■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Team 2ch】分散コンピューティング総合284【UD→BOINC】
- 1 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:18:47 ID:???
- ■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
http://team2ch.info/
_____. | ∧_∧
∧,,∧ ||\ \ | ̄ | point ∧_∧ (´<_` )
ミ,,゚Д゚彡 .|| l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) / ⌒i
┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ / \/ | |
|└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/ FMV / .| .|_
―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ――――――――
(; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / / || ∧∧
し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l ||(゚Д゚ ,)
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二二二」 )
◇ 前スレッド http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1241078204/
◇ ガイドライン板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/
- 2 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:21:38 ID:???
- ■ BOINCのFAQ
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。
Q:デュアルコアやクアッドコアのCPUやHT(Hyper-Threading Technology)に対応してますか?
A:複数コアやHTに対応しています。最大16コアまでです。
Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが
A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than〜を100%に→SAVEをクリック!
Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・
A:BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、
使用率が数%〜数十%まで大きく変動して不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、
Battle Encoder Shirase ttp://mion.faireal.net/BES/を使って使用率を絞ったほうが安定するよ。
Q:宿題が完了してるのに送信してくれない?報告待機ってなんだヽ(`Д´)ノ
A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。
送信していないように見える「報告待機」の状態は、完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っている状態。
自動的に報告されるので放置でOKです。
Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・
A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう
Q:メモリ使いすぎ!
A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの、
次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) を調節すると、メモリをそれ以上使う宿題が来なくなる。
つまり減らしすぎると宿題が全く来なくなるので、様子を見つつ調整する。
あとはメモリをあまり使わないプロジェクトのみ参加するとか。
- 3 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:22:19 ID:???
- Q:Win98では日本語表示されないんだけど
A:http://boinc.baldanders.info/
> Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は、
> BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください。
> (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。
> 症状が改善する場合があります。
また、もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して、
BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら、
きちんと表示された事例があります。
Q:Windows Vistaで動かせますか?
A:動作は非公認ですが、動作させられます。
ただし、一部のケースで動作させられない可能性があります。
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:MacやLinuxでもBOINCで参加可能なプロジェクトに参加できます。
Q:PS3(PLAYSTATION 3)では参加できますか?
A:PS3上で動くBOINCで参加可能なプロジェクトには、PS3Gridがあります。
PS3GRID Liveなら、Linux導入の知識なしで参加できます。
BOINC以外ではPS3製造元SONY公認のFolding@Homeというプロジェクトがあります。
Q:BAMって何?
A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。
BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。
- 4 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:23:10 ID:???
- ■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
┏Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2(筋ジストロフィー治療支援)
┣Influenza Antiviral Drug Search(抗インフルエンザウイルス薬開発プロジェクト)
┣Help Fight Childhood Cancer(神経芽腫治療薬開発プロジェクト)
┣The Clean Energy Project(次世代太陽電池素材の候補選定)
┣Nutritious Rice for the World(米の主要な品種のタンパク質の構造を予測)
┣Help Conquer Cancer(がん解析)
┣Discovering Dengue Drugs - Together(デング熱治療薬開発プロジェクト)
┣Human Proteome Folding - Phase 2(たんぱく質構造の予測)
.┏WCG━━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
.┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
.┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く)
┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出)
Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析)
BOINCの全てのプロジェクト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing
- 5 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:23:53 ID:???
- ■ WCG提出結果について
WCG結果状況 https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/viewBoincResults.do
宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、規定数揃うまで続くので数日かかる。
規定数は結果状況ページの宿題名をクリックで出るページのMinimum Quorum。
進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。通常この場合のみ成績になる)
├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた。
│ 宿題の不具合で全員エラーなら成績になるようだ。)
├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
│ ...│ 確認できたら有効。駄目なら無効)
├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
└→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくは>>1のwikiのWCGのMyGridを参照
■ WCGメンテ時間について
毎日 09:06 から1時間程度. 統計更新 (チーム統計の更新も含む)
毎日 10:00 から30分程度 BOINCの宿題採点停止
毎日 21:06 から35〜45分程度 統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日 22:00 から30分程度 BOINCの宿題採点停止
日曜 17:00 から1時間程度. UDとWebサイトのデータベースのバックアップ
日曜 18:00 から3時間程度. BOINCのメンテナンス
つながらない時はマターリと待っていてください。
- 6 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:24:35 ID:???
- ■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもOS/2でもPC-UNIX等でも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
http://climateprediction.net/
■ Folding@Home
http://folding.stanford.edu/
目標:タンパク質の折り畳み、凝集およびそれらに関連する病気について理解すること
タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(折り畳み)をシミュレートし解明するプロジェクトです。
アルツハイマー病、嚢胞性線維症、BSE(狂牛病)、遺伝型肺気腫などの病気や多くのガンさえもが
タンパク質が正常に折り畳まれなかった結果だと考えられています。
参加はいたって簡単。
http://folding.stanford.edu/download.html から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
Windows 98/ME/NT/2000/XP/Vista, Linux(x86/x86_64), Mac OS X(PPC/Intel), PS3 に対応。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
チーム番号は 162 です。
- 7 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:25:30 ID:???
- ■ WCGの板別集計@404氏
http://wcg-team2ch.no-ip.info/
■ WCGとTANPAKUのTeam 2chチーム内ランキング
cell computing 統計情報(左側メニューの下の方にあります)
http://www5.tok2.com/home/cellrank/
■ ラウンジUDスレッド過去ログ保存庫。
http://hiyoko.s190.xrea.com/kako/
■ ラウンジテンプレ保管ページ・宣伝用テンプレ集
>>1のWikiの板別テンプレ集カテゴリにあります。
また最新情報つまみ食いもWikiのTOPページから辿れます。
■BOINCstats
BAM(プロジェクト一括管理ツール)を運営。BOINCランキング表示サイトの最大手でもある。
http://jp.boincstats.com/
- 8 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:26:13 ID:???
- 高性能...| ・Climateprediction.net project(HADSM3, HADCM3)
PC向け | ・CPDN Beta
. | ・Climateprediction.net project(HADAM3)
. | ・orbit@home 「210」
. | ・SETI@home/AstroPulse Beta
. | ・SZTAKI Desktop Grid 「120」
. | ・The Lattice Project
. | ・yoyo@Home(Cruncher)
. | ・SudokuProject(B) 「最高48」
. | ・PS3GRID「24」
. | ・SudokuProject(A) 「最高48」
. | ・DepSpid
. | ・PrimeGrid(Cullen prime search)
. | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem LLR)
. | ・PrimeGrid(Woodall prime search) 「12」
. | ・QMC@Home
. | ・World Community Grid(Human Proteome Folding - Phase 2)
. | ・World Community Grid(Nutritious Rice for the World)「10or6固定」
. | ・yoyo@Home(Muon)
. | ・Einstein@Home
. | ・Cels@Home(固い方)
. | ・RieselSieve(LLR)
. | ・Ramsey@Home(wu_)
. | ・BURP
. | ・MilkyWay@home(gs_****282)
. | ・ABC@home
. | ・3x+1@home
. | ・Cels@Home
. | ・World Community Grid(Discovering Dengue Drugs - Together)
. | ・World Community Grid(FightAIDS@Home)
. | ・World Community Grid(Help Conquer Cancer)
- 9 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:28:23 ID:???
- おつ
- 10 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:29:32 ID:???
- . | ・μFluids
. | ・PrimeGrid(3*2^n-1 prime search)
. | ・Rosetta@home(beta)
. | ・Cosmology@Home
. | ・Reversi
. | ・Ramsey@Home(ramsey_)
. | ・MilkyWay@home(gs_****382)
. | ・Rosetta@home(mini)
. | ・FreeHAL@home10sec
. | ・Rectilinear Crossing No.「2」
. | ・Magnetism@home
. | ・Enigma@Home(awgly100_0)
. | ・Artificial Intelligence@home
. | ・SETI@home
. | ・geneticlife@home
. | ・Poem@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_3)
. | ・NQueens Project
. | ・yoyo@Home(evolution)
. | ・Leiden Classical(classical系)
. | ・Superlink@Technion「1」
. | ・MindModeling@Home (Beta)
. | ・Docking@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_2)
. | ・RieselSieve(Sieve)
. | ・malariacontrol(malariacontrol)
. | ・Enigma@Home(hceyz72_1)
. | ・SIMAP
. | ・Leiden Classical(trajtou系)
. | ・UCT : malariacontrol.net
- 11 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:29:37 ID:???
- . | ・μFluids
. | ・PrimeGrid(3*2^n-1 prime search)
. | ・Rosetta@home(beta)
. | ・Cosmology@Home
. | ・Reversi
. | ・Ramsey@Home(ramsey_)
. | ・MilkyWay@home(gs_****382)
. | ・Rosetta@home(mini)
. | ・FreeHAL@home10sec
. | ・Rectilinear Crossing No.「2」
. | ・Magnetism@home
. | ・Enigma@Home(awgly100_0)
. | ・Artificial Intelligence@home
. | ・SETI@home
. | ・geneticlife@home
. | ・Poem@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_3)
. | ・NQueens Project
. | ・yoyo@Home(evolution)
. | ・Leiden Classical(classical系)
. | ・Superlink@Technion「1」
. | ・MindModeling@Home (Beta)
. | ・Docking@Home
. | ・Enigma@Home(hceyz72_2)
. | ・RieselSieve(Sieve)
. | ・malariacontrol(malariacontrol)
. | ・Enigma@Home(hceyz72_1)
. | ・SIMAP
. | ・Leiden Classical(trajtou系)
. | ・UCT : malariacontrol.net
- 12 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:30:13 ID:???
- . | ・Spinhenge@home
. | ・UNCW's Distributed Data Analysis System
. | ・Enigma@Home(hceyz72_0)
. | ・SHA-1 Collision Search Graz
. | ・PrimeGrid(Generalized Cullen/Woodall Sieve)
. | ・PrimeGrid(Prime Sierpinski Problem Sieve)
. | ・LHC@home
. | ・IBERCIVIS(materiales32)
. | ・vtu@home 「7min」
. | ・MilkyWay@home(gs_****182)
. | ・AlmereGrid Boinc Grid
. | ・Virtual Prairie
. | ・Gerasim@Home
. | ・Hydrogen@Home(Autodock4)
. | ・XtremLab ※現在休止中
. | ・PrimeGrid(Twin prime search)
. | ・Hydrogen@Home(autodock w/ MGL Tools)
. | ・Cels@Home [Second] Test Project
. | ・BOINC alpha test 「1min」
低性能...| ・UH Second Computing
PC向け | ・Pirates@Home 「5sec」
- 13 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:30:23 ID:???
- やべぇ被ったすまんこ
- 14 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:30:56 ID:???
- / ヾ''" ~`ヽ
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ
/ ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i
/ /::::::::-'''''"~ ヽ, .|
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ | しない善よりする偽善!
/ ;/ 、 ,/ ヽ i, わしのホームページが負ける
/ ;:;:ヽ \, / ヽ i, はずがないだろうが!
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| | ひろゆきより愛を込めて
| |. Team 2ch '| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 /`ー――''''' /
/;:;:;:;;:;:;: _/
- 15 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:31:39 ID:???
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! Easy/ /≦エト リ ______________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' lnews ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' < Change change change change!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 16 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:32:21 ID:???
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
||____________⊂⊂ | http://info.2ch.net/guide/
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 17 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:32:26 ID:???
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
||____________⊂⊂ | http://info.2ch.net/guide/
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 18 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:33:49 ID:???
- 以上でテンプレしゅうりょ
>>13
きにすんな
- 19 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:35:20 ID:???
- >>9とか被りとか、やっちまったな
気にスンナと言いたいところだが、>>1が連投規制でテンプレいれ終わるまで早漏自重だ
前スレ梅さきにやるだろjk
- 20 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:38:44 ID:???
- ま、次気をつけようぜ
テンプレ終了の書き込みを見るまでは見守れよ
- 21 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:55:29 ID:???
- 早起きは三文の得
早漏は三文の損
- 22 :名無しさん?:2009/05/21(木) 18:57:01 ID:???
- ヾ( >Д<)ノシ 早漏いうな
- 23 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:00:21 ID:???
- なぜか「早熟」が思いついた俺じおも
早熟ようじょハァハァ
- 24 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:10:25 ID:???
- >>23
熟したようじょってなんぞwww
- 25 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:13:10 ID:???
- >>23
あれか、ロリ巨乳ってやつか
- 26 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:13:51 ID:???
- ロリババア?
- 27 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:20:48 ID:???
- 2chって所詮便所の落書きだな
そんな奴らがボランティアしてるなんてなんか不思議だ
- 28 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:29:18 ID:???
- 未来の嫁のためだからな
死んでも頑張るぜ
むしろ死ぬべきは俺なんだぜ
- 29 :名無しさん?:2009/05/21(木) 19:38:57 ID:???
- >>28
死んだらダメだ!
おまいが死んだら、おまいの分のコアが減るだろ!!www
- 30 :名無しさん?:2009/05/21(木) 20:16:51 ID:???
- なんだ、俺がいちごジャム作ってる間に次スレ行ってたのかよ
- 31 :名無しさん?:2009/05/21(木) 20:39:14 ID:???
- 前スレも埋まったしバナーでも作るか
- 32 :名無しさん?:2009/05/21(木) 21:29:07 ID:???
- 俺今日医者でガンって宣告されなかった
というか家から出てなかった
- 33 :名無しさん?:2009/05/21(木) 21:41:02 ID:???
- 我々の目標は一つだけではない
インパクトの面でも涼風真世のブログを超えなければならない
この執念は芸術に昇華されるのだ
- 34 :名無しさん?:2009/05/21(木) 21:58:05 ID:???
- 俺の当面の目標は早くTeam 2chをEinstein@Homeの上位に上げること
皆も協力頼む
- 35 :名無しさん?:2009/05/21(木) 22:04:15 ID:???
- 前にEinの最適化アプリが上がってて入れたけど
それでもン十時間かかってやっとこさっとこ提出できたくらい
ポイント効率ならまだWCGのほうがいい
- 36 :名無しさん?:2009/05/21(木) 22:27:52 ID:???
- WCGのチャートいろいろ
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=18277
- 37 :名無しさん?:2009/05/21(木) 22:32:12 ID:???
- CEPの宿題枯渇
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25670
- 38 :名無しさん?:2009/05/21(木) 23:01:49 ID:???
- 初筋ジスやっと降ってきたー
でも提出期限が6月4日??5月31日では?
- 39 :名無しさん?:2009/05/21(木) 23:04:35 ID:???
- 筋ジスは14日
- 40 :名無しさん?:2009/05/21(木) 23:16:26 ID:???
- >>39
そうなのか、ありがとう
壊れた宿題かと思ってビビってたwww
- 41 :名無しさん?:2009/05/22(金) 01:26:37 ID:???
- βキター
- 42 :名無しさん?:2009/05/22(金) 02:40:15 ID:???
- みるきー
リセットかけたら降ってきた
なんでやねん
- 43 :名無しさん?:2009/05/22(金) 03:10:24 ID:???
- 古い最適化版が入ってたとか
- 44 :名無しさん?:2009/05/22(金) 05:56:42 ID:???
- そういえばMilkyって今も最適化版あるの?
以前最適化入れてポイントつかなくなって以降デフォルトので動かしてるけどあるなら欲しいところ
- 45 :名無しさん?:2009/05/22(金) 11:00:07 ID:???
- つhttp://zslip.com/milkyway.htm
- 46 :名無しさん?:2009/05/22(金) 11:29:41 ID:???
- >>45
ありがと
- 47 :名無しさん?:2009/05/22(金) 20:01:51 ID:???
- そういえば、WCGニュースレターっていつ頃出るんだ?
- 48 :名無しさん?:2009/05/22(金) 20:08:12 ID:???
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ 中 ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ 韓 / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) | <ミンスに逆らう官僚は首だ!!
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
- 49 :名無しさん?:2009/05/22(金) 20:11:27 ID:???
- やばい連中の集まりだとばれたんじゃないか?
- 50 :名無しさん?:2009/05/22(金) 20:20:33 ID:???
- どうやばいのかがわからん、所詮掲示板ですよ。 されど掲示板でもあるが
- 51 :名無しさん?:2009/05/22(金) 20:25:46 ID:???
- HCMD2のベータはよく来るな
- 52 :名無しさん?:2009/05/22(金) 21:09:44 ID:???
- >>47
中の人に気分次第w
- 53 :名無しさん?:2009/05/22(金) 22:59:10 ID:???
- >>47
マスク探しで忙しい
- 54 :名無しさん?:2009/05/23(土) 00:43:48 ID:???
- ヤフオクで買えばいいよ
- 55 :名無しさん?:2009/05/23(土) 01:08:08 ID:???
- 昨日から(゚ν゚)ヲハナムズムズーで困る
- 56 :名無しさん?:2009/05/23(土) 01:14:01 ID:???
- なんだこれ・・・
WCGからβばかり来る・・・
- 57 :名無しさん?:2009/05/23(土) 01:40:06 ID:???
- >>56
ベータテスト第2ラウンド開始
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25621
- 58 :名無しさん?:2009/05/23(土) 01:55:55 ID:???
- >>1 おつでしg
- 59 :名無しさん?:2009/05/23(土) 01:57:49 ID:QRtqDUVb
- ベータのゴールドバッジがまだの人には絶好のチャンスなんだぜ。
まだブロンズだけど。
- 60 :名無しさん?:2009/05/23(土) 02:16:11 ID:???
- しかし軽いからランタイムが稼げん
- 61 :名無しさん?:2009/05/23(土) 02:26:59 ID:???
- おまいら1週間オツカレサン
なんだこれ・・
CMD2のベータって5・6秒で終わる宿題がガシガシ降ってきてるんだがwww
- 62 :名無しさん?:2009/05/23(土) 02:30:05 ID:???
- ウチに来てるのはいつもの15〜30分モノか60〜90分モノだな
- 63 :名無しさん?:2009/05/23(土) 02:48:44 ID:???
- >>61
うちもだ
- 64 :名無しさん?:2009/05/23(土) 02:52:40 ID:???
- 結果はちゃんと有効にはなってるな
- 65 :名無しさん?:2009/05/23(土) 03:22:45 ID:???
- ウチにも糞軽いのが来たわー
リザルト数稼げるけど
でっていう
- 66 :名無しさん?:2009/05/23(土) 03:50:40 ID:???
- そこでFreeHAL参加して
ランタイム底上げですよ
- 67 :名無しさん?:2009/05/23(土) 09:24:37 ID:???
- ベータ軽いな・・・有効なのにポオイントは0とか初めて
- 68 :名無しさん?:2009/05/23(土) 10:30:06 ID:???
- >>66
FreeHAL、昔のperlがン百MB喰って何も出来なくなるというトラウマが・・・・
しかも終わっても終了&解放してくれないし。
いくら4GB積んでもそんなんじゃつらい。
今はどうなのか知らないけど・・・・
- 69 :名無しさん?:2009/05/23(土) 10:40:32 ID:???
- XtremLabを思い出す
- 70 :名無しさん?:2009/05/23(土) 12:19:08 ID:???
- やっぱり、超軽いベータは予定外のものだったみたい
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25694
- 71 :名無しさん?:2009/05/23(土) 12:55:45 ID:???
- そこでMalaria Controlですよ
- 72 :名無しさん?:2009/05/23(土) 13:55:28 ID:???
- どさくさに紛れてHydrogenのWUが割り込んできてた
HCMD2やってたと思ったらBETAが優先されたりHydroに切り替わったり目まぐるしいな
- 73 :名無しさん?:2009/05/23(土) 14:25:16 ID:???
- 期限近くて重い奴を放っておきながら
期限十分ある軽い奴に手を付けるマネージャを見てると
持ち主の性格が出てるのかと思いたくなる
- 74 :名無しさん?:2009/05/23(土) 14:31:54 ID:???
- 6.6系になってつまみ食いっぷりがさらに酷くなった希ガス
- 75 :名無しさん?:2009/05/23(土) 15:13:29 ID:???
- HFCCって1WUあたりの時間長くなったの?
劇的に変わったんだが
- 76 :名無しさん?:2009/05/23(土) 15:16:52 ID:???
- 6.6の新スケジューラも問題あるようで、WCGはサポートしないと言ってたような
- 77 :名無しさん?:2009/05/23(土) 15:23:27 ID:???
- >>76
終了時間が異なるプロジェクトが混在すると、予定終了時間の予想が大きくぶれると思う。
- 78 :名無しさん?:2009/05/23(土) 15:44:45 ID:???
- >>75
1.5〜2.0倍くらいになってる。
解析を一時停止するとうちの環境では1.5hぐらいCPU TIMEが戻るorz
- 79 :名無しさん?:2009/05/23(土) 17:04:13 ID:???
- がん撲滅支援の結果が載っているサイトを教えていただけませんか?
- 80 :名無しさん?:2009/05/23(土) 17:23:08 ID:???
- 終了したほうのプロジェクトならここ。
http://www.worldcommunitygrid.org/projects_showcase/archives/hdc/viewHdcResults.do
http://pleiad.umdnj.edu/IBM/
- 81 :名無しさん?:2009/05/23(土) 18:36:30 ID:???
- hydrogenが途切れず落ちてくる・・・
明日は雪か
- 82 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:05:16 ID:???
- もらってきた
<WCG各プロジェクトの進捗率>
73.73% Rice(お米)
67.01% DDDT(デング熱)
62.40% FAAH(エイズ)
58.01% HPF2(ヒトたんぱく質)
27.62% HCC(がん)
23.05% CEP(太陽光)
. 8.26% HFCC(小児がん)
. 2.25% IADF(インフルエンザ)
. 0.25% HCMD2(筋ジス)
- 83 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:18:56 ID:???
- お米の他は全部メモリ食いまくるプロジェクトなんだよなあ…
- 84 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:19:22 ID:???
- メモリとか超安いじゃん…
- 85 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:19:37 ID:???
- FAAHとHPF2、結構経ってるのにようやっと半分ちょいか
- 86 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:22:28 ID:???
- おぉ、お米は先が見えてきたじゃないか
まぁHFCCしか回してないから関係ないけど
- 87 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:26:31 ID:???
- FAAHとHPF2、金バッジが来たので止めちゃいました・・・
180日でプラチナ、365日でダイヤ、
みたいのを新設したら、ちょっとスピード上がるかもねw
- 88 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:28:04 ID:???
- 米は進みすぎて鯖のディスク足りなくなったぐらいだから
- 89 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:38:19 ID:???
- >>84
クアッドで全部筋ジス来たりすると2G弱持ってかれる
4G積んででも結構怖い
- 90 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:44:01 ID:???
- うちのは16Gだから関係ないぜ!
PCじゃなく爆音WSだがな!
- 91 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:45:49 ID:???
- >>87
さらに上級バッジはGIFアニメでゴージャスに表示とか
- 92 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:58:13 ID:???
- WCGで一番軽いのって米?デング?
非力PCで癌ばっかやってたのに気付かず3ヶ月期限切ればっかだったorz
- 93 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:58:46 ID:???
- 米
- 94 :名無しさん?:2009/05/23(土) 20:59:43 ID:???
- >>90
SC1435使い乙
- 95 :名無しさん?:2009/05/23(土) 21:09:21 ID:???
- 今なら筋ジスなんじゃない?
- 96 :名無しさん?:2009/05/23(土) 21:14:45 ID:???
- 筋ジスは仮想メモリ爆弾混じってるから安心して薦めらんない
- 97 :名無しさん?:2009/05/23(土) 21:28:42 ID:???
- なにそれ
- 98 :名無しさん?:2009/05/23(土) 23:46:33 ID:???
- PCIe x16が7本もあるXeonマザーが発売に、LGA1366対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/etc_smicro.html
これでGPUグリッドやろうぜ
- 99 :名無しさん?:2009/05/24(日) 00:23:38 ID:???
- Boinc用ツールってあんまりいいのないよな
Boincviewとかいう奴も公式配布停止してるし
- 100 :名無しさん?:2009/05/24(日) 01:22:23 ID:???
- 他力本願は良くない
作ろうぜ
- 101 :名無しさん?:2009/05/24(日) 01:45:37 ID:???
- ramsey枯渇中
- 102 :名無しさん?:2009/05/24(日) 04:09:30 ID:???
- マラリア復活で喜ばしい限りなのですが、画像表示でモノリスが表示されるの以前からですか?
つか、よく考えたら今まで画像表示したことなくて・・・今日初めて見たんですけど・・・
- 103 :名無しさん?:2009/05/24(日) 04:56:51 ID:FiliUtr9
- クリピー
- 104 :名無しさん?:2009/05/24(日) 12:26:59 ID:???
- Hydrogenなんか重い
- 105 :名無しさん?:2009/05/24(日) 14:06:35 ID:???
- Hydrogenは解析アプリの下でいろんなものが入れ替わり立ち替わり呼び出されて動いてる。
5分くらいの中で
unzip→7za→python*3→autodock→python→autogrid→autodock→python*2
と呼び出されていくから切り替えのタイムロスが大きい。
unzipでは何か大きなファイルが展開されているがMGLToolsPckgsか?
いちいちツールを展開するなんてさすがHydrogenだな。
- 106 :名無しさん?:2009/05/24(日) 14:13:40 ID:???
- CEPって宿題配布完全に停止してるの?
- 107 :名無しさん?:2009/05/24(日) 14:43:12 ID:???
- >>106
弾切れです
- 108 :名無しさん?:2009/05/24(日) 15:36:37 ID:???
- CMD2のBeta、7秒で終わるとか小っさすぎだろw
- 109 :名無しさん?:2009/05/24(日) 15:49:04 ID:???
- >>108
>>70
- 110 :名無しさん?:2009/05/24(日) 19:30:23 ID:???
- Hydrogen、俺のところはLinuxのPCばかりに宿題が降ってくる
Windows機は多いだけに宿題が取り合いで、数の少ないLinux機は大量に宿題を獲得できるんかな
- 111 :名無しさん?:2009/05/24(日) 19:39:04 ID:???
- BETA_ CMD2_ 0001-GPDAA.clustersOccur-TPM1A.clustersOccur_ 140_ 256708_ 256876_ 256779_ 256811_ 256800_ 256802_ 0--
ベータの宿題、子WU作りすぎで末尾に番号付きすぎw
これ失敗じゃないか?
- 112 :名無しさん?:2009/05/24(日) 19:41:17 ID:???
- 予想外の事態だろうが、そういうことの発見がベータテストの目的でもあるし
- 113 :名無しさん?:2009/05/24(日) 23:17:45 ID:???
- 【医療技術】99.3%の精度でがん発見できる自動診断システム開発/横浜国大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242741955/
- 114 :GPUGRID 週報(09.5/18-5/24):2009/05/24(日) 23:28:55 ID:???
