■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Team 2ch】分散コンピューティング総合291【UD→BOINC】
- 1 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:32:13 ID:???
- ■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
http://team2ch.info/
_____. | ∧_∧
∧,,∧ ||\ \ | ̄ | point ∧_∧ (´<_` )
ミ,,゚Д゚彡 .|| l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) / ⌒i
┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ / \/ | |
|└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/ FMV / .| .|_
―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ――――――――
(; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / / || ∧∧
し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l ||(゚Д゚ ,)
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二二二」 )
◇ 前スレッド http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1258609501/
◇ ガイドライン板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/
- 2 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:32:53 ID:???
- ■ BOINCのFAQ
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。
Q:デュアルコアやクアッドコアのCPUやHT(Hyper-Threading Technology)に対応してますか?
A:複数コアやHTに対応しています。最大16コアまでです。
Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが
A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than〜を100%に→SAVEをクリック!
Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・
A:BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、
使用率が数%〜数十%まで大きく変動して不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、
Battle Encoder Shirase ttp://mion.faireal.net/BES/を使って使用率を絞ったほうが安定するよ。
Q:宿題が完了してるのに送信してくれない?報告待機ってなんだヽ(`Д´)ノ
A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。
送信していないように見える「報告待機」の状態は、完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っている状態。
自動的に報告されるので放置でOKです。
Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・
A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう
Q:メモリ使いすぎ!
A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの、
次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) を調節すると、メモリをそれ以上使う宿題が来なくなる。
つまり減らしすぎると宿題が全く来なくなるので、様子を見つつ調整する。
あとはメモリをあまり使わないプロジェクトのみ参加するとか。
- 3 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:34:05 ID:???
- Q:Win98では日本語表示されないんだけど
A:http://boinc.baldanders.info/
> Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は、
> BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください。
> (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。
> 症状が改善する場合があります。
また、もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して、
BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら、
きちんと表示された事例があります。
Q:Windows Vistaで動かせますか?
A:動作は非公認ですが、動作させられます。
ただし、一部のケースで動作させられない可能性があります。
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:MacやLinuxでもBOINCで参加可能なプロジェクトに参加できます。
Q:PS3(PLAYSTATION 3)では参加できますか?
A:PS3上で動くBOINCで参加可能なプロジェクトには、GPUGridがあります。
BOINC以外ではPS3製造元SONY公認のFolding@Homeというプロジェクトがあります。
Q:BAMって何?
A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。
BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。
- 4 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:34:51 ID:???
- ■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
┏Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2(筋ジストロフィー治療支援)
┣Influenza Antiviral Drug Search(抗インフルエンザウイルス薬開発プロジェクト)
┣Help Fight Childhood Cancer(神経芽腫治療薬開発プロジェクト)
┣The Clean Energy Project(次世代太陽電池素材の候補選定)
┣Nutritious Rice for the World(米の主要な品種のタンパク質の構造を予測)
┣Help Conquer Cancer(がん解析)
┣Discovering Dengue Drugs - Together(デング熱治療薬開発プロジェクト) ※宿題終了、フェーズ2準備中
┣Human Proteome Folding - Phase 2(たんぱく質構造の予測)
.┏WCG━━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
.┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
.┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く)
┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出)
Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析)
BOINCの全てのプロジェクト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing
- 5 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:35:32 ID:???
- ■ WCG提出結果について
WCG結果状況 https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do
宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、規定数揃うまで続くので数日かかる。
規定数は結果状況ページの宿題名をクリックで出るページのMinimum Quorum。
進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。通常この場合のみ成績になる)
├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた。
│ 宿題の不具合で全員エラーなら成績になるようだ。)
├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
│ ...│ 確認できたら有効。駄目なら無効)
├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
└→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくは>>1のwikiのWCGのMyGridを参照
■ WCGメンテ時間について
毎日 09:06 から1時間程度. 統計更新 (チーム統計の更新も含む)
毎日 10:00 から30分程度 BOINCの宿題採点停止
毎日 21:06 から35〜45分程度 統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 22:00 から30分程度 BOINCの宿題採点停止
日曜 17:00 から1時間程度. UDとWebサイトのデータベースのバックアップ
日曜 18:00 から3時間程度. BOINCのメンテナンス
つながらない時はマターリと待っていてください。
- 6 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:36:14 ID:???
- ■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもOS/2でもPC-UNIX等でも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
http://climateprediction.net/
■ Folding@Home
http://folding.stanford.edu/
目標:タンパク質の折り畳み、凝集およびそれらに関連する病気について理解すること
タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(折り畳み)をシミュレートし解明するプロジェクトです。
アルツハイマー病、嚢胞性線維症、BSE(狂牛病)、遺伝型肺気腫などの病気や多くのガンさえもが
タンパク質が正常に折り畳まれなかった結果だと考えられています。
参加はいたって簡単。
http://folding.stanford.edu/download.html から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
Windows 98/ME/NT/2000/XP/Vista, Linux(x86/x86_64), Mac OS X(PPC/Intel), PS3 に対応。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
チーム番号は 162 です。
- 7 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:36:55 ID:???
- ■ WCGの板別集計@404氏
http://wcg-team2ch.no-ip.info/
■ WCGとTANPAKUのTeam 2chチーム内ランキング
cell computing 統計情報(左側メニューの下の方にあります)
http://www5.tok2.com/home/cellrank/
■ ラウンジUDスレッド過去ログ保存庫。
http://hiyoko.s190.xrea.com/kako/
■ ラウンジテンプレ保管ページ・宣伝用テンプレ集
>>1のWikiの板別テンプレ集カテゴリにあります。
また最新情報つまみ食いもWikiのTOPページから辿れます。
- 8 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:37:38 ID:???
- 高性能...| ・Climateprediction.net project(HADSM3, HADCM3)
PC向け | ・CPDN Beta
. | ・Climateprediction.net project(HADAM3)
. | ・orbit@home 「210」
. | ・SETI@home/AstroPulse Beta
. | ・SZTAKI Desktop Grid 「120」
. | ・The Lattice Project
. | ・yoyo@Home(Cruncher)
. | ・SudokuProject(B) 「最高48」
. | ・PS3GRID「24」
. | ・SudokuProject(A) 「最高48」
. | ・DepSpid
. | ・PrimeGrid(Cullen prime search)
. | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem LLR)
. | ・PrimeGrid(Woodall prime search)
. | ・QMC@Home
. | ・World Community Grid(Human Proteome Folding - Phase 2)
. | ・World Community Grid(Nutritious Rice for the World)「7固定」
. | ・yoyo@Home(Muon)
. | ・Einstein@Home
. | ・Cels@Home(固い方)
. | ・Ramsey@Home(wu_)
. | ・BURP
. | ・MilkyWay@home(gs_****282)
. | ・ABC@home
. | ・Cels@Home
. | ・World Community Grid(Discovering Dengue Drugs - Together)
. | ・World Community Grid(FightAIDS@Home)
. | ・World Community Grid(Help Conquer Cancer)
- 9 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:38:22 ID:???
- . | ・μFluids
. | ・PrimeGrid(3*2^n-1 prime search)
. | ・Rosetta@home(beta)
. | ・Cosmology@Home
. | ・Reversi
. | ・Ramsey@Home(ramsey_)
. | ・MilkyWay@home(gs_****382)
. | ・Rosetta@home(mini)
. | ・FreeHAL@home
. | ・Rectilinear Crossing No.「2」
. | ・Magnetism@home
. | ・Enigma@Home(awgly100_0)
. | ・SETI@home
. | ・geneticlife@home
. | ・Poem@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_3)
. | ・NQueens Project
. | ・yoyo@Home(evolution)
. | ・Leiden Classical(classical系)
. | ・Superlink@Technion「1」
. | ・MindModeling@Home (Beta)
. | ・Docking@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_2)
. | ・malariacontrol(malariacontrol)
. | ・Enigma@Home(hceyz72_1)
. | ・SIMAP
. | ・Leiden Classical(trajtou系)
. | ・UCT : malariacontrol.net
- 10 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:39:03 ID:???
- . | ・Spinhenge@home
. | ・UNCW's Distributed Data Analysis System
. | ・Enigma@Home(hceyz72_0)
. | ・SHA-1 Collision Search Graz
. | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem Sieve)
. | ・LHC@home
. | ・IBERCIVIS(materiales32)
. | ・vtu@home 「7min」
. | ・MilkyWay@home(gs_****182)
. | ・AlmereGrid Boinc Grid
. | ・Virtual Prairie
. | ・Gerasim@Home
. | ・Hydrogen@Home(Autodock4)
. | ・XtremLab ※現在休止中
. | ・PrimeGrid(Twin prime search)
. | ・Hydrogen@Home(autodock w/ MGL Tools)
. | ・Cels@Home [Second] Test Project
. | ・BOINC alpha test 「1min」
低性能...| ・UH Second Computing
PC向け | ・Pirates@Home 「5sec」
- 11 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:43:03 ID:???
- / ヾ''" ~`ヽ
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ
/ ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i
/ /::::::::-'''''"~ ヽ, .|
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ | しない善よりする偽善!
/ ;/ 、 ,/ ヽ i, わしのホームページが負ける
/ ;:;:ヽ \, / ヽ i, はずがないだろうが!
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| | ひろゆきより愛を込めて
| |. Team 2ch '| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 /`ー――''''' /
/;:;:;:;;:;:;: _/
- 12 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:43:47 ID:???
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! Easy/ /≦エト リ ______________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' lnews ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' < Change change change change!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 13 :名無しさん?:2009/12/26(土) 11:44:28 ID:???
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
||____________⊂⊂ | http://info.2ch.net/guide/
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 14 :名無しさん?:2009/12/26(土) 13:55:50 ID:???
- >>1
これはポニテがアイスラッガーなんだから(ry
- 15 :名無しさん?:2009/12/26(土) 15:10:01 ID:???
- こんこん
こんこん
゜ (’-’ )
(__)
(.. )
°(__)
3ゲット雪だるまだよ
降雪確率とかを教えてくれるすごいやつだよ
- 16 :名無しさん?:2009/12/26(土) 16:03:25 ID:???
- .__
ヽ|・∀・|ノ 翻訳蒟蒻マン
|__|
| |
- 17 :名無しさん?:2009/12/26(土) 16:55:44 ID:???
- γ´⌒`ヽ
,@-@、 ,;" ゙:、
,@ミA=Aツ@ ( ミ=A=彡. ). こ、これは>>1乙じゃなくて
@((`・ω・´))@ ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
ゞ つ。 。つ くノ0。 。0ゞ 変な勘違いしないでよね!
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ /∧\ ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
i / \ヾ ! \\ ! ゚
// `、ヽ ! ! / / ! !
\\ /| \ 二 ̄ ̄ ̄>
\\ / |  ̄フ /
> >  ̄| .| / /
// | .| / <___/|
// |_|_. |______/
- 18 :名無しさん?:2009/12/26(土) 18:41:15 ID:???
- 俺は遺された女の子のために素数を見つける!
- 19 :名無しさん?:2009/12/26(土) 19:05:55 ID:???
- | | └┐ ┌-┘ | | ヽ
| l | | l | |
| | _,,,ニニ,,_ | | l
〉-ァカ |. ヽ ヽヾ``'、,,j |
/l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\ j' っ
⊂ { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
ヘ、レミ! トハ トッj:}ヒj リ { ! ⊃
,___ _,. -'' ´⌒`}. ゞ-' `ー"//λ !.i
(__, `ヽ / ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l ! こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
/ / / ○ `ト、 ' ,.イ./r=ミ、i.l l 足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
/ / {. r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃 } ! !.|
/ ∠,____,.ゝ. i ア 八三彡イ/ /} リ.l
ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ (^くr' └i / .//ノノ j
Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム /彡イ /
/ ,. -''| {ヽ ヽ(二 , j //丿.ノ
`ー' ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈
- 20 :名無しさん?:2009/12/26(土) 20:20:22 ID:???
- PrimeGridは成果が判りやすくて面白いね。
- 21 :名無しさん?:2009/12/26(土) 20:28:21 ID:???
- Team 2chで今人気なのは
WCG
SETI@home
PrimeGrid
の3つ?
- 22 :名無しさん?:2009/12/26(土) 20:49:50 ID:???
- >>21
GPU系や、CPUでもクレジットの稼げるFreeHALやMilkyやCollatzなんかも
- 23 :名無しさん?:2009/12/26(土) 20:55:40 ID:???
- >クレジットの稼げる
これって白血病や癌のためじゃなかったのかorz
- 24 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:05:09 ID:???
- >>23
スレタイをよく読むといいよ
- 25 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:08:40 ID:???
- 病気関連がクレジット上げれば増えると思う・・・
かなしいけど
- 26 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:09:26 ID:???
- >>23
君がそういうつもりで参加しているなら
そういうプロジェクトを選べばいい
- 27 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:11:24 ID:???
- MilkyやCollatzは一部の廃人が荒稼ぎしてるから目立つけど
参加人員じたいはたいしていないけどね
- 28 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:17:15 ID:???
- WCGがGPUで動くならGPUでも回すよ
動かないから代わりにCollatz回してるだけ
別にどのプロジェクトをやるかは各ユーザの好みだからいいんじゃないの
- 29 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:17:25 ID:???
- 医療関係者もポイントのためにGPUなんぞやりやがって・・・
今の若いもんは・・・
世も末だ
- 30 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:21:41 ID:???
- まだ見ぬ幼女の笑顔のためにHFCC頑張ります
- 31 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:22:41 ID:???
- Collatzだって科学技術かなんかの役に立ってるんだろ
宇宙人系のやつ以外ならなんだっていいよ
- 32 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:28:56 ID:???
- まぁまぁ
宇宙人がなかったら今のBOINC環境が構築できなかったかもしれないじゃない
- 33 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:30:15 ID:???
- >>29
medの人でGPUやってんのかなり限定的じゃねーの?
- 34 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:31:16 ID:???
- >>32
そうか、BOINCは宇宙人の技術でできていたのか
- 35 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:34:31 ID:???
- 95年にテスト運用して99年から始まった。
広域分散コンピューティングのお父さん。
- 36 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:36:09 ID:???
- >>23
WCGの中だって、癌は多数あるプロジェクトの一部に過ぎない
- 37 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:57:51 ID:???
- WinXP 32bit + Catalyst 9.10 + Radeon HD 4550だとCollatz実行時にかなりもっさりしてたけど、
Win7 64bit + Catlyst 9.12 + HD 4550にしたらだいぶ良くなった気がする
ドライバ更新したせいなのか、OSを変えたせいなのかわからんけど
- 38 :名無しさん?:2009/12/26(土) 21:58:51 ID:???
- Team 2chが善意の人間ばっかだったら俺はとっくにやめている。
このヒネクレ加減がいいんじゃねえか。
純粋にボランティアしたけりゃそういうチームをつくりゃいい。
- 39 :名無しさん?:2009/12/26(土) 22:11:27 ID:???
- 意味不明なぐらいマイナーなプロジェクトやるのが醍醐味
- 40 :名無しさん?:2009/12/26(土) 22:19:52 ID:???
- どこだか忘れたけど「Team 2chとは目的が違います(キリッ)」みたいなチームがあったな
結局やってる事は一緒なんだけどなw
- 41 :名無しさん?:2009/12/26(土) 22:47:41 ID:???
- やってることは一緒だし、貢献度も結局、数にもの言わせるTeam 2chの方が上という
- 42 :名無しさん?:2009/12/26(土) 23:01:57 ID:???
- 捻くれようが解析してるんだからなw
- 43 :名無しさん?:2009/12/26(土) 23:23:52 ID:???
- boincstatsに登録されてないやつとか解析してるけど意味ないよな
- 44 :名無しさん?:2009/12/26(土) 23:29:32 ID:???
- >>43
そういうマイナープロジェクトって、どこで見つけてくるん?
- 45 :名無しさん?:2009/12/26(土) 23:35:02 ID:???
- >>44
節子、それプロジェクトやない
- 46 :名無しさん?:2009/12/27(日) 00:59:21 ID:???
- boincstatsのフォーラムに新プロジェクトスレがあるから
そこで登録却下されたのに入ればいいんだよ
- 47 :名無しさん?:2009/12/27(日) 01:33:52 ID:???
- 今さらだが前スレ>>1000の話に泣いた
- 48 :名無しさん?:2009/12/27(日) 03:54:51 ID:???
- 今年は一家無理心中で13歳の女の子だけが生き残ったってのがあったな。
きっと来年もそんな事がいっぱいだ。また憂鬱で悲しい一年が始まるお…
- 49 :名無しさん?:2009/12/27(日) 07:13:32 ID:???
- おだいじに
- 50 :名無しさん?:2009/12/27(日) 07:53:42 ID:???
- お薬出てますよ
- 51 :名無しさん?:2009/12/27(日) 10:12:32 ID:???
- >>38
白河の清き流れに住みかねて
濁る田沼の水ぞ恋しき
というわけだな
クリーン過ぎてもつまらないという
- 52 :名無しさん?:2009/12/27(日) 10:38:34 ID:???
- DistrRTgenにログインできなくなったんだけど、まさか消えた・・・?
- 53 :名無しさん?:2009/12/27(日) 15:38:37 ID:???
- データーベース死んでるんじゃね?
ttp://boinc.freerainbowtables.com/distrrtgen/team_display.php?teamid=71
- 54 :名無しさん?:2009/12/27(日) 17:47:58 ID:???
- >>52
結構前からそんな調子じゃなかったっけ?
- 55 :名無しさん?:2009/12/27(日) 18:33:37 ID:???
- 夢の扉SETIか
- 56 :名無しさん?:2009/12/27(日) 18:35:30 ID:???
- SETIの二番煎じだけど、初のプロジェクトということで報道?
- 57 :名無しさん?:2009/12/27(日) 18:44:26 ID:???
- 今夜はまだ日報が取れないみたいですね。某日報張りより…
サーバーが死んでいるんでしょうか…
- 58 :名無しさん?:2009/12/27(日) 18:57:16 ID:???
- 月で観測といっても、それはそれでまた別のノイズが大きそうだな
- 59 :名無しさん?:2009/12/27(日) 18:57:47 ID:???
- 日米共同SETIか。
- 60 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:00:28 ID:???
- 小さいうちは良いけど、あまり大きくなってくると
「宇宙人なんか探して何の役に立つんですか?」
- 61 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:05:16 ID:???
- >>60
事業仕分けにネガティブな感情持ってる人も多いだろうなぁ
すぐには役に立たないものが必要ではないとは限らない
- 62 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:26:11 ID:???
- 「宇宙人を捜し当てるのが二番目でもよいのではないでしょうか?」
- 63 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:27:41 ID:???
- SETIはオカルトだと思うんだがなぁ
- 64 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:31:07 ID:???
- オカルトではない
メルヘンなのだよ
- 65 :名無しさん?:2009/12/27(日) 19:55:33 ID:???
- いやいや浪漫だろう
- 66 :名無しさん?:2009/12/27(日) 20:20:30 ID:???
- でも、存在が分かっても行く方法も、連絡取る方法も、確認する方法も無いよね。
10光年くらいならまだ良いけど、50光年とかになったら最短往復100年先だし。
- 67 :名無しさん?:2009/12/27(日) 20:29:14 ID:???
- 友好的とは限らないところが、ネックだと思う
- 68 :GPUGRID 週報(09.12/21-12/27):2009/12/27(日) 22:01:30 ID:???
- Total credit
1 L'Alliance Francophone 315,834,813←312,101,281
2 XtremeSystems . 232,890,668←224,584,468
3 SETI.Germany 197,567,552←195,483,785
4 Team 2ch . 173,150,709←170,125,994
先週は http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1258609501/861
http://www.gpugrid.net/
初期の目的を達したと思うので、ひとまず週報お休みします
- 69 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:07:18 ID:???
- >>68
XSの伸びがやべぇw
- 70 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:29:06 ID:???
- 宇宙人探しや素数探しなんてのは趣味の世界だろう
- 71 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:36:12 ID:???
- >>66 確認する方法、連絡とる方法、行く方法が確立されるという進歩のなかで、
ようやくこの年代にどういった手法でどの団体が存在を示したという、大きな経過点の一つになることに意義があるでしょ
- 72 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:36:16 ID:???
- 素数はコンピューターセキュリティーうんぬん
- 73 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:47:38 ID:???
- たくさんの人の命が巣食えます
- 74 :名無しさん?:2009/12/27(日) 22:49:47 ID:???
- http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/e/d/medakaken/gomi04.jpg
あー大掃除めんどくせ
- 75 :名無しさん?:2009/12/27(日) 23:25:25 ID:???
- 素数といえば
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081013_wep_morii/
↑このKOBECRACKで話題になった神戸大学の森井研究室が
去年だったか、ものすごい勢いでPrimeGridのポイントかせいでたよね。
あれは単なる趣味だったのか、
それとも何か研究に関連して大量の素数を集めてたのか・・・
- 76 :名無しさん?:2009/12/27(日) 23:34:25 ID:???
- 神戸大の研究室は結構前から真面目にやっていたような…
SHA系を調べていたときに90年代後半の研究室のWebページに
PrimeGridで世界ランク二桁に入ってどうこうってのを見た。
きがする。
だれか↓お願い。
- 77 :名無しさん?:2009/12/27(日) 23:42:00 ID:???
- >>74
あとPCをおけば、俺の家のトイレと同じだな
- 78 :名無しさん?:2009/12/27(日) 23:48:04 ID:???
- >>68
寂しくなるけれど、お疲れさまでした
- 79 :名無しさん?:2009/12/28(月) 01:38:57 ID:fbVisDxw
- WCG
CPUは増えたのに妥当性検査処理中はえらく少なくなってる。
これはWCGのサーバの処理能力が上がったと考えていいのかな?
- 80 :名無しさん?:2009/12/28(月) 05:58:18 ID:???
- >>74
きったねーの貼るな カス
- 81 :名無しさん?:2009/12/28(月) 06:00:43 ID:???
- >>74
おまえのような奴と同じBoincをやる気はしないな
- 82 :名無しさん?:2009/12/28(月) 06:51:52 ID:???
- そういうの平気で貼れるのは育ちが分かるね
親の育て方が悪いんだろうね
親の顔が見たいわ
- 83 :名無しさん?:2009/12/28(月) 07:24:33 ID:???
- 来年も良い年でありますように。
- 84 :名無しさん?:2009/12/28(月) 08:55:28 ID:???
- ビデオコンテストの投票が始まってるね
技術もないし何もしてない俺が言うのもなんだけど
Team2chとして何も出せなかったのはちと残念だね
- 85 :名無しさん?:2009/12/28(月) 10:13:42 ID:???
- >>74
きったねぇ〜なぁ、ぉぃ
便座ぐらい拭け、ケツの穴ちゃんと拭いてるんか?ww
- 86 :名無しさん?:2009/12/28(月) 11:10:08 ID:???
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=194644
- 87 :名無しさん?:2009/12/28(月) 11:10:46 ID:???
- ブラクラですね
そのくらい分かりますよ
- 88 :名無しさん?:2009/12/28(月) 12:23:06 ID:???
- 申し訳ございません、このような体たらくで
- 89 :名無しさん?:2009/12/28(月) 14:12:03 ID:???
- (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::: ::\:::/:::: ::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_ <●> <●> ,_ < ! ン
l:::::::::::::::::::::: `> .:: 、 )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;/、__r)\ ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::〈 ,_ィェァ 〉´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::`=='´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 90 :名無しさん?:2009/12/28(月) 15:47:41 ID:???
- なんかPrimeGridのLLRが軟らかくなったような気がするんだけど、よくあること?
- 91 :名無しさん?:2009/12/28(月) 17:30:54 ID:???
- >>67
鳩山がなんとかしてくれるはずだよ
妻は金星に行ったことがあるらしいし
>>69
XSは自作PC板を大きくして、強くした感じだからな
6コアOpteronのマルチプロセッサでWCG専用機を構築してる人や、
GeForce GTX 285や295のようなハイエンドのグラフィックボードを
複数枚単位でGPUGRID専用に投入してる人なんかも結構いる
- 92 :名無しさん?:2009/12/28(月) 17:40:23 ID:???
- 404さんのところ2009/12/25〜2009/12/26の板別、板メンバがおかしいお
- 93 :名無しさん?:2009/12/28(月) 18:28:42 ID:???
- 25〜27日にしたら普通に取れましたよ〜
- 94 :名無しさん?:2009/12/28(月) 22:33:15 ID:???
- 26〜27日でもおkなのは知ってる
25〜26日がおかしいってこと
- 95 :名無しさん?:2009/12/28(月) 23:07:30 ID:???
- >90
まれによくある
- 96 :名無しさん?:2009/12/28(月) 23:37:04 ID:???
- ・・・これはつっこみ待ちなのか?
- 97 :404:2009/12/28(月) 23:38:47 ID:???
- こんばんは。
26日のデータが25日と同じ内容になっているようです。
このため、26〜27日の日報は25〜27日の2日分になっています。
- 98 :名無しさん?:2009/12/28(月) 23:55:10 ID:???
- 同じこともういいよ
- 99 :名無しさん?:2009/12/28(月) 23:59:15 ID:???
- はぁ?
- 100 :名無しさん?:2009/12/29(火) 00:18:45 ID:???
- 同じようなもんだな
- 101 :名無しさん?:2009/12/29(火) 01:39:36 ID:???
- はぁ?
- 102 :名無しさん?:2009/12/29(火) 01:47:57 ID:???
- はぁ?はぁ?うるせえよ
- 103 :名無しさん?:2009/12/29(火) 01:59:03 ID:???
- (*´Д`)ハァハァ
- 104 :名無しさん?:2009/12/29(火) 02:10:08 ID:???
- (*´Д`)ウッ
- 105 :名無しさん?:2009/12/29(火) 02:11:26 ID:???
- ( ´ー`)y-~~ フゥ…
- 106 :名無しさん?:2009/12/29(火) 02:15:47 ID:???
- バリバリ
- 107 :名無しさん?:2009/12/29(火) 04:44:26 ID:???
- >>84
募集期間が短かったことから、WCGとしては単にカメラに向かって思いを語るっていうスタイルを想定してたと思われ
日本語で全く関係ない事を語ったビデオを応募してたらどうなってたかな
- 108 :名無しさん?:2009/12/29(火) 23:03:12 ID:???
- BOINCってCPUの2次キャッシュとかに関係なく純粋に周波数のみで決まるんですか?
- 109 :名無しさん?:2009/12/29(火) 23:45:36 ID:???
- 何が
- 110 :名無しさん?:2009/12/30(水) 00:09:32 ID:???
- 波動エネルギーが必要だ
- 111 :名無しさん?:2009/12/30(水) 00:36:09 ID:???
- 功績値の査定、とエスパーしてみるテスト。
>>108
関係するのはCPUベンチマーク。
BOINCでは一週間ごとにCPUベンチマークを実行し、その結果に比例して功績の申請値を査定している。
たとえば、3ギガflopsの計算能力と査定された場合、丸一日の稼働で得られる功績値は一コアあたり300クレジットとなる。
CPUの一クロックあたりの処理量は世代を経るごとに改善しており、同じクロックでも新世代のCPUの方が多くの功績値を得られる。
2次キャッシュの量もある程度影響する(2次キャッシュが多ければ、メモリの読み込み待ちが減る分多くの宿題をこなせる)が、
ペン4の512kバイトやらセロリンの128kバイトなぞという時代ならともかく、数メガの2次キャッシュが当たり前の現在、2次キャッシュの
多寡がCPUの計算能力を損ねるといっても大した差ではなくなっているだろうと思う。
2次キャッシュに解析アプリ本体がすっぽり収まりさえすれば、キャッシュが多かろうが少なかろうが変わりないしな。
- 112 :名無しさん?:2009/12/30(水) 01:53:21 ID:???
- SSDの方が解析早そうなイメージあるけど実際どうなんだろう
- 113 :名無しさん?:2009/12/30(水) 02:59:26 ID:???
- 1年くらいBoincサボってたけどPCを新調したんで、12月前半から参加してみた。
んで、一昨日、CollatzのGPGPUにHD5750で試しに参加してみたんだが。
まさか、ここまでクレジットが稼げるとは・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org510062.jpg
Collatzを一日5〜6時間くらい80%で稼働してみた。
ちなみに、あと20個以上解析完了でクレジット待ちがあるw
- 114 :名無しさん?:2009/12/30(水) 05:51:44 ID:???
- 棒茄子があれば俺も・・・(´・ω・`)
- 115 :名無しさん?:2009/12/30(水) 09:34:25 ID:???
- >>112
確かに書き込みも読み込みも速いけど、フラッシュメモリは書き換え回数の限界があるからBONICには向かない…と素人の妄想を語ってみる。
- 116 :名無しさん?:2009/12/30(水) 10:37:24 ID:???
- 【政治】 民主・蓮舫氏 「DS『イナズマイレブン2』の改造コード教えて!」…息子のマジコン使用バレる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262125775/
そんなものよりPS3使ってPrimegridも回すとかだな・・・
- 117 :名無しさん?:2009/12/30(水) 12:34:32 ID:???
- >>113
GPUパワー万歳だな。
- 118 :名無しさん?:2009/12/30(水) 15:44:41 ID:???
- http://wcg-team2ch.no-ip.info/ に繋がらないんですが・・・
- 119 :名無しさん?:2009/12/30(水) 17:00:10 ID:???
- .>>114
棒のついたなす→棒のついたナース→男の看護師→アッー
- 120 :名無しさん?:2009/12/30(水) 17:34:10 ID:???
- Team 2chのマスコットキャラクタ
ボーナスくんとアナナスちゃん
というのを思いついた
- 121 :名無しさん?:2009/12/30(水) 18:01:23 ID:???
- お年玉もらえる頃に戻りてぇな糞が
- 122 :名無しさん?:2009/12/30(水) 18:08:07 ID:???
- 今年のお年玉の準備金でPC一台ぐらいかるく買えるな・・・
親戚多いってつらい
まぁ昔はさんざんもらったから仕方ないんだが
- 123 :名無しさん?:2009/12/31(木) 00:45:09 ID:???
- いただく側の俺だが、すずめの涙
お金でというよりはモノで頂きたい
ここのスレの大人の方々は僕にPCでお年玉くれませんか?
- 124 :名無しさん?:2009/12/31(木) 00:51:07 ID:???
- PC-8001markUで良ければ・・・
- 125 :名無しさん?:2009/12/31(木) 01:13:15 ID:???
- PC-286Uで良ければ…
- 126 :名無しさん?:2009/12/31(木) 07:53:49 ID:???
- 正月に餅を喉に詰まらせて死ぬ人の数が100人超えたらニート卒業
- 127 :名無しさん?:2009/12/31(木) 08:19:45 ID:???
