■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今日面接に行った状況を報告スレ90社
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:28:10 ID:Dhoa3RZJ0
-
前スレ
今日面接に行った状況を報告スレ89社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220508812/
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:32:14 ID:D1bsbT1sO
- おせーよ
つかえねーな
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:32:23 ID:6tUTf0qP0
- >>1
スレ建て乙!
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 17:46:09 ID:Mw932izJ0
- >>1
乙。
月曜日面接だ。
明日は研究しまくる
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 22:51:36 ID:oE8uipdX0
- コッチが立てたの早いし本スレだね
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:15:40 ID:ffHggoCg0
- 2get!!!!!!!!!!!!
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:49:18 ID:VcMC8Ned0
- 今日、面接に行った会社は、求人の会社案内では、会社設立以来50年
黒字継続、無借金、過去10年で売上10倍、アットホームな社風
社員の幸福が会社の幸福、という会社だった。
面接時、担当部長と課長が履歴書に目を通している様子。
年齢オーバーだったのに年齢を確認せず、書類選考したらしい。
たいした質問もされず、さっさと帰される。
面接中、奴等は、ひたすら、くつろいでいた。
テメエら文盲か、塗料会社!!!!!
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:56:08 ID:lSftbCULO
- >>7
年齢なんて一つの目安でしかない。
オーバーしてたって書類は通るし、内定もでる。
第一印象でお前に魅力を感じなかったんだろうな。
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:02:16 ID:xax8k1/90
- >>1
乙!
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:21:30 ID:FROkGuxE0
- >>8
12才もオーバーしてたんだよ。ボケ。
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:26:39 ID:j7QdodjkO
- >>10
そんなにオーバーしてんのにノコノコ応募すんな、ボケ。
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:27:46 ID:PsAr7dlG0
- >>10
経歴しか見てない馬鹿な会社もあるもんな。
相手が確認してくれると思い込んで手を抜いてる証拠。
そんな会社・・・何か問題発生しそうだな後々に。
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:37:03 ID:FROkGuxE0
- >>11
タコ、求人に年齢制限は記載して無かったんだよ。
面接の時、担当者が口を滑らせてしゃべってしまって分かったんだよ。
分かったか。ボケ。
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:48:53 ID:2klEN0w20
- >>13
武蔵塗料株式会社
応募資格 ・2008年3月大学卒業予定者(化学系・理系・文系)
・大卒35歳位までの方
・国籍は問いません。(日本語会話必須)
選考 書類審査後、面接により人物本位で選考します。
もしかして、この会社かな?
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:50:35 ID:T7FiDGQ/0
- >>14
わかるか。ボケ
- 16 :13:2008/09/21(日) 01:10:10 ID:brT7LHPd0
- >>14
はい、そうです
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:16:33 ID:FROkGuxE0
- >>16
ボケ、勝手に人になりすますな。
クズが。
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 01:26:56 ID:2klEN0w20
- >>17
じゃあ、こっち? 別スレに書いてたから・・・
潟Aコモデーションファースト
http://www.mitsui-accommo.co.jp/
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 02:19:11 ID:ktY4uf0l0
- 前スレ>>985
俺もいってきた。営業のだよね?
俺も同じ感じ。ただ、左側の比較的若い方の面接官、全く気のない感じ
で、右のおじさんに「何かある?」って聞かれたのに、「ない」で終わるし。
どうやらお祈りみたい・・・。
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 02:23:11 ID:T7FiDGQ/0
- やかましい!
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:32:48 ID:9G6OLoph0
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:05:36 ID:Ipy6mwqx0
>>999なら明日休みなのに合格の返事がくる
そろそろ来たか?ww
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 08:32:52 ID:gS+NQnzu0
- >>10
おまえの経歴が気になって面接になったと思うが・・・
態度がなってなかったのでは?
面接練習したんか?
してから文句いえや!!
歳、間違わんだろチャンスのがしたな!
一生無職してな!
- 23 :13:2008/09/21(日) 09:29:10 ID:brT7LHPd0
- ぼくは負け組じゃないです。
元々エリートサラリーマンになる素質があるので。
よく、人に妬まれます。
しかたないですよね。
唯一の悩みは体臭。
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 09:30:35 ID:jdPAbgXL0
- 死臭だろ
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:09:50 ID:pXf4nflhO
- さっき行ってきた…ボロでまくり。もう泣きたいわ。
でもよくよく聞くと待遇に違いがあったので、墜ちた方が天国かも。
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 11:24:51 ID:DfEtLcUe0
- >>24
キモい
- 27 :くらげネコ:2008/09/21(日) 11:28:45 ID:LOwE7/ePO
- 多分、また落ちたよ。
- 28 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:09:28 ID:qZ5tHFEA0
- 面接から10日以上経過したがまだ連絡がない。
やっぱ落ちたのだろうか?
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:21:59 ID:HW3KM4QL0
- 落ちたらすぐに書類かえってくるけどな
選考に残ってるんじゃない?
それかだらしない会社か
- 30 :28:2008/09/21(日) 14:50:25 ID:qZ5tHFEA0
- そうかな・・・・
連絡はメールか電話ですると言われた。
メールが届くたびにドキドキするがまだ連絡はない。
これ落ちたら精神的にかなりヤバイ。
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:48:10 ID:2klEN0w20
- >>30
不安な気持ちよくわかります。 (転職3回目)
結果について、「電話します」「メールします」って言われていたのに、予想外の
『郵送』で来た事がありました。(採用通知も) 電話が鳴ったり、郵便屋さんの
バイクが来ると本当にドキドキしました。 ところで、通知の期日は告げられませんでしたか?
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:10:29 ID:gS+NQnzu0
- 郵送って事もあるよ!
- 33 :28:2008/09/21(日) 16:18:13 ID:qZ5tHFEA0
- >>31
だよね・・・・
恐らく電話なら通過、メールならお祈りだと思ってる。
郵便はないかと。
期日は聞いたけど過去の経験から通過の場合は3日以内に連絡があったので・・・・
- 34 :13:2008/09/21(日) 20:00:54 ID:brT7LHPd0
- どうがんがえても忘れられてるよ
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 02:49:40 ID:orQBCjca0
- >>33
>>31です。 気休めにしかならないでしょうけれど、1度目の転職では入社試験と
面接が終わって14日目に採用の電話連絡が入りました。
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 11:55:59 ID:T1sdySw1O
- 忘れられるようなんが内定なわけないからあきらめろ
- 37 :13:2008/09/22(月) 13:21:39 ID:hyaecFl00
- あきらめたらそこでし
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 13:23:27 ID:fEgxmRznO
- 今終わった
終始なごやかに終わったけどオワタなのかおkなのかわからん…
「お願いしても良さそうなんですが…選考の上早めに連絡しますね^^」ってお祈りか?お祈りなのか?
- 39 :13:2008/09/22(月) 13:54:22 ID:hyaecFl00
- 飲みにいこうよ
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:08:59 ID:fEgxmRznO
- 誠に残念ではございますが13様のご健勝、ご活躍を心よりお祈り申し上げます
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 14:55:46 ID:yeLfi9+/0
- hage
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 15:18:05 ID:UwgVxhaOO
- 最終面接通過し、採用決定すますた。求人見つけて応募から一ヶ月、あ〜長かった。毎日朝方まで眠れなかった日々、やっと安心してねむれます。皆さんも頑張れ!
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:01:32 ID:ftJsSPlcO
- 13に社名聞くアゲ。そこは俺が書類落ちしたM塗料か?アゲ。
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 17:07:32 ID:NbQCjqvv0
- 今日の面接、久々に圧迫面接+親の職歴を質問された。
あと、希望給与を聞かれたので「御社規定で」と答えたら、
まあ、でもどの位欲しいか更に問われたので、
「経験業種・職種であり、年齢、前職から鑑みて30万戴けたら…」と答えた。
すると、「30は無理ですよ…」
なら、しつこく聞くなボケっ!賞与・昇給だってあてにならん会社だろー。
因みに30半ば東京。
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:10:37 ID:fEgxmRznO
- 採用キタ―――(゚∀゚)―――!!
さよなら転職板!
皆様も良い結果が出るようお祈りしておきます
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 18:54:01 ID:5J42M9IF0
- >>45
もう戻ってくるなよ。
そしておめでとう。
俺も明日面接だよ。
筆記ってどんな問題がでるんだ・・・。
- 47 : :2008/09/22(月) 19:01:18 ID:8szs5yhw0
- 今日、1次面接で部長が面接官だったけど、経歴とか人柄とか踏まえ
かなり好印象持ってもらえたみたいで、もう採用されるんじゃないか
って期待しちゃうほど面接中手ごたえあった。
2次(最終)の役員に推薦状書いてあげると言われ、その場で1次通過
個人的にはほぼ決まったと見てるんですが、考え甘いですかね?
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:16:37 ID:p+bTbnDL0
- >>47
そういう展開ほど落ちる事多いみたい
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:20:52 ID:T1sdySw1O
- 気持ちよく帰すのも仕事
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:31:02 ID:orQBCjca0
- >>47
役員面接は鬼門ですよ。 油断禁物、更に気持ちを引き締めて!
- 51 : :2008/09/22(月) 19:34:05 ID:8szs5yhw0
- >>48
>>50
どうもです。
個人的には最終は役員への顔見せ程度かなと思ってたんですが、
そう甘くはないようですね
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:12:44 ID:ht//Np8G0
- 役員面接は難しいんだよね。
人事や現場担当者なら「無難」な人物を優先するけど、役員は「野望」を求める人もいれば「服従」を求める人もいる。
仕事云々よりも直感による判断を下してくるからな。
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 21:19:28 ID:AIf1AtIL0
- >>51
けっこう一次と同じこと聞かれるので、うまく答えられなかったりした部分は
もう一度考えてちゃんと答えられるようにするといいですよ
- 54 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:58:59 ID:kIy6UBS10
- 一次面接 応募職種部門の部長
二次面接 応募職種部門の取締役
はて、最終面接はどなたが出てくるの?
この段階でも複数人が残っていてやはり選考になるのかしら?
- 55 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:56:02 ID:nwX22Acy0
- 昔どこかのスレで書かれていたけど、内定なんてパチンコで確変引いた時みたいに突然やってくる、みたいな。
その人は数十社応募し続けて落ち続けてそうしているうちに突如内定が出たとか。
会社との縁ってそんなもんかもしれんな。
- 56 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 09:28:53 ID:sntYc170O
- やらないか
- 57 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 09:33:05 ID:jUDwrzIWO
- 前に落ちた会社の隣の会社受けてくる。もう近くまで来てる。受かるといいな。
- 58 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 09:36:30 ID:ewiQctJhO
- >>57
行ってこい!
(`・∀・)つ魂
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:36:01 ID:2tymT87y0
- 決まったのに上司から1ヶ月では辞めさせられないとか言われてまったー。激しく鬱だー。
他のみんなは1ヶ月で辞めてるのに…
みんな次の会社決めるときは気をつけてー!
さて、どうしたもんか…11月から次の会社なのにー!
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:38:09 ID:aJ9S1xyP0
- >>54
配属先の上司
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:53:44 ID:+FGJF0d/0
- >>59
気にせずガンガレ。上司は上司。あなたはあなた。
次がきまっているなら、気にせずGO
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:10:11 ID:q+ql7w840
- >>59
一言
「労基署に相談してみます」
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:46:14 ID:b0GZhz/WO
- 11時から面接で、30分で終了…
きっと今回もお祈りだ。
空はこんなにいい天気で、駅には今からお出掛けの人々で賑わってるのにな。泣きたいよ。
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 11:59:12 ID:q+ql7w840
- 30分は普通だよ
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 12:06:59 ID:2tymT87y0
- 30分なら普通だし、可能性ありますよ。
結果をゆっくり待ちましょう!
>>61-62
ありがとうございます!10月末で押し切ってみます。
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 12:17:54 ID:b0GZhz/WO
- >>64-65
レスありがとう。明日からまた頑張るよ。
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:03:48 ID:WFRtko+R0
- 面接行きました。履歴書をじろっと見て、9ヶ月空白期間と親の仕事、住所聞かれた。
その後、実際工場の現場を見てもらったほうが早いと言われ、見学した。
「どう?」「イメージとはやっぱり違っていて迷ってます」「気持ちが決まったら電話してね」
名刺渡された。これはつまり、採用有無はおれ自身の手に委ねられたということかな。
ぐるっと回って若い人いなかったし。俺23歳
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:51:56 ID:3tOTv2YHO
- 10時から面接があって、終了したのが11時。
面接では手応えがあったし、取締役自ら工場内を紹介して一緒に回った。
しかし帰り際に「コピーは取ったし、大事な書類だから履歴書は返しておくね。」って言われて玄関まで取締役が見送り。
これは、もしかして落ちたフラグが立ったのかな?
内容的には、自動車の任意保険から給与の振込先の銀行口座まで聞かれたから「やったぞー」って手応えがあったんだが、以前も自信があったのに落とされたことがあるから不安で仕方ない……
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:09:56 ID:C5wvFuql0
- 手順化してるからな。
いくら悪くても最悪ではない限り一通りやるって会社もあるくらいだし。
わかんないよな
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:53:57 ID:jOWcJcfU0
- もう地球なんてサッサと爆発して無くなればいいんだよ
- 71 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:03:12 ID:/8/ZLA0a0
- 明日面接だ…知人の紹介なんだけど面接慣れてないから緊張しまくり…
志望動機とか覚えたけど、いざとなったら忘れるんだろうなぁ…
開き直っていってくるわwww
- 72 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:48:01 ID:jOWcJcfU0
- 面接官が独身?と聞いてきたのでハイと答えたら結婚した事ないの?
と聞き返してきたので離婚した事を伝えると、なんで離婚しただの
しつこく聞いてきたが、離婚経験とかって会社側でわかるものなの?
わからないならもう今度から黙っていようかな、余りにもしつこいし失礼だ
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:48:39 ID:sntYc170O
- 「本日採用で通知来てますね」
と股間を見せられた!
おぉおお!!おっ!?おおお!?これってアッー??!
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 21:22:02 ID:gmwd9EYK0
- 明日面接だ。
前スレで採用後1週間後に休みが違うことが判明して辞退
した者だけど、恐怖症みたいになってて憂鬱・・・
書類通過したのに全然嬉しくないし、面接も期待なんぞ全く
できやしない。
自分がうまくやれるかという不安よりも、勝手に採用された
その後を想像してしまい、また採用されてから最悪な事態に
なったらどうしようって今からガクブルしてる。
面接通るかわかんないくせに。
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:01:39 ID:uuG8Gu9l0
- 今日面接でした。
職歴もなくアルバイト歴コンビニ7年しかないから
そこの所をやんわり指摘されたが
それ以外は特に失敗もなく終われたと思います。
でも筆記がまずかったと思います。
国語や数学かと思ったら
職場で挨拶は何故必要かと
5Sについて理解してる事だけでいいから
書いて下さいっていう内容だった。
5Sについては知らなかったから
自分の知識不足だけど
5つの教訓か何かなんですか?
あと誤字が多すぎた・・・。
やっぱ字は書かないといけませんね。
あとは採用通知が届くのを待つだけです。
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:13:31 ID:t7I4oNvh0
- 整理・整頓・清掃・清潔・躾
ホテル業かなんかか?
こんなもん知ってる人多いと思えんが。
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:49:30 ID:C5wvFuql0
- >>75
>5Sについて理解してる事だけでいいから
トヨタ系列かよって言いたくなる。トヨタ系の施設に行くとなぜか4Sを実行しようとか5Sを実践しようとあるんだよなー。
それで雰囲気台無しになるんだが、世間では知ってて当たり前だと思ってんだろうか。
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:03:16 ID:5aWIRz3K0
- >>77
元関係者だがヨタでは自分達が中心だと
マジで思ってる
逆に一般的な言葉はヨタでは通じない
専門用語つかわないとバカだとおもわれる
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 00:27:56 ID:APpdNUAT0
- 事前に履歴書と職歴書を送付しておいて面接に臨んだんだが、面接官(3人)は人事担当者以外は目を通してないんだな。
履歴書見て転職回数に質問が集中。
あからさまにヤル気なさそうな顔する2名のオッサン。
履歴くらい確認して面接呼んでくれよー・・・・
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 09:53:59 ID:g2dU+EJtO
- 待遇面の話になる前に工場見学して面接終了になってしまった。後で問い合わせして聞いていいものなの?
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 10:42:22 ID:lE6l+EHTO
- 面接で一番悲しかったことはと聞かれて、両親が離婚したことですって言ったんだがヤバいかな・・・?
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 11:04:04 ID:GEfdv2mIO
- 開始五分で苦笑いがたえなかったぜ
\(^o^)/
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 11:21:01 ID:R8KbIYWL0
- 昨日部長面接。(課長職募集)
事前に副社長面接が有ったのだが、やはり現場の人間と会わせよう
ということで急遽組まれた面接。
本当に急遽だったらしく向こうも困っていたw
型通りの自己紹介、職歴紹介、今出来ることなどを話し合った後、
部『君、非上場の会社ばかりだよね』
俺『はい』
部『決算短信書ける?』(向こうは上場会社)
俺『書いたことはありませんが、以前の物を参考にしながらでしたら』
部『有価証券報告書1から書いたことある?』
俺『非上場でしたので書いたことはありませんが、そのあたりはこれから
勉強して参りたいと思います』
部『それじゃー駄目だなー、それくらい書いたこと無いと』
俺『すみません…これから勉強します』
しばらく別の仕事の話題の後
部『今の年収は?それと希望年収も』
俺『昨年の年収は*万円でした。希望としましては650』(2割増程度)
部『あー、ウチそんなに出せないわ』
俺『どういうことですか?』
部『去年の年収も出せないってこと』
この後しばらく仕事やら趣味やらの話をし、1時間半で終了。
この後再び副社長面接の筈が、そのまま帰され終了。
人材紹介通じた面接で、副社長も俺のポテンシャルを買ってくれてる
みたいだったけど、現場判断で×だなきっとorz
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:05:22 ID:tIFp2+5J0
- 未経験でIT企業応募して面接いったんだけどダメポw
最初から最後まで
「もしうちで不採用だった場合」
前提で話進められたwww
オマイラ採用する気ないんなら最初から断ってくれ!!
「全員と会う事で私たちも勉強になりますから」とかHPにかいてやがる。
オマイラに勉強させてやる為にこちとら交通費払って面接いってんじゃねーんだよっ!!
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:06:58 ID:2W7r6yqqO
- 初面接受けたけど、説教くらったオワタ
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:25:24 ID:APpdNUAT0
- 面接から2週間も放置くらってるけどもう諦めたほうがいいかな?
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:33:36 ID:qo2PJmxx0
- >>86
ハロワから応募したのならば一度ハロワへ確認を取ってもらいましょう。
ハロワ関係無しに求人雑誌等で自ら応募した場合は、確認の連絡を入れても
いいでしょう。
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:15:58 ID:k8GTlWtz0
- >>84
FXか?
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:18:39 ID:tMTe0L/sO
- >>86
漏れは、面接から2週間越えてるとこがある。
ハロワに行ったついでに、その会社の応募状況聞いたら、現在60名応募中で、まだ募集中になってますだってw
採用する気あるのかな?とこの会社の事は忘れる事にした。
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:41:01 ID:jwwsOOuU0
- 書類選考通過のメールが来て
ぜひ弊社の説明および面接を受けて頂きたいと案内が来た。
そこには寮の空きがないのでその当たりの判断を頂きたいとの質問が…
…?!当然面接時の宿泊についてのことかと思い意思を伝えると
入社した場合のことだった。
オイオイこっちは内定どころか面接すらまだ受けてないんだが
ちょっと気が早すぎないか?担当さん
こんな質問くるの普通なのかな
逆に不安になってくるんだけど…(´・ω・`)
- 91 :83:2008/09/24(水) 13:44:54 ID:R8KbIYWL0
- 選考結果が返ってきました。
給与水準を満たせず申し訳ないとの返事orz
上場会社の課長で400万円台ってどういう会社だよorz
今いる同族よりひどいぞ。
しかも最初の給与予定700〜900とか書いといてその様かよ。
まあ体のいい断りだと思って次にいきます。
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 14:15:33 ID:WAsEMZS/O
- 大手って、一定のポジションまでいかないと給料安いよね。
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:30:58 ID:p6GYQmDP0
- >>90
知らせは早いほうが良いじゃん。
寮がないと困るという人が居るかもしれない。
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:39:10 ID:5H1mmJZK0
- >>91
上場企業でもマザーズとかだと、そのくらいの給与水準けっこうあるよ。
俺も上場してるからコンプラとかは一応、大丈夫だろうなと思って
書類選考通って面接行ったら、「残業は月100時間超えるけど
ほとんど誰も残業つけないよ」と言われ、年収400万。
事前に有報とか見ていったけど「平均勤続年数が約2年」だった。
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 15:47:57 ID:APpdNUAT0
- 手ごたえはあったんだけどなぁ・・・・・・・・・・
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:15:32 ID:jwwsOOuU0
- >>93
よく考えたらそうだよね。
考え過ぎか…
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:18:15 ID:tMTe0L/sO
- 面接オワタ。
アウトソーシングな100名規模のIT系の会社だったんだが、
事務所はあまりの狭さにビックリしたorz
あとアットホーム色が強そう。すいません、次に期待します。
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:19:45 ID:jwwsOOuU0
- あっと、書き忘れたけど
今日他社からお祈りメールが来たんだけど
返信て普通するものなの?
このまま返礼しないのは非常識?
お祈り返しの書き方わかんねぇ
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:29:20 ID:tMTe0L/sO
- ↑お祈りの返信は基本的にしないで良いらしい。
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 16:46:05 ID:M4dFZyC/O
- 内定辞退メールしたとこは
返事がなかったぜ
- 101 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 17:49:33 ID:jwwsOOuU0
- >>99
あ、そうなんだ。じゃこのまま放置で。
レスサンクス
来週1社面接あるから
また報告させてもらいます。
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:09:55 ID:yZ3Pnb4HO
- ハロワの求人票にはボーナス2回で4ヶ月分って書いてあったのに
書類選考通っていざ面接に行ったら、ナスは出る時もあれば出ない時もあるという話
そんなんが分かれば、最初から応募しなかったのによ
- 103 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:10:16 ID:APpdNUAT0
- 面接までやったのにお祈りの連絡さえないとは酷いな
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:14:43 ID:5P4xme35O
- 金曜の夕方に面接受けた。。が、現時点で連絡なし。
…落ちたか
- 105 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:31:47 ID:NXIu6w4j0
- 適性検査有り。血液型を書かされた。作文有り。
突如、本社工場から車で15分ほど離れた工場の見学。移動の車は、社長自ら運転。
多少遠回りでも国道を通った方が早いのに、わざわざ時間のかかる細い道を通る。
というような事が合ってから、本社工場に戻って面接をした。
こちらがパソコンが得意だと分かるとPCオタのレッテルを貼って、
以後オタクに対する偏見に満ちた物言いをする社長。
こちらから質問することも無く面接は終了し、今度は本社工場の見学となった。
仕事の繁忙が極端で、終業時間の一時間前に帰って欲しいくらいな時もあれば、
6時間ほど残業をしなければならない時もあると聞いて、ここでは働けないと思った。
- 106 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:34:24 ID:p6GYQmDP0
- >>104
自分は木曜だ・・・orz
- 107 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:36:10 ID:bIynn1F1O
- 郊外で面接だったから、親の車ベンツを借りて行った。
面接の人が車から降りるの見ていたみたいで
面接の時に良い車乗っていますね。と嫌味ぽく言われた。
お祈りフラグだな。
- 108 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:39:03 ID:xAeEOHY50
- >>97
KWSK
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:55:21 ID:Ag1zMkMO0
- >>97
人売りIT企業ですね。わかります。
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 18:59:10 ID:5P4xme35O
- …連絡がない
気になって仕方ない…
落ちたな
とは思いつつ心のどこかで期待してしまう。。
受かっててくれー!
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:06:51 ID:tMTe0L/sO
- >>97です。
人売りITなら、それなりに儲かってて事務所もそれなりに広々してるのかとオモタら違かったorz
そこで働いてる事務の方々は人が良さそうな感じだった。でも皆、若い人ばかりな感じ。
あと接客室だか、待合室がちょっと椅子とか汚いorz
テーブルに髪の毛だかがあって、そこで引いた。
- 112 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:11:38 ID:APpdNUAT0
- 前職の人事から連絡があって調査の電話があったらしい。
どこかは分からんが現存するんだな今でも・・・・・
- 113 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:15:12 ID:Ag1zMkMO0
- >>112
そういう確認って聞かれても前職の人事は答えられるもんなの?
ってか答えていいのか?
- 114 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:23:46 ID:yQPyFK0f0
- >>113
普通の会社なら個人情報、業務秘で言わないけどな。
『XXさんのことについてお尋ねしたいんですが・・・』って言われても
『個人情報遵守の為その様な質問んはご遠慮いただいております』で終わる。
いたかどうかもわからないというわな。
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:52:57 ID:c8qJ97BO0
- >>107
被害妄想強すぎ
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 20:41:16 ID:9zDjtLHs0
- 面接後の通知が来るまでの数日間、日払いバイトしようかなあ
二年くらい前、フルキャストで待機>12時間近く解体現場のコンボ食らって
いらい、登録したまま全くやってないけど
- 117 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:00:14 ID:T1+VKiN10
- 今まで書類は落ちても面接は落ちたことなったのに初めて落ちた・・・
落ちる人の方が多いんだから落ちて当たり前なんだけどすっげー悔しい
やっぱり相性って大事だね
- 118 :前々スレ某:2008/09/24(水) 23:04:47 ID:kH5iA2Gr0
- 前々スレから居る物ですが最終役員面接がついに29日にあります><
話はかわるけど、今日市役所にいったんですよ、年金と健康保険の手続きに。
国民年金の変更届だして健康保険の申請書類を書いている時でした。
カウンターの奥からなにやら視線を感じる。
ハッと顔を上げると奥にいた市役所員の女性がコッチ見てるんですよ。
「目があっちゃったよ。どうしよう?」「うーん???」
3秒後ようやく理解できました。
その市役所員の人、高校時代のクラスメイトだったんです。
おもわず「ハッ・・・・」て声をだしてしまったw
「なにしてるの?」「どこかで見たことあると思ったんだよねw」と彼女。
思い返せば高校卒業して公務員になって立派に働いてる彼女。
かたや、5流大学を出て2社目も退職し転職活動中の無職の身。
もうね・・・おじさん恥ずかしいやら泣きたいやら・・・・・ry
彼女の満面の笑顔に見送られ苦笑いで「じゃぁ・・・・」と立ち去る自分に泣けた。
- 119 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:09:23 ID:T1+VKiN10
- そうやって自分を客観視できてるならいいんじゃないの?
まぁおっさんだからできて当たり前か。
とりあえず最終面接がんがれ!
- 120 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:19:47 ID:APpdNUAT0
- 俺はお祈りくらって面接の駒はなくなった。
俺の分も頑張ってくれ>>118
- 121 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 03:38:18 ID:XVsxF5GR0
- その光景年齢によってさわやかさが違うなあ
20代と30代と40代でそれぞれ
- 122 :前々スレ某:2008/09/25(木) 09:23:09 ID:u/s5pzMs0
- 励ましの言葉ありがとうございます。
その最終役員面接が最後の砦なので失敗できないです><
会社は8月6日から一次面接(19人)を実施し9月2日に二次筆記試験(8人)で29日に最終役員面接(4人?)という流れです。
ほぼ二ヶ月にわたる長い選考期間の中で他社も応募しましたがお祈りが届いたり内定もらっても辞退して今に至ります。
>121
20代後半です><
ではまたハロワに行ってきます。
- 123 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:48:38 ID:mn74tVGDO
- 行ってらっしゃい〜ノ゛
今日面接です。
何だが無性に上手く行く気がしてます。
勘違いしながら頑張ってきます!
- 124 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:12:32 ID:Sbj8opOo0
- 「結果は明日中に連絡します
そんなに面接やってもしょうがないからね」
と最後に言われました
だめっぽですか・・・
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:38:03 ID:jMbOXaG6O
- >>123
その前向きさは才能だ。チキンな俺のまで頑張れ。
俺なんか近くまで来たが逃げ出したい気分だよ。マジで具合悪くなってきたorz
終わったらご褒美にAV買って帰ろ。
- 126 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:39:37 ID:jMbOXaG6O
- 連投すまぬ。
「俺の分」までね。
携帯のボタン押すのすらおぼつかない…
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 11:38:47 ID:mn74tVGDO
- >>126
気張ってこいよ!!
- 128 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 12:19:02 ID:3oVkUXjB0
- >>123
俺も今日面接だ。
おかげで有給取って今まで寝てたw
youにあやかって無駄にうまくいくって勘違いしながら面接行ってくるおw
- 129 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:22:17 ID:jMbOXaG6O
- >>127
有難う(´;ω;`)
しかし俺ってこんなにチキンだったのかと情けなくなるくらいの無様な散り様…
しどろもどろで経歴やアピールどころか不自由な日本語連発orz
まぁ記載されてなかった条件が発覚して萎えたのもあるから、
今回は良%8
- 130 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:24:17 ID:jMbOXaG6O
- バグった…もう散々である。続きだが
今回は良い勉強になったと己を慰める。
皆は面接にて初めて許容出来ない条件を提示された場合どうしてる?
そのまま承知したように見せて後で辞退するのか普通なんかな?
