■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【一次創作】小説系SNS【二次創作】
- 1 :小説系SNS:2010/03/19(金) 17:42:55 ID:RVTmHhGu0
- 字書き版Pixivのような小説系SNSについて語りましょう。
主な小説系SNS
【novelist.jp】 http://novelist.jp/
【dNoVeLs】 http://www.dnovels.net/
- 2 :小説系SNS:2010/03/20(土) 07:09:18 ID:mxzNLd7K0
- 盗作が問題になったらどう対応するのかなと思ってる
その時の対応見てから加入しようと思って様子見
- 3 :小説系:2010/03/20(土) 10:43:54 ID:hfOeWefZ0
- novelistは早くフォーム型で投稿できるようにならんものか……。
自分は短編を全部同じファイルにまとめてるからいちいち分けて保存しなおすのが面倒。
- 4 :小説系SNS:2010/03/21(日) 05:31:07 ID:1GT3GiEx0
- novelistはpixivどころでなく、二次はdrrrとヘタ二色だねぇ…。
これ以外がランキングに上がってると思わずクリックしてしまう。
- 5 :小説系SNS:2010/03/21(日) 06:53:35 ID:xU2Uw/LA0
- 2ノベから自サイトにリンク貼ってる人、どのくらい来てる?
メジャージャンルマイナーカプで日に10人程度なんだけど多いのか少ないのか
検索する時にタグが結構使いづらいなー
まあこれはピクシブも同じなんだけど
- 6 :小説系SNS:2010/03/21(日) 11:32:27 ID:7hjA22y60
- >>5
2ノベにはマイナージャンルメジャーカプを置いてて、サイトには日に一人来るか来ないか
サイトで取り扱ってるジャンル外を2ノベに置いてるから当然っちゃ当然かも。ジャンル同士全く接点が無いし
サイトと2ノベ扱いジャンルが一緒ならそのくらいじゃあないかな
タグだけど、自分の投稿小説一覧のタグをクリックしても検索結果表示されないの自分だけじゃないよね?
地味に使いにくいんだよなあ。まあタグ部分一致検索が出来たのは有り難いが
- 7 :小説系:2010/03/21(日) 18:22:32 ID:CNh2GrRg0
- 検索機能が根本的にどっかおかしいような。
自分も以前検索してみたことがあるけど、
あるはずなのに出てこなかった記憶がある。
あんまりまともには使えないよね。
- 8 :小説系:2010/03/21(日) 20:53:00 ID:BM/pcS0a0
- ランキングある時点でちょっと無理だわ
疲れそう
- 9 :小説系SNS:2010/03/21(日) 21:26:15 ID:/RlDvLEM0
- ランキングが気になってストレスになる人には向かないかもしれないね
novelistに入ってるけど淡々と作品をアップしていくぶんには結構居心地がいい
人数が増えたらまた変わってくるかもしれないけど
今のところ萌えたけど数作書くくらいで満足しそうなジャンルの作品を
アップするのにちょうどいい感じ
- 10 :小説系:2010/03/21(日) 21:29:44 ID:BM/pcS0a0
- ああ、そういう使い方はアリかも>萌えたけど数作書くくらいで満足しそうなジャンルの作品
話出来たらちょっと使ってみようかな
- 11 :小説系:2010/03/22(月) 13:47:24 ID:T0QkgrvB0
- 2ノベは、19日のメンテ以降、自分の投稿小説一覧のタグクリックで
結果表示されるようになった気がする。
あそこは、地味に「名前2文字制限」が辛いw
- 12 :11:2010/03/22(月) 13:51:12 ID:T0QkgrvB0
- って、書き込んだソバから表示されなくなった。
一体何なんだ。しばらく見てたのは幻か?
- 13 :7:2010/03/22(月) 14:58:01 ID:HTZJm1bY0
- >>12
なんか不安定じゃない?
出たり出なかったりする気が。
- 14 :小説系SNS:2010/03/22(月) 18:44:44 ID:Yqc73XwL0
- >>11
2文字制限?って思ったら名前設定が3〜12字ってやつかw
確かに「あい」とか「たく」みたいなHNでやってる人は地味に困るだろうなあ
- 15 :小説:2010/03/22(月) 22:15:32 ID:WrUYLZPO0
- >>11
タグ検索が不安定なのって、たぶん、1ノベと2ノベを半端に分けてるから
だよな……。
トップページが1ノベになってる時に、2ノベでしか使われてないタグを検索
しようとすると、結果が表示されない。2ノベのトップページからのタグ検索
ならちゃんと検索できるんだが。
たぶんカテゴリを「二次」にしてある作品が一般の1ノベで引っかからないよう
に配慮してるんだろうけど、プロフィールは1ノベと2ノベで共通だから、
その辺りがぐちゃぐちゃになってる。
1ノベ、2ノベで、完全に別のSNSにしときゃ良かったのに。
- 16 :小説:2010/03/27(土) 14:21:31 ID:pYbuRWMF0
- フォームからアップってかウェブで書きたい
対応まだかなー
- 17 :小説系:2010/03/28(日) 14:37:21 ID:sUpuamP40
- >>15
最後の一行同意。
使ってるうちに気がついたら1ノベにいたりして
何だかよく分からないことになってたりする。
あと一次と二次でHN使い分けてるから、
同じHNを使わなくちゃいけないnovelistは少しだけ困る。
どっちか片方だけしか使えない……
- 18 :小説系:2010/03/28(日) 14:38:33 ID:sUpuamP40
- ついでにageとこう
- 19 :小説:2010/03/28(日) 20:48:21 ID:aKC/hiwZ0
- タグ検索で、プラス検索、マイナス検索、or検索が出来ないっていうのが
残念すぎる。
それじゃあ、カテゴリタグしか機能してないも同様だorz
一応、改良しようという姿勢はあるみたいなので、今後に期待かな。
ところで、字書き故かSNS機能を上手く使って交流し易く……!! っていうのが
難しい。
ブックマークしてもらったら、「ありがとうございます!」とか作品トップに
書けばいいのかな……。
pixivではよくそういうの見るけど、2noveだとあまり見ないような気がするんだ。
皆は、お気に入りに入れてもらったり、ブックマーク貰ったら、何か反応してる?
