤めてるよ。
- 261 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:05:56 ID:prIT9FVBO
- 携帯会社の販売員w
さすがは箱根駅伝レベル。まあドキュンでも体育会系ならまだ根性や協調性はあるから
就職くらいはできるだろうな。つまりここでよく話題にあがる非正規なんてドキュン+根性なし+コミュニケーション能力低いやつなんだし、
明らかに自業自得なのに、何を国や社会が悪いと言ってんのかと。
- 262 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:12:01 ID:cuYBHl/80
- 相変わらず必死だな世間知らずの携帯厨は。
ま、この糞ガキがこのスレに貼りついてられるのも来週一杯までだろうが。
- 263 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:19:30 ID:4RHoqoJy0
- >>259
ドコモですよ。
>>261
物事をなんでも自分に都合よく歪曲して解釈できる才能はあるらしいが
もしかして頭が可哀想な人なのかなw
- 264 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:24:21 ID:1l/vANygO
- >>261は糖質患者なんだよ。そっとしておこう。
- 265 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:28:57 ID:Api3wXUX0
- >>221
> そこで労働者の味方、日本共産党ですよ
労働者でなくてコンクリの味方だろ?
230 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 18:20:55 ID:/Sqrnxsv0
茂木も雑誌で大学3年の夏から職活してる日本は狂ってるって言ってたな
また優秀な人間とは?って話で、長い物に巻かれてる時点で優秀ではないとも言ってた
まあ自分は茂木嫌いなんで話半分なんだけどね
萌黄嫌いだが正しい子と言ってるなw
233 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 19:21:12 ID:nFNN6BNuO
飯島愛まで持ちだして勝手に自殺にして日本批判とは呆れ返るわw
だからそんなに日本が嫌いなら出てけばいいだろ。
wwwwwwwwww
232氏は日本が嫌いなんでなくて今の日本の社会システムが嫌いなだけだろw
日本が好きだからこそ変えたいって思ってるんだろ。
233こそ日本が嫌いなんだろw
>>ここにいるような一部の負け組がぎゃ
本当は新卒主義を万せーしてる場角もが負け組なんだがなw
ID:prIT9FVBO
wwwwwwwwwwwwwwwID:prIT9FVBO
昨日、アイスランドとボリビアに一人で住んでる日本人女性の話を
やってたがおまいら的にはどうよ?
- 266 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:29:09 ID:HeADQZta0
- 2010年卒業予定の新卒はかなり悲惨になることを覚悟するように。
派遣も案件激減だし、有望なのは介護関連だけ。
- 267 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:41:24 ID:aBPiywmn0
- >>256.260
ほとんどスポーツ推薦で大学に入った人ばかりだから、何しに大学に
行ってんだって言う批判、問題はメディアはもっぱら取り上げない。
- 268 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:43:27 ID:prIT9FVBO
- 来年の新卒が悲惨?
来年悲惨なやつはいつだって悲惨だろ。
年度に関係なく決まるやつはあっさりいいとこ決まるし。
結局ここは箱根駅伝大学レベルを基準に話しをしてるんだなw
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:50:30 ID:HeADQZta0
- >>268
とは限らん。重電系は軒並み採用しないから。
つながりのある院の研究室以外は学部卒だと文系理系性別問わず採用しない予定の企業もある。
- 270 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:43:58 ID:okLApD1b0
- 他人の心配より自分たちの心配しろ
- 271 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 13:14:41 ID:prIT9FVBO
- 優秀なのは院へいくし、学部卒ならいつだって就職厳しいよ。
文系なんて東大一橋慶応とかじゃないとはなからいいとこなどいけんよ。
- 272 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 13:23:41 ID:sKeewIsXO
- 文系で院行く奴は、卒業時どこも就職口ないだろな。
俺は私大の理系学卒だったが、俺らの時代(1996年)は院卒の方が明らかに有利だった。
だが、今は様子が違うようだ。
- 273 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:38:31 ID:xaHBeqmQ0
- >>272
逆転現象だね。
日本の企業はとにかく、何も分からない新卒を好んでとる。
院率だと結局、いろいろと面倒(主張してくるので)だという年功序列、終身雇用社会
にとっては邪魔になる。奴隷社会の邪魔なんだよ。
>>267
企業は大学の学問より、肩書きや体育会系を優遇する。
やつらは忍耐強く、我慢強いから奴隷維持のための格好の対象だからね。
上下関係にも忠実だから、上司にも絶対的に従うし、間違いなく出世しやすい。
もちろん、どうしようもない体育馬鹿(そういうのは大学職員に多い)は駄目だろうけど...
- 274 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:45:04 ID:prIT9FVBO
- 今だって理系は院卒じゃなきゃ勝負にならんぞ。何を言ってんだ?
まあ優秀なやつは一流企業と公務員で吸収しきるだけのキャパはあるし、
まだ許容範囲内の社会。
- 275 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 15:40:35 ID:XaJkgxt00
- 東京の日比谷公園にある年越し派遣村の収容人数が限界に達して
少し大変な事になっているようだね。
あれが経済大国と自称している日本国内で起きている状況なんだから
嘆かわしいよな。
今年の日本国内はさらなるリストラの嵐が吹き荒れる激動の年になりそうだ。
- 276 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:34:27 ID:okLApD1b0
- 国の経済は大きくても、国民一人当たりじゃまもなく下から数えたほうが早くなる貧乏国だからなw
- 277 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:51:41 ID:PwSgeRhk0
- 理系で院も出てない奴ないやつは、全く使い物にならない。
理系で博士まで行った奴は、企業ではさらに使えない。
理系は院が一番就職がいい。
- 278 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:01:15 ID:ov8o6Xki0
- 日本って企業もそうだけど、世界で一番「寒い」国になったんだろうね
逆に犯罪するには最高の国みたい、韓国人が指紋認証抜けてまで来たがる国だからね
- 279 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:06:44 ID:XaJkgxt00
- 2ちゃんねる内での年越し派遣村に対する非難や中傷の
書き込みは凄いもんだね。
まるで憎悪にも満ちているかのように批判的な書き込みが
数多く見受けられる。
- 280 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:40:18 ID:prIT9FVBO
- その派遣村ってのもマスコミが取り上げてるだけで、
そういうホームレスみたいのなんていくらでもいるだろ。
そもそも30歳過ぎて派遣で働いてたやつとかもいるようだし、
若い頃何やってたんだと。なんも考えず生きてきた末路だし自業自得だろ
- 281 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:43:37 ID:1l/vANygO
- >>279
いつものように壷売りカルトの工作活動だ。
韓国カルトだから日本人が困っているのを見て喜んでいるんだろう。
- 282 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:10:01 ID:4Hz3eeyX0
- TV見てても派遣ホームレスって汚くて気持ち悪い
汚物は排除するのが正しいんだよ
汚物の擁護してるのは、自分自身も汚物かキモヲタな奴だけ
- 283 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:14:01 ID:iMx8yOVP0
- 職が無くても地獄。職があっても地獄。
- 284 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:19:57 ID:prIT9FVBO
- 弱者は排除が正しいよな。派遣ホームレス擁護など笑止でしかなく、
そんなことするやつは同じような負け組だけ。職があっても地獄というやつも、
ブラックにしか就職できない負け組だけ。
- 285 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:24:58 ID:XaJkgxt00
- 自己責任、自助努力、優勝劣敗、弱肉強食、共生は不可、富は奪い合うと言うのが
日本国の姿、日本人の気質ならば素直に諦めも付くか。
- 286 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:28:45 ID:Lxr6fFaE0
- >>285
っていうかそれが本来の人類の正しい姿
日本だけじゃなく、全世界がそうなるべきだ
人類の生物としての進歩はそうでなくては得られない
- 287 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:33:46 ID:prIT9FVBO
- 日本はブラックだ潰れろとか、モテない不細工が女なんか糞だと言ってるのと同類の発言だろw
自分自身が弱者でおもしろくないからそういうこと言うだけで、ダサすぎて笑えるw
- 288 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:36:15 ID:okLApD1b0
- おまえら、休暇も明日までだぞ。そろそろ頭切り替えて現実を見つめろよ
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:49:59 ID:6fvcBPNi0
- 日本がブラックとか延々と書き込んでる奴はクソニートだから
休暇明けもなくて楽でイイなw
いざとなれば犯罪犯してムショ入りするんだろうし
- 290 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:54:57 ID:XGm8vR/70
- 実際、ブラックだからOK。
- 291 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:10:58 ID:WNDvF/iL0
- >>286
核兵器で他国を破壊し尽くした国が正しいのですね。
分かります。
- 292 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:03:35 ID:8KXuqDIw0
- >>282
そうだな、
汚くて気持ち悪い汚物は排除しなきゃな〜
じゃあ、まずは、
とても汚くて気持ち悪い
282が排除されなきゃな〜
- 293 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:38:08 ID:prIT9FVBO
- 貧乏な生活してるやつはやっぱり当人になんらかの欠陥があるんだよなぁ。
例えば金がないのに子供何人も作ったりするほどおつむが足りなかったりね。
結局ほぼ生活水準は学歴に比例してる。アホなやつは貧乏。
- 294 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:58:10 ID:zi4f3yJz0
- >>293
最近は違うよ。
- 295 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:07:15 ID:l8gbobpb0
- ID:prIT9FVBO
新年からこんなクソスレに張り付いて粘着してるなんて
なにもんだ?
- 296 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:50:17 ID:L5TbacNhO
- 人材派遣会社襲撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230997465/
- 297 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:20:46 ID:T40bL2Y10
- ついに本丸に攻め込んだかw
- 298 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 03:30:45 ID:AgtCPKv90
- ついに奴隷商人への報復が始まったのか
- 299 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 04:07:10 ID:vyowiqYN0
- >>293
は?Fラン日大の社長が多いんだがw
- 300 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:14:31 ID:m1Ndw1Wk0
- >>299
たぶん学歴云々じゃなくって個人それぞれの脳みその問題でしょうw
ポジティブシンキングのやつは大抵未来が予想できずに見通しが甘いw
学力の低いやつにはポジティブシンキングしかできないやつが多いと見たw
- 301 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:14:44 ID:sAvpj5bO0
- 宇野正美氏の発言(ユダヤが解るとアメリカが見えてくる・1989年)
自由、平等、博愛
フランス革命の標語であるとユダヤ人が捏造した。
頭脳はみんな平等や〜
しかしユダヤ人達は知っています。人間は生まれながら平等でないこと。
男と女だけでも不平等ですよ。
体力がちゃうから。
ある人は生まれながら金持ちの家もあるし、ある人は貧乏な家もある
ある人は男前な人もおるし、うーん…ちょっと僕みたいなのもおりますよ(笑)
みんな平等じゃないです。その意味で、頭脳はみんな平等や〜、
平等であって欲しいというのは理想やけども、平等や〜ってやれって言われて、
日本の文部省その通りやっちゃったんです。
だから今どうなってるか。平均より上にいる子供達は、おもろない。
才能ある子供達は、塾へ行ったらのびのびしてる。
昔の日本教育は優れた奴はなんぼでも伸ばした。
国家の為、社会の為、今はこういうものは抑えます。
逆にちょっと言い方悪いけど、学校教育についていけない、って言っても、
英語は嫌いやけども、音楽の好きな子、数学嫌いやけど物を作るの好きな子いっぱいおるんですが、
そういうのをみんな摘んじゃうんです。
そういう才能を発揮されないから子供達どうするかって言ったら、学校において校内暴力や、
家庭内暴力になる訳。
平等や! いや平等ちゃう。
@国際主義 A平和主義 B平等教育
いい言葉やねえ。
日本と同じように敗戦国ドイツですけど、平等主義で行けといわれた時に、
いやちょっと待ってくれ、と。
世界で一番初め大学作った国はどこか知ってます?
ほんなら彼らは小さい声で、ドイツです。と。
ほんだら教育のことはドイツに任しとけ。
ドイツは平等教育しませんでした。才能あるものはどんどん伸ばしました
- 302 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:23:56 ID:7KMz8/+OO
- アホが干される社会は健全。
- 303 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:28:00 ID:m1Ndw1Wk0
- >>302
そう思うあなたは正社員の無能社員の存在をどう思うの?
- 304 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:33:21 ID:7KMz8/+OO
- 社内で無能なやつなど窓際だろうし問題ないだろ。
- 305 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:40:06 ID:m1Ndw1Wk0
- 優秀な派遣社員と無能な正社員
現在の日本では景気が悪くなると一般的に前者を切り捨てるがこれで、
あほは干されたことになるのか?
給料をやるくせに窓際に追いやって干したことになるのか?
派遣社員が一概に無能と憂い回答は要らない。
まあ竹中に回答をもらいたいw
- 306 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:49:59 ID:7KMz8/+OO
- 優秀なのに首切られる派遣社員ってのも大きな矛盾だろ。
まず優秀なら派遣なんかには手を出さない。仮に派遣やってても、優秀ならすぐ他の仕事見つかる。
そもそも派遣という制度自体が悪いものだし、糞システムに手を出す優秀なやつはまずいない。
君子危うきに近寄らず。
- 307 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 10:52:00 ID:rcFbGdNs0
- お前が慶応に受かって竹中先生の講義に出ろや
低脳低学歴NEETには無理だろうがなw
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:00:26 ID:7KMz8/+OO
- とっくの昔に大学など卒業して働いてるのに今更大学など受け直すわけがないだろw
そもそも慶応だろうが早稲田だろうが経済学部の講義など無駄だよ。
本読めば済むだけのことを講義してるだけで、経済学部とかアホから金巻き上げるために存在してるだけの学部。
せいぜい存在が許されるのは東大京大の最高峰だけ経済学部など。
- 309 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:18:39 ID:TgkMw0fG0
- 経済学は学問の王道にして根本
その深さは他の学問の追随を許さない
だから経済学の高み・深みを知らなければ
真の市場原理主義の高邁さにも、グローバリゼーションの必然にも気が付けない
ID:m1Ndw1Wk0みたいなボンクラには、所詮何も理解できないんだよ
- 310 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:41:44 ID:23RLnjHR0
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を大量生産
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \ 日本人は早くいってまえ
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 日本経済(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 311 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:44:15 ID:lNpjW7DZ0
- ID:7KMz8/+OO
そういや高学歴自慢のパンツって中卒の無職だったんだよなぁ
- 312 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:07:05 ID:xYOOD0ev0
- 本当に優秀で能力が高い人間はその分コンプレックスが低いから
基本的に他人への関心が薄い。
そんな人がたまたま通りすがりにホームレスを見かけたとしても
「ああはなりたくないな」と思うだけ。
逆に自分の優位を見せつけるためだけに
わざわざホームレスの元へ足を運び
説教垂れたり暴力を振ろうとする人間は
自分自身が他人に対して強いコンプレックスを抱いている証拠。
そんは人間は自分が現在置かれている境遇への強い不満&劣等感を
より境遇が悪い他人へぶつける事しか出来ない低い精神性の持ち主。
当然能力が高いはずも無い。
- 313 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:12:43 ID:6n+SDtgx0
- まあ、ホームレスなんてそもそも無能な奴ばっかりだからなwww
- 314 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:21:49 ID:7KMz8/+OO
- そもそも類友で自分がまともならホームレスはおろか、派遣もブラックも周りにそんなやつなどいないよ。
別世界での出来事。
- 315 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:55:11 ID:LjQpb13VO
- 年始から工作活動乙。
政権交代したらクビになるから必死ですな。
- 316 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:40:11 ID:u93yLxSo0
- ここ数日間、他の板も含めて工作員必死すぎでしょw
- 317 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:00:13 ID:HnthfVq10
- ラジオCMの汚染っぷりは異常、創価のCMだらけ
- 318 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:22:16 ID:H5FcQ6/s0
- 食品GメンのURLを教えて下さい。
以前勤めていた添加物バンバン、賞味期限むちゃくちゃ、長時間拘束、
etc.の食品会社を内部告発したいと思います。
- 319 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:23:41 ID:SGm3QCBt0
- >>318
そんなことして無事で済むとでも?
- 320 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 15:10:03 ID:H5FcQ6/s0
- そうだよな。そんなことしたら、倒産だよな。
- 321 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 15:38:36 ID:c5GfPH5i0
- >>318
http://www.maff.go.jp/j/jas/kansi/110ban.html
- 322 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:06:23 ID:mYi5ae4eO
- >>305
能力よりも肩書きが大事
だから日本はブラックなんだよ
- 323 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:25:29 ID:7KMz8/+OO
- 能力はおろか肩書さえないやつが日本はブラックだと言うんだなw
- 324 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:27:55 ID:lNpjW7DZ0
- かまってちゃーーん
- 325 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:28:58 ID:Yo/WVfZM0
- な、携帯だろ?
- 326 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:51:30 ID:7KMz8/+OO
- な、図星だろ?
- 327 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:58:22 ID:vyowiqYN0
- >>306
2chでニートとか派遣社員とか馬鹿にしてるのは、お前みたいな
正社員でも低学歴の奴が中心。お前ら低学歴にとっては派遣社員が
スケープゴートなわけ。
- 328 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:02:47 ID:x1y0jTAU0
- 金を使える人間が次々と減り、使える人の金も減り、
日本終了。
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:08:06 ID:pbbWPZ6x0
- 派閥抗争に巻き込まれて左遷させられる可能性とか、通勤途中に痴漢冤罪に
巻き込まれる可能性とか、親が事故にあって介護をすることになる、といった
ことを全く考えず、明日も今日と同じような日が来ることに何の疑いも持たない
幸せなヤツなんだよ で、急になんらかのトラブル、予定調和の日々に躓きが
生じると、「なんで俺だけが!」って喚いて周囲に迷惑をかけるタイプ
(現に今空気読んでないしw)
ま、暖かく放置してやりな
- 330 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:17:58 ID:M+RwO9wJ0
- >>309
市場原理の高邁さと言うのが何なのか知りたいものだ。
資本主義の負の側面が露骨に表れている状況下において、あくまで学問の1つに過ぎない
経済学に過度な期待を寄せてもしょうがないだろ。
株主の心理状態1つで実態とは関係なしに勝手に乱高下する株価といい
採算性1つで最低限の公的サービスも削減されるといい。
一部の資本家のために搾取され、そして右往左往させられる市場原理って一体なんだろうね。
様々な差別、脆弱なセーフティーネット網など再チャレンジが容易では無い今の日本で
市場原理は剥き出しの凶器みたいなもんだからなあ。
- 331 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:40:06 ID:vyowiqYN0
- 派遣=無能、正社員=有能みたいに議論してる奴をたまに見るけど、
日大みたいなFランクでも新卒なら大企業に就職できるよ。
- 332 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:44:37 ID:7KMz8/+OO
- じゃあ大企業正社員じゃないやつは日大新卒より無能なわけだw
まさに自業自得だなそれじゃあ。
- 333 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:54:09 ID:vyowiqYN0
- 新卒では簡単だけど、転職市場ではそれ以上の難易度になることもある。
それは日本の転職市場が小さいから。
- 334 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:58:04 ID:7KMz8/+OO
- じゃあ簡単なときにちゃんと入っておかずわざわざ難しい転職市場で勝負するやつが馬鹿なだけだな。
- 335 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:59:34 ID:x1y0jTAU0
- もう新卒入社も簡単じゃないよ。
- 336 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:04:48 ID:7TZOR+/t0
- >>330
今の経済状況はたまたまタイミングが悪かっただけで
市場原理主義とは何の関係も無い
むしろ後退してしまった規制緩和政策が不況の原因と言ってもいい
少しは勉強して意見しないと、マスゴミやミンスに騙されるだけだよ
- 337 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:07:25 ID:pQvRPbzs0
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:08:06 ID:pbbWPZ6x0
派閥抗争に巻き込まれて左遷させられる可能性とか、通勤途中に痴漢冤罪に
巻き込まれる可能性とか、親が事故にあって介護をすることになる、といった
ことを全く考えず、明日も今日と同じような日が来ることに何の疑いも持たない
幸せなヤツなんだよ で、急になんらかのトラブル、予定調和の日々に躓きが
生じると、「なんで俺だけが!」って喚いて周囲に迷惑をかけるタイプ
(現に今空気読んでないしw)
ま、暖かく放置してやりな
- 338 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:15:48 ID:7KMz8/+OO
- しかしいい歳して就職がどうちゃらとか笑わせるわw
同年代のやつらとはだいぶ差をつけられてるのをもっと自覚すべきだよ。
俺も今年29歳になり結婚する予定だが、遅いほうだよ。
すでに子供いるやつのほうが多いよ。マイホーム購入したやつもいるし、
今だに新卒がどうちゃらとか言っててふらふらしてるやつらはやばいよ。
かなり遅れてる。
- 339 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:16:42 ID:x1y0jTAU0
- >>336
緩和するだけしといて、無秩序状態じゃねぇかw
竹中擁護派だな?
- 340 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:21:35 ID:LjQpb13VO
- >>336
> >>330
> 今の経済状況はたまたまタイミングが悪かっただけで
> 市場原理主義とは何の関係も無い
> むしろ後退してしまった規制緩和政策が不況の原因と言ってもいい
> 少しは勉強して意見しないと、マスゴミやミンスに騙されるだけだよ
ハーバード大学で経済学博士号を取得し、かつて小泉純一郎と一緒に
新自由主義の旗振り役を務めた経済学者の中谷巌は新自由主義経済は誤りだったと懺悔していますが?
アメリカもオバマ政権に交代し、経済政策も新自由主義から一大転換しようとするいま、
少しは勉強して意見しないと自民党清和会や壷売りカルトに騙されるだけだよ。
- 341 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:29:46 ID:y4k/kKR60
- 新自由主義って、絵に描いた餅というか究極の理想像なんかもしれん
馬鹿の存在を考慮してないというか
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:33:02 ID:vyowiqYN0
- 本当に賢いなら、馬鹿に依存しているという事ぐらいわかりそうな
ものだけど。
- 343 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:34:05 ID:7KMz8/+OO
- 規制緩和は正しいよ。
弱者は徹底的に使い捨てにすればいい。強者が幸せになり、弱者は底辺支える。
職がないやつは自殺してくれればうるさくなくてよい。
むしろ総中流主義で皆で痛みを分け合うほうがよくない。
- 344 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:36:56 ID:vyowiqYN0
- なんか低学歴で人格も最低なのが一匹いますな
- 345 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:40:06 ID:vyowiqYN0
- >>343
その構造は弱者が減って、今までの中流が下流に落ちる
システムだけど、中流の君は下流に落ちてもいいのかね?
- 346 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:41:45 ID:AVX0Eh0D0
- >>343
次々と経済が縮小し、強者といってもたかが知れてる社会になるんですね。
- 347 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:47:28 ID:7KMz8/+OO
- 痛みを分け合い皆が幸せになれないほうがよくない。
不幸はすべて弱者に押し付けて、強者は幸せに暮らせたほうがいいだろ。
そのための非正規システムだろ。非正規切り捨てて凌げればそれでいいだろ
- 348 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:54:00 ID:AVX0Eh0D0
- >>347
凌げないよw
延々無限ループだ。
- 349 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:55:52 ID:vyowiqYN0
- そううまくいくといいけど、弱者に不幸を負わせると弱者が弱ってしまい、
結局お前みたいな中流が弱者として再生産される世の中になるんだよ
- 350 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:07:13 ID:7KMz8/+OO
- 余裕だよ。結局首になるやつは非正規の役だし、正規で首になったやつなど知らない。
- 351 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:10:33 ID:vyowiqYN0
- それは今までの話。これから日産みたいに非正規が切れなくなれば、
正規を切らざるを得ない。
- 352 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:10:52 ID:TgdOrN1KO
- 正規で首…
日本IBMでやってますが何か?
パナソニックなら廃止予定部署に移籍させて退職干渉ですが何か?
- 353 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:20:28 ID:7KMz8/+OO
- それも一部の話だよ。日産だのパナだのそんなとこ入るやつが悪い。
まぁ俺も自分と自分の周りのやつらさえよければあとはどーでもいいがなw
- 354 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:26:37 ID:AVX0Eh0D0
- やっぱり、日本自体がブラックてことだな。
- 355 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:35:34 ID:QP8gNPuS0
- >>353
入社してから状況が変化することだってあるわな。
トヨタでも希望退職に続いて、若手技術者の転職支援も検討されているって話。
新卒も試用期間に全員解雇の可能性だってある。
- 356 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:47:46 ID:4TbA+7OI0
- 釣りだろ、ほっておけ。
- 357 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:09:12 ID:4TbA+7OI0
- 数年前、政財界はホリエモンとか折口やり方を賛辞していたなぁ。
それが今やねぇ。
- 358 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:21:01 ID:8dAhEzR90
- 強者のフリして携帯片手に掲示板で煽るだけ…
こんな仕事だけはしたくないものだなw
- 359 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:37:30 ID:7KMz8/+OO
- 大丈夫大丈夫。なんやかんやでリストラされるのなんて全国で八万程度だし。
てかここどんだけ低学歴多いんだよw
- 360 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:42:38 ID:vyowiqYN0
- いままでのスレで359が低学歴って事はわかってるんだがw
- 361 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:45:33 ID:AGnArzLj0
- >>338
現金でご購入なら起業家か資産家ですか?
