■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤマカンこと山本寛とOrdet Part82
- 1 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:32:07
- ■次の仕事
・ドラマCD(申し込み〆切済み)
・未発表作品:オリジナルらしい(アニメージュのインタビューより)
■過去の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話 コンテ演出
・スケッチブック 第11話 演出
・灼眼のシャナII 後期OP 絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話 絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話 絵コンテ
・図書館戦争 第8話 絵コンテ
・ケメコデラックス 第2話脚本コンテ演出(Ordetも)・第7話脚本
・かんなぎ 監督 第1話・第13話・第14話絵コンテ演出 第7話絵コンテ 劇中歌作詞 OPED絵コンテ演出
■関連HP
株式会社Ordet公式ホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
掃溜ノオト
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
■前スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdet Part81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243768169/
- 2 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:32:51
- ■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボ3OP、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ、ケメコ)
*渡邊政治=木野小太郎? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV、かんなぎ)
花ひな子(リボ5E、ドクロ、椎名林檎PV、ケメコ)
*山下浩(リボ5E、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボ5E、スケブ)
佐古カズヤ(リボ5E、ドクロ、スケブ、ケメコ)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ、ケメコ)
拙者五郎(スケブ、シャナ、ケメコ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ、かんなぎ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ、かんなぎ)
*富井涼子(スケブ、かんなぎ、ケメコ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ、ケメコ)
井本圭吾(シャナ、ケメコ)
愛咲るい(シャナ、よつのは)
綾小路町子(よつのは)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)
*松尾祐輔(かんなぎ、ケメコ)
*高田謡子(かんなぎ)
*小松麻美(かんなぎ)
*中野良一(かんなぎ、ケメコ)
福井有美(ケメコ)
純山きあ(ケメコ)
- 3 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:33:31
- ■上記略称の詳細
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボOP=家庭教師ヒットマンREBORN! 1期〜4期オープニング
リボ5E=家庭教師ヒットマンREBORN! 5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
よつのは=よつのは OVA 第2巻
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/
ケメコ=ケメコデラックス! 2話 「小林家の人々」 7話 「ピンチのイズミちゃん!」
■協力者の情報
単独
吉岡忍:ドルアーガの塔 3、12話 とらドラ!各話原画
松尾祐輔:マクロスF 3、5、24話 原画
中野良一 :鉄腕バーディーOP原画、8話原画、9話作監補佐、バーディ2期参加
門脇聡:デトロイトメタルシティ 原画
拙者五郎はmixiで日記を書いているので、入れ替わっている可能性はない
- 4 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:34:14
- ソースは2ch
693 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 00:13:22
ヤマカンの今度の作品は10月から(1月?)A-1制作
.ヒバリと無限の宇宙っていう
.ロボット恋愛モノだってよ、かみちゅヤマカン版
シリーズ構成は岡田麻里
A-1行ったらホワイトボードやらロッカーに普通に貼ってあったw
- 5 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:55:53
- ロボット恋愛もののどこをどう捻るとかみちゅになるんかのう、
やっぱり旧帝大を出たような偉いお人の考えることはワシら凡人には理解出来んのう
- 6 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 14:48:06
- ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111507.jpg
>986 名前:名無しさん名無しさん [sage] 投稿日:2009/03/25(水) 22:32:48
>「界遊」002号 アニメ監督 山本寛「真・アニメ新世紀宣言」2万字インタビュー
>ttp://nagisamalove.comyr.com/kaiyu002/kaiyu_006.jpg
>ttp://nagisamalove.comyr.com/kaiyu002/index.html
>
>「とらドラ!」も「禁書目録」もそこまで凄まじい反響があるか、
>と言われればそうでもない。
>一時期「かんなぎ」の方がかなり話題になったくらいです。
>
>さすがに「かんなぎ」が終わってから「とらドラ」の人気は上がってきましたけどね。
>かと言って、「とらドラ!」の話題をそこまで聞かない。
>あれがもう、ライトノベル業界にとっては最後の手段なんですよ。
>
>で、失礼な言い方ですが、
>前人気や期待に反してこれぐらいの成果しか出てないというのは、
>やっぱり原作自体も力を失ってるわけです。
■本スレ数■売り上げ■ニコニコMAD数■ニコニコMAD再生数
■mixyコミュ数■pixiv画像投稿数■放送後スレ勢い
■原作売り上げ伸び率■ゲーム化
全てにおいて、とらドラ>かんなぎ
盛り上がり(笑)ってなんすかwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 14:50:27
- ■ぱにぽに、絶望
ヤマカン「あのスタイルは先にやってやろうと企んでいたが、先を越されてしまった」
■新房が考えたEDイラスト法について
ヤマカン「かんなぎでは、そのまんまやるのはくやしいので2カット目に(笑)」
■ネギま、絶望先生OPについて
ヤマカン「いつかああいうのをやりたかったのに、と思っていたら…」
■コンテについて
ヤマカン「絵が書けなかったので、指示が伝わる程度に描けるように練習しました」
新房「コンテは下手でもいい、別に指示が伝わらなくても気持ちがこもってればいいのに」
ヤマカン「僕も最近はそう思えるようになってきました」
■意識している作品について
ヤマカン「とらドラの長井監督はライバル視してます」
■最後に
ヤマカン「ヤマカンが監督だから、と構えて見るのではなく、
スタッフ名なんか気にしないで見られる
アニメの時代が来て欲しいと、僕は本気で思ってるんです」
2009年のヤマカンインタビュー発言
「かんなぎに本人名義で出た件は、特に出張った行為ではない。
ネタになって騒がれれば何でもいい」
「コンテ切った回数よりインタビュー受けた回数の方が倍くらい多いが、インタビューやイベントは好きじゃない
スタッフ名なんか気にしないで見られるアニメの時代が来て欲しいと僕は本気で思ってるんです」
「らきすた1話の評判が悪いのは、
原作が単に会話しているだけで料理がしにくかった」
「クラナドでも使われている、いわゆる京アニ光と呼ばれる技術は俺が作った」
- 8 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 16:25:11
- >>7
なぁ、こんなことタイプしてて空しくならなかった?
生きてるのが辛くならなかった?
こんなことで時間潰すんなら自分の未来のために使おうよ
- 9 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 16:31:54
- いいや、ヤマカンの貴重な第一級資料じゃあないか
- 10 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:00:47
- 都合が悪いと野次飛ばす人
- 11 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:28:55
- 別に改変もせず、インタビューそのままじゃん
- 12 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:31:54
- >>8
すぐファビョるなヤマカスは(笑)
- 13 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:35:26
- エバー発進!!
- 14 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:46:49
- >>13
なぁ、こんなことタイプしてて空しくならなかった?
生きてるのが辛くならなかった?
こんなことで時間潰すんなら自分の未来のために使おうよ
- 15 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:03:53
- >>14
すぐファビョるなヤマカスは(笑)
- 16 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:37:13
- 様式美
- 17 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:15:59
- とりあえずエヴァ厨は死ねよ
序が傑作とかありえねえ 庵野の臭さがまったく出てないじゃん
売れ行きだけで判断するのってそれ売り上げ厨と一緒ジャン ていうか同一人物かw
- 18 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:18:05
- >>1乙
と自演してみる
- 19 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:19:59
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1042394.jpg
酷いもんだな
- 20 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:21:32
- 川の光、上映会の評判いいらしいな
ああいうアニメってまさにヤマカンがやりたい作風じゃないのか
ヤマカンも頑張れや
- 21 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:56:09
- 品性下劣なパクリアニメしか作れません
- 22 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:41:20
- ヤマカンのインタビュー見たくないんだけど
インタビュー好きじゃないなら受けないでくれ
- 23 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:43:57
- 各種媒体で宣伝せんといかんからねそうも言ってられんのよ
- 24 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:00
- 宣伝っていうほどもうプラスイメージになってない
何言っても過去の言い訳かはったり
- 25 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:30:53
- インタビューじゃなくて妄想書きは?オトナアニメの。
- 26 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:41:50
- 見なくてもいいインタビューを読んだうえにわざわざスレにまでやってきて感想書いていく
ヤマカン大好きっ子としか思えん
ヤマカンが一番つらいのは完全スルーの世界
- 27 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:44:16
- 批判されるのがむしろ宣伝になるからなヤマカンの場合
売り出したばかりの芸人みたいな立ち位置
- 28 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:57:38
- ヤマカンってたいしたリア充だよなぁ。
毎日あれやこれ考えて忙しいんだろうな。
- 29 :名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 23:30:17
- のわりにあまり進歩してないが・・・
- 30 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 00:42:28
- ねらーと無理矢理戦い続けることで売名狙う西野とかいう芸人いたな。
お笑い論語るのが大好きなところとか、誰かさんにそっくりだ。
んなもん、客に聞かす内容じゃねーだろと
- 31 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 00:45:41
- >>30
だなあ
西野とヤマカンは似てる
立ち位置的にもかなり
- 32 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 00:48:31
- 両者ともうぬぼれてるしなぁ
- 33 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:07:52
- 西野の挑発は芸風ではないの?
- 34 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:09:13
- 西野と比べるのは流石にかわいそうだろ
- 35 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:46:57
- むしろ西野に失礼だわw
- 36 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:53:48
- それはない
- 37 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:47:22
- 事務所拡張されたのやっぱ上期の募集で大量に原画ゲットできたからだわ
大阪で勢いがあるのって今はOrdetとGoHandsだけだし申し込み殺到したっぽいね
- 38 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:47:57
- えー!?
- 39 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:49:36
- いや、だから金は?
- 40 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:52:40
- ヤマカンは世界に守られている
- 41 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:54:21
- 時代は地方分権
大阪はヤマカンのテリトリーとなる
- 42 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:57:56
- かんなぎのテロップ見てると本気で大阪の会社に発注しまくってたんだよなぁ
孫請けじゃない形で金を渡していたとなるとヤマカン案件はおいしいとかなってたりするかも
- 43 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 02:59:07
- 何だかんだいって金回り良いんじゃねえの
- 44 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:02:39
- もしや社長業の方が凄腕だったりするのか?
それとも京大のコネクションで強力なコンサルでも激安でゲットしたのか
- 45 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:10:12
- 馬か?パチか?
株か?外貨か??
やっぱ宝くじだろ
- 46 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:11:52
- いやアニメ自体博打ですから
- 47 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:13:04
- もうすぐ『ヤマカン・借金地獄編』がはじまる悪寒
- 48 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:16:25
- >>45
宝くじはないな
そんなんあたってたら自社ビル買うだろ
おそらくスポンサーがついたか元々ついてたかだよ
それも他業種とみた
- 49 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:17:44
- >>47
どこも貸してくれないからそもそも借金できないよ
考えてもみろよ、お前が銀行側だったら貸すか?
- 50 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:22:29
- 他業種ったってなぁ・・
そんなもんに金出すスポンサーって?
メリットは?
京大つながりのITベンチャーか何かか??
- 51 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:26:46
- 実は賃貸で家賃めちゃくちゃ安くて頭金も分割オケだったというオチ
- 52 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:36:59
- >>50
ネットコンテンツの確保の一環としてアニメ会社を支援しようとするIT系の会社があってもおかしくはないなぁ
- 53 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:06:43
- アニプレからの援助という手は?
- 54 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:08:51
- まあ援助があるんだとしたらアニプレ以外に考えられんな
- 55 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:24:01
- 支援があるにしても事務所移転の費用なんか出すわけない
- 56 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:28:32
- 新作までの単発仕事もないし、どこかの資本でも入ったのか?
HPには書いてないけど
- 57 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:39:38
- 萌え豚監督
- 58 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 08:53:58
- 前スレでアニメ店長がヤマカンの仕掛けとか言ってる奴いたけど
アニメ化する前かららきすたのゲームに店長登場してるぞ
- 59 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 09:44:33
- 成功した企画はヤマカンの手柄、失敗した企画はスタッフの責任がヤマカンクオリティですから
- 60 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:00:10
- それをアニメにいれるかいれないかは監督の仕事
- 61 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:21
- 上に押し付けられたら断れないことあるし
らきすたはヤマカンは少ししかやってないから
ヤマカンが判断下したとは限らないんですが
- 62 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:47:16
- 伊藤Pの仕掛けと考えた方がまだ自然だ
- 63 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:11
- 情弱だなぁ
アニメ店長の企画者だかにヤマカンが会いに行って許可貰ったのは既報だよ
かなたの声優に島本須美を無理やりぶっこんだのもヤマカンだし結構大まかなところの
コントロールはし終わった後に辞めたみたいだよ
辞めたせいで島本に会えずじまいで悔しかったのでシゲ役でかんなぎにも呼んだらしい
今度は生きている人の役でお願いしますと言われたそうな
ヤマカンはラピュタで道を踏み外した人だからね
呼べるものなら主役で呼ぶ気だよ
- 64 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 15:34:16
- >辞めたせいで島本に会えずじまいで悔しかったのでシゲ役でかんなぎにも呼んだらしい
>今度は生きている人の役でお願いしますと言われたそうな
ここはかんなぎコメンタリー7巻がソースだな
- 65 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:21:19
- あとは妄想か
- 66 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:24:38
- 後の奴はかんなぎ祭りだったと思う、ラジオで聞けたんじゃないかな
- 67 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 16:41:33
- 確かにアニメ店長のネタについてもどっかで言及あったな、ヤマカン
- 68 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:05:19
- アニメ以前のゲームに出てるなら元々繋がりもあったっとことなのに
自分がその繋がり作ったみたいに言うのはどうかと思う
- 69 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:16:15
- 白石みのるの実写が大不評だったけど
あれは自分がやったとは言わないんだな
- 70 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:25:29
- かんなぎのヤマカンのでしゃばり方からして
らっきーちゃんねるとか変なネタで不評なとこも
ヤマカン絡みなのは確実
- 71 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:30:05
- >>69
DVDのは単なる特典映像だからどうでもいいが
OVAの実写版らっきー☆ちゃんねるは、もっと糞だろう
- 72 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:46:26
- ヤマカンならもっとうまく白石を使えたはず
- 73 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:50:47
- >>72
つかんなぎ
- 74 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:51:06
- 自分を使いこなせない人に、白石は上手く使いこなせません
- 75 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:53:07
- >>69,70
不評、ねえ・・・個人的には面白かったけどな。
萌え萌え言いたいだけの人間には不評だっただろうけどな。
クレジットチェックするオタ以外見ないEDを
普通の人が見るきっかけにはなったと思う。
でも言い出した人間にちゃんと監督してもらいたかった・・・
いくら武本でもあれをいきなり押し付けられては
厳しかっただろうなーとは思う。
- 76 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:01:51
- でもあれで白石をごり押ししたおかげで鷲宮大使みたいな感じになって
作品を盛り上げる要因になったのは確か
2chではうぜーとか言っておきながら現地で白石がMCやって盛り上げると
ハイテンションで盛り上がるバカオタ達
- 77 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:35:56
- いいかげん京アニの呪縛から開放してやれよ信者もアンチも
- 78 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:46:00
- ヤマカンの場合は自縄自縛
- 79 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 18:51:19
- 白石ネタって1クール目のカラオケネタが尽きて2クール目からどうしようか監督も消えたしっていって
苦肉の策で出したんじゃねえの
- 80 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 19:26:29
- ハルヒちゃんの実写CMもそうだけど
単なる伊藤Pの白石プッシュだろ
- 81 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 19:43:25
- 実写EDは居酒屋で決まったネタだと白石が言ってたぞ
- 82 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 19:45:10
- >>79
それはないな。だって白石起用の段階で構想はあったはず。
カラオケEDを1クールしか用意しなかった以上、
その後何をやるか決めずに見切りで発車したとは考えにくい。
プロデューサーや京アニで企画を煮詰めた時点で、
決めずに始めるなんて他の制作会社ならいざ知らず、
京アニではありえない話だ。
大体カラオケを伸ばす方が楽じゃん。曲選んで歌ってもらうだけだぜ?
ランダムセレクトでも視聴者が勝手に理由を探してくれそうな
勢いだったじゃん。
それでもそうしなかった以上、最初から決まっていたと見るべき。
- 83 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:30:41
- アンチには不評なんだ白石w
- 84 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:31:19
- おかげで声優業界でも消えつつあるからな
ほんとヤマカンに関わると仕事減って消えていくな
- 85 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:31:43
- もうわしが育てたレベルになってるぞ、もうすこし演出の話してやれよ
14話とか
- 86 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:01:21
- 白石は面白いけど、あくまでも「おまけコーナー」みたいなものを持たせるとか
その程度の芸人だろ?
「ネット☆スター」でも長々と出演していたけど、あれじゃウザいだろ?
ダチョウ倶楽部にゴールデンタイムの冠番組を持たせたぐらいの暴挙だろう
- 87 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:33:15
- いいかげんエヴァなんぞ葬るような作品が出なければアニメの未来は無い。
- 88 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:50:33
- >>84
んにゃ仕事はらき☆すた以前よりふえてる
- 89 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:50:23
- ショーバイショーバイ
- 90 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:02
- >>87
そうやってエヴァを目の敵にしてるうちは無理だよ
- 91 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:45:04
- 京アニにいればエヴァ越えられたとか
京アニ頼みでエヴァ越え謳ったり
- 92 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:51:14
- ただでさえいろいろと厳しい関西圏でやってるんだから京アニとは仲直りしてほしいね
「喧嘩はしても仲直りはしなさい」って俺の姉ちゃんも言ってた!
- 93 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:55:24
- 持久戦に持ち込めば和解できるでしょ
オバハンもいつまでも居座り続けるわけじゃないだろうし
- 94 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 01:57:48
- まさか!
痛感するのはこれからだ
- 95 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:01:50
- 信者は阿保かw
京アニは昔からグロスでも評判いい上に
作品数絞れば自社だけで作品回せる
だから閉鎖的でも今までやれてきたんだろ
持久戦になって厳しいのはどう考えてもヤマカン
不況でアニメも減ってる時期にスタジオ拡張してるし
しかも現在安定してグロスもらってもいないのに
馬鹿だろw
- 96 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:15:25
- >>95
バ、バーカバーカ!(←正論言われてもはや幼稚な煽りしか出来ない)
- 97 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:20:23
- オリジナルが2クールくらいで仕事と金が入る見込みでもあるのか知らんが
それでも今の時期にスタジオを拡張しようとするのは時期尚早
しかも関西の方を広げてどうするっていう
いっそ関西引き払って、関東に作業場構えるならまだわかる
- 98 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:27:23
- こりゃ次のオリジナルは相当勝負かけてるな
博打でしかないようにも見えるが
- 99 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:36:16
- かんなぎ14話で底が知れたわ
作画も演出も
京アニの手伝いが無いと何も出来ないんじゃないの?
- 100 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:40:39
- >>98
A1じゃなぁ、ゲーム大ヒットして自分達からアニメ化頼んだ戦ヴァルすら
ろくにスポンサーついつない感じなのに
ヤマカンオリジナルなんてスポンサーつくのかよ
- 101 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:42:36
- A1って工場くさい
工房臭さがない
- 102 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 04:28:33
- >>77
それ
むり
- 103 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 05:20:51
- ねえねえ、
「青い花」には呼ばれないの?
ぜひコンテ切って!
って、お願いされないの?