反応するのが痛い気がして、心の中でそっと「サンクス」と呟いて終ってるんだがorz
- 20 :小説:2010/03/28(日) 20:49:39 ID:aKC/hiwZ0
- ごめん、うっかりageたorz
- 21 :小説系:2010/03/29(月) 00:18:17 ID:dGKk5s1x0
- >>19
「ブクマ、コメントありがとう!嬉しい!」
みたいな感じでプロフィールに書いてある
似たような感じで書いている人を時々見かけるよ
SNSとはいってもあんまり交流の場って感じはしないよね
そのぶん淡々と作品をアップするのに向いてるけども
- 22 :小説:2010/03/30(火) 00:53:25 ID:sqEMyP6Q0
- pixivにくらべて、点数もなかなか入らない気がするしなぁ。
やっぱり、ある程度腰をすえて読まなきゃいけないってところからも、
気軽に交流とはいかないのかもね。
字書き同士、特にかんこなどうしだと、どうしても下心が出やすいしw
- 23 :小説:2010/04/02(金) 00:01:28 ID:Vfp0yXjc0
- 新着小説に表示されるのは、一人一個になったみたいね。
同じ人で埋め尽くされててうんざりするのがなくなるのは嬉しい。
- 24 :小説:2010/04/02(金) 00:06:50 ID:3RXGVoaM0
- 携帯で見られるようになれば便利なのになぁと思う<nove
需要あるだろうに
- 25 :小説:2010/04/02(金) 00:09:11 ID:+Q7BOPIFO
- >>24
だよなー
pixivは携帯からの投稿までできるようになったしなぁ
自分は基本的に携帯厨だから、ノベも携帯対応にして欲しい
時間かかるだろうけど実現しそうではあるか
- 26 :小説:2010/04/02(金) 00:25:16 ID:5+58I2400
- スマートフォンでアクセスしたら、「携帯です」ってはじかれるから、
そのうち対応するんだろうなーと楽しみにしてる。
絵よか小説のが携帯で見て楽しいと思うしな。
- 27 :小説:2010/04/02(金) 08:14:09 ID:zvUMHEcD0
- pixivは短期間で凄い進化したし、こっちも期待
- 28 :小説:2010/04/02(金) 09:50:37 ID:+Q7BOPIFO
- >>27
今年に入ってからあっという間に投稿まで可能になったからな
ノベなんかもきっと携帯版ができたらこうなってくれるだろう…胸が熱くなるな…
しかしスマートフォン類までも弾かれるのか
まあPC版の機能拡充の方が優先だから仕方ないのかな…
- 29 :小説:2010/04/11(日) 18:00:48 ID:qhCi58iq0
- 何だか意外なほどに話題がないな。
まだまだ黎明状態なのだろうか?
- 30 :小説:2010/04/14(水) 03:21:22 ID:IFDatA2JO
- ここで知って、最近虹ノベに登録したけど、まだ閲覧のみだなあ。
スパコミ原稿終わったら本腰入れてなにか投稿してみようとは思ってるけど、
サイトの更新もしてない現状、続けられるかちと不安。
でも周りが字書きだらけっていうだけでもなんかいいね。
- 31 :小説:2010/04/14(水) 09:02:53 ID:+0OqiKLE0
- ランキンに入ってるのがエグいエロばっかでふいたw
自分もどう利用しようかまだ決まってない
交流できたら楽しそうなんだけどなあ
- 32 :小説:2010/04/14(水) 18:08:32 ID:1HCBoyBM0
- 登録年齢が18歳未満でもR-18小説の投稿ってできるんだな…驚いた
てことは、閲覧もできるってことだよな…?
- 33 :小説:2010/04/14(水) 22:04:04 ID:gYdl9ptl0
- >>32
ノベリストの話ならユーザー登録していて
尚かつ18歳以上じゃないと閲覧できないはず
- 34 :小説:2010/04/16(金) 18:39:57 ID:ly8RzhWE0
- 斜陽・落日ジャンルでここに登録してる人いる?
読んでくれる感触があるんなら
手持ちのを公開してみようかなあ。
ジャンル衰退してるからか誰にも読んでもらえてないようで……。
- 35 :小説:2010/04/17(土) 00:08:10 ID:vxvWUHWs0
- >>34
落日やマイナージャンル投下してるよ。
>>34がどのくらいのアクセス数を望んでいるのかは分からないけど、
自分は落日マイナーカプでアクセス数二桁行ってるから満足。
アクセス数0ってことはないと思うから試しに投下してみれば?
- 36 :小説:2010/04/17(土) 01:20:47 ID:cdsxHKxa0
- >>35
試しに1本投下してみたらブクマコメついた!
たまたま偶然新着にあったから目に止まったんだろうけど
コメントまでついたのは嬉しい。予想してなかった。
評価がいろいろ実数になって出てくるってちょっといいな。
斜陽だからか気にしすぎるほどのアクセスでもないし
今後の事もちょっと考えてみる。どうもありがとう。
しかしtxtにするの面倒だな。これだけどうにかなればいいのにな。
- 37 :小説:2010/04/17(土) 17:06:56 ID:nZcOEo9C0
- 二次はBLばっかりだな…ノーマルものを探すのが大変だ
- 38 :小説:2010/04/17(土) 17:40:14 ID:kCAQoDH80
- >>37
おまけに全体の7割が下手かdrrrのような…もうちょっといろんなの増えてくれ
- 39 :小説:2010/04/17(土) 17:55:40 ID:uGWzb2l80
- そりゃtopにでかく「腐女子歓迎」って出しちゃってるし
BLたんまりになっても何も言えん。
drrrも今流行りのジャンルだしなー。
- 40 :小説:2010/04/18(日) 00:13:21 ID:pbRJSe+S0
- >>38
下手ジャンル知らなかったんで、あんなに人気あるとは思わなかった
drrrは、確かに勢いのあるジャンルだから仕方ないかもな
個人的には、24時間戦争コンビのBLも、目に入るだけできついんだが……
>>39
そうなんだよなーあのラベルはやめてほしい<腐女子歓迎
そんな事書かなくても、腐女子は自然に集まってくるだろうに
BL好きなのは個人の自由だから良いけど、もうちょっとノーマルが集まって欲しいよー
- 41 :小説:2010/04/18(日) 00:40:58 ID:H5QBch8I0
- 知名度がないのもチト辛いところだわな。
とりあえずpixivのID入りバナーパクって
80x15の勝手バナーをサイトに貼ってみた。
2ノベのカラーリングで作ってみたが
すこぶる地味だ……w
- 42 :小説SNS:2010/04/18(日) 13:49:59 ID:na/fBoOe0
- >>37>>40
そこでタグ編集&コミュニティ設立ですよ
- 43 :小説SNS:2010/04/18(日) 17:36:29 ID:na/fBoOe0
- …って専門コミュは既にあったか
- 44 :小説:2010/04/18(日) 19:01:24 ID:4ZMCtXg50
- でもコミュニティで交流しようとまでは思わないという。
こりゃ自分がヒキのせいか。
- 45 :小説:2010/04/19(月) 07:36:59 ID:dTX9dfA70
- そういや字書きってヒキ体質多いよなw
コミュ一応入ってるけど、最初にスレ書きこもうとしてエラーになってからやる気が無くなったwww
- 46 :小説:2010/04/20(火) 01:14:04 ID:fgbGmaMk0
- こう言うと荒れるかもしれんが、字書き同士交流しても
実はこれといった利がなくないか?