- Total credit
4 BOINC@MIXI 72,551,430←69,487,297
5 Team 2ch 69,074,512←64,819,576
8 Protein structural analysis room Japan 38,262,591←36,548,025
先週は http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1241078204/890
http://www.gpugrid.net/
- 115 :名無しさん?:2009/05/24(日) 23:35:51 ID:???
- >>114
乙
- 116 :名無しさん?:2009/05/24(日) 23:36:51 ID:???
- ぐりぽつ
tsukiumiさんのところのxml版日報、なんだかID別のxmlファイル取得のところでコケてる?
ログ見ると途中のチームまで統合してるのに、またxml削除して取得フェイズ最初からやりなおしてるみたいだけど
- 117 :名無しさん?:2009/05/25(月) 00:57:07 ID:???
- 前スレ落ちてから何日もチャレンジしてるけど、どうしても立てられません。
F1・モータースポーツ板に、どなたか宜しければBOINCスレ立ててくれませんか?m(__)m
URL
http://ex24.2ch.net/f1/
タイトル
【旧UD】PCでもレースしよう!LAP15【BOINC】
■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
http://team2ch.info/
多くのチームは、それぞれの板に「UD スレ」を作成し情報交換などを行っていますが、
それらは 「 板 違 い 」と は さ れ て い ま せ ん。
★☆★☆モータースポーツ板住民の皆様へ☆★☆★ 板の一部をお借りすること、ご了承願います。
◇ 前スレッド http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229097649/
◇ ガイドライン板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/
- 118 :名無しさん?:2009/05/25(月) 01:02:53 ID:???
- >>117
立ててみる
- 119 :名無しさん?:2009/05/25(月) 01:03:40 ID:???
- 【旧UD】PCでもレースしよう!LAP15【BOINC】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243180989/
- 120 :118:2009/05/25(月) 01:04:43 ID:???
- ごめん、ダメだった
ほかの人お願い
- 121 :名無しさん?:2009/05/25(月) 01:08:45 ID:???
- >>118-120
ありがとうございましたm(__)m
- 122 :名無しさん?:2009/05/25(月) 01:11:46 ID:???
- 板違いではあるけど削除対象ではない、じゃなかったっけ
- 123 :名無しさん?:2009/05/25(月) 01:18:42 ID:???
- 各板に1スレだけは認められるってんだろ?
- 124 :名無しさん?:2009/05/25(月) 16:18:48 ID:???
- すっかり忘れてたんだけどさ
この画像
http://image.blog.livedoor.jp/alice_prankish/imgs/b/7/b7ea12bb.jpg
ってこのスレで話に出たことあったよな
その時は「宮崎あおい、だれ?」って感じで検索したけど
今はもうすげービックになっちゃったもんなぁ
UD時代ほど古くは無いけど覚えてるやついる?
- 125 :名無しさん?:2009/05/25(月) 16:30:12 ID:???
- 残念ながら、そのときのスレは見てない
しかし、どんな話の流れでその画像が出たんだw
ttp://event.yomiuri.co.jp/2005/jomon_vs_yayoi/
縄文vs弥生展そのものは、2005年つーとまだUD時代か
- 126 :名無しさん?:2009/05/25(月) 16:36:27 ID:???
- あらあら、ud時代だったか
確か普通な流れで、この娘可愛くないかって感じでブログも出てきて
「歴史の弥生時代とかわかんねー」とか言うエントリーが見つかって
ブログでも戦ってるよ、って流れだった希ガス
- 127 :名無しさん?:2009/05/25(月) 17:05:29 ID:???
- >>124
懐かしいな、その画像
前の職場の同僚二人がこんな感じだったなぁ
縄文がSぽくて、弥生がMぽい感じで
- 128 :名無しさん?:2009/05/25(月) 20:57:22 ID:???
- 4年前のスレチを蒸し返しか
ならば俺は2001年のスレチを探そうじゃまいか
- 129 :名無しさん?:2009/05/25(月) 21:51:21 ID:???
- ちょっとお尋ねします
パソコンを機動した時に自動でぼいんcが立ち上がらないのは
スタートアップの「boincmgr」ですか?それとも「boinctray」ですか?
- 130 :名無しさん?:2009/05/25(月) 21:52:01 ID:???
- 誰か翻訳よろ
- 131 :名無しさん?:2009/05/25(月) 21:58:34 ID:???
- >>129
両方スタートアップに登録。
- 132 :名無しさん?:2009/05/25(月) 21:58:50 ID:???
- >>130
ボインが自動で立ち上がらないんだろ。
つまり、つんつんにならないんだよ。
>>129
両方
msconfig→スタートアップ
両方にチェック
- 133 :132:2009/05/25(月) 21:59:41 ID:???
- かぶった
すまそ
- 134 :名無しさん?:2009/05/25(月) 22:05:47 ID:???
- 俺はボインで自動に立ち上がるぞ
まあ確かにかぶってるが
- 135 :名無しさん?:2009/05/25(月) 22:23:16 ID:???
- 再起動したのでIDが変わっていると思いますが129です。
みなさんありがとうございました。無事立ち上がるようになりました。
- 136 :名無しさん?:2009/05/25(月) 22:33:10 ID:???
- sageてるからID出ないんだけどなw
- 137 :名無しさん?:2009/05/25(月) 22:43:40 ID:???
- 糞奴(クソウド XOWD)
意味:糞尿の処理番。糞とともに生きる下僕。病厄の根源たる者。
糞奴は奴隷階級の者がそのすべてを占めており、
一般庶民や王侯貴族から虐げられ、監視される立場にあった。
しかし、反乱に乗じて地位を向上させる者もおり、
こうしたものたちは刃物や投擲物を常日頃から携えて生活する
ようになっていた。いつしか、この刃物や投擲物は、糞奴と同様に
忌み嫌われ、封印されるべきものとして扱われるようになった
現在、ソード(剣、SWORD)や、クズ(屑、XUDU)として残されている言葉は、
このころの時代の名残である。だが、この事実を隠蔽するかのように、
異なる語源をあてがう歴史学者や権力者も多く、詳細な真相は闇に
閉ざされている。
- 138 :名無しさん?:2009/05/25(月) 23:28:08 ID:???
- Human Proteome Folding - Phase2がエラーはきまくり何だが俺だけなんだろうか?
なんかやり方が悪いんだろうか・・・
4台ぐらい回してるんだけど、どれもエラーが出てる
他のプロジェクトはこんなことなかったのに
- 139 :名無しさん?:2009/05/25(月) 23:34:41 ID:???
- >>138
つ 公式フォーラム
- 140 :名無しさん?:2009/05/25(月) 23:53:11 ID:???
- 英語読む気せんからとりあえずHPFP2はやらないようにするわ
- 141 :名無しさん?:2009/05/26(火) 00:55:21 ID:???
- HPFP2はエラー吐きまくりだから
かなり前からやってない
- 142 :名無しさん?:2009/05/26(火) 02:14:39 ID:???
- マジで?全然エラーないけどなあ
- 143 :名無しさん?:2009/05/26(火) 08:30:47 ID:???
- エラーは出る人とそうでない人がいてよくわからないみたいね
- 144 :名無しさん?:2009/05/26(火) 15:29:05 ID:???
- CMD2で配布2最少定員2のWUが一週間以上妥当性検査処理中なんだけど放置しとけばいいのかな?
CMD2_ 0001-DHRS3.clustersOccur-MYH6.clustersOccur_ 444_ 1--
611 妥当性検査処理中 09/05/14 18:09:54 09/05/14 21:49:29 1.54 23.4 / 0.0
CMD2_ 0001-DHRS3.clustersOccur-MYH6.clustersOccur_ 444_ 0--
611 妥当性検査処理中 09/05/14 18:09:20 09/05/17 02:57:42 1.54 22.0 / 0.0
- 145 :名無しさん?:2009/05/26(火) 19:32:35 ID:???
- >>144
放置でOK。
もう1人が解析出来ていないだけ(出来ていてもエラーかもしれない)。
- 146 :名無しさん?:2009/05/26(火) 19:42:40 ID:???
- 忌野清志郎さんからの手紙 闘病時、小児がん幼児にエール
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_people/?1243309637
- 147 :名無しさん?:2009/05/26(火) 19:50:13 ID:???
- >>145
下4行を見るかぎりもう一人も提出済みだろ
早いほうが09/05/14 21:49:29に提出
遅いほうが09/05/17 02:57:42に提出
- 148 :名無しさん?:2009/05/26(火) 20:08:20 ID:???
- じゃあ、妥当かどうか分かりません>< ってことなんじゃね?
- 149 :名無しさん?:2009/05/26(火) 20:13:02 ID:???
- CMD2のベータでそんなことになったのがあったな
結局どうなったのか分からんけど
- 150 :名無しさん?:2009/05/26(火) 20:23:46 ID:???
- βに限らず定員に達したのに「妥当性検査処理中」になったままのは、たまにあるぞ。
米で、他は全員採点されてんのに、遅れて提出した自分の分だけ「妥当性検査処理中」なんてこともあった。
基本ほっとくしか手は無いし、いつの間にか無くなってたから、気にしないのが一番。
- 151 :名無しさん?:2009/05/26(火) 20:56:29 ID:???
- >>146
( ;∀;)イイハナシダナー
- 152 :名無しさん?:2009/05/26(火) 22:11:00 ID:???
- 問題が発生したため acemd_6.64_windows_intelx84_cuda.exeを終了しますって出まくるんだけど
同じ人いる?
- 153 :名無しさん?:2009/05/26(火) 22:26:52 ID:SmnGQEzw
- <WCG各プロジェクトの進捗率 09.05.23> ※カッコ内は前回05.21からの増分
73.97% (+0.24) Rice(お米)
67.33% (+0.32) DDDT(デング熱)
62.55% (+0.15) FAAH(エイズ)
58.17% (+0.16) HPF2(ヒトたんぱく質)
27.74% (+0.12) HCC(がん)
23.47% (+0.42) CEP(太陽光)
. 8.62% (+0.36) HFCC(小児がん)
. 2.67% (+0.12) IADF(インフルエンザ)
. 0.66% (+0.41) HCMD2(筋ジス)
スケ板より無断転載
有志さんありがとう
- 154 :名無しさん?:2009/05/26(火) 23:25:30 ID:???
- ニュースレターの進捗率も頼むわ
- 155 :名無しさん?:2009/05/26(火) 23:29:46 ID:???
- 無かったことになりましたとか
- 156 :名無しさん?:2009/05/26(火) 23:35:11 ID:???
- そんなこと言わず早く配信して欲しいわ
- 157 :名無しさん?:2009/05/27(水) 00:09:50 ID:???
- 配信されるって保証はあるのか?
もしかしたら配信するかもってだけじゃあ?
- 158 :名無しさん?:2009/05/27(水) 00:15:02 ID:???
- UDみたいにある日突然無くなる可能性もあるしな
- 159 :名無しさん?:2009/05/27(水) 00:41:10 ID:???
- 無くなったら無くなったでロゼッタでもだな・・・
- 160 :名無しさん?:2009/05/27(水) 01:07:19 ID:???
- WCG 鯖落ち
- 161 :名無しさん?:2009/05/27(水) 01:19:35 ID:???
- BAMの最近の功績増加量平均が変だ
一日あたりはたいした変化ないのに平均値が急落してる
http://jp.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
- 162 :名無しさん?:2009/05/27(水) 01:36:51 ID:???
- 158がそんなこというから拗ねたんだな
- 163 :名無しさん?:2009/05/27(水) 01:45:53 ID:???
- >>161
やっぱそうだよね。Team 2ch だけなんか変なんだよね。実害はないけど
ここ1週間か直ってない。
- 164 :名無しさん?:2009/05/27(水) 01:52:45 ID:???
- BOINC STATSだけじゃない。
http://statsnstones.tswb.org/TeamUser.aspx?projid=38&teamid=221
- 165 :名無しさん?:2009/05/27(水) 05:20:23 ID:???
- >>153
やべーお米金バッチじゃないから早く取らなきゃ
- 166 :名無しさん?:2009/05/27(水) 06:31:32 ID:???
- あれインフル宿題切れてる?
- 167 :名無しさん?:2009/05/27(水) 07:36:00 ID:5ghoNgvl
- 最近熱暴走?でよくノートPCが落ちるんだけど
デバイスマネージャーでどの数値をいじれば良いの?
BES使ってるんだけど、いちいちターゲット変更すんのマンドクセ
自動的にタゲ設定する方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。
- 168 :名無しさん?:2009/05/27(水) 07:40:46 ID:???
- >>161
筋ジス2が始まって、みんな筋ジスやってたとしたら
妥当性検査処理中で提出してもクレジットついてないって可能性も
- 169 :名無しさん?:2009/05/27(水) 08:16:18 ID:???
- >>167
PCの熱暴走なら分解清掃したほうがいいんじゃね?
ノートでも定期的に清掃しないと結構やばい温度になるからな
1週間前にうちのノート清掃したが、そのときはモバイルメーターでの表示が20度ぐらい下がったぞ
- 170 :名無しさん?:2009/05/27(水) 10:51:55 ID:???
- BIOSで電圧下げるとかクロック下げるとか
- 171 :名無しさん?:2009/05/27(水) 11:24:24 ID:???
- >>167
>デバイスマネージャーでどの数値をいじれば良いの?
プリファレンス設定で、"XX% of processer"ってとこ
>BES使ってるんだけど、いちいちターゲット変更すんのマンドクセ
>自動的にタゲ設定する方法あったら教えてください。
これは欲しい。これが可能なら俺にも教えてくれー
- 172 :名無しさん?:2009/05/27(水) 12:12:52 ID:???
- >>171
>プリファレンス設定で
それはBOINCマネージャだ!
- 173 :名無しさん?:2009/05/27(水) 12:26:03 ID:???
- ニュースレター
キタ
- 174 :名無しさん?:2009/05/27(水) 12:34:13 ID:???
- きたけど筋ジスの告知のみだ
- 175 :名無しさん?:2009/05/27(水) 12:59:27 ID:???
- Team 2chは無かったことになりました
今後もふれないであげてください
- 176 :名無しさん?:2009/05/27(水) 13:02:00 ID:???
- 変に宣伝されるよりかは地下にもぐってるほうが居心地がいい
- 177 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:09:18 ID:???
- しかし書かないなら書かないで一言あってもいいとは思う
振り回されたリーダーの気持ちを考えると
- 178 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:15:20 ID:???
- むしろ振り回されたのはリーダーよりも俺たちかもしれない
- 179 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:25:55 ID:???
- 今日のメールはニュースレターじゃないでしょ
ニュースレターなら冒頭にニュースレターと書いてあるよ
http://www.worldcommunitygrid.org/newsletter/08Q4/viewNewsletter.do
のように
- 180 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:30:34 ID:???
- 単なる新プロジェクトのお知らせだな。
- 181 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:34:14 ID:???
- HCMD
- 182 :名無しさん?:2009/05/27(水) 14:56:05 ID:???
- HCMD2のバージョン上がった
- 183 :名無しさん?:2009/05/27(水) 19:12:51 ID:???
- ★おくやみ:栗本薫氏
・作家、代表作は『グイン・サーガ』、『魔界水滸伝』、『伊集院大介』シリーズなど。
2009年 5月26日 没 享年56 すい臓がんにより死去
http://fu-hou.com/2470
- 184 :名無しさん?:2009/05/27(水) 19:29:07 ID:???
- 完結させてから逝ってほしかったぜ……
- 185 :名無しさん?:2009/05/27(水) 19:38:26 ID:???
- なん…だと…
- 186 :名無しさん?:2009/05/27(水) 20:45:14 ID:???
- NHKでの放映でグインサーガ知った口だけど、マジか・・・
- 187 :名無しさん?:2009/05/27(水) 20:58:14 ID:???
- 子供が続き書くんじゃないの?
- 188 :名無しさん?:2009/05/27(水) 21:42:53 ID:???
- ミネルバトンサーガからグインサーガを知った俺も驚愕
- 189 :名無しさん?:2009/05/27(水) 21:56:44 ID:???
- イ゙ェアアアア
- 190 :名無しさん?:2009/05/27(水) 22:00:20 ID:???
- 「ヒントでピント」で(以下略)
- 191 :名無しさん?:2009/05/27(水) 22:13:35 ID:???
- あの頃はまだ良かったよね、って今の人なら誰もが思うよね。
涙が出てくる。
夢にも出てくる。
- 192 :名無しさん?:2009/05/27(水) 22:15:06 ID:???
- ゴバークorz
- 193 :名無しさん?:2009/05/27(水) 22:50:48 ID:???
- クライアントの調子がおかしいな・・・。
宿題はきちんと処理してるみたいだけど、いつも10時間前後のが
完了までの時間で600時間とか表示される。そして猛烈な勢いで減っていく。
同じ現象の人いますか?
- 194 :名無しさん?:2009/05/27(水) 22:53:43 ID:???
- ↑既視感
- 195 :名無しさん?:2009/05/27(水) 23:12:44 ID:???
- むせる
- 196 :名無しさん?:2009/05/27(水) 23:25:30 ID:???
- >>191
192をみるまでゴバークって気付かなかったよ
きもちが持って行かれた時点でオレも疲れているのかな
- 197 :名無しさん?:2009/05/27(水) 23:48:10 ID:???
- たまには息抜きが必要だと思うよ
- 198 :名無しさん?:2009/05/28(木) 00:24:32 ID:???
- Hydrogenがうざくなってきた
- 199 :名無しさん?:2009/05/28(木) 00:41:38 ID:???
- グイン・サーガ最初から完結させる気無かっただろ
- 200 :名無しさん?:2009/05/28(木) 00:53:37 ID:???
- 続きは分散コンピューティングで
- 201 :名無しさん?:2009/05/28(木) 00:55:47 ID:???
- 分散コンピューティングで終わらない小説を作ろう
- 202 :名無しさん?:2009/05/28(木) 00:58:11 ID:???
- はいどろさんはWU切り替えのたびにHDDがガリガリやってるし
時間の割に要求ポイントすくない上に確定ポイントはさらに減るわで
いいところないな
- 203 :名無しさん?:2009/05/28(木) 01:00:09 ID:???
- とりあえずHydrogenで10,000ポイント目指してみる
- 204 :名無しさん?:2009/05/28(木) 01:05:57 ID:???
- つ ペリー・ローダン
- 205 :名無しさん?:2009/05/28(木) 02:19:26 ID:???
- ramsey弾切れ?
- 206 :名無しさん?:2009/05/28(木) 07:28:43 ID:???
- ローダン・シリーズ
『分散コンピューティング』ってか
- 207 :名無しさん?:2009/05/28(木) 08:44:13 ID:???
- アン・マキャフィリは分散コンピューティングを狙ったのか!
歌う船だっけ?
- 208 :名無しさん?:2009/05/28(木) 13:32:30 ID:???
- 何か最近Linuxで回してるマシンの調子が悪いと思ったら、
ファイルシステムが破損してたorz
- 209 :名無しさん?:2009/05/28(木) 19:46:09 ID:???
- HCMD2が枯渇してる感じ
- 210 :名無しさん?:2009/05/28(木) 21:45:00 ID:???
- 筋ジスは末尾 _2 が増えてきた
期限が普通のより短いから大変だ
- 211 :名無しさん?:2009/05/28(木) 22:50:51 ID:???
- 間に合わない宿題放棄したらHFCC、DDDT、IADSが
みんな6時間→9時間になちゃったんだけど、たんなる気のせい?
CPUはQ8200OC3GHzだけどこんなもん?
- 212 :名無しさん?:2009/05/28(木) 23:21:33 ID:???
- >>211
Q8200で提出期限10日間に間に合わないはずが無い。
- 213 :名無しさん?:2009/05/28(木) 23:47:58 ID:???
- >>212
プレファレンスで宿題10日分落としたら有り得ない量が一気にキテ間に合わない宿題がでちゃったのよw
で、仕方ないのでいくつか放棄したら宿題の消化時間がおかしくなったのです。
- 214 :名無しさん?:2009/05/28(木) 23:51:10 ID:???
- 実際の消化時間じゃなくて完了までの「予想」時間に100億万円
- 215 :名無しさん?:2009/05/28(木) 23:51:11 ID:???
- なぜ10日分も落とすのか。。
- 216 :名無しさん?:2009/05/28(木) 23:57:19 ID:???
- >>214 elapsed timeで9時間前後になってしまいます
>>215 好奇心でやってしまった、罵倒してくれ
- 217 :名無しさん?:2009/05/29(金) 00:05:58 ID:???
- 100年後には都内で桜が咲かなくなる? 1万台のPCつないで予想
http://www.excite.co.jp/News/it/20090528/Itmedia_news_20090528054.html
- 218 :名無しさん?:2009/05/29(金) 00:11:00 ID:???
- 諸行無常
- 219 :名無しさん?:2009/05/29(金) 00:19:55 ID:???
- >>216
elapsed timeがアテにならないことは素数をやるとよく分かる気がする。
早く終わる→予想と実際の開きに応じて、ある程度修正される。
遅く終わる→そのWUの「elapsed time」がそのまま同プロジェクト(DDDTやらHFCCやら)の予想タイムになる。
予想はある程度走らせてから出ないとアテにならん。よって気にスンナ。
- 220 :名無しさん?:2009/05/29(金) 00:28:55 ID:???
- CPU時間からelapsed timeに変更した理由がよく分からない
- 221 :名無しさん?:2009/05/29(金) 00:46:22 ID:u8EM6i4a
- http://mt-riv.air-nifty.com/stove/images/2008/01/24/2008012f202f672fa00640675f12047592e.jpg
- 222 :名無しさん?:2009/05/29(金) 01:31:35 ID:???
- WCGに凄い奴が出て来たな。
Team 2chでRAC1位。(2〜4位はTotal 1〜3位)
http://boincstats.com/stats/user_graph.php?pr=wcg&id=575926
- 223 :名無しさん?:2009/05/29(金) 01:42:34 ID:???
- >>222
うはw こりゃすげえ。Team 2chのWCGでのRACなら1%近くですか。これは、長く続けて
欲しいですね。
- 224 :名無しさん?:2009/05/29(金) 02:33:05 ID:???
- >>222
Mac板が生意気なことになってる背景にはこの人がいたせいかw
- 225 :名無しさん?:2009/05/29(金) 02:33:24 ID:???
- >>222
どういうことなの・・・
- 226 :名無しさん?:2009/05/29(金) 02:56:48 ID:???
- 何台構成だよ!?
- 227 :名無しさん?:2009/05/29(金) 02:59:35 ID:???
- 構成を知りたいところ
- 228 :名無しさん?:2009/05/29(金) 03:18:18 ID:???
- 一ヶ月で600Kぽいんとだとぉ!?
3年ちまちまで1M溜まってたのに、2ヶ月でぬかれちまったw
どんだけ〜
- 229 :犬臭い人:2009/05/29(金) 03:18:22 ID:???
- >>219
>elapsed timeがアテにならない
>>220
>CPU時間からelapsed timeに変更した理由がよく分からない
elapsed timeは経過時間です。スタートしてからのただ単なる実時間カウントアップにすぎません。(単位時間1s)
これに対しCPU時間はディスクアクセスでプロセス止まってる間や再起動でのリトライ等でやり直した時に時間カウントが戻る等で実時間とのズレがヒドイのです。
・予想終了日時をはじき出すのにはクソの役にも立ちません。
ちなみにサイト上にはCPU時間で記録されます。(WCGは小数点位置がh"時"なんでデカ過ぎですが^^;)
- 230 :名無しさん?:2009/05/29(金) 04:20:17 ID:???
- 表示されるのが変わっただけで、それまでも経過時間で予測してたんじゃないの?
ていうか、Elapsedになってからむしろブレが大きくなってるような気がする
- 231 :犬臭い人:2009/05/29(金) 05:05:34 ID:???
- 完了までの時間 があてにならんのは普通
BOINCに限らずソフトインスコする時やらダウンロードする時と同じ(WCG等が設定した標準環境での予測、ただ数こなせば補正は入る)
- 232 :名無しさん?:2009/05/29(金) 06:52:33 ID:???
- 宿題の硬さが知りたいので、経過時間なんて表示されても嬉しくないな
- 233 :名無しさん?:2009/05/29(金) 10:12:39 ID:???
- >>226,227
新mac板の過去ログより
>Nahalem Xserve x2、Nahalem MacPro x2、あと古いXserveとMacProが1〜2台
だそうで。
>諸事情でずっと参加出来るか分かりませんが、出来るだけがんばります
とも言ってるので、@Macの快進撃は彼の事情に掛かっていると言っても過言ではない希ガス
- 234 :名無しさん?:2009/05/29(金) 10:16:23 ID:???
- >>232
同感
時々動画エンコとかもするから、表示がElapsedだと困る
- 235 :名無しさん?:2009/05/29(金) 11:26:08 ID:???
- うちはクライアントをアップデートしてないせいかCPU時間のままだ
grid.orgの時は経過時間がそのまま反映されてたから、
エンコとかしても時間稼ぎが出来たけど、それが出来ないんじゃ意味ないな
まあ時間稼ぎも意味なかったけど
- 236 :名無しさん?:2009/05/29(金) 12:03:26 ID:???
- >>234みたいに専用じゃなくバックグランドで動かしてるオレにとっては
CPU時間の方が確実なんだよね
Elapsedなんか糞の役にも立たねえ
- 237 :犬臭い人:2009/05/29(金) 12:31:13 ID:???
- CPU時間と進捗のパーセンテージだけで「実時間で後何分ぐらいで終わる」ってのを予想できるのかなぁ?とか思ったりするんだが。
(完了までの時間の表示は当てにならんから。)
- 238 :犬臭い人:2009/05/29(金) 12:34:14 ID:???
- ぁ〜そうそう追記で
当然「CPU時間の進み方は実時間の進み方と違う」ってのは知ってるよな?
実時間2sでCPU時間1sしか進まんかったりするし。
- 239 :名無しさん?:2009/05/29(金) 12:45:48 ID:???
- 2009/05/29 12:43:56 World Community Grid Message from server: No work is available for Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2
2009/05/29 12:43:56 World Community Grid Message from server: No work available for the applications you have selected. Please check your settings on the website.
完全に弾切れみたいね>HCMD2
- 240 :名無しさん?:2009/05/29(金) 15:01:36 ID:???
- やっとインフルがゴールドになったから、HCMD2に切換えた結果がこれだよ
- 241 :名無しさん?:2009/05/29(金) 15:20:29 ID:???
- HCMD2早くも終了か
- 242 :名無しさん?:2009/05/29(金) 15:24:28 ID:???