仮にあなたが従業員だとすれば一生
金の奴隷として生きるんだねw
さようなら
- 362 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:14:22 ID:7KMz8/+OO
- 従業員で金の奴隷だが、みんなそうだろ。てか俺はなんの不満もないしそれで満足。
職場も楽しい。日本がブラックとかそんなこと考えもしないわ
- 363 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:16:58 ID:AVX0Eh0D0
- >>357
砂糖に群がる。
その結果が今の状態。
- 364 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:58:31 ID:Ez0nBfgI0
- みんなは何が原因で、
この国をブラックになっていると思う
- 365 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:59:27 ID:85IbvKC40
- やっぱり産経らしい記事だね。産経=奴隷社会・新自由主義推進派
【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日本
私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印を
つけることである。先日も日本とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら
日本の祝日のあまりの多さに驚いた。
両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを
除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。これに対し日本は
倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、日本で祝日が
ないのは6月と8月だけだ。
それだけではない。土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、
日本では3連休が5回、5連休が2回もある。これに加えて、日本の官公庁や会社では年末と
新年の三が日の休日も慣例になっているが、イタリアにはこんな習慣はない。もちろん、
イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。
昔のイタリアでは、カトリック教の祭日を含め祝日・連休が多かったが、1977年に
当時の経済危機を打開するため、政府が祝日の大削減を行い今日のようになったのである。
日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。ところが、国が率先して祝日を
乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、他国民が知ったらあっけにとられる制度まで
作り上げ、国民を「怠け者」にしたのである。
MSN産経ニュース(坂本鉄男、2009.1.4 02:35)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm
- 366 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:00:50 ID:t+l9lkrG0
- 国というか、人間(日本人限定?)の本質そのものじゃないかな
それを制御するための政治が機能しないばかりか、煽る一方
- 367 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:02:44 ID:/oJmbESs0
- 世間で超エリートといわれている高学歴官僚が作り出した世の中がコレ。
受験戦争に勝ち抜いてきた、高学歴といわれる連中が
如何に無能で役に立たないかを物語っている。
- 368 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:22:04 ID:QP8gNPuS0
- >>365
その産経も、新自由主義マンセー度が昔ほどでない点について。
フジテレビをホリ○モ○に買収されそうになって痛い目に遭ったもんな。
今度は吸収で変態と提携だろ?
- 369 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:25:17 ID:7KMz8/+OO
- 俺は東大卒じゃなく毎年国1に数人内定出る程度のとこしか出てないが
国1内定者はやっぱりかなり優秀だよ。ただ俺が知ってる人は世間知らずっぽい雰囲気だったから
それが問題だろうな。見るからに固い真面目。頭はかなりよかったが、
おそらく視野が狭いだろう。話かけづらい人だった。
つまり机上の数字だけでプラスマイナスを判断するタイプだからそこにリアルとのずれが生じるんだろうな。
- 370 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:28:33 ID:85IbvKC40
- >>368
いや、弱者(反権力者)には新自由主義を導入する一方、自分たち(体制側・保守)には新自由主義から
外すんだよ。それこそ、新自由主義って言う。
いまだに、産経の中で神と崇める政治家はサッチャーとレーガンであって、
反共主義、反社会主義的政策こそ、世界で一番優れていると思ってる。
つまり、小さな政府=新自由主義
ちなみに、朝日も新自由主義マンセー派がかなりいる。
日経は、破綻した現実を無視して、完璧な新自由主義を絶賛中。
- 371 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:35:08 ID:Vy26qJWc0
- もし宮内の目論見通り「ハロワ民営化」がすでに実現していたら
今の時期恐ろしいことになっていただろうな…。
- 372 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:46:41 ID:QP8gNPuS0
- >>370
面白いことに読売は新自由主義をクールに見ていた事実。
- 373 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:29:24 ID:vyowiqYN0
- >>365
イタリアは有給が一ヶ月あるだろw
- 374 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:31:47 ID:vyowiqYN0
- >>369
お前は馬鹿だから投稿に内容が無い。何というか
知恵遅れの投稿を毎回読んでいる気分。
- 375 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:34:32 ID:Yo/WVfZM0
- レス番とびまくっててわろた
- 376 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 23:57:19 ID:10wYYg5BO
- 休んだら怠け者って考え方って凄いなwww
仕事のことしか考えられないつまらない世界で満足か?
俺はやだね
- 377 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:11:56 ID:QZRQVKRp0
- 【格差社会】 港区では10人に1人がベンツに乗っている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231080330/
日本でいちばん売れているクルマはもちろんトヨタカローラだが、東京都の港区では、そのベストセラーカーを凌ぐクルマがあるという。それが、メルセデスベンツだ。
なんと港区では10人に1人がベンツに乗っている。他にもBMWがカローラの約3倍、ポルシェがカローラとほぼ同数という数字が出ている。
また一般的にはほとんど見ることがない、超高級車も下記のように異常に多くなっている。
フェラーリ → 348台 ランボルギーニ → 58台 ロールスロイス → 124台 ベントレー → 193台
中でもランボルギーニは、スーパーカーブームで有名になったくらい希少価値の高い車種だから、それが港区に50台以上あるということ自体が驚くべきことなのだ。
東京都の港区は、富裕層の象徴なのだろう。実はこの数字を見るように超高級車が売れているのは、東京の港区だけでなく全体的な現象なのだ。
フェラーリの正規ディーラーによると、どんなに人気が高まっても年間300台しか輸入しないので、現在では注文から納車まで2〜3年かかっているとのこと。
「扱っている車種にもよりますが、購入価格はだいたい2000〜3000万円。ほとんどのお客様が、カーボンブレーキやナビなどをオプション装備されるので、数百万円の
上乗せになりますが、みなさん現金で購入されますね」(正規ディーラーの営業マン)六本木ヒルズに住むセンチュリオンホルダーのK氏は、真っ赤なフェラーリを駆って、立ち食いそばの富士そばに行く。
「苦労していた時代に、毎日3回食べていたので、いまでも懐かしくなって、つい行ってしまいますね。都内では新橋駅前か恵比寿店が美味しいです」
もちろん、立ち食いそば屋だけでなくブランドショップにも顔を出す。そこではセレブ用のすばらしいサービスが彼を待っている。
ルイヴィドンでは、表参道ビルにある2フロアの「特別サロン」で、セレブたちをもてなす。入会金20万円以上で、年3万円の会費を払って「CELUX」という会員になると、
カードキーと専用エレベーターで8階の特別サロンに上がる。そこでシャンパンを飲みながら、気が向いたら特別会員専用のフロアに降りて買い物ができるのだ。
http://moneyzine.jp/article/detail/118829?p=3
- 378 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:41:56 ID:oyyXjA280
- ■7KMz8/+OO発言集■
332 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:44:37 ID:7KMz8/+OO
じゃあ大企業正社員じゃないやつは日大新卒より無能なわけだw
まさに自業自得だなそれじゃあ。
334 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:58:04 ID:7KMz8/+OO
じゃあ簡単なときにちゃんと入っておかずわざわざ難しい転職市場で勝負するやつが馬鹿なだけだな。
338 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:15:48 ID:7KMz8/+OO
しかしいい歳して就職がどうちゃらとか笑わせるわw
同年代のやつらとはだいぶ差をつけられてるのをもっと自覚すべきだよ。
俺も今年29歳になり結婚する予定だが、遅いほうだよ。
すでに子供いるやつのほうが多いよ。マイホーム購入したやつもいるし、
今だに新卒がどうちゃらとか言っててふらふらしてるやつらはやばいよ。
かなり遅れてる。
- 379 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:42:38 ID:oyyXjA280
- ■7KMz8/+OO発言集■
343 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:34:05 ID:7KMz8/+OO
規制緩和は正しいよ。
弱者は徹底的に使い捨てにすればいい。強者が幸せになり、弱者は底辺支える。
職がないやつは自殺してくれればうるさくなくてよい。
むしろ総中流主義で皆で痛みを分け合うほうがよくない。
347 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:47:28 ID:7KMz8/+OO
痛みを分け合い皆が幸せになれないほうがよくない。
不幸はすべて弱者に押し付けて、強者は幸せに暮らせたほうがいいだろ。
そのための非正規システムだろ。非正規切り捨てて凌げればそれでいいだろ
350 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:07:13 ID:7KMz8/+OO
余裕だよ。結局首になるやつは非正規の役だし、正規で首になったやつなど知らない。
353 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:20:28 ID:7KMz8/+OO
それも一部の話だよ。日産だのパナだのそんなとこ入るやつが悪い。
まぁ俺も自分と自分の周りのやつらさえよければあとはどーでもいいがなw
359 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:37:30 ID:7KMz8/+OO
大丈夫大丈夫。なんやかんやでリストラされるのなんて全国で八万程度だし。
てかここどんだけ低学歴多いんだよw
- 380 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:42:53 ID:oyyXjA280
- ■7KMz8/+OO発言集■
362 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:14:22 ID:7KMz8/+OO
従業員で金の奴隷だが、みんなそうだろ。てか俺はなんの不満もないしそれで満足。
職場も楽しい。日本がブラックとかそんなこと考えもしないわ
369 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:25:17 ID:7KMz8/+OO
俺は東大卒じゃなく毎年国1に数人内定出る程度のとこしか出てないが
国1内定者はやっぱりかなり優秀だよ。ただ俺が知ってる人は世間知らずっぽい雰囲気だったから
それが問題だろうな。見るからに固い真面目。頭はかなりよかったが、
おそらく視野が狭いだろう。話かけづらい人だった。
つまり机上の数字だけでプラスマイナスを判断するタイプだからそこにリアルとのずれが生じるんだろうな。
- 381 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:54:05 ID:oyyXjA280
- 7KMz8/+OOよ
どんな職業に勤めてるか知らんが、
職場が楽しいか〜 そりゃ良かったな
で、転職版の日本ブラックスレに降臨か?w
じゃあ、君の結論としては、
今の日本は君にとって「ホワイト」と言うことで良いな?
それだけ教えて
- 382 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 01:05:59 ID:/XKWgYuU0
- 【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日本
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm
こいつがバカだと思う点が2つ
1つ目は休みが多い=怠け者としか見れない
2つ目はこうでもしないと日本人は休みをとらないということに気づいていないこと
そうでなくてもっと有休をとれといいたいのであればわからなくもないが
- 383 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 01:12:31 ID:IXx8VeE80
- 少なくとも有給をフルに取れる奴に怠け者呼ばわりされたくはないな
- 384 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 02:00:06 ID:eC2ILzk/0
- まぁ日本国の定める最低限の法規(残業代100%支給、休日日数保障)を行えば9割近くの会社が消えさるのが事実
一回日本解体白
- 385 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 03:46:58 ID:RBxg+kQn0
- ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
- 386 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 07:58:24 ID:98z4Lsqv0
- 自己責任・自助努力派ってたいていネットウヨなんだよね。
mixiやブログで自己責任云々という論調はたいていが、ネットウヨ的言動なので
笑ってしまう。
弱者は自己責任だ!とかの日記のほかは、シナチョンだの、在日を追い出せ、
民主は売国だ!
などというタイトルが並ぶ。
他にはブラック企業の奴隷社員。週休2日をなくせ!休みは甘えで怠けだ!
私欲を犠牲にしても会社に捧げるべきだ!
などと言っている。ブラック奴隷洗脳社員なんだろうね。
- 387 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:29:25 ID:Jf+5OYg80
- イタリアは1ヶ月も有給があるのか
うらやましい orz
- 388 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:54:30 ID:/Q7El/nT0
- 就職氷河期世代の貧困ドキュメント@
http://www.youtube.com/watch?v=UBDoLD0SMbk
- 389 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:58:44 ID:Ofs3jqdP0
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨てた派遣を社会に大量放出
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 ト○タ(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 390 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:58:47 ID:Vlv5ITRg0
- >>382
サービス業にとっては祝日は稼ぎ時で借り出される訳で…
ない方が楽です
- 391 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:13:00 ID:px/ukmdw0
- 残業・有給消化の徹底、土日の労働などを
法的に完全にコントロールしてくれれば
別に祝日なんていらないけどな。
本来そうあるべきなのに、
労基が全く機能してないから
日本はブラックなわけでさ。
まぁ、実際そうなったら、会社潰れまくって
日本オワタになるだろうが、
実際一度はそうなったほうがいいな。
戦後と思って、みんなで一からやり直したほうがいいわ。
そんぐらい今の日本は終わってる。
- 392 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:00:29 ID:98z4Lsqv0
- >>390
この20年間で、週休二日制徹底や祝日にしっかり休める大手大企業は休みが増える一方、
サービス業や客商売、中小零細企業は、どんどん休みが減ってきているね。
365日24時時間営業や、元旦でさえ営業するのが当たり前になった。
祝日が増えても有給が取れなければ何の意味もないことに気づかないのかね?
そむしろ、日本は祝日がかなり多く恵まれてるんだ!とごまかすために祝日を増やしてるようなもんだね。
いらない祝日を削って、有給完全取得、1ヶ月のバカンスを導入すべき。
たとえば、海の日や体育の日なんていらない。
- 393 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:11:11 ID:xGGdF9ZEO
- 大手でも祝日休みのとこは少ないし、有給も忙しい部署ならなかなか消化できんよ。
中小よりは福利厚生はしっかりしてるがね。サービス業は休み少なく忙しいのはあたりまえで、
自分でその職を選んでおいて休み少ないと愚痴を言うのは本末転倒。
休みが多いのがよくて有給も消化したいなら市役所あたりの公務員にでもなればよい。
- 394 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:15:33 ID:Qf01ASHG0
- サービス業は休み少なく忙しいのに、人を増やさずに
奴隷労働させるのがおかしいことに気づかない無能経営者が1人・・・
- 395 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:04:38 ID:xGGdF9ZEO
- おかしいと思うなら相手にしなければいいだけ。
わざわざ自分からサービス業選んで文句言うのはお門違いだろ。嫌なら他いけばいいだけだろ
- 396 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:04:08 ID:98z4Lsqv0
- ★「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問
「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
どうなのかと思うことがある」
仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には
憤まんやる方ないといった様子だった。
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/05033110.html
案の定、ニュー速版では正論と絶賛の嵐。あそこは、もう異次元空間だね。
- 397 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:10:10 ID:98z4Lsqv0
- http://www.j-cast.com/tv/2009/01/05033110.html
コメント一覧
たまにはみのさんもまともなこと言うなあ
現場にボランティアに行った人の証言によると、仕事を紹介してもなんだかんだ難癖つけて断る人が多数いたそうです
どうやら政府を叩きたいがために動員されてる連中がいるみたいですね
2:プロ市民の材料 2009/1/ 5 13:10
自分たちのPRで無計画に派遣村を起こしておいて、いざ受け入れがいっぱいとなると厚生省に泣き脅し。
派遣村の主催者は、端から税金でなんとかさせようって腹なんでしょ。それに乗っかった元派遣も馬鹿だし最悪。
なんでこんな馬鹿どものために税金出してやる必要があるのか皆目検討つかないね。
4:774 2009/1/ 5 13:15
「権利は最大限以上に主張し要求すべき」と言う風潮が強い昨今、
こういう指摘は日本社会への一石となるか?
5:愛の字兜 2009/1/ 5 13:21
失業したのは自業自得だろ。人のせいにするんじゃないよ。フリーターと称する極楽トンボだったではないか。仕事を二つ三つ掛け持ちして必死に頑張っている人達をバカにしているのか。
何故マスゴミは取り上げないんだ。
仕事は選らばなければ何でもある。国民の不安を煽る事しかしないメディヤは糞だ。
自ら不景気へ誘導して企業からの広告料を減らし己の利益も減らしているテレビ局、新聞社はアホとしか云えない。
6:生活保護も求めてるんですってね 2009/1/ 5 13:35
みのも、斜陽のテレビ界で超高額報酬である自分の将来が見えたとみえて、やっと世間に阿ねるばかりの意見は言わないようになったな。
たぶん、勝手気ままな人以外の多くは、もう別の仕事にいているのかもしれないのだからね。
- 398 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:31:21 ID:98z4Lsqv0
- http://www.mypress.jp/v2_writers/yuigahama/story/?story_id=1790273
適者生存の原則
ttp://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/617.html
人口の都市への集中が加速しています。三大都市圏に住む人口が半分をこえたそうです。三大都市圏以外で人口が増えたのは福岡だけです。
そして37の県で人口が減りました。統計にはありませんが、おそらく、それらの県の中でも、田舎から都市部への人口の移動が続いているのでしょう。
これは、国民が都会生活に憧れているからというような事ではなく、生産性の高い所が人を引き寄せているのです。経済原則から見れば当たり前の事なのです。
こいつは八代尚宏のブログ?
- 399 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:51:04 ID:WH0vQsOf0
- 日和見主義の多い日本人は『ガイアツ』に弱い。
そこでガイアツを上手く使っていくために下記の所へ手紙を送ってみましょう。
英語のできる人はスイス(ジュネーヴ)に在る本部へ手紙を送るのも有り。
コンピューターウイルスなどセキュリティー上の関係もあるので
できれば電子メールよりは手紙で送った方が読まれる可能性が高いかと思われます。
国際社会の場において現在の日本国内における雇用情勢の窮状を批判の的として
曝け出すだけでなく、日本人の多くが当然のように持ち合わせている労働観や奴隷根性の
強さを変えるためにも、権威ある国際組織を通じて政権与党の自民党や財界人などへ徹底的な
圧力を加えていきましょう。
国際労働機関(通称ILO)駐日事務所
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/
- 400 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:00:49 ID:xGGdF9ZEO
- 日本はホワイトすぎだよ
- 401 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:07:51 ID:g1Gi2o/VO
- ★みのもんた 派遣村に集まった連中は権利ばかり主張して努力が足りない
http://jp.youtube.com/watch?v=Y74HgOrte4M
★TBS「みのもんたの朝ズバッ!」
ご意見募集
http://www.tbs.co.jp/asazuba
- 402 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:10:25 ID:xGGdF9ZEO
- みのさんの言うとおりだな。
- 403 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:14:54 ID:CADHoCmB0
- みのもんたは嫌いだが正論。
- 404 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:43:13 ID:yeuLaPid0
- 自分の会社が公的資金注入されなくて、倒産又は自分が
解雇されてもそれを言えるならいいけどね
- 405 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:07:15 ID:kMcNSMeF0
- ラビ・バトラ氏 (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」
「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」
「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
P・R・サーカー氏 (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
ウィル・ハットン氏 (イギリスのコラムニスト)
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
藤原直哉氏 (経済アナリスト)
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
船井幸雄氏 (経営コンサルタント)
「巨悪の資本主義が崩壊し、人々は農業に回帰して自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
- 406 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:52:52 ID:98z4Lsqv0
- ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-170.html
自己責任だ」とぬかすバカを撃退する方法(1)
ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-171.html
自己責任だ」とぬかすバカを撃退する方法(2)
ttp://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-133.html
ネオリベくん撃退法
- 407 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:56:19 ID:4TkKBxWK0
- >>401
やたらと言論の自由を主張するマスゴミ人は、自分の利益を主張する派遣社員を否定するわけかw
為替介入や派遣の規制緩和、消費税増税と法人税減税を主張したりしてますが、
そう言う利益誘導を主張するのは良い訳ですねw
しかし、あらゆる立場にある人間が、それぞれ自分の利益になるような主張をするのは当たり前だと
思うんだけどねぇwww
- 408 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:01:34 ID:4TkKBxWK0
- >>398
しかし、インフラ整備をしたりして、その生産性(をそいつがどう定義しているかは知らけど)の高低を決めたり、
そう言うインセンティブを調整しているのは政府だったりするわけで。
そう言うところまで考えがいたらないって言うのが、馬鹿が馬鹿たる所以なわけかw
- 409 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:09:17 ID:Xf34YgVC0
- >>404
バックに石原慎太郎がいるから大口叩けれるだけの話。
石原が引退もしくは死んだら終わり。
- 410 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:47:16 ID:1xFX4fJx0
- TV局リストラで今年切られる大物司会者の一人
みのもんた
- 411 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:03:22 ID:UqItPvM90
- >>410
彼は勝ち組だよ
- 412 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:34:52 ID:OiBMPCP60
- 今年切られそうになってるから慌ててスポンサー様の提灯持ちをしてるっていうじゃな〜い> みのさん
- 413 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 02:06:07 ID:1uPJUaKeO
- みのもんたが社長を勤める水道機器メーカーは
これまで何度も談合を繰り返し、公取委の立ち入りを受けているじゃないか。
そんな奴が自分の立場を棚においてえらそうに何を言うか。三百代言め!
- 414 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 02:45:40 ID:3Ouu8Xo90
- 三洋電機:半導体の正社員、数百人削減へ 希望退職で
三洋電機が、完全子会社である三洋半導体(群馬県大泉町)の正社員約2000人のうち数百人を希望退職
で削減する方向で調整していることが5日、分かった。
三洋は07年に半導体事業を外部に売却する方針を決めたが、売却交渉は不調に終わった。その後は一転
して強化事業に位置づけたものの、08年9月中間期も58億円の営業赤字を計上。通期でも赤字が拡大す
る見通しになったため、更なる合理化が必要と判断した。
また、三洋は円高と世界的な景気後退による収益悪化を理由に、今月中に09年3月期の業績予想を下方
修正する方針。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090106k0000m020088000c.html
- 415 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:00:18 ID:vINmlOGK0
- >>413
その会社の経理東京のハロワでよく募集してる
給料がめちゃ安い年収300万いかない
人がすぐ辞めるんだろうな
- 416 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 03:06:44 ID:3Ouu8Xo90
- マツダ、役員報酬2割を自主返上
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090105AT1D050CH05012009.html
- 417 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 06:17:11 ID:qz41FUfvO
- 祖国と言う名の敵国
- 418 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:16:21 ID:3Ouu8Xo90
- ベアリング(軸受け)大手の日本精工は2009年3月までに、国内の自動車向けベアリング工場の
非正規社員2000人を削減する。売り上げの約6割を占める自動車関連の受注が急減したことに
対応する。海外でも人員を見直す計画で、09年6月までに海外の正社員1000人を削減する方針。
人件費を削減し収益改善を進める。
削減する非正規社員は、自動車向けベアリングの主力拠点である石部工場(滋賀県湖南市)
などの期間従業員や派遣社員2000人。国内の非正規社員全体の8―9割に相当する。
09年3月までに契約期間を終了する非正規社員が対象になるという。
▽News Source NIKKEI NET 2009年01月06日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090106AT1D2903K05012009.html
▽日本精工 株価 [適時開示速報]
http://www.jp.nsk.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6471
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6471.1
- 419 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:20:53 ID:hw2xcAYK0
- みんなこの国生まれて幸せだったかい?
- 420 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:48:53 ID:SCJmq+39O
- そりゃ国の問題ではなく自分が無能で冷遇されてるから不幸なだけだろ。
- 421 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:52:16 ID:X24Jib+U0
- またお前か
- 422 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:49:20 ID:SCJmq+39O
- 美男子ならいくらでも女が寄ってくるし、不細工なら相手にもされん。
不細工がこんな世の中間違ってる、もっと平等にと叫んでるのとかわらんよこんなんはw
結局自分に力がないから不遇なのを他のせいにしたいだけ。
- 423 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:23:56 ID:Gt+POKOl0
- コイツチョンだろw
- 424 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:35:36 ID:pk0W8vk90
- >ID:SCJmq+39O
たしかにおまえみたく暇をもてあまし、ブロードバンド契約できないから
携帯からカキコする生活保護受給者は現代の勝ち組だよ
- 425 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:06:53 ID:8P0G+qKXO
- 8万もあぶれた人間いるんだったら海外なら
間違いなく暴動が起きてるな。
それも時間の問題かもしれんし。
ヤバイ国になっちったな。
- 426 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:18:00 ID:bsAJt48Z0
- 派遣村のマスゴミでの異様な取り上げも、実は新自由主義者の策略じゃないか?と思う。
報道では、派遣村で派遣切りを問題視したり同情したりする態度を見せておいて、
実際の報道だと、取材する対象はいかにも、給与を酒やパチンコに全部つぎこむような
身なりも汚いホームレス同然のような人を取り上げ、派遣をやってきた人の無能さを全面的にアピールする。
(実際にその人が笑ってたりするからサクラかもね。)
つまり、派遣しかできない人は能力がなく、自己責任でそうなっただけだ。と印象操作。
さらには、コメンテ−ターが、こういう活動は政治的思想(左翼)のパフォーマンスだとレッテル張りをしている。
結果、自己責任で落ちぶれた人を助けることは間違いだ。
と論点をすり替え、派遣制度拡大の張本人という自公への焦点をはぐらかすことに成功する。
高収入マスゴミによる異様なほどの派遣村の取り扱いを見てもそんな策略があるね。
- 427 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:23:02 ID:bsAJt48Z0
- だって、マスゴミは平均年収1500万以上。
派遣村を見たって、なんも同情的な感情はわかないでしょ。
自分たちは努力したから高収入。派遣は無能だから低賃金で首切りも当然だ。
甘えるな。国に頼るな。こいつらのために、税金を使うな!
って思ってるはず、みのがそういう発言を頻繁にしてるのも、司会者から降りて
本音を言ったに過ぎないし。
だから、間違いなく、派遣村報道には、広告主による新自由主義的なものがからんでる。
自公の派遣制度拡大という責任については、全くといっていいほど触れられて無いから。
労働ピンハネの高さや、グループ内企業派遣についてもむ無視。
- 428 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:29:41 ID:klMPJZJ8O
- >>426
わざわざ喫煙厨の派遣を選んでインタビューしタバコをアップにして
批判が派遣に向くような演出が最近多いな
- 429 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:32:24 ID:HT8E9EUyO
- >>422
ところでなぜ転職板に?
- 430 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:37:30 ID:Gt+POKOl0
- 読売によると今回の派遣村に集まったカンパ=2312万円
ここからテント代とか食料費等を賄い、残ったものを今後の運営費に廻すんだと
クレーマーとしての名の売り込みにも成功、オマケに利益まで上げてる
正に人身売買スレスレw
- 431 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:49:09 ID:klMPJZJ8O
- 東大卒の無職が殺害予告で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231213827/
- 432 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:04:35 ID:SCJmq+39O
- てかマスコミやみのじゃなくても派遣やってるやつの自己責任だと思うだろ。
もしくは中小ブラックで働いてるやつも派遣と一緒でゴミだよ。
結局きちんと小さい頃から真面目に努力してきたやつはそんなに落ちぶれないよ。
なんの努力もしてこなかった、もしくは人間性に問題がある、頭が相当悪い等欠陥があるやつらが落ちぶれてるにすぎない。
前にでた箱根駅伝走ったやつらも馬鹿大学だが就職はちゃんとしたとこ決まるだろ。
努力してきたんだから。もっといえば馬鹿高卒だって一年くらいちょっと努力して公務員になってるやつもいくらでもいる。
結局中小ブラックや派遣まで落ちぶれるやつは無能なだけ。ダメ人間に手を差し延べるほうが甘いよ。
そういうダメ人間は甘やかすと調子のって要求ばかり言うから。
- 433 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:58:19 ID:NJBovtA90
- 疑問だが、住居がない人って実家の住所とか使えないの?
