■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今日面接に行った状況を報告スレ88社
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 14:08:08 ID:se5YhrHL0
-
前スレ
今日面接に行った状況を報告スレ87社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215509139/l50
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 21:06:18 ID:7j24wwR00
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 23:41:36 ID:lLVSGe9O0
- ハロワで応募した会社、夕方の18:30からの面接だった。
駅から15分、糞暑い中汗だくになって辿り着いたのが薄汚い社屋。
玄関から中へ入ったが、雑然ととした雰囲気、この時点でモチベかなり下がる。
簡易応接に通され、現れたのはチャック全開の部門長。
大した質疑応答もなく、自分の経歴の説明もほとんど無し。
会社案内書もくれず、業務説明も超適当。
こっちが深く突っ込んでも、「あっ、うん、そうそう、そうだね」手ごたえ全く無し。
おまけにOJTの内容聞いたら、「OJTに何ですか?」って聞き返す始末。
こいつアフォか?スルーして、次行きます!!!
やっぱ、当日履歴書持参のその場の面接ってロクな会社ないねー。
しっかりと書類選考してくれる会社じゃないと、
自分の価値を一体どこではかってるんだか?至極疑問。
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 09:29:49 ID:GAyFCYw80
- ストリートビューで家確認する面接官いる?
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 10:41:36 ID:H7dcg7ZH0
- 昨日今回の初面接行って来た。
好感触でほぼ決まり?って感じだったのに
最後に残業の事を聞いてしまい、おまけにバカ正直に
募集に出てた勤務時間だと思ったので、とか言っちゃったら空気が変わった。w
高齢だから書類選考なかなか通らなくて
ちょっとハードル下げての応募だったのもあって
気が緩みすぎた。
最後急に微妙な雰囲気になった。
1時間の予定が帰りに時計見たら2時間近くかかってたんだけど。
駄目かもと思ったら急に惜しくなった。
残業しまくる覚悟でとりあえず内定とる方向で押すべきだったか・・・
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 11:28:00 ID:8EPrFW5XO
- 有名メーカーのIT部門面接。
たった20分で終わったので不安…
面接官「○○を勉強するのは大丈夫ですか」
俺「はい大丈夫です」
面接官「まあ若いからねっ」(30前半)
ていうやりとりって、どういう反応したらいいのか迷う。
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 12:19:04 ID:d9j4Oj7A0
- 面接いってきたよ('(゚∀゚∩
そこそこいい感じに話せたし特に悪い印象もたれそうな言動もなかったと思うし
最近失敗続きだったけど、こんどこそ内定もらえそうかなぁ
それはそうと帰り際に、「粗品です」とかいって図書カードとおもちゃみたいなデジタル時計
合計900円相当のプレゼントがあった
交通費出すようなところはたまにあるけど、モノ渡されたのは初めてでびっくり
こういうことってたまにあったりする…?
>>5
あるあるwwworz
最後まで気を抜いちゃだめだって思っててもついやっちゃうんだよねぇ
>>6
IT系で30台で若いっていわれると確かに困りそうだw
とりあえず、任せてくださいがんばりますみたいなこといって
やる気アピールしつつ年齢の話題からはシフトしてけばいいんじゃね
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 12:28:50 ID:d9j4Oj7A0
- >>3
チャック全開わらたwww
まぁ実際技術職とかじゃない場合なんかだと
タバコを吸うかで採用決めてたって話もあるしなー(前に面接官やってた奴から聞いたw)
>>4
確認されても選考には影響しないんじゃねw よっぽどアレな会社じゃない限りは
逆に、都内で仕事探す人とかには会社の周りの環境とか確認しやすくなって
あれはあれで結構便利だと思う。事前に駅からの道のりや建物の外観を確認できるし
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 12:48:58 ID:8EPrFW5XO
- 職種はIT系と言っても社内SEだし平均年齢は高いかも。
はい若いです!っていう歳ではないが、
面接官に目から見たらそりゃ若いしねぇ。
- 10 :996:2008/08/07(木) 14:39:43 ID:m/pJf8HM0
- 行ってきます。ガクガクブルブル
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 15:23:56 ID:l8dtifOu0
- 面接行ってきた
「君にはこれだけは負けないなにかがある?」
って言われて
応えられなかったお
「大学卒業して派遣てもったいないね〜」
って言われたお
察してくれよ・・・・
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 15:53:55 ID:/jHWChHU0
- 先日面接に行った企業から
「検討中です。週明けまで待ってくださいね」
との連絡があったが、
「他でも内定貰ってますので、決まる確立次第でお待ちします」
と返答した。
折り返しを待っているが、3日経っても連絡なし。
おいおい、ムリならムリで構わないって!
白黒ハッキリだけしてくれよっ!!
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 16:13:21 ID:5AtymxXLO
- 決まる確率次第が分からないな
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 16:48:27 ID:k/A06+Te0
- 面接って何のためにやるんだろうね???
必要なのかな??
志望動機にしろ、適当に上手い事考えて嘘を言ってるだけじゃん。
はっきり言って、どんな人間かなんて面接では分からないよね。
大体みんな嘘で固めた別の人間に成りすまして面接に望んでるわけだしさ。
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 16:55:02 ID:oUoCbdgd0
- 特に上手いことを言えた人間を採用するから面接する
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 16:58:37 ID:l8dtifOu0
- とりあえず一週間採用してくれればいいのに
- 17 :前スレ803:2008/08/07(木) 17:05:39 ID:bkjBnxO10
- >>16
あ〜、それは確かにそう思うね。
1ヶ月間無給でもいいから働きぶりを見てくれと。
「やる気重視」とか言うのなら面接よりそっちの方が良く分かるだろうと。
先日受けた面白い面接のDQN会社(応募者が個人情報晒したくないと激怒退場、
面接官が2週間以上休日がないとぼやく、年上の応募者が年下面接官にタメ口)、
連絡ないのでどうやら落ちたみたいだw
面接官の説明聞いてしまった後では、入るつもりはなかったけど、2次面接の練習に
したかったから選考は通過したかったなぁ。
というわけで、前回は特定を恐れて書けなかったネタが2個ほどあるんだけど
書いた方がいいかな?
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 17:17:19 ID:oosqvhoI0
- >>17
是非是非お願いします。
あの話は最高に面白かったから
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 17:27:11 ID:nFrBHqOI0
- 後日談来たー
- 20 :996:2008/08/07(木) 17:40:03 ID:m/pJf8HM0
- 新卒時には1回もなかったのに面接官2人ともたばこ吸っちゃったよ おい。
体育会系って感じしたしだめだわ。
履歴書買ってきたW
- 21 :996:2008/08/07(木) 17:47:11 ID:m/pJf8HM0
- あとワークなんちゃらで1個だけ投稿あって体育会系て書いてあったけどその通り。
今日で11社面接言ったけど1番ブラック臭したW
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 17:53:08 ID:UKrLy8I70
- >>4
都心部は大変だね
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 18:02:31 ID:M8yhodQH0
- マザーズ上場企業に面接に行ってきた。
事前に有報見たらブラックぽかったが、暇つぶしとお盆期間中
面接が無いので、次回の面接で緊張しないように遊びに行った。
職務経歴等説明後、いろいろ質問を受けたあと、経歴・スキル
は十分足りているけど激務に耐えられるかと聞かれた。
前職で年間1000時間ぐらい残業していて、多い月は170時間超
残業していたと答えたら、うちはそれ以上だからとのこと。
さらにサー残だと平然と言ってた。
俺は遊びで行ったからいいけどマジな奴は怒るだろうな。
唯一良かったところは、最初に応対した姉ちゃんが超美人だった。
でも会社の上の奴等とやってんだろうな。
ライブドアの全盛の時に上場してるから、経営者達は一儲けしたんだ
ろうな。美人の姉ちゃん雇って好きに出来ていいなー。
その程度の感想の会社でした・・・
- 24 :996:2008/08/07(木) 18:06:53 ID:m/pJf8HM0
- 僕も暇つぶしと練習と考えよう
- 25 :前スレ803:2008/08/07(木) 18:18:09 ID:bkjBnxO10
- 今オリンピックのサッカーを見ながらなので誤字あったらごめん。
では残りのネタの報告。(以下、面接官=面、応募者=応)
応「御社全体の売り上げはHPで確認いたしましたが、
この支店の売り上げはいかほどなのでしょうか?」
面「・・・えっとですねぇ・・・実は、取引先企業様と大きなトラブルを
起こしてしまいまして・・・そのせいで売り上げが6分の1まで落ちてしまいまして・・・・
社員も半分以上辞めてしまいまして・・・今いる社員は支店長と私、そして私の下に1人、
それと事務の女性だけで・・・・いや、その前の年までは順調だったんですよ!
6千万売り上げありました。昨年度はトラブルのせいで1000万にいくかいかないかで・・」
これ聞いた時に、頭の中で概算してみたんだ。
事務のお姉さんは若干給料低いとしても、他の3人が300万以上年収あったら、
この支店大赤字じゃんとw
半分以上社員が辞めたといっているけど、どう考えてもクビになったんだろうなと。
続く
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 18:20:14 ID:M8yhodQH0
- 23つづき
最後に、あの姉ちゃんとやらせてくれるならサー残でも頑張りますと
言いそうになった。
やっぱり美人の姉ちゃんだっただけに、金持ちしか相手にしない
んだろうなorz
- 27 :前スレ803:2008/08/07(木) 18:23:21 ID:bkjBnxO10
- 続き
別な応募者がその辺にうまく突っ込み入れた。
応「先程のお話を聞く限り、御社の離職率は高そうですが、
離職理由はどんな理由なんでしょうか?」
面「えぇとですね・・確かに離職者は多いですね・・・私の同期も
3人辞めていますし、3ヶ月もたないで辞めていく人も結構いますし。
理由はですね、私は神経が図太いのでそんなこともないんですけど、
派遣のスタッフさんに突然辞められて人間不信になって、おかしくなってというか
簡単に言えば精神を病んでしまって辞める人が多いですね。」
休日が無いというのを聞いて凍りついていた場が、バナナで釘を打てるくらいまで
さらに温度が下がった瞬間だった。
続く
- 28 :前スレ803:2008/08/07(木) 18:33:33 ID:bkjBnxO10
- 続き
さらに別な応募者が畳み掛ける。
(さすがにここには入る気がないと思った人が多かったのかみんな攻める攻めるw)
応「HPには隣の県にも支店があるようになっていますが、この支店の営業範囲は
どこまでになるんでしょうか?近県も入るのでしょうか?」
面「えぇとですね・・・隣の県に支店があるということになっていますが、
実は人がいません!いえ、支店はあるんですが、先程お話したトラブルで
社員がいなくなってしまったので・・・。人が増えれば、社員をまた置くこともあるかもしれませんが」
面「それと、営業範囲ですけど、社員が足りないので他の県まで手が回りません!
だから県内ということになるんですが、ほとんどの企業とは何らかのコンタクトを
とっていまして、先程お話したトラブルでお得意様をなくしてしまって、出入りを禁止されている状態ですので
新規のお客様の開発はかなり厳しいです・・・・それをどうにかしてもらおうと今回採用を・・・」
ここで俺は思った。
ってことは売り上げ1000万から伸びる要素がないってことか・・・。
大赤字の状態で社員増やして大丈夫なのか?てか出入り禁止って・・・支店閉鎖の可能性大だろw
そんなこんなで面接が終わり、帰る時、応募者の1人が事務のお姉さんに
「私は個人情報とかうるさく気にしませんので、履歴書は返してもらわなくても結構です」
と、断りを入れているのを見て、最後まで笑わせてもらった面接だった。
おしまい。
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 18:49:34 ID:oosqvhoI0
- >>28
wwwww
こんなブラックもあるんだからみんな頑張りましょう
- 30 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 18:54:50 ID:d9j4Oj7A0
- >>28
なんかもう感動したわw
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 18:55:14 ID:a1+qm/ei0
- >>28
もうなんか誤ってビルを誤爆したぐらいのトラブルだな
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 19:20:48 ID:5APJ3a/H0
- あの姉ちゃんとやらせてくれるならサー残でも頑張ります
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 19:24:37 ID:Yx1V2GQoO
- 面接官を攻める応募者ワラタ
そんな面接見たかったよ
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 21:13:23 ID:H43H5Bn70
- ネタじゃないんだが・・
人事と配属先の主任が面接官だったんだけど、主任の前歯がほとんどないのよ・・
30代っぽいんだけど、前歯が2本しかないんだよ
(身なりはDQN上がりとかじゃなくて地味めな普通の人)。
気がついたときに一瞬ギョっとしちゃったんだけど、その表情伝わっちゃったかも。
しかも、歯がないせいか、向こうが笑うと若干強めの口臭がした。
受かったらその人が直属の上司になるんで、どうしようか迷う・・
会社の雰囲気とかはいいんだけど、その人がちょっと嫌だな。
面接もあまり話はずまなかったし、落ちそうだけど
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 21:22:45 ID:MGRg70Kn0
- >>34
それもブラック臭漂うな〜
仮にその主任が前歯が無いのが、事故か何かの理由だとしても
30代なら差し歯入れるだろ?
入れなくてもいいって、考えられるほど底辺な業界なのか
差し歯入れる金も無いほど、その主任も貧しいかのどちらかとしか思えん。
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 21:29:47 ID:H43H5Bn70
- >>35
残業について聞いたんだけど、残業はほとんどないって言ってたから
忙しさから歯医者に行かないってわけでもないと思う。
なんか、喋り方も若干変なんだよなあ・・。
そういうのを全然気にしない人なのかもしれんな
- 37 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 00:32:31 ID:e2c2zSA60
- >>36
いい雰囲気の会社かもしれんが、
社員の清潔感が無い時点でOUT
それでいいべ?
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 00:37:26 ID:jQctCppkO
- 内定もらったけど年収が希望以下。
どうしようかなー
新幹線代までもらって辞退するの悪い気もするが…
まあそれはどうでもいいか。
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 00:48:30 ID:Jt3qEFXWO
- ゴネる
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 08:51:41 ID:a0QrlA3C0
- 今日11:30から2ヶ月ぶりに面接だー。
今から((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでつ。
お腹も下っとるorz
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 10:31:48 ID:9GAwgPkG0
- 同族食品卸会社の営業職に即決で内定しました。
無職期間長いし、もうそこで働こうと思う。
試用期間の3ヶ月は内勤で商品を覚えて、その後は先輩に同行してのOJT。
面接した社長も物腰の柔らかい優しそうな人で、好感が持てた。
午後からは滑り止めのつもりで応募した工場の試験があるから、
今はネカフェ待機中。
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 10:53:42 ID:GJSdaNVY0
- この前の面接、せっかくあまり緊張せずにわりとスラスラ言うこと言えたのに
最後ついペラっと不安要素になるようなことを言ってしまった・・失敗したー
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 11:05:25 ID:F8nerimy0
- >>42
あるあるw
俺も、それまでは良い感じで面接が進んでたのに
希望勤務地の話になって、マイナス要素を言ってしまったよ。
求人概要には「希望勤務地考慮します。Uターン歓迎!」ってなっててエントリーページにも
希望勤務地をチェックする欄があったから履歴書にも同じ希望勤務地書いたら
「希望勤務地は正直御要望通りにはできないと思います。どこの支店に配属されるかは
分かりません。本州の果てに飛んでもらう可能性もありますが、それでもいいですか?」
って聞かれたから「前向きに検討するけど、持ち帰って考えます」とか言っちゃったorz
その後は「ご縁がありましたら」連発だったからたぶんお祈り来るだろうなぁ・・・。
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 11:13:54 ID:0d6xSwN+0
- >>34
シンナー中毒だろ
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 11:26:57 ID:6i28Xb1c0
- >>43
気にしすぎじゃね
ご縁がありましたらなんて面接よくやる人事は毎回言いまくってると思うぞ
まぁ落ちるとしてもそこが理由で落とされることは多分ないと思うよ
何でもかんでも会社の言いなりで動いてくれそうな人を求めてる会社とかじゃない限りは
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 11:56:16 ID:VCE8NUij0
- >>41
オメ
同族は本当に最低でそこで営業やるなんて
自殺行為だけど頑張ってね
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 12:07:29 ID:DmX3EJ2g0
- わたしが出したエントリーシート
ごみ箱でカラスがつついてる
わたしを残して懇親会
金がないのに、値上げの煙草 ぽぽぽ…
私を忘れて…既卒
いい企業探して…年増
本当は対象外なの 優しく不採用 鳩ぽっぽ
六本木ヒルズの企業に落ち慣れ始めた わたしそこそこ
わたし 泪 泪 泪 バカみたい…
六本木の夜に 配るティッシュのエロの画が
不採用を忘れさせる トゥナイト※
志望意志がないのよ…年増
人生が軽いの…年増
好きよ 都会の高層ビルの灯りに浮かぶ 忘れた私の心
※繰り返し
六本木の夜に 現れた面接に 既卒の男
人事みてる こっちみてる 冷たい眼で
ローンで買った お洒落スーツで馬鹿みたい…
帰りなさい 汽車ぽっぽでしょ ぽっぽ
ぽっぽぽぽぽぽぽ♪
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 13:45:50 ID:kva9cldkO
- やべ、製造業やるのに達成感なんて言葉言うんじゃなかった…かなり突っ込まれて撃沈したよ…また一からやり直しか…
もうすぐ無職になって一年経っちゃうよ。学校行って資格取らなきゃだめかな。
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 13:47:20 ID:z0ZyrW0Y0
- ↑
いろんなスレで貼ってるけど微妙・・・
そもそもその歌自体そこまでメジャーでもないし
そんなの頑張って作る前に書類の推敲汁w
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 13:51:03 ID:XPmkGB0m0
- 面接終了
1時間10分って自己最長記録
長すぎるのも不採用街道かもな?
- 51 :41:2008/08/08(金) 13:54:58 ID:Lk08oXI00
- 帰宅しました。
滑り留めで受けた工場の段取りの悪さに呆れて、その場で辞退しました。
応募者7人いて一人ずつ面接して、それが終わってから適性検査やるって
どんだけ待たせるつもりなんだと。
一人一人時間指定して呼び出せばいいだろう!
まあこれも別件で内定があるから出来ることだよな。
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:13:34 ID:8hzI5WPeO
- マーク試験の後に面接。
こういった試験は初めて?と聞かれ、久々だったのであまりできなくてと答えた。
結果はたいした重要ではないと言うが、きっと出来が悪かったのだろう。
合否の結果は郵送でと言われたし、お祈り決定だな。
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:17:51 ID:0d6xSwN+0
- ×久々だったのであまりできなくて
○アタマが悪くてできなくて
- 54 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:21:14 ID:HYC7Zh9t0
- 結果は郵送でお知らせしますって言われた。
一次面接なのに・・・オワタ
- 55 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:22:00 ID:E/ztSLlI0
- 昨日紹介してもらった会社に行ってきた
12:45 会社到着
12:50 面接13:00からだけど会社に入る
12:55 面接開始
13:05 会社出る
だった
まったく俺に興味ない様子でした
- 56 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:23:18 ID:s5LyDYDg0
- 結果は郵送で御知らせって言われなくて
他に質問があれば二次面接の時にでもまた聞いてって言われたんだけど
確立高い?
- 57 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:23:41 ID:x8Erbdyw0
- >>50
まともな面接って普通それくらいだぞ
- 58 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:27:12 ID:0d6xSwN+0
- >>56
二次面接の確立高いが、最終的には落とされるだろう
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 15:00:24 ID:AIwlNuah0
- >>58ひでえw
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 15:07:05 ID:VCE8NUij0
- >>41
お疲れ様。
内定出てる余裕だね。
ただ即決で決める同族の営業なんて生き地獄だけど
頑張ってね
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 17:15:39 ID:HYC7Zh9t0
- 今日の面接で家族の年齢、生年月日、同居の有無、を聞かれた。
(正確には書かされた)
同居の有無はまだわかるけどさ、(一人暮らしかそうでないか)
中途半端に年齢、生年月日なんてきいてどうするんだろうと思った。
職業とかは聞かれなかったけど。
わけわからん。
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 17:48:45 ID:I391djGLP
- 層化系じゃね
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 17:52:46 ID:f7IyWMc1O
- 今から面接だだだ
なんか緊張しすぎて気持ち悪くなってきたわ
- 64 :前スレ803:2008/08/08(金) 18:36:27 ID:M63cG5wg0
- 選考通過者だけに連絡のはずが、郵送(履歴書同封)でお祈り来た。
きっと「個人情報晒させるな!」と怒鳴って帰ったオッサンの影響だろうw
まぁ、履歴書を返却してきたのはなかなか立派。
面接では笑わせてもらったけど、最後はまともなことしてくるじゃないか。
・・・・・・・ん?
おいおい、俺の苗字間違ってるぞ?w
別な人の苗字を半分くっつけた苗字になってるぞ?w
最後まで笑わせてくれるとはw
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:22:46 ID:QO1sGWU00
- 面接行ってきた。2次面接だったんだが、
緊張してgdgdになってしまったorz
行きたいところだからなおさら緊張してしまったんだよ。
面接官の反応も微妙・・・・だったしなぁ。
その後のスキルチェックも焦ってしまった。
返事は1週間以内にとのことだったが・・・・・。
お盆中きになって仕方がないな。
ふぅ。
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:39:47 ID:fVBWbSl20
- ここで賢者かよ
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:16:29 ID:GcLKKHDJ0
- >>48
製造業に達成感。ハハッ
どんどこ、どんどこ流れてきていつまでたっても終わらない、きりがない。
繁忙期は睡眠3時間。家にも帰れず。
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:56:51 ID:WLc5a5LmO
- >>65 おまいは俺か。死ぬわけじゃなし。気楽に過ごそう。
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 03:18:17 ID:eZ5ZW/GWO
- >>53>>58性格悪いね
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 04:55:58 ID:XJez2ZQD0
- なんか期待感で眠れなくての書き込みです。
昨日2件行ってきました。
2件とも雰囲気良好で、
1社目は面接官2人とも二次面接の日取りを話ていたし、
2社目は次の面接では給料等の待遇面を話したいと言ってくれた。
2社目はきつそうなので1社目の二次面接の日程を早く決めて、
そちら一本にしたいところだが・・・
と悩んでます。
他に書類選考待ち15件あり。
31日の退社日までには行く先を決めたい。
- 71 :前スレ803の隣人:2008/08/09(土) 13:21:39 ID:QsYb6gE20
- >64
前スレ803と一緒に受けたけど俺のところにも郵送でお祈り北。
来たのはいいけど・・・・
俺の苗字は会ってるが名前が間違ってる…
おまけに
お祈りする人の名前も別人だし・・・・・
おまけに封筒に何かピンク色の紙が付いてる。
料金不足だと・・・・・・
開けちまったから返送できね〜しな
最後の最後まで笑わせてくれるとはw
- 72 :65:2008/08/09(土) 15:58:17 ID:mNiCCmso0
- >>68
ありがd そうだな、気楽にすごそう。気にしたってしかたないもんなぁ。
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:34:58 ID:J4+6JgWf0
- リクナビ応募の会社に面接行ったけど、
応募者300人、書類通貨は50人だと。
内定は50分の1の確率・・・一気に萎えた。
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:41:50 ID:CyKa0Ey40
- なんかここの所、リクナビの倍率急上昇してない?
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:44:52 ID:J4+6JgWf0
- >>74
絶対、急上昇してるよな。
俺が面接行ったとこも中小の営業で、たいした待遇がいいわけでもないのにこれだけの応募あったらしい。
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:53:37 ID:YTxtI7VD0
- 案件が減ってるんだから、倍率はあがんじゃね?
そんな糞求人でも
景気後退のあせりもあるだろうし
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:56:15 ID:jonAVR4h0
- リクナビは中小でも300〜500前後の応募があるらしい。
さらに大手(一部上場や未上場でも知名度のある大手)なら2000〜3000はザラらしい。
だから一定要件の書類先行はリクナビが代行してやる場合もある。
相当な経歴とそれをアピールできるWEB職歴書を書く必要があるね。
俺は先日800名応募のあった上場企業の3次面接で落ちたけどいろんな裏話が聞けてよかったw
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:26:14 ID:ObtkimKR0
- >>77
WEB履歴書の書き方教えて下さい!!!!
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:23:48 ID:9n/5eTZk0
- >>78
バカじゃねえの
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 01:05:23 ID:3tOkNOQL0
- と書けば受かるそうです
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 01:30:34 ID:4yq5m8x10
- 前スレ>>986です。
絶対落ちると思った最終面接
受かりました。
本当に嬉しい
本当に頑張ってきて良かった!
これからもっと頑張ります。
皆も頑張れ!
4ヶ月間ありがとう。
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 01:44:25 ID:nCrGL+yNO
- そこはやめておけ
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 03:02:59 ID:nCrGL+yNO
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:46:49 ID:xkq8v49x0
- 船会社の面接で @お酒はよく飲む方ですか? Aタバコは吸いますか?
Bパチンコなどのギャンブルはやりますか? の3点を聞かれた。
お酒はたまに飲むし、ある程度の付き合いもできるが、タバコは吸わんし、
ギャンブルに至っては稀に宝くじを買うくらいだ。この質問の意図がよくわからん。
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:47:46 ID:hDAAI2hX0
- 【国際】ロシア・グルジア軍、新兵器投入 ロシア戦車部隊壊滅か
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 15:29:46 ID:PYTMUXGG0
- >>84
1もまえに興味を無くしてどうでもいい質問で時間延ばし
2外見が真面目そうに見えたから息抜きはやってるのか?
3直属上司が面接官だったら付き合い方を探ってる
意図としてはこのあたりか?
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:56:32 ID:mhXeXyr+0
- >>78
ggrks
- 88 :84:2008/08/10(日) 23:54:52 ID:xkq8v49x0
- >>86
なんかメールチェックするの忘れてたら、そこから金曜に内定の
連絡が来てた。酒飲むかってのは多分、船会社は船員との付き合いなどが
あるので、彼らが良く酒飲むし、接待も多いからだとは思う。
タバコとギャンブルは未だによくわからん。
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 00:07:30 ID:OUr/9UUo0
- >>88
タバコとギャンブルについても自分で答え書いているような気がする。
酒と同じ理由でしょ。
船員との付き合いがある以上、それくらいの遊びは知っていてもらった方が良いということかと。
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:40:26 ID:g+wAbc1t0
- 面接行って来た・・・
誰と面接してるかワカランかった
グタグタだった
帰ってHP見たら社長だったよ・・・
リクには和やかな面接にって書いてたけど
全然和やかぢゃなかったよ
速攻で終わったし、あんな一方的な面接は初めてだった
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:41:19 ID:133RQ5h90
- いかなくて正解!
次!次!
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:47:44 ID:nCIF+wCf0
- 今から行って来ます。いい加減社会に出たいです。
緊張で吐きそうだ。皆さん力をお貸しください。
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:55:34 ID:kob+lZ7K0
- >>88
自分も以前、船会社の総務職受けたとき訊かれたなぁ…
酒・タバコ・ギャンブルについて。
酒についての質問は、たまに訊かれることがあったけど、
タバコ・ギャンブルについては初めてだったから記憶に
残ってるよ。
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:07:48 ID:gMU5p+MT0
- さて、そろそろ面接出かけるわ
候補者多すぎて勝ち目薄いので、練習だと思って
のびのびやってくる
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:25:06 ID:oZ3zgpkt0
- さて、おれもそろそろ行ってくるよ。
社長面接だからなんか緊張して
吐き気がするkdけk
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:35:40 ID:Tfvz7nrU0
- 皆、良い結果が出るといいね!
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:33:40 ID:JClefRcMO
- 帰宅中。
まったく話が盛り上がらずに終わった。
盛り上げようとしても、面接官を見たら疲れ切った顔してるし。
連続で面接してるらしい。何しに都内までいったのか分からん。
スーツ暑いな。
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:40:52 ID:vXr7nCFB0
- ただいま帰宅。
まったりした真面目そうで優しそうですね、と言われたが、
ウチはベンチャーなのでそういったお人柄とは合わないのではないか?と言われた。
一次のときはそういう人柄を見込んで次のステップにと言われたのに…。
一体どういう人材を求めているのかよう分からん。
まぁ、昨年スクラップビルドをして人員減らしたり店舗減らしたりしている
少し不安な企業だったから別に不採用なのは構わないんだけどさ
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:56:52 ID:xcypnxA50
- 面接すら辿り着けない俺からしたらお前らカッコイイよ。
この暑さの中、スーツ着て出掛けてきたお前らが羨ましい。
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:59:56 ID:g+wAbc1t0
- 俺なんて応募理由と
前職どんな内容だったと
前職の最高給料は?
給料は残業40H込みだとか(その場で提示なしリクでも記載なし
3ヶ月は試用期間で給料安いけど最低いくらほしいとか・・・(リク記載なし
職務ないようの説明もなかったよ〜
- 101 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:07:24 ID:jJgolrB1O
- 社長面接15分でオワタ…
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:06:50 ID:oZ3zgpkt0
- 社長面接で行ったら社長と採用になった時に上司となる予定の
営業マンが3人いる中での面接だった。
社長はただ聞いてるだけ・・・。
意味分からん質問ばかりでオワタ。
結果は1週間以内に連絡とのことだが盆の関係上、
明日連絡なければ、ほぼ終わりの気がする。
- 103 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:17:05 ID:gMU5p+MT0
- 終わって帰ってきた。死亡フラグ立ちまくりの面接で一縷の希望もねえw
いやー、面接のプロっているんだな
マジで感心しちまった
中途半端な武装をしていった自分を、あっという間に丸裸
巧みな話術と論理展開で、俺の半端な覚悟をあっさり見破った
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:19:08 ID:xcypnxA50
- >>103
良かったらポイントを教えてくれないか?
- 105 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:34:08 ID:t3sQII/n0
- >>101
自分も今日社長面接だったが10分だったよ。
面接準備丸三日かけた自分って何なんだろう…。
しかもそのうち三分はオリンピック話w帰宅しながら泣きそうだった。
- 106 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:57:57 ID:moyfEDXdO
- >>105
わかるよその気持ち。面接の準備って結構時間かかるんだよなぁ。この先あと何社準備するのかな…おれ。
- 107 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:59:29 ID:DpidxVn0O
- 最終面接行ってきて今帰宅中。
一次の時の面接官二人に加えて社長、専務の4対1。
終始穏やかで約45分間で終了。
途中俺の短所である短気の件で専務に突っ込まれたが、前回いた面接官の人がフォロー入れてくれて事なきを得た。
社長も32歳の割には落ち着いているね。営業としてそれはいいことだよ。と褒めて?くれた。
盆を挟むので10日ぐらいで合否の連絡しますねということたが、これで落とされたら男泣きするぜ
- 108 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:16:52 ID:BJDqW4DPO
- 褒め殺し落選フラグ
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:34:44 ID:BifRfyKQ0
- >>107
なんでまた短気なんて余計な事を言ったのさ
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:39:15 ID:XmduYj8I0
- 面接って担当官によってだいぶ変わるよね。
面接が下手な人事だと、普段は上手く会話出来るのに全く上手く進行しないし。
そんな面接官に判断されると腹立たしい。
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:53:52 ID:DpidxVn0O
- >>109
何も考えてなかったんだ。ただ単純に。
短気とは言ってないんだけどね。気持ちが焦って車の運転が荒くなったりしますって言ったんだけど。
そのおかけで約束に遅刻したことはありません。と言ったんだ。
それを前回に短気とされてたみたいだね。
しかし今思い返したら俺31歳なんだよな。履歴書に間違えて記入してる上に社長に言われた時に訂正もしてねぇ。
終わったなこりゃ;;
- 112 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:58:08 ID:iOIeSFx10
- >>111
どんまい!
俺も似たようなこといってしまうことはままある。
「あなたの長所と短所は」系の質問された時に、長所の裏返しの
短所として説明しようとするとどうしてもそうなってしまう。
でもあなたの場合は、長所としてリカバリーしてるので
致命傷にはならないんじゃないかな。
- 113 :101:2008/08/11(月) 20:16:56 ID:jJgolrB1O
- 内定出た!!