- ただし100人以下なら>>126は癌で苦しんで死ぬ
- 128 :名無しさん?:2009/12/31(木) 09:14:55 ID:???
- ニート死ね
- 129 :名無しさん?:2009/12/31(木) 10:02:56 ID:???
- 働いたら負けかなと思ってる
- 130 :!omikuji !dama:2009/12/31(木) 16:09:15 ID:???
- あけおめ
- 131 :名無しさん?:2009/12/31(木) 16:15:18 ID:???
- お前ら最後に教えてくれアクメってなんだ
- 132 :名無しさん?:2009/12/31(木) 16:18:35 ID:???
- アメリカの日用品から軍事兵器まで何でも売ってる会社
- 133 :名無しさん?:2009/12/31(木) 17:08:17 ID:???
- >>131
ニキビの原因菌だよ
- 134 :名無しさん?:2009/12/31(木) 19:19:55 ID:???
- 【電力】電力各社、次世代送電網『スマートグリッド』に1兆円投資--『太陽光』急増に備え [12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262224122/
温暖化ガス削減につながるが、設備費が電力料金に
反映し、消費者負担が増える
- 135 :名無しさん?:2009/12/31(木) 20:15:59 ID:???
- 某板から来ました。ここが有るととても安心します
皆様、解析乙です!
(:゚:)
( _ )
( (・ω・)ノ <今年も色々アリガトゥ!
<>,==)<>
◆ ノ ^◆
また来年もよろしくおねがいします!
- 136 :名無しさん?:2009/12/31(木) 23:12:55 ID:???
- 来年の話をすると鬼が笑うぞ
- 137 : 【ぴょん吉】 【1571円】 :2010/01/01(金) 00:07:27 ID:???
- みんなあけておめでとう
今年もよろしく
- 138 : 【大吉】 【425円】 :2010/01/01(金) 00:34:03 ID:???
- 居眠りしたまま新年開けてーのトツギーノ
- 139 : 【大吉】 【1537円】 :2010/01/01(金) 00:37:09 ID:???
- ことよろ
宝くじ外れたorz
- 140 : 【豚】 【1665円】 :2010/01/01(金) 00:48:30 ID:???
- あけおめことよろ
- 141 : 【だん吉】 【1897円】 :2010/01/01(金) 01:39:23 ID:???
- あけましておめでとうございます。
クアッドコアのCPUホスィ
- 142 : 【中吉】 【1107円】 :2010/01/01(金) 02:03:32 ID:+EMn3Itc
- あけおめことよろ!
- 143 : 【大吉】 【1350円】 :2010/01/01(金) 02:03:36 ID:???
- ことよろ
今年はTeam 2ch飛躍の年な気がする
- 144 :名無しさん?:2010/01/01(金) 02:18:03 ID:???
- あけおめこ
今年は頑張ってBOINC普及するぜっ!
- 145 :名無しさん?:2010/01/01(金) 02:31:23 ID:???
- 申し訳ございません、このような年明けで
- 146 : 【大吉】 【866円】 :2010/01/01(金) 03:59:25 ID:???
- あけおめ
外寒すぎるだろjk
- 147 :名無しさん?:2010/01/01(金) 04:33:58 ID:???
- 全然めでたくない件について
- 148 :名無しさん?:2010/01/01(金) 05:46:34 ID:???
- ____
/_____j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ゚Д゚)` < あけおめ!ことよろ!解析乙!
/_||∀||ヽ \_____________
┣(l⊃ヰ∩i≡i=━
[]___T_|]
じ じ
- 149 : 【だん吉】 :2010/01/01(金) 08:17:48 ID:???
- 受験の年がやってきた
- 150 : 【大吉】 【1251円】 :2010/01/01(金) 09:20:53 ID:???
- 今年は病気良くなるんだろうか・・・
- 151 :名無しさん?:2010/01/01(金) 09:43:49 ID:???
- 良くなることを願ってまわし続けるのみ
- 152 : 【小吉】 【1235円】 :2010/01/01(金) 14:24:51 ID:???
- 今年が去年より経済が悪化したらもう来年からはBOINC回さない
- 153 :名無しさん?:2010/01/01(金) 14:25:56 ID:???
- >>152
2010年中はフル稼働でお願いします
- 154 :名無しさん?:2010/01/01(金) 14:52:10 ID:???
- Cosmology@Homeのデータベースが飛んでしまったようです。
- 155 :名無しさん?:2010/01/01(金) 15:06:18 ID:???
- >>152
お疲れ様でした
- 156 :名無しさん?:2010/01/01(金) 15:08:32 ID:???
- >>152
日本の経済と言わなかったところがポイントだな
- 157 : 【ぴょん吉】 【1109円】 :2010/01/01(金) 15:28:01 ID:???
- 今年は素数がたくさん見つかります様に
- 158 :名無しさん?:2010/01/01(金) 15:40:21 ID:???
- AQUAのFokker-Planckって2CPU使うのに使用率は60%くらいなんでえすけど、こういう仕様なんですか?
- 159 :名無しさん?:2010/01/01(金) 15:42:35 ID:???
- >>158
core i7 860で8コア100%だったよ
- 160 :名無しさん?:2010/01/01(金) 15:51:45 ID:???
- >>159
どうもです。
- 161 :名無しさん?:2010/01/01(金) 19:37:48 ID:???
- BOINCViewでローカル(Windows7 64bit)を見ようとしたら
ログ欄にBOINCは起動していますが、GUI RPCを通してのアクセスが許可されません と出て見えません
C:\ProgramData\BOINCのアクセス許可を与えても変わりませんでした。
許可するには何処を変更すればいいのでしょうか?
- 162 :名無しさん?:2010/01/01(金) 21:14:19 ID:???
- >>161
win7 pro 64bitだが普通に動いてるよ
なんか設置いじったような気もしたが手元に環境無いから分からん
明日の夜まで仕事がだからなぁ・・・
- 163 :名無しさん?:2010/01/01(金) 21:24:02 ID:???
- 俺もWin7x64で普通に動いてる。
インスコするとき管理者で入れたのとOS再インスコ対策で
別ドライブに入れたくらいかな。
- 164 :名無しさん?:2010/01/01(金) 21:44:46 ID:???
- >>158です。
半日たっても進行率が変わらなかったのでアプリケーションエラーのようです。
ありがとうございました。
- 165 : 【大吉】 【179円】 :2010/01/01(金) 22:57:52 ID:???
- >>161
BOINCクライアントへのリモート接続を可能にするには、ファイアウォールで阻まれないよう気を付けるほか
・gui_rpc_auth.cfg(パスワード)の内容を接続する側のアプリ正しく入力する。
・remote_hosts.cfg(接続を許可するIPアドレスもしくはホスト名)を用意する。
この2つの準備が必要。
gui_rpc_auth.cfgは、Linux版では行末で改行しないと認識されないという報告あり。
remote_hosts.cfgはデフォルトでは存在しないので、自分でテキストエディタで作る。
ローカルIP 192.168.x.x(xはおまいさんのルータ設定に沿ったIPで)をずらっと並べとけば、とりあえずLAN内からは見れる。
remote_hosts.cfgを用意しなくても、BOINCクライアントにコマンドラインオプション -allow_remote_gui_rpc を付けることで
全てのIPから接続を受け入れるようにすることもできる。
ttp://boinc.oocp.org/gui_rpc.php
- 166 : 【吉】 【862円】 :2010/01/01(金) 23:50:51 ID:???
- あけおめ、ことよろ。
- 167 :名無しさん?:2010/01/02(土) 00:53:33 ID:???
- >>147
なんかあったのか?
お前の悩みも分散しちゃえよ
- 168 :名無しさん?:2010/01/02(土) 21:19:40 ID:???
- 9月にGTS250を買ったのに新機種が続々投入されて相対的に処理能力が下がっていく。
減らない消費電力減る功績。
>>147
つ旦
- 169 :名無しさん?:2010/01/03(日) 08:12:45 ID:3MwVoM5J
- GTS250は典型的なリネーム商品だからなぁ
- 170 :名無しさん?:2010/01/04(月) 01:18:56 ID:???
- >>168
MSI 電力効率に優れた“N250GTS Green”シリーズ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3401.html
- 171 :名無しさん?:2010/01/04(月) 01:37:41 ID:???
- >>170
下のコメントで叩かれまくってるね、それ
- 172 :名無しさん?:2010/01/04(月) 07:48:14 ID:sJJAy+OH
- 北森とかそういうニュースブログではアンチが大活躍してますから
- 173 :名無しさん?:2010/01/04(月) 10:32:24 ID:???
- パリットのGTS250買ったらクロックダウンされているんだけど…
- 174 :名無しさん?:2010/01/04(月) 11:58:48 ID:???
-
毎月恒例誰得月報、「Team 2chが国内1位じゃないプロジェクト月報」1月版です。
ttp://www.hiyoko.info/boinc/boinc_j1001.html
先月と比べて+1,-1で22プロジェクトでっす。
- 175 :名無しさん?:2010/01/04(月) 13:32:17 ID:???
- 帰ってきた気まぐれ報@malariacontrol.net
http://www.malariacontrol.net/
Team 2ch(メンバー150人)
http://www.malariacontrol.net/team_display.php?teamid=342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 名前 credits/day 総功績 国名
41位 overland.co.za 847 1,914,444 South Africa
42位 Team Starfire World BOINC 1,691 1,745,650 International
43位 Team 2ch 6,623 1,738,305 Japan
40位 union-pocket.net 13,184 1,979,076 Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 176 :名無しさん?:2010/01/04(月) 13:55:56 ID:???
- Team 2chが国内1位じゃないマイナープロジェクト
マイナーなので統計サイト(BOINCstats)には載ってません
RSA Lattice Siever (2.0)
BOINC@MIXI 43,633
Team 2ch 15,411 +28,222
Goldbach's Conjecture Project
BOINC@MIXI 27,508
Team 2ch 17,114 +10,394
AlmereGrid TestGrid
BOINC@MIXI 15,517.43
Team 2ch 1,692.77 +13,824.66
RNA World (beta)
BOINC@MIXI 1,265
Team 2ch 52 +1,213
DynaPing
Twitter Distributed Computing Team 599
Team 2chなし +599
- 177 :名無しさん?:2010/01/04(月) 22:17:49 ID:???
- BOINC@MIXIには負けたくない。何となく
- 178 :名無しさん?:2010/01/04(月) 22:43:28 ID:???
- (仮に)Team niconicoならいいの?
- 179 :名無しさん?:2010/01/04(月) 22:43:53 ID:???
- 1人でどうにかなるもんでもないしな
- 180 :名無しさん?:2010/01/04(月) 23:09:38 ID:???
- RADEON4850使ってたけどXPで不安定だったからGPUやってなかったんだけど
Win7 64bitに変えた記念にやってみたら何この爆速
他のでもGPUでできるようになったら月単位で到達速くなりそうな気がした
- 181 :名無しさん?:2010/01/04(月) 23:39:31 ID:???
- >>180
二枚刺しするともっとすごいよ。ダミー抵抗かます必要があるけど。
- 182 :名無しさん?:2010/01/05(火) 08:04:46 ID:???
- ??
- 183 :名無しさん?:2010/01/05(火) 10:12:04 ID:???
- >>182
ttp://www.geeks3d.com/20091230/vga-hack-how-to-make-a-vga-dummy-plug/
- 184 :名無しさん?:2010/01/05(火) 13:21:20 ID:???
- 1月分の電気代請求が来た…
40A契約5人家族で1万4千円。先月は9千円ぐらいだったのにおかしいな…
GTS250を12h稼動から24h稼動にしただけでこんなに増えないよね?
- 185 :名無しさん?:2010/01/05(火) 14:19:31 ID:???
- 何時間何W使ってるか逆算すればわかるだろ
- 186 :名無しさん?:2010/01/05(火) 22:56:11 ID:???
- 気まぐれ報@malariacontrol.net
http://www.malariacontrol.net/
Team 2ch(メンバー150人)
http://www.malariacontrol.net/team_display.php?teamid=342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 名前 credits/day 総功績 国名
41位 overland.co.za 822 1,915,364 South Africa
42位 Team Starfire World BOINC 1,792 1,749,020 International
43位 Team 2ch 6,630 1,747,598 Japan
40位 union-pocket.net 9,819 1,979,115 Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
union-pocket.netとの差 240771→231517
- 187 :名無しさん?:2010/01/05(火) 23:24:29 ID:???
- RSA Lattice Siever (2.0)とGoldbach's Conjecture Projectが
BOINCstatsにいつの間にか追加されてた
- 188 :名無しさん?:2010/01/05(火) 23:58:20 ID:???
- DynaPingも登録されてるね
ダミー走らせてるだけのGoldbachは登録しないとか言ってたような気もしたけど、
本編始まったんか
- 189 :名無しさん?:2010/01/06(水) 07:42:36 ID:???
- DDDTフェーズ2の新しいベータテストがもうすぐ始まる予定。今度のWU配布は1260個。
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28242
- 190 :名無しさん?:2010/01/06(水) 08:15:43 ID:???
- >>188
まだテストアプリだよ
- 191 :名無しさん?:2010/01/06(水) 14:38:45 ID:???
-
明けましておめでとうございます。下手な訳ですが今年もよろしくお願いします。
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※01/01分以降のもののみ。
● 【MilkyWay@home】コードのアップデート。(01/01)
サーバ・コードを最新のバージョンにアップデートしますた。
この修正によって、私たちのユーザの何人かが抱えていた
プリファレンスの問題が解決されることを願っています。
もし上手く動いていたら教えてくだしあ。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/all_news.php#260
● 【MilkyWay@home】プリファレンスの動作のためのウェブ修正。(01/03)
プリファレンスが再び動くようにいくつかWebの設定をいじくってみました。
これが何かの足しになっていれば教えてくだしあ。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/all_news.php#261
● 【MilkyWay@home】プレファレンスは動いているか?(01/03)
どうやらプリファレンスは正常に動いているようです。
今後の動作についても教えてください。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/all_news.php#262
つづく
- 192 :名無しさん?:2010/01/06(水) 14:40:03 ID:???
- つづき。
● 【Prime Grid】AP25が発見されました。(01/05)
PrimeGridで新たなAP25(25個の素数による等差数列)が発見されました。
AP25でまだ9番目となる発見です。
発見したのはアメリカのendearingswanです。
発見されたのは 24,715,375,237,181,843+19,071,018+3,755,664*23#*n(n=0,1,...24)。
AP26検索で発見されました。
詳細についてはフォーラムを参照のこと。
→http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1246&nowrap=true#20276
http://www.primegrid.com//all_news.php#226
● 【BRaTS@Home】アップグレードが進行中。(01/05)
鯖上でのBOINCシステムへのアップグレードが終わりますた。
しかし、新しいフィーダのプログラムは正しく機能していません。
この問題を修正するつもりでいます。
http://maxwell.dhcp.umsl.edu/brats/forum_thread.php?id=176
- 193 :名無しさん?:2010/01/06(水) 18:35:32 ID:???
- 【産経抄】1月6日
若いころは、「偽善」がどうにも許せなかった。
赤い羽根はつけたためしがなかったし、どこかのテレビ局がやっているチャリティーのための24時間テレビも見なかった。
視聴率稼ぎのために芸能人が100キロも走って(歩いて)何の役に立つのかと。
▼記者稼業をやるようになってから、たとえ「偽善」であったとしても、何もしないよりよほどましなことに遅まきながら気付いた。
一人一人の募金額はわずかでも塵(ちり)も積もれば山となるし、第一、喜んでいる人が数多くいる。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100106/trd1001060233001-n1.htm
- 194 :名無しさん?:2010/01/06(水) 22:06:29 ID:???
- 忘れないように書いておく
SIMAPは7日から
- 195 :名無しさん?:2010/01/07(木) 00:13:22 ID:???
- 俺たちが使ってるPCも捨てたもんじゃないな
円周率計算の記録更新、使われたのはなんとデスクトップPC
円周率π計算の桁数の記録が更新された。計算機の進歩とともに記録は更新されるものだが、
今回の記録更新で使われたのはスーパーコンピュータではなく、なんと1台のデスクトップPCなのだそうだ
(本家記事:New Pi Computation Record Using a Desktop PC、元ネタ:Pi Computation Record)。
今回の計算で達成した桁数は、約2兆6999億桁。前回の記録は昨年、
筑波大・計算科学研究センターで達成された約2兆5769億桁なので、1200億桁ほどの記録更新となる。
元ネタのPress Releaseによると、計算に使われたマシンの主なスペックは以下の通り。
* CPU:Core i7(2.93GHz) * メモリ:6GB * HDD:7.5TB(1.5TB×5)
PC自体は2000ユーロ(25〜26万円程度)のもので、OSにはLinux、π計算プログラムは独自に作られたもの。
どのように計算したのか、どれくらいの時間がかかったのか、いろいろと疑問に思う点があるが、そのあたりは
FAQに詳しい情報がある。それによると、円周率計算で直接かかった時間は116日間で、もちろんスーパーコンピュータよりも
時間は長い。また、計算式自体も、前回の筑波大の記録で使われた公式よりも収束が遅いものを使ったという。
しかし、CPUキャッシュを効率よく利用する、といった「1台のPCならでは」の工夫によって、
計算効率自体は非常に高いものになっているとのこと。
なお、計算が正しく行われたかの検証は、全桁についてチェックしたわけではなく、
πの16進表記で最終50桁についてのみ行われたようだ
(10進や16進表記で、πのある桁以降についてのみ直接計算できる公式がある)。
http://slashdot.jp/science/10/01/06/0336215.shtml
- 196 :名無しさん?:2010/01/07(木) 00:51:53 ID:???
- >>195
不人気なi7-940の株が上がったな
- 197 :名無しさん?:2010/01/07(木) 03:41:21 ID:???
- >>195
すげー、プログラム次第で計算速度ってどうにでもなるんだな
- 198 :名無しさん?:2010/01/07(木) 04:54:03 ID:???
- どこに速度なんて出てんだ?ww
- 199 :名無しさん?:2010/01/07(木) 11:18:55 ID:???
- >>192
こんにゃくさん乙
- 200 :名無しさん?:2010/01/07(木) 16:13:14 ID:???
- QCNについて質問なのですが、
過去下記のように強制的に1コア起動になると報告されていましたが、
現在では、どうなんでしょうか?
他の書き込みを見ると0.01コア扱いのような記載もありますが、
FreeHAL@homeみたいな感じで挙動するのでしょうか?
> 228 :名無しさん?[sage]:2008/04/29(火) 01:22:38 ID:???
> QCN alphaは、HDD損傷回避のため一部のPCに搭載されている加速度センサーを用いて
> 簡易地震計ネットワークを構築しようとするプロジェクト。
> Windows向けアプリも開発されてるが、加速度センサーが搭載されていなければ意味がない。
このプロジェクトの罠は、General Preferencesを強制的に1コア駆動に書き換えられてしまうこと。
2033年5月(UNIXタイムで1970年元旦から20億秒)に更新したことにされてしまい、上書き不能と
なってしまうため、個々のPCでglobal_prefs_override.xmlを作るしか対処しようがなくなる。
2つ以上のワークを取得しないようにするためだろうが、だったらdairy quotaを1に設定すれば
済む話だろうに・・・。やられたわ orz
- 201 :名無しさん?:2010/01/07(木) 16:41:04 ID:???
- WCGのサイト落ちてる
- 202 :名無しさん?:2010/01/07(木) 16:47:54 ID:???
- o(・_・= ・_・)oドコドコ?
- 203 :名無しさん?:2010/01/07(木) 16:55:10 ID:???
- 復活してるな。
ビデオコンテスト優勝者決定
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28257
DDDTフェーズ2 typeB WUのベータテスト開始
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28259
- 204 :名無しさん?:2010/01/07(木) 18:01:26 ID:???
- >>200
FreeHALは動かしてないからどの様な感じかは分からないけれど。
今デュアルコアのCPUでQCNを含め複数のプロジェクトのWUを処理していますが、
3つのWUを同時に処理する感じです。
デュアルコアの2つプラスおまけで(0.01CPU扱いで)QCNの1つで3つ。
BOINC Managerにも3個のタスクが実行中ですとでます。
- 205 :名無しさん?:2010/01/07(木) 18:12:55 ID:???
- >>200,204
FreeHALは0.01CPUとかそういう表示は出ないけど
QCNは出る。そういう感じ。
ただし、たまにQCNだけで一つコアを食われることもある
条件は不明
- 206 :名無しさん?:2010/01/07(木) 18:13:03 ID:25wHJxys
- <WCG各プロジェクトの進捗率 2010.01.05> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
09.12.14. 10.01.05 完了予定
68.10% (+2.17) →. 71.33% (+3.23) Rice(お米).... 2010.04
69.32% (+0.73) →. 70.52% (+1.20) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
63.91% (+0.57) →. 64.86% (+0.95) FAAH(エイズ). 2012.04
34.41% (+0.66) →. 35.49% (+1.08) HCC(がん).. 2011.12
30.52% (+1.92) →. 33.54% (+3.02) HFCC(小児がん).... 2010.12
.9.64% (+1.27) →. 11.20% (+1.56) HCMD2(筋ジス) 2011.12
あけましておめでとうございます!
今年完了予定のプロジェクトが2つも!
うちひとつは日本発プロジェクト、千葉大の小児がんです。
ことしもがんばっていきまっしょい!
- 207 :名無しさん?:2010/01/07(木) 18:45:18 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
● 【Einstein@Home】プロジェクトニュース。(01/06)
Arecibo Binary Pulsar検索は、大規模な移行を行っているところです。
少しの間、クライアントがABP1タスクを取得できなくなると予測しています。
その後、もし全てが上手く行けば、ABP2と呼ばれる新しいタスクになります。
詳細についてはこちら。
→http://einstein.phys.uwm.edu/forum_thread.php?id=7104&nowrap=true#101646
http://einstein.phys.uwm.edu/all_news.php#191
● 【MilkyWay@home】新しいATIアプリケーションはじめました。(01/06)
最近の鯖アップグレードにより、Milkyway@HomeではBOINCを通じて
ATIアプリケーションを配布することができるようになりました。
最新情報についてはフォーラムのポストを参照のこと。
→http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1349
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/all_news.php#263
つづく。
- 208 :名無しさん?:2010/01/07(木) 18:48:53 ID:???
-
つづき。
● 【AQUA@home】Fokker-Planckシミュレーションおわりました。(01/06)
私たちはFokker-Planckシミュレーションの作業を終了しました。
これにより全ての残っている宿題は取り消されました。
AQUAのアプリケーションは、再び2コアまたはそれ以上のCPUにより
動くものとなります。これは、シングルコアCPUで動く宿題が
現在のところ全くなくなったことを意味しますが、これはいつでも変わりうるものです。
あなたのシングルコアもどうかAQUA@homeから離脱せずにいてください。
http://aqua.dwavesys.com/forum_thread.php?id=418#5557
● 【AQUA@home】Fokker-Planckシミュレーション、ちょっとだけ配布してます。(01/07)
とかなんとか書いていましたが、Fokker-Planckシミュレーションの結果の一部で、
確認を行う必要があったので、今しがたFPの宿題を再配布しました。
これは必要に応じて繰り返される可能性がありますので、
たまにあなたのマシンでFPの宿題が動いていてもビビらないでください。
http://aqua.dwavesys.com/forum_thread.php?id=420#5562
- 209 :名無しさん?:2010/01/07(木) 19:41:43 ID:???
- あっそ
- 210 :名無しさん?:2010/01/07(木) 20:40:10 ID:???
- 乙!いつもありがとう
- 211 :名無しさん?:2010/01/07(木) 21:49:28 ID:???
- にゃくたん乙!
- 212 :名無しさん?:2010/01/07(木) 22:03:44 ID:???
- .__
ヽ|・∀・|ノ
|__|
| |
こんにゃくさんありがとう
- 213 :名無しさん?:2010/01/08(金) 00:20:19 ID:???
- >>204-205
ありがとうです。
QCNで動くと思われる加速度センサーみつけたんだけど
もしかしてQCNの加速度センサーって、
wiiのコントローラーでもよいんでないか・・・
- 214 :名無しさん?:2010/01/08(金) 00:40:28 ID:???
- >>213
http://qcn.stanford.edu/downloads/QCNLive_User_Manual.pdf
そのようですね。
- 215 :名無しさん?:2010/01/08(金) 01:03:22 ID:???
- >>213-214これはひどい……
- 216 :名無しさん?:2010/01/08(金) 01:20:26 ID:???
- >>214
やっぱり・・・
なんか加速度センサー買って人柱になる勇気が・・・
- 217 :名無しさん?:2010/01/08(金) 06:50:55 ID:???
- 30億おめ
- 218 :名無しさん?:2010/01/08(金) 09:07:07 ID:???
- SIMAP配布
- 219 :名無しさん?:2010/01/08(金) 09:09:19 ID:???
- Intel、32nmプロセス採用の新Coreプロセッサを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100108_340958.html
- 220 :名無しさん?:2010/01/08(金) 15:36:42 ID:???
- ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
- 221 :名無しさん?:2010/01/08(金) 16:57:58 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
● 【SIMAP】新しい宿題が1月7日夜(UTC)から始まります。(01/07)
新しいシークエンスの類似性と特徴の計算が、12月の終わりまでに
タンパク質データベースからSIMAPにインポートされました。
1月7日夜(UTC/日本時間の1月8日午前)に始まるでしょう。
http://boinc.bio.wzw.tum.de/boincsimap/forum_thread.php?id=16#18
- 222 :名無しさん?:2010/01/08(金) 18:16:38 ID:???
- 乙
- 223 :名無しさん?:2010/01/08(金) 22:06:02 ID:???
- 今i7-860か920かどっちのPC買おうか迷ってる者ですが、
BOINC動かすんであればどっちの方が良いんでしょう?
860は消費電力が低いのが魅力だが、やっぱ920の方が速いんですかね?
- 224 :名無しさん?:2010/01/08(金) 22:15:14 ID:???
- ま、そりゃそうだが
BOINCじゃなく財布の中身とも相談して
かつCPUよりGPUの方が圧倒的に稼げることも
考慮に入れた方がいいんではないか
- 225 :名無しさん?:2010/01/08(金) 22:29:53 ID:???
- llanoとsandy bridgeが待ち遠しいね
- 226 :名無しさん?:2010/01/08(金) 22:57:41 ID:???
- >>223
・グラフィックボードを複数枚搭載する
・オーバークロックをする
・メモリはトリプルチャンネルがいい
・6コアのCore i7(Gulftown)に交換する予定がある
以上のどれにも当てはまらないならi7-860で十分
そうでないならi7-920がオススメ
上記でi7-860で十分と判断し、その上Hyper-Threadingも不要ならi5-750がオススメ
8000\ぐらい安いのに、差は133MHzの周波数とHyper-Threadingの有無のみ
- 227 :名無しさん?:2010/01/08(金) 23:03:40 ID:???
- >>223
OCするなら話が変わってくるけど定格なら860だろうね。
稼ぐだけならGPU使ってHD57xxでも1時間当たり2000〜3000稼げる。
- 228 :名無しさん?:2010/01/08(金) 23:18:06 ID:???
- >>224-227
ご意見ありがとうございます
なんか自分には860で十分な感じがしてきました
- 229 :名無しさん?:2010/01/08(金) 23:49:52 ID:???
- GPUって安いヤツだと出来ないの?
- 230 :名無しさん?:2010/01/08(金) 23:53:36 ID:???
- 1万ぐらいの安いやつだとできるやつもあるよ
- 231 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:04:00 ID:???
- ビデオカードの安いって幅があるな
- 232 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:10:26 ID:???
- RADEON HD 5000 Seriesのうち5770以下は倍精度浮動小数点演算に非対応だから、
Milkyway@homeなどの一部プロジェクトには参加できないので要注意
- 233 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:18:44 ID:???
- 4770は大丈夫だけど5770は駄目とか
わけわからんなATIは・・・
- 234 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:36:26 ID:???
- 1万未満はやっぱだめか
んじゃ内蔵でいいや
- 235 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:38:35 ID:???
- 以前4770を8000円台で買ったよ
まぁ型落ちの見切り品だったからだけど
- 236 :名無しさん?:2010/01/09(土) 00:59:54 ID:???
- WCGがGPUに対応してくれたら本気出す
- 237 :名無しさん?:2010/01/09(土) 01:04:53 ID:???
- WCGがGPUに対応したら、やめる
- 238 :!omikuji !dama:2010/01/09(土) 01:17:55 ID:???
- WCGがGPUに対応したら考える
- 239 :名無しさん?:2010/01/09(土) 02:33:26 ID:???
- GeForce GT 240ってのが付いてんだけど参加した方が良いっすかね?
- 240 :名無しさん?:2010/01/09(土) 02:48:34 ID:???
- うひょひょー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100107/1030723/20_px400.jpg
- 241 :名無しさん?:2010/01/09(土) 06:23:53 ID:???
- 石器時代からようこそ
- 242 :名無しさん?:2010/01/09(土) 09:27:39 ID:???
- Xeon3.8GHzとか早いじゃん
- 243 :名無しさん?:2010/01/09(土) 09:57:23 ID:???
- >>242
周波数しか見てないのか?
- 244 :名無しさん?:2010/01/09(土) 10:31:42 ID:???
- バッヂ狙いならどんなに遅くてもいいから、コアがたくさんあった方が有利だよな
- 245 :名無しさん?:2010/01/09(土) 11:19:54 ID:???
- バッヂは経過時間じゃないしww
- 246 :名無しさん?:2010/01/09(土) 12:29:17 ID:???
- プレスコ670とほとんど一緒か?
- 247 :名無しさん?:2010/01/09(土) 12:49:59 ID:???
- >>640
1万円程度の中古マザー買うぐらいなら、C2D回した方が早いし安い罠。
- 248 :名無しさん?:2010/01/09(土) 12:51:42 ID:???
- アンカー間違えた
>>240
- 249 :名無しさん?:2010/01/09(土) 13:08:11 ID:???
- >>219
これってデュアルコアなんだね(´・ω・`)
- 250 :名無しさん?:2010/01/09(土) 15:16:10 ID:???
- あ?デュアルコアディスってんの?
- 251 :名無しさん?:2010/01/09(土) 15:32:16 ID:???
- やめてください!
このスレにはシングルコアの人だっているんですよ!
- 252 :名無しさん?:2010/01/09(土) 16:02:16 ID:???
- 流石にもう1コアCPUのPCしか持ってない人って少数派でしょ
- 253 :名無しさん?:2010/01/09(土) 16:02:46 ID:???
- Pentium Mシングルコアのノートひとつでも、FreeHALとCollatz回しっぱなしにすれば
日産2500クレジットが稼げるんだぜ
あんまりコア数は関係ない
GPUには負けるが
- 254 :名無しさん?:2010/01/09(土) 17:00:39 ID:???