親と絶縁した人ばかりなのかと疑問に思う。
- 434 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:14:52 ID:SCJmq+39O
- たしかにそれはあるな。
住所ないとかわけわからん。
実家さえないのかと。
- 435 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 15:18:21 ID:pk0W8vk90
- >>433
親を頼れない人達かと
親もボロアパートでギリギリの生活してたり
会社が倒れたりしたら元経営者であろうとも家・土地すべて失うよ
>>434
さぁそいつらを批判してくれ
放漫経営だど
俺もそんな一家出身だ
- 436 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:18:50 ID:6OpElRh00
- >>433
親が自宅を持っているとは限らない。
今の日本が狂っているのは、
親が貧乏だと子供も貧乏なのが殆ど確定してしまうトコロさ。
- 437 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:56:34 ID:xdP/UrgbO
- >>436
orz
成功者は皆、努力してれば助けてくれる人が必ず現れる、と言うけど
その努力を始める事すら許されないって環境が有る事は知らないんだよな。
- 438 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:59:56 ID:16/Nn5M40
- オランダとかベルギーとか西欧(イギリス以外)いいよな..
おれの知り合い(複数)なんて高校しかでてないけど年40-60日の
有給完全消化だよ。年度末で消化してしないと会社&ボスが
「消化しろ」ってうるさくてやってらんねーとかぐちってやがる...
- 439 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:29:53 ID:TtljQVEr0
- >>437
そうそう、努力で這い上がるなんて今の日本じゃファンタジー
- 440 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:37:55 ID:SCJmq+39O
- 親が貧乏のせい、日本じゃ努力しても無駄
まさにダメ人間の負け組が言う典型的なせりふすぎてワラタw
- 441 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:44:51 ID:bsAJt48Z0
- 大学まで授業料が無料。
塾など行かなくても、無料で十分な教育を受けられる環境にある。
例え、家庭が崩壊していても、無料で生活を支援してくれる国の施設がある。
基本的に医療費も無料で受けられる。病気になっても治療を受けられる。
そういう環境にあって、競争して負けたらそれではじめて自己責任と言えるし、
自助努力や本人の能力が足りないといわれても納得する。
生まれ持った環境や、資金力、運に作用されない境遇で、競争して負けても自己責任。
- 442 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:50:52 ID:TtljQVEr0
- >>441
どれも日本じゃ100年経っても無理だなw
- 443 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:53:54 ID:bsAJt48Z0
- >>442
ところが、西欧の多くの国ではすでに当たり前のことなんだよね。
世界一、教育に対する支出金額自費負担が多い国が日本。
これじゃ、貧困家庭や、家庭崩壊家庭、リストラ過程に生まれれば、
もう高度な教育さえ受けられない。
国立大学授業料も年間80万以上と大幅値上がりして、世界最高金額。
(アメリカ州立大学は50万くらいね。)
- 444 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:57:57 ID:SCJmq+39O
- それもダメ人間すぎる考えだな。
塾行こうが家庭教師つけようがダメなやつはダメだし、
出来るやつは塾などいかずとも出来る。そんなもんだよ。
塾行けなかったからダメだったなんて雑魚のいう台詞。
- 445 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:00:31 ID:+4gQ88eJ0
- 世の中運のみ
- 446 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:01:53 ID:8plaUfBm0
- 今のこの国に未来はないのか(?)
- 447 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:02:03 ID:+jxCXSvb0
- >>「消化しろ」ってうるさくてやってらんねーとかぐちってやがる...
むかつくな そいつ
日本人なのかどうかしらんが
>>441
一生無理orz
- 448 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:02:13 ID:SCJmq+39O
- ここのやつらは負けるべくして負け組になってるのが発言みてればすぐにわかるなw
- 449 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:49:37 ID:3Ouu8Xo90
- >>418
海外の正社員は切れるのに国内は切れないのか
どんだけ過剰保護されてんだ
- 450 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:54:45 ID:bsAJt48Z0
- ID:SCJmq+39O
もう完全にカルトだね。連日のように
無視で...
- 451 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:57:01 ID:1uPJUaKeO
- >>450
> ID:SCJmq+39O
> もう完全にカルトだね。連日のように
> 無視で...
壷売りカルトだろ。他の板でも工作活動が活発化しているしな。
- 452 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:40:02 ID:1f4A3/sG0
- 448系の意見とかって皮肉としちゃ共感できる?みたいな部分あるや。
優劣なんて相対的に決まるもんなんだし、
ほんと、上から目線で言う「だめ連中」ってのを安楽死なりなんなりで消してみてくれたらどうなるんだろ?
尻からどんどん切っていって終いには日本人滅んじゃいました!
・・・それならそれでいいような気もするわw
チャンスはどんどん制限されて最弱者が滅んだら
狭い視野での常識大好きな奴隷社員に負担がまわってきて
それでも常識常識洗脳されて一部の人間の為にコキ使われても不満を持たず・・・
ってループが延々と続いてくだけでしょ、国民性によって力技に出られない限りは。
働くとか当たり前のこと出来ない奴が悪い、
逆にもはや結構な「社会人」なんて常識って洗脳うけてお金生んで
悪代官(ブラック企業経営陣とか汚役人とか)が好き勝手やるのを助長してるようなもんだし
だめ民族が無理やり「国作り」を継続してる(笑)
- 453 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 22:35:04 ID:+CYSSmaL0
- >ID:SCJmq+39O (7)
このスレだけでなく、あちこちに書きまくってるな、コイツ。
どんだけ"ヒマ"なんだよ、ニートの携帯厨?
- 454 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:16:35 ID:L+1bG1K20
- 平日昼間から、しかも携帯で2ch転職板に来て自己責任論を展開ね。
救いようの無い馬鹿だな。
- 455 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:17:36 ID:HT8E9EUyO
- 死ねばいいと思うよ
- 456 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:22:56 ID:GFyz9daUO
- 携帯よりPCがエライみたいな意見って、本気てそう思ってるんだろうか
- 457 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:36:02 ID:X24Jib+U0
- そういう問題じゃないだろう
- 458 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:37:36 ID:L+1bG1K20
- パケ代払う気前の良さ、小さい画面見ながらボタンで文字を打つ苦労を考えると
俺は携帯は偉いと思うよw
しかもスレ煽りの文章必死で書いてるし!
- 459 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:00:54 ID:7SxA9BhK0
- 親が貧乏だといろんな面でお金がなくて不利といのは分かるが
それで全てが駄目だというのは違う。
昔はそういった貧乏な奴ほどがんばってた気がしたけど。
例えば、新聞配達して学費をかせいで大学入ったり、
勉強猛烈にがんばって、奨学金もらっで大学入ったりとか。
働きながら寝る時間削って勉強して、大学入ったりとか。
要は人より不利だといって諦めるか、諦めないかの差だと思うけど。
- 460 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:05:04 ID:16/Nn5M40
- >>459
だよな。
とりあえす大学入試での偏差値60くらは市販の参考書・問題集
だけでもいけるし。努力しだいだけどさ。
あとは奨学金とかもあるし。
極貧家庭はともかくちょっと貧乏程度ならなんとかなる。
- 461 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:08:28 ID:/ZPjfE2J0
- 携帯使うのやその他の娯楽嗜好品を我慢してパソコン代を捻出できず、
月々のパケ代なら何とか払えるので携帯に依存。
携帯の面倒くさい文字入力でこれだけ文章打つんだから大したもんだ。
俺には無理(笑)
- 462 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:15:12 ID:mJwN+h9a0
- しかし文章の内容の稚拙さと一日中レスするヒマさと自己責任論がどうも噛み合わない
全部自分に言いきかせてるんじゃないのかと
- 463 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:55:18 ID:u4SBk63m0
- 負け組みの派遣が増えたせいで、普通レベルの奴までは勝ち組
気分になってる国。正社員なら勝ち組。こんなレベルの
低い国は先進国では日本しかないよ。低レベルの勝ち組が
2chで繁殖している。
- 464 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:55:58 ID:9tMhH5rb0
- アレじゃね?
よくSPAMで来る「在宅ワーク」w
誰にでも出来る簡単な作業です。
PC使えない人でも出来ます。
以下の掲示板でひたすら〜って書き込みするだけ。
…ってやつ。w
- 465 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 01:35:39 ID:M8ru+eqS0
- ピックルのバイトだろw
- 466 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 02:19:03 ID:S3ce+pmd0
- 出会い系のサクラだと思ってた
- 467 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:24:59 ID:bqhFKIQm0
- >>459
このスレでも何度も言われてる事だけど、問題はパイが縮小している事。
馬鹿には精神論と自己責任論しか理解できないのかもしれないけど。
- 468 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:32:24 ID:NNq54y3p0
- 縮小してようが努力してる人間がいるのは現実にいるし
そして勝ち残っている人が多いのも事実
- 469 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:40:57 ID:bqhFKIQm0
- >>468
馬鹿は話の流れすら読めないようでw
>>459は
>昔はそういった貧乏な奴ほどがんばってた気がしたけど。
という風に昔との比較をしているわけだ。
昔と比較してパイが縮小しているのであれば、貧乏な奴が努力しても
座れる椅子が減っていっているという事でもあるわけでw
しかも、全員が同程度努力したとしても、必ず椅子に座れない奴が出てくるわけだw
ていうか、君の言う努力って何?君はおそらく結果だけ見て努力とかいってるよね?
- 470 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 07:56:26 ID:4L6VLK210
- そもそも勝ち組であれば、2chの転職版なんて来ないでしょう。
一日中、毎日このスレに張り付いて、ずっと工作活動してるんだから
間違いなく、学生かニートや親の資産で生きてるようなやつだろ。
よくこれだけヒマがあること...
まあ、ピックルとかの工作バイトの可能性がもっとも高いね...
さて、今日も登場か?
- 471 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:06:02 ID:jxCMQYOB0
- 【゜凵K】麻生太郎の支持率が上がるスレ+5%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229662627/
- 472 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:18:32 ID:t/TiF/560
- ピックルって何?
このスレは毎日工作員がいるなw
- 473 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:24:59 ID:fI0Z8y5rO
- もとから中小ブラックへ行くはずだった人材が最近は派遣に落ちぶれただけ。
どのみち負け組にはかわりないよ
- 474 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:49:31 ID:HChEwa2QO
- 誰かを必ず蹴落とすのが当然だと思っていて
「みんなで幸せになろう」という発想がないから日本はブラックなんだよ
- 475 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:11:03 ID:HfHjTBqvO
- 日本がワークシェアを導入しないのはなにか大きな欠点でもあるの?
- 476 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:13:17 ID:OY1babRY0
- 経団連のお偉方が好きになれる方法論ではないという欠点がある。
- 477 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:30:11 ID:gMiUnyPO0
- 根本的に労働基準法を守らない企業、是正しない、したくない、
うやむやに捨て置く、国家権力に問題がある。
- 478 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:36:48 ID:QW/y8szTO
- >>474
何が「みんなで幸せになろう」だよ。キモイんだよ。
- 479 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:38:02 ID:OY1babRY0
- ワークシェア以前の問題なんだよな。
過度な残業やサビ残をなくすのが先なんだよ。
そうすれば雇用も増える。
残念なほどにレベル低い話だがね。
日本の経営者のレベルは低いといわざるを得ない。
- 480 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:41:47 ID:HfHjTBqvO
- 経営者に圧力かけない政府にも問題あるね
- 481 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:42:52 ID:Kk+5ftn2O
- >>473
「はずだった」とか、根拠のない事なら何でも言えるわな。
具体的なデータでも出して論証してみたら?
まぁ、頭悪すぎて無理だから「はずだった」で思考停止してるんだろうけどw
- 482 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:57:39 ID:gMiUnyPO0
- ほらあ、みんな分かってるじゃないか。
サビ残、過労死、ヤクザ経営者、それらになんの圧力もかけない政府。
行政は、やれる事はすでに明確に多く存在し、やれるのにやろうとしないだけ。
- 483 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:44:00 ID:MV6Wwmad0
- 日本は誰でもできる仕事は無能の人がやり、低賃金、低待遇が当たり前な風潮だけど
誰でもできる仕事って結構大切だと思う、
やる人がいないと物が生まれなくなってしまうしね
プロ野球がなくなっても楽しみがひとつ減るくらいだけど、車が生産されなくなったら生活に影響大でしょ、特に地方
- 484 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:41:59 ID:gsTQ7Fwv0
- 派遣を禁止して
法人税率や所得税率を元に戻して
在日特権を廃止すれば
良いと思う。
- 485 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:49:48 ID:OY1babRY0
- 最低でも、資本関係のある会社からの派遣は禁止すべきだよ..
派遣子会社つくってそこから派遣なんて、利ざやもグループ利益に
なるから全体として見ればいたくもかゆくもない.
こんな茶番が許されていいはずがない。
- 486 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:15:49 ID:fI0Z8y5rO
- たしかに言いたいことはわかるが、日本は世界的にみればまだましな国だろ。
他は日本より貧しい国のほうが多いし、先進国の中でも競争や格差は緩い国だよ。
日本に生まれたのはまだ運がいいほうだし、あまり日本がブラックだと連呼するのも
贅沢に聞こえてしまうな。
- 487 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:25:13 ID:HfHjTBqvO
- 先進国の中じゃ日本なんて全然住みやすい国じゃないだろ
自殺者の多さでもわかる
- 488 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:37:20 ID:R8ilf+4I0
- 自殺するようなクズはどこの国に行ってもクズ
自殺者数の多寡と国力・住み易さは相関しないよ
- 489 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 15:46:54 ID:fI0Z8y5rO
- 要領悪いやつはどこの先進国行っても住みにくいよ。
- 490 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:20:16 ID:Or4R4qWA0
- 以前までの、ここのスレッドはそうでも無かったんだけど
ここ最近にきてから荒らし紛いの輩が目に付くようになったな。
何でだ?衆議院選挙が近いからなのか?
弱者が自分よりもさらに弱い者を攻撃するように、偏狭な連中による
単なる憂さ晴らし、もしくはサクラなどの工作活動を生業とする会社などが
クライアントからの指示で活発に活動中と言う事か。
- 491 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:38:25 ID:Ajl6TTwN0
- >>490
業者なんかの工作でやってんならまだましだと思うよ
ろくでもないことなのは確かだけど
本気で自分より立場の弱い人間を罵っているような
考えに固執している連中の方が救いが無いでしょ
- 492 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:53:03 ID:Eyl68EBiO
- 派遣切る前に正社員の給料をカットしろ。
トヨタとか正社員の平均年収800万くらいだろ?
平均年収400万くらいにすれば
派遣も期間工もみんな助かるよ。
そういう努力をしないで派遣を切るなんておかしいと思う。
- 493 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:53:14 ID:fI0Z8y5rO
- 派遣やブラックが嫌なら手をださなければいいわけで、手を出すやつがいなければ
立ち行かないわけで、結局派遣やブラックに手を出す馬鹿が多いから存続できてしまう。
経営者側に悪意があるにせよ、そんなん相手にする労働者側のほうに非があるんだよ。
ようは日本がブラックというより、日本は馬鹿が多いからブラックが存続できてしまうと言うべきだ。
- 494 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:56:26 ID:fI0Z8y5rO
- おかしいのは君のほうだよ。トヨタの正社員の給料半額にしてまで、
なぜ派遣や期間工を助ける必要がある?もとから使い捨てにするつもりで雇ってるわけで、
それを承知で応募してくるやつらなんだし首切られようが文句など言えんのだよ。
- 495 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:09:37 ID:HfHjTBqvO
- 確かにな。俺も倒産には同情するが派遣には同情できんな。
不安定な雇用と理解してやるべきなのに解雇されたら怒りだす馬鹿はなんなの
さらにいつ切られてもおかしくないのに貯金もしてない馬鹿は正気じゃない
- 496 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:19:16 ID:G8GdgMti0
- あれじゃね?首を切った派遣社員をそのまま生かしておくから文句言うんだよ
首切ったら文字通りあの世に送っとけば文句言えないし
無駄なカネ使って食料だ住居だって言わなくて済むと思うぞ
- 497 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 17:29:22 ID:u3Tq5F8sO
- >>496
同意。
刑法を改正して個人の銃火器の所有を許可し、全米ライフル協会の日本版を設立しよう。
それによって政財界のお偉いさんを狙った銃犯罪が起きても「自己責任」。
- 498 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:03:01 ID:fI0Z8y5rO
- ほんと首切られて文句言うなら最初から派遣で働くなよって感じだよ。
自分から派遣選んでおいてよく文句言えるわ。
まあそういう馬鹿だから派遣なんかに手をだすんだろうが。
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:20:56 ID:aRCT6fx2O
- 中小の正社員だが、今日
「君はこの会社にむいてない」
と転職斡旋された。
これは、ぞくにいうリストラ宣告ですか?
- 500 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 18:46:04 ID:3OFsdtiV0
- なんで毎回書き込みが3〜4行なんだろwオレルールとかあるんだろうな
とてつもなく堅く融通の利かない頭なんだろう
多分現在立場的に危機に瀕していて、ストレスの発散の場として活用してるんだろうね
お気の毒
- 501 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 19:41:11 ID:fI0Z8y5rO
- 負け組が日本はブラックなどと言っても卑屈になりひがんでるくらいにしか思わないな。
勝ち組の資産家とかが同じこと言えば説得力あるが、金持ちはなんの文句もなく皆楽しそうだしな。
- 502 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 19:47:20 ID:a4bDBD3o0
- >>501
今どき、勝ち組、負け組とかいう言葉使ってる奴も相当遅れているよな。
失敗した新自由主義の栄光にすがる、ホリエモン、折口、自公工作員や
サブプライム問題で一文無しになったデイトレ連中の様だ。
- 503 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 19:50:45 ID:ODFBxMQI0
- 新自由主義が失敗しただってw
どこの世界の話だよw
ミンスとか共産ごときの御用学者に振り回されてんじゃネーヨw
- 504 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 19:52:46 ID:fklchomo0
- 複数の携帯を使って書き込みして、よく混乱しないなぁ……。感心するわ。
- 505 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:02:57 ID:IuEEEFwr0
- 中小ってどこもヤバイ?俺もリストラ宣告受けたんだが。この恐慌状態で転職できるわけもなかろうに。。
でも、「君は若い(35歳)から大丈夫」ってどっからそんな根拠が出てくるんだよ。。
たいしたスキルもないし。。
- 506 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:09:20 ID:a4bDBD3o0
- >>503
おめーの出る事の無い、家の中の世界では成功してんだろwww
たまには、外にお散歩に行きなw
- 507 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:11:31 ID:a4bDBD3o0
- しかしB層工作員の特徴って、少しでも気に食わないレスがあると
脊髄反射の様に「ミンス」と連発するな。
一言もミンスなんて書いてないけどなー。
余程恐いのかね?
- 508 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:55:10 ID:CWVR9RYj0
- >>483
とうの昔から、人が嫌がる仕事をする最下層は常に必要とされている。
ビルメン、介護、鳥殺し、清掃員、などなど。
そういう仕事につかせたくないから親は勉強しろと言うわけで。
一流大学出が3交替の流れ作業では・・・そういうのを管理する立場で
つらかろうが日勤は保証される。
ちなみに、テレビのプロ野球ニュースは興味のない私には邪魔なだけ。
- 509 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:38:04 ID:/F3Zb4tP0
- >>503
未だに権力にしがみついている構造改革論者や腐れサプライサイダーに
振り回されているって・・・どんだけ馬鹿なの?
クルーグマンがノーベル経済学賞を受賞して、読売の一面に堂々と載ってるのにw
内容はこれ。
規制なき市場経済ない…ノーベル賞・クルーグマン教授語る
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090103-OYT1T00071.htm
- 510 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:43:47 ID:TdbaYCdz0
- 携帯房の似たような書き込みBOTかよw
- 511 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:12:22 ID:mzq/C+8r0
- >>509
ノーベル賞、特に人文科学・社会科学系とか平和賞は政治的に決まるからな
きっとヨーロッパの社会民主主義系団体からの圧力だろ
クルーグマンコとかいうのが受賞しても、それが正しい訳じゃないw
- 512 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:24:38 ID:vFnQ5fnkO
- ノーベル賞なんてすべて政治で決まるだろ
じゃあ、ノーベル賞なんてウンコで、正しくないのかとか、凄くないのかというと、やっぱり相当の正しさとか凄みがあるわけで
…当たり前すぎてアクビが出るな…
- 513 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:37:34 ID:/F3Zb4tP0
- >>511
まぁ、君みたいに内容も読まずに批判しちゃうような
思考力の足りない人間はそう思うんだろうね。
しかも、もともとの話は
>新自由主義が失敗しただってw
>どこの世界の話だよw
>ミンスとか共産ごときの御用学者に振り回されてんじゃネーヨw
に対するレスなわけで。
どこの世界の話って・・・君らは妄想の世界に住んでるから
現実世界の事を知らないのかもしれないけど。
- 514 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:18:53 ID:a4bDBD3o0
- そりゃ、家から出ないだろうからな。
- 515 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:30:03 ID:bECBV+5u0
- 225 :Trader@Live! [↓] :2009/01/06(火) 18:35:43 ID:7FrPs22I
派遣村の真実
255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。
- 516 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:50:00 ID:/F3Zb4tP0
- >>515
その勢いで、国のため国民のため国際競争力のためと言って
国民を奴隷化しようとする経団連にもマジギレしてくれればいいのに。
おためごかしの政治的パフォーマンスなんだから。
でもきっと田中康夫はしないんでしょ?
彼が批判したいのは政治的パフォーマンスと言う行為そのものじゃなくて、共産党だから。
- 517 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:52:04 ID:UQ75ADt/0
- ID:fI0Z8y5rO (7)
今日のピックル君の工作回数は7回かw
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:58:07 ID:Ajl6TTwN0
- >>516
つーか、康夫の行為こそ単なるパフォーマンスにしかみえん
この前の戸籍法の時といい、最近存在感がが無くなってきたからか
うけそうな話題だと思ったら色んな所でいちゃもんつけて回ってるだけじゃないのか?
- 519 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:59:49 ID:UQ75ADt/0
- しかも株実況板からのコピペか。
やっぱ、ニートレーダー崩れ?
- 520 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:13:28 ID:MWKx+RsFO
- >>518
高校の先輩にあたる田中康夫を擁護するわけじゃないが、共産党を批判する点については田中康夫が正しいと思う。
あいつらは目ざとく人の不幸を嗅ぎつけるとすり寄ってきて親身に話を聞くふりをし、
結局政治活動に利用するからな。不幸な人間を見つけ出して利用する才能にかけては、天敵の創価カルトと並ぶ天才だよ。
小林よしのりも、薬害エイズ被害者の救援活動を共産党に利用されたことに絶望して極右に転向しただろう。
- 521 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:15:20 ID:6xkclbe50
- ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
- 522 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:21:06 ID:XSXUT6650
- >口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな wwww
>おれパンチングマシンで100とか普通に出すし wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 523 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:34:50 ID:8DfLe+2K0
- 言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 524 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:06:49 ID:R7y7m/hY0
- 何という糞コピペ。
で、スパーハカーの友達に頼んでお前らのIP抜いてやんよ!ってか。
- 525 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 06:13:16 ID:j8Rum6YU0
- 今起こっていること
派遣切り:昔から問題が明らかだったし小規模な問題が多く起こっていたのに行政や国会はわざと無視していた
正社員切り:これまでなかったやり方がなし崩しで既成事実化されかかっている
どさくさにまぎれて先に切った者勝ちと思って多くの経営者が乗っかってきてる
2chなど蒸発メディアだけでなく
歯止めには不十分だけれどウィキペディアなどパブリックなところに
どの企業どの経営者がどういうアクションをとったか
まとめて記録を残しておきたいですね
かわいそうとか理不尽とかの視点で報道されてるけれど
本当の問題はこれから否応なく突き付けられることになる
すでにはじまってきているけれど失業率がある水準を超えると
社会が壊れてしまう
- 526 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 07:42:52 ID:PIXDfuqX0
- 炊き出ししてくれるんなら正直どの団体でもどうでもいいんじゃね? 食べるものもない人達にとっては。
共産党のお米だから食べません、こちらの人のだから食べます、なんて言ってられない状態だろうし。
今働いているおいらでさえも、職なんか求めてない。生保を今すぐ受けたいぐらいだよ。
逼迫している人が集まってるところでわざわざゴネなくてもいいんじゃないかと思う。
- 527 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 08:47:43 ID:9gxZM2KU0
- 闇米、闇市で生き残った日本人は皆、犯罪者か。
- 528 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 08:50:12 ID:kPaylgTdO
-
売国奴自民党は日本人を破滅させようとして国籍法を改悪して誰でも日本人になれるようにした悪魔!
日本人は中国、韓国で同様な優遇は無い!!
売国奴自民党と経団連は日本人を民族浄化するために派遣制度を作って
日本人の若者に結婚、育児できないようにした悪魔!
そして、経済的に困窮して離婚しても野垂れ死にさせようと売国奴自民党は母子家庭の手当ても削減した悪魔!
さらにそれを切り抜けても売国奴自民党はご丁寧に先進国最低の教育費、医療費を削減して更なる虐待を日本人に用意している悪魔!
売国奴自民党と経団連は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置して野垂れ死にさせようとしているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!
中国人、韓国人はそれぞれの国で日本人より優遇されるが、売国奴自民党日本政府は日本人より中国人、韓国人を優遇する悪魔!
売国奴自民党!
売国奴経団連!
悪魔!失せろ!
悪魔自民党!