嬉しくて道端で不審な小躍りしてしまった
- 114 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:53:12 ID:4D4sDQPUO
- さ
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:58:29 ID:bD2M5+9R0
- >>113
めでたい
入社前に不振人物としてしょっ引かれないようにな
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:00:43 ID:+yrwQZzoO
- 113
おめでとう(*^_^*)
やったね(^o^)v
みんな内定目指してガンバレ(^0^)/~~
- 117 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:21:42 ID:Q+zFbjaE0
- 退職理由を聞かせて下さい。リクナビ抜粋。ホンネ、上司との人間関係がトップ。
志望動機を聞かせて下さい。食うため、家で寝てる訳にもいかんやろ。
腹立つのう。
- 118 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:50:07 ID:5QohLOrH0
- 先週の金曜に面接を受けてきて、「お盆休みもあるので、通常よりは
選考にお時間いただきます。2週間ほどお待ち頂くことになると思いますが、
ご了承ください」と言われてたのに、最終面接への通過連絡が今日来てた。
早いのは嬉しいけど、どうでも良いからさっさと済ませたいのだろうか・・・。
- 119 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:31:23 ID:X2FGz7ds0
- 連休に入って担当が居ないので連休明けに連絡しますと連絡着た。
微妙に脈ありなのがなんとも(´Д`)
- 120 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:59:16 ID:1+A/7cpA0
- 22時過ぎに内定承諾メールくれた方、見てますか〜!?
社長面接お疲れ様でした。
明日の電話を楽しみに待ってます♪
それがVIPクオリティ!!!1
- 121 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:06:43 ID:lL2/c1ZQO
- キモい
- 122 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:11:21 ID:y2Hy8R7S0
- キモイな
- 123 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:14:28 ID:1+A/7cpA0
- うん、書いてみて反省してます。
死んできます。
- 124 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 02:08:19 ID:y2Hy8R7S0
- >>123は死なないで氏んでから半年ROMな
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 02:25:41 ID:VJQUpuwr0
- 盆前の企業の人の対応は盆入り前に少しでも早く片付けておきたいのだろう。
書類審査からお祈りまで驚異的なターンのスピードだったよ。 これには北島もびっくり。
- 126 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 04:49:53 ID:lL2/c1ZQO
- インド人は?
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 09:25:46 ID:gpzofpoYO
- >>111だけど、今日朝一で履歴書の年齢が間違えて数えで書いてしまってる事、電話で謝罪・訂正入れた。
昨日は緊張で言えなかったけど、今更電話で訂正してポイント下がりまくりりだろな・・・
良さそうな会社ですっごい入りたかったけど、諦めるしかないか(T_T)
- 128 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:04:11 ID:BFKYG+Gm0
- >>127 ふつーに大丈夫だろ。
でも年齢を間違えるってすごいなw
- 129 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:06:09 ID:LcRz+AdHO
- チャイム押して名乗って、「あ、はい」だけで終わったら、待機?入る?
勝手に入っても無粋だと思い、待機を選択。
やって来た事務員にため息つかれた。
安心して下さい、もう二度と行けないでしょうから…orz
- 130 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:40:32 ID:6QWo+nUEO
- これから面接。退職理由が毎回うまく言えない。あー正直者はばかを見るのに‥。うまくテキトーに言えるようになりたい。自分頑張れ。そして午後組の人も頑張ってくれ!
- 131 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:23:11 ID:yhJAF17i0
- 社員十数人くらいの会社で、入り口から受付とかパーテーションなく直でオフィス
だったので、入室した直後に全員の顔がこっち向いた…。
若い空気の雰囲気よさげな会社だったけど、俺、おっさんだしちょっと無理あるの
かも、たぶん落ちた。いいおっさんのクセしてちゃんと喋れなかったし。
クライアントのことを“様”つけずに喋ってたし_| ̄|○ <ナイナー
- 132 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:28:40 ID:yhJAF17i0
- ちなみに質問なんだけど、
・今日行った会社の合否通知が2、3日後。
・来週にもう1社面接。
仮に今日の会社の内定の連絡が来た場合、もう1社も受けてから判断したいん
だけど、上手い言い回しあまりせんか?
『スミマセンが、もう1社面接を控えた会社が有りまして、そちらの業務内容と比較
した上で判断させて頂きたいのですが…』
↑
こんなんしか思いつかないけど直接的すぎるよね…
- 133 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:39:05 ID:Qmpqm6MK0
- 条件交渉をしながら時間をごまかすのはどうかな?
「では条件交渉に伺いますので4日後の14時からでいかがでしょうか?」など。
- 134 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:41:50 ID:zZzQEmLE0
- 内定受けておいて、後で本命決まったから
最初決まった所にやっぱ辞退しますサーセンwってのは
あまりいないのかな?
- 135 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 14:42:52 ID:/uIbiWhR0
- する人も稀にいるかもしれないけど、非常識過ぎて大抵の人間はやらないだろう・・
というかそれは絶対やっちゃダメだろ。
内定受けたら、向こうの企業は他の最終選考待ちの人にお祈り出しちゃうだろうし、
サイトでの募集自体取り消すだろうから。
- 136 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 14:53:47 ID:ArH+kUt40
- 自分の人生なんだから非常識でも入って一生後悔するんなら辞退くらい全然おk
- 137 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:02:25 ID:zZzQEmLE0
- >>135
じゃあ、書類選考に送るのも一社だけで、結果が駄目だったら他社にまた応募するって事?
それとも面接が複数決まったら一番いい所だけ面接行って他は面接を辞退するんかな?
でもキープって言葉があるくらいだから、結構辞退する奴もいると思うが・・・
- 138 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:05:57 ID:sDBHbeKfP
- >>134
いいんじゃない?
気使って本命じゃないとこ入ってすぐ辞める方が迷惑かかるでしょ
- 139 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:07:27 ID:Qmpqm6MK0
- 普通は本命行くっしょ!
- 140 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:14:38 ID:zZzQEmLE0
- 例えば2社内定貰って
・2社とも同じ大手企業のグループ会社
・勤務先も大手企業の事業所内
・事務所も近い(歩いて5分くらい)、駐車場も近い、事業所の入り口も同じ
だった場合どう思う?
- 141 :132:2008/08/12(火) 15:20:02 ID:yhJAF17i0
- >>134
承諾する手前でどう留保するかだと思うんですが、なかなか難しいですね。
- 142 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:35:33 ID:/uIbiWhR0
- >>137
いや、俺はそんなこと言ってないが・・何故そう解釈したのかわからない。
- 143 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:38:07 ID:F22Yk2WaO
- 面接行って来たよー。緊張で異常な程ボロボロだった…
あれでコミュニケーション力に自信があるとか説得力無さすぎだろ
- 144 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:08:07 ID:eOtdWwbl0
- 2chの罵り合いで負けたことありませんとかアピるw
- 145 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:13:37 ID:zZzQEmLE0
- >>142
いや、君は内定辞退は良くない派だろうからこんな感じで回避してるんかな?と思っただけ
できれば、こうやって辞退した〜とか書いてくれるとありがたい
- 146 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:23:48 ID:/uIbiWhR0
- >>145
俺は内定を承諾したのに辞退するのが良くない派だよ。
別に内定が出ても承諾しなければいくらでも断ってもいいと思ってる。
もしかして・・
>>134の「内定受けておいて」ってのを「内定を承諾した」って解釈しちゃったけど、
単に内定を貰ったって意味だったのか。それなら俺の勘違いだ、ごめんな
- 147 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:52:56 ID:Qmpqm6MK0
- 今日の結論
内定を貰ったのと受けたのでは違うっちゅうこったなw
- 148 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:37:27 ID:lL2/c1ZQO
- 面接官「あ、次回の面接に進んで頂く場合は電話連絡いたします。」
俺「あっあっあっあっ」
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 18:35:01 ID:z0+Spg83O
- やはり在職期間が短いのは問題みたいだな。
最初も二社目(今)も一年だもんね…
- 150 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 18:35:22 ID:yhJAF17i0
- うお・・行ったその日にお祈りキター
_| ̄|○
- 151 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:22:36 ID:CNCaRlkg0
- >>150
その方が気持ちの切り替えができていい。
採否7日後とか放置だったらかなわんぞ
- 152 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:24:01 ID:4/C6PsGr0
- ちょっと乗り遅れてるが、>>132の元の質問の意図からするに、
要は「内定をどうやったら保留できるか?」だよね
内定受けてから断るのはさすがにあれだが、「保留」方法は俺も気になる
- 153 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:24:54 ID:PzoBsgG10
- 面接官の目を見てたら気が遠くなってきたお。
受かってると…いいな…
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:07:09 ID:lL2/c1ZQO
- 無理だから、あきらめよ
- 155 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:08:14 ID:5ZWuVPe40
- >>148
アッー!
- 156 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:43:51 ID:yhJAF17i0
- 久々に転職板きたら随分と勇気付けられた。
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:33:24 ID:13FlfDgdO
- 面接行ってきました。
面接官の態度最悪でした。
明らかにこちらの会社情報を引き出す為に呼ばれた感じ。
腹立たしくてたまらない。
本当に応募の秘密守ってくれるんだろうか。
久しぶりにこんな失礼な会社にあたった…
- 158 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:54:55 ID:y2Hy8R7S0
- >>157
自分から直接面接官にお断り電話すれば?
すごく丁寧に。
- 159 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:08:29 ID:Qmpqm6MK0
- >>157
自分もそれあったな。
弊社の営業力を強化するためにどのような策があるか?と散々問いかけられて祈られた。
あれ以来、面接でどこまで手の内明かしていいのか不信感が根付いてしまったよ。
- 160 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:14:35 ID:477nLE4u0
- 無料のコンサルタント。
それが応募者ですってかw
- 161 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:15:18 ID:nJTPlFQ20
- >>157
同業他社だったらありうるよね
前の会社の情報聞きたかっただけだな。
俺も同業他社で内定出たが前の会社結構ぼろかす
言ってたから正直なんで内定出たのか未だに分からん
- 162 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:27:18 ID:HQY+Wcdh0
- 面接で聞き出してもすぐに使えるわけじゃないし、
本当に必要なノウハウを持ってるなら来て欲しいと思うんじゃないのか
- 163 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:44:05 ID:LmUASh9w0
- みんな希望年収は高めに言う?安めに言う?
俺は安めに言うんだけど損かな?
ぜひ教えてくれ!
- 164 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:53:05 ID:v73Lm1V/0
- >>163
希望年収だろ?
自分の希望を言えばいいだけだろ
ただ弊社ではあなたのご希望年収に添えない場合があると言われたら
あくまで希望ですのでと言ってるけど。
- 165 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:55:06 ID:/wAFVw840
- >>163
経験上ちょい高めに言った方が良い気がする。
- 166 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:59:18 ID:0UDw3+M00
- 何でお祈りって言うの?
- 167 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:06:48 ID:0xIov3lI0
- >>166
ヾ(´Д`;●) ォィォィ
不採用通知もらった事ないのかい?
- 168 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:26:29 ID:LmUASh9w0
- >>164-165
センクス!
高めに言ったほうが後々いいか。
すでに伝えたので次回そうするよ。
- 169 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 03:17:15 ID:bSnA1I05O
- 面接官「あ、次回の面接に進んで頂く場合は電話連絡いたしませぬ。」
俺「あ、は、はい…」
- 170 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 03:19:16 ID:SWjaOg3OO
- >>169
続きは?
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 08:15:53 ID:imrnSwpy0
- 今から面接に行くんだけど、夏期休暇は無いの?
リクナビには福利厚生に夏期休暇ってあるんだけど・・・
ま、行ってくるわ
- 172 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 08:18:28 ID:c3PsRH9c0
- >>171
交代制のとこも多いよ。俺はそっちの方が好きだな。
ピーク料金避けて旅行とか出来るし。
- 173 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 09:25:50 ID:pp05xCBvO
- >>167
あ〜、お祈りしますって書いてあるんだね。
今のところ面接は3戦全勝だけど、全部辞退したんだよ。
(´Д`;)
- 174 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 10:12:51 ID:5yfsF9ck0
- >>171
夏季休暇一日とかざらにあるからw
- 175 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 11:21:32 ID:mvNCTMDgO
- 面接行ってきた。
流石に小売りは残業が長いな・・
- 176 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 11:35:42 ID:Xe8GAs86O
- >>173
うらやましいな。このやろうw
- 177 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:08:46 ID:lLjDPJQR0
- >>173
こらこら、石を投げられるようなことを堂々とw
- 178 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:16:15 ID:bSnA1I05O
- やかましい!内定が悔しいか!
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:34:09 ID:pp05xCBvO
- いや、でも書類は半分以上落ちてるよ。
キャリア採用って7割くらい書類で決まるような気がする今日この頃なんだが、
んなことは無い!て言われるだけか…
- 180 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:57:32 ID:HzcW9a0H0
- 面接行ってきた。
なんかおっさんの身の上話15分間ずっとされた。
アホらしすぎて帰りたくなった。
- 181 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:53:37 ID:wjKRsjC90
- 今日は午前・午後と2社面接。
何時もならこの程度普通なんだろうけど、この暑さには参る。
直ぐに汗だくだよ。
午前の面接は次のステップに進めることが決定したけど、午後のは
駄目だな。なんか受けた自分自身が興味なくなんとなく行ったし、
早く帰りたい・暑いオーラが全開だったろうな・・・。
- 182 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:03:28 ID:XChYPPsq0
- 20代のときは選考ステップで3回面接も楽勝だったけど、30代の今は2回でも通らない。
これだけ落ちると自信がなくなってきてるのが喋ってる最中に自分でも感じるよ。
- 183 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 04:08:34 ID:JjBHyj29O
- あきらめて起業しろよ
- 184 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:20:39 ID:tbQLuCVoO
- 今日、明日と面接あるヤシいるか?
- 185 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 09:21:31 ID:x7keWEJVO
- >>184 ノ
今から面接。給料は低いけど第一志望だからぜひ受かりたい
- 186 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:34:19 ID:OeoAAB7q0
- 健闘を祈る
- 187 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 11:06:11 ID:JqwsQ6IXO
- 10時からの役員面接オワタ。
2対1で30分ぐらい。
朝からの面接は久しぶりなので疲れた。rz
ドトールでお茶して帰宅中。
- 188 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 11:41:13 ID:/hUSU1280
- ↑お疲れ様。受かるといいですね。
- 189 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 11:51:21 ID:JjBHyj29O
- オワタなら仕方ない
- 190 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:03:35 ID:c4fORTjY0
- 普通面接は1〜2対1が多いが、たまに多人数で囲まれると
ここヤバイとこ? 俺逃げられる? と変な防衛反応が出る。
- 191 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:05:40 ID:JqwsQ6IXO
- >>188
アリガd。
確かにオワタので、もうどうしようもない。
採用されても、仕事で車使う事があるらしいんだが、運転に自信無いのよorz
待遇もまだはっきりしてないから、採用頂いたら、それから考えるわ。
- 192 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:31:04 ID:usqq5DrO0
- >>190
多人数で来るって事はそれだけ貴方に興味があるって解釈した方がいいと思うよ
売り込みできる人数も増えるわけだし
- 193 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:46:39 ID:tbQLuCVo0
- >>190
業界最大手のトコに2次面接に行ったんだが、6:1だった。
おまいのいうとおり、防衛反応が出た!
……フルボッコだったよ。防衛失敗orz
- 194 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:55:38 ID:tbQLuCVoO
- 田舎かえんねーで面接行ったのに、総務の求人だったのに営業って騙されたよ。
- 195 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:01:36 ID:xJU23slK0
- >>193
業界最大手がこんなお盆に6人もきて面接なんて
お前確実に受かるぜ。
お盆休みもない会社なら終わりだけど
- 196 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:23:41 ID:JjBHyj29O
- どの業界かによる ブラック業界か
- 197 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 14:00:47 ID:5oR3PJ5D0
- 世間は狭いというか・・・
辞めた会社の上司と面識ある人が面接官だったw
話しづらいのなんの
「○○さんは今でも元気?」とか「なんで辞めちゃったの?」とか当然のように聞かれるし
経営状態の悪化による給料問題で辞めたんだけど、そんな内部事情暴露してイイもんかどうか迷った
感触自体は悪くなかったが、非常に居心地の悪い空間でした
- 198 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:28:28 ID:mhpsFVfLO
- 先日最終面接でやってしまったよ…
役員4人:1の面接だったが緊張して志望動機しどろもどろに。
いつまでに結果を伝えるやら、向こうから何か質問ありますか?などは一切なく終了。
オワタ…orz
- 199 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:00:30 ID:Pkk0VGCm0
- 4対1とか6対1とかマジかよ!?
まさに袋叩き状態ジャン。
俺は最高で3対1だな。
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:14:37 ID:jhNX3PVn0
- 面面
面--机--面
俺
一昨日のこんなんだったw近い上に面接官4人を前左右でこられて圧死するかと思った
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:54:54 ID:EU0Ldy9p0
- 面接慣れしちゃって相手が何人でも全く緊張しなくなっちまったよ。
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 18:55:31 ID:yhoPYWKhO
- 面接官7人と俺……。 殺されると思った。
- 203 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:31:13 ID:JEkRENwa0
- 俺は話下手だから逆に面接官が大勢で、どんどん質問されるほうがいいな。
質問されたことに対し、ハキハキと答える自信はあるんだけど、
自分から話すのは苦手。
- 204 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:00:35 ID:m2KEyaUxO
- いい感じで最終通過。
赤字脱出の○洋電機に受かったが…
給料が安い!
辞退だな…行きたかったのになあ
- 205 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:07:12 ID:Grf+HK770
- >>204
目先の給料に釣られるな
給料は職能給制度だから試験に受かれば上がって行く
ボーナスだって確保されてるから辞退せずに絶対に行くべき
- 206 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:35:04 ID:zDMZxa9v0
- 退職金もでるよなぁいいなぁ
- 207 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:55:33 ID:JZXha60C0
- >>204
俺なら先考えたらいくと思うけど。
財政状態不明な非上場行くよりも安全。
- 208 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:21:12 ID:m2KEyaUxO
- うーん、どうしよかなあ。
年収ほとんど増えないんだよなア
- 209 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:47:46 ID:Lz6TIhRY0
- >>208
転職で年収が凄い上がるなんて事は一部だと思ってる
その企業を考えると俺はお奨めするけどねぇ
- 210 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:02:34 ID:M5HskLX60
- 本当に●洋電機に内定貰った香具師がこんなとこにカキコむのだろうか?
- 211 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:13:47 ID:b6cH1+Vb0
- >>210
迷ってたから書き込むって事もあるんじゃないかな
- 212 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 01:05:06 ID:4rNf9e9c0
- >>210 >>211
(-_-)(-_-)(-_-)
アリエナ━(。・д・ノ;)ノ━イ!!
どっか地方の中小の五洋電機とかってのじゃないですかいのぉ〜
- 213 :204:2008/08/15(金) 02:20:12 ID:Dm8GfBE9O
- 信用されないのね…まあ当然か。
基本的に関西の有名企業を攻めてるが、
京セラ村田島津あたりには書類で落とされた。
そりゃ無職なら手放しで行くけでさ、
転職に伴うリスクやコストを考えると、
50万くらいは年収アップしないとしんどくない?
- 214 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 02:39:20 ID:PM8gmELz0
- >>208うぜーからキエロ
- 215 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 03:38:05 ID:4n4AWidtO
- この前面接行ったら家族構成とか親の職業、健康状態を聞かれたんだたが…
これって職業差別じゃないの?
なんかこの前ハロワからもらったアンケート調査表にこのこと書いてあったんだけど
- 216 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 05:40:01 ID:tpxJzRd2O
- 親が肉屋ではないか調査してるだけや
- 217 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 06:18:37 ID:Rt3Ll4M60
- 転職したら大体は下がるか、横這いかだと思うんだけどな。
先日内定出たところは5回目の転職にして初めて年収が80万くらいUPする。
まぁ、それまで微妙に下がり続けてたってのがあるんだけどね。
- 218 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:26:34 ID:K++ZcVuF0
- >>217
てか転職し過ぎ
- 219 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:38:45 ID:Dm8GfBE9O
- 年収下がるんだ…
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 16:28:16 ID:1mtj81dCO
- さっき受けて来た。
履歴書を渡す。
↓
履歴書の内容には特に触れられず業務内容やら待遇やらの説明。
↓
何か質問は?
↓
2、3質問し、連絡先やら聞かれて終了。
何この見事な敗北パターン。
久々にうちひしがれたわ。
- 221 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 16:56:17 ID:b6cH1+Vb0
- >>220
お願いだからそう言う不安になる事は言わんでくれ…
先日全く同じ内容の面接受けてきたばかりなのに…
- 222 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 17:32:28 ID:rU5n3AVr0
- きっとあれだ
履歴書の提出方法が持参の書類選考w
- 223 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:45:56 ID:K++ZcVuF0
- >>222
そんな会社ないだろw
書類選考なしってw
- 224 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:05:47 ID:tpxJzRd2O
- GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 225 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:35:09 ID:wCGl9V0ZO
- アホや。
キムチの在日朝鮮人や。
キチガイの部落民や。
アホヅラさげてキムチ食っとれや、キチガイ。
- 226 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:36:19 ID:LhiHk/Fc0
- 面接終わって、次の面接にいくときは連絡です
→連絡方法聞いてない
あれ、オワテル?
- 227 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:42:13 ID:6+CSY0ki0
- 今日集団面接だったんけど「家族構成を教えてください」って言われて
隣の奴が「はい、お父さんとお母さんと・・」
って言い出したとき、こいつ終ったなと思ったww
- 228 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 21:52:31 ID:nIVUvJaX0
- >>227
>家族構成を教えてください
この会社はDQNです。
この質問は個人情報保護法に該当します!!
- 229 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:23:10 ID:Dm8GfBE9O
- しないだろ
- 230 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:05:50 ID:DwFxp2M7O
- だから内定とれない
- 231 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:17:11 ID:cuNxaHC90
- 家族構成って聞かれたことないなぁ・・・・
と思ってたら思い出した。
JQ上場のDQN企業で「長男ですか?」と聞かれたよ。
個人情報保護法には該当しないだろうけど仕事上は関係ないはず。
ちなみにそれ以外にもあれこれとDQN系の質問をされたので2次面接の案内と同時に逆お祈りした。
社名は、日本●●サー●スです。
- 232 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 11:48:10 ID:maH6k3zl0
- 家族構成てなんで聞くの?
- 233 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 12:40:46 ID:nrLPztQ+O
- 以前いた会社は面接時に家族構成、家族の職業聞かれた。
結局入社して、社員旅行の時に人事の若いのになぜあんなこと聞くのかと問い詰めたら、理由は以前ヤクザの息子を知らずに入社させたら色々とややこしいことになったらしいからとのこと。
ホントかウソかはわからん。
従業員150人程度の中心企業。
- 234 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:05:30 ID:RKekKwE+P
- 層化系企業
- 235 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:05:58 ID:ll4YonXi0
- 既婚ですが、家族構成を聞かれたときは普通に
『妻一人、子一人の3人家族です』
みたいな感じでいいんだよね…?
長男が次男かとか答えなきゃマズイのかな?
- 236 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:16:40 ID:B/2lHkdh0
- >>235
そんなんで良いんじゃないかな
面接官が聞いてきたら詳しく答えればいいんじゃない?
そこから話が広がるかも知れんしね
- 237 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:26:47 ID:hSR0sr3p0
- 面接
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4552246859.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=5591933194.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4539010252.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=8995194535.wmv
- 238 :235:2008/08/16(土) 21:39:24 ID:ll4YonXi0
- >>236
了解しまスマタ。
- 239 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:25:54 ID:LXPCDL8T0
- やれやれ、やっとお盆が終わったので、また
来週から面接など活動再開できる。たかだか1週間、短いようで
長かった。
- 240 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:43:16 ID:C6k6MCXH0
- >>239
俺は鬱になりそうな盆休みで履歴書書きまくった。
お互いがんばりましょう。
今日まで休みwなんで今日は遊びに行きます。
- 241 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 02:30:04 ID:zUMZXyhaO
- とんでもないブラック応募者やな
- 242 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 02:59:56 ID:dUTbYHlE0
- むしろ普通だろ。
- 243 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 12:50:48 ID:HeTEEKup0
- 盆前に大手2社、一次面接通過。
それぞれ役員面接、二次面接の日程調整中だけど
休み明けも重なって役員、部門長が多忙につき調整難航。
現職抱えている俺は出来るだけ日程空けているけど
この調子では8月中内定(受かればの話だが)が厳しい。
- 244 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 14:12:05 ID:fV+8pdun0
- 明日から新しい職場に初出勤です
まぁ出来る範囲で頑張ります
- 245 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:46:19 ID:LXPCDL8T0
- >>244
つぶれない程度に適度に頑張れよ。
- 246 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:48:33 ID:qTI/F5L00
- 頑張ってください!状況をまた伝えて下さいね。
- 247 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:07:24 ID:2pWVBk2l0
- >>243
私も同じ状況です。
待たされるといろいろ考え込んでしまいます。
他の有力候補者を優先してるんじゃないか、とか。
モヤモヤするので早く面接したいな。
- 248 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:30:48 ID:DFvQ8WJt0
- 俺も待ちに待った面接があるよ。
みんな頑張ろうぜ。
- 249 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:32:48 ID:1J8UrUuk0
- おれも今週面接だ
>>248もがんばれよ
- 250 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:10:54 ID:fV+8pdun0
- >>244-245
ありがとう
あんま無理せん程度に頑張ります。
あー久々の日曜の夜の鬱だw
- 251 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:12:15 ID:fV+8pdun0
- 自分にレスしてもうた。。。。
>>245-246でした。
- 252 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:34:57 ID:mIbdSXpyO
- いよいよ明後日試験と面接だ
今の職場、生活から脱却すべく絶対モノにしてやるぜ!
今日明日は仕事してる場合じゃないんだがな…
- 253 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:36:03 ID:hVOwboyB0
- 今日の午後、二次面接だ
あ〜なに聞かれるんだろうなー緊張するなー
- 254 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:07:14 ID:n4j/Cqn20
- 長渕の「明日へ向かって」を聴きながら頑張れ!俺は20日行ってくる。
- 255 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:45:59 ID:CEZ7E5mDO
- 先程、面接行ってきました。
入室し、履歴書と職務経歴書を渡し担当者がじっくり見る。
担:○○高校行ってたんだ。
俺:はい
担:家はどの辺?
俺:場所説明
担:結婚は?御両親は?
俺:説明
担:前職は営業やってたの?
俺:いえ。営業はやってません。履歴書と職務経歴書を見て頂けると分かりますが…(前職の説明をする。何処を見てそんな事を聞いてきたのだろう…。)
担:何か質問は有りますか?
俺:2、3質問をした。
担:では、一応書類は預かっておきます。
後日、結果を連絡します。
15分位で終了。担当者、面接全くやる気なしだった。
- 256 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:59:46 ID:+zwsI/SYO
- Ω\ζ゜)
- 257 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:22:01 ID:sdLDx/lTO
- 一次面接と筆記試験終了。
和やかなふいんきだったけど、二、三矛盾する回答しちった。
試験も業務関連は難しかった。
一週間以内に、合否に関わらずMAILで連絡するという点を確認して終了。
盆明け一発目は不発だな〜
- 258 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:45:10 ID:hVOwboyB0
- 面接行ってきた
なーんか微妙な感じ・・・60%いったかどうかくらいの出来だなぁ
こんなんでまた何日も待つの嫌だ・・・
- 259 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:47:24 ID:GpxckqgPO
- 今日は隣県に3時間半かけて面接受けに行ってきた。面接時間20分だった…
さぁまた3時間半かけて帰るか…
- 260 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:49:04 ID:RC+SbcHK0
- >>259
クルマ?
交通費大変だな・・・
- 261 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:52:33 ID:GpxckqgPO
- >>260
さすがにしんどいのでJR。往復で9000円くらいかかったけど5000円だけ支給してもらえた(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 16:56:02 ID:HMvVKdqX0
- 支給されただけいいじゃない。俺は夜行で東京まで行って面接時間は20分。
勿論落とされた。支給なんてびた一文されない。別に構わないけどさ。
- 263 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 17:17:08 ID:RC+SbcHK0
- みんな大変だな
地方は仕事ないもんな・・・
- 264 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 17:20:16 ID:s0tUHtGg0
- 本当に交通費はバカにならない…(┯_┯)
交通費勿体ないから、面接3件同日にしたら、暑さでモウロウとして
結局全て馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
- 265 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 17:24:15 ID:Gy8uZ+OfO
- 面接終わった。
なんか色々と細かいこと聞かれたんだけど、最後の方すごい冷たい感じになった
来れるとしたらいつから来れる?と聞かれたけど、多分落ちるんだろうな…
- 266 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 17:25:49 ID:8atYgCTDO
- 今日、面接の電話がきた。しかし、面接が明日って……
あぁ、いったい何を聞かれんだろう。受かりたいよぉ…
- 267 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 17:57:19 ID:yeJTGmjx0
- やべぇ、、そろそろ現職の職場に怪しまれだした、、、
集中して休みすぎたかも。。
- 268 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 18:08:56 ID:mdYCWu6QO
- 面接オワター。長文なるから報告止めた
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 18:14:23 ID:CIy6U+tW0
- 俺も今日の午前行ってきた
志望度はあまり高くなく転職はじめての最初の面接だったので、
どんな感じなのかを知る目的で行ったようなもん
履歴書渡して会社と業務の説明があったとで、履歴書と経歴書に書いてある内容の確認的な質問が多かった
IT業界だったので残業とかの説明もしっかりしてくれて、あと特定派遣だから云々って細々と説明もしてくれて
でもあまり俺自身の熱意に関しては聞かれなかったので(志望動機すらも)、ちと不完全燃焼気味
まぁ思ったより和やかなムードなんだなって思ったのと、なんだかんだで内々定もらえたからいいか
(やっぱ人手不足なんだな、って実感したところがいくつかあった)
さー次は第一希望のとこだけど書類とおるかなー
- 270 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 20:23:25 ID:YCNFxqxf0
- >>263
「脱北」狙ってるよ。
北九州と北海道とどっち?と突っ込まれそうだけど、どちらも厳しそうだねw
「三次面接は役員と・・・・」と言われた後心臓バクバクしてたけど、その際交通費は勿論と言われて安堵したよ。
セコイ話でスマンけど、都落ちしたらこの辺の経費辛いっすわw
- 271 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 21:33:33 ID:0fZ4aj/10
- 二次面接まである選考で
一次面接で社長が出てきたのですが
二次面接では誰が出てくるのでしょうか?
- 272 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:01:09 ID:jprkBOZF0
- 会長
- 273 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:01:34 ID:RC+SbcHK0
- 現場担当者じゃね?
そういうとこも稀にあるよ
- 274 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:02:38 ID:mdYCWu6QO
- 村長
- 275 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:31:16 ID:3hyJAYX40
- >>271
先月同じようなケースがありました。
一次は社長&役員2人 合格 (かなりな手ごたえ、和気藹々)
二次は現場の担当者 お祈り (求人職種と違う内容の圧迫面接)
- 276 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:38:44 ID:0fZ4aj/10
- >>273
社長に会って
現場の人間が合否の結論を
出せるものなのですか?
>>275
そういうケースあるんだ。
社長がOK出して
現場がnoを出せるものなの?
- 277 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:52:15 ID:lgClDaPv0
- >>276
現場優先な会社なんだろう。
社長のワンマン経営じゃないってこと。
- 278 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:54:18 ID:e+WrzDof0
- >>276
新卒は人事の課長、部長、役員権限で採用だけど
中途で、特に経験者採用の場合になると実務重視だから
仕事に精通した募集部署の責任者(課長部長級)の権限が強いと思う。
現場から遠ざかってる人事、社長は一般的な人物評価しか出来ないからね。
- 279 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:58:45 ID:fH7/gP6S0
- 現場役員とかの可能性大じゃね?