- FSB533Pen4 3.06GHzの化石PCで動かしてるのがここに一人…
- 255 :名無しさん?:2010/01/09(土) 17:28:10 ID:???
- ここにもFSB533のP4 2.53GHzな化石で動かしてるのが・・・・
- 256 :名無しさん?:2010/01/09(土) 19:53:44 ID:???
- 俺なんかAthlon64 3000+(2.0GHz)がメインマシンだぜ。
- 257 :名無しさん?:2010/01/09(土) 20:06:56 ID:???
- 化石PC自慢が始まっちまったじゃねーか
- 258 :名無しさん?:2010/01/09(土) 20:34:54 ID:???
- お似合いだわ
- 259 :名無しさん?:2010/01/09(土) 21:07:45 ID:???
- WCGからメール来てたけど、プロジェクト数多くなるならGPUにも対応してほしいと思う今日この頃。
We need your help to do even more in 2010.
We will be launching the second phases of Discovering Dengue Drugs - Together,
The Clean Energy Project, and Influenza Antiviral Drug Search, as well as starting new projects.
- 260 :名無しさん?:2010/01/09(土) 21:23:25 ID:???
- こいつが出たらGPU対応WCG出るかな?
GPGPUをWindowsでサポートする「DirectCompute」
http://ascii.jp/elem/000/000/488/488266/
- 261 :名無しさん?:2010/01/09(土) 21:35:57 ID:??? ?2BP(52)
- WCGがGPUに対応したらPC買い換えようと思ってるので、
なかなかPCが買い換えられなくて困ってますw
GPUより処理効率の劣るCPUには仕事をさせたくないので、
消費電力の低いatomあたりを考えてます。
wikiには
「GPUで解析を行う場合には、WU管理目的にCPUを若干のコア使用します。」
とあるけれど、処理能力はatomでも大丈夫なレベルなのかな?
一部のゲームと同様に、高性能GPUほどCPUの能力が必要になったりする?
- 262 :名無しさん?:2010/01/09(土) 21:50:33 ID:???
- プロジェクトによるんじゃないかな
自分がGPUGRIDやってた時は30%近く食ってたけど、
今やってるCollatzだと2、3%くらいしか使ってないよ
- 263 :名無しさん?:2010/01/09(土) 22:11:39 ID:??? ?2BP(52)
- 過去スレによるとGPUGRIDは、
http://hiyoko.s190.xrea.com/test/read.cgi/kako/1233502360/452
GPUの餌やりのためのCPU負荷を0.03コア相当に改善したよ。
とありますが、改善後の負荷でしょうか?
出来れば、どんなCPUを使用した使用率か教えて下さい
- 264 :名無しさん?:2010/01/09(土) 22:24:54 ID:???
- 教育テレビでSETI
- 265 :名無しさん?:2010/01/09(土) 22:33:06 ID:???
- その書き込みより後に参加したので、改善後のはずです
環境はWinXP 32bit E8400 9600GT
・・・今思い出したんだけど、当時WCG版を使ってたのでそれが原因かも
- 266 :名無しさん?:2010/01/09(土) 22:48:54 ID:??? ?2BP(52)
- サンクスコ。E8400ですか。
3GHzのC2Dで30%の負荷ならば、
周波数あたりの性能がC2Dの6割程度のAtomでは、
ハイエンドの1.6GHzでもあっぷあっぷですね。
- 267 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:05:37 ID:???
- GPU動かしてると実際どのくらい稼げるんですか?
- 268 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:11:37 ID:???
- CPUと併せて日産10kクレジットくらいは余裕
- 269 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:16:35 ID:???
- 7-8万ぐらいか
- 270 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:20:53 ID:???
- HD5850でCollatz回してるけど、日産80kくらい稼いでるよ
- 271 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:25:12 ID:???
- そんなにいくんですか、今GTS250が眠ってる状態なんだけど動かそうかな
- 272 :名無しさん?:2010/01/09(土) 23:46:39 ID:???
- おい、お前ら、GPU持ってない俺みたいなやつのこと考えろ
日産80kとかいうレス見たらGPU買って浪費したくなるだろう
- 273 :名無しさん?:2010/01/10(日) 00:09:35 ID:???
- 計画通り
- 274 :名無しさん?:2010/01/10(日) 00:16:20 ID:???
- >>272
それは大変失礼致しました
ちなみにこのHD5850、消費電力的にも扱いやすくなっております
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20091001011/
- 275 :名無しさん?:2010/01/10(日) 00:22:25 ID:???
- どこの店員さんだよw
- 276 :名無しさん?:2010/01/10(日) 01:25:37 ID:???
- うちのPhenom9350e+HD4850の半端な環境でもこんだけ行くんだよなぁ
1/2からGPU系始めた結果
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org545595.gif.html
- 277 :名無しさん?:2010/01/10(日) 01:41:36 ID:???
- >>276
HD4850でも日産20kくらい行くのか
- 278 :名無しさん?:2010/01/10(日) 01:53:15 ID:???
- 結局GeforceとRadeonどっちがBOINC的にはいいの?
- 279 :名無しさん?:2010/01/10(日) 02:34:26 ID:???
- >>278
どのプロジェクトに参加したいかによる
- 280 :名無しさん?:2010/01/10(日) 07:39:34 ID:???
- http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6925.jpg
- 281 :名無しさん?:2010/01/10(日) 08:09:18 ID:???
- >>271
24hまわすとコラッツで24k〜30k
GPUGRIDで12kくらい
- 282 :名無しさん?:2010/01/10(日) 09:28:19 ID:???
- GTS250でコラッツ回しても45度くらいしか出ないんですけど、GPUをフルで使ってるわけではないんですか?
- 283 :名無しさん?:2010/01/10(日) 11:03:10 ID:???
- あれ、IYHスレかと思った・・・・
- 284 :名無しさん?:2010/01/10(日) 11:11:36 ID:???
- AMDよりNVIDIAに生きのこって干しいからGeforce買ってあげて
- 285 :名無しさん?:2010/01/10(日) 11:17:01 ID:???
- NVIDIAよりAMDに生きのこって干しいからRadeon買ってあげてっていうまでも無くnVIDIAは危ないんでしたね
- 286 :名無しさん?:2010/01/10(日) 12:42:01 ID:???
- 2年前に買ったHD2600XTでも日産7000pくらいもらえてる。
HD5750か5770をIYHしようかと迷い中。
- 287 :名無しさん?:2010/01/10(日) 12:53:29 ID:???
- >>260
コレは期待できそうだね
やはりWCGが対応するまで様子見かなぁ
- 288 :名無しさん?:2010/01/10(日) 12:57:31 ID:???
- 俺はAMDに生き残ってもらうことに決めた!
- 289 :名無しさん?:2010/01/10(日) 13:59:11 ID:???
- ATIは死んだからね
- 290 :名無しさん?:2010/01/10(日) 14:12:25 ID:???
- 何度でも蘇るさ
- 291 :名無しさん?:2010/01/10(日) 15:16:12 ID:???
- >>282
GPU-Zで見てみたら?
- 292 :名無しさん?:2010/01/10(日) 15:26:53 ID:???
- GPUはゲーム最適化でメーカー毎に得手不得手がある同様に、
BOINCでもメーカー毎に得意分野のプロジェクトが変わるのかな?
- 293 :名無しさん?:2010/01/10(日) 15:47:11 ID:???
- インテルから、新しいCPUが発表されましたね
- 294 :名無しさん?:2010/01/10(日) 16:03:10 ID:???
- むせる
- 295 :名無しさん?:2010/01/10(日) 16:08:36 ID:???
- Matroxのこともたまには思い出してあげてください。。
- 296 :名無しさん?:2010/01/10(日) 16:11:31 ID:???
- 思い出すも何も、今現在も使用中ですお
- 297 :名無しさん?:2010/01/10(日) 18:05:43 ID:???
- ジリジリ厳油が値上がりしてきたから電気代が心配になってきた
- 298 :名無しさん?:2010/01/10(日) 18:11:19 ID:???
- 2月に電気代が上がるから、このタイミングでGPU買って回す勇気がないかも。
そこまでしてボランティアする資金が...。
- 299 :名無しさん?:2010/01/10(日) 18:30:46 ID:???
- GPUなんてどうでもいいから小児がんをまわすんだ
このご時世、外国のボランティアなんてしてられるか
- 300 :名無しさん?:2010/01/10(日) 18:40:28 ID:???
- 確かに電気代が…
夏は冷房代がかかるけど
冬は冬で暖房つけるから…
- 301 :名無しさん?:2010/01/10(日) 19:29:50 ID:???
- むしろBOINC回してるPCが暖房機です
- 302 :名無しさん?:2010/01/10(日) 19:32:33 ID:???
- C2DとGTS250ではそこまで暖かくないorz
- 303 :名無しさん?:2010/01/10(日) 22:33:54 ID:???
- 技術がさらに進歩したら
周囲の熱エネルギーを吸収して、作動するのが出て
「BOINC寒すぎ」「OCしすぎて、凍死するところだった」
とか言い出す時代が来るんだろうな
- 304 :名無しさん?:2010/01/10(日) 22:56:05 ID:???
- 電気代が気になる人は最初から参加しなきゃ良いのに・・・
- 305 :名無しさん?:2010/01/10(日) 22:56:48 ID:???
- 技術がさらに進歩したら
生き血を吸って、作動するのが出て
「BOINCで死にそうです」「OCしすぎて、死ぬところだった」
とか言い出す時代が来るんだろうな
- 306 :名無しさん?:2010/01/10(日) 23:19:06 ID:???
- >303
いくらなんでも第2種永久機関は出て来ないんじゃね?
- 307 :名無しさん?:2010/01/10(日) 23:21:01 ID:???
- >>304
それを言っちゃあ、お終ぇよwwwww
- 308 :名無しさん?:2010/01/10(日) 23:24:55 ID:???
- 電気代は気にならないけど
夏、室温が45度C超えるのは気になる
- 309 :名無しさん?:2010/01/10(日) 23:29:01 ID:???
- いまE6750使ってるんですけど、同じくらいの消費電力のC2Qって何がありますか?
- 310 :名無しさん?:2010/01/10(日) 23:41:43 ID:???
- これかな?
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20090213047/
- 311 :名無しさん?:2010/01/11(月) 00:16:13 ID:???
- まだWindows 7でBOINCやってるのって少数派なんだね
1000程度いってるのかと思ったら500すらいってないし
でも1台あたりの性能はかなり高そうだ
http://jp.boincstats.com/stats/host_os_stats.php?pr=bo&teamid=68b0269a904dcc815ac72643200342b9&st=0&or=2
- 312 :名無しさん?:2010/01/11(月) 00:38:25 ID:???
- Windows 95 が1台だけというのは時代を感じる
- 313 :名無しさん?:2010/01/11(月) 00:49:29 ID:???
- >>304
ボランティアは無理をしないことが一番大切だよ
- 314 :名無しさん?:2010/01/11(月) 00:57:00 ID:???
- >>303
ジュースか何かで電気生み出す装置あったよね。
ならその内、タンパク質で作動するPCも出て来るはず。
ティッシュに包んでポイしてるアレも無駄なく再利用。
オナニー=人類に貢献
- 315 :名無しさん?:2010/01/11(月) 01:03:00 ID:???
- 〜で動くPCってより、〜で発電する発電機を一家に一台の方が近道だろう
- 316 :名無しさん?:2010/01/11(月) 01:06:19 ID:???
- 最新号の文藝春秋に
「スパコンでがん解明 立花隆」
ってのがあるんだけど、これBOINCも出てくるのかな?
さすがに出てこないか
- 317 :名無しさん?:2010/01/11(月) 03:18:39 ID:???
- ニュートンの記事BOINCってかコンピューターグリットの話題だったな
- 318 :名無しさん?:2010/01/11(月) 04:12:22 ID:???
- >>311
単に現在稼働している割合が高いだけじゃないの?
- 319 :名無しさん?:2010/01/11(月) 07:54:41 ID:???
- 2月から電気代あがるって事は
実質今月分からってことか
- 320 :名無しさん?:2010/01/11(月) 13:35:18 ID:???
- >>311
そのうちx64の割合はどのくらいなんだろうね…
Vistaよりは高くなってると思うけど
- 321 :名無しさん?:2010/01/11(月) 15:56:50 ID:???
- >>301
BOINC始めてからは、暖房はBOINC回してるPCだけですね。
今年はGPU暖房も加わって暖かいですw
ちなみにMilkywayだとHD4870X2を24h回すと約20万ぐらい
HD5850は16万ぐらい稼ぎますね。
チップ温度は前者がファン70%以上の轟音で85℃の温風暖房ですが
後者はファン30%の静音でも60℃以下なので暖房としては今一つですが…
- 322 :名無しさん?:2010/01/11(月) 16:48:37 ID:???
- >>321
それで消費電力がいい子なら是非購入検討したいものです
- 323 :名無しさん?:2010/01/11(月) 17:55:14 ID:???
- >>321
この時期はいいが、夏になったら・・・
- 324 :名無しさん?:2010/01/11(月) 20:47:08 ID:???
- >>322
321じゃないけど
>チップ温度は前者がファン70%以上の轟音で85℃の温風暖房ですが
こう書かれてる通り、HD4870x2はかなり電気食うよ 多くの場合、電源の買い替えが必要
反対にHD5850はすごくいい子
- 325 :名無しさん?:2010/01/12(火) 17:57:14 ID:???
- >>324
5850はすごくいい子ですね。
うちのG92世代にも見習ってもらいたいです。
- 326 :名無しさん?:2010/01/12(火) 18:46:22 ID:???
- CPU内蔵GPUでBOINC出来ないの?
- 327 :名無しさん?:2010/01/12(火) 18:49:23 ID:???
- オンボードレベルでGPU使うとかバカなの?
- 328 :名無しさん?:2010/01/12(火) 18:52:40 ID:???
- オンボードでもCPUよりは早いんじゃないの?
- 329 :名無しさん?:2010/01/12(火) 18:54:41 ID:???
- CUDA対応してないんじゃね?
- 330 :名無しさん?:2010/01/12(火) 18:59:20 ID:???
- オンボより性能良くても、そのほとんどを画面描写に持っていかれて
結果的にCPUより遅くなると思う
- 331 :名無しさん?:2010/01/12(火) 19:01:59 ID:???
- あーそっか
- 332 :名無しさん?:2010/01/12(火) 20:47:04 ID:???
- 最近出始めたCPU内蔵GPUはチップセット内蔵GPU程度の性能しかないのん?
- 333 :名無しさん?:2010/01/12(火) 20:50:35 ID:???
- それ以下だよ
- 334 :名無しさん?:2010/01/12(火) 20:58:16 ID:???
- そんなの誰が買うんだよ
- 335 :名無しさん?:2010/01/12(火) 21:38:40 ID:???
- >>332
G45に毛が生えた程度のレベルだよ
ジサカーにはあまりおいしくない
- 336 :名無しさん?:2010/01/12(火) 22:41:40 ID:???
- 基本的なことを聞くけどポイントの意味なに?
ググッてもワカンネ
- 337 :名無しさん?:2010/01/12(火) 22:48:26 ID:???
- >>336
さすがに池沼を疑うレベル
- 338 :名無しさん?:2010/01/12(火) 23:15:50 ID:???
- 自民党員、相当焦ってるな。
こんなキチガイまで動員するんだからw
- 339 :名無しさん?:2010/01/12(火) 23:26:00 ID:???
- >>338
>相当焦ってるな
>こんなキチガイ
つ【鏡】
- 340 :名無しさん?:2010/01/12(火) 23:27:10 ID:???
- >>336
そのプロジェクトでどれくらい貢献したかを数値で表してるんだよ
- 341 :名無しさん?:2010/01/12(火) 23:29:52 ID:???
- >>338
売国党員さん焦りすぎっすよwww
- 342 :名無しさん?:2010/01/13(水) 00:01:55 ID:???
- よそでやって
- 343 :名無しさん?:2010/01/13(水) 00:07:15 ID:???
- どういう展開でこうなるのか意味ワカラン
- 344 :名無しさん?:2010/01/13(水) 00:22:29 ID:???
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【チーム】ポイント(・∀・)ランキング【Team 2ch】 date 20100110 - 20100111.
┠────────────────────────────────────────────────────────
┃◎ 1 @Team 2ch. 11,191( .+1)人 12,195,299,666(+21,902,704)Pt.→ 22,812,793(+34,025)Res. 15251:069:20:24:32(+22:320:17:37:55)
┃◎ 2 @Easynews. 6,924( .)人 .7,792,849,535( .+7,870,385)Pt.→ 18,230,614(+12,786)Res. 17145:124:14:46:25( .+9:333:23:13:42)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
timeで抜くのはあと145日ぐらい?
- 345 :名無しさん?:2010/01/14(木) 00:42:00 ID:???
- >>344
マジでか
timeは抜かないものだと思ってた。
- 346 :名無しさん?:2010/01/14(木) 04:33:20 ID:???
- むしろメンバー数が抜き返せない
- 347 :名無しさん?:2010/01/14(木) 11:59:29 ID:???
- は?
- 348 :名無しさん?:2010/01/14(木) 12:43:31 ID:???
- メンバー数は、Decrypthonとかいうチームが現在1位
2chは2位
- 349 :名無しさん?:2010/01/15(金) 03:08:18 ID:???
- QMCでいったい何が起こっているんだ?
- 350 :名無しさん?:2010/01/15(金) 03:21:16 ID:HfW50fb8
- QMCはトップページ壊れてるね
- 351 :名無しさん?:2010/01/15(金) 10:38:44 ID:???
- DB2の最新パッチを当てるので、日本時間で1月17日午前11時からフォーラムとウェブサイトが使えなくなります。
宿題のアップ/ダウンロードは可能です。作業予定時間は5時間です。
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28301
- 352 :名無しさん?:2010/01/15(金) 22:08:48 ID:???
- enigmaってまだやってたんだな
- 353 :名無しさん?:2010/01/15(金) 23:07:27 ID:???
-
::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡⊂二⊃::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
"‐--‐‐, ''.:.:.:. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/" オ .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::
:::::::/ カ .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
/~ ワ :`、:::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::
リ ゙、:::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::
ク ゙、::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::
ダ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::
) __ サ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(:::::::/ λ :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::
ノ::::/ ;:::::+::::。:::::::::::::::::::::::::::::
|::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::
- 354 :名無しさん?:2010/01/16(土) 10:14:40 ID:???
- 大戦中に暗号化された文書だけでも相当な数なはずだし新規に暗号化して法則性を見つけ出す一助にとかも有り得るだろうし
終わるって言って騒いでたたヤツが ハッキリ言って
バカww
- 355 :名無しさん?:2010/01/16(土) 10:15:24 ID:???
- >>354
お大事に
- 356 :名無しさん?:2010/01/16(土) 10:26:36 ID:???
- >>354はM4Project=enigmaで暗号化されたもの全部解読とか思ってんのか
お大事に
- 357 :名無しさん?:2010/01/16(土) 10:52:08 ID:???
- >>348
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
・・・・・・本当だ(;´Д`)
- 358 :名無しさん?:2010/01/16(土) 17:51:27 ID:???
- ヒャッハー
Quadに乗り換えたぜ
- 359 :名無しさん?:2010/01/16(土) 19:35:28 ID:???
- デング2のβが来てた
- 360 :名無しさん?:2010/01/17(日) 01:13:14 ID:???
- <がん細胞>悪性化の仕組み判明 群馬大
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000005-mai-soci
細胞内にある「Hsp90」というタンパク質が、がん細胞を悪性化する酵素の一つ「Polη(イータ)」
の働きを促進していることを、群馬大生体調節研究所の研究グループが突き止めた。
抗がん剤でHsp90の働きを阻害し、がん細胞の悪性化を抑える研究が進んでいるが、
その仕組みが判明したのは初めて
タンパク質の解析も重要なんだな
- 361 :名無しさん?:2010/01/17(日) 02:18:25 ID:???
- 質問です
WindowsXPSP3をインストールし直して
BOINCマネージャは6.10.18です
マネージャの上からBAMに接続し、WCGに参加しましたが
毎日、日本時間2:00AMにBAMに接続するたびに
2010/01/16 2:00:28 Contacting account manager at http://bam.boincstats.com/
2010/01/16 2:00:33 Account manager: BAM! User-ID: *****
2010/01/16 2:00:33 Account manager: BAM! Host-ID: ******
2010/01/16 2:00:33 Account manager: This host connected * times to BAM!
2010/01/16 2:00:33 Account manager contact succeeded
2010/01/16 2:00:33 World Community Grid Resetting project
2010/01/16 2:00:39 World Community Grid Detaching from project
こうなって、プロジェクトから離脱させられてしまいます
同じような症状が発生した方、対処法を知っている方はいませんか?
- 362 :名無しさん?:2010/01/17(日) 03:22:57 ID:???
- BAMを使う場合、プロジェクトの参加・離脱はBAM側の設定が優先される。
だからBAM側でWCGに参加するよう設定せず
BOINCマネージャ経由で手動で参加するとそうなるから
BOINCマネージャ「BAMに接続したよ」
BOINCマネージャ「BAMの設定を取得したよ」
BOINCマネージャ「BAMではWCGに参加しないことになているよ」
BOINCマネージャ「BAMの設定を優先するからWCGから離脱するよ」
ってことだと思う
http://boincstats.com/bam/project_sign_up.php
WCGに対して「Find account」するとProject listに加わるから、
http://boincstats.com/bam/projects.php
次はホスト一覧から参加設定してみて。
http://boincstats.com/bam/host_list.php
- 363 :361:2010/01/17(日) 08:27:42 ID:???
- BAMから参加設定してみました。メッセージが少し変わってました
2010/01/16 2:00:39 World Community Grid Detaching from project
2010/01/16 14:13:23 Fetching configuration file from http://www.worldcommunitygrid.org/get_project_config.php
2010/01/16 14:14:35 World Community Grid Master file download succeeded
2010/01/16 14:14:41 World Community Grid Sending scheduler request: Project initialization.
2010/01/16 14:14:41 World Community Grid Requesting new tasks
2010/01/16 14:14:46 World Community Grid Scheduler request completed: got 1 new tasks
2010/01/17 8:01:53 Fetching configuration file from http://bam.boincstats.com/get_project_config.php
2010/01/17 8:03:59 Contacting account manager at http://bam.boincstats.com/
2010/01/17 8:04:01 Account manager: BAM! User-ID: *****
2010/01/17 8:04:01 Account manager: BAM! Host-ID: ******
2010/01/17 8:04:01 Account manager: This host connected * times to BAM!
2010/01/17 8:04:01 Account manager contact succeeded
2010/01/17 8:04:01 Attaching to http://www.worldcommunitygrid.org/
2010/01/17 8:04:09 http://www.worldcommunitygrid.org/ Master file download succeeded
2010/01/17 8:04:14 http://www.worldcommunitygrid.org/ Sending scheduler request: Project initialization.
2010/01/17 8:04:14 http://www.worldcommunitygrid.org/ Requesting new tasks
2010/01/17 8:04:19 World Community Grid Scheduler request completed: got 1 new tasks
明日の朝また様子を見てみます
- 364 :名無しさん?:2010/01/17(日) 10:18:26 ID:???
- 2010/01/17 8:04:19 World Community Grid Scheduler request completed: got 1 new tasks
↑↑↑↑↑↑
宿題貰ってんじゃね?
- 365 :名無しさん?:2010/01/17(日) 11:43:12 ID:???
- フォーラムが…
ttp://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/index
ガッ!
- 366 :名無しさん?:2010/01/17(日) 12:06:56 ID:???
- ?
- 367 :名無しさん?:2010/01/17(日) 12:17:49 ID:???
- ぁ直ってる
The error message is:
java.lang.NullPointerException
ってなってますた
- 368 :名無しさん?:2010/01/18(月) 16:37:08 ID:???
- 今年のプラグリチャレンジ日程が発表されました。
第1回は、バレンタインデー(日本時間では15日)に始まる
寅年チャレンジ(Year of the Tiger Challenge)です。
http://www.primegrid.com/challenge/challenge.php
- 369 :名無しさん?:2010/01/18(月) 17:46:42 ID:???
- MilkyWayもCollatzも、いつの間にかATIGPU用のアプリケーションが
正式版(?)になってて、自動的に使われるようになってるみたいですね。
これまで、自分でダウンロードして入れてた人はどうすりゃ良いのかな?
入れたファイルを消してBOINC再起動したら良いのだろうか…
- 370 :名無しさん?:2010/01/18(月) 17:48:28 ID:???
- リセットすればいいと思うよ
- 371 :名無しさん?:2010/01/18(月) 22:42:20 ID:???
- >>370
ありがとう。やってみた。
プロジェクトリセットしただけじゃあapp_info.xmlを読み込んでしまって
自動でアプリケーションのダウンロードせずに既存のを使ってたので
app_info.xmlをリネームしてBOINC再起動したら、必要なGPU用アプリ
を自動でダウンロードして動くようになりますた。
これまでやってなかった人ならばプロジェクトに参加するだけで、自動で
GPUが荒稼ぎしてくれるようになりますねw
RADEONの場合はうちでは以下の問題がありますがw
(1)ディスプレイの電源を自動オフにするを止めておかないと計算エラーになる。
(2)負荷は高いのに、自動ではCrossFireXが始動しないからGPU2が低クロックのまま。
→重い3Dゲームを起動、終了させて回避
(3)Collatzは、画面カクカクになって解析も異常に遅くなる事がある。
→原因不明で未解決…
- 372 :名無しさん?:2010/01/19(火) 06:17:31 ID:???
- XP Pro SP3 (32bit)とWin7 Enterprise (x64) + HD 4550でCollatzやったけど、(1)、(3)は1度も発生したことないんだが…
CrossFiresしてる時にしか発生しないのかもしれないが
時々ドライバが応答しなくなって、リセットかかった時にはBOINC ManagerからCollatzを一時停止→再開しないと
ドライバが止まった時点から解析進まなくなるけど(エラーにはならない)
- 373 :名無しさん?:2010/01/19(火) 08:11:26 ID:???
- Collatzやたら軽いのが大量に降ってきた
- 374 :名無しさん?:2010/01/19(火) 09:36:20 ID:???
- >>372
(1) は半年前にMilkywayをやってみようとした時には、某覚え書きに記述が無くて、
電源オフにする設定だったので計算エラー連発で動かなかったけど、先月見た
時には追記されてたので試したら動くようになったんです。
が、collatzはその後で参加したのでMilkywayだけの問題なのかもしれません。
(OSはVista64bitかWindows7x64でした)
(3) は某覚え書きを読み返してみると「CrossFireを無効にすること」という注意書きが
有るのに無効にしてないからかな?(^^;
(2)を回避するために有効にしてるし、Milkywayは問題なく安定して動いてるんだ
けどなぁ・・・HD5850単発の方でも(3)の症状は出てるし・・・
- 375 :名無しさん?:2010/01/19(火) 13:43:35 ID:???
- UD復活
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100119-OYT8T00401.htm
- 376 :名無しさん?:2010/01/19(火) 14:29:05 ID:???
- >>375
釣られたwww
- 377 :名無しさん?:2010/01/19(火) 15:16:35 ID:???
- へぇだいぶ前から日産の子会社じゃなかったんだ
- 378 :名無しさん?:2010/01/19(火) 19:49:57 ID:???
- Collatzこんなコマ切れにして鯖もつのか?
- 379 :名無しさん?:2010/01/20(水) 14:34:31 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※01/17〜
● 【MilkyWay@home】GPUアプリケーションのCPU使用に対するパッチ。(01/17)
CPUアプリケーションと並んでGPUアプリケーションが動くという問題が
一部のユーザで発生したことについて、GPUアプリケーションのCPU使用を
修正するであろうパッチを適用しました。
どう動いているか教えてくだしあ。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1497#35717
● 【MilkyWay@home】app_info.xmlのサンプルをくだしあ。(01/18)
一部のユーザから、Anonymous platformのATIアプリケーションを使っていると、
CPUを使わずNVIDIA GPUを使わずATI GPUだけを使う設定にしている時に、
問題が発生するとの指摘がありました。
もしどなたかこの問題が発生していたら、あなたのapp_info.xmlをポストしてください。
そうすれば、デバッグさせるために私からboinc_devメーリングリストに投げます。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1500#35774
● 【RNA World】宿題の再追加。(01/18)
現在、鯖の方で約8,500の宿題をもう1セット用意しています。
もう若干追加することになるでしょう。HR設定の変更が順調に動いているようなので、
最終的には公に市たいと思います。しかし、私たちの鯖はYoyo@homeも
動かしているので、全力を出すにはちょっと弱いかもしれません。
結局、RNA Worldを違うマシンに移さないと、ですね。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=20
つづく。
- 380 :名無しさん?:2010/01/20(水) 14:36:26 ID:???
-
つづいた。
● 【RNA World】翻訳のための準備。(01/18)
RNA WorldはBOINC翻訳システム(BTS)では利用できません。
→http://boinc.berkeley.edu/translate/projects/rnaworld/
プロジェクトはどの言語にも翻訳することができます。
現在のところ4言語が利用可能です。もしあなたが他の言語で
翻訳したいのならば、原稿をもらえればテンプレに追加します。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=21
● 【RSA Lattice Siever (2.0)】若干の修正(01/19)
統計は問題ありませんでした。現在、それらを含むフォルダは
閲覧することができます。
GDはphpのセットアップで失われていました。私はその分を付け足したので、
これ以上の問題はありません。
http://boinc.unsads.com/rsals/forum_thread.php?id=13
● 【MilkyWay@home】app_plan.xmlへの修正対応。(01/19)
app_plan.xmlでcount set < 1となっていた人の修正を行いました。
うまくいっていたら教えてください。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1504
# その後の書き込みを見ると、うまくいっているようです。
- 381 :名無しさん?:2010/01/20(水) 18:22:31 ID:???
- GeForce/ION Driver 196.21 WHQLでた
- 382 :名無しさん?:2010/01/21(木) 01:19:21 ID:???
- ニュース乙
- 383 :名無しさん?:2010/01/21(木) 09:55:01 ID:???
- 翻訳蒟蒻の中の人乙
- 384 :名無しさん?:2010/01/21(木) 20:22:02 ID:???
- 3分のが大量に降ってきたと思ったら30分のタスクだったでござるの巻
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org580839.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org580840.png
- 385 :名無しさん?:2010/01/21(木) 20:51:20 ID:???
- よくある
- 386 :名無しさん?:2010/01/21(木) 21:54:47 ID:???
- もちろんCPU時間に応じたクレジットだよね?
- 387 :名無しさん?:2010/01/21(木) 22:22:06 ID:???