- 104 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 05:47:20
- 諦めてって言ったでしょ
- 105 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 06:08:55
- 「青い花」だけには来ないでくれ・・・
- 106 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 06:56:10
- ___ 「じつは…作画オタクって・・・」
ゝ/____\ _____
/ | / ─ 、− 、!´- 、 − 、 \
!___|─| ‘|< |./・|・\ |− 、 ヽ
( ` − o −|` -● −′ \ i
入 3ノ─ | ─ i |
/ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二 | 二 | !
| (/`v二)| ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | /
ヽ_入 _ ノ \ヽ____) / /
|───┤ ○ ━━6━◯━━ヽ
___
ゝ/  ̄  ̄ \
/_______ヽ 「エエッ、作画を語るとかぬかしてるくせに
\ | | , ─ _ヽ/_─ 、 | | 実は何も知らないニワカばっかで
| |_| / o|o ヽ |_| | そのくせアニメーターの名前を憶えただけで何か語ってる気になってるんだって
─ (^| | j/ | \| j |^) 作画スレ民wアニメーターストーキングきもっw作画豚チョーダセーw
(⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒) ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
\_/ ̄ ̄\_/ \ , ─── 、
/ | | | | | | / \
| | | |. | | | | / ヽ
| | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |. .i .−、 − 、 i
| | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ | #| +|+ |♯−、 |
/▽▽\ !/ `−●−′ \ j
- 107 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 07:52:35
- 青い花はJCだし期待してない
- 108 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:35:46
- JCは原作をそれなりの品質で当たり障りなくアニメ規格化し
どれかがなんとなく盛り上がってヒットするのを待つ
可もなく不可もない実に素晴らしい所じゃないか
- 109 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 08:57:01
- たっぷり時間をかけて年に1クールしかやらないOrdetが最強
- 110 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 09:04:09
- たっぷり時間を掛けて下さい、10年20年とか、その間他所と関わらなければ
それだけ被害を受けるところが少なくて済みますから
- 111 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 09:10:45
- おはようピザ
- 112 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 09:52:02
- ・アニメディアで山本寛監督の小説「アインザッツ」が連載開始告知。
内容は吹奏楽部の話。
なんでこれ貼られてないの?
- 113 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 10:27:58
- んなもん書いてる暇あんならアニメの仕事しろ
社員日干しにするきかよ
- 114 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 10:41:33
- やったねヤマカン、小説家に転身おめでとう、これで俺の好きな作品に
ヤマカンが係ったらどうしようとビクビクしないで済むよ、本当におめでとう
- 115 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:38:25
- オリジナルのアニメ化ってそれじゃないだろうなw
- 116 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:18:39
- 本格小説ですね?
- 117 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:26:04
- 仕事がとろいので有名な人が
作業が多いオリジナルやろうって時に何で副業はじめてるの?
- 118 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:26:14
- 山本寛先生
「けいおん!見てる人に音楽の部活を勘違いして欲しくないために執筆しました」
なんて言ったりしてw
- 119 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:35:56
- つーかついていったやつをどこまでコケにするんだ
- 120 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:45:52
- 制作を現場に任せきりで執筆作業→筆が進まずイライラして現場へ、まだ出来てないのかと当たり散らす
→現場の空気が悪くなり居たたまれず執筆に戻る→やはり書けないのでブログで同業者や部下の悪口を書きまくって憂さ晴らし
→結局書けずに落としてしまいアニメディアに打ち切りを宣告され逆上してブログにメディアの悪口を書きまくる
→数か月ぶりに現場に戻るとやはりまだ出来ていないので(当たり前だ)また暴言を吐き部下も流石に切れる
…数ヶ月後、ハローワークで順番待ちの列の中にヤマカンを見たと言う情報を最後に失踪
こんな感じです
- 121 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:47:07
- ヤマカンのアニメそれで決定じゃねえの
しかし吹奏楽部…またネタが…
- 122 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:01:19
- この時期に小説連載とか
スタジオ移転の金の出所はなんとなくつかめそうだが・・・
アニメ制作しようって時期に、平行してそんなもんやんなよ
- 123 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:06:39
- >>122
普通にそのヤマカン原作でアニメやるんじゃね
書いてたストックを雑誌掲載でプロモーションしつつ
アニメもやると。
- 124 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:09:33
- >>123
オリジナルが吹奏楽部ネタなら死んだも同然だろ
引き出しの無さ丸出し
一番痛いのがけいおんの二番煎じ
- 125 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:11:47
- うん。だから>>121って書いたがな。
- 126 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:12:05
- 高校部活動の真実と闇を克明に描写
楽器パートレギュラー争奪に絡むいじめ、無視の横行
部員暴力事件による大会棄権の果て・・・荒廃
卒業式のお礼参り
・・・といった話に違いない。
- 127 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:13:55
- マジで音楽物やるなら比べられるのは必至だな
- 128 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:15:50
- 宙のまにまにのような雰囲気の部活動を作風にしてやるにしても
二番煎じ確実
- 129 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:18:01
- おまけに夏にはGAもあるし
丸被りしまくる作品多すぎなのにアホじゃねぇの?
- 130 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:21:35
- まあまだきまったわけじゃないけど
でもぽいな
- 131 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:24:12
- >>130
アニメディアの連載がアニメ化の場合
・ネタ他と被りすぎオワタ\(^o^)/
・また自分ネタかよ引き出しないオワタ\(^o^)/
現在リークされてる別の企画がアニメ化の場合
・作業遅いのに連載掛け持ちとか現場オワタ\(^o^)/
- 132 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:25:51
- 日本の雑誌の編集者が、
ほんとうに愚かだということが
実によくわかる。
まあ下請の編集プロなんて、
そんな連中の吹きだまりだろうとは
なんとなく想像はしていたけれど。
- 133 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:41:41
- ヤマカンがそんなにおいしいのか、単にヤバいだけなのか?
・・・言わずもがなorz
- 134 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:50:48
- >>112
これは
宮崎駿がアニメージュにナウシカを連載した以上の衝撃を
アニメ業界のみならず、全世界に与えるであろう
エポックメーキングな出来事ですね。
・・・・・
宮崎みたいに画が描けないので小説なのは仕方ないけれどw
- 135 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:53:41
- アニメ監督が小説・・・つーと富野を思い出すな
富野の小説はクソおもんないけど
- 136 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:58:12
- >>134
パヤオの場合、カリオストロがコケて干されたのを
鈴木が拾ってアニメージュで漫画やったんじゃ・・・
- 137 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:58:31
- アムロとセイラさんとを
SEXさせただけで
それは大功績だった。
- 138 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 14:59:55
- >>136
だから
いまだに
「千と千尋」は
赤いのですねw
- 139 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:24
- パヤオだせえwwwww
- 140 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:19:16
- アインザッツ(ドイツ語: Einsatz)とは、本来「賭け」や
「(労働力などの)投入」、「出動」などの意味を持つが、音楽に関して
用いる場合は休止後における歌い始め、奏し始めの瞬間のことをさす。
Satzの部分には「文章」という意味があり、ここでは楽節を指している。
反対に音の終わりの瞬間をリリースという。
- 141 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:23:31
- どこかの岩塩かとおもったぜ
- 142 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:30:54
- 吹奏楽部(笑)
- 143 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:36:39
- 昔、京アニがのだめを作りたがってたという話を聞いた事があるけど、
あれって当時のヤマカンのマジ話だったのかな。
- 144 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:41:31
- >>143
京アニじゃなくて「ヤマカンが」のだめをやりたがってた、という話だw
- 145 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:47:51
- そんなにけいおん!が憎いのかオマエはw
- 146 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:51:11
- またヤマカンが作画陣に無理難題をふっかけるのかw
誉めるべきはヤマカンじゃなく作画陣だな
- 147 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:52:15
- それに応えられる兵隊
集められるのか?w
- 148 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:55:40
- 京アニに○投げ
- 149 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 15:59:04
- ヤマカンってなんか人のやろうとしていることに
必死で食らい付いてってるって感じがするよね・・・
なんていうか、、教育の弊害?
常に人と比べて必死に人の上に立とうとする・・・
まあある意味じゃいいことなんだろうけど、、
なんだかなー。
- 150 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:01:00
- 下請けが自分より格上の下請け(ややこしいな)に丸投げしたら前代未聞なのでぜひやって欲しいね
- 151 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:09:34
- ほんとにロクなことしねえな
- 152 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:46:11
- >>135
富野コースを目指すなら、ヤマカンはもっと張り切ってやらなくちゃいけないな
ヤツは悪文書きと散々揶揄されたけれど、なんだかんだ70冊以上書いてたから
- 153 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:48:32
- >>152
大体富野はコンテ描くの激早、当然、小説なんかもちょちょいのちょい
普通の人でも真似できない富野のスピードを
手の遅いヤマカンがまねできるわけ・・・
- 154 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 16:50:47
- また自分の趣味の世界ですか
プロなら知らない分野の開拓とかしてみろよ
- 155 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:06:55
- ヤマカンさんは旧帝大卒の秀才でいらっしゃるから知らない分野なんか無いよ
尋ねればがんもどきの作り方だって教えてくれるんだぜ
- 156 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:18:37
- そんなにインテリなら、かわぐちかいじの軍事漫画のような
国際情勢を一人の天才が武力と政治手腕で掻き回す壮大なストーリーのアニメ作ってくれ
- 157 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:57:35
- かいじ最近のジパンググダグダすぎ
俺はアクターとかのほうが好きだな
- 158 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:06:42
- >>157
かわぐちかいじは終盤はいつもグダグダ
たぶん序盤のコンセプトの面白さだけで描きはじめてて
後のこと考えてない
パヤオのナウシカはもともと映画用の原作、みたいなポジションで描き始めたらしいが
もともといろいろな物語の構想があったみたいだから
ヤマカンみたいな自分の半径数メートルでしか物語作れそうなタイプとは根底から違う
ヤマカンも宮崎を崇拝するなら
その演出力だけじゃなくて物語の構築力やイメージの豊かさを学べばいいと思うのだが
こればっかりは資質の問題が大きいかな・・・
- 159 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:10:54
- そりゃ漫画家の場合は打ち切り含め
雑誌の事情で話を引き伸ばしたり縮められるんだから
そこらへんはどうしようもないだろ、よくある話、ドラゴンボールみたいなもんだ
パヤオの場合は鈴木のコネでやってるし
自分の都合で漫画終わらせてもアニメに帰れるんだし
好きに話を完結させられる
- 160 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:43
- 力を失ってる、とらドラのラノベより売れればいいですね(笑)
- 161 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:39:39
- まあ>>6の流れがあって、原作やるってんだから
とらドラと禁書がライバルだろうな
- 162 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:49:51
- ヤマカン先生!とか言われちゃうん?
- 163 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 18:57:11
- まあこのタイミングで吹奏楽部のネタやるなんて…
- 164 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:20:19
- おそらくだけどオリジナル企画を立ち上げるときに何個か案を作っていて
アニメ化→ヒバリと無限の宇宙
没だけどヤマカンお気に入り→アインザッツ
で何かの折にメディアの編集に没にした企画があんですよねとか話てみたら
それを捨てるなんてとんでもない!とか言われたんだろうて
ガキ、腐女子向けかつマンネリのメディアは新しい客層を確保するためにヤマカンを招聘したというところだろう
- 165 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:24:52
- というかヤマカンはずっと音楽アニメやりたがってたし
吹奏楽部員だったし別にいいんじゃないの
アンチが言い始めてるが、『けいおんに宣戦布告』とかバカじゃないの、マジで
軽音楽と違うし、アニメ化するとなっても2,3年後になるだろうから
別にネタとかも被らないだろうし
というか作業クソ遅いとか、ヤマカンでもコンテでもやりやすい奴は早い、
やりにくい、難しい奴・作品の出鼻は遅いともわかれてんじゃん
それも最後の一線は守るようとプロデューサーも言ってる
つーかコンテはともかくヤマカンの脚本とか文章とか遅いとかは聞かないな
- 166 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:28:23
- アニメディアで小説書き始めるとか、ちょっと痛い
- 167 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:32:27
- 一線守って沼田さーんと14話の崩壊
- 168 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:35:17
- アニメディアもあんだけリリカルなのは持ち上げて萌えオタを必死で
繋ぎとめようとしてたのにNTに取られたし
頼みの腐女子もメージュに流れ始めたしで必死なんでしょう
まぁヤマカンに任せておけば間違いないよ
インタビューばっかしてたNTやメージュよりはヤマカンの使い方がわかっているねw
- 169 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:36:17
- ヤマカン使ってなのは以上の効果が出ると思ってる馬鹿信者が一人
- 170 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:43:05
- なのはオタが食いつくとは思えんがメディアなんか買ったこともない層がちっとは買うかもな
- 171 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:45:07
- 本当に没企画の再利用だとしても話とか挿絵しだいでは
別んとこからオファーあっかもな
- 172 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:46:04
- なんだかんだと仕事は有るようだな…
- 173 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:46:45
- かんなぎ放送が1クール分遅れたのは何故だっけ?
- 174 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:47:00
- >>170
アニメディアは値段の安さと
最も早い時期から腐に媚び売ってるようなアニメ誌
- 175 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:48:34
- オリジナルやるとか言ってた企画は潰れたか
ざまあないな
- 176 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:49:28
- お前そういうことばかり書いてるとマジ訴えられても知らんよ
- 177 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:52:07
- >>174
トルーパーとかワタルとかかな
腐向けが不作だった年に忍たま大特集して腐女子にヒットさせたのは覚えているな
- 178 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:59:53
- ヤマカンがモロ自己投影した
キャラとかでるんかな
ちょっと期待
- 179 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:00:24
- ヤマカンスレは怨念でお送りしています
- 180 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:01:51
- >>177
ぶっちゃけ値段の安さと腐向けなだけで
情報量は他の雑誌に劣るから、一番にわかなアニオタが買う感じ
- 181 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:02:56
- >>173
他作品との兼ね合いだったようだが
かんなぎの製作が早く進むかどうかと思われたが、人間時間があると(ry
- 182 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:32
- 部活物の皮をかぶったキャラ萌えアニメばっかのこの時代
本気の部活動の熱い感動ストーリーを頼むぞヤマカン!
- 183 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:50
- そんなんやっても売れんがな
- 184 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:51
- どーせ萌えアニメだろ
- 185 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:13:15
- 宙のまにまにが高松
GAが桜井
これだけで勝ち目がないのに
それもけいおんと被ってる音楽系の部活のアニメなら終わってるな
- 186 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:18:32
- 雑誌に合わせて美少年達ばかりの吹奏楽部が大活躍する話だったらどうしよう
- 187 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:24:08
- >>186
ヤマカンにそれ表現出来るのかね
テニプリみたいな男の痛さならウケるんだろうが
ヤマカンの痛さはベクトルが違う
- 188 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:27:31
- >>182
一般に認知される萌えキャラだろ、大得意じゃないか
- 189 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:33:50
- ヤマカンは学校や帰宅・投稿風景の描写得意だよね
ああいうの大好きだわ、ハルヒとかじゃなくて、大振りやかんなぎよかった
オリジナルでも学校とかあるとうれしい
- 190 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:03:49
- グラビア
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1045293.jpg
- 191 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:04:21
- 釣りにしては針がでけえよ、アケーロンでもつるきかよw
- 192 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:06:27
- マジかよこれ
アニメディアヤマカン自身で腐女子を釣るってのか!
即買いだよ、そしてラミネート加工するわ
- 193 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:09:29
- >>190
ヤマカン肌すべすべだな
- 194 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:12:01
- もう完全に色モノだな
まともな評価されなくて当然だわ
- 195 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:18:34
- >>194
イロモノとして通用するかどうか
- 196 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:19:52
- ここまであからさまに自己愛を投影されると流石に引くだろ常識的に考えて
もう一般人の手の届かない遠い世界に旅立った人って感じ
- 197 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:22:15
- 笑えないミッチーみたいなビジュアルだな
- 198 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:22:19
- なんでついていったの?アニメーターとか?
- 199 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:22:26
- フォトショップ魔術なのか
結婚してつやつやしてるのか解らん
なんか試験管でアイス作って「喰う?」とか言ってそうな理科教師のイメージは無くなったな
素敵だぜ
- 200 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:23:21
- 率直に言ってキモいね
- 201 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:24:26
- もう自分ありきだな
作品より自分が目立ちたいだけだろ
- 202 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:26:20
- アンチもお手上げです!
- 203 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:27:45
- ヤマカンー!帰ってこいよー!
- 204 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:28:30
- アニメディア読んでみたけど、相変わらず視聴者の神経逆撫ですることかいてるなぁ。
- 205 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:30:11
- >>204
どんなこと書いてたんだい?
- 206 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:34:00
- 小説の舞台は「吹奏楽部」なぜ吹奏楽部なのかというと…「け○おん!」に対抗して
…とかそんなベタな理由では決してなく(まぁそれでも構いませんが)
- 207 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:35:58
- >>206
別に逆撫でしてなくない?
アンチにはそう感じるのかなぁ
- 208 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:39:05
- 聞いてない
- 209 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:10
- 吹奏楽と軽音部が同じ扱いなのかよw
- 210 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:59
- 重音楽部とか謎な部を作って
そこから話を広げるとかしろよ・・・
- 211 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:41:21
- なんでもすぐアンチ認定する人って…
- 212 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:48:19
- >>206
いちいち言っちゃうところがヤマカンだよなぁ
- 213 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:50:18
- そこがかわいいよね
- 214 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:53:11
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1244465301/
立ってた
- 215 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:54:00
- 余計なことを言って自分を追い込むヤマカンにほれる
それに付き合わされるオーツ社員がなける
- 216 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:29
- ちょっと待てよ
神々たちの午睡 作:あさのあつこ 絵:CLAMP
これが今月最終回でその後釜に抜擢されたみたいだぞ
イラストだれが描くんだ?
- 217 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:58:52
- おい!よく見たらヤマカン原作とかいてあるじゃないか
小説は誰か別の人が書くんじゃないのか?
- 218 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:01:51
- 「別にアニメ化とかしませんから(そう思われてもいいですが)」
- 219 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:05:51
- ということはオリジナルはやっぱ別のがあるのか
この時期発表がないということはやはり来年かもしくは
月末発売の雑誌で解禁なのかな?
そうなるとABになってしまうけどな…
- 220 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:14:16
- なんでもかんでもこじつけてもな
普通に吹奏楽の経験があるからやってるだけだろ
一人の人間の引き出しなんてそんなもん
大事なのは料理の仕方
- 221 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:16:42
- 銀賞でも
ブラバンの小説は書けますよね、
ええ、書けますとも!
しかも指揮者だったんですから!!
・・・ w
- 222 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:16
- >>221
コンクールで銀賞だったの?
スゲェじゃん
大阪の吹奏楽なんて凄すぎてしゃれにならんレベルの学校ばっかなのに
- 223 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:22
- 嫌味かよw
- 224 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:26:16
- そういえば大阪って国あったね
- 225 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:45:25
- 吹奏楽の聖地は秋田青森だから
- 226 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:01:35
- ヤマカンの母校の記録全部見てきたけどヤマカンは良くやったほうなんじゃない
最近は小編成でしか出れてないみたいだけど地区予選は突破しているね
ちゃんとコンクールのこととか部活のこととか理解している人間が原作の小説なら楽しみだ
- 227 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:09:54
- あ、そ
- 228 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:13:19
- アニメディアって腐女子専用アニメ誌じゃん 誰得
メージュかと思ったぜ
- 229 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:14:58
- 京アニがWEBサイトでしょぼい企画本展開している中
山本先生は原作者デビューですか
差がついたものですな
- 230 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:17:41
- ヤマ乙
- 231 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:19:15
- 所詮、萌え豚アニメでは業界を革命できないという事実の前に押しつぶさせろ山本!!!!!!!!