- 2009/05/29 14:54:35 malariacontrol.net Requesting new tasks
2009/05/29 14:54:40 malariacontrol.net Scheduler request completed: got 0 new tasks
2009/05/29 14:54:40 malariacontrol.net Message from server: (Project has no jobs available)
マラリアも弾切れっぽい
- 243 :名無しさん?:2009/05/29(金) 15:26:20 ID:???
- >>237
経過時間とCPU時間と進捗率がセットでないと予想しづらいのは分かる
しかし、BOINC Managerに経過時間のみ表示されてもどうしようもない
- 244 :名無しさん?:2009/05/29(金) 16:32:57 ID:???
- いちいちプロパティ見ないとわからないね
- 245 :名無しさん?:2009/05/29(金) 18:14:43 ID:???
- 進捗と経過時間だけで良いって
- 246 :名無しさん?:2009/05/29(金) 19:28:19 ID:???
- 初心者すぎる質問かもしれないが教えてくれ
BOINCに表示される「功績」の値と、日報サイトの「ポイント」ってどっちが正しいの?
というか何でこんなに数字が違うの?
教えてくださいおながいします。
- 247 :名無しさん?:2009/05/29(金) 19:53:12 ID:???
- WCGサイト上の「ポイント」は7で割らないと他のBOINCプロジェクトのポイントと整合性が取れないよ。
- 248 :名無しさん?:2009/05/29(金) 20:41:05 ID:???
- クレジットとポイントの違い
- 249 :名無しさん?:2009/05/29(金) 21:07:47 ID:???
- 7:1って低すぎだと思う
- 250 :246:2009/05/29(金) 21:44:28 ID:???
- >>247-249
そうだ!前にそんなことを聞いたことがあるような気がするorz
丁寧にありがd
- 251 :名無しさん?:2009/05/29(金) 21:47:12 ID:???
- >>237
後何分で終わるかよりWUの硬さがわかるほうが大事なんだよ
- 252 :名無しさん?:2009/05/29(金) 23:13:42 ID:???
- >>249
前のUDクライアントからの参加者との整合性を取るためにそうなってる
BOINCクライアントに100%移行したらクレジット制にするとかいう話が
あったような気がするが、ある日突然WCGの累積ポイントが7分の1になったりしたら
やっぱり基地外みたいに騒ぐ奴が出てくるんだろうかね(笑
- 253 :名無しさん?:2009/05/29(金) 23:54:24 ID:???
- >237
uF みたいなのもあるからそれでもあてにならない
- 254 :名無しさん?:2009/05/30(土) 03:24:15 ID:???
- >>251
CPU時間見ただけで分かるのか
進捗要らないんだね。
ワテは経過時間と進捗から見るから良いけど。
- 255 :名無しさん?:2009/05/30(土) 06:19:28 ID:???
- リジューム利かん宿題やってて他のソフトセットアップしたら再起動してないのに(メモリ食い潰されて)リセット掛かった;;
- 256 :名無しさん?:2009/05/30(土) 08:48:41 ID:???
- 俺はアップロードとか他のアプリの影響で遅延する分も考えた経過時間を表示して欲しい
今の経過時間は解析のみだから、解析以外の処理時間がひびくと単純に24時間どれだけ作業やれたか確認できないわ
で、あとは今までのCPU時間も表示して欲しいわ これがないとバッチまであとどれくらいかが分からん
- 257 :名無しさん?:2009/05/30(土) 22:44:48 ID:???
- gridviewってのなくなった?
- 258 :名無しさん?:2009/05/30(土) 23:55:53 ID:???
- >>230
あくまで人から聞いた話であって、自分で裏取りしていないことを断っておくが・・・
宿題の中に組み込まれているxmlデータには、その宿題で予想される計算回数の記述があって、宿題の所要時間予想は
これを元に算出されているという。
もちろん予想と実際は異なるため、実績をもとに倍率を変えることで精度が上がるように補正している。
だが、宿題に設定されている予想計算回数の見積もりがいい加減だったり、そもそも見積もり自体が無かったりすると
所要時間予測がまるであてにならなくなってしまう。
宿題の所要時間予測は、プロジェクトに対して要求する宿題の量にも関わってくるので、見積もりがいい加減だと適正な量で
宿題をストックすることが難しくなるので困ったものだな。
> 表示されるのが変わっただけで、それまでも経過時間で予測してたんじゃないの?
半分あたり、半分はずれ。
既に配布停止してしまっているが外部支援ツールのBoincviewではBOINCクライアントの隠しパラメータを見ることができて、
その中にはBOINCクライアントや個々の解析アプリの稼働率なんてのもあった。
BOINCを24時間フル稼働してるヤシだと稼働率が0.9999・・・と限りなく1に近くなるが、重たい処理をしたりBOINCを起動して
なかったり、PCの電源自体を入れてなかったりするとそれに応じて稼働率が下がっていく。
プロジェクトに宿題を要求する際には稼働率の実績も加味して、〆切破りが起きないように宿題の要求量を調節するわけだ。
>>232、>>234
CUDA対応の解析アプリが徐々に現れてきたからねぇ。
GPU対応の解析アプリではCPUはGPUへの餌やりにしか使われておらず、CPU使用率はあまり食わないので、従来通り
CPU時間を基準にすると宿題の固さを推し量れなくなってしまう。
- 259 :名無しさん?:2009/05/31(日) 00:42:25 ID:???
- http://mmc.nipotan.org/team-2ch/
- 260 :名無しさん?:2009/05/31(日) 00:44:34 ID:???
- >>259
お前しつこいよ
- 261 :名無しさん?:2009/05/31(日) 01:52:03 ID:???
- ぐぐってもでてこねーようなURLに
何のサイトかも知らねーのに
アクセスする義理はないよね
NG登録っと
- 262 :名無しさん?:2009/05/31(日) 02:08:25 ID:???
- http://mmc.nipotan.org/2chcity/
2ちゃんに負けてるじゃんw
上位なら色んな人が訪れるけど、こっちで宣伝する訳にもいかないしなあ
- 263 :名無しさん?:2009/05/31(日) 02:12:17 ID:???
- myminicityだっけ?
なんでこんなに人気ないの?
- 264 :名無しさん?:2009/05/31(日) 03:32:03 ID:???
- CEPのベータテスト
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25779
- 265 :名無しさん?:2009/05/31(日) 03:32:28 ID:???
- "http://mmc.nipotan.org/team-2ch/"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目
- 266 :名無しさん?:2009/05/31(日) 03:33:51 ID:???
- >265
でてきたのがこのスレかこのスレの過去スレなんだが
それでも結果としておkとみなすの?
- 267 :名無しさん?:2009/05/31(日) 03:34:42 ID:???
- クリックして欲しいならどんなやつなのかくらい説明しろksが
ただのスパムにしか見えん
- 268 :名無しさん?:2009/05/31(日) 09:11:21 ID:???
- ページ開いたらポルトガル語っぽいのが出てきた
あとなんか読み込むらしく、一瞬Firefoxがフリーズした
- 269 :名無しさん?:2009/05/31(日) 09:39:06 ID:???
- >>259じゃないけど
アクセス数に応じて町が発展するシムシティみたいなサイトだよ
まあ、俺も前スレか前々スレで知ったんだけど
2ch cityが日本ですら一位になっていないのが意外
- 270 :名無しさん?:2009/05/31(日) 13:24:53 ID:???
- GENOウィルスが猛威をふるってるなかで
説明もないURLをホイホイクリックする情弱はおらんやろJK
- 271 :名無しさん?:2009/05/31(日) 14:08:52 ID:???
- いまだにGENO対策も出来てない奴のほうが情弱だろ
- 272 :名無しさん?:2009/05/31(日) 14:13:19 ID:???
- >>262
myminicityの遊び方
ttp://nekomaru-ms.at.webry.info/200712/article_7.html
暇な人は、クリックしてみたら。
- 273 :名無しさん?:2009/05/31(日) 14:21:14 ID:???
- >>270
ネットする時はLinux(Unix)ですよ
窓なんてネットに繋いだ瞬間アウトだと思わないと
- 274 :名無しさん?:2009/05/31(日) 14:40:35 ID:???
- 恵みの雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@東京
これで室温下げるために窓全開にしてくるぜノシ
- 275 :名無しさん?:2009/05/31(日) 16:19:40 ID:???
- 蒸し風呂乙!
- 276 :名無しさん?:2009/05/31(日) 18:30:46 ID:???
- >>270
ウィルス感染するのが怖いならPC電源つけなければいいよ
って言ってるようにしか見えないよ
- 277 :名無しさん?:2009/05/31(日) 19:01:13 ID:???
- それで正解だろ。
>>270と>>276はきちんと意思の疎通がとれている。めでたしめでたし。
- 278 :名無しさん?:2009/05/31(日) 19:48:36 ID:???
- どうみてもURL貼るときは説明ぐらい一応書けよって皮肉だろ
それに本気で食いつけるおまえらってすげーな
- 279 :名無しさん?:2009/05/31(日) 20:15:38 ID:???
- >>272
他でやれよ
- 280 :名無しさん?:2009/05/31(日) 20:25:22 ID:???
- もうRock54には登録済みらしいし、あとは放置でいいんじゃないか
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243197739/199n
- 281 :名無しさん?:2009/05/31(日) 21:03:51 ID:???
- あと12時間で時間切れになるHydrogenが1000コ近くあるんだけど
どうやってもおわらねーよ
- 282 :名無しさん?:2009/05/31(日) 21:11:16 ID:???
- なぜそんなに落とした
- 283 :名無しさん?:2009/05/31(日) 21:13:21 ID:???
- >>282
3日という設定になってたんだけどね
なぜそんなに落ちてきたかはよく分からん
- 284 :GPUGRID 週報(09.5/25-5/31):2009/05/31(日) 23:29:41 ID:???
- Total credit
4 BOINC@MIXI 75,892,845←72,551,430
6←5. Team 2ch 73,519,139←69,074,512
8 Protein structural analysis room Japan 39,961,842←38,262,591
先週は >>114
Team 2ch ランクダウン
http://www.gpugrid.net/
- 285 :名無しさん?:2009/06/01(月) 00:04:10 ID:???
- ぐりぽつ!
- 286 :名無しさん?:2009/06/01(月) 00:25:57 ID:???
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1120389612/732-737
久しぶりにラウンジスレの過去ログが補完されました
- 287 :名無しさん?:2009/06/01(月) 02:12:50 ID:???
- >>284
Team 2chがmixiに負けてるのがなんか癪だな…
GTX260でGPUGRID参加してみようかな
ところで、Clean Energy Projectの宿題がぜんぜん降ってこないのだが…
Clean Energy Projectって宿題少ないの?
- 288 :名無しさん?:2009/06/01(月) 02:51:56 ID:???
- 昨日のWCGリザルトの割合
DDDT 21.02%
FAAH 19.91%
HCC 15.66%
HCMD2 14.49%
HFCC 14.42%
HPF2 5.88%
IADF 4.60%
Rice 3.90%
CEP 0.12%
CEPは日に日に減ってる
- 289 :名無しさん?:2009/06/01(月) 03:04:08 ID:???
- >>287
>>37 >>264
- 290 :名無しさん?:2009/06/01(月) 07:14:25 ID:???
- これに参加しようと思いましが今使っているPCがボロいのでこれからPCを買いに
行くのですが、BOINCを動かすにはCore 2 Quadと、Core i7 プロセッサーではど
ちらが処理能力が高いのですか?
- 291 :名無しさん?:2009/06/01(月) 07:33:15 ID:???
- PS.
OSは32bitと64bitでも違いますか?
- 292 :名無しさん?:2009/06/01(月) 07:57:31 ID:???
- >>290
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25785
- 293 :名無しさん?:2009/06/01(月) 08:04:47 ID:???
- >291
x64に対応しているプロジェクトならx64のほうが効率いいことが多い
そうでないなら大差ない
- 294 :名無しさん?:2009/06/01(月) 08:20:31 ID:???
- >The best processor at the moment is the Intel i7 processor
i7にします。
>>292-293
ありがとうございました。
- 295 :名無しさん?:2009/06/01(月) 14:29:01 ID:???
- WCGはx64の方が効率がいい?
- 296 :名無しさん?:2009/06/01(月) 14:35:41 ID:???
- ボインチャンのためにNEW PCとはなかなかやるな
- 297 :名無しさん?:2009/06/01(月) 19:04:13 ID:???
- 筋ジスなんか硬くなってきた気がする
- 298 :名無しさん?:2009/06/01(月) 19:10:07 ID:???
- 2009/05/31 7:56:17 World Community Grid Message from server: No work is available for Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2
2009/05/31 7:56:17 World Community Grid Message from server: No work available for the applications you have selected. Please check your settings on the website.
2009/05/31 8:24:35 World Community Grid Requesting new tasks
2009/05/31 8:24:40 World Community Grid Scheduler request completed: got 1 new tasks
ちょくちょく弾切れを起こしては復活してるからちょっとくらい硬くなってもまあいいんじゃないか
- 299 :名無しさん?:2009/06/01(月) 19:13:00 ID:???
- アイーン(_´Д`)(´Д`_)アイーン
- 300 :名無しさん?:2009/06/01(月) 19:29:16 ID:???
- 現在の日本
非正規雇用が全労働者の3分の1以上、
そのうち77%が年収200万未満。(異常)
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第29位。
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。
現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/KokusaiZan.gif
- 301 :名無しさん?:2009/06/01(月) 19:32:19 ID:???
- ●国の借金のうちわけ●
120兆円 公務員の特殊法人と、特殊公務員への給料
150兆円 公務員への退職金
80兆円 公務員の年金(公務員年金は毎月32万)
30兆円 公務員への還元金
50兆円 アメリカ軍基地への支払い
360兆円 銀行と土建屋への支払い(半分は公務員の天引き)
以上、儲かってるのは、銀行と、下請けの談合で仕事とった土建屋でした。
- 302 :名無しさん?:2009/06/01(月) 20:31:59 ID:???
- 大手は知らんけど公共工事減って廃業する土建屋も多い
- 303 :QMC@HOME月報(2009年05月01日〜2009年05月31日):2009/06/01(月) 21:44:21 ID:???
- QMC@HOME
http://qah.uni-muenster.de/
TopTeam
http://qah.uni-muenster.de/top_teams.php
Team 2ch
http://qah.uni-muenster.de/team_display.php?teamid=646
2009年05月01日〜2009年05月31日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank. TeamName. 総功績. (増分). 平均功績(増分) 国名
───────────────────────────────────────────
34位 (↓) Team Starfire World BOINC 7,332,722.08(. +27742). 918.44( −133) International
35位 (→) Bohemians 1905. 6,993,842.54(. +23008). 1,060.48( −506) Czech Republic
36位 (→) BOINC.SK 6,855,434.00(+188779). 7,014.32( −985) Slovakia
37位 (→) Russia Team 6,652,019.87(+314806) 10,834.33(. −1133) Russia
38位 (→) Team 2ch 6,188,635.91(+277871). 9,923.24(. +2208) Japan
39位 (→) The Scottish Boinc Team.. 5,792,902.84( +7028). 302.98( −570) United Kingdom
40位 (→) Universe Examiners. 5,573,223.71(. +48854). 1,866.94( −636) Finland
41位 (↑) boinc.at 4,874,832.19(+794936) 13,139.92(−44890) Austria
42位 (↓) The Knights Who Say Ni! 4,865,746.63(+122209). 4,454.20(. +90) United States
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 304 :名無しさん?:2009/06/01(月) 21:50:56 ID:???
- おつ!
- 305 :名無しさん?:2009/06/02(火) 00:32:54 ID:???
- やっほー
CEPベータ来た〜
- 306 :名無しさん?:2009/06/02(火) 01:00:06 ID:???
- 最近QMCやってないなー
硬いけど、ポイント効率はいいよね
- 307 :名無しさん?:2009/06/02(火) 03:59:47 ID:???
- ほう。効率がいいとな。
- 308 :名無しさん?:2009/06/02(火) 08:05:37 ID:???
- CMD2やたら硬くなってるな
- 309 :名無しさん?:2009/06/02(火) 09:01:49 ID:???
- BAM 6.6.31&6.7.5 alpha
- 310 :名無しさん?:2009/06/02(火) 09:12:12 ID:???
- BOINC 6.6.31 Windows/Linux
- 311 :名無しさん?:2009/06/02(火) 17:14:57 ID:???
-
994 病弱名無しさん [sage] 10月14日(火) 00:58:31 ID:J9//xN2sO
人気の無い夜道を歩いてると
後から自転車に乗った男が近づいてきて
追い越し様に、私の胸を掴み、
必死で自転車をこいで逃げていく。
虚しい。
あまりにも虚しくて、
夜空を見上げながらトボトボ家に帰った。
そんな事が今まで2度もあった
- 312 :名無しさん?:2009/06/02(火) 21:54:37 ID:???
- 米とCEPが全然降ってこない
- 313 :名無しさん?:2009/06/02(火) 21:57:12 ID:???
- >>311
ガチホモが増えてるんだな
- 314 :名無しさん?:2009/06/02(火) 22:07:52 ID:???
- >>311
わたしの彼もたまにあるって言ってた
- 315 :名無しさん?:2009/06/02(火) 23:10:49 ID:???
- >>310
おk、上書き完了
- 316 :名無しさん?:2009/06/03(水) 00:06:30 ID:???
- 6.6.31にしたら、BESが宿題をTarget出来なくなった
- 317 :名無しさん?:2009/06/03(水) 00:32:41 ID:???
- と思ってたら出来た。
- 318 :名無しさん?:2009/06/03(水) 00:42:03 ID:???
- >>316
一瞬BSEに見えて狂牛病?って思ったけど違った
- 319 :名無しさん?:2009/06/03(水) 00:57:52 ID:???
- 6.6.31にしたら、また4tasksになっちゃった。
GPUGRIDが実行待機だお。。
- 320 :名無しさん?:2009/06/03(水) 01:06:42 ID:???
- 2PCでやってるんだけど、高性能なほうのPCでお米プロジェクトの宿題の解析が開始されないんだけど、原因わかる人いる?
状態は実行中なんだけどCPU時間のカウントされず、完了までの時間も減らない状態。
- 321 :名無しさん?:2009/06/03(水) 01:11:21 ID:???
- >>319
高度な操作->プレファレンス->Use GPU while computer is in useにチェック
- 322 :名無しさん?:2009/06/03(水) 01:30:21 ID:???
- >>320
どれか。
1 時計がずれてる。 http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
2 メッセージタブを確認。 赤字があったらそれが原因。
3 高度な設定からCPUベンチマーク実行。
- 323 :名無しさん?:2009/06/03(水) 01:51:15 ID:???
- >>322
時計はNPTで合わせてるんで誤差1秒以下です。
メッセージも全部黒で原因となりそうな記述が無いです。(ちゃんとスタート宣言されてる)
CPUベンチもしましたが状況は変わらず。
不思議なのが、お米プロジェクトだけ動かないだけで、他のWCGの宿題とSETIの宿題は正常に動いています。
- 324 :名無しさん?:2009/06/03(水) 01:57:10 ID:???
- >>323
プログラムとの相性
Ubuntuでやってた時、何故かfaahしか動かなくて(それ以外のプロジェクトは全て計算エラー)
Windowsでやったら普通に動いた。
- 325 :名無しさん?:2009/06/03(水) 02:00:35 ID:???
- >>324
以前は同PCでもちゃんと進行してリザルトも返せてたんだけどね・・・。
関係あるかわからないけど最近新規にSpursEngineのエンコードボードを追加したくらいの変更はあったんだけど。
ひょっとしたら宿題の仕様が変わったとかかもしれないけど、やっぱ相性なのかな。
- 326 :名無しさん?:2009/06/03(水) 02:53:11 ID:???
- どーしても動かないので、米プロジェクトをはずすことにします。
ありがとうございました。
- 327 :名無しさん?:2009/06/03(水) 06:30:26 ID:???
- >>321
おお、ありがとう。
- 328 :名無しさん?:2009/06/03(水) 16:51:25 ID:???
- Leiden Classicalの鯖が不調だたのは、バージョンアップしようとしたからみたいだ
---
2009年6月3日
昨日、我々は現在行っている学生のプロジェクトのために
Calssicalアプリケーションのアップデートを試みました。
しかし、どうやら供給装置には、あなたが持つことのできるアプリケーションの種類に
限りがあり、また分別する時間が必要でした。
最終的に、我々はアプリケーションの古いバージョンから不用なデータベースを取り除く
ことにしました。そして供給装置は再び稼働しています。申し訳ありませんでした。
http://boinc.gorlaeus.net/
- 329 :名無しさん?:2009/06/03(水) 16:51:31 ID:???
- Hydrogen、ようやく参加登録日順位で1位が見えてきた 長かった
メインのWCGのほうは2位まで登りつめたけど1位が日産1万クレジット超えしてるから無理だ
- 330 :名無しさん?:2009/06/03(水) 20:40:21 ID:???
- malariacontrol.net復活の模様
- 331 :名無しさん?:2009/06/03(水) 21:20:43 ID:???
- CEP復活した
- 332 :名無しさん?:2009/06/04(木) 01:33:34 ID:???
- WCGが余りに降ってこず、代わりに降ってきたSETIに1ヶ月かかった・・・
ようやく終わったのにWCGはまだ降ってこない
確かに古いPCだけどさ(´・ω・`)
4月くらいまではお米が降ってきてたんだけどなぁ
いつのまにか要求スペがあがったんだろうか・・・
- 333 :名無しさん?:2009/06/04(木) 19:32:45 ID:???
-
【調査】 日本は、世界で最も「女性の方が男性より幸せを感じる国」…51カ国超の調査で
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35347520081210
ホームレス数 男性14,707人 女性531人
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
自殺者数 男性23,478 女性9,615人
www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_zisatsu.pdf
過労が原因で病気・死亡 男性301件 女性16件
http://www.asahi-net.or.jp/~te9t-tkmt/page051.html
餓死者数 男性70人 女性12人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
- 334 :名無しさん?:2009/06/04(木) 20:20:46 ID:Kj9OjB4c
- 出張云々でちょっとストップしてたぜ。
出張先にPC送ったのにホテルの主幹が逝かれてるらしく半月居て一回も繋がらなかった悲劇。
誰かやってるとは思ったが・・・一人か・・・。
ttp://jp.boincstats.com/stats/team_graph.php?pr=spinhenge&id=1837
参考。多分どこかで聞いた事あるはず。番組で乳の話になるとかかったりとか。
http://www.youtube.com/watch?v=NwIw5cljzPM
- 335 :名無しさん?:2009/06/04(木) 20:53:39 ID:???
- 人付き合い出来ないバカが随分必死だな
- 336 :名無しさん?:2009/06/04(木) 21:00:26 ID:???
- >>334
チーム名がKRAFTWERK、ユーザ名がdentakuか…
このドイツ人はおっさんに違いないw
- 337 :名無しさん?:2009/06/05(金) 06:31:25 ID:???
- >>336
分かるお前もおっさんだろう・・・
- 338 :名無しさん?:2009/06/05(金) 09:13:41 ID:???
- (・∀・)ボクハ ヲンガクカ デンタク カタテニ♪
懐かしいな、と思った俺は32歳
分散コンピューティングはテクノっぽい
- 339 :名無しさん?:2009/06/05(金) 09:33:15 ID:???
- 43で元ネタが分からない俺涙目
- 340 :名無しさん?:2009/06/05(金) 15:13:15 ID:???
- KRAFTといえばチーズ
- 341 :名無しさん?:2009/06/05(金) 17:39:43 ID:???
- そろそろ夏、エアフローのチェックの時期です
そのまえに梅雨があるけど
- 342 :名無しさん?:2009/06/05(金) 19:26:43 ID:???
- 男女対抗「婚活ババ抜き大会」会場(=蚊帳)
ウォー! / _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
ギャー 丶 ,. ‐''"´ 性欲 : 借金 ``'‐.、 /
ヽ\ ,.‐´欲望と打算 .: 新築一軒家 `‐.、 助けてー!
/ 愛のないセックス : 新築マンション \. /
,i´ 非処女問題 浮気 : 35年ローン 責任 `:、 どうだ、いい所だろう?
/ ダラ主婦 鬼嫁 : 妻の浮気 不倫問題 ヽ. 蚊帳の外はw
,i 仮面夫婦 演技 : 寄生妻 出産問題 i、 \ / 高見の見物は
.i 保険金殺人 賎業主婦 : カッコウの托卵 ニート .i. ∧_∧ ∧_∧ 最高ッスね〜
.i 妥協による結婚 束縛 : 子供が凶悪犯罪 悪妻 .l ( 'д` ) (・∀・ )
| 親戚との軋轢 憎悪 : DV冤罪 離婚 再婚 .| 凵と ヽ U U )
| 金銭問題 結婚式 : 慰謝料地獄 妻育児拒否 | とと_人) (__(__つ
`ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り 帰宅拒否夫 _,..''
``‐-、._ 嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
. ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
- 343 :名無しさん?:2009/06/05(金) 20:21:58 ID:???
- >>336-339
18なのに分かるオレはどうすれば…
- 344 :名無しさん?:2009/06/05(金) 23:18:07 ID:???
- 何か問題でも?
- 345 :名無しさん?:2009/06/05(金) 23:57:17 ID:???
- 週末に八ヶ岳登ってくる
頑張って解析しといてねノシ
- 346 :名無しさん?:2009/06/06(土) 00:17:49 ID:???
- 週明けに遭難した345を探すプロジェクトが始まると聞いて
- 347 :名無しさん?:2009/06/06(土) 01:15:22 ID:???
- そういうのはスパコンで衛星写真を解析する方が早いわな
- 348 :名無しさん?:2009/06/06(土) 01:23:48 ID:???
- 昔MSの社員かなんかが行方不明になって
探すプロジェクトって無かったか?
- 349 :名無しさん?:2009/06/06(土) 01:34:03 ID:???
- PC増やしたんで1年ぶりくらいに復帰しようと思うのですが、普通に新しいPCでログインしたらそれでおk?
- 350 :名無しさん?:2009/06/06(土) 01:36:22 ID:???
- >>349
おkおk
BOINCマネージャはあたらしめのを入れてね
- 351 :名無しさん?:2009/06/06(土) 01:46:00 ID:???
- >>350
ありがとう
ラウンジチームじゃないけどまたよろしく
- 352 :名無しさん?:2009/06/06(土) 02:01:58 ID:???