単純に人的交流したり、萌えの気持ちのやりとりは別格だけど。
技術とかツールとか心構えとか
そういう情報ほしかったら、ラノベ研とかに綺麗にまとまってたりするし。
- 47 :小説:2010/04/20(火) 02:40:06 ID:Ldia8cW0O
- 表面上は対して交流が無い、今みたいな状態が居心地良かったりする。
好きな物を書いて、それを読んで貰って、それだけで結構満足。
交流が全く必要無いとは思わないけど、無くても別に困らないな。
- 48 :小説:2010/04/20(火) 16:30:54 ID:H1vzy4eX0
- のべぷろはどーよ?
- 49 :小説:2010/04/20(火) 23:15:26 ID:fgbGmaMk0
- のべぷろか。
登録しないと冒頭しか読めないから
安易に読まれるのが嫌いな人にはいいかもね。
SNSって雰囲気が少し強いけど交流はどう?
ノベリストがフォームで投稿&編集に対応するぞー。
やっとって感じだな。
- 50 :小説:2010/04/21(水) 06:06:01 ID:yKPRpSt+0
- ノベは夢小説もいずれ可になるのかー
夢は書かないし読まないから微妙だけど
メンバーは増えそうだな
- 51 :小説:2010/04/21(水) 09:13:35 ID:q2M89+sC0
- のべぷろはオリジナルのみなのがいいけど
検索とかの機能がちょっと弱くて使いづらい
- 52 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/25(日) 18:59:55 ID:ca2fQpUP0
- たて書きで投稿できるとこあったらいいのにな
- 53 :小説:2010/04/25(日) 22:40:48 ID:th4OfM400
- >>52
「小説家になろう」っていうところは縦書きもOKらしいよ
IEなら縦書きで投稿できる(他のブラウザはPDFで読むらしい)
ただ「投稿サイト」と銘打っているからSNSとは違うかもしれないけど
登録してないから詳しいことはわからない。ごめん
- 54 :小説:2010/04/27(火) 23:54:37 ID:OpKc5fQ40
- なろう使ってるけどFireFoxだから、閲覧時の縦書きPDFしか知らんかった
あそこは一応ユーザー同士でメッセージや感想書けるけど
やっぱり投稿サイトなので、濃い繋がりは出来にくいんじゃないかな
自分は二次オンリーでひっそり活動してるんで、参考にならないかもしれないが
- 55 :小説:2010/04/28(水) 20:51:10 ID:ydF4AFuL0
- SNSじゃないけど、「縦書き文庫」の表示スタイルが好みだな。
ブラウザ単品ですでに縦書きなのがよいね。
なろうって基本的に作品の削除ができないんじゃなかったか。
嘘か本当か知らんがそう聞いたことがあって敬遠している。
ユーザーのマナーでもいい話を聞いたことがないし。
- 56 :小説:2010/04/28(水) 22:18:07 ID:rbU7YFVP0
- >>55
削除は出来るけど、なるたけしないで欲しいとか
ローカルルールがあるらしいとは聞いた事ある
理由は忘れた
全然気にしないで消してるけどな
ユーザーのマナーは交流してないのでわからん、すまん
- 57 :小説:2010/05/01(土) 21:14:23 ID:gbSSuzk20
- 2ノベで元作品タグ一切なしってのはなぁ。
元ネタ知らない人には読んで欲しくない、検索避けって意味なんだろうけど。
タグシステム使ってるとこを利用してるんだから、できればある程度
分かりやすいタグをつけて欲しい。
キャラ名とか案外他ジャンルとかぶってるしね。
- 58 :小説:2010/05/11(火) 21:58:37 ID:pwtsWdVa0
- >>57
最近見てると、ちらほらそういうのあるね
創作の方から間違って流れてきたんじゃないか?って心配になってたけど
検索避けの可能性もあるのか…
でも分かりづらいことには変わらんよなー。せめてジャンル内でよく使われる伏字とか使えばいいのに。
- 59 :小説:2010/05/16(日) 09:42:49 ID:MjqdX9Xz0
- 述べリストも他人がタグ付けられたら便利なのになあ
- 60 :小説:2010/05/16(日) 21:29:18 ID:K4U3RI650
- >>59
タグの追加を許す/許さないもできて欲しい。
支部や二個なんかは、タグが感想代わりになってるとこあるしな。
- 61 :小説:2010/05/18(火) 12:00:51 ID:sU3aEra70
- タグ付けは重要だよな。
支部と違って小説なら表紙でアレな絡みとか無い限りぱっと見サムネで地雷踏むとか無いし、もっと積極的にタグ付けすればいいのに。
- 62 :小説:2010/05/27(木) 03:33:44 ID:8kxV8vE50
- 2ノベ愛用してるんだけど、何か渋のパクり臭が凄いんだよな。
これ必要あるの?って機能が多い気がする。結構色々持て余してる。
もっと小説独特の機能とか付いてほしいな、たとえば栞機能とか。
あと、登録数が伸びないのは登録無しで閲覧できちゃうせいじゃないかと思っている。
渋みたいに登録しないと読めないようにすればもう少し登録数も閲覧数も伸びるんじゃないか。
- 63 :小説:2010/05/27(木) 07:00:02 ID:A4v0vim90
- サイト持ちなんだけど何を投稿しようか迷う
書いたもの全部上げちゃサイトの意味がないし、
結局オフのサンプルとカプや傾向ごとに2本くらいずつお試しになってしまう
みんなはどういうふうに使い分けしてるのか良ければ聞かせてほしい
- 64 :小説:2010/05/27(木) 07:37:51 ID:2TYIiTgy0
- 2ノベは6月の上旬に大幅な機能追加+バグ修正がくるらしいから
とりあえずそれを期待して待つことにする。
>>62
自分はむしろ、小説版支部みたいに言われてることだし
支部の使い勝手にある程度近い形でいいと思う。
その方が、今現在支部に小説上げてる連中が移りやすいだろうし。
もちろん、無駄な機能を省いたり小説に特化した機能を付けたりは
必要だけど。
あとオリジナルの方はともかく、自分も2ノベは
登録しないと読めない仕様の方がいいなと思う。
- 65 :小説:2010/05/27(木) 09:08:15 ID:8noBnfYj0
- 2ノベ、やっぱりユーザーじゃない方が圧倒的に多いよね。
自ジャンルを見る限り、ユーザー限定にしてる作品とそうじゃない作品のアクセス数が桁違いだ。
現状だと、SNSではなく、昔にあった小説ページを直接登録する幸みたいな感じに見える。
- 66 :小説:2010/05/27(木) 09:47:19 ID:S6EpiQUC0
- SNSっても、交流もそんな盛んにはみえないしねぇ。
のべりすとで、いわゆるおともだちが出来た人っている?