- 232 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:21:27
- 何故、ヱヴァが金ローで放送できるのか、
何故、ヱヴァが他の萌え豚アニメと違うのか、
その事を理解できず、新ヱヴァはサブカル要素がない、狂気がないからダメ
と狭い世界の狭い人間の批評をする貴様には永遠に一般層まで届くアニメは作れまい
- 233 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:22:08
- 萌えを超えた萌えを実現できるのはヤマカンだけだとおもっちょる
がんばれヤマカン!
- 234 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:23:09
- Ordet解散してヤマカン一人で活動した方が仕事ありそうだなw
- 235 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:27:05
- おしえてやろう・・・・・・・
一般層にまで昇華できる萌えアニメを作るのが新時代の覇者だ!!!!!
- 236 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:28:34
- ふーん
- 237 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:35:16
- >>236
さっきからなんだよ!ノリがわりぃな
もっとテンション爆上げでヤマカン盛り上げっぞ!
- 238 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:39:01
- 渾身のオリジナル作品が自分の経験したネタしかない貧困さについて
- 239 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:42:35
- 引きこもりのオタはろくな経験していないからな
オタ街道まっしぐらながら色々な経験をつんできた山本寛がまぶしく妬ましいのはわからんでもないよ
- 240 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:44:00
- >>238
自分の経験したネタに関連したことをアニメにするのは普通だろ
むしろ自分の経験したネタのほうが濃いものできるし
小説家もほとんど似たようなことよくしてるし
- 241 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:45:03
- それが2種類しかなくてどっちも2回やってるのが何とも…
- 242 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:47:12
- ヤマー燗
- 243 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:54:16
- 岡田まりたんと浮気しちゃダメだよ
- 244 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:55:34
- 吹奏楽経験ある奴は多いだろうが自主制作映画を監督した人間はそうはいないんじゃない
このネタは嫌いじゃないから映研みたいなの舞台にしたのやってもらいたい
PSのゲームのダブルキャストみたいなのがいいなぁ
- 245 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:57:14
- 作家の経験値は人生経験を積むことと多くの物語に接することでアップしていくと思うが
このヤマカンというオトコ、中途半端なアニオタだからそこらへんは本当に薄っぺらいだろうなw
- 246 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:57:53
- ヤマカンの場合もう何度もやってる印象強くていらない
- 247 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:52
- 2chとの戦いとか現代作家としては面白い経験をちゃくちゃくと積んでいると思うぞ
- 248 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:03:26
- >>240
経験をモチーフに作品を作ることは誰でもすることだけど
普通はそのままではやらんのだよね
例えば押井の作品はたいてい高校のころの学生運動の経験がモチーフになってるわけだが
そのまま直で出すことはあまりない
パヤオなんかはもっと複雑かつ多彩なネタの引き出しがある(細かく見ていくと同じモチーフが見つかるけど)
吹奏楽部にいたやつのオリジナルが吹奏楽部の話とか
どこの私小説家かよって言う
- 249 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:04:23
- ヤマカンには覚悟が足りない
- 250 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:07:37
- いまさら、こんな小説作ってもけいおんの2番戦時としか言われないよ、ヤマキャンw
- 251 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:10:13
- けいおんにはストーリーが無いから問題ない
- 252 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:10:22
- どうせ、けいおんとのだめとスウィングをパクったような内容なんだろ?
- 253 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:11:25
- 実体験や取材をギミックに盛り込むのはいいことだよ
- 254 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:15
- 「この小説でけいおん!を超えます」by山本(アニメ監督の域には達した?けど小説家の域には達してんのか)寛先生
- 255 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:05
- >>247
俺もそっちの線の方が面白いと思うw
やっぱ「やまかん」だろー
- 256 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:51
- 嘲笑って意味での面白いになるだけだな
かんなぎみたいに
- 257 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:16:24
- 一見テーマが似通ってても魅力的なキャラクターを作る事が出来ればいけると思うんだがね
初めは後続で似たようなのであっても続けていればだんだん個性として認知される事もあると思うし
- 258 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:51
- 糞原作プッシュしてくるPに喧嘩売るようなこと言ってくれよヤマカン
- 259 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:21:29
- かんなぎが神道なんて言ってる時点で、
出版社に媚売ってるの分かるだろ
- 260 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:54
- 発表だけでこれだけ盛り上がれるとは
よほど刺激的なことがないんだね・・・
- 261 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:25:38
- >>260
おっ
自分語ってるね
- 262 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:00
- 神道なのに萌え写真集なんか出すな!
- 263 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:32:45
- おまえらごちゃごちゃうるせえよ
いちゃもんつけるなら作品できてからにしろ
- 264 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:45:02
- ヤマカン、本になったらサイン入れてオバハンに送りつけようぜ
- 265 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:52:52
- どうせ最後に主人公がケツだしたりするんだろ
- 266 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:18
- アッー!
- 267 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:30
- ともだちんこー!
- 268 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:02:12
- ↑
またこのスレでパチンコの話でもしようぜーってサインかー
(ヤマカンの話題そらし的な意味で)
- 269 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:02:38
- 雲雀について語らう
- 270 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:05:36
- 沼田さんの出身スタジオの話か
- 271 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 01:22:45
- 雲雀は糞、ってヤマカンが言ってたヨ
- 272 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 02:10:19
- >>263
作品ができなくてもできていてもごちゃごちゃ文句ぬかすバカ監督にいいなさい
- 273 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 02:26:24
- >>244
映研とは違うけど、アフタヌーンに連載中のハックス!はどうだろう。
個人的に、あれは面白い素材だと思う。
- 274 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 05:33:46
- そもそも吹奏楽のマンガがすでにあったような気もするが・・・
- 275 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 06:35:48
- >>190
えらいぞヤマカン
俺の指示通り、キモヲタくさいメガネとスーツ買い換えて
髪形変えたらよくなったなwwwwwww感謝しろよ、と
- 276 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:06:21
- 水葬!
- 277 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:08:04
- >>275
どっちみちキモイんじゃないかwww
- 278 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:39:40
- >>273
ああ、あのラクガキみたいな漫画ねw
赤松の後輩が書いてる
- 279 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:40:42
- いや、前よりは大分よくなったよ、見た目に関しては
あの顔に合ってないフレームレスメガネと、サイズのおかしいスーツ、ボサボサの髪型は
マジありえんかったからな
ま、小奇麗になった分、なんかナルシスト的方向にキモくなった気もするけど
- 280 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:56:03
- >>279
なんか小林よしのりをもっとイヤらしくした感じはするんだよね・・・
- 281 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:57:31
- カマ臭くなった小林よしのりって感じだな
- 282 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 07:58:29
- 俺はオタク臭いヤマカンのほうが好きだな
- 283 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 11:24:18
- ↓ヤマカンに参考にして貰いたいなあ
283 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 18:09:09
http://2.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST34hSPhkMI/AAAAAAAABLk/eyt5sPlJlsc/s1600/jisouji.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST36TnqtY1I/AAAAAAAABL0/UbQjMkU0ejo/s1600/seven06.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST39cTDQU1I/AAAAAAAABME/O31X2QVZJqI/s1600/%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST4BPkKWzFI/AAAAAAAABMU/tqwp3QIbFIU/s1600/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST4BPafGxvI/AAAAAAAABMM/BFwlR4dF5jQ/s1600/%E7%84%A1%E9%A1%8C3.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_gTCj9aUjewM/ST36T19K8sI/AAAAAAAABL8/vyEhNY4c-2Y/s1600/a008f80e26a6f3a4bc1b2d4c97cd29bc.jpg
力のある構図について
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060110/114947/
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090503/1241315990
http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture7.htm
こういう絵作りをしてる人って業界でも少ないよ
- 284 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:39:44
- 実相寺??
ま、ヤマカンが参考にするべきはこっちだろ↓
http://fashion42ch.blog40.fc2.com/
- 285 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:42:19
- ヤマカン様が実相寺演出知らないわけないだろう
- 286 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:53:03
- ヤマカン「し、知ってるわよ、それくらい!」
- 287 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:25:03
- 妄想ノオトで小説執筆について書いていたような
これが初めての経験ではないのかな
アニメ監督で小説出版した人って誰がいたっけ
俺は禿と犬と幾原しか知らない
- 288 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:27:43
- 脚本家ならいっばいいるな。というか昔はラノベって主にアニメの脚本家が書いてたよな。
- 289 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:29:44
- けいおんの欠点は著作権がネックでバンド最高の楽しみである
名曲のコピーって話が出来なかったってところだろ
その点吹奏楽なら誰もが知っててテンションの上がる曲をやれるかもしれない
小説という媒体でも曲名を出されればアレを演奏してるんだなとか分かるだろ?
- 290 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:31:08
- けいおんは部活アニメじゃなくて部室アニメだから
- 291 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 13:55:03
- >>287
ゼロGの社長とか
- 292 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:06:09
- >>283
あの平面的な絵作りからすると、知らないかもな
まぁ意図的に使ってない可能性もあるが
- 293 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:10:12
- >>287
もりたけし
- 294 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:26:35
- リア充の前にやっぱなんかあったんじゃねえの?
って勘繰りたくもなるわw
- 295 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:42:30
- もう監督やめたらいいよ
- 296 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:47:47
- 元ゼロGの社長はもう監督やめて、会社の業務やってるみたいだけど
それでも仕事暦とかヤマカンより格上なんだよね
- 297 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:13:38
- >>283
ヤマカンは意図的にそういう画面を作らない
まぁ映画のような望遠ショットの多様は、情報量の乏しいアニメには向いてないんだけどね
劇場版のように作画パワーで押し切れるならともかくTVアニメでやるとかマジ無謀
- 298 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:58:01
- >>297
庵野はテレビでやってたよ >実相寺的レイアウト
- 299 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:16:42
- 新房や大沼も低予算アニメで普通に使ってくるしな
- 300 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:20:53
- センスの無いやつや、
糞カットが上がってきた時に自分で修正できない奴がやると
まさに悲惨なフィルムに・・・w
あえてやって、リテイクがんがん出して、
嫌われるわ、スケジュール遅れるわ、予算底をつくわで、
もう、ねw
- 301 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:39:36
- DAICONフィルムが撮った「帰ってきたウルトラマン」は凄いしクオリティ高いんだけど
現役でウルトラマン作ってる奴よりスゲェなんてコメがニコでついてるのを見るとアイタタって思う
アマでパロですよ(笑)っていう前提があるからあんな実相寺丸パクリの特撮が撮れるんだよな
- 302 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:41:09
- シャフトは良い人材に恵まれてるんだな
- 303 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:41:41
- オマージュの定義付けなんて恣意的なものだしな
- 304 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:42:27
- 絵ばっか偉そうに突出しても糞作品にしかならないよ
新房ファミリーなんて糞アニメの代名詞だろw
その糞アニメよりも糞な物を排出したヤマカンに何を期待してるんだw
- 305 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:42:56
- シャフトってどの作品も枚数少なそうだよな
- 306 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:03:33
- >>305
そういうのをレイアウトや色使いで補ってるのが新房
絵も持つしメーターも楽でいいんじゃないか?
- 307 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:11:38
- >>298
庵野は特別な人ですから
- 308 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 18:52:02
- シャフトはアニメじゃなくて紙芝居
もしくはドラマCD
- 309 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:00:58
- >>305
シャフトでて一人立ちした大沼が心配
多分えらいことになる
- 310 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:01:13
- 俺らは厳しいからな
- 311 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:09:24
- >>289
「翼をください」は演奏してたけど
- 312 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:14
- >>311
ありゃ音楽の教科書にも載ってるような曲だからなぁ
本当の意味でのコピーじゃないだろう
- 313 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:30
- アニメで望遠を多用するの自体が悪いんじゃなく
持たない画でおかまいなしにやっちゃうのが問題
ヤマカンはそのいい反省例
- 314 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:54:34
- なんかハルヒ以降どんどん落ちぶれて、結局口だけピエロ。ハルヒの頃が一番輝いてたとか言われる
萌えアニメ監督になりそうだな
- 315 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:05:10
- 吹奏楽部の小説、かぁ
ヤマカンの京アニへの粘着振りには恐れ入るぜ
- 316 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:15:43
- >>289
銀魂は本放送でキャッツアイ、千の風になって、Get Wildを流したぜw
DVDでは千の風になって(歌:坂田銀時)だけしか使えなかったようだけどw
まあTVの番組としてかメディア販売の為のPR番組かってスタッフのスタンスの違いがあるけど
吹奏楽関係は既に原作付きのがアニメ化/ドラマ化されてるから
今更やってもパクリ物にしかならないんじゃねw
ヤマカンの小説が作家あさのますみ先生の3ズリ本を超えられるかどうかが見所だw
- 317 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:12:25
- >>314
結局、京アニが輝いていた、で終わるだろ
- 318 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:15:03
- なんとなくヤマカン原作の小説がNHKでドラマ化される予感がする
- 319 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:28:33
- 結局鳴かず飛ばずだね
- 320 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:10
- >>318
NHKはああ見えてこの手の風評には敏感
- 321 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:46:02
- どの手なんだろう
- 322 :名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:53:04
- >>316
めちゃくちゃな言い分だな。
「すべての物語はシェイクスピアのパクり」って言ってるようなもん
- 323 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 04:27:20
- >>321
「こ」
- 324 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 06:59:07
- ハイパーメディアクリエイターにでもなるんだろ
- 325 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 07:11:56
- ハイパーメディアクリエイターか、いい響きだ、そのうち業界初の絵の無いアニメをやって貰いたいものだ
- 326 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 07:25:17
- 一歩の原画に何故か門脇が居たな
暇してんのかねー
- 327 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 07:36:22
- 喰えないんでアルバイトだろ、門脇ほどの才能が飼い殺しとは哀れな話だ
- 328 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:07:04
- もともと社員は拘束しないっていう話だったじゃん
何言ってんだか
- 329 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:09:50
- オースじゃ十分な給与を払えないんでアルバイト可にしたんだろうな、世知辛い話だ
- 330 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:47:48
- バイトに行ける門脇や松尾はいいけどな
- 331 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:59:38
- 一方で親分のヤマカンはアニメディアで小遣い稼ぎか
- 332 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 12:35:36
- グロス持って来ないと雇った動画は孫請けの糞単価になる
そんな中、自分は一人だけ小遣い稼ぎ
なんという最低のスタジオ
- 333 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:02:27
- 拘束にしないのは社員が自由にできるようにという話だし、
会社の方針は社員全員で決めてるとインタビューで答えたし無知で話すのはやめたほうがいいよ
10月?という話だったオリジナルアニメもそろそろ数話目のコンテ切ってるころかな
- 334 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:03:46
- Ordeは現状フリーの寄り合い所帯ってヤマカンが言ってたぞ
- 335 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:26
- アンチの劣化が酷い
せめて的確に叩けよ
- 336 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:11:15
- まぁ吉岡たちは元請けの合間な暇な時間に参加してるだけだろうがな
4月にかんなぎの未放映話終わってから一歩に参加したんだろうし
- 337 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:12:46
- また「盛り上がり」とか言い出すからやめてくれw
- 338 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 14:51:18
- 最悪食えなくなればババアに頭下げて戻ればいいしな
ヤマカン以外は
- 339 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 16:22:26
- http://www.parsley-drama.net/top.html
「けいおん!」の実写版があったんですか?
- 340 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:53:45
- なぜここに貼るし、けいおんスレに貼って物議を醸してきたらどうだ?
- 341 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:06:54
- 吹奏楽>軽音楽
いいところに目をつけたな
- 342 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:09:04
- アニメ化するのか知らんが、やるとしたら作画頼りのアニメにしかならんな
- 343 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:11:57
- スポーツの部活みたいに駆け引きも出来ないし
やるとしたら人間関係の話くらい
けいおんが女の子がダベる路線なのは当たり前
のだめの二番煎じ以下だろうなヤマカンが作るのは
- 344 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:12:40
- 日常系はもういいよ
誰でも出来る
- 345 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 19:33:11
- 801吹奏楽にすれば売れる
でも、ヤマカンは萌え路線しか出来ない
- 346 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 19:56:55
- アニメディア読んだ
けいおんとのだめとttを足して割ったようなものを
作りたいのかなと思った
- 347 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:49
- 板垣伸が9話でバスカッシュを降ろされたそうだね
なかなか記録は破られんもんだな
発表されてないだけで他にもあんだろうけどね
- 348 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:28:32
- >>347
原因は?ヤマカンみたいにお上と対立?
- 349 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:29:16
- 普通に話題にもならない空気アニメだからじゃね?
- 350 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:31:57
- 仮にそうだとしても監督を変えたところでもうどうしようもないなw
- 351 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:35:20
- 1話につき、数千万の予算だけ?バスカッシュて
- 352 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:48
- 攻殻かよ
- 353 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:53
- 思春期はキラキラしているだけじゃない、悩み苦しむもの
そんなガラスのような少年少女の心模様を書き
読者の心にドーンと届けたい
だそうです
- 354 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:42:37
- 良いかい、一般の局制作アニメの予算は大体一本300万円なんだ、もちろんこんな予算じゃ
まともなものは出来ないから大抵は制作側の持ち出しとなる、DVDを打って元を取るんだ
どこで齧ったか知らないが一本数千万とか、ここ以外で持ち出したら嘲笑を浴びるだけだ
世の中そんなに金払いに甘くないんだよ
- 355 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:45:57
- >>354
>>354
>>354
- 356 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:55:23
- >>354
攻殻機動隊の制作費は1本あたり3000万、もちろんこれは破格の値段だけどね
ソースはIGの神山監督と石川社長の発言
つうかDVDを売ってるのはベンダーであって
その売り上げで制作側の持ち出しを補填するとか、どういう理屈だよ
お前が「制作側」って言ってるのが何か知らんけど、少なくともアニメスタジオが持ち出しで作るとかありえん
そんな事やってたら、DVD売れなかったときアニメスタジオ潰れるだろw
- 357 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:12:46
- まあ300マソは安すぎだわな、ちなみにこれ、一時話題になったバンブレの流出予算表
ttp://aycu14.webshots.com/image/28413/2006254248846267011_rs.jpg
- 358 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:37:37
- >>357
ギョーカイ時事放談の人によるとそれは改ざんされてるらしい
- 359 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:39:04
- もう何を信じtらいいのかわからない
- 360 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:43:07
- 300万と言ったら、ひだまり
低予算であんだけ作って売れたらそりゃもてはやされるよ
- 361 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:55
- ヤマカンならとり一話一億とか吹っかけそうだけどな、少なくとも押井のおっさんが噛んでる
攻殻と同等かそれ以上じゃないとやらないとかは言うだろう
- 362 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:50:39
- 2000万でもかなり吹っかけてるのに、1億なんて要求したら業界追放されるわw
かんなぎは枚使ってるから1500万以上の回もザラだったろうけど
- 363 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 21:54:02
- コメンタリーによるとイレギュラーは1,2話だけであとは一般的な枚数に落ち着いたってさ
- 364 :名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 23:28:54
- 1クールもので1話1300万円が標準だぞ。
少なくとも出資契約書上はな。
- 365 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 03:09:41
- >>357
これ、毎週書ける脚本家なら普通にいい暮らしできるな
黒田洋介とか
- 366 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 03:11:19
- 望月さんは結構作品や時代によってカメラワークは色々変える人だけど
ロリコンでフェティッシュなのは変わらない人だよね
本人は日常をしっかり描写したい様なことをよく言うけども
ここらへんヤマカンと嗜好が非常に似通っていると思うんだ
ただ画面構成に関しては結構ポリシーみたいなものがあるのかな
全盛期のころはとにかく空間を作りたかったんじゃないかという印象がある
アイテムの配置の仕方で非常に理知的な空間を演出していて特徴的だよね
あと当時は360度カメラと言われていた(今で言うタイムスライスに近いものなんだけど当時は勿論全部作画でやんなくちゃいけないから)をストーリーのキモでよく使ったり
映像的な表現には非常に貪欲な人ではあったみたいな
とは言えやっぱり自分は絵描きではないという見切りも持っている人なのかなあ(そこらへんのビジュアル面を補填出来る人では小林常夫がいるけども
)
最高傑作はやっぱり海がきこえるが総意だろうね
だけどこれはラスト以外全編フィックスで通しているからジブリの作画&レイアウト能力に全幅の信頼を置いていたのは間違いないだろう
演出家としてのコントロールが非常に強固な作品としてはめぞん一刻完結編や劇場版きまぐれオレンジロード、ここはグリーンウッドなんかが上げられるだろうね
オレンジロードなんかは面白いOPEDをいくつも作っているからそっちの印象が強いかもしれないけど(そういうとこもヤマカンに似てるよなあ)
ここ数年の望月さんに関しては自分は以前より好印象。
若い頃より短期に大量にコンテを切っているし、無論年のせいもあるのだろうけど力が入りすぎていない分、ナチュラルに見せているのが良いよね
くじアンも良かったんだけど、絶対少年だと2話が良かったかな
演出家個人の主張って今の若い視聴者には鬱陶しがられてる傾向があるけどこういうの見るとやっぱりコンテって大切だなって思う
テレビシリーズはビジュアルじゃないっていうのが僕の信条なんだけど
望月さんやサトジュンの作品を見ると改めてそう思うんだよね
- 367 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 03:38:15
- さてヤマカンのアインザームについて語ろうか
- 368 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 04:11:14
- バスカッシュでまたその域に達しなかった監督が
ヤマカンやったな!新しいお友達だぞ!