感じ悪いわけじゃ%
- 131 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:25:51 ID:jMbOXaG6O
- 呪われてるな…また続きだが
感じ悪いわけじゃなかったからその場でなかなか言えなかったの。大勢いたし。
スレ汚してゴメンなさい。吊ってくる。
- 132 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:47:12 ID:4FpovrmZ0
- さっき面接に行ってきたんだが
履歴書渡す前に不採用にされた。
採用する気ないのなら電話した時点で断れよヽ(`д´#)ノ
- 133 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 13:54:51 ID:vpTctAmB0
- 今帰ってきた。
最初は感じのいい雰囲気だったが、
後になって「本音は女性を希望している。法律上、男女の区別は求人票には書けないから。。。」
とか言ってきやがる。
更には「これから世帯を持てば、今回の待遇面ではやっていけないだろうし。。。」
だったら最初から呼ぶなって。
性別と年齢は事前に伝えてあるんだし。
交通費は支給されたが、時間の無駄だった。
- 134 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:11:13 ID:htJpu5hW0
- >>132
そりゃ酷いな・・
もう晒していいよ。
- 135 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:11:56 ID:NTNG7alS0
- >>133
交通費貰えるだけマシだよ
俺なんて今まで何十万円も交通費を使った事か
ちょっとした中古の軽自動車買える位つぎ込んだぜw
- 136 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 14:49:28 ID:kgvf1CEv0
- 今週面接行ってきたが、不安な会社だった・・・
8名くらいの集団面接で、事前の書類審査はなかったからその場で履歴書を渡す。
その後、役員から世間話を長々とされ、履歴書は簡単に名前と経歴に目を通すだけで質問が始まった。
「結婚の予定はあるの?彼氏いるの?」
「家族構成は?兄弟は?誰と住んでるの?」
「一人暮らし?家賃はどのくらい?」
「何型?」
('A`) ・・・・
プライベートな事だけ聞かれ終わった。
そして、どういう基準かわからんが1次通過し、2次に進んだわけだけど
また8名くらいの集団面接。
で、役員が数名来て自己紹介もなく、「それじゃ皆で童話についてディベートしてみて」と・・・
ん?と思いながら意見を交換しあう。
かれこれ3時間が立ち、「では皆さんの性格がわかりましたのでこれで採用を決めたいと思います。」と言われ終了。
これが最終だったようで、3次はなし。
結局、学歴や職歴や自己PR、志望動機は全く聞かれなかった。
職場も見せてもらえず雰囲気もわからない。
男性社員の結婚相手要員であれば納得のいく面接方法だが、女性が9割の職場でこれってどうなの?
- 137 :前々スレ某:2008/09/25(木) 14:49:55 ID:u/s5pzMs0
- みんな ィ`!!
オイラも今まで30社ぐらい面接を受けたが上記のようなヒドイ会社はいくらでもある。
2社受けたら1社は当たるぐらいの高確率だ。
この前お祈りもらったところなんて面接しょっぱなからダメ探しの晒しageにあったよ。
採るきないみたいな冷ややかな対応で腹立たしかったがこんなところ入らなくて正解と前向きに考えたよ。
面接の練習になったぐらいの軽い気持ちで流せばいいと思うよ。
- 138 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:15:12 ID:e3xjIz7gO
- 新卒ならともかく転職面接でディベートがあるとか嫌だよな
年齢かけ離れたオッサンと討論とか
- 139 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:33:08 ID:aC6zjWF9O
- >>136
社長の愛人探し
- 140 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:54:10 ID:PN9N3fdN0
- 告白して養ってもらえw
- 141 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 15:54:46 ID:yHGUq51dO
- つばめ急便ってとこ
面接行った人いる?
どうだったか教えてくれ
- 142 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:27:06 ID:bieF8hRJ0
- 派遣会社に面接行ったが
入社時には健康診断書(血液検査含む)
自腹でお願いしますとかこれ普通?
- 143 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:28:38 ID:KtUmj4NkO
- パティシエの募集で面接行ったら、実はパティシエっていうかホールを募集してるって言われた。
だったら最初からホールで求人を出してくれ(´・ω・`)
一応採用の方向で上に話通すって言われたけど、どうしよ…。
- 144 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:33:09 ID:R79Ojxzr0
- 今日面接だった。8月末にハロワで募集。書類選考で俺を含む4人までに
絞ったとの事。(ハロワ確認の応募人数で10名くらい)
待合室で待機し呼ばれたら、面接官4人のいる部屋へ通される。
面接官:「あなたが学校を卒業されてからの職歴を具体的に教えてください」
俺:(ん?先に送った職務経歴書に詳細に書いたはずだが・・・)
かくかくしかじかで・・・・
面接官:次にあなたの長所と短所をおしえてください。
俺:(これは慣れてる)
かくかくしかじかな性格で・・・
面接官:ではこれで終了です。ありがとうございました。
俺:(なぬ〜?もう終わり?訳判らんぞ!!)
面接部屋の壁が薄いせいか、前の応募者の声が漏れてきてたけど、そいつも
そんな感じだった。おそらく俺と同じパターンだったと思う。
これって何を意図してるんだろ?割と名前の通った企業です
- 145 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:42:58 ID:/C36Pc9R0
- >>144
書いたこととブレがないかの確認。
たまにうそかいてて、書いてることがうそなんで説明できないのがいるからその対策でしょ。
それって、一次だよね?
二次もあるならおんなじ感じになるかと。
- 146 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:43:59 ID:bNYPSGPnO
- >>142異常です。
- 147 :144:2008/09/25(木) 16:48:47 ID:R79Ojxzr0
- >>145
2次選考があるとは聞いてないですね・・・・
面接内容から2次もありそうなんですけど、担当者はそんなこと言ってなかったな・・・
- 148 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:11:12 ID:/C36Pc9R0
- >>147
割と名前の通った企業が中途採用を一次面接で終えることはあまりないと思うけどね。
一応聞いてみたら?何回面接ありますか?って。
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:19:48 ID:kM2ogPVjO
- 訊いたら不合格
- 150 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:29:43 ID:HzabU3BV0
- そんくらいで採否に影響出るんかな?
面接ってほんとわけわかんねぇなw
- 151 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:34:55 ID:7faHLATHO
- 通過してれば今日最終面接だったのになあ…くやしい…
- 152 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:53:53 ID:YuBvo5zGO
- 面接終わりの雑談中に、出身地の方言の話になって
「へ〜○○出身なんだ。家では汚い言葉使うの?」と聞かれた
「地元の友人と話すときは出ますね」と返したんだが頭にくる
内定来たけどお宅で働く気がしないと断った
てめぇのズーズー弁も十分汚えよハゲ
- 153 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 18:08:41 ID:us3+D6ls0
- うちでは英語をほとんど必要としないけど、
他社では必要なところ多いから勉強続けたほうがいいよー
って連発された・・・
本命だったのに。
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 18:33:48 ID:X9Sax69AO
- 面接オワタ。
2対1で1時間ぐらい。
すごく良さそうな会社なのだが、漏れのスキルが足りなさすぎだった。
(つ_T)
- 155 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 18:36:34 ID:stgXoW520
- 面接のコツ…
http://www.1101.com/job_study/jun/11.html
- 156 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:15:56 ID:xqBtz05S0
- >>154
面接お疲れ様でした。
意外に良い連絡が来るかも知れないよ。
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:18:07 ID:X9Sax69AO
- >>156
ありがとう。
期待してみます。
- 158 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:19:07 ID:Pqf2wziaO
- 本日の日程
5時 起床
6時半 高速バス出発
12時 大阪着
13時 会社説明会と面接
16時 終了
17時 高速バス
〜〜〜今ここ〜〜〜
23時 帰宅予定
- 159 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:35:15 ID:IY4UT93f0
- >>158
どこからどこへ?
高速バスいくら?
- 160 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:36:13 ID:G1OpByln0
-
最終手段がこれです。
公認会計士になれば全てがうまくいく。
職歴だろうが、学歴だろうが、そんなものは関係ないぜ。
1年半で合格可能だろう。弁護士のような無謀な資格ではなく
真剣にやりさえすれば合格可能さ。
ちなみに、公認会計士資格の中に、税理士資格、行政書士資格を
含まれているので、それらも当然ながら業務遂行できます。
年収、社会的地位、社会的重要性、高度専門職、やりがい
どれをとっても最高です。
40歳前後まで挑戦する価値があります。最大手監査法人などを希望しなければ
十分、準大手、中堅どころの監査法人に採用されます。
- 161 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:47:16 ID:Pqf2wziaO
- >>159
愛媛から大阪。往復で12000円くらい。
わざわざ大阪まで行ったのに時間がなくてコンビニのおにぎりしか食べてない(´・ω・`)
- 162 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:20:42 ID:5Y0C8AWf0
- >>161
夜行バスで返ればよかったのでは?
- 163 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:39:29 ID:Pqf2wziaO
- 明日はバイトだお(´・ω・`)
- 164 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 21:47:19 ID:q7HnWBxz0
- >>161
愛媛から大阪?
すごいね!行くだけでも疲れちゃうじゃん。
それにしても往復で一万二千は辛いねー。
いい結果だといいね
- 165 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 22:19:01 ID:KucRagA7O
- 紹介会社経由の応募で面接。
厳しい面接と聞かされていたが意外と和やか。
しかし、「いつから働ける?」と聞かれなかった。
こりゃ終わったかな…。
- 166 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 23:55:17 ID:X9Sax69AO
- 最近面接の時は節約で、交通費以外
お金使わずに行って帰って来てるが、結構ツライorz
- 167 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 00:20:59 ID:VnVXVtdb0
- 給料の説明とか無い会社ってどうなんだ?
自宅に電話してくるし、家族がうるさいじゃないか
- 168 :84:2008/09/26(金) 02:00:02 ID:FD/Y7cUF0
- 受かってしまった。どうやら圧迫面接だったみたい。
受かったといってもまだ研修だけだけど。
研修のあと重役面接が2〜3回あってそれから正式雇用だってさ。
もちろんここで落とされたら終わり。
玉砕覚悟で可能性ある限り頑張ってみる。みんなも頑張れ!!
- 169 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 08:01:14 ID:RZ7b3j7c0
- >>168
俺も同業界の人間だけど、玉砕覚悟はオススメしないよ。
ほんとに玉砕しちゃう人を何人か見てきたからねw
ちなみに職種は何なの?
プログラマ?それともネットワーク系の人?
- 170 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:28:54 ID:Elp9m+Rk0
- 今日面接…
これだめだったら3ヶ月目突入しちゃう
やっぱり緊張してだめだろうな〜
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 10:25:28 ID:lSQGb1nM0
- >>170
リラックス・・
私も今日面接だよ!
お互い頑張ろう!!
- 172 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:17:36 ID:qoDie/jsO
- 面接行ってきますた。15分で終了。
もうね…交通費もったいなかった。
- 173 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:20:20 ID:Elp9m+Rk0
- >>171
ありがとう。
時間が近づくにつれて緊張していく…
頑張ろう!
>>172
お疲れ様です
15分か。。やっぱりそんなものなのかな
- 174 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:33:05 ID:fS7YBGC40
- >>172
15分ならまだいい方だよ
俺なんか5分の最速タイム持ちだぜ?
- 175 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 11:48:27 ID:evYuW4fNO
- 今日、面接受けた会社の専務と副社長本当にいい方達だった。二週間待って、他の方と比べるって話。うかってたらいいな
- 176 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 12:28:22 ID:h0nGajhwO
- 面接行ってきた。相手は人事部長で、表面上は穏和で物腰も柔らかかったけど、目の奥が笑ってなくて一番やっかいなタイプだった。
- 177 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:02:14 ID:jFtSztTW0
- >>176
お前さん冷静だなw
- 178 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:06:31 ID:Elp9m+Rk0
- 面接終わった。。。
30分程で色々と話もしてくれたし聞いてくれたけど、
他はみんな実務経験者(経理)らしいorz
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 15:33:34 ID:Qr+XyIJ80
- みんないいなぁ。
俺は離職期間が開きすぎて書類が通過しないよ。
なんか世の中から置き去りにされた気分だ。
- 180 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:07:56 ID:J6QAZrsWO
- ↑漏れは離職期間、1年近くだよ。
通るところは書類が通る。諦めるな!!
- 181 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:29:11 ID:0iNLYTdAO
- 行ってきました。集団面接でした。
「最近興味あることは?」と聞かれ、他の人がその業界について答える中、
私一人「なんで政治家は世襲が多いんですかねぇ」と間抜けな答え・・・
オワタ\(^o^)/
- 182 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:30:05 ID:sbLdGFdA0
- >>181
ネタでしょ?
- 183 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:39:36 ID:jw1+jt+rO
- 集団面接でディベートがあってうまく答えれなかった
題材は食品業界についてだったけど
- 184 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:46:14 ID:NtIRt70BO
- コンビニ業界面接行ったことある人いる[今度面接なんだけど、知っている情報あったら教えてほしい。
- 185 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:49:42 ID:uBGavcwa0
- >>179
添え状を工夫するとかしたらいいんじゃね?
俺は入ったばかりのとこ辞めそう…。
- 186 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:03:33 ID:Qr+XyIJ80
- >>184
リクナビの99?
- 187 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:23:38 ID:WMTgdTR00
- あんまりにも駄目だったんで途中から笑いがこみあげてきたわ
- 188 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:26:34 ID:N/SdcJl1O
- コンビニ最大手の元社員だけど、コンビニ業界はやめた方がいい。
盆正月はもちろんだが、土日も仕事だぞ。
毎月予約商品があって、自腹きってでも数字作らないとダメだし。
- 189 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:31:18 ID:Pgfn6ALK0
- ちょっと聞きたいのですが、
「お祈りの連絡」っていうのは何ですか?
- 190 :13:2008/09/26(金) 19:32:51 ID:HNx7PMe50
- 火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう29だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、俺は。
- 191 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:35:15 ID:6MhgaNtM0
- 面接結果は採用不採用に関わらず連絡致します何て言っておいて連絡して
こない会社本当に頭くるな。9/3に面接受けて結果は10日前後掛かります
と言われ15日過ぎても連絡こないが変に催促する訳もいかないから
ずっとモヤモヤしたまま待ってたが待つ身にもなれよ。頭きたからメールで
『10日をとっくに過ぎても何も連絡ありませんが、一体どうなってるんですか?
こちらは当然不採用と解釈してるので履歴書は必ず郵送して下さい。と送ったよ
- 192 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:50:11 ID:yr8GDM9AO
- 今日事務の面接行ってきますた〜。
現状とこれからやっていきたい社内の仕組作りをずっと話され、それに対して質問挟んで解答貰ったりして長々話してきたけど、待遇等の話は先方からは一切無し、こちらに対する質問も「前の会社はなんで辞められたんですか?」「お住まいはご両親と?」のみだった。
求人内容良く人気みたいだからダメだったか〜(つω・`)
- 193 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:51:16 ID:Bt9Usp4QO
- 残念!
- 194 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:56:27 ID:uAjMLJp9O
- >>190
コピペ ウザイ
- 195 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:19:18 ID:2CmIej2eO
- コピペだけど、心に響くよ・・・・・
- 196 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:25:17 ID:FD/Y7cUF0
- >>169
自分>>168です。プログラマですよー。
30代未経験初心者なんである意味ダメ元で挑戦してやるんだー!
っていうくらい開き直らないと。要するに意気込みです。
でもほんとに玉砕しないように頑張ります…
本採用までまだまだハードルはあるんで…正直不安ですが。
- 197 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:28:18 ID:jw1+jt+rO
- コピーでも数年前の俺の事だ
- 198 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:47:59 ID:RZ7b3j7c0
- >>196
頑張ってね。
正直辛い事多いと思うけど、しっかりスキルアップして下さい。
くれぐれも心と体の健康には気をつけて!
- 199 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 21:34:38 ID:D9O/VxHs0
- 今日行ったところで2対1の面接を受けた。
最初は面接官が2名いるのかと思ったら一人は書記らしく、一言も喋らず
やり取りをパソコンに打ち込んでるんだよね。
入口から死角になる廊下みたいなとこに不自然にデスクが配置されてて、
そこで受付嬢が仕事してるし・・・なんとなく変な会社だったなあ。
面接も微妙だったし、次行くわ。早く内定欲しい・・・
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 21:34:52 ID:NtIRt70BO
- コンビニ業界ってそんなに大変なの[
全国転勤あって魅力的だったんだけど…
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 21:47:21 ID:yr8GDM9AO
- >>199
なんかこわいすね。
192ですけど、あと面接行って話聞かないと分からない、求人票はいいように書いてあると今回も思いました〜。
そんじゃあ面接行かなかったよ!的なのも稀にね。
難しいですね。疲れたー。
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 22:28:20 ID:++8w1nYO0
- >>199
取調べ受けてるみたいで怖いね
- 203 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 22:36:33 ID:mY5S58nMO
- 今日、面接受けたところは面接官三人で実施。
そのうち一人が最初の数分は携帯いじりっぱなしで、途中、着信でバイブが鳴ったりと失礼きわまりない。それから圧迫質問連発。他2人はまともだったんだけどなぁ。
誰もが知るIT企業なんだけど、受かっても断ろうかと思う。
- 204 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:00:59 ID:EPtMue3RO
- >>200
俺も受けたことあるけど面接受けるなら何をしたいかと業界研究をしっかりと。まぁ一生あっちこっち飛ばされて、長期の休みも無く、休みの日はいつ呼び出されるかわからない生活が続いてもいいなら頑張れ。
- 205 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:09:47 ID:XR+iF+RyO
- 休みの日に呼び出しは現職でも経験済み。夏と冬に長期休暇はないの[あと給料ってそれほど良くないの[ちなみに現在26歳で年収は400万弱です。
- 206 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:15:50 ID:EPtMue3RO
- 応募職種は?
- 207 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:25:46 ID:N3MIqyVK0
- >>188
前の職場で元ロー○ングループの店長していた人が居た。
その人は営業所所長で非常に優秀な人だったのだけど、何故、コンビニを
辞めたのか聞いてみたら、まさしく188の言うとおりの理由だったよ。
それプラス、あまりの激務で下痢、血尿、嘔吐などの症状が止まらず、
このままでは死ぬ・・・と思ったそうだ。
- 208 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:33:31 ID:z9mpTblQO
- 「本日採用で通知来てますね」
と乳首を見せられた!
おぉおお!!おっ!?おおお!?これって確定??!
- 209 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:36:59 ID:krSedtq60
- http://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf
- 210 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 01:04:15 ID:BrfMNEnz0
- 確かにセブソイレブソの激務は有名だよ。しかもルーチンワークの激務だから何のスキルも身につかなくて次の職探しにも苦労するとか。
学生時代の連れがぼやいてた。
- 211 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 01:20:20 ID:N3MIqyVK0
- こういうセンスの欠片もない、見てみてこっちが
赤面する位の下劣な書き込みする奴等ってさ。実生活でも
そういうこと平気で言ってるのかね。もしくは実生活で相手にされないからって
特定出来ない2chで書き込みするのかね。こんな書き込みしてるの親や彼女がいるなら
知ったら、さぞかし嘆くんだろうな。なんか哀れだな。
208 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 00:33:31 ID:z9mpTblQO
「本日採用で通知来てますね」
と乳首を見せられた!
おぉおお!!おっ!?おおお!?これって確定??!
- 212 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:29:06 ID:z9mpTblQO
- 虚しいやつ…
- 213 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:49:23 ID:3BWKnhWT0
- >>211
まぁ良いじゃないか ここは何処だ
楽しんだ者勝ちだよ 生き死にに関わるような事ならともかく
怒っても損するだけだから 気楽に流していこう
自分は律して
- 214 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 14:27:24 ID:4/0fciQQ0
- >>188
コンビ二バイトしてるときにマネージャーさんの手取りが12万とか聞いてびっくりした記憶がある。
店舗運営のときはそこそこもらってたらしいけどね…
自腹は有名。ていうか良く大量に買ってったよ、マネージャーさん。
- 215 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 14:51:23 ID:XR+iF+RyO
- 応募職種はSVです。コンビニ業界ってそんなにヤバイの[ある友人から聞いた話ですが、自動車業界の自爆よりはマシかと思うのですが…
- 216 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 15:01:17 ID:4/0fciQQ0
- >>215
どっちがヤバイとかマシじゃなくて…底辺争いするわけじゃないんだから
普通のところ目指した方がいい。将来捨てることはないですよ…
- 217 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 15:02:49 ID:hk0YZlNPO
- パチンコ業界薦めるなよ
- 218 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 15:43:42 ID:4Y8KiW87O
- >>190マジでパチンコ屋とかラーメン屋でも経験にはなるから就職してみては?
とりあえず金銭的にお母さんを楽にさせてあげられるよ。
- 219 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:14:38 ID:XR+iF+RyO
- そうですよね。どの業界でも仕事はキツイ。自身の仕事に対する姿勢で満足出来るかが決まるもんですよね。
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 16:44:19 ID:GrUajYpQ0
- >>218
ヒント:コピペ
- 221 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 17:07:34 ID:3BWKnhWT0
- >>190
良いんだ 人生に正解は無いから 母には感謝を伝え
前を見て歩け 情けない自分に気が付いたんだ
少しずつでも変えて行けばそれで良い
- 222 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:20:09 ID:TkCzPToU0
- 面接中に気分が下がってきて、すっごく消極的になってしまった。
前半はなかなか好感触だった だけに なんだかなぁ。
下がった原因はやっぱり仕事が無理っぽい感じ? あちらは是非即行で来週
から来てほしい、「いや君みたいな人はほんとウチに向いてるよ。」だって。
そこで一言「がんばります。」なら決まってたんだけど、もやもやと。
最後は「来週連絡します。」とダメっぽいかな。 おしかったかな。
今冷静に考えたら、3ヶ月試用後にクビでもよかったんだ。
途中棄権は無様という見栄があったんだな。 反省!
- 223 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:51:07 ID:3BWKnhWT0
- >>222
最初から完璧に出来る奴は居ないよ
実際にやってみんと分からん事が多々有るからな
次からは気負わずに行け 良い数字じゃないか
- 224 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:23:19 ID:7Ba74z4r0
- >>215
コンビニ業界は本当にやめとけ。絶対後悔する。
数年後に再度転職しようと思っても、何もスキルつかないぞ!
- 225 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:36:57 ID:qUrq8ubCO
- 二次面接で給料の説明がないのってどうですか?
一応通過して次が最終みたいなんですが…その時かなぁ?
そういうトコ結構多い?
- 226 :218:2008/09/27(土) 20:47:44 ID:4Y8KiW87O
- >>220ちょwマジで?釣られたのね。俺
- 227 :茨城県:2008/09/27(土) 20:51:01 ID:5d127acIO
- >>215
私が、某コンビニで、SVとして経験してきて嫌だったことワースト5を挙げます。
1 三ヶ月間一度も休みなし、残業代なし、月のサービス残業200時間を超える。
2 緊急時の拘束時間が長い。お偉いさんが来て、40時間拘束されたことも。休日も電話や、緊急時には出ていく羽目に。クレーム処理で謝りに行ったときは切ない。
3 ノルマが無理。鰻やクリスマスケーキのノルマは達成しなければ高額自爆買い。ノルマ達成しても手当てなし。
4 協調性がない。各々の仕事が精一杯で、新人で入っても、まともな教育も受けられないし、フォローもない。店に指導する能力なんてつかないのに、SVとしてまわらなければならない。
5 解雇、減給、激しいパワハラ等、いつ社員同士でも加盟店との間でも訴訟になってもおかしくないような出来事が頻繁に起こり、良心が保てなくなる。
そのコンビニが、よい職場環境を整えてくれている会社だということを祈ります。
- 228 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:56:09 ID:3BWKnhWT0
- >>225
3回あるのか・・・たぶんそうだろう
頑張れよ
- 229 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 21:28:37 ID:29KveYie0
- >>189
拝啓 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、先日はご多忙中のところ、応募していただきまして誠にありがとうございました。
慎重に選考をした結果、採用致しかねることとなりましたのでご通知申し上げます。
貴殿のますますのご活躍をお祈り申し上げます。敬具
この文のようなものじゃないの?
特に最後はお祈りだべ。
- 230 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:30:23 ID:N3MIqyVK0
- >>225
3回あるなら、給与面については3回目というのが多い。
書面で見せてくれるところもあれば、口頭で伝えるだけの所も多い。
中には2次面接で処遇を教えてくれるところもあるけどね。まぁ、企業次第。
- 231 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:31:07 ID:qUrq8ubCO
- >>228
(´∀`)ありがとうございます。
- 232 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:33:06 ID:qUrq8ubCO
- >>230
(´ω`)やはりそうなんですか…ありがとうございます。
- 233 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:34:56 ID:4Pulxeem0
- 1次面接なのに社長がわざわざ東京から来てた。
条件もまぁまぁだし、仕事内容は希望通りだし、社長含め他の人もいい人そう。
中小企業だけど技術持ったメーカーだし。
でもさ・・・オフィスはボロボロのビルでトイレが男女共用。
これまでそこそこキレイなオフィスで働いてきたからドン引きしてしまった。
すごくいい感じで面接もすんで、2次面接にも進めそうなんだけど、
オフィスって家より長い時間過ごす場所じゃん。
2次面接で「移転の予定は?」って聞いてしまいそうだよw
- 234 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:41:22 ID:N3MIqyVK0
- >>233
社長が東京から来てた・・・ということはそのボロ社屋は
本社じゃないんでしょ?だったら、何時か転勤の可能性もあるし、
移転するかもしれないし、それで判断したらあかんよ?
内定出たら、真剣に検討し、頑張れよ。
- 235 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:54:16 ID:4Pulxeem0
- >>234
東京の本社は自社ビルで、受けたとこは賃貸ボロビルにはいってますた。
男女共用のトイレもかなり引いたけど、事務所の窓にダンボール貼ってたw
2次面接は東京だってー
- 236 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 00:09:38 ID:hq+cMI0YO
- >>233
その気持ちよくわかります。
私もこないだ面接受けて内定もらったとこがあるんだけど、勤務地が2ヶ所あって
1つは市内にあるキレイな高層ビルの中なのに、家が近いからって事で
もう1ヶ所の方になったんです。
内定の話聞いたときは、家から近いし良いかってくらいに考えてたんだけど
今日個人的に勤務先の下見に行ってみたら、環境が工場とラブホが乱立するエリアでした…。
面接の時に「若い女の子が喜びそうなエリアではないんだけど…」
って言われたけど、確かにあれはないですorz
でも、面接してくれた人がすごく良い人だったし、その他の条件が自分には
もったいないくらい良かったので承諾しましたが。
事務でも転勤ってあるのかな。。
- 237 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 15:44:37 ID:Fv1Qm+UT0
- >>227
今はどんな職に就いてるのですか?
- 238 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:46:56 ID:AMbBBQrl0
- 今日、面接行ったところ最悪でしたorz
圧迫・失礼な対応でなんだかなぁ・・・て感じでした、
面接行ってその場で採用されたのですが、採用辞退のメール送っても平気ですよねこれ?
内定じゃなくて採用されてるので、変な言いがかりつけてきそうで不安だよ・・・orz
- 239 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:52:51 ID:1GZa0SwA0
- >>238
ってかさ、それぐらい自分で考えられないの?
- 240 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:05:31 ID:LuJNu0cqO
- わかっていても、誰かに話したくなったり、相談して同意の確認をしたくなる時もある。
(´∀`)
- 241 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:10:42 ID:vSWkWa250
- 優しくいこうよ。就活はデリケートなものなんだし。
- 242 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:17:58 ID:7qVL1YbC0
- まあ、圧迫してた面接官が実はすごくいい人だったってのは
よく就活サイトなんかで見る話だけどね。
- 243 :238:2008/09/28(日) 21:19:40 ID:AMbBBQrl0
- 面接行ったその日に採用されて、○○日に出勤してくださいと言われたのは初めてなので、
採用されて1回も出勤せずに辞退したら、契約違反だろー!!とか言いがかりを付けて来られそうで不安だったので
同じような経験がある方のお話が聞ければと、書き込みをしましたが、スレ汚ししてすいませんでした。
>>239さん転職がウマく行かずイライラしてるようですが、お互いに頑張り、良い就職先に入社しましょうね^^
- 244 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:27:42 ID:H7Ja2GU2O
- (´・ω・)つ旦~ 皆お、おつけち!
- 245 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:56:56 ID:/w1hvfOH0
- >>243
面接時に何か書類に署名でもしたか?
してないなら”契約”すらしてない。
よって違反になりようがない。
何か脅し的なものにびびってるなら録音の用意しとけ。
- 246 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 21:59:36 ID:l7ppnQqf0
- >>243 >>238
239が正しいよ。悪いけど、成人式終えた良い年した
大人だろ?その程度の判断が自分で出来ないでどうするよ?
- 247 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:06:45 ID:z5mKP0Oo0
- 落ち着こうよ。いい大人がみっともない。
- 248 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:14:54 ID:nJIhYh/V0
- >>243
とりあえず社会人として連絡は必須
あと>>245が言っているように契約したかどうか等の詳しい状況は?
- 249 :243:2008/09/28(日) 22:28:59 ID:AMbBBQrl0
- 面接でイヤな事があってイライラしてイヤなレスしました、すいません。
三時間程、面接していて、早く終わりたいのと、せかされたりで内容を確認せず、二つ程、書類に署名してしまいました、
とりあえず、今日か明日にでもメールで採用辞退を伝えようと思います。
- 250 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:25:13 ID:BLYkM0II0
- >内容を確認せず、二つ程、書類に署名してしまいました
カイジ痛恨のミス…っ!
- 251 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:30:49 ID:gq+DO+G6O
- コンビニ業界も、待遇がよくなってきているらしいよ。
- 252 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:46:31 ID:AIGpoSX/O
- コンビニよりブラックはたくさんあるからマシ
- 253 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:49:48 ID:Fv1Qm+UT0
- そか。
711応募してみるか。
- 254 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:03:46 ID:iau1k5XS0
- 面接官って面接までに履歴書見てないよね。
見たとたんにヤル気なくす露骨な人もいるし。 orz
- 255 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:16:32 ID:Bs4gkXjA0
- >>249
本人がやりたくないんだし、辞退されるとかそういうのは
相手も計算にいれてると思う。
だから連絡さえちゃんとしておけばOKだと自分は思うけどな。
みんな言いすぎ。余裕なさすぎじゃね?
多少そう思う事はあってもそこまで言う程じゃないじゃん。
- 256 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 04:15:48 ID:dsYCnwt+0
- >>249
署名してしまったか・・・・。
当然、署名した書類の写しなどないんだよな?