- 529 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:05:38 ID:cxhFJFNA0
- 日本のすべての政党が悪魔だからなw
- 530 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:09:41 ID:34kWzWRgO
- 政治家選ぶのも国民だろ。糞政治家政党に票入れる国民が悪いんだろ。
文句があるなら自分らが納得するやつに票入れればいいだけ。
派遣なんかもそう。糞システムなら手をださなければ自然消滅するわけで手を出す馬鹿が多いからいけないだけ。
つまるところ日本をブラックにしてるのは国民自身。国民に馬鹿が多いからこうなってるだけ。
- 531 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:22:10 ID:aqHOSZt0O
- 刑務所に入りたくて、地裁前で弁護士を千枚通しで襲った無職逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231384539/
- 532 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 12:33:24 ID:9gxZM2KU0
- >>530
今日も遊んでやるよw
んじゃー、次の選挙でマトモな政治にしないとな。
自民党は失敗だったな。
- 533 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 13:22:46 ID:Rdt5gDl8O
- >530
選挙には毎回行って左派政党に入れてるのに
自民に入れる馬鹿に巻き込まれるんです…
- 534 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:31:03 ID:y5YbAryF0
- ヘイ、ユー。
今日も新しいリストラ情報が入ってきたぜい。
新年早々からリストラの嵐が吹き荒れそうかなと思っていたら
本当に吹き荒れてきたもんだ。
【三菱自】900人以上追加削減 販売不振で減産強化へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231335973/1-100
【自動車部品】ショーワ、派遣社員削減 埼玉工場130人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231381764/1-100
【電気機器】東光、全社員の2割180人削減へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231381576/1-100
- 535 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:59:53 ID:FrrcfBqnO
- ワークシェアリングは実施されないだろうな。
いっそ、失業者が1000万人くらいいけば、さすがのお上も動くだろうけど。。
- 536 :村人A:2009/01/08(木) 15:12:42 ID:JUYQUaXX0
- 今こそ南海・東海同時大地震が起こる時!
それこそ失業者いっぱいなカオス国家に・・
- 537 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:18:56 ID:34kWzWRgO
- そんなにどこも雇ってくれないと歎くなら公認会計士でもとればいいのに。
- 538 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:33:42 ID:FrrcfBqnO
- 実務経験が全て
- 539 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:46:28 ID:34kWzWRgO
- それは実務経験ちゃんと積んでこなかったやつが悪いだろ。
- 540 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:06:22 ID:MYoX7ggfO
- 派遣に行った人は自業自得と言うが
企業がえり好みして採用しなかったり
とても一人暮らし出来ないような給与の求人が多いから
寮や社宅有りの派遣にいくんだろ
30過ぎた資格有り未経験のオッサンを歓迎する企業なんて
今のご時世滅多にねえよ
- 541 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:07:56 ID:FrrcfBqnO
- 会社都合で、積めなかった奴もいることを理解すべき。
派遣じゃなく、正社員でも同じ。
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:18:32 ID:34kWzWRgO
- まっそんなに実務経験がないから民間はじかれるがなら公務員目指せばいいだろ。
県庁市役所が枠が限られてて無理だと言うなら消防警察くらいなら
低倍率だしいくらでも募集でてるぞ。それも仕事がきついから無理だと言うなら
たぶん仕事などないぜ。贅沢言ってたら決まらんと思うが。
- 543 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:30:04 ID:HPTmzs230
- ID:34kWzWRgO
今日も独り相撲か。
楽しいかい?
- 544 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:41:15 ID:UyY1Fla50
- >>542
あえて釣られて見ますけど、消防は自治体によっては倍率がそれなりにあります。
警察は低倍率ですが、30過ぎて入ろうと思えば実務経験を要する専門捜査官ぐら
いでしょう。(これは不定期採用でリクナビなどにも載る)
言っておきますが、40前後まで募集していた現業関係公務員の採用は現在、民間
委託などでかなり少なくなりました。
>>540
派遣に行く人でずーっとフリーターしていた挙句に派遣入りした人はそれなりに
貯蓄もあります。なぜなら働き方のコツとどの派遣会社が給料が良いか、事前に
情報収集しているから。
工場派遣に行く人の中には会社倒産や解散で新たに職探しをしたが、募集が派遣
しかなくそれ以外には完全歩合制の労基法違反な業務しか選べないため、生活の
ためには仕方なく、って感じですよ。
それでも1980年代までは、大手企業が見習い工などで45歳まで募集していた例は
ざらにありました。神戸製鋼、三菱重工、トヨタ自動車、旧日本鋼管などなど・・・
- 545 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:19:05 ID:BmsyMIDR0
- お前らがパチンコで負けた金で、北朝鮮がミサイル作ってる
- 546 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:51:12 ID:34kWzWRgO
- つか30すぎてまでろくな職歴もなくぷらぷらしてるのはさすがに自己責任だろ。
いくらなんでもそれはひどすぎる。まさかそんなやつが日本はブラックとか言ってんのか?
よくもまあそんな台詞が言えたもんだわ
- 547 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:54:38 ID:+1GYSLEo0
- 新卒時に病気してアウトだったよ
- 548 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:27:05 ID:MYoX7ggfO
- >544
貯蓄がそれなりにあっても根本的な解決にはなりませんよね
結局の所、まともな求人が増えない限りは現状維持か時間です
地元は製鉄や鉄鋼業がかなり盛んですが
見習いの求人は今では27歳までとかですね
>>546
あんた就職氷河期しらんでしょ
仮に全求職者がスキル、職歴を備えててもまともな求人が増える訳じゃないから
必ず派遣、契約に世話にならなきゃいけない人は出て来る
あと消防は年度と自治体によっては募集適当、採用0とかあるから
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:29:03 ID:O8sa+LbQ0
- >>546のような香具師がいる時点でにほんはブラック・・・・・・っか部落だな>>546は
- 550 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:28:29 ID:BlDoEvjB0
- いいなぁID:34kWzWRgOは
ろくに努力もせずに超一流企業に入社できて、コネで。
さらには公認会計士の資格も持ってるなんて。無敵だよな。
- 551 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:36:25 ID:UyY1Fla50
- あの電通や博報堂だって、中途は契約でしか採用しない、ってこともあったのを
忘れないで下さい。
>>548
前の就職氷河期の頃ですが、財政難ということで正職員の募集は0という自治体が
西日本で相次いだことがあったり、正職員の募集を少なくして臨職の採用を倍増、
ってことがありましたな。
自治体でも、行政職の採用がない場合もありますよ。
- 552 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:30:15 ID:FrrcfBqnO
- 今こそ農業らしい。
正社員 月16万8千円から。
ちなみに、額面です。
- 553 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:32:41 ID:ABk7eV5Z0
- これでは新卒採用どころではないなw
<雇用調査>企業の26%が従業員削減 帝国データバンク
1月8日22時8分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000135-mai-bus_all
- 554 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:06:14 ID:HBBOMq660
- 八王子の某中小勤務だが、経営危機でリストラしないか?と一部社員に脅しをかけときなが
新卒採用。
腐ってんのか??
- 555 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:07:30 ID:R7y7m/hY0
- >>549
誰が上手いこと言えと…w
- 556 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:19:13 ID:jiPNrwSLO
- 不況のときこそ、優良な新卒を大量に楽チンゲットできるチャンスだろ?
前回の氷河期で学習したんじゃなかったか?
- 557 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:43:51 ID:AD+4m/LTO
- >>551
前の氷河期の時、東京都の高校社会科教師の
募集が2名の年もあったよ。
そこに都内人文系学科の大学生が大挙して受けて、
さらに現役非常勤講師も受けるからものすごい
倍率になってた。
今になって団塊退職で採用増やしてわけワカメ。
団塊の退職なんて最初からわかってたことなのに…
- 558 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:50:48 ID:SYBnnqPX0
- 御利用は計画的に!
…って言ってる企業が無計画な採用してる罠。
そもそも日本って国自体が無計画。
特に団塊世代。逝き当たりバッタリの博打な人生。
- 559 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:29:30 ID:DHW9nOgi0
- 新卒一括採用はもうすぐなくなるよ。従って新卒は採らなくてよい。
- 560 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:31:59 ID:jiPNrwSLO
- 規制かかるのか?
- 561 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:55:19 ID:2/SvBOse0
- 給付金で大騒ぎしてる国会中継見てると
本当に酷い国だと思う
- 562 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:12:42 ID:Xht7NVrmO
- 結局いい歳して職歴しょぼいやつなど氷河期だった、倍率高すぎた、新卒一括採用のせいだと
まあお決まりの文句で言い訳三昧だな。いくら氷河期でもまともな会社からどこも相手にされない、
公務員もどこも受からないなんてのは自分自身がかなり無能だからだと気付かないのだろうか?
日本がブラックだから悪いとひたすら罵り国のせいにするだけか。
国が行き当たりばったりでなんの計画性もなく糞だと言うが、自分自身が一番そうじゃないか。
だらしないやつだから落ちぶれる
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 03:02:22 ID:7eaFU3GM0
- >>562
もう冬休みは終わったぞ?
煽ってる暇があったら明日の授業の準備でもするんだな。
- 564 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 03:57:30 ID:EHmvzdcI0
- 2002年くらいの新卒時に、web関連の仕事ついたやつは今後悲惨かも。
会社潰れても30歳すぎるとおっさん扱いの業界だから転職先なし。
webコンサルタントみたいな怪しい仕事くらいしかない。
今腐るほどあるSEO専門みたいな会社もまったく潰し効かないだろうし。
ITも悲惨だがwebはもっと悲惨な末路を辿るきがしてならない。
- 565 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 07:19:48 ID:z8OP6cY6O
- >>1アッー!
- 566 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:33:21 ID:DHW9nOgi0
- >>564
日本は人材使い捨て社会ですからw
- 567 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:41:30 ID:DHW9nOgi0
- 日本では新品(新卒)が一番優遇される。新品同様の既卒は、新品では
ないということで、新品としては扱ってもらえずゴミ箱に捨てられる。
そこで新品同様のものは新たに新品になることを考える。つまり
一回使ったことをごまかして新品として売るわけです。留年して
もう一回チャレンジするわけです。そして中古品も30代半ばまでの
中古じゃないと引き取り手がいなくなります。もう40代になると
商品価値がなくなり売れなくなるわけです。
日本では人材は物同様なんですね。物の再利用はするけど人材の
再利用はしない。物以下かもしれません。
- 568 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:35:09 ID:/v3JOhkaO
- 今35で、品質管理(主に電子回路評価)やってるが、どこの会社もこの年齢になると
「管理職採用」なんだよな。
管理職の経験がない俺は、いくら知識があっても相手にされず。
残ってるのは、特定派遣くらい。
会社倒産で、人生も倒産か?
ま、実家が裕福・借金なし・結婚してなかったからまだマシなのかも?
- 569 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:44:39 ID:VqNlXhbq0
- 日本国=ブラック低思想貧民国家
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:52:31 ID:gMuzcjHS0
- >>562
あえてマジレスするけど、
バブル崩壊までは無能でもなんとか生きていける時代だった。
1億総中流だったから。
それが今や格差が生まれ、さらに格差拡大していく一方。
今現在落ちこぼれではない奴が日に日に落ちこぼれに変わっていく。
そのうちいくら能力があろうと親が資産家とか政治家以外は全員奴隷化するであろう。
革命が起きない限りは。
- 571 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:53:12 ID:vPBPZGMVO
- 管理職の適性がない人間が管理職をしているのも問題だが。
これこそ、派遣問題や労働貴族問題も含めて徹底的に改革されないと治安劣悪に
なる危険性があるぞ。
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:55:52 ID:vPBPZGMVO
- ところで、誰が新卒社会に変えたんだろうか。
江戸時代なんか日本はラテン的で、転職は当たり前だったそうじゃないか。
やはり1940年体制と言われるやつか?
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:02:35 ID:C1m1sOxPO
- 悪人の奥田と小泉と竹中
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:07:32 ID:ricMpEqh0
- ID:Xht7NVrmOは典型的なゆとり脳wwwwwwww
>>573
+αマスゴミ
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:24:20 ID:Xht7NVrmO
- 結局ここのやつらなど、無能な俺らにもまともな職よこせやと言ってるだけの我が儘だろw
自分が失敗したから国が悪いとか、ガキみたいな精神レベルのやつら。
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 10:50:13 ID:jGgzwiM70
- >>575
きみもその1人なんだろ?
照れてないで正直に言えよ
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:42:05 ID:0Tm1hTfeO
- 無能でも総理になれてるじゃないか
三代続けて世襲総理www
努力や才能なんてごまかしで、運とコネが重要な社会なんだよ
なんで政治家みたいに楽して大金得ている奴らはスルーして
派遣がささやかな要求しただけでフルボッコにするんだろう
しかも叩いているのは富裕層でもない底辺正社員
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:47:14 ID:Xht7NVrmO
- 努力や才能を否定して親で決まる、世の中運とかまるで出来の悪い中学生が言うようなセリフだなw
いい大人でこんなセリフはくやつらは相当なダメ人間。
まあだから落ちぶれてるんだろうが。
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 13:49:52 ID:QRBn43Gw0
- >>578のほうがよっぽど落ちぶれてるように見えるが
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:12:34 ID:AD+4m/LTO
- 日本では年間10万人も行方不明になってるらしい、
一体どこに消えてるんだ?
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:14:31 ID:Nle3allF0
- >>580
北朝鮮にきまっとる
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:59:51 ID:xvtClMu40
- はい、言い返せないファン1人確保〜w>>ID:Of9mQ5M/O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/756
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:03:07 ID:jNWZU/ab0
- >>566
特攻とか発明しちゃう国ですから。
disposal pilot とか洋書にかかれてて思わず笑った後すぐ
複雑な気分になった。
いまは disposal businessman か。 今も昔もかわらず。
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:17:58 ID:kuqv1K9eO
- 日本の闇
http://jp.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk
- 585 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:19:59 ID:zREPiBbu0
- カロウシは世界の共通語
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:41:23 ID:K5VbqJWJ0
- こうやって人を年収や社会的な地位で罵倒しあい、
内部分裂を起こさせ共産主義にさせて、
崩壊さすんだろうなぁ。
こういう社会にさせた彼らの手段はまさに敵ながらあっぱれ。
なんで同じ人間同士が貶し合うんだよ。
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:28:43 ID:L5rDBWfO0
- >>586
正確には内部分裂を起こさせて新自由主義を今の日本国内で
より一層強く推し進めて崩壊させてしまう事を憂慮せねばならない。
正社員VS非正規社員、高齢者VS若年層、大手企業VS中小企業
資本主義VS共産主義とか不毛な二項対立を煽る行為は愚かな事だ。
まさかジャパニーズは物事を複合的に見れないなんて事はないよな?(笑)
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:36:18 ID:K5VbqJWJ0
- >>587
得意の双頭作戦だからなぁ。
日本人は昔から見抜く力がないのよ、残念ながら。
でも俺は日本という国が大好きだからこのまま終わっていくのだけは勘弁だ。
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:39:40 ID:oL7OSQTlO
- 「分割して統治せよ」という言葉は大昔のローマ帝国時代から存在する。
ネット上で正社員と派遣社員の分断工作を謀る自公カルト政権の尖兵は間者。
所詮は正社員、派遣社員のいずれも使い捨てにされる消しゴムに過ぎないが、対立を煽ることで真の敵から目をそらせている。
自公カルト政権と経団連、及び創価と壷売りカルトを纖滅し、工作員をガス室送りにせねばならない。
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:46:32 ID:DHW9nOgi0
- 国際
不快な発明、カラオケ1位 英国人の22%、政府調査で
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/01/09/20090109010000361-s.html
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 18:05:26 ID:Xht7NVrmO
- まぁここのやつらにまともな会社が内定出さないのはあたりまえだな。
いい歳してもこんな自分が悪くない、国が悪いと連呼してるようなやつ相手にせんよ。
面接官もちゃんと人材選んで相手にしてないな。
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:21:18 ID:DHW9nOgi0
- 韓国自動車5位で、上海汽車集団傘下の双竜自動車は9日、経営の自主再建を断念、
ソウル中央地裁に法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請したと発表した。
世界景気の低迷で自動車販売が急減。深刻な資金繰り悪化に直面していた。
双竜自は極端な販売不振に陥り、給与の支払いが遅れるなどの事態に陥っていた。
双竜自の経営陣は上海汽車に経営支援を要請、労組には年末の操業停止や福祉削減を
柱とするリストラ案を求め自主再建の道を探ったが、単独での立て直しは困難と
判断した。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090109AT2M0901Z09012009.html
韓国も日本同様、正社員の解雇が難しい。リストラ出来なくて、
破綻したか。日本も自動車会社数が多いのでいずれ
淘汰されるだろう。
http://www.recordchina.co.jp/group/g27341.html
上海汽車が提示するリストラの規模は2000人。双竜自動車がこの要求を受け入れれば、2億米ドルを提供する用意があるという。
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:38:02 ID:DHW9nOgi0
- 経営破たんなのに新卒採用w
株式会社クリード
http://job.nikkei.co.jp/2009/corp/acc_info.aspx?E_CD=54914
クリードが経営破たん、2月10日に上場廃止
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/090109/090109_mbiz177.html
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:23:42 ID:QB8txxZJ0
- よく会社で上司から「上は数字しか見ない」って言われて
上に都合のいいデータばかり作らされたり、理屈創作させられたりしたけど
(実態とはおおよそかけ離れたもんばっかし)
国もそうだよなぁ。。。
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:32:16 ID:HBBOMq660
- いよいよ恐慌が本格始動しだしたな
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:35:34 ID:h9t7RMTf0
- ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:43:42 ID:/wrypvS20
- 恐慌のおかげでいろいろなことがうきぼりになったな。
結局今までのことはすべてまやかしでした。
結局一部の人間が都合のよいように社会を動かし、
漏れた人間はすべて自己責任という言葉で都合の
いいようにあしらわれてたんだろ。
所詮人間も動物で自分のことしか考えたてなかった
ってことだ。これ以上恐慌が進んだらもうとめられんわ。
止めようとするやつもいないしな。
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:51:06 ID:meBzZKIM0
- 治安が悪化すると、金持ちも怯えながら生活するのにな。
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:56:10 ID:ZczD6YXm0
- >>598
金持ちが襲撃されるのも自己責任ってことでおk
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:59:13 ID:HBBOMq660
- 製造業連鎖倒産の年
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:59:15 ID:2TzsVfwz0
- >>598
経済界の親玉とかガンガン襲われりゃいいのになwwww
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:06:04 ID:/wrypvS20
- 派遣企業は襲撃の対象になるかもな。
実際にもう襲撃の対象になってるわけだし。
日本ってのは終身雇用であったからこそ、会社に
つくす気にもなったし、そのおかげで世界との競争
にも立ち向かえたわけだ。
やっぱりね、金に走り人を使い捨てにするのがね、
今までなんとなくシビアには見られてなかったけど、
結局派遣ってのはただの人間使い捨て、もちろん
それを行う企業も道徳的に問題有りということが
はっきり認められたんだよ、社会に。
とにかく相当終わってるよ日本はね。
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:24:27 ID:meBzZKIM0
- >>602
今の会社は、終身雇用も年功序列も雇用維持の気力も無い。
なのに、何故か労働者には愛社精神、滅私奉公、能力アップを求める。
冗談じゃありません。
雇用は非正規が労働者の33%以上、正社員も目の前で簡単に斬首。
氷河期世代の俺は20代のペーペーから、そんなモン見てきた。
餓鬼の頃から好きだったあの会社も、この会社も派遣切り。
労働者もジャストインタイムかい。
品質、ブランドのmade in japan?
聞いて呆れるぜ。
嫌になるね、こんな世の中。
会社が雇用を放棄するとね、今度は国や自治体が面倒を見るんだよ。
将来の税金の稼ぎ頭が、若いうちから生活保護じゃ国が廃れる。
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:29:58 ID:/v3JOhkaO
- 全ては、レーガン革命を全ての国がスタンダードにしてしまったことが要因。
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:32:19 ID:oL7OSQTlO
- 奴隷のように会社に忠誠心を持たせるために疑似宗教を流行らせているのでは?
スピリチュアルとかいうオカルトは特にそんな気がする。
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:38:15 ID:meBzZKIM0
- >>605
増税しなければ国が破綻する。
構造改革無くして、経済成長無し。
年金は破綻する。
社会保障は破綻する。
マスコミの総力を挙げて大騒ぎ。
もはやカルト、そして洗脳。
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:39:24 ID:Xht7NVrmO
- 負のオーラが漂いすぎだな。所詮自分らが負け組だから社会を叩いてるだけだろ。
俺の周りの勝ち組かどうかはしらんが、金持ち連中は皆ここのやつらみたいにギスギスしてないし
おっとりしててしょっちゅう国内海外問わず旅行行ってるやつ多いが。
結局国がブラックというより自分らの立場が苦しいから国のせいにしたいだけだろ。
生活にゆとりがあるやつはみんな人生楽しんでるよ。
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:46:14 ID:meBzZKIM0
- >>607
で?
- 609 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:46:48 ID:jNWZU/ab0
- そりゃナイジェリアだってコロンビアだってどこだって
富裕層はウハウハだろうに。
- 610 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:54:08 ID:/wrypvS20
- >607
おいおい。今の状況お前だって知ってるだろ?
お前はゆとりある生活ができて満足なのか?
だったらだまってればいいだろうに。
今の日本は負け組みが圧倒的だろ。
勝ち組も安心できないほどに。
今の世の中じゃ勝ち組だって恐ろしいよ。
やっぱり標的になるからね。
本題からはそれたけど、日本は圧倒的に奴隷多し
状態だろ。
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 22:54:24 ID:Xht7NVrmO
- いや、少なくとも俺の周りは頭よく努力したやつは一流大学から皆いいとこ就職してるし、
やはり負け組になったやつは頭悪く、努力も怠ったやつらなんだし、
社会のシステムを批判できる立場にはないだろ。しっかりやることやってちゃんとしたとこ就職して働いてるやつが言うならわかるが。
そんなこともわからんのか?
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:02:23 ID:Xht7NVrmO
- 自分が弱いから負けたのにそれを根に持ち日本批判など、まるで自分らが馬鹿にしてるチョンどもとなんらかわらないじゃないかw
羞恥心はないのか?そんなみっともない考えで。卑屈になってるやつなど誰もどこの企業も相手にしないぜ。
ずっとそうやってチョンのように戦争に負けた腹いせに日本に噛み付くように、
やれ氷河期だやれ派遣が悪いだとほえ立てるつもりか?情けなさすぎるぜ。いい大人がそんなんじゃ。
それじゃ結婚も無理だろ。やばいぜそんなんじゃ。
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:03:33 ID:meBzZKIM0
- 携帯厨ID:Xht7NVrmO
こいつの書く単語
勝ち組、負け組、金持ち、公務員
一流大学、いいとこ、まともな会社
ちゃんとやる、頭良い、頭悪い、努力、才能、ゆとり
この単語の羅列を見ると明らかに分かる事がある。
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:03:39 ID:t48qwpsS0
- ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:53:57 ID:yLrQSncf0
- 増税しなければ国が破綻する(笑
構造改革無くして、経済成長無し(笑
キチガイのたわごと
- 616 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:59:07 ID:ak/rFDQS0
- >>615
増税は消費税でなく所得税で累進課税のうちの高所得者の税率をうpすればよいだけ
しこたま蓄えてる金持ちから税金巻き上げて社会還元すれば経済が回転するはず
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 02:06:51 ID:jZtm1/vs0
- >>558
日本はその場その場の状況でしか物事を考えられない国だからな。
終戦(敗戦)後
官僚「周辺国の侵略もうだめぽ、今度からひたすら工業生産で愚民に稼いでもらおう。
そのためには、社会のシステムを徹底的に効率化してしまえ!」
「人間を幸福にしない日本というシステム」(カレル・ヴァン・ウォルフレン)と言う名著があるので、
このスレを見ている皆さんには是非読んで欲しい。終戦〜バブル崩壊の間に日本の管理者達は
どのように日本国民をコントロールして来たかが分かってくる。
もともと洋書だったのを訳している本なので、文章に少しぎこちなさを感じるのは致し方ないが・・・。
そもそもこの本でよく出てくる、「アカウンタビリティ(説明責任)」と言う言葉が元々日本に無いことが、
いかにこの国の管理者達は市民を馬鹿にしていると言うことが良く分かる。
- 618 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 02:06:56 ID:KOReqGC6O
- >>597
好景気の頃から庶民は地獄だったのに
政治家は不況だけが悪いみたいに言うから駄目ぽ
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:05:51 ID:JMDoo/or0
- 口だけ総理大臣、首をユラユラユラユラ。
- 620 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 04:11:14 ID:s60BR9030
- ブラックってどういう意味?
ブラック企業のこと?