- 369 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 04:12:50
- 板垣はもう既に監督作がいくつかあるから
ポカやっただけで監督の域に達してなかったわけじゃないから…
- 370 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 04:20:24
- ヤマカンも一応その域には達しただろ
かんなぎという作品をもって
- 371 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 04:30:34
- >>370
自分で宣言したからなw
- 372 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 05:03:01
- まあ曲がりなりにも監督満了してるんだから
一応域には達したな
- 373 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 05:18:16
- アニメディア連載が四回で打ち切られたら…
- 374 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 05:26:03
- >>373
まだ小説家の域には(ry
まヤマカン版けいおんで読めっつーことなんだろうけどさ。
- 375 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 09:36:43
- まあ昔から食えない脚本や演出がエロ小説やラノベで糊口をしのぐと言う例は珍しくないわけで
最近じゃ桜庭のおばさんが売れない脚本→ラノベ→文芸作家にまでスキルアップしちゃったし
ヤマカンもここは一念発起してスニーカー大賞でも狙ってみたらどうかね?
- 376 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:05:48
- マジな話ヤマカンは批評家やアニメ監督よりは小説家の方が向いてると思う
- 377 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:37:01
- いや、向いてるのはフリーの演出だろ
監督や経営者には向いてなさそう
- 378 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:47:20
- 1クール任せられるのか不安が付きまとうな
- 379 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:55:37
- やはりナベシン路線ですか
- 380 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 11:00:42
- >向いてるのはフリーの演出
なにか良かった実績がある?
- 381 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 11:08:31
- >>380
ものの見事にねえなあ・・・
- 382 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 11:44:40
- フリーというかハレグゥとケメコは良かったな
- 383 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 11:54:29
- シリーズ演出は無理だろうな、1話だけやる分にはいいんだろうけど
- 384 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 12:58:16
- ○○周年記念作品がヒットした試しが無い
- 385 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 13:08:23
- ケメコは鍵のパロがうざかったけどな。あと、その域ネタ
その域ネタは何回使えば気が済むんだよ。
- 386 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 13:34:31
- さすがにらきすたも忘れ去られてる頃だしもう使わないだろ
- 387 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 14:11:48
- お前らに決められてもなあ
- 388 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 14:16:34
- >>387
神の意見は聞けよな。
ヤマカンには無駄だろうがなw
- 389 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 14:33:17
- 山本の口から出崎の名前が出なかったのに
軽く失望感と限界を感じた
- 390 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 15:12:38
- やったねヤマカン!
大事なことなので2回言われてるよ!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090611_basquash/
- 391 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:00:54
- テコ入れしてもどうしようもなさそうなんだが
こういう結構クオリティの高いアニメでも売れないからなあ
それに比べればかんなぎは良くやった方だな
- 392 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:02:46
- 敗戦処理だべな、つーか英一も大変だな
- 393 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:33:35
- http://d.hatena.ne.jp/sevas/20090611/1244646284
更新されているね
- 394 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:32:30
- >>393
そのブログに書いてある夏のあらしのパロ受けたww
ヤマカンもやるならこのぐらいこっそり入れて
探してもらう遊びをやればいいのに・・・
- 395 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:39:36
- でもシャフトのパロネタはもう飽きられてるよ
- 396 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:52:24
- 結局ほかのアニメに頼ってるだけだからな
日常系より何も無いよシャフトは
- 397 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 18:48:03
- パロネタなら銀魂の方がクオリティー高ぇ〜よ
今日のは凄かったぞw
- 398 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 18:48:30
- シャフトは紙芝居すぎる
- 399 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 18:50:29
- シャフト潰れたら、社員どうするんだろうな
シャフト出身とか取ってもらえんのか?
- 400 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 18:54:03
- シャフトスレでやれ
- 401 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 20:30:38
- キスダムがすげえなw
- 402 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:31:21
- 細田守監督の新作アニメ『サマーウォーズ』。
まだラッシュ版の上映だったから、詳しい内容は書くなと言われている。
でもひと言で言えます。傑作。超傑作。
『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
『時かけ』の青春っぽさに『デジモン』のスピード感とスリルを足して、
100倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
大ヒットするんじゃないか、これ。
演出、キャラデザ、背景、音楽のクオリティの高さ。
そして何よりも、破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
やー、完成版が上がったらもう一度観にいこう。
http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/10
ヤマカンのライバルは傑作を作ったみたいだ
- 403 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:34:22
- むこうはライバルとか何も思ってないと思う
- 404 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:37:19
- 本当に面白い傑作アニメ映画ほど客が入らないのがこの国の常だからなあ
また「知る人ぞ知る」作品で終わると思うぞ
- 405 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:48:42
- TVから離れた奴に興味ないし
- 406 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:51:21
- >>402
ラ・・・イバル・・・?
- 407 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:04:49
- >>402
あれだろ、ライバルの域に〜とかのネタだよな
- 408 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:14:26
- >>405
お前はそうでもヤマカンは内心穏やかじゃないだろ、またインタビューやらブログやらで
言わんでも言い暴言吐きまくるんだろうと容易に想像がつくわ
- 409 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:36:08
- 細田信者は下の人間もオタの反応も気にしないよね
- 410 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:55:54
- >>409
醜い嫉妬心なく見てるからなw
- 411 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 23:09:43
- ヤマカンだって本当は移ろいやすく埋もれやすいテレビから、映画の方に行きたいんじゃないの。
現状じゃそんな実力も実績も信頼もスポンサーも無いけどw
- 412 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:45:20
- アニメは死んだといったヤマカン
傑作を作ろうともがき続けた細田
- 413 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:46:14
- TVもやらないパヤオにも勝てないじゃ生きてる意味ないよね
- 414 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:45:03
- 細田はテレビシリーズで担当した多くの回でこの回の演出誰だよ
って見た人に思わせるくらいのものを作ってた。差は歴然だよ
- 415 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:20:00
- ウテナは特にすげーと思う
ヤマカンは実のところ最終的にマッチョだからああいうの絶対無理
- 416 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:39:09
- デジモン21話で初めて細田守を知った。
初めに短編映画の監督やってて、「どうせならTVの演出もやってみなよ」って東映社長に言われて予算3倍使って担当したそうだ。
- 417 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:41:13
- 庵野終わった今となっては細田枯れたら本格的にアニメ終わる
- 418 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:46:16
- ザムドのOPも侍チャンプルーのOPぱくってるしな
業界に与える影響も大きいんだろ
- 419 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 03:15:17
- ウテナは脚本と声優にかなり助けられてるけどな
特に声優みんな上手すぎ
- 420 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 03:24:49
- まもたんにはまたTVシリーズやって欲しいぜ
どれみとかウテナはヤバ杉
>>393
なにこの著作権違反サイトw
- 421 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:08:36
- 細田はいいんだが下手糞タレントに声当てさせるなよ 萎えるから
- 422 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:21:00
- はっきりいって声はどうでもいい
- 423 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:39:50
- 宮崎もそうだけど声優のキッチュな感じが嫌いなのかね?
だからといって下手糞なタレント声当てはめられても
それがお前の答えかよ?って感じなんだよな
それともただ金のため仕方なくって感じなのだろうか
- 424 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:56:29
- ヤマカンが大好きな原も声優の作った声が嫌いっていうことで
アフレコ素人の役者使ってるだろ
リアル指向気取りながら、声優のファンなんて悠長にやってるのはヤマカンくらい
- 425 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 06:07:59
- 実写なら生の肉体があるからいいんだが
どちらかというとアニメって演劇に近いと思う
アニメキャラのリアルさっていうのはそれこそキッチュなものでなければならない
作った声だからこそキャラに命を吹き込めるし感動させられる
- 426 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 06:27:21
- ヤマカンはかんなぎで金がねえから声優選べない言ってたしな
- 427 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 06:28:39
- >>424
押井さんは声優はプロを使うべき派だぞ
- 428 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 06:33:53
- パヤオの場合は昔、声優に散々言われたからな
アニメ業界なんて映画もTVにいけない人間の集まりだったし
声優もなんでアニメなんかで食いつながなきゃいけねーんだよ!
て役者ばっかりだった、現実
パヤオが演技指導しても、うぜえw好きにやらせろやだし
- 429 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:09:07
- ヤマカンも平野にガン無視とかされたんだろ
- 430 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:27:36
- おいおい、かんなぎほど条件恵まれたアニメないだろ
- 431 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 11:11:08
- 細田はドンドン高みへと登っていくのに対して
ヤマカンはけいおんのパクリ小説か・・・・・・・
さすがにヤマカンは細田作品について批評はできんよねw
ライバル扱いすらできんw
萌えアニメしか作れない奴とはレベルが違いすぎる
- 432 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 11:24:08
- さすが細田さんレベルたけー(笑)
- 433 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:18:09
- ジブリで監督下ろされたカスがレベル高いわけないじゃん
- 434 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:21:34
- まあ細田が一年や二年じゃおいそれと手の届かないとこに行っちゃっいそうなのは事実。
ヤマカンはむしろ嫉妬バリバリのコメント残すくらいじゃないといかんと思う。
そういう気概がないと、このタイプの人は終わり。
妙に冷めたコメント言うようなら危険信号だな
- 435 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:22:09
- 「ジブリ」を「京アニ」にするのだけは絶対にするなよ!絶対だぞ!
- 436 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:28:25
- ヤマカンとは圧倒的に差が開いたな
結局、庵野はおろか細田にすら追いつかないのが現状
口だすまえに作品だせ
- 437 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:29:49
- 細田はもう全然土俵が違うんだよ
やっぱり庵野だろ、あくまでもオタクにウケる要素を追求するべきだ
- 438 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:33:06
- オタクにウケる要素=けいおん(笑) だからなあ今の現状だと…
ちゃんころのいう「旧世代ヲタク」ってもう需要ないのかね
俺もそのうちの一人だが…
- 439 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:36:29
- もはやイメージ沸かない
スレイヤーズみたいなのが好きで、パンツアニメを絶対に買う中年?
- 440 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:37:54
- 旧世代非リア充の怨念はヤマカンに任せようぜ
- 441 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 12:42:51
- 30代独身童貞変態キモオタ親父向けの萌え豚アニメを作るしかないな
- 442 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:05:02
- 旧世代オタクは黙ってサマウォ観ればいいんでないかい?
つかスレイヤーズやセラムン楽しんでたオッサンはけいおん笑っちゃいけないよな。同じ穴の狢。
全部楽しむ奴が一番の勝ち組なのは前提だが
- 443 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:07:46
- エヴァ以降wktkする作品がない
- 444 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:20:20
- 30代すぎると妙なアニメDVDばっかりかってしまう
スカイガールズとか宇宙をかける少女とかアニマスとか
なんでだろう
- 445 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:23:56
- おっさんになると流行アニメについていけなくなるんだよ
自分のペースにちょうどいいアニメを好むようになる
- 446 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:50:31
- >>444
体のラインとか、性的な部分で気に入っただけかもしれんぞw
性欲がらみは説明できんしな
- 447 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:51:27
- >>444
結婚もできないクズがそういうアニメ買うんだなw
- 448 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:53:07
- 同意かんなぎはリア充中年が買うアニメ
- 449 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:58:03
- ターゲットがリア充中年で何が悪いっちゅうねん!
- 450 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:05:57
- え、どういう意味?
非リア充のキモ中年だと見向きもしないのがかんなぎってこと?
- 451 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:09:40
- >>444
見向きもされないアニメに親近感覚えるんだろうなww
- 452 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:10:06
- リア充がリア充に向けてアニメ作ったら俺らのいる場所が無くなる
- 453 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:28:33
- おいおい、細田とか、較べるのもおこがましい、
というか、画が描けないんだから、較べても仕方ないだろ。
メータ出身の演出とは土俵が違う。
とにかく、笠井レベルを先ずは目指すべきだし、
年下とはいえ、龍雪を追い越すのが当面の目標だろ。
- 454 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:29:56
- こういう読点が多い文章は精神が不安定になるからやめろ
- 455 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 14:32:36
- このスレ
忘れた頃に降臨するよな、
句読点パラノw
- 456 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 15:04:36
- >>424
原は河童で化けの皮が剥がれたからどうでもいい
ヤマカスには剥げる皮もないけどw
- 457 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 15:43:05
- そもそも大御所でもヒットメーカーでもないよな
- 458 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 15:48:16
- でも「クレヨンしんちゃん」では数字を出してるから問題無いよ。
- 459 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 16:04:19
- 原の後継になれたはずの水島
- 460 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 17:45:49
- 時をかける少女 =大ヒット、「ハウルの動く城」の監督を降ろされた細田が見事にリベンジを果たす
ゲド戦記 =客は入ったが、宮崎吾郎の底の浅さがバレる
銀色の髪のアギト=爆死
ブレイブストーリー=爆死
かんなぎ =「らきすた」の監督を降ろされたヤマカンがリベンジを狙うも、さらに恥の上塗り
- 461 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 17:47:08
- 2008年度アニメ映画興収ランキング
154.0億 481scr 崖の上のポニョ
*48.0億 359scr ポケットモンスターDP
*33.7億 334scr ドラえもん
*24.2億 335scr 名探偵コナン
*12.3億 317scr クレヨンしんちゃん
*11.6億 252scr 劇場版 NARUTO
**9.2億 294scr ワンピース
**7.8億 150scr Yes!プリキュア5GoGo!
**7.6億 224scr 劇場版 BLEACH
**7.6億 283scr たまごっち
**7.0億 213scr スカイクロラ ← 押井守はクレヨンしんちゃん以下
**5.6億 163scr ケロロ軍曹
**3.5億 154scr アンパンマン
**2.3億 146scr シナモン the movie
- 462 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 17:52:30
- スカイクロラは良かったけどな 声優以外
- 463 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 18:23:44
- スカイクロラは前作の評判が確実に足引っ張った
- 464 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:41:32
- つーかあれは単純にシナリオ(と原作もか?)が悪い気が>クロラ
- 465 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:01:14
- お前らって相変わらず下ばっか見てるね
ろくに演出なんて語れない雑魚のくせに
- 466 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:11:23
- ヤマカンより下なんて存在するの?
- 467 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:46:26
- >>465
ヤマカンさんは演出「しか」語れないもんだから
今の低迷があるんだと思いますよ?
シナリオを見る目なし
パヤオや押井は映像センスだけでなく
シナリオ方面にもきちんと自分の意見があったからこその
今の地位だ
- 468 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:29:15
- アニメディア買ってきた
ヤマカンの着物姿かっけぇぇ
どこぞの文豪みたいだぜ
- 469 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:31:00
- かたちからですかw
- 470 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:39:03
- 庵野とか最早カスだから
細田しかいない
- 471 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:47:05
- 細田直人しかいない
- 472 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:47:16
- 山本寛VS長井龍雪
おお振りED2
http://www.youtube.com/watch?v=tsJ1twKAt68
リボーンED2
http://www.youtube.com/watch?v=0ftbokREPTY
下校エンディング対決
- 473 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:44
- ヤマカンの勝ち
長井ならとらドラのEDも下校だっただろ
- 474 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:51:45
- >>471
それと黄瀬と沼田ね
- 475 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:52:14
- >>423
キッチュの意味を明らかに間違ってる感じ
- 476 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:05
- >>472
長井の方がカット繋ぎが自然だな
- 477 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:55:55
- 山本寛VS長井龍雪
シャナUOP2
http://www.youtube.com/watch?v=i4AJXh6B72s
リボーンOP7
http://www.youtube.com/watch?v=nh7av9NfLJs
アクションオープニング対決
- 478 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:03:58
- >>472に限って言えばヤマカンのほうがコンセプト勝ちしてる感かな
止め絵で済ませてる分、見てるほうは想像が働く
ただし、ヤマカン自身が小馬鹿にしてた空PANやTU・TBでごまかしてる、とも言える
とらドラとかんなぎで比較しちゃえば、総合力では長井のほうがダントツ上だけどね
- 479 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:17
- OVAとTVのOPじゃスケジュールも面子の確保も違いすぎる
- 480 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:52:32
- つか、トラどらってそんなすごいの?
スイーツ臭そうで見てないから分からないんだ
- 481 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:53:03
- らき☆すた OP
http://www.youtube.com/watch?v=z0vuKfua2N4
アイドルマスター XENOGLOSSIA OP1
http://www.youtube.com/watch?v=_nRk04XR4GI
かんなぎOP
http://www.youtube.com/watch?v=ePokXZJJwVM
とらドラ! OP1
http://www.youtube.com/watch?v=gxtg7KEuuSw
比べるなら監督作の方が個性がわかって面白い
- 482 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:59:03
- アニマスのOP初めてじっくり見てみたがスゲェダサいな
長井の汚点だろこれ
- 483 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:02:51
- できあいの曲聞いてインスピレーションを得てからOPとか作る長井より
曲ごと構想から入るヤマカンの方がやっぱちょっと切れてるOP作るよね
曲が先にあるおお振りとかシャナも悪くはないからOPEDの才能は突出している感じ
- 484 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:03:40
- リボーンとか全く知らないんだが、ヤマカンこれ作るために原作読破したんだろうか。それともアニメとの相違点あったらいけないからアニメ全部見たんだろうか
- 485 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:06:00
- http://www.youtube.com/watch?v=LO_TVejfu80&fmt=18
細田守の萌えアニメOPたまんね
- 486 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:09:56
- アニマスOPセンスいいな
あとロボットをちゃんと扱えてるのは評価出来る
- 487 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:15:46
- ロボは椛島さん担当のはず
- 488 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:18:50
- アイマスはまとまりはいいがダサいなあ
- 489 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:27:07
- 今敏
http://www.youtube.com/watch?v=7-xgQKunqT0&fmt=18
ヤマカンや長井と違い、やはりプロは違うな
- 490 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:28:44
- 今こそエンターテイナーに成りきれてない中途半端オナニー監督だろw
- 491 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:33:35
- あんだけ絵が描ける奴のオナニーなら金出す奴もいるよ
ヤマカンみたいなのがオナニーするのと違ってw
- 492 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:22
- 長井は半端なアニメーターより絵が上手いらしい
- 493 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:40:47
- サトジュンや長井は制作出身なのに絵が上手いというのに
彼らを批判したりするヤマカンときたら・・・
- 494 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:42:52
- ヤマカンは演出一本でいいんだよ 絵がうまくても器用貧乏になるだけ
- 495 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:43:42
- 演出一本でやるならスピードないとねぇ
演出に質を求めるなら絵が描けないとねぇ
- 496 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:46:16
- 遅くても絵が描けなくてもすごい質のコンテ仕上げてくるから許されるワガママ監督になればええやん
- 497 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:49:39
- その凄い質のコンテをあげるのに絵心が必要なんですが?