場合によっては先方が既に用意した名刺や作業衣などの支給品を
弁償するよう言われるかもな。
実際に、土壇場での内定辞退で採用にかかった費用を請求され、
裁判でも原告側が勝訴しているケースが多々ある。
- 257 :前々スレ某:2008/09/29(月) 09:46:39 ID:dxXUoMV20
- 今日の14:30から最終役員面接が有る・・・・
最初の一次面接を受けてから1ヶ月半(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
その間に他社の内定も蹴った。
この上、落とされでもしたらどうしてくれよう。
祈るような気持ちで午後からε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース。
- 258 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 09:48:07 ID:NkmzUQGZ0
- ganngare
- 259 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:17:54 ID:nS0BScpEO
- >>257
うむ。俺もそんな時があったぞ。
そして、グダグタに面接を終わらせ交通費を受け取り…ため息出しまくりで国道をぶっ飛ばす
10分後携帯に連絡が…何か忘れ物でもしたか…?
「内定です!」
結局二ヵ月で辞めたがw
- 260 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:40:20 ID:nWTIMBNx0
- >>259
即決は危険な罠と言いたいのですね。分かります。
- 261 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:43:10 ID:U45oq9/n0
- ただいま帰還
地元では名の通った工場なんだけど職務経歴書を見た途端ためいき
長く続けれるようには思わないってはっきり言われちまったぜ
こんなにはっきりと言われたのはじめてだよorz
アピールはしたもののきっとお祈りくるんだろうな…
もう職探す気力もなくなったよ
- 262 :101:2008/09/29(月) 11:17:14 ID:wjzRxQYd0
- ちょっと長くなるけど。
今日、一次の電話面接でした。
電話面接なんて初めてだったので
事前に情報収集したところヘッドセットお勧めだったので
買ってきて臨んだ。
声が聞き取りにくいとのことで結局手持ちで対応することにorz
電話面接難しいね。相手の顔が見えないからどう反応すればいいのか
わかりにくい。
それはそうと面接は絶望的だった。
相手は人事でなく求職職場の責任担当者(たぶん、主任、係長とかその辺だと思う。
相手が移動中で雑音ひどく名前しか聞き取れなかった)
フラッシュメモリプロセスインテグレーション求募で臨んだんだけど
自身は経験無し、一応事前にフラッシュロムについてネットや書物で
知識を収集してたけど専門用語の前に撃沈。
たちか?(あとで分かったけど多値化)とか急に言われてもなあ。
MLCのことだと分かって少し話をしたけど、しどろもどろ。
なんか向こうは即戦力を期待してたのかなあ。経歴書見れば経験無いのわかるだろうに
はあ〜(ため息)う〜ん(頭抱えてる?)って声も電話の向こうから聞こえてきたし
お祈り来そうだな。
とりあえず会社に入って何がしたいか等はなんとか話せたし、もし次のステップがあるなら
もう少しフラッシュロムについて勉強してとのアドバイスも頂いた。
次はないかもしれないが勉強しとこう。
- 263 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:23:23 ID:/KUyjio/0
- >>262
で、電話面接!?そんなのもあるんですか・・
- 264 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:30:14 ID:wjzRxQYd0
- >>263
私が受けた会社は遠隔地の方は電話面接させて頂くことがありますと
なっていました。
今回の面接時間は25分ぐらいだったけど
企業としてもそのためだけに来てもらうのは大変だと考慮してくれたんだと思う。
あちらも来てもらうといろいろ準備とか大変だろうしね。
- 265 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:13:40 ID:tspiacAdO
- 7時から面接や
どうやら集団らしい
集団やなんだよな
- 266 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:27:53 ID:nS0BScpEO
- 集団て、学生?
- 267 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:10:13 ID:0GRPwDzD0
- 16時から面接
書類落ちまくりでやっと面接までいけたけど・・・
いざ面接となると怖いよー寒いし
- 268 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:30:11 ID:wjzRxQYd0
- お祈りメール来たー
早かったな
面接から3時間も立ってないと言うのに
まあ当然というかなるようにしてなった
感じか。
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 14:09:40 ID:9PK+hnv70
- >>267
落とせるものなら落としてみろ的なオーラを出していけ。
堂々としていればOK
ビクビクしてると足元みられる
- 270 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 14:32:08 ID:lPH9OfT70
- 面接受けてきたー
「結果は一週間以内に郵送で」って言われたー
郵送って・・・
ほぼお祈り決定!
- 271 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 15:42:37 ID:iau1k5XS0
- 俺も昨日郵送で祈られたよ。ご丁寧に配達記録で履歴書返送してくれた。
- 272 :前々スレ某:2008/09/29(月) 15:52:25 ID:dxXUoMV20
- 帰ってきたよ。
30分ほどの時間だった。
一次面接とうってかわって三次役員面接では結構厳しい質問攻めにあった。
二次筆記と同じ面子が呼ばれた模様。
専務・人事担当・総務部長・部門課長の4対1面接。
面接終わって控え室にいた他の社員の人に面接が長かったのは良い事ですよと励ましてもらった。
(´ε`;)ウーン…自分的には結構厳しいと思う。
合否は今週中にお知らせしますといわれた。
また、おなか痛くなりそう(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
まあ、みんなオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!カレー
これからのみんながんば!
- 273 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:04:50 ID:NtmKklXR0
- 先週大本命からお祈り来て
今日別のとこ面接行ってきた。
10月1日から来てくれって言われた。
あんまり希望の会社じゃないが、他にないし
そこ行くわ。
- 274 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:31:37 ID:zKZkx8Lu0
- >>273
オメ。とりあえず頑張れよ!
- 275 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:33:10 ID:GiI1ouYY0
- >>273
おめで当!!
すぐ帰ってきてもいいよ!
- 276 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 17:38:13 ID:4S1si19SO
- 5回目にして面接というものに初めて受かった。まぁ第一次選考だったんだけど凄く嬉しいし少し自信がついたよ(´・ω・`)
- 277 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 18:59:48 ID:dsYCnwt+0
- >>272
お疲れちゃん。
3次面接まで大変だったね。
俺も面接は長いほうがそれだけ、相手に対し興味を持っているという
証拠だ・・・と聞いたことあるよ。
いずれにしても受かると良いね。
- 278 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 19:32:04 ID:0GRPwDzD0
- >>269
ありがとう
面接言ってきた。久々にスーツ着たら太ってたみたいでキツかったorz
一応冷静を装ってみたのでビクビクしてるようには見えなかったと思うんだが
特にコレと言ったこともなく普通に終了・・・。
駄目だな多分・・・。
- 279 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 19:38:15 ID:J3aZh22k0
- 今日、書類選考通過の連絡受けて明日面接。
昼寝してて、慌てて電話出たら、面接の連絡だった。
面接の時間とかはハッキリ覚えているんだが、履歴書を持って来い
と言われたか言われなかったかが、曖昧・・・
みなさん伺いたいんですが、応募書類(履歴書・職務経歴書)送付後の
面接ので、応募書類持参命令があった事ってあります?
- 280 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 19:40:37 ID:dsYCnwt+0
- >>279
結構あったよ。
既に人材紹介会社経由で出しているはずなのだけど、持って来いって。
なので、何時も転職活動しているときは、「持参して」って言われなくても
随時、鞄の中に履歴書と職務経歴書を入れて持ち歩いてた。
- 281 :前々スレ某:2008/09/29(月) 19:44:56 ID:dxXUoMV20
- >277
(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(´ )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!ありがとう!
>279
いらないと思うけど一応持参した方が良いよ。
自分が書いたことの確認の意味も込めて俺は持参してるよ(゚д゚)シメジ
- 282 :279:2008/09/29(月) 19:49:05 ID:J3aZh22k0
- 280さん ありがとうございます。
ちなみに、当方正社員応募なんですけど、常に持参しているほうが
よさそうですよね・・・。初転職でとまどってばかり・・・
面接時に、筆記試験・適正試験があるようなので、面接時の持参するものは
@筆記具
A念のため、履歴書・職務経歴書
で、おkですよね?
- 283 :279:2008/09/29(月) 19:50:27 ID:J3aZh22k0
- 281さんもありがとうございます
- 284 :13:2008/09/29(月) 20:38:30 ID:GCu60qRU0
- カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
- 285 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 20:47:22 ID:iau1k5XS0
- ネタと分かっていても>>190には泣けた
- 286 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 20:58:16 ID:tspiacAdO
- 今面接終わった
二人で合同面接
もうひとりの方よりよくできた気がするが
複数の面接官のひとりは
もうひとりの方を気に入ったようだった
さあ次だ、次
明日とあさってにかける
- 287 :279:2008/09/29(月) 21:07:28 ID:dsYCnwt+0
- >>282
うん。それでオッケー。
後は強いて言うならば交通費支給の会社もあるので、念のため、
交通手段とかかった交通費は覚えておくと良いよ。
- 288 :前々スレ某:2008/09/29(月) 21:31:28 ID:dxXUoMV20
- >282
認印も持ってたほうがいいかも
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:37:53 ID:yJzdZemH0
- 28日に受けた面接の結果がさっききた。
『是非うちの戦力で・・・』と。
しかしながら、面接受けてから数日悩んでいた。
遠いところなんで、ゆくゆくは引越ししなければならないって
のと、入社したからには長く勤めて頂きたいと面接の際言われ
て・・・
結婚の予定はまだないけど、今付き合ってる彼とはいずれは
結婚すると思うし、彼が転勤ありの会社だから辞めることに
なるんじゃないか・・・とか、ぐちゃぐちゃ考えてる。
とりあえず他社さんも受けてるので検討の時間を下さいと伝えて
、その返事は2日までとなっている。
ちなみに彼はすでに転勤になっていて、今遠距離。
ふざけた考えかもしれないけど、私は何年か仕事してる間に彼は
こちらに戻ってきて、そしたら結婚かなーとか、
もしくは何年かしたら、彼の転勤先に呼ばれるかもとか思ってた。
彼が戻ってくる形なら、私は仕事したままで済むけど彼の方に私
が行くことになったら確実に辞めなきゃだし、
結婚話は具体的に出ていないとはいえ年齢的に(27)近い将来の
話になるだろうから、その辺で悩んでる。
女性で同じような境遇の人は・・・いないよね・・・
一生懸命活動してるここの男性の皆さんには不快に思うレスかも
しれないけれど・・・ごめんなさい。
転職活動に関しては私も同じく真剣にやってますので・・・。
- 290 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:40:41 ID:DTwr2z/r0
- >>289
悩んでいるなら行かないほうがいいね。どのみち後悔する。
勇気ある決断(辞退)をしましょう。
- 291 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:42:17 ID:zKZkx8Lu0
- >>289
先のことばっか考えすぎじゃね?
あとスレチっぽいよ。
- 292 :前々スレ某:2008/09/29(月) 21:42:21 ID:dxXUoMV20
- >289
とりあえずそこで働いてみたら?
よばれたら遠くに行くんだったら辞めたって関係ないし⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
それが出来ないのであれば内定蹴って彼の元に行くヨロシ!
- 293 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:44:49 ID:QVdPjy4v0
- >>289
つーか今いっそのこと結婚すれば良いんじゃね?
- 294 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:48:25 ID:S8SB4D9a0
- >>293
俺も同じこと思ったよw
この際結婚して永久就職すれば良いかとww
- 295 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:08:23 ID:yJzdZemH0
- >>290
若干転職恐怖症みたいになってるから、その辺も影響してるの
かもしれない。限られた時間だけどよく考えるつもりです。
>>291
28日面接して、このスレに書き込んでるからまたここにレスし
ちゃったんだ、ごめん。
>>292
彼も転勤したばかりで気持ちに余裕がないから、具体的な話に
まだならないんだよね。
転がり込むことになるから1人では決められないし・・・
>>293>>294
私が転がり込む形になるから、その辺はきっちり彼から言われ
ないと心配で行けない・・・
地元を離れて自分のこちらの生活をやめて行くとなると、1人
で決めて行くにはハイリスク。
考えすぎだし、ぐちゃぐちゃ言ってるのは分かってるんだけど
短時間で決めるには大きい決断過ぎてテンパってしまう。
自分が転職活動して自分が選んだ会社だから悪いのは自分なん
だけどね。
女性で同じ人いるかなぁと思って聞いてしまった。ごめん。
とにかく決めるしかないので考えてみる。
このスレ見てると、支えになるからいつも見てるんだけど、
みんな頑張って希望のところ決まること祈ってます!!
- 296 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:18:48 ID:0GRPwDzD0
- >>289
自分は結婚の予定はないけど同じく27なので面接でよく「結婚する予定は?」とか聞かれるよ。お約束のように。
むこうも年齢的にそういうことも考えてるだろうな、とは思ってるだろうから
思い切って正直に「結婚も考えてるんですが」とか言ってみる手もあるんじゃない?
辞退するくらいのつもりでいるなら、ぶっちゃけちゃってもいいかも。
- 297 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:32:53 ID:S8SB4D9a0
- 彼にも相談してみたら〜( ^ω^)
- 298 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:59:28 ID:QFCLn0140
- ちょっと聞きたいんですが、よく面接官が「最後に質問はありますか?」
との質問がありますが、このケースってマニュアル通り何かしらの
質問をしたほうがいいのでしょうか?
それとも、今は質問はないが採用されたら頑張ります!程度
でいいものなのか。。マニュアル過ぎるのもよくないけど、
やはり一、二個は聞きたいことあるし質問したほうがいいよね?
- 299 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:11:20 ID:Fg/Ypd/p0
- >>298
聞きたいことがあれば聞いた方がいいし
ないって言うとマイナス。
というかスレチ。
- 300 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:32:17 ID:TGvbz7d90
- >>296
レスありがとう。
そう、必ず聞かれるから今回も聞かれると思ったんだけど
今回の会社はその質問がなかったんだよね。
その代わり、
『どれくらいこの仕事続けたいと考えてますか?』
って聞かれて、まさかすぐ辞めますなんていう人いないと思うけど・・・
とりあえず
『それは勿論長くできたらいいと思っています・・・』
みたいな感じで答えたら、
『具体的に何年とかありますか?』
ってきたので、
『正直何年という具体的な年数は考えていません。
ただ、私生活での色々な経験もこの仕事をする上で非常に大切
だと考えているので、長く続けられたらなぁとは思います』
って答えた。
この私生活の経験てのが、自分の中で結婚を匂わしたつもりと
いうか誘導尋問のつもりで、もし結婚とか?って聞いてきたら
、
『予定はないんですが、近い将来ないとはいえないので』って
感じで言おうかと思ってたんだけど、だめだった。
今はリミットの日に『入社するか辞退するか』の電話をするし
かない状況で、だいぶ言いにくいなぁ。
面接の時にホント言っちゃえばよかったよ・・・
聞いてくれてありがとう。
リミットの日に電話して、どちらか決まったら一応このスレに
報告に来ます。
- 301 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:53:25 ID:Z44L43qK0
- >>298
自分が長いこと勤めることになる企業なのだから
質問が無い方が逆におかしいけどな。ただ単に内定が欲しいとしか
思えない・・・と見られてもおかしくない。
ホームページでもTDBのデーターでも見てみれば自然と気になる点が
出てくるものだけどな。
- 302 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 01:00:16 ID:epc/FSYBO
- >>298
面接中は緊張して何も思いつかない事があるから先に2つか3つくらい用意しといた方がいいよ。
- 303 :298:2008/09/30(火) 01:05:25 ID:IztEEFeL0
- >>301、302
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、
・未経験なのでそれに対する研修などについて
・採用入社までに勉強しておいたり、知識を蓄えておいたほうが
いいこと
くらいは、聞いてみようかな。
二つくらいがベストですかね?前の面接で四つくらい質問しましたが
ちょっとやりすぎたかなと思っています。
- 304 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:09:28 ID:m/3BamLeO
- 未経験でも自らその職務に
関する勉強はするのが当然だと思うから
そういう質問はマイナスにおもえる
- 305 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:38:27 ID:72pznxpX0
- >>300-304
激しくスレチだっつーの。
他でやれよ。
- 306 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:58:41 ID:Fg/Ypd/p0
- >>304
そうでもない。聞き方にもよるけど。
その辺の報告あったらいいんだけどな〜
とムリヤリスレの趣旨に沿わせてみる。
- 307 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 09:14:18 ID:ZsybxvTi0
- >>303
その質問は採用が決まってからするもののような気もするが
スレチでスマソ
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:52:33 ID:tNBtTm6k0
- 今日は面接2本立てなんだけど、一社目行ってきたー
久々に「いいな」と思える会社だったよ。
でも、こっちから聞かないと詳しい話してくれないのって落とす気満々かな?
「聞きたい事ありますか?」って言われたから遠慮なく聞いたけど、こっちからの
質問ばっかりだった。
- 309 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:39:55 ID:m/3BamLeO
- 今日も夜から面接だ
でかいビルの勤務だから受かりたい
- 310 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 12:47:11 ID:C2MVcA4Q0
- 面接いってきた
初めての面接官が3人状態 FWの人事担当 司令塔のお偉いさん サポーターの若い社員?
自己紹介 空白期間 前にやっていた仕事各種 今何やっているか どんな経験があるか 好きなスポーツ
家族 高校 長所と短所などの性格 自分の売り 嫌な事人にしたくない事 希望月収
最初に自己紹介で棒立ち見送りして、その後ひたすらシュートぶち込まれるGKの気分だった
3日後発表だけど、多分だめだな・・・いい面接の練習をさせてもらったくらいに考えるか
>>301
後から考えたらどうでもいいような質問を二つしか出来なかったわ・・
- 311 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:12:52 ID:Ppd0YXn10
- これから2次面接で、不動産業界で賃貸管理業務です。
ただ、今、不動産業界は不況ですよね。
面接断ろうかな。。。
- 312 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/09/30(火) 14:42:14 ID:B5cvmoRXO
- 今から面接 頑張ってきます
- 313 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:44:04 ID:T/51mYyqO
- 今から面接や緊張で下痢ピーだ
- 314 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:10:15 ID:epc/FSYBO
- 今回の面接ダメだったらバイトしないとそろそろマズイな・・・
- 315 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:32:18 ID:Vkc/Omez0
- 俺もだ!
- 316 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:35:30 ID:e20y1x790
- >>313
面接で下痢しろ
- 317 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:01:35 ID:aQy8yOVzO
- >>314
就活しながら出来そうなバイトって難しいよね。
漏れも、そろそろ決まらなかったら良いバイト探さないと。rz
- 318 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:59:23 ID:fzZtzMuXO
- 派遣バイト
- 319 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:39:26 ID:9FM9HrMYO
- 面接行ってきました。
10分で終了…志望動機も聞かれず、途中で「う〜ん聞くこと…他はないもんなぁ。慣れてないから…」って(T_T)でも前の人押してたよ
しまいには僕の妻と同じ誕生日だって
はぁぁ気が抜ける。
- 320 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:57:05 ID:CqUImfAt0
- 初集団面接。中途でもあるんだな。すげー緊張した。
他の人高スペックすぎてびっくりしたよ。
- 321 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:18:25 ID:tW4ETKuvO
- なんか唐突なかんじで「何か質問は?」と言われると100%落ちてる法則を発見した。
- 322 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:19:43 ID:tW4ETKuvO
- 何か唐突なかんじで「何か質問は?」と言われると100%落ちてる法則を発見した。
- 323 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 18:22:07 ID:/A3wd8kp0
- >>321
同意
唐突に「質問は?」と聞かれて採用された人いる?
- 324 :前々スレ某:2008/09/30(火) 19:29:14 ID:F//I7TVH0
- ( ゚д゚ )みんなおつかれー。
質問されても内定もらったことあるよ。
あんまり気にするな(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
- 325 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:47:06 ID:VahwcFN/0
- 超行きたい大手で、役員がズラーって並んでて、自分が一人で とかなら一生懸命でいい受け答えができるのに
何となく受けた中小で相手が二人、自分一人で雑断面接とかだとナメも入ってボロがでる。
今日の自分は最悪だった。多分受け答えに自分の押しの強さと性格の良くない部分がにじみ出てた。
面接官は男女だったけど、同性のほうには多分「なんかこいつえらそうでやだな」と
思われた気がする。同性の勘て鋭いから。
どんな場面でもホワイトなほうの自分を出せるようになりたいんだけどな。
この好き嫌いが大きい上に態度に出るみたいなのは自分の嫌な性格そのものだわ。
何で思い入れが強くない会社では何も考えず思ったまま言葉をぶつけてしまうのか。
面接官いい人だったのに申し訳ない・・・
- 326 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:47:39 ID:Z//Lybp2O
- 今日は4時から面接
履歴書・職務履歴書を見比べ…
過去の入社した動機
退社した理由
確認しつつ弊社への応募理由を告げ淡々と面接が進んだ
「我社に入り将来何がしたいですか?」
なかなか良い返答が即答出来なかったような
本音を言えば…
「無職から抜け出したい…少し仕事に慣れ精神的及び金銭的に余裕が出来れば将来の希望的な形も見えてくるが…」
ん…何とも言えない面接結果でした
- 327 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:47:58 ID:Q3du8eYUO
- 唐突に質問は?ってw
それふつーに今日されたwwwwww
まぁダメっぽいなとは思ったけど
- 328 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:56:20 ID:Z44L43qK0
- >>323
同じパターンで受かったことあるよ。
ただ、大抵は面接最後に聞かれるケースが多いよね。
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:02:18 ID:Ws7vJTgH0
- 朝から1社
履歴書職務経歴書見せて会社側の説明を聞いた。
一通り終わると図面を見せられ分かりますか?と
一応何と無くと・・・技術だけぢゃなくて営業っぽいことも
する。なれたらマネージメントもって言われ時間にして
30分から40分くらい
14時から2社目
集団って言うか着いたら1番でアンケートに答えてと
志望動機やら会社まで近いとか遠いとか
努力すきかと、そっから企業側の説明
そっから少し離れたとこでツーマン面接
10分で終わったよ。
給料安そうやけど1社目に行きたいと思った。
- 330 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:05:22 ID:aQy8yOVzO
- >>156
>157です。なぜか一次面接通過してました。
二次面接、頑張って来ます。(゚∀゜;
- 331 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:12:02 ID:Z44L43qK0
- >>329
多少給料が安くても居心地のよさそうな会社の方が
良いものな。受かってると良いね。
>>330
おめでとー。二次面接でも一次と同じ事を聞かれるケースが
多いので、念のため自己PRと志望動機はつじつまが合うように
復唱しておきなよー。
- 332 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:21:18 ID:dXQVqacj0
- >>330
おぉ!一次突破おめでとう。
二次面接もうまく行く事を願っているよ。
- 333 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:37:14 ID:7nOp5otr0
- 今日2次面接逝ってきた。 植物のルート営業。(配送は無し)
37人応募でラスト2人まで残ったとの事。
でも採用は1人のみ、もう1人残ってる香具師は漏れよに年上40才だという。
ああ、共にこのスレの対象年齢だから、なんか複雑だ。
もちろん、だからといって譲るわけにはいかないが。
そして裁定は近々下る…。
もうブランク長いんで頼む、でも入社してブラックならまた…すまん。
- 334 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:40:16 ID:Z44L43qK0
- >>333
多分、栄光は君の物だよ。
油断はできないが、気楽に待とうぜ。
- 335 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:49:09 ID:Fg/Ypd/p0
- 自分も最初何人かわからんけどとりあえず8人残ったらしい。
最後は何人残るんだか…
ちなみに自分の場合、途中まで辺り障りない質問されて
何か質問ありませんか?って言われてこちらからの質問コーナー終了したあと
プチ圧迫面接?にシフト変え('A`)
といっても内容が圧迫面接の説明によく書かれてる内容っていうだけで
面接官の人は穏やかな感じだったけど。
(年齢的に就職活動きついんじゃないの?うちも不採用になったらどうするの?
前職と全然違う系統の仕事なのに本当にこの仕事がやりたいの?
うちねー残業多くて忙しくてきついんだよ?大丈夫なの?なんて感じ)
- 336 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:54:39 ID:TvdRtAiJ0
- 聞きたいことはって言われたので、散々質問した後に、最後に質問は?
て聞かれたことあるw
マニュアル通り過ぎるって。流石にもう浮かばなかったわ。
ま、ダメだったけどさ。
- 337 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:36:11 ID:aeUgGSX/0
- >>333
そんな待遇よさそうって仕事ってわけでもなさそうなのに
37人も応募あるもんなんだな。
東京で就活してるが20人以上応募のとこなんてまだ見たことない。
- 338 :158:2008/09/30(火) 22:10:38 ID:epc/FSYBO
- 俺も一次突破の連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
また1日かけて高速バスか・・・
- 339 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:17:14 ID:1I8dEsO5O
- 明日本命の会社の面接に行ってきます。
うにゃうにゃ喋りが酷く、接客志望なのに見た目も太いしで自信はありませんが、とにかく頑張ってきます。
でももうすでに吐きそうなくらい緊張…。ううう。
- 340 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:17:21 ID:R29a2iFR0
- >>338
姫タンがんばって!
- 341 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:51:09 ID:8p0MMDsUO
- >>192ですが、本日内定の連絡貰いました。
通知予定日より早く、ハロワ求人をチェックしてる最中wで、お祈りだ!来たか!と電話出たからびっくりしますた。
面接って色んなタイプがあるな、面接官によってもだいぶ違うなと今回しみじみ思いました。
ダメだと思っても何があるか分からない。
他の所にもまた応募しようと思ってた所だったので、引っ張られた感がありますが…(´・ω・`)…疲れた。
皆様の所によい結果が届きます様に!
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:00:11 ID:keLptCCi0
- >>341
おめでとう!もうこの板には戻ってこないようがんがれ!!
- 343 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:09:35 ID:VOkb+OeK0
- >>341
おめでとうございます!
私も数日前に内定もらったんですが、面接ってほんとに会社によって違いますよね。
内定もらった会社の面接がほとんど雑談みたいなところだったので、あんなんで良いのか
心配です…。
- 344 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:11:14 ID:UDWS6e3C0
- >>341
ほんとどう転んで行くか分からんよ
其の会社が君にとって良い所である事を願ってるよ
次の段階に備えて頑張れ
>>339
気負わずに行ってこいよ 気楽にな ゆっくり話せば良い
- 345 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:23:15 ID:JMIFmX3g0
- あさって、面接なんだが自己紹介で何を話したらよいかまったく解らん。
面接向上セミナーに行った時は、職歴とそこで自分が仕事で出した成果や実績などを
と言ってたんだが、どうなんだろうか・・・
自己紹介って何分くらい話したら良いものなのだろうか?
プログラマやってるんで、今までこなしてきたプロジェクト(職歴)は
20個近くあるんだけど・・・
優しい人教えてください。
- 346 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:27:09 ID:kEDw3tnr0
- 俺なんて自信満々で帰ってきたのにお祈りだもんな。
面接って分からんな。
- 347 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:28:45 ID:epc/FSYBO
- 自己紹介の時間は向こうが指示してくる場合があるんで少し長めに考えといて短く言わなきゃダメなときに削る部分を考えといた方がいい。聞く側の事を考えて長々と喋らず要点を話す様にした方がいいよ。
- 348 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:29:44 ID:Ws7vJTgH0
- >>331
サンキュです☆
内定来た人おめでとう〜
先月末に2社内定貰って選らんだ方が同属ブラックで
4日で辞めたんだけど出社日まで時間あるなら就活してみては?
自分は一ヶ月何もしなくて結果またしてるんだけど
今月はマヂで辛かった。入らないと分からないコトも多いんだけど・・・
- 349 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:36:37 ID:2zhJ4/6t0
- ..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞ >>341おめでとう!
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
- 350 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:40:05 ID:kOH76O4n0
- >>345
自己紹介で自己実績を言ったことがない。
本当の自己紹介で、できれば相手が笑えば勝ちと思ってる。
結果、内定貰っている率高いから、そういうものだと思う。
人間性とか、内面とか、そういうのを求めているのでは?
- 351 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:50:17 ID:7CNRHSbMO
- 「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今32歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この十数年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ
- 352 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:55:53 ID:SG44Isel0
- わかりました
- 353 :13:2008/09/30(火) 23:57:13 ID:SxclMpth0
- 以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、
そのうちメモリがいっぱいになったらしくてメカ音痴な母は
「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」
と遠慮気味にメールしてきたけど、俺は面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ!
忙しいからくだらないことでメールするなよな!」
と罵倒返信してしまった。
その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに撮ったものを見てみた。
俺の寝顔が写っていた。
涙が出た。
- 354 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:01:14 ID:h3zA2w+/0
- >>353
K I M O I
- 355 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:02:50 ID:zBxB6D0gO
- >>342-344 >>348-349
ありまとうですm(__)m
>>343
厳しい質問がほとんど無く、気さくな感じの面接もあるもんなんですね(´・ω・`)
>>343
自分も同族では無いんですが、ワンマン零細ブラックに入ってしまいました。(つД`)試用期間でさよならします。
そんな経緯もあって、なんか疲れますた…。けど気になってる所はとりあえず調べてみようかな(`・ω・´)
転職板には親切で丁寧で優しく、そして頑張っている方が沢山みえて、落ち込みまくっていたけどすごく励まされたし、色々参考になりました。
また、これからですがとりあえず頑張ります。
ありがとうございました!(そしてまた通りすがります\(^O^)/)
- 356 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:06:13 ID:zBxB6D0gO
- 2コ目の343は348ですm(__)m
- 357 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:21:09 ID:9ibaU6o10
- >>337
一応、退職金制度有となってたから、群がったんだろうね。
22〜33マソという餌に釣られて…ええ漏れもつられますた。
どーせ、受かっても落ちてもガッカリなおもいをするのだろう…乙
今日、新たに応募したトコも既に32名応募です…と。
もう求職者は溢れているのに、回転、空求人ばかりだから、一気に群がるのだろう。
- 358 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:22:06 ID:9ibaU6o10
- >>357 は>>333ね、スマソ。
- 359 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:01:57 ID:Ck/AcEg3O
- さっき終わった。
10人くらいの零細で応募したの自分だけなんで受かる気がする。
終始気さくでオフィスもブラック臭がまるでないんでこっちがびっくり。
何より退職理由を突っ込まれない面接って初めてだ。
向こうも普段営業で面接の素人なんだろうな。
改めて行きたい会社だ。
全力出したつもりなんであとは天命を待つのみ。
- 360 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:04:55 ID:bu/giiHd0
- 面接いってきたけど、微妙・・
家から会社までの地図を描けといわれ、履歴書(原本)の裏にかかされた
これってちょっとまともじゃないよねえ?