- ぼちぼちこういうのも出てきてるけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090606/etc_amd2.html
BOINCってコア数制限16のまま?新しいverのはどうなってるのか知らないんだけど
- 353 :名無しさん?:2009/06/06(土) 02:35:17 ID:opBtvXDm
- >>352
最新版だったら127コア(OSがLinuxの場合)は余裕だった様な気が。
プリファレンスの使用するプロセッサ数 設定欄はパーセント方式になってるし。
間違ってたら補則タノム
- 354 :名無しさん?:2009/06/06(土) 03:02:03 ID:???
- GPUで解析するなら,6.6.3xは使わない方が良い。
http://boinc.berkeley.edu/dev/forum_thread.php?id=2518
- 355 :名無しさん?:2009/06/06(土) 06:25:05 ID:???
- >>354
6.6.34だけじゃないの?
recommendedの6.6.31にして数日経ったけど、
うちではGPUGRIDも問題なく動いているように見える
- 356 :名無しさん?:2009/06/06(土) 06:30:23 ID:???
- >>354
言いたいことはわかったが、どこを見ればいいかもう1行ぐらい書けハゲ
お前の得意満面に付き合ってるほど暇じゃねぇ
- 357 :名無しさん?:2009/06/06(土) 06:44:14 ID:???
- >>356
ほらよ
>Message 25201 - Posted 4 Jun 2009 19:31:15 UTC
>Last modified: 4 Jun 2009 20:41:43 UTC
>BOINC 6.6.34 for Windows, Windows x64 (and probably Linux, Linux x64 and Macintosh to follow)
>
>WARNING: Due to a big bug in this version, do not upgrade to it when you're using any sort of CUDA device and are using it to crunch. Your work will get lost.
>>354の理解で正解と思われ。
BOINCのダウンロードページからダウンロードするぶんには、windwosなら6.6.31なんで問題なしだお
- 358 :名無しさん?:2009/06/06(土) 06:45:42 ID:???
- アンカーまちがった
>>356の理解で正解と思われ。
- 359 :名無しさん?:2009/06/06(土) 07:51:47 ID:???
- >>354-358
ほんとだ、6.6.34使ってたせいかSETI(GPU)がやたらとポイント入らないので
変だと思った。6.6.31なら問題ないのね。
報告thx
- 360 :名無しさん?:2009/06/06(土) 08:29:37 ID:???
- WCGは、6.6系もスケジューラがおかしいからとお薦めしてなかった希ガス
- 361 :名無しさん?:2009/06/06(土) 08:55:53 ID:???
- 先月上旬あたりから、RACの測定がおかしくなってるな
http://jp.boincstats.com/stats/boinc_team_graph.php?pr=bo&id=31801
そもそもRACが何なのかわかってないがw
- 362 :名無しさん?:2009/06/06(土) 09:32:11 ID:toLuoN3q
- 会社で自分で持ち込んだPCでboincやりたいいんだが
どうやれば右下のアイコン消せますか?
よろしくお願いします。
- 363 :名無しさん?:2009/06/06(土) 09:59:40 ID:???
- 会社の電気でBOINCか。おめでてーな。
バレなきゃいいとか思ってんのか?
- 364 :名無しさん?:2009/06/06(土) 10:05:15 ID:???
- 最初の1行を書かなければよかったのにw
- 365 :名無しさん?:2009/06/06(土) 10:11:45 ID:toLuoN3q
- ーーーーーーーーーーーーーーーー
どうやれば右下のアイコン消せますか?
よろしくお願いします。
- 366 :名無しさん?:2009/06/06(土) 10:31:14 ID:???
- BOINCをサービスでインストールして、マネージャーは動かさなきゃ良いんだよ
- 367 :名無しさん?:2009/06/06(土) 10:33:48 ID:???
- 一番手っ取り早いのは会社に許可をもらうことかと
- 368 :名無しさん?:2009/06/06(土) 11:02:58 ID:???
- アイコンだけ消しても,ネットへのアクセスログでばれるだろ。
- 369 :名無しさん?:2009/06/06(土) 11:19:35 ID:???
- nyの時と同じように「勝手にインストールされていた」と言い張れば
- 370 :名無しさん?:2009/06/06(土) 11:25:45 ID:???
- アメリカじゃ会社での分散コンピューティングの無断使用で解雇されたヤツもいるで。
管理者じゃないならやめとけ。
- 371 :名無しさん?:2009/06/06(土) 11:27:00 ID:???
- 別にいいんじゃね
人の人生なんて好きにすればいいんだし
クビになる覚悟でやるんだろ
- 372 :名無しさん?:2009/06/06(土) 11:40:53 ID:???
- そんなのがTeam 2chとか勘弁して欲しいな
- 373 :名無しさん?:2009/06/06(土) 12:32:26 ID:???
- 汚い金や親の金で動かしてるやつもいるんだし別にいいだろ
- 374 :名無しさん?:2009/06/06(土) 13:07:17 ID:???
- >>370の話ってUD時代から言われているが、なんか都市伝説っぽいな。
仮に事実だとしても、会社PCで動かしてる奴って結構居そうだが、クビになったのは大昔の米国人一人だけかよw
- 375 :370:2009/06/06(土) 13:26:45 ID:???
- 米オハイオ州職員、仕事場でSETI@homeを動かしクビに
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20075080,00.htm
調べてみたら会社じゃなかったな。
- 376 :名無しさん?:2009/06/06(土) 13:30:06 ID:???
- タスクバーを右クリック→プロパティ
「通知領域」項目のカスタマイズをクリック
「現在の項目」のBOINCマネージャの動作を「常に非表示」にする
タスクトレイを展開されると表示されちゃうけど、普段はこれで見えない
後はもうどれがなんだか分からないくらい常駐ソフトを入れまくるとかじゃね?
- 377 :名無しさん?:2009/06/06(土) 13:32:57 ID:???
- 万が一トラブった時の責任を考えたら、恐ろしくて業務機なんかで回せない。
持ち込んだ専用機で回すなんてのは論外。
- 378 :名無しさん?:2009/06/06(土) 13:55:20 ID:???
- 見せたくない=消さなければいけない、ではない。
アイコン差し替えskinを書いて無難なのに差し替えるという手もある。
逐一チェックされるようなら、消してもアウトだろうし。
- 379 :名無しさん?:2009/06/06(土) 13:59:29 ID:???
- どうせタスクマネージャーでプロセス見られたら終了なんだし
- 380 :名無しさん?:2009/06/06(土) 14:30:53 ID:???
- 筋ジス固くなった?
- 381 :名無しさん?:2009/06/06(土) 14:36:06 ID:???
- >>380
うん。 4時間ぐらい。
- 382 :名無しさん?:2009/06/06(土) 18:01:01 ID:???
- 最近予想解析時間が3倍くらい長く見積もられてるんだが…
一旦リセットする方法ってある?
- 383 :名無しさん?:2009/06/06(土) 18:01:45 ID:???
- ベンチマークやり直して放置してみたら?
- 384 :名無しさん?:2009/06/06(土) 18:52:35 ID:???
- >>383
それやって3日放置したが全く変わらないんだ
もちろん実際の解析時間が遅くなってる訳でもない
- 385 :名無しさん?:2009/06/06(土) 19:14:11 ID:???
- AIS落ちてる?
久々にWCGでもやるか・・・
- 386 :名無しさん?:2009/06/06(土) 19:57:12 ID:???
- >>382
もしかしてHCMD2やってる?
うちも似たような状況だけど、これは258のいう、xmlに記述されてる予想される計算回数が
以前の軟いWUと同じままなんじゃないかと考えるとつじつまが合うような気がする
- 387 :名無しさん?:2009/06/06(土) 20:26:11 ID:???
- 予測時間が上方修正されるときは一気に修正されるけど、下方修正されるときは
徐々に修正されるからだと思う。
- 388 :名無しさん?:2009/06/06(土) 21:33:19 ID:???
- >>386
やってる
そういうことなのか…
>>387
今回は「修正されない」という表現のほうが正しいくらい、修正されないのよ
とりあえず再起動してベンチし直して放置してみます…
- 389 :名無しさん?:2009/06/06(土) 21:41:35 ID:???
- 一度全WUを処理して提出してからリセット
- 390 :名無しさん?:2009/06/07(日) 01:23:11 ID:???
- ヤフーやめた。
boinc続けてたけど、とりあえずただいま。
- 391 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:09:02 ID:???
- 2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: First: It's not you fault that you can't get new workunits. It's mine.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: We can't do it like this. In May, we had between 10000 and 30000 work units which were crunched at the same time.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: Now, we have are almost 200,000. And the project server is not able to handle this.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: Okay, you can say I failed as a manager. And you are right.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: Now I decided to stop distributing work units for today to give server a chance.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: Then, we have to find a solution. There are two possibilities:
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: 1.) We could lower the count of max work units at the same time to ~5 to ~10.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: => less output, less credits, less server ressources
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: 2.) Or we need more server ressources, that would mean
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: either more donations or someone who donates a mirror, but i has to one with much bandwidth.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: I ask you to discuss in your teams.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: --
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: I also have to say another thing, even if I risk everything by saying it: I'm no adult. I'm 16.
2009年06月07日 10時04分05秒 FreeHAL@home Message from server: // Tobias Schulz
FreeHALからこんなメッセージが来たぜ。でも英語が読めないからスルーするぜ。
- 392 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:32:15 ID:???
- >>391
翻訳してみた
「お前らが宿題を落としまくるせいでプロジェクトが疲弊している
寄付クレ」
なんという乞食プロジェクト。CPU時間とメモリとHD容量と電気代に加えて現金までふんだくる気か
- 393 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:35:36 ID:???
- >>391
人が増えすぎて宿題の処理が追い付かないから配布を止めるよ
解決方法は2つ
1.宿題の処理速度を落とす->鯖のリソースは減るけどクレジット配布速度も落ちる
2.鯖を増強する->もっと多くの寄付が必要
どっちがいいかチームで話し合ってね
- 394 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:40:10 ID:???
- FreeHAL、いいポイント箱なんだけどなあ
プロジェクトのプレファレンスで配布WUをMAX25にして、メモリ増設したLinuxで回しっぱなしにすれば、一日で軽く6000以上たまる
- 395 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:41:14 ID:???
- >>392
誰も君になんか頼まないよ
- 396 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:41:21 ID:???
- >>392
寄付なんて大抵のプロジェクトで行われてるっての
無知乙
- 397 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:41:39 ID:???
- Team 2chの意見としては「どっちもやらない」でおk?
- 398 :名無しさん?:2009/06/07(日) 10:49:31 ID:???
- 「クレジットが欲しければ金を出せ」
ごもっともス
- 399 :名無しさん?:2009/06/07(日) 11:37:05 ID:???
- >>392
君はグリッドコンピューティングに参加しない方が良いよ。
- 400 :名無しさん?:2009/06/07(日) 11:42:33 ID:???
- 俺も英語や、海外への寄付の方法が分かればHydrogenへ寄付したいわ
- 401 :名無しさん?:2009/06/07(日) 11:45:49 ID:???
- まず、PayPalのアカウント作ろうぜ
- 402 :名無しさん?:2009/06/07(日) 11:47:06 ID:???
- >>400
HydrogenならGeneral選んで一番下のDonationsから寄付できるよ
大抵のプロジェクトなら「Donate」「Donation」「PayPal」が寄付へのリンクだから探してみるといい
- 403 :名無しさん?:2009/06/07(日) 11:59:41 ID:???
- >>402 そのページがあることは分かってたけど、なんであれだけの情報で実際にお金が動くのか分からずProceedボタンを押せなかったのよ
>>401のようにPayPalって専用の寄付システムを構築してるHPがあったのか。そっちも詳しく読んでみます
というかHydrogen、昔は寄付のところに、今どの種類への資金がどれだけ足りないとか詳細な説明があったけど今は見つからないや
それらももっかい調べながらやっていこうと思います
ありがd
- 404 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:02:16 ID:???
- >>392
寄付するとバッチもらえるプロジェクトもあるよ
- 405 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:37:15 ID:???
- >>388
予想と実際の隔たりが3倍もあるのに少ししか修正されないのでそのように感じるのでは
ないかな。
- 406 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:47:23 ID:???
- >>394
thx
25にしてみてるがBOINCクラが固まり掛けたww
ちなみにwin vista Home Basic SP1(SP0はエラーになる)
- 407 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:47:53 ID:???
- >>397
「もっとガンガン回そうぜ!」でFA
これはプロジェクト側がツンデレなだけ
- 408 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:49:38 ID:???
- って17しか落ちて来てない^^;
- 409 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:53:12 ID:???
- >>406,408
メモリ増設しろ、Linuxでやれ(Winではやるな)と暗に言っているのに
調子に乗って試した結果がこれだよ!
- 410 :名無しさん?:2009/06/07(日) 12:57:27 ID:???
- "30task computating"
クアッドでFreeHAL(Max25設定)とGPUGrid(またはSETI、SETIβ...etc)を動かすとこうなる
窓でやればどうなるか自明の理だ
- 411 :犬臭い人:2009/06/07(日) 13:04:06 ID:???
- 40程雑食、F@H起動
ドン
ttp://boinc.freehal.org/projects/freehal_at_home/show_host_detail.php?hostid=7603
- 412 :名無しさん?:2009/06/07(日) 13:07:24 ID:fQ6jDeKP
- >>392
- 413 :名無しさん?:2009/06/07(日) 13:09:41 ID:???
- >>411
一ヶ月でクレジット10万越えたってこと?
すげえなFreeHAL。ちょっと俺も稼いでくるわ
- 414 :犬臭い人:2009/06/07(日) 13:10:26 ID:???
- さて、ラグナロクででも遊んでくるかな^^ノ
- 415 :犬臭い人:2009/06/07(日) 13:13:37 ID:???
- ちゃう
25に変更したのは今さっきだって・・;
ttp://jp.boincstats.com/stats/user_graph.php?pr=freehal&id=1167
- 416 :名無しさん?:2009/06/07(日) 13:20:16 ID:???
- ぅゎ、鯖落ちヵょFreeHAL
- 417 :名無しさん?:2009/06/07(日) 14:34:22 ID:???
-
気まぐれ週報@Leiden Classical(09/05/30-09/06/06)
┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━┓
┃ チーム名 │ 総功績(先週比) │人数(先週比)┃
┠─────────┼────────┼──────┨
┃ 22(22)WanOrde.nl │ 681,917 (+9,948). │ 9(+0). ┃
┃ 23(23)Team 2ch ...│ 675,295 (+7,632). │ 70(+0) ┃
┃ 24(24)BOINC.Italy .│ 668,460 (+6,965). │ 105(+0). ┃
┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━┛
http://boinc.gorlaeus.net/
- 418 :名無しさん?:2009/06/07(日) 15:57:59 ID:???
- 乙
意外と回してるヤツ多かったんだな
- 419 :名無しさん?:2009/06/07(日) 16:55:39 ID:???
- ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0269.jpg
いくら低スペックマシンとは言え、これには本当にびっくりした。
- 420 :名無しさん?:2009/06/07(日) 16:57:55 ID:???
- >>419
HCCで40時間って300Mhzくらい?
- 421 :名無しさん?:2009/06/07(日) 17:14:59 ID:???
- Opteron1352、Ubuntuの32bitではベンチマークスコアが2000弱/5000弱だったのに、
64bit版にしてからは2000/6500にあっぷした
メモリを5GB積んでて、32bit版では3.2GBまでしか認識してなかったけど、64bit版で全認識したからかな
- 422 :名無しさん?:2009/06/07(日) 17:17:17 ID:???
- 32bitより64bitのほうが性能が出るってのがOpteronの特性じゃなかったっけ
- 423 :名無しさん?:2009/06/07(日) 17:19:07 ID:???
- そうだったのか とにかくこれで俺のOpteronが真の力を発揮するってことか ありがd
- 424 :名無しさん?:2009/06/07(日) 20:54:28 ID:???
- 遅レスぎみだが、
>>360
スケジューラがおかしいというより、それ以前の版からバージョンアップすると内部パラメータがおかしくなるんだよ。
既に配布停止してしまっているが、Boincviewでは幾つかの隠しパラメータが見れる。
その隠しパラメータの一つ、「長期の負債」が、6.6.xではおかしな値になることがある。
「長期の負債」はプロジェクト間のリソース配分が参加者の決めた配分に沿うようにする調整値で、宿題の要求量に関係する。
以前はプラス秒もマイナス秒も取りうる相対値だったが、6.6.xではゼロかマイナス秒にしかならなくなっており、これが時に
数億秒という天文学的時間になっていたりする。
WCGひとすじでクランチしてるヤシなら関係のない話だし、プロジェクトをリセットすれば正常値に直る。
6.6.xにアップデートしてから特定のプロジェクトの宿題が降ってこなくなった・・・というヤシは、これで解消すると思う。
- 425 :名無しさん?:2009/06/07(日) 21:54:39 ID:???
- >>404
kwsk
- 426 :名無しさん?:2009/06/07(日) 22:00:43 ID:???
- ヽ(´ー`)ノ1ヶ月ぶりにWCGが落ちてきたw
なぜかインフルとHCMD2だけど・・・
そっかうちのPCでこれできるんだ。米だけじゃないのかw
- 427 :名無しさん?:2009/06/07(日) 22:10:43 ID:???
- HCMD2は軽いよ
今日は16分で終わるのもあった
- 428 :名無しさん?:2009/06/07(日) 22:44:32 ID:???
- 宿題の種類によってバラバラだな>HCMD2
- 429 :名無しさん?:2009/06/08(月) 00:18:01 ID:???
- http://abctest.math.leidenuniv.nl/abcbeta/
- 430 :名無しさん?:2009/06/08(月) 00:29:28 ID:???
- 気まぐれ報@malariacontrol.net
http://www.malariacontrol.net/
Team 2ch(メンバー122人)
http://www.malariacontrol.net/team_display.php?teamid=342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 名前 credits/day 総功績 国名
46位 Swiss Team 258 1,156,012 Switzerland
47位 FREE TIBET/ TIBET LIBRE 1,586 1,127,422 International
48位 Team 2ch 1,130 1,049,158 Japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 431 :GPUGRID 週報(09.6/1-6/7):2009/06/08(月) 00:42:18 ID:???
- Total credit
4 BOINC@MIXI 79,035,478←75,892,845
6 Team 2ch 77,849,200←73,519,139
8 Protein structural analysis room Japan 41,645,439←39,961,842
先週は >>284
http://www.gpugrid.net/
- 432 :名無しさん?:2009/06/08(月) 00:58:53 ID:???
- そいや最近、PrimeGRIDの日報さん見ないな。
そろそろ PrimeGrid's Birthday/Summer Solstice Challenge が始まるのに。
というわけで代理告知〜
Prime Sierpinski Problem (LLR)の解析結果を基にスコアを決める上記チャレンジが、
2009/06/12/1445(JST)〜2009/06/21/1445(JST)の9日間で開催されます。
このPSP(LLR)は解析時間もCPU負荷も高いので、皆様万全の熱対策をしてご参加くだしあ(って掲示板に書いてあった)。
- 433 :名無しさん?:2009/06/08(月) 01:08:52 ID:???
- ぷらぐり日報は用意されてるけど、あれランクがバラバラなのはどうすればいいんだろう?
ひとつひとつ拾わなくても順番になるような置換とかあるのかな
- 434 :名無しさん?:2009/06/08(月) 01:31:49 ID:???
- 3g Bridge Package
http://edges-local-devbnc-srv.ceta-ciemat.es/3gbp/
- 435 :名無しさん?:2009/06/08(月) 06:12:45 ID:???
- >>424
なるほど、そういうのがあったのか〜……。
念のため、一度リセットしておこうかな。
- 436 :名無しさん?:2009/06/08(月) 07:46:57 ID:???
- PSP LLRやったら計算エラーだった・・・
- 437 :名無しさん?:2009/06/08(月) 08:16:06 ID:???
- Climatepredictionに参加したらいきなり60日のが北ぜー
ちゃんと完了出来るかな
- 438 :名無しさん?:2009/06/08(月) 08:58:50 ID:???
- >>392 非力なPCは邪魔だから参加するなって意味にとって良いのか?
- 439 :名無しさん?:2009/06/08(月) 08:59:54 ID:???
- 気に入らないプロジェクトに無理に参加する必要はないよ
HFCCでもやろうぜ
- 440 :名無しさん?:2009/06/08(月) 09:02:13 ID:???
- 気まぐれでorbit@homeに参加してみた。
分かってたことだけど、宿 題 落 ち て こ ね ぇ ぇ ぇ ぇ 。
- 441 :名無しさん?:2009/06/08(月) 11:29:15 ID:???
- FreeHALはほとんどCPU時間喰わない
||
非力でも無関係では?
- 442 :名無しさん?:2009/06/08(月) 11:35:29 ID:???
- >>441
ヒント:メモリ
- 443 :名無しさん?:2009/06/08(月) 12:09:26 ID:???
- >>438
元の英文読めよ…
- 444 :名無しさん?:2009/06/08(月) 12:15:20 ID:???
- >>442
なんのヒントなんだか
メモリもほとんど喰わんし
- 445 :名無しさん?:2009/06/08(月) 12:30:40 ID:???
- それヒント言いたいだけのヒント厨
- 446 :名無しさん?:2009/06/08(月) 15:50:19 ID:???
- 438はまず英語会話学校に行くべき
- 447 :名無しさん?:2009/06/08(月) 15:51:25 ID:???
- 英会話っつーかこの程度なら機械翻訳でも意味わかるだろ
- 448 :名無しさん?:2009/06/08(月) 17:10:17 ID:???
- HCMD2で10分切ってワロタw
- 449 :名無しさん?:2009/06/08(月) 21:10:04 ID:???
- >>433
暫定的に対応させてみました。
ttp://tsukiumi.mine.nu/wcgxml/primegrid.html
まだデバックが十分でないので、変な所があれば指摘をお願いいたします。
- 450 :名無しさん?:2009/06/09(火) 00:10:31 ID:???
- 心臓が止まっても もうダンスは止まらない
- 451 :MilkyWay@Home日報:2009/06/09(火) 00:52:25 ID:???
- MilkyWay@Home
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/
TopTeam
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/top_teams.php
Team 2ch
http://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/team_display.php?teamid=159
2009年06月06日〜2009年06月07日のデータ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank. TeamName. 総功績 (増分). 平均功績.(増分) 国名
──────────────────────────────────────────
24位 (→) Icewolves 18,165,897.43( +7679). 17,337.82(−1043) Belgium
25位 (→) Cruncher Junkies 18,113,186.03(. +53398). 62,187.56(. −919) International
26位 (→) Ars Technica 17,281,242.85(. +10958). 10,402.10( +66) International
27位 (→) AMD Users 17,156,085.80( +4448). 17,460.95(−1375) International
28位 (→) Team 2ch 16,105,505.73(. +25265). 20,661.81(. +488) Japan
29位 (→) Russia 15,194,274.77(. +43994). 41,932.39(. +212) Russia
30位 (→) Team Starfire World BOINC 15,169,816.76(+153561) 110,708.99(+4456) International
31位 (→) CANAL@Boinc. 13,690,348.65(+156216) 153,321.21(. +297) Spain
32位 (→) Vlaanderen 12,760,504.42(+139490) 130,224.17(. +961) Belgium
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 452 :名無しさん?:2009/06/09(火) 06:37:04 ID:???
- >>432
規制解除されたら復帰します><
- 453 :名無しさん?:2009/06/09(火) 09:21:39 ID:???
- >>451 みるきーおっつん
日報週報さんのいないCPDNとRosettaのきまぐれ月報です。
climateでの順位 http://jp.boincstats.com/stats/team_stats.php?pr=cpdn&st=0 より
順位 総功績 功績値/月 チーム名
39 19,666,531 503,871 CANAL@Boinc
40 19,399,787 328,011 Romania
41 19,253,389 51,246 Stealthy Tornado
42 18,744,674 191,708 The Final Front Ear
43 18,285,556 775,517 Amateur Radio Operators
44 17,957,839 790,454 Team 2ch <==☆
順位かわらず
月間功績の成長率:101% (今月功績:790,454 ÷ 先月功績:782,560)
rosettaでの順位 http://jp.boincstats.com/stats/team_stats.php?pr=rosetta&st=0 より
順位 総功績 功績値/月 チーム名
23 32,898,163 1,041,751 Team MacNN
24 31,403,053 1,141,632 University of Wisconsin - Madison
25 30,411,704 856,211 Baker Lab
26 29,519,213 374,552 DSL Reports Team Helix
27 29,247,349 1,751,420 Missouri State University
28 28,509,597 1,939,320 Team 2ch <==☆
順位かわらず
月間功績の成長率:110% (今月功績:1,939,320 ÷ 先月功績:1,755,269)
規制で5日おくれ集計。ロゼッタが追い上げモード??
boincstatsのURLが変更になってたのでそちらも修正ノシ
- 454 :名無しさん?:2009/06/09(火) 11:34:43 ID:???
- >>452
チャレンジの事前告知はおまかせあれ
- 455 :名無しさん?:2009/06/09(火) 13:35:27 ID:???
- >>452
書き込み有効化に年1000モリタポ要るけど
p2使えば規制されても書けるんだぜ
ためるのが大変に見えるけど余ってる人から貰えるし
ちまちまコソアンやってればなんとかなるからおすすめ
- 456 :名無しさん?:2009/06/09(火) 16:49:08 ID:???
- Hydrogenバッチもらった奴がいる
ttp://hydrogenathome.org/team_members.php?teamid=68&offset=0&sort_by=expavg_credit
- 457 :名無しさん?:2009/06/09(火) 16:56:21 ID:???
- boincstatsみるとrieselが終わったプロジェクト扱いにされているのだが、
もう諦めて捨てた方がよい?
- 458 :名無しさん?:2009/06/09(火) 17:09:00 ID:???
- FreeHAL死んでる?
宿題の報告ができずにずっと止まってるんだが
- 459 :名無しさん?:2009/06/09(火) 17:28:17 ID:???
- SETI 613.213TFLOPS
WCG 285.936TFLOPS
ダブルスコアか・・・
BOINCstatsとかで、参加してる自分のPCが、計何GFLOPSぐらい出てるのか表示されるといいな
あとニュースレター作成プロジェクト
年2回発行とか決まってるのかな?
- 460 :名無しさん?:2009/06/09(火) 20:26:45 ID:???
- Ground Zero
核爆発が起こったときの被害地図が出ている。
場所と核兵器の大きさを記入すると、どの程度まで被害が及ぶか分かるようになっている。
非常に興味深いのでぜひ検索されたい。どこでもground zeroとやれば出てくるはずだが、次のサイトへ。
御自分の町を記入されるといい。
http://www.carloslabs.com/node/20
- 461 :名無しさん?:2009/06/09(火) 20:32:03 ID:???
- で?