- 498 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:49:50
- ところでヤマカンの絵心ってどんなもんなの?
アニメ業界に進むような奴は若い頃、絶対ノートにイラストとか書いてたと思うんだ
- 499 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:52:53
- 普通の人レベル
丁寧に描いてて見やすいのは買うが
かなり時間かけて描いてあれなんだから
正直いらん
- 500 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:53:15
- 謙遜してるだけで実はすごく絵が上手かったら笑う
- 501 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:55:35
- そんな上手かったら、かんなぎのレイアウトに手を出してるはずだが
あんな画面ではとても…
- 502 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:31
- ヤマカンのコンテいくつか持っているが二言で言うと
かわいい、そして丁寧
- 503 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:41
- >>499
へえ。まあ、頑張ろうという意志はあるんだね。
性格が真面目なのかな。
- 504 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:07:24
- >>497
押井とか絵はすごい下手だよ
コンテ&演出に必要なのは絵心じゃなくて
自分の思い描いてるイメージを現場にちゃんと伝えられる能力
ヤマカンにそれがあるかどうかは微妙だが・・・w
- 505 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:08:55
- >>504
現場で完璧な振り付けで踊るよ!
- 506 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:12:29
- あれだろ
ビデオ見せるんだろw
- 507 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:14:45
- 自分のイメージを伝えるにも、口答で説明するのと
絵描いて説明するのじゃ全然違うしなぁ
押井の場合はうる星のようにアニメーターに好き勝手やらせたり
最近じゃ上手い人に完全に任せてるでしょ
富野でもデザイナーに自分のイメージ伝える上では絵描ける
- 508 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:18:15
- かんなぎ OP絵コンテ
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002396810100005
アイドルマスター XENOGLOSSIA #22 絵コンテ
http://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03002028270100015
長井上手いな
- 509 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:19:12
- >>507
完全に任せる=放置
じゃないわけで
できあがってきたものにきちんとチェックを入れて「自分のフィルム」にしていく作業が重要
実際イノセンスもスカクロもちゃんと「押井映画」になっている
ぬるぬる動くのをオンエアまで放置して
DVDでようやく修正、コメンタリーで嫌味言う誰かさんとは違うわけよ
- 510 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:20:46
- >>509
それは処理の話だしなぁ
まぁ、絵が描けない演出は処理が優秀でもないととても釣りあわない
確かにヤマカンは処理もできないけどw
- 511 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:28:20
- こなたは俺の嫁
- 512 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:29:57
- 処理って何するんですかw
- 513 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:31:14
- カッティング
- 514 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:32:16
- 業界人でもない奴が偉そうに処理とか書くとヤマカンに怒られるぞ
前に掲示板で怒られた奴いたし
- 515 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:34:09
- ヤマカンに怒られても屁でもないわw
- 516 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:35:44
- どう考えたってタイムシート改悪したり
カッティングにしたってろくに出来てないだろwヤマカンは
- 517 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:41:32
- カッティングとか缶詰になる作業なのに
立ち会う監督が一週間のうち数日大阪にいて
東京と行き来するとか舐めてる上に
結婚式までやるんだからふざけてる
- 518 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:44:18
- かんなぎ二話はカッティングに立ち会ってないのは確実
- 519 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:45:42
- 結婚式は三々九度だけですぐ東京帰った
これはかんなぎが7月予定だったのが10月にずれたため
披露宴はかんなぎ14話が終わってから
- 520 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:46:39
- 押井の字は汚すぎて読めない
字が綺麗なヤマカンのほうが現場にイメージを伝えられる
よって監督としてはヤマカンのほうが上だなwww
- 521 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:46:56
- その放送が遅れたのは誰のせい?
- 522 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:48:25
- 監督中に行き来してたのはヤマカン発言な上に
放送遅れたくせに序盤の二話すら修正できないなんてカスすぎ
- 523 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:48:31
- そもそも元は絵描きの出崎のコンテは
出崎以外は読めないと言われてるのだが
- 524 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:48:57
- 早い段階で7月放送はなくなったようだよ
- 525 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:55:40
- >>521
バーディの所為だと思う
- 526 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:57:46
- >>520
押井はちょっと前から
文字はPCでプリントアウトして貼り付けてるんだそうだよ
- 527 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:03:54
- カッティングにいなかったくせに
後で映像見て文句たれる奴は嫌われる
だから演出の仕事ないんだなw
- 528 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:07:33
- http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/gurren_09.html
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/c242.html
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/c212.html
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/c13.html
吉成作画たまんね
- 529 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:19:33
- すげぇwwwwwwwww
こりゃヤマカンには永遠に無理だわw
- 530 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:25:40
- 絵コンテ演出:吉成曜
作画監督:吉成曜
原画:吉成曜 すしお 久保田誓 今石洋之 桑名郁郎 小松田大全
美術:吉成曜
http://www.youtube.com/watch?v=XOBG3CCew7Q&fmt=18
- 531 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:26:43
- エヴァのメカ作監も落ちたもんだなあ
- 532 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:38:33
- 鶴巻和哉や庵野秀明も吉成のこと心配してたな
凄い才能あるのにチマチマと原画ばかりやってて勿体無いって
- 533 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 03:32:44
- >>522
あれは確か、ヤマカンが絵コンテを作るのがものすごく遅れたんじゃなかったっけ?
指示がなければ仕事のしようがないから、沼田が2話のつぐみをヌルヌル動かした
DVDでは修正して、こんなに枚数使うなってイヤミ言ったのがヤマカン
- 534 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 03:43:55
- 二話は作画や撮影しなおしじゃなく、編集で修正してるみたいだから
本来、カッティングに立ち会ってたらその場で修正してたはず
いくらコンテ遅れたからって、序盤からカッティングにすらいないってのは相当糞なんじゃねーの
- 535 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 03:45:40
- >>533
コンテも作打ちもなしにどうやって作画するんだよw馬鹿か
- 536 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 06:49:02
- >>481
長井は題材によって能力が発揮できたり出来なかったり触れ幅が大きいな
基本すごい上手い人だとは思うんだがアニマスはちょっとダサイ・・・
逆にとらドラOPはPoVが巧みで文句つけようがほとんどないね
ヤマカンは何やっても基本一緒だけどOPEDに関しては割りと高アベレージな感じがする
- 537 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 06:53:19
- >>533
>>535も言ってるがヤマカンが遅いとか以前に
いくら沼田が天才でも絵コンテも作打ちもなしで作画は出来ないだろうJK
- 538 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 08:13:18
- >>481
ぶっちゃけ2人とも「普通に上手い」だけで
物凄い演出力を持ってる訳でもないんだよね
まだ若いし、これからどう成長するかだと思うよ
- 539 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 09:03:39
- 長井はとらドラで才能の片鱗は見せた感じ
ヤマカンは逆にかんなぎで割と底が見えてしまった感じ
でもまぁ二人ともまだ若いから今後どうなるのかは気になる
- 540 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 09:42:13
- 次で外すと、ハルヒとか名前だけだったんだなに
なる予感
- 541 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:09:08
- 石原監督たち安全牌で安寧してるのに対し、ヤマカン意欲的に新作に取り組んでるし
名前だけとかというのはねぇ・・・
あっちはブランド化してムントみたいに誰得アニメ作んなければヒットする体制だからな
- 542 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:40:17
- しかしそもそもハズレって何?って話で
売り上げだけで見れば同期のゴミ空気アニメに比べたらかんなぎは抜きん出てるわけで
個人的には次回作面白くなかったらヤマカン見捨てるけど
- 543 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:41:52
- かんなぎは原作はともかく倉田が癌だった
そこはわかって欲しい
- 544 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:49:56
- 倉田はマジで癌だったな
ヤマカンももう組みたくないと思ったことだろう
- 545 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:51:18
- +アルファはなにもない
ただそぎおとして残ったのは陳腐すぎ日常とも呼べぬ
- 546 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:55:07
- ヤマカンて、とらどらには口だしてたけど
けいおんについては一切批評してないよねw
いかに悔しいかが手に取るようにわkるwwww
- 547 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:56:36
- とらどらは社員が仕事したからな
- 548 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:11:42
- 倉田は本人が作品に乗り気なら十分な仕事をできるイメージなんだけど
ヤマカン、倉田、原作の3つが上手く科学反応を起こせなかっただけかと思う
ただ、その最終的に微妙な着地点となるのが見えていただろうに、
そこに残そうとした監督作としての特徴がくだらないネタだけってのが
残念なんだよなぁ
- 549 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:19:53
- 原作やってるR.O.Dだって褒められたもんじゃないだろ
- 550 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:21:12
- R.O.DってたまたまTVつけたらやってて一回見たけどすっげつまんなかった
- 551 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:22:04
- そもそもアニメ脚本家で評価されている人って誰なんだ?
辻はナシの方向で
- 552 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:25:58
- 黒田洋介?
- 553 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:26:54
- 現役限定?
- 554 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:28:56
- >>551
個性で言えば榎戸最強かな
でも個性がいるのかって話だな
- 555 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:32:55
- ヤマカンの脚本はいいよな
自分で全部やれよもう
- 556 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:33:06
- 大河内一楼
- 557 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:56:40
- >>554
のだめはそれなりに自重もしてた気がする
- 558 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 13:26:34
- 吉野弘幸
大河内一楼
岡田磨里
高山文彦
井出安軌
雑破業
- 559 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:06:22
- ヤマカンはらきすたのOPは良かったけど他は大して駄目だろ
アニオタはダンス補正がかかりすぎ
だったらますなりの満月をさがしてOPとかも評価しろよ
- 560 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:11:21
- アニマスとかどんな言い訳しようが一生消えない汚点だろう
あれは誰が得するアニメだったんだろう?
普通にゲームに沿ったのアイドルの話にすれば売れそうなものなのに
- 561 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:12:04
- 大人の事情
- 562 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:13:14
- >>481
演出力は拮抗しているが総合力は長井が上だな
何といっても長井の持ち味は豊富な人脈と各話スタッフの振り分けの上手さ
それとコンテも早いから、ガシガシコンテ修正する
後、本人自身もこの業界では珍しいぐらいの人格者
と、監督としての能力はヤマカンとは雲泥の差があると言える
- 563 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:14:11
- >>481
演出力は拮抗しているが総合力は長井が上だな
何といっても長井の持ち味は豊富な人脈と各話スタッフの振り分けの上手さ
それとコンテも早いから、作品に統一感出す為にガシガシコンテ修正する
後、本人自身もこの業界では珍しいぐらいの人格者
と、監督としての能力はヤマカンとは雲泥の差があると言える
- 564 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:14:35
- まぁ今年は尾石が化け物でマジになっちゃうからベストOPも糞もなくなりそうだがな
- 565 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:15:19
- かんなぎの1話は凄かったんだけどな
全部自分が演出するぐらいの気合がないと
ヤマカンはいつまでたっても半端なままだなぁ
- 566 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:15:25
- 二回言うほど大事なこととは思わないが、人格者かどうかで人を図るのは後回しでいいよ
- 567 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:17:14
- >>535
ちがうよ
3話以降の絵コンテがいつまでたっても届かないので手持ち無沙汰になり
やることがないから、2話のつぐみにやたらに枚数使った
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1544.html
- 568 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:26:04
- 化物語楽しみだけど声優が代わり映えしないなぁ
西尾ってどれぐらいファンがいるんだろう?
型月ぐらいいれば15000以上行くかもしれんが
とりあえず2008年No.1のOPは間違いなく絶望だと思う
- 569 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:28:44
- 吉成は手を抜くことも覚えんとなぁ
このままじゃ絵描きマシーンから這い上がれないぞ
- 570 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:46:48
- 職人気質なんじゃないの
這い上がる気なんてあるのか
- 571 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:59:41
- アニメってずっと120%の力を出せるわけじゃないからな
間に80%とか70%の回がどうしてもできてしまう訳で
そういうクオリティの低い回をどう処理するかも監督の技量のひとつだな
- 572 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 15:08:34
- 自分がコンテ切る回のクオリティが一番低い監督失格の渡部です
- 573 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 16:01:39
- >>567
意味がわからないっつーか
お前、アニメの制作システム知らないだろw
- 574 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 18:05:06
- >>551
業界的には武上とかナツコとか岸間とか
手が早くてそこそこ書ける人が重宝される
- 575 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 19:46:39
- ヤマカン自身にだれも期待してないのかw
- 576 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 19:52:32
- >>575
彼氏のネタにはみんな期待していますよ
- 577 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 19:54:46
- >>558
上二つは見えてる地雷の類なんだがw
- 578 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:32:19
- 岡田麿里もときに地雷扱いされる
- 579 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:43:21
- でも砂沙美☆の8話はどう考えても名作
- 580 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:34:06
- 岡田アンチは護くん関係に多いな
- 581 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:47:15
- (σ´∀`)σアインザッツ!!
- 582 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:14:56
- 護るくんは監督からして地雷だから、というか岡田より川崎のせいだろ
護くん手がけた川崎は自分が手がける監督作品では原作レイプの常習犯
- 583 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:17:33
- 大河内は地雷だな
- 584 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:19:29
- どっちみち護くんはメインカップルが一番ウザかった
- 585 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:35:31
- 川崎は原作より面白いようにするために改変してるのかもしれんが逆に外れてるわw
スレイヤーズやシャナの渡部は原作と別路線行きながら、面白さは維持してる
- 586 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:47:50
- 倉田の成功作品ってなんだろ?
中堅ではあると思うが特に印象がないんだよね
- 587 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:49:03
- 三沢さんが試合中の事故で・・・
今日はもうヤマカンがどうのこうの言う気分にはなれない。
- 588 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:57:14
- >>586
かみちゅじゃね?
- 589 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:12:26
- >>588
ありゃ倉田にしか書けないかもしれないがほんと何にもねえ作品だからなあ
OPのゆりえ様の表情の豊かさが全てのアニメだ
- 590 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:31:38
- http://www.style.fm/as/13_special/mini_050802.shtml
倉田はキモメンだな
- 591 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:37:36
- >>569
吉成曜の方は演出に興味持ってて今度監督やるみたい
- 592 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:38:59
- そんなキモい倉田でも中学生の頃女と付き合っていたし
アニメの脚本家として大成功している
お前らと大違いだな
- 593 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:41:16
- 絵コンテ:吉成鋼
http://www.youtube.com/watch?v=f1lgKu__fGE
絵コンテ:ヤマカン
http://www.youtube.com/watch?v=ePokXZJJwVM
吉成の方が巧いし
- 594 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:16:39
- >>590
あー俺倉田の顔を今まで見たことないつもりでいたけど、
その記事を公開後間もない時期に読んだんだった。
- 595 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:24:44
- >>587
酒飲んで送ってあげようぜ…
- 596 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:43:43
- >>592
> そんなキモい倉田でも中学生の頃女と付き合っていたし
宗教上、キモメンの昔はモテました系自己申告は信じないことにしている。
- 597 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:44:33
- よい宗教だな
- 598 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:47:08
- >>586
倉田先生は原作ものの場合
序盤〜中盤 → 手堅く料理して好評。株を上げる
後半 → 要らぬお世話のシリアス展開で不評。株を下げる
これのループだから
どうやっても評価が上がらない
オリジナルだと今僕みたいにただ残念なだけの出来になるし
- 599 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 02:33:21
- まぁかんなぎは原作どおりだよ
結構いい出来だと思うが
シリアス展開云々は監督に責任あるだろ、バンブーブレードは
シリアス展開認めたのはPや監督だし
- 600 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:31
- 原作通りって言うなら蟲師くらい頑張ってくれないと
- 601 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 03:08:44
- >>599
もちろんシナリオにOK出してる監督やプロデューサーにだって責任はあるが
どの監督とやっても
大体終わりのほうでこけてるんだから
倉田の仕様なんじゃね?
- 602 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 03:59:56
- /| /ヽ
」 |ィイイィ/ /イ__
⌒>\ (●)(●) イミメ、:::/
「 / ̄`´ ̄´´´`ヽx V7 /ヽ
// \ / / ヽ/ 「 丿 l ヽ ニ|ニ -匕 -|- ||
. 〈/ {__}‐{__} {{//} / ! し ヽ (メ ) ノ こ 丿
( ゝ--/ l
. \ ー一 / ! . / ヽヽ ノ二| | | l7
x‐ヽへ、 「 ̄ ̄{ / / \ ツ 丿 丿 o
/ /::::::/-(o)-〔〕::::::::::ヽ /
. / /::::::/ ノ ̄| |::::::::::::::::\,′
〈 /::::::/ _] |_〔〕::::::::::::::::::::|
. ヽ{::::::/.  ̄ ̄ !:::::::::::::::::::::j
{二二二二(x)二二二二二}
|> > `ヽ < <|
 ̄ ̄厂 ̄[  ̄厂 ̄[ ̄
と丘====} {====丘つ
- 603 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 04:21:20
- http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20080626/p1
「女性というのはもう印刷物かデータで十分だろうと、言ってしまえば紙かjpgで十分だ。」
「実物の女は俺と会話のリージョンコードが全然違うし」などの名言で有名な、アニメ脚本家
であり小説家の倉田英之先生の300ページを超える雑文集。
キモイのう
- 604 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 07:49:14
- まあメディアに露出するときはそういうキモいキャラが売りになるからいいんじゃないの、って感じだが
プライベートで付き合える感じはしないな
- 605 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 09:20:10
- かんなぎらじおの一回目の倉田の暴走聞いていると知識は豊富で引き出し
いっぱいもっているのに知識の乏しい女に判り易く変換する能力が乏しい
んだよなー。
それってキャバクラ通いとかして女性と話す場数踏むとそれなりに何とかなるもんだけど
あいつそういうところに行く金あったらアニメのDVD買っちゃいそうで残念だよなw
- 606 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:29:13
- ていうか根っからのオタク丸出しじゃない
二人並んでるとヤマカンがすごいまともに見えるもの
- 607 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:32:56
- それでできたのがあの7話と14話
- 608 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:24:44
- スーパーロボット大戦XB(仮) 機種:Xbox360
発売日:2010年春発売予定
Zラインの新作発表よりも前に発売
トーセスタッフ。箱で2Dは確定らしい?
参戦作品(★は初参戦)
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士クロスボーンガンダム
★機甲界ガリアン
・OVAマジンカイザー
・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
★戦え!!イクサー1
・メガゾーン23
・百獣王ゴライオン
★アイドルマスターXENOGLOSSIA
・鋼鉄神ジーグ
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
★神無月の巫女
・トップをねらえ!
★トップをねらえ2!
★天元突破グレンラガン
・冥王計画ゼオライマー
・ガン×ソード
だそうです
- 609 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:32:20
- スパロボって何が面白いの?
- 610 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:48:58
- ヤマカンとなんか関係あんのか?
