■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ制作会社Ordet
- 1 :名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 15:01:52
- アニメ制作会社Ordetの話をするスレです
■関連HP
株式会社Ordet公式ホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
ヤマカンスレは荒らしが多いためIDの出る以下へ移動になりました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245390918/
- 552 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:26:47
- >>545
AICは西尾公伯が関わってたりしてることもあるし
コクピットが関わってることも多いからAICからの仕事も回されてる可能性高い
たぶんスケブとケメコの杉本功がコクピット所属だからそこで関係が生まれたんだろうけど
結局、メンバーが仕事取る上ではヤマカンのコネはなんも絡んでないっぽい
>>548
そんなこと言ってないぞ
付き合い続けたいって言っただけで作品任せるなんて一言も
- 553 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:52:26
- 社員縛りたくないからフリーにしてるといってるんだが
ヤマカンが無理に社員を拘束してるわけじゃないと
とりあえず会社、個人に事情は違うことがわからないんだったら黙ったら
- 554 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:32
- >>552
イベントでは何か仕事やってるみたいなこと言ってたようだけど
じかに聞いたわけじゃないから知らんが
ヤマカンは営業で仕事くれとか一応アスミックエースとか回ってるとかはしてるが
個々の奴まではやらないだろうな
そもそもヤマカン京アニ・アニDo出身だから、コネは水島くらいしかないし
紹介できなさそう
- 555 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:54
- 結局は本人でもないのに本人の事情を言い訳に
自分の気に入らない話題消したいだけの馬鹿信者か
何になるのか考察するくらいの話題もさせないから
本スレも廃れるんだよ
- 556 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:13
- また社員の心配をしだすバカアンチがやってきたか
余計なお世話ですぅ
- 557 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:38:24
- 門脇がインタビューで言ってたことがすべてでしょう
ヤマカンどうよとの問いに
「大変だけど飽きないんで…」
- 558 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:08:15
- >>554
ソースもない上、自分が聞いてもいないことを勝手に解釈して語るのは痛い
>>556
そういう幼稚な態度はさらに自分が馬鹿だと証明してる上痛いだけだよ
擁護したいなら半フリーという利点について説明すべきだから
それが出来ないなら信者の面汚しだから本当に迷惑
- 559 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:10
- なんだ俺の意見は絶対で、スタジオ国ピットに所属しろっていう奴か
- 560 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:22:08
- >>558
現場で聞いてきた俺が答えてやってもいいけどね
自虐ネタは勘弁してほしいんだけどと苦笑いしながら前置きした後に
まじめな顔になって
「ヤマカンはアニメ監督として面白いしA-1で今後もアニメを作ってほしい」
と言っていた
何か実写映画以外の企画がありそうなのをもらしそうになってたのはソラノオトのコーナで
でてた清水Pで社長ではない
証拠になるかはわからないが出回っていないネタとしてロフトの人が始まる前に
店の宣伝のDVDを流そうとしたらレイズナーのカラオケディスクが
入ったままになってて再生が始まって全員爆笑だった
「見なかったことにしてください!」と店員
で社長のコーナーで山田稔が出てきてレイズナー熱唱
- 561 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:34:19
- >>560
> 店の宣伝のDVDを流そうとしたらレイズナーのカラオケディスクが
> 入ったままになってて再生が始まって全員爆笑だった
うむ、あれは爆笑した。というか、レイズナー判る世代って…と思った。
- 562 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:41:46
- ロフトのイベントってあの独特なアングラ感が好きでいつも参加しているよ
みんな酒飲みながらやるから妙なテンションだし楽しい
ヤマカンもヤマカントークショーとかやってみない?
- 563 :名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:17:33
- 社員<ヤマカン、拘束料だせ!
- 564 :名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 03:30:36
- キディ・ガーランド 6話
コンテ 三間カケル
- 565 :名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 00:57:01
- マクロスF劇場版 イツワリノウタヒメ 原画に松尾きゅん
- 566 :名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 01:06:42
- 松尾の勢いはとまらねぇな
- 567 :名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 00:31:53
- そろそろBRSの情報も出そうな予感
- 568 :名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 00:40:22
- >>567
OVAな
- 569 :名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 01:36:14
- 松尾きゅんのためにDVDとBD両方買っちゃうよ!