俺もそんな感じだったし
- 280 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:18:06 ID:0fZ4aj/10
- >>277
そうなの?
>>278
なら一次をやる意味がないと思うんですが。
>>279
現場の役員なんているの?
初めて聞きました。
- 281 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:41:19 ID:Vt2jaf/p0
- 四方山話で盛り上がってしまい、小一時間。
時間切れで一次面接が終わりました。
肝心な話ができなかった・・・
次があるのかな?
明日は別の二次面接、がんばります。
- 282 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:55:30 ID:e+WrzDof0
- >>280
278だが、一次・二次(三次)の面接官にどんな人を置くのかは会社による。
>>275が受けた会社で言うと
一次で人物評価する役員・社長が出てきたというだけだし
二次で出てきた現場担当者が圧迫で難関だった、というだけ。
あと応募側にも人事・現場責任者・役員それぞれに対し得手不得手があると思う。
俺の経験から言うと、人事とか役員には当たり障りなく受け答えできればOKだが
現場叩上げの面接官は応募職種のエキスパートだから細かく突っ込んでくるし
ひたすら、この人はこの年齢・スキルでうちの職場に通用するか判断したがる。
- 283 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:09:06 ID:Jeog2PcD0
- >>282
そうなんだ。
落ちるかどうかわからない人に対して
社長がわざわざ時間を作ってくれるものなのか?と思いまして。
- 284 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:19:27 ID:+VUV3wHp0
- >>283
中堅以上の会社なら通常、仕事の人事はともかく他は忙しいはず。
社長役員は会議出張、現場は普段の業務処理をこなしつつ面接だから
見込みのありそうな香具師しか面接に呼ばないよ。
- 285 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:20:43 ID:Ucg8Du+R0
- 即決だったけど、労働条件が求人票と全然違うんでやめた。
正社員月給26万が、なんでバイト時給800円になるんだ?
ハロワに言った方がいいのかな。
- 286 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:23:39 ID:HOYBmunpO
- 謙虚さがない、との理由て落選。
正直笑ったw
- 287 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:23:52 ID:9ywrb+tR0
- もちろん言っておくべし。
証拠があると尚可
- 288 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:29:32 ID:Jeog2PcD0
- >>284
そうなんですか。
いきなり社長が居てびっくりしました。
最後に社長が入社の承諾をして内定が出るパターンばかりだと
思っていました。
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:51:45 ID:DWOvTpdd0
- 時給800円で働く謙虚さがない
- 290 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 03:12:42 ID:ejx9rsa80
- >>285
正社員にする気などまったくない訳だ。
結局、だます魂胆か。
モラルがどうのこうのじゃない。
だまし求人には法的処分を与えるべきだ。
- 291 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 07:41:48 ID:2c3P0W+Q0
- これからまた面接・・・。
最終面接なので、これで終わりになると良いな・・・。
普通の面接では緊張しないのだけど、最終だと思うと緊張する・・・。
とりあえず、逝ってきます。
- 292 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 08:25:54 ID:G6zXw0RE0
- 昨日ハロワ応募の面接行ったが、担当者がいないから面接できないと言われ追い返された。
電車で10分の近場とはいえ、面接できないなら電話くらいよこせよ・・・。
ハロワにチクろうかな。
- 293 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 10:12:50 ID:N/Ybf3370
- ハロワにチクれ
- 294 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 11:30:58 ID:lgRN5FT10
- マジでチクレ報復兼ねて
- 295 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 11:49:25 ID:M141NFOlO
- パート面接アッッサリオワタ。一人で何回も練習したんだが志望動機聞かれないしオヤジの仕事とかローンあるかとか病気あるかとか。俺は眼病がある為甚だしい長時間は働けない。
事を正直に話した。志望者かなり多数だからどんな難しい質問されるのかと構えてれば…。こんな短時間どうでもいい話して人の将来決めるのかよ。
口頭で伝える為履歴書の志望動機薄くしたのに聞かry前の二人よりデカイ声出したしニコついて俺は目を合わせるのが全く苦では無い為目もしつかり合わせ本やサイト見て
毎晩何度も練習し会場に向かう車で音楽大怨霊でテンション上げまくってのぞんだのに全く意味無え……やっぱ目の事言わなきゃヨカタorzorzorzorz
- 296 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 12:16:25 ID:9ywrb+tR0
- >>295
>音楽大怨霊
これが駄目なんだよw
- 297 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 12:20:00 ID:dWgQ0wPp0
- あぁ・・面接10分って・・・どうなのよー!
時間と交通費の無駄じゃん。
最近たまーに会社や業務の説明をしずに何か質問ある?と
言う会社が多いような・・。
- 298 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 12:24:05 ID:SgTLMZlf0
- 面接10時からだったから10分前に着いたらすぐスタート
面接終わったのが10時
- 299 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 13:24:05 ID:byBTIako0
- 二次面接が20分で終了って死亡フラグ?
一次は30分くらい話してくれたのに・・・
- 300 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 13:29:27 ID:NiFUG/9g0
- 三週間待った面接が10時に終わったんだけど、まだ緊張が解けない。メシが喉を通らないよ。
久しぶりの面接のせいかテンパりすぎた。
- 301 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:06:45 ID:nZOAmnOVO
- 面接終わって来た…
俺も「働いてから、なんか言われたら困る」と思い病気の事を正直に話した
話した瞬間、場の空気が変わったのがわかったよ。。。
絶対落ちたわ……(;ω;)
- 302 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:35:49 ID:9ywrb+tR0
- 思うに、自分から不利なことは言わないほうがいいんだよ。
俺もそういうこといったから落とされたことある。
余計な一言説明するやつと思われたに違いない・・・。
- 303 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:36:18 ID:QnB4TqjbO
- >>187です
担当者から電話キターとオモタラ、異動者が出た為、欠員募集だったんだが、異動取りやめになったんで、
募集の話事態が無くなったとさorz
嘘でも本当でも、素直に不採用通知で良いかと…。
- 304 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:44:00 ID:pDzsrXYK0
- >>295
おまえを受け入れてくれる会社のほうがいいよ
話してよかったと思うがな
- 305 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:00:25 ID:vFHG3bjV0
- >>303
そだよね。俺も3年前に転職活動した際に受けた企業から
「採用計画そのものを今回取りやめたので、申し訳ないのですが」と2次面接まで
進んだ段階で言われていたんだけど、今回の転職活動で、人材紹介会社が
同じ求人を紹介してきたので、その事話したら、「不採用ではないから、
再度チャレンジしても良いと思いますよ」と言って言われ、そこの会社には
逝きたいと願っていたこともあったので、応募したら、後日、紹介会社から
「あのー、先方の人事が貴方の事を覚えておいでで、当時、不採用だったと
言っていますが?先方が嘘を付くとは思えないので、正直に言って
いただかないと困りますよ」と怒られ、一方的に嘘つき扱いになった。
更にはその紹介会社からは「貴方に紹介する求人は現在ありません!」と
きつく言われてそれっきり・・・。
- 306 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:11:46 ID:cgK0WosA0
- 今帰ってきた。
求人票には書いてなかったけど、夜勤が存在するそうだ。
日勤の残業は一向に構わないのだけど、
二交代だけは勘弁してほしいんだよな。
まあ、それ以外にも鋭い質問があったりしてうまく回答できなかったので、
多分落ちていると思うが、万が一採用されても辞退するかもしれん。
- 307 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:16:35 ID:vFHG3bjV0
- >>306
お疲れ。今日も暑かったね。
俺もさっき受けてきて帰ってきた。
最終面接で第一志望だったのだけど、面接時間大よそ30分。
やたらと他の企業の選考状況や内定の状況などを根掘り葉掘り聞かれた。
他、1次面接で説明した転職する理由と志望動機を再度聞かれて、後は
通勤時間や何時から勤務可能か・・・などだったよ。
可能性としてはどうかなぁ。ダメっぽいけどなぁ。
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:23:58 ID:6udjJbVr0
- 最近面接時間は30分くらいで終わらせてほしいって思えてきた。
約1時間半かけて落ちての繰り返しで疲れたよー
- 309 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:29:41 ID:MIiePKyo0
- 13日に、
食品工場の面接に行ったのですが、
ブドウ球菌っていう検査されて、心配!
大丈夫かなあ?と寝れません。
14日には、検便を持っていき
一週間後くらいに、電話してくれと言われたので、今日電話したら
まだ検査が終わっていないので、明日わかるので電話すると。
心配だ!とにかく合否までひまつぶししておこう。
- 310 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:41:39 ID:QnB4TqjbO
- >>305
それも酷い話だわ orz
明日は別会社の面接なので、今回の会社の事は忘れて頑張る事にする。
- 311 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:18:16 ID:N/Ybf3370
- >>309
食品工場は入っても毎月検便がある
- 312 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:38:55 ID:T79ipAo00
- 面接2社行って来た。
1社目、ゴルフ焼けしまくりで鎖ネックレスした社長登場。ポロシャツから乳首が浮かんでる。
「遠いのに応募してくれて申し訳無いから面接に呼んだ」と言われ一気に萎える。
自分の手腕自慢といかに仕事が複雑で難しいか、の話で約40分。
事務系の仕事なのに営業的な事させられるとか求人に載って無かったのに。
そういや職場のTVでは何故だかアニメのデスノートが流れてた。
2社目は、正社員に応募したのに「パートも募集してるんだけど、パートタイムではどう?」
と聞かれ苦笑い…。
正社員希望ですが前向きに検討は致しますと答えたけど、パートじゃ意味無いよ。
中盤からしきりに「採用すると決まったわけじゃないから」「残念な結果でも許してね」
と言われた。
約30分強、あちらの希望だけ聞かされて、こちらの志望動機は聞かれず。
帰りにハロワ寄ったけど吐き気する程求人少なくて鬱った…。
- 313 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:44:31 ID:QnB4TqjbO
- >>310です。
ハロワに行ったついでに、この会社の事を説明した後、採用データを聞いてみたら…。
別の方に採用が出てるとの事。
見事、嘘のようでした orz
- 314 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:59:27 ID:1ZqWVfWUO
- ボロボロに言われた。でもこうした方がいい、ああした方がいい、とかのアドバイス的なものだったからそれを真摯に受け止めて頑張ろう…
気持ち切り替えて次だよね
- 315 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:01:53 ID:1ZqWVfWUO
- >>313のそれ酷いな…
逆にそんな会社入らずに済んでよかったじゃないか
次頑張ろうぜ
- 316 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:13:50 ID:QnB4TqjbO
- >>315
アリガd。頑張るわ。
電話してきた採用担当者の責任では無いみたいな嘘のつき方が嫌だね。
『今回、あなたのような、せっかく良い人が見つかったと思ったのに。』とか『私達が行なってきた求人募集活動も意味が無くなってしまったので、私も何とも…。』
とか妙に言い訳がましかったのよw
人が良さそうな担当者だったのに。あぁ。
- 317 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:59:26 ID:KU9vYooV0
- >>305
俺ならその派遣会社に切れて乗り込むけど…。
- 318 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:07:00 ID:QMISnTu90
- ポポポポポポッポー
- 319 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:15:21 ID:LGRT2Clz0
- 今日の朝の面接、ひたすらに会社と仕事の説明だけで、志望動機とか自己PRとか一切聞かれなかった
自分がしゃべったのなんて、最初の雑談と「最後に何か質問はありますか?」の部分だけ
志望動機とかを必死に考えた俺の1時間はなんだったんだろう……
- 320 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:19:11 ID:0q+RdZQP0
- >>305
>「採用計画そのものを今回取りやめたので、申し訳ないのですが」と2次面接まで
>進んだ段階で言われていたんだけど、
こないだまったく同じこと言われた。
普通にお祈りされるほうがよっぽどましだよな。
こんな理由じゃ諦めがつかねえよ。。。orz
- 321 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:43:10 ID:rp+jLyXBO
- 今日面接してきますた。
工場なんですが、面接の後三ヵ所の工場巡りに連れて行かれた。
「こんな感じで仕事しますが頑張れますか?」と聞かれたので「頑張ります!」と答えた。
その後、会社のカレンダー(会社指定の公休とかかいてあるやつ)を貰った。
明日の1時に結果の電話きます。
受かったかな?仕事場見学とかカレンダー貰うとか初だから手応えあるかな〜と思ったんだけど…甘いかな。
もう生活ヤバイから受かってくれ〜!
- 322 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:49:57 ID:vFHG3bjV0
- >>321
かなり期待しても良いんじゃない?
パン工場のお土産じゃあるまいし、いちいちカレンダーなんて
くれないよ。工場見学だって全員案内するほど暇じゃないだろうから、
見込みがあるから、案内してくれたんだと思うよ。うらやまし。
俺も今日、最終面接だったけど、手応えはよかったと思うのだけど、
いささかペラペラと喋り過ぎたかもしれないな・・・。更に別の第2志望の
最終面接に進むことは決まっていて先程日程言ってきたのだけど、聞いていない
適性検査もやるっていうし・・・。筆記試験はわかるけど、適性検査って
どんなことやるの?性格判断みたいなもん?
- 323 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:04:46 ID:FbSZ5AOw0
- 残業手当とかは聞けるけどボーナスが基本給の×いくつかわ聞けない・・
でも最近は「うちの賞与は一般の賞与とは違うから、出ても10万以下」とかいう
会社も多い。ボーナスでないとこも多いから贅沢言えないけど基本給安いとこ
だと生活できないから!手当て多いとこに限って賞与が少ないカラクリ・・
- 324 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:29:36 ID:fRdBOMF20
- >>305
それ会社側からすれば普通のお祈りをかなり
オブラートにくるんだんじゃないの?
じゃないと覚えてて不採用になったなんて言われないでしょ
- 325 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:34:59 ID:uMiwNZaL0
- >>308
1時間半もどんなこと話してるの?俺、最長でも40分いかないぐらいだよ。
40分でも、人事とすげえ長い間話したなあって思うのに・・
- 326 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:44:41 ID:KU9vYooV0
- >>319
そういうことはよくあるよ。
業種にもよるけど概ねブラックかと。
- 327 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:54:44 ID:RQVZ/c7E0
- 281です。
社長面接終わりました。
オワタです。
社長の終始ワンマントークで、うなずくしかありませんでした。
話題的に口を挟みたかった業務分野があったのですが、
なかなか言うタイミングがありません。
最後に「何か聞きたい事は?」と言われたが、何も思いつかなかったです。
以上、約50分。
- 328 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:22:05 ID:gxSSw1qJ0
- 面接って疲れるよな
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:24:16 ID:w7iYr9Lf0
- >>327
俺は面接自体はそれなりに無難に進行したのだが
質問聞かれて頭が真っ白になって
ムーミンみたいにウーンウーンってなってしまって
そのまま終了したんだけど
オワタ
- 330 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:29:18 ID:gfyuK8eFO
- >>198です。
ダメだと思ってたけど今日内定の通知きた!!
これでやっとブラックからおさらばできる!
みんなも頑張れ!
- 331 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:43:08 ID:VhIyQyFx0
- >>222>>223
今度受けに行くとこまさにそれ
これってちゃんと募集してるの?冷やかし?
- 332 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:10:27 ID:G2WS/v6H0
- >>285
まずはなれてもらうためにバイトから・・って感じか・・・
よくあるけどホント最低だよな
- 333 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 01:50:07 ID:fJwxZOQH0
- >>330
おめでとう!俺も続きたいな・・・。
昨日、本命の最終面接を受けてきて、明後日第二志望の最終面接・・・。
なんとかどっちか受かりたいよ・・・。
- 334 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 02:11:09 ID:J6qspGT5O
- 次の(受ける会社)履歴書の写真はもっと明るく撮った方がいいって言われた…
次って。ダメってことだよね??
それなら面接に呼ばないで書類で落として。
- 335 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 02:13:08 ID:fJwxZOQH0
- >>334
そうとも取れるけど、あまり深く考えないで
言った可能性もあるので、悲観せず結果を待とう。
- 336 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:12:40 ID:WPnQqhp9O
- >>334ちなみにひざの上にチラシの白い紙のせて撮ると、顔色が明るく撮れる。
- 337 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:29:09 ID:yq0EV38m0
- 自己最長の面接は2時間だな
あんなのは2度と御免だ、今働いている会社だが
- 338 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:27:19 ID:3e41sq5T0
- 正直なのはいいが、激務を売りにするような会社説明をする面接官がいたなぁ。
休みほとんどなし、月400時間くらい働くものもいるって…。
そういう覚悟を持って入社して欲しいってことだろうけどな。
残業や休日出勤は必要に応じてするのは当然だと思うけど、
それが美徳のようになっているような会社なんか誰が入るかっての。
最終面接の案内が来ましたが、もちろん断ったよ。
- 339 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:29:53 ID:QvjTWSpO0
- >>322
今更だが、適性検査は性格検査だけの場合もあるが、たいていは
言語能力検査(国語的)と非言語能力検査(数学的)もある
どちらも中学卒業レベルの知識で解ける内容だが、制限時間もある
し、意外と難しくて慌てるので結構苦戦する
ただ、新卒だと足切りで使わることが多いが、転職の場合は最低限の
常識的思考力があるか確認のために行うことも多い
ハードルは低いのでさほど心配することはないと思う
ちなみに、書店に行けば対策本も売ってるよ
- 340 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:43:22 ID:J6qspGT5O
- 335さん 336さん
ありがとうございます(/_;)
- 341 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 12:03:03 ID:ZBuwzd7I0
- 今日行って来たところが酷かったのでカキコ
・ハロワで契約社員として募集していたのに何故か派遣社員ということに
・しかも面接じゃなく能力検査と言われ職歴、資格等書かされた(履歴書に書いてあるだろーが)
・何故か身分証明書を出せと言われコピーされる
・秘密保持契約書と口座番号を書かされる(普通は採用された後の手続きだろうが)
なんか色々おかしいと思ったら派遣会社だった
とりあえずハロワ信用出来なくなった
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 13:50:11 ID:0XZZFAByO
- 昨日だけど、3件面接行って来ました。
1番行きたい所が1番目でほぼ前職辞めた理由の事についてだった。
人間関係で辞めた所だからこんな話長々としたくなかったよ…
印象悪かったわな…オワタ
次は仕事内容が前職の経験を生かせそうだったんで、そこをアピール。
自分的に手応えアリかな?と思ったけどどうだろう…
最後は特に聞かれる事もあまりなくて、10分位で終了。むこうが面接にあまり興味ナシのような…多分オワタ
- 343 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 14:55:02 ID:9wBksi7B0
- >>341
体外、求人票か会社のHPで
派遣やってる事は何らかの形で確認できるぞ。
俺の場合特xx-xxx〜業認可って求人票で見つけて
なんだこれ?ってぐぐったら派遣もやってる会社だった。
それとその求人に関してはハロワにちくれ。
- 344 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:05:57 ID:tLAl7bDh0
- 今帰ってきたんだけど、
面接時間を勘違いされ、30分ずらされる。
圧迫ではなかったが、面接中は常にタメ口で敬語は一切使用せず。
面接中に煙草を吸いだす始末。
こりゃダメだな。
さて、明日からハロワ行くか。。。
- 345 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:22:51 ID:cM166oeaO
- ブラック
- 346 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:47:23 ID:3e41sq5T0
- >>344
そんな態度の面接官のいる会社なんて行くもんじゃない。
前向きに考えろよ。
- 347 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:56:51 ID:SowVMmea0
- >>314
俺もこの間ぼろくそ言われておちたわw
もう少し自信を持ったほうがいいですよ、とか
まぁ理由もよくわからないままお祈り通知くるより参考になるしありがたいがww
- 348 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:59:31 ID:UeN2Yj230
- 1次面接に合格できたはいいけど
問題は最終面接なんだよな・・・・はぁ
まぁ、どうせだめだけど期待せずに死ぬ気でがんばろう
- 349 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:01:52 ID:SowVMmea0
- >>322
>>7でかいた粗品をもらったとこから盆明けにお祈りきたよw
面接もいい感じだったしいけるかと思ったんだけどなー
モノくれるのはあまってた不良在庫の整理なのかもしれないし
交通費の代わりみたいな感じで出してるのかもしれない…
とりあえず時計についてた社名削り取ったからこれは使わせていただこう
一日10秒くらいずれるおもちゃ時計だけど
- 350 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:25:50 ID:WPnQqhp9O
- 10時半‥のはずなのに10時からじゃ?だって。意図がつかめず、遅刻したと思われたくないのでいや10時半からです!とはっきり言った。
第一、9時40分位から会社の近くで待ってたぞ!時間になるまで!と言ってやりたかった。今日の会社はスカだった。でもお茶がうまかったw。
- 351 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:48:25 ID:zUa9CzXC0
- 面接4連敗していて、精神的にやばかったです。
今日5件目でやっと受かりました。
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 352 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:54:39 ID:Crky8PGu0
- >>351
おめでとう・・よかったね!
- 353 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 17:02:55 ID:nHp6FtCu0
- おめでとうございます!
私は今日退職日です。
明日から本格的に転職活動スタートだ!
今日二次面接の連絡きたけど、一次面接がしょぼかったので辞退予定っす
- 354 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 17:02:57 ID:qF0mGS8y0
- >>351
おめでとう。5社目で決まるなら早いほうだ。
- 355 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 17:08:12 ID:VFOezv9A0
- >>351
おめでとさん。
俺も今日面接だった。終わってから、
「あれ話しとけば」「これ話さないほうが良かったな」
と後悔のしっぱなしだ...多分落ちたわ。鬱だなあ。
- 356 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 18:20:24 ID:Pr5NmAMcO
- みんな面接のとき笑ってる? 愛想よくするのはいい印象なんだろうけどあんまりニタニタしててもだめだよね?
- 357 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 18:23:12 ID:Crky8PGu0
- >>356
最初の挨拶のだけ笑顔、あとはニュートラル
質疑応答の中でこちらが話す間だけ微笑
オレはこんな感じ
- 358 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 18:39:38 ID:+XFHR0D50
- >>351
おめでとう!良かったね!
351さんの後に続きたい・・。
- 359 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 18:56:59 ID:Z40hNJQH0
- >>347
面接でボロクソに言われて
それを真摯に受け止めて次に活かそうってか・・
典型的な優秀な雇われ労働者w
- 360 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:03:15 ID:LfgkTT6R0
- 今帰った。
専務と最終面接(ポイント)だったんだが、すごい笑顔で
「ところでうち、まだ社会保険無いんだけどどう思う!?」
だってwwwwww
なんて答えりゃいいんだよ、ママン。
社員200人はいるとこなのに…。何で一次で言わないんだヽ(`Д´)ノ
- 361 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:08:05 ID:eQKHASfkO
- >>360
『それなら辞退したいと思います。』
って返してみて欲しかったw
- 362 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:14:08 ID:hbAeAyng0
- >>360
もし私を入社させたい意思があるなら、一刻も早く社会保険を完備してください。
申し訳ありませんが、それまでは御社を保留とさせていただきたいと思います。
私のことを欲しいと思う企業は他にもたくさんあるので、早急な対応を望みます。
後、内定を承諾する場合はこちらから連絡いたしますので、それまでは待機でお願いします。
- 363 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:31:54 ID:LfgkTT6R0
- >>361 >>362
素敵な模範解答アリガd。
給料面の話も終えて、和やかな雑談しながらの唐突なカウンターだったせいか、
泣き笑いのような顔で
「あ…わ、わかりました…」
とだけ返すのに精一杯だったような。
そこまだ応募かけてるし、すごい応募数だったんだと
それは嬉しげに語っていたから、自分みたいに最終面接でぎょっとする奴は
まだまだ出そうだ。本当にあるんだな、こういう会社。
- 364 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:29:58 ID:pMpcNidCO
- >>107>>111です。
今日内定の連絡いただきました。
初めての転職でわからないことも多々あり、今日まで不安でたまりませんでしたがやっと安心できました。皆さんも頑張ってください。
あとは上司に辞意を伝えるだけだ・・・
- 365 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:44:34 ID:MbqAB3Cu0
- >>364
よかったね!内定おめでとう!
内定先で頑張ってね!
- 366 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:32:06 ID:FYCjtp3CO
- なんだかめでたい流れだが俺はさっきメールで内定蹴っちまったぁ
もちろんちゃんとお祈りしてやったさ。
さて、また活動再開か…
- 367 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:41:01 ID:kCOPCXD40
- >>366
じっくり選ぶことも大切だけど、この時勢だ。選びすぎて決まらないなんてことが無いよう・・・。
やめたらなかなか決まらないわな
- 368 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:59:42 ID:BPsATn1d0
- 寝て起きたら面接に出発だ。
久々の上京。大本命との勝負。ガンガル!
明日帰ってきてから、状況を報告します。
- 369 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 01:30:13 ID:3vQNC56m0
- >>368
気合入ってるね
頑張ってね〜
- 370 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 01:45:38 ID:XKQ5B2fm0
- >>368
頑張れという以上に、リラックスして臨んでね
吉報まってるよ
- 371 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 07:40:38 ID:FYCjtp3CO
- >>367
先輩の助言でふっきれたよ。
いわく、「決して自分を安売りするな。年収が上がらない転職なんて意味無い。」
- 372 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 08:02:04 ID:FYCjtp3CO
- あ、今の会社を辞めたくてしょうがない人は別だよ。
- 373 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 09:22:38 ID:nqBdJum+O
- これから面接、やだなー‥行ってくる。
- 374 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 09:33:38 ID:F4bFetz4O
- おれも今日の午後面接。
全然行きたい会社じゃないんだけどなw
まぁ終ったら一応報告には来ます。
あぁ、交通費(往復320円)もったいね。
- 375 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:16:59 ID:W2VkOXnj0
- 面接行ってきたー。
ちょっと早く来すぎて、採用担当の人がいなかった。
でも、社長が来て10分くらい面接。
緊張しすぎて、テンション上がって、めっちゃ喋ってしまったぁ。
その後、採用担当に人が3人くらいきて、4対1の面接へ。
さっきのノリが抜けなくて、ハイテンションで面接へ…
若さ、元気、明るさ、やる気はアピールできたけど
彼氏がいて、2、3年後に結婚するのをポロっと言ってしまった(´∀`)
そんなぐだぐだな面接を正味20分くらい、社長入れて30分・・・
落ちたーよ・・・
- 376 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:32:07 ID:/qKzSva10
- >>彼氏がいて、2、3年後に結婚
ウソついたので不採用
- 377 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:49:46 ID:9dJuASWF0
- いや、>>375は俺とケコーンするから本当だよ。
- 378 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:58:00 ID:TVTiiaxx0
- これだから女は)ry
- 379 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:59:13 ID:/qKzSva10
- >>377
無職のくせに生意気だ
- 380 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:15:53 ID:rAKJChtm0
- >>375の人気に嫉妬・・・
さっき最終面接終わったぜ
東証一部メーカーの採用で、役員と思われる年配の人、担当業務の偉い人との2:1面接。
終止なごやかに、業務についての話や自分の将来像、製品についての考えなどを話し、
具体的な志望理由などの、よくある質問は詳しく聞かれなかった。
一次面接でも聞かれなかったけど、これは始めての経験で不思議に思った。
結局、面接は正味40分で終了。
その後工場見学があって好奇心丸出しで見て回った。
作ってるとこって面白いのなw テレビでも見たセル式がそのままあるんだよw
押し出し材すげーwとか、基盤密度たけーwとか楽しんで20分。
全部で1時間か…案内には1.5〜2時間を目安って書いてあったんだがな。
正直受かるかまったく分からんが、受かってくれないと泣けるなあ。
おれいい仕事するんだよ?伝わったかなあ??
- 381 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:22:46 ID:JXiLwLvc0
- >>375
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
落ちてるといいね☆
- 382 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:48:49 ID:1huuVsl60
- >2、3年後に結婚
おいおい、俺はそんなつもり無いぜ?
- 383 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:54:15 ID:W1d57ZeuO
- 面接オワタ。
社長を含む3対1で1時間。
家族構成とか親の年齢とか、校友関係とか、酒は飲むかとか…orz
良さそうな会社なんだが、ちょっと引いた。
- 384 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:54:52 ID:F4bFetz4O
- さて、おれは15時から面接だ。
希望する会社じゃねぇから全然緊張しねぇ。
ろくにその会社のこと調べてないから、きっと大失敗な面接になるだろう。
従って、早ければ15時15分には報告にくるさ。
- 385 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:55:07 ID:eEuL1o/70
- >>375
お前なんか俺にとっては遊びだぜ?
2,3年後はまた20歳くらいの娘と付き合ってるおww
- 386 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:05:01 ID:XqhUCYzMO
- >>375
今頃、彼氏は違う女にチンポしゃぶらせてるよ。
- 387 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:30:03 ID:LW3u0dbcO
- 今日15時から最終面接行ってきます。
結婚したのに退職し、妻には迷惑かけまくり…
気張らずやってくるさぁ
- 388 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:31:39 ID:eZLh3Va+0
- 既婚者の方が受かりやすいんだろうな
- 389 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:06:22 ID:W2VkOXnj0
- 375です(^∀^)
さっき、電話があって・・・
採用になりましたぁーーーー(゜∀゜)
えへっ、これで彼氏にいい顔できるぜぃ☆
みんなもがんばってくだぱいvv
- 390 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:13:55 ID:JXiLwLvc0
- >>389
嘘ついて虚しくないですか?可哀想に・・・。
精神病棟行きをお勧めします。
脳内彼氏によろしくw
- 391 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:30:16 ID:bNnigBHfO
- 疲れた。1時間半も監禁。喉も渇いて最後は声が小さくなってしまったよ。
- 392 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:47:40 ID:wScdBtHpO
- 今三次面接終わった。
はじめに契約書みせられたから決まりかとおもったら直後再テスト。
一回目よりめちゃ難しかった、
一問もできず。
落ちました。
ありがとうございました。
- 393 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:49:50 ID:/KulslIi0
- >>390
かわいそうなオッサンなんだから見守ってあげて・・
- 394 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:51:51 ID:MpM16DDo0
- >>389は男だよな
同性同士で結婚するなんて会社は容認してくれるんかな
- 395 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:52:17 ID:IlKeK2pf0
- >>392
一問も解けないて、どういう問題かすげえ気になるんだけど
- 396 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 16:05:00 ID:F4bFetz4O
- 面接オワタ
想像より話しが盛り上がってしまったよ。
予習全然しなかったけど、全て即答でかなりの手応え。
しかしやはり業務は俺には向いてないなぁ。
仮に内定出ても辞退濃厚だな。
てか、書類選考ほとんどせず、筆記無しで面接1回で決めるっておかしいだろw
- 397 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 16:25:42 ID:LW3u0dbcO
- 387です。
今面接終わった。
社長面接かと思いきや、別の方が面接官で落ちたかって感じたけど、社長の日程がつかず、待つか後日かと言われたので後日を選択したよ。
しかしITはキツそうだわ…
スピードについていけなそうだからちょっと考えなきゃあかんと思ったよ
以上ケータイから報告でした。
- 398 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 16:47:34 ID:QyWGjD4cO
- 面接時間は約40分。終始和やかな雰囲気で進みました。
職歴と希望職種が違うため、若干不安でしたが。
最後に「もしかしたらまた来てもらうかも」と言われました。
正直微妙です。
- 399 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:02:28 ID:7Ich9LMj0
- 自分も職歴と希望職種が違うからなかなか進まないまま半年くらいたっちゃったよ
一度内定とれたけどけっちゃったしなー。もったいない
結構良い感じ…?と思ってても最後の最後でお祈りされたりするから結構疲れる
>>396
会社規模にもよるしそういうとこも少なくないよ
中途の筆記なんて足切りが必要な人気なとこでもない限りそんなに重要視すらされてない
- 400 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:34:42 ID:wScdBtHpO
- 未経験可能で一次はsprみたいなやつ。
で今回は超専門知識のテストでした。
未経験てゆったのに。
ばかばか〜
- 401 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 18:22:39 ID:7Ich9LMj0
- 技術職でも一次に合格したなら、
就職できるまでにその分野について何かしら勉強する時間はある
その時間をきちんと勉強に当てているかを確かめるための専門知識系テストだったのかもよ
未経験だからこそ、自分でそうやって勉強
具体的に何の専門知識テストなのか気になるw
- 402 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 18:23:59 ID:7Ich9LMj0
- 途中送信してしまったい
未経験だからこそ、自分でそうやって勉強していますよって
意欲も見せれるチャンスだったかもしれないのに…!