もしくは、リレー・競作やってるとか。
- 67 :小説:2010/05/27(木) 10:47:21 ID:UNiKyWjO0
- >>62
栞機能あったら便利そうだね
自分は更新のお知らせ機能が欲しい
好き作家さんが更新したらすぐわかるように
>>65
ユーザー限定だとアクセス数伸びないよね
同じジャンル・カプでも全然違うからびっくりした
うっかりあしあとをつけてしまわないように
ログアウトして閲覧する人もいそうな気がする
早くあしあとにオンオフ機能つけて欲しいなー
- 68 :小説:2010/05/30(日) 03:56:12 ID:aio36xc/0
- >>63
二次者だけど、自分はサイトはサイトで取り扱ってるジャンルのみ上げて、
2ノベに単発ジャンルの話を上げてる。一過性の萌えに任せて衝動的に書いたものが多くて、
サイト作るほどじゃないんだけどこのままお蔵入りも勿体無いし、っていうのは大抵上げてる。
一次もやってるけど一次は一次で長くやってるサイトがあるからそこに全部上げてる。
着実に利用者は増えてるみたいなので今後には期待したい。
- 69 :小説:2010/05/31(月) 15:36:05 ID:waYGFjEt0
- 2ノベに投稿しようと思ったんだけど、
グーグルブクマだのはてなブクマ追加だのの存在に今気づいた。
え、なにこれこわい
投稿しようとしてたのが明らかにエロ目的のただのドエロだったから余計怖い
- 70 :小説:2010/06/01(火) 08:09:17 ID:1J19Oz+m0
- 18禁ならログインしないと読めないけど
人目につきたくないなら2ノベはあんまり向かないと思うよ
- 71 :小説:2010/06/01(火) 13:30:34 ID:BrPpq+iI0
- pixivみたいに内に入ってる人相手なら別にいいんだけど、
全く関係ない場所にまでってのは流石に怖いって感じ
はてなにいきなり自分のSSくっついてたらなくじゃん?みたいな
っていうか、おおっぴらなpixivにもそんな機能ないよ(;´д`)
コミュニティ内でのブクマ機能があるのになんで外部のブクマまで必要あるんだろ
- 72 :小説:2010/06/01(火) 14:29:05 ID:ZK1+z83e0
- アカウントを持っていない人や
アカウントを持っていてもSNSのブクマ機能を使いたくない人のため?
一次はともかく二次はなー
ブクマもtwitterで紹介もあんまりありがたくないよね
周知されて困るものはアップするなと言われればそれまでだけど
- 73 :小説:2010/06/01(火) 14:40:46 ID:S+xaBIuPP
- なんというか、2ノベ内だったら別に目立とうがなんでもいいんだけど、
2ノベの外は流石に勘弁というか…
全然関係ないところで自分のSS見たら泣けるじゃん?
なんつーか、学校行ったら自分の小学生の頃の黒歴史ノートを皆がみてたみたいな。
- 74 :小説:2010/06/01(火) 20:58:58 ID:KMited7G0
- 本当かどうか分からんけど、2ノベは中の人が要望は全部読んでるって
ツイッターで言ってるから、要望があれば出してみればいいんじゃないかな。
私はこのスレに出てたやつでいいなと思ったのや、
自分で思い付いた改善案はメールやツイッターで送ったけど、
要望する人が多い機能は優先的に実装してくれるかもしれない。
6月上旬に更新が来るらしいので、それを待ってからでもいいだろうけど。
あと他社サービスとの連携が近々あるらしい。
- 75 :小説:2010/06/05(土) 11:06:24 ID:FeKYm6Ea0
- 2ノベ、だいぶ充実してきた
無いだろうなって思ってたジャンルを取り扱ってる人が、だいぶ参加してきた感じだし
小説書きさん、まだ知らない人多いみたいだから、もっと知ってもらって作品投稿やってほしいな
小説好きのROMさんにも当然知って欲しい。きっと楽しんでくれると思う
と言うか、自分が楽しすぎる。あのサイト
ジャンルサーチにも同盟にも登録してない人が、かなり斜陽になってしまったのを
大量に書いてるのを発見したんですよ!
もう幸せすぎ・・・
- 76 :小説:2010/06/05(土) 11:42:30 ID:Q9Znz7Yo0
- 2ノベってちょこっとだけ書きたいジャンルの作品うpするのにいいよね
マイナーでも数人くらいは読んでくれる人がいるし
- 77 :小説:2010/06/05(土) 14:11:53 ID:oddF6fAw0
- novelist.jpはダメっぽい。ぶっちゃけ、人数少なすぎ。交流なさすぎ。
特に18禁は登録しないと読めないから、アオクセス数が全く伸びない。
せいぜい、書きためたのバックアップ用にあげておくくらいだな。
- 78 :小説:2010/06/05(土) 15:37:07 ID:r1hrRVXS0
- ノベはダメだよ。
図々しいロムのお願いがずっと一位突っ走ってるし
トピックでやればいいのに
- 79 :小説:2010/06/05(土) 16:04:42 ID:1Jj9iahz0
- >>78
何の話?