- いえす
- 388 :名無しさん?:2010/01/22(金) 12:26:05 ID:jMfL1Xnf
- <WCG各プロジェクトの進捗率 2010.01.15> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
12.14 10.01.05 10.01.15 完了予定
68.10% → 71.33% (+3.23) → 72.87% (+1.54) Rice(お米).... 2010.04
69.32% → 70.52% (+1.20) → 71.05% (+0.53) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
63.91% → 64.86% (+0.95) → 65.27% (+0.41) FAAH(エイズ). 2012.04
34.41% → 35.49% (+1.08) → 35.98% (+0.49) HCC(がん).. 2011.12
30.52% → 33.54% (+3.02) → 34.78% (+1.24) HFCC(小児がん).... 2010.12
. 9.64% → 11.20% (+1.56) → 11.60% (+0.40) HCMD2(筋ジス) 2011.12
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残日数(少数点以下切上げ)を簡易計算してみた。
日数が大きく変動するので、あくまで参考程度に。
. 196→. 177 Rice(お米)
. 541→. 547 HPF2(ヒトたんぱく質)
. 814→. 848 FAAH(エイズ)
1315→1307 HCC(がん)
. 485→. 526 HFCC(小児がん)
1253→2210 HCMD2(筋ジス)
お米以外減速です。もしかして、お米加速入った?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スケート板からインフルに転載したものに追加で加えてくれたものを再無断転載です!
今年もみんながんばろーぜ!
- 389 :名無しさん?:2010/01/22(金) 17:00:09 ID:???
- >>388
>お米以外減速です。もしかして、お米加速入った?
ゴールが近づいたので、一気にお米いくぜーって人が増えてるのかな?
うちもそうだしw
- 390 :名無しさん?:2010/01/22(金) 18:26:18 ID:???
- いままでnVidiaのGPUでコラッツ回してたんですが
今朝から「ATIのGPU無いから駄目」的なメッセージが表示されてタスク取得できなくなっちゃったんです…。
何がまずかったのでしょうか?
- 391 :名無しさん?:2010/01/22(金) 20:32:27 ID:???
- 無視してOK
Radeon HD 4550 + Catalyst 9.10 @XP 32bit / Win7 x64でもそのメッセージ出る時あったし
- 392 :名無しさん?:2010/01/22(金) 22:05:55 ID:???
- わかりました…orz
- 393 :名無しさん?:2010/01/22(金) 22:07:56 ID:???
- とりあえずプロジェクトリセットすれば?
- 394 :名無しさん?:2010/01/23(土) 03:04:39 ID:???
- >>390
Collatzは、最適化アプリを入れずともCUDAとRADEONの両方に正式対応したのでそのためじゃない?
たまたまCUDA向けの宿題が枯渇していて、RADEONの宿題しか残っていなかったのかもしれないよ。
- 395 :名無しさん?:2010/01/23(土) 13:34:39 ID:???
- ralph@homeが止まったか
- 396 :名無しさん?:2010/01/23(土) 17:53:54 ID:???
- >>393>>394
プロジェクトリセットで解決しました。
どうもです。
- 397 :名無しさん?:2010/01/23(土) 20:19:36 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※01/19〜
● 【BRaTS@Home】ディスカッションという案。(01/21)
最近のBraTS@Homeの宿題の結果についての書いている間、
生でディスカッション/質問を行うセッションの開催を思いつきました。
関心のある人はどなたでもフォーラムのこのスレッドに書き込んでください。
これはまだアイデアの段階ですが、結論についてのコメントは
いずれ掲示する予定です。
http://maxwell.dhcp.umsl.edu/brats/forum_thread.php?id=180
● 【BRaTS@Home】オンラインディスカッション。(01/22)
BRaTS@Homeの結果に関するオンラインディスカッションを開くことについて、
前向きな意見をいくつかもらいました。そこで、1月23日(土)13時(UTC/日本時間の23日22時)から
行うことにしました。詳細については、フォーラムのこのスレッドにポストする予定です。
http://maxwell.dhcp.umsl.edu/brats/forum_thread.php?id=181
● 【MilkyWay@home】異なった確認タイプのテストをする新しい宿題。(01/22)
粒子群の検索のための楽観的なものと、悲観的なものの確認
(以前おこなっていた微分展開検索とは対照的に)も始めました。
何度もテストしたので、それがうまく動いてくれると考えていますが、
私が全てのバグを潰しきるまでの今後数日の間に、
鯖が何度か落ちるんじゃないかという警告を皆さんにお伝えします。
皆さんが、ps_s222_opt_1またはps_s222_pes_1の宿題で何か問題が生じたら
教えてくだしあ。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1509#35909
つづく。
- 398 :名無しさん?:2010/01/23(土) 20:20:37 ID:???
-
つづいた。
● 【RNA World】新しい宿題...。(01/22)
今夜(日本時間の23日午前)までに、約9,000の宿題の配布を開始します。
配布の準備に追加の宿題のセットを用意しますが、何しろ鯖がYoyo@homeと共用で、
そのマシンのうち本当に少ししかスペースをもっていないので、鯖には慎重にならねば
なりません。従って、宿題の供給が枯渇することはいつでもありうります。
けれども、これはまもなく新しい鯖に移った際に解消されるでしょう。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=22
- 399 :名無しさん?:2010/01/23(土) 20:58:41 ID:???
- こんにゃくさん乙
- 400 :名無しさん?:2010/01/23(土) 21:57:46 ID:???
- BRaTS@HomeとRNA WorldはいつになったらID取れるようになるんだよ
- 401 :名無しさん?:2010/01/24(日) 01:26:43 ID:???
- RNA Worldは新鯖にならないと参加者を受け入れられないらしいです。
- 402 :名無しさん?:2010/01/24(日) 18:01:25 ID:???
- これってグラボなかったらきつい?
PenMの1.73GHzなんだか・・・
- 403 :名無しさん?:2010/01/24(日) 18:06:38 ID:9IRk2YXU
- テンプレの、一番軽い部類のやつをやってみては?
それでもCore2以上のやつに比べたら全然遅いけど
- 404 :名無しさん?:2010/01/24(日) 18:18:00 ID:???
- >>402
WCGぐらいなら全然余裕
- 405 :名無しさん?:2010/01/24(日) 18:53:37 ID:???
- >>402、>>403
ありがとう。マルチコアはいいなあ。とりあえずWGCをやってみます。
- 406 :名無しさん?:2010/01/24(日) 19:00:55 ID:???
- >>402
PenM 730 (1.6GHz)でWCGのHelp Fight Childhoot Cancerが13.1時間/WUくらい
1.73GHzなら12.1時間くらいかね
- 407 :405:2010/01/24(日) 19:03:04 ID:???
- WGC→WCGです。失礼しました
- 408 :名無しさん?:2010/01/24(日) 20:13:38 ID:???
- >>406
今、WCGのAIDSFightをやってるんですけど、開始1時間で残り9時間でした。
今日始めたばかりだから多少誤差はあるかも。
- 409 :名無しさん?:2010/01/24(日) 20:14:15 ID:???
- グーグルアース起動したらGPUの宿題がエラー吐いたんだが・・・
- 410 :名無しさん?:2010/01/24(日) 21:06:07 ID:???
- なぜ起動した
- 411 :名無しさん?:2010/01/24(日) 21:32:48 ID:???
- たまに地球ながめたくなるんだよ
- 412 :名無しさん?:2010/01/24(日) 22:17:12 ID:???
- climate中のグーグルアース
- 413 :名無しさん?:2010/01/25(月) 00:24:03 ID:???
- HD5570買ってコラッツやってみたい
Radeon X1300proからの乗換えなら電力的にも大丈夫だろう
ハイエンドでしか動かないのはMilkywayの方だよね?
- 414 :名無しさん?:2010/01/25(月) 01:03:19 ID:???
- >>413
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261057980/250-258
- 415 :名無しさん?:2010/01/25(月) 01:10:39 ID:???
- >>414
おおどうも
2月中には出るみたいだからちょっとワクワク
- 416 :名無しさん?:2010/01/25(月) 12:34:12 ID:???
- ラインナップが無駄に多すぎて4550の後継(消費電力的な意味で)がどれかわからない俺が居る
- 417 :名無しさん?:2010/01/25(月) 19:36:28 ID:???
- >>416
59xx買っとけば間違いない
- 418 :名無しさん?:2010/01/25(月) 22:06:39 ID:???
- BOINC付属のCPUベンチマークってどのくらい信用できるの?
同じソフトで計ってるから全員に公平だということは理解できるんだけど、
同じCPU、周波数で値が500以上違うっていうのは納得いかないんだ。
- 419 :名無しさん?:2010/01/25(月) 22:39:47 ID:???
- まあ、あくまで大体の目安だからな。
CPUが同じでも、その他のシステム環境の違いで違ってくるだろうしね
- 420 :名無しさん?:2010/01/26(火) 01:07:43 ID:???
- >>419
昔TBSのドラマでFA宣言したらどこも取ってくれなくて、ニュースキャスターになったとか言うドラマを思い出した
- 421 :名無しさん?:2010/01/26(火) 13:57:40 ID:???
- >420
?
- 422 :名無しさん?:2010/01/26(火) 15:47:48 ID:???
- >>420
誤爆だから、気にせんでくれ
- 423 :名無しさん?:2010/01/27(水) 18:48:59 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※01/23〜
● 【BURP】プロジェクトニュース。(01/24)
金曜日(29日)、鯖が新しいソフトウェアに移行する間、オフラインになります。
また、スパマーのせいでアカウント作成を再び中止しました。
http://burp.renderfarming.net/all_news.php#249
● 【RNA World】メンテナンスの開始と鯖の移転。(01/26)
金曜日の夕方(UTC/日本時間の30日未明)、新しい鯖のセットアップを開始し、
週末のうちにRNA Worldはそちらに移る予定です。
そのため、週末の間、RNA Worldの供給がストップすることがあるでしょう。
クレジットや宿題のリスクを抑えるため、宿題の結果は金曜の夕方までに
提出したほうがよいでしょう。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=24
- 424 :名無しさん?:2010/01/28(木) 02:03:41 ID:???
- カミナーリ イイ!! (⌒〜
⊂(・∀・)彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
\\
//
\\
,;人ノ <人ノレ;,
,;) (;,
,;) ∧∧ (;
,;)ヽ(O皿O)ノ (ギャー >>312
;;) 羊ヘ (;
;;) < (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 425 :名無しさん?:2010/01/28(木) 13:34:36 ID:???
- >>423
来週にはRNAの新規受付始まるかな
- 426 :名無しさん?:2010/01/28(木) 14:15:17 ID:???
- wktk
- 427 :名無しさん?:2010/01/28(木) 15:48:24 ID:???
- Einstein@Homeやってるんだけど、WikiのGPUページに
「ATI Win64bit デフォルトではないが動く」
と書いてある
もし本当ならHD5870使ってるので活用してみたいんだけど
どうやれば出来るんでしょうか?
- 428 :名無しさん?:2010/01/28(木) 16:20:00 ID:???
- GPU向けの宿題だけもらうように設定して、参加すればいいと思うよ
「ATI Win64bit デフォルトではないが動く」
は、32bit向けWUが64bitでも動くよ程度の意味だから
- 429 :名無しさん?:2010/01/28(木) 17:26:22 ID:???
- ふ〜ん
- 430 :名無しさん?:2010/01/28(木) 21:09:54 ID:???
- >>428
なるほど、ありがとうございます
- 431 :名無しさん?:2010/01/28(木) 23:24:39 ID:???
- こんにゃくさんおつ
- 432 :名無しさん?:2010/01/29(金) 07:24:03 ID:???
- MW>SETI
- 433 :名無しさん?:2010/01/29(金) 08:13:03 ID:???
- ttp://jp.boincstats.com/charts/chart_jp_bo_object_pie3dtotalcredits_teams_31801.gif
- 434 :名無しさん?:2010/01/29(金) 15:25:03 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※01/26〜
● 【GPUGRID】アカウント新規作成の一時停止。(01/28)
一時的にアカウント作成を中止しますた。
http://www.gpugrid.net/all_news.php#126
- 435 :名無しさん?:2010/01/29(金) 19:44:15 ID:???
- 気まぐれ報@malariacontrol.net
http://www.malariacontrol.net/
Team 2ch(メンバー153人)
http://www.malariacontrol.net/team_display.php?teamid=342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 名前 credits/day 総功績 国名
40位 union-pocket.net 906 1,980,264 Japan
41位 overland.co.za 331 1,923,250 South Africa
42位 Team 2ch 6,186 1,898,757 Japan
43位 FREE TIBET/ TIBET LIBRE 6,928 1,845,310 International
46位 France 8,818 1,570,879 France
58位 BOINC@MIXI 12,841 1,168,108 Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 436 :名無しさん?:2010/01/30(土) 00:24:28 ID:???
- ttp://images.bit-tech.net/content_images/2010/01/evga-w555-dual-xeon-motherboard/angle1s.jpg
- 437 :名無しさん?:2010/01/30(土) 03:25:14 ID:???
- で?
- 438 :名無しさん?:2010/01/30(土) 05:38:57 ID:???
- ちょっとタスクを弄ってたらClimatepredictionのHadSM3が8個も落ちてきた/(^o^)\
1個1240時間かかる
いつ終わるんだこれ…
- 439 :名無しさん?:2010/01/30(土) 11:22:25 ID:???
- >>436
価格にも値段出てないじゃん
- 440 :名無しさん?:2010/01/30(土) 12:22:45 ID:???
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100128/1030900/12_px400.jpg
- 441 :名無しさん?:2010/01/30(土) 12:26:27 ID:???
- >>438
だから期限が1年もあるわけで
- 442 :名無しさん?:2010/01/30(土) 13:53:49 ID:???
- 時間かかる割に期限短すぎるのが一番困る
Cosmologyとかyoyoとかがそんな印象
- 443 :名無しさん?:2010/01/30(土) 22:00:51 ID:???
- 寅年チャレンジのスレ立ってた
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1638&nowrap=true#20576
- 444 :名無しさん?:2010/01/31(日) 21:19:36 ID:???
- FreeHALが鯖落ちたままで宿題提出できない
- 445 :名無しさん?:2010/01/31(日) 21:49:51 ID:???
- FreeHALやっと復活したよ
提出できずにくすぶってた宿題25個をいらないって削除されちゃったけど・・・orz
- 446 :名無しさん?:2010/01/31(日) 22:46:51 ID:???
- AQUAでだいたい30%まで進んだところで急に0%に戻ってしまって
変だなあと思っていたんだけど再び70%くらいまで進めていた。
しかし今見たらまた4%まで戻っていた。250CPU時間も無駄にしたorz
- 447 :名無しさん?:2010/01/31(日) 23:26:51 ID:???
- >>446
CPUは何使ってる?
一月ぐらい前、i7 860 で30時間ぐらいだよ
- 448 :名無しさん?:2010/01/31(日) 23:56:31 ID:???
- >>447
E8400。最初から順調に進んでいれば220CPU時間くらいで終わるはずだった。
- 449 :名無しさん?:2010/02/01(月) 08:10:28 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/1 3:40:50 (日本時間)
# チーム名 RAC 総功績(昨日との)
17 BOINC Synergy ..44,926.78 22,371,507.03(+. 51,539.77)
18 Special: Off-Topic . ..25,450.33 21,607,664.56(+. 60,476.89)
19 Czech National Team. . . 37,699.19 20,208,900.54(+. 60,912.30)
20 Team 2ch 104,179.16 19,337,700.68(+146,846.05)
21 USA 29,772.31 17,415,625.24(+. 27,245.37)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 450 :名無しさん?:2010/02/01(月) 10:59:37 ID:???
- i7 Extreme 975で約22時間だった
- 451 :名無しさん?:2010/02/01(月) 12:21:55 ID:???
- 今ってどこらへんからハイスペックなの?
Core i7以上?
- 452 :名無しさん?:2010/02/01(月) 12:24:43 ID:???
- 一般向けならそのへん
- 453 :名無しさん?:2010/02/01(月) 12:40:30 ID:LT7c2/Xs
- すいません。
GPUグリッドを実行する設定で以下の部分はどうすればいいのでしょうか?
「超重要:Windows Vista以降ではadvancedタブの'protected mode'のチェックを外してインストールする。」
- 454 :名無しさん?:2010/02/01(月) 12:50:55 ID:???
- >>452
んじゃ、i7の860買ってくる
- 455 :名無しさん?:2010/02/01(月) 13:15:48 ID:???
- それでAQUAやれば、日産2万ぐらい行くからなぁ
- 456 :名無しさん?:2010/02/01(月) 21:47:29 ID:???
- >>453
BOINC Clientのインストール時に手動設定で出てくるはず
- 457 :名無しさん?:2010/02/02(火) 09:53:49 ID:???
- WCGのサイトが超重い。
宿題のうpもできない。
- 458 :名無しさん?:2010/02/02(火) 10:06:13 ID:???
- こっちも宿題のうp止まってるわ
- 459 :名無しさん?:2010/02/02(火) 10:23:42 ID:???
- またお前らか
- 460 :名無しさん?:2010/02/02(火) 10:24:12 ID:???
- WCG開けないじゃんorz
うpろーど処理中って大丈夫か?おい
- 461 :名無しさん?:2010/02/02(火) 10:41:32 ID:???
- まれによくあること
- 462 :名無しさん?:2010/02/02(火) 11:56:32 ID:???
- 雪でやられたか?
- 463 :名無しさん?:2010/02/02(火) 12:02:26 ID:???
- >>462
…
- 464 :名無しさん?:2010/02/02(火) 12:19:22 ID:???
- そっとしておいてあげなさい
- 465 :名無しさん?:2010/02/02(火) 12:19:47 ID:???
- <WCG各プロジェクトの進捗率 2010.01.31> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
01.05 10.01.15 10.01.31. 完了予定
71.33% → 72.87% (+1.54) → 91.53% (+18.66) Rice(お米).... 2010.04
70.52% → 71.05% (+0.53) → 71.93% ( .+0.88) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
64.86% → 65.27% (+0.41) → 65.97% ( .+0.70) FAAH(エイズ). 2012.04
33.54% → 34.78% (+1.24) → 37.12% ( .+2.34) HFCC(小児がん).... 2010.12
35.49% → 35.98% (+0.49) → 36.80% ( .+0.82) HCC(がん).. 2011.12
11.20% → 11.60% (+0.40) → 15.30% ( .+3.70) HCMD2(筋ジス) 2011.12
- 466 :名無しさん?:2010/02/02(火) 13:45:18 ID:???
- っhttp://www.esea.dk/esea/boincschedulers.php
- 467 :名無しさん?:2010/02/02(火) 14:16:17 ID:???
- まだ直らないのかw
あと半日分位しかWU残ってないぞと。
- 468 :名無しさん?:2010/02/02(火) 15:18:49 ID:???
- WCG、何が起こってるんですか?
- 469 :名無しさん?:2010/02/02(火) 16:08:14 ID:???
- ワシがosを乗せかえるのを邪魔しておるのだな。
全部送ってからにしようと思ってるのに。
くそっ
- 470 :名無しさん?:2010/02/02(火) 16:10:06 ID:???
- もうWUがない…
- 471 :名無しさん?:2010/02/02(火) 16:24:18 ID:???
- HP復活?
- 472 :名無しさん?:2010/02/02(火) 16:29:48 ID:???
- アップロード処理中が21個も溜まってしまった
- 473 :名無しさん?:2010/02/02(火) 17:18:58 ID:???
- 気づいたらちゃんとうpろーどできてました
- 474 :名無しさん?:2010/02/02(火) 17:33:10 ID:???
- 今日は404さんのところは更新されていない
- 475 :名無しさん?:2010/02/02(火) 17:34:09 ID:???
- おらも処理中のまま
- 476 :名無しさん?:2010/02/02(火) 17:42:50 ID:???
- http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28397
Apacheが一度に大量の接続を受け入れてしまったためと思われるメモリ不足が原因。
これからは一度にする接続の数を減らす、だそうだ。
- 477 :名無しさん?:2010/02/02(火) 18:02:56 ID:???
- おいらも何十個も処理中たまってたが、手動で更新してみたらなぜか4つだけいけたw
2010/02/02 17:41:46|World Community Grid|Fetching scheduler list
2010/02/02 17:41:51|World Community Grid|Master file download succeeded
2010/02/02 17:41:56|World Community Grid|Sending scheduler request: Requested by user. Requesting 69261 seconds of work, reporting 4 completed tasks
- 478 :名無しさん?:2010/02/02(火) 18:19:14 ID:???
- PrimeGridだが、『Seventeen or Bust (LLR)』が増えた。
『NOTE: very long tasks (10+ days)』と書いてあるから硬そう。
2chのwikiの表編集の仕方が分からないので、編集をお願いします。
- 479 :名無しさん?:2010/02/02(火) 18:49:48 ID:???
- 日報支援サイトさんのほうはつながらない状況です。
エラー: このリンクは無効です。
- 480 :名無しさん?:2010/02/02(火) 18:59:29 ID:???
- なっが
パネー
- 481 :名無しさん?:2010/02/02(火) 19:38:48 ID:???
- コネー
- 482 :名無しさん?:2010/02/02(火) 19:51:23 ID:???
- やっぱ雪でやられてるな
- 483 :名無しさん?:2010/02/02(火) 21:32:09 ID:???
- >>478
Sieveもあるよ。
これって、seventeenorbust.comのお手伝いなんだね。
- 484 :名無しさん?:2010/02/02(火) 21:46:39 ID:???
- >>483
要はPSP Sieveだわな
- 485 :名無しさん?:2010/02/02(火) 22:28:10 ID:???
- FreeHALのアプリがバージョンアップ
- 486 :名無しさん?:2010/02/02(火) 22:31:12 ID:???
- /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
- 487 :名無しさん?:2010/02/02(火) 23:57:42 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。 ※01/31〜
● 【RNA World】鯖の移転が無事に終了。(01/31)
RNA Worldは、予定よりも早く新しい鯖に無事に移転しますた。
仕様は、Intel i7-920 クアッドコア 12GBとデュアル 1.5TB RAIDです。
鯖は、これまで32ビットで運用していたものを64bitに移行しています。
結果として、多くのもので再インストールする必要が発生し、
再コンパイルされ、現在のところシステムの適切な機能のチェックを行うため
テストの宿題を行っているところです。
もしあなたに403エラーが発生している場合には、問題解決のためDNSキャッシュ
(単純な方法としてマシンの再起動)をクリアするようお願いします。
皆さんからの多くの寄付と、yoyoの熱心な付託のおかげで、
この大きなプロジェクト改良を実行に移すことができました。ありがとうございます。
しかしながら、これやその他の問題がまた発見されるかもしれないことを
気にとめていて下さい。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=25
● 【GPU GRID】アカウント作成を再開しますた。(01/31)
アカウントの新規作成を再び通常通りに行うようにしました。
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=1982
● 【PrimeGrid】Seventeen Or Bust。(01/31)
ツール・ド・プライム2010の直前ですが、PrimeGridはシェルピンスキー数の問題を
解くためにSeventeen Or Bustとパートナー関係を結ぶことになったことを報告します。
これによってPrimeGridは、ふるい分けと同じようにSoB/PSPの最初のテストを行い、
完全な状態になります。
この共同作業を可能なものにしたSeventeen Or Bustのルイス・ヘルムに
大きな感謝を述べます。
http://www.primegrid.com/all_news.php#229
つづく。
- 488 :名無しさん?:2010/02/02(火) 23:58:31 ID:???
-
つづいた。
● 【PrimeGrid】ツール・ド・プライム2010。(02/01)
# 案内はいつもの方に。
http://www.primegrid.com/all_news.php#230
● 【Leiden Classical】プロジェクトニュース。(02/01)
進歩は、新たな開発中の新しいアプリケーションによってもたらされます。
科学に関する情報はこちらで。
→http://boinc.gorlaeus.net/forum_forum.php?id=11
http://boinc.gorlaeus.net/all_news.php#104
● 【Einstein@Home】プロジェクトニュース。(02/01)
現在、データベースは大量のABP2の宿題のせいで死にそうなくらい遅くなっています。
プロジェクトの継続のため、いくらかの制限とともに対策を行っています。
宿題の送信と受信を行うスケジューラは、おおよそ使えなくなっています。
(クライアントは「temporarily down for maintenance(メンテのための一時的なダウン)」と
表示するはずです)
Server Statusのページも見られなくなります。
私たちは、宿題がデータベースの中にいる時間も減らすつもりです。
どうか、数日中に通常状態に戻りますように。
http://einstein.phys.uwm.edu/all_news.php#193
- 489 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:19:45 ID:???
- 昨日の夜からFreeHALがリスタートを繰り返し続けてます
Task freehal-work_1265114389_36067_0 exited with zero status but no 'finished' file
If this happens repeatedly you may need to reset the project.
Restarting task freehal-work_1265114389_36067_0 using newFreeHAL version 128
指示に従って「プロジェクトをリセット」してるんですが、既に5度目です
別のPCでは正常に宿題をこなせているのでFreeHAL側の原因は無いかと思われます
こんな場合、リセットを繰り返す以外の方法ってありますか?
- 490 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:26:38 ID:???
- PCの再起動
BOINCの再インスコ
- 491 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:39:47 ID:???
- Einstein@Homeいつの間にかダウンしてたんだ
WCGとEinstein@Homeだけだから宿題尽きるところだったワケか
どうやらギリギリのところでWCG復帰したおかげで尽きなかったみたいだけど
でもGPUが遊んでらぁ・・・。
- 492 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:46:19 ID:???
- じゃあこんにゃく2号が参ります
● 【PrimeGrid】ツール・ド・プライム2010
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1623&nowrap=true#20426
2月まで残すところ2週間となり、ツール・ド・プライムの時期が近づいて参りますた。
(訳注:このツール・ド・プライムのスレッドは1月18日に立てられたもの)
2というのは最初の素数であり、唯一の偶数です。これは数ある素数の中でも特徴的なものです。
そんなわけで、2という数字に敬意を払うとともに、あえて言おう。
如月、それは素数の月、1年のうちで2番目の月であると。(`・ω・´)
そして素数を探索し発見する以外に、素数に対して敬意を払う方法はないのだと。
より正確に言えば、それは上位5000番以内に入る素数を見つけることなのだと。
ということで、2月の間にちょっとした競争を行います。
ポイントも賞品も無いですが…ただ、2月の終わりに名誉カラージャージ賞に認定します。
何のプレッシャーもストレスもないですね( ´∀`)
きいろジャージ…素数を一番多く見つけた人
みどりジャージ…ポイント(素数のスコア)が一番多い人
しましまジャージ…2月17日に「マウンテン」ステージというのを開催しますので、
その日に一番多く素数を見つけた人に与えられます。(同数の場合はその日のスコアで決定)
(訳注:おそらく日本時間で18日かも)
- 493 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:47:02 ID:???
- 素数の数とスコアは、2月中に上位5000番以内に入るものが対象。
まあそう簡単には見つからないから期待すんな。上位5000番の素数のデータベース
http://primes.utm.edu/primes/
に入るなんてのは、どの素数探索でも超ムズカシイから。だがそれがいい。
そんなことで素数探索をやめたりしないでほしい。
現在、最も手っ取り早く5000番以内に入る素数を見つけるならProth Prime Search(訳注:LLRのほう)
これBOINCだとPPS/PPSE LLR で、PRPNetならPPSE port 12007
なんと幸運なことに、Year of the Tiger Challenge(寅年チャレンジ)が
2月中にPPS LLRで開催されるぢゃあないか。
BOINCから参加するにはPrimeGrid preferencesからPPS/PPSE LLRを選んでね。
(PRPNetとかどうでもいいので以下略
- 494 :名無しさん?:2010/02/03(水) 01:49:33 ID:???
- またつまらぬものを(ry
でもこんにゃくは切れない
- 495 :名無しさん?:2010/02/03(水) 06:07:51 ID:???
- 日報支援サイトさん復活
- 496 :名無しさん?:2010/02/03(水) 07:58:57 ID:???
- >>478
一晩実行したら予定完了時間が100時間以上延びた、不思議!
- 497 :名無しさん?:2010/02/03(水) 19:06:26 ID:???
- >>489
自分も同じでした
先ほどFreeHALのアプリがバージョンアップしたので入れてみました
30分ほど経つが今のところは大丈夫そうです
- 498 :名無しさん?:2010/02/03(水) 20:21:19 ID:???
- うちも
> If this happens repeatedly you may need to reset the project.
コレ表示されまくってるなあ
昼頃に一度プロジェクト離脱までしたのに
帰ってきたらまたコレが表示されまくってる
何すればええねん
もっかいリセットすればええんでしょか
- 499 :名無しさん?:2010/02/03(水) 20:32:34 ID:???
- おぉ、家も出まくってたぜ。
リセットして現在FreeHAL 1.30。
- 500 :名無しさん?:2010/02/03(水) 22:28:24 ID:???
- 1.30はまともに動いてる
- 501 :名無しさん?:2010/02/03(水) 22:57:12 ID:???
- 1.30になってようやく完走したお
- 502 :名無しさん?:2010/02/04(木) 10:38:25 ID:QUokq9Jb
- 残日数(少数点以下切上げ)を簡易計算してみた。
日数が大きく変動するので、あくまで参考程度に。
. 177→. . . 8 Rice(お米)
. 547→. 511 HPF2(ヒトたんぱく質)
. 848→. 778 FAAH(エイズ)
1307→1234 HCC(がん)
. 526→. 430 HFCC(小児がん)
2210→. 367 HCMD2(筋ジス)
新型感染症板より無断転載!
お米がすごいことになってる!
雪が降ってもがんばろーぜ!
- 503 :名無しさん?:2010/02/04(木) 11:11:25 ID:M2joGw5Q
- お米金バッチだなぁ・・・
ラストスパートの手伝いでもするかー
- 504 :名無しさん?:2010/02/04(木) 17:16:59 ID:???
- >>502
やばいw
と、思って調べてきた。
ttp://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,27971_offset,40#265460
1/31のレスでは後40〜50日分のWUが有るっぽい。
じゃないと次のバッヂに間に合わん。頼むよ…
- 505 :名無しさん?:2010/02/04(木) 22:13:43 ID:???
- お米、なんとかサファイアバッヂGetしたわ危なかった
- 506 :名無しさん?:2010/02/05(金) 00:24:02 ID:???
- DDDT2のベータテスト再び
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28405
- 507 :名無しさん?:2010/02/05(金) 10:41:52 ID:???
-
すっかり忘れていました。
毎月恒例誰得月報、「Team 2chが国内1位じゃないプロジェクト月報」2月版です。
ttp://www.hiyoko.info/boinc/boinc_j1002.html
BOINC Statsでカバーしている分しか拾っていませんごめんなさい。
- 508 :名無しさん?:2010/02/05(金) 12:33:57 ID:???