- 621 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 05:03:36 ID:FQ2BDuiT0
- >>572
>ところで、誰が新卒社会に変えたんだろうか。
汚職のリクルートで明らかに加速したな。
- 622 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 05:04:28 ID:KAVuEhCZ0
- 東栄住宅、希望退職者100人を募集
戸建て分譲大手の東栄住宅は9日、不動産市況の悪化による業績不振
を受け、約100人の希望退職者を募集すると発表した。2007年3月末
以前に入社した社員と子会社、ブルーミング・ガーデン住宅販売
(東京都武蔵野市)の全社員、合計500人が対象。募集は12日から24日
までで、退職日は2月25日になる。特別退職金などを支給し、再就職
も支援する。(09日 22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090109AT1D0909G09012009.html
- 623 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 06:27:59 ID:7SX6+b140
- 派遣労働、新たな法整備着手で与党が合意
〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん――を義務付けることなどを検討する。
また、派遣元企業が受け取る手数料割合の上限を設定することを検討し、
派遣労働者の賃金アップにつなげたい考えだ。
手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090110-OYT1T00155.htm?from=main2
さ、さ、さ、3割ピンハネOK法案www
さすがILO無視の日本の与党
- 624 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 06:28:23 ID:TAw6Nfcx0
- >>611
コピペなんだろうけど・・・
東京理科大工学部卒(2003)
就職後もTOEIC800越えを維持し、相当な量の資格を取った
休みの殆どは勉強に充てた
しかしながら、部署統合廃止であえなくリストラ
今や斜陽産業になってしまったため、求人自体がない
これが自分なりの努力を重ねた開発・設計担当者の末路
- 625 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 06:57:04 ID:FQ2BDuiT0
- >>623
>さ、さ、さ、3割ピンハネOK法案www
>さすがILO無視の日本の与党
ピン(1)ハネって、1割ハネるからピンハネで3割も
ハネるのはピンハネどころの騒ぎではない。
国連ILOの勧告を無視してるくせに、何かと言うと
二言目には「グローバルスタンダード・世界の常識」ww
- 626 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:29:02 ID:QtRVyoaL0
- >>625
ILOの勧告を受け入れて、欧州みたいに失業率10%近くで、
気軽に出来るバイト先も無いみたいな状況も嫌だけどなw
- 627 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:33:06 ID:RfckRgvJO
- 要するに大本営発表で偽りの経済大国を演出しているだけだろ。
経済大国を自慢するのに、生活の苦しさの比較対象がアフリカやらアフガニスタンよりはマシってどういう経済大国だよ。
- 628 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:37:14 ID:QtRVyoaL0
- >>672
日本はすげえ豊かだよ。
ただ、金の使い方が馬鹿なだけ。
男はパチンコで無駄遣い、女はブランド品で無駄遣い。
欧州は税金でがっぽり持っていかれるから、自由に使えるお金は少ない。
日本も、税金を高くして、無駄遣いする馬鹿どもから、金をむしりとって、
福祉に当てるべきだと思う。
- 629 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:55:45 ID:C5OZ4TOm0
- なんだかんだで、状況が最悪なのは確か。
- 630 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 07:58:32 ID:RfckRgvJO
- >>672というのはレス先の間違いだろうが、そのパチンコ店も今や韓国ですら営業禁止になっているのよね。
心療内科の外来患者にはギャンブル中毒者も結構来ている。
その多くがパチンコ依存らしいが、ギャンブルにはタバコなどよりよほど強い依存性がある。
それにパチンコは誰が見たって日本の刑法が禁止している賭博行為だろうに。
三店方式で誤魔化しているけど、要するに売春を援助交際と言い換えるのと同じだよな。
自民党の平沢勝榮のようなパチンコ業界と持ちつ持たれつの警察官僚上がりの代議士がいる限り、パチンコ業界はなくならん。
- 631 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:00:47 ID:QtRVyoaL0
- >>629
最悪でもないだろ。
欧米と比べれば、日本は余裕で仕事があるし。
選り好みしなければ余裕。
求人自体があまりない欧州よりも、ずっと恵まれている。
- 632 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:03:42 ID:QtRVyoaL0
- >>630
日本もパチンコ禁止にすればいいのにね。
でも自民党どころか、韓国民団が支持している民主党が強力に反対するだろうな。
- 633 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:17:07 ID:GiiG4oW60
- 時々書いてくれてる人が居るけど、福祉政策の充実っていうのは国力低下の死亡フラグなんだぜ
少しは勉強しような
- 634 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 08:19:38 ID:RfckRgvJO
- >>632
> 日本もパチンコ禁止にすればいいのにね。
それをしたら政治屋のセンセイや警察官の天下り先がなくなって困るじゃないか。
ホールに並んでいるパチンコ台には例外なく財団法人保全流通協会(保通協)公認のシールが貼ってある。
このシールがないと逮捕されてしまうが、保通協の独占事業だからオイシイはずである。
保通協の職員の大部分は天下った警察官。
ホールの新台が稼働する日には管轄する警察署の生活安全課の警察官が一台一台点検してからOKを出す。
表10兆円+裏20兆円=日本国の税収額とほぼ等しい30兆円のパチンコ業界は、完全に政治屋と警察官の利権なのよね。
黒いはずのカラスも白くなるはずである。
- 635 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:06:21 ID:C4QrKq0TO
- 自分らだって言ってることはチョンとたいしてかわらねーだろうがw
- 636 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:16:04 ID:wDZGzu/20
- 負け組は子供作らない(作れない)時代だろ?
役人が年金を横領・無駄遣い・運用失敗して崩壊させちゃったんだから
今から自分で老後の生活費を貯めなきゃ生きてゆけない時代だぞ
どんだけ企業上位の奴隷社会なんだよ、国民バカだろ?
福祉予算や生活保護費は国民の税金から出すんだぞ
足りなきゃ増税か?日本国民終わってる!
- 637 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:50:33 ID:C4QrKq0TO
- 負けたやつらが悪い。
日本はまだ余裕で仕事あるほう。
負け組にかぎってなんも努力せず社会批判だけは人一倍熱心にやるw
- 638 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:03:21 ID:qwMQb1xf0
- 今後の予想。
竹中の活動が活発化し、自民から構造改革派がマスコミ支持を取り付けつつあるので、
民主が勝っても小沢が健康不安から辞退し、前原が代表なり、構造改革新党と
連立。さらなる、新自由主義体制がとられるだろう。
政策としては、国民皆保険の解体、貧困・病気も自己責任化、国立大学の解体と民営化、
義務教育の民営化。市場原理主義体制が強化。人頭税の導入。
NHKの解体、民営化による財界支配。
低賃金中国人移民の大量受け入れ。
雇用保険の廃止。
そして、日本は沈没....80〜90年代の中南米社会の再来だ。
もしかしたら、その後、日本にもチャベスみたいなのが出てきて革命が起きるかも....
- 639 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:07:39 ID:qwMQb1xf0
- >>598
すでに、日本でもゲートシティがあいついで誕生してるよ。
専用警察官を使って、その地区を塀で囲み完全防御した物件が誕生している。
そのうち、金持ち住民専用の軍隊を結成するうんだろうね。
でもちろんその軍隊は貧困層出身。貧困家庭をリクルートする。
金持ちに逆らうと死刑。裁判もマネ−で解決。金持ちが犯罪を犯しても金で解決。
まさにマネー絶対市場原理夜警国家だ。
これが、新自由主義者の目指すところでは?
- 640 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 10:25:15 ID:yUBM+25q0
- 竹中の親族に学会員が多いという話は既出か?
- 641 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:43:08 ID:Csc5TDte0
- アメリカの金融が悪いって専門家の責任転嫁じゃないの?
だって低賃金で労働者搾取して、労働者は懐が寒いでは金が使えない。
使えないから、経済も回らない、デフレに陥る。
で、ワークシェアも、賃上げも、保険関係も早急に対策講じないでは。
自己責任馬鹿の頭はいったいどうなってるのか?
- 642 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:51:20 ID:Eem8cCFd0
- あばばばばばば
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-; ;, ,
- 643 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 11:54:06 ID:QtRVyoaL0
- 自己責任馬鹿の私ですが、日本には求人はたくさんあります。
だから、早急に対策を講じる必要はありません。
むしろワガママばかり言って働かない層を、強制的に労働させる
法律を作ったほうがいいんじゃないかと思います。
- 644 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:00:24 ID:RfckRgvJO
- >>643
> むしろワガママばかり言って働かない層を、強制的に労働させる
> 法律を作ったほうがいいんじゃないかと思います。
あんたの理想郷はポルポト統治時代のカンボジアか北朝鮮だな。
- 645 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:02:39 ID:Csc5TDte0
- 求人たくさんあっても意味ないんだよ。
それらは人の嫌がる最下層の職なんだから。働く動機ずけには不足
過ぎるよ。
- 646 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:04:35 ID:YWSZbrlWO
- 求人があるって、その求人会社にメス入れてもらいたいもんだ。
錆残100で、手取り15切るとかざらだぞ。
というか、働いてるのに生活保護受けたる奴より給料が低い。
だから、誰も就かないんだろ?
- 647 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:10:27 ID:QtRVyoaL0
- >>644>>645
無能なのに、エアコンの効いた部屋で、楽な仕事ができるとでも
思っているのかい?
分相応ってものがあると思うが。
>>646
ざら?見たこと無いけど。
- 648 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:10:27 ID:UHVsQ3v90
- >>631
だから、他国と比較するなら具体的なデータを出して論証しろよ。
- 649 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:11:17 ID:C4QrKq0TO
- 最下層の職しかないんじゃなくて、自分が最下層の職にしか就く能力がないだけだろ。
能力次第でよい職などいくらでも就けるし日本はまだ恵まれてるほう。
甘えるな。
- 650 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:11:30 ID:UHVsQ3v90
- >>647
「無能」を定義せよ。
- 651 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:12:17 ID:UHVsQ3v90
- >>649
有効求人倍率見てから言えよカスが。
- 652 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:14:43 ID:QtRVyoaL0
- >>651
自分は数字出さないんだねw
- 653 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:21:15 ID:UHVsQ3v90
- >>652
日本のデータはググれば出てくるだろ。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_16_1.html
他国との比較となるとそうもいかないが。
だからイメージでしか語れない馬鹿が論拠のない事をわめき散らすんだろうけど。
- 654 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:31:50 ID:zYYwLv7+0
- あばばばばばば
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-; ;, ,
- 655 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:32:35 ID:RfckRgvJO
- >>647
> 無能なのに、エアコンの効いた部屋で、楽な仕事ができるとでも
> 思っているのかい?
はぐらかして中傷するしか能のないお前はどんだけ有能なのか具体的にスペック晒せや。
さぞかし有能なのだろうから逃げずに答えろよ。
- 656 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:38:12 ID:w7RI9JlR0
- あばばばばばば
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-; ;, ,
- 657 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 12:39:32 ID:fKu8iAQU0
- 私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
- 658 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 13:26:37 ID:yUBM+25q0
- 930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:52:29 ID:wo1rzhRSO
俺は今年で47だ
一昨年に会社が原油高で倒産して就活するも、養育費+離婚裁判費用を払い続けれる会社が無くて派遣に。
去年の5月に一度目の派遣切りされて就活するも高齢+家無しじゃあ取ってくれる所も無くまた派遣へ。
今回二度目の派遣切りってわけで・・
真面目にやってたって一度つまづいたらこんなモンっすよ
- 659 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:26:09 ID:JLed3iaA0
- まんこくぱぁしかない!
- 660 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:35:37 ID:JMRvkMDH0
- 日和見主義の多い日本人は『ガイアツ』に弱い。
そこでガイアツを上手く使っていくために下記の所へ手紙を送ってみましょう。
英語のできる人はスイス(ジュネーヴ)に在る本部へ手紙を送るのも有り。
コンピューターウイルスなどセキュリティー上の関係もあるので
できれば電子メールよりは手紙で送った方が読まれる可能性が高いかと思われます。
国際社会の場において現在の日本国内における雇用情勢の窮状を批判の的として
曝け出すだけでなく、日本人の多くが当然のように持ち合わせている労働観や奴隷根性の
強さを変えるためにも、権威ある国際組織を通じて政権与党の自民党や財界人などへ徹底的な
圧力を加えていきましょう。
国際労働機関(通称ILO)駐日事務所
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/
- 661 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:50:56 ID:C4QrKq0TO
- 有効求人倍率なんてまさに無能な雑魚が言う典型的な単語だな。
大学行けるのも同世代の半分近くだし倍率二倍以上あり無理だったとでも言い出しそうだなw
単純に大学受験や就職なんてぬるい競争に負けるやつが無能すぎなんだよ。
同じ業界の企業間での競争なんてその比じゃないほど厳しいんだし、
ぬるい競争すら勝ち抜けない雑魚はいらんだろ
- 662 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:59:49 ID:GJCj9u8X0
- ID:C4QrKq0TO って、2ちゃんみたいな匿名掲示板がない時代だったら、
ひとりで公園のベンチに座って、ブツブツ毒吐いてるアブナイ人だっただろうな。
- 663 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:05:31 ID:C4QrKq0TO
- 自分らの主張を全部通したら競争などなくして、無能なやつにもみんなによい職を用意せよっていう共産主義になるなw
やばいよ。
- 664 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:13:10 ID:N7quTrl50
- 携帯厨必死だなおいww
- 665 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:41:21 ID:5+PZuJn/0
- >>625
3割だったら、OKじゃね〜
派遣会社もいろいろと費用かかるし
>>628
日本が豊かだという主張には同意
ただ、パチンコやブランド品の消費を
無駄遣いと言うのはどうだろう??
>>631
求人している企業なかには、
労働法を守らない企業が存在するわけだが・・・
- 666 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:02:00 ID:0VTl0byU0
- どう考えても失業者よりブラック企業の経営者のほうが甘えてるよなあ
- 667 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:24:08 ID:yLrQSncf0
- むしろワガママばかり言って働かない層を、強制的に労働させる
法律を作ったほうがいいんじゃないかと思います。
・・・っと。
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ←ID:QtRVyoaL0
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
- 668 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:30:52 ID:szu4aGgV0
- あばばばばばば
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-; ;, ,
- 669 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:16:45 ID:2JraU8gMO
- >>643
求人があっても企業側の選り好みも酷いもんすよ
資格や経験を要求して、年収200いかない求人もあるし
つか非正規雇用を全員雇えるほどの正社員の求人ないでしょ
正社員でも一人暮らし出来ないような求人もあるし
- 670 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:26:26 ID:8U/MWAyf0
- >>669
さんざん選り好みする割には、古参社員の中にどうしようも無く使えないのが居座ってたりしてな
- 671 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:41:46 ID:UHVsQ3v90
- >>661
>>649
>能力次第でよい職などいくらでも就けるし日本はまだ恵まれてるほう。
馬鹿は自分が何を言いに何に反論されたかも理解できないという典型。
とりあえずさっさと「無能」を定義しろよw
- 672 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:42:28 ID:UHVsQ3v90
- >>671
訂正
×馬鹿は自分が何を言いに何に
○馬鹿は自分が何を言い、何に
- 673 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:12:53 ID:KAVuEhCZ0
- 日本電産株式会社(にほんでんさん、NIDEC CORPORATION)は、
日本の電気機器製造会社。精密小型モーターの開発・製造において
世界一のシェアを誇っている。ニューヨーク証券取引所東京証券取引所第一部、
大阪証券取引所第一部上場、
証券コード6594。
1977年 大声試験で新卒採用を行う[要出典]
1978年 早飯試験で新卒採用を行う。[要出典]
1978年9月 - 8インチフロッピーディスクドライブ用精密小型ACモーターの生産を開始。
1978年 便所掃除試験で新卒採用を行う。[要出典]
1979年 試験会場先着順で新卒採用を行う。[要出典]
http://www.hanamoku.jp/wikipedia/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E7%94%A3
- 674 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:14:53 ID:KAVuEhCZ0
- 「便所掃除試験」の意味するもの
「早飯試験」というのは、学生の間でちょっとした評判になったよう
である。何しろ、メシを食わせて、その早い順に採用したのだから、
キャンパスでも話題になったに違いない。
「大声試験」も三年連続でやったものだから、翌年も「早飯試験」
をするだろうと、メシを食う練習をしてきた者もいたようだ。
昭和五十四年度に入社した連中に後になって聞くと、「もう鵜呑み
にしてもいいから、お茶で流しこんでもいいから、どうしたら少し
でも早くメシが食えるかを研究しました」と口を揃えて言う。
しかし我社は、こうした学生諸君の期待を大きく裏切ったようだ。
早飯試験で自信(?)をつけた私は、五十四年度の採用試験をどの
ような方法で行なうか、幹部を集めて話し合った。またもいろんな
意見が出たが、結局は、「便所掃除試験」ということにおちついた。
http://www.nidec.co.jp/corporate/top/backno/032
- 675 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:42:48 ID:RfckRgvJO
- >>673-674
メーカーとは名ばかりの、従業員を酷使することで悪名高い会社乗っ取り屋じゃん。
日本で唯一オルゴールを作っていた諏訪の優良企業、三協精機も
経営不振を機にここの傘下に入って今やブラック企業に転落してしまった。
日本電産の創業者は京都の出身のはずだが、京都に本社を置く会社は
たとえ有名企業でも総じてブラック企業が多いので、注意しなければならない。
- 676 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 01:49:34 ID:UBq0KQCM0
- 日本で働けば博士号持ちも中小企業でワープアかw
ポストドクター賃金補助 中小向けに1人210万円 今春開始
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901100056a.nwc
- 677 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 01:55:53 ID:AffrrA6A0
- 派遣切りが騒がれる中、
大々的に「派遣労働者救済の為、○人大幅採用」とか
謳っちゃってるのはブラックばっか
今回の件を利用しての売名がみえみえ
派遣がどうこうより、おたくは通年高卒以上40まで募集してるでしょ?
みたいな
モンテローザ、わたみ、パチンコ屋、
- 678 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 02:20:36 ID:m9Km38w+O
- だからさ、派遣もブラックも相手にしなければいいだけの話だろ。
底辺ばかりの話題ばかりだが、実際自分らの周りで派遣やモンテローザやわたみで働いてるやつなどいるんかいな?
めったにみないだろ。
- 679 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 02:26:18 ID:UBq0KQCM0
- 678ってこの議員じゃないの?
122 :名無しさんの主張:2009/01/10(土) 19:11:39 ID:cBur5nvL
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html (記事削除、コメント規制済み)
派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!
自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html
googleキャッシュ
http://209.85.175.132/search?q=cache:5Jy38tfwS5sJ:seiji.way-nifty.com/blog/+http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
- 680 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 05:20:49 ID:CJ3AhMF90
- ニート議員かぁ。最高に甘ったれたお気楽野郎だな。
モンテや和民で働いてる奴なんてテンコ盛りに見掛けまくるだろ、JK。
過労で廃人成ってるのも多いし。
- 681 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 05:23:29 ID:3DpP/mdX0
- >>679
魚拓汁!
- 682 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 08:24:57 ID:1eVJih5Q0
- 休日の早朝からミンスが必死だなwww
派遣切りで困ってる奴なんかほとんど居ないのに
大騒ぎして世論を捻じ曲げようとしている
ネット上の一部にしか存在しないミンス支持者みたいなもんだw
- 683 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 09:07:35 ID:VYf3a4DrO
- どうせ死を選ぶなら、ブラック会社で過労死した方がいい。
そしたら、親族に賠償金入るしな。
最高の親孝行。
- 684 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 09:28:03 ID:m9Km38w+O
- 派遣切りで困ってるやつなど全国でも数万人程度だろ。
大袈裟に報道しすぎだ。そんな屑どもはいっそガス室送りにでもしたほうが
すっきりするのだが。
- 685 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 09:35:38 ID:MVuj7VSp0
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ←ID:m9Km38w+O
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:22:42 ID:zEf2XAGB0
- 体制批判すると何故かミンスという脊髄反射工作員。
2ch脳B層は、小沢という単語にも良く反応する。
- 687 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:25:43 ID:m9Km38w+O
- そんなに文句があるなら自分が政治家や官僚になり改革してみろや。
- 688 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:45:13 ID:heqYIayk0
- 低脳低学歴DQNなこのスレの住人には、2ちゃんで吼えるのが精一杯
政治家にも官僚にも、一流企業の正社員にもなれない連中だからねぇwww
- 689 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:50:35 ID:zEf2XAGB0
- >>687
お前は選挙権を剥奪されたんだろうな。
投票したいよなぁ。
- 690 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 10:56:37 ID:UJSuXn4g0
- >>687
そろそろPC立ち上げてよ
まさか、携帯しか無いなんでこたあないよな?
- 691 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:00:51 ID:zEf2XAGB0
- 氷河期サイテロスレを昨日荒らしてた奴も、何故か携帯からだったんだよな。
ID違うけど。
なんだろうこの共通点は?
転職板の反体制系のスレに携帯からアクセスして、ネオリベ発言全開。
不思議だねぇ〜♪
- 692 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:01:53 ID:G3oZPtIw0
- 今やってるサンプロ見てても、野党がいかにいいかげんで低脳か判るね
やっぱり自公政権しかないよ
- 693 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:10:04 ID:JEYAUSimO
- >>692
創価、統一連立政権を絶賛するとはさすがカルト脳
- 694 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:13:08 ID:5NZ504Qc0
- >>690の質問に対する>>687の回答に期待。
勝ち組正社員ならPC所持は当然だよね。
無能で低所得な俺らと違って
十分な可処分所得があるんだろうからねw
- 695 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:13:20 ID:m9Km38w+O
- 低脳低学歴ドキュンなどどこの国だって底辺さ迷う運命なのに、
何が日本はブラックだよwまともな職がほしけりゃ自分で奪い取れよ。
- 696 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:14:26 ID:zEf2XAGB0
- >>692
公明創価はフランスではカルトです。
- 697 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:15:15 ID:8n7ZZPyD0
- 何千人、何万人も失業者が出、どうするんだ、どうするんだ、
どうするんだ?
ワークシェアを導入して年間休日98日を130にした企業
も現れた。
一日、一日、確実に日々は過ぎていくのに、遅々として何も
決められない。公務員の天下りを事実上容認する発言、あきれるわ。
- 698 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:26:39 ID:MVuj7VSp0
- 今やってるサンプロ見てても、野党がいかにいいかげんで低脳か判るね
やっぱり自公政権しかないよ
・・・・っと
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
- 699 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:37:28 ID:46cO+8tS0
- 経団連サイドはワークシェアリングを名目に賃金の大幅カットを画策してる
決して騙されてはいけない
- 700 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:37:45 ID:5NZ504Qc0
- ID:m9Km38w+O君
>>690への回答はまだかい?
>>696
しつこく創価を進めてくる知人へその事を指摘したら
「それはフランス政府がおかしいから」との回答が返ってきた。
お前らどんだけ尊大なんだよww
しかし正しい判断力を狂わせると云う点において
宗教はある意味最強かも知れん。
- 701 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 12:28:19 ID:uNZkYaZoO
- >>699
ワークシェアリングってのは本来、残業や休日出勤などの社員一人あたりにかかる労働時間を複数人に分散する事により、
新たな雇用の創出と一人あたりの労働時間を軽減するのことだからな。
労働時間が減った分一人あたりの給料は減るが人件費全体の額は変わらない。
それをクソ経団連はいつの間に人件費削るみたいな話にすり替えてる訳?
バカなの?死ぬの?
- 702 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 12:39:57 ID:LVAroUJE0
- 基本給を下げてからコッソリ勤務時間を延ばして採用を減らせば自動的に人件費抑制になるからなw
- 703 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:25:07 ID:m9Km38w+O
- そんなに嫌ならリーマンになるなよ。
自分が経営者や管理する側だったら誰だって社員など安くこき使い、自分の利益はできるだけ増やしたいと思うものだろ。
自分の取り分減らしてでも他人のためになんて立派な人間はそうそういるもんじゃない。
経営者や経団連のやり方が気に食わないなら距離を置き自営なりなんなりすりゃいいだけの話だろ
- 704 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:47:44 ID:zEf2XAGB0
- >>703
何で携帯からアクセスするの?
工作員って雇われ業者に煽りの評価報告とかするの?
お前かなり低学歴か、就業経験無いだろ?
たぶん、中卒ニートだな。
- 705 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:01:13 ID:5NZ504Qc0
- 相変わらずID:m9Km38w+Oは
自分に都合の悪い質問は華麗にスルーなんだねw
- 706 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:01:32 ID:lv2CGL/T0
- >>704
ついたレス数=ナンボかの金になるらしいから、ミニノートなんかの予算に当てるつもりなんじゃね?w
(イメージとしては質屋のショーウィンドウに置かれたラッパを覗き込む黒人の子供)
ここは安価がつきやすいから格好の小遣い稼ぎ場と思われ
正 に レ ス 乞 食 (笑)
- 707 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:21:59 ID:zEf2XAGB0
- >>706
了解!
じゃ、完全スルーで行くわ!
- 708 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:59:23 ID:bVlgOQTP0
- >>674
うわ、便所掃除教の信者か。
カルトの中でも、こいつのイカレ具合は凄いな…
>しかもこれは、雑巾、ブラシといった用具は一切使わず、すべて素手でやることになっている。
> 便器についた他人の大便を素手で洗い落とし、ピカピカに磨きあげる。
- 709 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:09:33 ID:m9Km38w+O
- 何をあいかわらず気持ちわりーこと言ってんのか。
てか2005年〜2007年くらいまでは好景気だったしそこで氷河期で泣く泣く中小いったやつも、
大手に転職できたやつ多いし今だに落ちぶれてるのはやっぱり自己責任だろ。間違いなく。
結局好景気でもダメなやつらなんだし、日本がブラックだなんて文句言える身分じゃないだろ
- 710 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:10:33 ID:zEf2XAGB0
- >>708
日本電産系は絶対触れない様にしようぜ。
- 711 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:23:56 ID:m9Km38w+O
- 適材適所で賢いやつはホワイトに、頭悪い馬鹿はブラックに集まるのであり、
現状に不満がありブラックな職しかないやつなど、自分が馬鹿なだけ。諦めろ。
自分自身がブラックな人材だと認識しろ
- 712 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:34:09 ID:fvUXQzaQ0
- ブラック企業にしか職を得られないような奴はネット接続できなくする法律が必要
デマばかり流して社会不安を煽るテロリストだからな
- 713 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:47:24 ID:zEf2XAGB0
- そういや、5000万件の消えた年金って解決したっけ?
どっかの党は1年で解決するとか言って、2年経ちそうだな。
あの年金問題リークしたの長妻だったよな。
つくづくブラックな国だ。
- 714 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 17:37:49 ID:qV1/ZAS20
- 衆議院選挙の実施時期は遅くとも7月〜8月までか?
- 715 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 17:51:48 ID:zEf2XAGB0
- >>714
早くやって欲しいね。
- 716 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:00:47 ID:dcu756Sf0
- ID:m9Km38w+O
ID:fvUXQzaQ0
- 717 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:02:08 ID:Qxw1c0sj0
- 政局に空白と混乱を招く衆議院選挙は不要
100年に一度の危機なんだから、特例で任期延長すればいいよ
- 718 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:03:07 ID:zEf2XAGB0
- 放っておけ。
- 719 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:17:03 ID:UBq0KQCM0
- 153 :名無しさんの主張:2009/01/11(日) 15:50:13 ID:U7XU+ci2
http://zerowin.blog109.fc2.com/
こいつもやばいw
頭が弱い癖に、小泉盲信してるw
154 :名無しさんの主張:2009/01/11(日) 16:43:40 ID:???