- 462 :名無しさん?:2009/06/09(火) 20:35:01 ID:???
- >>460
テポドンの威力は1キロトン程度だから
Weapon Selectorで一番小さい爆弾だな
爆心地から徒歩20分くらい離れていれば助かるレベル
まー商店街一つ分位は消えるけどな
- 463 :名無しさん?:2009/06/09(火) 20:46:55 ID:???
- テポドンは落ちてこないだろ
来るとしたらノドン
- 464 :名無しさん?:2009/06/09(火) 21:01:52 ID:???
- まぁテポドンの被害が1駅区間ぶん程度だとしても
山手線の一駅にでも落ちようものなら
100万人は即死だけどな 東京を掃除する良い機会だ
- 465 :名無しさん?:2009/06/09(火) 21:30:34 ID:???
- 東京に出稼ぎで成り立ってる埼玉や千葉あたりが巻き添えで滅びそうだが
- 466 :名無しさん?:2009/06/09(火) 21:33:23 ID:???
- >>459
WCGがGPU対応してくれたらなぁ…
- 467 :名無しさん?:2009/06/09(火) 21:40:14 ID:???
- >>460
うちの近所に原子炉があるから
通常ミサイルだけでも危ないんだよなぁ
- 468 :名無しさん?:2009/06/09(火) 21:40:56 ID:???
- >>464
だからテポドンは落ちてこな(ry
- 469 :名無しさん?:2009/06/09(火) 22:39:01 ID:???
- >>464
100万じゃなくて、10〜20万程度。
1km程度の破壊力なら10〜20万がいいとこだろ。
それも即死じゃなくて、最大でそれぐらい。
ついでにいうと山手線で一番乗降客数が多い新宿駅で1日78万人。
これは1日の総数であって、78万人が同時にそこにいるわけじゃないし、
乗り降りで勘定しているから、実際の利用者は半分程度。
- 470 :名無しさん?:2009/06/09(火) 22:44:52 ID:???
- >>469
乗り換え客は勘定に入れられてないんだから逆に利用者数は増えるだろ
- 471 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:15:46 ID:???
- >>449
乙です
ついでに横レスですが、
World Community Grid簡易日報のメンバーページで、
ナンバーが101、201、301、401……のメンバーのランクが0になってしまっているようです
1番のks@2chさんは正常にRanking 192と出ているようですが……
- 472 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:34:37 ID:???
- なんか1回に4つぐらい宿題が落ちてきて、同時に動き出しちゃって
いま手動で1つ以外一時停止にしてやってるんですが、どの設定いじれば自動で1つづつやってくれるようになりますか
- 473 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:43:55 ID:???
- (お前のPCに載ってるCPUに寄るが)
4つ走るのが正常かと
- 474 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:46:40 ID:???
- >>472
1つの宿題を4コアで解析させるのは無理
だからCPUフルに性能発揮させるためにはコア数だけ同時に動く
- 475 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:50:54 ID:???
- >>472
プレファレンスで25%
- 476 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:51:05 ID:???
- >>472
4コアCPUならプレファレンスで「マルチCPUの時、最大使用数」
を25%にすればおk
- 477 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:54:49 ID:???
- 472です
仕様だったんですね、このPCで動かすの初めてだったんで知らんかったです
安心して回すことにします、ありがとうです
- 478 :名無しさん?:2009/06/09(火) 23:56:22 ID:???
- >>471
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 479 :名無しさん?:2009/06/10(水) 00:02:12 ID:???
- よく見たら101じゃなくて1001だった って書こうとしたらもう直ってた
>>478
乙です
- 480 :名無しさん?:2009/06/10(水) 01:04:00 ID:???
- >>456 これは寄付したことの証じゃないか?
- 481 :名無しさん?:2009/06/10(水) 01:15:19 ID:???
- >>459
ttp://i137.photobucket.com/albums/q210/Sekerob/WCGProjectTFL2.png
最新のチャートだとWCGは合計301.52TFLOPSだとさ
ついこの間更新された地球シミュレータが122.4TFLOPSだそうだから、
演算能力は地球シミュレータの約2.5倍ってとこか
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212472.html
- 482 :名無しさん?:2009/06/10(水) 01:26:23 ID:???
- わざわざ税金かけてスパコン開発するより、分散コンピューティングに支援したほうがいいと思う
- 483 :名無しさん?:2009/06/10(水) 01:36:12 ID:???
- ボランティア頼みってのもどうかと思うが
- 484 :名無しさん?:2009/06/10(水) 01:51:14 ID:???
- ランタイム一時間毎に現ナマ支給。
- 485 :名無しさん?:2009/06/10(水) 02:18:30 ID:???
- ヴァカに触る奴は胡散臭いだけだな
- 486 :名無しさん?:2009/06/10(水) 03:43:00 ID:???
- 税金免除でよろ
- 487 :名無しさん?:2009/06/10(水) 03:43:59 ID:???
- いいね、税金免除。
- 488 :名無しさん?:2009/06/10(水) 04:12:38 ID:???
- FreeHAL
リミット25が5に減らされた;;
代わりにダウソエラー減ったから良いか
- 489 :名無しさん?:2009/06/10(水) 05:58:20 ID:???
- ニュースレターktkr
http://www.worldcommunitygrid.org/newsletter/09Q2/viewNewsletter.do
- 490 :名無しさん?:2009/06/10(水) 06:00:18 ID:???
- HCMD2 6.14のベータテスト開始
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25861
- 491 :名無しさん?:2009/06/10(水) 07:55:15 ID:dLrN1nZg
- 新型インフルのワクチン、製造されるらしいね。
わしら…役に立てたかのう…
- 492 :名無しさん?:2009/06/10(水) 09:04:04 ID:???
- 次の新型のために
次の次の新型のために
我等は唯、回し続けるのだ
実際のところ、発生した新型に有効なワクチンは、発生したウイルス株をもとにワクチンが作れる
FLUでやろうとしてるのは、より広範に有効なワクチン作りのための研究じゃなかったっけか
- 493 :名無しさん?:2009/06/10(水) 10:19:35 ID:???
- その程度も分かんないバカがいるんでしょ、
黙って見下してればいいんじゃない?
スイーツ(笑 並みだし
- 494 :名無しさん?:2009/06/10(水) 10:20:42 ID:???
- WCGからメール北
- 495 :名無しさん?:2009/06/10(水) 11:20:37 ID:???
- 何だろう
叫びながら駆け出したくなるようなこの気持ち
- 496 :名無しさん?:2009/06/10(水) 11:22:12 ID:???
- WCGのFLIははワクチンじゃなくてタミフルみたいな治療薬の検索だよ
- 497 :名無しさん?:2009/06/10(水) 11:42:27 ID:???
- ttp://www.worldcommunitygrid.org/newsletter/09Q2/viewTeam2ch.do
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 498 :名無しさん?:2009/06/10(水) 11:51:09 ID:???
- 皆で書いて送った文章そのままジャマイカww
- 499 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:11:35 ID:???
- まさか
イミフだけど送ってきたからそのまま乗せちゃえ?
- 500 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:14:46 ID:???
- 改変してたらその方が問題だろ
- 501 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:15:18 ID:???
- うかつに改変して意味がかわってたらいろいろとマズイからな
- 502 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:17:15 ID:???
- イミフってこたないだろ。
でも英文翻訳した本人が、「いやこれ日本人の英語だとバレバレっすから」
みたいなことは書いてたよねw
- 503 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:17:41 ID:???
- 日本語で送ってたらどうなったんだw
- 504 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:19:08 ID:???
- 文意が取れなかったら、質問してくるだろjk
- 505 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:19:12 ID:???
- いや、改変は無いにしても
インタビューって言うからWCG側が独自にレスポンスとかコメント加えたりとかするのかなって思っててさ
素っ気なさにあるえーって思っただけのことよ
- 506 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:22:17 ID:???
- >>505
今までのインタビューも同じだよ
- 507 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:24:56 ID:???
- おぉー、よかったよかった・・・
- 508 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:27:20 ID:???
- climateの鯖が落ちっぱなしで宿題が上げられない
- 509 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:27:33 ID:???
- 「2ちゃんねるのロゴが世界に配信されたぜー」てt
ひろゆきに教えてやるか。あいつ、まだブログやってんのかな?
- 510 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:40:29 ID:???
- ひろゆき?
そんな奴もいたなあ
- 511 :名無しさん?:2009/06/10(水) 12:41:37 ID:???
- なんか・・・俺も>>495な感じ
- 512 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:05:06 ID:???
- 他に該当スレがあると思うのですが、ほとんどBOINC専用マシンとなりそうなので、教えて下さい。
新しいPCを買おうと思うのですが、49,980のモデルなら、どちらが良いのでしょうか?
メモリと電源はアップグレードしようと思います。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/
- 513 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:06:49 ID:???
- 少しは自分の頭のスペックも向上させようぜ
- 514 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:10:30 ID:???
- >>503
文字化けして読めなかったろうな
- 515 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:17:40 ID:???
- >>509
やっているみたいだよ。
- 516 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:22:18 ID:???
- i7にしとけ
- 517 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:24:45 ID:???
- >>513
ごめん、その通りだ。
10年前のPCを使っていて、スペック的には全然、不自由無かったんだが、
昨日、いきなり電源が入らなくなってしまった。(今は、ノートで書き込みしてる。)
ハードには全然興味が無かったから、本当にわからなくて・・・
申し訳ないが、教えて下さい。
- 518 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:29:03 ID:???
- 専用にするならもうちょっとがんばって4コアの方がいいよ
- 519 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:35:21 ID:???
- BOINC専用にするなら、コア数の多いPhenomじゃないかね。
まあ、i7にして8個同時解析で俺様Tueeeee!したほうが満足できそうだが。
- 520 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:38:49 ID:???
- マウスコンピュータとか無いわ
- 521 :名無しさん?:2009/06/10(水) 13:49:41 ID:???
- >>519
ありがとうございます。Phenomで検討してみます。
>>520
Dellと比較したんですけど、ダメですかね・・・
確かに、引っかかる所ではあるんですがw
- 522 :名無しさん?:2009/06/10(水) 14:04:58 ID:bNIQHUpJ
- test
- 523 :名無しさん?:2009/06/10(水) 14:16:37 ID:???
- >>521
その中で選ぶならCPUは
PhenomII X4 810 2.6GHz 512KBx4+4MB .95W AM3 $175 2009/02/27
もう少し待って
PhenomII X4 945 3.0GHz 512KBx4+6MB .95W AM3 $195 2009/06/12
PhenomII X4 925 2.8GHz 512KBx4+6MB . 95W AM3 2009年6月
これがBTOに落ちてくるのを待つのも吉
- 524 :名無しさん?:2009/06/10(水) 14:19:27 ID:???
- opteronにしろ
- 525 :名無しさん?:2009/06/10(水) 14:32:59 ID:???
- C2Q Q8200かQ8300あたりを3.2GHzくらいでぶん回せばいいじゃん
- 526 :名無しさん?:2009/06/10(水) 15:28:37 ID:???
- >>523
ありがとうございます。
メモリを4Gにして、電源を500Wにすると、7000円しか違いませんね。
少し、予算オーバーですけど、PhenomII X4 810のモデルにしてみます。
スレ違いの話題で、申し訳ございませんでした。
- 527 :名無しさん?:2009/06/10(水) 15:44:12 ID:???
- そこにTesla突っ込んでFoldingも回そうww
- 528 :名無しさん?:2009/06/10(水) 15:54:39 ID:???
- BOINCしかやらないならメモリいらないよ
- 529 :名無しさん?:2009/06/10(水) 16:02:36 ID:???
- メモリなくて動くPCなんてねぇだろ
- 530 :名無しさん?:2009/06/10(水) 16:21:11 ID:???
- メモリは必要、ある程度ないと宿題が来にくくなる
しかも同時に何タスクもするのだから
- 531 :名無しさん?:2009/06/10(水) 16:48:55 ID:???
- abcbeta31時間かけて終わったのに鯖落ちてる;;
- 532 :名無しさん?:2009/06/10(水) 16:51:44 ID:???
- おまえらww
人の金だと思ってwww
>>526
XeonってCPUが二個乗ってるやつがいーらしーよ?
- 533 :名無しさん?:2009/06/10(水) 16:57:42 ID:???
- サーバー用?
ビールサーバーにコーラでも入れて飲むかwwwww
- 534 :名無しさん?:2009/06/10(水) 20:05:10 ID:???
- 空気読めない痛い子湧いてるね。
最近流行のコンテナトレーラーの横転に巻き込まれてしまえばよかったのに。
- 535 :名無しさん?:2009/06/10(水) 20:41:33 ID:???
- こうすればかなりエコだよ 俺の町もこうならないかな
http://hamaj.hp.infoseek.co.jp/05kusyu/photo/photo002.jpg
- 536 :名無しさん?:2009/06/10(水) 20:50:37 ID:???
- ABCbeta復旧、期限に間に合った・・
- 537 :名無しさん?:2009/06/10(水) 21:27:06 ID:???
- >>536
おめ
- 538 :名無しさん?:2009/06/10(水) 21:35:28 ID:???
- Virtual Prairie復活
- 539 :名無しさん?:2009/06/10(水) 21:43:07 ID:???
- climate復旧しねー
http://climateprediction.net/news/server-space-shortage
- 540 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:00:43 ID:???
- SETI.USAをL'Alliance Francophoneが猛追してるね
Team 2chも頑張らんと
- 541 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:06:08 ID:???
- >>512、>>517
いっぺん自作した方が身につくと思うぞ。
実際に自作を実行に移すかは別にして、現状のPCパーツの仕様を学ぶためにもPCパーツ屋の店頭ポップやネットショップを
くまなく眺めてみたら?
PCのパーツ選びとなると、これだけ列挙できるわけだが・・・
・PCケース/増設ファン(ケースファン・CPUファン)/電源
・マザーボード/CPU/メモリ
・ドライブ類(HDD/光学ドライブ/メモリカードリーダ/FDD)/コネクタ類(音声出力/LAN/画像出力)
BOINC専用機ならば、他はケチっていいからとにかくCPUに金をつぎ込め。クロックよりもどちらかというと論理コア数がものをいう。
ただ予算が無いようなので、同一ソケットの中で廉価品のCPUをとりあえず選び、あとで換装するのもいい。
CPUソケットはちょうど移行期。AMD系ならソケットAM3、インテル系ならソケットLGA1366(Core i7、ハイエンド向け)かLGA1156
(Core i5? メインストリーム/ローエンド向けで今夏発売予定)のマザボを選んどけば長く遊べる。
メインマシン死亡ということで買い替えを急ぐ必要があるかもしらんが、急がないなら夏の価格改定を待った方がいいと思う。
次に金を掛けるべきはメモリ容量。1コアあたり1ギガ積んどいた方が、メモリ不足に悩まされずに安心だと思うよ。一方、32ビットOSでは
4ギガ弱しか使用できないので、いっそこの際64ビットOSを入れてしまって、必要に応じて32ビットOSは仮想PCで適宜まかなうのも一興。
メモリも現在、DDR2からDDR3への移行期だ。金をケチってDDR2対応のマザボを選ぶと遠からず泣くことになるので、無理してでも
DDR3対応を選んどけ。
マザボについては、予算が許すならオンボードグラボでないものを選ぶといい。
CUDA対応グラボを積めばGPUでもBOINCを動かせるし、一般にオンボードグラボなマザボはオーバークロック耐性がまるで無い。
- 542 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:07:24 ID:???
- とりあえず自作板つれてってやれよ、自作関係の長文見るとうわぁってなるから
- 543 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:16:53 ID:???
- >>540
WCG以外のポイントに無関心な奴が多いからな
GPU持ってる奴がGPUGridとかSETIに参加するだけで大分変わると思うんだが
- 544 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:23:22 ID:???
- >>512
PhenomII X4のモデルにしたほうが良いな
BOINC専用でWCGならメモリはそのままでもいい
- 545 :名無しさん?:2009/06/10(水) 22:25:04 ID:???
- わからないヤツに向けて書いてることを5行目ぐらいで忘れてるだろ
全部理解できても読むのだるいわ
ほとんど主観だし
- 546 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:06:55 ID:???
- あんた等ね!2020年までに消費電力15%削減しなさいよ!
- 547 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:10:32 ID:???
- だいじょうぶ!屋根に太陽電池付けますから!
とか言って、付けたらそのぶんコア増やすんだよな絶対w
- 548 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:17:22 ID:???
- 夜間電力使えばどうということはない
- 549 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:22:44 ID:???
- ノートPCだから消費電力は小さい
- 550 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:32:34 ID:???
- ノートPCとデスクトップ両方でWGCに参加してるけど、PHF2の宿題がノートPCだと100%エラーになる…。
スペックは足りてるはずなんだけど…OSがVistaだからだろうか?
>dock_structure.cc line:401
全部これで落ちてるんだけど、誰か同じ現象いないかな?
とりあえずいまはプロファイルいじって、ノートPCにはPHF2が落ちてこないようにしてるよ。
- 551 :名無しさん?:2009/06/11(木) 00:42:57 ID:???
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=dock_structure.cc+line%3A401
- 552 :名無しさん?:2009/06/11(木) 02:35:12 ID:???
- FAQアップデート
http://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewthread?thread=25873
- 553 :名無しさん?:2009/06/11(木) 09:02:15 ID:???
- きたBETA_ CMD2きたこれでかつる
- 554 :名無しさん?:2009/06/11(木) 09:59:26 ID:???
- もうベータテスト終わりですよ
- 555 :名無しさん?:2009/06/11(木) 14:25:18 ID:???
- BOINC 6.6.36
- 556 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:03:27 ID:???
- 素数チャレンジの告知ですー
PrimeGrid's Challenge Series
PrimeGrid's Birthday/Summer Solstice Challenge
日本時間6月12日14時45分 - 6月21日14時45分の9日間
(PrimeGrid4才の誕生日から夏至まで)
http://www.primegrid.com/forum_thread.php?id=1350&nowrap=true#15986
今回のチャレンジは「Prime Sierpinski Problem (LLR)」が対象です。
PrimeGridにログインして、"PrimeGrid の好みの設定(preferences)"画面から
それだけを選択しておいて下さい。Applicationsの上から4番目です。
注:
チャレンジ開始後に配布された宿題が集計対象です。Team 2chへの参加もお忘れなく。
WCGなどの宿題よりもCPU温度が上がりますので、PCの冷却にも気を付けて下さいね。
- 557 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:07:21 ID:???
- 発熱が心配だったから昨日Prime95で負荷テストしてたんだが、開始20分くらいでエラー吐いて止まってた
電圧盛ったら8時間くらい回しても落ちなくなったけど、今度はCPU Tempが75℃近くに( ^ω^)…
週末にCPUクーラー買ってくるかな
- 558 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:27:22 ID:???
- 前回さぼったんで今回は本気出すw
- 559 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:33:45 ID:???
- ぎゃ
2009/06/11 20:31:44 Account manager error: can't resolve hostname
2009/06/11 20:31:44 Project communication failed: attempting access to reference site
2009/06/11 20:31:46 Internet access OK - project servers may be temporarily down.
- 560 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:43:17 ID:???
- みんながぷらぐりやってる間にWCGの順位伸ばしたい
- 561 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:48:25 ID:???
- どうぞどうぞ
- 562 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:56:54 ID:???
- 真っ昼間スタートは厳しいなあ
- 563 :名無しさん?:2009/06/11(木) 20:59:03 ID:???
- 数十時間かかる硬い宿題なのでエラー出るとショックでかい
- 564 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:02:33 ID:???
- 【藤沢とおる】GTO SHONAN 14DAYS 【マガジン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244304323/
- 565 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:05:15 ID:???
- これはひどい誤爆
- 566 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:16:48 ID:???
- おっと
BOINCの推奨版が 6.6.36に
- 567 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:18:59 ID:???
- 扇風機で強制吸気したら冷える冷える
ケース横のファンつけようかな、うるさいらしいけど
- 568 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:41:06 ID:???
- 今年もS.P.O.T.の季節になったか
- 569 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:42:52 ID:???
- >>568
ないないw
- 570 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:47:12 ID:???
- Side Panel Open Technology
- 571 :名無しさん?:2009/06/11(木) 21:49:05 ID:???
- >>567
自作erの間じゃ常識だぜ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235546144/
- 572 :名無しさん?:2009/06/11(木) 22:09:07 ID:???
- まな板+扇風機って基本だろ?
ウチはまだ扇風機の出番はないが
- 573 :名無しさん?:2009/06/11(木) 22:36:35 ID:???
- >>562
ローカルマシンのタスクスケジューラにこんなバッチファイル登録しておけばいいんでない?
URLは参加してるプロジェクト毎に増やせばおk
@echo off
SET URL_PG=http://www.primegrid.com/
SET URL_WCG=http://www.worldcommunitygrid.org/
REM boinccmdコマンド一覧
REM 再開 | 一時停止 | 更新 | 取得開始 | 取得禁止
REM resume | suspend | update | allowmorework | nomorework
call :do_boinc %URL_PG% resume
call :do_boinc %URL_WCG% suspend
call :do_boinc %URL_PG% allowmorework
call :do_boinc %URL_WCG% nomorework
call :do_boinc %URL_PG% update
call :do_boinc %URL_WCG% update
exit /b 0
REM boinccmd発行
:do_boinc
boinccmd --project %1 %2
goto :eof
- 574 :名無しさん?:2009/06/11(木) 22:45:56 ID:???
- うちの扇風機は4時間で勝手に切れる
24時間連続稼働できる扇風機をIYHしたい
ところで扇風機とサーキュレーターってどっちが最強?
ケース変えたほうが早いかなw
- 575 :名無しさん?:2009/06/11(木) 22:49:34 ID:???
- >>574
サーキュレーターはファンが小さい分ウルサいぞ。つけるなら覚悟すべし。
- 576 :名無しさん?:2009/06/11(木) 22:50:13 ID:???
- 水槽用の逆サーモに扇風機をつなげればいいだろ
- 577 :名無しさん?:2009/06/11(木) 23:00:41 ID:???
- 新しいboinc入れたら何が変わるわけ
- 578 :名無しさん?:2009/06/11(木) 23:22:08 ID:???
- >>577
心意気が変わります
- 579 :名無しさん?:2009/06/11(木) 23:22:43 ID:???
- WUを解析してるPCの中の人がちょっとだけやる気を出します
- 580 :名無しさん?:2009/06/12(金) 00:19:40 ID:???
- . ∧_∧
(´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
. (∩∩)
. ∧_∧
(´・ω・`|)ピシャ!
. (∩∩)
- 581 :名無しさん?:2009/06/12(金) 00:36:02 ID:wj4ssNuq
- Cobalt QUBE(MIPSベース)でもBOINC出来るんですか?
Cobalt QUBE(K-6ベース)なら出来るようなんですが、
ググってもわからんかったので教えて!!!
- 582 :名無しさん?:2009/06/12(金) 00:45:14 ID:???
- OSは何よ
- 583 :名無しさん?:2009/06/12(金) 00:54:52 ID:???
- >>581
出来ません
- 584 :名無しさん?:2009/06/12(金) 01:01:27 ID:???
- 仕様見るとできそうにも見えるが
- 585 :名無しさん?:2009/06/12(金) 01:04:41 ID:???
- >>581
あるBlogより,
On a happier note I did manage to compile and run BOINC and the appropriate SETI@Home client running on my Cobalt Qube 2 - it runs on a MIPS processor similar to the PS2, and I managed to get Debian running on it some time ago.
- 586 :名無しさん?:2009/06/12(金) 01:08:17 ID:???
- >>584
BOINC動いても、MIPS用の宿題配ってるプロジェクトが無いだろ
- 587 :名無しさん?:2009/06/12(金) 01:13:51 ID:???
- >>581
BOINC以外でよければ、distributed.netがある。
- 588 :名無しさん?:2009/06/12(金) 03:22:31 ID:???
- >573
タスクスケジューラ?
このOSにはそんなのねーYO
- 589 :名無しさん?:2009/06/12(金) 04:51:44 ID:???
- Team 2ch内でもうすぐGPU GridがTanpakuを抜くね
一時代の終わりだなあ
俺GPU持ってないけど、みんな頑張れ!
- 590 :名無しさん?:2009/06/12(金) 04:57:03 ID:???
- 扇風機つけてみたら60℃から52℃になってワロタ
これならGPU全開でもいけそうだな
- 591 :名無しさん?:2009/06/12(金) 08:07:13 ID:???
- 昨日から宿題が落ちてこなくなっちゃった。
タスクの取得禁止とか設定してないし、セキュリティの問題とかって話でもなさそうだ。
せっかく8タスク処理できるのに勿体無いなぁ・・・どうしたらいいんだろう。
- 592 :名無しさん?:2009/06/12(金) 08:10:05 ID:???
- エラーメッセージ見ろ
- 593 :名無しさん?:2009/06/12(金) 08:46:16 ID:???
- 素数に備えてPCの掃除するかな
- 594 :名無しさん?:2009/06/12(金) 08:46:44 ID:Wr92SA2G
- いやぁ・・・エラーメッセージ見てもこれといって何も言ってきてないし、
新しいタスクは得られませんですたとか言われるばっかだし・・・
と思ってWCGのページで全ての課題にチェック入れたら、タスクがどっちゃり降ってきた。
単に弾切れ?
- 595 :名無しさん?:2009/06/12(金) 08:53:57 ID:???
- >>594
なにが弾切れだったん?
- 596 :名無しさん?:2009/06/12(金) 09:20:24 ID:???
- >>573
ぅぉ 良いなこれ。コマンドで制御出来たのか。
>>588
シェルスクリプト+cronとか自分のOS用に応用利かせろよ(#^ω^)
豆知識:Winで約15秒待つコマンド
ping -n 15 127.0.0.1 > NUL
- 597 :名無しさん?:2009/06/12(金) 10:23:03 ID:???
- >>588
Winと勝手に思い込んですまんす。
>>596
ちゃんとホスト名とパスワード指定しておけば別PCからの制御もおkだお。
ちょwそれじゃ15秒またないw
@echo off
call :sleep 5000
exit /b 0
REM SLEEP処理(PINGタイムアウト利用/引数はミリ秒)
:sleep
REM 存在しないIPアドレスを指定
ping 192.168.xxx.xxx -n 1 -w %1 > \nul
goto :eof
- 598 :名無しさん?:2009/06/12(金) 10:34:52 ID:???
- PC掃除したら10度くらい下がったw
- 599 :名無しさん?:2009/06/12(金) 11:49:56 ID:???
- >>597
一応動くよん。NTP for Windowsのntpstatus.batで使われてて、へぇ〜っておもた。
短時間の場合そっち方がいいね。
まぁCUIスキーな人はUnxUtils入れてsleepしてそうだけどね。
- 600 :名無しさん?:2009/06/12(金) 11:57:49 ID:???