- 361 :前々スレ某:2008/10/01(水) 11:19:23 ID:XEgkA2vk0
- >359-360
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
ドウゾ( ・∀・)っ旦
- 362 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:28:38 ID:jof3mvZIO
- 遅レスですが>>344さん、ありがとうございます。今から面接に行ってきます。
また面接内容など報告させていただきます。皆さんの参考になれば…!
- 363 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:32:29 ID:MwUo34eCO
- SE関係の会社に面接行ってきたが
プログラミング言語など全く知らなくて
家にPCすらなく若さだけが武器の状況だったんだが
奇跡的に一次面接受かった二次面接はいつから仕事ができるか、勤務地の話などと言われたんだが
喜んでいいのか?
二次面接は初体験です
- 364 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:33:07 ID:RmPHN217O
- 9時から面接行ってきた。
残業代もでていい感じなんだが、競争率が高すぎて、二回も短期で転職してる自分はダメっぽい。
- 365 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:33:50 ID:yrsG2jEeO
- これから面接。行ってくる、今日逃したら後がないよー。
- 366 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:36:03 ID:9TeNiXLCO
- >>364
なんで辞めたんだね?
お兄さんに話してみなさい。
- 367 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:41:19 ID:pD2rbvzP0
- お兄さんはHだから話しません。
- 368 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:46:15 ID:hyUbErtlO
- 今面接終わってきましたー!!
駄目です、全然うまく喋れないし、質問もほとんどされませんでした。
多分五分程で面接が終わりました…
志望動機や、前の会社の退職理由も聞かれず…
ハロワの紹介状や職務経歴書も下さいと言う雰囲気がなく、無理やり押し付けてきた感じです。
結果は2、3日後ですが、うわぁん!
魅力的な会社だったのに
(´・ω・`)ショボン
- 369 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:51:17 ID:pD2rbvzP0
- うわぁん! (´・ω・`)ショボン
↑お前の方が魅力的さ!
- 370 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:54:44 ID:GmgW0nnuO
- 社長とその息子(20代)をまえにしての面接
親子同じノックハゲなんで笑いこらえるのに必死だった
コントかと思ったぜ
落ちてけっこうな会社だったから、もっとコントを楽しめばよかった
- 371 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:55:42 ID:0q+sxR2d0
- 面接終わった。色んな意味でオワタ・・・
泣きそう。もう嫌だ、転職活動イヤ!!!!!!!!!
- 372 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:21:25 ID:KVRFqvqFO
- >>331 332
ありがとう。
でも、どう考えても素人(私)がプロ集団に囲まれる会社なんだよねorz
>>338
お互い頑張ろう!
- 373 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 12:58:24 ID:dc0fD2iQO
- 面接いってきた
ピンクの服着ていっちゃったんだけど
- 374 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:42:38 ID:AgeBdYGN0
- イエロースーツで行ってきた
目線が暑かった >><<
帰りに勝カレー食べた。
- 375 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:43:46 ID:1Jm14XovO
- 16時から面接行ってきます。
- 376 :前々スレ某:2008/10/01(水) 15:59:52 ID:XEgkA2vk0
- Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
みんな、やったよ!内定の電話キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
一社に2ヶ月かかって、その間に他社内定断ったり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったけど。
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
みんな(´-`).。oO(あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!)
- 377 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:06:56 ID:pT6Hp9Cj0
- 376さんおめでとう!!!!!!
- 378 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:20:05 ID:QiOsU2QY0
- >>376
オメデト*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
- 379 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:31:10 ID:el/tM9d40
- うらやましい・・・
自分もそうなるように頑張るよ・・・
- 380 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 18:55:25 ID:mqjCOgwx0
- >>376
おめでとう!!良かったね!
頑張ったね!
いいなぁ。私も376さんの次に続きたいな。
- 381 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:39:01 ID:yptfQgSi0
- 俺の戦いはまだまだ続きそうだorz
- 382 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:40:45 ID:aayo1JMqO
- さっき面接終了
退職理由、志望動機と破綻なく進んでにこやかだったけど、調子に乗って書いた業務内容につっこみが入り\(^o^)/オワタ
適性検査もあったしもうダメだな
- 383 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 20:13:18 ID:bu/giiHd0
- 今日、面接受けた所、会議室らしきトコに2つテーブルあって俺と面接官が面接する隣で
営業との商談もやっていたんだよ。で、事務員の女の人がお茶持ってきたので俺達にもくるかな?と思いきや
その営業さん達には出して、俺には無し・・・
正直、寂しかった
- 384 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:08:08 ID:0q+sxR2d0
- 10年後の将来像について聞かれたが答えられなかった・・・
- 385 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:31:28 ID:YMxwXIo7O
- 面接後に『健康診断を次の選考とさせていただきます』って連絡来て、病院の予約してくれたんだけど、コレってほぼ内定と思っていいのかな?
なんせ、1社落ちた後の面接だったから、心配で…。
友達いわく、検診まで行けばその後内定になるのは間違いないって言うけれど。
- 386 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:52:32 ID:h3zA2w+/0
- >>385
万一どこかに異常が見つかった場合はどうなるんだ?
普通は内定後じゃなかったっけ?
↓解説頼む
- 387 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:53:43 ID:uurNcvwl0
- >>385
仕事にもよるが基本的には健診では落とせない。
採用する気がない人には検診は受けさせない。
以上2点より、ほぼ間違いなし。オメ。
- 388 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:02:55 ID:j6YOt4Ro0
- |
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃内┃; 。
; 。 ・┃定┃・ #
.;:# ゙。゚┃お┃゚ 。 #
。 ;゙ #┃め┃# 。
; 。 ・┃で┃・ #
゙・# : ┃.と┃。 ; 。
; 。 ・┃.う┃・ #
.;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>376オメデタス
:/ つΦ
- 389 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:04:14 ID:gIxILExr0
- 横で社員がテレビみながら、もう1人の社員が俺と面接だった。。
何だよこの会社。
エントリーシート書いている時テレビの声が煩くてイライラした
- 390 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:18:14 ID:YMxwXIo7O
- >>386
>>387
レスd 今の会社(辞めるとこ)も検診後に内定だったし、多分大丈夫だろうとは思ってたけど、不安でいっぱいだった。
願わくば、大病が隠れていない事を願う。
因みに職種は事務。
- 391 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:20:45 ID:OfZLnllZ0
- 本命の面接の前に何個か他のとこの面接受けた方がいいかな
- 392 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:22:12 ID:5tcvCYY00
- >>391
自己PRや退職理由を試すのも有効だよ
- 393 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 22:59:47 ID:OfZLnllZ0
- >>392
さんくす。とりあえず何個か受けてみるよ。
- 394 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:07:41 ID:/P8rzCN7O
- 自己PRってどんな言い回しがいーの?
- 395 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:36:37 ID:5tcvCYY00
- 簡潔ながら謙虚に短所を把握しつつ長所を活かして、これまで成功して来た(眉唾・・・w)説明。今後はさらに(前向きな妄想)。
- 396 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:50:27 ID:4h7Ohtad0
- 御社が第一希望ですってアピールして内定もらったんだが
後で受けた所が気に入って、そっちに就職する事になりました。
アピールした会社に辞退申し出る理由って、正直に言う他に
なにかあるかな・・・向こうを立てるというか
- 397 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:14:03 ID:o7oe/l0W0
- >>396
>御社が第一希望ですってアピールして
どんな会社でもこのセリフには慣れっこだよ
いわば「社交辞令」と思っている会社も少なくない
(まさか面接のときに「御社は第2志望です」なんて言わんだろw)
- 398 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:22:55 ID:bRqte6bw0
- >>396
「申し訳ありませんが、諸事情により辞退させてください」とだけ言えばいい。なんなら郵送でも。
何も馬鹿正直に、他の会社に就職しますなんて言わなくてもいいよ。
まあ向こうは察するだろうけどねw
- 399 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 01:16:09 ID:K4u2QkYU0
- >>397
>>398
なるほどサンクス。向こうに悪いかと思い気にしてたんだが
そう言われたら気が楽になったよ。しかし超焦って噛みそうだ・・
- 400 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 02:59:48 ID:T+/uTfg8O
- 噛まないで
- 401 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:09:40 ID:THb7t3It0
- >>400
無茶www
- 402 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:32:08 ID:OWj049NJO
- 見事なまでに寝坊\(^o^)/
- 403 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:48:40 ID:PydGfxwc0
- 今日?間に合わないの?
- 404 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 08:01:06 ID:OWj049NJO
- とりあえず頭ボサボサ、ネクタイは締めれずシャツはボタン半分とめれずで猛ダッシュでなんとかぎりぎりバスに乗り込めたよ・・・
- 405 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:01:06 ID:kr8JvhNkO
- 始業開始時間に面接に呼ばれ、面接に行ってみたんだが、面接前に辞退してきた。
壁も無いに近い待合室で待機中、新人数名だかが入口に呼ばれ、客に失礼な対応をしただかで怒鳴られてた。
叱る事は普通だと思うのだが、まる聞こえなところで10分近くも叱ってるのもどうかと思う。rz
私が帰る時、まだ入り口に立たされてたし。
- 406 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:05:06 ID:KDFA7xjxO
- >>405
学校かよ!
- 407 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:26:12 ID:pxGWX3pU0
- サービス業は、そんなもん
一時間の説教ザラ
怒られてる方はウザイぐらいにしか思わないよ!
- 408 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:54:30 ID:kr8JvhNkO
- 今日、やる事とか言わされてたよ。
窓を開けるとか、なんとか。
あと来客応対の練習を、『もう一回、もう一回』って花火のように怒鳴られて何度もやらされてるようだった。
近くで喋ってた社員も『こんなとこで喋ってるな!』ってついでに怒られてたw。
その会社、派遣系ITメインみたいだけど、マナーに関しては評判が良いとホムペに書いてあったから厳しいのかもね。
- 409 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:13:24 ID:Mi8Ut+/90
- >>408
IT派遣はもうすぐ終焉をむかえるだろうから、
辞退して正解だと思うよ。
- 410 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:19:32 ID:kr8JvhNkO
- ↑ありがとう
終焉と思われる理由は何?同業者の価格競争によるものとか?
- 411 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:27:48 ID:Mi8Ut+/90
- その筋の人に聞いただけだから、
詳細は書けないけど、請負の適正化がらみで
人出し系の会社は淘汰されるらしいよ。特に中小は。
超大手とかなら話は別だけど。
- 412 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:31:56 ID:PrevLNvj0
- >>411
企業内派遣(オムロンなんとかとか、パナソニックなんとかとか、、外には出ないで
グループ内で派遣させる奴ね。)にもメスが入るとか言う話でしょ。
価格云々ではなく国が動いてるから、別の抜け道ができるまでしばらくは
派遣業はおとなしくなるんでは?
- 413 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:36:11 ID:Mi8Ut+/90
- >>412
かもね。
この業界は相当腐りきってるから、
膿を出し切ってもらいたい。
インチキ会社の多いこと多いこと・・
これから業界に入ろうとしてる人は本気で考えた方がいいよ。
これ以上はスレチになるんで終わり。
- 414 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:46:16 ID:/Wi1l/q00
- 昨日行ってきました
感触はまずまず
予想外の質問されるとドキっとする、こういうスレ覗いてなかったから、準備不足だったな
転職2回目で、まだ辞めて1ヶ月未満なんだが
以前の転職1回目の時の8ヶ月の空きは何してたと怪訝な顔で聞かれたときはちょっと焦った
ツッコミどころは6年前のそこかよ
働いてない期間何してたかは気になるんだね
- 415 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:50:29 ID:kr8JvhNkO
- >>411-413
教えてくれてありがとう。
しかしIT系は、ほんとに派遣やら請負ばかりですね。
午後に別会社の面接があって、そこは請負【も】してるようだが、取りあえず行って来る。
- 416 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 12:01:04 ID:Mi8Ut+/90
- >>415
頑張ってね!
- 417 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:15:26 ID:dPxDvm+TO
- 昨日面接行ってきました。
「あなたが普段の生活で大切にしてる事は何ですか?」って質問されたんですが、全く予想してなくて「ズボラなんで自分磨きです!」って言ってしまい、一番苦笑いされました。
何て答えたら良かったんだろ…家族との時間とか?
- 418 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:18:02 ID:bOf7yiqP0
- オレだったら、「家族とのコミュニケーションです!」って答えるかな。
- 419 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:19:14 ID:C3+4wrlF0
- 昨日応募して今日面接という強行スケジュールのため、準備不足になってしまった。
会社自体はすごくよく感じたが、家から遠いのが難点か。
- 420 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:22:49 ID:/T7eehpF0
- 前職での年収って、ばれるんですかね?
面接のとき前職の年収を聞かれ多くいったんだが。
- 421 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:37:51 ID:dPxDvm+TO
- >>418さん
やっぱそうですよね〜。次回の教訓にします。
焦るとダメですね(´・ω・`)
- 422 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:18:03 ID:OSr1a8PmO
- 面接時間て 大体どん位?今日40分以上質問やらされて 長いなあと感じた
結構 手応えあったのかなあ
久しぶりの面接で緊張したし よく覚えてない
- 423 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:22:51 ID:LSQ94KDqO
- 俺は10分でオワタ
- 424 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:29:55 ID:oLH3ABea0
- 受かる人は10分でも受かるし、落ちる人は60分でも落ちる
おれは以前予定の30分を10分も超えるほど話が弾んだことあったけど落ちたし
- 425 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 15:31:09 ID:Zs1xCS8o0
- 五分で面接終わって
晩に内定貰って行ったら
超ブラックだった!!
- 426 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 16:36:46 ID:1FuFaYmhO
- 財閥系の会社で面接
私は中小企業勤務で、
まさか面接まで進めるとは思わなかった
受かれば良いなぁ
財閥系のイメージって【タカビー】だったけど
すごくフラットな印象受けた
- 427 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:05:55 ID:B537SP7S0
- 本日、面接にいってきました
募集内容就業時間8時~17時って書いたあったのが
面接で7時~19時・19時~7時の交代制です、書き忘れました・・・と言われました
これは怒っていいですか
- 428 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:30:03 ID:K4AsCc6n0
- 本当に嘘ばっかだよな。
多少の職歴詐称をハロワ職員が勧めてくる理由がよく解るw
- 429 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:51:57 ID:IW5qlHDO0
- >>413
派遣なんか要らない。
雇用体系も正社員・契約社員・パート・アルバイトだけでいい。!!!
- 430 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 17:52:17 ID:A1RgQ8u7O
- 合否の連絡が一週間〜二週間かかるのは落ちたと思えばいーですか?
- 431 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:04:15 ID:kr8JvhNkO
- >>416
ありがとう。
2社目の面接オワタ。
2対1で1時間30分ぐらい。
会社も仕事内容もOKなんだが、給与が希望額に届かない模様 orz
- 432 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:22:05 ID:OWj049NJO
- やっと二次選考終わった。SPIと性格と役員面接で3時間半くらいかかったよ・・・
なんか一次でかなり色々聞かれたから何突っ込まれて聞かれるのかと思えばさらっと終わった。こんなんで大丈夫かいな(´・ω・`)
- 433 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:33:23 ID:0Cc1rIzzO
- 俺以外みんな落ちろ。
- 434 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:55:48 ID:n3uS+y4l0
- >>432
とる気ないんだよ
- 435 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:00:07 ID:Ja2CW8gY0
- >>426
財閥系ってどういうの?
阪急グループとか住友グループとかそういうの?
- 436 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:00:20 ID:/QWwkc900
- 1週間後連絡くるようなところは落ちだと思うよ。
昨日面接したところ、「一週間以内に連絡します」と言って
今日2次の連絡きたし。
- 437 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:14:18 ID:J9f9llIC0
- 適性検査ってどんな事すんの?
- 438 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:21:25 ID:s+G54QQx0
- >>300です。
今日電話して入社しますと伝えました。
今月半ばに研修開始です。
ありがとうございました。
それでは。
- 439 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:31:42 ID:A1RgQ8u7O
- やっぱ採用なら返事早いですよねー。
次いきまーす
- 440 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:34:09 ID:ATy2Gr8S0
- >>439
そのバイタリティがうらやましい。
- 441 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:45:26 ID:qvhH0DOH0
- 「先方は(&我々は)1年以上やってくれる人を探してるんですよ。できますか?」とか言われたとき
実際にはそんなやるつもりはなくても「やります」というのが普通だよな?
みんなそんなもんだよな?
- 442 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:46:44 ID:OWj049NJO
- >>437
学力と性格があるから会社に聞いたほうがいいよ
- 443 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:46:44 ID:q9BcrPAl0
- >>439
かこいい
- 444 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:55:54 ID:MIY32FCD0
- >>438
おぉ、がんばれ〜( ^ω^)
- 445 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:59:29 ID:ATy2Gr8S0
- >>441
心の中ではブラックなら3ヶ月で辞めます、と思うけどね。
まあ、三年以上いますってのが常識だわな。
- 446 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:13:43 ID:P5cR/OxL0
- 来週転職活動を開始後、初面接なんだけど
市販されているような面接対策の本とか読んで置いたほうがいいですかね?
志望動機と自己PRならなんとか言えそうです。
- 447 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:17:08 ID:71yUwhJB0
- 今日面接(一次)してきてすごくいい会社で
帰ってきたら先週別の一次受けてたやつの最終面接の連絡がきてた。
今日の結果は来週だよ…
やっぱり早い方を優先させるべきかな。
- 448 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:18:31 ID:/QWwkc900
- >>446
ネットでもいろいろ探せるから買う必要もない感じがする。
お金があるなら買ってもいいんじゃ程度。
それよりも質問を想定して自分で声出してきっちり
言えるようにすることが大事だと思う。
頭の中や文字だけじゃ駄目なことが最近わかったw
- 449 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:23:57 ID:be4P64FI0
- >>446
挨拶後に、いきなり「自己PRして下さい」とか「志望動機を述べて下さい」って
パターンもあるので、色々なパターンをシミュレーションしておいた方がいいですよ。
おそらく446さんなら無難にこなせると思いますが、油断禁物です。 頑張って。
- 450 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:44:18 ID:qvhH0DOH0
- >>445
だよな、サンクス
- 451 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:57:46 ID:P5cR/OxL0
- >>448-449
サンクス
頭に浮かんでても言葉に出来ないってのはすごくわかるw
俺もそういうタイプだから。
とにかく声だす練習をしておきます。
- 452 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:19:12 ID:jFueXCvSO
- 今日一次面接+筆記試験だったんだけど、まだ適性試験・筆記試験の結果見ずに、その場で最終面接の話になり、うちに帰ったら『最終面接は○月○日を予定してますので、ご都合を〜』ってMailきてるんだけど、これって一次面接合格ってことなのかな[
- 453 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 21:59:25 ID:7W+oqn+m0
- >>452
へぇ・・一時面接通過じゃない?
いいなぁ。
私も今日面接やったけど・・
質問タイムもなくあっけなく終わったよ!
4時間拘束されたのに・・切ない。
- 454 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:21:27 ID:oLH3ABea0
- 待遇とか給与の話が一切出ないのに採用された人いるー?
- 455 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:32:03 ID:Dzf6Jm3P0
- >>452
オメ!
漏れも土曜最終面接だ。
業界は違うが今の会社と部署は同じでやること一緒だが
待遇が180度違うw
人生かけて臨んできます。
- 456 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:38:09 ID:rN9852y00
- >>454
待遇とか給与の話はほとんどなかったけど、一緒に働くと思われる人の趣味とか教えてくれたw
詳しい条件はその数日後の条件提示の日に教えてくれたよ。
- 457 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:25:09 ID:HFT0rCUN0
- >マナーに関しては評判が良いとホムペに書いてあったから厳しいのかもね
オレはそれくらいの会社のほうがいい。
- 458 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:10:29 ID:KuiQidUwO
- ありがとう!やはり一次通過と判断OK[帰り際に人事が『最終面接は業界のこと聞かれると思うから調べておいてね』って…最終面接のネタバレさせて良いのか[向こうとしては最後の最後に躓かないように採用する気マンマンってこと[
- 459 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:11:51 ID:nv3VBNeH0
- >>459
同じようなケース&パターンで2社落ちたよ俺は。
- 460 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 03:16:56 ID:CyqCUK49O
- 夜勤明けたら11時から面接だー
うまく言えるかどうか自信ないな
- 461 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 03:27:22 ID:CiKkBhy80
- 今日初めて面接行ってきた。
3ヶ月くらい就職活動してるけど、いつも書類でサヨナラされる。
4人で集団面接の予定だったらしいが、手違いで全員が同じ時間に来ず、俺だけ先に筆記試験→一次面接をやった。
初めてちゃんとした面接を受けたから緊張しまくった。
緊張しまくったけど、某転職支援サイトのおねーちゃんに言われた通り第一印象だけは良くしようと思って明るく元気に振る舞ってみた。緊張で手汗かきまくりだったけどw
今までと全く違う業種に大しての考えとか、通勤時間に関する事聞かれたけど、それなりに返せたと自分では思ってる。
通るといいなぁ…もう家庭を持つ身になるからマジで仕事に就かないと…
- 462 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 04:36:07 ID:hQDJBC4p0
- 一昨日知人の紹介で面接逝って来た会社
狭い業界なので、オレのことは知ってるし、仲良い知合いも居る。
席に着くなり「うちで仕事するのは勿体無い、遣り甲斐感じられないと思うよ」
っていきなりネガティブ攻撃・・
前職給与聞いてビビッて再びネガティブ攻撃・・
駄目だこりゃと思っていたが、面接官交代この面接官とは他愛無い話して
30分後再び一回目の面接官3人と社長登場。
是非来て欲しいけど・・・でいくら最低線?と社長・・
で、少なめに ○百万!!って答えて (ほんとは1000万って言いたかったw)
その日は終わり・・
今日電話掛ってきてめでたく内定♪ でも、金額的に社内調整中・・
最低線って言ってた○百万は、正社員だと難しいから
1年間だけ契約社員でもいいか?とのこと・・
さてどうしたもんだろ・・・・・
- 463 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:25:08 ID:kZJMup+N0
- >>459
あるある。最終面接はこの日で内容は云々って言ってたのに落とされるなんてよくあるよな。
- 464 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 09:58:50 ID:Kd2LckHe0
- 面接いまいちでも、受かった人ってとても少ないね。
- 465 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:22:34 ID:CyqCUK49O
- これからとうとう面接だー
- 466 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:23:47 ID:I8XwftreO
- 今さっき面接終わった。精密機械製造の会社だったんだけど
前職がサービス業だった為か向いてないかもしれないよって言われた…すでに不採用フラグ成立か…
- 467 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:33:14 ID:8O5cG8F40
- 空白期間をつっこまれた
ニートでした、と正直に答えた
絶句された
そういうときは難関資格に挑戦してたとか適当に言い訳するものですよ、と言われた
そして何か励まされたw
もちろん落ちたwww
- 468 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:39:45 ID:97XMEHcu0
- 空白期間を突っ込んでくる会社は後ろ向き志向で採用する気はないケースが多いからさっさと次行けばいいよ。
- 469 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 10:59:32 ID:vRtMyaUzO
- 18時から面接なので、
みなたんの運を全部僕にくださいな。
- 470 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:02:59 ID:EmPK7rZnO
- 落とされた会社の人事の人に
自分の面接での印象等聞いた事ある人いる?
今後の参考に聞いてみたい
- 471 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:15:31 ID:Ehif9bkl0
- 他の受験者と比較して落してるとこがほとんどじゃないかなあ
個人個人のハッキリとした合否理由なんてない気がする
- 472 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:22:04 ID:EQ6f5tkS0
- 昨日の面接
仕事以外の話で盛り上がって時間オーバー。
落ちたな・・・・と感じた。
- 473 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/10/03(金) 11:23:52 ID:/HHoFQSjO
- 面接終わった 来週火曜日までに連絡くれるんだって 大学はちょっとっって言ってたよ もうあまり仕事選ぶ余裕はないよ 本当に
- 474 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:30:03 ID:fQM+TaCZ0
- >>473
漢民族の方ですか?
- 475 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:30:53 ID:8O5cG8F40
- 仕事なんてちっとも選んでないのにニート暦があるから落ちるわぁ
困ったなぁ
- 476 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:34:10 ID:Ehif9bkl0
- バイトしてましたとか適当に言えばよくね?
なぜわざわざニートという
- 477 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:41:01 ID:b4xKCNkd0
- 50分待って面接
しかも10分だけ
後日不採用通知
その2日後やっぱり内定だって
もうあほかと
丸の内の上場会社だけど、終わってるわ
- 478 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:50:38 ID:5Gpx5lKD0
- >>477
うわ…あからさま過ぎてヘコむなorz
しかも上場企業なだけに断るのも惜しいしすげー複雑だ。。
で、辞退するの?
- 479 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:50:50 ID:x6bh+7We0
- 補欠だったんだ?
で!
行くのか?
また
簡単に捨てられるぞ!
- 480 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:56:05 ID:WHwSom0G0
- さっき帰ってきた。
話した事
・氏名住所の確認
・これまでの職歴
未経験職種だったのでツッコミあり。
しかし「似たような作業もやってきたんですよ」とこじつけまくり)
・志望動機
・退職理由
ここで「収入に不満があったんですね」とツッコミ。
取り繕っても仕方ないと感じたので否定はしなかった。
その代わり前向きな気持ちでの退職であると強調。
その後開き直った漏れの独壇場。業界についての疑問点や教育制度、
低スペックな自分でも専門的な業務に就ける可能性など聞きまくる。
最後に面接の結果はいつですか、と聞いて終了。立ち上がる時に足を
引っ掛けるなどgdgd…
来週の始めに電話をくれるそうです。
芝居もせず完全に素だった。後悔はしていないさ。
- 481 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:56:59 ID:CyqCUK49O
- 面接は和やかだったが言いたいことがうまく言えなかったからダメだな
- 482 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:03:16 ID:kABkwidA0
- 面接行って来た。
今までまともな?面接しか経験がなかったが、初めて最悪な面接を経験した。
名前も名乗らず開始早々、やる気なさそうに、じゃ自己PRして?と
その後、経歴の説明して?と、退職理由と志望動機だけで20分近く
ねちねちと嫌味を言われ、これは時間の無駄だと思い、
その場で辞退しますと伝え、帰ってきた。
面接間二人で顔見合わせながらニヤニヤしてマジでムカついたわ
- 483 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:07:21 ID:sILEUUgX0
- >>482
俺もそういう面接されたことある。
あれが初面接だったなら多分俺は求職活動続けてない。
- 484 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:07:32 ID:7tXfsH6CO
- いまいち面接だったけどとって貰えたから結果がくるまでわからんよ
アルバイト経験しかなかったけど、やる気が伝わって受け入れてくれたよ
おまいら頑張れ!
- 485 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:16:02 ID:kABkwidA0
- >>483
これが初面接だとしたらかなりへこむね。
交通費、時間、次受けるであろう面接に対する精神不安
もれなくついてきた、あいつらやってくれるよ。
まぁ早めに忘れて次いきますわ
- 486 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:16:59 ID:kABkwidA0
- >>484
おめでとん
- 487 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:04:44 ID:oo0foSX5O
- ま、採用されてからも実際大変だよな。
働いてみて何この会社て思うことが毎回だ。つか、新卒ならまだしも
中途で志望動機なんて聞いてどうすんだと…みんなはやっぱりバッチリ考えて逝ってるの?
俺、何も考えずに行くんだがw
そんでまともな企業、大手なら採用もらうけど仕事内容が…
逆に変なところが不採用。しかも仕事内容が合ってるところ…
はぁ、疲れた。
もうね緊張もしなくなったわw
- 488 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:10:57 ID:vkiMdQx00
- >>482
自分もこの間そんな面接だった
いきなり自己PRするとこってブラックだよな
結局15分で終了、後日お祈り。
- 489 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:31:26 ID:rUh9eGdS0
- 2時から面接だ、いい報告が出来るように行ってくるぜ
- 490 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:36:23 ID:Kn71rIBFO
- 行ってきた。事務職の正社員。
面接20分足らずで終わっちゃった。これは無理かなー…
けっこう雰囲気良い会社だったんだけどね
- 491 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 13:51:26 ID:vBMcHnVaO
- >>489
頑張れ
成功を祈ってる
- 492 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 14:01:33 ID:NjGPDZtj0
- 私もさっき事務正社員の最終面接20分で終了したw
どっちかというと待遇確認みたいな内容だったから少しだけ期待してるけど
前職でもらってたお給料に(それなりに良かった)から面接官が引いてたのが気がかりです。
結果は来週くるらしいけど、年収50万以上ダウンするならやっぱり辞退しよう。。
- 493 :長文ゴメリ:2008/10/03(金) 14:28:47 ID:Re/ktCnOO
- 昨日の面接でさ店長に最後(自己PR的な)何か無いか聞かれてさ。んで俺無いったんだよ。いや店長曰くうちの店はやる気はあまりいらない、
ただ与えられた仕事を黙々とやりゃいいみたいな事を言ったんだ。だからやる気アピってもあまり効果無い又は逆効果と思ったから言わなかったし、
面接自体パート故に冗談交えながら本とに軽々しい雑談だったから変に熱意出すのも多分場違いだったし……。
かと言って店長の求める?粘り強さや着実さは一番最初にアピったから最後に再度しつこく言うのもな、て「特に無いです」にした。
まあ何が言いたいかってやっぱ最後に再度言うべきだった…(´Д⊂)
- 494 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 15:23:17 ID:CNb7RTOg0
- 489です、行ってきた
40分ほどで終了した、双方色々と質問しあえたので無駄な時間ではなかったが、
別職種で応募してるほうの情報が頭の中でこんがらがって大失敗しちまったorz
IT業界(ブラック業界だから参考にならんかもしれんが)の開発中心の会社だったんだけど、
やってみたいと思ってたインフラ構築も同時募集って感じだったので応募
しかしいざ自己PRや志望動機の話の中で、何を血迷ったか運用監視な会社向けの志望動機を
口走って……
「○○社とかに行ったほうが君の望んでいる職種につけるよ」
「当社ではないわけじゃないけど、その職種の案件は難しいなぁ……」
と出だしから言われる始末
ただ、過去の開発経験に興味を持ってもらえたので、途中から方向転換とばかりにそっちを中心に
アピールしながら面接を進めた
正直落とされるだろうけど、第一志望じゃなかったし、いい面接練習になったと割り切ることにするわ
別職種も応募してるやつは気をつけろよ(こんなミスするの俺だけだろうがorz
- 495 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:18:31 ID:GJ6wSNF+O
- 自分も事務の正社員受けてきた。いきなり仕事内容の説明、職歴、質疑応答だった。結構いっぱい面接の方が来られる、って言われて、いつ頃連絡くるか言われなかった。
これってダメなのかな?