- 611 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:03
- キモヲタに人気だからw
- 612 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:07:38
- よく知ってるな
さすがキモヲタ
- 613 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:07:54
- 長井大勝利じゃん
やったね
- 614 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:16:58
- アイドルマスターXENOGLOSSIAってやつか。気づかなかった。
というかそろそろ長井との比較辞めてやれよ。ヤマカンがどれだけ優秀かはまだわからないけど、
「かんなぎ」と「とらドラ!」を比較すれば実力差は一目瞭然だろ。
- 615 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:24:47
- 227 芹沢茜 sage New! 2009/06/14(日) 12:24:13.17 0
スーパーロボット大戦XB(仮) 機種:Xbox360
発売日:2010年春発売予定
Zラインの新作発表よりも前に発売
トーセスタッフ。箱で2Dは確定らしい?
参戦作品(★は初参戦)
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士クロスボーンガンダム
★機甲界ガリアン
・OVAマジンカイザー
・マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
★戦え!!イクサー1
・メガゾーン23
・百獣王ゴライオン
★アイドルマスターXENOGLOSSIA
・鋼鉄神ジーグ
★ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
★神無月の巫女
・トップをねらえ!
★トップをねらえ2!
★天元突破グレンラガン
・冥王計画ゼオライマー
・ガン×ソード
だそうです
- 616 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:26:46
- てかロボものやればどんなのでも参加できそうな勢いじゃん
神無月の巫女とかアホか
- 617 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:28:00
- というかほぼ糞アニメしかないなw
- 618 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:09
- 糞ロボットアニメ量産体制はいったな
- 619 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:33:46
- 確かになあ
まともなのはトップ1くらいか
あとは軒並み糞か空気
- 620 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:42:11
- サマーウォーズのCMみたけどやっぱ声優がやばいよ
- 621 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:46:58
- >>620
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=MKDO4gduOAU
- 622 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:47:41
- アニメ声じゃないと拒否反応するアニオタww
- 623 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:53:02
- ポスト宮崎にしようとしてる日テレが介入してきてどうなったかだな
変な方向に行ってなければいいんだが
- 624 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:53:55
- 亀山のフジよりかマシかと
- 625 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:57:11
- さくらの唄は変な方向じゃないよね
- 626 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:59:14
- 思った以上にジブリっぽいな
- 627 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:04:02
- >>621
おもしろそうだな
- 628 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:14:38
- もう細田の成長は無さそうだから安心しろヤマカン
- 629 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:14:55
- 細田のメッセージインタビュー見たけど顔がでかすぎてワラタ
- 630 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:16:11
- 既視感漂うけど、かんなぎ14話も人のこと言えないからな
細田はこの次にかかってるのでは
この路線でマンネリ化したらやばい
- 631 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:26:54
- >>622
もちろんアニメ声であれば良いわけではないが
下手糞なタレント声あてがわれても閉口する
- 632 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:27:28
- サマーウォーズウォーゲームの焼き直しかよwww
- 633 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:30:51
- 結局、一人の作家の持ちネタって少ないよな
- 634 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:33:37
- ヒロインが可愛くないな。意図的にアニメ的な可愛いデザインから
遠ざけてる感じだけどもっと可愛く描いたほうがいいよ
- 635 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:35:53
- >>634
細田の嫁さんがモデルらしいよ
- 636 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:40:37
- アニメ絵を否定してる割に安っぽい漫画的記号表現してるのが鼻につく
- 637 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:42:22
- >>635
なにそれ
どこのインタビューでいってたの
- 638 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:44:58
- 一般人(笑)にウケが悪い要素を排除してるんだろ つまらんな
- 639 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:46:08
- >>637
細田スレでみただけだが今月のニュータイプ編集後記になにやら書いてあるらしい
ヤマカンもおそらく細田嫁とは面識があるはずだよ
- 640 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:53:18
- ああ編集者なんだっけ細田妻って
- 641 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:12:57
- >>621
音なしで見てみたが
公式サイトの特報より期待できそうな気がする
- 642 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:33:29
- >>621
劇場で予告を何度か観たけど(同じもの)
なんかベタベタな感じで観に行くのはためらってたけど、
これみたら、結構おもしろそうなのな。
ぜひ観に行くことにしたよ。
- 643 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:35:44
- すげえつまんなそうな映画
- 644 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:39:42
- ヤマカンの映画に較べたら最低だな
- 645 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:46:02
- 細田って何が評価されてるのかよくわからないよな
- 646 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:49:33
- >>645
一般向けっぽい映画を作れるところじゃない?
何かが取り立てて凄いわけではない
- 647 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:52:04
- 話はつまらなそう
- 648 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:54:13
- 大家族賛歌っぽいよな
- 649 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:04:44
- もうそろそろ俺たちも底力を見せ付けてやろうじゃないの
- 650 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:08:01
- ジブリにも感じるんだけど、
なんで山田洋次みたいな味付けしちゃうんだろ……
- 651 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:55:09
- お前らってまだやっても居ない映画の内容が判るんだな
エスパーみたいだな、さすがエリートオタクは違うな
- 652 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:57:06
- 世界のヤマカン って呼ばれてもいい逸材だったのにどうしてこんなに落ちぶれたのか
京アニという檻からなぜ出てしまったの?
人生、無謀と挑戦は違うってことですね。 教訓になりました
- 653 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:10:07
- 落ちぶれてなんかねーよ。
彼は常にレベルアップしてる。
- 654 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:24:10
- 神になろうとしたが自分の器を見誤った結果が今のヤマカンだろ
潔く腹切って業界から消えればまだ救いはあると思うけどなw
- 655 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:28:33
- パヤオが落ちぶれないうちは細田もヤマカンもカス扱いだよ
そうじゃなくても押井や今ビンのほうが映像的にも100倍マシ
- 656 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:29:52
- 異常に持ち上げた京アニ厨たちの責任だろ、
まあ、それで舞い上がった方もアレだけどw
- 657 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:43:45
- 本当に頭が良く冷静な奴ならハルヒ作ってる時点で
自分の指示より作画が良い仕事してるのに気付いて、あんな天狗にならんと思うがな
- 658 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:48:06
- >>621
基本セカイ系のお話だけど、大家族とかだして「単なるセカイ系じゃありません。社会との
繋がりも描きます」と言い訳探しているような映画だな。w
でも見に行くけどなw
- 659 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:50:18
- ああいう路線じゃないと客呼べないんだろうな
- 660 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:14:47
- >>656
ヤマカンはまだ餓鬼だったって事だろ
- 661 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:25:35
- >>660
今もガキだろがこやつはw
- 662 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:26:23
- 細田守
緻密に練られた物語の構成が高く評価されている。
同じカットを繰り返す「同ポジション」、影なし作画、CGを手付けで動かすなど、
実写・アニメ・デジタルの境目を突いた独自の演出手法を持つ。
作中には飛行機雲・交通標識・二股道路・少女・老婆・ジュース・デジタルの球体空間が頻出する。
他に、似たような状況を何度も反復したり、ギャグ演出で人物の顔がマンガ的になるなどの表現が見られる。
- 663 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:41:40
- かんなぎで、らきすたやハルヒを超えれば
よかったんだけどな、社長、監督、演出を掛け持ちしたら
普通の演出並でしただし
京アニの面子に支えられてたのに勘違いして独立しちゃう
からこんなになっちゃうんだよ
- 664 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:47:23
- こんなになっちゃわないようにしないとな(笑)
- 665 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:48:35
- いや勘違いとかねーだろw
ハルヒ後でもスタッフずっと持ち上げてたのに
辞めたのは、経営陣の方針についていけなくなったんだろうよ
社長はどうかしらんが
- 666 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:51:43
- 俺の妄想にケチつけんなよ
- 667 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:53:39
- 萌えアニメブームが続く限りヤマカンは永遠に戦える
- 668 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:59:17
- もうヤマカスは要らないって
- 669 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:00:27
- うむ、要らない
- 670 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:48:21
- 京アニの人材の豊富さだけが印象に残っただけだったな
門脇とか抜けたときもう終了とかいわれてけど
現状は問題ねーなだし
- 671 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:48:52
- ヤマカンがこの局面をひっくり返すのなら、ハルヒ二期大コケとかが必要だったんだが
笹の葉見る限り充分面白そうだしなあ
もうこうなったらエロアニメでも作ってみるのはどうか? 吹奏楽ラノベとかけいおん!の後じゃ絶対ダメだって
- 672 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:18
- 後続がきちんと育ってるのが始末に悪いんだよな
京アニは
- 673 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:52:05
- 何でアニメディアなんだろうな
ハガキコーナーであからさまなぐちょぐちょをどうどうと載せてる雑誌にヤマカンのラノベとは
- 674 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:54:32
- ルサンチマンブームがくればヤマカンは一生戦える
- 675 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:55:42
- >>671
>>672
笹の葉見る限りではつまらんがな
作画がいいだけで信者は絶賛するから関係ないけど
- 676 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:56:19
- 門脇はオーツにいったせいでゴツイキャラしかかけなくなったのがな
14話でモロにでたのが痛い
- 677 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:57:24
- ハルヒでヤマカン!てとこはEDとライブだけだし
それもトレスだしな
- 678 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:58:29
- 長門の長回しもあるだろw
- 679 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:02:58
- サムデイの絵コンテだけヤマカンだっけ
- 680 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:03:10
- それ谷川やハルヒのファンブック読んでみ
- 681 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:05:02
- 俺の妄想にケチつけんなよ
- 682 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:06:17
- 谷川の脚本見てのヤマカンのコメント
「谷川、お前やるなぁ!」
- 683 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:19:11
- 京アニの場合は人材というよりシステムが完成していて
それが機能してるから誰でもあのレベルを保てるんだろ
そのシステムが立ち入れない脚本あたりの糞っぷりは
けいおんの花田先生回がまともに思えるくらいだからw
- 684 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:22:58
- 保守的なことしかしない京アニはいずれ潰れるだろう
でもそのときヤマカンは…
- 685 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:23:15
- >>683
レベル保てていると見えるなら相当節穴だと思うが
レベルダウンしているのにファンがついていってるから京アニマジックなんだよ
- 686 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:22
- 京アニ専属Pって何でまともな脚本家連れて来ないんだろうね
- 687 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:28:49
- 吉田は昔は評判良かったようだが、最近ダメダメなのに何故選んだって言う感じ
ほかにいなかったのかという
志茂はいいんじゃないかなぁとは思うよ
京アニ以外でもひぐらし解でも評判良かったし、まぁあっちは中瀬とかがダメダメだったから
相対的に評価上がったんだけど
- 688 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:31:14
- >>683
うーん、花田先生は俺はあまり悪くない脚本家と思うんだが
solaも悪くなかったし、空かけは企画からしてダメな気がするんで花田先生のせいじゃないと思う
- 689 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:41:52
- >>6
日本の音楽配信会社レコチョクは、どのアニメキャラクターと結婚したいか
という年次アンケート調査の結果を発表した。
" 花嫁 " トップ10が、2人を除き新たな顔ぶれになっているのに対し、
" 花婿 " トップ10は、6人が去年と同じ顔ぶれとなっている。
◇花嫁にしたいキャラ部門(作品名 前回順位)
(1)秋山澪(けいおん! 初登場)
(2)桂ヒナギク(ハヤテのごとく!! 1位)
(3)逢坂大河(とらドラ! 初登場)
(4)朽木ルキア(ブリーチ 初登場)
(5)長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱 初登場)
(6)中野梓(けいおん! 初登場)
(7)クローム髑髏(家庭教師ヒットマンREBORN! 10位)
(8)シェリル・ノーム(マクロスF 初登場)
(9)平沢唯(けいおん! 初登場)
(10)惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン 初登場)
かんなぎ盛り上がってるな(笑)!!
- 690 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:53
- 志茂はだめでしょ
- 691 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:45:51
- 花田氏は単発ではそう悪くない
シリーズ構成するとヘロヘロになるってだけ
- 692 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:24
- 宇宙かけは花田やめた後もどうしようもないからな
無駄に盛り込みすぎた設定といらんキャラクターの所為で
話が終盤にもかかわらず全然進んでいないという
ヤマカンもSFやるなら気をつけろよ
- 693 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:54:16
- アニマスは花田構成ながらも結構健闘してたんだけどな
- 694 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 20:56:21
- >>687
吉田の駄目さはヤマカンも早い段階から気づいていたからなぁ
しかもシリーズ構成は外しまくりだったのにね
脚本もARIA厨が持ち上げただけだろ
- 695 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:14:10
- というかアニマスといい宇宙かけといいバンダイビジュアルの舞乙姫の担当Pはくるっとる
花田先生は被害者だろ、むしろあれだけやってくれたのはいいんだろ
solaや狂乱での花田先生は良かったんだがなぁ
- 696 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:15:50
- >>694
ムシウタは許せないなぁ
お稲荷様は見てたけど空気で終わってたし起伏が無い感じで終わってた
原作読者に言わせると原作カットしまくりとか言ってたっけ
- 697 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:19:37
- 単発の脚本でも、花田先生はキャラを誇張しようとし過ぎてねじ曲げるから怖い。
悪気は無いけど結果的に花田色に染まり、原作レイプと嫌われるんだな。
- 698 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:54
- 長井も大分苦しめられたらしいな
舞シリーズみたいに吉野がやってれば今の長井の立場も変わってたろうに
- 699 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:57:56
- ヤマカンは竜騎士07の作品と相性良さそうな気がする。
竜騎士07に原案やらせてオリジナルアニメやれ。
- 700 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 22:07:02
- またそんな贅沢を
- 701 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 22:12:55
- そうやってイメージだけで適当に言うのやめてくれない?
- 702 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 22:13:35
- どこが贅沢なんだよ
厨臭い糞文章じゃん竜騎士って
- 703 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 22:19:43
- ヤマカンには倉田で十分なんだよ
- 704 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:19:58
- >>699
キモオタは人生でもみてなさい(笑)
こんな事言う奴に重度の鍵信者の竜騎士が作品を任せる訳無いだろ
- 705 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:23:44
- ゲームの信者はアニメがどうこう言われても
別にダメージは受けませんよ
- 706 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:30:51
- http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3141.html
『けいおん!』第11話がシリアス展開でイマイチ不評
「かんなぎ」もそうだが、基本はコメディのアニメでも、最終回近くで急にシリアスな展開になるというのは
よくあるパターンじゃないのか?
最近のゆとりは、この程度でも「鬱展開」とか言うのだろうか
- 707 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:21
- やられやくとか貼るなよ
- 708 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:45:33
- いやー、最終回直前まで来ていきなり鬱話持ってこられても困るっしょ。
- 709 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:50:56
- けいおんの場合は11話の内容が若干酷かったのもあるが、「最終回」で鬱になった奴が多かったんだろ
- 710 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:34
- 一話内で収めたし本当に深刻な場面も避けたしで、いわゆる鬱展開とは違うな。
もし吉田じゃなくて花田先生がそっち方面で暴走したら、そんなもんじゃ済まないぜw
まあシリーズ構成花田先生なら終盤と言わず、
序盤〜中盤あたりから誰得な勢いでガンガン鬱投入、空気読まずキャラを壊しまくり、
終いには纏められずに無茶な解決を図って逃げる…くらいはやってくれる。
- 711 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:55:51
- 京アニ厨はあほだよな
叩くなら吉田じゃなくて監督の山田だろうに
京アニは悪くないっていいたいんだろうか
- 712 :名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 23:57:44
- 鬱展開というよりシリアスな展開というべきだな。
けいおんストーリーに山がないのでこういう不仲イベント無いと平坦すぎて
印象に残らないんじゃね?11話まだみていないけど
- 713 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:00:05
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < いったんヤマカンでーす。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 714 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:11:36
- けいおんみたいなノホホンとした日常作品でシリアス回やるなら、
せいぜいらきすたの「ここにある彼方」みたいにチョット心暖まる話ぐらいが
ちょうど良いんだろうな。
- 715 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:30:50
- >>714
柊家の姉妹喧嘩忘れてる
- 716 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:40:44
- 監督にしても脚本にしてもオッサンオバサンばっかりだから、
どうしても後半にシリアス入れて締める昔ながらの定石を使っちゃうんだよ。
そこは作品性よりも定石優先。律の嫉妬なんて、可愛くギャグ的に描けばむしろ既存ファンには喜ばれてたはずなのにな。
そういえばアニメあずまんがも、後半によみと智の青春臭い高二病シリアスがあって視聴者を戸惑わせてたな。
スレチ上等。まあ、若手の自称監督ヤマカンが、そういうところを変えられたらいいんだけどな。
どうせヤマカンもいらんシリアス大好きなタイプでしょ。
- 717 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:40:50
- >>598
倉田も倉田で、こういう部分があるからなあ・・・
- 718 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:50:48
- 倉田って黒田の別ペンネームだと疑われていたときがあったからなあ
倉田はそつなつこなすし悪いとは思わんけど
- 719 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:57:40
- そんなことより変な縛りのある画面作りを見直して
省力でシチュエーションを高める努力をしたほうがいいと思います
- 720 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:03:02
- >>719
そんなこと散々けなした手前、プライド的にも許しませんがw
- 721 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:03:38
- SMもイイと思います!
- 722 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 05:50:19
- >>716
山田はヤマカンより若いだろ…
- 723 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:46
- もうね、けいおんはシリアス展開で戸惑うとかそういうレベルじゃない
脚本がもう破綻してる。主人公たちの心情がまったく見えない
喧嘩するための布石すらつくれてないという酷さ
あんな喧嘩だか良くわからないようなものを「あるあるww俺もそうだったwww」とか
言っちゃうんだろうかね信者は 本当に酷い
- 724 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 08:48:48
- 京アニの部分をヤマカンに変えても問題ないスレだよな
- 725 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 09:14:39
- >>723
眉毛の金持ち娘、なんで公立の一般普通高に通っているの?
とか
毎日のお茶、お菓子代はすべてたかられているの?弱みでも
握られているの?お金ださなきゃ友達できない寂しい子なの??
とか人間関係の機微に関して極めてあいまいつーか無神経だよな
このアニメ
- 726 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 09:48:15
- >>725
おまえもヤバイな、脳みそがw
現実とフィクションの世界が同一の物として目に映ってるんだから
ヤマカンと一緒に精神病院ですごした方が良いぞw
- 727 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:02:48
- >>725
流石にそれは原作者に言えよ
- 728 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:21:08
- ギターを買う際に、バイトで金をためるエピソードを入れたのは、安易だけど、より説得力が増すなと思ったが、
結局ムギの威光で買いやがったw
- 729 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:22:11
- 日記更新きてるな
- 730 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:40:47
- 何故こんなものが商業マンガとして世間様にまかり通っているのか
そして何故それをコンスタントなクオリティの高さで評判な京アニがアニメ化するのか
出来上がったものは案の定酷いのに何故信者はマンセーするのか
業界始まったな
- 731 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:53:17
- 他のアニメがもっとひどいから
終了
- 732 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 11:44:44
- >>723>>725>>730
スレ違いのアンチ活動「だけ」してく馬鹿はしかるべき巣に帰れ
吹奏楽部の漫画と言えばマガジンでもやってたな。あんまり人気なさそうだけど
- 733 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 11:50:19
- >>732
スレ違いというがまさにヤマカンに「カラーバー」と言われてもしょうがない様な出来だったということだ
- 734 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 11:53:33
- たぶんけいおん信者がもし、カラーバーに萌えることが出来たら
ずっと見続けるだろうよ
- 735 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 12:01:50
- >>733
だからなんだよ。お前の独り言にしかなってねえよ。ここで言うな池沼。
- 736 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 12:10:51
- 女子が制服でキャッキャウフフしてたらとりあえず見るだろ
- 737 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:22
- >>735
こういう京アニ信者ってすぐ釣られるからわかりやすいな
- 738 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 12:28:21
- 他人にケンカ売る時は元気になるスレだな
ヤマカンぽいって思う
そんなとこ真似しなくてもいいんじゃないかな?