- 今まではバッヂもらうためにCMD2専にしてたけど、全ての宿題をもらうように戻しても、
9割くらいはCMD2が降ってくるわ 専用にしてまで焦らなくてよかったんだね
- 601 :562:2009/06/12(金) 12:01:00 ID:???
- いろいろ勝手にご教示いただいた後で言うのもアレなんですが。。
俺がやりたいのは他のプロジェクトからPrimeGridへの切り替えじゃなくて
「PrimeGridの他のプロジェクトとのごった煮状態から
対象時間までに残ってるWUを処理して
対象時間からPSP(LLR)を開始する」
なんで。。
まあ、てきとーにやりますわ
- 602 :名無しさん?:2009/06/12(金) 12:05:23 ID:???
- 日本語がヘンだな
今は AP26 とか 321 のWUを片付けてるところっス
- 603 :名無しさん?:2009/06/12(金) 12:08:09 ID:???
- >>599
お、ほんとだ。pingが1秒に1回送るの利用してるのか。
存在しないIP指定するのもめんどいし、こっちの方が良いのかも。
勉強になった。thx
>>601
勝手に2人(1人か?w)で盛り上がってすまんす。
でもチャレンジって開始後にWU落とさないといけないからめんどいよね。
だからいつも少し前になったら取得禁止にしてあのバッチで取りに行くようにしちゃうw
俺は他のプロジェクトはWCGだけだから、期間がある分できるんだろうけど。
- 604 :名無しさん?:2009/06/12(金) 12:20:18 ID:???
- 2009/06/12 11:58:04 FreeHAL@home Message from server: (won't finish in time) BOINC runs 61.9% of time, computation enabled 100.0% of that
これってナニ?
FreeHAL以外でも出る
クラVer6.6.36
- 605 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:01:30 ID:???
- BOINC始めてからPCをとても愛おしく思うようになった。
俺が寝ている時も遊んでいるときも働いてくれてありがとう。
- 606 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:13:39 ID:???
- 今まではPCやる時間だけしかつけてなかったのに、今では24時間フル稼働だからね
俺もお手入れしてあげる間隔が数ヶ月から1,2週間単位に短くなったわ 頑張って欲しいわ
- 607 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:24:27 ID:???
- イイ話じゃマイカ
- 608 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:24:28 ID:???
- ほこりが溜まった頃が、PCの買い換え時
- 609 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:27:23 ID:???
- 一月で溜まるわw
- 610 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:37:36 ID:???
- もうすぐ夏で、熱対策もしっかりしないとな
- 611 :名無しさん?:2009/06/12(金) 13:55:51 ID:???
- >>604
中学英語ぐらい自分で解読しろ
- 612 :604:2009/06/12(金) 14:30:45 ID:???
- 今までのクラで出なかったから出るようになった理由聞いてんだろがクズ
- 613 :名無しさん?:2009/06/12(金) 14:46:07 ID:???
- 素数開始か
- 614 :名無しさん?:2009/06/12(金) 15:51:39 ID:???
- いかん、素数チャレンジ出遅れた
出先でPrimeGridのプリファレンスだけ変えたが、1日損するくらいのWUが来てた
WCGも止め忘れてたので2日分くらいは損しそうだorz
- 615 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:01:48 ID:???
- 今回の素数チャレンジ硬いよー1時間で進行3%
気のせいかファンの音もうるさくなった
- 616 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:03:17 ID:???
- PrimeGrid開始したけど、これクソ硬いなw
i7@3.3Ghzで完了予測3日と4時間かー
E6300定格だと5日と7時間だぜ・・・
- 617 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:04:54 ID:???
- 硬いから9日間もあるんです
- 618 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:10:07 ID:???
- WCGをEee PCで回してたら熱暴走してOSごと落ちた…
やっぱり小型な分廃熱処理が厳しいのかね
- 619 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:13:41 ID:???
- 7月のチャレンジはAP26なので柔らかいよ
- 620 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:25:06 ID:???
- >>618
高負荷な作業はしない前提だろうし
- 621 :PrimeGrid-2009年チャレンジ結果:2009/06/12(金) 16:30:13 ID:???
- PrimeGrid "2009 Challenge Series Official Standings"
ttp://www.primegrid.com/challenge/challenge.php#team
今回は4回目のチャレンジです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank TeamName Challenges 1 2 3 Total
──────────────────────────────
1位 BOINCstats. 200.0 100.0 . 120.0 . 420.0
2位 SETI.Germany 30.0 ......80.0 150.0 . 260.0
3位 PrimeSearchTeam . 160.0 ......25.0 . 31.5 . 216.5
4位 Zirconia 120.0 ......40.0 . 45.0 . 205.0
5位 L'Alliance Francophone 80.0 ......20.0 . 90.0 . 190.0
6位 Ars Technica - ......60.0 . 60.0 . 120.0
7位 Ukraine 60.0 ......17.0 . 22.5 99.5
8位 BOINC@Poland 36.0 ......24.0 . 37.5 97.5
9位 Crunching Family . 48.0 ......19.0 . 27.0 94.0
. 10位 Special: Off-Topic . 50.0 ......23.0 . 15.0 88.0
. 11位 Team Starfire World BOINC .... 24.0 ......30.0 . 33.0 87.0
. 12位 Team 2ch 44.0 ......21.0 . 21.0 86.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 622 :名無しさん?:2009/06/12(金) 16:47:17 ID:???
- >>621
BOINCstatsはPrimeGridと仲いいのかね
たしか共同で寄付金を集めてサーバマシン買ったりもしてるよね
- 623 :名無しさん?:2009/06/12(金) 17:37:39 ID:???
- >>615
実際熱くなるから気のせいじゃないよ
- 624 :名無しさん?:2009/06/12(金) 18:36:36 ID:???
- 暑くなってきたからそろっとオーバークロック止めておくか
- 625 :名無しさん?:2009/06/12(金) 19:04:49 ID:???
- PrimeGridのトップにある時計は、何でカウントダウンじゃないんだろ
- 626 :名無しさん?:2009/06/12(金) 19:13:42 ID:???
- 家庭用燃料電池エネファームの七不思議!
1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.電線が近くにあるのにわざわざ何百万もかけて設置する理由がわからない。
4.セルの寿命が短く数年で多額の交換費用がかかる。
5.ガス会社が批判している貯湯式を採用し、電磁波製造機になっており矛盾がある。
6.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多くメンテナンスの手間がかかる。
7.オールガスになるわけでもないのに、こんないつ安くなるか分からない高いもの、だれが買うのか?
(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)
結果、この機器も電力会社の助けを借りながら、エコウィルと同じ、悲惨な道に進む。
- 627 :604:2009/06/12(金) 19:24:02 ID:???
- Ver6.6.31に戻したら落ちてくるようになった。
- 628 :名無しさん?:2009/06/12(金) 19:59:56 ID:???
- >>625
始まるまでのカウントダウンだったからな
終わるまでのカウントダウンにしないのは何故か、
という意味なら、たぶん文化の違い
- 629 :名無しさん?:2009/06/12(金) 20:06:35 ID:???
- またアホが女々しく暴れたか
- 630 :名無しさん?:2009/06/12(金) 21:27:19 ID:???
- PSP(LLR)はx64専用アプリはないのか・・・
昨日x64のOSに置き換えたのに意味なかったw
- 631 :名無しさん?:2009/06/12(金) 21:38:59 ID:???
- うお、タスク取得禁止するの忘れてた。PSP(LLR)三つもいらねえよw
PrimeGridはほっとくと宿題がどんどん落ちてくるな。WCGも同じくらい落ちてくれば良いのに。
- 632 :名無しさん?:2009/06/12(金) 22:29:20 ID:???
- PSP(LLR)は最速だと何時間くらいで終わるんだろうか
- 633 :名無しさん?:2009/06/12(金) 22:45:46 ID:???
- スペックに寄るだろ・・・
- 634 :名無しさん?:2009/06/12(金) 23:00:07 ID:???
- 何か間違えて
Prime Sierpinski Problem (LLR) ←こっち回してたorz
- 635 :名無しさん?:2009/06/12(金) 23:06:51 ID:???
- あってるじゃん
- 636 :名無しさん?:2009/06/12(金) 23:06:58 ID:???
- …と思ったら、こっちでよかったのか
前回のチャレンジのところ見てた(´・ω・`)
- 637 :名無しさん?:2009/06/12(金) 23:08:55 ID:???
- なごんだ
- 638 :名無しさん?:2009/06/12(金) 23:12:06 ID:???
- PSP (Sieve) ← 前回
PSP (LLR) ← 今回
PPS (LLR) ← 前々回
- 639 :名無しさん?:2009/06/13(土) 06:52:45 ID:D2XIPht6
- Prime4万超え記念上げ\(^-^)/
- 640 :名無しさん?:2009/06/13(土) 11:38:43 ID:???
- うわぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
PrimeGrid忘れとったわぁぁぁぁぁ!!
罰として部屋にあるBoinc回るすべてのマシン回す。500w1台 450w4台・・・。電子レンジ使用禁止かな・・・。
- 641 :名無しさん?:2009/06/13(土) 12:03:22 ID:???
- >>638
超分かりにくいなw
- 642 :名無しさん?:2009/06/13(土) 13:05:38 ID:???
- 素数暴走してた(´・ω・`)
- 643 :名無しさん?:2009/06/13(土) 13:17:15 ID:???
- 昨日の15時からまわしてまだ50%とか
- 644 :名無しさん?:2009/06/13(土) 14:32:34 ID:???
- 俺が前回Sieveと間違えて解析したやつか。
一時停止して祭りに参加しちゃうと11時間もかけたLLRが報告期限に間に合わなくなるから
しぶしぶ前回は見送ってLLR解析してたけど、俺みたいなヤツ多かったから今回やることになったのか?
もいっかいSieveだったら参加したのに・・・
- 645 :名無しさん?:2009/06/13(土) 14:42:43 ID:???
- http://nop.orz.hm/wcg/
このグラフ見られなくなっちゃったんだね・・・
スゲー好きだったのに・・・
- 646 :名無しさん?:2009/06/13(土) 14:49:13 ID:???
- 間違ってSieve解析してた・・・ごめんよう・・・。
- 647 :名無しさん?:2009/06/13(土) 14:50:30 ID:???
- ナンダコレ・・・
99時間とか出てるぞ!?
- 648 :名無しさん?:2009/06/13(土) 14:51:52 ID:???
- PrimeGridは各プロジェクトの名前が分かりにくすぎだな
早くTeam 2chが1位になって運営側に圧力かけようぜw
- 649 :648:2009/06/13(土) 14:53:07 ID:???
- 各プロジェクトの名前変えてよっていう圧力ね
>>648じゃ意味分からんかったね
ごめん
- 650 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:02:43 ID:???
- もうすぐ宿題完食するのに宿題落ちてコネー
WCGの全部にチェック入れても落ちてコネー
- 651 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:07:35 ID:???
- プラグリとか別のプロジェクトのクソ重い宿題持ってるんじゃない?
- 652 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:07:48 ID:???
- これってコアの数だけ始めるじゃん?
取得禁止にしてそこらじゅう一時停止にしたら1個の宿題に複数コア使ってがんばったりする?
- 653 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:09:31 ID:???
- >>652
無理
- 654 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:10:36 ID:???
- そうなると95時間とかでてる時点で今回のチャレンジ絶望だね。
WGCに戻るー。
- 655 :654:2009/06/13(土) 15:11:40 ID:???
- WGCって何だ・・・w
- 656 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:11:46 ID:???
- 今回のは21日までだから十分間に合うはずだが
- 657 :654:2009/06/13(土) 15:13:22 ID:???
- おろ・・・?
ああ、トップの時計カウントダウンかと思ってた。
超斜め読みしてるもんであと1日しかないものと・・・w
- 658 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:14:10 ID:???
- >>655
Worldwide Grid Computing とか
- 659 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:14:14 ID:???
- 久々に見てみたら、捨てたはずの宿題に玉砕覚悟で突っ込んでいた身の程知らずのmyPC
ttp://niyaniya.info/pic/img/3998.jpg
/(^o^)\
- 660 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:14:16 ID:???
- >>657
>>556
- 661 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:14:40 ID:???
- >>651
WCG一筋だからそれは無いんじゃないかな
5.10.45とバージョン古いのはダメ?
- 662 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:23:36 ID:???
- >>659
今からでも捨てたほうがいいだろ、それ
- 663 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:25:27 ID:???
- >>661
WCGおすすめの6.2.28いれたら
- 664 :661, 650:2009/06/13(土) 15:26:33 ID:???
- 持ってた宿題が期限切れだったらしい
削除する方法はあるのだろうが
まんどくせのでprojectフォルダのWCGの中のファイル全削除してみた
そしたら宿題落ちてキター
- 665 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:32:00 ID:???
- 宿題なら中止すればいい。使ってないファイルとか消したいならリセットすればいい。
なんなら離脱すればフォルダごと消える。
- 666 :名無しさん?:2009/06/13(土) 15:49:31 ID:???
- やっぱ今回のPrimeGrid超硬いな
- 667 :634:2009/06/13(土) 16:07:26 ID:???
- 間違えて拾ってきたPSP Sieveを捨てようかと思ったけど、何かもったいない気がしたので一旦PSP LLRを止めて処理中…
まだ途中だけどPSP LLRのほうの堅さはこれくらい
Peutium Dual-Core E6300 @3.2GHzで 50.1% / 20h20min
Core2 Quad Q8200 @3.08GHzで54.8% / 20h44min
- 668 :名無しさん?:2009/06/13(土) 16:23:43 ID:???
- PSP LLR 24時間で30%行くかどうか怪しいよ〜
この調子じゃ多くて4つしか提出出来ねぇ。
- 669 :名無しさん?:2009/06/13(土) 16:30:09 ID:???
- 1時間で1.2〜1.4% 一個だけなぜか2%
i7 920にて。
- 670 :名無しさん?:2009/06/13(土) 17:22:02 ID:???
- i7ってそんなに遅かったっけ
- 671 :名無しさん?:2009/06/13(土) 17:29:58 ID:???
- うちのi7は、1時間で1.9〜2.0%くらいだな。
チャレンジ始まって1日経過したけど、未だに提出した猛者はいないな。
- 672 :669:2009/06/13(土) 18:30:20 ID:???
- 今確認したら671と一緒くらいだった。
アルェー?
- 673 :名無しさん?:2009/06/13(土) 19:09:59 ID:???
- それくらいは誤差じゃね?
- 674 :名無しさん?:2009/06/13(土) 19:13:21 ID:???
- PSP LLR
Q9400@2.6GHz・1.100V、11時間で30%ちょい。
これくらいの硬さになるとむしろ気にならなくなってくるなw
- 675 :名無しさん?:2009/06/13(土) 19:41:37 ID:???
- >>604
もう対処したようだが、そのメッセージは
「実時間に対してBOINCが61.9%しか動いていない(ので配布している宿題は終わらないだろう)」
って言ってる。
(その後のメッセージは「実行を許可された(一時停止ではなく)時間が100%」てことだから、これはどうでもいい。)
BOINCクライアントは隠しパラメータで、稼働率の実績を保持している。
具体的には、マシン自体が実時間に対してどれだけ起動していたかや、マシンが起動している間にBOINCがどれだけ
起動していたか、BOINCが起動している間にどれだけサスペンドされずに実行許可の状態でいられたか。
稼働率の実績が減れば、宿題の提出が〆切に間に合わなくなるおそれがあるためそれに見合った量の宿題しかもらえない。
なんらかの理由で、該当マシンを長期停止してたんじゃまいか?
あるいは、時計が大きく狂っていてそれを直したとか?
既に>>627で対処されたように、BOINC自体を再インスコしちゃうのが手っ取り早いね。
そのまま放置していても、いずれ稼働率のパラメータは100%近くの値に直っていくけど。
- 676 :名無しさん?:2009/06/13(土) 19:50:02 ID:???
- >>664
最優先処理モードが発動してたんだな。
〆切が近い宿題を抱えていると、(たとえ既に〆切を過ぎていようとも)それを最優先に処理するようになる。
その宿題が片付くまでは、他のプロジェクトも含めて新規の宿題を一切取りに行かなくなる。
〆切を過ぎてても、宿題の答え合わせにさえ間に合えばクレジットは貰える。捨てた方がいいかはケースバイケースだな。
重い宿題なら、自分の代わりに宿題を回されたヤシより先に提出できる可能性が高い。
- 677 :名無しさん?:2009/06/13(土) 21:03:17 ID:???
- >>675
アップグレードしたら出だしてリセットかましても一回しか落ちて来ん(アカマネで宿題落とさないようにして参加しても一発目は落としてくるバグは前からあったからそれと同じでしょうな。)
ついでに6.6.36はリセットにバグがあるようでグラフがリセットされんかったな。
ダウングレードしてからは一回も出てない。
6.6.36から履歴を鯖にツーホーするようになったのか?
- 678 :名無しさん?:2009/06/13(土) 21:40:22 ID:???
- PrimeGridってAbort報告せずリセットすると
これ提出してないよね?ってもっかい送ってくるんじゃなかったっけ
- 679 :名無しさん?:2009/06/13(土) 21:55:30 ID:???
- あぼーん報告したら同情を得られるだろうか
- 680 :名無しさん?:2009/06/13(土) 23:17:30 ID:???
- なかなか解析進まないorz
- 681 :名無しさん?:2009/06/13(土) 23:23:17 ID:???
- HFCCが始まってほぼ3ヶ月だが(09/3/16)12%の進捗率
2年以内に終わらせて「おかわりまだー?」は難しそうだな
- 682 :名無しさん?:2009/06/13(土) 23:35:12 ID:???
- 筋ジスとかインフルが始まって、兵力が分散したのが敗因だな
- 683 :名無しさん?:2009/06/13(土) 23:46:48 ID:???
- 別に負けてないだろw
- 684 :名無しさん?:2009/06/13(土) 23:55:52 ID:???
- 日本最大チームへの千葉大の挑戦状みたいなもんだから負けだろ
- 685 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:01:19 ID:???
- 日本最大チーム限定?
おこがましいな
- 686 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:06:39 ID:???
- ttp://boincstats.com/stats/boinc_team_stats.php?pr=bo&st=0
だんだんと他チームも10億ポイントに乗っかってきました
- 687 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:20:05 ID:???
- プロジェクトが追加されてるのに3ヶ月で12%ってのはむしろ順調
っていうか速いんじゃね?
- 688 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:49:50 ID:???
- 二年以内には終わるペースだろ
- 689 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:54:21 ID:???
- 三沢が死んだのに、あまりにもアホな死に方でなんか笑ってしまう
- 690 :名無しさん?:2009/06/14(日) 00:55:18 ID:???
- >>686
× 10億ポイント
○ 10億クレジット
WCGがUDを引きずっているから,いつまで経っても間違える奴がいる。
>>684
千葉大なんかどうでも良いが,雑食でもこれくらいにはなる。
Help Fight Childhood Cancer 10,242,011 17,475 5:166:07:07:36
- 691 :名無しさん?:2009/06/14(日) 01:18:20 ID:???
- 自作板のスレで気になるレス見たんだが、どうなんだろ。
980 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 16:02:11 ID:b/zL1keo
あのさ
SETI@home-Team2chWiki
http://www.wikiroom.com/team2ch/
を見ると家のマカフィーがこんな警告を出すんだけど大丈夫なの?
http://www.siteadvisor.com/sites/wikihouse.com?version=2&core_ver=1.0&pip=false&premium=false&client_ver=2.8.255&client_type=IEPlugin&suite=true&aff_id=0&locale=ja-jp&os_ver=5.1.3.0
981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 16:06:25 ID:kPswWXoA
>980
Wikiはよく垢ハックとかのウィルスが入ってるよ。
- 692 :名無しさん?:2009/06/14(日) 01:42:00 ID:???
- 昔wikiの強制広告にウィルスが入ってるって事件あったよな
- 693 :名無しさん?:2009/06/14(日) 02:05:37 ID:???
- SiteAdvisorはドメインで見てるから、SETI@homeのwikiに何もなくても
同じドメインの他のページにウイルスなんかがあれば警告が出るよ。
たとえば、ひぐらしのwikiにヤバいファイルがあるね。
- 694 :名無しさん?:2009/06/14(日) 02:39:07 ID:???
- >>689
今知ったけど
戦士が戦場で死ぬことのどこがアホなんだ?
俺は三沢ファンでもプロレスファンでもなんでもないが
ショービジネスの戦士の殉職だろうが
死を死として敬えない輩は生きるな。恥知らず
- 695 :名無しさん?:2009/06/14(日) 03:25:14 ID:???
- 三沢オタは2chでもヘンなのが多いからな
とばっちりで本人も嫌われてるよね
- 696 :名無しさん?:2009/06/14(日) 03:59:24 ID:4QwCpRPf
- >>694
レスラーがマットの上で死ぬのは本望なんじゃないかな
俺らの分散コンピューティングじゃいかんともしがたいけどな
- 697 :名無しさん?:2009/06/14(日) 07:07:25 ID:???
- climate鯖は未だにつながらないな
- 698 :名無しさん?:2009/06/14(日) 07:48:34 ID:???
- >>696
「UD回しながら死ねれば本望」
かつてある人がそう言ったのを思い出しました
- 699 :名無しさん?:2009/06/14(日) 09:00:59 ID:???
- 素数がエラー出て駄目だわ
来月のは軽い奴だからそっちで頑張る
- 700 :名無しさん?:2009/06/14(日) 09:10:07 ID:???
- 確かに三沢は普段から面白いから、死んだ時も
大げさに食らってぶっ飛んだんだろうなって考えると
笑っちゃう気持ちは分かるなw
- 701 :名無しさん?:2009/06/14(日) 09:16:58 ID:???
- 素数チャレンジ、Team 2chは現在5位
http://www.primegrid.com/challenge/2009_birthday/top_teams.html
- 702 :名無しさん?:2009/06/14(日) 10:32:46 ID:???
- >>698
お医者先生みたいに、遺品整理されたときPCがBOINCまわし続けてて
「あんたは死んでも医者なのか」って言われるんですね
- 703 :名無しさん?:2009/06/14(日) 10:46:02 ID:???
- WCG、フランスの筋ジス関係かな?いきなりメンバー数ぶっちぎりで抜かれたな。
- 704 :名無しさん?:2009/06/14(日) 10:59:13 ID:???
- なんか募集かけたのかな
- 705 :名無しさん?:2009/06/14(日) 11:07:39 ID:???
- >>704
ああ、思い出した。筋ジスプロジェクトはフランスの大学か研究機関が
やってるわ。千葉大と同じケースかな。しかしえらい勢いで増えたな。
- 706 :名無しさん?:2009/06/14(日) 11:19:14 ID:???
- Decrypthon.が主催でチームチャレンジ立ち上げてるね
うちらがPrimeGridのチャレンジの宣伝を各板にして参加者増やしてるのと同じようなかんじかな
- 707 :名無しさん?:2009/06/14(日) 11:24:39 ID:???
- BOINC@mixi4周年か、おめ
- 708 :名無しさん?:2009/06/14(日) 11:45:07 ID:???
- 手のひらサイズのAtomファンレスキット登場、消費電力8W
HDMIやGigabit Ethernet付きの豪華仕様
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090613/etc_compulab.html
- 709 :名無しさん?:2009/06/14(日) 12:31:18 ID:???
- Atomは消費電力に対するパフォーマンスが(ry
- 710 :名無しさん?:2009/06/14(日) 15:35:50 ID:???
- 初のCore i7ノートPCが展示中、受注も開始
975 Extreme Editionも搭載可
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090613/etc_unitcom.html
- 711 :名無しさん?:2009/06/14(日) 16:12:16 ID:???
- 俺、今回のPrimeGridチャレンジが終わったらQ9550買うんだ……
- 712 :名無しさん?:2009/06/14(日) 16:25:11 ID:???
- お前は俺か
買う予定はQ9650だが
- 713 :名無しさん?:2009/06/14(日) 17:35:07 ID:???
- Rosettaは平均3個以上の宿題をホイホイ出してくるのにSETIとEinsteinは1個か2個・・・なんでだろう?
「使えねーPCだ」と思われたか・・・・・。
- 714 :名無しさん?:2009/06/14(日) 17:47:23 ID:???
- 素数やっててCPUクーラーの音がうるさかったからリテール→Scytheの兜に交換したら、
回転数が1/3くらいになった上にCPU Tempが14℃下がった
こんなに効果あるならもっと早く交換しとけばよかった…
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp253661.png
- 715 :名無しさん?:2009/06/14(日) 18:06:57 ID:???
- 扇風機も当てればもっと下がるよ
- 716 :名無しさん?:2009/06/14(日) 18:15:47 ID:???
- いきなり1万人も増えるって・・・どっかの企業?
- 717 :名無しさん?:2009/06/14(日) 18:39:06 ID:???
- >>716
kwsk
- 718 :名無しさん?:2009/06/14(日) 18:40:19 ID:???
- CPUはOSの最低限レベルにして
GPUを複数積めば、燃費は良いんじゃないか?
- 719 :名無しさん?:2009/06/14(日) 18:45:36 ID:???
- >>718
現状ではGPU1つにつき、CPU1コア(40〜60%程度?)の処理補助が必要だぞ。
- 720 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:07:14 ID:???
- >>717
これでしょう >>703-706
いきなりWCGメンバ数1位に浮上
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewStatsByTeamAT.do?sort=members
- 721 :717:2009/06/14(日) 19:21:48 ID:???
- >>720
どもありがd
ttp://www.lyon-aderly.com/lyon/contents/lyon-economic-news/economic-news-company-development-jp.jsp?lang=3&archives=true&page=6&id=3600&title=News-???ENS?????????DECRYPTHON???
これとも関係あるかな
- 722 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:22:25 ID:???
- 教育機関内公認で所有PC全部稼働させたりとかすると
凄い事になりそうだなとは思った事があるが本当にやったのかな
- 723 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:31:06 ID:???
-
気まぐれ週報@Leiden Classical(09/06/06-09/06/13)
┏━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━┓
┃ チーム名 │ 総功績(先週比) │人数(先週比)┃
┠─────────┼─────────┼──────┨
┃ 21(21)TFnet .│ 750,641 (+7,061) . │ 2(+0). ┃
┃ 22(22)WanOrde.nl │ 693,250 .(+11,333) . │ 9(+0). ┃
┃ 23(23)Team 2ch ...│ 683,391 (+8,096) . │ 70(+0) ┃
┃ 24(24)BOINC.Italy .│ 676,940 (+8,480) . │ 106(+1). ┃
┃ 25(25)Team-SciFi .│ 666,078 (+4,734) . │ 7(+0). ┃
┗━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━┛
http://boinc.gorlaeus.net/
- 724 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:34:39 ID:???