- 496 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 16:36:44 ID:gABEOSEV0
- 来週初面接で質問があるのですが
面接の時に残業のこととか休日出勤のこととかを質問するのってタブーじゃないですよね?
そういうのを聞くときもし2次面接まであるような企業の時は1次面接で聞くのが普通になりますよね?
- 497 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:34:31 ID:F0Snu9yFO
- タブーじゃないよ。
でもタイミングが問題。
私は相手から給与希望額を聞いてきたら、残業の扱いはどうなりますか?と、はじめて、
残業時間などを聞くようにしてる。
- 498 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:42:47 ID:+MMBC3290
- IT業界で自己PRだの志望動機だの聞かれたことないw
職歴の確認と案件の内容だけ
とことんDQNな業界だと思うよ
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:48:57 ID:gABEOSEV0
- >>497
ありがとうございます。
では希望額を聞かれなかった場合はどのように対処されたのでしょうか?
- 500 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:49:11 ID:Kn71rIBFO
- >>495
自分も似たような感じ
全員の面接が終わったら…とは言ってたけど、明確な事は分からなかった
事務の正社員は今すごく倍率高いね…
自分は業種未経験な上まともな社会人経験すら微妙だから、正直どこも受かる気しないやorz
- 501 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 18:05:17 ID:kLZeUALZO
- >>482
ムカつくな!
名前実名出してやれ!!
- 502 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:05:27 ID:KncPrn0Y0
- 出版業界。喫茶店で40分ほど面接。
本来4人がけの場合
○○
○自 入口
という席順が正しいのだけど、自分の隣の面接官が
少し遅れて来たときにタイミングを逸して席を替え損なってしまい
○○
自○
という席順になってしまっていきなりテンパる。
その後、「いや、そういうことじゃなくって」と3回ぐらい相手の質問を
聞き間違った答えをしてしまい、最後は「結果は来週以降何らかの形で
必ず連絡します」でしめ。これはお祈りフラグですかね?
いつも面接でコケるので自信がない・・・。
- 503 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:10:01 ID:1eyEJNw50
- >>502
どの席に座るかは大切だけど
面接で見る要素の中では些細な事じゃん
椅子取りゲームやってるんじゃないんだからしっかり汁!!!
- 504 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:15:31 ID:KncPrn0Y0
- >>503
レス早速ありがとう。前向きに考えてみるよ。
でも3回も相手の質問勘違いするなんてコミュニケーション能力に
問題ありと判断されたんじゃないかとやっぱり不安になります。
- 505 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:33:24 ID:97XMEHcu0
- 大阪の糞会社(某民営化した公団)
面接中にあくび。
こちらからの質問に逆切れ。
予定45分が20分で終了。
履歴書回収したろうかと思うたけど必死で堪えて退出。
元公団気分が抜け切れていない糞会社だ。
看板だけ民営化してもダメだろうな。
- 506 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:51:59 ID:cNJOMM5i0
- 志望動機を「御社で活躍できると思ったから」という自己PRにしてたんだが、
志望動機と自己PRを分けて聞かれて困った
- 507 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:30:57 ID:gE3DIjNH0
- 俺、IT業界志望だけど必ず聞かれるけどなぁ。
この前行ったところは退職理由を聞かれなくてちょっと驚いたな。
まぁ業界自体は終ってるけどしっかりしてるところはしっかりしてる。
- 508 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:47:20 ID:F0Snu9yFO
- 今日、午後2社面接に行って来た。
1社目1時間30分ぐらい。
間にハロワへ行って1社応募手続き。
2社目30分ぐらい。
片方は役員面接で内定したいと話しが進んだが…給料がorz厳しい
- 509 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:03:39 ID:la2S6OUt0
- >>507
私もこないだ某独立系中規模IT受けたらそんな感じだった。
まあ私の場合は業界未経験だったから聞かれなかったのかもしれない。
自己PRと志望動機と今までの職種との違いはどうしてかなんて分けて聞かれて困ったw
でもとりあえずただ今研修中です。中規模だし給料激安だけどどうしてもやりたい仕事だから頑張る。
- 510 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:57:54 ID:HYB8ud4o0
- 新卒の場合、職歴がないんだから、
志望動機と自己PRくらいしか聞くことがないよなあ。
中途採用の場合、いくら志望動機や自己PRでキレイごと並べられても
職務経歴がすべてを語るよね。
ちなみに自己PRって、
これから何をやりたいか、自分はどのようになりたいかを
語るところだと思う。
やる気があるとか責任感があるとかは、人に評価して貰うことで
自分で言うことじゃない。
- 511 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 22:31:51 ID:T2iQoKOA0
- 俺も超長距離いってきたぜ!
試験ムズかしすぎだろwww
全然できんかったwwww
空白だらけwww
- 512 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:34:31 ID:5FaqgJn70
- >>482
そんなの今までないわ
なんか汚点でもあるのかね?
- 513 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:39:21 ID:Ntq5i8Lh0
- 社名さらせ
- 514 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:51:58 ID:kVFcfBxB0
- 今日、最終面接行って来た。
殆ど決まってるのかな?みたいな和やかなムードではあったんだけど
ひたすら直接付く女上司が如何に理不尽かということを語られた。
前にいた人も何人もそれで辞めてるらしい。。
それでも聞き流す位の勢いで頑張って長く続けて欲しい!と言われ
自分も面接だから「頑張れます!」とは言ったけど〜どんなんだここ。。どうしよ。。
- 515 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:28:02 ID:HPOpdwBu0
- 女上司と馬が合うかどうかは
入ってみないと分からんだろうな
ピッタリ来るなら、男同士より
断然仕事しやすいぞ
- 516 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:44:11 ID:uPDoE0TC0
- 女が上の騎乗位?
- 517 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 03:07:09 ID:DF4/rgfd0
- 2次の役員面接で落ちるってことあるんかなぁ。
1次で同じ職場の人との面接で通ったならOKでそうな気がするんだけど
まじで不安だ・・・
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 03:27:45 ID:HPOpdwBu0
- 2次面接で落ちた事無いよ
ほぼ確定だったりするんじゃない?
職場になじめそうかどうかとか
最終確認程度じゃね?
あんまし不安がって、おどおどしたり
緊張するより、気軽に行ったほうがいいと思うけどな?
- 519 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 04:02:36 ID:CmbKuNx/O
- 俺が受けた所は2次(最終)で半分落とすって言われたけどなぁ
- 520 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 04:05:38 ID:HPOpdwBu0
- うーん。。。思い返せば
2次があるってとこのほうが少なかったようなw
運が良かっただけかも
- 521 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 07:36:00 ID:u1APa3Si0
- 昨日面接だったんだけど、待遇の面についてはあまり触れられず、
ひたすら業務内容、社員教育に関しての話と通勤時間は大丈夫?的な
話に終わった。
まあ私が後半ひたすら質問しまくったせいなんだけど…
月曜日に連絡が来るらしいけど、アウトなのかなあ。
- 522 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 07:56:47 ID:HPOpdwBu0
- >>521
なんで?
普通だろっていうか、待遇面なんて自分から聞くもんだろw
- 523 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:14:45 ID:u1APa3Si0
- >>522
えええほんと…?あんまり待遇の話聞いたらいかんのかと思って。
前に受けた面接では、聞いたら変な空気になったからさ。
- 524 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:23:10 ID:IUS0jWPPO
- さあ、準備もできたし今から最終面接行ってくるよ。
32歳なので最初で最後の正社員雇用チャンス。
結果は後から報告します。
- 525 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:26:46 ID:ggkiCFFC0
- >>524
がんば!
- 526 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 08:30:31 ID:itMbQgHvO
- 明後日、面接なのに口内炎が痛くて現在うまく喋れないぃい!
なんとか完治してほしいよ!
- 527 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 09:19:05 ID:8FozWfSJO
- 行ってきました。
3次面接だったのですが、具体的な給与の話やいつから働くかなどの
話はありませんでした。
ただ、ごく普通の面接でした。
お祈りもしくはまだ面接があるのかな…
- 528 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 09:39:16 ID:HEun80Qv0
- 年を食ってから転職活動しても面接なんてそうそう受ける事なんて早々ないもんな〜。
あんなん慣れる訳ないわ・・
- 529 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 09:48:44 ID:Q2aln7SU0
- >>516
そんな仕事をしたいなwww
- 530 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 09:51:01 ID:DL+Ru3QwO
- >>499
面接の最後に、待遇面以外の質問を挟んで聞いてました。
『忙しい時もあると思いますが、残業時間はだいたい月にどの位〜?』
参考になれば幸いです(^^;
- 531 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 10:04:56 ID:52Vs7/bo0
- >>524
> 32歳なので最初で最後の正社員雇用チャンス。
もっと年上の人がいっぱいいることを理解しよう
- 532 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:00:54 ID:DF4/rgfd0
- んー待遇面は聞くと落ちる確率が高まる感じがして聞けないなぁ、俺はw
自分によっぽど自信があれば聞けると思うがw
- 533 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:10:43 ID:G1a1Rhp+O
- 面接オワタ
一次で会社説明兼集団面接だったけど会社の
人じゃなくて資金出してるファンドの人だったw
向こうからはろくに質問とかなかったけど、
一緒にやりたい人には一週間以内に連絡するらすぃ
これで落とされたら納得いかんw
- 534 :527:2008/10/04(土) 11:18:37 ID:8FozWfSJO
- >>527です。
自分からは待遇を聞けませんでした。
3次面接以降ってあるんでしょうか?
今までは最高で3次が最終だったんだが…
- 535 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:34:44 ID:fgVCoXmA0
- 履歴書職歴書を30秒ぐらいみて
わかりましたという。
履歴経歴に関する質問はなにもしてこない。
ただ会社の説明を簡潔にしておわり。
正味15分ぐらい。
二日後お祈りを電話でいってきた
なんだったんだあの会社はww
もらったブラック臭漂う会社パンフがわびしい。
- 536 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:09:24 ID:0BFzttHfO
- 自己PRなし。大学中退理由もなし。
ついでに残業代もなしみたい。
- 537 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:11:33 ID:A3/UlddmO
- 先程行ってきました
履歴書紹介状渡してさぁ!と構えてたら、、
「あっ、もう募集終了したんだよね〜今日職安に連絡しようと思ってて」
ちょww
って事で寝ますね。(-_-)zz
- 538 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:35:08 ID:KY9gSoJ/0
- >>537
そ、それは酷すぎるw
- 539 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:41:58 ID:iAaMnH0c0
- >>537
謝罪と賠償を要求するんだ
- 540 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:57:54 ID:Bga7dg4m0
- picasaweb.google.com/iwasazemi/uSdUtE#5245476450168789522
- 541 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:00:56 ID:ScEjltIz0
- 「採用の場合は○日×時までに私が電話で連絡します。
その時刻までに電話がなかった場合は不採用だと思ってください。
応募書類は後日郵送します」って言われた。
これ、受けた人全員同じ時刻が言い渡されてるんだろうかw
それとも個別〜数名で設定されてるんだろうか。
ていうのは、採用の電話連絡が来たら即決を要求されるってことだよね。
設定時刻までに連絡がなければ不採用って言い切ったりして、
電話で即決を求めて辞退されたらどうするんだろうw
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:04:34 ID:G1a1Rhp+O
- >>541
辞退があることを知らないんジャマイカ?
- 543 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:10:14 ID:G9Wlrv7F0
- >>527
ハロワの人に、待遇面とかはいつ質問したらいいのか聞いたら、
内定が決まったら、その時点で先方は待遇を決めてるから、
内定後に条件面談として日を設けてもらうか電話で確認すればいいと言ってた。
そしてその場で即答しなくても、一度検討しますと言って良いらしいよ。
ドキドキしちゃうけどね。。。
3次が最終云々は企業によるからわからないな〜。最終って言ってなかったの?
- 544 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:18:24 ID:sVTRakUb0
- 2社一気にお祈りがきた
まったく土曜日の朝から・・・
- 545 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:20:06 ID:zapWZvWe0
- >>544
土日ドキドキしなくてすむんだから
いいじゃないか
- 546 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:21:22 ID:IUS0jWPPO
- >>524
とりあえず2次面接終わった。
面接時間20分くらいで1次よりかなり短かった。
内定前提の最終面接じゃなくて
もう一段回審査があるらしい。
その言葉を聞いてショックだった。
- 547 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:48:28 ID:8FozWfSJO
- >>543
レスサンクスです。
最終とは言ってませんでした。
ただ仕事内容の話になったのでおそらく最終じゃないかと思ったのですが…
いつから働けるかも聞かれませんでした。
- 548 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:55:54 ID:XKZBvE2J0
- すぐ働ける会社ほどブラックだと思うよ。
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 15:21:46 ID:O5ga/0c20
- 面接行ってきた
業務内容も雇用条件の説明もなし、やたらと体力の有無について聞かれるし、
面接官の態度は悪いし、どうみてもブラック企業w
その場で内定貰ったけど、絶対行きたくないので逆お祈りします
- 550 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 17:06:53 ID:zZDPw1es0
- 書類選考なしで直接履歴書を持参する会社の場合って
履歴書用の封筒をつくって入れて持っていきますか?
それともクリアファイルに入れている履歴書と職務経歴書を手渡しでいいのかな?
- 551 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 17:36:41 ID:2TgXEBTVO
- >>550
封筒にまとめて入れた方が良いと思います。
- 552 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 17:59:14 ID:CmbKuNx/O
- 基本的にはクリアファイルでいいよ。封筒使う場合は折らなくていい大きさ(A4)のに入れた方がいい。
- 553 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 18:03:52 ID:QMwtvEcY0
- 今日、とある派遣会社の営業の面接に行ってきた
募集要項には、素直な人、ガツガツした営業がしたい人には向いてないと書いてて、派遣会社にしてはまともかも?って思ってた
事前にあなたの夢や今後チャレンジしたいこと用紙3枚弱ほど書かされ
いざ面接が始まると面接した奴、俺が発言すること全て否定的、圧迫的でもう見るからに素直じゃない屁理屈野郎
で、更には一日100件〜150件電話営業するらしい
そして極め付きには、「あなたには向いてないです」って言われた
はい、虚偽の掲載情報を掲載するようなとこは確かに僕には向いてないです・・・
そんな企業でもリクナビに掲載したら100人以上応募があったらしいわ
- 554 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 18:55:14 ID:FVEtHF2p0
- >>553
良かったじゃん。
奴隷ビジネスにかかわらなくて済んだんだから。
- 555 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 19:35:25 ID:KY9gSoJ/0
- >>553
応募人数多いとこって結構自慢するよね
俺が昔受けた某営業でも、「募集したら80人きてねえ・・・どう?あなた辞退しない?」ていわれたよ
- 556 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 20:47:15 ID:8FozWfSJO
- も1つ。
今までの職務を含めて色々聞かれた後、現職について
「今の職場はどう?合うと思う?」
と聞かれました。
確かに「合わない」と思って転職活動しているのは
向こうも分かってるんだろうけど…
どういう意味?と考えてしまう…考えすぎですか?
- 557 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:28:45 ID:zvRDUqI90
- ANAの面接行ってきた。
もう最悪だった。自分を呪いたい。
- 558 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:33:32 ID:zapWZvWe0
- 穴があったら入りたい
- 559 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:37:51 ID:FVEtHF2p0
- >>558
- 560 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:23:04 ID:34+u956A0
- >>553
>そんな企業でもリクナビに掲載したら100人以上応募があったらしいわ
応募時点では虚偽って知らない罠。その一員っしょ。
- 561 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:24:11 ID:XBdCzefnO
- 先に説明しておくと俺はプログラマ
面接そうそうブラック臭がプンプンしてた
この会社はないなと思ってこの質問
むかついてきたから、ちょいきれてやった
A〜Cは技術者
Dは人事担当者
A:ステートマシンについてどう思いますか?
俺:ステートマシンはステートトマシンだと思うんですが、それ以上それ以下に何かありますか。失礼ですが、B、C様はステートマシンについてどう思いますか?
B:ステートマシンはステートマシンだよ
C:うん…
俺:質問を質問で返すようで申し訳ございませんが、A様はどうお考えんでしょうか?
AA:(沈黙)
俺:質問の意図が全く読めないのですが、何をききたかったのでしょうか?
A:(黙って退室)
D(人事):大変失礼いたしました(呼び戻しに退室。外で争ってる声)
プログラマのお前らならどう答える?
- 562 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:27:32 ID:Q2aln7SU0
- >>561
ウケルwww
俺も同じ対応をする。561は間違ってない
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:28:58 ID:TSshknTr0
- 「どう思いますか?」ってのがキモ
- 564 :そんで:2008/10/04(土) 23:29:46 ID:TSshknTr0
- 「ステートトマシン」ってのがオチ
- 565 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:33:10 ID:FVEtHF2p0
- >>561
誇り高きプログラマなんだね。
かっこいいぞ!
ストロングマシンについてはよくわからん
- 566 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:34:37 ID:xFTem2af0
- スケベマシンなら知っとるがなにか?
- 567 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:36:34 ID:tgrSVnHq0
- /
_|
. ィ''"´  ̄ ̄`ヽ
ィ´ `ヽ. ,ヘ ,ヘ
/ ヽ /ヽ / ∨ ∨
| } l\/ `′
. | i |スケベニンゲンだとーーーーー!!!!!!!!!!
| ー'゙゙''= _,,.、=:''""'ー | \
. | r──‐、ニ r───-- ,,_!_ >
. l リ_ リー、 ア リ ~/ ∠__
゙i ̄ l  ̄ ̄ ̄ トr‐' /
l `__,、 u ./│ /_
. ', }z‐r--| / ト, | ,、
'、. `ー-- ' / / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ` ー--‐__´.. ‐''´ _,, ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / : `゙`'‐-V_,,,、、-‐'''" / | `'''‐- 、.._
/ rレ'´ i、ヽ--‐‐ 丿 l _ ``‐-- 、
/__/ i ヽ. ,ィ' ,, --、 l i´!⌒!l r:,=i
,r i .l <. ̄|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
i .l i´|.ー‐' | / | |. ! l ワキワキ
. ゝこヽ l _,,, -|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
/_,,,-ゝ ,,ィ''´ i=!ー=;: l | l. | | / // ))
,,-‐'´ ̄ ゙` "´ │ l l、 :| | } _|,.{:: 7
,,r''´ |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
/ \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
- 568 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:37:49 ID:34+u956A0
- > A:(黙って退室)
自分に甘く他人に厳しく、チャチなプライドが高いタイプだな。絶対に一緒に仕事をしたくない。
- 569 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:40:10 ID:G1a1Rhp+O
- >>561
全くわからんからAVに例えて説明してくれ
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:42:44 ID:XBdCzefnO
- 561です
ちなみに今日受けたのは某大手電気メーカーのグループ会社
実質、某メーカーの開発部隊
求人票には月の平均20
面接前の人事の説明では平均30
面接中に月平均40、50の言葉
これて完全に違法だから労働管轄局(?)に通報しようと思うんだが
- 571 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:52:01 ID:RGKeMOV40
- そいつは絶対スケベニンゲンだなw
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:54:50 ID:rtWw9Vne0
- 給料は高いにこしたことないだろ
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:55:44 ID:G9Wlrv7F0
- 残業だろ?
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:03:45 ID:R1IPKiJT0
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't * )/イ アナ*とは違うんです!>>568
ヽ、 _,/ λ、 http://img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200804/33404.jpg
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:44:20 ID:CO9Km+gq0
- 俺>>333だが、
内定キターーーーよ!!
これで14ヶ月に渡る無職(途中3月と7月に2社試用期間で雇用形態等が面接時と相違有りで辞める)から脱出だお。
で、お願いした雇用条件通知書も来た。
給与欄は、基本給20万 営業手当3万…計23マソ
当方、36歳東京在住これからケコーン考えてる毒男
またしても!!2次面接での話と大違いっ。給与額正式提示はなかったが。
月曜に詳細を聞いた上で辞退する事になりそうだ。
出さない出せないなら、思わせぶりな事を言うなよ!
23万なら2次面まで行かんよ。
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:55:07 ID:CKy3Dbr2O
- >>575
辞退するの?
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:12:08 ID:CO9Km+gq0
- >>576
うーん、もったない気もするが、手取りにして20弱じゃあ
ケコーンは考えられんかなあと思われ。
2馬力でも手取25〜26位だからなあ。
月曜に、試用期間後の給与もこのままか尋ね、変わらないなら辞退かと思うんだが…
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:16:09 ID:hl0A60ZA0
- >>577
馬鹿野郎!
受諾しろ。
36歳で離職中ならもうこれが最後のチャンスだぞ。
23万でも馬車馬のように働けば光が差してくるはずだ。
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:44:58 ID:SyA+BgGW0
- でも36で23万は安いな・・・
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:46:28 ID:CO9Km+gq0
- 因みにいくら位なら妥協する?
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:49:23 ID:o8s8ibTdO
- 安いがその年齢でそのぐらいの給料の人はたくさんいる。
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:49:49 ID:KdLZBNIC0
- 23で妥協しなよ
おまえさんにスペックがあるなら会社も給料あげるよ
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:53:07 ID:CO9Km+gq0
- dクス
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:57:31 ID:FjEZWGuB0
- 36歳に23万提示は、失礼だよな
まあ茄子がいいんなら話は別だけど
- 585 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:18:45 ID:CO9Km+gq0
- 茄子、賞与は空白だから期待できないんだよ。
2次面接時にある程度の希望額は言った、
で、内定来たからそれに近い額の提示あるかと思ったが、
内定という連絡だけで不審に思い、書面交付を依頼したら、
23マソ。
給与規定が無いのかと思ったぜ。
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:25:09 ID:hwY+PiBnO
-
充分だろ
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:30:34 ID:Ur11K3x2O
- >>585
歩合は?
営業だから歩合があるんじゃないですか?
営業で固定で23万保証されてれなら
言うほど条件悪くないと思いますけど?
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:53:00 ID:CO9Km+gq0
- >>587
歩合は無し。だから23万だけだな。
俺は、前職で3年勤務額面30万(34歳)だったんだが、
額面23万で充分という>>586はちなみに何歳なんだ?
それに、23万で充分という価値観なら、今まで最高で月いくら稼ぎ
どの位貯金できてるんだ?
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 03:05:09 ID:hRBmaN3G0
- 120万
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 03:14:29 ID:CO9Km+gq0
- 俺と近い世代の♂でその額は多くは無いよな。
ローンで家購入したとかという状況なら納得もいくが。
それに>>589は>>586じゃないよな。
もう落ちるわ、んじゃ。
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 04:04:00 ID:iZBwSq2G0
- >>588
しかし、そんな酷い条件のところが37倍の倍率なのか?
恐ろしすぎる。
そんなとこに行くのにすらそんな苦労しなければならないのか
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 04:35:00 ID:e7NrSD3T0
- >>591
某さつま揚げ製造所が月給26万で募集したら、1時間ほどで募集定員
1人なのに30人近く問い合わせがあってその時点で募集を中止した
そうな・・・。皆の住んでいる地域がわからんが、田舎じゃ別に
いつもの風景なんだが。(w
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 06:15:51 ID:0+C+x3B/0
- 穴があったら入れたい
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 09:03:25 ID:OEagPKl00
- 前向きに志望動機や退職理由を述べてみても、最後に収入が低過ぎて辞めたと
見破られた。それしか理由がないので仕方ない…年収言った途端に向こうも
「ああ」って感じだったから
明日か明後日電話が来るんだけど、お祈りだったら履歴書返送でいいのにな
電話で祈られると凄いダメージ食らいそう
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 09:22:47 ID:hl0A60ZA0
- ちなみに俺も先日、業界大手(非上場)の面接に落ちたがネックになったのは年収だったようだ。
その会社は30歳で450万円を想定して募集をかけていたらしい。(人事が吐露したw)
俺は30過ぎで前職600万円、希望を550万円に落としたけどダメだったようだ。
面接時、「うちは薄利多売な商売で・・・・」を連発されたので俺もちょっと嫌気がさしてたから落ちても平気だけど。
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 10:13:51 ID:aGd740OF0
- >>595
わかるなー。おれも年収がネックで落ちたことある。
それにしても会社はえらく安く雇いたがるよな。
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 10:17:03 ID:r4lWwmZ80
- 前職600万円なら辞めなきゃいいのに
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 10:29:17 ID:hl0A60ZA0
- 転職動機って年収だけじゃないよ。
やりがいとかポジションとか企業風土とかいろいろあるさ。
カネだけなら不動産なんかがむしゃらにやれば800くらいは取れる自信ある。
でも継続性とか考えるとやりたくない。
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 10:52:41 ID:SyA+BgGW0
- 30才で450万なら別にいいじゃんよ!w
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 11:16:42 ID:2Z2kxLXAO
- 今日面接行ってきた。
どのくらいの年収を希望されますか?ってきかれたから、○○○万円くらいで…と言ったら鼻で笑われた。ちなみに住宅営業だったんだが、そんなの契約とらなくてもいけますよ、と。
なんか他にも色々感じ悪かった。落ちますよーに!!
次にかける!
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 11:43:27 ID:zjW4Yput0
- >>575
無職そんだけ長くて
結婚考えてることにびっくりだわ
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 12:11:46 ID:hRBmaN3G0
- 希望月収ここに書いてくださいって言われた
オレが書いてるときも面接官しゃべってて「みなさん遠慮してるのか少なく書くんですよね〜ははは」
って言ったと同時に書き終わりリアル希望書いてしまった
面接官「どれどれ」→「・・・・」 なんか1分くらい黙ってた
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 13:01:07 ID:r4lWwmZ80
- >>602
いくらって書いたんだw
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 13:48:15 ID:IkQWYL2TO
- 穴があったから入れてみた。後腐れありませんように…
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 15:13:52 ID:A7Vlr5wA0
- >>600
契約とれなくても希望年収行くなんてどんだけいいとこなんだ。
契約取れちゃったらどんだけ高収入になっちゃうんだ
一体何が不満なんだよ
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 15:33:32 ID:9oOclX6YO
- >>605
甘い話には裏がある
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 16:20:18 ID:hgdjgQpfO
- >>602wwww
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 16:47:40 ID:0AUa4NlkO
- >>605 それは言葉のアヤでしょ?売れない営業に席はない。てのが世の中の常識でしょ。売れば金は払うよって言いたかっただけでは?
- 609 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 19:25:39 ID:M0i9R6e9O
- >>585
この前、受けた会社。
私はあなたと同年齢。
22万+残業代。って額を提示された会社があった。
ナスは年4ヶ月ぐらいらしい。
年収レベルでは妥協出来るが、ナスが良い分、月収が少ないのもどうかと思った。
ナスなんて景気が悪くなれば、どうなるか分からないし…。
普通はナス年2ヶ月ちょいぐらいが普通だろうし。
- 610 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:38:43 ID:ISe74hS70
- 23万か〜…飛びつきたいなぁ。でも営業かぁ…
36歳現在研修中の会社、IT企業で18万〜。2chのうわさだけどサビ残らしい。
悩む…ってスレチごめ。
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:50:13 ID:eRGYtv/D0
- 東京なら23万じゃ生活カツカツだよね
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:57:00 ID:EXwJ1i8X0
- >>610
業界未経験の人ですか?
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 22:18:18 ID:d4Va+aDI0
- >>524
業種にもよるけどその年齢では最後でもないよ
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 22:40:57 ID:u+vkG5MeO
- 面接終わって、「結果は…たくさん応募があるので…早く決めないといけないと思ってるんですが…ダメだったら履歴書かえします。場合によって二次面接もありますが宜しいですか?」と希望連絡先を聞かれて終わった。これは不採用なんだろうか…。
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 22:53:29 ID:A7Vlr5wA0
- >>613
今は学歴社会というよりも職歴社会
だよな。職歴があれば年とっても再就職でそれほど困ることはないけど、
職歴ないと厳しい。
>>524はもしかして職歴はないのかな?
- 616 :610:2008/10/05(日) 23:18:19 ID:ISe74hS70
- >>612
業界自体は未経験だけど自分で今までソフト開発したりWeb構築したりしてた。
- 617 :585:2008/10/05(日) 23:46:03 ID:CO9Km+gq0
- だよね〜。茄子はほんとアテにならない。
で、その会社は結局辞退したの?
- 618 :585:2008/10/05(日) 23:48:59 ID:CO9Km+gq0
- >>610
研修期間後は、ギャラが18万から上がるならいいけど、
そうじゃないとツライよね…
30歳〜40代位にどんだけ貯蓄できるかって重要だし。
40代半ばからは、給料頭打ちになるだろうから。
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 23:50:48 ID:CO9Km+gq0
- >>617は>>609に対してね。
- 620 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 23:56:28 ID:q7A7jxwu0
- >>614
ただのテンプレです。
判断できません。
- 621 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:25:50 ID:+gtP/SY90
- やばい今日面接なのに
結膜炎にかかったのか左目が真っ赤で腫れてやがる。
まじ面接どうしよう・・・
- 622 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:40:22 ID:4z0i9DDK0
- >>621
自分も面接のときに間が悪く結膜炎になってしまったけど、
無事内定出たよ。
「腫れて(晴れて)面接合格する予兆だ」とでも考えておきませう。
あまり気にしないこと。(結膜炎だから落ちるって類のものでもないんだし)
- 623 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:50:32 ID:oUdOk6mP0
- どうやったら結膜炎になれますか><
- 624 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:56:36 ID:+gtP/SY90
- >>622
ありがとう
時間もないしこのまま突撃する
- 625 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:59:38 ID:5GEk+9SaO
- >>622
うめぇ
- 626 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 09:50:23 ID:jksdawqm0
- 面接は応募何人ところに行ってますか?