- Collatz頑張ってるな。Milkyは抜かれたが
- 509 :名無しさん?:2010/02/05(金) 18:14:18 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※02/02〜
● 【Prime Grid】AP25が発見されました。(02/02)
PrimeGridで新たなAP25(25個の素数による等差数列)が発見されました。
AP25でまだ11番目となる発見です。
発見したのはポーランドのJan Stenzelで、BOINC@Polandのメンバーです。
発見されたのは 49,644,063,847,333,931+7,851,809*23#*n(n=0,1,...24)。
Intel Core i7 860@2.80GHzのWindows7によるAP26検索で発見されました。
詳細についてはフォーラムを参照のこと。
→http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1246&nowrap=true#20727
http://www.primegrid.com/all_news.php#231
● 【RNA World】お客さまの中にどなたかWindows2000を使っている方はいらっしゃいませんか。(02/02)
現在、我々のテストに協力してくれる人を数名探しています。
OSにWindows2000を使っている人で、協力しても構わないと思っている人は、
ぜひ連絡ください。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=26
● 【Docking@Home】プロジェクトニュース。(02/02)
明日、Docking@Homeはクロスドッキングの作業を始めます。
それは重要な変更ではありますが、スムーズにできるものと考えています。
もしクラッシュした場合には申し訳ないけど耐えてください。
http://docking.cis.udel.edu/about/project/news.php#235
● 【MilkyWay@home】停電。(02/03)
ちょっと前の停電は正直すまんかった。
今はきちんと動いているはずです。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1528#36233
つづく。
- 510 :名無しさん?:2010/02/05(金) 18:15:13 ID:???
-
つづいた。
● 【GPUGRID】新ベータ版Nvidiaは60%kskします。(02/03)
新しいNvidiaのアプリケーションがベータ版で出ています。
これは、GPUGRIDからベータ版を受け入れることで利用可能です。
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=1988
● 【RNA World】宿題はこの先生きのこるものが無くなるかも。(02/04)
現在稼働中の宿題のパケットが終了した後、
どうやら何らかの徹底的なデータ分析をしないといけないっぽいです。
その間にも、新しい宿題のユニットは準備されます。
来週より前に、利用可能な追加の宿題はなくなるかもしれません。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=27
● 【GPUGRID】寄付の一時中止について。(02/04)
スパム攻撃が正直しんどいので、GPUGRIDあての寄付の受付を一時的に中止しました。
再開する時には、また改めて告知したいと思います。
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=1992
● 【Prime Grid】49桁のF14の因数。(02/04)
GIMPSが別のフェルマー数(訳註:2^(2^n)+1のこと。)の因数を発見しました。
F14(訳註:2^(2^14)+1、つまり2^1594323+1。素数でないことが証明されているF5〜F32の
中で唯一、素因数が発見されてこなかった)の49桁の因数です!!1
これが特筆すべきかつ興奮すべき発見である理由は、F14で最初に見つかった因数ということです。
これはフィンランドのTapio Rajalaによって発見されました。詳細はmersenneのフォーラムで。
→http://www.mersenneforum.org/showthread.php?t=13051
フェルマー数の素因数分解に関するより詳しい情報については、
Wilfrid Kellerの「フェルマー数の素因数」を見てみてください。
→http://www.prothsearch.net/fermat.html
http://www.primegrid.com/all_news.php#232
- 511 :名無しさん?:2010/02/05(金) 20:59:53 ID:???
- お米に絞った!一気に行こう
- 512 :名無しさん?:2010/02/05(金) 21:03:00 ID:???
- >>511
気をつけろー
発酵してお酒になるぞ!
- 513 :名無しさん?:2010/02/06(土) 00:24:25 ID:???
- >>509-510
翻にゃく乙
- 514 :名無しさん?:2010/02/06(土) 21:37:04 ID:???
- 理研、原因細胞退治の目印発見 急性骨髄性白血病で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/150468
- 515 :名無しさん?:2010/02/06(土) 21:46:52 ID:???
- >>514
薬が出来るのはまだまだだな…
- 516 :名無しさん?:2010/02/06(土) 23:01:14 ID:XFWQ4D5Y
- GPUGRIDのベータ版来た。
確かに1WUあたりの処理時間が前の60%ぐらいになったよ
- 517 :名無しさん?:2010/02/07(日) 00:14:26 ID:???
- >>502
開始当初から癌専でやってるけど、
癌だけ極端に時間かかるのね・・・
- 518 :名無しさん?:2010/02/07(日) 00:27:12 ID:???
- >>514
標的タンパク質の構造はもう判明しているのかな?
それなら早く治療薬候補のスクリーニングをしてほしいなあ。
in silicoならTeam 2chにおまかせ。
HFCCはそろそろ2つ目のタンパク質に対する計算が終わりそうだね。
- 519 :名無しさん?:2010/02/07(日) 00:30:03 ID:???
- やっぱりこういうのは途中結果が出るとやる気でるよね
ぷらぐりみたいに発見=即成果とまでは行かなくとも
何かしら前向きな結果があれば
- 520 :名無しさん?:2010/02/07(日) 00:53:46 ID:???
- 俺は「これで1つの分子が小児がんの薬になり得るか確かめたんだ」と
WU1つ1つ噛み締めて送り返してるぞw
- 521 :名無しさん?:2010/02/07(日) 03:25:45 ID:???
- そっすか
- 522 :名無しさん?:2010/02/07(日) 19:45:54 ID:???
- 新車を買ったので、車にWCGかTeam 2chのステッカーを貼ろうと思うんだけど、
どこかにデータあるかな?
- 523 :名無しさん?:2010/02/07(日) 20:18:13 ID:???
- むしろ虹板あたりで描いてもらへ
- 524 :名無しさん?:2010/02/07(日) 20:18:54 ID:???
- >>522
BOINCなら公式に高解像度データがあるけどね
- 525 :名無しさん?:2010/02/07(日) 20:37:42 ID:???
- >>523
WCGやTeam 2chのマスコット的キャラが居るなら、虹板あたりに頼んでも良いのだけど
さすがにキャラデザからの依頼はキビシイかと
>>524
BOINCにはあるのね。
WCGのサイトを漁ってたら
ttp://www.worldcommunitygrid.org/bg/marketing/World%20Community%20Grid%20-%20The%20Power%20of%20Sharing%20July,%202009.pdf
このPDF内のWCGロゴがベクターデータになってた。
これを自力で加工するしかないのかな?
- 526 :名無しさん?:2010/02/07(日) 21:43:18 ID:???
- まだ見ぬ幼女を描けばいいんじゃないか
- 527 :名無しさん?:2010/02/07(日) 22:14:56 ID:???
- >>525
わかっているとは思うけど一応BOINCのロゴ各種がダウンロードできるページ
ttp://boinc.berkeley.edu/logo.php
- 528 :名無しさん?:2010/02/08(月) 13:33:44 ID:fIc13QGW
- お米が気になったので、半月毎とは別にお米を個別取得+簡易計算してみた。
10.01.31. 10.02.06. 完了予定
91.53% (+18.66) → 92.68% (+1.15) Rice(お米).... 2010.04
. . . 8→. . 39 Rice(お米)
一日約0.19%のペース、Xデーは3月17日(日本は3月18日朝9時まで?)
得られた情報から >>157 を修正し、現在の予測です。
2月末 「フェイズ2 ハジマタ/(^o^)\」 ⇒ お米加速しつつ、他減速
3月上旬 「お米枯渇しそう><」... ⇒ お米加速MAX
3月中旬 「お米配布オワタ\(^o^)/」. ⇒ お米急減速
3月下旬 「お米オワタ\(^o^)/」. ⇒ 再配布分のみ
まだ加速期間中だと思われるので、安心は出来ない。
なお、配布終了から約半月でお米完了だと思われるので、完了日は4月頭かも。
どちらにせよ2月中で取得出来る範囲のバッチを目指した方が安全ですね。
私のお米バッチは金(90日)なので、今月中にルビー(180日)到達は無理ぽ……
臨時無断転載です。
ところで最近香り米というものを初めて食べました。
米の美味しい日本だからこそ喜ばれる品なのかなぁと感じました。
- 529 :名無しさん?:2010/02/08(月) 17:46:20 ID:???
- お米転載か。安価直そうぜw
また間際で貯めこまないと間に合いそうにない…
4月だと思ってゆゆうで絞り始めたのに、またドキドキしながら見守る日々がw
次のバッヂまであと33日
- 530 :名無しさん?:2010/02/08(月) 20:13:52 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※02/04〜
● 【FreeHAL@home】最近の問題について。(02/04)
1月は順調に動いていたのですが、数日前からサービス拒否攻撃が発生しますた。
現在、ほとんどのIPアドレスがブロックされています...。
編集の問題ためにLinux 64bit以外についてバージョン1.30のアプリケーションを
リリースしました。近日中に利用可能になるでしょう。
http://freehal.net/freehal_at_home/all_news.php#37
● 【RNA World】垢登録開始。(02/06)
これまでの試運転の徹底的なデータ解析を行わなければならなくなって以来、
まだテストモードだし、今のところきっと一つの宿題もありませんが、
招待コード要求無しによるRNA Worldへの登録を一時的に開始しました。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=28
● 【PrimeGrid】寅年チャレンジ。(02/07)
「2010 チャレンジシリーズ」が、「寅年チャレンジ(Year of the Tiger)」で始まるまで1週間
になりますた。2月14日〜17日(UTCなので、日本時間だと15日03時〜18日03時)の
3日間にわたるチャレンジは、Proth Prime Search(LLR)で行われます。
素数という獲物に近づこうとする私たちに参加しませんか。
Mac、Linux、Windowsで参加可能です。詳しくはフォーラムのスレッドで。
→http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1638
http://www.primegrid.com/all_news.php#234
- 531 :名無しさん?:2010/02/08(月) 20:19:42 ID:???
- >>530
やっとRNA Worldができる
- 532 :名無しさん?:2010/02/09(火) 10:52:14 ID:???
- WCGのバッヂ取得までの日数のまとめってなかったっけ?
- 533 :名無しさん?:2010/02/09(火) 10:58:24 ID:???
- >>1のwikiのFAQ見れ
- 534 :名無しさん?:2010/02/09(火) 12:04:13 ID:???
- 今後さらに新たなバッヂが登場することはあるのだろうか・・・
- 535 :名無しさん?:2010/02/09(火) 12:36:14 ID:???
- アフリカ気象予測がそのうちPhase2として帰ってくるんじゃなかったか、と思ってフォーラム流し読みしたが、
「いつかは分からんが2010年中じゃね?」みたいな感じだったな
- 536 :名無しさん?:2010/02/09(火) 15:52:16 ID:???
- 今日の東京は暑いな。23℃ある。
2月って一年のうちでもっとも寒い季節だったよね?
- 537 :名無しさん?:2010/02/09(火) 17:10:59 ID:???
- まだ普通に一桁気温だ
- 538 :名無しさん?:2010/02/09(火) 17:39:41 ID:???
- 普通に氷点下一桁だぜ
- 539 :名無しさん?:2010/02/09(火) 17:51:46 ID:???
- >>534
2年、4年、8年、16年、32年・・・じゃね
- 540 :名無しさん?:2010/02/09(火) 19:21:55 ID:???
- ベンチが3400の8500ぐらいだったんだけど、
今日ベンチやってみると3400の5000ぐらいしかなりません。
どうしたらいいでしょうか?
- 541 :名無しさん?:2010/02/09(火) 19:31:05 ID:???
- 知らんがな
- 542 :名無しさん?:2010/02/09(火) 19:33:59 ID:???
- たまたま裏で他のプログラムが動いてたんじゃないの?
気にすんなよ
- 543 :名無しさん?:2010/02/10(水) 08:57:45 ID:???
- 何かBOINC Managerのログに
[error] Inconsistent signing key from account manager
って出てたから一旦BAM!から離脱して参加し直したんだけど、今度は
[error] Bad signature for URL (プロジェクトのURL)
ってメッセージが表示されるようになった
BOINC Managerを再起動しても変わらず…
誰か対処方法知りませんか?
OS: Fedora 12 (x64)
CPU: Pentium Dual-Core E6300
RAM: 3GB
GPU: (G31内蔵)
BOINCのバージョン: 6.10.17
- 544 :名無しさん?:2010/02/10(水) 13:22:57 ID:???
- >>543
http://www.google.co.jp/search?q=%22Bad%20signature%20for%20URL%22 で探して一番上にHitする
http://boincstats.com/forum/forum_thread.php?id=5173 の人(Leonardo Garciaさん)もFedora12で同じ症状
>I am using BOINC client and manager in Linux Fedora 12 and in the last days I am having a weird problem.
で困ってるわけだし・・・まだ具体的な解決方法わかってない可能性が高いかと。
個人的にはacct_mgr_reply.xmlの中の<url_signature>が悪さしてるとおもう。
BAM使ってないんで、Forum斜め読みして思った感想だけど。
BAM関連の設定ファイル(xml)がわかるなら、消して1から設定してみるとか。
ガンガレー
- 545 :名無しさん?:2010/02/10(水) 16:20:39 ID:???
- http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/bioinfor/wcg/hfcc/news.html
>T1(1番目の標的分子)の第一段階目の解析が終了し、選抜された約60の
>化合物に対して、薬の候補としての審査を行っています。
>今後、ここから約10の化合物に候補を絞り込み、実際に、神経芽腫の細胞を
>用いた実験を行う予定です。
>今後とも、ご協力よろしくお願い致します。
- 546 :名無しさん?:2010/02/10(水) 19:14:26 ID:???
- お米100日超えたからもういいや
- 547 :名無しさん?:2010/02/10(水) 20:36:54 ID:A7zzQ6f2
- Core i5に変えたら10時間かかってた宿題が5時間で終わった。すげぇ…!
- 548 :名無しさん?:2010/02/10(水) 21:08:18 ID:???
- >>545
おお着実に進んでるねー。これからもHFCC専でがんばるぜ!
- 549 :名無しさん?:2010/02/10(水) 21:38:28 ID:???
- >>547
前何使ってたんだ
- 550 :名無しさん?:2010/02/10(水) 21:40:04 ID:???
- なんか最近スレを見てる人が減ったような…
15日からはPrimeGridとWCGのチャレンジがあるんだけど、ほとんどの人は知らないのかなぁ
- 551 :名無しさん?:2010/02/10(水) 21:43:10 ID:???
- ↑誤爆しました。すいません。
- 552 :名無しさん?:2010/02/10(水) 21:54:47 ID:???
- 違和感無いとこが笑える
- 553 :名無しさん?:2010/02/10(水) 22:35:10 ID:A7zzQ6f2
- >>549
PenM 1.73GHzでございます
- 554 :名無しさん?:2010/02/11(木) 08:49:01 ID:???
- 携帯で分散コンピューティングできないかなぁ
- 555 :名無しさん?:2010/02/11(木) 09:36:06 ID:???
- ぷらぐりのSeventeen or Bustがようやく完走したよ
Q9550でCPU時間約174時間半。申請クレジット3300ちょい(検証待ち)
寅年チャレンジ前に終わって良かった……
- 556 :名無しさん?:2010/02/11(木) 09:57:23 ID:???
- >>554
計算能力が非力すぎるし電池も食うし、いいことないんじゃない?
それよりもPC1台とかGPU1つのほうがいいと思う。
- 557 :名無しさん?:2010/02/11(木) 11:34:30 ID:???
- 引退したのを有効活用としてならいいかもしれない。
ちなみに、 計算量/W はPCのCPUと比べてどうなんだろ。
- 558 :名無しさん?:2010/02/11(木) 13:22:03 ID:???
- Atom Z520 クラスでも PrimeGrid の一番軽いヤツが1個2時間以上はかかるんだぞ!
- 559 :名無しさん?:2010/02/11(木) 13:22:40 ID:???
- >>558
おとなしくFreeHALをやればいいと思う。
- 560 :名無しさん?:2010/02/11(木) 19:00:16 ID:???
- FreeHALやってて思ったんだが
負荷ないに等しいから、仮想OSいくつか立ち上げてその中で回せば1台でかなり稼げたりしないかな?
- 561 :名無しさん?:2010/02/11(木) 20:13:29 ID:???
- 雪で都市部がパニックになるからまた何か影響出るよ
- 562 :名無しさん?:2010/02/11(木) 20:18:23 ID:???
- >>561
…
もしかしてこの前「雪の影響でWCGのサーバーがどうこう」言ってた人じゃないよね…?
- 563 :名無しさん?:2010/02/11(木) 20:26:23 ID:???
- BOINCとは直接関係はないけど
AMD eco
http://eco.amd.jp/
一日あたりの植樹本数が一時期の半分以下に減ってるから、BOINC回してる人はぜひ
しかも来月ウィジェットが終了しちゃうからラストスパートかけたいところ
気付かぬ間に実際に植樹してる様子も掲載してる
- 564 :543:2010/02/11(木) 20:27:00 ID:???
- >>544
acct_mgr_reply.xmlはBAM!と同期した時に自動で生成されるみたいなので無理でした…
もしかしてFedora 12特有の現象なのか…
とりあえず、BAM!使わなきゃ問題ないので、もうしばらく様子見てみます
- 565 :名無しさん?:2010/02/11(木) 22:54:53 ID:???
- 副業としてanasiに参加してみたけど仕事が降ってこない(´・ω・`)
- 566 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:13:28 ID:???
- anansi最後に降ってきたの何時だろ
- 567 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:14:18 ID:???
- 去年の11月末が最後みたいだ
- 568 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:43:32 ID:???
- え、ということは完全に出遅れたってこと?
- 569 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:44:52 ID:???
- とりあえず登録しとくだけしとけばいい ひょっこり復活するかもしれん
ついでにFreehalも入れちまえ
- 570 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:57:54 ID:???
- >>569
freehalももう入ってるぜ
25個も回すとディスク480MB、メモリ230MBは持って行かれるw
WCGと一緒にできるのがミソ。
- 571 :名無しさん?:2010/02/11(木) 23:58:58 ID:???
- もっかい数えたら20個だったorz
- 572 :名無しさん?:2010/02/12(金) 06:09:32 ID:???
- ところでWCGやGPUGRIDなどのほかの仕事中でも
同時にできるプロジェクトってどんなのがあるの?
- 573 :名無しさん?:2010/02/12(金) 07:16:01 ID:???
- >>8-10
- 574 :名無しさん?:2010/02/12(金) 07:27:02 ID:???
- >>573
いやこのリストだけじゃCPUやGPUが使用中でも
並行して実行できるプロジェクトかわからんわ…
FreeHAL以外に何か無いかと思いましてね
- 575 :名無しさん?:2010/02/12(金) 07:40:14 ID:???
- ノートPC使っててバッテリ駆動時に計算が止まるけど
一部のプロジェクトだけ動かし続けることってできる?
- 576 :名無しさん?:2010/02/12(金) 09:49:27 ID:???
- WCGのページがどこもエラーが出て見れないんだが…
俺だけか?
- 577 :名無しさん?:2010/02/12(金) 10:37:39 ID:???
- いや俺だけだ
- 578 :名無しさん?:2010/02/12(金) 11:02:13 ID:???
- どうぞどうぞ
- 579 :576:2010/02/12(金) 11:19:21 ID:???
- 今見たら大丈夫だった。
う〜ん、なんだったんだろ。
- 580 :名無しさん?:2010/02/12(金) 12:25:04 ID:???
- >>575
一部は無理だと思う
全部ならプレファレンスで設定できる
- 581 :名無しさん?:2010/02/12(金) 13:21:22 ID:???
- >>574
Anansi
DepSpid
DynaPing
- 582 :名無しさん?:2010/02/12(金) 18:58:01 ID:???
- >>574
Pizza@Home
- 583 :名無しさん?:2010/02/12(金) 20:14:16 ID:???
- >>560
亀だがやってみた。
メモリ4GBじゃここらが限界だな・・・
処理速度はホストOSとほとんど遜色ないし、CPU負荷もほとんどないから
メモリ大量に積めばまだまだいけそうだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org647669.png
- 584 :名無しさん?:2010/02/12(金) 20:16:15 ID:???
- 自由春の原理がわからん
- 585 :名無しさん?:2010/02/12(金) 20:16:43 ID:???
- >>580
やはりそうですか…
WCGをバッテリー時中断設定にしたあと、
FreeHALを中断しない設定にするとWCGも止まらず
バッテリー\(^o^)/な状況になったので連動してるのかな
>>581
ありがとう。チームの存在などいろいろ調べてみます。
>>582
(・∀・)ニヤニヤ
- 586 :名無しさん?:2010/02/12(金) 22:59:08 ID:???
- >>581
DepSpidってオワタんじゃなかった?
あと、Anansiも運用停止中で、BOINCstatsによればここ2ヶ月ほどクレジット付与実績が無し。
DynaPingは参加に招待コードが必要。一般クランチャーは参加できない。
現在参加してるのは、BOINC-wide Teams(新規プロジェクトにチームを自動設立する仕組み)で召喚された
各チームの主宰者のみ。
どうしても参加したいなら、BOINC-wide Teamsにダミーチームでも作って召喚後にそのダミーチームを潰して
Team 2chに鞍替えする荒業で参加できないこともないかな。
結局、CPUパワーを食わないプロジェクトで一般クランチャーが参加可能なものは、FreeHALしかないね。
Quake-Catcher NetworkもCPUを食わないはずだが、参加の敷居が高い。
- 587 :名無しさん?:2010/02/13(土) 00:18:13 ID:???
- >>545
フォーラムににスレ立った
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28481
- 588 :名無しさん?:2010/02/13(土) 01:37:57 ID:???
- >>583
おーありがとう こんだけ同時に動いてるの見ると胸が熱くなるな
メインでぶん回してるときにあまったメモリを活用するような形で導入するとポイント的にウマーな感じかな
- 589 :名無しさん?:2010/02/13(土) 02:35:24 ID:???
- 自由春何個もやってると他のが遅くならね?
- 590 :名無しさん?:2010/02/13(土) 02:39:49 ID:???
- やっと書き禁解けた
>>555
早いな、俺i7-860だけど250時間ちょいかかったぞ
wikiにも書いてあったけどコア数が多いほどLLRは時間がかかるってなんぞ?
- 591 :名無しさん?:2010/02/13(土) 03:07:57 ID:???
- HT 切っても遅いん?
- 592 :名無しさん?:2010/02/13(土) 03:10:56 ID:???
- >>589
遅くはなるがそれでの減少分を上回るポイントが得られるからおk
- 593 :名無しさん?:2010/02/13(土) 03:17:29 ID:???
- >>591
HT切ったことないからわかんね、てか切れるって知らなかった
QUADとかと比べて解析時間が2倍超になってるわけではないから
全体的に見たら8コアで回してるほうが稼げてるんだけどね
- 594 :名無しさん?:2010/02/13(土) 03:44:43 ID:m5IZ6j16
- >>583
大量の仮想マシンを起動すると、ディスクの読書きがボトルネックになって、
最終的に仮想マシンがフリーズして、動作しなくなるなどの障害が多発する。
やるなら、メモリ大量に積むだけではなく、HDDなども沢山必要。
- 595 :名無しさん?:2010/02/13(土) 08:10:46 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/13 1:15:48 (日本時間)
# チーム名 RAC 総功績(昨日との)
17 BOINC Synergy ..42,266.05 22,876,029.18(+. 36,639.90)
18 Special: Off-Topic . ..27,685.51 22,102,114.38(+. 31,824.09)
19 Czech National Team. . . 37,819.54 20,660,931.52(+. 47,345.89)
20 Team 2ch 108,254.87 20,633,947.56(+116,919.64)
21 USA 22,936.65 17,653,170.87(+. 21,232.87)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 596 :名無しさん?:2010/02/13(土) 12:15:11 ID:???
- 仮想HDDのイメージをRAMDISKに置けば(ry
- 597 :名無しさん?:2010/02/13(土) 12:22:31 ID:???
- WCGのクレジットってどうしてこんなに低いんだろう…
- 598 :名無しさん?:2010/02/13(土) 13:23:13 ID:???
- >>597
低いのではなくて、WCGが適正値
- 599 :名無しさん?:2010/02/13(土) 21:26:47 ID:???
- そろそろ、今年一発目のぷらぐりちゃれんじの季節。
WCGには悪いが、ちょっとぷらぐりちゃれの方にいきますぜ。
終わったら、またすぐ戻ってきます。
- 600 :名無しさん?:2010/02/14(日) 00:24:50 ID:???
- 1仮想OS毎にSSD1つ買ってこようぜ
- 601 :名無しさん?:2010/02/14(日) 00:38:37 ID:???
- 俺はPizza@Home頑張るよ
- 602 :名無しさん?:2010/02/14(日) 01:28:33 ID:???
- ぷらいむぐりっどちゃれんじは何時からだっけ・・・?
- 603 :名無しさん?:2010/02/14(日) 03:17:51 ID:???
- >>602
日本時間で明日の3:00から
- 604 :名無しさん?:2010/02/14(日) 04:04:48 ID:???
- 了解しました(゚д゚)ゞ
- 605 :名無しさん?:2010/02/14(日) 07:04:54 ID:???
- >>601
俺も営業時間がきたら注文する
- 606 :名無しさん?:2010/02/14(日) 11:03:10 ID:???
- 春ちゃんがWCGを超えてしまった…
- 607 :名無しさん?:2010/02/14(日) 11:49:56 ID:???
- PrimeGridのチャレンジで、夜中3時から自動実行する方法について
Windows7の場合を足しておいた。
Vistaやその他のOSでの方法知ってる人は記述お願いします。
Vistaはたぶん7と同じようなものだと思うけどね
- 608 :名無しさん?:2010/02/14(日) 15:35:24 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※02/07〜 ※一部ニュースのみ抜粋。
● 【Einstein@Home】プロジェクトニュース。(02/09)
Einstein@Homeでは、ここ数日不具合によりメールが送れていませんでした。
問題を修正したことをお知らせするとともに、迷惑をかけたことをお詫びします。
http://einstein.phys.uwm.edu/all_news.php#194
● 【RNA World】新しい宿題。(02/10)
前のアナウンスの通り、鯖は新しい宿題を動かしています。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=31
● 【MilkyWay@home】宿題供給停止について。(02/10)
供給停止についてお詫びします。
いくつかのハードの問題を抱えていましたが、全て元通りスムーズに動いています。
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1545
● 【MilkyWay@home】PRIのプレスリリース。(02/10)
RPIがMilkyWay@homeに関するプレスリリースを出しました。
協力してくださっている全ての人に感謝を!
→http://news.rpi.edu/update.do?artcenterkey=2685
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/forum_thread.php?id=1546
● 【GPUGRID】新しいNvidiaアプリケーションは今よりも60%速くなります(当社比)。(02/11)
新しいアプリケーションをうpしますた。Windowsは6.01、Linuxは6.02です。
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=2007
- 609 :名無しさん?:2010/02/14(日) 16:25:17 ID:D1YJ/AMl
- あれ?プラグリ今夜?
今回は告知の人がきてないのね
- 610 :名無しさん?:2010/02/14(日) 16:36:18 ID:OnW0L7fk
- ぷらぐりチャレンジは今日の夜中からです。
ええ、今回もアメリカ海軍を轟沈させますとも。
The Year of the Tiger Challenge (日本時間2010年2月15日03:00 - 2010年2月18日03:00までの72時間)
対象は「Proth Prime Search (LLR)」
夜中に始まって、夜中に終わります!
今回は負荷のかかるLLRのチャレンジです。寒い季節ではありますが、しっかり熱対策しておかないとPCが壊れるなどの事故が発生するかもしれません。
チャレンジに参加しない人も、PCを長持ちさせる意味で熱対策しておくことをオススメします。
熱対策
http://team2ch.info/Thermal/
参加方法
PrimeGridに参加した後 http://team2ch.info/PrimeGrid/#q5de7fe4
チャレンジに参加する http://team2ch.info/PrimeGrid/#p1306076
「きっちり真夜中の3時から始めたいけど、起きてられないよ…」という人は
チャレンジ対策
http://team2ch.info/PrimeGrid/#j6e08a19
- 611 :名無しさん?:2010/02/14(日) 16:37:20 ID:???
- そしていつものように
こんにゃくさん乙
- 612 :名無しさん?:2010/02/14(日) 18:13:44 ID:tM3efavq
- お米は早く終わるかと思ったのに、そうでもないのか
- 613 :名無しさん?:2010/02/14(日) 19:00:58 ID:???
- PPSLLRの数がすげー増えてるwww
- 614 :名無しさん?:2010/02/14(日) 19:02:18 ID:???
- チャレンジ始まるとどんどん減るからおもしろいぞw
- 615 :名無しさん?:2010/02/14(日) 20:37:50 ID:???
- ∧_∧ アメリカ海軍?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 616 :名無しさん?:2010/02/14(日) 21:51:25 ID:???
- 128bitの9600GTを知った上で買って分散コンピューティングに参加した俺ってカコイイと思いますマジで
- 617 :WCG週報@みさき先輩萌@one ◆MisakigHDA :2010/02/14(日) 22:10:23 ID:8NUaZzNi
- 横からスミマセン
ここ2,3週間前くらいから、404さんのHPが時々しか繋がらないのですが、
同じような現象の方いらっしゃいますか?
- 618 :名無しさん?:2010/02/14(日) 22:57:15 ID:???
- HFCCで硬いのが来て46時間かかった。
そろそろAthlonXPじゃきつくなってきたかなぁ?
- 619 :名無しさん?:2010/02/14(日) 23:31:03 ID:???
- >>617
今いったらすぐつながった
- 620 :名無しさん?:2010/02/14(日) 23:47:04 ID:???
- FreeHALって何個くらい同時に動かせばいいの?
ほとんどCPU使ってないけど大丈夫なのかこれ
WCGと掛け持ちで特に支障がなければどんどん回していこうかと思ってる
- 621 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:38:59 ID:???
- >>620
FreeHALは最大25個同時にいける
俺はそれに加えてQuadでHFCC4個
GPUでPrimeGrid1個
合計30個同時解析してる。
ポイント稼げてマジオススメ
- 622 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:39:52 ID:???
- ぷらぐりのバッチファイル初めて使うんだけど、これって、3時前にDLした
宿題は無効かサスペンドされるのかな?
一応セットしたけど、またどかどかPPSが降ってきたんだが・・・。
俺の設定がおかしい?さすがに今日は予定あるので3時まで起きてるのは
きつい。テストしておけばよかった・・・
- 623 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:43:05 ID:???
- >>622
あとはチャレンジ期間中に配布された宿題(WU)を解析・提出すればよい。
スコアの対象となるのは、チャレンジ期間中に配布された宿題、かつ、期間内に解析し提出を終えた宿題のみ。
フライングして取得・解析を始めても意味が無い。
3時までは降ってこないようにPrimeGridのタスクの取得禁止しとけよ
- 624 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:49:51 ID:???