- 403 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:29:02 ID:3BmXU0vA0
- 今日行って来たレポ。
面接始まっていきなり「自己PR」して下さいって言われたからかなり焦った。
でも簡潔にまとめて1分くらいで締めくくった。
そしたら
「立派に話せる方ですね」って褒められ好感触!
その後も、面接官の話には大きくうなずくようにし、話を聞いてるアピールをし、
自分に質問が回ってこないようにした。面接官はどんどん話てた。
で、色々職歴を聞かれつつ趣味の話もし、面接官と趣味が共通ということで
話は盛り上がり終始和やかな雰囲気だった。
最後の質問は?のところで、
「もし採用頂き業務に就くに当たって、今後必要な知識や勉強を教えて下さい」
と言ったらまた長々と話てくれた。
結構良い面接が出来たと思ってる。あとは結果待ちだ!><
- 404 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:36:35 ID:7RF5vXfN0
- 合格率かなり高いとみた
- 405 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:37:07 ID:3BmXU0vA0
- >>404
え?俺のこと? ありがとう!><
- 406 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:07:57 ID:QC8wclqBO
- >>405の顔ウザス
- 407 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:12:49 ID:VeAYU/K10
- >>405
自己アピールの極意をちょっとだけ分けてもらえないかなあと…
- 408 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:21:38 ID:3BmXU0vA0
- >>407
過去にダラダラとアピールし過ぎて失敗してる経験があるから、
1分以内に短くアピールしたよ。
卒業してからの職歴を言って、こういう経験をしましたとか。
簡単に書くと、
「○○と○○と全く異なる業種を経験してきました。異なる業種でも大きな失敗をすることなく
仕事をすることが今の自分にとって自信になっています。今回応募させて頂きました貴社も未経験ですが、
自信を持って頑張りたいと思います」
みたいな感じで、聞き取りやすいようにゆっくり話した。
アピールだけじゃなくて、志望動機で締めくくったよ。
- 409 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:24:59 ID:3vQNC56m0
- >>405の「話す」の送り仮名の間違い方が気になってしょうがない
病んでる俺
- 410 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:41:24 ID:Ztkqnd650
- >>409
病んでないよ
おれもめっちゃ気になってるから
- 411 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:42:49 ID:rAKJChtm0
- 同じく
- 412 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:09:06 ID:AKUqLZcVO
- >>408
大きな失敗しなかったという事は今まで責任ある仕事を任せてもらえなかった。
また失敗して挫折を知らないと思われそう。
考え過ぎかな?
- 413 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:14:59 ID:3BmXU0vA0
- >>412
考えすぎだよ。
大きな失敗をし挫折したことなんて自己アピールにならないし。
会社説明でも失敗談や悪いこと言わないでしょ?
それと同じで俺側のことも悪いことやマイナス面を言う必要ないよ。
- 414 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:21:15 ID:+Iw7ABwg0
- 考えすぎでしょ
仕事なんて失敗が無いに越した事は無い
失敗して学ぶ事もあるんだろうけどね
- 415 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:23:52 ID:VeAYU/K10
- >>408>>413感謝
俺も大きな失敗はしたことない。むしろ人より褒められることは多いほうだったし
素直にそれを言えばよかったのか。
どうも構えちゃってしどろもどろになってたんだよな。
がんばってみます。
- 416 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:28:17 ID:AKUqLZcVO
- じゃあ面接で何か失敗したことはありますか?と聞かれたら、「ありません」と答えるわけ?
- 417 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:40:00 ID:FYCjtp3CO
- 昨日一次合格の連絡があって、最終面接の日程も決まってたのに、今日予定人員充足のためという理由でボツになった。
ぬか喜びさせんな〜
大手だからってひでぇぇ!
- 418 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:40:20 ID:x+uO5Fmk0
- 今日の面接で、配属部署の人(2名)と1次だったんだが。
「うちは社長が熱血だから、それに対応できるかが、、、ね」
と云われた。微妙な顔で。
もちろん30人以下の零細ですが。
これは…BKフラグですかね?辞退したほうがいいのか?
業務的には問題なさそうだし、残業は全くしない(させてくれない)そうだ。
求人票を見る限りではまともそうな会社だったが。
- 419 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:40:43 ID:VeAYU/K10
- >>416
そういえば聞かれたことないかも。無いわけじゃない。
失敗例を挙げてフォローできましたって言うだろうね多分。
それも考えときます。感謝。
…というか俺、無防備すぎ?
- 420 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:44:55 ID:aYavy+uZ0
- >>418
社長が熱血wwwwwwwwww
たんに乱暴者なだけだろ
辞退するのが身の安全
- 421 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:51:10 ID:qv8DnLck0
- 熱血っていうか
そこまで社長が部下に干渉するような会社は
辞めといた方がいい
特に零細では
社長なんていつも何してんだ?っていうくらい
姿見えないほうがいいのよ
- 422 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:03:09 ID:XlxLARqQ0
- >>418
そうだねー、社員30人もいる会社なら
既に部下にはあまり干渉しないような会社じゃなけりゃいかんな。
でも、色んな面で問題ないと思うなら辞退する必要はないでしょ。
まだ1次なら、2次があるわけでしょ?
2次ってひょっとして社長面接かも知れないし、内定貰った後でも辞退はできるんだから。
でも、できるだけその社長のことを調べてみた方がいいよ。
- 423 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:40:47 ID:x+uO5Fmk0
- >420-422
レスd
熱血の意味がちょっと不明だったんだけど
面接通ってから考えてみるよ。
落ちるかも、だし。
- 424 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:23:00 ID:JeDUWFT+0
- BKでGJしろ!
- 425 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:27:06 ID:XqhUCYzMO
- 面接が10分で終わってショックだったから、
そのままヘルス行って抜いてきた。
ちょっとスッキリしたよ。
- 426 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:29:28 ID:JeDUWFT+0
- 面接官「あ、次回の面接に進んで頂く場合は尻に挿入いたします。」
俺「あっあっあっあっ…!」
- 427 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:34:41 ID:feOMJ/O+0
- 社長とか上の人がでしゃばって干渉してくるのは確かに嫌だけどさ、
社長は姿見えなくても仕事してる(最悪雰囲気だけでも)のが
わかるのがいい。
某社では零細赤字なのに社長が何をしているのか一切わからないし
仕事している形跡がみえなくて「社長室に引きこもって一切何もして
いない」って陰口たたかれてた。実際何もしてなかった。
- 428 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:23:17 ID:iwP/K5o00
- ヤクザみたいな人事が出てきた。
面接官みんな上から目線、思わずため口がちらほら。
なんか小ばかにされてる感じ。
落ちたと思うけど、そこよりいいとこで内定出たからシラネ
- 429 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:25:49 ID:meRtrG3pO
- >>416
私は聞かれたら、大失敗談話してる。それ以降は〜と注意して仕事をするようにしました。と付け加えて。
2〜3社に失敗談聞かれたけど、その面接は通過してたよ。
- 430 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:30:22 ID:jCTVKF/A0
- 失敗談を聞いてくる面接官って結構おおいよ
これって質問に対する対応力とかも見てるから
結構大事だよ
- 431 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 01:48:16 ID:hkycAeMN0
- ふー。明日、初めての面接だ。
ウェブ選考通って、一次選考と言う連絡が来て、電卓・履歴書・職歴書持参と
言われたんですが、こう言う場合は面接何でしょうか。筆記なのでしょうか。
それとも両方なのかな。
初めてで緊張しまくり・・。
- 432 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 01:51:25 ID:COBoeAFc0
- >>431
>電卓・履歴書・職歴書持参と
電卓使うなら簿記かなんかの試験があって、その後に面接がある場合もある。
しょうじきまんどくさいね
- 433 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 03:15:32 ID:F7ogRvU40
- 福岡市内のある企業
先日面接に行ったら 2週間無給で勉強しに来るように言われた
ビックリした
- 434 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 03:21:48 ID:fpEHyX9R0
- >>431
筆記は確実じゃないかな。俺の予想だけど、一人なら向こうも電卓貸してくれるだろうけど
わざわざ持って来いってことは複数人いる可能性がある。
それで最後に集団面接・・っぽいけどなあ・・
- 435 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 08:45:09 ID:Vn/mWjac0
- 説教口調で説教をし、なんできまらなかったとおもいますか?
ときくのはかなりむかついた。
- 436 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:39:40 ID:/m/Gzd9VO
- 書類選考通って連絡きたけど、面接が来週金曜日って間があるなぁ。
その間に、気になる2社の面接受けておいて、3択で選べるようにしておくか。
- 437 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:48:10 ID:K8YM2B0/0
- 1週間に2、3社面接とかって。
みんなどこでそんなに応募したい会社見つけてるの?裏山
- 438 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:52:19 ID:j3jq1tZQ0
- 俺からすれば、そんなに面接に呼ばれるのが羨ましい
書類落ちがデフォだから、面接までたどり着けない…
- 439 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 10:49:59 ID:F1FQSSFyO
- >>438
書類選考ないとこにしないの?
自分は生活追い込まれてきたから、なるべく書類選考あるとこは避けてる。
- 440 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 11:15:11 ID:/m/Gzd9VO
- >>437
無職10ヵ月のベテランだが、何故か最近になって受けたい会社がいっぱい出てきた。
最初の2ヵ月くらいで数社受けた後、全くいい会社がなかった。
ここ2ヵ月でかなり受けてる。
焦りもあるけど。
- 441 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 11:51:50 ID:Mqk40fRZO
- 先日行った面接は酷かった
数年前に倒産した前職場について集中的な質問をされたんだが
そこは社員や関連会社の人達総出で社の命運をかけた企画を練り上げてたのに、社長がそれを個人の気分で総没
にし続けたために、何一つ軌道に乗せられないまま自滅の道を歩んだ酷い所なんだよなあ
(関連別会社や別部門の人達も心配するほどで、あまりの気分屋&無理解ぶりに何人もサジ投げした人物)
おかげでこちらの努力だけを語るしかなくて、成果のない空しい話ばかり答えざるをえなかった
結果は当然お祈り
質問する側を責める気はないんだが、あれは本当に参った
次からは履歴に書かないようにしようかなあ
しかし今の職種のきっかけになった会社だから省くとまた説明が面倒だし…
- 442 :431:2008/08/22(金) 12:17:42 ID:hkycAeMN0
- >>432
>>434
レスありがとう。
うーん・・。そう言う計算系の筆記があるとは・・。
ちょっと苦手なんだけど、頑張ってみる。
面接も、ぶっつけ本番でやってみます。
- 443 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 14:48:29 ID:rTdLHTQjO
- 私自身についてのこと2割自社のこと、面接管の個人的なこと8割
で30分くらいで面接終わりました。
落ちフラグでしょうか…?
- 444 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 15:57:41 ID:GI9B7PGF0
- 面接行ってきました。
30分の予定が話しがはずみ45分に。
お給料安い会社だったから、そこは大丈夫かと金銭面ばかり聞かれたけれど
人柄を重視してくれたのか、さらりかわして本題の業務の話しで盛り上がる。
でも、盛り上がって合格した試しがないもんだから、不安。
結果は、、、火曜か水曜に郵送、いやお電話しますね。だって。あぁぁぁ不安。
- 445 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 17:17:13 ID:GQR7eUpY0
- みんな、次々面接できていいなあ〜。
俺の地区は糞求人しかなくて、
せいぜいひと月に1〜2社受けれればいいほう。
都内は毎日新着が ハロワだけでも
営業職だけで100件でるんだろ、うらやましいです・・・
- 446 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 17:29:12 ID:GI9B7PGF0
- >>445
人口比率で都内も厳しいよ。
- 447 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 17:36:08 ID:YVyUK9vQO
- とある医療関係の総合メーカーに面接行ってきた。
東京本社だったんだが、あんな大きなビル入った事なかった。
面接官に会う前にビルにビビったわw
まぁ当然面接官にもビビったわけだが…。
レベルが違い過ぎたわ。最初から書類で落ちてた方が良かったよ。
- 448 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 17:50:30 ID:GI9B7PGF0
- >>447
わかるよ!!交通費も馬鹿にならないし。
でも、まだ決まった訳じゃないし頑張ろう!
- 449 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 18:29:11 ID:roAbBD4X0
- >>445
その分人も多い
- 450 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 19:39:12 ID:YVyUK9vQO
- 今日面接でフルボッコされた俺が言うのもなんだが、自分の実力を越える会社を一回は受けるべきだよ。
面接でどこが駄目か勉強出来るから。あと一流企業は質問の内容が鋭い。一流を経験すれば、その辺の企業相手には緊張しなくなる。
- 451 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 19:44:31 ID:xmiFch2F0
- 一流は書類選考がとおりゃんせ。。
- 452 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:28:18 ID:7/OCRlfI0
- >>451
数うちゃ当たる・・・かもしれん
- 453 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:30:22 ID:CgmEK7xz0
- 俺も今日大手受けたけど、まあ普通だった・・
- 454 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:32:48 ID:roAbBD4X0
- >>450
たしかに
コンコン
どうぞ
失礼します。○○と申します。よろしくお願いします
どうぞお掛けください
失礼します
:
みたいな感じでやる面接なんてのをこの間生まれてはじめて受けたけど
あの手の面接は一回くらい経験しておくべきだわなw
あれからただの会議室でやる机を挟んだ面接なんて
気楽でいいわと思えるようになった気がするわw
- 455 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:37:01 ID:5K64k4lt0
- 今日面接に行ってきた
俺の面接の心得・・出されたお茶は、面接人来る前に飲み干す
お茶を勧めない・・・礼儀を知らない企業が多いから
- 456 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:53:50 ID:AhjxiNFNO
- 質問。出されたお茶は全部飲んでますか。
- 457 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:56:18 ID:HHv+dma80
- >>456
面接官がムカついた時にぶっかける
- 458 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:56:46 ID:5K64k4lt0
- お茶を入れてくれた女子事務員さんに失礼になるので
全部飲み干します
昔は、面接時、「お茶どうぞ!」って勧められたけど
今は、勧められた事がない
礼儀が退化していると思う
- 459 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 21:01:45 ID:SdRSvC5M0
- 乞食か?
- 460 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 21:32:33 ID:iYKFYQrt0
- >>454
それが普通の面接じゃないのかい
- 461 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:01:07 ID:FMDtqzou0
- 盆明けから新しい職場に通って1週間経ちました
まだ事務所で勉強中してるだけだけど、上司もDQN臭もなく
先輩もかなりいい人です。
ただ営業なのでまだスタートラインにも経っていないんで
これからなんだけど転職活動中によくここにカキコしてたので
また覗きにきます
- 462 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:06:34 ID:roAbBD4X0
- >>460
面接スタイルなんて受ける会社の規模や歴史の長さ、
人事まわりがどれくらいしっかりしてるかにもよる
何をもって普通かは一概には言い切れないけど、
国内の多くの企業は先に書いたようなしっかりした面接を行うようなところではないっしょ
- 463 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:08:57 ID:ku/sR3ly0
- 明日最終面接です。
初めての私服面接なんで緊張する。
なに着てこうかな。
- 464 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:09:46 ID:DOcDQKmc0
- >>463
私服で面接ってアパレルか?
- 465 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:34:13 ID:ku/sR3ly0
- >>464
制作系の職です。
とりあえず、単色のTシャツとジーンズで行くことにした。
そして、道中、無印かユニクロで襟の着いてる上着買っていく。
- 466 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:59:44 ID:FTnnUyBeO
- 面接5分で終了。
全くやる気のねぇ雰囲気の面接官…
落ちた。
- 467 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:03:26 ID:owiJP1nA0
- 面接の最初
「今何されてるんですか?」
「週五日でパチンコのバイトしてます」
「そうですか、大変ですね。脱出できるといいですねー」
「それは・・・(え?いきなりお祈り宣言かよwwwwww)」
- 468 :431:2008/08/22(金) 23:09:55 ID:hkycAeMN0
- 集団面接と筆記でした。
筆記はまあ・・出来たかな。
面接は、終始こっちに興味無い様子。
他の面接者には仕事に近い質問が来るのに、こっちには休日の過ごし方とか
聞いてきて、あっけにとられて軽く返してしまった・・orz
- 469 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:16:48 ID:FTnnUyBeO
- なんか面接落ちすぎてへこむ…
7社目
面接に行くのにも…郵便代、交通費かかって大変。
暑いなかスーツを着るのもやだ。緊張もするし。採用する気のない面接官は書類で落として下さいよ
- 470 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:21:14 ID:DOcDQKmc0
- 面接落ち繰り返してる人ってマニュアル的な受け答えしかできないか、
ちょっと常識に反した返答している人が多いんじゃないの?
俺、スペック低め(三流大卒)で、職歴汚れてて(転職3回)、
34歳にもなってマネージメント経験もないから書類通過が難しいけど、
面接さえ持ってけば、ほぼ受かるよ。
昔から面接は得意だったこともあるけどね。
- 471 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:38:18 ID:CgmEK7xz0
- パスモだから気づかないかったけど、結構な額使ってるね・・1時間の距離で往復1000円以上掛かってる感じ
- 472 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:45:34 ID:TmIA1VkI0
- >>470
ぱっと見で、育ち、人柄、声の質、調子とかで何となくわかるもんなあ。
人柄良いんだよ、きっと。
いじめやパワハラやる様な奴と誰も付き合いたくないもん。
- 473 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:50:46 ID:FTnnUyBeO
- >>470さん
なんか面接受かるコツみたいなのあるんですか??
例えば…志望動機ってどういうふうに言ってます??
何か質問は??って聞かれたときとか…
教えて下さい!
- 474 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:53:41 ID:ICedGHiB0
- >>470
転職3回で書類通過するの?
在職中だからか。
俺35歳の同じく3回だけどまったく通過しない。
職歴どんな感じ?一貫してるのかな?
- 475 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 23:58:21 ID:KI0IRDsw0
- >>473
その質問がそもそも>>470の言う「マニュアル的」な発想なんだよ。
- 476 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:04:11 ID:H8osIQ/a0
- >>472
育ちは決していいとは言えないけど、スポーツずっとやってきたから
声の張りとか、姿勢は普通にしててもいい方だとは思う。
ま、あと法人営業12年やってきてるからね、笑顔で調子合わせながら接するのは割りと得意な方だとは思う。
>>473
コツというかはあまりない…というか、全て自分を価値ある商品だと思い込んで話している。
わからないことはわからないと言うし、相手が望むような返答じゃないとわかっていても
自信を持って持論を展開してみたりはするな。
質問はいつも何も考えてないw
ただ、面接の時に気になった点などを普通に行く程度。
俺、マニュアルにしちゃうとダメな方だから質問も予め用意しないし、
対策らしいことはアウトライン決めるくらいで、あとはそれを纏めてるだけだよ。
>>474
一応通る。
今のところ書類通過率は25%くらい。
確かに今在職中というのもあるかも知れないですね。
あと、業種は変ってるけど、一環はしているね。
上場企業→零細→零細→零細
って感じなんだけど、今回めでたく未上場ながら500人規模のとこに決まったよ!
- 477 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:07:18 ID:9ieb3Jur0
- >>476
とにかくオメ!だな。
法人営業12年は立派だよ。
- 478 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:10:06 ID:s08E9Suh0
- >>476
おめでとう!
いいなぁ・・。
- 479 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:11:01 ID:pQ/pGvM60
- >>476
オメ! 楽しんで働けよ〜
- 480 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:13:49 ID:H8osIQ/a0
- >>477
>>478
>>479
おお!さんきゅ〜!
今回は最後の転職にするつもりで真剣にやりたい仕事探した結果
業種転換することになったけど、やれる自信は十分ある。
みんなも頑張ってくれよ!マジで応援してるから!
- 481 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:16:53 ID:s08E9Suh0
- >>480
おー!!いい会社との出会いやったんだね。
良かったね!
480さんの後に続きたいね!
- 482 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:22:41 ID:usI12f6I0
- >>476
>>笑顔で調子合わせながら接するのは〜
これ大事だよね。
俺も超低学歴職歴オワタでなかなか書類通らないけど
有名どころも含めて面接落ちたことないんだ
あとはやっぱり相手の目をみてしっかり話すと印象がかなりいいみたいだね
とりあえずおめっとさん!
- 483 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:25:59 ID:9ieb3Jur0
- ところで面接の始めに「自己紹介をお願いします」って言われる場合があるが、このときはどこまで言えばいいのか?
名前、年齢、出身地、出身大学、職歴、を述べるようにというアドバイスもあれば、そんなものは要らないから自分のアピールポイントを簡潔にカマせばいい、という人もいる。
みんなどうしてる?
- 484 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:30:44 ID:H8osIQ/a0
- >>483
新卒組と転職組では求められている事が違うことをまず考えよう。
名前、年齢を言ったあと、「大学卒業後〜(あとは職歴)」でいいと思う、てかそうしてる。
アピールポイントを混ぜながら職歴を伝えていくのがベストだね。
- 485 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:36:10 ID:9ieb3Jur0
- >>484
なるほど。
時間的にはどれくらい?
登録している紹介会社のアドバイザーは「面接ではとにかく手短に答えるように」と言うのだが。
で、俺がそれを実行したらたまに会話が途切れちゃうんだよね。なんか空気が止まっちゃうような感じになる。
要はキャッチボールだと思うんだけど・・・・
- 486 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:44:21 ID:v5wzHdhPO
- 昨日だけど二次面接受けてきました。後で担当エージェントから連絡があり(人材バンク通してるので)
先方の評価非常に高かったですよ、バランスもいいし頭の回転も速いし云々・・・
と言われたんですが、そういうのってどこまで本気にしていいかな。
他に選考者がいるから正式な返事は1〜2週間後になるそうだけど…
- 487 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:06:41 ID:H8osIQ/a0
- >>485
どうだろう、時間は計ったことないけど、たぶん3分以内にはまとまってると思う。
俺の場合は職歴多いから全部真面目に説明するとすごい時間かかるから、
大したアピールにならなそうなものはさらっと流してる。
空気が止るも何も、キャッチボールも何も、自己紹介は一方的にしゃべるでいいのでは?
>>486
エージェントからのそういう評価はあてにならないからな。
自信を持たせようと言ってる場合も多々あるわけだが。
エージェントの役割としては給与交渉があるわけで、
褒めて入社意志強く持たせて置くのは大切な仕事なわけだ。
なぜかといえば、希望額に届かなくても「まあいいか」と思わせるため。
人材バンク側も自分の所へマージンを高く入れたいけど、
肝心なのは仮に安くなってもその会社に“エージェント経由”で放り込むこと。
じゃないと彼らにマージン入らないし、担当者のノルマにも貢献しないわけだ。
言葉悪いかも知れないけど、これが現実だよ。
- 488 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:17:36 ID:6kKe96+00
- >>485
自己紹介、俺の場合は以上ですってつけて相手にサイン出してる。
後は目でサイン送ってる感じある。
それでキャッチボールとまることないけど参考まで。
- 489 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 01:34:47 ID:iXSYa1NQ0
- / \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ やる夫と申します。○○大学卒業後〜会社に1年勤めました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \ (以上だお)
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラ
| ー .|
\ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 490 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 02:14:54 ID:lG8DJ7AL0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・・
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
- 491 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 10:09:23 ID:6kKe96+00
- >>489
ちょwドンだけ自己紹介になってないんだよw
- 492 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 11:32:18 ID:GB5nxmZB0
- 今朝10時の面接より帰還しました。
腹が立ったので履歴書返してもらって帰りました。
大手メーカーにパーツを製造・販売・開発してる従業員数70名くらいの会社です。
その営業所は2階建ての小さな社屋でした。
シャッターは全部閉まっており、一階の勝手口に2階が事務所ですと表示されてたので
横の階段を昇ってすぐに勝手口がありました。ノックしても出てこず、
1階に戻ってみると、運送屋がいて、ここなかなか出てこないんですよねって。
予定の時刻になってるのに、すでにDQN臭がしました。
そしたら運送屋の頑張りで1階勝手口から人が出てきて、どうぞ2階へと言われ
上がると、中は薄暗く、奥の部屋へ通されました。
制服のポロシャツを着た50歳前くらいの所長がいて、柔道をやってるような風貌でした。
続く
- 493 :492:2008/08/23(土) 11:42:20 ID:GB5nxmZB0
- >>492続き
ハロワ経由でその会社の募集は製造でした。同時に営業も募集してたようです。
大手と取引してるのは求人票に書いてあったけど、HPもなかったんで詳しい事業内容はわかりませんでした。
その会社は少数精鋭で、開発、製造、営業、事務処理を全部させられるそうで、
あなたは営業の経験もあるようだし、営業することについてはどう考えますか?と
聞いてくるので、営業するつもりはなかったんですが・・・とびっくりしていると、
ずっと同じ作業をやりたかったんですか?
いえ、そういうわけでは・・・
あなたからは転職したいという気持ちは伝わるんですが、会社のために力になろうという
アピールが足りないようですねなど、説教モードに変わっていくし、これはお見合いみたいな
もんでちゃんと会社の内容を伝えてるんですけどねとゴタゴタ続けるので
どうも合わないようですので失礼しますと履歴書を持って帰りました。
求人票に書いてあれば受けることもなかったです。
- 494 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 12:09:46 ID:qvYbt9Fq0
- >>493
ひどい目に遭ったね
そんな会社は入ってから苦労するから、断って正解
そう思ってても、なかなかその場で断る勇気って出てこないチキンな俺
- 495 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 13:30:23 ID:1vwQNaZv0
- >>493
なんか、姑の家に嫁ぐみたいな感じだなw
- 496 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 13:37:16 ID:2G6htivEO
- 2時から面接だぁ
やべぇ、緊張してる…
神様、皆、どうかオイラに力を…
帰還したら報告します。
- 497 :496:2008/08/23(土) 14:52:02 ID:2G6htivEO
- 帰還した。
自己紹介とか志望動機とか一切聞かれず、自社の業務説明がほとんどと、業務内容について二、三質問したぐらいだった。
どうなるか全く分からん…
少し匂うな。給与面は特に問題ないと思うんだが、月の半分が出張だそうだ。
- 498 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 15:13:15 ID:lJR86jdV0
- >>496
一人で力くれって言って一人で報告して
そんなことして楽しい?
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 15:24:20 ID:7CEMgTnU0
- 見てるほうとしては参考になります。
お疲れ様でした
- 500 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 15:46:31 ID:vo+YTIXGO
- 質問。
先日の3対1の社長を含む面接で、社長が質問して無い時は、
社長だけが携帯触りっぱなしだったんだけど(会話はしてない)
こういう会社どう思う?
- 501 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 15:54:36 ID:OhBhyHSu0
- >>496
お疲れ様。こっちは雨だけど雨大丈夫だったかい?
>>500
俺なら行かない。俺は第一志望の面接でたばこ吸われて速効辞退してきた。
- 502 :368:2008/08/23(土) 15:54:42 ID:8tMHw5cC0
- 亀ですが。
撃沈過ぎてパソ立ち上げる気さえしなかった・・・
応援してくれた人、ごめんなさい。
企業の皆さん、オレみたいなしょーもないヤツが
門を叩いてスミマセンでしたー。。。
- 503 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 17:15:05 ID:p7IPLNWZO
- 虚しいな。それがてめぇーの生き方だろ?
だからまともに仕事できねぇーんだよ。クズ
- 504 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 17:37:53 ID:vo+YTIXGO
- >>500です
>501
返答ありがとう。
やっぱり面接時にそんな態度は問題だよね。それも社長が…。
来週、もう一度来て下さいと言われてるが慎重に考えるわorz
- 505 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 18:12:51 ID:OhBhyHSu0
- 今までの経験上雑談が長引いたところは3戦1勝2敗だな。
- 506 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 18:43:20 ID:9ieb3Jur0
- 最終面接だと雑談もありだけど1次とか2次で雑談始まるとちょっとやばいかもな
- 507 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 19:51:12 ID:XvKGZ1p90
- ホームページもない会社によく行こうと思うな
- 508 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 20:25:09 ID:vo+YTIXGO
- 来週、面接行くところ、ホームページみつからなかったorz コワイ
今月の頭に書類応募した会社だったんだが、担当者の話だと辞退者が出たから、との事。
- 509 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 20:34:38 ID:MXSs9ARj0
- 高校卒業して1年間予備校に通い大学へ行ったのだが
面接でこの空白期間は何ですか?と初めて聞かれた。
こんなことがいちいち気になるものなのか?
- 510 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 21:46:08 ID:GB5nxmZB0
- >>509
けっこう細かく聞いてくるとこあるよ
それに今、俺は無職7ヶ月目で時々短期募集のバイトしてるけど、
やたら突っ込んでくるよ。履歴書にも短期限定のバイトしながら就職活動していますって
書いてるけどね。
そういう生活が嫌だから申し込んでるってのに。
- 511 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 01:40:19 ID:KYnRaUoA0
- >>510
経歴に何もやっていない期間があることが
そんなに問題なのか?と思って。
転職活動中にやはり空白期間があるから
「何やってるの?」とまた聞いてきたから
「バイトをしながら・・」と言ったら
「週何日で何のバイトを?」とさらに聞いてきて・・。
何か失礼じゃないのかなと思っているんですが。
- 512 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 02:24:43 ID:bZqN5D3y0
- >>511
疑われてるんどよ。
いや、おまいさんが…じゃなくて。
空白期間のバイトは、無色が答える常套コメントだからな。
- 513 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 02:28:05 ID:GLNkJCVN0
- >>511
お前はKYかよ。空気読めよ。
採用側からすればそこは非常に気になるところだぞ。
空白期間を怠けて過ごすヤツと、何かに打ち込んでるヤツでは大違い。
就業してから怠けグセが発動されてはたまらないからね。
- 514 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 04:10:46 ID:aeQNEf6lO
- 実質、残業70〜80hで残業代は15〜20hしか出ないって言われたんだがこれってマシな方?
- 515 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 09:29:16 ID:ohkfuA+VO
- >>508業界大手関連でない会社あったからHPだけで判断は不可。
>>519マシじゃない。
- 516 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 09:30:40 ID:ohkfuA+VO
- ごめん519ではなく>>514宛て。
- 517 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 10:16:28 ID:+IlfnTCC0
- ましとかじゃなくて違法行為ですから
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 11:20:21 ID:Hv18N7zf0
- 違法なのか?
リクエーでは「残業あり・残業手当なし」っていう案件を山ほど紹介してくるぞw
営業手当かなにかで一律支給なのかと問い合わせてみるとそれもないという。
裁量労働制ってやつなんじゃないのか?
- 519 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 11:30:55 ID:th7EFsct0
- >>513
そのまま通報したれ!
- 520 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 15:41:06 ID:nUz0QiL30
- >>518
裁量労働になっていないのに残業代を支払わないのは違法
裁量労働制を自称していたとしても、出勤時間が決まっているなど
「自分の裁量で働けない」状況である場合は、裁量労働とみなされない。
- 521 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 16:14:32 ID:AD1TtIUT0
- 面接なのに発声練習させられて最後に髪切って来いと言われたんだけど
よくあることなの?
- 522 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 16:22:19 ID:6aiwcSPw0
- >>521
バイト面接ならよくあるのだが。
そんな俺は「会社に親戚はいないよね?」って言われた。
どんな質問なんだ。
- 523 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 18:14:36 ID:ZYmyn6Pz0
- 面接で発声練習なんて間違い無くブラックだろ
- 524 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 18:56:59 ID:+IlfnTCC0
- 518は働いたことあるのか?