俺は20人以上のところは避けている
10人以下だな
- 627 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 10:10:24 ID:tG3NBbzQ0
- 何人だろうと落ちるとこは落ちる、と言いたいが
数十人規模だとさすがに優先度を下げるなあ
- 628 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:08:41 ID:gH/2sNMXO
- 今日行って来た会社、休みが少な過ぎる…。
事務職なのに年末年始休めないってどーゆーことよorz
- 629 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:13:04 ID:mOyjVOU80
- あんま募集人数は見てないなぁ。
書いてないとこ多くない?w
まぁ今日は社長との最終面接だ…。
頑張れるかな…
- 630 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:26:20 ID:xFiTvr00O
- これから面接。2日前まで口中口内炎だらけで、まともに喋れる状態じゃなかったけど、なんとかまともに喋れる状態になれて良かった…明日も別の会社で面接だから、今日弾みつけて明日に繋げれたらいいな!
皆さんにも良い報告がきますように…
- 631 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:42:59 ID:D9CXul04O
- 今日面接してきた。
似たような職種だから、自分の体験談を交えて言いたいことは言えたかな。
次の面接は現場の人間と言われ、いつぐらいが良いか聞かれたけど、
これは前向きに捉えていいのかな?
今まで次の面接について言われたこと無い。
- 632 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:46:29 ID:938T30J6O
- 面接オワタよ
前の会社辞めて、現在2ヵ月のニートだが久々の面接だった
筆記試験ヤバい
全然出来なかったwww
一次面接終わって面接官がじゃあまた来るの大変だろうから二次もやろうと言われ、二次の面接官がめちゃくちゃ優しい人で気に入られたっぽい
今まで面接した中でこんなに気に入られたのは初めてだ
ニートだから早く仕事に就きたいし不景気だし自分はあまり、選りすぐり出来る立場じゃないから内定貰ったら入社しようかな
- 633 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 12:17:04 ID:xFiTvr00O
- ぐあ、やばい…電車が事故で止まってしまった…このままだと面接に間に合うか微妙に…もう少し待って、最悪な場合連絡して遅刻する事言わないといけないわ…〇| ̄|_
なんでこんな時に(ノД`)
- 634 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 12:30:29 ID:u130U5bCO
- テスト
- 635 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 12:33:11 ID:u130U5bCO
- 今日3時から最終面接です!一次面接は通過したから、気を抜かず頑張るわ。ここ落ちたら、何も無し。最悪な冬が来る。それは避けるぜ。今日明日、面接のみんなも頑張れよ(*^−')ノノシあとで報告しやす!
- 636 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 12:39:52 ID:+XC7HxsT0
- 面接の人ガンガレー
二次の人どんなコト聞かれたか教えてください。
明日二次面接です。初めて2回あるとこなんで不安です。
- 637 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 13:10:30 ID:05tvDAZU0
- 二次面接行ってきたわ、IT系
一応本命のとこ(第二志望のとことまだ少し迷ってるけど)だったので気合いれてった
が、上がり症がもろに出てしまい最初の志望動機から意味不明なことを言ってしまった
なんとか体裁を整えた発言にはできたが、肝心の志望動機に関してはあまり言えてなかったorz
あとは入社後のプランとかを簡単に聞かれたりとか、(未経験業種なので)業種へのイメージを
聞かれたりとか、割かし定番質問。
ただひとつ予想外だったのが、学生時代の苦手だった科目について聞かれたこと(第二新卒だからだろうけど)
全体的には和やかな面接だったが、内容を見れば酷い気がしたので、最後の質問タイムで
「あなたのとこに入りたいです」的な質問を投げまくって終了
後は神頼み状態だが、頼む内定をくれぇ……
- 638 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 13:48:48 ID:G8/x33DXO
- 15時から面接だー。
面接三社目だからそろそろ面接慣れしてもいい頃なのに、吐き気がするほど緊張する。
自分に自信が持てるようになりたいよ ハァ
でも頑張ってくる!
- 639 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:19:35 ID:xFiTvr00O
- なんとか間に合って、面接終わりました!
時間は10分くらいで、手応えは微妙…今いる会社の不満はなんですか?って、言われてちょっとどぎまぎしちゃいました。
あ〜、ビックリした。
- 640 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:50:39 ID:JXraWrdH0
- >>548
それはどうかと思うよ・・確かにブラックの率は高いだろうけど一概には言えないんだな〜
- 641 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 15:28:04 ID:Jyav8cIKO
- >>617
辞退予定。正式な通知がまだ無いので。
さらに前にIT系の仕事で、月給24万(残業ある時はあるけど手当無し)、ナス年ほぼ4ヶ月というのがあった。
これが年俸制なら承諾したかもしれないけど、月給が安すぎたねで辞退したorz
漏れが探してるのが、最低25万+残業だったので。
- 642 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 15:32:53 ID:LjOGhn9d0
- >>641
おー、、似たような人がいる。
俺も似た条件で内定もらってるけど、辞退予定で今、他を探してる。
茄子は4〜7ヶ月とか言ってたから、まあいいかなと思ってたんだが、
今期は景気悪かったんで4切りそうだとさ。。
これだから業績連動制は嫌になるわ。。。
- 643 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 15:47:15 ID:68XffnEkO
- 契約社員で1年勤務の後実績によって正社員採用、あるいは解雇だと。
34歳、リスクが大きすぎるのではないか。?
- 644 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 15:49:35 ID:TKrZRZsVO
- 643 実績に対する自信は?
- 645 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:08:31 ID:68XffnEkO
- 根拠のない自信だけはある。いつものことだが。
- 646 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:11:02 ID:Ah9kWzAL0
- >>632
ニートの使い方間違ってるぞw
- 647 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:53:19 ID:dBInyJsBO
- 今日最終うけてきた。
担当者に課題の英作文に対して苦笑された。
第一志望なのに完全オワタ。
みんな面接行くとき質問をいくつくらい用意していく?
- 648 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:13:35 ID:b8UBCCU00
- 就活開始で今日前職以来5年ぶりの面接行ってきた。
予想以上に緊張してしまい、初っ端から落ち着いて下さいねって言われたw
まあ途中から落ち着いて答弁は出来たのだが
終盤でもし採用された時こういう場合はどうする
って質問が何個かあったんだけど脈ありかな??
- 649 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:21:00 ID:4z0i9DDK0
- >>648
>終盤でもし採用された時こういう場合はどうする
って質問が何個かあったんだけど脈ありかな??
微妙。
何次面接かにもよると思う。
一般に「採用されたことを前提にした面接の内容だった時は合格率高」
と言われるけど、「こういう場合はどうする?」って質問は
採用されたことを「前提にした」というよりも「仮定した」ものであって
その答えによって採用かどうか決める要素になる質問(判断材料となる
質問)だと思うから、答えによって脈ありにも脈無しにもなりえると思う。
- 650 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:21:07 ID:Ah9kWzAL0
- >>648
至って普通です。
- 651 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:34:32 ID:b8UBCCU00
- 書き方が悪かったかな
関西で面接だったんだけど、配属が東京になっても大丈夫?
とか将来このようなポジションがあるけど、どれを目指す?
見たいな感じ
- 652 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:39:29 ID:653LHcIq0
- 面接の行き帰りに女子高生の集団が気になってしょうがないんだが…
パンチラ見たくてしかたないわ
似たような人いる??
- 653 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:49:42 ID:4z0i9DDK0
- >>651
その追加情報見ても、極々普通のありきたりな質問事項にしか
見えないけどなぁ。
- 654 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:04:38 ID:u130U5bCO
- 3時から最終面接だったけどー。地方だけど、一応報告。
業界☆ブライダル
状況☆社長 役員 人事vsオレ
内容☆なぜ転職を希望?希望部署じゃなかったら、どうするの?家族は応援してくれてるの?最初の一年は辛いよ。将来、うちでどうなりたいの?うちの会社をどこまで知ってる?あとは質問ターイム!
最後の質問に巧く返事できなかった(-"-;)
まっ、これで15分だ。合否は1week以内。疲れたわ。誰かブライダル業界受けた人いる?
- 655 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:05:18 ID:q8s5gJ1B0
- >>652
性犯罪だけは起こすなよ?
- 656 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:08:33 ID:u130U5bCO
- 連投スマン。
↑正しくは社長 役員 女性役員 人事 vsおれ
- 657 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:22:01 ID:sALT8/55O
- うーん・・・人事担当、人事部長と凄くいい人で面接も上手く行ったし、予想通り選考も突破出来てたのに最終面接の役員がクソ過ぎてテンションがた落ちだった。
最後にしてブラック臭が・・・
- 658 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:35:00 ID:+gtP/SY90
- 今朝結膜炎かもしれないといっていたものです。
面接に行ってきました。
いろいろと試験をやらされましたが面接で
志望動機も自己PRも前職を辞めた理由さえも聞かれませんでした。
俺オワタ\(^o^)/
- 659 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:36:13 ID:mOyjVOU80
- IT系の最終面接いってきたー
社長と1対1
聞かれた内容は今までの経験内容と勤務時間、給与等…
25分ぐらいだったかな。
勤務時間聞かれたのが気になる…
まぁ俺もオワタ\(^o^)/っぽいw
- 660 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 20:30:25 ID:zrrKt5r50
- スレチですみません。
今某IT企業の研修生なんですが
研修終了日近くに正社員登用の社長面接があるって聞きました。
例えばどんなことするんでしょう…
最初の面接にさんざん志望動機とか今後の事とか聞かれたのに
また同じこと聞かれて失敗したら落とされるんですかね…
- 661 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 20:35:04 ID:Jyav8cIKO
- >>642
お互い妥協しすぎないように頑張ろう!
おまけ:こんな会社もあった
基本24万+残業代として固定3万=合計27万(残業がいくらあっても無くてもこの月給)
茄子、年間2ヶ月ぐらいらしい。
この会社、行こうか迷ったけど、月一度、土曜出勤と、通勤時間が片道1時間30分ぐらいで、朝が早いので辞退した。
つーか、残業代固定とか変なルールなら年俸制にしろといいたい!
- 662 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 20:47:08 ID:LjOGhn9d0
- >>661
てか、、それひどいな。
ルート営業で月30時間残業とかならまだわかるけど。。
それにしても茄子少ないしね。
景気厳しいし、いいところはがんがん減ってるし、、今月中に決まると良いんだけど。
- 663 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:42:24 ID:qMY253I30
- ちなみに、>>661、>>662は何歳?
- 664 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:45:26 ID:MkQFx2LD0
- いや〜、やる気のない面接だったよ
面接官の質問に答えていったけど「あっそ」とか「ふ〜ん」とかばっかりだった
まあ、俺の受け答えも悪かったと思うけど、あそこまで露骨にやる気のない面接官は
初めてだった。
それとその面接官の隣には俺よりも年下のヤツがいて、そいつに
いろいろ質問させてた、要はそいつに面接官の練習でも
させてたんだな、俺は練習台ってか。
案の定履歴書は面接終わった次の日に戻ってきたわw
まあ本命ではなかったし、俺も練習になったから別にいいけど
っていうかあの会社ブラック臭しすぎw
明後日の本命の会社の面接頑張ってくるぜ
- 665 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:37:23 ID:mJK5/J7Y0
- 社長面接で家族構成、親の職業、兄弟の有無を聞かれた・・・・
社長70才代だからこれは大目に見るべきなの・・・?
何のために聞かれたのかさっぱり分からないけど。
- 666 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:52:01 ID:WSJECnG80
- 長い間販売の仕事してて、人から話聞き出す癖がついてる自分。
この前の面接では、聞かれるよりこっちから聞く時間が長かった。
業務内容とか、教育制度とか資格取得の支援についてとか…
面接官はこちらの質問に十分過ぎる位答えてくれた。
気付けば待遇の事などには一切触れられてない。
面接してくれたのは専務なんだけど、これってどうなんだろうな…
- 667 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:11:48 ID:Dyf47Ju00
- >>665
実家が自営かなんかをやってて将来家を継ぐかどうかを聞いてるかと思う。
俺のときははっきりとそう言われたし。
すぐにやめそうな人は、、ってね。
- 668 :662:2008/10/06(月) 23:14:20 ID:Dyf47Ju00
- >>663
俺は11月で31歳。
まあ、普通にモデル年収もらえたらそれでいいやっと思ってる。
いまもそうだけど、
仕事が面白くないんで次に転職予定。
年収はちょっとさがるけど独身だから。。。
そういう>>663は何歳なんでしょ?
- 669 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:19:17 ID:ofy6tJuaO
- 某大手電気メーカーの転職セミナーに行った時に個別質問時間があった
その会社の技術開発部長との個別面談となり
開発に○○ツール使ってますか質問したら、使ってますよ
○○知ってるの?と凄い興味津々で熱く答弁した
それを覚えててくれたのか書類選考通って今日面接行ってきた
面接官がこの前にいた部長だったのでウマァとか思ってたら、職務経歴見るやいなやこれ○○ツール(○○を英語で書いてあった)て何て読むのと聞かれ拍子ぬけしたわ
この前の質問会で話しました○○ですけども
聞いたことないと言われた
その後も自分たちの会社の独自用語並べて質問してきて、御社内部の用語については分かりかねるのですがと言ったら
そんなの知らないの的な事を言われ、こんな野郎が部長やってる会社では働きたくねーし時間の無駄だわっと思って、用事出来ましたので帰りますと言って帰ってきたwww
リクナビのエージェントから怒りの電話きたけど、お前も適当で微妙だったんでもう良いですからと言ったらキレてブツブツ文句いってきやがったけど、うざいから電話切った
インテリジェンスのお姉さんエージェントの方が優しくえろくて勇気くれるしwww
- 670 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:25:04 ID:38mwvtT/O
- 某大手総合商社の人事をやっている者です。志望理由等は、はっきり言ってそんなことはどうでも良いことです。第一印象と会話を二言三言交わしただけで残念ですが、総合的に弊社に利益を齎すかどうか判断がついてしまうのです。
- 671 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:31:48 ID:wxUaaO2BO
- >>669
そんなに短気じゃ、この先やっていけないぞ
- 672 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:53:44 ID:G//GVlFd0
- >>667
ああ、なるほど。
そんなの聞かれたの初めてで、なんでこんな個人情報聞くの・・?っていう不審な表情してしまった。
- 673 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 02:23:41 ID:WGZC8FXWO
- 今日結婚式場の面接に行ってきた
すごく綺麗な式場で規模も大きくてスタッフの質も高そうだったから本命だったんだけど…
志望動機で↑に書いたみたいなことを本心で言ったら「うまいことばかり言うね〜、ウチをほめたって無駄だよ〜」って言われた
(〒_〒)
本当にそう思って志望したのに…
ナンデそんな曲がった捉え方するの?
(T_T)え〜ん(泣)
- 674 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 02:32:34 ID:l2K+EcN90
- >>673
そこにどう答えるか知りたいんだよ
とっさの受け答えが接客業の命だろ
- 675 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 06:48:12 ID:oSDMjzbGO
- 今日、面接です。今、面接場所まで電車で移動中…自分で選んだ会社とはいえ、面接する本社が他県なので、遠いですわ…とりあえず、面接では疲れた顔しないようにしなければ!
- 676 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 07:47:50 ID:qNXx5obY0
- >>675
気つけてガンガレー
10時から役員面接不安だぁぁぁ
14時から一次と頑張ってきます☆
- 677 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 10:54:25 ID:dVdfm/A8O
- >>673-674
「いえいえ本当にそう思いまして申したもので他意はありません」
とでも素直に言えばいいのかな?
自分なら
「無駄な時間をこれ以上過ごしたくないので」
と呆れてお引き受けさせていただきますがなにか?
- 678 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 11:39:38 ID:cUvVTbCpO
- 事務正社員に60人くらいが応募してるんだと。
その中の一人の私
「頑張ってください」ってさっき面接で言われたよ…。
終わったなorz
- 679 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 11:58:22 ID:oSDMjzbGO
- 面接終わりました。>>676さんありがとうございます。
ちょっと微妙に圧迫気味の面接だったので、押され気味でした。雇用形態にすごく突っ込まれるなんて思わなかったですわ。
- 680 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 12:14:54 ID:JSDMQ4uXO
- >>648
全く同じシナリオだ…
どうなるんじゃろか
過ぎたことを悔いても仕方ないのだが…
ハァ
- 681 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 12:44:41 ID:aoE/CbrS0
- >>事務正社員に60人くらいが応募してるんだと。
これって何からの応募?リクナビ?
- 682 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:20:25 ID:cUvVTbCpO
- >>681
ハロワです。
事務正社員の募集は少ないから、
たいしたことない規模の会社でも殺到してる
- 683 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:38:07 ID:3MUtodni0
- 1ヶ月位前までは、このスレは毎日伸びていたのに
ここ最近は伸びてない。面接に行く人が少なくなったのか?
- 684 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:44:14 ID:y73F4KSn0
- ヒント:みんな働いてます
- 685 :676:2008/10/07(火) 15:52:37 ID:UAzLk6/w0
- 面接お疲れ様です。
報告します。
二次の役員面接は待遇面の話と入社するなら
来週半ばからおkかと言う話でした。
最後に質問は?に現場を見せてくださいと言って見せてもらって
終了でした。自分としては、ここで働きたいと思ったけど
まだ選考中だと・・・・
14時からのトコは部屋に入って書類提出
何か質問は? 俺へ?
向こうからの話は無しでコッチの質問だけでした
後で聞いて無いとか言わないようにって・・・
何だココ完全週休2日も嘘だったし夜勤あるのもシラネー
10分で終了しました。
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:02:22 ID:waH0N0SN0
- デブ面接官(おそらく社長)に説教された。悔しい
- 687 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:03:59 ID:iY3NYM+d0
- >>686
kwsk
- 688 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:20:36 ID:3MUtodni0
- >>684
スマソ・・。みんな無職と思ってたw
無職は俺だけかw
- 689 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:31:48 ID:y73F4KSn0
- >>688あたりまえだろ、みんな働きながら就活してんだよお前みたいに無職なんかいねーよ
さて、ハクション大魔王でも見るか
- 690 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:10:05 ID:mozRmLsU0
- >>689
煽りは(゚听)イラネどっかいけ。つうか逝け
- 691 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:11:14 ID:/ajjmGdg0
- よくあるように求人には必要な経験など不問とあるのに、
今日の面接では経験がどうとか、従業員のほとんどは工業系の学校
でてるとかの話された。
もう一人応募者いたみたいで面接する時間まで間があるので
工場見学どうって他の面接官に言ってたけど、いや別に必要ないみたいな感じだったので
たぶん不採用だな。
- 692 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:12:57 ID:dBZ4LKI50
- わしも工場落ちた事ある
工業系の学校とか行ってたほうが有利だ罠
- 693 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:48:35 ID:4imkyeV/O
- 今日面接に行ってきました。
残業なしと資料に書いてあったのは嘘でした。
月30時間です。
さらに、アルバイトでいいか聞いてきました。
アルバイトから正社員になれるらしいですw
給料が良いので正社員にしてもらえるなら
アルバイトから始めるかもしれません。
- 694 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:53:27 ID:/nxJ9Nq5O
- 今日最終面接行ってきた。
ちなみに一次面接は営業部長とタイマン面接のはずが突然会長が飛び入り参加してきて
「これが通れば受かったようなもんだよ」って言われて通ったから、気楽に臨んだんだけど、
5対1の役員面接に圧倒され、全然上手く喋れなかった…
30分ほど経って終わろうかって時に会長の携帯がなり、会長退席。
終わるに終われず、役員からいくつか質問があったあと、会社見学する?と言われ見学に…
そのまま会長は戻らず、面接も終了。
見学させてくれたのも、ただの時間稼ぎだよね…
受かるといいんだけど
- 695 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:55:15 ID:y73F4KSn0
- 690 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 17:10:05 ID:mozRmLsU0
煽りは(゚听)イラネどっかいけ。つうか逝け
- 696 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:05:25 ID:N+UIwpPfO
- 超絶ブラックの二次面逝ってきますた
どこからどーみてもDQN…とゆーかやくざ?みたいな若いにーちゃんとさしですた
着席するなりタバコ吸いだして舌打ちしながら履歴書見て、20回くらい「チッ!どーすっかな」ってゆーてましたわ
んでなにが決め手だったのかわからんが採用なって初っ端から来週祝日出勤れ〜す
- 697 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:05:42 ID:3UZ2yT9IO
- 経験浅いし30代だけど、すっごくやりたい仕事の書類選考に通った。
今日面接で分かったが、同僚となる人達は皆おじさま。
「新しい風を入れる」と言っていたけど、私じゃ異質過ぎだよな。
何より経験浅いし、期待薄だな…。
- 698 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:08:41 ID:dBZ4LKI50
- >>696
おめでとうでいいのかな?
あんまり第一印象に捕われるなよ
- 699 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:10:40 ID:1FkA+92z0
- 応募から二週間。面接から四日。
連絡はないがそこの求人情報にNEWの文字が・・・
\(^o^)/オワタ
- 700 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/10/07(火) 18:30:45 ID:I1M9Gwg+O
- 零細に言ってきた。社長頭悪いんだけど。。 業績が悪いから、営業強化する目的らしいが、あまりやる気が感じられないよ どんだけ〜
- 701 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:31:41 ID:eXJk1X4U0
- 最初の自己紹介でとちったんだけど、その後の会話がちゃんと受け答え出来てればダイジョブかな?
ていうか面接で緊張というかどう喋っていいか感覚的に分からなくて失敗って
多くの人間が経験したり経験する可能性のある事だよな?
- 702 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:00:01 ID:UAzLk6/w0
- 一次で面接のお礼状だして
二次最終呼ばれてマタお礼状ってだします?
- 703 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:02:46 ID:BXrlc3Z40
- >>690
それは煽りというより
実は自分も無職だったという高度なギャグだと
思うんだけどな。気が付かなかったの?
- 704 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:05:39 ID:MGzB7Dcp0
- 面接のお礼状ってみんな出してるの?
俺出したことないわ…
- 705 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:05:41 ID:eUNAM3z+0
- >>699
私は応募から2週間で一次面接して5日目で諦めかけて
最終の連絡もらったところだよ
とりあえずいつも求人探しながら心の隅で祈ってる。
あと少し待ってみよう!
- 706 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:08:09 ID:N1Nxba5P0
- >>703
ギャグなのは誰が見ても明らかだが、高度か?
- 707 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:08:22 ID:ho1ukpyz0
- 今日面接行って来たんだけど、給料低賃金すぎたので速攻断りました・・
転職活動中の皆さん、明日からまた頑張りましょう!!!!
- 708 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:10:47 ID:/18OF0ZdO
- 手取り14ってありえねぇ〜
バックレよろしい?
- 709 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:11:33 ID:dBZ4LKI50
- 生活できないのであれば
断るしかあるまい
- 710 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:12:51 ID:ISfl+coj0
- 内定出してやってもいいけど、
保証人2名、印鑑証明付きで、
とか、辞めるときは半年以上前に申し出ること、
とかとか一方的なことを次次と言い出した、すぐ逃げたけどね。
- 711 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:15:28 ID:/18OF0ZdO
- ですね(T^T)
- 712 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:20:17 ID:l2K+EcN90
- >>695
ハクション大魔王見るって所に気づけ
- 713 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:41:03 ID:ogLcMFnDO
- 行ってきた。
担当の人、すごく丁寧な面接のメールを何度もくれてたのに、面接途中からやる気全く無しモードに見えた…。
もう一人の方がいろいろ気を使ってくれたのが救われました。
…次だ次!とつぶやいてみる。orz
- 714 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:59:13 ID:C3m6wKgCO
- 携帯からアンカーつけれずすみません…。
694 さん!
失礼ですが、職種は?男性?女性ですか?
あまりにも、境遇が似ていたもので。
- 715 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:06:43 ID:+lWrEKPH0
- >>696
報告たのむぞ!
- 716 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:19:44 ID:mozRmLsU0
- >>703
KY過ぎだよ・・・まぁ肩の力抜けって意味会いなのか?んな事言ってる場合かと・・
- 717 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:39:39 ID:y73F4KSn0
- むしろこのギャグわからないお前がK○←死語
- 718 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:55:22 ID:73/6dCxD0
- 以後ID:mozRmLsU0はスルーで
- 719 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:58:11 ID:mozRmLsU0
- ( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 720 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:59:23 ID:bUzwNvfhO
- 明日9時から面接、給与面は良い部類だけど有名な回転求人会社。
いきなり面接で採用の合否が3日で判明って完全に採用する気0だろ。
こっちも練習のつもりで利用させてもらいます。
- 721 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 22:04:43 ID:gnzGd35Z0
- 面接五分で終了。しかも圧迫、なんじゃこりゃ。
- 722 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 22:50:52 ID:ijpjZe1M0
- 先日、入社試験の集団面接で好きな座右の銘はなんですか?と聞かれた奴いたんだけど
聞き間違えで「左右の目は1.2です」って答えた奴がいてわろうた。
- 723 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 22:56:05 ID:y73F4KSn0
- 合格だなそいつ
- 724 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 22:56:28 ID:SNEESLjv0
- うわぁ…自分中度難聴あるからまじでそれやりそうだわ…怖い…
- 725 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:11:37 ID:eXJk1X4U0
- 大人で視力1.2って少数派だろうな、裏山w
- 726 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:11:45 ID:BXrlc3Z40
- >>722
それ
答えた人より聞いた人の方がダメージ大きいね。
笑いが止まらなくなりそう。
- 727 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:12:13 ID:l2K+EcN90
- 有名なネタですよ〜
座右の銘と左右の目
- 728 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:15:16 ID:BXrlc3Z40
- ネタか!
- 729 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:16:28 ID:RzxwOtjV0
- ネタやで!
- 730 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:24:42 ID:wz5ac4Uv0
- 麻薬と座薬みたいなもんか?
- 731 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:39:02 ID:kAvZZf+p0
- 中小ITの二次(最終)面接を受けてきた。
相手は社長だった。
「他の二社の面接はキャンセルしてウチに決めませんか」
と頭を下げられた。
内心ではほっとしたが、
「自分の今までとこれからを見据えて納得のいく結論を出したいので、
慎重に検討させていただきます」
と、こちらも頭を下げた。
内定はまだ。
明日と金曜日に残り二社の面接(一次)を受ける。
- 732 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:43:35 ID:iY3NYM+d0
- >>731
中小ITは・・・
自分は経験者というか体験者なんだけど、
はっきり言ってやめておいた方がいい。
あなたの取った行動は正解だと思う。
中小ITが求めるのは社員ではなく奴隷だよ。。
- 733 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:55:22 ID:/22Cq+cn0
- >>731
俺、極力中小ITは避けてる。
特に人数の少ないところは独裁かも。
入ったら最後奴隷という地獄絵図は避けたい
- 734 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 23:58:09 ID:mcuiF16eO
- とにかく内定がほしい…
- 735 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:23:54 ID:jDNJ91e1O
- >>332
内定デター!
しかし、給与がハロワの求人票の最低額より3万安かったorz ヒドイ
辞退するわ。
- 736 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:26:35 ID:9cXIAZN40
- >>735
幾らのから3万安かったんだ?早まるなよぉ
- 737 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:28:56 ID:jDNJ91e1O
- 25-3万。
当方、30代半ば。
- 738 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:32:51 ID:FxOG3iM90
- 30半ばで20万台の給与って泣けるね
- 739 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:33:23 ID:9cXIAZN40
- >>737
30000デカイなぁ、デカイけど・・・。うーん。ま、よく考えてな。
- 740 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:37:05 ID:jDNJ91e1O
- 泣けるよね。
この金額に残業がつくが、時間の制限があるので、月26万ぐらいかと。
茄子は年4ヶ月らしいが、やっぱり月給が…。
基本給22万って知ってたら最初から応募してないわorz
- 741 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:41:30 ID:q1bjCcZK0
- >>735
ハロワにいえよ
- 742 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:57:40 ID:5Gopa2sm0
- 30代で22万はきついだろ・・・。
- 743 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:58:40 ID:khM7epns0
- 俺は、36歳営業12年選手だが、
異業界(販路は経験有)営業内定後の月収提示は23万だよ、残業手当て込みね。
1ヶ月のバイトのつもりでいこうか考え中。
その間に、他社応募して面接に呼ばれたら休んで…な。
ちなみに、賞与昇給欄は空白w
ちなみに東京な。
- 744 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:04:03 ID:jDNJ91e1O
- >>742
なんか先が暗いよね。
給料は上がると言ってたけど。
仕事内容は楽では無いみたいだし。
やっは。ダメ。辞退する。ハロワに行った時に文句も言って来る。何もかわらんだろうけど。
- 745 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:07:53 ID:sLyophLB0
- >>743
営業って残業でないのがデフォじゃないんですか?
(年上なので丁寧に聞いてみる)
- 746 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:21:52 ID:khM7epns0
- >>745
丁寧な言葉遣いのレスありがとう。
これはみなし残業手当というモノで、あくまで項目上手当て扱いにしてるだけ。
20時間分のみなし残業手当で、3万。。
これがなければ、20万の月収だね。36歳で営業経験も10年以上なんだが…
ハロワの選任アドバイザーをもってしても、「この提示は俺の年齢経験等からすると、さすがに安いですよ」と今日言われたよ。
経済状況がどんどん落ちてるのは勿論わかるが、バイトで充分稼げる月収だし、正社員な分実質サビ残だからタチが悪い。
- 747 :↑:2008/10/08(水) 01:22:57 ID:khM7epns0
- 選任×
専任○
- 748 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:31:23 ID:d4PmBPKz0
- >>746
営業経験10年で自信ありそうなのに
なぜハロワで探すんだ?