- >>622
> ぷらぐりのバッチファイル初めて使うんだけど、これって、3時前にDLした
> 宿題は無効かサスペンドされるのかな?
> 一応セットしたけど、またどかどかPPSが降ってきたんだが・・・。
普通に実行されてチャレンジの成績にカウントされない。
タスクの取得を止めてから、そいつらを全部中止しといた方がいいんじゃないの。
チャレンジ始まるとぷらぐりのキャッシュ数が制限されるから、
一杯抱えとくと落ちてこなくなるかもよ。
- 625 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:50:54 ID:???
- >>622
ああ、やっぱりタスク取得禁止のままでよかったのか。
スマソ・・・。DLした宿題どうするかな・・・。まあ、いいか。次からしっかりやろう。
dクス。
- 626 :名無しさん?:2010/02/15(月) 00:52:48 ID:???
- >>624
こちらもd。
やっぱ止めるか。
- 627 :622:2010/02/15(月) 00:58:26 ID:???
- DLされたタスクを中止して、一時停止にした。で、バッチファイルのセットは
wikiにあるように設定した。
無事に動きますように。まあ駄目でも朝には動かすから御勘弁を・・・。
申し訳ない。
- 628 :名無しさん?:2010/02/15(月) 01:03:54 ID:???
- >>620
CPUは使ってないが、メモリは結構食ってるのでメモリ量と相談しながら回せばいいと思う
あとFreeHALは20個とか同時にやってると他の仕事が多少遅くなる
>>592みたいにポイント目あてならいいが、メインのついでにやるなら数個ぐらいまでのほうがいい
- 629 :名無しさん?:2010/02/15(月) 01:10:53 ID:???
- >>620
たまにだけどCPUに負荷かかるよ。後はディスクアクセスが気になるかな。
- 630 :名無しさん?:2010/02/15(月) 01:11:23 ID:???
- チャレンジ中に一個でも素数見つけたいな
- 631 :名無しさん?:2010/02/15(月) 01:22:00 ID:???
- >>621>>628-629
thx!
とりあえず10個で様子を見ます
- 632 :名無しさん?:2010/02/15(月) 01:23:11 ID:???
- >>620
>>628も言ってるけど、メモリは結構使うよ 本当
解析始まってしばらくして、メモリ使用量が安定した状態で12MB/WUくらいだった
Linux機でメモリ使用量のログ取ってみたらこんな感じ
FreeHALの解析が始まると急激に増えて、終わるとまた元に戻る
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15804.png
- 633 :名無しさん?:2010/02/15(月) 02:02:32 ID:???
- ぷらぐりwikiのチャレンジ対策書き換えてみた
これでおkだろうか?
http://team2ch.info/PrimeGrid/#j6e08a19
- 634 :名無しさん?:2010/02/15(月) 02:52:43 ID:???
- >>632
メモリは3GBあって、1GB以上余ってるから大丈夫
ディスクアクセスに余裕があればもっと増やしてみる
- 635 :名無しさん?:2010/02/15(月) 03:05:26 ID:???
- \(^o^)/ハジマタ
- 636 :名無しさん?:2010/02/15(月) 07:02:02 ID:???
- SoB止めといたら宿題落ちてきてなかった\(^o^)/
- 637 :名無しさん?:2010/02/15(月) 09:00:54 ID:???
- あれー…
PPS LLRって30時間もかかるんだっけ?
- 638 :名無しさん?:2010/02/15(月) 10:07:09 ID:???
- >>637
PPS LLR 6.05がQ6700で10分もかからないけど。
PPS LLR 5.11だったりする?
- 639 :名無しさん?:2010/02/15(月) 10:17:08 ID:???
- PSP LLRと間違ってないかチェックだ
SoB@9550、2つ検証完了。
約632,500秒 3,329.77申請 6,121.35認可 34.8cr/hour
約628,000秒 3,305.52申請 6,844.71認可 39.2cr/hour
ばらつきがあるが、おおむね高め設定かな?
- 640 :名無しさん?:2010/02/15(月) 10:26:55 ID:???
- ありがとうございます。
結局E6750で13分くらいで終わりました。
5.11だったんですけど、こっちでは変えられないですよね。
- 641 :622:2010/02/15(月) 11:25:27 ID:???
- >>633
ありがとー。俺みたいな初心者には分かりやすくなったと思う。
ちなみに無事3時から動いてますた。
>>623-624さんにも感謝です。
しかしまた序盤は、US NAVYと「争い」か・・・。なんか因縁を感じるなw
- 642 :名無しさん?:2010/02/15(月) 12:04:12 ID:???
- 前回のPPS LLRチャレンジで丸二日回したのに
1つも素数が見つからなかった俺が通りますよ・・・・・
そんなことより聞いてくれよお前ら
俺、Corei7 860搭載のマシン1台で3時から回してるんだけど
Team 2ch内順位で10位以内に入ってる
PPS LLR5.11で1個平均17分だから速くはないんだけど
8個同時解析だからかなり稼げてる
新しいPC新調しようと考えてるやつはi7 860いいんじゃないか?
- 643 :名無しさん?:2010/02/15(月) 12:09:32 ID:???
- そんなに簡単に見つかるわけが無い
- 644 :名無しさん?:2010/02/15(月) 12:24:13 ID:???
- 今回のチーム順位とかはどこで確認できるの?
- 645 :名無しさん?:2010/02/15(月) 12:26:23 ID:???
- ごめん。トップページにリンクがあった。。
- 646 :名無しさん?:2010/02/15(月) 15:37:30 ID:???
- ぷらぐり混戦状態だな。
US Navyには僅差で勝ってるな。
5 PBToyz 137918.77
6 Team 2ch 130561.74
7 The Knights Who Say Ni! 130264.12
8 US Navy 122861.35
- 647 :名無しさん?:2010/02/15(月) 17:51:06 ID:???
- >>643
PPSLLRなら4000~5000もやれば1個くらい見つかるレベル
i7クラスのCPUを3日も回せば1台でもそこそこの確率で見つかる
- 648 :名無しさん?:2010/02/15(月) 18:23:58 ID:???
- チャレンジのときにいつもTeam2chメンバーの結果をまとめてくれる人は不在かな?
なんなら俺がやってもいいが
- 649 :名無しさん?:2010/02/15(月) 20:13:53 ID:???
- 57万あったはずのPPSがすでに25万個か
がんばりすぎだなw
- 650 :名無しさん?:2010/02/15(月) 21:52:06 ID:???
- >>648
いつもチャレンジ日報やってる者ですが、忙しくて今回はできないかもしれません。
代わりにお願いします。
- 651 :名無しさん?:2010/02/15(月) 22:00:12 ID:???
- あれの書式を吐き出すプログラムだかツール
くださいな
公開するとまずいものだったらメアドさらすけど?
- 652 :650:2010/02/15(月) 22:14:09 ID:???
- 自分用ツールとして、.netframework3.5向けに適当に作ったんですよ。
なので今から改良しますが、それでもよければ。
- 653 :名無しさん?:2010/02/15(月) 22:19:55 ID:???
- 自分用のツールって、他人に見せるように美しく書いてないから
見せるのって躊躇するよね
- 654 :648:2010/02/15(月) 22:24:16 ID:???
- 一応作ってみた、慣れてないからズレてたらごめん
Last update: Mon Feb 15 13:00:48 2010
Rank Name Score
---------------------------------------------------------------
42 N474TS@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji 29183.53
58 steph@prog 21957.4
69 yamaga@news 19534.08
70 feketerigo@jisaku 19455.49
115 Youri 11323.54
116 kurogane@linux 11160.87
157 T.H.@jisaku 7474.83
168 Corticarte@anime 6768.8
188 gachagachacute@jisaku 5830.62
189 H.264@newsVIP 5667.74
193 nikonikoniyaniya@news 5571.04
200 akasanman@stock 5442.79
228 msa-011-ex@jisaku 4784.34
233 meso@news 4603.67
245 a777 4353.34
247 tera3@EAnewsplus 4331.24
252 HighK 4243.96
265 task01@stg 3925.27
271 hunya@jisaku 3835.81
282 poly@mmo 3439.09
- 655 :648:2010/02/15(月) 22:25:08 ID:???
- 305 lightblue@news 2928.13
313 ikukaji@lounge 2750.04
324 mocha-cf 2587.21
332 athlonz 2470.85
336 Hiroki 2370.26
337 runan 2364.74
359 ondoK.T 2078.85
372 potato_masher 1883.89
381 KKK@jisaku 1789.16
409 lunar_777@gamedev 1406.95
414 A.Alpha@Niconico@Youtube 1350.89
415 MX-6 1340.53
434 jyuudenchan@jisaku 1173.75
452 ryokutya555@shihou 1010.42
468 qqqqq@801 906.06
491 RSEntertainment@eroparo 717.4
494 jackpot_onz 676.04
511 ken.w3m 573.89
534 YAUCHInowA@hiyoko 445.85
568 syafute@newsVIP 342.85
571 xDCx 318.34
582 bigforest 279.75
586 nami110 274.59
592 Flast 252
- 656 :648:2010/02/15(月) 22:27:18 ID:???
- 611 subaru@lounge 205.93
626 onion-ring 189.1
699 ble@801 87.44
711 hikomaru1988 78.08
721 YUJI@jisaku 69.34
730 aoid@beatles 67.52
828 Kanpyog@dtm 42.8
855 kuriuzu@jisaku 33.74
881 harumaki 32.91
912 spitfire@EAnewsplus 22.78
972 riderman 21.62
996 ALFAS@jisaku 11.54
1058 yura4171@jsdf 11.22
1075 root 11.11
1081 imaizumi 11.07
1124 miso@newsVIP 10.67
- 657 :名無しさん?:2010/02/15(月) 22:39:57 ID:???
- >>651
偉そうに「ください」と言っといて申し訳ないですが
.netframeworkは私の管轄外です /(^o^)\ナンテコッタイ
- 658 :名無しさん?:2010/02/15(月) 22:40:41 ID:???
- ぷらっぽつ!
- 659 :名無しさん?:2010/02/15(月) 22:41:00 ID:???
- アンカー間違えた >>652だ orz
- 660 :650:2010/02/15(月) 23:22:51 ID:???
- 一応、ツール作ったのでうpしときました。必要な方はどうぞ。
.netframework3.5が入ってれば使えるはずです。
DLキーはprime
ttp://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=542
- 661 :名無しさん?:2010/02/16(火) 01:12:58 ID:???
- ぷらぐりのサイト死んでる \(^o^)/オワタ
- 662 :名無しさん?:2010/02/16(火) 01:22:05 ID:???
- フカーツしてた
- 663 :名無しさん?:2010/02/16(火) 02:33:07 ID:???
- 今年からポイントつく人数増えてるんだな
個人ポイントゲットも何人か逝けそうだ
- 664 :名無しさん?:2010/02/16(火) 03:03:06 ID:???
- Primegrid チャレンジシリーズ "Year of the Tiger Challenge"
2010/02/16(火) 03:00:04(日本時間)現在のチーム順位
順位 チーム名 . スコア
. 1 SETI.USA. 1439895.94
. 2 SETI.Germany . 782038.47
. 3 GPU Force. . 478398.94
. 4 BOINCstats . 384634.06
. 5 Team 2ch. . 283368.35
. 6 PBToyz . 281692.63
. 7 The Knights Who Say Ni!. . 254303.38
. 8 US Navy. . 242010.48
. 9 Xtrem Team Boinc Addicted . 231640.44
. 10 PrimeSearchTeam . 228688.17
11 Sicituradastra.. 221942.00
12 Ukraine . . 217466.67
13 Ars Technica. . 183971.12
14 Team Starfire World BOINC. . 179292.15
15 Crunching Family. . 119428.24
- 665 :名無しさん?:2010/02/16(火) 11:02:41 ID:???
- <WCG各プロジェクトの進捗率 2010.02.14> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
01.15 01.31 02.14. 完了予定
72.87% → 91.53% (+18.66) → 95.76% (+4.23) Rice(お米).... 2010.04
71.05% → 71.93% ( .+0.88) → 72.69% (+0.76) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
65.27% → 65.97% ( .+0.70) → 66.57% (+0.60) FAAH(エイズ). 2012.04
34.78% → 37.12% ( .+2.34) → 39.01% (+1.89) HFCC(小児がん).... 2010.12
35.98% → 36.80% ( .+0.82) → 37.47% (+0.67) HCC(がん).. 2011.12
11.60% → 15.30% ( .+3.70) → 16.60% (+1.30) HCMD2(筋ジス) 2011.12
- 666 :名無しさん?:2010/02/16(火) 11:14:15 ID:???
- 各種報告まとめて乙。
あなたたちのおかげで、微力ながらでも自分のマシンが役に立ってるんだなと実感できるよ。
- 667 :名無しさん?:2010/02/16(火) 14:06:05 ID:???
- >>665
これが貼られると調べたくなるお米
30日分以上ある感じ@2/14
ttp://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,27971_offset,60#267382
普通に行けそうな気がしてきた
次のバッヂまであと24日
- 668 :名無しさん?:2010/02/16(火) 19:40:21 ID:???
- >>665
相変わらずお米のブーストがパネぇw
- 669 :名無しさん?:2010/02/16(火) 20:13:06 ID:???
- Primegrid チャレンジシリーズ "Year of the Tiger Challenge"
2010/02/16(火) 19:26:05(日本時間)現在のチーム順位
順位 チーム名 . . スコア
.1 SETI.USA 2456911.33
.2 SETI.Germany . 1343585.85
.3 GPU Force . 830077.98
.4 BOINCstats . 621860.84
.5 Team 2ch . . 506217.25 ← (・∀・)今ココ!!
.6 PBToyz . . 494033.12
.7 Sicituradastra. . 456333.31
.8 Xtrem Team Boinc Addicted 421882.60
.9 US Navy . 404157.06
- 670 :PrimeGrid-チャレンジ日報個人別 (その1):2010/02/16(火) 21:24:23 ID:???
- Last update: Tue Feb 16 11:44:28 2010
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank Name Score.. │ Rank Name Score
───────────────────────────────────────────
. 41位 N474TS@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji 62943.02│. 502位 jackpot_onz. 1764.88
. 50位 yamaga@news 57072.09│. 503位 qqqqq@801 1745.17
. 54位 steph@prog 54538.90│. 526位 ble@801 1444.82
. 58位 feketerigo@jisaku 49826.43│. 545位 jyuudenchan@jisaku. 1185.24
. 97位 kurogane@linux 30484.60│. 554位 onion-ring. 1127.04
107位 Youri 28849.55│. 566位 ken.w3m. 1053.67
168位 T.H.@jisaku 16586.44│. 578位 YUJI@jisaku. 902.00
177位 Corticarte@anime 14980.55│. 596位 xDCx 780.90
186位 nikonikoniyaniya@news 14441.27│. 612位 bigforest. 689.20
194位 H.264@newsVIP 13449.38│. 626位 nami110 587.56
214位 akasanman@stock 12203.14│. 631位 shu@lounge. 560.45
215位 gachagachacute@jisaku 11931.41│. 634位 syafute@newsVIP. 553.47
231位 msa-011-ex@jisaku 11257.40│. 677位 subaru@lounge.. 345.69
240位 HighK 10781.32│. 694位 Flast 299.13
247位 runan 10443.71│. 730位 aoid@beatles. 222.21
- 671 :名無しさん?:2010/02/16(火) 21:24:58 ID:???
- しらんうちに家族共有PCのぷらぐりWUが100個以上
ユーザーあぼんされてたorz
しかもその後に一回PC落としたみたいでエラーメッセージすら読めず
何があったんだw
- 672 :PrimeGrid-チャレンジ日報個人別 (その2):2010/02/16(火) 21:28:39 ID:???
- 249位 a777 10207.86│. 806位 ALFAS@jisaku. 128.24
252位 tera3@EAnewsplus 10114.58│. 812位 hikomaru1988. 124.16
279位 meso@news 8707.75│. 859位 kuriuzu@jisaku . 93.05
283位 hunya@jisaku 8449.62│. 892位 riderman 78.51
291位 task01@stg 8122.06│. 902位 ohirune6 73.31
296位 poly@mmo 7829.72│. 923位 harumaki 68.36
311位 lightblue@news 7155.62│. 951位 yura4171@jsdf 58.58
332位 ikukaji@lounge 6133.61│. 968位 miso@newsVIP. 56.74
335位 athlonz 6072.47│1046位 Kanpyog@dtm. 42.80
345位 Hiroki 5864.08│1120位 Akira. 33.60
351位 mocha-cf 5701.38│1195位 J.P.S@lounge. 23.31
363位 potato_masher 5138.61│1198位 root 23.26
369位 KKK@jisaku 4975.37│1227位 spitfire@EAnewsplus 22.78
378位 ondoK.T 4753.75│1251位 coolcrown@snow . 22.38
416位 lunar_777@gamedev 3745.57│1318位 Seaweed@niji. 12.03
423位 A.Alpha@Niconico@Youtube 3608.56│1425位 peridot@volunteer. 11.39
439位 MX-6 3056.01│1440位 sub21@stg 11.20
- 673 :PrimeGrid-チャレンジ日報個人別 (その3):2010/02/16(火) 21:33:32 ID:???
- 464位 ryokutya555@shihou 2465.88│1456位 imaizumi. 11.07
498位 RSEntertainment@eroparo 1828.45│
501位 YAUCHInowA@hiyoko 1784.57│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、チャレンジ日報個人別でした。また明日投下しますーノシ
- 674 :名無しさん?:2010/02/16(火) 21:38:47 ID:???
- i7マシンが1台あれば世界で200位以内か・・・・・ ゴクリ
- 675 :名無しさん?:2010/02/16(火) 21:48:06 ID:???
- 落ち着け。そこにたどり着くまでに新型機が投入されるのは目に見えてるだろ
- 676 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:01:34 ID:???
- やっぱりIYHerには勝てないっす
- 677 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:12:37 ID:???
- >671
stdoutdae.txt
- 678 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:42:32 ID:???
- >>675
来月には12コアCPUが投入されるから
- 679 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:45:59 ID:???
- >>678
それって、もしかして、宿題が12個同時に解析できるの?
- 680 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:47:10 ID:???
- 6コア12スレッドで12個同時だよー
- 681 :名無しさん?:2010/02/16(火) 22:52:50 ID:???
- SUGEEEEEEE
うちなんか、まだまだ1個ずつしか解析できないorz
そういうのもってるパソコンて高いよね?
30〜40万円くらいするでしょ?
- 682 :名無しさん?:2010/02/16(火) 23:20:21 ID:???
- >>681
そこまでしないっしょ、i7-975が10万くらいだから
Gulftownが15万くらい?だとしても、全体で20万くらいじゃね?
- 683 :名無しさん?:2010/02/16(火) 23:21:52 ID:???
- >>677
ファイル名の意味がわからん…
logとかならすぐわかるのに
- 684 :名無しさん?:2010/02/16(火) 23:24:15 ID:???
- >>681
俺のCorei7 860(8個同時解析できる)搭載型のやつは10万だった(GPUも付いてる)
もし新しく買う予定があるならこれ以上はスレチなので
↓で主な購入先見てPC板で相談してちょ
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
- 685 :名無しさん?:2010/02/16(火) 23:58:14 ID:???
- >>682
>>684
ありがとうございました。参考にします。
- 686 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:10:34 ID:???
- >>680
IYHer的にはそれをdual CPU
- 687 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:20:56 ID:???
- >>682
むこうで$999だから10万くらいじゃない?
- 688 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:23:07 ID:???
- テンプレに書いてある「最大16coreまで」っていまだにそうなの?
もうすぐXeonDP機は24スレッドまで走りそうだけど。
- 689 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:28:41 ID:???
- >>687
あ、そうなの?知らんかった
- 690 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:32:04 ID:???
- ぷらぐりの鯖、結構おかしくなってない?
- 691 :名無しさん?:2010/02/17(水) 00:46:12 ID:???
- たまにおかしい
MYSQLのエラーメッセージが出る
人大杉って書いてある
- 692 :名無しさん?:2010/02/17(水) 02:09:39 ID:???
- チャレンジ時はしょーがない
- 693 :名無しさん?:2010/02/17(水) 02:58:31 ID:???
- 3割り増しくらい硬いのがちょくちょく混ざるようになってきたな
- 694 :名無しさん?:2010/02/17(水) 08:07:24 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/17 1:26:27 (日本時間)
# チーム名 RAC 総功績(前日との)
16 BOINC@Heidelberg .20,476.99 23,974,249.25(+. 26,656.72)
17 BOINC Synergy ..41,670.68 23,035,011.82(+. 38,551.27)
18 Special: Off-Topic . ..28,630.79 22,223,376.02(+. 30,031.57)
19 Team 2ch 128,533.20 21,289,656.49(+222,842.30)
20 Czech National Team. . . 49,317.37 20,940,821.18(+. 98,451.16)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 695 :名無しさん?:2010/02/17(水) 08:29:25 ID:???
- >>683
stdoutは標準出力でしょ
daeはよくわからんが
- 696 :名無しさん?:2010/02/17(水) 11:37:38 ID:???
- Primegrid チャレンジシリーズ "Year of the Tiger Challenge"
2010/02/17(水) 11:34:37(日本時間)現在のチーム順位
|順位|チーム名 .|. スコア
| .1|SETI.USA |3540799.64
| .2|SETI.Germany . |1977971.28
| .3|GPU Force |1241782.75
| .4|BOINCstats |. 919849.66
| .5|Team 2ch .|. 773972.32 ← (・∀・)今ココ!!
| .6|PBToyz . |. 737030.65
| .7|Sicituradastra. |. 722893.90
| .8|Xtrem Team Boinc Addicted|. 660265.61
| .9|US Navy |. 652884.98
| 10|The Knights Who Say Ni! .|. 582969.99
- 697 :名無しさん?:2010/02/17(水) 13:09:10 ID:???
- Primegrid チャレンジシリーズ "Year of the Tiger Challenge"
2010/02/17(水) 13:03:20(日本時間)現在における
Team 2chメンバーの順位
|順位|名前 |.スコア
| 42|N474TS@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji|93623.57
| 46|yamaga@news .|86537.96
| 56|steph@prog .|77188.76
| 66|feketerigo@jisaku |66988.71
| 94|kurogane@linux .|47549.16
| .103|Youri .|42414.32
| .163|T.H.@jisaku .|24806.56
| .182|Corticarte@anime |20923.71
| .188|nikonikoniyaniya@news .|20484.17
| .194|H.264@newsVIP .|19763.00
| .204|a777 |18706.30
| .205|athlonz |18626.13
| .214|akasanman@stock .|17809.79
| .223|gachagachacute@jisaku . |17194.53
| .235|runan .|16180.32
| .247|HighK .|15143.71
| .250|msa-011-ex@jisaku |15086.62
| .258|tera3@EAnewsplus |14636.88
| .291|poly@mmo |12456.58
| .296|task01@stg |12118.75
- 698 :名無しさん?:2010/02/17(水) 13:09:55 ID:???
- | .298|meso@news . |12099.60
| .306|lightblue@news |11423.12
| .311|KKK@jisaku .|11207.05
| .319|hunya@jisaku .|10552.09
| .353|ikukaji@lounge .|. 8255.59
| .357|mocha-cf |. 8170.76
| .360|Hiroki |. 8070.68
| .375|potato_masher |. 7191.30
| .389|ondoK.T |. 6667.30
| .423|lunar_777@gamedev .|. 5299.44
| .428|A.Alpha@Niconico@Youtube .|. 5044.64
| .449|MX-6 .|. 4313.00
| .477|ryokutya555@shihou |. 3289.74
| .478|jackpot_onz .|. 3275.13
| .482|RSEntertainment@eroparo |. 3186.17
| .497|ble@801 |. 2910.75
| .514|qqqqq@801 |. 2538.59
| .523|YAUCHInowA@hiyoko .|. 2431.70
| .565|ken.w3m .|. 1605.31
| .578|xDCx . |. 1475.22
| .579|onion-ring .|. 1456.85
| .590|shu@lounge |. 1371.72
| .591|Kanpyog@dtm .|. 1370.57
| .601|jyuudenchan@jisaku .|. 1185.24
| .603|subaru@lounge |. 1180.50
- 699 :名無しさん?:2010/02/17(水) 13:10:45 ID:???
- | .628|YUJI@jisaku |. 1027.21
| .632|bigforest | 996.65
| .646|nami110 .| 850.15
| .673|syafute@newsVIP | 639.43
| .745|ohirune6 . | 319.84
| .757|Flast .| 299.14
| .787|aoid@beatles | 246.58
| .841|ALFAS@jisaku | 164.45
| .856|riderman | 151.51
| .890|hikomaru1988 | 124.16
| .923|yura4171@jsdf | 106.60
| .926|kuriuzu@jisaku .| 105.25
| .989|miso@newsVIP |. 81.96
|1040|harumaki .|. 68.37
|1066|spitfire@EAnewsplus |. 61.00
|1139|sub21@stg |. 48.26
|1299|Akira .|. 33.60
|1376|imaizumi .|. 23.89
|1381|peridot@volunteer .|. 23.83
|1405|J.P.S@lounge .|. 23.31
|1408|root .|. 23.27
|1450|coolcrown@snow .|. 22.38
|1487|Gyorui@jisaku |. 12.84
|1581|Seaweed@niji .|. 12.03
- 700 :名無しさん?:2010/02/17(水) 14:14:17 ID:???
- RNA Worldを入れましたが、スクリーンセーバーのFlashが爆発的に重くてパソコンが5-10分くらいフリーズする。どうなっとるんだ。
- 701 :名無しさん?:2010/02/17(水) 16:33:02 ID:???
- なんかぷらぐり盛り上がってるな
今回に限って参加しなかったけど、参加しとけばよかったorz
- 702 :名無しさん?:2010/02/17(水) 17:46:11 ID:???
- BOINCマネージャーを操作するとき
「BOINCクライアントと通信しています」
がたびたび出て操作できなくなる(´・ω・`)
- 703 :名無しさん?:2010/02/17(水) 19:11:02 ID:???
- Windows用のバッチファイル生成機作ってみた
PrimeGridのチャレンジを終了時に止めたいときにどーぞ
間違いあったら報告よろしく
ttp://www17.atpages.jp/boinc/boincbat.cgi
- 704 :名無しさん?:2010/02/17(水) 22:06:01 ID:???
- 勝手に実行待機にされ過ぎワロタ
一時間分以上ランタイム無駄にされてるぜ(´・ω・`)
- 705 :名無しさん?:2010/02/17(水) 22:21:37 ID:???
- あと約5時間、今Team2chのメンバーとかなり競ってるなぁ
15ポイント差w
- 706 :名無しさん?:2010/02/18(木) 00:40:28 ID:???
- ぷらぐりのUser of the Dayがw
- 707 :名無しさん?:2010/02/18(木) 01:45:44 ID:???
- いつものPrimeGrid日報の人、個人別のランキング表お願いします
チャレンジは残り1時間15分
Primegrid チャレンジシリーズ "Year of the Tiger Challenge"
2010/02/18(木) 01:06:08(日本時間)現在における
チーム別世界ランキング
┃順位|チーム名 .|.... スコア ┃
┃ .1|SETI.USA |4330487.78┃
┃ .2|SETI.Germany . |2458203.30┃
┃ .3|GPU Force |1551493.18┃
┃ .4|BOINCstats |1155079.96┃
┃ .5|Team 2ch .|. 982853.00┃ ← (・∀・)今ココ!!
┃ .6|Sicituradastra. |. 940250.95┃
┃ .7|PBToyz . |. 935479.97┃
┃ .8|Xtrem Team Boinc Addicted|. 835745.25┃
┃ .9|US Navy |. 833694.54┃ ← (▼∀▼)
┃ 10|Ukraine .|. 735848.88┃
- 708 :名無しさん?:2010/02/18(木) 02:15:11 ID:???
- 今回は参加人数が倍増してるな
- 709 :名無しさん?:2010/02/18(木) 03:29:13 ID:???
- 大台キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
- 710 :名無しさん?:2010/02/18(木) 03:33:49 ID:???
- 個人ポイントゲッターはこのまま確定ならギリギリ6名の模様
- 711 :PrimeGrid-チャレンジ日報個人別 (その1):2010/02/18(木) 07:17:50 ID:???
- Last update: 2010 02 17 21:45:05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank Name Score. │ Rank Name Score
────────────────────────────────────────────
. 43位 yamaga@news 112937.10│. 494位 qqqqq@801. 3881.60
. 44位 N474TS@VeryLongHair@Knee-HighSocks@niji 112391.26│. 513位 ble@801. 3333.48
. 57位 steph@prog 96374.72│. 531位 YAUCHInowA@hiyoko 2947.50
. 69位 feketerigo@jisaku 83977.61│. 538位 shu@lounge. 2864.41
. 92位 kurogane@linux 61255.51│. 561位 jyuudenchan@jisaku 2334.99
100位 Youri 55508.40│. 563位 onion-ring 2315.29
166位 athlonz 31998.23│. 573位 xDCx 2081.55
167位 T.H.@jisaku 31841.13│. 603位 ken.w3m 1630.92
188位 a777 26233.54│. 607位 subaru@lounge.. 1604.41
192位 H.264@newsVIP 25814.45│. 632位 bigforest. 1238.20
193位 Corticarte@anime 25785.76│. 639位 YUJI@jisaku. 1131.25
198位 nikonikoniyaniya@news 25343.51│. 662位 syafute@newsVIP 964.68
220位 akasanman@stock 21937.76│. 671位 nami110 862.91
222位 gachagachacute@jisaku 21841.84│. 674位 ohirune6 843.39
236位 runan 21041.43│. 772位 Flast 350.85
- 712 :PrimeGrid-チャレンジ日報個人別 (その2):2010/02/18(木) 07:21:05 ID:???
- 255位 msa-011-ex@jisaku 18930.43│. 803位 aoid@beatles 283.91
256位 tera3@EAnewsplus 18671.34│. 853位 ALFAS@jisaku 202.69
259位 HighK 18413.23│. 882位 riderman 176.50
286位 task01@stg 16213.87│. 940位 miso@newsVIP. 133.79
288位 poly@mmo 16086.69│. 944位 yura4171@jsdf 132.34
292位 meso@news 15738.83│. 951位 spitfire@EAnewsplus 125.01
294位 lightblue@news 15701.70│. 953位 hikomaru1988 124.16
302位 KKK@jisaku 14981.66│. 970位 kuriuzu@jisaku . 118.22
326位 hunya@jisaku 12879.31│1100位 sub21@stg. 72.63
353位 ikukaji@lounge 10627.72│1119位 harumaki 68.37
359位 mocha-cf 10176.22│1142位 coolcrown@snow 62.02
369位 Hiroki 9602.12│1201位 Seaweed@niji 50.85
375位 potato_masher 9044.78│1224位 peridot@volunteer 48.78
386位 ondoK.T 8417.36│1397位 Akira 33.60
431位 lunar_777@gamedev 6215.11│1416位 skuramochi. 26.45
433位 A.Alpha@Niconico@Youtube 6146.61│1425位 Gyorui@jisaku. 25.93
451位 MX-6 5309.16│1497位 imaizumi 23.89
- 713 :名無しさん?:2010/02/18(木) 07:24:08 ID:???