- 570 :名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 03:30:12
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第1話の原画に松尾祐輔と前田義宏(最近のordetグロスに参加する人)確認
意外だったのが水谷有吾もいたことだ、今年の10月まで放送されてたハルヒにいたはずなのに
京アニ辞めた?
- 571 :名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 07:13:40
- >>570
実名で参加なら辞めている以外に考えられないね
赤井と松尾はかんなぎで仲良くなったみたいでお絵かき掲示板で
遊んでるのをみかけたので想定内ですな
- 572 :名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 12:57:26
- 吉岡はBRSかかりきりか
松尾は今回のソラノオトは手伝い程度かな
クレジット下のほうだったし
- 573 :名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 13:05:48
- ソラノオト2話作画監督中野良一
デュラララ1話原画に高田瑶子
ちゅーぶら2話コンテヤマカン
ソラノオトとかデュララはA-1&アニプレつながりだな
プロデューサーがかんなぎといっしょ
- 574 :名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 13:13:36
- ちゅーぶらは6話のようだぞ
>この作品、「萌え」のコペルニクス的転回を図らんばかりの野心が漲っており、「凄いものが出てきたなぁ」とその志に圧倒されつつ作業しました。
- 575 :名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 04:24:49
- とも子と会ってヤマカンも自分が井の中の蛙でしかなかったことを悟ったようだな
- 576 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 19:12:20
- 斎藤敦史と水谷はソラノオト2話にもいたな
エンディングもこの二人参加してる
- 577 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 20:19:13
- >>576
オース関係無くね?
- 578 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 20:31:50
- 今んとこはまだわからん
京アニ辞めてA-1行ったのかOrdetに来てA-1の仕事しているのか
まぁ大阪でアニメタやってた奴が突然2人揃って上京ってのも考えにくいからOrdet経由の仕事じゃない
- 579 :名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 00:32:49
- 斎藤君はオースでしょ ソースはニコ生
- 580 :名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 00:37:34
- おっマジで
ニコ生個人がやってるのはよく知らないんだけどどこら辺のカテゴリで探せば良いのかな?
- 581 :名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 18:53:35
- アニメ「ブラック★ロックシューター」製作発表会参加応募フォーム
ネットを中心に注目を集めてきた「ブラック★ロックシューター」。
その「ブラック★ロックシューター」のアニメ製作発表会の開催がこの度決定しました!
ご応募いただいた方の中から抽選でご招待いたします。
初の公式発表となる本イベントでは、アニメの最新情報をはじめ、キャスト発表のほか
プロデューサー安藝貴範と、山本寛率いるOrdetアニメ製作陣が
アニメ「ブラック★ロックシューター」の新しい可能性を提示します。
【イベント概要】
イベント名: アニメ「ブラック★ロックシューター」製作発表会
日時: 2010年3月24日(水) 17:00〜18:00(予定)
場所: 秋葉原UDXシアター
出演: 吉岡忍(アニメ「ブラック★ロックシューター」監督、Ordet)
山本寛(アニメ「ブラック★ロックシューター」監修、Ordet)
安藝 貴範(アニメ「ブラック★ロックシューター」プロデューサー)
特別ゲスト: (※特別ゲストを予定)
※ イベントの出演者・内容・時間等は予告なく変更になる場合がございます。
【応募締切り】
2010年3月15日(月)正午まで
※ご応募はお一人様一回限りとさせていただきます。
※当選者の発表は招待券(封書)の発送をもってかえさせていただきます。
※招待券の発送は3月18日頃を予定しております。
※当日は、立ち見の可能性もございます 。
https://whl4u.jp/app/blackrockshooter/
- 582 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 11:57:39
- 本スレage
- 583 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 19:07:24
- こっちが本スレ賛成。でも過疎。
何か話ししよーよ、向こうは変な流れだし。
- 584 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:25:17
- 実際にBRSが公開されるまで特にないし・・・
とにかく無料で配るってのはすげーなーとは思うけど。
本当にちゃんと回収してモデルとして確立してくれれば
スーパープレイに認定される出来事だけど、
まあ、無理が過ぎるよな・・・
- 585 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 22:29:26
- 正直売り上げ考えたりモデル構築するのは製作とか放送局が考えることだしな
けどBRSには売上関係なく良作になることを願ってる。