- 749 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:33:05 ID:OFqMrX7SO
- たしかに経験も自信もあるなら転職サイトの方がいい希ガス
- 750 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:35:01 ID:r3MBW2Wk0
- 35過ぎて、エージェントから声が掛かるのはまだマシなのかな?
どう?
- 751 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:38:00 ID:sLyophLB0
- 営業経験って、本当に数字に表せる人と、なかなか表すことができない人で、
格差がありますな。
30以上でエージェントから声がかかるのはだいぶ良いです。
- 752 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:41:27 ID:caZnhsRW0
- 昨日、面接最中に急に気分が悪くなって
途中で帰らさせられた漏れがきましたよ。
久しぶりの面接で緊張したこともあるのだが、
今回で3度目。
ついでに左手の痺れもあったんだけど
もしかして病気か?
- 753 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:43:04 ID:sLyophLB0
- >>752
病院いってください・・・
自律神経失調症で傷病手当貰ってください・・・
- 754 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:49:41 ID:caZnhsRW0
- >>753
レスサンクス。
ってか、それマジ?
左手の痺れはいつもじゃなくて、
今日の面接中に気分が悪くなった時だけだったんだが。
帰らされて外に出たら、痺れはすぐになくなった。
気分は少し悪かったが普通に電車に乗れて帰宅できた。
1回目は一人対大勢の圧迫面接で、
2回目は真夏なのに冬物のスーツ着て行ったせいだと思ったのだが。
ちなみにいつも必ず気分が悪くなるわけではないのだけど、病気かえ?
- 755 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:57:49 ID:sLyophLB0
- >>754
人が多い、面接など緊張して吐き気を催すのは神経性だと思いますよ。
てか、俺それで休職→退職したし。
左手だけが定期的にしびれるのは、脳神経系の病気か、
自律神経系がやられてるかが多いそうです。
医者じゃないからよくわからんけど。
- 756 :746:2008/10/08(水) 02:01:39 ID:khM7epns0
- 転職サイトでも、同業界なら面接までいくぜ。
だが、2次面で条件が折り合わずお祈りさ。
俺が応募した複数の企業での話だが、20代後半〜30位までの奴を23〜25万位で取りたいという魂胆だからな。
ま、エントリーでのお祈りも多数頂戴してるが。
余談だが、
去年は、前職より月収アップの提示もあったが、
今年、未経験業界の同族ブラックに入社して試用期間で脱会したら、
提示額の相場が極端に下がっている気がするな。
これは、比較対象がてめえ自身で、去年と今年の比較だ。
それにしても、23万と提示なんていったら、社会人2〜3年目の頃の月収だ。
ま、くだらん自己紹介になるから、以上な。
- 757 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:06:05 ID:caZnhsRW0
- >>755
定期的じゃないよ。
今回が初めてだよ。
とりあえず
ありがとうございました。
幸い時間だけはたくさんあるから
精神科と心療内科がある医者に行ってみることにします。
そうか、漏れは病気だったのか。 orz
- 758 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:09:19 ID:Dz9tt80G0
- 24万チョイで手を打とうとしている
35歳の俺が居るけどな〜。。。
- 759 :746:2008/10/08(水) 02:14:52 ID:khM7epns0
- >>748 >>749
おまいさんがたも知ってると思うが、
確かにハロワは回転・空・DQNな求人多いが、
経験上、転職サイトだって同じようなもんだぜ。
更にエージェント転職は、CAにとって俺ら求職者は商品だから、
求職者の意志に反する行動もあり、俺にとっては活用出来なかったな。
それに、高スペック学歴じゃない俺は、エージェント活用しての転職はダメだった。
- 760 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 05:02:39 ID:fOo6PqweO
- CAは、なんだかんだ言って高学歴が多いから、学歴低いやつ見下してるのもいるんだろ。なかには、高卒のCAもいるらしいが逆にこっちの方が優秀なのかもしれん。
- 761 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 12:13:50 ID:ioaQWAuCO
- 内定のメール来たけど2〜3年は契約社員でって言われた(´・ω・`)
第一志望だし条件は正社員と変わらないけどもう30なんだよなぁ・・・どうしよう・・・
- 762 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 12:27:05 ID:ogJ0M0h+O
- 今日はNPO法人の面接に午前中行ってきました
仕事内容は高齢者を病院に連れていったりアパートを借りる際の保証人になったり「いわゆる家族になる仕事」だとか。
空いた時間に施設や役所を周り制度の説明。
当番制にて携帯を持ち休日深夜も問わず24時間体制にて何かあったら現場に向かう仕事との事。
社用車有り…ただし深夜や休日に呼び出しを受けた場合にはマイカーにて現場に向かう
ん…精神的に厳しい仕事やな…。
- 763 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 13:15:23 ID:P9lYOjYAO
- 昨日面接行った。今日、酷く下半身が痛い。
昨日の面接で、低いソファ&机無しのため、
モデル座りを余儀なくされたからだ。
うう、だるい。
- 764 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 13:20:13 ID:khM7epns0
- >>761
おめ!
でも、「2〜3年の契約社員」は引っかかるねぇ。
ちなみに、契約期間は1年毎で更新?
もしそうなら、貴方の入社後の実績もそうだが、会社自体の業績如何では契約更新されないかもね。
正社員になる為の明確な条件(登用試験とか在籍年数とか)を質問してみたら。
それで、明確な規定がないのなら、正社員登用の期待はしない方がいいよ。
まあ、給与等条件が正社員と変わらないなら逝くのも手だけど。
- 765 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 13:25:57 ID:mblBdFHn0
- 今から面接に行ってくる!
ひさびさの面接だからガクブルだよ…。
>>761と同じくもうすぐ30だからなんとか今回で内定貰いたいよ。。
- 766 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 13:40:25 ID:uziwi0+PO
- 月曜日に口内炎で苦戦して、電車が事故で止まって、面接ギリギリ間に合った者ですが、さっき無事内定の電話がきました!
まだ他の会社の結果で、行くかどうか決める予定なのでわからないですが、とりあえずホッとしています。
皆さんにも良い報告が届きますように!
- 767 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:03:53 ID:HidvWsZr0
- 俺も派遣だけど北お
嬉しいような嬉しくないような・・・
でも金は必要だし、何かやるために金を稼いで溜める時間と労力は青春の無駄遣いって事にはあんまならないよね・・・
- 768 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:09:40 ID:ioaQWAuCO
- >>764
ありがとう。契約は1年更新で正社員登用は契約社員中に、ある程度実績を上げて登用試験に通った人がなれるらしい。向こうの話では毎年何人かはその制度で正社員になってるみたい(´・ω・`)
地方から東京に行く事になるんだけど、寮があって寮費も10000円だから金は貯めやすそうだし、スキル身につけるつもりでしばらくやってみようかなって気持ちにはなってるんだが・・・
まあ来週中には返答しなきゃダメだけど年齢的に慎重に考えてみるよ(´・ω・`)
- 769 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:42:25 ID:WLui4szHO
- 結果は1週間以内に〜…
ってお祈りの意味だよな!?
- 770 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:46:34 ID:dO1z+elEO
- 初面接終了。最後になにか質問は?って聞かれなかったんだが…。
これって間違いなくアウトってことですよね…。
かなり入社したかったのでつらいです。ただ特に受け答えもそれなりに上手くいって、
勤務地の話しもでたんですが。最後になにか質問は?ってのがなかったのでやっぱり駄目なのかなぁ。
ちなみに25歳です。
- 771 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:50:25 ID:NeCehkEQ0
- >>768
とりあえずおめ!
ちなみに業種は何ですか
- 772 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:17:53 ID:ioaQWAuCO
- >>771
営業です。若干ブラック臭がしないでもなかったけどこっちも自慢できるような職歴じゃないからその辺は覚悟してます
- 773 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:28:51 ID:cZeuThSnO
- その場で合格ってまともな会社なら有り得ないんじゃないか。他受験者との比較検討や社内的な擦り合わせもあるから。ただ、漏れの経験だと合格から2〜3日中にMailじゃなく直接連絡くる!
- 774 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:34:06 ID:No0BuRBXO
- この不景気で低脳高卒だから、数打ちゃ当るの勢いでハロワから紹介してもらってる。
紹介状もらって、家で企業の事を調べると体に悪い業務と判明。
面接行きたくないけど工場見学だけでも…と行く。
役員の自慢話一時間以上。その後『工場見てから筆記を行うが、やれそうにないならその場で辞退してください』と…。
一通り見学→『で、どうします?』
『やめときます』とは言えないだろう!!言った人いる?
- 775 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:34:14 ID:k/RL4k2NO
- 面接行ってキタ。
小さな会社だからいきなり社長との面接だったが、
感じは良かった。
来週合格連絡来て欲しが…
- 776 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:38:12 ID:teY+xuwf0
- >>775
いいね
しっかり上の人間に見てもらっていれば
安心して入社できるじゃん
受かるといいな
- 777 :765:2008/10/08(水) 15:51:19 ID:mblBdFHn0
- ただいま。
速攻で内定もらった!
内定通知は送らないから、現職の退職日の日程決まったら
連絡くれってさ。
- 778 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:58:10 ID:5Gopa2sm0
- >>777
おめでとう。
>>754
俺も大学生の時ゼミの面接で1:15くらいの面接されたわw
おまwwwwたかがゼミの面接で何この糞圧迫面接wwwwwwって感じだった。
- 779 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:04:11 ID:p536hL8t0
- >>775
いきなり社長と面接かぁ、俺苦手だ。
どんな業種?
- 780 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:20:58 ID:mfIKzUJ7O
- 営業事務うけて、同じグループ会社の経理を紹介してもらえることになり今日いってきました
そして内定頂きました
来週から出勤です!やっと半年の地獄から抜け出せる…
ただ経理未経験…
- 781 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:36:27 ID:PEAXSxTQO
- 面接官が定年近い爺さんだった。
職務経歴書も渡したが、履歴書だけ目を通して話しをした。
雑談ばかりで1時間くらいで終了。
求人票には面接後3日と書いてあったが
終わり際に1〜2週間で結果知らせるとの事。
質問する時間もなく終了でした。落ちたな。
- 782 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:48:06 ID:G0qkXG7i0
- >CAは、なんだかんだ言って高学歴が多いから
そんなことはない。最大手のリク●ーの正社員CAで大東亜帝国卒のブラック経験者(外食、IT、保険)がたくさんいる。
人材会社なんてそんなに高学歴はいないよ。
マーチレベルの学生が人材紹介会社を志望すると思う?
- 783 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:00:19 ID:OTIvMfdN0
- 昨日面接した所から内定きたんだけど、
専用スレも立ってる会社なんで悩む(´・ω・`)
- 784 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:18:28 ID:NeCehkEQ0
- >>783
もしかしてイー・クラシス!?
- 785 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:21:56 ID:WyPRBgS90
- 火の無いところに煙は立たないっていうから、スレあるのは危険
- 786 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:46:20 ID:OTIvMfdN0
- >>784
ううん、そこじゃないよ。
大日本○○っていう会社だよ。
>>785
そうだよね、スレもすごい荒れてたし。
- 787 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:03:40 ID:Hwhwf1YC0
- 書類選考通過したのに、「求めてるスキルと違う」って何だよ
職務経歴書だって郵送しただろうが ったく・・・
こんな人多いんだろな・・・
- 788 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:07:17 ID:lg1Vxxn80
- 暗に「スキルが足りん」って言われてるのでは
- 789 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:08:14 ID:Hwhwf1YC0
- >>788
それって職務経歴書で分からないかな?
- 790 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:11:27 ID:jxy7+7dn0
- >787
面接候補があまりにも少ないから
晒しもの扱いになったのでは?w
- 791 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:13:00 ID:lg1Vxxn80
- >>789
どうかなー。
俺は「職務経歴書にいろいろ書かれてますが、内容が浅すぎて何もしてないのと同じです」
って言われたことあるよ…
- 792 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:13:11 ID:G0qkXG7i0
- 大日本販売課w
セールス烈婦だろ?
前スレあたりでかなり叩かれてたぞあそこw
- 793 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:30:27 ID:PWLUDNT10
- 最終面接で給料交渉の話が出なかったけど普通?
俺から言い出すことは失礼に当たる気がして黙ってたら
そのまま面接が終わってしまった。
まさか落ちたということか…?
- 794 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:01:00 ID:Hwhwf1YC0
- >>790
いや、面接には複数名呼んでるらしいし、面接官も人事課長さまお一人だった
他の人を役員に良く見せるための引き立て役とは思えないんだけど
>>791
それはひどいw いくら本当の事とはいえww
しかし落ちすぎて感覚が麻痺してきたな
なんか怖いわ
- 795 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:01:36 ID:AYquWCeZ0
- おちたかも...
教えたくないのかも...
内定着たら聞いて納得しなければ辞めてもいいのでは...
無理に行って辞めることにも
- 796 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:32:12 ID:A+2zyU2n0
- ただ今面接から帰還しました。結果は…
即落ち・・・・・・・
経験者だけでは足りなかった。班長候補が欲しかったんだって。
次探そう。
- 797 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:37:29 ID:m4N9qWBJO
- 面接いってきた…
質問しまくって30分はもたせたけど、何回か沈黙あり。やばやば。
足代をもらったんだけど、これってお疲れさまってこと?
でも足代くれるってことはちゃんとした企業ってことだよね。
逆転合格ありますように!
- 798 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:41:24 ID:bFjc5ilq0
- >>797
交通費の清算って面接の前にするもんじゃないの?
おれはそのケースしか知らないんだけど。。
- 799 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:46:08 ID:OFqMrX7SO
- >>786
セールスレップのところならやめとけ
- 800 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:47:16 ID:m4N9qWBJO
- そう、面接前に経理の人がくれた。
零細ばっかで足代もらったことなんかないから、
もう決まってて形だけ面接なのかと思ったよ。
普通なのか…ありがと。
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:07:04 ID:bFjc5ilq0
- >>800
落とすつもりでお疲れ様だったら、面接後になると思うよ。
俺は交通費もらったとこで内定でたことあるし、、
- 802 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:26:09 ID:wUTmde6A0
- 最後に質問ありますかって良く聞かれるけど
みんなどんなこと質問してるの?
僕、いつもなんにも聞きたいことなくてさ
ずっと特にありませんって言ってるんだけど
それだと興味無いのかなとか思われてマイナスなのだろうか・・・
- 803 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:27:43 ID:d4PmBPKz0
- >>802
私どうでした?
- 804 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:32:02 ID:wUTmde6A0
- >>803
それは面接の合否に現れる上に
マイナスイメージ質問でわ・・・
- 805 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:32:22 ID:i3FlrPGH0
- >>803
なんかそれいやらしいな・・・
- 806 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:34:46 ID:khM7epns0
- >>803
エロエロっ。
- 807 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:38:49 ID:ioaQWAuCO
- >>802
自分の場合、中途で入った人は結構いるのか?、その人達はどんな活躍をしてるのか?、中途の研修制度はどのようになっているのか?ていう全会社共通で使える質問とは別に2つくらいは用意しておくよ。
中途や研修の説明は結構先にされる事があるからね。
- 808 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:40:28 ID:B3hWz6VM0
- >>803
べつに
- 809 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:47:09 ID:vidfl04T0
- 行ってきた。
まず、前職場へ履歴確認の同意書にサイン
家族、親族、戸籍確認のサイン
週休2日のハズが 日祝のみ。
鼻くそほじりながら質問してくる
確約を求めてくる
嫌な会社だ。
- 810 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:50:31 ID:F9h5UZXaO
- 今日一般事務の面接に行ったんだけど、拍子抜けするくらいあっけなくて肩透かしくらった。
最初にワードでタイピングチェック、次に簡単な筆記、最後に面接になったんだけど
ずーっと向こうの説明で、聞かれた事といえば「最後に質問はありますか?」くらい。
聞きたい事は説明されちゃったし困ったよ。
志望動機とか自己PRとか聞かれたらどうしようって緊張してただけにあっけなかった。
あとは軽く雑談みたいな感じで終わった。
手応えあったのかなかったのかさえ分からんw
- 811 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:53:45 ID:WLui4szHO
- 阪神が勝てば内定
- 812 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:00:24 ID:hh9YkeSf0
- >>810
何回か面接してると時々そういうところに当たるよね。
そういうとこはだいたい人物像を重視するところが多い気がする。
- 813 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:05:28 ID:J1CoW3Lf0
- ウルトラスーパーブラックは内定2つもらったが、本命や少し妥協したところは
落とされまくってきたから少しどうでもよくなってきてしまった・・・
いかんな
- 814 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:19:04 ID:Wzs3jp7W0
- >>811
残念。お互い今日は枕を涙でぬらして眠ろう。
あ、よだれじゃねーぞ。
- 815 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:19:58 ID:wBPj/3sZ0
- 案外職歴書とか見てないよな。
- 816 :802:2008/10/08(水) 21:25:47 ID:hfZZTqvs0
- >>807
なるほど・・
まあ確かに何も聞かれないと
会社に興味無いと思われるよねー
本当に質問ないんだけど
その質問採用してみる。。
- 817 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 22:07:38 ID:G0qkXG7i0
- 俺はたった2回の面接に通過する自信がない。
やっぱり離職期間のせいかな・・・・orz
- 818 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 23:24:41 ID:2NZlsW7g0
- 行ってきた。
面接官が、昔働いていた会社の大っ嫌いな上司にそっくりだった。
会社としても微妙。
数日後にはお祈りが届くだろうけど。
- 819 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:09:32 ID:SlXWmFukO
- 社名いえ
- 820 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 03:32:32 ID:mKkUJixD0
- 中小(400人ちょい)の
初面接行ってきたが15分ぐらい雑談してオワタ。
ガクブルしてたから凄い拍子抜けした・・・。
採用されね〜なたぶん。
- 821 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 05:54:01 ID:AJvmad6K0
- 離職期間半年で初めて面接行ってきた。
久しぶり過ぎて全然手応えとかわからんし。
ただ、面接中に人事の携帯が鳴ったのにはむかついたわ。
後、次の人の面接時間が気になるのか時計も気にしてた。
まぁ、落ちたな。
- 822 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 09:13:56 ID:/pUi4jHr0
- 自己PRするとこってブラックか?
あと会社の説明しないで、趣味や家族や私生活のこと
きいてくるとこも。
- 823 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 09:20:33 ID:V1CxCDkN0
- >>822
全然普通だろ。
その趣味や私生活を馬鹿にするような態度じゃなければ。
- 824 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 09:33:16 ID:cVdjEbnp0
- 自己PRしたこと無い俺は異端だな
- 825 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 09:38:36 ID:zuY8IYjP0
- >>822
そんなの担当者によるだろ。もしくは面接相手によって対応変えてるだけかもよ。
君だからそんな面接だったのかもよ。
- 826 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 10:04:27 ID:PqcuGYQ+0
- 昨日行った面接。
財閥系子会社、管理役員+経理Mgr(この人の代役を募集)
まず会社案内。事業内容、給与システム、福利厚生など。
ここでは聞きに徹する。(後々考えるとまずかったかも)
その後自己紹介・PR。職務経歴書に沿って淡々と語る。
処々質問があったが無難に答えた。
その後相互に質問タイム。
役「今の会社も一人経理なんでしょ?辞めたら大変なことにならない?」
私「この間もある担当部門で全員退職がありましたが、私がかぶることで
回ってますので、問題は無いと思います。」
経「税務申告書は独力で書いてますか?」
私「書けないことは無いですが、現状は作業負荷の問題も有って
税理士と共同作業でやっています。」
役「そもそも辞めようとした理由は?」
私「会社の給与体系からいって2,3年後には頭打ちを迎えることです」
役「それはなんで?頑張って昇進すれば給料だって上がるじゃない」
私「今の会社同族なので、外部の中途入社に対する扱いが悪いんです。
おまけに昇進には直属の上長の申請が必要なんですが、この上司が
自分と同列の人間を作りたがらない性格なので、まず無いでしょう」
役「それでももっと上の人間が見て昇進を促すことだってあるじゃないの」
私「でも同族なんで…ないでしょうね」
その後私の会社製品(メーカー)に関する質問、趣味などについて聞かれ
終了。約1時間。
休みの日とかに友達と出かけたりする?の質問に、東京で一人で出てきて
いて、おまけに会社の人間も近くに住んでいないのでそういうことは
ありませんと非リア充な答えをしてしまったのはまずかったか。
手ごたえも少し怪しいので多分お祈りっぽいな。給料の話が
出ない時点でアウトかorz
- 827 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 10:23:02 ID:cbi9yFtW0
- 面接の仕方で応募者に会社の雰囲気とか見られてるってわからない
会社も結構多いんだな。
- 828 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 10:51:47 ID:MfV5HKInO
- 歴史は古く手堅い中小企業
さっきまで面接してた
相手は感じはよかったし、アピールも特に問題なかったと思うが
面接15分で終わった上に、返答は郵送でを二回言われたw
確実に落ちたー
休み取ったからすごい無駄した気分
一人カラオケ行ってくる
- 829 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:03:48 ID:fl81H8SC0
- 朝のラッシュに巻き込まれながら自動車で行ってきたぜ。
面接官の人が気持ちのいい対応をしてくれたので、あまり緊張せずに話しが出来た。
面接官に良い印象を持てれば、落ちてもあまり恨みには思わないんだよな。
午後からもう一件面接あるけど、あまりにも時間があるから帰宅しました。
- 830 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 12:46:58 ID:XeWeJv+w0
- 面接前にアンケート書けって紙渡された。
「これが噂に聞く家族構成根掘り葉掘りアンケートかー」と思いながら記入。
おかしい項目1.よくあるらしい項目
・血液型
・家族構成
おかしい項目2.職務経歴書に書いただろうが!の項目
・志望動機
・自己PR
・入社後やってみたい仕事
・他には負けない強み
・その他諸々多すぎ。長文書かないといけないとこ多いし。
もうね、ネット登録したのに書類送らされて、さらに面接会場でもこれを書かせますか・・・。
ここ受かっても絶対行きたくない。
- 831 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 13:05:09 ID:qIuYLwnO0
- 本命のところに面接しに行ったが、3時間待たされた。
面接自体を忘れたらしい。開始時間5分前に「今日は面接で来ました」と伝えたのに。
「何で催促しなかったの」と言われたが、催促できるかよ。
待つのが試験、催促するのが合格、もしくは催促したら不合格とか、
いろいろ考えた結果これだよ。
他の面接希望者がいれば待つのは分かるが、俺しか居ないし。
今の会社すぐに脱出したいけど、ここ受かっても・・・
受かってから考えよう。
- 832 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:00:40 ID:lUc4GBIN0
- 今帰った
面接時間1時間の予定とのことだったが、20分で終了
「まだまだ、沢山会いたい人がいますので結果は1週間、いや2週間ほどみてください」
そして、エレベーターまで丁寧すぎるお辞儀でお見送り
オワタ
- 833 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:20:40 ID:6i/TAjuI0
- 昨夜無職転職活動中の俺に兄から電話
兄「就職決まった?」
俺「う〜ん・・なかなか難しいな」
兄「積極的に動いて早く決めろよ。俺の会社経費や新卒・中途の採用枠縮小
してきてる。広告費や手当ても検討してる。やばいぞ」
俺「何?今ニュースでゆってる系の事で?」
兄「うん。想像以上にやばいと思っとけ。」
なんか怖くなってきた。ニュース見る度に怖くなるからニュース見ないようにする
選り好みしないで早く決めないとまじやばいかも・・・・
ちなみに企業情報だから社名晒せないが兄は従業員5000人以上の規模の有名所・・
- 834 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:29:10 ID:TtFF1LcfO
- ほんと、どこでもいいから滑り込んでおけ。
できれば1週間、遅くとも半月以内に。
失業者が溢れる中で就職は無理だ。
マジでホームレスになるぞ。
- 835 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 14:32:29 ID:6i/TAjuI0
- ↑
だよな・・・。ブラックっていっても手取り20以上もらえて
仕事内容がよほど適正にあってない限りうけまくることにした
景気回復なんていつになるかわからんし
マスコミ煽りすぎでむかつく。俺も煽ってごめん・・・
でも今回は深刻らしい。
- 836 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:07:30 ID:MrJ5azbCO
- 予定一時間の所を三十分で終了。
内容は可も無く不可もなく…。
頼む受かっててくれ!
- 837 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:14:35 ID:0OIoNaEB0
- >>833
製造大手か?
- 838 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:18:03 ID:6i/TAjuI0
- >>837
大手メーカー
- 839 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:20:14 ID:9Y/ZFcyP0
- 超圧迫面接いってきたw久々の面接なのに雰囲気最悪w
俺はどんぴしゃ経験者なのに見るからに未経験のキモオタと
一緒の面接。「いっぱい仕事変えてるねえ」が第一声。
(書類選考ちゃんとしたんか?)終始にらみつけてきて
志望動機もなし、いろいろ書類も書かせやがったくせに
それについても触れず。えらそうなババーは常にため口。
おっさんはふんぞり返って足投げ出して、なんだこりゃ。
こっちからの質問もなし。向こうは笑顔一度もなし
この面接で何がわかりますか?えらそうにしやがって
こっちは企業研究、書類作成、どれだけ時間かけたと思ってる。
交通費よこすでもないし・・・。ここの製品好きだったが二度と買わない。
せめて気持ちよくなる、印象のいい普通な面接をやってくれよ。
おたくの企業理念とか暗記してったのに意味なし
- 840 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:24:37 ID:mpqwMzIE0
- >>839
宇治の御茶屋さん?
- 841 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:25:12 ID:iprYF0VT0
- >>839
でもあなたもさあ、未経験のキモヲタと一緒の面接っていいかた・・
失礼だけど人間性を見られたんじゃない?
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:30:22 ID:0OIoNaEB0
- >>839
とりあえず落ち着け。
- 843 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:41:11 ID:9Y/ZFcyP0
- >>840
違う
>>841
表現は悪かったがこっちはバリバリの経験者で「何でこのレベルが書類に通るの?」
とは思うよ。挨拶もまともにできないようなコミュニケーション能力皆無のやつだぜ?
- 844 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:50:49 ID:G9qccO/I0
- >>843
その言い方を見抜かれたんでは?
自分をばりばりってのはねぇ、、
- 845 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:51:59 ID:zEk22DF90
- >>839
宇治の御茶屋さん?
- 846 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:44:03 ID:UgbkGBl1O
- 自己PRと会社でのPRを求められた。
ダメポでした。
- 847 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:46:12 ID:WUQ5XIF60
- >>846
基本の質問やん
何故?
- 848 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:50:39 ID:FPFvF+0S0
- > 会社でのPR
なにそれ
自分が採用されたと仮定して、自分の会社をPRしろってこと?
- 849 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:52:55 ID:QEf/ntTu0
- 自己PRしてくださいって尋ね方もどうか思うけどね
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:54:13 ID:G9qccO/I0
- >>848
自己PRで自分のPR(自慢)しかせず、それが会社でどう役立つかを言えなかったんでしょ。
- 851 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:58:21 ID:UgbkGBl1O
- >>850
その通り
- 852 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:06:07 ID:oSgKqNjC0
- 営業職で「ノルマはありますか?」って質問したらアウトか?
あと「御社のビジネスモデルではメインのクライアントは中小企業だと考えてるんですが・・・」
とかもアウトだよな。
- 853 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:16:33 ID:tcHX+L9P0
- 今日最終面接でした、外国人の社長と。
終わった・・・悔いはない。
もうこれ以上自分の語学力はどうにもならないのはわかっているから。
マンツーマンの英語レッスンで45分1万円コース(割高にしておく)
だったと思い、このカキコを持って忘却する♪さようなら
明日もまたあるんだよな・・・
といっても日本語だけど
- 854 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:20:02 ID:1M+rGt/tO
- 夢はなんですか?と聞かれて適当に「結婚」と答えたら笑われた。正直、夢なんてないし、何答えたらいいか分からんかったから答えただけなのに。
皆さん夢を聞かれた時は何て答えますか?
- 855 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:20:46 ID:Pp5Jbjnx0
- なんか
前の会社での実績は・・って話になったら
ほとんど雑談みたいになった。
気づいたら面接時間をかなりオーバーしてた。
- 856 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:21:25 ID:/pUi4jHr0
- ちょっとパターンが読めなくなってきた
今日の面接はアンケートで30分
面接で一時間。担当者は2人。
「いつから出社できますか?」と1人の担当者はいったが
もう1人は「あなたの能力だとちょっと仕事内容は物足らないかもしれませんね」
という。結果は一週間後らしい。○は電話、×は郵送。
前者の好意的な発言をした人が、「そうそう、そうなんですよ」と
発言したときメガネをはずした。メガネを取る行為というのは、相手に
興味を持っているということだ。見た感じこの人が明らかに上司。
後者はまだ20代、上司らしき人は50代と見た。
でもこれまでの流れを考えると、期待は禁物だろうな。
- 857 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:21:47 ID:FPFvF+0S0
- >>854
そこは会社関係と結び付けて答えないと駄目なんじゃ?
- 858 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:33:34 ID:WFWnu4aJ0
- >>856
ま、面接は貴方と企業だけでは無く、他の応募者との戦いでもある相対評価な訳で…
- 859 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:44:59 ID:G9qccO/I0
- >>858
まあ、相対的評価の前に>>856はかなりの主観がはいっているわけで、、、
- 860 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:45:33 ID:mINoRfBM0
- みなさん面接してもらえていいでつね
- 861 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:55:47 ID:sKLkYW1R0
- 一部上場の役員に終了時に「よろしく」と言わしてやったぜ
これで落ちたら笑える
- 862 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:57:40 ID:p0SiP5qg0
- 一部上場の面接だからといって役員なんか出てくるわけがない
全力で釣られたが後悔はしていない
- 863 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:58:29 ID:sKLkYW1R0
- >>862
何言ってんだお前はw
専務、常務が出てきたぜ
ちなみに4次面接だ
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:05:43 ID:mINoRfBM0
- 4次ってw
大手なんだろうけど
大変なんだねw
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:10:28 ID:QjBwBITf0
- >>863
本当ならすごいね。社名いえなくてもヒントとかを
4次落ちたらショックだけど次は社長かな?