- 80 :小説:2010/06/05(土) 17:34:40 ID:r4DhXNgd0
- >>79
連載小説UPする時に、「モナとギコの物語 1」「モナとギコの物語 2」
みたいに分けてUPしてる人が多いんだけど、
新着がすぐ流れちゃうし、続きがすぐ見付からなかったりするから
1本にまとめてくれると嬉しいって要望をROMが投稿したんだよ。
ノベリストは章立てして目次付けれる機能があるから、
それ使えば読みやすくなるからって。
かなり読まれてたみたいで、ランキングの1位にずっとあったんだけど、
本人が下げたのか、今見たらなくなってる。
- 81 :小説:2010/06/05(土) 18:09:39 ID:it9f0+sV0
- 1ページくらいの連載が、1,2,3,4と銘打たれて
新着埋めてたら確かにいらっとするわw
- 82 :小説:2010/06/05(土) 18:46:31 ID:sLRlONVx0
- 連続であげるって話だったの?
区切り的にここまでで1、それから暫く経ってここまでで2とかの区切りだと思ってた
- 83 :小説:2010/06/05(土) 19:02:13 ID:oddF6fAw0
- ノクタなら300は堅いところまだ5!たったの5。
いくらなんでもアクセスなさすぎ。しかもコメントはいってるの一個もないじゃん。
- 84 :小説:2010/06/05(土) 19:35:59 ID:sZtgyaysP
- ノクタってなんぞ?
でも確かに2ノベはもうちょい人集まんないとつらいかも
うちも1桁だわ
- 85 :小説:2010/06/05(土) 21:05:38 ID:r4DhXNgd0
- >>84
ちょっとぐぐってみたけど、個人がやってる携帯のエロ小説投稿サイトっぽい?
- 86 :85:2010/06/05(土) 21:16:41 ID:r4DhXNgd0
- スマン、個人がやってるってのは勘違いだった。
- 87 :小説:2010/06/05(土) 21:40:04 ID:it9f0+sV0
- 足跡と記名コメントがプレッシャーになってる面もあるのかもね>ノベ
- 88 :小説:2010/06/05(土) 21:51:37 ID:u+6KeP5T0
- 2ノベって評価があんまり使われてないね
足跡も残らないし記名も必要なしで一番手軽なアクションだと思って
気に入った作品には片っ端から評価入れるんだけど
評価数見ると閲覧3ケタ行ってても評価数0とかざらにある
メジャージャンルだとそうでもないのかな
- 89 :小説:2010/06/05(土) 22:10:43 ID:faArEveO0
- >>88
未登録ユーザーが圧倒的に多そうだから、評価などの機能全般が使えないのもあると思う。
自分はユーザー限定公開にしてるから、アクセス1桁とかザラだけど
ブクマや評価してもらったり、ブクマコメントで直接ではないけど感想を貰ったりしてるよ。
- 90 :小説:2010/06/05(土) 22:20:20 ID:u+6KeP5T0
- 評価って登録しないとできないのね知らんかった。
あと評価ボタンの場所を表紙ページより作品本文の最後に移した方が押しやすいな。
ページ数が多いほど戻って評価するのめんどい。
- 91 :小説:2010/06/07(月) 02:11:50 ID:n/QNc9nL0
- 小説家になろうが管理する小説は、全作品直リンクOKです。
って怖いな
- 92 :小説:2010/06/07(月) 02:42:31 ID:sQEiKCROO
- >>78
感想を感想として投稿するのもいいとおもうよ。
自分もあの新着ラッシュにはイラッときてたから、正直たすかったし。
コミュニティのトピックだと見ない人多そうだから、ひとつの意見として参考になった。
こういう読む側からの意見を図々しいって言うのもどうかとおも。
まあ、意見がずっと一位だったのにもやっとしたのも確かだけどな。
- 93 :小説:2010/06/07(月) 02:50:25 ID:gTzyTznU0
- >>92
私はピクシブでは完ROMだけど
ピクシブで作者側にああしろこうしろ言う気にはならないし
あんな形で自分の意見を知らせようという発想すらない
書き手の自由にさせろと思うし新着ラッシュも別にうざくなかった
なんのためのブックマーク機能なのかと
ロムリストの独り言ってトピック見てみろよ
言い訳がましい長文で構ってちゃんやってるよあの人
本気でうざい
だけどそんなことよりあんな作品でもないものがずっと一位だった
ノベリスト自体ダメだと思うわ
- 94 :小説:2010/06/07(月) 03:03:34 ID:n/QNc9nL0
- 2ノベ覗いてみたら
【DRキャラなりきり】ってトピきめぇぇぇぇぇぇぇ
なり厨とか夢厨は隔離して欲しいわ
- 95 :小説:2010/06/07(月) 03:16:35 ID:sQEiKCROO
- >>93
うん。ピクシブとノベは違うものだしね。
93の意見は意見でいいと思うよ。ただ、自分のように思う人もいるんだ。
別にどうしろこうしろって意味じゃないよ。
意見はいらない、好きにやりたいってことなら、サイトかブログのほうがいいんじゃない?
読み手だろうが、書き手だろうが、お互いに、そんな風に思う人もいるんだぁ〜でいいじゃないか。
- 96 :小説:2010/06/07(月) 03:24:29 ID:xzy0ZsMNO
- ヲチは他所でやれ
新着一切気にしたことないな。
ノベも2ノベもTOPから作品見ようとしたことないし、基本は好きなジャンルタグ徘徊して作品探すからなぁ。
- 97 :小説:2010/06/07(月) 08:38:54 ID:KYckb6K10
- >>94
そんなこと言ったら二次創作自体きもい
つか、ここでヲチすんな
- 98 :小説:2010/06/07(月) 15:28:22 ID:KYckb6K10
- 新着は気にしたことなかったけど
自分が連続で載るのは嫌だな
なんか恥ずかしい
新着に載せる載せないを選べたら便利かも
- 99 :小説:2010/06/08(火) 01:54:46 ID:UsCV6tiK0
- >>95
トピックでやればいいものをわざわざ他の作品群に混ぜてるのが鬱陶しかったんだよ
しかもあれは感想や批評じゃない。ただの自分マナーの押しつけ
ノベリストの規約に違反してるわけでもないことを一方的に押し付けられて
それをうざいと言ったからといって
>意見はいらない、好きにやりたいってことなら、サイトかブログのほうがいいんじゃない?