- >>719
それってクライアントのバージョンが上がって改善されたよ
- 725 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:57:06 ID:???
- 素数硬いなぁ・・・
28時間半 48〜41%
i7の920定格にて
- 726 :名無しさん?:2009/06/14(日) 19:59:30 ID:???
- 素数チャレンジの個人上位ってバケモンか・・・
結構がんばってみてるんだけど(主に室温的な意味で)
全然届く気がしない
- 727 :名無しさん?:2009/06/14(日) 20:34:35 ID:???
- 素数Q9650定格で50時間くらい掛かった
ほとんどBOINC専用機のE8500のマシンは35〜40時間だったみたい
- 728 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:07:13 ID:???
- Q6600定格で45時間前後ですわー
- 729 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:25:50 ID:???
- >>694
殉職なんて何の自慢にもなんねーよアホ
- 730 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:31:29 ID:???
- 写メで撮ったらしいバックドロップ後の三沢さん?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
- 731 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:51:48 ID:???
- >>729
このスレまで出張お疲れ様です!
まったく、茨の道だねぇ。
- 732 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:51:54 ID:???
- 残念に思っているし冥福を祈ってもいるけれども
ここで三沢ネタはスレ違い
- 733 :名無しさん?:2009/06/14(日) 21:57:11 ID:???
- HCMD2って解析時間固定のもあるんだな
- 734 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:11:14 ID:???
- WCGを回すためだけにCore2Duoのノート買ってしまった…
廃熱厳しいかもしれんが、明日から24時間体制でぶん回すぜ
来月ボーナスだし、メインPCをDuoE8600から
Quadかi7に換装できる資金が手に入るな…
- 735 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:16:19 ID:???
- >>734
Core2 Quadには換装出来るが、i7は無理とだけ
- 736 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:16:20 ID:???
- C2Dノート買うんだったら、同じくらいの金額でC2Q + G31で組めるんジャマイカ?
- 737 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:20:41 ID:???
- >>734
電圧落とすだけで廃熱がかなり少なくなるよ
- 738 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:32:38 ID:???
- >>733
上限値固定じゃないかな
- 739 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:43:06 ID:???
- 最近のノートって電圧落とせるのか
へぇ
- 740 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:46:49 ID:???
- かねがね かねがねえ
- 741 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:50:04 ID:???
- >>739
CPUが電圧制御に対応してればソフトウェアで調節できる
- 742 :名無しさん?:2009/06/14(日) 22:55:27 ID:???
- Pentium M辺りから弄れるようになってた希ガス>Vcore
- 743 :名無しさん?:2009/06/14(日) 23:01:52 ID:???
- >>738
4時間固定っぽいけど、これを超えるのがたまにある
しかしそのWUの詳細を見てみると、別PCに配られたもう1個のWUは4時間で終わってる・・・
- 744 :名無しさん?:2009/06/15(月) 00:26:16 ID:???
- 庭に死んだ亀を生めたの忘れてて庭を手でほじくったら甲羅の中に指が入った事が
ある。トラウマ。
クチャっとしてた。だからトラウマ・・見えない・聞こえない。
- 745 :名無しさん?:2009/06/15(月) 01:05:34 ID:???
- 誤爆?
- 746 :名無しさん?:2009/06/15(月) 02:05:55 ID:???
- BOINC回し始めてから初めて熱でぶっ飛んだ
T2300のノートでEinstein回してた
対策教えて下さい
今は扇風機で風を当ててるのと窓開けて室温下げてる
- 747 :名無しさん?:2009/06/15(月) 02:06:52 ID:???
- 液体窒素だな
- 748 :名無しさん?:2009/06/15(月) 02:07:24 ID:???
- >>746
ttp://www.sunokotan.com/
- 749 :名無しさん?:2009/06/15(月) 02:13:14 ID:???
- (可能なら)中のホコリを掃除する。
電圧下げる。
スノコやかまぼこ板に乗せる(机にベタ置きしない)
BESで絞る。
クロック下げる。
エアコンつける。
底面にヒートシンクを張る。
温度監視しながら色々やってみればいいんでね。
- 750 :名無しさん?:2009/06/15(月) 02:18:43 ID:???
- つ[冷えピタ]
- 751 :名無しさん?:2009/06/15(月) 03:14:59 ID:???
- 素数でエラーになった宿題が実は動きっぱなしでCPU食ってたぜorz
- 752 :GPUGRID 週報(09.6/8-6/14):2009/06/15(月) 05:43:29 ID:???
- Total credit
5←4. BOINC@MIXI 82,347,939←79,035,478
6 Team 2ch 81,912,651←77,849,200
8 Protein structural analysis room Japan 43,424,294←41,645,439
先週は >>431
http://www.gpugrid.net/
- 753 :名無しさん?:2009/06/15(月) 09:05:20 ID:???
- >>746
ノートPC冷却台のように、下面を浮かして風通しを良くする
それでもだめなら下面パネルを外して横向きに倒して、ヒートシンクに直接扇風機で風を当てる
- 754 :名無しさん?:2009/06/15(月) 09:10:08 ID:???
- 俺は爆熱ノートをメタルラックにのせて下から扇風機あてて使ってるぜ!
- 755 :名無しさん?:2009/06/15(月) 09:52:31 ID:???
- >>754
SSD買えよ
- 756 :名無しさん?:2009/06/15(月) 10:46:13 ID:???
- HDD→SSDに換装しても、CPUの発熱は減らないだろ
- 757 :名無しさん?:2009/06/15(月) 10:49:25 ID:???
- ノートの熱って八割HDDだと思ってたんだが
- 758 :名無しさん?:2009/06/15(月) 10:50:25 ID:???
- それはどこの平行世界だ?
- 759 :名無しさん?:2009/06/15(月) 10:55:48 ID:???
- >>757
今使ってるノートPC
CPU Temp: 78℃
HDD Temp: 40℃
別のノートPC
CPU Temp: 48℃
HDD Temp: 41℃
- 760 :名無しさん?:2009/06/15(月) 11:00:26 ID:???
- >>757
BOINCしてなければそんな気もする。
BOINCしてるならCPUが8割って感じがする。
以上がInspiron 640m使いの印象w
- 761 :名無しさん?:2009/06/15(月) 12:11:23 ID:???
- HDDの仕様見てみればそんな気にはならない
- 762 :名無しさん?:2009/06/15(月) 12:32:14 ID:???
- CPU回さなければHDDの熱を感じるけど
CPU回してればHDDの熱なんて誤差だろ
Atomとかの場合は知らんけど
- 763 :名無しさん?:2009/06/15(月) 16:19:18 ID:???
- ニコ動チームの宣伝動画にTeam 2chの名前が出てた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7347224
- 764 :名無しさん?:2009/06/15(月) 17:02:35 ID:???
- SSDはフラッシュメモリの書き込み限界問題抱えたまんまだったはず
- 765 :名無しさん?:2009/06/15(月) 17:19:24 ID:???
- そんなこと言ったら、HDDだって軸受やらの劣化問題を抱えたまんまじゃんか
- 766 :名無しさん?:2009/06/15(月) 17:34:30 ID:???
- どちらも容量を全て使い切ったら、どうにもならなくなる問題が解決してない
- 767 :名無しさん?:2009/06/15(月) 17:44:43 ID:???
- 容量が少なくなると、自動的にエロ動画を削除する機能をつけたらどうか
- 768 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:08:15 ID:???
- 雷キター@埼玉
- 769 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:08:27 ID:???
- エロ動画なんて古いのから消していくから問題ないんだが
- 770 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:17:06 ID:???
- エロ動画なんて賢者モードになったら消していくから問題ないんだが
- 771 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:17:15 ID:???
- 全然見てないようなのはバンバン消せばいいよ。どうせあったこと自体忘れるし。
- 772 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:36:58 ID:???
- エロドウガーの皆さん歓談中のところすまないが
俺768だけど近所に落雷したらしく30秒ほど停電した
BOINCやアプリは、なにごともなく無事に再開したもよう
これからの季節、諸君も注意されたし
- 773 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:42:23 ID:???
- 今年はUPSを導入したからバッチコーイて感じ
- 774 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:46:38 ID:???
- UPSが動作するかの定期テストも必要
- 775 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:50:57 ID:???
- 足引っ掛けそうな場所に電源ケーブル這わせとけばおk
- 776 :名無しさん?:2009/06/15(月) 18:56:37 ID:???
- ノートPCだからUPSいらず
- 777 :名無しさん?:2009/06/15(月) 19:01:33 ID:???
- >>774
UPS自身が勝手にやってくれるのもある
- 778 :名無しさん?:2009/06/15(月) 20:12:23 ID:???
- >>763
もし、BOINCをスカイネットが乗っ取ったら…
- 779 :名無しさん?:2009/06/15(月) 20:27:10 ID:???
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132761.jpg
- 780 :名無しさん?:2009/06/15(月) 20:45:36 ID:???
- WCGの宿題が落ちてこない。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日までは普通に宿題取得してたのに?
設定は特に触ってません なぜだ!?
- 781 :名無しさん?:2009/06/15(月) 20:58:54 ID:???
- ・PrimeGridのチャレンジに参加してPrimeGridの宿題があるから落ちてこない
・間違ってWCGを「タスクの取得禁止」にした
・実はネットに繋がってない
- 782 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:00:42 ID:???
- おまいらどんなプロジェクトに参加してるんだ。rosettaとSETIとEinsteinに個人で参加してる
自分はスレ見てると何か寂しいぞ
- 783 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:16:24 ID:???
- PrimeGridとWCG以外だと
ABCとか
みるきーとか
なんちゃらClassicalとか
- 784 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:29:08 ID:???
- >>780
進捗度の低い宿題が残ってない? ウチは中途半端に残ってるとダメな時がある。
>>782
WCGとPrimeGrid。
むしろ所属板のスレが日報で埋まってるのが寂しい。
- 785 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:29:47 ID:???
- 上手く提出できない宿題(3日ぐらい失敗していた)を転送中止にしたら
新しい宿題が落ちてきました
原因不明ですが解決したのかな!?
お騒がせをしましたm(_ _)m
- 786 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:35:09 ID:???
- >784
さあ今すぐ日報さんに乙してくるんだ
- 787 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:42:13 ID:???
- なんというか、ただ「にっぽつ」とだけ毎日毎日書いているのもスレ容量の無駄かなと思って、
日報さんが話題を提供してくれたときとか他の参加者の質問が来たときとか、
そういうときにしか書き込まないんだが、板の日報さんとしては毎日毎日にっぽつしたほうが嬉しいのかな?
日報→にっぽつ→日報→にっぽつ……で埋まっていくのもそれはそれでむなしいかな?
- 788 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:52:01 ID:???
- 板チームの人数によるな
2人チームで、日報と乙のみが続くなら、それはそれで様式美だ
- 789 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:54:06 ID:???
- 50人いるが日報とにっぽつだけだな
- 790 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:54:09 ID:???
- にっぽつでもいいから何かないとさみしくなるのよ
- 791 :名無しさん?:2009/06/15(月) 22:55:15 ID:???
- 元某中堅板日報だけど、
反応ねえのに毎日黙々と投下続けるのも辛いもんだぜ?
適度に反応ないと、もう誰もみてねえのかよ、
じゃあ、やめちゃっていいよね、みたいな。
個人的には、適度に反応あるほうがありがたかった。
でも、毎日コピペみたいな黙々乙連打もちょっとアレかもしれんけども。
とは言ってみたが、その日報さんの性格次第じゃねえかな。
- 792 :名無しさん?:2009/06/15(月) 23:07:27 ID:???
- >>787
昔日報貼ってたことがあったが
1月ぐらい無反応だったので、
誰も見てないかと思って貼るのやめたら催促された
また再開したがまた無反応だったので
モチベーションが保てなくて、貼るのやめてスレが無くなった
- 793 :名無しさん?:2009/06/15(月) 23:10:14 ID:???
- >>787
反応あった方が良いに決まってるじゃマイカ
- 794 :名無しさん?:2009/06/16(火) 00:57:38 ID:???
- >>782
LHC@home 異次元への扉を開けてください。
World Community Grid がん(・A・)イクナイ
Spinhenge@home スティールボールラン
Einstein@home ♪あ〜んのかあ〜らへんのかどっちやねん
SZTAKI Desktop Grid 別次元に持って行けるPCください。
FreeHAL@home 話し相手をください。
Genetic Life わくわく動物ランド
Leiden Classical 富士山のバナジウム天然水おいしいです。
PrimeGrid 沢山の数もこいつらさえいれば表現できます。スゴイ
SIMAP 俺も本屋でもマンガを巻数順に並べ直すタイプです。
Cosmology@home 宇宙やばい
MilkyWay@home 地元が天の川銀河なので
- 795 :名無しさん?:2009/06/16(火) 01:09:15 ID:???
- 俺は結構多くのプロジェクトに参加してるよ
BOINCstatsの個人成績画像晒そうかと思ったけど、成績低くて恥ずかしいから止めた
- 796 :名無しさん?:2009/06/16(火) 02:14:48 ID:???
- 日報なんて500レスかそこいらで容量オーバーするんだから
乙やら雑談の書き込みの容量なんて気にする必要は無いと思うよ。
- 797 :名無しさん?:2009/06/16(火) 02:27:28 ID:???
- みんな色々参加してるんだな。
最近、CUDAなんて付くのがSETIから来るけど処理が異常に速い(普通なら数十時間かかる宿題が数分)
から他のプロジェクトにも適用出来ないものか。
- 798 :名無しさん?:2009/06/16(火) 03:02:23 ID:???
- >>797
SETIで貰えるクレジットが滅茶苦茶しょぼくて泣けるのだが
いまやCUDAが前提なのかもね。AstroPulseのCUDA対応はまだみたいだけど。
GPGPUが結構クレジットレートが割と良さげで良いよ。
多分、レートが良いのは今のうちだけで早い者勝ちかも。
BOINCstats見てると、BOINC合算値も上げたくなる不思議。
- 799 :名無しさん?:2009/06/16(火) 06:15:49 ID:???
- climate復旧しないなぁ
- 800 :名無しさん?:2009/06/16(火) 07:26:05 ID:???
- >>799
この前からclimate落ちてるって報告よく見るけど、俺は問題なくつながる
一度串刺してみたら?
- 801 :名無しさん?:2009/06/16(火) 08:14:41 ID:???
- 宿題がアップロードできないんだが
- 802 :名無しさん?:2009/06/16(火) 08:20:56 ID:???
- うちでもしばらくの間宿題が返せてないな。
2009/06/16 7:05:42|climateprediction.net|Temporarily failed upload of hadsm3fub_kdfv_005982206_2_3.zip: connect() failed
なエラーで1週間ほど罰金繰り返してる。
動いてるタスクの中間ポイントはもらえてるのでどうなってるのかさっぱり。
タスクの中止や転送の中止を試みるとBOINC自体が落ちるので手持ちのタスク吐き出したらプロジェクトをリセットしようと思っていた。
- 803 :名無しさん?:2009/06/16(火) 08:29:20 ID:???
- ディスクが足りなかったり電源故障したりでハード待ちってことか
http://climateprediction.net/news/server-space-shortage
- 804 :名無しさん?:2009/06/16(火) 08:49:57 ID:???
- 俺はWCGにPCの能力を集中させてるわ
ビデオカード買ったら、CUDA対応のやつも参加してみたいや
CPUの力は極力WCGに捧げたい
- 805 :名無しさん?:2009/06/16(火) 10:01:50 ID:???
- 「乳道」め、PCがハングアップしたら計算一からやり直しやがる。
ついでに異様に硬い
- 806 :名無しさん?:2009/06/16(火) 11:01:51 ID:???
- みるきーって1時間ぐらいで終わらなかったっけ
- 807 :名無しさん?:2009/06/16(火) 11:12:31 ID:???
- SSE4.2の最適化版が使えるなら20分弱で終わるよ
- 808 :名無しさん?:2009/06/16(火) 12:29:07 ID:???
- SSE2でも3でも変わらないよ
- 809 :名無しさん?:2009/06/16(火) 12:37:06 ID:???
- こっちもclimateがずっと罰金状態だっったから、試しに串刺してみたけどHTTP Error 417が出てやっぱり無理だった
- 810 :名無しさん?:2009/06/16(火) 13:58:29 ID:???
- 自分のPCだと放置状態以外はSETIのCUDAを使う宿題がすぐ実行待機になるんだけど
それが普通なの?なんかスレ見てるとPC使用中もバンバンGPUを使ってるレスを見るんだが。
ちなみにグラボはNVIDIAのGeForce 8600 GT、ドライバのバージョンは6.14
- 811 :名無しさん?:2009/06/16(火) 14:09:57 ID:???
- >>810
>>321
- 812 :名無しさん?:2009/06/16(火) 14:15:07 ID:???
- >>811
おぉサンクス。
- 813 :名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 16:54:44 ID:???
- ITProにHFCCの記事が出たよ
「あなたのPC」が小児がんの治療に役立つ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090612/331673/
- 814 :名無しさん?:2009/06/16(火) 17:51:21 ID:???
- >>813
> 1種類の化合物検証には、研究室にあるようなサーバーで6〜7時間かかる。
Q9450 3.2GHzで3.5時間ぐらいだから
1.6GHzのPC使ってるのかな?
- 815 :名無しさん?:2009/06/16(火) 18:00:42 ID:???
- 雷による停電でPrime GridのWUがいくつかエラーに orz
この時期は放置だとやばいね
- 816 :名無しさん?:2009/06/16(火) 18:24:54 ID:???
- >>814
宿題1個が1種類の化合物検証というわけではないんじゃないかな
途中で宿題の硬さ変えたりしてるんだし
- 817 :名無しさん?:2009/06/16(火) 18:25:32 ID:???
- >>814
1種類の化合物検証≠1個の宿題
だと思われ
- 818 :名無しさん?:2009/06/16(火) 19:52:00 ID:???
- 雷怖い・・・・明日、雷ガード買いに行くか・・・。
- 819 :名無しさん?:2009/06/16(火) 20:06:45 ID:???
- 今日も雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! @埼玉
- 820 :名無しさん?:2009/06/16(火) 20:15:43 ID:mZvSVXiY
- >>819=>>768
たのしそうだな
- 821 :名無しさん?:2009/06/16(火) 21:22:38 ID:???
- 自然現象は見てて面白いのが多い。
- 822 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:01:55 ID:???
- 速報!AV女優・大沢佑香が死んじゃった…
http://live24f2.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1245156302/
- 823 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:09:11 ID:???
- >>822
原因は?
がん?白血病?それとも宇宙人に誘拐された?
- 824 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:20:56 ID:???
- マラリアとか統合失調症とか
- 825 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:24:01 ID:???
- 暴飲かもしれん
- 826 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:28:07 ID:???
- おまえら!人が死んでんねんで!…って、あれ?
「あっ、セックスしてるじゃん!私、死んじゃったのに!」と憤慨する佑香。
ナニコレ
- 827 :名無しさん?:2009/06/16(火) 22:45:08 ID:???
- もうネタにしか聞こえない
- 828 :名無しさん?:2009/06/17(水) 00:09:02 ID:???
- 今WCGでポイント効率いい宿題って何かな?
- 829 :名無しさん?:2009/06/17(水) 00:43:48 ID:???
- PCのスペック次第でなんとも言えない
- 830 :名無しさん?:2009/06/17(水) 00:50:21 ID:???
- >>828
ここなんかを参考にしてみるといいかも
http://tsukiumi.mine.nu/point/
- 831 :828:2009/06/17(水) 00:54:14 ID:???
- >>829-830
ありがとう、参考にしてみる
- 832 :名無しさん?:2009/06/17(水) 02:13:35 ID:???
- Einstein@Home参加者へ
http://einstein.phys.uwm.edu/all_news.php#175
最初のS5 LIGO解析のデータがarXiv.orgでリリースされました。
下のURLがリリースされた論文です。
http://lanl.arxiv.org/abs/0905.1705v1
- 833 :名無しさん?:2009/06/17(水) 02:50:46 ID:???
- よく分からんけど少しでも役に立ってるなら良いこっちゃ
- 834 :名無しさん?:2009/06/17(水) 05:35:34 ID:???
- PrimeGridのMac対応増えてる
Prime Sierpinski Problem (Sieve)
Proth Prime Search (Sieve)
321 Prime Search (Sieve)
- 835 :PrimeGridチャレンジ(個人ランキング):2009/06/17(水) 09:35:19 ID:???
- PrimeGrid-Challenge Statistics (Last update: Wed Jun 17 00:15:07 2009)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank. Name Score. │Rank Name Score
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. 15位 yamaga@news. 672871.40│156位 ns@news 43134.23
. 22位 steph@prog 449685.38│194位 A.Alpha 28029.74
. 37位 nikonikoniyaniya@news. 281076.00│195位 task01@stg 27966.73
. 57位 H.264@newsVIP 168209.54│201位 onion-ring 27893.49
. 68位 T.H.@jisaku 152351.21│221位 lunar_777@gamedev 14237.58
. 75位 a777 139967.21│237位 ganeff 14130.96
. 89位 gachagachacute@jisaku.... 112435.01│248位 RSEntertainment@eroparo. 14068.70
. 90位 divepoint 112279.36│251位 potato_masher. 14025.57
108位 honi@azatu 98721.36│253位 LNS@azatu 14003.51
117位 papillon@megami 84907.00│259位 tera3@EAnewsplus. 13807.93
122位 Gyorui@jisaku. 70429.64│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、Team 2chは5位と健闘中!皆さん解析乙です!
- 836 :名無しさん?:2009/06/17(水) 12:08:31 ID:X5WdiMfb
- パーソナルスパコン
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/77/30002977/
- 837 :名無しさん?:2009/06/17(水) 12:14:57 ID:???
- むせる
- 838 :名無しさん?:2009/06/17(水) 12:54:19 ID:???
- 名前が長い4文字にしろ>パーソナルスパコン
ナスコン
- 839 :名無しさん?:2009/06/17(水) 13:06:01 ID:???
- パッコン
- 840 :名無しさん?:2009/06/17(水) 13:09:29 ID:???
- パソコンでいいんじゃね
- 841 :名無しさん?:2009/06/17(水) 13:18:02 ID:???
- パスコンだな
- 842 :名無しさん?:2009/06/17(水) 13:23:30 ID:???
- >>838 染色業界から異論が出る
>>839 エロ業界から
>>840 PC業界から
>>841 電機業界から
- 843 :名無しさん?:2009/06/17(水) 13:26:50 ID:???
- もうTeslaでいいよ
ステープラーをホッチキスと呼ぶがごとし
- 844 :名無しさん?:2009/06/17(水) 14:29:37 ID:???
- Tengaでいい
- 845 :名無しさん?:2009/06/17(水) 14:40:36 ID:???
- おまえら面白いな
肝心の性能には触れずに呼び方が重要なのな
俺はパパコンに一票
- 846 :名無しさん?:2009/06/17(水) 14:43:35 ID:???
- ナルパーソコンスパ
ナルコンだな
- 847 :名無しさん?:2009/06/17(水) 14:44:41 ID:???
- ルスコンだろ
- 848 :名無しさん?:2009/06/17(水) 15:25:06 ID:???
- 素数チャレンジも半分過ぎたのか
- 849 :名無しさん?:2009/06/17(水) 17:49:24 ID:???
- パソスパン
ガスピタン
- 850 :名無しさん?:2009/06/17(水) 18:19:20 ID:???
- >>843
ホチキスね
- 851 :名無しさん?:2009/06/17(水) 18:39:56 ID:???
- >>850
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AD%E3%82%B9
- 852 :名無しさん?:2009/06/17(水) 18:52:41 ID:???
- >>850はNHKマニア
- 853 :名無しさん?:2009/06/17(水) 19:17:17 ID:???
- おぉ!知らなかた!
レツゴー三匹と同じで表記上はホチキスが正だと思てた
- 854 :名無しさん?:2009/06/17(水) 19:17:59 ID:???
- >>851
不特定多数が任意に書き換えられる媒体をソースとして出されてもねぇ・・・
- 855 :名無しさん?:2009/06/17(水) 19:58:08 ID:???
- >>854
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&2&0&1&2&1245236140
ほらよ
もし見られなかったら、特許庁の商標の検索で、登録番号 第4766203号を引いてみな
- 856 :名無しさん?:2009/06/17(水) 20:20:26 ID:???
- >>855
お前よく親切すぎて逆に怖いって言われね?
- 857 :名無しさん?:2009/06/17(水) 20:30:38 ID:???
- パースパ
- 858 :名無しさん?:2009/06/17(水) 20:41:36 ID:???
- >>856
それがパーソナルスパコン
略してパーン
- 859 :名無しさん?:2009/06/17(水) 20:49:11 ID:???
- パーソナルスパコンって恐ろしく親切なんだな……
- 860 :名無しさん?:2009/06/17(水) 20:53:49 ID:???
- (´・ω・`)パーン
⊂彡☆) ゚ω)
- 861 :名無しさん?:2009/06/17(水) 21:41:07 ID:???
- SETI@home落ちてる?
- 862 :名無しさん?:2009/06/17(水) 21:59:04 ID:???
- 仕事で「ソースはWikipedia」をやられたときは流石に呆れたことを思い出した
- 863 :名無しさん?:2009/06/17(水) 22:22:13 ID:???
- >>836の続きを読むには会員登録が必要とか言われるマンドクセ
読んだ人、何が書いてあった?
資料提供エルザってことは、やっぱTeslaの話?
- 864 :名無しさん?:2009/06/18(木) 00:22:03 ID:???
- Cosmology@Homeメモリ食い過ぎは、どうにかならんのか。
1WUで620Mだもんな。
- 865 :名無しさん?:2009/06/18(木) 00:35:38 ID:???
- 今まで長くて2時間だったHCMD2がいきなり終了まで6〜18時間とか言い出したんだけど
(既に落とし済みので月曜に確認したときは終了まで2時間弱だった)
うちのパソコンなんかやばいんだろうか?
とりあえずベンチマーク試してみたら更に時間延びたんだが・・・
それともHCMD2自体が仕様変更したんですか?
- 866 :名無しさん?:2009/06/18(木) 00:41:06 ID:???
- だいぶ前から重いの混ざってるはずだけど。
- 867 :名無しさん?:2009/06/18(木) 01:07:50 ID:???
- http://www.elfy.biz/hskhsk/itsub/1AR-FSET200.jpg
- 868 :名無しさん?:2009/06/18(木) 01:09:36 ID:???