>>153
その人フリーターで貯金32万か…
152の給与明細も月収30万前後だし、やはりこういうの叩いているのって
派遣に近い立ち位置の人なんだな。
しかも近い立ち位置だっていうことに気づいていないww
- 720 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:18:46 ID:UBq0KQCM0
- 派遣を叩いていた上の議員もFラン中退だし、
派遣を叩いているのはほとんど派遣よりちょっと上の位置の
人間だろう。
つまり正社員でも底辺の人間。アメリカでもKKKとか差別運動
に参加するのは底辺の人間というのがわかっている。つまり
底辺の人間による、スケープゴートと言う事が解明されている。
- 721 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:33:18 ID:JEYAUSimO
- >>720
> 派遣を叩いていた上の議員もFラン中退だし、
頭悪そうなあの議員はどこを中退したのだろうか。
- 722 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 18:47:38 ID:m9Km38w+O
- 派遣や中小なんかまともな大学出てれば縁などないから
そいつらが苦しんでることなど実感することはないし改革など本気でやるわけない。
はっきり言ってどうでもいいしうざいと皆思ってるよ
- 723 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:14:16 ID:dcu756Sf0
- ヌーディストビーチがある国はドイツ タイ ギリシャ カナダ オーストラリア
混浴サウナがある国はドイツ スイス オーストリア
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081106/asi0811061927001-n1.htm
http://maglog.jp/wendy/Article475734.html
http://ameblo.jp/switchgroup-goro/entry-10190632442.html
- 724 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:16:47 ID:UBq0KQCM0
- 雇用環境はさらに悪化? 4社に1社が“従業員減らし”
2009年以降正社員削減を検討する 14.7%
わからない 18.7%
三割近い企業が正社員を削減するかもしれないと
いうことです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news068.html
- 725 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:38:50 ID:SinlpGCW0
- みごとにm9Km38w+Oが相手にされてなくて笑った。
時代遅れで世論とずれてる考えを吠えても誰にも相手にされないんだな
- 726 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:45:36 ID:zEf2XAGB0
-
奴の報酬をゼロにする様にしてくれ。
関連レスは禁止だ。
- 727 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:12:33 ID:UbhKn7KiO
- >>1
役付きがDQNなのだから、さもありなん
- 728 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:09:13 ID:SinlpGCW0
- 従業員の個人主義は嫌悪して「もっと全体を考えて行動しろ、
組織で個人の事しか考えないやつはいらん」とか言っておきながら、
自分の経済活動だけは個人主義で全体を考えず、自己利益の最大化が
一番の関心事のようなさもしい人間が社長をしてるしなw
どんだけダブスタなんだか。。。
- 729 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:19:49 ID:7UAOuUjD0
- つまり経営者を抹殺すればおk?
- 730 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:33:07 ID:m9Km38w+O
- だから自分が低学歴の馬鹿だからそういうブラックにしか入れんだけだろ。
よくもまあ自分が無能なのを棚にあげて社会批判などできるな。
- 731 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:44:20 ID:22f+wPoL0
- ■都道府県・地域別有効求人倍率 11月
(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/11/hyou6.html
全国平均0.76
1.群馬県1.36
2.愛知県1.28
3.東京都1.07
- 732 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:57:58 ID:Zv360KGn0
- 能無しキチガイ同属経営者を従業員の匿名多数決なり株主の意見でさっさと表舞台
から引きずりおろし、有能な人をトップに据えようよ。
しらじらしいミエミエの企業の犬やゴマスリやたいこもちやイエスマンや社畜はもういらんよ。
- 733 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:49:28 ID:dcu756Sf0
- ID:m9Km38w+O
- 734 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:03:45 ID:9OVqMME10
- > ID:m9Km38w+O (9)
アチコチのスレで見掛けるな。ピックルの在宅ワークじゃ
PCも買えないの? いつも携帯電話で工作活動、必死だなww
- 735 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:32:31 ID:a4jbucR40
- だから食いつくなって。
放って置けよ。
- 736 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:42:33 ID:QtX/dgg50
- 反応してるのも工作員かも
- 737 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 05:51:46 ID:+MW9dpTSO
- 自民党の大阪支部が暴力団周辺企業から192万円の政治献金を受けていたとさ。
支部長曰く、大阪府警からの通報を報道で知ったが、何の対応もしていなかった、という体たらく。
自民党は犯罪結社の舎弟のようだ。
- 738 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 06:04:51 ID:iCvwL3+F0
- >>730みたいこと言う奴、必ずいるね
じゃあ、おまえはいかほどのものなのかと
Another day in paradise を君に贈ろう 最高のテーマソングだ
- 739 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 06:36:46 ID:S51YAtB7O
- 自動車業界は、合併ありそうだね。
今状況が半年続けば、リストラレベルで生き残れない。
- 740 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 08:41:02 ID:fdy+3emf0
- >>719
ってか男?なのに短大ってwww
どんだけ知能低いんだよ
- 741 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 08:57:12 ID:Fb1vPxmj0
-
851 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 22:43:00 ID:esdjQhOq
>>850
>これからは君たちの世界なんだから頑張ってくれ
これからの日本を背負って立つのは、いまの中高年でしょ
若い世代はもう日本を降りてる
あとは年寄りで勝手にやってくれって感じ
- 742 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:13:25 ID:bE+rGnKJO
- >>739
日本の自動車業界は内部に今までの利益をかなり持ってるから3年くらい赤字になっても問題無い。
- 743 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:28:21 ID:y2gwj/ZR0
- 日本人の精神論は極端で、貧しい思考には同じ日本人から見ても
気持ち悪く感じてしまう。
自分達が帰属している人間社会の複雑性を知らない日本人が多い事には
困ると同時に残念にも思える。
企業の特殊性も異常に感じる。
数年日本を離れれば、復帰するのにそうとうなエネルギーを使う。
まともな業種に就くのはほぼ無理。
ネット難民なんてのも人ごとではなくなってくる。
国の保障の1つでもあるセーフティーネットと雇用環境だけでも
充実していれば、だいぶ住み良い日本になれるんだけどね。
政府が闇隠しし不正使用している血税も、どうにもならないだろう。
- 744 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:29:02 ID:s+Gj7l6l0
- 希望に胸膨らます新成人達よ。偽装大国に未来はないぞ。
- 745 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:44:22 ID:bE+rGnKJO
- このスレは鬱病患者の巣窟だな
- 746 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 15:58:22 ID:IrOh51nrO
- テノール歌手のジョン健ヌッツォが覚醒剤に手を出した理由は、海外と違って日本の仕事のやり方にストレスが溜まってたからみたいだけど、歌手で成功した人も日本の労働環境に不満をもらして犯罪を犯してしまうぐらいだから、やっぱ日本の社会はおかしいんだろうなと思うよ。
- 747 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 16:30:05 ID:ZU4U289zO
- 麻生太郎君の伝説
正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん ものみゆうざん
・思惑: おもわく しわく
・低迷: ていめい ていまい (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん はじょう
・詰めて つめて つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが 「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
- 748 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 16:31:33 ID:ZU4U289zO
- 麻生太郎君の伝説2
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
- 749 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 18:26:18 ID:e65v+4WX0
- 新成人、自分の考えをしっかり持って生きていきたいですね。笑。
そんな事出来る訳ないだろ。迎合をしいられる慣習国なのに。
- 750 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:01:30 ID:L4a7H3ghO
- 学生時代は綺麗事を教え、社会にでたら汚い嘘ばかりの厳しい世界なんてのは
高校生くらいで気付くことだろ。小学生くらいならまだわからんかもしれんが。
いまさら何を言ってるんだ?
- 751 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:03:26 ID:a4jbucR40
- >>749
酒の席の能力さえ高ければ出世するよ、と言っておけば良いね。
- 752 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:04:49 ID:9Yfa/C/k0
- 日本はもう斜陽国家
- 753 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 19:10:50 ID:K0CRBMJ40
- 日本への批判抜きにしても製造業はどう考えても時代的にやってけない
やってくしかないんなら一人当たりのGDPは発展途上国と肩を並べるあたりで我慢すべき
- 754 :生活保護者は年収400万円の人よりも数段、恵まれています☆☆:2009/01/12(月) 20:11:56 ID:PkW0j8jp0
- 年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で加算金が受け取れ、年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
親がいても、資産があっても裏技を使えば大丈夫ですよ。
★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)
> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど、生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水 道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放 送→ NHK放送受信料の免除
> 交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
> 清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
> 教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
- 755 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 20:12:44 ID:y2gwj/ZR0
- >>753
中国に追い抜かれるのも時間の問題(哀)
欧州にはとうに抜かれた。
20年後もこの国に住めるかどうか?
- 756 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 21:28:22 ID:ai+bg7Zk0
- 今こそ小泉さんを総理大臣に、竹中さんを財務大臣、八代さんを経済産業大臣に任命するべき
日本の危機のときにこそ、有能で有為の人材が登用されなくてはいけない!!!!!!!!
- 757 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 21:30:46 ID:VZy1QhAp0
- 今回の派遣問題で国のお偉方が極めてバカで救いようがないことが判明した。
スレタイの通り国がブラック、これが証明されたわけだ。
もうどうしようもない。
国賊たる議員をすべて辞職させ、財産をすべて国に寄付させ、新たにホワイト国家を目指すべきだ。
- 758 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 21:55:27 ID:L4a7H3ghO
- いやいや、派遣システムを導入したときに国民がもっと大きな声でNOといえば、
撤回される可能性もあったわけで、結局派遣システムはよくないことを読み切れず今になり気付いた国民が馬鹿なだけだよ。
全部を政治家のせいにしちゃいかんよ。政治家にも責任はあるがやっぱり国民が馬鹿だからこうなってるんだよ。
いっそ制限選挙に戻し、知能人格共に秀でた一部の層だけに選挙権与えたほうがいいな。
二十歳以上すべての国民に与えるから大多数の馬鹿の意見がとおる事態になるんだよ
- 759 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:09:34 ID:Jqd4ugif0
- 選挙権は年収2000万円以上の層だけに与えられるべき
社会の寄生虫に選挙権は不要だろ
- 760 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:48:57 ID:rzsXjHcz0
- 選挙権は年収1000万円以下の層だけに与えられるべき
社会の寄生虫に選挙権は不要だろ
- 761 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:53:18 ID:rzsXjHcz0
- 小泉=ヒトラー
竹中=ゲッペルス
八代=シュペアー
日本の危機を滅亡へと導く者たち。
- 762 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:23:09 ID:md5hWUI90
- アイヒマン
メンゲレ
は誰だ?
- 763 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:49:43 ID:ZU4U289zO
- 小泉息子落選してほしいな
- 764 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:50:11 ID:PSYk5HzMO
- >>758
おまいらねらーはすぐきづいてたな
- 765 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 03:17:42 ID:9S13y0CY0
- <政治献金>暴力団交友3社が自民3支部に192万円 大阪
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/gang/?1231728498
- 766 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 04:28:26 ID:7yR0gk5K0
- また大阪か!
- 767 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 04:41:17 ID:MtgJDEwfO
- また自民党か!
- 768 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 04:45:58 ID:413tEgwAO
- 今日の採決で与党から17人の反対が出れば面白くなるな
- 769 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 08:29:11 ID:JXEW5mxbO
- >>760
よく言った!
高収入は弱者から搾取しているのであって、偉くも何ともないのだと皆分かるべき
- 770 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 08:43:16 ID:9S13y0CY0
- Luxury gap: how Japan turned into a nation of the haves
and the have-nots
It used to be described as a nation of 100 million middle-class
people. But the nouveau riche have taken to flaunting their
wealth ? while the rest of society prepares for a recession.
By David McNeill
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/luxury-gap-how-japan-turned-into-a-nation-of-the-haves-and-the-havenots-778677.html
- 771 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 16:12:14 ID:bxMImsE70
- 先週、発売された週刊金曜日と言う雑誌で内橋克人さんとの
対談記事があったね。
内橋さんが朝のNHKラジオから卒業して以来、久しぶりに内橋さんの姿を
見たんだが、決して奢らず、そして先見性の高さは変わらずですな。
今の日本国内では数少ない真の知識人だけに今後も内橋さんには提言を
発信してほしい。
それともう1つ、今週木曜日のNHK教育で放送される福祉ネットワークと言う番組内で
自殺者の特集をするようなので時間が有る人はご覧あれ。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0901/90115.html
- 772 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 18:43:21 ID:e2Nt2BMRO
- みぞうゆう
- 773 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 07:20:32 ID:qfmTz7LM0
- 転職は本当にデメリットか?
従業員の入れ替わり(ターン・オーバー)の実態と対策
「アメリカ人の社員は3,4年で辞めちゃって、長続きしないんですよね。」
日本人駐在員にとって不思議に見えるこの現象は、実はここアメリカでは当然のことなのだ。
昨年発表された米国労働省の調査によると、平均的アメリカ人は、
18歳から38歳までの間に、平均して10.2回、 就職している。単純に
割ってみると、約2年に1回転職していることになり、「3,4年で辞めちゃったアメリカ人社員」
は、平均よりも長く働いてたとも言える。
Bureau of Labor Statistics, U.S. Department of Lanbor
http://www.bls.gov/news.release/nlsoy.nr0.htm
Business & Legal Reports http://www.hr.blr.com
Workforce Management http://www.workforce.com
http://www.imaconsulting.com/newsletters/Jan2006/topics005.html
アメリカでは・・・転職回数=デキる人材の勲章
http://inoshi.at.webry.info/200610/article_22.html
- 774 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:06:20 ID:9PTqWr9z0
- 760がいいこと言った
新成人のニュース見たが将来のことをなんもわかってないバカばっかりだった
orz
この国がホワイトだと思ってるんだろうなw
- 775 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:30:50 ID:yaM8tebh0
- >>774
そもそも日本って国は、馬鹿になる国ですからw
新成人もズレた主張しているアホばかりだったな、残念だ(哀)
貧しい思考・精神に気持ち悪く感じてしまう。
自分達が所属している社会の複雑性を疑問に感じない。
- 776 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:36:47 ID:QPlz/WaX0
- 昔から成人式に出るのはヤンキーと決まってたわけだが
田舎は知らんが
- 777 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:51:32 ID:E/XxmflbO
- 国がブラックだろうが自分がホワイトならそれでいいじゃないか。
- 778 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 12:16:19 ID:bLo3U+fQ0
- このスレの知的レベルは高いですな
- 779 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 13:41:50 ID:VpLlMVOG0
- >>774
今のマスゴミのやり方からすればブラック傾倒する報道しかない様な気もするんだが。
なにしろ、視聴者が他人の不幸は蜜の味的なことしか興味を示さないから
バカ丸出しでいんたぶーに答える奴をみて喜ぶ。
まじめに高尚な受け答えをする奴見ても(自分と比較して自分より優れていると感じて)
むかつくので視聴者側が敬遠する。
不幸やバカなやつが写っている報道を見て視聴者は喜ぶ。
マジでブラック傾倒の一翼を担っているよ。
- 780 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 13:57:06 ID:reySQ+cG0
- >>779
視聴者→2ちゃんねらー
でも全く違和感が無い件w
- 781 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 15:16:19 ID:i0weBjCx0
- 家賃が高すぎるので田舎→都会の人の移動もままならなくなってる
農地解放ではないが一度不動産を仕切りなおしてはどうか
- 782 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:18:04 ID:E/XxmflbO
- だから文句があるならこんなとこでグチグチ言ってないで、
自分が政治家や官僚になり変えてみろって。こんなとこで言ってるだけじゃなんもかわらんって。
- 783 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 18:40:09 ID:9PIe3MBbO
- >>782
いくらかかると思ってるんだ、馬鹿
- 784 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:38:34 ID:Oocb9jC10
- >>781
地方は栄えないと駄目だけどね。
これ以上過疎化すると、日本の未来は無い。
昔の自民党 → 地方の均等ある発展
今の自民党 → 都市の一人勝ちによる発展(現在失敗中)
- 785 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:02:20 ID:71YfVwcW0
- 東京の一極集中具合を見てると韓国を笑えない…
- 786 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:10:35 ID:E/XxmflbO
- 日本はだめだ日本はだめだとこんなとこで連呼してるやつが一番ダメだと思うが。
だめだと思うなら自分らで変えてみろって。できもしないならおとなしくしてろや。
自分はなんもできず、ネットでしこしこ不平不満を書きこむしかできんなら、
弱者のグチでしかないわ。
- 787 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:19:34 ID:Oocb9jC10
- >>785
労働者全体の派遣労働の割合なんか見ると、日本が後を追ってる感じだね。
- 788 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:50:26 ID:dtnkblZd0
- なんで「ブラックって言うやつ=弱者」という単純な考えしか出来ないんだ?
- 789 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:57:03 ID:Oocb9jC10
- 携帯厨はスルーすると黙るから面白いー。
- 790 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:01:15 ID:zIPin4Py0
- もうきれいさっぱり
ディフォルトすればいいんじゃね?
- 791 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:10:38 ID:Un2tCvDs0
- >>788
そう言うと安価つけたりIDを書いてくれる→小遣いゲットだぜ!
- 792 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:25:02 ID:E/XxmflbO
- 小遣いゲットとか気持ちわりー。
こんなとこ書きこんでそんなことしてるやつなどいるんかいな?
そんなこと考えるやつこそ底辺だろ。
- 793 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:28:20 ID:gjxNxrel0
- ピックルの在宅ニートにはヌルーが一番。
レス乞食は死ねば良いのに。
- 794 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:34:48 ID:HYJLqCW90
- >>791が真実である事が確定しましたなw
ここまで構ってちゃんだとむしろ清清しくもあるw
- 795 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:45:04 ID:E/XxmflbO
- ピックルとか何を言ってるのか意味不明。
気持ちわりーよ。
- 796 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:59:58 ID:JsD1GLKl0
- >>784
田中角栄の時代は遠いね
- 797 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 07:42:23 ID:DKkTkmo90
- 安価レスを一つもらえば10円、て本当ですか?
- 798 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 08:50:40 ID:yKfB2nqQ0
- 田中角栄の時代は本当によかったのか?
親中なんだろ?
- 799 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:30:56 ID:QfUQY7XU0
- 結局マクドナルドは、大人気になったという宣伝効果&社の体面に比べれば、
熱心なファンが順番待ちで苦痛を感じることなど取るに足りないと思ってる訳ね。
- 800 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 13:48:33 ID:cVArSV8y0
- ヘイ、ユー。
何やらリストラ情報が飛び交っておりますぜい。
【医薬】米ファイザー、研究者800人を解雇へ 研究開発部門再編の一環
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231911789/1-100
【IT】マイクロソフト(MS)が人員削減検討、来週発表も=米紙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231987827/1-100
【IT】米グーグル(Google)、採用担当者100人を削減へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231987976/1-100
<ヤンマー>期間従業員250人再雇用見送り 滋賀の5工場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000152-mai-bus_all
NECエレクトロニクス派遣社員1200人削減
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231992048/1-100
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 15:00:55 ID:MTsKSk9k0
- 欧米では、コストの高い正社員から切る
- 802 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 17:31:26 ID:OgoteG0H0
- アンチ日本のかたが多いみたいですね。それは本人の感じ方考え方ですから
わたしは肯定も批判もしませんが、頑固な人というのは何言っても無駄です。
それと、そんなに海外で働きたければコンサルタント業ですね。
中国、インドネシア、イスラム圏の山奥とかにいけますよ。
どこかの国立の大学院の農業とかで出ます、そのあと海外協力隊で行きます。
海外コンサルタントは中年の方がいいそうですから
40代以上の人たちは、コンサルタント目指すのがいいですね。
やはり協力隊経験者が優遇されるらしいです。
コンサルタントというのは、「もしもし相談があるんですが」というたぐいのものでなくて
ODAをどこに施したほうが良いか、提案して受ける国の政府と日本の外務省に
政府所属の機関を通して申請して、その年の一番になったコンサルタント会社とつながりのある
ゼネコンが着工するというシステムだそうです。
奥地へ奥地へ現場が進み、下手するとずーっと海外の現場のプレハブハウスで
シンガポールからおくられてくるマズイ冷凍食品喰って、蒼い顔している人たちのことですよ。
ストレスも無くていいですねー。
それとこの手のプロジェクトと言うのは、この先70-80年は無くなりませんから
海外でのコネ作りをしたかったり、短期で稼ぎたい人には最高の待遇だとおもいますよ。
- 803 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 19:04:00 ID:6n8siFGA0
- 海外いってまで日本システムにかかわりたくはないw
- 804 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 19:41:23 ID:Out1YAtD0
- 戦後最長の景気回復っていうけど、これは
アメリカのいんちき消費に支えられていたもので、
アメリカのいんちき消費がなければ、日本は
ずっと景気後退です。今はいんちき景気回復期の
償いをしてるといえます。
- 805 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 19:55:45 ID:bDm/ZFQZ0
- 違う違う、バブル期が正しいの。
バブルを止めちゃうからおかしくなる。
税金いっぱい使って、公共事業やりまくって、
企業にお金が入って、企業が社員にお金使って、
経費を使って、税金を納めて・・・
というループを作らないといけない。
いわば金は血液、血液が止まれば心臓が止まり人は死ぬ。
- 806 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:04:22 ID:TvFoykJP0
- 常に心臓バクバクだと早死にするんだぜ
- 807 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:17:56 ID:PRd6IMDv0
- >>805
バブルは必ず止まるんだよ。
- 808 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:20:29 ID:6n8siFGA0
- まったり均衡きぼん。
- 809 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:24:45 ID:bDm/ZFQZ0
- じゃあどうすりゃいいの?
今までばら撒かれたお金を、
一部の資産家達が握り締めているんだぜ?
お金を使う世の中にしなきゃいけないのに
節約ばっかりしてたらデフレになるだろう?
だから今こそ公共事業やりまくって高額所得者の所得税率と
相続税率を上げまくるしかないだろ?
- 810 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:29:40 ID:0y8PYSyv0
- >>809
禿しく胴衣
- 811 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:51:22 ID:AE1X20FRO
- 負け組社会の底辺が今後の日本をどうするかとか片腹痛いわw
- 812 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:54:17 ID:TvFoykJP0
- 勝ち組社会の頂点様とこんなところで遭遇できるとは夢にも思いませんでした。
記念カキコ。 イェイ、ピース!(AAry
- 813 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:54:48 ID:eeveO0Dc0
- >>809
同意
- 814 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 20:56:43 ID:TvFoykJP0
- お金使っても無駄遣いした挙句そのお金がまた金持ちの懐に還っていったらしょうがないんだぜ
- 815 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:12:44 ID:fc4wT4zP0
- >>809
>公共事業やりまくって高額所得者の所得税率と
>相続税率を上げまくるしかないだろ?
そういうのは賛成なんだけどさ。
バブルって、実体もないのに土地や株の値段が急騰してたことをいうんだろ?
これって、お金がちゃんと天下の回り者になる世の中には欠かせないことなわけ?
- 816 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:31:03 ID:RBlfJw9B0
- >>815
バブルは普通に起こり得るもの。
また、バブルと好景気は別物。
- 817 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:36:27 ID:qXWrcaLsO
- 高齢化が進む日本でいまさら日本列島改造計画ですかw
今の日本で比較的カネを持っているのは定年退職した老人層だけど、
年寄りはどうしても保守的になるからカネを貯め込んで使わんよ。
- 818 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:42:11 ID:AE1X20FRO
- 自分の人生でさえ失敗してる馬鹿なやつらがああだこうだとごちゃごちゃ議論してたとこで、
不毛すぎるのもわからんのか。意見に説得力などない。
失敗者の負け組の意見などまた間違いだらけだろw
- 819 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:45:22 ID:qXWrcaLsO
- > 相続税率を上げまくるしかないだろ?
これには賛成。
相続税率100%にするかわりに一代限りの完全な自由競争社会にするなら賛成だ。
構造改革を唱える世襲どもが幅を利かす社会などろくなものではない。
- 820 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:58:22 ID:RBlfJw9B0
- >>817
だから>>809
- 821 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:10:50 ID:fc4wT4zP0
- >>816
うん、だから「バブル期が正しい」ってのはいいすぎじゃん?
けっきょく血管破けちゃったんだし。
まあ今の血栓状態よりはいいってことは言えるだろうが。
あのころは今より相続・所得・法人の税率も高かったなw
- 822 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:18:40 ID:qXWrcaLsO
- >>820
老人層はリタイアして年金暮らしだから相続税率を上げること以外はあんまり意味ないのでは?
公共事業をバンバンやっても足りない分を派遣社員で代用していらなくなったらポイ捨てだろう。
バブルのときも会社は基本給を据え置いて各種手当ての額で補っていた。何かあったら削減できるように。
- 823 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:21:30 ID:RBlfJw9B0
- >>821
バブル期って言うのが80年代後半の好景気の事を指しているのなら当たってるよ。
その中で土地バブルが起き、それに対する対応を政府が誤り、
その後もずっと誤り続けた結果、失われた20年があるわけだけど。
バブル期は普通に好景気だった。その時期をバブル期と呼んで
バブル=悪=好景気と、世間的にはされてしまっているけど。
- 824 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:21:50 ID:6n8siFGA0
- バブルたってもう買うものなんてねーんだよ。
あれは人口増加右肩上がり経済成長の最終期だったからできた芸当だ。
これからは人口縮小経済をどう生き抜くかが問題。
- 825 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:23:51 ID:bDm/ZFQZ0
- >>818
お前チン毛ボーボー!!