- 525 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 20:03:28 ID:3p4EQ6qrO
- 非常に亀で申し訳ないんだが、>>463が受けてるのって某法人?
いや俺も次は私服で…と言われたもので。
次に呼ばれない可能性の方が圧倒的に高いんだがorz
- 526 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 20:58:18 ID:BbkfSP0e0
- >>521
採用決定なら切ってきますって言った?
それで不採用だったら金もらえ
- 527 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 22:14:09 ID:qCMqhjxV0
- >>526
即採用って言われたよ
「若いんだからなんでもやらなかんよ」と言ってた
もちろん断った
- 528 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 00:05:02 ID:A2756T550
- あの御社は受ける価値がなかったのでここまでの交通費を負担してください。
- 529 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 00:27:13 ID:Knh9ZHT+0
- 交通費を出さない会社って何なのって思う
- 530 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 00:27:33 ID:X+FFJj2m0
- ハロワに求人出しても応募者来ない会社って、書類選考して
暇つぶしに面接
採用意志が無い会社は、応募者の方がわかるのに
バカ人事&社長が大杉
だから誰も応募者、来ないんだよ。まぁこっちも仕方なく応募なんだが(笑)
- 531 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 00:28:15 ID:gyXvHA/v0
- 明日(厳密には今日)某社団法人のところに面接行ってきます。
久しぶりの面接だからかなり緊張しているけれど、やれることはやろうと思います。
明日ボロボロになる気がするけれど…orz
- 532 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 00:56:06 ID:1M5TK5Gw0
- 某商社試験問題の自己回答
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミや偉い人、周りのみんながそう言ってます。間違いありません。
Q5.エコって意味あるの?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
- 533 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 01:06:04 ID:RQ4wYFesP
- >>532
面白いと思ってやってる?
- 534 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:04:56 ID:ChzALVB+0
- どこに質問して良いのかわからないので、こちらで質問させて下さい。
もし、場違いなら誘導して頂けると助かります。
失業保険の給付金がいつ貰えるのか?、最初に貰える金額
そしてやっておくべき事の3点です。
基本手当日額は6365円
受給資格者証裏に
次回認定日 9月4日
待機満了日 5月28日
給付制限期間 200529-200828離職理由40となっております。
自己退社です。
求職活動実績欄は本日まで初回講習、職業相談の2回です。
事情があり、今まで就職活動はほぼ行って来ませんでした。
9月から本格的な就職活動を行う予定です。
長文すみませんが、ご回答お願い致します。
- 535 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:17:49 ID:ChzALVB+0
- >>534です。
申し訳ない、質問が出来るスレ見つけました。
そちらのスレで質問してきます。
スレを汚して申し訳ありませんでした。
- 536 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:41:42 ID:F9RMlsbj0
- 今から面接逝って来るぜ
- 537 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:42:29 ID:wjgN1DlM0
- ハロワに聞けよwwwwww
- 538 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 09:50:23 ID:hNLc8pwr0
- >>536
がんがれ!
俺も今から逝ってくるお
お互いいい結果になればいいな
- 539 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 10:24:54 ID:sTHquc7SO
- 名乗らない面接官多過ぎ。
こっちから名乗ってお願いしますって言っても
ハイ座って、履歴書見せて、質疑応答の流ればっかり。
質問は?の所で聞かないと名乗れないのかって思う。
それとも、こんな事でイラッとくる俺の心が荒んでるのか?
- 540 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 10:39:14 ID:haYFZreDO
- あー!今日採用なら連絡くるのに終わったっぽい…朝は忙しい?昼まで連絡待ってみよう。
- 541 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 11:09:50 ID:tkV9yd/40
- 個人的に恨みをかわないため名乗らないんだよ。
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 12:47:12 ID:uKCQ/u17O
- 面接で説明しかしない奴うざい。質問とか兼ねて面接しろよ。なんの為の面接だよな
- 543 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 13:19:50 ID:ofnmR12ZO
- 面接は手短にしてくるよ
精神が追い詰められる
- 544 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 13:53:31 ID:oMJEDk2j0
- デスノートに名前書かれたら困るから名乗らないんだよ
- 545 :536:2008/08/25(月) 14:27:23 ID:F9RMlsbj0
- 帰ってきたお・・・
行ってみたら筆記試験もあった・・・
しかも3人グループ面接・・・
後の二人は経験者w
かなり厳しい状況だが、15:30からもう一社面接受けてくるぜ。
>>538
同感です^^
転職版の皆さんの幸せを心より祈っております@@
- 546 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:10:50 ID:5ISgcADc0
- この雨の中、これから面接だ・・・。
上場企業だし正直受かる気がしない・・・。
バックレようかと思ったが行くだけ行ってくるか。
- 547 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:15:59 ID:Qw22Loet0
- >>546
頑張れよ
- 548 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:22:22 ID:5ISgcADc0
- >>547
ありがとう。
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 15:25:26 ID:bfCTt8hD0
- 明日、面接云々の前に工場見学に行くんだけど・・・
今までこんな会社無かったから怖いぜ
DQNまみれだったらどうしよう
- 550 :sage:2008/08/25(月) 15:39:07 ID:tzsPP8XaO
- 行ってきました
アンケート書かされて最後の問いに保証人書いてくださいとあった。
日本人形がたくさんある部屋で会社説明された
相手は役員だが名乗らずボソボソ説明
そのわりにのけ反って腰に手をあてたまま。まず「同族です」と一言、また「社長がなにもわかってない会社」とも
「質問はありますか?」「質問じゃないですが、辞退します。」
携帯から長文となりすいません。本当に時間が無駄でした
- 551 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 16:23:06 ID:qVH29/iO0
- >>520
亀レスになるが・・・・
08:30 〜 17:30 ■所定労働時間 08 時間 00 分 休憩 60分
■フレックスタイム制 無
■残業 有
■残業手当 無 裁量労働制
↑こんなのがリクエー求人で出てるんだが。
労基法違反になるのか?
- 552 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 16:27:18 ID:Qw22Loet0
- >>551
職種による
裁量労働制になれる職種は決まってる
年俸制と見込み残業についてはまた違う
- 553 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 16:52:18 ID:TlRDd7xJO
- 面接オワタ。
ホームページが存在しない老舗な40名ぐらいの会社。
社長を含む役員3対1の面接1時間。
職種は社内SEなんだが、何でもやるようなつもりで無いと困るらしい。
給料もそんなに高く無いようなので、採用されても見送り予定orz
社長はとても感じの良さそうな方でした。
- 554 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 16:56:35 ID:JtM5OXiK0
- 「けんいち君(33)を救え」募金
けんいち君(33)は生れつき働かない難病で
治すには現金2億円必要です。
皆様、募金よろしくお願いします。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219461881/l50
- 555 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 17:25:25 ID:ofnmR12ZO
- 面接中に電話出る面接官ってどうよ?
- 556 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 17:50:16 ID:9GrQRdue0
- 今日じゃないが、今日内定もらった会社の面接の状況
技術職の面接で、ハロワにしてはなかなか良い案件の求人だったので
結構人多いかと思いきや6人(年齢制限24歳までの、専門職だからか?)
6人での集団面接だった、面接官は3人。
俺はリクルートスーツ、後2人もスーツだった。残り3人は
A:ピザ・半袖カッターシャツ(ヨレヨレ・ノーネクタイ)・ツータックの黒いズボン・ニート
B:寝癖・長袖カッターシャツ(ヨレヨレ・ノーネクタイ)・ツータックの黒いズボン・リュックサック
C:顎鬚・半袖カッターシャツ(ヨレヨレ・ノーネクタイ)・ノータックの黒いズボン・どもり
俺以外全員 前職アルバイトor派遣orニート(ピザ)
面接官が「初級程度のエクセル・ワード・パソコン操作が出来る方おられますか?」
の質問に手を上げたの俺とピザだけ。
「自己PRをどうぞ」で、スーツの2人は今までの職歴と趣味語りしてた、自己PRになってないし。
最後の「何か質問は?」で質問したの俺だけ、逆に恥ずかしかった。
内定出ると確信して嬉しかったけど、同年代の奴らに最低限常識を持って欲しいと思った。
- 557 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 17:54:52 ID:kYebJZG70
- >>556
つーか、
>「初級程度のエクセル・ワード・パソコン操作が出来る方おられますか?」
こんな質問を初っ端から炸裂させるのに、書類選考自体に問題があるんじゃないの?
希望していた会社なわけだからもちろん内定オメ!なんだけどね…。
- 558 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:14:22 ID:jDTZbIg1O
- >>556
俺も>>557と同じ感じを受けた。
しかもハロワ経由とか、なんか怖いんだが・・・。
- 559 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:51:48 ID:TlRDd7xJO
- >>555
百歩譲って、少人数の会社で『ちょっと失礼します』って言ってから出たなら許すかも。
- 560 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:57:28 ID:TlRDd7xJO
- >>557
書類選考無しだったんじゃないか?
ハロワでアポした時点で面接の日程約束して書類は当日持参みたいなさ。
- 561 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 19:29:39 ID:NU2eroGT0
- 今日大本命のところへ行ったら、自己紹介や志望理由はまったく聞かれなくて
前職の仕事内容や志望職のイメージとかしか聞かれなかった。
あとは業界に関しての質問ちょっとと、純粋なスペック確認。
純粋に質問された事に対して簡潔に答えてたら全然やる気とか熱意とかアピールできない場合、
多少なりでも脱線してアピールしてもいいのかな?
焦りが生じて余計な一言を言ってしまったし、
かなり望み薄だ、、
いつ仕事決まるんだろう、、
- 562 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 19:56:56 ID:A1Pg7G2h0
- >>561
それは、お疲れさまでしたね。
実は、まったく同じ状況が、私にも最近ありました。
残念ながら、落とされてしまいましたが。
私も、全くアピールできないがために焦りを抱いてしまい、
最後質問のところで、熱意がからまわりしてしまったのです。
私は思うのですが、そのような時って、
話し方や風貌の第一印象ですでに面接官の好みと合っておらず、
自分に対してあまり興味をもたれていないのではないかと。
ですから、そのような状況を覆すには、
比類なきトンチか何かが必要ではないかと思います。
焦ってしまうと相手の思うつぼです。
決して、焦って勇み足をしないことです。
冷静に好機を探り、ここぞというところで、記憶に残る、
洒落の効いた一言を発せられるかが鍵ではないでしょうか。
私は今回の結果を分析し、そのように感じました。
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:03:27 ID:PFUqkl5P0
- 興味があれば、面接官の方から履歴書や経歴書を元に質問してくれる。
興味が無ければ、会社の業務内容の大雑把な説明されて何か質問は?でおしまい。
または、初っ端から自己紹介をして下さいと言われ、履歴書・経歴書は無視されおしまい。
だから、面接開始数分でどっちのフラグか分かる。
- 564 :556:2008/08/25(月) 20:07:30 ID:9GrQRdue0
- >>557
>>560の通り、書類選考無かったんだよね。
その質問した後の面接官の沈黙は吹きそうになったよw
>>558
俺も、最初一瞬ブラック踏んだと思ったよw
帰って即効ググった。ハロワ初掲載みたいだし、決定した基本給が、求人票の額より2万以上高かった。
休みも多いし、残業少ないし(怖くなって何日か19時くらいに会社の明かりがついてるか見に行った)
とりあえず一安心はしてるが、あんな経験初めてだったんで、俺も相当怖かったよw
- 565 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:08:02 ID:PFUqkl5P0
- 話し方や容姿で面接官のオめがねにそぐわなければ、スペック云々以前の問題難しいと思われ。
転職は、相性とタイミングの要素も色濃い。
だから、そんな面接されたら引きずらず次へ…。
- 566 :561:2008/08/25(月) 20:18:09 ID:NU2eroGT0
- >>562
冷静な分析ありがとう。高圧的な雰囲気の人だともう一気に怖じ気づくチキンです。
聞いてくる事が予想外だったりする面接をこなせる人物がうらやましいです。
でも以前、まともな質問いっさいせずに1時間以上、雑談かと思われる雰囲気で
仕事内容や会社の話をニコニコとしてくれる人がいた。
第一印象で気に入ると何も聞かないのかい!とすら思った。
でもそこもバカ正直に「内定もらっても考えさせて」と言ったら落ちましたが。w
- 567 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:18:22 ID:TlRDd7xJO
- >>564
ラッキー求人みたいだね。オメ。
書類選考無しの会社って、ある一定人数問い合わせ来たら締めきっちゃうパターン多いから、それっぽいね。
(^O^)ガンガレ
- 568 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:09:01 ID:AdlT6pul0
- はぁ…今面接終わった。
書類選考
↓
一次面接
↓
代表者面接
技術者面接 ←今ここ
↓
筆記試験
↓
結果発表
あと少しなんだがそろそろ今の会社に
半休の言い訳考えるのが辛くなってきた。
みんななんて言ってるの?
- 569 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:12:34 ID:d6Rz2KXZ0
- >>568
急病、持病、親、兄弟、親戚かなぁ
考えればまだありそう
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:16:24 ID:AdlT6pul0
- >>569
二社平行しながら面接受けたんだが
病気、親族ネタはもう使用してしまった。
今までそんなこと全くなかったのに今月入ってからもう4回目だ。
上司だって伊達に20年以上社会人やってるわけだしバレてそうだ。
- 571 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:17:56 ID:map2oTaJ0
- >>568
単に病欠、突休でよくね?
言い訳考える必要ないと思うけど。
どうせ辞める会社なんでしょ?
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:21:08 ID:BplQ6K890
- >>570
あと二回くらいだったら最近持病がとか言って無理やり休んでもいいんでない?
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:28:12 ID:AdlT6pul0
- >>571 >>572
そんなもんすかね?
普通に病欠にしとこうかな。
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:36:46 ID:map2oTaJ0
- >>573
貴殿は仕事を休むことを
どういうふうに考えているの?
嘘ついて休んでいるのに関わらず。
煽りじゃなく、聞きたい。
どういう考えなのか。
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:38:30 ID:Knh9ZHT+0
- スルーの方向でお願いしますよ
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:58:13 ID:qVH29/iO0
- >>561
自分も経験上、面接官は最初の段階で次の選考に残す残さないの判断をしてると思う。
残す場合は「経験を活かしてわが社で何が出来るか」をしきりに聞いてくる。
逆に落とす場合は転職理由や離職期間などマイナス面ばかりを聞いてくる。
あくまで自分の経験上ですが。
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:02:01 ID:vuCoU8iH0
- >>576
おれ、第一志望の面接で、先に部屋で待たされてて、
面接官現れたときに誤って「お世話になります」って言っちゃったよw
けど、面接は盛り上がり晴れて内定。
第一印象はもちろん大切だけど、全体的なコミュニケーションだと思うよ。
質問→回答→質問→回答…ではない方向に持ってけばいい感じの面接になる。
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:27:28 ID:FlLfNkOT0
- >>553
社内SEが必要な会社なのにHPなしなのはどうなんだろうなぁ。
このご時勢たいていHPあるよなあ。
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 01:14:19 ID:HH93lZKo0
- 社内SE採用してHP作ってもらおうと思ったんじゃねw
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:10:58 ID:ELrF1apZO
- 面接行ってきた、面接中缶コーヒー飲みながらの面接だった。早速明日から行くことになった、即採用だった。ちなみにコンビニのバイトの面接です。
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:18:39 ID:72URu5Cl0
- 俺、コンビニのバイトで面接なんて・・・いつから来れるくらいだったぞ。
まぁ、知り合いだったんだけどな
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:37:28 ID:Gl+YSSEA0
- >>569
前の職場に面接受けに行ってきますって堂々と休んでた先輩いたぜw
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 02:50:29 ID:Gl+YSSEA0
- >>578
社内NWのトラブルからパソコントラブル対応までやる何でも屋の募集でしょ
パソオタでNW系の知識もある程度あれば誰でも務まる系だけど
アホみたいなくだらないパソコントラブルであっちゃこっちゃ呼ばれる便利屋さん
こういうのが好きな人には面白い仕事だとはおもうけどね
簡単なトラブル対応でもスゲーって関心されたりするのは気持ち良いだろうしw
サイトは運営の方法すら知らない連中なのかコストをケチってるかどっちかだろうから
社内SEが必要なのとサイトを用意できるかどうかはまた別問題カト
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 06:20:30 ID:xAu3fCwV0
- >>551
興味がある企業が、って意味ならそのリクエのリンク貼ってみて
全体的にみないとはっきりとは言えないので
- 585 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 10:56:49 ID:hnbBZb1J0
- 午後面接ですよ
まともなとこだと良いのですが
期待薄 今は、バイトだし
あー欝だよ
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 10:58:11 ID:YbAu2FKg0
- 10時からの面接行ってきた
面接時間は10分くらいで、今迄で一番うまく受け答えできたんだが
採用1人に対して、応募者10人…
こりゃ駄目かも分からん
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 11:00:50 ID:y9EpqEuE0
- 10人くらいなら案外通るよ
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 11:01:50 ID:I+cCFvjC0
- >>586
つーか、10分で凄い短時間ですなぁ。
人柄やフィーリングなどの第一印象重視なんでしょうね。
良い結果が出るといいですな!
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 12:14:19 ID:N7k/Iv5G0
- >>568
面接終わってから筆記試験って変わってるね。
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:04:08 ID:ndB4IqcjO
- 面接オワタ。
二次面接の3対1で1時間30分。
仕事内容がボリュームありすぎな事が判明したのと、
給料が残業代込みで安い事が分かったので多分断るorz
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:12:19 ID:8L6nrL4q0
- >>590
一時間半って…しかも折り合わずか…「おつかれさま」としか言いようがない
ちなみに一次は面接時間どのくらいだった?
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:14:34 ID:ndB4IqcjO
- >>583
そんな感じ。
言われたデータの資料作成やら営業事務的な事もやるらしい。
社員になる予定で働いていた人が辞退した為の募集との事。
一人の部所で、まわりからあれこれ頼まれて、それが無理難題だったら、頼る人がいないから潰されるわな。
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:34:02 ID:dfbC92tEO
- 行ってきた。筆記試験は、一般常識だったけど、方程式や関数、販売専門用語など、方程式なんか分かるかぁ〜卒業して10年なのに、そのあとの面接は採点しながらだった。なんで数学ができないのといわれたから、電卓ならといったらやらされた
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 13:38:30 ID:I+cCFvjC0
- >>590
残業代込みの給与提示だったところ、俺も当たったことあるわ。
インセンティブ制なのに基本給高めだなぁって思ったら、そういうことだった。
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:03:48 ID:ndB4IqcjO
- >>591
一次は >383 なんですw
前回は社長が面接中に携帯を触っていたが、今回は携帯も机の上に無く普通だったんだけどね。
給料も決して高めじゃ無かったので、あぁ疲れたわ。
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:06:38 ID:x9O42IxM0
- 面接終わった・・・いきなり社長面接だったんだけど珍しくね?
これをクリアしたら技術者面接らしい。
神経擦り切れるわあ
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:09:21 ID:HqRC3rPb0
- みんな次々面接してるみたいだけど、
東京の人が多いの?
俺地方政令都市なんだけど、
応募したい条件の求人が少なすぎて(つд⊂)
一ヶ月に1社〜2社あれば良いほうだよ
俺も東京行こうかな・・・・
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:17:13 ID:GlIt8f3S0
- 東京は求人多いけど、そのぶんブラックも多いからね。
しかも最近は東京も求人減ってるよ。
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:17:13 ID:dRRsCqAF0
- >>597
俺は大阪。それなりに案件はあるけど、正直微妙なのが多いね。
東京は人口も多いからそれだけ競争率も高いみたいよ。
でも一ヶ月に1〜2社しか求人が来ない場所ならある程度の都市に出る事をお奨めする。
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:29:40 ID:HqRC3rPb0
- >>598>>599
即レスさんくす。
うん、応募したいなと思える条件(といっても、
20万以上、ナス3か月以上、と決めてるんだけど)が
ひと月に1〜2件しかないんだ。
29歳、無職も半年になるし。毎日本当に辛くて。
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 14:55:07 ID:iKBZlDHQO
- 面接終わった。
履歴書と職務経歴書を見ながら質問されて、
その後自分から質問。
時間は三十分ぐらい。
何人か応募者がいる事と
二次面接がある事を言われた。
一次通る見込みあるかな?しかし残業時間が30〜40時間+休出があると言われた。
はっきりとは分からないが代休があるような事言っていたが…。
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:09:39 ID:7GSIciIIO
- 会議室が打合わせで使えなくて、事務所の中にある磨りガラスの小部屋へ
案内された上、面接官が事務の人だった
しかも面接初めてって…
まぁ、この人と仕事する事になるんだから面接するのはわかるけど
最初から最後まで上司も人事担当も来なかった
面接以前に即死やん
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:18:34 ID:VxRU9gqn0
- >>600
俺も似たような状況
条件はある程度妥協するようにしだしたけど
それでもきびしいわ
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:23:02 ID:PcXohmWl0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『業界では大手の一次面接に行って来たら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いきなり常務と取締役が出てきた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:23:16 ID:mzIW05vA0
- 茄子3ヶ月とかって1回で貰える額か?
1年通してのわけないよな?
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:32:28 ID:I+cCFvjC0
- しかし賞与1回3ヶ月、年間6ヶ月を基準にしている時点で無職歴がどんどん長くなってくるのは間違いないね。
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:38:52 ID:72URu5Cl0
- 年間5ヶ月が平均妥結額だもんな。
6ヵ月なんて探すだけでしんどそう。
ttp://www.fuji-news.net/report/economy/00000000248.html
たぶん、年間3ヵ月言ってるんだろうと思う。
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:40:19 ID:HqRC3rPb0
- いや、
月20万以上、ナス年間3ヶ月以上、で探してるんだよ。
ハロワなら年間3,4,5なら上等だし。
なかには1ヶ月とかという求人もあるんだよ・・・・orz
- 609 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:47:34 ID:SmH97jNN0
- >>608
前職によるんじゃない?給与の善し悪しは
漏れなんか月20以上ボーナス1、1で探してたけど
月18ボーナス無し、でもいいかなと最近思い始めたぜ
なんせ超低スペだしな
- 610 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:47:40 ID:I+cCFvjC0
- >>608
年間で3ヶ月なら全然高望みじゃないから、がんばって探せよ!
あるいは気合入れて東京出てきちまえ!
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 15:48:58 ID:mzIW05vA0
- 茄子1回3ヶ月分ってどんだけ大企業だ・・・
って思ったが、やっぱり一年か。
茄子出るだけマシって空気のなか探すのは大変だろうな
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 17:36:43 ID:JIv+vNOF0
- >>802
面接専門の人間でないのが現れたときこそ
好印象ふりまいて自分のマイナス面隠して相手だまして
すべりこむ絶好のチャンスじゃないかと思ったがどうよ。
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:29:03 ID:Iq8KDB4wO
- 今日は、午前中1件、午後からもう1件受けてきた。
午前中の所は、スキルチェックやら一般常識やらで、面接まで全部やったら2時間たってた。 PCスキルがやばいオワタ。
午後は、面接だけ。ただ、過去の職歴それぞれについて退職理由をやたら突っ込まれ、別に圧迫ではなかったが心折れかけorz。
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 19:16:35 ID:hnbBZb1J0
- 今日面接行きました。
明日、お知らせするとか
9月求人も期待できないし。。。。。。
もし 良かったら だめもとでやってみよう
なんせ ここんとこ 直ぐに辞めてしまったから
DQN待遇、DQN人に神経質になりすぎてるからね
でも 今のバイトも先行き無しだし
前進します
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 19:19:29 ID:aa3yvd5j0
- 25歳位の職歴無しからの就職活動スレ そにょ15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1217898927/
履歴書にウソを書く事を語ろう4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1209660004/
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 35-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214825400/
- 616 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 23:42:53 ID:pq6W0GuT0
- 先週の木曜日に内定の連絡を受け、
待遇面などの通知書をおって送ります・・・と言われたきり
まだ届かない。とりあえず、1週間は待ったほうがいいのかな?
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 00:09:07 ID:rc1vC3Aq0
- >>616
おいおいもう水曜だぜ。
速く電話汁
- 618 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 01:23:52 ID:E6FTgEr40
- 昨日、社員数両手で足りる零細に電話したら今日来て欲しいと嬉しいご案内^^
雑居ビルの最上階。予想通りワンフロアの職場の隅っこのパイプ椅子で面接。
背後で2ちゃんねらぽいオタクが黙々とパソコンと向き合ってた。
若作りの中年社長がしばし無言で履歴書に目を通したあと、通勤時間を尋ねてきた。
私 「〇〇分です」
社長「遠いね」
私 (お祈りフラグキター!)「普通です」
社長「遠いね」
私 「...」
面接中の私たちの周りをウロウロする社員達。
かまわずぶしつけに退職理由を聞いてくる中年社長。
正直に答えたのにその場で不採用(T_T)
交通費も出るわけ無く思いきり恥かかされた。
頭に血が登ったまま帰宅途中、面接中の話を振り返って気がついた。
すでに採用予定の応募者がいたらしく
その人をいつまでも待たせるわけに行かないので
書類選考をすっ飛ばしていきなり面接に呼びつけたらしい。
零細にコケにされて悔しくてたまらない>_<
帰宅するとポストの中に先週応募書類送った会社のお祈りが届いていた(T△T)
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 02:34:41 ID:qlHV/1iI0
- >>618
酷いな
- 620 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 03:53:13 ID:KSJ3EbLr0
- >>618
2chねらをヲタと決め付けた罰じゃよw
- 621 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 08:24:03 ID:Z3Bxt/y/0
-
>>618
>>背後で2ちゃんねらぽいオタクが黙々とパソコンと向き合ってた。
おまえもネラーだろ!
- 622 :536:2008/08/27(水) 10:23:13 ID:3JAOuDby0
- 昨日、2社目の一次面接通過キター@v@
てか、面接としか書いてなかったのに三次選考まであるんだって@@;;
電話で言われたのが二次選考は筆記試験で時間は2時間30分ですとかドンだけなげーんだよ。
あんまり、学校の勉強できなかったオイラにはガクぶるものです。
そういや1社目も面接としか書いてなかったのに筆記試験あったな・・
そして絶妙なタイミングで放置されたと思ってた3社目から書類選考通過で面接案内キター
プレッシャーに負けそうです><
- 623 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 10:28:25 ID:s400aOHe0
- >>622
俺は前に3時間、5種類の筆記受けたぞ。
一般的な性格判断や図形を使ったIQテストもあったけど、
リーダー資質を割り出すような穴埋め問題や
普通の数学とかもあってかなり辛かったのを覚えてる。
で、落ちたよ。
- 624 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:12:44 ID:Q9Fw5OJo0
- 甘い甘い。俺は4時間半最長。
資料作成・英語・技術的な内容、あと数学・国語・・・
途中でニコチン切れ。
集中できず、結果お祈り
- 625 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:44:46 ID:JV1RI8580
- 今帰ってきた。20分くらいだった。
履歴書と職務経歴書をひたすら眺めてて、質問は少なかったな。
仕事の内容を説明されて、自分の想像と違ってないかとか
フレンドリーだった。
いつの間にか、給料の話になって
手取り希望額を遠慮して前職の手取り+1万で答えたら
「一人暮らしでそれは少なくないか」と
もうちょっと欲張ってよかったかなorz
にしてもこれは期待しておk?
- 626 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:52:01 ID:papr5Foy0
- むしろお前の結果を俺たちが注目しているぜ。
- 627 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:54:29 ID:apfaijQS0
- >>625
具体的な待遇の話が出たらほぼ確定じゃないの?
おめ!
- 628 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:57:17 ID:s400aOHe0
- >>625
たった20分の中で大した質問もされず、
書類ばかり目を通してばかりで、
仕事の説明を受けて…。
こんなんであなたのことがわかったの?
内定は出るかも知れないけど、これでいいのか?
ブラックじゃないかちゃんと調べてみたか?
- 629 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 12:08:19 ID:JV1RI8580
- >>628
ちゃんと調べたよ。俺だってブラックは行きたくないしね。
あっちが忙しいのと、質問を早口で手短に答えたからかもしれないけど…
- 630 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 12:09:44 ID:0XYieH9U0
- 最終面接ならともかく、
1次や2次の面接で希望給与聞かれたくらいでは別に内定フラグではないぞ。
- 631 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 13:18:19 ID:WS/SH/O90
- だな。
希望条件聞かれて、分かりましたとか云々言われて
お祈りっていうのは、ありがちだからな。
内定とるまで、気を緩めるな!!
- 632 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 13:24:41 ID:ff741J3e0
- >>625
今日俺もそんな感じだったよ。あれ?って思ったけど今はもう選んでられないしね。
- 633 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 13:33:30 ID:jAIkX/v3O
- 面接行ってくる。多少ブラックぽくても2ヵ月は頑張る気持ちで熱血気味に行ってくる。
- 634 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 13:36:27 ID:8GLRTPr80
- >>633
2ヶ月でやめる可能性があるなら違うとこ探したほうがいいと思うが。
ブラックならなおさら。
- 635 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 13:56:15 ID:ZpAY2eOn0
- 午前中に行ってきたよ。
なんというかな、やたらと早く終わらせようとしていた(10分ちょい)
過去の仕事のことをろくに聞かれなかったし、あまり興味なさそうだった。
(同職種なんだが)たぶんもう心に決めた面接者がいるのかもね。
しかしだったら、書類選考なんて通すなよ失敬な会社だ。
- 636 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 14:14:00 ID:Njhe9irw0
- >>635
勝手にそんな風に決め付けておいて失敬な会社とは…
- 637 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 14:30:03 ID:s5f4T5WDO
- 人事部の仕事なくなっちゃうじゃん。
そして今日行ってきた。
ほぼ同じ職務内容の会社って
前の会社でもできたんじゃない?
って言われると反論できんがな。
- 638 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 14:43:03 ID:KPdCKD0T0
- >>635
636も言ってるが、それじゃあ完全に邪推しての逆恨み
万事において、そういう卑しい考えはマイナスにしか働かない
転職活動のストレスがそうさせてるのかもしれないが、
少し気を付けた方がいいかもよ?
- 639 :名無しさん@引く手あまた :2008/08/27(水) 14:54:25 ID:ne6eOM130
- 昨日面接に行ってきました。
一時間弱で、それほど圧迫感もなくいい感触だったので、期待していますが、
明日か、明後日には書類か電話で連絡するとの事です。
明後日に書類を送ると、遅くて3日後位に成るが・・・。
今日決まるって事でしょうかね・・・?。今電話が無かったら不採用?
- 640 :639:2008/08/27(水) 14:57:28 ID:ne6eOM130
- 給料や年収の話も、面接官から年収いくら位希望ですか?と聞かれた。
- 641 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 15:03:04 ID:WS/SH/O90
- >>635
まあ、10分足らずの面接だとそう思いたくもなる。
向こうから、質問されたりしなければアピールのしようがないしな。
こちから勝手にアピールしたら、ただのおしゃべりと思われる。
面接官が応募者に興味・関心がなければ事務的に進行しおしまい。
お祈りされるだけ。
もし、それで内定でたら適性経歴度外視の人手不足DQNと読め
- 642 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 15:31:33 ID:+4cs6d990
- >>640
何べんも話出てると思うが、最終かそれ以外かで変わると思うんだけど。
あと、最終でも給与面の話出ていて落ちたって例もあるし、、
一概にそれを補強材料には使えないんではないかと。
- 643 :639:2008/08/27(水) 15:39:54 ID:ne6eOM130
- >>642
書類選考無しの最終です。
最初来たとき、面接官は面接ではないので気楽にしてください。と言われ上着を脱がされ、
(今日は会社説明と書類選考で書類を渡すだけのつもりだったのかもしれない?)