こう返されるいわれはないわ
ていうかあの人ここ見てるよ
例のトピックからも自分の書き込み消してるし
マジでうざいから二度と帰ってくんな
- 100 :小説:2010/06/08(火) 08:13:46 ID:8XBLwEGp0
- 気持ちはわからなくもないけど
特定の個人のことをここで語るのはどうなのかと思うよ
相手のやりかたがよくないと思うなら
本人にメッセージで言いなよ
- 101 :小説:2010/06/08(火) 08:40:56 ID:S+lxTdqEO
- ノベリスト使い始めたんだけど、更新で自動的に新着に上がるのが嫌だ。
誤字脱字や改ページを直しただけで新着にしたくないよ。
新着に上げるか選べるようにしてほしいわ。
- 102 :小説:2010/06/08(火) 19:10:39 ID:Ck6rmdsC0
- ちょっと前から変なのがいるが
特定のユーザー叩きやコミュのヲチがしたいんなら
小説SNSアンチスレかヲチスレでも立ててそこでやってくれ
- 103 :小説:2010/06/08(火) 20:04:38 ID:KNnH5mXm0
- >>99
お前の言ってるそれは「ただの自分マナーの押し付け」じゃないのか?
少しは、客観的に自分の姿を見つめるという能力を身に付けた方がいい。
非常にみっともないから。
- 104 :小説:2010/06/09(水) 07:22:43 ID:bMGfguzIQ
- >>101
同意
「新着に上げる」のチェックボックスみたいなのがほしい
要望出したら機能つけてくれるかな
- 105 :小説:2010/06/09(水) 18:35:07 ID:hHoMbZQY0
- 検索結果のページ、新着小説みたいに作品紹介文がちょっと表示出来るといいなと思う
シリアスとかギャグみたいな作品傾向はタグ付けされてないの多いし、実装されれば便利だと思うんだよな
- 106 :小説:2010/06/11(金) 17:50:33 ID:/MUtA1fq0
- それ以前に小説系でSNSってそもそも無理があるんじゃね?
字を読むのは結構メンドイし、わざわざ登録させたりしたら、誰も読まんでしょ。
人が少ないから感想もへったくれもないね、そもそも読まれないんだから。
- 107 :小説:2010/06/11(金) 22:51:55 ID:lBhM8vVi0
- サイトやってた時はまったく反応なかった作品に
※や点数もらえてテンション上がった
倉庫サイトを持つのは面倒だけど
SNSに過去作品を飾っとくのは気楽でいい
読んでくれる人や反応くれる人がいたらめっけもんって感じで
- 108 :小説:2010/06/18(金) 22:21:42 ID:5kpgLEjA0
- novelist繋がりにくいんだけど自分だけ?
- 109 :小説:2010/06/18(金) 22:23:46 ID:lH1pOKrl0
- いや自分もだ。
メンテみたいなのなんかやってんのかね。
- 110 :小説:2010/06/18(金) 22:59:24 ID:WabXDVMD0
- あそこいつも重くない?
ロード待ってるうちにだんだんどうでもよくなってくる
- 111 :小説:2010/06/21(月) 18:09:16 ID:lCAAlo9x0
- 最近表紙作るの楽しい。
一つ一つ新しいの作る気力は無いから表紙はジャンルで一つだけど
サイトやってたときには無かった感覚。
- 112 :小説:2010/06/25(金) 19:25:48 ID:LHQqOpbDO
- 両刀なので表紙は絵表紙にして支部に元絵投下してる
しかし最近ネタ切れだからデザイン表紙にもチャレンジしたい
統一感出したりできたらいいんだけどセンスないからな……
- 113 :小説:2010/06/26(土) 11:10:31 ID:rvwVHF5y0
- >>110
ここ半月くらいで急に重くなった気がする……
それ以前は全く感じなかったけど、急に人増えたんだろうか。
自分もロード待ちでどうでもよくなってくる。ストレスだ。
- 114 :小説:2010/06/26(土) 18:09:45 ID:H4pOVTXl0
- ユーザ一万人越えたりtwitterで宣伝されたりしてるしなあ
使う人増えるのはいいんだけど
重たいせいか近頃は読んでくれる人が減った気がする
- 115 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/27(日) 08:18:44 ID:SiY5nQOU0
- novelistの6月上旬の更新ってなんだったんだろう
一番上のタグのところに製本印刷ってのがあるけど前からあったっけ
- 116 :小説:2010/06/27(日) 10:52:26 ID:dgAsLMbl0
- >>115
製本印刷のタグは2週間くらい前に出現したと思う。
多分、6月に来るって言ってた他社サービスとの連携ってのがそれじゃないかな。
遅れておりますがもう間もなくです…ってアナウンスあってからも
1週間経ってるし、長いよね。
細かい部分はちょこちょこ直ってるっぽいんだけど、
お知らせに上がってないから気付かないんだよな。
名前の制限が3文字以上から2文字以上になったし、
小説本文の「…」が、「...」みたいに下に表示されてたのが、
ちゃんと行の真ん中に来るように修正されてる。
- 117 :小説:2010/06/28(月) 20:34:59 ID:gJdaLdMh0
- >>115
「...」→「…」になったってほんと?
自分とこ直ってないんだがなんでだろう。
文字の大きさ変えられるようになった時みたく
新しくアップされる作品だけに反映されるのかなと思ったけど、
昨日アップしたやつも「...」になってた…。
ところで「新着に上げる」チェックボックスが欲しいっていうのと似たような話だが
連載中の作品が更新されたとき、新着小説のとこには否応なしに上がるのに
タグ検索結果の方では一切上がらないってのも微妙じゃないか…
せっかく放置されてなくてちゃんと動いてる連載作品が
埋もれたまま二度と上がってこないのはどうかという気がしてる。
なんか、ここひと月くらいの間で一瞬だけ
更新したらタグ検索結果でも上がるようになってた気がするんだけど、
最近はまた上がらなくなってる?自分の見間違いだったのかな。
- 118 :小説:2010/06/28(月) 20:36:14 ID:gJdaLdMh0
- ごめん安価ミス
>>117は>>116へのレスです
- 119 :小説:2010/06/28(月) 22:47:53 ID:son0aDsY0
- >小説本文の「…」が、「...」みたいに下に表示されてたのが
今確認したら普通に「…」だったんだけど、これって変わったの?
前々からそうだったような。うろ覚えだけど
念のためいつも使っていないIEで確かめたら「...」になってたから
ブラウザのせいなのかな
font指定はどっちも同じMS Pゴシックなんだけどな
- 120 :小説:2010/06/28(月) 22:50:49 ID:son0aDsY0
- 書き忘れたけど「…」になっていたのは火狐です
IEで見たらユーザーネームがGeorgia(Times New Romanかも)で表示されてて
それもちょっと驚いた
- 121 :小説:2010/06/28(月) 23:19:25 ID:dN5k8iiU0
- ブラウザ名挙げるにしてもバージョンも書いてくれないと
- 122 :小説系:2010/06/29(火) 00:32:56 ID:ryuiAEMk0
- 気になるなら自分で確認すれば?