- 826 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:25:08 ID:RBlfJw9B0
- >>822
>公共事業をバンバンやっても足りない分を派遣社員で代用していらなくなったらポイ捨てだろう。
継続して需要が見込めるのであればそうはならないよ。
また、需要が十分にあれば臨時に雇う人間の待遇も上がる。
人が集まらないが、十分に予算があるわけだからな。
なんにせよ、野党はばら撒き批判とかくだらない事をやってないで、
財政支出の金額が不足している点をもっと追求すべきだな。
国民は国民で定額給付に反対とか言ってないで、もっとばら撒けと要求すべき。
- 827 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:26:00 ID:bDm/ZFQZ0
- >>824
>これからは人口縮小経済をどう生き抜くかが問題。
人口減少していけば富裕層だけが生き残ります。
下僕は死ぬだけです。
- 828 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:27:45 ID:RBlfJw9B0
- >>824
貧乏人は金を使うだろ。
君のようなブルジョワは使わないのかもしらんけど。
金を撒いても誰も使わないなら、社会保障を全て金刷ってまかなえますなw
- 829 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:33:05 ID:Out1YAtD0
- 戦後最長の景気回復っていうけど、これは
アメリカのいんちき消費に支えられていたもので、
アメリカのいんちき消費がなければ、日本は
ずっと景気後退です。今はいんちき景気回復期の
償いをしてるといえます。この戦後最長の景気は
いざなみ景気といわれてますが、いんちき景気に
改名しましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%96%E3%81%AA%E3%81%BF%E6%99%AF%E6%B0%97
派遣問題でも感じたが、モラルが低い上に知性も
低い奴が国民の標準になりつつある。
間違いなく日本はすべての面で低下してきてるよ。
- 830 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 22:40:37 ID:RBlfJw9B0
- >>829
いざなぎを超えたのは長さだけだから。
その間に需給ギャップの計算方法を変えたり、
名目GDP成長率がマイナスなのを報道しなかったり、
小泉の詐欺師としての手法が遺憾なく発揮されましたな。
個人的にいつわり景気をオススメ。
- 831 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 23:51:29 ID:qXWrcaLsO
- >>826
> 継続して需要が見込めるのであればそうはならないよ。
バブル景気後の正社員のリストラに苦労した企業は
より一層ガメツく用心深くなったから派遣職種を大幅拡大させたんでは?
あのバブル景気のときだって用心して基本給は上げなかったのに
あの時とは全く逆の世相にそれだけの公共事業ってどれくらいの予算規模?
何だか一昔前の小室直樹の通俗経済本みたい。
- 832 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 03:23:53 ID:vwwK5+WH0
- 2チャンで特定の人を殺すと書き込むと逮捕されるか、マークされるらしい。
でも、悪徳企業が名指しにされ、労働者がウツや過労死になっても放置されるらしい。
- 833 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 07:24:02 ID:yR4/1Caa0
- >>831
また、需要が十分にあれば臨時に雇う人間の待遇も上がる。
人が集まらないが、十分に予算があるわけだからな。
って書いたわけだが。
>あの時とは全く逆の世相にそれだけの公共事業ってどれくらいの予算規模?
需給ギャップを埋める程度。
>何だか一昔前の小室直樹の通俗経済本みたい。
小室直樹なんてよん読んだ事ありませんが。
俺が読んでるのはクルーグマンとかスティグリッツとかですが。
ちなみに、通称バブル期にはフリーターですら高級マンションに住んでいたのだがw
- 834 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 07:30:42 ID:yR4/1Caa0
- >>831
ちなみに
>バブル景気後の正社員のリストラに苦労した企業は
>より一層ガメツく用心深くなったから派遣職種を大幅拡大させたんでは?
の理由は>>823ね。
しかし、景気後退時に悪影響を及ぼすという事が今回はっきりしたわけで、
派遣制度に関しては根本的に見直したほうがいいだろうと思うけど。
- 835 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 07:40:18 ID:L77mWgDA0
- >>834
バブル期のことをよく知ってるようだが、歳いくつ?
- 836 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 09:49:15 ID:8ayAQpmb0
- >>817
死ぬ前にパーッと使ってしまったほうが良いのにな。
能無し子孫に遺産を残してはいかん。
相続税だってとられるし。
俺俺詐欺で1500万円も騙し取られた老人がいるけど
良くそこまで「溜め込んだ」よな、と感心。
- 837 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:27:53 ID:rRP3XEB4O
- >>833
> また、需要が十分にあれば臨時に雇う人間の待遇も上がる。
> 人が集まらないが、十分に予算があるわけだからな。
以前書き忘れたが、この部分は確かにそうだろう。正しい。
> >あの時とは全く逆の世相にそれだけの公共事業ってどれくらいの予算規模?
> 需給ギャップを埋める程度。
人口が減れば需要が減って当然では?
バブル期と違って少子高齢化が進み総労働人口が減りつつあるいま、
需要を喚起する目的で大規模な公共事業をするのは、例えるなら
三十路を超えて老化が進む人間に高校生なみにたらふく食べさせて過酷な運動を課すようなもんじゃね?
身体を壊すのがオチ。
あのリゲインが登場したのがバブル期だったが、「24時間働けますか?」ってキャッチコピーだった。
実際あの頃は大手企業でも土曜日は半日出勤の会社が普通だったと聞くが、
あの時以上に働かせると日本全国屍々累々になるなと思ってぞっとする。
- 838 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:31:40 ID:rRP3XEB4O
- >>836
借金してでも消費するのが美徳だったアメリカがあのザマなわけで。
貯蓄すること自体は悪くないだろうが、それによって階級社会化するのが問題。
相続税率を100%にする代わりに一代限りの完全自由競争社会にすればよい。
- 839 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 10:42:34 ID:p9iFhKij0
- >一代限りの完全自由競争社会
努力しない奴は絶対に脱落するシステム賛成
- 840 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:00:00 ID:uOgqfQ4Z0
- >>839
コネっていうのがあってだな
- 841 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:06:36 ID:qPUdLx3o0
- >完全自由競争社会
よほど自信があるんだなw
しかも家族親類縁者友人知人すべて優秀な人ばかりなんだろうなw
俺なんか周りDQNだらけだから、とてもそんな発想できんわ
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:17:40 ID:p9iFhKij0
- >>840
ああああああコネほしいいいいいいいいいいいいい
- 843 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:32:36 ID:HEiZ0xKKO
- 日本人は生まれてすぐ企業戦士の素質を検査される…
そのときの数値が低いクズ野郎がきさまのようにたいした給料のない企業へ送り込まれるのだ…
ようするにきさまは落ちこぼれだ…
- 844 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:41:13 ID:ftM6+a3vO
- 貧乏で馬鹿だろうが、工業高卒で上場メーカーや、商業高卒で公務員のやつなどいくらでもいるし、
中小ブラック民間や派遣にいくやつは相当無能な落ちこぼれで自己責任です。
- 845 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:44:07 ID:qPUdLx3o0
- 2ch見てると日本て国がブラックだとつくづく思うよ・・・
- 846 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:48:35 ID:ftM6+a3vO
- それは2ちゃんねるに書き込みしてるやつにブラックが多いからそうみえるだけだろうw
- 847 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:51:54 ID:qPUdLx3o0
- >>846
うん、だからなんでも自己責任の一言で片付くと思ってるおまえとかな
- 848 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 12:54:55 ID:HEiZ0xKKO
- 実際、同僚として一緒に働いたら使え無さ過ぎて辞めさせたくなるようなクズも多いと思うよ
そんなクズでも2ちゃんでは一方的に愚痴書けるから鵜呑みにはできないだろ
- 849 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:00:21 ID:roKlmWP60
- >>847
そのレスつけたヤツに10円入ると思うとさ、アホくさくね?
つけられたヤツは「はーいまたカモが釣れましたー Iチョリーン♪」
てな感じで小躍り状態
一番いいのはスルーして、右手の親指の筋肉をムダに鍛えてさせてやることだなw
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:02:28 ID:qUXM1Bc/O
- 一番悲惨なのは努力しまくったのに落ち零れた奴だよな
努力しないで落ち零れた奴は当たり前
- 851 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:03:35 ID:ftM6+a3vO
- 実際勝ち組で日本はブラックだと愚痴言うやつはほとんどいないだろ。
言ってるのは負け組がほとんどなわけであり、すべて負け惜しみでしかないよ。
勝ち組の側に立った上でそういうことは言わないとね
- 852 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:08:07 ID:ftM6+a3vO
- 努力しても落ちぶれたやつはたんなる能力不足で適材適所。
高校野球でも才能ない弱いチームでも一生懸命練習してるが初戦で負けるのは必然であり、
努力すれば報われなきゃおかしいなんていうやつはお子様レベルでしかない。
- 853 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:20:55 ID:qPUdLx3o0
- >>849
いや釣ったの釣られたのって思わないからw
釣った釣られたは2chねらの発想
さてもうちょっとだけ ID:ftM6+a3vOに触るか
まあありえんがこいつが仮に、万が一、勝ち組で、億万長者で、支配者で、王で、神で
あったとしても、精神的には負け組だな
ここに何しに来てるん?w
- 854 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:39:22 ID:rRP3XEB4O
- >>841
> よほど自信があるんだなw
> しかも家族親類縁者友人知人すべて優秀な人ばかりなんだろうなw
オレはアメリカ経由の共和主義者だから全米ライフル協会を日本にも誘致し、
アメリカのように市民の武装する権利を認めよという立場だ。
相続税率は100%にして世襲だけは認めないようにしてな。
- 855 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:42:15 ID:qPUdLx3o0
- www お笑いだな。
ここはあれか、妄想癖の子供が集まってるみたいだなw
これだから2chなんて・・・・・はぁ
- 856 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 13:47:52 ID:qPUdLx3o0
- もうさ、国家なんて無くしてさ、もちろん法律も警察も無くしてさ、野生になったらいいんじゃね?
それが究極の自己責任の世界だよ
うん、素晴らしいね
- 857 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:10:10 ID:t5PtEQXX0
- もし、人生を優雅に楽しくやろうとおもったら
日本で下手な不動産は持ってはいけません。
海外の物件は、資産と思ってはいけません。
近隣との付き合いも、トラブルがメンドウでうんざりで、どうせ楽しくやるなら
ドンドン場所変えて、高級トラベラーというのが理想です。
地中海、カリブの島も三千万円もあれば素敵な家がかえますが
あの美しい景色も少したつと退屈になります。
わたしも数ヶ月日本で、残りはカンボジア+近隣諸国ふらふらというスタイルに戻しました。
日本で缶詰生活ってのも気が狂いそうになりますから、わたしは無理ですね。
- 858 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:22:18 ID:IQxOgqjXO
- そもそも能力がないと言うが、能力ってのは人間が作ったシステムに順応出来るか出来ないかの違いだけ。
それを、馬鹿だアホだという奴はどうかと思うが。
- 859 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:40:26 ID:ftM6+a3vO
- いや、馬鹿だからまともな職に就けないだけだろう。
使えない人材だからまともなとこからは相手にされないんだし。
頭よくきちんと勉強してあり、コミュニケーション能力並以上あれば、
職に困ることなどまずないわけで。
- 860 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 15:28:49 ID:8ayAQpmb0
- 今年の成人のタイプに多いのがメール、ブログ依存で面と向かって話ができないってタイプだね。
- 861 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 16:12:59 ID:oc6OMCGF0
- 今日もリストラ情報が到着したみたいよん♪
このまま行くと今年の日本を漢字一文字で表現すれば
『死』になってしまうだろう(笑)
【電気機器】三洋電機 半導体部門で1200人削減へ、正社員600人も対象
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232033910/1-100
NECセミコン:雇い止めを計画 ライン一部停止も /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000066-mailo-l06
非正規455人削減へ 東根の製造業 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000021-khk-l06
- 862 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:27:18 ID:5OWQmLDk0
- 加速度的にブラック化しておりますな。
- 863 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:46:48 ID:5F3+qb8e0
- いんちき景気
いつわり景気
偽装(笑)景気
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:48:16 ID:h7HPbRJF0
- 俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:49:57 ID:I8XA0wMx0
- わらwww
- 866 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:03:11 ID:2ZKtD9dt0
- >>864
マジそれwwwww
ってか馬鹿にしすぎだろその診断つくったやつw
もっとまともなものつくれよと。
きっとその適職判断端末1式100万円とかで天下り団体から
納入されてんだろうなぁww
- 867 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:49:08 ID:hK0eDN1J0
- それ面白いけどコピペ。
- 868 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:58:12 ID:2ZKtD9dt0
- こぴぺかよ..orz
元ねたは実話なのかなぁ..
- 869 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 06:10:55 ID:dvdyWUil0
- 20〜30代人生終了
http://market-uploader.com/neo/src/1232090940837.jpg
- 870 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 09:10:03 ID:4K7JfFEC0
- 宇宙飛行士になればいいじゃん
- 871 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 13:00:20 ID:sbrfTife0
- >>857
パペチュアル・トラベラーか… 憧れるぜ 橘玲の著書にずばりそのものの
タイトルのやつがあった
- 872 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:34:03 ID:n2UXvzKu0
- 新年が明けて、まだ1ヶ月も経っていないのにリストラを中心にした
バッドニュースが飛び込んできましたぜい。
それにしてもヨーロッパと日本ではずいぶん違う対応を取るんだな、ホンダさんよ。
ジャパニーズは搾取されまくり、まさにスレイブだね。
経済大国と自称している日本国内で餓死が起きるとは。
餓死されてしまった方のご冥福をお祈り申し上げます。
【自動車】ホンダ:英工場4か月操業休止、欧州市場の販売不振が一段と深刻に…人員の削減は行わず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232144750/1-100
ホンダ:鈴鹿製作所、1760人雇い止め 市内に衝撃広がる /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000028-mailo-l24
非正規社員の削減2万人超す…国内自動車大手12社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000056-yom-bus_all
「病気で仕事失った」49歳の元派遣社員が餓死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000091-sph-soci
- 873 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:07:45 ID:HN4snjy/0
- >>869
世代間格差について今それほど言われないのは
世帯内での資産(無形含む)移動があるからだ、という説があるね
それが期待できない人との世代内格差の方が問題だという
そういや、東大生の親の7割以上はノンマニュアル層(医者や弁護士、大企業の管理職など)らしいね
格差問題だと資産と環境ばかりが取りざたされるけど、能力の遺伝の問題はあまり大きく取り上げられない
まあ、環境と遺伝子が同じの一卵性双生児でも、同じ結果がでるとは限らんからだろうけど
ただ、遺伝問題は左右どちらの人にも都合が悪いから、これからも(あえて)無視されそうだなぁ
- 874 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:04:56 ID:DX4YgdbDO
- 遺伝w
そんなことまで言いだすなら生きるのやめろよ。
シマウマの子供で生まれたせいで、ライオンに食われる。それが不公平だとでも言うつもりかよ。
生まれもったそれが当人の運命ってもんだ、遺伝なんて。
- 875 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:06:39 ID:laYoVfhl0
- オレ昔適職診断をした時に、公務員か大学教授、て出た。高卒のオレにどうしろと、て思ったよ。
- 876 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:20:27 ID:2Q0mBT140
- つ自衛隊
- 877 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 19:56:55 ID:vGjIUcZG0
- >>872
ヨーロッパの奴は奴隷扱いされたらちゃんと文句を言う、抗議行動をするんじゃね?
日本の奴は奴隷扱いされても文句も言わないどころか、抗議しようとした奴を
奴隷仲間が寄ってたかって足を引っ張り、晒しものにする。
- 878 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:19:35 ID:ENSao8Fi0
- >>877
派遣村でさえ、こうだからなw
自分が本当の意味での弱者になって初めて気付く愚か者でしょw
- 879 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 21:22:48 ID:Rl2GpFmuO
- 今年はオウムのような宗教がまた世間を騒がすと預言
- 880 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:16:45 ID:j+CA7xFO0
- 日本は現状でも十分すぎるほど宗教にズブズブだけど。
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 03:20:43 ID:r/FVcI950
- 文句言うどころで済まない。暴動騒ぎだろ。
ヨーロッパに限らず、中国・韓国・東南アジアでも。
むこうの現地工場の管理職に赴任した知人が
現地人の暴動で工場の設備打ち壊されたりして
ほうほうのていで帰国してたわ。
- 882 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 03:22:16 ID:YkYAKnpy0
- >>881
日本も打ち壊しジャンジャンやればいいのにね
- 883 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 04:33:03 ID:RM5s4skbO
- たしかに国の経済政策も失敗で社会システムも欠陥があるのは事実だが、
落ちこぼれ負け組になったやつは能力不足の自己責任なのも事実。
これが結論
- 884 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 04:43:20 ID:OfvShjYg0
- 大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小の勝ち組の大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間に勝ち組の巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮は勝ち組の死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
- 885 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 05:16:11 ID:+lhlMdCj0
- >>879今思うとオウムって革命じゃね?
- 886 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 08:36:11 ID:tTzW51/U0
- オレ、適性検査でリーダーシップの素養は一切ありませんって出た。
- 887 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 08:57:26 ID:3qNxRs1PO
- 無能政府と誇りなき国民のキチガイじみた思考回路が許せない。
諸外国(一部キチガイ国家除く)→不当な扱いに抗議
日本→抗議しようとした者を抹殺。
奴隷「日本様アァァァーーーッ!!!私はやりましたアァァァーーーッ!私だけは助けてえぇぇぇーーーーーーッ!!!」
日本→日本人は徹底的に弾圧。外人には土下座優遇。
売国政府「チョン様アァァァーーーッ!!!白人様アァァァーーーッ!!!日本はあげますからアァァァ私だけは助けてえぇぇぇーーーッ!!!」
- 888 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:16:21 ID:Ty4QbQv80
- 日本人は豊臣秀吉と明治政府とGHQによって何度も「刀狩」されて
すっかり腑抜けになったからな。
大正時代の米騒動ぐらいが最後の暴動か?
- 889 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:34:59 ID:xIWYNpfQ0
- 学生運動だろう
- 890 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:41:50 ID:Ty4QbQv80
- セコイ爆弾騒ぎとか、デモとかあんなの暴動のうちに入らんと思う。
- 891 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:44:22 ID:RM5s4skbO
- そんなに暴動したきゃ自分達でしたら?
自分が出来もしないなら日本人は腑抜けだなどとは言えないだろ。
- 892 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:54:10 ID:hgaswwpH0
- 祖国の法律すら守れないDQNは即刻逮捕だよwww
- 893 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:15:41 ID:MBr66s7G0
- というか、30代だろうが40代だろうが50代だろうが、
なかなかやり直しができない社会は異常。コネありゃ別だが。
また、そういう人たちに平気で「死ねばいい」という社会も異常だ。
対人共感力やEQの欠如。でも人間はそうそう簡単には死ねないんだけどね。
だから、最近はどうにもやり直しできない人たちが追い詰められた挙句
3食寝床付きを求めてコンビニ強盗犯罪とかして刑務所に行くのがトレンド。
一部の人間がどんなに望まなくても、いろいろな方法で形を変えて
税金を通した再配分は行われる。貧困と治安悪化はセットだから。
- 894 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:17:55 ID:IDfaVb+x0
- >>893
煽ってる連中も、ヨハネスブルクみたいになって初めて気付くんじゃねーの?
何でも自己責任なら政府なんて要らねーよな。
- 895 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:24:24 ID:ASPa/v1o0
- 諸外国では社会的責任を果たさない富裕層に対する世間の眼は厳しい。
インド等では未だに金持ちは割高の別料金を請求される。
日本も一昔前まではそんな風潮だったのだが
いつのまにか社会的な問題に対しても
一個人が「自己責任」により対処しなくてはならない事になっている。
今後勝ち組気取りの中流層も否応無く下流に叩き落とされ
現在の秩序がほんの一部の富裕層の
既得権維持のためでしかない事に人々が気付いた時
日本でも大暴動が起こるのでは?
逆に富裕層側もそれが判っているからこそ
御用メディアを使って不満の矛先逸らしに必死だがね。
- 896 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:48:30 ID:MBr66s7G0
- いわゆる日本の富裕層が賢明であるのならば、
大暴動にならないように本当の「努力」をするんだろうが、
今の日本だと近視眼的で社会に対する責任感も薄い
(この点は実は悪質な犯罪者と共通してる)人が多いようだから
小手先の小賢しい方法で回避しようとしてるみたいだけど、
今後はどうなるかは注目だね。妥協?弾圧?国外逃亡?
- 897 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:15:06 ID:RM5s4skbO
- 日本だっていくらでもやり直しがきく社会。
やり直しがきかないとか無能なやつの甘えでしかない
- 898 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:27:36 ID:rOIEtTMr0
- 無能と言えば済むと思ってる馬鹿が多いね
呆れるほどに多い
それこそ無能w
無能だから貧困でもしょうがない、つまり例の自己責任論だね
有能も無能もただの相対論、つまり単純に考えて社会の半分は有能だが、もう半分は無能w
社会の半分は貧困でもしょうがない、自己責任だから
そんな社会でよいと本気で思ってるのかね?
本当は思ってないと思うよ
無能と言えば住むと思ってる無能な人たちはただの子供だと俺は見ている
インターネットなんて小学生でも書き込めるからなw
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:34:37 ID:rOIEtTMr0
- そして当然だが有能か無能かは時代や文化によってころころ変わる
何でもできる万能選手なんてそれこそ神のみだよw
- 900 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:36:45 ID:RM5s4skbO
- 皆が裕福な生活できる社会など古今東西あるのか?
貧困層が生じるのは必然的なこと。江戸時代とは違い身分が固定されておらず、
能力次第でいくらでも成り上がれる今の日本はまだ恵まれてる社会。
- 901 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:41:36 ID:RM5s4skbO
- 時代によりニーズはかわるのはあたりまえ。
今は勉強の出来とコミュニケーション能力が問われる時代。
勉強ができずコミュニケーション能力低ければ無能。
それでなんら間違ってない。
- 902 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:43:07 ID:IDfaVb+x0
- >>899
少ない良質の求人の奪い合いだからね、この御時世。
大手も、中小零細までブラック求人化したのは悲しい。
- 903 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:47:41 ID:MBr66s7G0
- >>900
君みたいな考えの人がいなくなれば貧困層の撲滅は可能だろうね。
要は欲の強い人間が自分の欲を「少しだけ抑える努力」を
すれば済む話なんだよ。我慢。忍耐。自制。
というか、そこまで大袈裟なものでもなんでもないんだが。
それすらするつもりもない、どうしようもない甘ったれなのに、
他人に「甘えるな」と言うのもかなりおかしな話だね。
- 904 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:51:01 ID:RM5s4skbO
- 中小ブラックにいる人材はやっぱアホだよ。
良質求人の取り合いも実質的な倍率はたいしたことない。
アホなど相手にならんし。
- 905 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:56:12 ID:IDfaVb+x0
- あービックルのバイトは報酬が反応した一レス10円だって。
皆無視してねー。
- 906 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:56:53 ID:RM5s4skbO
- それは貧困層がまともな人間だったら成り立つかもしれないが、
実際は努力を怠った、頭が悪いやつらばかりだし成人式で暴れてるのや、派遣村で甘えてるようなのばかりだろ。
なぜそんなやつらのために自分の欲を抑えそいつらに分け前をやらねばならんのか?
そちらのほうが不平等だ。結局、貧困層=出来の悪いゴミ なんだし干されるのが健全な社会。
- 907 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:05:12 ID:PYX9RgPl0
- >>892
じゃぁ日本の経営者はほとんど逮捕だな。
- 908 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:11:45 ID:CLPW4TtiO
- 日本は上にいる奴程無能
何かのジョークでもあったよね、日本の軍団は兵卒が有能で隊長が無能だって
- 909 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:17:46 ID:IDfaVb+x0
- >>907
賃金不払い労働。(サービス残業)
これはよく逮捕実績あり。
暴行、障害事件。(パワハラ)
強制わいせつ、暴行事件。(セクハラ)
その他、有休不消化や、手当ての無い休日出勤、名ばかり管理職。
それらの不当労働行為。
- 910 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:19:45 ID:/riItI+60
- viva "Basic Income"!
- 911 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:31:00 ID:MBr66s7G0
- >>907
いっそのこと、逆恨みでもなんでもいいから、
何か違法行為があったら労基署にすぐ駆け込めばいいと思う。
掛け込んで適当な対応されたら、怒鳴ればいい。
それで労基署はマヒするかもしれないが、社会現象になれば。
アメリカなんかは訴訟社会なんだし、我慢する方が損。
後で報復される事を恐れて大人しくしてても、
どうせ我慢させられ続けて、社会のシステムをつくったやつらの
いいように使われるだけなら、どんどん権利は利用した方がいい。
- 912 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:35:08 ID:IDfaVb+x0
- 犯罪経営者って警察は面倒で中々逮捕しないんだよな。
- 913 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:37:32 ID:PYX9RgPl0
- サビ残とかきっちりとりしまれば、雇用が必然的に増えるんだけどな。
いちばんの景気対策だぜ。
ま、つぶれる会社も多いだろうが..
貧困層にまともな人間がいないというなら、同じロジックでサビ残
やらせるような会社はまともな会社ではないしその経営者は
まともな人間ではない。淘汰すべきだよ。
- 914 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 13:55:54 ID:RM5s4skbO
- ブラック会社の経営者もまともではないし淘汰すべきなのはそのとおり。
ただそいつらを存続させてるのは馬鹿な貧困層。嫌なら相手にしなければ糞経営者は干され淘汰されるのに、
のこのこ頭下げてブラック会社に入りたがるやつらばかりだから
経営者もやりたい放題できる。結局貧困層は自分が馬鹿だから貧困ってなわけさ。
- 915 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:01:45 ID:IDfaVb+x0
- >>914
MKタクシーやモンテローザが雇用の救世主だとよw
笑いが止まらないねw
- 916 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:05:04 ID:1NRRGMUz0
- 補正予算案と来年度予算案の成立が早ければ3月以降にでも
衆議院解散が行われる可能性が高まってきたからだと思うが
アチラコチラのスレッドで工作員どもによる工作活動(醜い揚げ足取り
偏狭な自己責任論の展開、単なる憂さ晴らしなど)が目に付くようになったな。
民衆が持っている強い怒りの矛先が真の敵である自公政権と経団連などの
財界へ向かわないよう逸らせようとしているのが丸見えだよ(笑)
- 917 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 14:26:40 ID:X2052ofA0
- ところで今日の携帯クンにとって、
親指鍛錬+かける時間<得られる金
になってるかね?(笑)
なってないのならお前の書き込みがヘタなのか、
そういう賃金システムを採用している会社がブラックってこと(笑)
- 918 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 16:44:38 ID:O9MWCSzC0
- >>888
おいおい、一番大切な徳川幕府を忘れているぜ。
参勤交代制は外様大名のコントロールに効果的だったと言われている。
参勤交代は掛かる経費が莫大で、そのため外様大名達は幕府に対して
反乱を起こす力を奪われてしまった。
人質として大名の家族が江戸いるので、参勤交代をせずに反乱を起こそうと
しても周辺の親藩・譜代大名に監視されておりそれもままならない。
今の官僚が徳川幕府なら、サラリーマンは外様大名と言ったところ。
会社・仕事主義は参勤交代制に通じる。親藩・譜代大名は例えにくいが、
サラリーマン家族を囲む世間一般だと思えば良い。
- 919 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 16:50:37 ID:+I+W1b0Z0
- >>918
それにならって東京本社の会社は
反対に地方に経営者ともども
本社社員の参勤交代みたいなことさせればいいんじゃね?