色々話しているうちに、面接官は私の了解を取ってタバコを吸出し、コーヒーを頼み・・・。
で、午前中に一時間弱はなした。
- 644 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 15:47:49 ID:+4cs6d990
- >>643
いや、、ちょっと、タバコ吸って、コーヒーて、、
いくら了承もらっててもすることではないと思うけど。
ほんとにその会社で大丈夫?
俺ならその時点で辞退するけど。
- 645 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 15:55:56 ID:0ykIblPGO
- 今日お昼くらいに行って何人もいて諦めていたが家に帰ったら内定電話キタ
嬉しいけど早すぎびびった
- 646 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 16:09:01 ID:TvrMHNHmO
- 知るか。はよ辞退しろや。
- 647 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 18:26:53 ID:rtSXs0nB0
- 工場の面接って大抵簡単に質問して終わりなもんだから油断してたら
今日行ったところは「あなたにとって仕事とはどういったものですか?」とか
「今後10年間の人生設計を教えてください」だのとんでもねえ質問くらって
ほとんど黙ってた('A`)何だよ人生設計て
- 648 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:33:12 ID:jAIkX/v3O
- >>647あなたにとって仕事‥は聞かれた事ある。10年設計はまだ。
- 649 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:51:15 ID:85NvkecaO
- 今日面接受けて一週間以内に連絡しますって言われたんだけど、採用の場合だと電話?不採用だと通知かな?
- 650 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 19:58:13 ID:up2z0cwo0
- わかんないな 方法とか言ってくれなかったのかな 自分時電話しますって言われたけど
一週間は動きづらいな 志望度にもよるけど
- 651 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:28:12 ID:i8kwWf/O0
- 今日本命の最終行ってきたが微妙だな。。
役員+課長で30分でオワタ。(過去最短)
PRとか志望動機聞かれず、職歴ちょこっと聞かれて
後は待遇とプライベート(酒や家族構成など)の話しだけ。
連絡は早ければ金曜、遅くとも来週の火曜くらいまでと言われた。
- 652 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:30:44 ID:VPKLqG1bO
- 今日行って来た
言葉遣いは地が出ていたし、返答もあいまいだらけで…
ダメだな終わった。
- 653 :601:2008/08/27(水) 20:41:11 ID:X7rfqzRWO
- >>601
だけど、どうでしょうか?
- 654 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 20:55:39 ID:Njhe9irw0
- >>653
何を求めてるの?
「受かってるよきっと」
「残業それはちょっと多いから危険だね」
こんな答え?
不安なのわかるけどこんなの掘り出してきてまで聞くことじゃないだろ。
だからお前はまともな職に就けないんだよ。
- 655 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 21:09:53 ID:A3JSwjSf0
- >>654
まぁまぁw
>>653
受かるか受からないかはわからないけど、
30〜40時間くらいの残業は仕方ないんじゃないか?
残業有るって言ってるんだと、逆にザービス残業は少ないと思うぞ!
代休は信用ならないけど…
それに残業無しで、サービス残業有よりましじゃないか!
- 656 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 21:39:06 ID:4AT/53XG0
- 今日履歴書持参で面接いってきた。
小規模会社なせいか始終なごやかムード
前職の離職理由が会社倒産の為なんだが、面接してくれた
社長がそこ知ってて、履歴書見た第一声が
「え、ここ潰れたの?」だったw
あとは就業時間・給与面・前の会社のこととか話して30分位。
他にも応募者がいるので一週間程待ってと言われた。
結構いい感じだったとは思うが、もっとスキル高い人が来たら
そっち採用するよな…はやく連絡来ないかなぁ。
- 657 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 22:05:21 ID:+NuhEigb0
- >>656
無事に受かってると良いね。
果報は寝て待つだ。リラックスして待とうぜ。
- 658 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 23:29:34 ID:N61ZnjEk0
- 「求人欄には正社員(研修3ヶ月)って載ってましたが」と
突っ込んだが何の悪気も感じない態度で「当社は契約社員のみの募集です。」
と答えやがった
- 659 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 23:33:30 ID:w4BgkKCr0
- >>658
ハロワの求人なら職員に抗議してやったらいいよ
- 660 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:05:36 ID:a68K7Ljh0
- 面接10分で終了した。
交通費損した。
- 661 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:09:04 ID:9O/qXURE0
- >>660
簡単な意思表示の確認だけだったのかもよ?
まだ、まったく無駄かわからんよ。
- 662 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:12:53 ID:MrVO5Uw30
- 合否の連絡何にも言われなかったんだけど何フラグ?
- 663 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:20:32 ID:R+rYXt3g0
- 人材紹介会社を通してマネージャー職へ応募、本日面接7:30PMスタート、終了したら10:00PMでした。
会社の組織構造やビジョン、中長期計画等、かなり丁寧な説明を1時間位して下さいました。
今後の面接の進行について、どのような方が担当するのか等の説明もありました。
1週間以内に返答がもらえるとの事です。
帰り際に、カタログと会社案内を下さり、エレベーターまで見送りして下さったのですが、
これって、いわゆる「お祈り」なのでしょうか?
って、ここで聞いても仕方ないとは思うのですが、通常、面接はどの程度の時間なのでしょうか?
面接を受けた事は余りないのですが、2時間半の面接というのは、どうなのでしょうか?
少しは期待していいのかな〜と思いつつ・・・どなたか教えて下さい。
- 664 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 00:35:54 ID:c0EkvTzh0
- >>663
筆記試験無しでその時間?なら、ずいぶん長いね
合否にかかわらず応募者に丁寧に接する会社もあるから、そのタイプなんだろうか
面接時間は一次と2次で分かれてるなら一回30分強が普通じゃないかな、と思う
エレベーターまで見送るとお祈りってのは、ジンクスみたいなもんでしょ(違ったら人事の人訂正ヨロ)、
それほど気にすることは無いんじゃない?
- 665 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 01:55:06 ID:UZNKOP/NO
- 3時からの面接に1分の遅刻。通常の行動で言えば11分の遅刻でしょうか。
10分以上待たされ面接開始。
面接担当(社長)の開口一番、「珍しいですね〜面接で遅れて来るなんて」(道に迷いまして、と自分)
履歴書・職務経歴書を見ながら「そういう事も考えないと。20代前半の若い人ならともかく、あなたの年齢でね〜」(自分は35)
向こうからの会社説明や質問も無く(退職後は何かアルバイトでも?だけ)こちらからの質問時間も無く、履歴書等をその場で返却。
遅刻が大失敗でした。
看板なんて立派な物は無く、入り口のドアにA4サイズを横に2枚繋げた大きさで会社名が表記してあった。(場所が分からず素通りしていた。)
(有)だけど(株)並みの資本金(5000万円以上)で昇給年1・賞与年2・完週2・各種社保完備・退職金等々で条件も悪くなかったが雰囲気が良くなかった。
ふすまや窓を開ける様な感じの透明なガラスドアを開けると、直ぐ左側に机がありそこで仕事をしてる。会社内はごちゃごちゃしてまともな通路が無い。
面接室(社長室)は棚で仕切られてるだけで、来客席側は狭く貧相な椅子2脚だけ。社長はいい歳して肩まで伸ばした長い髪(整髪料か何か付けてるので余計に汚らしく見えた。雰囲気は髪を黒くした内田裕也?)
移動時間:往復約2時間強 面接時間:約3分
無駄な時間を過ごした。
(長くてスマン。おかげでスッキリした!)
- 666 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 03:07:47 ID:+2UFMy5O0
- >>663
一次でエレベーターまでお見送りされたけど先に進めたよ?最終はさすがにお見送りは無いがww
- 667 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 03:36:13 ID:VTluYPie0
- 昨日の面接
履歴書を見ながら会話 15分
↓
工場内見学 15分
↓
質問等 5分
↓
玄関までお見送り
面接
「空白期間が1年ありますが何をしていましたか?」
「前職を辞めた理由は?」
「専門学校を中退した理由は?」
「過去3社の仕事の内容を教えてください」
「なぜ当社を選びましたか?」
- 668 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 07:51:07 ID:Lrf3mEP5P
- >>667
短いな・・・
- 669 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 10:57:32 ID:ff3QfREhO
- さっき終わった。
情けない話、想像してたのよりなんか立派そうな会社で完全に気圧された。
志望動機なんか考えてねーよ!久々だよ面接官とあんな距離離れてたの!下調べ忘れてたよ!ズタボロだよ!筆記なんてきーてねーよ!
基本的な問題は解いたが、専門的な問題がわからんかった…
何が言いたいかというと、惨敗だったということだorz
- 670 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:09:25 ID:3MUIrb0QO
- 12時から面接の約束
出かけるまでの時間が嫌だよな。昨日の夜から
緊張してる…
- 671 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:14:10 ID:jVxCbi4d0
- >>670
すごくその気持ちよくわかる('A`)
緊張しすぎで面接前腹痛くなったりするし…。
頑張れー=3
- 672 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:18:15 ID:+iXls91W0
- 人間性を重視した面接を行いますとか言いながら、話は過去の職歴の話ばかり。
月収は?場所は?従業員は何人?残業時間は?仕事内容は?退職理由は?
後ろ2つは他でも良く聞かれるけど、こんなに色々聞かれたのは初めてだったな。
そもそも人間性重視の面接とはなんぞや?と疑問に思っていたんだけど、
面接の雰囲気から察するに「沢山質問をしてくる人」だったらしい。
結局、自分達の形に無理やりはめ込んでいるだけじゃん。
- 673 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 11:25:27 ID:3MUIrb0QO
- >>672 そりゃ向こうが欲しいのは使いやすい人間だからな
>>671 ありがとう
行ってくる(`・ω・´)
- 674 :536:2008/08/28(木) 12:12:33 ID:k+8rItaB0
- 13時30分から二次筆記試験に逝って来るぜ
オイラは玄関までお見送りだったが一次面接は通ったよ。
その上、選考時は毎回交通費もらえるいまどきめずらしい会社。
こんないい会社に入りたいものです。
- 675 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:12:47 ID:9n5KjS5NO
- enからのスカウト面接
だったんだが、想定外の質問されてオワタort
今から一時間かけて帰ります…
- 676 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:14:49 ID:HQh4NLSFO
- やべ…先週の金曜日に面接受けたのに今現在連絡なし…落ちたのかな?
- 677 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:23:23 ID:DNIfGBMz0
- >>676
まだ1週間たってないからわからんよ。
もしダメだったとしても次頑張れ
- 678 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:33:10 ID:3MUIrb0QO
- 面接あっけなくオワタw
個人の開業医の事務求人だからもともとイジワルな質問は
されないだろうとは思ってたけど、ほぼ履歴書と労働条件の確認だけだったよw
それで交通費に500円いただいて帰ってきた。
企業の面接では志望理由やら将来の展望やら長所短所
つっこまれたけど一切なし。
医療事務はもうやりたくないと思って異業種挑戦してきたけど
やっぱり開業医はいいw。
院長もまだ若そうだから私が勤めてる間くらいは閉院もなさそうだし。
もうここに決まって欲しい。
- 679 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:35:46 ID:jQJR1RKuO
- 面接行ってきた
面接官の一人が人の職務経歴書見て吹き出しやがった
笑われるようなことなんて書いてないのに
人が精一杯作ったものに対して失礼だな
落ちた気がしたけど別に構わない
- 680 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:39:40 ID:8uA9o8y90
- 今日14時から面接、4ヶ月活動して初めて書類選考突破した。
どんなこと聞かれるか大変不安だが、これから行って来る。
- 681 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 12:44:29 ID:h224dKzG0
- >>679
それはよくない会社だ
受かってもいくとろくな事がなさそうだな
人のレベルが低すぎる
次頑張ろうぜ
- 682 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:04:54 ID:jQJR1RKuO
- >>681
ありがとう
面接中は悲しくなってしまってうまく話せなかったけど、
家に帰ってよくよく考えてみたらイライラしてきた
こっちだって人生かけて仕事探ししてるんだからお前も誠意持って対応しろよ
次頑張ります!
- 683 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:08:35 ID:n+mlRx/iO
- >>680頑張って!
- 684 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:22:14 ID:DhWQB1A+0
- みんなリラックスするだよ
どんなに自信がなくてもリラックスだよ
- 685 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:30:37 ID:kmw2v+hJO
- お前は寛ぎすぎだ!
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 13:40:17 ID:Yx28gF69O
- 在職中転職活動面接4社目…
真面目そうだし良いと面と向かって言われ、希望金額を述べると可能かどうかを本社にTELで確認してくれた
最後に退職日と入社日の確認をされて退職予定日が給料締め日だから丁度良いと
退職後の手続きあるなら仕事中抜けても良いと
月曜日に合否の連絡来るんだが期待して良いのかな?
面接後10人位居るのがガクブルなんだが…
- 687 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:44:02 ID:Y+oK/kxS0
- >>686
合格圏内だわな。
競合者にどんなのがいるかだけ。
- 688 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:46:44 ID:mJqtN+9vO
- 煙草とお酒は?って聞かれたけど、お酒は付き合い的な事だけど煙草はどういう意味で聞いたんだろ?
- 689 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:47:37 ID:2IN8t73R0
- 16時半からの面接にそろそろ出かけるんだけど、大雨と雷で出かける気力なくした・・・。
本命だからさぼることはないけど、将来暗示してるようでモチベーション落ちるわ。
- 690 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:51:01 ID:luD/aT190
- サイトで応募者200人。
積極的にアピールするのがいいのか(志望動機書とかつけて)、
それともおとなしく言われたことに坦坦と答えていくスタイルが
好まれるのか、だんだん分からなくなってきた。
競争率が激しいのだから印象に残らないとと考え、アピール系で
きましたが、落ちることが多いのでどうしたらいいものか困っている
結果的に、能動的な人間は嫌われる傾向があるのでしょうか
みなさんはどうしてますか?
- 691 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:52:36 ID:Xrf4gFlQO
- 面接行ったら高卒が証明できるように高校へ
確認の電話をしますって言われたんだが。
(ヌシは高卒ですorz)
これって普通なの?
- 692 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:53:48 ID:luD/aT190
- >>689
頑張って!気持ちはよくわかる、自分もそういうところあるから。。。
でも、本命なのなら精一杯自分を出して後悔しないようにいっておいでよ
受かるよう、応援しています。
- 693 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 14:58:17 ID:luD/aT190
- >>691
連投ごめんなさい。
確か聞いた話だと、本人の同意がないと学校側も答えられないはずですよ
でも、面接でわざわざそういわれたことって、一度もないなあ・・・
「証明書を用意して」なら話はわかりますけど。。
- 694 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:13:52 ID:Xrf4gFlQO
- ↑ありがとうございます。
なんか変な会社ですが合格通知が来ることを、祈ります\(^o^)/
- 695 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:25:52 ID:ZUSqsya+O
- 17時から面接だ…
転職活動を始めて初の面接だから緊張する…
- 696 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:50:48 ID:CL263i4nO
- 今日、ネットワーク
エンジニアの面接に行って
プログラム適性試験が
間違いばっかりで
「採用は、難しいです」と
言われたんけど
ネットワークエンジニアの
仕事って、プログラミングも
するの?
- 697 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:55:05 ID:wRSNG6JY0
- >>696
ネットワークエンジニアの仕事内容も知らないのに受けたの?
- 698 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:23:11 ID:bE7mMyXFO
- 面接行った。あっさり15分で終わってしまった。
オワタ
- 699 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:30:04 ID:AWozc0A70
- 面接終了。
会社説明と業務内容の説明、こちらからの質疑応答。
約30分で終了。
落ちたな・・・。
- 700 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:36:29 ID:jVxCbi4d0
- >>699
30分ってまぁまぁ平均的な面接時間の長さじゃねーの?
5〜10分とかなら思いっきりお祈りフラグだけどさw
面接ん時、時間とか気になるようになって、入室時と出た後必ず時計見るのが
習慣になったw
- 701 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 16:47:02 ID:9QjO/Y9P0
- 俺の経験
・面接が和やか、スムーズに行ったとしても、それは面接官に乗せられてるだけ
・面接の終わり際、ほぼ雑談の中で、油断をついて核心に触れる質問あり
・条件面、出社可能日は基本的に誰にでも聞く
- 702 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 17:28:55 ID:SDmJ6QRR0
- >>それは言えてますね。
- 703 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 17:35:26 ID:s8aFTs+c0
- 今日の面接終了直前に
いきなり担当官が「本当に当社で働きたいの?]と聞かれた。
中々、熱意を伝えるのって難しい・・
- 704 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 17:48:57 ID:pq8pA9LhO
- >>699
以前、10分ちょいで面接終わったことあるよ。
他の面接者より短くて、落ちたと思ったけど受かってた。
- 705 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:15:11 ID:iTwmNwGSO
- 今面接終わりました…
壮絶なブラック臭が凄かった
…残業付くと記載しといて180時間以降じゃないと出ないとか他に色々凄かった…
途中でやる気失って返事とかまともじゃなかったから落ちただろうけどこんなところ考えられない…
- 706 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:20:11 ID:b6uMzvWpO
- 俺の場合、最終面接後一週間でメール連絡すると言われ、
そのまま2週間放置
選考が長引いてるとのメールが来た。
また2週間後に内定のメール来たよ。
お盆を挟んでたっていうのもあるかもしれないが…。
結果をちゃんと聞くまでは諦めないで待った方がいいと思う。
もちろん他もその間は受けたけどね。
他の結果が出る前に内定もらったからそこに決めたけど。
就活中はよくこのスレに励まされてたから。
みんな頑張れ。諦めなければ絶対大丈夫だから!
- 707 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:26:30 ID:owWsU1Z3O
- いつも45〜60分面接してる
受かった気がしても
所詮気だけ落ちるものは落ちる
が俺の経験上
面接最後に働きたいか意志確認されると
受かったフラグ
- 708 :536:2008/08/28(木) 18:33:46 ID:k+8rItaB0
- 帰ってきました。
筆記試験はSPIだったが、計算の方が全然出来なかったので多分落ちたな・・・
8月6日に一次面接を受けた人たちも一緒だった。
19名応募で二次筆記に漕ぎ着けたのが8名。
もいらは8月25日に一次面接受けたのに他の人たち辛抱強いなw
さらに二次筆記をパスすると三次は役員面接だそうな・・・
しかも三次役員面接は9月半ば・・・w
どんだけ待たせるんだよって思った。
正直、良い会社なんだが他も受けてるし二次筆記も出来なかったから厳しいな・・
そして明日も別の会社の面接があります。
- 709 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:37:09 ID:AJXBHFLS0
- そこそこ待遇のいいところだったんだけど
恐怖の社員旅行がセットで付いてた('A`)
毎月3000円天引きとか…
でも社長は誇らしげに「正直ね、一人最低6万円は旅費かかってるんですよ!」
とか言ってて金出してやってる俺すげぇみたいな感じで嫌だった。無理してやんなよ。
友達とかと行く旅行は大好きだけど社員旅行は…
社員旅行の前日に「社員旅行は嫌です」って言って仕事辞めた漢の話を聞いてワロタけどw
- 710 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:42:53 ID:t4G7TT4U0
- 面接いってきたよ 午前と午後の掛け持ちは意外に疲れるな
でも、都内在住だからチャンスはたくさんあるような希ガス
そのことに感謝しなけりゃいかんな 地方だと、面接場所まで
交通費もかさむし 今日愛知から来た人いたよ すげえや
- 711 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:55:12 ID:5gBbYu8U0
- >>709
最近はコミュニケーションの一環として
社員旅行が見直されつつあるっていう嫌な話があるからね。
今の会社もそうだし、、レクとかならいいけど旅行は行ってどうするっておもうけど。
- 712 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 19:06:57 ID:jBkW7e4/0
- >>686
もう今の仕事辞めていいよ
ていうか辞めないと駄目だよ
100%内定だから
- 713 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 19:09:03 ID:HV/abdgPO
- >>708
Kのつく会社?
- 714 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 19:12:57 ID:U9OHM72p0
- フラットな雰囲気の会社で、有線から流れるDMC根岸の「甘い恋人」を耳にしながら
面接やってきた。
他のスレにも書いたけど交通費を実際に使った額より多めに支払ってもらえたので
驚いた反面…これって不採用ってことなんじゃないかと不安になった…。
- 715 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 19:58:54 ID:87/uC59tO
- シャープの一次面接に行ってきた。
普通に志望動機やら現職の仕事内容についての質疑応答などに終始。
感触は悪くはなかったが20分で終わりってのがちと不安。
交通費(新幹線)が全額出たよ。
- 716 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 20:06:02 ID:booSnoI40
- >>715
大手は1次から交通費出してくれるから良いよね。
たまに大手でも1次は自己負担があるが。
- 717 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 20:45:40 ID:INy6eL4W0
- >>711
平日に旅行で、勤務時間として認められるなら、残業としていってやってもいいけどなw
- 718 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 20:47:00 ID:yOozejuF0
- この間見かけた面接問答おもしろかったな
面接官 ”かぎょうは、なんですか”(家を手伝ってる話が出て)
就職希望者”は、あ、かきくけこ です”
これでも合格するかな?
- 719 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 20:58:07 ID:NmjCTrjA0
- これから望む面接なんだが、工場なんだけど地元の名産品を使用した製品を
作るうえで畑作業もしなくてはならないみたいな所なんだ、
詳しくは言えないけど、すごく小規模で経営してる地酒製造所みたいな感じかな、恐らく同族会社、
で、志望動機とかなんて書けばいいんだろうと悩んでる、いろいろ考えたが思い浮かばない・・・
- 720 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 21:57:24 ID:87/uC59tO
- そういうとこ受ける人って明確な志望動機があるものだと思ってたが、
そうでも無いんだな。
- 721 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 21:57:49 ID:BGdClVSN0
- >>719
地元愛を熱く語ればいいんじゃん?
今までこの地域にずっと住んでいて、ここを日本で一番有名な地域にしたいとか
根強く地域に密着した産業の貴社で自分もこの地域を活性化していく手伝いがしたい
とか
- 722 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 22:00:13 ID:m4wqbchz0
- 10年ぶりの面接逝ってきたが、
どうも担当者がWeb応募で記入した項目を事前に読んでないらしく
募集職種の知識がないのか掘り下げた質問もされることなく終わった。
持参した作品もちらっと見ただけで受け取らなかったし。
こんなんでちゃんとした人材採れるんだろうか・・・。
- 723 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 22:09:23 ID:NmjCTrjA0
- >>721
すごいですね、こんな文体自分じゃ思いつかない・・・
はっきりいって、自分の生活のためとか、自分の地域の名産に
興味がわきましたぐらいしかないなw
- 724 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 22:10:12 ID:NmjCTrjA0
- >>721
ありがとう、少し参考にするよ。
- 725 :672:2008/08/28(木) 22:41:06 ID:4/oow24n0
- >>722
良くあるね…そういうの。今日受けた面接もそうでした。
明らかに「あなたの履歴・職歴初めて見ます」のような応対。
Web履歴書見て面接呼んでるんだよね…?と不安になりました。
自分の会社に人材を迎えようという大事な機会なのに…。
大雑把というか、いい加減といえばいいのか。
- 726 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 22:47:59 ID:DMd+Qmfm0
- 面接の最後に「採否の結果は本社から郵送で」って言われたけど、これってお祈り???
ショック・・・。
- 727 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:00:55 ID:f1YUPGtW0
- >>726
お祈りor内定通知書のどちらかじゃね?
その企業が大手で採用人数多ければ、いちいち電話連絡も面倒なので
まとめて郵送通知することもあるかと思われる。
- 728 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:13:08 ID:DMd+Qmfm0
- >>727
そうですか・・・。
いえ、最近お祈り続きで人間(面接官)不信になっており・・・・。
- 729 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:17:03 ID:BGdClVSN0
- >>728
いつかそれがバネになるときがくると信じて頑張ろうぜ
- 730 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:19:30 ID:DMd+Qmfm0
- >>729
(涙)!サンクス!
- 731 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:44:01 ID:9vYrvDL00
- 職安で「50代で職歴のなかった女性が
あきらめずに30社受け続けたら事務職正社員で内定出た」
って話を聞いて励みになった。
多分ここに集ってる人はその50代女性よりも
条件はいいはずだからがんばろう。
- 732 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 01:30:20 ID:/Wxj7hhB0
- >>691
689だけどありがとう。雷の中行って来た!帰りの電車が止まった。
元取引先関係から紹介されて向かったんだけど、面接やった社長が知り合いだったw
「○日から働いてもらいますが大丈夫ですか?」っていわれ、すぐに書類送付するらしいけど、
これって内定フラグと考えていいんだよね。
肝心な部分を聞き忘れたorz 書類待ちにしよう。
- 733 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 01:49:28 ID:yeSZiIsn0
- >>732
それは内定だろうね 知り合いならなおさらで
おめでとう
- 734 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 02:02:00 ID:/Wxj7hhB0
- 大丈夫かな、内定フラグって考えて。大丈夫だと思うようにしよう。
半年無職でかなり内定後に取り消しとか色々あったんで、半信半疑になりがちだよ・・・。
そういってもらって気が晴れたよ。とりあえず書類だけは確認するw
- 735 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 02:31:29 ID:L8Eu4teb0
- >>734
てめえなんか、採用されても首きりにあっちまえ。
- 736 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 03:31:30 ID:pJ9N5b5uO
- 面接官が過激な不細工で笑えた
- 737 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 05:54:40 ID:UvRKzazQ0
- >>734
安心しろ。8,9割がた内定と考えてもいいんじゃない?
>>735
お前が内定でないからって734に当たるんじゃない。
冷水でも頭からぶっかけて落ち着け。
- 738 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 10:44:27 ID:4kxWP6MX0
- >>731
30社?
300じゃなくて?
そんなんで決まれば楽だよなぁ・・・
- 739 :536:2008/08/29(金) 12:39:02 ID:VZUuVb5h0
- 今から3社目の面接いってくるぜ
- 740 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 13:05:09 ID:/kXz0R6z0
- 面接後いつ返事もらえるか聞くの忘れた。
大体何日後に返事くるのかしら?もうすでにお祈りかなぁ。
全体に後日面接の日時をって言ってたけど…
- 741 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 14:23:30 ID:4w0lczRjO
- 面接が4対1で一人一人質問してきて、途中から頭がボーっとしてきたわ。
しかも高校の同級生が偶然働いてた。
同級生の10年後輩になるのは辛いな。
- 742 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 14:41:11 ID:z3ImnGYfO
- 面接行ってきた。
製造職。往復2時間半
面接10分。
今までの職歴と、今回受けた会社の情報を何か知ってるか?と+αを聞かれ終了。
質問タイム無し。
御足労ありがとうございましたと言われ、
一週間以内に連絡すると言われて終了。
落ちフラグビンビンじゃん…
- 743 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 15:35:24 ID:+mpe1KnU0
- >>741
同級生が嫌がるので落ちる
- 744 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 16:56:48 ID:KOg6FVLFO
- 面接行ってきました。こちら四人の集団面接。一人の方がよく喋って僕含む他三人はあまり喋れて無かったです。
よく喋ってた人は多分合格だろうなあ。質問集中してたし。
個人的には初めての面接でまあ何事も経験なのでこれを糧に他での面接に活かせたらいいなと思ってます。
自分出せなかったなー結構噛んだし…チキショーーーーー
- 745 :536:2008/08/29(金) 17:32:21 ID:VZUuVb5h0
- 帰ってきた・・・
3対1の圧迫面接ではじめに学歴・職歴・自己アピール御願いしますって
一通り喋らされたあと3人から粗捜しの質問攻め。
いやなことしか聞いてこず15分で面接修了・・・・落ちたなorz・・・
期間社員の募集なのにどんだけ上から目線・・・
チキショー
- 746 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 18:09:17 ID:2t7PXR4e0
- 面接をし、内々定を貰ったけど、以下のような事が起こった・・・。
このスレで色々勉強させて頂いた結果、昨日だけど内々定の連絡を
電話で貰い、その際に俺は
”他社から内定を頂いているので御社のことについても冷静に考えたい”
といったのだが、次の日、会社から来たメールを読んでみると、
”入社おめでとうございます。9月●日(来週)に手続き等
をしたいので会社に来て下さい”
と書いてあり、それに対して
”まだ入社の意思をしていません、詳細の給与明細もきいてないです”
という感じで返答をしたら電話がかかってた。
内容は
”だってキミうちに入りたくて面接受けにきたんだよね。給与に関しては
面接で触れていたはずだが(話をしただけ)まぁ9月●日に
こないんだったらうちとしても考えがあるんだけどね”
だの言われたよ。その時の面接では具体的な給与等の条件は内定
だしてからと言っていたのに。面接で言った条件は信用できないので
待遇の条件は文章で欲しかった・・・
面接した時は普通の面接って感じだったので違和感はなかったんだけど、
電話で内々定連絡貰った後の対応は話し方はため口だし言葉遣いも荒かった。。
また会社探すのはさすがにしんどい欝だ・・・誰か慰めて欲しいものだ;;
仮にこのような会社に入ったとしても辛いだけでしょうか?
- 747 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 18:16:55 ID:d33Uthyi0
- >>746
あなたの中ではもう結論が出ているような気がしますが・・・。
- 748 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 18:42:23 ID:svi0l9eo0
- >>744
乙。初めては緊張するから仕方ない。
数こなせば慣れてくるよ。でも数社受けて慣れたつもりでいたが、
ある企業の東京本社ビルの巨大さにびびったが・・。
- 749 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 19:14:23 ID:Z2+iNfB50
- >>746
文面から、もうひとつの内定もらってる会社には行く気はないの?
電話してきた一方的な企業には、個人的な意見としてですが
行かないほうがいいかも。電話のやり取りに企業の体質が出ているような。
自分だったら断ります。
- 750 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 19:23:59 ID:dN1jb/QN0
- >>746
似たようなことあった。
入社の意思確認をしないで手続きに入るところはあるよ。
内定出てから考えることはむしろ常識で間違っていない。
内定先の人事は自分のことしか考えられない人。
辞退されると人事評価が落ちるから怒りだす。
まあでも躊躇するということは物凄く行きたい会社ではないんだろ?
他にないからとりあえず受けて内定が出たという感じでしょたぶん。
- 751 :しん:2008/08/29(金) 19:48:51 ID:jWMDJ3ex0
- 某財団法人 最終面接までいきましたが お祈りメールきました。
受かると勘違いした自分のせいですが、しんどいです。
また 一からですが みなさんとがんばりたいと思います。
- 752 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 20:20:39 ID:zIUPCfGcO
- >>751 うん!頑張ろう…!
- 753 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 22:06:42 ID:JKJ5v+Xj0
- 俺はむしろ企業側から“最終選考、数名で悩んでます。もし他社から内定頂いて
そちらへ行かれたいという希望がありましたら遠慮せず仰ってください”と言われた。
結局不採用だったけど…
- 754 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:08:20 ID:eVdu/WAa0
- いつも思うのだが形式ばった面接はどうも苦手だ。
ほとんど落ちてる。
逆に机挟んでくだけた感じの面接の場合はほとんど通過している。
本当の人物像を探ろうとすればくだけた感じの面接の方が良いと思うのだが。
面接官の側からするとそうじゃないのかな?
- 755 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:11:23 ID:f4Kjsjoz0
- >>754
会社にもよるだろうけどどんな状態でも的確な応答するのが
優秀な人間の条件の一つとはいえると思う
今までの経験上実際大手はそういうパターンが多いと思う
- 756 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:23:11 ID:I60ayIQ80
- ハッタリかましまくった。
ストレス発散に友達と酒飲んだりカラオケ行ったり趣味の旅行行ったりします
「あー、そういう仲間がいるんですね」 って実はおらんわい!