- 123 :小説:2010/06/29(火) 00:44:20 ID:871nEJNb0
- IEインストールできないから気になったとしても確認できない
IEが〜Fxが〜と言い合ってても
特にIEなんかバージョンごとにものすごく違うんだから
ここに書き込んでもあんまり意味ないやりとりになっちゃうでしょ
そういうことを言いたかったの
別に気にならないならそれでいいんだけど
- 124 :小説:2010/06/29(火) 05:05:45 ID:u6L91qvA0
- 表示を変えてくれたのならそれを告知してくれない公式が悪いってことで
もうちょっとアナウンスが欲しいよね
- 125 :小説:2010/06/29(火) 08:19:11 ID:54w74tlP0
- >>123
119だけどそんなこと言われたら5.5〜8.0まで確認しないといけなくなる
悪いが公式関係者でもないのにそこまでやってられないよ
自分が見てみたらそうだったから報告しただけ
意味ないと思うならスルーしてくれ
だいたいIEインスコできないならバージョンわかったって意味ないんじゃ
- 126 :小説:2010/06/29(火) 12:37:48 ID:X2gzzwLz0
- なんでそんなことで言い合いになるんだ血の気が多いなw
まあnovelistの表示は確かにブラウザで相当違うみたいだね
そんくらいでスルーしときなよ
自分も>>124と同意見だ
何にしろnovelistの運営はアナウンスが少なすぎるな
機能追加だのバグ取りだの、遅れてるにしても
大体の予定ぐらいもうちょっと具体的に告知できないのかね
- 127 :小説:2010/06/29(火) 22:06:50 ID:DKPG525R0
- >>117
116だけど勘違いだったかな。
firefoxで見てるんだけど、前に「...」になってるのを見た気がしたんで、
あっ直ってるって思ったんだ。
IEだと今でも「...」だね。
もう6月終わっちゃうけど本当に更新来るんだろうか。
ギリギリまで調整してるのかもしれないけどそれならそれでアナウンスが欲しいな。
- 128 :小説:2010/06/30(水) 01:01:15 ID:6C9hjNf10
- IE8で見てるけど、ちゃんと「…」で表示されてるよ
- 129 :小説:2010/06/30(水) 14:33:50 ID:in1NyNeE0
- >>128
えっ? 自分もIE8で見てるけどずっと「...」だよw
なんだなんだどうなってんだnovelistw
- 130 :小説:2010/07/01(木) 00:30:05 ID:fWENB1k+0
- ノベリスト、二次と18禁の方に広告バナー出た。
- 131 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/01(木) 00:40:45 ID:F1HDKEB80
- >>130
ほんとだ。
儲かるコンテンツになって
もっと色々手を入れてもらえるようになるといいな
- 132 :小説:2010/07/05(月) 23:34:57 ID:S7zaknsm0
- 既出かもしれんが見つけたから貼っとく
【STORIA】http://snsnovel.com/
- 133 :小説:2010/07/06(火) 00:39:54 ID:DD09XmOp0
- >>132
宣伝乙?
ぐぐってみたら オンライン小説SNS STORIAは神奈川県にあるホームページ制作会社「TranSpeed」がしました。
つーのが引っかかってきたが
OPENPNEで製作も何もないと思うんだがどうだろうか
- 134 :小説:2010/07/06(火) 08:37:06 ID:DqQbhBrm0
-
FAQがトップページに戻る。
運営者情報がnotfound
コピーライト表示が2008
興味はあるけど、本当に稼働してるのかな。
登録しないと覗けないからちょっと手が出ない。
- 135 :小説:2010/07/06(火) 18:30:53 ID:c3ApZKnM0
- >>134
前のサイトがあったから(前はここhttp://snsforum.net/)
一応やってはいる?んだと思う。(登録してないので詳しくは分からない)
前のサイトのURLは忘れてしまった。すまん
あと他にも小説系SNS見つけたんだけどあんまりURLバシバシはらないほうがいいかな
- 136 :135:2010/07/06(火) 18:32:10 ID:c3ApZKnM0
- 三行目は忘れてくださいorz
- 137 :134:2010/07/07(水) 12:28:36 ID:Hby3SkmH0
- ありがとう。動いてるんだね。
登録して覗いてみようかな。
- 138 :小説:2010/07/12(月) 12:38:24 ID:zGby+wPk0
- なんか黒い表紙の人がやたら痛くてもう見るのやめらんないww
- 139 :小説:2010/07/13(火) 17:22:42 ID:Y99SVnh10
- >>138
これか?
>マネがどうこうって呟いたあと、その小説探したら速攻で削除しててちょっと笑った。自覚あるのね。いや、そうするだけまだ善良かな。
>今日のディリーはひどいですね。いや、沢山の小説を書くことで上位を維持しようとしてる人間に対するアンチ的な立場のようで少し面白いですけど。
>私が最初とは流石に言わないですけど、たまにマネしてる人とか見るとちょっとイロイロ思うところがあります。なんか私に乗っかろうとしてる気がして。
- 140 :小説:2010/07/14(水) 02:25:44 ID:Pem6PtuY0
- ここはヲチスレじゃないぞ
- 141 :小説:2010/07/18(日) 10:18:10 ID:3BPgSo8l0
- 七月も後半に入ったが、ノベリストの運営沈黙したままだなあ
近日あしあとON/OFF機能つけますっていうのも
ずーっと書いてあるけど近日っていつなんだw
このSNSが今後ちゃんと運営されていくのかだいぶ不安になってきた
サイト作らなくても作品を投稿する場所としては重宝してるし
ユーザーも順調に増えてるみたいだから頑張って欲しいんだけど
なんだかなあ。
ところでランキングのスコアの算出方法ってほんと謎だね
何となく更新頻度とブクマ率とお気に入り登録数で
どうにかして出してるのかと思ってたんだけど、
見てると全く違うようだ
- 142 :小説:2010/07/18(日) 21:12:44 ID:5VooKyU40
- 登録してみたけど、とにかく重すぎる・・・
過去レス見てたらこの数ヶ月からみたいだね
これは常住するには困るなあ
- 143 :小説:2010/07/20(火) 20:27:30 ID:vm8yslHD0
- dnovelsのほうはどうなんだろう
- 144 :小説:2010/07/21(水) 17:16:47 ID:6Zo2qsbO0
- ノベリスト製本きたね
それより先にやるやる言ってることをやってほしかった気もするけど
製本でどのくらい儲かるんだろうか…
- 145 :小説:2010/07/21(水) 18:29:57 ID:xxdZ+pzb0
- 利益に繋がることを優先するのは仕方が無い、企業だし・・・
でも他もちゃんとやってほしい
- 146 :小説:2010/07/21(水) 18:42:20 ID:BcvWkapO0
- 足あと機能とかイヤだなぁと思って、改善されるというからここ数ヶ月様子見してた
んだけど、6月中の予定だった改装も結局なんの報告もないまま放置中なんだね。
参加者もジャンルも増えてるみたいでそれはいい感じなんだけど、この先いろいろ
大丈夫なのかと二の足踏んでしまう…
- 147 :小説:2010/07/22(木) 07:13:27 ID:J5jsl5Vf0
- 一応ツイッターでは要望もらってる機能は順次対応するよ!と言ってるけどね
対応遅いのはネックだよな
- 148 :小説:2010/07/22(木) 09:17:32 ID:4X+EjD560
- >要望もらってる機能は順次対応するよ!