- 920 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 19:37:20 ID:oDwF/R1c0
- そうだなw
- 921 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 19:38:24 ID:o7kffOpn0
- 経団連の構成企業に参勤交代を義務づけよう!
- 922 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 20:19:49 ID:Ty4QbQv80
- >>908
日本の陸海軍がそうだったな。
将官は屑ばっか。 最前線の下級士官、下士官、兵は優秀。
- 923 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:28:05 ID:oet3HS0O0
- あそうのタコ、何も出来ないならサッサと抹消しちゃえって言ってたよ。
- 924 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:40:43 ID:zqTpjGeTO
- 日本がブラックなのではなく
お前がブラック
- 925 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:43:41 ID:zqTpjGeTO
- 上司が無能なのではなく
上司の言ってることを理解できないお前が無能
- 926 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:19:41 ID:oet3HS0O0
- >>915
なんでメディアって本当の事を言わないの?
モンテローザ、MK、大東建託、朝日ソーラとか 使い捨てで、
ゾロゾロ辞めて行くんだよね。タブーなの?
- 927 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:22:27 ID:MBr66s7G0
- >>917
携帯君ってIDの最後がアルファベットの「O」な一部のヒトか。
自己責任論大好きで体制反対派(既得権益者とそれに群がる
利権集団に楯突くもの)がクズなだけ、って論調ばっかで
一目で分かるね。ある意味自公体制との運命共同体だから、
また失業しちゃう可能性が高くてそりゃ必死なのかもね。
- 928 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 22:31:38 ID:MBr66s7G0
- >>926
ある意味同じ穴の狢だからね。
マスコミも中抜き酷くて下請けの悲惨さといったらそりゃもう・・・
あとはクソ企業といえども広告出してもらったりしてるので、
露骨な不祥事でもない限り金ヅルとしてスルー。
でも、一旦どこかがスッパ抜くと、手のひらを返したように、
叩き始めるという、どっちつかずの日和見主義で
負け戦はしない卑怯者が最近のマスコミだから。
- 929 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 23:03:09 ID:xIWYNpfQ0
- 日本でもそうだが、地位や財といったものは不平等に配分されている。
こうした不平等を人々が納得して受け入れられる仕組みが社会には必要である。
努力を重視する学歴社会の場合はどうだろうか。この社会では、「だれでもがんばって勉強すればいい点数がとれる」という考えが浸透している。この考えは、裏返せば、「点数が悪かったのは自分ががんばって勉強しなかったからだ」ということを合わせ持っている。
それだけ、みんなをがんばらせるしくみとなるのである。
このような努力重視の学歴社会では、成功者はそれだけ努力したものだと
みなされる。反対に、失敗したものはがんばらなかったからだということになる。
敗者の納得の論理もそこから出てくる。つまり、自分ががんばらなかったから、
だめだったのだということになるのである。
失敗の責任は個人の努力不足に求められこそすれ、
「生まれ」のような出身階層の問題とはみなされなくなる。
それだけ、社会階層間の問題とはみなされなくなる。
何かに失敗したり、財の配分にあずかることが出来なくても、
それは「がんばらなかったから」とか「がんばりが足りなかったから」と
本人に原因が求められる。そうして人々は失敗や不平等を受け入れて、生きていく。本当はもともとの才能や環境が大きく影響するのだが。
とくに公教育の場では努力が強調される。その理由は、努力によって目的
が達成できるというのも確かにある。しかしそれよりも、達成できない
物事や不平等を人々に正当性をもって受け入れさせるための方が、
役割としては大きい。
教育の場に限らず、一般の社会でも努力は重要である。ものごとは努力に
よって解決しないが、努力によって解決する(はず)というトリックは必要だ。
「努力」によって、失敗や不平等が正当化される。
(苅谷剛彦・他『教育の社会学』有斐閣 2000 p.230-231)
- 930 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 23:07:30 ID:oet3HS0O0
- >>912.913はまともな意見の持ち主だね。
公の場では真実が語られず、実行されないままってのが現状なのか。
ホンネと建前の日本の文化は根強いね。それで良いとは思わんが。
- 931 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 02:37:34 ID:3QIotOY2O
- すべて頭悪い人生失敗者の言い訳にしか聞こえない
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 02:58:35 ID:zCM1uIci0
- 三国人必死だな
- 933 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 03:02:16 ID:6gJ2T6i20
- 0夫まだいたのか
- 934 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 04:41:58 ID:SpbWj2LG0
- ピックルのレス乞食は、無能だから死ねば良いのにw
- 935 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 06:18:55 ID:ffC7p+Ll0
- 派遣親子が焼身自殺か!
18日愛知県半田市の資材置き場で車が燃える火災があり、
車内から男性二人の遺体が見つかった。
警察では事故と自殺の両面で捜査している。
警察の調べによると、遺体は愛知県東浦町の無職大島和彦さん(68)と
派遣社員大島久和さん(41)親子と判明した。
http://www.news24.jp/nnn/news8621732.html
- 936 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 07:30:30 ID:m04+w/FGO
- 今の日本がブラックと言うなら、
戦時中や終戦直後なんてどうなるんだ?
北朝鮮やソマリアなんかどうなるんだ?
- 937 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 07:40:01 ID:z18IJM510
- 新卒一括採用を廃止にした橋下大阪知事
毎日世論調査:橋下大阪知事、支持率69%に上昇
http://mainichi.jp/select/today/news/20090119k0000m010092000c.html
- 938 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 08:30:47 ID:CNtxdH5p0
- >>915
なんでメディアって本当の事を言わないの?
モンテローザ、MK、大東建託、朝日ソーラとか 使い捨てで、
ゾロゾロ辞めて行くんだよね。タブーなの?
タブーなんでつよw 日本人を路頭に迷わせてメシウマなんですよw
- 939 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:39:06 ID:/sr1w2RC0
- ■今後、マスコミやネオリベ系が目指している社会。
@春までに渡辺喜美、中川売(清和会小泉一派)、小泉チルドレンなどが新党結成
A6月に解散総選挙・マスコミはネオリベ新党を絶賛、麻生自民を叩く (ケインズ系の駆逐殲滅が目的)
B選挙で麻生自民惨敗・ネオリベ新党と民主が躍進
C民主とネオリベ新党の連立政権誕生(国民新党・社民などは無視)
D小沢は健康不安で退陣・前原首相の誕生・マスコミは若きリーダー・日本のオバマと絶賛
E前原内閣成立(組閣メンバーはすべてネオリベ・旧小泉派で占められる)
Fマスコミの印象操作で驚異的支持率 (記者クラブの談合で捏造も…)
G小さな政府路線の徹底・福祉ゼロ・新自由的政策の徹底
H民主から反ネオリベ派が離脱 (国策捜査をちらつかせ追放?)
I世界の流れと全く逆の究極のネオリベ国家改革が進む。
マスコミによる印象操作で、ネオリベ大成功というイメージを植えつける。
(格差や貧困問題は徹底排除)
Jうまく言っていると思っている国民は驚異的に支持 (捏造世論調査もある)
K電子投票法成立発動でネオリベ永久体制確立、日本の北朝鮮化。
L大統領制導入で徹底したB層特化(橋下・東国原・小泉ジュニア大統領の誕生)
- 940 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:39:31 ID:/sr1w2RC0
- あと、ネオリベがやりそうなこと。
@国民皆保険の廃止→社保庁解体・民間保険へ
A義務教育の有償化
B国立大学の民営化→株式上場で国立大学買収、オリックス大学やパソナ大学の誕生
C株式会社病院の誕生(公立病院は廃止)→宮内病院・南部病院開業
D農協は廃止→農業は派遣会社が組織化して運営
E刑務所の民営化
F奨学金制度廃止
G雇用保険の廃止とハローワークの民営化→仕事紹介は派遣会社
H道州制・都府県の廃止・合理化→地方自治は無し、中央集権の強化
INHK民営化
J消費税20%・人頭税の導入・法人税減税
- 941 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:54:10 ID:/sr1w2RC0
- NHkでやっていたが、スペインでは解雇されても2年間雇用保険が
たっぷりもらえるらしい。
その間は、遊んで暮らすそうだ。
- 942 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:59:51 ID:m8M6HCltO
- 日本は「金は死ぬほど苦労して稼ぐものだ。楽して稼ぐ奴は死ね。むしろ俺達(国家、経団連とその奴隷たち)が○してやる」って風潮だからな。
その人が楽に稼げるようになるまで努力をしてきたとしても、過程はまるっきり無視。
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 10:24:47 ID:X2rlwjsW0
- >>941
スペインはいいなー。
日本じゃ1ヶ月以上無職だったらなぜか転職のデメリットになる・・・。
休むのが悪・サービス残業が正なんて経営者の家畜そのもの。
- 944 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 11:22:09 ID:/sr1w2RC0
- >>943
日本の店舗の
『24時間営業!年中無休です!』
てのを見ると、馬鹿みたいに思うよね。
自ら社員を奴隷のようにこきつかってると宣言してるようなもの。
でも一般人は『よく働、消費者のことを思っているく優良企業だ!』
と解釈するののが、日本の奴隷政策を助けている。
- 945 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:18:50 ID:X2rlwjsW0
- >>944
深夜割増賃金を考えたら24時間営業なんてコストがかかるサービス。
それでもやってる企業は社員を賃金割増した以上に酷使しまくってるんだろうな。
- 946 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 12:27:53 ID:KmcxthoNO
- 底辺職の小売りに人権無し。文句言うな馬鹿
- 947 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 13:10:51 ID:X2rlwjsW0
- >>946
朝鮮人には日本国憲法関係ないもんなw
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 13:13:23 ID:JznvlGMo0
- >>947
でも小売従事者ってのは以外と多い。おれも元小売。
氷河期のときにパち屋とかにはいきたくねーつって最後の一線で
入った人多くて、一時期大卒でもいい学歴の人がいてびっくりしたよ
- 949 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 13:32:18 ID:khVDu5NVO
- まったくここは平社員根性の塊のような奴らの溜り場だな
- 950 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 13:42:15 ID:tLXPAscQ0
- >948
小売りの高学歴って結構いたけど
その後どうしてるんだろう??
こないだ高校時代の友達とあったんだが
なんだかんだで、ましな仕事についてたな。
- 951 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 13:47:33 ID:JznvlGMo0
- >>949
そりゃそうだろ、そんな根性ある奴らは20代後半じゃもう準備してるし早い奴は企業してる
だろこんなとこみにきやせんよ。
>>950
どうなんだろうね、でもちょっと求人がふえたのって去年おととしぐらいでしょ?
おれの元同僚だった人はこの前、同じ地域のよその電機やいったら働いてたよ
それも3人も。同業他社転々としてたみたい。おれがやめたあと。そのうち二人は
何故かアルバイトに転落してたよ。自分は高卒なんでこの人たち(みんな年上だった)
こんななのにどうしようって思って年越ししたよ。
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 14:16:46 ID:YQF3PTEI0
- 起業って、そんなリスクを負いたくないなんてやつは世の中にいっぱいいるんだよ
だから世にはサラリーマンがこんなにいるんだろ
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 14:41:03 ID:/IgYnyuGO
- >>936
> 今の日本がブラックと言うなら、
> 戦時中や終戦直後なんてどうなるんだ?
> 北朝鮮やソマリアなんかどうなるんだ?
戦時中や終戦直後の日本は経済大国だったか?
北朝鮮やソマリアは先進国か?
日本がブラック呼ばわりされるのは、自称経済大国であり、いちおう先進国の中に含まれているからだろう。
経済大国であり先進国ならそれなりの恩恵を受けたいのに、ひたすら馬車馬のごとく働かされるだけ。
原産地を偽る食品偽装の問題と共通しているように思う。
素直に原産地を書いているなら問題はならない。
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 17:00:57 ID:NWz7A/4t0
- トヨタ自動車、豊田名誉会長と奥田相談役が取締役退任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000035-yom-bus_all
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 17:26:35 ID:3QIotOY2O
- たしかに日本社会は全体的にみればブラックだが、中には電力会社や市役所等マターリ仕事して給料そこそこでるホワイトもあるわけで、
努力してホワイトの中に潜り込めばいいだけだろ。
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:02:29 ID:xduDmbwmO
- 先進国(笑)
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:41:46 ID:0iMAjW8D0
- 日本がブラックなのではなく
お前がブラック
_____________/
V
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 〜
| ( ●)(●) 〜プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | (__人__) 〜 /上司が無能なのではなく
| ` ⌒´ノ 〜 < 上司の言ってることを理解できないお前が無能
. | } 〜 \____________________
. ヽ } 〜
ヽ ノ
/ く
| \
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:07:14 ID:3QIotOY2O
- なんやかんやで、ブラック民間にいるやつはやっぱり馬鹿でモラルもないやつばかりだよ。
えげつないやり方で金巻き上げることなんとも思わんようなやつらばかりだし。
適材適所だとしか思わないな。日本がブラックというより日本人がブラックなやつが多いんだろうな。
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:31:10 ID:R1D7kdu60
- >>958
いや、ブラック民間にいるから段々そういう人間になるんだろ
ブラック企業に勤めている人間は、人間性すり減らして働いているんだよ
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:40:57 ID:DBRr+xt/0
- 国会中継見てると、だまし求人、から求人、悪徳企業、ブラック企業
偽装企業、過重過労死労働、サビ残、ポーズ残業、中抜け、最低賃金以下
給料未払い、保険未加入、パワハラといった不正行為、脱法行為について
は何も議論されていない。そこから始めなければ全てがミスマッチ。
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:46:39 ID:yJMYztCn0
- カンブリア宮殿
2009/01/19 22:00 〜 2009/01/19 22:54 (テレビ東京)
共産党って、どうよ?格差で若者人気が上昇村上龍vs
志位委員長激論60分 志位和夫 村上龍 小池栄子
ゲストに日本共産党の志位和夫委員長を迎える。インタビュアーは
村上龍、小池栄子。志位委員長が考える政策や日本共産党について
聞く。”製造業への派遣”が解禁されてから、派遣社員が大量に解
雇される現在の状況に至る過程も検証する。”新自由主義”の下で
進められていった経済政策は、企業の利潤追求を加速させた。その
結果、米国の金融危機で一気に破たんしてしまう。世界的な不況は
日本にも大きな影響を与え、多くの人が職を失っている。しかし、
政府は有効な対策を打ち出すことができないでいる。そんな中、日
本共産党の支持者が増加傾向にあるという。
【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:51:54 ID:C23x04ML0
- >>961
そこで日経批判とかね。
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:53:47 ID:9qcyD5f4O
- >>961
見るぞ
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:58:45 ID:3QIotOY2O
- しかし幸せにこの国で暮らしてるやつも多数いるわけで、
あまり日本がブラックブラック言うのも不幸せなやつの妬み根性丸出しで見苦しい。
それがみっともないと思わないやつはやはりブラックな人材だよ。
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:01:58 ID:KhlQcoBe0
- 幸せな人がいれば不幸な人がいてもいいということにはならんよ
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:03:44 ID:KhlQcoBe0
- しかもその幸せが誰かの不幸によってもたらされていたらどうよ
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:18:58 ID:c9fug2wP0
- >>966
まあ実際否定は出来ない事実ではあろう。
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:49:34 ID:3QIotOY2O
- それがみっともないんだよ。
それを言ったらアフリカで食うもんないやつを犠牲にして日本をはじめ先進国は豊かさを享受してるわけで、
自分がさも幸せに暮らしてるやつのために不幸を背負いこんでるように考えるのは狭量だろうよ。
自分だって貧しい国を犠牲にしてうまいもん食ってんだよ。
なんにせよ、幸せに暮らしてるやつを妬むのは人としてみっともないことだ。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:56:20 ID:h+buPngv0
- でも「我慢しろ」「自業自得」「自己責任」みたいな風潮もみっともないと思う。
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:05:13 ID:7VfoXF3m0
- 自己責任を馬鹿の一つ覚えのように繰り返す無責任。
自己責任ねぇ・・・ 何のために国家は税金を搾り取ってるでせうか?
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:09:54 ID:C23x04ML0
- >>968
金持ちがセンサ張り巡らした檻の中で暮らす、幸せな国があるもんなー、
アフリカには。
女が一人で歩けば即レイプされ殺される国があるもんなー、アフリカには。
昔々、のんびり暮らしてた連中を、そんな暗黒大陸にした民族は日本人か?
お前世界史何にも知らんだろ?
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:10:49 ID:3QIotOY2O
- まぁ自分さえよければよいという考えで今までやってきたつけが今になり回ってきてるし、
その点では国民の自業自得だよ。
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:14:41 ID:c9fug2wP0
- >>968
核心から目をそらして生きていくのが今の所生き延びる方法としては
ベストってことだろうね。
まあ今の3〜40代が爺さん婆さんになったら、その世代の半数程度しかいない、
ここ数年生まれた子供達が背負うんだけどね。
誰が介護するんだろう?
人事じゃないよ。
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:24:35 ID:DmV7tZ020
- >>657
( ;∀;)イイハナシダナー
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:26:12 ID:7VfoXF3m0
- 現実から目をそらし、国家を砂上の楼閣にしてしまう為政者。
あな恐ろしや。
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:26:34 ID:3QIotOY2O
- 介護などなんとでもなるよ。
東南アジアあたりから日本に出稼ぎにくるやつにでもやらせればよいし。
ただ安楽死合法化したほうが早いだろう。80歳まで生きればもう生に固執することもなかろうて。
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:32:50 ID:PAUKyEKGO
- 結局、無職も派遣も甘えなんだよ。確かに国が悪い部分もあるが、学業努力や周りの人間との順応、困難にたいする忍耐を怠った本人が1番悪い。
派遣村の輩が、デモみたいなんしてるが、あれこそ本末転倒。義務を果たさず権利ばかり主張してまるで子供。
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:41:27 ID:PkCIzdLS0
- パイの縮小という事を理解できない程に頭の悪い奴が
他人の努力が不足していると必死に書き込みを続ける
不思議な国日本w
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:43:11 ID:C23x04ML0
- 結局、経団連も経営者も甘えなんだよ。確かに労働者が悪い部分もあるが、営業努力や社員と会社の
協力、困難にたいする忍耐を怠った経営者が1番悪い。
経団連の輩が、派遣法改正反対なんかしてるが、あれこそ本末転倒。義務を果たさず権利ばかり主
張してまるで子供。
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:57:08 ID:h+buPngv0
- サビ残企業とか最悪だよな。
労働の対価も払いませんって。
そんなの基本中の基本。
そんなわかりきってる所与の条件さえ守れないなら経営者なんてやるなと。
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:58:52 ID:U77tsfmiO
- 派遣は浸透すればするほど国はブラックになるのは間違いない。
営業努力関係なく、売上の増減の波による利益変動を自動的に調整できるシステムのある会社はブラックになる。
会社の経営能力関係なく利益の出るシステム持ってたらどうなるかだいたい想像できるよな。
会社でいうと歩合制で働く社員が多い会社はみんなブラック企業になる。
代表的な業界は、タクシー・不動産販売・訪問販売・内職・ピックルーなど。
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:00:46 ID:c9fug2wP0
- >>976
結局資本主義自由競争社会という名のファシズムだね、
行き着くところは。
はっきりそう明言すれば良いのに。
ああ、あと東南アジアのヘルパーには日本は不人気だから。
今の所はね。
- 983 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:01:25 ID:U77tsfmiO
- 超インテリ層の仕事は例外な。金融とか野球選手とか
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:20:27 ID:3QIotOY2O
- 現状において落ちこぼれてるやつはほぼ学業努力を怠った自己責任なわけだが、
パイの縮小はたしかにあるし、それに対する政府の対応が無能なのも事実。
ほんとに東大出のエリートかと疑うほど政策に関しては三流。
低額給付金とか低次元な話題をメインに国会で議論されてるかと思うとまじかよとは思う。
はっきり言ってそんなはした金では馬鹿はパチンコに消費してチョンをうるおわして終わり。
逆にパチンコを法的に規制すれば国民は年間数兆円他のことに金回せる。
それがわからない。思うに育ちのいいエリートばかりでも世間知らずすぎて、
政治任せるのはだめだな。
- 985 :コール ◆ufLUUkStag :2009/01/19(月) 23:34:01 ID:/PfvPCzh0
- まぁ一般で頑張って政治家に上り詰めた奴ならともかく
今の国会議員は官僚あがり、2世議員が大量にいるから
自分らよりもランクの下な一般国民の生活なんて何も分からないんだよな
この国がおかしいのは国民のために働く政治家が
国民のことについて何も分からないってことだよ
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:58:50 ID:3QIotOY2O
- 公務員への給料や退職金減らして無駄な公共事業はやめて、その上で増税。
労基法は徹底遵守で、ブラック民間は倒産させて、製造業への派遣は規制して、
ワーキングシェアで最大限の雇用創出。あぶれた失業者は農業方面に送り込み食料時給率あげる。
そのために増税した税金を農業に投資。GNPは低下するだろうが、
そうしたほうがまだまし。増税も所得税等の直接税や累進課税を今より多少きつくして下には優しくする。
消費税等国民全体に等しくかかる間接税の割合は抑えるべき。
政府もこれくらいはやるべきだな。
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 02:01:23 ID:qRNFyXGy0
-
今の日本を作ったのは誰ですか?
団塊です。
これが団塊の作った日本。
ほんとに幼稚な社会ですね。動物となんらかわらん。
団塊がいなくなることのみが日本の唯一の希望です。
あと、団塊の皆さんはわかっていると思いますが、
勝ち逃げはできませんよ。
ツケというのは自分の一番苦しいときに回ってきます。
たぶん多くの団塊の皆さんは人生の終わり近くでのたうちまわり
ながら逝くことになるでしょう。
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 03:03:41 ID:9U9VrteBO
- いっそのこと日本なくなればいいのに
ノルウェーとかフィンランドとかに吸収されないかなぁ
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 05:21:24 ID:7/UN50Gg0
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨て用の安い奴隷を大量生産
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \ 日本人は早くいってまえ
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 日本経済(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 08:05:00 ID:utW3gL1H0
- 「ものづくり輸出立国」の終焉──日本の輸出は驚くべき減少過程に入った
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10006/
国際収支統計や貿易統計は、日本の輸出が猛烈な落ち込みのフェイズに突入
したことを示している。財務省が1月13日に発表した国際収支速報によると、
11月の輸出は対前年同月比で26.5%の減少になった。実質ベースで見て
輸出はGDPのほぼ15%を占めているので、この減少傾向が1年間続けば、
それだけでGDPは4%近く減少してしまうことになる。
実際には、設備投資の減少や所得の減少による消費減の影響も加わるので、
GDPの落ち込みはもっと大きくなる。08年12月の工作機械受注額が前年
同月比71.9%の減少という驚くべき値を示したことを見ても、設備投資の
落ち込みは相当な規模になると推測される。したがって、これからの日本
経済は、きわめて深刻な有効需要の落ち込みに直面することになる。
なお、輸入が減少(対前年同月比13.7%の減)したにもかかわらず輸出
がそれより激しく落ち込んだため、国際収支統計における貿易収支は934億円
の赤字となった。この結果、経常収支の黒字は前年同月比で65.9%減少した。
貿易収支の赤字は、昨年の8月から(9月を除けば)継続して赤字になっている。
今後輸出の大幅な増加は見込めないため、貿易収支の赤字はもはや定着して
しまったと考えることができる。
つまり、製造業をベースにした「ものづくり輸出立国」
の時代は、終焉したのである。
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 08:15:41 ID:z3DeN38t0
- 携帯厨は自分の主張が論理的に破綻をきたしている事に気付いていないw
どこまで構ってちゃんなんだw
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 09:47:31 ID:n05T0qg20
- >>968
めちゃくちゃだなw
>自分だって貧しい国を犠牲にしてうまいもん食ってんだよ。
だからといって
>幸せに暮らしてるやつを妬むのは人としてみっともないことだ。
なぜこうなる?
貧しい国を犠牲にしない社会を理想とするという発想はできないのかな?
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:10:34 ID:7S2lcH6P0
- 次スレどこ?
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:17:14 ID:IDcmVThO0
- ピンはねで儲けた奴らの実態がわからないのは困る
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:29:01 ID:EsUy/UiSO
- しかし2ch見てたら小売り 外食 営業 IT 介護 全部ブラックって言ってるから
どこで働けばいいのかわからんw
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:46:35 ID:ySRSBLvc0
- 次スレ
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232423080/l50
- 997 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:02:24 ID:/EfVg36X0
- NHkでやっていたが、スペインでは解雇されても2年間雇用保険が
たっぷりもらえるらしい。
その間は、遊んで暮らすそうだ。
その間は、遊んで暮らすそうだ。
その間は、遊んで暮らすそうだ。
orz orz orz
日本だと親などにはよ次佐賀三回 とか 毎日ふらふらするなとか
言われるのにな(泣)
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:14:19 ID:mi0MTdxw0
- 日本は無職=悪
て考えるからな。
自由に見えて自由の無い国だよ。
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:36:11 ID:rF6S+/1P0
- 999なら新自由主義は絶対に正しい!!!
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:37:22 ID:kr88GE390
- 1000なら派遣・期間労働者・低所得者の困窮は自己責任
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
342 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)