- 757 :kanagawa:2008/08/29(金) 23:57:14 ID:HfmTPMhv0
- >>754
経験上、志望動機・自己PR・長短所の質問抜きの面接の方が圧倒的に多い。
そして自分の場合、定番質問聞かれなかった会社の方が、内定率高い。
ハロワ・県の支援機関での面接練習はあまり役に立った試しがない。
ブラックばかりだからかなw いや、まともな会社もあったぞ。
業種にもよると思うけど、定番質問をして求職者が教科書通りに答えるような
面接で会社は何をどう判断するのか常々疑問なんだよね。
- 758 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:59:12 ID:4kxWP6MX0
- 独創性のいらない仕事なら、マニュアル通りの受け答えが出来るかとか
きちんと練習してくるマジメさがあるかとかじゃね?
好意的に解釈すればw
- 759 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 00:05:09 ID:70qugmjz0
- 面接の達人 っていう本を読んだら面接が怖くなった
みんなあんなに準備や考えをまとめてセオリー通り答えるものなの???
- 760 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 00:16:02 ID:71wzLXi30
- >>759
残念ながらどんなに予習をしていっても
志望動機や職歴、やってきた事の成果、自己分析(長所短所)なんて
まるで聞かれず、
趣味、血液型、親の職業、などを聞いてくるブラック零細の企業が多いんだ
あんなん中規模〜大手の企業へ行く人向けの本だよ
- 761 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 01:06:59 ID:4Z+/PmYv0
- 終始爆笑交えての雑談だた。
せっかく面接してもらえたのに・・・
- 762 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 01:28:38 ID:PGxztSQ60
- >>747
面接して印象はいいと感じましたが、
結果的に電話連絡来た際に入社する気がうせました。
>>749
もうひとつ内定貰ったところに関してはちょっと保留しています。
給与面があまりにも低いので・・・今回、初めて転職活動をしましたが
給与面は妥協しなきゃだめかなと思ったりしています。(経験も浅いですし)
貴重なご意見有難う御座いました。746で書いた会社に関してはお断りの
連絡をいれるつもりです。
>>750
貴重な経験を教えて下さり有難う御座います。私と同じような経験を
されたいた方がいらっしゃったとは・・まさか怒鳴り口調というか脅し口調で
電話してくるとは思いませんでした。正直断りを入れたとして嫌がらせに
あわないかと少し心配だったりします。 物凄く行きたいという訳ではないです。
一度会社にふざけんなといってやりたいくらいだった(笑
- 763 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:26:26 ID:ulJ7oFvo0
- せっかくだから、最後に質問ありますか?
各部門、工場などの風土、文化の違いを簡単に教えて頂けませんか?
まあ、カクカクシカジカ・・・のような感じではあるけど、
後はあなたが入社して学んで下さい(笑)
落とされた・・・ありえない。
準備までしてたのに(泣)
連絡聞いた時は一瞬気が遠くなった。
- 764 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:40:13 ID:ahtqtes80
- >>763
それは残念だったね。。俺も落ちた時のショックは良く分かるよ。
時間とかもかけてるのに結果が出せなかった時とか。。
気持ち切り替えて次行こう!!
- 765 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:44:55 ID:XN4KYa9m0
- >>763
残念だったなぁ。でも、各部門・工場の違いは分るが、
同じ国内で文化の違いってのはどんなもんかなぁ。
まぁ、次があるさ、諦めずに次いこ。
- 766 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 12:24:22 ID:PIB/fT+30
- 面接官「一人暮らしですか。あ、次回の面接に進んで頂く場合は家に伺います。」
私「えっ??」
- 767 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 12:26:08 ID:FcX+URbk0
- >>766
面接でいきなりセクハラですかw
- 768 :763:2008/08/30(土) 13:50:57 ID:ulJ7oFvo0
- カンパニー制度だったんだよね。
気持ちの切り替えムズ
- 769 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 15:10:16 ID:QgFbEoXnO
- Ω\ζ゜)
- 770 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 15:16:38 ID:ZH2/mnk20
- 先ほど本命の面接から帰ってきた。
事前の企業研究、無理矢理ひねり出した志望動機や自己PR、
ほとんど役に立たず・・・
履歴書と経歴書を見ながら、どこでも聞かれるような質問をされ、
それに答えていく感じで面接終了。出されたお茶にも手をつけず、
次の面接希望者も待っていたので終わらせた感が伝わってきた。
ダメだなこりゃ。また書類送るとこからはじめるのかorz
- 771 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 15:33:44 ID:8oMwh6jj0
- >>770
そういうことってあるよね…準備万端なのに面接の濃度が薄くて準備が生かしきれないというか。
特に本命の企業だとショックが高くて立ち直るのに時間がかかるorz
- 772 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 16:55:48 ID:pJGG3p9G0
- 簡単な仕事ないかな・・・
- 773 :770:2008/08/30(土) 17:56:35 ID:ZH2/mnk20
- >>771
そうですね、今回は書類送付から面接まで約2週間あったんで、
気合入れまくりで望んだ結果が肩透かしって感じで。
1人採用のとこに30人ほど応募があるらしく、正直面接途中で
お祈りを確信・・・結果は1週間以内に出るとのことでしたが、
早速週明けから再びハロワ通いです。9月中には決まると良いな〜
- 774 :536:2008/08/30(土) 21:03:37 ID:DKjwc+HB0
- 一社から内定キター
来週あとの2社から返事がある・・・
正直第三希望だけに微妙だ・・
後の2社は文句なく田舎にしては高待遇
迷うな・・
- 775 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 21:53:36 ID:n0PBNO7c0
- >>774
おめでと
第一志望も内定もらえると良いな
ついでに、俺も内定ほしい・・・
- 776 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 22:45:51 ID:XN4KYa9m0
- >>774
おめー。一先ず、第三希望でも気分的には落ち着いただろう。
残りも受かると良いな。
- 777 :536:2008/08/30(土) 23:07:47 ID:DKjwc+HB0
- みんなありがとう。
- 778 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 23:32:12 ID:xnggPnP5O
- >>774
俺はなんとなくお前の気持ちがわかる。
第一希望と第二希望ですら相当な温度差があり、
第三規模なんてハッキリ言って行く気ないだろ?
同じような経験してるからわかるわ〜。
俺の場合は第二希望の内定直後に第一希望から内定出たから良かったが、
それでも第一希望から内定の連絡来るまでは落ち着かなかったわ。
まぁ第一希望の内定出ること祈ってるわ。
- 779 :536:2008/08/31(日) 08:43:19 ID:2wOd4xFT0
- >>778
ありがとう。
うん、みんな同じこと考えるんだなぁ。
第一希望は二次筆記通っても9月20日ごろに最後の三次役員面接があります。
正社員募集で給料はちょっと安めだけど週休二日休み多し福利厚生ばっちり会社がしっかりしてるところです。
第二希望は金曜日受けてきた最悪な面接だった会社。
契約社員募集であやしい正社員登用ありの会社でハロワの情報では8割は正社員になるとの話。
でも、給料がすばらしくイイ、ボーナスなくても前職の倍はもらえる大企業、休日福利厚生普通。
第三希望は先日内定頂いて、即日会社の担当者に返事を1週間待ってもらう約束を取り付ける。
正社員募集で給料はちょっと安め休み少なし福利厚生普通、会社の雰囲気暗し。
会社の規模としては第一希望と同じぐらいだが健康食品とかも作っててちょっと先行き不安に感じる。
ここで問題なのはもし第一希望の二次筆記が通ると他の話を蹴って一か八かの役員面接にかけるか悩む
第二希望は上場大企業なので正社員目指して入れたら収入大幅UPの夢がかなうが使い捨ての危険ありの期間社員。
転職するすべての人に幸あれ
- 780 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 21:56:53 ID:EbUUwHiN0
- いってきた
若干ダークサイドな自分をだしてしまったorz
しかし自分なりにやることはやれたと思う
もうこれでダメなら大手はあきらめるわ・・
- 781 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 00:42:31 ID:S9UxjbTX0
- 面接でわかってきたのは
本心を言っては駄目なこと。
- 782 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 01:21:42 ID:vKgJD6zu0
- 【名前】星野仙一
【チーム】オリンピック日本代表
【レベル】?
【行為】・防御率二桁の中日岩瀬投入
・打撃重視なのに打てないGG佐藤を起用して2エラー
そのうち一つはタイムリーエラー
・意味不明な小刻み継投
・主な戦犯→A級 岩瀬、星野、GG佐藤、新井
B級 矢野、森野。
- 783 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 08:58:55 ID:KqBLK3ukO
- >>781同意。面接の中で長く続ける気あんのか?(そんなのわからん。入ってもないのに)とか、退職理由とか‥。半分本心で半分うそつけないとヤバいと思うこの頃。
午前中2社面接行ってくるノシ。早くどっかひっかかりたい。
- 784 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 10:08:54 ID:hfozRq31O
- さて、面接行って来る。みんなにも幸あれ!40歳、×1独身、子持ちより。
- 785 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 10:10:23 ID:QwYmTcjF0
- >>784
子持ち、×1に幸あれ
- 786 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 10:11:30 ID:x2vChh4Q0
- お父さんガンガレ
- 787 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 10:14:27 ID:QwYmTcjF0
- パパがんばれ
こどもより
- 788 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 11:43:28 ID:hfozRq31O
- >>785 >>786
行って来ました。また、だダメっぽい。経験上、筆記、適性検査がない面接で「結果を2〜3日内に」って言われた場合ダメな事が多い。しかも、結果を〜って言われる前に「縁が無かったら、履歴書返すから」って言われた。
次だ、次。
- 789 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 11:47:09 ID:91ttjz99O
- あ〜ダメだったな…
社長と面接だったが、上手くアピールできず…
彼女にもフラれるし、マジ胃が痛いよ
- 790 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 11:58:07 ID:4t69gkuTO
- バッチリ面接できたとしても、結局最後は面接官との相性。
俺の場合は一人の面接官より二人以上居たほうが内定率高い
要は…総務の大卒のキモオタは
学歴やら職歴重視
経営者は人柄重視じゃね?
で、今日はキモオタ面接官オワタ
しまいにゃ 俺の履歴書の角を
クルクルしてやがった
キレそうになった 長文スマソ
- 791 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:08:37 ID:Rjum7EnlO
- 明日初めての正社員の二次面接なんだが
面接→適性検査→健康診断がある
健康診断があるとか珍しいですよね?
- 792 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:15:58 ID:9hpPLzDT0
- 持参した履歴書・職歴書に、直でメモ書きする面接官が一番ムッとするな。
返却する気はありませんと目の前で言ってるようなものじゃないか。
せめてコピー取って、それに書いて欲しいよ。
その場で写真だけでも剥がして持って帰りたくなる。
- 793 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:18:09 ID:SZkkmQxm0
- 午後一で面接行って来るわ〜
- 794 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:28:47 ID:P5s4yhXJ0
- >>792
自分もあるないきなり赤のボールペンで
履歴書に書き込みし初めて目を疑ったが
結局その会社から採用不採用の連絡すらこなかったけど
- 795 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:31:29 ID:ep6lnV8Y0
- 面接行って着ました。8人の小さい会社です。
40分ほどの面接で、最初は緊張しましたが、まあまあでした。
合否の決定は書類だそうだ。採用なら普通電話だと思ったんですけど・・・。
どうなんでしょう?
前の会社の不採用通知は
『面接に起こし下さって』になってた。面接にお越し下さって、でしょう。馬鹿じゃないの?
- 796 :792:2008/09/01(月) 12:40:49 ID:9hpPLzDT0
- >>794
自分は黒のボールペンでしたよw
採用不採用の連絡が来なかったのは同じです。
「名刺=その人自身」と言いますけど、履歴書・職歴書も
同じだと思うんですけどね…。
- 797 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:42:50 ID:zK7bThRi0
- 面接途中で嫌気がさして帰りたくなったときどうしてる?
この前、「これ以上お話していてもお互い時間の無駄ですので今回は辞退させて頂きます」
って言って提出書類持って帰ろうとしたら、
時間が10分しか経ってない、話は最後まで聞け、書類は後日郵送するだのとゴネられて困った
- 798 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 12:46:34 ID:tWVkwjlJ0
- >>794
履歴書、意地でも奪い取りに行かないのか?
なんかコケにされているような気にならんか?
履歴書をちょっと見せてください、修正が・・・
とか何とか言って、分捕って、バカヤロウしねって、
言ってコケにし返せよ。
- 799 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 13:52:21 ID:aioeo3SVO
- >>797
あるある。
俺の場合
質問ありますか?ありませんにするw
- 800 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 14:14:07 ID:P5s4yhXJ0
- ほかの会社なんか不採用通知と経歴書だけを
送り返してくる会社もあったよ
個人情報な履歴書が優先だろww
もっとひどい会社はこちらが履歴書返却して下さいと電話で言って
3日経ってもこないから相手の会社に再度要求したら
もう送りましたと言われたそして一週間経っても来ないから再度要求したら
「うちはちゃんと送りました郵便局が悪い」と言われたよ
その事をハロワに言っても我慢して下さいで終了した。
まぁ結局送った届いてないと言い合いするのも馬鹿馬鹿しい
履歴書(個人情報)の正しい扱いはハロワ言うに
本人に返すか会社側が責任をもって破棄するからしい
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 14:34:32 ID:KqBLK3ukO
- >>796履歴書ベコベコ触って折れ目みたいなのつける面接官もムカつくよー。もっと丁寧に扱えよと思う。
もう履歴書手書きアホくさいからパソコンで作ろうかな‥。疲れた。
- 802 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 14:48:43 ID:1mkata1uO
- 面接行ってきた。
採用・不採用の連絡は一週間以内に電話でと言われた。
不採用の場合は、書類返送でいいぉ。
- 803 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 14:50:09 ID:zD+3yOQk0
- >>790
履歴書くるくるワロタw
腹立つね
- 804 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 15:35:03 ID:PuCy0DBgO
- お前がキモヲタということだな
- 805 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 15:59:25 ID:DSSOUFlA0
- >>800
そういう郵便トラブルが発生する可能性があるから、
履歴書を返送しないところが多い。
書留や配達記録を使うのはもったいないということ。
- 806 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 16:16:45 ID:W1G98y0r0
- 言えば大体のところは返送するぞ
- 807 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 16:59:27 ID:1oKEgGk5O
- 先ほど行ってまいりますた。
しどろもどろでつっかえまくり、しかも結果の通知方法聞き忘れた。
自分、乙…
- 808 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:01:20 ID:NhlPG74Q0
- 皆どこでつまづいてる?
志望動機とか?
- 809 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:17:02 ID:P5s4yhXJ0
- 面接に行ってまいりました
15:30から始まり17:00まで
筆記試験とかなく普通に社長と部署の担当責任者と私で
面接・・・・・・・・・・1時間半話とかで盛り上がったけど
どうせ一週間ぐらいでお祈りが届くんだろうな〜
募集1名に5名の応募があるらしいから
年間休日126日は個人的に魅力的な会社なのに
- 810 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:31:39 ID:C8KwEFEDO
- >>809
俺も今度90分面接なんだけど、こんな長い時間何話したの?質問攻め?
- 811 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:32:34 ID:PuCy0DBgO
- 雑談
- 812 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:53:21 ID:Nz9aPEeD0
- お祈りきましたー。
面接では結構好感触だったと思ったんですけどね・・・。
まぁ相手がどう思うかはわからないですもんね。
んーきついがまた明日から頑張るしかないな。あと痩せようw
ちなみにべネ○セグループの某パソコン教室のインストラクターの求人でしたOTZ
- 813 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:24:49 ID:vJ2PxnzA0
- 本日面接に行って参りました。
>>770
まさにこんな面接で、自分かと思ったw
すっごいいろいろ考えてたんだけど…相手は切り上げモードで。
自分に興味もってもらえないってこんな悲しい事なのか…
行きたい会社なんだけどな〜
- 814 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:28:09 ID:ep6lnV8Y0
- 面接に行ってきました。
エンジニアなんだけど、一人で外国(台湾・韓国・中国)にいって仕事してくるんだって。
通訳なし。いったいどうやって・・・。大変だよ。断ろうか・・・。
給料高くないと出来ないです。
- 815 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:36:10 ID:KqBLK3ukO
- >>808退職理由で。うそつかねば。
2社いって両方10分で終わった。最悪じゃ‥。
- 816 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:16:12 ID:yve8EM5M0
- 自分は自己PRがすごく苦手・・・
経歴書に書いてあることそのまましゃべっていいのかな?
なんかしどろもどろになってしまう・・
- 817 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:17:40 ID:5QxAdYz9O
- 今日面接行ってきた。圧迫面接を通り越して、聞いておいてこっちの意見無視?みたいな感じ。
社長がわけの解らない政治、経済、歴史の話について永遠と2時間話す。
こっちは永遠「はい」とうなずく。たまにくる質問はこんな感じ。
社長「〇〇について、どう思う?なぁ?」〇〇というのは前の文でもある通り、政治、経済、歴史について。
答える間もなく、というかデザイン志望で来たのでわかるわけない。
社長「わかんないだろ?今の若いやつはみんなそうだ。学ぼうとしない。だから若いやつって言うのは育たないでみんな職を変えたり、バイトなんだよ。そんなやつは一生そのままだよ。なぁ?人生終わってるよなぁ?」
とこれに似たことを三回以上は言われた。他に若者批判やパート・バイト批判が続く。「はい、そうですね。すいません」とその都度繰り返す。
元々そんなことを聞きに来たわけではないと思い、2時間説教じみたことを言われた後にもうこのままじゃ進まないと思い、1時間50分後ぐらいに自分の作品を見せることに。
そしたら(自慢ではないが作品には自信があったため)いきなり笑顔が増え食いついてくるようになった。多少ダメ出しされたが。
終わり際に「まだ分からないが君はかな
- 818 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:21:33 ID:5QxAdYz9O
- かなり候補にいるから」とのこと。
は??絶対行くかーーー!!!まぁ面接の練習としてはもうどこ行っても恐くないやw
さぁて明日もハロワに行くかな。とりあえず自分にお疲れさん。みんなも面接頑張ろうな〜!!
↑文がおかしくなってすまない。あと時間がごっちゃになってるとこがあるがそこはスルーで。
- 819 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:31:31 ID:eZLs9WSK0
- 今日は二次面接に行ってきました。(たぶん最終・・・)
肩書きは違う名だけど、営業みたいなものなんですが、
トークテストみたいなのがあってそれが済んだら、
『まぁ大丈夫そうですね』と言われ、
では何日の何時に来てください。とか、
制服は〜〜〜とか、印鑑を持ってきてとか言われ・・・
これって何?
採用ってこと?
口頭で『内定です。』とか『採用(合格)です。』とか
はっきり聞かないと不安というかなんというか・・・
その時聞けばよかったんだろうけど、テストの緊張が解け
なくてすっかり質問するの忘れて、電車の中でやっと ん?
ってなった。
何社か落ちてたりでトラウマになってる、大丈夫かな・・・
- 820 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:37:27 ID:dTL2c5pZ0
- >>819
おめでとう。採用です。
- 821 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:44:51 ID:WqlAEncl0
- >>819
入社日までにちゃんと雇用条件(給与額等)は、確認されたし。
- 822 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:45:16 ID:u3PVkC6Y0
- 採用だろうな。制服のサイズを聞いて来るのは鉄板
- 823 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:47:57 ID:3hEAawbS0
- 制服の代金はもっていけ
- 824 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:35:58 ID:pfIWYfWoO
- >>814
俺は語学はカタコトの英語程度だが、
そういう仕事がしたくて転職考えてる。
若干それに近い経験もあるがなんとかなるもんだよ。
ていうかそれが楽しいんだ。
ちなみにITエンジニア。
- 825 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:52:19 ID:B4cZZD3v0
- 面接の様子を録音して
ネットで晒すことって何か違法とかになる?
自分の経験もそうだがこのスレ見ていると
酷い面接が多すぎる。
- 826 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:00:30 ID:2RB8x1Sm0
- そんなバクチ打つより、労基や無料法律相談会に持ち込め
そのほうが、安全かつダメージはでかい
あとはいつものhttp://work.moe.hm/に投下汁
- 827 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:35:41 ID:54eruPvz0
- >>825
音声変えれば問題なさそうだけどな。
- 828 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:38:01 ID:8atE1GJM0
- >>817
面接お疲れさん。それにしても見事に空気も時間も読めない社長だな。
あとちょっと気になった、永遠じゃなくて延々な。
- 829 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:53:51 ID:VTA3Ygz30
- 根本的に自分を見つめなおすことをすすめる
- 830 :819:2008/09/02(火) 00:33:16 ID:11oS3ru70
- >>820
>>821
ありがとう、採用と受け取りました。
落ちたっいうのは違うのは分かってたんだけど、
人に言われないとなんか『えぇー大丈夫?』って確認したくなる
感じだったので、嫌なそわそわから開放されたよ。
- 831 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:31:10 ID:iXigPAyIO
- >>665
三分て……
- 832 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 02:10:46 ID:vTc8k4oXO
- カップヌードル!!
- 833 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 02:21:56 ID:ZtKGdmUf0
- 3分くらいなら
息を止めていられるw
- 834 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 02:34:23 ID:17pwxXrD0
- うーん
この間の墨東病院に行ったときそんな感じだったな。
- 835 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:20:33 ID:1sUgNtDE0
- 昨日、面接に行ってきた。
「面接にお越しください」との連絡で、面接だけの心積もりで行ったのに、
机の上に筆記具が用意されて、嫌な汗をかいた。
化学の専門知識、英文レターの和訳、簿記の仕訳、
最後に「前の会社でやりたかったこと、できなかったことの理由」をWordで作成せよ。
全部で65分。それだけで疲れたよ。
面接はそっから60分。延々と前職の仕事の説明。
最後に、こちら側の質問。
休みは日祝のみ。土曜日は、建前11:00だけど、実際12:00残業はつけるとのこと。
理由は、週40時間を越えるから、11:00に設定とのこと。
で、夏休み。年末年始は基本なし。仕事初めは1月2日。
有給は取ってもいいけど、使え切れないでしょ?みたいな口ぶり。
そこまで身を粉にして働きたくないw
でも、交通費をもらえたから、面接の練習してバイト料をもらってラッキーみたいな気持ちでいこう
と自分に言い聞かせる。
ねー、資格手当てはつけるけど、休んだら日割りで引くってどうなの?
資格手当てだけを引くって、わけわからん。
しかし、3時間拘束で、1000円の交通費だと、安すぎるw。
あと、冷房のエコ設定は勘弁。こっちはスーツを着ているんだからなー。
- 836 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:32:26 ID:qfrKI4hQ0
- 一時面接の結果がいつ来るのか聞き忘れたー!!
2時面接の日程は後日と言ってたが大体どれくらいで来るもんなんでしょうか?
2−3日で来るんですかね?皆さんどれくらいで返事来てます?
- 837 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:19:39 ID:gglUeRrz0
- >>835
お疲れー。何か凄いね、そんないきなり筆記実技なんて怖いわ…。
それだけこっちの技量を見といて、待遇が良く無いっていうのはちょっとアホらしい
というか何というか…不況の就職難で下手に出てると思って図々しくも感じるな。
もう何かよくわからない事になってる資格手当もあんまり期待出来そうもない感じだね…。
でも内容読んだだけでも確かにいい練習にはなってそうだなwww
ところで受けた職種は何だったの?
>>836
早い時は2日、遅い時は2週間弱位かな。会社によって本当まちまちだよ。
- 838 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:47:36 ID:vTc8k4oXO
- 悲惨
- 839 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:56:38 ID:+9gZpGeBO
- 悲愴感
- 840 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 13:30:05 ID:hunDtBE30
- 今日応募の面接して明日面接って会社としてどうなんですかね?
かなり適当なんでしょうか・・・
- 841 :835:2008/09/02(火) 13:40:38 ID:G+cXBx6p0
- >>837
求人広告では、事務で内容は売上管理・電話応対だった。
なのに、面接では決算処理までやってくださいって、それじゃ経理事務じゃないか。
で、正社員増員って書いてあったので何名増やすのかって質問したら、
1人だけだって。寿退社の欠員補充じゃ、増員とは言えないんじゃないかと思ったw
>>840
私が面接を受けた会社と同じパターンですよw
急募ってことじゃないですかね。
会社の仕事が回らないくらいにw
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 13:53:05 ID:sIhA0/FzO
- シャープ一次合格キター!
と二次の準備してたら
翌日二次面接中止の連絡キタ…。
人員充足のためだと。
(゚.゚)
- 843 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:03:28 ID:cVyLuzfL0
- >>842
マジかよ。振り回すなよな〜。
ぬか喜びした分頭くるな。
- 844 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:19:59 ID:vTc8k4oXO
- 悲惨
- 845 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:44:19 ID:uLhFoiJE0
- 仕方ないだろうな。
適当に面接されて、祈られるよりまし
- 846 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:55:00 ID:XyLtFOazO
- 今から一時間半の面接がある…。長すぎだろ。深い質問されたらボロがでる。
- 847 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:49:31 ID:ZtKGdmUf0
- >>846
ゆっくりしゃべったらええやん。
- 848 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:17:24 ID:VwpjdaLN0
- >>840
普通だと思います零細企業だと人事担当者のスケジュール
ですべて決まりますね。
ハロワで求人応募し会社に連絡
今から面接来てくれと言う会社も多々あります。
急募の会社は一件受けた事がありますが
次の日に面接 面接時に給料、待遇等の話まで
され何時から来れますか?とそんな感じでした
結局その会社の社長がシナだったので断りましたけどね。
ちなみに自分は34歳既婚 機械設計10年余りやってますが
今回を機会に別業種に移りたい。
エンジニアとか言われる類の人間は結婚もできない
性格がおかしい人が多すぎます特に零細企業の機械設計者はw
- 849 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:21:22 ID:ba+GbthsO
- 行ってきたー
20歳女で薬局の事務の面接。
片道1時間ずつかかって面接時間も1時間ちょい。
大卒か専門卒以上を募集していたのに高卒の私でも面接してくれたし
対応がすごく丁寧だったなぁ
いつから来られるかとか、エレベーターの中で「やる気あるかな?」
ってニコニコしながら言われたんだが期待していいのかこれ…
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:22:25 ID:BvU3A3g10
- >>849
期待していい
- 851 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:27:20 ID:sMvKzvDDO
- 今から面接
募集内容では10年スキル&1級有資格者歓迎で
全然足りてないからダメもとで応募した
行くだけ無駄な気がしなくもないけど‥
行ってくる
- 852 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:35:45 ID:ba+GbthsO
- >>849です。
結果は郵送でって言われて何か不安なんですよね…
>>851頑張って!
- 853 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:36:01 ID:e6HivM6y0
- >>849
内定出たにしても、周りは自分より高学歴の大卒・専門卒ばかり。
高卒で偉いね、なんて上から目線で見られて惨めな思いすると思うけどw
- 854 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:41:03 ID:Befdt9oJ0
- 「20歳女」ってのは、採用側からすれば学歴なんかよりも強い。
採用される可能性は高い。
しかし、問題は採用後いじわるされることかもなw
薬局や医療事務のような女の多い職場は特にね。
- 855 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:43:39 ID:vT/r2fPx0
- >>849
いまどき高卒って・・・・w
文面見てると浮かれすぎ。しかも結果は郵送ででしょw
- 856 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:54:19 ID:ZtKGdmUf0
- なぜ薬局の事務職に大卒を求めるのか理解できない。
- 857 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:03:27 ID:2pMJzn0p0
- ちょっと評判の宜しくない会社を受けにいったんだが
なんか担当者が893みたいだった、物腰は柔らかかったけど目つきが怖い
30代で部長だとか言ってたしなんかもう先入観で会社がまともに見えなかったよ
- 858 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:13:22 ID:aOwIsgVaO
- 先週一次面接行って、手応えなかった会社から役員面接の誘いが。
もう諦めてて、他の会社の面接行ったから、モチベーション上がらないけど、行ってくるか。
- 859 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:14:20 ID:Befdt9oJ0
- 893のフロント企業も
普通の会社と同じように求人出しているから気を付けた方がいい。
- 860 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:22:18 ID:piJfKHGU0
- >>859
どうみわけたらいい?
- 861 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:52:12 ID:541vHbs3O
- 19時から面接(´・ω・`)
求人内容はよさげだったが、正直あまり信用できんw
ふーがんがってくるか
- 862 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:05:45 ID:VHhGkCR30
- がんばれメーン!
- 863 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:32:26 ID:sMvKzvDDO
- >>852
ありがと!
行って来たが
パッとしない面接だった
呼ばれた理由は納得
バックボーン活かしたいし
会社にとって少なからずプラスになる人脈はあるが
面接官の話聞いてると
会社説明が愚痴(に聞こえた)+フォローの言葉が入る
微妙
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:36:54 ID:gy/84rWQ0
- 説明会と一次試験で人数多い中から残ったので面接は
正直油断してました・・
異業種転職組だと特に前職を辞めてまで応募した志望動機を
説得力あるのを用意してないときついですね・・(泣)。
正直に「生活のため」とか「未経験でもOKだったので」って
やっぱりどんな職種でもNGですかね・・?
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:38:30 ID:M5UO4FLS0
- >>864
そりゃそうだよwたとえ本音はそうだとしても建前言えなきゃやっていけないよ。
いい経験になったじゃないか。
- 866 :744:2008/09/02(火) 18:50:15 ID:v+adB/n4O
- 今日お祈り郵便きました…。
まあ予想通りというとあれですが結構ショックでかいです。
一社目選考落ち二社目面接落ちだから次は内定ですよね…?
しかしキツいなーー
- 867 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:52:28 ID:gy/84rWQ0
- お酒やタバコの事を聞いてくる会社も多いですよね?
あれもやっぱりアメリカ的に建前上お酒やタバコを毎日の様にやってる
人は人格としてNGって事なのでしょうか・・。
いつでも呼び出される可能性のあったり夜勤のある職種ならNGとはっきり
わかるんですが。
- 868 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:02:16 ID:sMvKzvDDO
- >>867
経験上、質問の意図聞くと
1:社内喫煙率高い&飲み会多い
2:嫌煙
- 869 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:07:28 ID:HXc70pD/0
- 本日行ってきた。
オレよりも二歳年下の課長と思しき人が担当者。
圧迫ではなかったが、話を聞くと、
採用が決まった場合、役員を除いてオレが最年長になるとの事。
その事に関して念を押された。
オレは年下の上司は既に経験あるから特に問題は無いと考えているが、
正直微妙だ。。。
うまく言葉が出なかったし、多分落とされると思うが、
採用されてもどうしようか迷うな。。。
- 870 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:14:18 ID:ErgGMLszO
- やっぱり面接官とのフィーリングが全てだな。
- 871 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:19:03 ID:NNaPYowg0
- >>867
酒を飲むか、という質問には、
「何でも相談できるような友人がいて、人付き合い・コミュニケーションが不得意でないか?」という
意味合いが含まれてる感じだった。
タバコについては聞かれたことないな。
俺とてつもなくタバコ嫌いだから、迷惑な喫煙者とは関わりたくない。
- 872 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:33:46 ID:XyLtFOazO
- 一時間半の面接で三人の面接官からフルボッコされたよ…。
最初の退職理由から駄目だしショー開幕。
質問も上から目線で俺完全に萎縮。せっかく考えた志望動機&職歴説明もしどろもどろ…。
もうしばらく立ち直れないわ。
- 873 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:09:41 ID:cySAAtzy0
- 今日の面接で家庭環境について突っ込まれて精神レイプされてきた
「なんでお父さんいないの?」
「お母さんに何処か問題があったりするんじゃない?」
「両親共々問題があると思うんだよねぇ〜」
自分の事を馬鹿にされるなら我慢できるが、両親を貶されて正直キレそうになった
同時に悔しくて泣きそうになった。
- 874 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:10:43 ID:IXN5WQfm0
- 上のほうで書いてあった、2次面接中止の話を見て、すごい驚いた・・・・
そんなことって、あるんですね・・・・
もうこれからは、面接通ったからって、喜べないね・・・
- 875 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:12:08 ID:gy/84rWQ0
- 正社員ってだけで勘違いして面接者を無条件で下に見る風潮が出来てる気がする
こっちが自分の言葉で説明する前に「〜だからだったんじゃないの」と勝手に
推察する面接官が増えた。それでも印象悪くなる事を恐れて面接者は「そうかも
しれません」としか言えない現実もある。
- 876 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:13:46 ID:w7ticg+r0
- >>873
それはキレてもいいんじゃね?