- USBメモリにBOINC突っ込んで24時間ぶん回してるけど
結構書き換えられてるはずなのにまだ動いてるなw
- 869 :名無しさん?:2009/06/18(木) 01:10:43 ID:???
- ちなみに、もう3年くらいやってる
- 870 :名無しさん?:2009/06/18(木) 01:25:06 ID:???
- 最近、下のようなメッセージが出て宿題がまったく来ないプロジェクトがあるんですけど
なぜだかわかりますか?
Message from server: (won't finish in time) Computer on 100.0% of time, BOINC on 1.4% of that
- 871 :名無しさん?:2009/06/18(木) 01:37:32 ID:???
- 実力不足
- 872 :名無しさん?:2009/06/18(木) 03:16:36 ID:???
- >>868
1年で昇天したUSBメモリのレポート。こんなこともあるから油断は禁物といえよう
http://gigazine.net/?news/comments/20080204_usb_memory_life
まあ1年てのは運が悪かったんだろうが
いや保証期間内だから運がよかったのか
- 873 :名無しさん?:2009/06/18(木) 03:51:05 ID:???
- >>870
一旦プロジェクト"離脱"してみそ
- 874 :名無しさん?:2009/06/18(木) 04:00:12 ID:???
- 理由は>>675で説明してくれてる。
ダウングレードしてはみたもののバグ報告してる人出ないから6.6.36に再度アップグレード全プロジェクト一旦離脱してみた。
今んとこエラー再発は無い。
- 875 :名無しさん?:2009/06/18(木) 09:41:14 ID:???
- >>863
スパコンPDF
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142062.pdf
ちょっと汚いけどjpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142056.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142057.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142059.jpg
- 876 :名無しさん?:2009/06/18(木) 09:48:09 ID:???
- 1日のランタイムが300年突破
http://www.worldcommunitygrid.org/stat/viewGlobal.do
- 877 :名無しさん?:2009/06/18(木) 10:12:47 ID:???
- ナンカ素数チャレンジが悪さする。
スクリーンセーバーみたいな動きをするんだけど動作するのが無操作または、窓作業が3秒くらいなんだ。
窓作業してるとデスクトップがソレになるから、作業は出来るんだが・・・。鬱陶しい事この上ない。
タスクバーにはpsp_llr_(数字の羅列)が増える。
- 878 :877:2009/06/18(木) 10:20:10 ID:???
- クライアント再起動で直った・・・
怪しいなコレ・・・。
- 879 :名無しさん?:2009/06/18(木) 11:30:57 ID:???
- 素数チャレンジは現在6位
- 880 :名無しさん?:2009/06/18(木) 12:30:49 ID:???
- 貯まってたの放出したが5位には届かず
無念
- 881 :名無しさん?:2009/06/18(木) 13:01:06 ID:???
- 素数の参加PC1台増やそうと思ったけど、今回のチャレンジの期間内に
解析終わらなそうだったからやめた
- 882 :名無しさん?:2009/06/18(木) 13:34:04 ID:???
- 明日の夜までには開始してないと終わらない感じ
- 883 :名無しさん?:2009/06/18(木) 14:34:19 ID:???
- 今回の素数チャレンジって、終了時刻までに返さないといかんのか。
ちょっと面白い。
ぎりぎりまで放出しないで油断させるやつとかいそうだね。
- 884 :名無しさん?:2009/06/18(木) 17:11:44 ID:???
- Intel、プロセッサブランドをCoreファミリへ統合
〜Core 2終息、Centrinoは格下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294634.html
- 885 :名無しさん?:2009/06/18(木) 17:18:00 ID:???
- nvidiaと同じリネーム商戦ですね、わかります。
- 886 :名無しさん?:2009/06/18(木) 17:18:29 ID:???
- Core2Duo/Quad値下げクル━(゚∀゚)━??
- 887 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:00:33 ID:???
- ちょうどQuadで新たに自作2号機を作ろうか考えていたところだ。
値下げ来たらうれしい・・・・ついでにSLIにしたら計算能力上がるかな?
- 888 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:28:05 ID:???
- / ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ │ / ヽ
│ │ │ / ̄ ̄ ̄\ │
│ │ │ │ │ │
│ │ ヽ_/ │ │
│ │ / │
│ │ / /
│ │ / /
│ │ / /
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
ヽ_/ ヽ_/
/ ̄ヽ / ̄ヽ
ヽ_/ ヽ_/
- 889 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:34:40 ID:???
- >>884
名前を分かりやすくするなら、2、4、8コアに合わせて、Core i2,i4,i8にすればいいのにねぇ
i7に何か特別な意味があると思ったらまさかの意味は無いってのが公式の発言なのね
- 890 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:43:29 ID:???
- 1 Pentium
2 PenII
3 PenIII
4 Pen4
5 Core
6 Core2
7 i7 ←今ココ
…こういうことじゃなかったっけ?
- 891 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:57:07 ID:???
- 他でやれ
- 892 :名無しさん?:2009/06/18(木) 19:57:35 ID:???
- >>887
i5とか出れば安くなるでしょ
- 893 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:00:01 ID:???
- 4 PenM じゃね?
- 894 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:26:28 ID:???
- PenD とか黒歴史?
- 895 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:27:50 ID:???
- 自作板住民でもないと分からないような話題はほどほどにしとけよ。
- 896 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:28:19 ID:???
- GeForce 186.18でた
- 897 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:37:26 ID:???
- 分散コンピューティング板だしこのくらいはスレ違いにはならないんじゃ?
- 898 :名無しさん?:2009/06/18(木) 20:57:00 ID:???
- んー正直びみょー
- 899 :名無しさん?:2009/06/18(木) 21:24:10 ID:???
- >>895
ばかにすんない
マザボの比較とかならともかく、CPUの話ぐらい一般人でもわからい
- 900 :名無しさん?:2009/06/18(木) 21:57:21 ID:???
- >>899
いや、案外自分のPCのスペックも言えない一般人もここに紛れてるやもしれんぞ
- 901 :名無しさん?:2009/06/18(木) 21:58:38 ID:???
- BMW?かどっかのモデル名の付け方ぱくったらしいが
- 902 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:00:34 ID:???
- 別にそれは普通じゃないか BOINCは誰もができるように配慮されてるんだから
- 903 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:23:53 ID:???
- 初心者の質問のBOINCスレはどこに行きましたでしょうか?
- 904 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:27:35 ID:???
- ここが自作板みたいな感じだから、自作板のスレ行ってみたらどうかな
- 905 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:30:32 ID:???
- 人付き合いもできないカスが大いに語って失笑されてるだけだろ
- 906 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:31:30 ID:???
- >>903
見あたらないね。dat落ちしたんじゃないか。
- 907 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:37:07 ID:???
- >>906
dat落ちですねorz
- 908 :名無しさん?:2009/06/18(木) 22:48:42 ID:???
- >>904
おま自作板いってみろマジで記号で話してるから
- 909 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:07:51 ID:???
- 自作できる知識があっても自作板は結構つらい
隠語が多くてわからんことがある
- 910 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:11:42 ID:???
- 専門板ってそーゆーもん
- 911 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:15:14 ID:???
- >>909
隠語が分からないってのはただの情弱
20世紀人間です
- 912 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:15:45 ID:???
- 隠語も語源があるんだから、意味さえ知ってればさほど躊躇することもないと思う
俺自身自作erで、自作板にいる人間だからかも知れんが
- 913 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:19:00 ID:???
- 意味分からん用語をいちいちググる手間が惜しい
- 914 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:19:34 ID:???
- >>909
そんなあなたの為に、コレ置いていきますね。
つ「ググレカス」
- 915 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:20:52 ID:???
- >>913
その糞レスするより楽だろw
- 916 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:23:24 ID:???
- >>907 本当だ!立てますか?
- 917 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:24:57 ID:???
- C2D、C2Qが無くなるようですな
そろそろ中・長期での次期PC構想を思案始める必要な頃合
どのようなハード構成であっても64bitOS主体で考えたほうがよさそう
- 918 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:26:16 ID:???
- 最近は"情弱"も"ゆとり"と意味が大差ないな
- 919 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:27:01 ID:???
- 話題がマルチスレッド化しとるw
- 920 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:29:23 ID:???
- 情弱言いたいだけのゆとりだろJK
- 921 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:29:29 ID:???
- おまえらスレ違いな雑談もほどほどになと書こうと思ったが
テンプレ終わって早々>>21-26だったのを思い出しどうでもよくなった
- 922 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:29:37 ID:???
- >>916
立てたらwikiからもリンクした方がいいかも
- 923 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:30:36 ID:???
- >>916
いらねーよ
- 924 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:30:37 ID:???
- >>919
話題も宿題もごった煮でこなすのがBOINCクオリティ、ラウンジクオリティ
- 925 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:32:12 ID:???
- C2Qはリネームで値上げ?
- 926 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:32:29 ID:???
- CoreMAの寿命短くね?まだ3年しか経ってないんだが
いやNetburst(笑)が長すぎたのか、Baniasも大体3年くらいだったし
- 927 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:37:30 ID:???
- Q6600あるのにPenMノートがメイン機
正直ネットとメールだけなら十分だしネットブックが売れてるのも分かる
CPUの性能追うよりインタフェース類に金かけた方が快適になるレベル
- 928 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:37:55 ID:???
- BaniasってP6を大幅に拡張したんじゃなかった?
P6が息の長いアーキテクチャだった
Pentium ProからPentium IIIはP6だし
- 929 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:39:36 ID:???
- >>928
そんなこといったらCore2ファミリーだってP6じゃないか
- 930 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:41:04 ID:???
- >>916
テンプレは有志の方に作っていただきました。Team2chのwikiにあります、。
あそこは●があれば立てられるんでしたっけ?
- 931 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:41:39 ID:???
- Phenom「…」
- 932 :名無しさん?:2009/06/18(木) 23:48:17 ID:???
- 次スレ立てた後はガイドライン板に報告するとスレなくて困ってるほかの人たちにも告知できるかも
【Team 2ch】BOINCスレのガイドライン【旧UD】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214665209/
- 933 :名無しさん?:2009/06/19(金) 00:37:20 ID:???
- 話題がごった煮な所も魅力の一つとして俺はこのスレを見てるけど
- 934 :名無しさん?:2009/06/19(金) 01:31:32 ID:???
- >>930 今はBeもいるんです。で、立てました。
>>932 報告してきます。ありがとございます。
【がん】貴方のCPUパワーを貸して!6【UD→BOINC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1245342398/
- 935 :名無しさん?:2009/06/19(金) 01:31:47 ID:???
- climateのアップロード鯖とりあえず復旧
http://climateprediction.net/board/viewtopic.php?f=36&t=5927&start=0
- 936 :名無しさん?:2009/06/19(金) 01:34:50 ID:???
- 今頃復旧しても遅いがな(´・ω・`)
今朝、BOINCのログに ファイルのアップロードをあきらめた みたいなのが出てた
- 937 :名無しさん?:2009/06/19(金) 01:52:38 ID:???
- >>935
こっちがいい
http://climateprediction.net/board/viewtopic.php?f=36&t=5927&start=75
- 938 :名無しさん?:2009/06/19(金) 02:27:13 ID:???
- >>936
アップロード期限の14日間が過ぎたんだな
- 939 :KH:2009/06/19(金) 03:52:22 ID:SqgcDSbg
- http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070703ik08.htm
BSE
- 940 :名無しさん?:2009/06/19(金) 05:15:10 ID:???
- >>936
「Giving up〜」のメッセージだったら罰金と一緒に出るからそんなに気にせんで良いだろ・・
- 941 :名無しさん?:2009/06/19(金) 06:51:16 ID:???
- また1万人超えてた
http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1
- 942 :名無しさん?:2009/06/19(金) 08:06:27 ID:???
- milkywayとAQUAの伸びがすげーな
- 943 :名無しさん?:2009/06/19(金) 18:10:31 ID:???
- >>942
AQUAはCUDAに対応したからですね。
- 944 :名無しさん?:2009/06/19(金) 18:22:59 ID:???
- AQUA?水関係?生物やら化学系?よっしゃ俺参加すっぞ!!
と思ったら、Adiabatic QUantum Algorithmsの略語でアルゴリズムの研究なんだね
- 945 :名無しさん?:2009/06/19(金) 19:05:45 ID:???
- WCG鯖落ちてる?
- 946 :名無しさん?:2009/06/19(金) 19:10:06 ID:???
- 2009/06/19 19:08:01 World Community Grid update requested by user
2009/06/19 19:08:03 World Community Grid Sending scheduler request: Requested by user.
2009/06/19 19:08:03 World Community Grid Reporting 10 completed tasks, requesting new tasks for GPU
宿題提出に関しては大丈夫っぽい
- 947 :名無しさん?:2009/06/19(金) 19:12:47 ID:???
- 宿題のアップロードでつまずいてるね
- 948 :名無しさん?:2009/06/19(金) 20:56:05 ID:???
- >>947
http://www.korea-dpr.com/
- 949 :名無しさん?:2009/06/19(金) 21:25:36 ID:???
- >>944
トップページの概要を訳せば分かるが、AQUA@homeは量子コンピュータの特性を見極めるのが目的のプロジェクトらしい。
さまざまなジャンルで解くのが困難な未解決問題が存在するが、量子コンピュータの計算能力はどのジャンルの難題解決に
より適しているかを調べるのだそうだ。
- 950 :名無しさん?:2009/06/19(金) 21:50:08 ID:???
- 魅惑的なプロジェクト名つーと、
POEM@Homeってのもなかなか
- 951 :名無しさん?:2009/06/19(金) 23:08:35 ID:???
- PrimeGridのチャレンジは今やってるのでオシマイかな
6/21の14:45までに出さないといけないんだよね?
- 952 :名無しさん?:2009/06/19(金) 23:18:55 ID:???
- >>951
そそ。なのでもうタスク取得禁止した。
- 953 :名無しさん?:2009/06/19(金) 23:27:33 ID:???
- ですよねー
さんきゅ
- 954 :名無しさん?:2009/06/19(金) 23:35:57 ID:???
- 調整しながら解析したけど提出期限ギリギリのタスクが5個位あるなー
間に合うと良いけど
- 955 :名無しさん?:2009/06/19(金) 23:55:47 ID:???
- ウチは1個間に合わないっぽ
完走すればいずれポイントはつくだろうし少々いいけどね
え?泣いてなんかないよ
- 956 :名無しさん?:2009/06/20(土) 00:16:56 ID:???
- XSを読んでたらニュースレターのTeam2chインタビュー記事に関するスレが立ってたので紹介しておく。
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=226779
- 957 :名無しさん?:2009/06/20(土) 00:17:10 ID:???
- CUDAに対応した宿題を受け続けて一週間。
画面がカクカクになるから別の宿題にして欲しいお( ;ω;)
- 958 :名無しさん?:2009/06/20(土) 00:19:50 ID:???
- >>957
プロジェクトのプリファレンスにもGPUを使うかどうかを
選択するチェックボックスがある(ものもある)。それを外してみればどう?
- 959 :名無しさん?:2009/06/20(土) 00:34:26 ID:???
- >>956
>They apparently have there own stats guru who makes this possible.
"stats guru"って日報さんのことだな。統計導師w
- 960 :名無しさん?:2009/06/20(土) 00:38:25 ID:???
- >>959
彼らは「板内チーム」という2chオリジナルのシステムに感銘を受けてるみたいだね
- 961 :名無しさん?:2009/06/20(土) 01:19:04 ID:???
- >>956
簡単ニュースに皮肉を言ってる人がいるな
>彼らはどこかのチームみたいに無料サービス目当てじゃない
- 962 :名無しさん?:2009/06/20(土) 02:20:47 ID:???
- >>961
少女の笑顔と癌特効薬が目当てだ、ってのはインタビューには書かなかったからねw
- 963 :名無しさん?:2009/06/20(土) 02:24:44 ID:???
- Team2chは妄想と希望を糧にいくらだってがんばれるからな
- 964 :名無しさん?:2009/06/20(土) 02:45:34 ID:???
- >>962
少女の笑顔なんて書いたら場合によっては大騒ぎになるだろww
- 965 :名無しさん?:2009/06/20(土) 02:48:58 ID:???
- >>961
=P ^q^ 似てね
- 966 :名無しさん?:2009/06/20(土) 03:00:12 ID:???
- GPUGRIDでTeam 2chがようやくJapan1位に浮上
ttp://www.gpugrid.net/top_teams.php?sort_by=total_credit
BOINC@mixiはマジでよきライバルだ
個人的にはまだ10近くある「Japanで2位以下」のプロジェクトを順次
減らしていければいいな
- 967 :名無しさん?:2009/06/20(土) 03:31:26 ID:???
- まずはリストアップしてここに書き込んでk(ry
- 968 :名無しさん?:2009/06/20(土) 08:22:50 ID:???
- >>957
nVIDIAから6/18リリースの新しいドライバ(186.18)を試してみれ
- 969 :名無しさん?:2009/06/20(土) 08:23:38 ID:???
- >>967
つ ttp://jp.boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=68b0269a904dcc815ac72643200342b9&type=incountry
BBC Climate ChangeとSeasonal Attributionは、既に宿題配布が終わったClimateの亜流プロジェクトなので挽回不可能だな。
SHA-1 Collision Search GrazはTeam niconicoも含めて僅差で三つ巴を演じていたのだが、プロジェクトが休止宣言。
Sudokuは追撃中なのだが、プロジェクトが半休止状態。
Proteins@homeもプロジェクトが休止状態。
BURPでは僅差で一応トップなのだが、システムの不備か、なんと「Team 2ch」という同名チームが国内1位と3位に並存している。
チームメンバーが多くて客観的にみて正統と思われる方が国内トップだが、BOINCstatsでは3位のチームと合算されてしまっている。
IBERCIVISではトップのBOINC@mixiに追撃中。ダブルスコア近い差をつけられているが、RACはこちらの方が多い。
POEM@HOMEも同様で、BOINC@mixiに大差はつけられているもののいずれ追い抜ける。
The Lattice Projectも近いうちに追い抜ける見込みだな。
Spinhenge@homeではけっこういい勝負をしていて、助力が増えれば軽く抜き去れると思う。
唯一Windowsで参加できないプロジェクト、WEP-M+2 Projectはウチではクランチしているヤシが一人もいなくなった模様。
SIMAPは基本的に月頭のみ宿題が貰える間欠プロジェクトなんで、見た目以上にその差はでかい。
上位2チームに対抗するには、月頭はSIMAPに専念するヤシが増えないとお話にならん。1位の蛋白質構造解析室も2位のBOINC@mixiもそんなヤシが多い。
RALPH@Homeではトップにトリプルスコアを付けられる屈辱だが、チームRACが明らかに少なく4位のBOINC@mixiに追い上げられている始末。
同じくβプロジェクトのSETI@Home Betaでは、トリプルスコアどころかテトリススコアの屈辱。
ほか、チームRACが少なくてトップに離される一方のプロジェクトは、MilkyWay@home、yoyo@home、Docking@Home。
- 970 :MilkyWay@HOME日報(2009年06月01日〜2009年06月18日):2009/06/20(土) 09:05:07 ID:???
- MilkyWay@Home
ttp://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/
Team 2ch
ttp://milkyway.cs.rpi.edu/milkyway/team_display.php?teamid=159
最適化アプリケーションはこちらから
ttp://zslip.com/milkyway.htm
2009年06月01日〜2009年06月18日のデータ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank. TeamName. 総功績 (増分). 平均功績. (増分) 国名
────────────────────────────────────────────
25位 (↓) Icewolves 18,659,893.84(. +621112). 36,978.04(. +22319) Belgium
26位 (↑) Team Starfire World BOINC 18,472,573.95(+4103448) 247,584.50(+156176) International
27位 (↓) Ars Technica 18,015,859.72(. +798081). 55,373.90(. +45217) International
28位 (↓) AMD Users 18,014,626.27(. +937135). 58,804.11(. +36779) International
29位 (↓) Team 2ch 17,430,103.59(+1481572) 100,513.93(. +84884) Japan
30位 (↑) SETI.Austria 16,720,693.59(+8598939) 520,992.20(+269719) Austria
31位 (↓) Russia 16,591,112.13(+1624837) 103,307.46(. +58150) Russia
32位 (↓) CANAL@Boinc. 16,060,789.96(+3220201) 200,921.07(. +37293) Spain
33位 (↓) Vlaanderen 15,543,096.85(+3541913) 214,646.93(. +82482) Belgium
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 971 :yoyo@home日報(2009年06月01日〜2009年06月18日):2009/06/20(土) 09:08:46 ID:???
- yoyo@home
http://www.rechenkraft.net/yoyo/
Team 2ch
http://www.rechenkraft.net/yoyo/team_display.php?teamid=84
2009年06月01日〜2009年06月18日のデータ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Rank. TeamName. 総功績. (増分). 平均功績 (増分) 国名
──────────────────────────────────────
29位 (→) Boinc UK 1,272,616.80(. +8553) 634.15(−1310) United Kingdom
30位 (→) SwissTeam.NET . 1,264,501.31(. +1329). 62.32(. ±0) Switzerland
31位 (→) BOINC@AUSTRALIA 1,255,111.18(. +9753) 666.24(. −668) Australia
32位 (→) SETI-Leipzig 1,134,486.87( ±0). 48.71(. −308) Germany
33位 (→) Team 2ch. 1,098,234.08(+14038) 929.01(. −121) Japan
34位 (→) P.R.O.T.T. 1,048,117.43(+36747) 2,549.16(. +242) Italy
35位 (→) CANAL@Boinc. 899,018.57(. +1151). 89.22( −88) Spain
36位 (↑) boinc.at 862,785.82(+59481) 4,146.95(−2263) Austria
37位 (↓) Calm Chaos 847,862.53(. +4373) 348.64(. −235) International
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 972 :名無しさん?:2009/06/20(土) 09:11:49 ID:???
- みるぽつ!よよぽつ!
- 973 :名無しさん?:2009/06/20(土) 09:13:58 ID:???
- 統計導師乙
- 974 :名無しさん?:2009/06/20(土) 09:27:00 ID:???
- RALPH@homeはやる人が減ったからなあ。
時々始まって長い間動かなかったりするからか。
- 975 :名無しさん?:2009/06/20(土) 09:50:51 ID:???
- WEP-M+2 Projectって何の研究?
- 976 :名無しさん?:2009/06/20(土) 09:58:35 ID:???
- 素数チャレンジは明日で終わりですが、時間的に期間内には終わる見込みが無くて
完了まで実行するつもりもない宿題は、PrimeGridのタスク取得を禁止にした後に中止して下さい。
中止された宿題はすぐに他の人に回すことが可能になりますが、
中止されないままプロジェクトをリセットしたり離脱したりすると、
報告期限が来るまで誰にも実行されなくなってしまいますのでよろしくです。
- 977 :名無しさん?:2009/06/20(土) 11:46:44 ID:???
- AQUA_CUDA、GPUリソース喰い過ぎじゃね?
かと思えばノーマルAQUAはCPUバカ喰いで4tasksになるし
今やってるヤツ終わったら2週間の新期取得停止の刑に確定
- 978 :名無しさん?:2009/06/20(土) 11:57:45 ID:???
- >>934
おつですおつです、ありがとうございます
- 979 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:16:29 ID:???
- BOINCのクラの更新ってどうやりますか?
- 980 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:28:39 ID:???
- >>979
ttp://team2ch.info/FAQ/#ea993dcf
- 981 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:31:58 ID:???
- そろそろ次スレの時期か…
ちょっと立ててくる
- 982 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:33:01 ID:???
- >>969
うおおおお、敵に塩とは上杉謙信乙
- 983 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:47:40 ID:???
- 【Team 2ch】分散コンピューティング総合285【UD→BOINC】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1245468829/
- 984 :名無しさん?:2009/06/20(土) 12:56:31 ID:???
- >>969
BURP
もう一個の方は、Teamの前に半角スペースが一個入っている
- 985 :名無しさん?:2009/06/20(土) 13:12:21 ID:???
- >>969
> SIMAPは基本的に月頭のみ宿題が貰える間欠プロジェクトなんで、
そうだったのか、知らんかった。サンクス
- 986 :名無しさん?:2009/06/20(土) 13:20:14 ID:???
- >>983
スレ立て乙
- 987 :名無しさん?:2009/06/20(土) 13:35:55 ID:???
- >>983
おつ
Prime〜が締め切り間際になって一気に降ってきた。
- 988 :名無しさん?:2009/06/20(土) 13:43:38 ID:???
- あと25時間ぐらいあるじゃろ
- 989 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:02:45 ID:???
- >>983
激しく乙
- 990 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:12:11 ID:???
- >>988
終わらないでしょ
- 991 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:19:40 ID:???
- nVIDIAの最新ドライバ入れても非推奨のものは結局非推奨?
- 992 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:27:19 ID:???
- >>975
http://ja.wikipedia.org/wiki/BOINC#.E6.95.B0.E5.AD.A6
> WEP-M+2 - (Project bearnol.is-a-geek.com/wanless2/)
> メルセンヌ数+2の形式の素数を探索。
>>969
> WEP-M+2 Projectはウチではクランチしているヤシが一人もいなくなった模様。
国内というくくりで見てもクランチしてるのは数人程度で、そのうち本気?でやってるのは
一人、国内クレジットの総計もほとんどその一人でたたき出してる状態なんだよね。
その一人もLinuxマシン一台だけでSETI@homeやGPUGRIDと並走させている状態。
Windowsが無いとこうも過疎るもんかねぇ…。
- 993 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:28:35 ID:???
- 非推奨って性能が足りないからじゃ
- 994 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:33:05 ID:???
- 普段使うPCはWindowsってヤツが大多数じゃろ
元々CPUの空きをくれってスタンスなんだし
- 995 :名無しさん?:2009/06/20(土) 14:36:52 ID:???
- >>969
ポイント効率が良いヤツをおしえt(ry
Spinhengeは要求の割に確定がすくなくてやめちゃったんよね
- 996 :名無しさん?:2009/06/20(土) 15:02:48 ID:???
- 【Team 2ch】分散コンピューティング総合285【UD→BOINC】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1245468829/
- 997 :名無しさん?:2009/06/20(土) 15:04:56 ID:???
- ベートーベン交響曲第5番
- 998 :名無しさん?:2009/06/20(土) 15:06:49 ID:???
- 1000なら俺の板チームに新規加入がある!
- 999 :名無しさん?:2009/06/20(土) 15:08:26 ID:???
- 1000なら働く
- 1000 :名無しさん?:2009/06/20(土) 15:09:15 ID:???
- 1000なら寝る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★