- 452位 RSEntertainment@eroparo 5277.40│1519位 J.P.S@lounge 23.31
483位 ryokutya555@shihou 4196.83│1522位 root 23.27
484位 jackpot_onz 4182.53│1610位 H.Saiman 12.96
490位 Kanpyog@dtm 4032.46│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、チャレンジ日報個人別でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
- 714 :名無しさん?:2010/02/18(木) 07:51:30 ID:???
- 出遅れがなければorz
- 715 :名無しさん?:2010/02/18(木) 08:16:39 ID:???
- おはようございます
PrimeGridのチャレンジがあったことすら知らなかった俺が今北産業
つかおまいらすごすぎw
ずっと前見たときには10位くらいじゃなかったっけ?w
- 716 :名無しさん?:2010/02/18(木) 08:45:27 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/18 1:26:11 (日本時間)
前回は>>694
# チーム名 RAC 総功績 ()
16 BOINC@Heidelberg .21,501.00 24,006,896.29(+. 32,647.04)
17 BOINC Synergy ..42,153.65 23,084,138.99(+. 49,127.17)
18 Special: Off-Topic . ..29,739.61 22,265,301.46(+. 41,925.44)
19 Team 2ch 140,122.80 21,548,534.93(+258,878.44)
20 Czech National Team. . . 55,990.16 21,063,713.42(+122,892.24)
_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩゚∀゚)∩ < T.H.@jisaku氏 総功績321,000達成!
\_________________
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 717 :名無しさん?:2010/02/18(木) 12:24:15 ID:???
- ぷらぐりおつ。
お伺いしたいんだけど、FreeHALってコンピュータごとに実行数を設定できないの?
- 718 :名無しさん?:2010/02/18(木) 12:27:30 ID:???
- とりあえずプロファイル3種を使い分ければいいんじゃね
- 719 :名無しさん?:2010/02/18(木) 16:35:38 ID:???
- デングきてるね
- 720 :名無しさん?:2010/02/18(木) 21:34:29 ID:???
- へーきてんだ
バッヂ欲しいからデングに絞ろうかな
- 721 :名無しさん?:2010/02/18(木) 23:17:22 ID:???
-
BOINC各プロジェクト関係ニュース。誤訳あったらごめん。
※02/13〜 ※一部割愛。
● 【yoyo@home】新しいバッジ。(02/14)
新しいバッジをシステムにいくつかぶち込みました。
今後数年間、それが充分に働くことを願っています。
http://www.rechenkraft.net/yoyo/all_news.php#141
# なかなかとんでもないことになりました。
→http://www.rechenkraft.net/wiki/index.php?title=Yoyo%40home/badges
● 【RNA World】しばらくはCMCのみです。(02/15)
さて、CMSの宿題のユニットが完了に近づいています。
本当の大きな獲物に向かう前に、我々は全てのCMCの宿題も終わるまで待ちます。
現在、Linux x64システムしか動くことができておらず、かつこの状態が数日続くことから、
その他のBOINCを使うプロジェクトを追加することを提案します。
http://www.rnaworld.de/rnaworld/forum_thread.php?id=35
● 【GPUGRID】新しい論文。(02/16)
今日、もうひとつの科学的結果が公表されたことを発表します。
これは、かつて皆さんも解析していた、*SH2*と呼ばれた宿題に関係するものです。
みなさんおめでとうございます、そしてありがとうございます。
http://www.gpugrid.net/forum_thread.php?id=2019
● 【AQUA@home】今後数週間、重点はFPの宿題に置かれます。(02/18)
最近、Fokker-Planckアプリケーションを使った大量のシミュレーションを
使っています。この傾向はしばらく続くでしょう。
Fokker-Planckアプリケーションは、シングルコアCPU(SSE2必須)をサポートし、
オリジナルAQUAアプリケーションと同じクレジットを配布しています。
http://aqua.dwavesys.com/forum_thread.php?id=456
- 722 :名無しさん?:2010/02/18(木) 23:35:26 ID:???
- バッジインフレしすぎだろ
つかGodて・・・
- 723 :名無しさん?:2010/02/18(木) 23:38:56 ID:???
- 50万ポイントのバッヂでさえ一苦労してるのに...
- 724 :名無しさん?:2010/02/18(木) 23:55:08 ID:???
- デングフェーズ2は今年中に終わるかもってよ
- 725 :名無しさん?:2010/02/19(金) 00:05:15 ID:???
- >>721
yoyo@homeバッジ、アホかよ
- 726 :名無しさん?:2010/02/19(金) 00:33:52 ID:???
- デングのメモリ要求高ぇw
http://www.worldcommunitygrid.org/help/viewTopic.do?shortName=minimumreq
- 727 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:09:38 ID:???
- 素数発見メルキテタ━━(゚∀゚)━━!!!!
- 728 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:18:31 ID:???
- >>726
64bitに移行汁ってことだな(特にQuadとかの場合)
実際にそこまで使うかは知らんが
- 729 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:29:54 ID:???
- >>727
おめ。去年の10月のでは俺も見つけたよ。
- 730 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:34:52 ID:???
- >>728
SSD+仮想メモリとかな
- 731 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:41:30 ID:???
- PPS LLRを10000個あまり解析したが1個も出ねぇ('A`)
- 732 :名無しさん?:2010/02/19(金) 01:41:32 ID:???
- Quadで32bitXPの俺涙目www
- 733 :名無しさん?:2010/02/19(金) 03:12:07 ID:???
- PPSを14000個解析して3個発掘できた
- 734 :名無しさん?:2010/02/19(金) 04:55:15 ID:???
- うちは今回9000個位で1素数
- 735 :名無しさん?:2010/02/19(金) 07:42:26 ID:???
- >>726
8コアで8GBメモリにLinux 64bitがようやく生かせるぜ!w
- 736 :名無しさん?:2010/02/19(金) 08:00:47 ID:???
- >>726
宿題もデカい
- 737 :名無しさん?:2010/02/19(金) 08:06:19 ID:???
- >>736
2.3GHzのCPUで約20時間のWU…だと!?
- 738 :名無しさん?:2010/02/19(金) 08:23:54 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/19 1:10:55 (日本時間)
前回は>>716
# チーム名 RAC 総功績 ()
16 BOINC@Heidelberg .22,147.11 24,035,131.17(+. 28,234.88)
17 BOINC Synergy ..42,058.09 23,124,944.78(+. 40,805.78)
18 Special: Off-Topic . ..30,221.51 22,300,082.91(+. 34,781.46)
19 Team 2ch 145,164.98 21,742,068.33(+193,533.40)
20 Czech National Team. . . 57,717.57 21,138,151.06(+. 74,437.64)
_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩゚∀゚)∩ < Corticarte@anime氏 総功績321,000達成!
\____________________
_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩゚∀゚)∩ < Seaweed@niji氏 総功績32,100達成!
\__________________
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 739 :名無しさん?:2010/02/19(金) 08:59:48 ID:???
- >>726
こりゃそれなりのクレジットも要求しないとな
- 740 :名無しさん?:2010/02/19(金) 09:27:44 ID:???
- >>726
これはこの宿題への拒否を検討しなくちゃいけないかも。
- 741 :名無しさん?:2010/02/19(金) 12:46:14 ID:???
- >>726
アフリカの時みたいに転送レートが遅いから、宿題ヤラネって言われそうだな
- 742 :名無しさん?:2010/02/19(金) 20:04:16 ID:???
- >>726
低スペックお断り( ー`дー´)キリッ だな…。
クアッドコアでフルにまわすなら搭載メモリーが6GB〜じゃないときつそう。
- 743 :名無しさん?:2010/02/19(金) 20:07:09 ID:???
- 8コアの俺オワッタ
- 744 :名無しさん?:2010/02/19(金) 20:13:25 ID:???
- >>743
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * メモリーを増設ですね。
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
- 745 :名無しさん?:2010/02/19(金) 21:40:25 ID:???
- >>743
チップセットの限界まで積んでも足りなかったらANS-9010にswap領域作ればおk
- 746 :名無しさん?:2010/02/19(金) 21:54:01 ID:???
- チップセットの限界って24GBぐらいだろ
ANS-9010の限界は64GBだろ
まだまだ余裕だな
- 747 :名無しさん?:2010/02/19(金) 21:57:35 ID:???
- ブレードサーバ使えばおk
- 748 :名無しさん?:2010/02/19(金) 22:05:24 ID:???
- クアッド32bitお断りかかよ
- 749 :名無しさん?:2010/02/19(金) 22:13:16 ID:???
- 4C8T32bitはさらにお断り
- 750 :名無しさん?:2010/02/19(金) 23:00:28 ID:???
- もうすぐ6C12Tも出るんじゃなかったっけ?
Dual CPUにできれば12C24Tかw
- 751 :名無しさん?:2010/02/19(金) 23:10:37 ID:???
- Opで12コアが出る
- 752 :名無しさん?:2010/02/20(土) 00:10:43 ID:???
- 新しいDDDTはLGA775がお払い箱ってほんと?
- 753 :名無しさん?:2010/02/20(土) 00:13:54 ID:???
- し、シングルコアで2GB積んでりゃ大丈夫だい!
orz
- 754 :名無しさん?:2010/02/20(土) 00:48:01 ID:???
- >>752
物によるだろうけどE8400/E8500/E8600かQ9550/Q9650/QX9650/QX9770辺りなら十分じゃない?
- 755 :名無しさん?:2010/02/20(土) 01:19:01 ID:???
- メモリ搭載量じゃなくて解析スピード的にってこと?
むしろどこからそんな話がって思うけど
- 756 :名無しさん?:2010/02/20(土) 01:27:51 ID:???
- >>754
メインマシンがE6系の俺涙目www
サブのTurionX2マシンは大丈夫かな
- 757 :名無しさん?:2010/02/20(土) 08:30:22 ID:???
- http://www7.uploda.tv/v/uptv0058815.jpg
デングの悪魔に挑戦を始めてから5本目突入・・・
ここ数日のデング様のわがままっぷリに半分涙目
宿題4本返して発生したポイントが18,000って言うのもちょっと切ない
とにかく時間かかりすぎるよこれw
- 758 :名無しさん?:2010/02/20(土) 09:06:29 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/20 0:40:47 (日本時間)
前回は>>738
# チーム名 RAC 総功績 ()
16 BOINC@Heidelberg .21,562.80 24,050,192.78(+. 15,061.60)
17 BOINC Synergy ..42,568.59 23,171,560.94(+. 46,616.16)
18 Special: Off-Topic . ..30,291.37 22,329,779.76(+. 29,696.85)
19 Team 2ch 144,348.51 21,874,938.42(+132,870.09)
20 Czech National Team. . . 56,753.96 21,184,301.47(+. 46,150.41)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 759 :名無しさん?:2010/02/20(土) 09:12:34 ID:???
- >>756
E6600+4GBだけど、案の定届かない(´・ω・`)
- 760 :名無しさん?:2010/02/20(土) 10:37:09 ID:???
- No work is available for DDDT - Phase 2 ってのはただ単にWU枯渇してるだけだよね?
Q8200 @3.08GHz + 8GBとPenDC E6300 @定格 + 3GBで試したんだが
- 761 :名無しさん?:2010/02/20(土) 11:13:39 ID:???
- デバイスプロファイル変えて、1.7GB割り当ててみたが届かない(´・ω・`)
- 762 :名無しさん?:2010/02/20(土) 12:48:31 ID:???
- 起動から解析開始までの待機時間設定はcc_config.xmlだけ弄ればOK?
- 763 :名無しさん?:2010/02/20(土) 13:06:56 ID:???
- >>762
そのファイルの<start_delay>を弄るだけでおk
- 764 :名無しさん?:2010/02/20(土) 15:01:10 ID:???
- HFCCでs1の他にs2って宿題も来てる。
- 765 :名無しさん?:2010/02/20(土) 15:20:10 ID:???
- DDDTって俺が始めた頃は低スペック御用達のプロジェクトだったのに...
変わってしまったな...
- 766 :名無しさん?:2010/02/20(土) 15:26:51 ID:???
- C2D E8x00未満は低スペック決定か・・・
時代の流れって早いのぉ
- 767 :名無しさん?:2010/02/20(土) 17:08:41 ID:???
- デングは必要スペック満たさないと落ちてこないのか・・・?
- 768 :名無しさん?:2010/02/20(土) 17:10:43 ID:???
- >>767
E6600+2GBなうちのPCにはまだ来ない。
まぁ、プロファイルで利用できるメモリを25%にしているからだと思うけど・・・。
- 769 :名無しさん?:2010/02/20(土) 17:18:18 ID:???
- PrimeGridのSeventeen or Bustの予想時間が1560h@E6750
10日以上かかるとは書いてあるけど、ここまでとは…
3月13日提出には間に合わないと思うんだ。
- 770 :名無しさん?:2010/02/20(土) 17:28:01 ID:???
- >>767
サンクス。デングだけに絞ってWU要求すると下記メッセージが出る。
Phenom X2 945 + 8GB、メモリは4GBまで使用を認めているから落ちてきてもいいと思うんだが・・・。
すぐにWU枯渇はしないと思うのに・・・。WCG謹製BOINCに変えてみるか。
Message from server: No work sent
Message from server: No work is available for Discovering Dengue Drugs - Together - Phase 2
Message from server: No work available for the applications you have selected. Please check your settings on the website.
- 771 :名無しさん?:2010/02/20(土) 17:28:10 ID:???
- >>769
実際には200時間くらいで終わるよ
- 772 :名無しさん?:2010/02/20(土) 18:34:20 ID:???
- >>770
E6750+2.3GB XP Proでも同じメッセージが出る…
>>771
4桁の予想時間ははじめて見ました。どうもです。
- 773 :名無しさん?:2010/02/20(土) 18:43:28 ID:???
- そもそも宿題が全然流れてないんじゃないのかと
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewProject.do?projectShortName=dddt2
- 774 :名無しさん?:2010/02/20(土) 19:04:44 ID:???
- >>764
https://secure.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28481_offset,0#267652
>Confirmed that S1 target, the second of 3 is nearing completion,
>the 3rd target, in S2 batches going out since yesterday.
- 775 :名無しさん?:2010/02/20(土) 19:26:48 ID:???
- PrimeGridやるとしたら篩い分けと判別どっちがいいと思いますか?
- 776 :名無しさん?:2010/02/20(土) 20:49:39 ID:???
- >>770
WCG仕様のBOINCはWCGスキンが標準なだけで純正と仕様は同一じゃなかった?
インスコ時はWCG仕様だったけど公式のやつでVerUPできてるし。
- 777 :名無しさん?:2010/02/20(土) 21:11:45 ID:???
- >>776
そうなのか。
全部なくなってからやろうと思ってたけど徒労に終わりそう。
>>773氏の発言の通り宿題配布止まっている可能性もあるし暫く様子見します。
- 778 :名無しさん?:2010/02/20(土) 21:16:20 ID:???
- >775
ポイントめあてならSieve
夢をみたいならSearch
どうでもいいなら全部
- 779 :名無しさん?:2010/02/20(土) 21:23:00 ID:???
- >>772
俺なんて降ってきた直後のSoBの完了時間は9000時間になってるぞ
- 780 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:09:00 ID:???
- >>778
SearchとLLRは同じですか?
- 781 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:10:28 ID:???
- ↑失礼しました。勘違いしてました。
- 782 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:11:36 ID:???
- 時間当たりだとSieveはSearchの倍ぐらいポイント貰えてる気がする
- 783 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:17:35 ID:???
- デングの宿題って階層構造になってて前の結果で次のが作られるみたいだから、
時間が経たないと宿題増えないんじゃない?
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28528
- 784 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:22:57 ID:???
- LLRのほうが大変だと思うんだけどな
そうすると誰も篩い分けしなくなっちゃうからポイント高いのかな
- 785 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:25:45 ID:???
- それでも足りないからチャレンジちょくちょくやって消化してるね
まあ同じポイント効率だったら自分の名前登録できるかもしれない方をやりたくなるよなぁ
- 786 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:46:15 ID:???
- チャレンジはどっちかっつーと鯖負荷試験
- 787 :名無しさん?:2010/02/20(土) 22:47:45 ID:???
- >>783
TANPAKUを思い出すな、そのシステム
- 788 :名無しさん?:2010/02/21(日) 02:12:35 ID:???
- 突然グラフィックがエラーで表示されなくなった
地味に見てるの好きだったのに・・・
- 789 :名無しさん?:2010/02/21(日) 04:29:56 ID:???
- http://www.jiji.com/news/handmade/offtime/images/prm201002/photo06.jpg
- 790 :名無しさん?:2010/02/21(日) 07:34:41 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/21 1:31:34 (日本時間)
前回は>>758
# チーム名 RAC 総功績 ()
16 BOINC@Heidelberg .20,771.93 24,064,475.88(+. 14,283.10)
17 BOINC Synergy ..42,496.89 23,214,813.74(+. 43,252.80)
18 Special: Off-Topic . ..28,758.93 22,345,576.95(+. 15,797.18)
19 Team 2ch 140,873.61 21,987,073.38(+112,134.96)
20 Czech National Team. . . 57,155.58 21,247,424.98(+. 63,123.51)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 791 :名無しさん?:2010/02/21(日) 13:38:02 ID:a/X+LirA
- 404さん
この頃、良くサーバがタイムアウトします。
pingは返ってくるので、webサーバに問題ないでしょうか?
- 792 :名無しさん?:2010/02/21(日) 17:51:41 ID:???
- >>788
うちはグラフィックドライバを最新版するとスクリンセーバー画面でフリーズする。
- 793 :名無しさん?:2010/02/21(日) 18:18:01 ID:???
- DistrRTgen
Validate errorばっかりだorz
- 794 :名無しさん?:2010/02/21(日) 20:20:26 ID:???
- 最近のドライバは完成度が低い気がするな
開発力が落ちてるんだろうか
- 795 :名無しさん?:2010/02/21(日) 20:40:06 ID:???
- atomな俺に隙はなかった
- 796 :名無しさん?:2010/02/21(日) 20:49:53 ID:???
- >>792
そっかあ・・・
何も弄ったつもり無いのになあ
- 797 :名無しさん?:2010/02/22(月) 00:28:45 ID:???
- ぷらぐり、鯖停止するならもっと前から告知してくれよ
- 798 :名無しさん?:2010/02/22(月) 01:05:04 ID:???
- じゃあその部分だけこんにゃくするわ
PrimeGrid メンテナンス予定(2010-02-21 11:45 UTC)
サーバーのソフトウェアのアップデートをしますので
Webサイトに一時的にアクセスできなくなるかもしれません。
アップデートが終了したら、この投稿を更新してお知らせします。
Update 14:05 UTC:(日本時間02/21 23:05)メンテは無事に終わりますた
Update 15:07 UTC:(日本時間02/22 00:07)データベースがなんかちょっとおかしいので、もうちょっとかかるかも
- 799 :名無しさん?:2010/02/22(月) 03:54:20 ID:???
- Update 17:00 UTC:(日本時間02/22 02:00) たぶん全部正常に動いていると思われ
- 800 :名無しさん?:2010/02/22(月) 07:52:29 ID:???
- 素数探索プロジェクト Primegrid http://www.primegrid.com/
統計情報更新時刻 : 2010/2/22 1:21:02 (日本時間)
前回は>>790
# チーム名 RAC 総功績 .()
16 BOINC@Heidelberg .20,977.10 24,082,406.55(+17,930.67)
17 BOINC Synergy ..42,467.58 23,247,854.21(+33,040.47)
18 Special: Off-Topic . ..28,576.37 22,366,148.33(+20,571.38)
19 Team 2ch 137,639.01 22,063,038.90(+75,965.52)
20 Czech National Team. . . 56,117.02 21,279,316.68(+31,891.70)
Top Teams http://www.primegrid.com/top_teams.php
Team 2ch http://www.primegrid.com/team_display.php?teamid=194
- 801 :404:2010/02/22(月) 09:47:44 ID:???
- >>791
すいません、その時間はちょうどUPSの調整をしていたので、少しの間電源を落としていました。
それ以外についてはHDDのエラーが原因と思われます。
いろいろやること増やしてしまって手が回ってません。
3月中には何とかしたいと思ってます。
- 802 :名無しさん?:2010/02/22(月) 19:02:30 ID:???
- DDDT2全然こないな
- 803 :名無しさん?:2010/02/23(火) 00:14:45 ID:???
- 最近こんなエラーメッセージがよく出るんですが意味がよくわかりません
PrimeGrid Message from server: Resent lost result pps_llr_extended_45776792_0
結果を無くしたからもう一回やってくれ、ってことですか?
- 804 :名無しさん?:2010/02/23(火) 04:12:44 ID:???
- ねんがんのHD5850をてにいれたので
GPU解析に投入してみようと思うんだけどこれみんな全開で回してるの?
前にHD4670で回してた時は7〜80%のActivityにしとかないと
もっさりして仕方なかったんだが
- 805 :名無しさん?:2010/02/23(火) 07:19:59 ID:???
- もちろん全開で。
HD5770でコラッツやってるけど、もっさりしてないよ。
- 806 :名無しさん?:2010/02/23(火) 09:43:44 ID:???
- というかGPU100%以外で動かせるの?
- 807 :名無しさん?:2010/02/23(火) 10:47:19 ID:???
- >>804
全開どころかオーバークロックしてブン回してますがw
MSI Afterburnerというソフトで簡単にできて、温度とか使用率とかモニタ
できるけど、コラッツで使用率97%ぐらいミルキーで95%ぐらいになってる
けど、通常使用ではモッサリは全然感じられない。
3Dゲームとか動画鑑賞とかでカクツキを感じるようなら、その時だけ止め
たら良いんじゃね?
ついでにTips:コラッツはメモリー周波数の影響ありだけどミルキーは無い
ぽいんで下げて消費電力&熱低減可能。
:GPUコア電圧も下げて良し。
最後にお約束:オーバークロックは自己責任でw
- 808 :名無しさん?:2010/02/23(火) 12:55:30 ID:???
- ちっ、うるせーな、メンテしてまーす
- 809 :名無しさん?:2010/02/23(火) 17:29:51 ID:???
- 6.10.34
- 810 :名無しさん?:2010/02/23(火) 19:19:56 ID:???
- WCGがBacking offなんだけど、うちだけ?
- 811 :名無しさん?:2010/02/23(火) 19:26:11 ID:???
- うちでは19:22にアップロード成功してる。
- 812 :名無しさん?:2010/02/23(火) 19:28:26 ID:???
- さんくす
うちの問題か
- 813 :名無しさん?:2010/02/24(水) 01:50:58 ID:???
- 最大のカレン素数を見つけた某氏は
御影すばる率いる他所のチームに移ってるみたいだな
- 814 :名無しさん?:2010/02/24(水) 06:40:15 ID:???
- 15,004,063クレジット/日
2005-10-08以来の記録(13,367,292)を更新
- 815 :名無しさん?:2010/02/24(水) 14:38:08 ID:???
- SETI@homeが伸びたのか
- 816 :名無しさん?:2010/02/25(木) 16:47:24 ID:???
- ninikun@newsタンの参入が原因
- 817 :名無しさん?:2010/02/25(木) 16:54:40 ID:???
- やっとこさBOINC用マシンが復旧して今年初提出。
お米の終了には間に合ったみたいだな
- 818 :名無しさん?:2010/02/25(木) 18:58:41 ID:???
- http://cpu.zol.com.cn/167/1671759.html
格安のQuadが出るのかな。
- 819 :名無しさん?:2010/02/25(木) 19:43:59 ID:???
- >>818
Core 2 Quad Q7700S 4C/4T Core 2.8GHz FSB 800MHz L2 1MBx2 65W?
Q7600 4C/4T Core 2.7GHz FSB 800MHz L2 1MBx2 95W?
クロック律速ベンチではC2Q Q8xxxに優り、メモリ律速ベンチではPIIX3 720に劣る
全体ではC2Q Q8xxxとAIIX4 6xxの中間程度だろうか
- 820 :名無しさん?:2010/02/25(木) 20:16:59 ID:???
- もうCeleronQuadとかPentiumQuadって名付けてくれ
- 821 :名無しさん?:2010/02/25(木) 20:41:43 ID:???
- >>819
PenDCやセレDCからの乗り換え向けかな。低価格ならそれなりに売れそうな気がする。
- 822 :名無しさん?:2010/02/25(木) 21:54:25 ID:???
- 日本で出るかどうかもわからんしな
- 823 :名無しさん?:2010/02/25(木) 22:05:40 ID:???
- 日本で発売されなかったら、輸入すればいいだろ
- 824 :名無しさん?:2010/02/26(金) 13:13:58 ID:???
- ttp://www.hiyoko.info/boinc/boinc_j1002.html
- 825 :名無しさん?:2010/02/26(金) 19:29:56 ID:???
- 6.10.35
- 826 :名無しさん?:2010/02/26(金) 20:23:13 ID:AXdO/riS
- 米はいつ終わるの
- 827 :名無しさん?:2010/02/26(金) 22:04:59 ID:???
- lhc@homeが10ヶ月ぶりくらいに来たと思ったのに、
グラフィックをみようとしたら計算エラーで終わってしまった・・・
更新しても、もう全然こない・・・
- 828 :名無しさん?:2010/02/27(土) 16:10:54 ID:???
- >>807
>コラッツはメモリー周波数の影響ありだけどミルキーは無い ぽいんで下げて消費電力&熱低減可能。
というわけで調べてみた。
Milkyway@home サファ5870で
参考:850/1200(デフォ) 1分26秒 約211W(マシン全体の消費電力)
で、
700/1150 1分45秒 約138W
700/900 1分45秒 約129W
700/300 1分45秒 約111W
GPUが700MHzなのはコア電圧を0.95Vにしているため。
確かにメモリの影響は全くないね。
- 829 :名無しさん?:2010/02/27(土) 20:56:13 ID:???
- 津波の影響出るかと思ったけど何ともなかったな
- 830 :名無しさん?:2010/02/27(土) 21:48:15 ID:???
- まだ日本に到達してない。
そもそも津波の影響も積雪の影響も受けない。
- 831 :名無しさん?:2010/02/27(土) 21:54:26 ID:???
- ( ´・ω・`)そうなのか。。。
- 832 :名無しさん?:2010/02/27(土) 21:56:42 ID:???
- 津波の影響で、海底ケーブルが切れて・・・
- 833 :名無しさん?:2010/02/27(土) 22:11:41 ID:???
- 津波は海の表面をエネルギーが移動しているだけだから深いところは関係ない
影響があるならむしろ地震による地殻変動
海底ケーブルだけが生命線じゃないから
- 834 :名無しさん?:2010/02/28(日) 00:14:43 ID:???
- DDDT2でバッヂとかありえんだろ
- 835 :名無しさん?:2010/02/28(日) 00:43:31 ID:???
- >>834
DDDT2 WU5個だけしか受け取れなかった。
同じくバッヂ取れる気がしないぜ。
- 836 :名無しさん?:2010/02/28(日) 01:22:18 ID:???
- 10日ぐらい経ったのに1000かそこらしか宿題が提出されてないからなw
- 837 :名無しさん?:2010/02/28(日) 10:41:50 ID:???
- 俺はまたアフリカのように一個も宿題もらえず解析が終わってしまうのだろうか
- 838 :名無しさん?:2010/02/28(日) 14:00:42 ID:???
- ○日でゴールドバッジゲットした厨が涙目という展開か
- 839 :名無しさん?:2010/02/28(日) 15:00:14 ID:???
- あれ?鯖落ちている?アップロード出来なくなっているけど
- 840 :名無しさん?:2010/02/28(日) 15:29:09 ID:???
- WCG鯖落ちてる
ttp://www.esea.dk/esea/boincschedulers.php
原因が海底ケーブルなのかまでは知らん
- 841 :名無しさん?:2010/02/28(日) 17:14:45 ID:???
- >>840
ケーブルが切れても、鯖は落ちないだろ
- 842 :名無しさん?:2010/02/28(日) 17:25:53 ID:???
- アップロードとダウンロード出来ない。・゚・(ノД`)・゚・。
メンテナンス中かな?
- 843 :名無しさん?:2010/02/28(日) 17:31:10 ID:???
- 大都市で雪だの地震だの津波だのあっと回線すぐパンクすっかんなー
- 844 :名無しさん?:2010/02/28(日) 17:56:50 ID:???
- 海底ケーブル切れたら2chもつながらない
- 845 :名無しさん?:2010/02/28(日) 18:16:35 ID:???
- 別経路で転送されるから遅延は増えても繋がらなくはならないだろ
- 846 :名無しさん?:2010/02/28(日) 19:51:27 ID:???
- アップロード保留中のproject backoffってなに?
これ0になったら宿題がエラーとかそんなところ?
あと15分しかないんだが。
- 847 :名無しさん?:2010/02/28(日) 20:35:05 ID:???
- >>846
再試行までの時間
0になったらもう一度アップロードする
- 848 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:00:15 ID:???
- http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread_thread,28614
- 849 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:13:39 ID:???
- >>848の意訳:
BOINCのクライアントが宿題を提出したり、新しい物を拾ってこれないことに気づいた人もいるかもしれません。
現在この問題について調査しています。参加者が特に何かする必要はありません。
サーバの問題が解決されれば、BOINCは自動的に通信を行います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
- 850 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:25:34 ID:???
- お、やっと直ったっぽい
- 851 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:27:05 ID:???
- お、本当だ
- 852 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:30:10 ID:???
- 早速皆で一斉に更新して落とそうぜ
- 853 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:30:46 ID:???
- ダウンロード処理から進まない…
直った?
- 854 :名無しさん?:2010/02/28(日) 21:33:52 ID:???
- >>849
こんにゃくおつ
- 855 :名無しさん?:2010/02/28(日) 22:01:03 ID:???
- >>853
俺も同じ状況
やる宿題がなくなったぜ
- 856 :名無しさん?:2010/02/28(日) 22:45:56 ID:???
- せっかくの920が5つしか宿題やってない・・
- 857 :名無しさん?:2010/02/28(日) 22:54:06 ID:???