- 739 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 12:32:59
- 本人ry
- 740 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:03:30
- そんなけいおん以下のかんなぎ(笑)しかないのに
よく偉そうにけいおん叩いてられるなヤマカス厨さん達は
まぁ都合良くそんなのは忘れて必死にまだ京アニにしがみ付いてるし仕方ないか
- 741 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:04:30
- かんなぎは神道アニメなんだから萌えアニメと一緒にすんなよ
- 742 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:07:27
- 京アニ厨キター
- 743 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:08:41
- そんな事より掃溜ノオトの話しよーぜ
- 744 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:10:09
- ヤマカンの可愛い言い訳好きよ
- 745 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:20:19
- 細田新作できたのか。
>>621はもう見れないけど、たぶんウォーゲームの焼き直しというより、ウォーゲームの反省なんだろうな
子供たちがバラバラだったウォーゲームの反省として、
今度は昭和のテレビ時代みたいに家族みんなで一台のパソコンに齧りつくw
そう、きっと細田はネットが嫌いなんだな
>>628
ヤマカンならすでに時かけの時点で「細田の限界が見えた」と勝利宣言してたよ
- 746 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:48
- みんなが細田の限界って言いそうなところと、
かんなぎ14話の限界は良く似ている
- 747 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:09
- >>510
処理は後手の仕事だけど、押井は先手の仕事もしっかりしてると思うよ
たとえばスカイクロラの場合、押井は作画監督への指示として「止まってるような動きを描け」と言った
こういう演出指示は、アニメという枠に関係なく、知的な誘導じゃないか?
画力が人を動かすアニメ業界だとしても、仕事のできるヤツはちゃんと地力がある
対するヤマカンのかんなぎは「少女のエロスはふとももに尽きると思ったんです」だろ?
おいおい孫悟空、目線の高さがすでに違うんじゃね?って感じだな
- 748 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:02:12
- ヤマカンひょっとして鳩山に自分を重ねたりしてるのか?
あの郵政騒動ただの権力争いだろ、どっちが正しいかなんて視点ナンセンス
- 749 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:03:00
- つーかあの作画でふとももに力入れてるとか言われてもな
他のアニメの足元にも及ばねーだろ
門脇じゃ無理
- 750 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:21:17
- >>733
ヤマカンがつくった物はカラーバーじゃなく砂嵐だけどなw
- 751 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:41:08
- 死刑連発の鳩山に思い入れてもな……
- 752 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:42:28
- パフォーマンス好きな鳩山に親しみを感じたとかw
- 753 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:45:16
- あれが正義の人にでも見えたのか
ヤマカンw
- 754 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:52:55
- やつは世襲一家の落ちこぼれだろ?
- 755 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 15:35:39
- ヤマカンが親しみを感じるべきは西川のほう
西川(ヤマカン)に郵政会社(ハルヒらき☆すた)まかせたら好き勝手やりやがってムキー!気に食わないからいちゃもん
つけて辞めさせたろ、後釜は郵政官僚(自分の言うこと聞くやつ)!とにかく自分が正しい、西川(ヤマカン)悪という構
図を印象づけて!そうすりゃ選挙も俺だけウハウハ!
って浅知恵が鳩山(オバハン)だし
- 756 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 15:42:41
- >>755
だからヤマカンってそこそこのボンボンっぽいじゃんw
- 757 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 15:52:07
- ヤマカンを三顧の礼で向かい入れる所があるのか
- 758 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 17:03:25
- >>732
ぶらぼー面白いと思うけどなぁ。すれちだが
- 759 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 17:17:36
- >>757
君さっきから日本語おかしいんだけど
「向かい入れる」って何だよ
- 760 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 18:30:01
- >>755
ヤマカンっぽいといって真っ先に思い出すのがGOUMONことGOEMONの監督
- 761 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 19:00:46
- >>760
宇多田の元ダンナだって、熊本のパチンコ屋の息子だからなあ
- 762 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 19:36:53
- キャシャーンの人?
離婚したの??
- 763 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 22:49:00
- 最後に、今週の注目作品を。週末土曜日夜にNHKで長編アニメ『川の光』の放送が予定されている。原作は東大教授の純文学作家・松浦寿輝の童話だ。
アニメーション制作はぎゃろっぷで、監督はこれが初となる平川哲生。演出・絵コンテもこれが初となるが、これにはアニメーターとして参加した『河童のクゥと夏休み』の原恵一監督の強力な推薦があってのことだという。
あわせて夕方からはメイキングも放映されるので、こちらもお忘れなく。
- 764 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:32:45
- マッドの人だっけ?
これ、ちょと見たけど、すごくよかった。
全パート通しで観ると、どうなるか、すごく楽しみ。
演出としても期待の新人となれるか!?
- 765 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:33:40
- ヤマカンみたいに俗物じゃないな
- 766 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:11
- ヤマカンは口からでまかせで監督までなれただけで
他のアニメ監督のように実力で演出から出世したわけじゃないからなあ
- 767 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:07:53
- 俺の妄想を邪魔するなよ
- 768 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:28
- 口だけで金が動くかよ
- 769 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:18:49
- >>763
これ読んでからずっとミヨリの森のことが頭から離れない
- 770 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:32:05
- 口からでまかせで監督になれる、とか言ってる阿呆は
そんなことが可能だと思うなら自分がやってみたらいいじゃん
口だけじゃ何も出来ないからこそ、お前はそこにいるんだろwwwwww
- 771 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:40:32
- >> 757
逆に神楽坂時市を三顧の礼でシリーズ演出として迎えるべき
- 772 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 01:52:25
- >>507
>押井の場合は最近じゃ上手い人に完全に任せてるでしょ
レイアウトは自分でやってるだろ。
>>509も言ってるが、アニメ業界で
押井以上にカメラの配置が上手い奴って1人もいないからな。
カメラの配置だって演出の一部なんだから演出をやってると言えるよな
- 773 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 01:52:52
- ヱヴァ破が降臨したら、萌えアニメ全部フっとぶ。
全て荒野になる
全ての萌えアニメを破壊するアニメ
それがヱヴァンゲリヲン・破
- 774 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:00:15
- はぁ・・・
- 775 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:00:39
- 普通にやれればええねん
- 776 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:13:49
- ほうぼうで工作してるけだ
相手にしてもらえないな
- 777 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:26:14
- なんかヤマトでガンダム死亡wwww
みたいなレスだな
- 778 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:35:16
- >>772
>レイアウトは自分でやってるだろ。
やってねえよ
- 779 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:43:18
- 馬鹿じゃねえのかw
何でにわかほど知ったかするんだろうな
- 780 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:46:32
- METHODSくらい読んでからしゃべった方が恥じかかなくていいぞ
- 781 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 02:51:27
- 必死wwww
- 782 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 05:45:00
- つかインタビューで西尾がレイアウト仕切ってるのは言ってるじゃん
- 783 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 05:46:24
- 押井のカメラとか良いっていうけど
パト2のレイアウトはもろ沖浦じゃねーか
- 784 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 06:01:04
- アニメの画面じゃなく、パト2の線画の原図のレイアウト見たことあるけど
あれを押井が描いてたっつーなら、押井が絵描けないというのは嘘としか思えない
・・・まぁどう見てもIGの神メーターのレイアウトだが
- 785 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 06:03:34
- パト2だと今敏もレイアウトやってたよな
- 786 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 06:13:44
- ヤマカンの話題してやれよ
- 787 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 06:55:22
- >>786
押井組の話題はヤマカンの話題だぜ?w
- 788 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 08:06:38
- >>783
ん?置き裏はパト2ではイチ原画マンでしょ?
キセさんでしょ?
- 789 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 09:54:17
- パト2に関して云うなら
荒川真嗣・今敏・竹内敦志・渡辺隆がレイアウトでクレジットされてる
黄瀬和哉は作画監督、沖浦は原画、演出は西久保
ソースは手元にあるMETHODS
>>782>>783は間違ってるだけじゃなく、
データを見直しもせず間違いを押し通そうとするバカ
議論するべき相手じゃないね
- 790 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 09:55:37
- 772はちょっとつつかれた程度でそんな切れなくても
- 791 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 09:57:27
- ディテールだけうるさい典型的なキモオタ
- 792 :789:2009/06/16(火) 09:57:38
- 俺は>>772じゃない
間違ってることを平気で云ってるくせに
指摘されても言い張ってる姿がうっとおしいだけ
>>779とか>>781-783とかもうね、どっちがにわかだよバカ、としか言いようが無い
はい、事実がハッキリしたのでこのミーハートーク終わり
- 793 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:41
- なんでもいいがその情熱をヤマカンとヤマカン作品に向けろと言いたい
- 794 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:47
- >>779 俺だけど押井がレイアウトうやってるって言うのに向けていったつもりなんだが
何なのエスパーなの
- 795 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 13:16:33
- >>793
向けるべき作品が無い現状ではちょっと無理
- 796 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 14:36:41
-
てかさ、いいかげん誰かヒバリのソースか続報出そうぜ
ここまで待たされると、スレを持続させようとするヤマカンアンチか、ヤマカンファンか、ヤマカンによるガセネタと認定する時期だぞ
- 797 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 15:00:50
- もう秋番は無いだろうから早くて来年正月からか
それだと制作発表とかは9月以降だな
あと間違いなく3ヶ月はこんな状態がこのスレでは続くって事だ
それもガセで無い事が前提
ウンザリするなあ
- 798 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 15:39:12
- 麻枝のABの線がほぼ消えて、
確定したかのように語ってた奴が沈黙したのは痛快だわ
- 799 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 15:42:39
- >>796
10月放送って時点でありえない
- 800 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 16:16:36
- ヤマカン小説の挿し絵に平松さんきたー
- 801 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 16:50:42
- http://d.hatena.ne.jp/sevas/20090611/1244646284
「ルパン三世・第1期」(1971-72)
大隅正秋(〜3話)→高畑勲・宮崎駿
初期の大人向けのハードボイルド路線が低視聴率だっため。
高畑、宮崎に交代後コメディ色が強くなり国民的アニメになる土台を築く。
たった3話で降ろされる監督・・・らき☆すたのヤマカンでさえ、4話まで監督だったのに
- 802 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 16:56:12
- 1stルパンは良いよな
- 803 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:28:23
- http://tempo01.blog76.fc2.com/blog-entry-153.html
- 804 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:31:28
- >>801
始まる前に降ろされる監督もいるからなあ、この程度珍しくないし。
ヤマカンの場合は理由が変だけど
- 805 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:08:10
- >>789
あの、原画もレイアウト切るんですが・・・?
レイアウトでクレジットされてる人間は
重要なカットのレイアウト切るか、レイアウトを修正してる人間
あと西尾が仕切ってるうんぬんは
最近の押井作品のことでしょ、スカイクロラとか常識
- 806 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:09:06
- イノセンスも西尾だったか
- 807 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:11:09
- にわかほどにわかぶるのは世の常
- 808 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:20:34
- >>807
おまえいつも日本語おかしいんだけど 煽りしかしてないし
- 809 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:27:25
- >>808
構うな
押井がレイアウトきってるとかいう馬鹿がいるだけだし
- 810 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:32:48
- >>782はパト2とは言ってないし
西尾が押井作品やってるのを知らないってのは、実際、相当なにわかじゃねーの?
- 811 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:41:08
- 西尾はクロラの時とかアニメ誌やwebでインタビューによく出てたから
押井作品少し知ってる奴ならみんな知ってる罠
最近じゃ例の人気少年漫画のキャラデザで、原作者に影響与えてるとかあるし
このスレではヤマカンがレイアウト切ってるわけないって意見にも
そんなはずはない!ソース出せ!って暴れて
ハルヒの原画集見れば、ヤマカンが絵じゃなく、字書いて注文出してるから見ろよ
って言われて、情けなく消えた奴もいたw
- 812 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 18:55:29
- 日本語でおk
- 813 :789:2009/06/16(火) 19:05:09
- 押井がレイアウト切ってると言い出すバカ(>>772)出現
↓
押井はレイアウトを他人に任せてるだろと嗜められる(>>778)
↓
バカが火病おこしてにわか呼ばわり(>>779)
↓
パト2のレイアウトは沖浦キリッ(>>783)
↓
押井が他人にレイアウト任せてるソースを示す(>>789)
↓
西尾がどーのと無関係かつ意味不明の電波受信に逃げる(>>810)
こうですね、わかります
- 814 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:10:56
- ああこのにわかちゃんころか
吉成見分けつかないのもこいつだし
- 815 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:15:29
- >>813
>>782はパト2とはいってないし
押井ファンなら西尾がやってるっつったら
イノセンスやクロラってすぐ理解できるんだけど
それを間違いだーって言ってるにわかはお前ジャンw>>789
それを指摘されて逃げてるってw
- 816 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:19:06
- どうでもいい
- 817 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:20:06
- ちゃんころは相手にするだけ無駄
自演と話題反らししかしないから
- 818 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:22:36
- え?
誰がちゃんころなの、話の流れについていけない
- 819 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:23:44
- 必ずわざとらしいとぼけが入る…
- 820 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:25:43
- いや、俺は今帰ってきてこの流れ見たんだがよくわからん
押井の「パト2とは言ってない」って奴がちゃんころなの?
- 821 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:27:22
- >>820
789って名乗ってる奴だろどう見ても
- 822 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:28:53
- ちゃんころは都合よく意見を捏造してまとめ作る奴だから>>813みたいなの作って
>>805についてはスルーしてるし
あと反論できなくなると、日本語がおかしいと一点張りで
内容に反論しないw
- 823 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:31:22
- いや、日本語おかしいと茶々入れてたのは俺だがw
- 824 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:32:22
- 確かに口がうまくてすぐまとめ作るのはちゃんころっぽいな
言い負かされてるお前もお前だが
- 825 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:38:55
- http://hissi.org/read.php/news/20080213/akhrMjZQNEcw.html
吉成厨=細田厨 でした
- 826 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:50:42
- 西尾についての話は押井ど真ん中なのに
それを電波とかほざいてるのは馬鹿としか
あとそれをわからないふりしてんのも自演だろう
- 827 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:51:55
- >>824
言い負かされてるようには見えないが・・・
- 828 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:54:04
- パト2の役職について
沖浦 結果的には作監補みたいな事もやってます。作監補といってもヘリしか描いてないですけど(笑)。
メインに近いポジションだったのかもしれませんが、ちょっと手伝いに行ったつもりが、帰してもらえなくなったという感じで。
- 829 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:54:17
- どうでもいいからよそでやれ
- 830 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:56:25
- 押井の話はヤマカン公認
沖浦についても批判したし
沖浦の嫁の声したアニメも絶賛してるしなw
- 831 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:01:28
- 宮崎あおい絶賛後、押井が宮崎あおい使って押井叩き
ほしのこえ絶賛後、その声優の夫、沖浦叩き
- 832 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:24:47
- 平松も人狼やって、糞会社にいた人だよなw
- 833 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:01:54
- 平松禎史とかいったいどんな手使ったんだよ
ヤマカンアベノ橋好きだもんなぁ…
- 834 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:07:03
- アニメディア通じて頼んだんでしょ
- 835 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:49
- 作豚が何故かショック受けててワロタ
- 836 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:38:54
- アベノ橋良いよね
- 837 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:39:05
- 平松さんはエヴァとかフルバで好きになったひとだ
よく引き受けたな
編集に誰か有名なやつ読んでって適当な注文してそう
かんなぎの天才みたいに
- 838 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:46:29
- 惜しいのした最も大きな仕事は
黄瀬の才能をいち早く見いだした事といっていいだろう
- 839 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:48:14
- 平松といえばシスプリ二期のキャラクターパートの神回
- 840 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:52:29
- >>837
多分吹奏楽経験のあるアニメータがいいとか言ってみたんじゃないのかな
そしたらえらい大物連れてきちゃってヤマカンたまげるみたいな
- 841 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:58:49
- >>838
それはアールの村中じゃねぇの
- 842 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:08:26
- アベノ橋は一話限定という注釈付きで文化庁メディア芸術祭受賞してた
もっともヤマカンは一話の日常芝居より今石のアホノリが好きなようだけど
- 843 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:22:21
- 妄想ノォトで褒めまくったのが今石回ってだけで別に他の回が嫌いなわけじゃないだろ
- 844 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:52:53
- もしアインザッツがアニメ化して
平松が作監・演出にまで来るなら
ヤマカンとの相性はかなりいい気がする
というか平松担当回がヤマカン担当回の出来を余裕で上回りかねない
平松を指名したのがヤマカン本人かどうかは分からないけど
堀口といい平松といい
こういう柔らかくて繊細な絵柄が好みなのかな
- 845 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:55:52
- その線でいくと松尾は結構良い感じなんだよな
- 846 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:56:25
- エヴァやってたり、他にも仕事持ってるから
アニメには確実に来ないからw
挿絵とか一枚あたりの単価が良いから請け負ってるようなもの
- 847 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:34
- 平松さんは監督作控えてるらしいしわざわざヤマカンのとこなんかいかないだろ
逆だったらありえるだろうがヤマカンも監督作あるしな
- 848 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:09:37
- 取りあえず打ち合わせで新EVAの話は禁句だな…
- 849 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:16:48
- 来るとしても原画が精一杯だな平松
- 850 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:17:21
- もしかしたら
平松というのは
工房の岳史くんの方じゃないのか?w
- 851 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:25:41
- 人脈作り…いや、取り入り、ゴマスリ、利用か。営業乙。
正しく業界ゴロになってきたじゃないか
- 852 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:58:56
- ヒバリーヒルズ楽しみになってきた
- 853 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:09:59
- >>844
> 堀口といい平松といい
> こういう柔らかくて繊細な絵柄が好みなのかな
堀口はらき☆すたにあってたって
だけじゃね
- 854 :789:2009/06/17(水) 01:21:30
- パト2のレイアウトはもろ沖浦(キリッ
プ
- 855 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:50:01
- いつからガイナと同盟組んだの?
ガイナみたいな終わった奴らはぶっ潰すくらいの勢いだったのに
- 856 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:02:58
- 絵的にヤマカンと相性良さそうじゃん平松だけは
- 857 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:05:22
- マジ失望したわ
ガイナなんて肛門とかキモオタ死ねとか言う奴らだぞ?
- 858 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:09:06
- ヤマカンなんてカラーバーなんていうんだぞw
- 859 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:20:00
- 死ねよりましだろ
- 860 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:20:58
- ヤマカンもキモオタは人生でも見てなさいとか言ってるしw
- 861 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:23:57
- ヤマカンは押井に氏ねって言ってる
2chねらーより、それなりの立場にいる先人にそんなこと言う方が失礼
- 862 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:26:20
- >>860
その後に付け足して自分もキモオタに含むとかいってるけどな
何か悪意多くて嫌とかなんかそういうこといってたな
- 863 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:29:27
- ガイナの奴らは謝罪して赤井なんか降格されてたんだっけ?
そういう対応しただけ社会的立場は心得てる
ヤマカンはdisりっぱなしで謝罪もなしだから
京アニは処分下したけど
- 864 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:32:28
- >>863
そりゃ視聴者を肛門呼ばわりしたらマズいだろ
いくら2chといえども 一応お客さんだからな
- 865 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:37:12
- 客に向かって「死ね」と言った社員は解雇されたのかな?