どうせそんな会社ロクなもんじゃない
- 877 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:30:31 ID:541vHbs3O
- 面接いってきたお(´・ω・`)
面接できたが、そのあとにテストなんてきいてないお(´Д`)
おかげでさっぱりわからんかったし!
やたら二次面接について、詳細に話してくれたり、もしかしたら近場の事務所で働いてもらうかもと言われ、一次面接の合格は確信したんだが、その後の筆記試験でおわたw
てか筆記試験って採用試験に重要なのか?
誰か教えてw
- 878 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:33:38 ID:M1SnWeKe0
- >>873
>>876の云う通り。
そんな糞会社なんか、入ったところでロクな事ない。
寧ろ、面接の時点でわかって良かったんと違うかな。
- 879 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:40:20 ID:94LRgNhn0
- いつも下手で面接してるから先週はオレが上から目線で面接してやった
面接官「なぜ数ある企業から当社を選んだのですか」
オレ「逆に聞きますけどおたくはなんでここを選んだんですか?」
面接官「ストレスの解消法などありますか?あったらどのようなことをしてますか?」
オレ「逆に○○さんは(名刺で名前わかった)どーしてます?休日なにしてるんですか?」
オレ「○○さん大学どこ出です?」オレ「はっは〜留学してたんですか、むこうはどーでしたか?」
その他色々聞いた、今日2次面接の案内きたんすけど・・
- 880 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:08:11 ID:w7ticg+r0
- >>879
ワロタwwww
それ本当ならきっと度胸をかわれたんだろう
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:20:44 ID:4VQ7Wg7r0
- 今日の面接終了。
壮絶なブラックだった
定時が9:00〜18:00って記載されてたのに
実際の定時は、9:00〜20:00で、帰社時間の平均は22:00
更に残業代なしで、20:00からの時間は自己啓発って。
途中でやる気失って適当な返事と質問「上場企業になりたくないの?」とか
馬鹿にした質問して帰ってきた。時間返せーー
- 882 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:28:10 ID:17pwxXrD0
- >>879
感服した。
明日の面接ブラックだから上から目線でいってみよう。
- 883 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:34:42 ID:NNaPYowg0
- >>881
「労基署に調査されたことありますか?報告していいですか?」
とか言うてみたいな。
- 884 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:07:40 ID:1GzuPAq7O
- 先週金曜日に面接行って、選考結果がそろそろ届くはずなのだが、
プロバイダーがODNがメールサーバートラブルを起こしているらしく
メールが届かない。。。全加盟者が被害を受けているらしいが、
こういう時って直接人事にメールが使えないことを伝え、結果を
電話で聞いても大丈夫ですよね?
- 885 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:11:29 ID:piJfKHGU0
- >>873
さらせ
そんな糞会社つぶれてしまえ
- 886 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:15:38 ID:piJfKHGU0
- >>874
別な人に決まったんじゃね?
どっかのスレで同じように言われた人が、紹介会社通してもう一度受けたら
以前落ちたことになってて、紹介会社の担当にキレられたって書いてあった
- 887 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:18:59 ID:sMvKzvDDO
- >>884
採用者ならメールがエラーで戻って来ても人事が電話で確認してくる筈
でも伝えといた方が自分的に安心だね
- 888 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:57:29 ID:F164u2F30
- 面接前に書かされた用紙の内容を覚えている限りで。
1:家族構成は?
2:血液型は?
3:趣味はなんですか?休日は何をしていますか?
4:将来の夢はなんですか?
5:100万円あったらどう使いますか?
6:自分に息子が出来たとして、自分のどういった部分に似ていて欲しいですか?
7:生きていて一番辛かった出来事はなんですか?
8:今後身につけたいスキルはなんですか?
9:今、一番欲しい物はなんですか?
10:志望動機は?
これに沿って面接するのかと思ったが、何も活用されず。
1と2はブラックフラグで、6なんか完全に意味不明。
- 889 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:04:24 ID:SeE12f/x0
- >>873
法務省人権擁護局行き辺りが適切な話だね。
入社前から「圧迫面接」の域を超えた不適切な面接やるような会社、当否に関わらず行かんで正解だろう。
落ち着いた段階で、俺なら「訴えてやる!」と抗弁するだろう。自分の尊厳だもんな。
「実は前もそんなことありまして、録音してたんですよ」とでもハッタリかますかも。
人権系に煩い組合のバックも匂わせるのもいいかもしれんけど、まぁ、その辺はお好みでさ。
てか、晒せよ、そんなクソ会社w
- 890 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:21:04 ID:y2YB2xKUO
- 連絡が…こない…気になって気になって仕方ない
- 891 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:39:25 ID:GpEzorr10
- みんな面接大変なんだねー。俺みたいな職人(パンと洋菓子)は、
面接行っても、志望動機、自己PRや圧迫質問とか一切なし。
今までの職歴とか技術的な事や待遇など聞かれるだけだし。
今まで転々とお店渡り歩いてるけどその点楽だな。
- 892 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:46:50 ID:vTc8k4oXO
- 開店せえや
- 893 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:47:30 ID:sIhA0/FzO
- >>843
まったくだよ。
これに賭けて別の内定を辞退してたんだけど、
あー行っとけばよかったなあ…
- 894 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:08:00 ID:0C6aObv40
- >>891
手に職って良いねー
でも退職理由くらいは聞かれるだろ。
- 895 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:09:24 ID:+msWGufJ0
- 面接落とされまくりで、何だか面接恐怖症になってきたorz
書類選考すらなかなか通らないのに、ようやく通っていざ面接。
でも、事前準備したのに緊張してうまく伝わり切れずお祈りの日々…
この繰り返し、もう疲れたよ…
おまけに、この前あった圧迫面接がトラウマになって、最近は自信喪失だし。
もうだめぽ。。。
- 896 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:30:50 ID:dN5Fk68E0
- SPIの数学が全然できなかったお…
- 897 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:38:21 ID:jZ4sc8Io0
- 面接最短5分で終了。
早口で仕事内容説明されるだけ
「最後に何か質問は?」と聞かれたけど
圧倒されて何も言えなかった。
これはアリなのか?
- 898 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:03:00 ID:ZjXSPAoZ0
- 圧迫、駄目出しはマジ凹むしトラウマになるわ。
面接後の憂鬱な感じから、皆さんどのように回復してる?
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:31:22 ID:+3V+mw+P0
- >>886
>>842
の話でした
先に決まったから、もういらないし、出来レースで受けても意味無いってのもあるけど
そういう話聞くと、選考通過が来ても直前で取り消しがある場合もあるなんてこと想像して
メールが怖くなるよ。
というか、そういう場合は電話かな
ってことは、100%向こうの都合で内定取り消しもあるんだね・・・
会社が倒産したからとかならわかるけど、他の理由だとつらいね
- 900 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 02:17:33 ID:R9egJDwU0
- 今日の面接が終わって
「土曜日の09:00に電話するから
こちらからの結果とあなたの返事が聞きたい」
って言われたんだけど、どうなんだろう?
- 901 :842:2008/09/03(水) 02:29:44 ID:MnwXZyNZO
- >>899
予定人員充足っていうんだから、誰か先に決まったんだろうね。
まあ一次不合格と言われるよりは自信無くさずに済んでよかったのかも。
その誰かには負けたにしても一応面接には通ったわけだから。
- 902 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 02:53:21 ID:+3V+mw+P0
- なるほど。
もう、自分が面接通過しても、素直に喜べないや・・・
反動が怖いよ
- 903 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 03:35:59 ID:3jmx58kGO
- 圧迫は話し方とか内容によるけど、理不尽な物に対しては別に落ちてもいいや、ぐらいの心構えでいってる。
度が過ぎるのはそんだけストレスレベルが高い会社か、雇う気がないか、単に面接官の性格が悪いかのどれかだから。
会社なんて何百何千もあるんだ。
走ってクソして寝て忘れれ。
- 904 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 04:16:15 ID:0KGpVgd8O
- 家族構成とか血液型聞いて何が悪いのかと本気で思うんだけど誰か説明してくれないかな?これ真面目な内容ね。俺は家族構成特殊だこど別に気にならないんだが。
- 905 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 04:37:57 ID:9aWNaYZD0
- >>904
幸せな家庭で育ってない人にとっては家族の事なんて赤の他人の
面接官に話したくないだろうよ
それに片親だからとか血液型が何型だとか、個人の先入観が強すぎる
要素だし、それによって今後働く仕事内容と関係無い
本人の努力と関係無い所の要素で就職難になるのを防ぐ為だよ
- 906 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:19:28 ID:0KGpVgd8O
- そうか。実は昨日の面接の自己紹介で自ら生い立ち話したら途中でストップかかったんだ。企業の側が先に気をつかってくれたんだね
- 907 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 06:08:14 ID:DO5Gb94GO
- 面接でとは限らないんだが交通費って直線の距離で計算するの?道のりによる距離ではなくて?
昨日行ったところが直線で計算して「交通費はこれで計算するのがどこも普通だから」って言われたんだが。
会社によってだよね?
- 908 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 06:17:17 ID:TSSxzNubO
- はぁ、疲れた
昨日面接しました。石油会社の大手で順調に答えれました。若いので期待して頂き、良い感じで終われました。が、
終了後、、面接官の1人の30後半くらいのおばさんに「やったら推薦してやる」と。
夜ホテルにてやられました。最悪でした。これで落ちたら…
- 909 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:30:11 ID:p6nem1EF0
- 内定率0%の俺が今日また面接に行ってくる
前回面接終わった後○○さん(俺の名前)の都合もあるでしょうから
3日後に連絡するので、その時お返事聞かせてくださいと言われ
すっかり内定とれた気分でいたら、あっさり不採用の電話orz
もう手応えあっても期待するのはやめようと思った
- 910 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:59:02 ID:0bacaV+b0
- 今、、、、昨日の本命会社の職務経歴書に誤字があるのを発見・・・
あぁ、お祈りかorz
- 911 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:03:29 ID:GVpJZNrm0
- >>907
直線って何?車???ならガソリン代なんじゃないの?
普通自己申告ルートの電車賃では?
経理が一応最寄り駅からの電車賃確認するんだろうけど
>>909
頑張ろー
俺も今日面接だ・・・
フィーリング合うと良いなぁ。
昨日は良く無かっただけに。
- 912 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:15:22 ID:V+e80uV2O
- 面接行ってきた。
即決で「早く辞めてきな」と言われた。
怪しくね?
- 913 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:17:00 ID:mjv6w2fE0
- >>912
特に怪しくない
すぐに欲しいんだろ
- 914 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:12:35 ID:+J7c+VL20
- 月曜に一次面接受けてきた。
一対一だったんだけど一時間くらい話して、圧迫もなく和気あいあいと話せた。
金曜に二次面接に行くことになったんだが、今まで2次面接まで行ったことないんだけど、
一次面接と何が違うの?今度は三対一になるみたいなんだが・・・
- 915 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:53:11 ID:ok0vdmOV0
- 相手が違う
どっちかが人事で、どっちかが役員とか
現場担当が加わることもよくある
- 916 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:06:40 ID:mYl6VuTu0
- 昨日の昼、会社の代表番号に自分宛に個人名で電話があったらしい。
その個人名が面接した人と同じ名前なんだが…。
どっかの先物取引とかそういうのだと思うんだけど気になる。
在職確認とかそういう可能性ってあります?
- 917 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:20:03 ID:PchWHP4b0
- さっき面接終わって帰ってきた。
工場なんだが行ったら人事の人が迎えに来てくれた。
そのまま事務所まで行って簡単なテスト15分くらい受けた。
それから、3対1の面接を10分から15分受けて最初に通された部屋に移動。
少し待って、工場見学をして一番最初に迎えに来てくれた人との簡単な話。
人事「どのようにご連絡差し上げればよろしいですか?」
俺「就業なので15時くらいに電話いただければ…」
人事「いえ、あなたがよろしければ採用させて頂きます。面接した人達にも問題ないと言ってたので。」
俺「ありがとうございます!是非お願いします。」
で今にいたるです
- 918 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:23:40 ID:ok0vdmOV0
- >>916
ある
確認ってことでやると問題あるから、わざと職場にかけてみる
最近辞めたばかりなら、辞めたって言われるだろうしな
今回がそれに当たるかはわからんが
- 919 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:24:04 ID:mYl6VuTu0
- >>917
おめでとうございます!
- 920 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:26:52 ID:mYl6VuTu0
- >>918
ありがとうございます
電話受けちゃったらやばかったですね。どうしていいかわかんなくなってしまいますよw
またかけなおしますとは言ってたらしいけどそれだったらかけ直さないですよね。
でも2次面接のお知らせもまったくこないから落ちたと思ってたんですが…
- 921 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:36:38 ID:tP1JHpod0
- さっき面接に行ってきたが、ただの人材派遣会社だった\(^o^)/
やりとりをメールでしていたが、「面接」という言葉が一切なく、
「お会いしたい」「お話したい」という表現だったから、
なんとなく怪しい感じはしていたが・・・。
- 922 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:01:05 ID:rcg5/R6fO
- >>921
玉にあるよな
小さく請負とか書いてあるし
もう潰れればいいのに
- 923 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:05:14 ID:JrFrnwgjO
- 三回面接ある会社で一次から常務や専務が面接官。
最初からトップが出るのに二次、三次までやる必要あるんだろうか。
- 924 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:38:03 ID:4tjbnqs/0
- >>923
一次で責任者が見て
二次で職場の上司が判断して
三次は実質OKだから、会社の細かい説明や業務のやり方やなんやを説明する とか?
最終面接の時点で、ほぼ採用確定だったのか
会社についての話や職場の見学みたいな、そんな面接をやったことがある
- 925 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:42:05 ID:+J7c+VL20
- >>915
ありがとう。
そういえば、人事が来るとか言ってた気がするわ。
一次の時の相手が現場担当の人だったんで、上の人が来るんだろうなあと思ったけど。
ずっと書類で落ちてたから緊張する・・・
- 926 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:09:06 ID:850d9hSv0
- >>817
それって大阪の制作会社?
- 927 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:07:29 ID:xQ34mAga0
- そうそう
ろくでもない面接官の所なんか入った所でろくでもないのさ
- 928 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:18:25 ID:rUH/m0IV0
- >>919
ありがとうございます
>>926
違いますよ。
東海地方で一般家庭で使ってるものを作ってる会社です
このスレを卒業します。住人の方達が良い会社に恵まれますように
- 929 :916:2008/09/03(水) 15:27:51 ID:mYl6VuTu0
- >>928
もうこのスレで再会しないことを願ってます。
本当におめでとう!
しかし、昨日のは一体なんだったんだろう?
書類審査通って一次面接からもう少しで一週間経つくらいなんですが
このタイミングで在職確認するのが不思議。
ひょっとして一次面接通ったんじゃないかとドキドキしちゃうんですが…。
でも携帯には音沙汰なしorz
- 930 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:58:16 ID:ZSchkoKIO
- 行って来た
社長は話しの出来る人で良かった
こちらの印象としては
働きたいけど
向こうがどう取ったか判断フラグなかった‥
明日にも返事くれるらしい
- 931 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:00:31 ID:bEEwIMW+O
- 金属関係のルート営業の面接だったが面接官3人でやる気なくした。
質問攻めやめてくれ
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:38:57 ID:i13cNJnnO
- 就活資金補充の為、バイトの面接行って来た。
取締役と1対1で50分ほど。
結果は1週間程でと言われた。
orz バイトの面接も楽じゃないわ。チラ裏スマソ。
- 933 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:47:19 ID:BCa4A19wO
- よくわからずに応募、一次通過、企業を調べてたら2chやみんしゅうにいろいろ書いてあって辞退したくなった。
でも今日最終うけてきたorz
- 934 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:02:31 ID:IZh64Lzh0
- 面接終わった
大体30分くらいやったんだけど
「結果は今週中にメールします」
そういう時って即日は来ないものなのかな?
- 935 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:11:47 ID:bEEwIMW+O
- 他に何人か受けてるはずだから即日は怪しい
- 936 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:13:24 ID:IZh64Lzh0
- >>935
そっか(・ω・`)
出来れば早く結果が知りたいんだけどいつぐらいになるのかな…
- 937 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:19:37 ID:hzdeLM0p0
- >>936
自分で書いてんじゃん。
> 「結果は今週中にメールします」
これを信じるかどうかは別だけど。。
エージェントを通していると結構早めに返答が来るね。
- 938 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:19:43 ID:+J7c+VL20
- 何人採用かにもよるし、何人応募があるのかにもよるよね。
まあよっぽど欲しい人なら早く次の面接に進んでもらうんだろうけど・・・
でも今週中ならすぐじゃん。
- 939 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:48:09 ID:miY9z7brO
- 上京して月曜日から3日間面接とエージェントとの面談と集中してやってきた。
今日は月曜日に面接した所から早速お祈りの連絡が来るは、帰りの高速バスの切符はどこかに落として新幹線で帰る羽目になったりと散々だorz
- 940 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:19:16 ID:p6nem1EF0
- 物流会社の内定もらったが朝8〜17時が定時だが実際は朝7時から夜19〜20時
までの勤務で月50〜70時間残業、大体皆朝7時位から仕事してるが8時前の
仕事はサービス残業との事、給料月平均25万前後で休み月6。そして社員の募集
だったが社員になれるのは一年後との話だった。。やめておこうかorz
- 941 :536:2008/09/03(水) 20:42:25 ID:wr5p+d770
- 今日、第二希望のところから案の定お祈りが届きました@@;
面接時の面接官の冷たい態度とか最悪な印象だったのでやっぱりって感じです。
あと、残るは第一希望だけですorz・・
- 942 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:43:32 ID:x3iFQYvT0
- 転職の面接って結構フランクな面談方式と新卒の時みたいなガチガチな面接方式があるんだな。
どっちも苦手な俺はどうしたら…(つД⊂)エーン
(つД・)チラ
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:25:17 ID:i13cNJnnO
- >>942
回数こなして克服するしかない!
でも以前、面接慣れしてたのかもしれない漏れは、とある役員面接で質疑応答に
即答してたところ『君は打てば響くというか、良く考えて答えてる?』
と言われたorz
という訳で、その後に質問された事は考える仕草も加えて返答したw
そこは内定でた!。でも仕事内容が合わないので辞退したorz
- 944 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:46:37 ID:GJbXl8on0
- 明日面接だ。求人サイトからオファーきた会社。
就活後2社目。緊張してるけど、胃が持たれた1社目より遥かに気が楽。
恥かいても良いや!と思うと、かなり気持ち楽になるね。
- 945 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:07:44 ID:YEBR1h5c0
- 今日の夕方面接行ってきた
面接官に「何人か応募いただいたんですが貴方を推していきたいと思います」
って言ってもらえたんだが…誰にでも言ってそうで素直に喜べない
受かるといいな…
- 946 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:49:39 ID:8QnWwr780
- >>945
誰にでも言う会社もあるよね
そう言われて案の定お祈りなんてよくあるパターン
あんま期待せず待って内定もらえたらラッキー程度に思っておけば
- 947 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:38:51 ID:9JRMhdde0
- 崖は、上れば上るほど、落下したときのダメージがデカイ
再起不能、命を落とすことすらある
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 01:26:05 ID:ROz606s70
- 最終面接行ってきた
15分待たされて15分で面接終了
終了するときも面接官(もし入社したら直属の上司になる人らしい)が
「ちょっと・・・」と言って
携帯片手に出て行ったので、
「ああ、忙しいとこさーせんw」
とか思って待ってたんだけど
帰ってきたのは人事の人。
「以上で面接は終わりです。いかがでしたか?」って
ぽかーんとした
ちょw
落とすにしても挨拶とかなしかよ
合理的にも程がある
- 949 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 01:31:27 ID:1NQOMiyf0
- とぼけてんじゃねーぞ!
こっちとらV6-3500だぞ!
トルキーでパワフルな加速はミニバン一番だぜ!
俺たちの仲間にはブースト上げたターボ装着したスーパーエルグランド400馬力乗りもいるぜ!
テメエ等の非力なボロ車なんて余裕でカモれるぜ!
ガタガタ吠えてねぇで正々堂々勝負しろや!
あ?
- 950 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 02:10:28 ID:kdg8olr/0
- 誤爆ネタだとしてもつまらん
- 951 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 10:59:48 ID:LWMIIKE50
- 普段嘘ばっかりついてんのに
面接の時だけ正直になるのやめろよ俺('A`)
「国語と数学ならどっちが好き?」→「国語ですね!(・∀・)」
(どう考えても計算とかができた方がいい職種)
「仕事の覚えはいい方ですか?」→「人より少し覚えが悪いと思います!(・∀・)」
「プレッシャーとかには弱いですか?」→「緊張すると胃が痛くなったりします!(・∀・)」
しゃべりながら頭の中では「答え、そうじゃねえだろ('A`)」って思ってんだけど言ってしまう…
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 11:46:00 ID:+htZSyfu0
- 面接行ってきた。
3対1
15分で終了
はぁ〜終わったな・・・
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 11:57:14 ID:OnKwuix1O
- 今から行ってきます
(◎-◎;)
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:14:56 ID:cOfA9/96O
- 頑張れ
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:53:17 ID:uak8dxfHO
- 面接中にあくびされたよ。
確かに俺の経歴はしょぼくて使えないかもしれない。
でもあくびは社会人として失礼だろうよ。
俺以上に失礼な面接官に会った人いる?
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 12:53:33 ID:GqI/ApqtO
- 今日の18:00から面接の僕を激励するスレに変わりました。
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:05:08 ID:FOjREWnu0
- 営業の面接行ってきたが給料15万+歩合、賞与なしorz
基本給悪いけど30万以上稼いでる人居ますって言われたけど待遇悪いなぁ
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:32:24 ID:419YE85r0
- >>956
貴方は当社に何か貢献出来ることはありますか?
5年後の自分がどのようになっているかのビジョンをお答えください。
前の職場は何で退職されたんですか?今回も同じ理由で辞めない自信はありますか?
貴方の短所はどのようなところですか?それを克服するために何かやっていらっしゃいますか?
当社のHPなどはご覧になられましたか?当社の業務内容について、貴方からわれわれに説明してみてください。
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:39:05 ID:XUjUfPzF0
- 面接中に舟を漕いでいた野郎がいたな。
その会社はほどなく買収された様子。
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:41:13 ID:XUjUfPzF0
- 連投スマン。
959は>>955へのレスね。
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:07:17 ID:vMbU0FliO
- 今日ワインメーカーの販売業に面接内容
給与180000
試用期間3か月
車持ち込み
車持ち込み料30000
3か月売上予算360万円
訪問先・企業及び個人宅
売上予算達成後社員契約
業務内容
ワイン試飲持参の上にケース卸販売
ん…(>_<)
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:22:22 ID:OnKwuix1O
- 終わった
手応えは微妙やけど
悩むより面接に行く事が いいと思った
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:23:28 ID:7eqm0GJjO
- >>956よっしゃあ!頑張りやぁ!
大丈夫>>956は最高や!絶対受かるで!
>>956ぅ〜ファイト!ファイト!ファイトーーーーーーーーー!!!!!!!\(^O^)/
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:32:55 ID:IO1uQGOx0
- 朝から行ってまいりました。
テスト含めて2時間。テストの最後らへんがお昼時間だったので、
応接ブースでお腹の音がならないようにするのに必死(笑)
ネット見たときは待遇に疑問あったけど、話聞くとちゃんとしてそう…。
アパレルの割りに、対応キチンとしてたし。
1次受かるといいなぁ…。
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:35:28 ID:n8tOjdM0O
- 14時から面接だお
憂鬱だな。。
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:36:50 ID:n8tOjdM0O
- 間違えた
15時からだった。。
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:40:50 ID:sB3cs6OHO
- ↑頑張って
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:57:54 ID:lot0t8HW0
- いまから筆記+面接だ。
なんの準備もしてないが行ってきます。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:58:07 ID:ocFle3HaO
- 行ってきた。
挨拶しようと頭を下げた瞬間にストッキングが伝線した。
死にたくなった。
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:01:37 ID:XZ7y5+qt0
- みんながんばれ
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:11:00 ID:UwEwzlFuO
- 行ってきました。
面接前にアンケ-トご記入下さいと…初めてで戸惑ったが、
家族構成、持家所有か?、所有車種何?とか仕事に無関係なことばかり…
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:12:17 ID:419YE85r0
- >>971
率直に言わせてもらうと、そこやめたほうがいいよ
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:14:03 ID:419YE85r0
- ついでに次スレ
今日面接に行った状況を報告スレ89社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220508812/
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:15:25 ID:UwEwzlFuO
- >>971 何故に?…
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:16:00 ID:VGLg/L+Q0
- みんなおつかれさま!
みんなが自分にとっていい企業にめぐり合えますように。
自分もだが。。
971はブラック臭がするな。。。仕事に関係ないことばっか。
若し内定しても、しっかり調べたほうがいいよ
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:19:01 ID:UwEwzlFuO
- >>975 社名は言えませんが、官庁関係の仕事です。
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:19:36 ID:VGLg/L+Q0
- 971と同じように自分も辞めたほうがいいと思う
理由は、直感。DQNやブラックはなんとなく分かる。
これまで、そういうこと聞いてきた会社あったけど、
まともなところは絶対聞いてこない。
仕事に全く関係ないし、こっちも見ず知らずの会社にプライベート
ぺらぺらしゃべる義務ないでしょ
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:21:16 ID:xC+Zg6nj0
- >>971
お疲れ〜。
家族構成、車の車種や持ち家を聞くなんて、何かあった際の保険、担保とか保証人…
そういう話になりそうだ。
実家か一人暮らしかを聞かれるならまだしも持ち家所有か?とかは…ブラック臭が…
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:22:19 ID:VGLg/L+Q0
- >>976
ごめん、「971と同じように」ではなく、「972と同じように」だった;
官庁関係?お堅いところか。。。でも怪しい。
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:22:40 ID:JpFUz3Y50
- 一次面接行ってきた。
終始和やかな雰囲気で面接が終わった。いっしょに働きたいとまで言ってくれた。
ただ、求人情報に書いてないのに、二次面接では適正検査&筆記試験があるとの事だ。
多人数を一度に相手にするような仕事をしてきていたので、面接は自信があるが
筆記試験とかもうだめだ。計算繰り返すようなのとか図形なんちゃらとか、漢字とかぜんぜんダメだ・・・
今まで筆記あるところは受けないできたけど、今から1週間ほど準備すれば、なんとか
とりつくろえるだろうか・・・
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:23:51 ID:UwEwzlFuO
- >>977 初めてのことなので、書いてしまいました。
使って頂けるならと、正直すぎましたね。
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:24:45 ID:419YE85r0
- >>980
筆記試験なんて、最低限の能力があるか見るだけだから
一週間準備すれば十分間に合うよ!
むしろ適性検査のほうがやばいかもなー。
極端に変な結果が出なければ大丈夫だとは思うが
- 983 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:30:43 ID:2hymBpnVO
- 筆記試験はコツ
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:36:57 ID:VGLg/L+Q0
- >>988
素直な性格なのはいいこと、でもブラックを見る目を持ったほうがいい
裏に何があるか。企業の意図は978のようなことだと思うよ。
自分だったら、ブラックと見て辞退(書かない)か、何の意図が
あるのかきくね。でも辞退は間違いないな。
入れてもらいたい、それはとても分かる。
でも、対等な立場なんだよ、それを強くもってガンガレ!
ブラックには引っかからないように
- 985 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:37:32 ID:MKUM3eAp0
- 二卒で、大●製紙、行ってきた。
一週間、遅くても二週間以内にご連絡しますだって(´・ω・`)
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:37:56 ID:VGLg/L+Q0
- 間違えました、ごめんなさい。
984は>>981へのレスです
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:41:59 ID:JpFUz3Y50
- 最低限の能力が欠如してるんです。
まぁ一週間準備してみます
憂鬱だぁぁ。。
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:45:10 ID:s6FxJXTGO
- 16:00から面接です
怖い…無事に終わります様に
終わったらここに報告します
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:47:42 ID:VGLg/L+Q0
- >>985
おつかれ、大●製紙はあんまりいい評判を聞かないけど大丈夫?
離職率がものすごい高さだったような
>>987
筆記よりも適性(SPI?)が問題だと思う
本も出てるから、一週間ガンガレ!!
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:48:42 ID:BnAvHm9q0
- う〜ん
外資に転職するのはちょっと怖い
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:49:26 ID:VGLg/L+Q0
- >>988
自信を持って頑張れ!! 応援してる。
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:51:17 ID:2hymBpnVO
- 愛してる
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:51:57 ID:ZyqnLYFz0
- >>971
俺は、多少の家族関係を聞く会社は、
応募者の生活設計と会社生活がずれないか、気にしてるときもあるので、
必ずしも嫌いじゃないけど、
そこまでねほりはほり聞くとこも、珍しい。
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:55:12 ID:JpFUz3Y50
- >>982
>>989
ありがとう、がんばってみます。
>>988
ふぁいd
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:56:57 ID:UwEwzlFuO
- >>986 ブラックって具体的にどんな感じの所なのですか?
働けばこちらが損したりみたいな事ですか?
質問ばかりすいません。
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:22:33 ID:VGLg/L+Q0
- >>995
他スレをみてみればたくさん出てくるから詳しくは
それを熟読してみたらいいよ どなたか付け足し訂正よろしく
ブラックは下手すると肉体、精神やられるよ ほんとに気をつけて
まずは、求人票と実態が違うところだね。
残業時間とか、実は土日祝祭日の出勤がありとか
残業手当ありといっても上限が決まっていたり、サービス残業だらけ、
パワハラあり、とかむごい実態。
自分の場合、求人票と実態が同じだったところなんてあったかな。。。。
あと、今いる人数に対して大量に募集をかけてるところ(=辞めていく人間
が多すぎる)とか、「急募」(=誰かに逃げられた可能性がある)案件とか、
注意ね。あと、個人的には同族企業もやめたほうがいいとおもうよ
奴隷にならないと勤まらないよ
美辞麗句には気をつけてね、なにか裏があるよ
あなたがハロワ通いなら、ハロワにいつも出てる常連求人(空求人といって
採用する気のないところも多い)も危ない。
誰かをとってもすぐ逃げられてるような企業には問題がある
ハロワに何度求人を出したか分かるサイトがあるから見てみてね
(「就職活動と会社情報」って検索してみて)
そういった問題のある企業が、平気でハロワとかリクナビで募集かけてるよ
- 997 :944:2008/09/04(木) 16:30:56 ID:oTe/eTjj0
- 面接よりただいま帰宅。かつてないほど、会社を探して迷走。
電話を入れて場所を聞いてもわからない。結局20分の遅刻。
用意した地図も間違っていなかったし、俺が迷ったわけでもなく、
およそビルとはいえないような建物で、会社がこの中にあるとは思わず、
目の前を何往復もしてたorz
汗だくで息も絶え絶えのまま、間髪いれずに行った面接の手応えはいまいち。
前もって履歴書・職歴書見てるとは思えない質問をしてくる、
持参した履歴書の2枚目は見ようともしない…。
結構凹むね。。。次!次!
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:36:06 ID:VGLg/L+Q0
- おかえりーおつかれさま
会社の場所で迷うこと自分も良くあるから気持ち分かる
仕方ないよ、しかし変な場所にあったみたいだねえ・・・
書類も見てくれないみたいだし、冷たいお茶でも飲んで、
気持ち入れ替えて、次いこう!
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:39:59 ID:/wix7XmFO
- 999
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:41:59 ID:jJO2BNGm0
- 1000なら全員内定
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★