- 直った
- 858 :名無しさん?:2010/02/28(日) 23:10:14 ID:lsuJ7SBN
- ダウンロード処理中で止まってる人は
「ファイル転送」で「今すぐ再試行」な
- 859 :名無しさん?:2010/02/28(日) 23:12:09 ID:???
- 気になる人はBOINC Managerの"ファイル転送"タブをクリック→
転送待ちのファイルを全選択→今すぐ再試行
転送待ちのがなくなったらプロジェクトを更新
…大人数で同時にこれやると鯖に負荷かかるから、本当は自動で再試行されるまで
他のプロジェクトの宿題でもやってたほうがいいんだろうけど
- 860 :名無しさん?:2010/02/28(日) 23:17:49 ID:???
- RNA World、cms全部使い切ったのかな?
- 861 :名無しさん?:2010/03/01(月) 00:25:47 ID:???
- 7時間くらいで宿題切れするとか
もっとキャッシュ増やせよ
- 862 :名無しさん?:2010/03/01(月) 00:48:31 ID:???
- 宿題の増やし方ってどうやんだっけ
- 863 :名無しさん?:2010/03/01(月) 02:14:54 ID:???
- >>862
「高度な操作」→「プレファレンス」、で設定画面を出し、
「ネットワーク使用」タブにある項目「追加作業蓄積量」。
複数のマシンで同じ設定にしたいなら、「クリア」ボタンを押して(=grobal_prefs_override.xmlを消して)、
プロジェクトサイト側でプレファレンスを設定する。
- 864 :名無しさん?:2010/03/01(月) 02:16:16 ID:???
- お手数かけました、ありがとござんす。
- 865 :名無しさん?:2010/03/01(月) 09:24:23 ID:???
- やっぱり止まってたのか。
キャッシュ 1.5 余分の作業日 のバッヂに必死な俺には死角はなかったようだ。
- 866 :名無しさん?:2010/03/03(水) 18:37:44 ID:???
- 復旧作業乙
- 867 :名無しさん?:2010/03/03(水) 18:55:40 ID:???
- 久しぶり
- 868 :名無しさん?:2010/03/03(水) 19:01:31 ID:???
- 2chもWCGも復旧乙です
- 869 :名無しさん?:2010/03/03(水) 19:17:56 ID:???
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267607070/
こことかでBOINCの宣伝してる人がいるな。
これを機に増えてくれればいいな。
- 870 :名無しさん?:2010/03/03(水) 20:05:46 ID:breOO4Ra
- <WCG各プロジェクトの進捗率 2010.02.28> カッコ内は前回からの増分
※※プロジェクトによっては、進捗率の修正が行なわれる場合があります※※
01.31 02.14. 02.28 完了見込
91.53% → 95.76% (+4.23) → 95.35% (.-----) Rice(お米).... 2010.04
71.93% → 72.69% (+0.76) → 73.46% ( .+0.77) HPF2(ヒトたんぱく質). 2011.06
65.97% → 66.57% (+0.60) → 67.18% ( .+0.61) FAAH(エイズ). 2012.04
37.12% → 39.01% (+1.89) → 51.69% (+12.68) HFCC(小児がん).... 2010.11
36.80% → 37.47% (+0.67) → 38.18% ( .+0.71) HCC(がん).. 2011.12
15.30% → 16.60% (+1.30) → 17.60% ( .+1.00) HCMD2(筋ジス) 2011.12
スケート板から無断転載!
花粉症に負けずにがんばろうぜ!
あと、韓国には是非BOINCで勝負してもらいたい。
- 871 :名無しさん?:2010/03/03(水) 20:13:12 ID:???
- BOINCの各鯖にF5とかしてもらっても困るよ
- 872 :名無しさん?:2010/03/03(水) 20:14:20 ID:???
- >>871
えっ!そういう方向性?
- 873 :名無しさん?:2010/03/03(水) 20:55:28 ID:???
- 加入者10万人超ならTeam2chどころかSETI.USAすらまったく歯が立たないな。
- 874 :名無しさん?:2010/03/03(水) 21:23:07 ID:???
- 10万人がすべてのBOINC鯖を攻撃
完全に分散コンピューティングの火が消えるな
- 875 :名無しさん?:2010/03/03(水) 21:58:30 ID:???
- 今回の2ch鯖攻撃から考えられる行動
チョッパリのチームがWCGで一位ニダ
とても追いつけないニダ
サーバを攻撃して無かったことにするニダ
WCG鯖落ちる
- 876 :名無しさん?:2010/03/03(水) 22:08:23 ID:???
- >>870
HFCCのkskっぷりがすげぇ。
何が起こったんだ
- 877 :名無しさん?:2010/03/03(水) 22:16:15 ID:???
- >>870
逆に米はすごく減衰してる
放棄されて未処理のままだった課題が解禁されたのかな?
- 878 :名無しさん?:2010/03/03(水) 23:45:58 ID:???
- 今回のテロやらかしてるような連中が気長にポイントを稼ぐなんてできるような気が全くしない
- 879 :名無しさん?:2010/03/03(水) 23:46:29 ID:???
- GeForce/ION Driver 196.75 WHQLデタ
- 880 :名無しさん?:2010/03/03(水) 23:51:53 ID:???
- 「ポイントためると何がもらえるニダ?」
- 881 :名無しさん?:2010/03/04(木) 00:19:15 ID:???
- 「時間の割りにポイントが少ないニダ?サバを潰すニダ」
- 882 :名無しさん?:2010/03/04(木) 00:19:27 ID:???
- HFCC一見加速しているようだけど、
ここのところCPU時間/日では40年くらいになっている。
実際の処理量は減っているのでみなさんがんばって。
- 883 :名無しさん?:2010/03/04(木) 01:05:23 ID:???
- ぷらぐりこんにゃくしてみる
●【PrimeGrid】ツール・ド・プライム2010が終わりますた(2010-03-01 21:35 UTC)
ツール・ド・プライムの期間中は本当に多く素数が生み出されますた。
「(大きい素数の)上位5000個」に入る素数が309個も発見され
昨年マークした212個をかる〜く超えますた。
以前 PrimeSearchTeam の代表だったスウェーデンの lennart SM5YMT が勝利し
2個目のきいろジャージとなりました。また、彼は初めてみどりジャージもゲットしますた。
SETI.Germany に所属するドイツの [SG]marodeur6 がしましまジャージを取りますた。
(ジャージの説明は>>492
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1623&nowrap=true#21441
- 884 :名無しさん?:2010/03/04(木) 02:06:25 ID:???
- AMDウィジェットも15日で終わりか…
- 885 :名無しさん?:2010/03/04(木) 02:12:57 ID:???
- ●【PrimeGrid】Ides of March チャレンジのことも思い出してあげてください(2010-03-01 20:40 UTC)
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1700&nowrap=true#21388
ぷらぐりチャレンジは「Ides of March Challenge」へと続きます。
いくつかのkとnの組に分解することができる因数を見つけることにより
Caesar(ガイウス・ユリウス・カエサル、英語読みではジュリアス・シーザー)が終焉を迎えることに
なったことを今一度認めるべきです。(そのおかげで、私たちがそれらの数を素数判定する必要はありません)
伝統的に、この時期が素数の候補を抽出(sieve)した人に対して敬意を払うのに良い時期なのです。
もしそういう人達がいなければ、大きい素数を見つけることはほぼ不可能だったでしょう。
多くの人は知らないでしょうが、2007年に初めて PrimeGrid のチャレンジを行ったのが
これ(Ides of March Challenge)なのです。
チャレンジがこんなに大きくなるのを目の当たりにすることができてワンダフルです。
これは、あなた方のような参加者がいてこそ可能になるのです。どうもありがとう!!
解析対象は Sierpinski Project/Seventeen or Bust (Sieve) で24時間行われます。
チャレンジに参加するには自分のアカウントの preferences から Prime Sierpinski Project (Sieve) だけを選んでください。
チャレンジは 2010年3月15日18:00から3月16日18:00(訳注:日本時間 3月16日03:00から3月17日03:00)まで行われます。
このアプリケーションは MacIntel, Linux 32 & 64 bit と Windows 32 & 64 bit で動きます。
注:64ビットの場合は32ビットと比べて1.7倍の速さのアドバンテージがあります。
だから1.7倍のクレジットが稼げます( ´∀`)
おすすめの方法
PSP (Sieve)は1度だけ10MBの sieve ファイルをダウンロードします。
チャレンジが始まる前に何個かPSPの宿題を解析してみてください。
そうすると既に sieve ファイルを持った状態から始められます。
こうすることで、sieve ファイルの配布の代わりに宿題の配布に帯域が使われるようになります。( ´∀`)
よろしくね!
- 886 :名無しさん?:2010/03/04(木) 02:20:46 ID:???
- ぷらぐり訳注:
Caesarが暗殺されたのは3月15日=チャレンジが行われる日
ガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%83%AB
このCaesarはシーザー暗号を用いたとされる人物である。
シーザー暗号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%9A%97%E5%8F%B7
因数を発見することと、Caesarが暗殺されることとのつながりがよく分からなかった。
因数分解により暗号が破られて暗殺されることになったのだろうか?
知ってる人フォローよろしく
- 887 :名無しさん?:2010/03/04(木) 04:46:03 ID:???
- ヽr';⌒:;/
(::;;; ノ:リ チュドーン!!
/ー''ヽ
パシャ
∧_∧
( )】
/ /┘
ノ ̄ゝ
- 888 :名無しさん?:2010/03/04(木) 09:38:25 ID:???
- シーザー暗号の解読法の一つです多分。
- 889 :名無しさん?:2010/03/04(木) 10:42:17 ID:???
- >>886
シーザー暗号は原文を3文字ずらした単純な暗号だったが、通信を暗号化するという意味では、大変重要な役割を果たした。
シーザーは家族や身内に対してもこの暗号で通信を行っていたらしい。
ということで(証明できないかも知れないが)、暗殺はこの私信が読まれたことによるのでは、との説があるようです。
で、暗号は「他人には読まれないように、だが読ませたい相手には読めるように」進化を遂げ、素因数分解を応用したものに至る、と。
3は素数である
だから3月にやるチャレンジはシーザー(3月没)でいいんじゃね?
とかその程度のような気がしないでもない。
- 890 :名無しさん?:2010/03/04(木) 12:07:01 ID:???
- どうみてもいつもの(全く縁がないわけではないそれっぽい)こじつけだから深く考えたら負けかと
- 891 :名無しさん?:2010/03/04(木) 13:37:13 ID:???
- Caesar's demiseを訳すのに、人物の方を指すのか
暗号の方を指すのかかなり悩んだんだけど
あまり深い意味はなくて、>>>888-890あたりの意味なんだろう
レスくれた人サンクス
というわけでまとめ↓
- 892 :名無しさん?:2010/03/04(木) 13:39:18 ID:???
- PrimeGridのチャレンジが近づいてきました
【チャレンジ名】Ides of March Challenge
【開催期間】日本時間 3月16日03:00 から 3月17日03:00 までの24時間
【解析対象】Prime Sierpinski Project (Sieve)
【参加可能】
・Windows 32 & 64 bit
・Linux 32 & 64 bit
・MacIntel
※64bitの場合、32bitよりも1.7倍の速さで解析できる
【その他】
チャレンジ前にPSPの宿題をいくつか解析しておくと
1度だけ10MBの sieve ファイルがダウンロードされるので
チャレンジが始まったときに、解析がすぐに始められる。
【詳しくは…】
PrimeGrid - BOINC Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/PrimeGrid/#h7516abf
- 893 :名無しさん?:2010/03/04(木) 14:01:47 ID:???
- preferencesでの表示と一致させるため、ちょっと訂正
【解析対象】PSP/SoB (Sieve)
チャレンジへの参加が2回目以降の人は、解析対象を変更しておくのを忘れないようにね
一番下の Send work from any subproject if selected projects have no work
チェックは外しておく
- 894 :名無しさん?:2010/03/04(木) 21:20:17 ID:???
- 遅くなりました。
毎月恒例誰得月報、「Team 2chが国内1位じゃないプロジェクト月報」3月版です。
http://www.hiyoko.info/boinc/boinc_j1003.html
- 895 :名無しさん?:2010/03/04(木) 21:31:06 ID:???
- げっぽつ
- 896 :名無しさん?:2010/03/05(金) 14:54:34 ID:???
- WCGのTeam 2chが3/3-3/4で29人増加ですよ!
- 897 :名無しさん?:2010/03/05(金) 17:48:35 ID:???
- なんでだろ?
- 898 :名無しさん?:2010/03/05(金) 17:56:25 ID:???
- ワシが育てた
- 899 :名無しさん?:2010/03/05(金) 18:11:29 ID:???
- >>897
>>869だろ
- 900 :名無しさん?:2010/03/05(金) 19:50:42 ID:???
- >>869
のようなので釣られて来ますた
見ると、今現在宿題はないから待機状態と言った所でしょうか?
- 901 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:20:33 ID:???
- AMDウィジェットの植樹本数がめちゃくちゃ増えてる
- 902 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:20:41 ID:???
- >>900
BOINC入れた後プロジェクトに参加してる?
入り方はwikiで
- 903 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:30:16 ID:???
- >>902
とりあえず、WCGの垢は取りましたね
- 904 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:47:33 ID:???
- 自己解決
IDが日本語だったらそりゃ無理ですわな・・・
- 905 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:49:54 ID:???
- いつのまにか宿題50000個以上出してた。
- 906 :名無しさん?:2010/03/05(金) 20:52:20 ID:???
- >>904
ようこそ自己満足の世界へw
自分のペースで楽しんでいってください
- 907 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:02:45 ID:???
- PSがもらえると聞いてやってきました
- 908 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:22:58 ID:???
- チリへのクッリク募金運動?で「Team 2ch」の事を知り、初めて参加させていただきました
今はWCGに参加しています
wikiに『「名前@板名」で登録すると板別集計で集計されます』と書いてありますが
この板名は自分がよく見る板の名前を勝手につけていいものなのでしょうか?
- 909 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:30:04 ID:???
- 勝手に付けておkよ
- 910 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:30:23 ID:???
- >908
板名はここらへんを参考にするとよろしいかと存じます
http://team2ch.info/Boardname/
@newsVIPでも@jisakuでも勝手に付ければ板別集計されますよ
- 911 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:31:52 ID:???
- 許可、申請のことならいらない
板名のことならwikiに一覧あるよ
- 912 :名無しさん?:2010/03/05(金) 21:56:05 ID:???
- >>909-911
わかりました
ご返答ありがとうございます
- 913 :名無しさん?:2010/03/05(金) 22:09:01 ID:???
- >>869の宣伝効果すごいね
- 914 :名無しさん?:2010/03/05(金) 22:15:06 ID:???
- でも規制されそうで怖い
- 915 :名無しさん?:2010/03/05(金) 23:58:15 ID:???
- 電2やmmoん時みたいに毎日100人以上増えるなんて事はもう無いだろうな
- 916 :名無しさん?:2010/03/06(土) 00:27:56 ID:???
- >>914
規制されても、まだ見ぬ笑顔のために人柱になるんなら本望・・・
ってあんまり盲目的になるのも良くないか
- 917 :名無しさん?:2010/03/06(土) 01:57:28 ID:???
- 鯨の肉盗んだ奴を思い出したw
- 918 :名無しさん?:2010/03/06(土) 06:51:03 ID:???
- AMD
昨日の本数284本
- 919 :名無しさん?:2010/03/06(土) 07:28:59 ID:???
- ちょwww
とりあえずWCGのTeam2chプロジェクト全部チェック入れてBOINC起動
↓
予想通りタスクカオス
↓
まぁいいやと放置して寝る事に
↓
なんか新しいの大量に受信してまたカオス←今ここ
どうしたらいい・・・
- 920 :名無しさん?:2010/03/06(土) 07:58:54 ID:???
- デバイス・マネージャーでキャッシュ減らしたら
- 921 :名無しさん?:2010/03/06(土) 08:23:11 ID:???
- 6.10.36 版 Windows 用 (7.17 MB)
- 922 :名無しさん?:2010/03/06(土) 08:32:40 ID:???
- とりあえず、プロジェクト数を減らしてみた
なんか色々ggrで済むような質問ばかりですまない
- 923 :名無しさん?:2010/03/06(土) 09:09:38 ID:???
- >>921
localhostにつながらないでござる。俺のOSがVistaだからかしら?
- 924 :名無しさん?:2010/03/06(土) 09:15:48 ID:???
- >>921
BOINC 6.10.36 released to public for Windows, Windows x64, and Mac OSX
http://boinc.berkeley.edu/dev/forum_thread.php?id=5508
- 925 :名無しさん?:2010/03/06(土) 09:17:19 ID:???
- >>923
http://team2ch.info/FAQ/
の
宿題が落ちてこない 。宿題を提出できない。
を参照してくれ。
- 926 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:12:43 ID:???
- >901
俺も思った。なんでかな?
- 927 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:14:33 ID:???
- 初心者質問が多いけど、何はともあれ参加者がふえるのはいいことだ
- 928 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:15:40 ID:???
- WCG、韓国なんて500人もいないじゃん。
本当にIT先進国なのかあの国?
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewStatsByCountryAT.do?sort=members
- 929 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:32:12 ID:???
- >921
6.10.36 Recommended version
- 930 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:34:40 ID:???
- WGC的には南アフリカ以下だし先進なのは一昔前に話題になったインフラのみで相対的には後退しつつあるって感じだな。
- 931 :名無しさん?:2010/03/06(土) 16:41:58 ID:???
- >>926
vipで祭、派生してマングローブの奴の擬人化とか色々
BOINCもそのノリで進めてた奴もいたから割かし増えてるんじゃないかと機体
- 932 :名無しさん?:2010/03/06(土) 17:04:42 ID:???
- >>928
BOINC全体なら7000ユーザ以上いるじゃん。
http://boincstats.com/stats/boinc_user_stats.php?pr=bo&st=0&co=65
まあ、それでもIT云々いうわりには鼻クソだけど。
俺らはそんな民度の低い連中相手にしないで、上見ようぜ、上。
- 933 :名無しさん?:2010/03/06(土) 17:30:40 ID:???
- >>931
擬人化kwskおしへてください
- 934 :名無しさん?:2010/03/06(土) 17:37:50 ID:???
- スケ板が面白いことやってるね
2月の月報
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9907070
−caution−
2次元要素が大量に使われています
嫌いな人は踏まないようにして下さい。
- 935 :名無しさん?:2010/03/06(土) 17:56:00 ID:???
- >>933
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267687946/
- 936 :名無しさん?:2010/03/06(土) 18:33:06 ID:???
- @niji、@musice版もあるが、同じ人が作ってるようだ
ひとまず乙>作った人
- 937 :名無しさん?:2010/03/06(土) 19:43:11 ID:???
- >>934
これはなかなか面白い試みだな。
2chぽくないというかTeam Niconicoっぽいけどw
ニコランみたく月報をランキング形式で作ったら面白いかも
- 938 :名無しさん?:2010/03/06(土) 20:10:55 ID:???
- >>934
新着動画民からは前置きが長いという指摘が多かった
後々2ch全体の板別ランキングでも作る企画があるなら
説明すっ飛ばしていきなり本題の方がウケ良さそう
- 939 :名無しさん?:2010/03/06(土) 20:38:16 ID:???
- 飯田市っぺの法則というのがあってだな
- 940 :名無しさん?:2010/03/06(土) 21:00:09 ID:???
- ↓Bルートがどうのこうの
- 941 :名無しさん?:2010/03/06(土) 21:29:00 ID:???
- リニアかよ
- 942 :名無しさん?:2010/03/07(日) 00:06:19 ID:???
- >>934
いろいろがんばってるんだねスケート板
各プロジェクトの進行具合の転載もスケート板からだし
とりあえず乙です
- 943 :名無しさん?:2010/03/07(日) 02:05:35 ID:???
- >>939
究極超人あ〜るか
- 944 :名無しさん?:2010/03/07(日) 04:48:46 ID:???
- >>928
だいぶ前にハングル板住人の結果等の合計が全韓国の結果等の合計を抜いた。
抜くまでは定期的にラウンジで報告されてた。
- 945 :名無しさん?:2010/03/07(日) 11:16:11 ID:???
- 因みにこんなのもあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9926799
動機はどうであれ、参加者が増えるのはいいことだ
- 946 :名無しさん?:2010/03/07(日) 11:29:56 ID:???
- タグロックが「Team2ch」になっているが、
せめて「Team_2ch」にしてほしかった...。
(タグでスペース使えないから_になる)
- 947 :名無しさん?:2010/03/07(日) 13:00:46 ID:???
- 多分ニコニコ大百科や他に登録されてる動画の都合から
わざとTeam2chにしてるんじゃないかな?
- 948 :名無しさん?:2010/03/07(日) 13:27:13 ID:???
- スケート板の貢献度はもっと評価されるべき
- 949 :名無しさん?:2010/03/07(日) 13:49:02 ID:???
- >>945
圧勝だけ示しても参加する動機は生まれないな
- 950 :名無しさん?:2010/03/07(日) 13:51:22 ID:???
- スケート板の前後ランクに上昇したい
どんな画像を板に割り当てるか見たいから
- 951 :名無しさん?:2010/03/07(日) 14:58:07 ID:lERE7pyO
- >>928
下朝鮮の言うところのIT=ADSL
- 952 :名無しさん?:2010/03/07(日) 15:32:31 ID:???
- 参加している人はみんな貢献していると思っているが、
なかなか名前が出てこないところでは初心者の質問の板の人も捨て難い
- 953 :名無しさん?:2010/03/07(日) 15:47:02 ID:???
- 言ってる意味が分からないのは、俺の頭が悪いからに違いない。
- 954 :名無しさん?:2010/03/07(日) 16:21:37 ID:???
- 解毒してみた
BOINCに参加している人は皆BOINCに貢献していると思っているが、
なかなか名前が出てこない(影の貢献者)としては、初心者の質問を(返答して導いてくれる)板の人も捨て難い
- 955 :WCG週報@みさき先輩萌@one ◆MisakigHDA :2010/03/07(日) 16:29:03 ID:???
- >404さん
いつもお世話になっております。
質問ですが、「すっかり安定版」の2/28以前のログが参照できなくなっているようです。
これは、何か技術的な問題なのでしょうか?
- 956 :名無しさん?:2010/03/07(日) 16:33:24 ID:???
- こんにちは。質問です。
:\program\Boinc\\RebootPending.txt' (error 2: 指定されたファイルが見つかりません。)
stdoutgui.textに↑のようなのんがありますがなんですか?
昨日と深夜(早朝?)にパソコンが勝手に再起動したのでので
ちゃんと解析できているか心配です。
- 957 :名無しさん?:2010/03/07(日) 16:33:49 ID:???
- >>955
日付指定のところの ログリスト一覧 を選択
で出てきますよ
- 958 :名無しさん?:2010/03/07(日) 17:11:09 ID:???
- >956
全然気にしなくてくていいです
- 959 :名無しさん?:2010/03/07(日) 17:19:34 ID:???
- catalyst 10.2で高速アンインストールをするとlocalhostに繋がらなくなる(他は分からない)
もう一度インストールしてカスタムで全てチェックしてアンインストールすれば大丈夫になる。
これのせいで前回OS再インストールのはめになたよ。
今回もかと思ったら解決法が分かってよかたよ。
- 960 :WCG週報@みさき先輩萌@one ◆MisakigHDA :2010/03/07(日) 17:21:07 ID:???
- >957さん
ありがとうございます。 仕様が変わってたんですね。
- 961 :名無しさん?:2010/03/07(日) 17:52:42 ID:???
- >>958
ありがとうございますした
- 962 :http://rosette.w3.to/ ◆cV.jtghXfQ :2010/03/07(日) 19:56:06 ID:hQvOX5cd
- 参加してみた
おまいらよろしく(´・ω・`)ノ
- 963 :名無しさん?:2010/03/07(日) 19:57:09 ID:???
- こちらこそよろしくー
- 964 :名無しさん?:2010/03/07(日) 20:10:32 ID:???
- >>962
おまいのPCにもよろしく。
- 965 :名無しさん?:2010/03/07(日) 20:57:11 ID:???
- 3/2-3/6でWCGのTeam 2ch +140人ですよ
めでたい
- 966 :名無しさん?:2010/03/07(日) 21:41:55 ID:???
- >>934の動画に出てくるBOINCのマーク被ってる女の子ってマスコットキャラ?
- 967 :名無しさん?:2010/03/07(日) 21:51:43 ID:???
- あとはできる限り多くの人が飽きずに続けてくれることだよね
- 968 :名無しさん?:2010/03/08(月) 00:59:51 ID:???
- う、BOINC専用PCが壊れた。・゚・(ノД`)・゚・。
BAM!上でチーム内の順位200番まで行ったのにorz
修理出したいけど、お金無いのでしばらくネットブックでこっそり参加しとくよ(´・ω・`)ノ
絶対に帰ってくるからな!(`・ω・´)ゝ
- 969 :名無しさん?:2010/03/08(月) 01:39:30 ID:???
- >>968
待ってるぜ
- 970 :名無しさん?:2010/03/08(月) 04:02:23 ID:???
- 今気がついたけど、AMDのマングローブって、ヴィジットとかブログパーツ配布が3/15までで、
植樹とかは6月まで続くっぽいね〜。
- 971 :名無しさん?:2010/03/08(月) 04:42:46 ID:???
- 一応ウィジェット保存しとくか
- 972 :http://rosette.w3.to/ ◆cV.jtghXfQ :2010/03/08(月) 07:45:20 ID:gbP6ykG2
- 英語難しくてさっぱりだ(((´・ω・`)))
でもおまいらについていく
- 973 :名無しさん?:2010/03/08(月) 08:40:41 ID:???
- ついてくるのは結構だがコテはずせ
- 974 :名無しさん?:2010/03/08(月) 13:09:50 ID:???
- 今まで5770でコラッツやってたがこないだ5850買ったのでMilkywayを始めた。
24時間回してるんだが、気が付くと宿題が全部終わってアイドル状態になっていることが何度か。
Milkywayって結構簡単に宿題尽きてしまうもんなのか?
- 975 :名無しさん?:2010/03/08(月) 13:32:58 ID:???
- >>974
CPUでは配布制限があるので、GPUでも制限があるかもしれん。
数ヶ月前に1コアCPUで回してた時の1日配布上限は6個だった。
- 976 :名無しさん?:2010/03/08(月) 13:46:41 ID:???
- >>974
うちのMilkyWayは一度に最大18タスクまで宿題もらえてる。
クアッドコアでGPU二枚刺ししてるからかも。
あと
BOINC Manager - プログラムの設定→ネットワーク使用 : 一般的なオプション項目の
接続する間隔を0.06日、追加作業蓄積量を1日 辺りにしてみては。
- 977 :名無しさん?:2010/03/08(月) 13:50:26 ID:???
- UDやってた古い98のPCが壊れて、新しいXPのPCにした。
team2chに入った。よろしく。
- 978 :名無しさん?:2010/03/08(月) 13:58:18 ID:???
- >>977
よろしく〜
また〜りしていってください
- 979 :名無しさん?:2010/03/08(月) 14:40:48 ID:???
- AMDの植樹状況:6日404本、7日483本
この調子で行くと、苗木が足りなくなるんじゃないか?
- 980 :名無しさん?:2010/03/08(月) 14:45:15 ID:???
- プラグリまた新しいサブプロジェクト増えた
- 981 :名無しさん?:2010/03/08(月) 15:11:46 ID:???
- 内容は公表されてないけど
以前行われていたRiesel sieveと内容は同じっぽい
- 982 :名無しさん?:2010/03/08(月) 23:12:59 ID:???
- 復活した
- 983 :名無しさん?:2010/03/09(火) 00:34:06 ID:???
- 「デスクトップは3年以内に衰退」:Googleが見るITトレンド
http://wiredvision.jp/news/201003/2010030522.html
ノート型や携帯型は常時無線送電でもやらない限りバッテリーの問題があるし、
デスクトップマシンが減少するとBOINCの未来は暗いな・・・
- 984 :名無しさん?:2010/03/09(火) 00:40:11 ID:???
- Googleの希望に過ぎない
- 985 :名無しさん?:2010/03/09(火) 00:45:41 ID:???
- こういうつまらない冗談は4月1日にやるべき
- 986 :名無しさん?:2010/03/09(火) 00:48:01 ID:???
- >>983
小型(安価)とハイスペックに2極化するとは思うな、衰退はせんだろう・・・
- 987 :名無しさん?:2010/03/09(火) 01:34:50 ID:???
- AP26がやけに堅くなったんだがウチだけ?
- 988 :名無しさん?:2010/03/09(火) 02:22:55 ID:???
- >>987
CUDAでやってるけど別に変わんない
新しくでたTRPsieveのFactors foundが半端ねえな
そのうちLLRも出るのだろうか?
- 989 :名無しさん?:2010/03/09(火) 07:23:15 ID:???
- >>988
CPUでやってるんだけど倍くらいかかるようになったんだよ。SGSなんか変わらないのに(´・ω・`)
- 990 :名無しさん?:2010/03/09(火) 12:00:26 ID:???
- 2倍かかってポイントが同じならアレだけど
ポイントも2倍ならごちゃごちゃ言うな
- 991 :名無しさん?:2010/03/09(火) 13:58:21 ID:???
- つclimate
- 992 :名無しさん?:2010/03/09(火) 14:04:42 ID:???
- >>989
Run timeじゃなくてCPU timeが2倍になってる?
エラーになったタスクがバックグラウンドで動き続けてて
それがCPU使ってるってことが俺は前にあったけど
- 993 :名無しさん?:2010/03/09(火) 14:11:18 ID:???
- 次スレ↓
- 994 :名無しさん?:2010/03/09(火) 15:57:40 ID:oGs/AeWG
- 【Team 2ch】分散コンピューティング総合292【UD→BOINC】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117813/
- 995 :名無しさん?:2010/03/09(火) 16:08:13 ID:05yetCi6
- テンプレ貼ってたら産婆に永久に書けません言われたんだが・・
- 996 :名無しさん?:2010/03/09(火) 16:09:50 ID:???
- 次たてたよー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117680/
って>>994重複っす
- 997 :名無しさん?:2010/03/09(火) 16:21:59 ID:???
- 乙
だが、スレ立て宣言はしようぜ
- 998 :名無しさん?:2010/03/09(火) 16:32:24 ID:???
- ごめんねごめんねー
スレ立て時刻の遅いのを削除依頼してくるぜ
削除 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117813/
残し http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117680/
- 999 :名無しさん?:2010/03/09(火) 16:32:41 ID:???
- どっち使えばいいの?
- 1000 :名無しさん?:2010/03/09(火) 17:14:28 ID:???
- 次すれ
【Team 2ch】分散コンピューティング総合292【UD→BOINC】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117680/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)