企業倫理を問われるレベルの大問題だろう
- 866 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:50:44
- 赤井は謝罪後にまたmixiで愚痴ってたのを晒されてるから救いようがない
- 867 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:51:19
- ヤマカンも似たようなもんだろw
- 868 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:55:20
- ヤマカンは視聴者に向かってキモオタは死ねなんて言ってないよ
- 869 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:57:20
- ガイナとヤマカンの関係って、
ヤマカン → いまどきドリルとかカビくさっwwwいい加減なんか新しいもの作れや俺みたいに
ガイナ → 本編と関係ないダンスってなに?www流行商売の幇間やってないでオタクらしくこだわり持てや俺たちみたいに
こういう対立だと思ってるんだが、あってる?
- 870 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:59:22
- ヤマカン→エヴァ以降のガイナは糞。土下座しろ。
ガイナは知らん。人それぞれだろ。樋口はハルヒ褒めてたな
- 871 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:01:34
- ガイナは客に向かって死ねという会社。これはもう揺るがしようのない事実
ヤマカンはそういう老害達を糾弾するポジションなのに最近はヘタレまくりだな
- 872 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:02:48
- >本編と関係ないダンス
StarSですね、分かります。
- 873 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:03:46
- ヨーコBOXも本編関係ないじゃん
- 874 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:05:37
- >ガイナは客に向かって死ねという会社
これだけでもう終わってるよな
「死ぬのはてめーらだカス」
くらい家よ>ヤマカン
- 875 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:08:17
- ヤマカンは視聴者の味方のふりをして、視聴者を利用しようとしか考えてないから
そんなこと言わないよ
基本あっちへこっちへの日和見
- 876 :869:2009/06/17(水) 03:08:50
- そういえばヨーコボックスがあったな
でもアレはスピンアウトみたいなもんだし
ハルヒみたく本編のEDで踊ってないっていうか
まあただの先入観だから
ただ今石はそういう態度だと思うんだよね
流行に関係なく古びないオタクスピリットの信奉者だからこそ、
軽薄で中身カラッポのヤカマンとかが嫌いだろうなって
いや、今石がヤマカン嫌いなのかどうかすら知らないんだけど
- 877 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:16:26
- キモオタ氏ねくらいのことはガイナに限らず思ってる人は多いだろ。
あの件は2chやmixiへの慣れ、無知が問題だっただけ。
ネット慣れてないオッサンが、真っ直ぐ純粋に傷ついて、子供っぽくムキになって氏ね氏ね言っちゃった感じだな。
原文読むとそこまで嫌悪感はない。
ヤマカンみたいに変にネット理解した風な奴の方が信用ならんわ
- 878 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:22:02
- 老害気質のある人はネット見ないほうがいいよね
- 879 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:26:13
- 月給10万のくせに焼き直しでコレでもかってほど搾り取る会社が何だって?
- 880 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:28:00
- そうか、879は搾り取られたのか・・・
- 881 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:51:45
- 生粋のエヴァヲタ乙
- 882 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:58:26
- Ordet×ガイナ制作アニメクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 883 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 04:11:53
- ヤマカンなんてA-1しかとってくれません
- 884 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 04:37:42
- というかネットに書く文章なり写真は全世界の公開されてることを
忘れちゃらめぇ
- 885 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 04:43:48
- ヤマカンがmixiなんてやったら余計いらんこと言うだけ
- 886 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:06:30
- まぁmixiには以前からいるんだけどね
そんな話をしていたら掃溜更新ですよ
- 887 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:20:43
- とりあえず今石は鳥羽さんに散々迷惑かけたんだからAngel Beats! に参加して恩返ししろよ
ヤマカンも演出で参加させてもらえば箔が付くからなんとか入り込め
- 888 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:42:40
- なんつーか相変わらずあさっての方向の内容の掃溜
自分が評価されないと、客のレベルが低いとか今にも言い出しそう
- 889 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:45:59
- まったくだな
最低の見る権利もないような低レベルな客層に基準合わせて作らなきゃアニメ製作者として失格だよ
- 890 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:49:48
- そういう風に思ってる作り手はまともな作品なんて作れないよ
- 891 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:52:53
- 誰かが反応してくれるまでつまんねーパロディ繰り返すのもいいよね
- 892 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:53:38
- 客層なんて気にする奴は自分で限定された人間相手にしか
勝負してないって言ってるようなもん
萌えオタ釣るしかできないヤマカンとかな
- 893 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:59:22
- 馬鹿と仕事して疲れただけじゃねw
- 894 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 06:04:30
- 馬鹿にしたのがヤマカンだと
その相手がまともな人の可能性があると思える不思議
- 895 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 06:06:24
- お前らがけいおんの展開を叩くからヤマカン大先生が嘆いておられる
- 896 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 06:09:31
- それはない
- 897 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:05:53
- >ガイナは客に向かって死ねという会社
社員がストーキンされたり、会社が襲撃されたり、
ゴミあさられたり、EVAのないようについて
自分の解釈ノートをもちこんで語るアホとか
殺害予告とかされたらオタク市ねになるだろw
- 898 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:07:41
- >>897
詳しいね
帰っていいよ
- 899 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:15:38
- オーツもそこまでの会社にならないと駄目だな
- 900 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:18:07
- >>897
で、客に対して死ねと言った赤井の愛人はまだガイナで働いてるの?
- 901 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:23:07
- ヤマカン先生の更新来てるけど、オリジナルが没った予感
- 902 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:26:09
- 没ったと見てよいな
スタジオを維持できるんかね
- 903 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:26:43
- >>901
タグが「その他の仕事」だからアニメじゃないんではないかな
妄想ノォト出張版が終わったんじゃないか?
- 904 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:33:31
- >>903
オトナアニメのアレって批評活動してるし、「茶番」と言い切っちゃうのは今まで付き合った出版社に失礼だろ
と思うが、ヤマカン先生にそんな常識が当てはまる訳も無く……
- 905 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:42:21
- 何か、俺は悪くないって言い訳してるように感じたなあ
多分時期的にあれの事だろうと思う
「その他の仕事」扱いしてるあたりが何と言うか…
- 906 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:43:57
- >>905
事情通きたね
じゃあ「その他の仕事」ではなく監督する予定だった作品がお蔵入りしたとみていいんだね
- 907 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:55:41
- お蔵入りとはちょっと違う状態
今はこれ位しか言えないよ
- 908 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:58:53
- この不況下でどこだって企画止まったり没になったりしてるだろうし
自分だけが被害者みたいなモノ言いするのは自意識過剰としか言えないよねえ
- 909 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:11:55
- 多分オリジナルの方の話じゃなくて角川のあれの方の話だよな
- 910 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:32:56
- >>907
監督交代とかか
- 911 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:33:58
- けいおんキャラ、梓が人気一位になってるな。変わり身はええ
萌え豚どもはこれが終わったら直ぐまた別の萌えアニメにシフトするんだろうな
- 912 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:36:29
- オリジナル滑ったかな
長いっていうくらいだから企画や設定作業までやってたってことだし
- 913 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:37:31
- 茶番劇→らき☆すた監督降板→京アニから更迭→ヤマカン復帰
- 914 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:38:14
- 角川で作品あるの?
京アニはそれを認めてるの?
- 915 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:40:31
- 普通に作品が没になっただけだろ
- 916 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:41:03
- なぜこの流れでいきなり、けいおんのキャラ順位の話になるんだよw
- 917 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:43:30
- ヤマカン信者が悪い話は反らそうとする伝統
- 918 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:45:45
- いけないヤマカン先生パターン
企画がボツったかもしれない
↓
オーツ終了
↓
ヤマカンが路頭にまよう
↓
将来を悲観して・・・
- 919 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:45:48
- 接続がおかしい奴が起きたな
- 920 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:47:33
- オリジナルの情報全然でらんし
秋放送ならそろそろ解禁の時期
ポシャるならこのタイミングか
- 921 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:50:24
- 茶番劇っていうだけで企画ポシャったって妄想するのは早合点過ぎるんじゃないか?
- 922 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:50:44
- A1はヤマカンティーチャーを見捨てたのか
- 923 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:51:22
- >>918
まあいきなり潰れるかはわからんが
スタジオ拡張したのは確実に誤算だな
安定してグロスも取れてないのに動画取るって時点で阿保だが
- 924 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:52:46
- >>921
仕事の話題とタグふってるし
他に終わるような茶番なんてないだろ
- 925 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:54:07
- 真面目な話、京アニに頭下げて安定した仕事回して貰うべきでは?
- 926 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:03
- >>924
しかしそのオリジナルの企画もソース2chだからなあ なんとも言えん
- 927 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:12
- なんらかの仕事がポシャってるのは確実で
スタッフ召集してる時点で個人の仕事でなくアニメ関係
何の仕事かは不明だけど、時期的にはオリジナルの可能性が高い
- 928 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:56:34
- >>926
オリジナルやるっつったのはヤマカン公式発言だろ
内容のタレコミが2chなだけで
- 929 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:56:35
- グロスまわす会社があるのかどうかわからんな
へたにまわしてケチでもつけられたらたまらん
- 930 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:00:06
- >>929
しかも場所が関西だし輸送や連絡もめんどいから
- 931 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:02:04
- 大体その企画どこまで進行してたのかすらわからん
- 932 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:02:35
- >>925
離反した意味ないだろw
他社の例のように円満に分裂して提携したり
昔のジーベとIGのように姉妹関係結んでるわけじゃないし
- 933 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:04:06
- 今の京アニの仕事は糞だろ
食ってく為に仕方なくやるならしょうがないが
- 934 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:05:55
- >>931
まともな人間はあんな自信満々に
オリジナルやるんですよなんて阿保面下げて言わない
ポシャる可能性が高いし、企画なんてそこらじゅうに溢れてるから
多くは企画進んでても、どうなるかわかりません的なニュアンスで書くか、黙ってる
恥かくだけだから
ヤマカンが馬鹿といえばそれまでだが
- 935 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:06:49
- 食ってくための仕事しながら、儲けたかねで
スキに作れるなんて最高だろ
- 936 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:07:12
- >>933
その京アニをさらに上を行く糞仕事っぷりのオースに仕事はないね
- 937 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:08:49
- >>936
接続おかしいぞ
- 938 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:11:22
- >>937
どうして?
かんなぎが京アニ以下の仕事っぷりなのに
今でも十分に仕事回せてる京アニが糞仕事しかできないとこになんでグロス回すの?
それがわからないならお前の頭、接続おかしくない?
- 939 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:13:20
- 京アニはかつてのグロスの人気者で、今では元請け制作の人気者なのに
そこが糞なら、ヤマカンのとこなんて誰もグロス回さないよ
- 940 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:13:51
- >>938
けいおん(笑)みたいな糞にもならん作品作ってるとこの仕事なんざこっちから願い下げですよw
- 941 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:14:40
- >>940
こっちからって、お前社員なの?
詐称はよくないよ
- 942 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:17:55
- 接続がおかしい信者
ろくにグロスすら請け負えてないオースがなぜ京アニや他社より上になるんだ
関西の下請けならアールくらい手広くグロス請け負えるようにならないと威張れないよ
- 943 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:20:03
- また信者信者言い出したのかこいつは…
- 944 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:20:33
- ジブリみたいなスタジオめざしてるのかな?
- 945 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:23:24
- こいつ日本語のこといわれるとすぐ「ちゃんころだー!」ってファビョるよな
おかしいのはお前の文章だっつうのw
- 946 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:25:08
- 京アニに言及されるとすぐ噛み付いてくるのもわかりやすいな
- 947 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:26:45
- >>945
お前、頭おかしいなwやっぱ
話題にも出てないのに自分で名乗って楽しいのか
- 948 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:29:27
- >>944
まぁ無理でしょ、あそこは後盾強いっつーか
鈴木が元々スポンサー連れてくるようなそういう手腕はあるんだし
まぁどのスタジオも基本、代表は制作のやり手で仕事取る能力くらいの算段はあって設立するんだがな
ヤマカンみたいな制作としても駄目な奴がやるのは無理でしょ
自分の作品の企画が通らなかったらもうおしまい
- 949 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:32:06
- >>945
…。お前今の話の流れ見えてる?
接続おかしいのな
- 950 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:39:43
- ヤマカン借金地獄編が現実になるのか
- 951 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:41:53
- 営業にいってグロスでももらってくるといいべ
スタジオによってはグーで殴られるかもしれんけど
- 952 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:45:32
- >>949
グロスを請け負ってるから偉い、偉くないの二言論を持ち出されても困るんだが
何でお前って「○○以下」とか「○○より上」とかそういう主観的な比較ばかり持ち出すんだ
ていうかお前売り上げ厨だよな 「盛り上がり」とかわけのわからんこといってたのもお前だろ
- 953 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:48:33
- 接続厨が降臨w
- 954 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:49:04
- >>952
えっと、俺は盛り上がりとか売り上げとか一言も言ってないし
売り上げ厨でもないんだが、アホだろお前
グロス請け負えないってことはスタジオとして仕事ないってこと
じゃあグロスやってない分、なんか割の良い元請けで活動してるわけでもない
仕事がないスタジオが、どうして偉くなるわけ?
現状、どう考えても最底辺の下請けなんだが
- 955 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:50:27
- ヤマカンのインタビューが収入源
- 956 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:50:27
- もしかして、
接続厨 = 句読点厨?
パラノイアだなw
- 957 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:51:26
- >グロス請け負えないってことはスタジオとして仕事ないってこと
グロスって意味、わかって使ってる?w
- 958 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:52:19
- >>957
いやお前、こそわかってんのwwwww
- 959 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:53:10
- グロスは外注の意味だよ
つまり話数ごとの作画の下請け
オースは今年入ってかんなぎの14話だけで
他からグロスもらってない
- 960 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:54:15
- 今のキチガイはグロスの意味持ち出して何が言いたいのかわからない
- 961 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:55:32
- グロス請けと最底辺の下請け、の違いについて説明すればいいのかな?
最底辺とかって言っちゃう辺り、物凄く嫌な人という印象しかありませんが
- 962 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:56:31
- グロスの意味を持ち出して意味わからない事言い出してる馬鹿がいる…
- 963 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:57:26
- このスレで一番痛いのは自称業界人ってのが相場
- 964 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:58:03
- 何がいいたいのかわからん、グロス請けしてないから最底辺じゃないっていいたいのか?
元請けしてるわけでもないって指摘されてるのに
グロスと元請けの意味からわかってるのか?
- 965 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:58:54
- >>963
まぁ>>945でちょうど名乗ってるから・・・今いるんだろ
- 966 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:01:12
- >>957>>961
自信満々だけど、グロスって意味からわかってないな・・・
最底辺の下請け扱いされる単価がクズのワンパックでも
「グロス請け」の扱いになるんだがって意味言ってもわかるか?
- 967 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:01:30
- >>954
なんで偉い偉くないの話しかできないんだお前?
- 968 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:02:12
- つーか、ここ、グロス請けした実績、どんだけあるの?
作画ルームに毛が生えた程度でしょ。w
- 969 :964:2009/06/17(水) 10:02:31
- >>967
>>964の文中のどこに「偉い」「偉くない」の単語があるのか教えてくれ
頭がおかしい奴の話はわからん
- 970 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:03:18
- >>969
お前に言ってねえよ
- 971 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:03:36
- だれにいってんだよw
- 972 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:03:39
- >>966
ワンパをバカにするな、カスが!
- 973 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:04:34
- >>968
去年一年、作画のグロス請けしたのはハルフィルム関係がほとんどだな
ヤマカン演出オンリーでスタッフ参加してないのはグロスとはいえんだろうし
- 974 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:06:14
- とりあえず頭おかしい偉い、偉くないとか言ってる馬鹿はスレの内容理解してないだろ
自信満々に意味わからない>>957>>961 を投下してるけど
- 975 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:06:34
- グロスの定義を持ち出したのは俺じゃない
- 976 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:07:45
- >>970
>>954のレスのどこにも偉いとか偉くないとか語られてないけどな
- 977 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:08:14
- >>976
>>954
> 仕事がないスタジオが、どうして偉くなるわけ?
- 978 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:09:33
- グロスもらえないってことは仕事ないんだから
現状、仕事がもらえるスタジオより下ってことは間違いないだろ
- 979 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:09:55
- そもそも、何かの義理でもなけりゃ、こんなところに投げないでしょ、
かつてのような本数が今あるわけでもないんだから。
- 980 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:41
- 義理どころかいちゃモンつけてくる社長もいるしな
- 981 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:50
- >>977
じゃあそれについてなんていいたいの?
偉くないとか関係ないって言いたいんだろうが
実際どこのスタジオより仕事もないんだから、底辺でしょ
- 982 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:12:18
- >>981
だから、底辺で良いよ。わかったよ、もう。
誰もそんな話してないのにお前が持ち出してきたんだろ
- 983 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:13:00
- >>980
それ、本当なの?
取引の上での事実じゃなかったら、業務妨害になるよ。
- 984 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:13:22
- >>979
ハルフィルムは何の関係あったんだっけ
水島のケメコ決まる以前から仕事まわしてたっぽいけど
消滅した会社だからもう過去のことだけど
- 985 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:14:09
- >>982
そうやって捨て台詞はいて逃げるくらいなら何も言わなければいいんじゃないの
- 986 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:14:36
- >>985
偉い偉くないのどうでもいいベクトル持ち出すなや
- 987 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:16:02
- >>986
元々それが主題の話じゃないはずだがw
お前が京アニを馬鹿にして、その京アニ以下のオースの話にかみついてきただけだろw
じゃあオースは京アニ以下の糞って言えばお前は相槌ついたのか?wwww
- 988 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:17:18
- >>987
はぁ?京アニバカにしてたのは俺じゃねえよ
- 989 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:17:28
- オースは京アニで、作監止まりとそれ以下の原画のスタジオなんだから
京アニより劣るのは当たり前なのに、それに噛み付いてる馬鹿は信者じゃなかったら何なんだ
- 990 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:18:56
- 作品の面白さで言えばかんなぎ>けいおんだがな
面白くても売れない作品なんてそれこそ沢山あるわけで…
- 991 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:20:29
- まず批評評論やめてネットでの妄言もやめて
営業するといいと思うよ、社長なんだから
- 992 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:21:28
- 予兆もあるけど、
そろそろ業界も大再編があるかもよ、
半世紀に一度クラスの。
金の流れに要注意
- 993 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:22:56
- オースと京アニ比べてる奴って何なの?
京アニから更迭された1演出家がそんなグロスバンバン貰えるような会社を
1、2年で簡単に作れるわけないだろwwwwwwwwww
- 994 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:23:00
- 営業くらいしてるだろうと思いたいが
ヤマカンだし
- 995 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:23:07
- >>991
かつてゴンゾの人が一緒に飲んだらアレだったとか
PDすら個人の付き合いがないとか、飲みに言ったら
アニメとアイドルの話しかしないとか引いてたのに
そんな奴に営業が出来るんだろうか・・・
会社としての実績が武器になるほど蓄えられてないうちは
付き合い無しに仕事は取れないと思うよ
- 996 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:24:19
- >>993
京アニ飛び出した奴らのスタジオなんだから比べられて当たり前だべ
しかもヤマカンはゴンゾやガイナに対してあんだけ大口叩いたわけだし
ガイナとゴンゾ以上の仕事もできてないのに
- 997 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:26:16
- >>996
それでなんだよ。「やっぱりヤマカンはカス。京アニは安泰だー!」って言って
安心できるというわけか。さすがだな
- 998 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:27:32
- ニワカ総合スレ、埋め
- 999 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:27:49
- この業界も信用第一だって、わかってんのかな?w
- 1000 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:28:02
- 営業してるならとっくに大手作品のグロスに入ってるだろうな
新興なとこはまず長期シリーズのグロス確保して
確実に収入見込む形にするのがセオリーだし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★