がんばって
- 866 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:16:40 ID:Pp5Jbjnx0
- 普通4次以降で落ちることはないだろ。
待遇とかの話とか、顔合わせ程度のもんじゃないの??
- 867 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:45:42 ID:Uh2KK2egO
- 行ってきた。
アワアワしすぎて考えてたことうまく言えず終了。
泣きたい
- 868 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:02:21 ID:CCNNM7Sl0
- >>853
英語で面接なんてすごいですね....面接はその外国人の社長だけだったんですか?
- 869 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:20:37 ID:Kj4rjlA40
- >>190
泣けた
- 870 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:26:07 ID:Kj4rjlA40
- >>284
ネタだとしても納得してしまうwwwwww
で泣けた
- 871 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:22:15 ID:TG5/r8My0
- >>856
>「そうそう、そうなんですよ」と
>発言したときメガネをはずした。メガネを取る行為というのは、相手に
>興味を持っているということだ。見た感じこの人が明らかに上司。
メガネを取るとこんな分析をされるんだ。なんかワラタ。
- 872 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:38:03 ID:7EJ519Bq0
- 今度二次面接(最終面接)に初めて望むんですが、やはりあちらは、
いつから入社できるかどうか聞いてくると思っておりますが、
一次面接では「12月1日入社予定」と言ってしまいましたが
当初11月くらいに入ってくる予定の増員メンバーが、12月に延びてしまい
退社予定がずれ込みそうです。。
それで最終面接で「当初12月1日と申しておりましたが、増員メンバーが
12月に入ってくることになり、申し訳ございませんが、
入社予定を12月中旬又は1月初めとさせていただきたいんですが。。」
と相談しても大丈夫でしょうか?
それとも内定後まで待つべきですかね?アドバイス願います。
- 873 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:54:44 ID:rIS1QVCRO
- か
- 874 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:56:18 ID:y4SsFoKr0
- 上場メーカー営業職の面接行ってきた。
俺と同じような年齢の方とのタイマン面接。
引きつった笑顔で受け答えしたけど、作り笑顔だとバレバレだろうな・・。
内定ほすぃ。
- 875 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:10:46 ID:yO3sahF+O
- >>872
辞めていく会社よりこれから入る会社の方が大事なんだから内定出たら予定通り辞めて12月1日に入れる様にしておくべき
- 876 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:37:18 ID:n8cdrnKFO
- 俺は興味があっても眼鏡ははずさない。
- 877 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:51:49 ID:eUESn6dV0
- >>872
引継ぎは資料のみでいいじゃん。しっかりしたの作ればそれでいいしね。
どうしても残れと共用するなら一度退職して契約社員としてなら働く。ただし給料は5倍とか吹っかけろ。
退職願なら再度退職届をだしておけば期間延ばさずに退職はできると思う。
- 878 :872:2008/10/10(金) 00:24:45 ID:c0V3h91e0
- >>875、877
アドバイスありがとうございます。
面接段階であえて不利になるようなことは言わない方がいいですもんね。
まずは、12月1日入社を目指して、業務の引継ぎをすることは
面接で言おうと思います。
来週15日面接でもし結果が出たとしてもその次の週となるので、
あまり時間がないような感じがします。
実は、有給が20日ほど残っており全消化は無理ですが、諸手続きの
関係上11月の最後のニ〜三週間くらいは休もうかと思います。
まだ、内定してない段階であれこれ考えてもしょうがないですが、
何があってもいいように少しずつマニュアル及び書類整理だけはしておこうかと
思っています。
あと内定後の入社日変更について若干の調整はきくんですかね?
初転職活動のため不安です。。
- 879 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 01:20:24 ID:mvRB10wl0
- >>878
引継ぎ、退社時期、有給消化、退職する際に考えておくべきことだし
考えてしまう気持ちもわかるが、まずは目の前の最終面接に集中して内定もらえ。
内定貰うまでは前だけみてればよい。
後片付けはその後だ。
- 880 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 05:48:12 ID:EQnStrD8O
- 皆さんおはようございます。この前面接で、他県に電車で行ったものですが。今日も別の会社で面接です。現在、面接のある本社へ電車で向かってます。
一次が受かるのはいいですが、2次の面接が他県なため遠いのきついですね…でも、自分が選んだ会社なのだから仕方ないです!
疲れた顔だけは見せないで、しっかり受けてきます!今日、面接の方も頑張ってくださいね!
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 06:22:10 ID:Xm6qhMxV0
- 俺も興味あっても眼鏡はずさねーなー。
あ、かけてなかったわ。
- 882 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 07:04:00 ID:Z8WTup090
- >>880
おはよう
朝早くから大変ですね。。お互い頑張りましょう!
- 883 :878:2008/10/10(金) 07:17:22 ID:c0V3h91e0
- >>879
そうですよね、まずは内定とらないと意味ないですしね。
ですが、当初今週中に内定をもらえることを予想して12月1日と
見積もっていたところ、15日面接で内定でたとしてもその翌週
と考えると12月1日はかなり切迫しており1月が妥当かなと思ったしだいです。。
最終面接で必ず入社予定日を聞かれると思うんで、とりあえず一次面接
で述べた12月1日でいってみて、内定後入社予定日を変更するって
ことは可能なんだろうか??
入社日がネックになって採用見送りにはなりたくないし。。
内定後、引継ぎなどで入社日を延ばしてもらうことはよくあるんですか?
- 884 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 09:13:20 ID:w79rFh1YO
- 今、面接先の近くの公園だわ。
期待できないけど、これから面接行ってくる。
- 885 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 09:18:26 ID:sjXIAaFn0
- >>883
いいかげんスレチ。質問は専用スレで頼む。
ここは行った面接の状況を報告するスレだぞ。
- 886 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/10/10(金) 09:38:29 ID:0nmqrZDdO
- とりあえずいい求人無いから、かなりランクを落とした会社今から面接にいきます。 次探すまでの隠れ家にしようとしている私は間違っているのでしょうか?
- 887 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 09:57:16 ID:eF15Dgwp0
- そういうのは通ってから言え
- 888 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 09:58:36 ID:Lm6PwX7tO
- 話相手が猫しかいない。
- 889 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 10:19:27 ID:dLO7uyJx0
- ランク落としても通らないのが実際かなりあるわけで。
あれこれ考えるのは内定取ってからだよな。
つうか、これからまた不況でやばそうだし選好みしてる場合じゃない。
- 890 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 10:38:32 ID:YNqXSIa6O
- 最終面接終わった!
緊張して支離滅裂なこと口走った気がするが終わったことだし仕方あるまい
ついでにシャツの第一ボタン留め忘れてたのに気が付いた
面接官が来る前にかけようと思ってたのにorz
- 891 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/10/10(金) 11:06:31 ID:0nmqrZDdO
- ランク落としただけあって即決で決まりました 訪問販売だけど。。
- 892 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 11:22:57 ID:rhznoity0
- 底辺じゃんw
- 893 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 11:27:26 ID:WGxV0SuYO
- 今面接終わってきました。
一時間くらい…
緊張しすぎて中途採用の事を中卒、中卒と連呼してた…
返事は大体一週間後電話らしい…
死にたい
- 894 :♪(*^ ・^)ノ⌒☆:2008/10/10(金) 11:27:48 ID:0nmqrZDdO
- だってお金がなくなったから日雇いよりかなぁっって思った
- 895 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 11:48:34 ID:tPaFVK81O
- 役員面接オワタ。
君の経歴だと、この仕事内容は退屈過ぎて勿体無いと言われて、その場で今回は見送りと言われた。
それなら1次で落として欲しかったorz
- 896 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 11:59:51 ID:sjXIAaFn0
- >>895
[この仕事内容は退屈過ぎて勿体無い]
なんというやさしい言い訳w
- 897 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 12:23:04 ID:tPaFVK81O
- >>896
なんかデーターエントリーだけの仕事らしいよ。
女性希望かと思ったら、なぜか一次面接通ったから期待してたらこのありさまorz
給与は年収350万以上だったし。
- 898 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:10:12 ID:j/IMI8bL0
- 約束の時間に面接行ったのに、会社が休みで門が閉まってた
会社の中に誰か居るのだろうと思い、門を乗り越えたらセキュリティーが鳴ってしまったorz
そのまま逃げて来た。
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:14:55 ID:T+5pBCOeO
- 今日は午前午後と2社の面接にて、1社目の面接が終了
食品関係にてハローワークの求人には営業職募集
面接での話では入社後は数ヶ月間配送業務及び製造に携わるとの事と女性の管理職が説明
前職業の不動産営業や催事企画提案業務とのギャップに対処出来るかどうか?!大体何ヶ月にて食品業務を覚えれそうか!?の辺りを話合い
今から午後の面接行ってきます
- 900 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:18:21 ID:YNcK99rZ0
- >>898
普通は門付近にインターフォンがあると思うけど。。。
というか、電話したらいいじゃんか。
- 901 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:21:54 ID:ydRZ2x9j0
- >>898
ちょwwwww
- 902 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:22:09 ID:oBjAxI9DO
- 現在中小企業(従業員二百弱)でFランク大卒の俺だけど、大手上場企業の中途採用を2社受けたら、両方ともあっさり最終面接までいった。就活のときには書類も通らなかったのに…みんな諦めちゃ駄目だぞ!人生必ず逆転の可能性があることを実感した。
- 903 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:35:30 ID:2GrAQr7L0
- 昨日逝ってきた50人規模のIT企業での面接について話すと
面接官は採用担当者の1人しか来なかった
プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーは来なかった
質問内容は過去の経歴、会社を辞めた理由(過去4社在籍)、
開発環境とOS
有給休暇について面接官から話があって、入社後6ヶ月間は
与えられず、入社6ヶ月後から与えられる、と
(←試用期間が約6ヶ月でその間保険にも入れない?)
変な面接だとオモタ
- 904 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 14:21:58 ID:t3A51J2MO
- >>894
訪問販売経験からアドバイス
良心を捨てろ
どうせ一回限りの客だ騙すだけ騙せ
無茶して売り上げをあげるだけあげてばっくれろ
本当は偽名で働いた方がいいけど
うちはもう10年前会社の保証書を勝手に作って問題起きたら全額返金しますみたいな
それで問題起きる前にバックレた
訪問販売なんてどうせ使い捨てだから
逆に会社を利用したれ
なあに会社も叩けば埃でるからなかなか警察に届け出ないよ
- 905 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 14:41:22 ID:EQnStrD8O
- 朝一で書き込みした者です。
面接が終わったのですが、本命だったのであまりに緊張して、途中でどもってしまったりで、空回りしちゃいました…結果は5日以内にくるみたいですが、すごく泣きそうです…
だけど、また前むかないと!自分はこんな感じになってしまいましたが、皆さんにはいい報告がくるといいですね!それでは!
- 906 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:09:58 ID:ZilBX5LsO
- 死にたくなってきた
- 907 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:12:06 ID:b3hIMavyO
- >>906
おれもだよ。
こういう時は無理矢理、現実逃避ぎみにでも前向きにならないとな。
- 908 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:14:48 ID:8brlD6bHO
- イ`
- 909 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:42:05 ID:ccRrD7Ny0
- >>903
大丈夫。中小ITに有給なんてないから♪
- 910 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:50:06 ID:FXebkrUJ0
- 五回面接があった
今のいるところでは死人が出る
なんとか通った
250人の会社ならもう少しまともかな
朝自分がしんでないか、同僚がしんでないか心配しなくてすむかな
- 911 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:48:42 ID:4ViRiv8m0
- 面接しんどかった
途中から空気が重くなって、返事は1週間以内とのことだが
駄目だろうな
さ、次、次!!
- 912 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:04:13 ID:TN7t7Dv80
- 面接でどんないいこといわれても
期待は禁物。次の求人をすぐ探せ
一週間を無駄にしないようにしよう
- 913 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:09:16 ID:Xm6qhMxV0
- みんな前向きで羨ましいな。
最終面接落ちてもう駄目だ…
- 914 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:14:16 ID:7EUQet7H0
- 大手の面接だった。
志望が強すぎて、空回りしてしまった。
祈るんだったら早くしてけれ。
- 915 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:14:39 ID:HxpOlyUeO
- 来週の最終面接に呼ばれた
御礼状は一次面接終了時も出すべき?
- 916 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:15:34 ID:rhznoity0
- そーだよ
- 917 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:24:06 ID:oBjAxI9DO
- 二次面接の結果が面接二日後にきた!んで最終面接の日程は、日にちは指定されたけど、9時〜12時内で指定して下さいって言われたけど、これって今回の応募者の中で一番に最終面接の案内の電話くれたってこと[
- 918 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:49:06 ID:T4AbiWqB0
- みんな面接後にお礼状書いてるの?
- 919 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:52:11 ID:fsTaNS2Q0
- >>917
おそらくトップか次くらいで一次通ってるね。
まぁそれで油断して二次で粗相のないように。
がんばってくれ!
- 920 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:54:50 ID:fsTaNS2Q0
- >>917
失敬
次が三次ね。
- 921 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:00:21 ID:oBjAxI9DO
- ありがとうZ頑張ります☆
- 922 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:21:14 ID:Ov6I6yYkO
- お礼状の効果かはわからないけど、採否結果、二週間かかりますって言われたけど、一週間で連絡くれたよー結果は採用だったぜ
- 923 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:32:14 ID:SIRpqnEGO
- 自分はお礼状書いたとこがダメで書かなかったとこから内定もらった…。
- 924 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:41:53 ID:zR9PDAzj0
- 今日最終面接だったけど、面接中の経歴に対する細かい突っ込みに
耐え切れずに炎上しちまった・・。
次がんばるか。
- 925 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:52:02 ID:Lm6PwX7tO
- 下ネタが好きか聞かれたら何て答えればいいの?
- 926 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:53:37 ID:+zC/Nl8A0
- >>925
場の雰囲気によっては好きです
って言って笑顔
- 927 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:54:16 ID:tPaFVK81O
- ↑『その時の周りの雰囲気と内容によりけりです。』
- 928 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:54:22 ID:YNcK99rZ0
- >>925
苦手ではないですね。でいいんじゃない?
てか、そういうところは敬遠したほうがいいんじゃない?
- 929 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:01:27 ID:dLO7uyJx0
- >>925
程度によると応えるね。
それにしてもマジで景気やばそう。
また失業率がアップアップしそうだ。
- 930 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:33:35 ID:rddEYTCc0
- 面接で虚偽の返答をしてしまいました
兄は居ますが働いていません一人暮らしもしていません
もう何年も実家に寄生してます><;
まぁそれ以外もボロクソだったから、お祈りだろうな・・・・・
- 931 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:33:52 ID:Lm6PwX7tO
- フランクなかんじの面接官だたのにキッパリと「いや嫌いです」て答えてしまた。
終わた。
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 20:39:02 ID:fsTaNS2Q0
- >>930
もちつけ。
ニート兄のことを立派な人間として虚言してしまったのかな?
>>931
マジおちつけw
何に対してクッション言葉を用いずに「いや嫌いです」とキッパリ答えてしまったのかな?
内容によってははっきり言っても悪印象にはならないと思うが・・
- 933 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:03:10 ID:Arzt++0j0
- >>931は>>925のだろ?
「嫌いです」が正解だったかもよ?
そう落ち込むな
- 934 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:08:10 ID:T+5pBCOeO
- 今日は午前午後と2社の面接にて、1社目の面接が終了
食品関係にてハローワークの求人には営業職募集
面接での話では入社後は数ヶ月間配送業務及び製造に携わるとの事と女性の管理職が説明
前職業の不動産営業や催事企画提案業務とのギャップに対処出来るかどうか?!大体何ヶ月にて食品業務を覚えれそうか!?の辺りを話合い
昼からの面接終了
印刷物営業
「毎晩サービス残業にて深夜になりますが大丈夫ですか?!」
印刷業は、そんなに忙しい業務なのかな!?と。
受けた会社からハローワークが近いので寄ってみて帰宅。
- 935 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:54:59 ID:o6833uXp0
- 面接行ってきたが、
担当者にいきなり「煙草は吸いますか?」と聞かれたので
ハイ、と返答したら、担当者はどうやらヘビースモーカーらしく、
面接終了までひたすら吸いまくるんだわ。
しかも、オレに灰皿差し出してご自由に吸ってくださいとか言ってくるんだけど何なのこれ?
- 936 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:57:20 ID:5anGXPV70
- >>935
一応断ってるわけだからいいんじゃない?
その人、よっぽど煙草吸いたいみたいだし
- 937 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:49:18 ID:FClIWDLJ0
- チャック全開のまま、面接を受けてしまった
- 938 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:22:16 ID:FZUWNkcH0
- >>937
Nice Stick
- 939 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:47:47 ID:IozpvfoCO
- 中途(キャリア)採用でも内定通知書等、ちゃん書面で出してくれるの[それとも口頭[筆記や面接合格時は電話又はMailだったから少し気になって…
- 940 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 05:31:18 ID:majVsjzl0
- >>909
有給休暇は入社して半年、8割以上の出勤率がないと普通は
貰えないよ。労働基準法にも書いてある。
「入社後即20日の有給休暇」を謳っているのはブラック企業か
有給休暇の計算をめんどくさがってる底辺企業。
ついでに言うと特段の理由なく有給休暇をとらせてくれない
会社は100%ブラック。
今は労働契約法読んで内定後入社前に就業規則見せてくださいと
頼むのが一番かな。やったら即内定取り消しくらいそうだけどw
>>939
普通の会社なら出すよ。労働契約の条件書だから普通は書面で出す。
(証拠になるから)逆に口約束で労働条件を出しておしまいな所は
100%ブラック。
- 941 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 09:15:26 ID:zH+16I5o0
- >>909
ネタかもしれないけど…うちはちゃんとあるよ……
中クラス(全社合わせて500名程度)のITだけど。
- 942 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:11:11 ID:uNBwLZcO0
- 前の会社有給なかった。
部署によってはとれるんだけど辞める直前のみしか取れない。
私の部署は有給とったらいやな顔されたよ。
まぁ私もらえなかったけど。
つーか、出勤簿が出席か欠席に○つけるだけだったし、
残業なんてみんなしてないものとされてたけんね。
休日も上司からいきなり呼び出されることもあって、休みなくなってたなぁ。
辞めて後悔はしてない。開放感があるw
結論:有給は大事です。
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:41:06 ID:TuPqdZ/z0
- 俺、中小ITだったけど有給有ったよ。
申請しても取れないから朝に電話して休みますって言ってじわじわ消化したけど。
- 944 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:51:07 ID:FTIdcylD0
- そら建前上はあるだろw
使えるか使えないかの問題じゃね?
- 945 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:10:45 ID:cGkbTR1H0
- たいていの中小はあってないようなもの
- 946 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:21:23 ID:zH+16I5o0
- いや、普通に使ってるからwwww
そのかわり給料激安だけど…w
ていうかスレチなんで
結論:有給あるところだといいねーでw
- 947 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:46:21 ID:ZyiRkUqp0
- 今日、最終面接行って
賃金等の話をしてきたんだが、
あまりに安いもんだから、「とりあえず雇用誓約書
持って帰って考えます」つったら
「とりあえずとは何だ。納得出来ないならいらん」
てブチギレされた。事前に電話で額は伝えてあるから
今日は判押すつもりで来たんじゃないのか、と。
あ〜あ…最後の最後で。。
まあしょうがねえか。。。
生活ギリギリだもんなあ…在職中だし、も少し探そ。。
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:52:20 ID:i1SbzZv9O
- ようやく内定もらった。でも最低1年は2〜3人の相部屋の寮に入らなくてはならないらしい…今時相部屋て…
でも来るべき不況の事を考えるとなぁ…
- 949 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:55:46 ID:mfQq1Cwn0
- >>947
さすがに「とりあえず」は上から目線すぎるだろう・・
- 950 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 15:57:23 ID:jRyk5rPz0
- >>947
そんなとこやめて正解だよ。
逆ギレとか意味不明だし。
- 951 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:02:15 ID:ZyiRkUqp0
- >>949
だね、つい出ちまった。
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:11:10 ID:f43eFgjc0
- おれは片道2時間3500円出してニヤニヤ圧迫面接受けてきた
あまりにも腹が立って小便が沸騰しそうだぜ
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:23:17 ID:H/YK5cjH0
- >>939
俺の内定取れたところは、メールの後、正式なのを書面でくれたね。
で、内定通知書とは別で契約書面がくるはず。
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:42:32 ID:fEKe1AgYO
- みんな結構大手受けてるのか?
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:43:58 ID:tQKNxLfdO
- 874です。
担当CAから一次面接通過の連絡きた!
三次まであるから頑張るぜ。
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 17:07:57 ID:8ZEtlR5E0
- >>931
でもそれはそれでよかったんじゃないの?
そもそも下ネタなんて普通嫌いだし、
下ネタ言う奴なんてウザイだろ。
というか下ネタ好きな奴を落とす試験だったのかもしれんぞ。
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 17:11:17 ID:4yGBdcm/0
- まぁ下ネタが好きかどうかで採用決める企業なんてこっちから願い下げだがなw
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:01:08 ID:ZyiRkUqp0
- >>950
社長自体、ちょっと嫌味な感じだったし
仮に入社してても合わなかったかも。
俺にも悪いとこあったし
どっちにしろ後味悪い結果になっちまった。。
憂さ晴らしに飲みにでも行ってくるわ
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:14:49 ID:/DatFjai0
- あ〜あ、落ちたよ。さんざん待たせた挙句これか。
駄目ならさっさと通知して欲しいよな、人生かかってんだからさ。。
みんな仕事しながら転職活動してんのか?
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:19:07 ID:ZyiRkUqp0
- 俺はそだよ。辞めて探せる
ほど貯蓄がない。
あっても失業生活にだけは
使いたかないけどな
- 961 :太公望:2008/10/11(土) 18:53:26 ID:BlktUlAj0
- 「弊社のHPはご覧になりましたか?」
「いえ、まだ見ていません」
「えっ(失笑)、ほんとに弊社を志望する気ありますの?(失笑)」
だとさ 加藤茶みたいなおっさんに小馬鹿にされた
ハローワークで求人票もらって受けに行くのにいちいちホームページ見るか
っつーの ほんと頭おかしいブラック企業多すぎ 採用する気もないのに
説教たれはじめてきた こっちからお断り 一生面接ごっこやってろよ
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:00:17 ID:Pceg0Bbf0
- >>961
普通見るだろ…
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:01:49 ID:Pceg0Bbf0
- >>961
あ、釣りか。釣られた…
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:13:29 ID:2wu/RVND0
- 最終段階の面接で、何で落とされたの?完璧な受け答えだったのに???
大事な事を公表します。
最終段階では人数絞られているよね。
私生活監視されたのかもしれないよ。興信所使って。
道でタバコをポイ捨てしたりしているのを目撃、報告されているのかもしれないよ。
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:20:28 ID:H/YK5cjH0
- >>964
ないです。
被害妄想過ぎ。
監視ていくらかかると思ってんの?人件費。
社員つかっても馬鹿にならんよ。
そこまでする価値がある人はヘッドハントで引っ張るに決まってるじゃん。
つまり、お前がだめだったってだけだよ。うぬぼれんな。
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:24:28 ID:IozpvfoCO
- 現職の人は普通今より大きい会社受けるでしょZ手間と時間をかけて今より条件下がるとこ受ける意味が分からない。
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:28:52 ID:BlktUlAj0
- 人間関係につかれたとか
今の会社での将来性がなくなったとか
後輩に昇進で負けたとか
いろいろあるでしょ いやになる理由は
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:30:15 ID:FTIdcylD0
- >>966
お前の主観だけ語るな屑。
ってかニート乙。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:52:30 ID:IozpvfoCO
- おぉ!えらい食いついたな。まぁ主観と言われればそうかもしれないが比較的そうなんじゃないかなと思ったんだけど。君は早く定職を見つけて心に余裕を持った方が良いと思うよ。
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 20:31:59 ID:L8A26ZOP0
- スキルつかない仕事してた人は
スキル無いから賃金が下がっても
これからスキルがつきそうな会社に就職するから
>>966は大目に見てあげてください
ブラックからさらにブラックへ転職する人の事は知らんけど
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:43:21 ID:IozpvfoCO
- そうですね。失礼しました。
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:17:01 ID:O4OvKn1E0
- >>964
面接の出来が良かったの落とされる理由がまだわかんないの?
敵は社長じゃなくて”他の応募者”なんだっつーの。
君がいくら気に入られても、さらに気に入った人が出てきたらそっちが採られる。
だから今回の採用人数はさらっと聞いといたほうが、あとあと自分が気楽になれるよ。
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:24:21 ID:JPotIdzy0
- >>961
素晴らしい。
実におめでたい頭です。
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:03:04 ID:Fq6pqnQi0
- >>961
面接のときまでにHPは見るべきだと思うけど(ない会社もある!)、
ハロワで求人票出して職員が応募のための確認の電話するよね?
そのときに会社の人間が「うちのHP見ましたか?」って聞いてきたんだが
見るわけねーだろwたまたまいくつか候補探した中のひとつってだけだろと。
えらそうに「志望動機は?」と聞かれても実際は「待遇(給料等)がよかったから」
「たまたま見てて求人に興味があったから」「いくつか選んだ中のひとつ」ってのが
求職者の本音だよね。実際そんなもんなんじゃないのかなあ
元々誰もが知ってるような大企業ならともかく
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:11:06 ID:/bxtjzr60
- >>974
相手がおまえさんの状況をすべて承知した上でそう言ったんなら
相手がブラック
そうでなければおまえさんがブラック
相手がおまえさんのことをわかってくれていると期待したんだろ?
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:21:49 ID:QrxJRqHw0
- いくつか受ける中の一つでもHPくらいは見るなぁ自分は…
本当に入りたいの?って思われても仕方ないレベル。
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:45:08 ID:MMSKXSmn0
- ハロワ求人は変なのに当たる率が高いので一応確認する。
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:46:22 ID:UaCvK+fQ0
- しかし、このスレ給与に不満多いんだな
30代の転職でも、はじめは350万〜450万程度だろ〜
資格とかあれば別だがな〜
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:49:38 ID:neU1QFvD0
- 11月入社が1月に引き伸ばされたんだけど
やはり取消したいのかな
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:54:42 ID:PYwRj56y0
- >>978
はじめは350万〜450万程度って
もっと低いよ・・
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:55:43 ID:c5rJ8nZQ0
- いや前任者の退職が伸びたのかもよ
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 00:56:01 ID:EgM0mgxF0
- >>980
30代で平で転職するの?
400が最低ラインだと思ってた
- 983 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:04:36 ID:UaCvK+fQ0
- >>980
もちろん低いとこは、山ほどあるよね
インセンがあるとこは、もっともらえるだろうが、ほぼBL
このスレ現職者は、かなりいいとこに勤めてるんだろうな
>>982
BL系なら400超えるよ
年間休日100日以上、土日休みとか選り好みしたら、
400は切ると思ったほうがいい
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:14:28 ID:hRfDx6ne0
- 11月から1月入社?
在職中でも退職届は出してんだろ?
引き続き転職活動して決まったらどこ行って引き伸ばし会社は辞退した方がいい
- 985 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:18:56 ID:LfJbhI/20
- >>984
でも、先に内定通知出されてサインしちゃったらそれできないんじゃ…。
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:30:10 ID:hRfDx6ne0
- 条件が変わったんだから無効でしょ
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:37:13 ID:nxnTJvvFO
- 無効ですよ。
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 02:59:37 ID:+6VhW9JB0
- 久々に2ちゃんスレで読みふけっちゃった・・・。
皆同じ境遇なんだね・・・(´;ω;`)
ちょっと質問したいんだけど、面接で
「他に受けてる会社はありますか?」って聞かれた場合、
なんて答えるのがベスト?前回は正直に「何社か書類出してます」と
言ったけど、田舎の友達が「内定待ちしてます」と言ったら
「嘘でもここだけですって言わなきゃダメだよ」的なことを言われたらしい。
因みに来週面接あるところが本命なんだ。
聞かれたら何て答えればよいか、教えてください(><;;
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:00:36 ID:EaKgo50d0
- >>978
30代なら500万はないとやってられんよ
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:03:50 ID:9ZlaJ85d0
- 「他にも何社か受けていますが、御社を第一志望に考えてます」とかそういう感じの
返しでいいんじゃない?
その会社以外どっこも受けていないってのも求職者としておかしいし、
それで何かグダグダ言ってきたらこっちからお断りだよ。
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:09:26 ID:9ZlaJ85d0
- 990は>>988のレスね。
その友達も「内定待ちですが、御社が第一志望です」って応えていれば
担当者から言われることもなかったんじゃないかなぁ
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:10:15 ID:+6VhW9JB0
- >>990
そっかそっか・・・。
友達の話しを聞いてちょっと不安に思ってたので安心した。
転職に恐怖してるからな・・・。
有難う!その線で答えられるように考えとく!
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:13:07 ID:9ZlaJ85d0
- あ、あんまり俺の意見だけを当てにせずに他も当たって考えてみてね。
俺もよくわかんないからw
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:14:21 ID:TNlSpHZIO
- 今日行ってきました。
学業や仕事で、今まで必死に取り組んだ事は何かありますか?
と聞かれて「特に無いです」と答えてしまった…
エリカ様か俺は…
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:18:50 ID:9ZlaJ85d0
- 994>>
そ、それは・・・w
具体的には無くても仕事への取り組み方や姿勢を説明してたほうが良かったかもね。
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:21:20 ID:tPZB8N/s0
- >>989なんで? 結婚してればそーだろうけど独身ならそんないらねーよ
- 997 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:31:43 ID:EaKgo50d0
- >>996
なんでお前そんな謙虚なんだよ
仙人かよ
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:34:38 ID:NlIafL340
- って言うか
都会の350万と四国とか田舎の350万を
同レベルで比較できないよ
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:41:00 ID:TNlSpHZIO
- 1000なら地球滅亡
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:45:07 ID:TNlSpHZIO
- せずにみんな就職
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★