結果的に売り上げが付いてくれば万々歳なんだけどね。
- 586 :名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 00:50:43
- ヤ
マ
カ
ス
- 587 :名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 10:46:39
- >>585
>結果的に売り上げが付いてくれば万々歳なんだけどね。
BRSは単独の映像作品ではなく、フィギュアや雑誌のおまけなんだよ
そう言う商売もありだろうけど、大手の制作会社は手を出さないな
- 588 :名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 18:09:19
- あぁ無料配布とかだったんだな。
けどDVDよりも、キャラ商品を自前で作って売る方が利率よさそうなもんだけどな。
- 589 :名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 18:46:00
- >>587
大手以外でフィギュアや雑誌のおまけのアニメ作る方が珍しいんだぜ・・・
ちょっとは調べてから書こうぜ
- 590 :名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 07:57:17
- でも意外にフィギュアで回収しようとするのはいいかもしれない。
現状のDVD商法の弱点は「コピーが簡単」「ネットで即拡散」なので
個人的に「コピー困難」「ネットで拡散しない」「高価値」な特典を
DVDにつけることでアニメ本編だけでは完結しない商品を提供する、
例えば脚本コンテROアフレコ台本をコピーしにくく製本した特典とか、
フィギュア同梱とか、シリアルナンバーをつけて購入者限定の
ネットサービスを提供するとかすれば、とかは常々思ってた。
だけどそうするとアニメ本編に特典の製作費まで乗るので
ますます高くなるよなあ、とか思ってたんだけど、
ここまで思い切った作戦を現代で取ってくるとは思わなかった。
早い話がTV放送を通さずに無料で提供するスポンサー付アニメだからねえ。
先祖帰りと取れなくもない。
- 591 :名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 09:49:33
- >>590
でもどんな特典を付けたところで、結局DVDまで買うのはファンだけだからね。
おもしろいと思ったアニメに寄付する、あるいはこのアニメの商品なら買いたい
そういう風に手軽に売り上げに貢献できる商品を提供するのがいいかもしれない。
BRSは特に派生商品が売れる題材なんだから、やっぱり無料配布は正解だと思うよ。
後は中身の問題、そこはヤマカン、がっかりさせられなければ…
- 592 :名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 23:29:47
- WORKINGの原画に松尾祐輔の名があった
- 593 :名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:55
- 確認した
Workingはかなり先行して制作しているそうだから多分去年の仕事だね
- 594 :名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 21:28:05
- おおきく振りかぶって 夏の大会編 7話 ZEXCS
山本靖貴コンテ
爽田夏央脚本・演出
川島尚 小松麻美作監
磯野智 新田靖成 谷津美弥子
===
小松関東行ってたのか
- 595 :名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 17:19:14
- http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/hi.jpg
佐古カズヤ=佐古一哉?
なんか偽名っぽいのがいくつか
- 596 :名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 12:28:12
- BRSスタッフ
監督:吉岡忍
監修:山本寛
脚本:谷川流・吉岡忍
キャラデザ&作画監督:松尾祐輔
レイアウト作画監督補佐:門脇聡
武器デザイン協力:高屋良樹
原画
門脇聡 斎藤敦史
高田謡子 前田義宏
小松麻美
長町英樹 平牧大輔
mebae 林勇雄
中野良一 近岡直
浅賀和行 田中宏紀
田中裕介 水谷有吾
小松勇輝 角田充
鈴木彩史 小田鴨瞳
森淳 高橋豊
赤井俊文
吉岡忍 松尾祐輔
第二原画
中路景子 毛利志乃舞
森光恵 黒木美幸
川妻智美 中川淳
足立慎吾 松嶌舞夢
GoHands イングレッサ アニメアール アステリズム
アングル スタジオギムレット ライジングフォース スタジオワンパック
- 597 :名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 02:53:15
- BRS色々各社に手伝ってもらっているとはいえ
大阪のOrdet規模でも作れるもんなんだなあ
- 598 :名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 03:16:20
- 訂正
×小田鴨瞳
○小田嶋瞳
- 599 :名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:12:38
- 本スレage
- 600 :名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 23:34:34
- >>597
それ言ったらファンタジアとかあにまる屋でも自主制作アニメは作れてるからなあ
いろいろと出して貰えてる分、わりと楽だったんじゃないかね
- 601 :名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 07:51:47
- 東さん原作のアニメ化は、フジ系のノイタミナ枠らしいね
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★