ずっとこればっかり言ってるけど、動きが殆ど見られないよな
ツイッターじゃなく、ノベリストでちゃんとした報告をすればいいのにと思うくらい
ツイッターでも動きがない
中の人も水面下で頑張ってるんだと思うけど、SNSを開始したばかりでこの状況じゃ
ユーザーは不安でしかないよね
- 149 :小説:2010/07/22(木) 19:47:07 ID:IfYVj15r0
- 広告入れて収入を増やして中の人をもう少しばかり増員して
ノベリストを不安じゃないSNSにしてくれると俺は信じたい
願望だけど
- 150 :小説:2010/07/24(土) 01:21:42 ID:A5tZG65yP
- そういやノベリストってなんで平均点表示なんだろ?
総数でええやんって思うンだけど
- 151 :小説:2010/07/24(土) 10:45:05 ID:RXsuxue00
- でゅRだけでどんだけコミュニティ作るつもりなんだ鬱陶しい。
でゅRのコミュニティを1つ作ってその中でトピック立てればいいだろうに。
- 152 :小説:2010/07/24(土) 11:24:41 ID:L/ViBjn90
- 一人が乱立してるだけだな…
- 153 :小説:2010/07/25(日) 22:59:36 ID:5MdDHqVgO
- >>150
同意。
最初見たとき見方わからなくて「ん?」ってなった。
何というか、もうちょっと日頃から手を入れてくれればいいのにと思う。
2ノベ気に入ってるだけに、運営の残念さが目についてこの先長くいようとは思えない。
- 154 :小説:2010/07/26(月) 13:00:01 ID:wEjenYYS0
- 総数だと評価ってより拍手っぽい機能になっちゃわね?
まあ普通の閲覧者も荒らし?みたいな閲覧者もも色々いる中で
評価平均にどれぐらい信用がおけるかは分からないとしても
評価機能=その作品がどれぐらい良いかってのをぱっと見で知る機能
と考えるのなら平均値表示で何ら不思議ではないかと。
(善し悪しをそれだけではかるのも変な話だけど便宜上そう言っとく)
とか言ったけど自分も評価じゃなくて拍手の総数表示にすりゃいいのにとは前々から思ってる。
評価だとすごく好きな作品でもいっぺん評価したら終わりだし。
拍手だったら何回でも押せるし良いかなって。
- 155 :小説:2010/07/26(月) 15:03:54 ID:w6vEmmIjP
- 評価機能=その作品がどれぐらい良いか
なら余計平均じゃわからないでしょ。
総数と人数が表示されてりゃ平均なんか自分で出せるけど、
平均のみだと総数と人数から推測できないから見えてる部分からしか判断できんし
1人10点、1人1点で平均6点だった場合でも、
平均点じゃ10点はいったのか6点が2回なのかなんてわかんないんだし。
総合点なら11点でああ、誰か一点入れたなって推測つくけどさ。
pixivみたいに総数なら1点でもいれれば+になるけど、
2ノベみたいな平均評価なら嫌がらせで1点は十二分に効果的で余計
参考にならんよ。
- 156 :小説:2010/07/26(月) 15:42:10 ID:wEjenYYS0
- ごめん自分がバカなのかもしれんが155の言ってることがよく分からん
ノベリストも評価した人数は表示してあるよね?
評価:[5.5/平均 2/人数]って表示になってたとして
確かに一人10点、一人1点で平均5.5になったのか
一人6点、一人5点で平均5.5なのかは不明だが、
それこそ総数なんか5.5×2で11って計算できるよね
pixivのことはよく知らないが、
総合点で11って書かれてたとしてなんで誰か1点入れたなって分かるの?
突っかかってるんでなく純粋に疑問なんだ教えてくれ…。
総合点なら1点だろうが+にしかならないから嫌がらせが発生しにくいって話?
自分も平均点じゃ嫌がらせが効果覿面で参考にならんってのは同意見だったんだが
実際明らかに嫌がらせされてる人も見かけるし。
そもそも評価機能=その作品がどれぐらい良いかってのは
嫌がらせがないことを前提にしないと成り立たない理屈だしね
- 157 :小説:2010/07/26(月) 15:59:15 ID:w6vEmmIjP
- そりゃ総合点だってわかんないけどね
普通端数が出てたら「ああ、これは別個だろうな」って思う人多いよ
3人で21ならより明確だし10人で91ならやっぱ1は誰かが入れたなって思うでしょ。
- 158 :小説:2010/07/26(月) 16:55:58 ID:wEjenYYS0
- やっぱ推測しかないんかw
まあ平均点から総合点計算しても
なんか端数出てんな→誰か1入れたなって考えるけどね…
ともかくよく分かりましたd
- 159 :小説:2010/07/27(火) 10:58:31 ID:EqXDNHxv0
- >>157
>>3人で21ならより明確だし10人で91ならやっぱ1は誰かが入れたなって思うでしょ。
そうか?
自分なら、3人×7で、そこそこ良い評価らしいって思うけど。
6+7+8や5+7+9みたいな可能性もあるだろうけど、少なくとも
「必ず一人だけ、他の評価と全く違う人がいる」という発想はしたことない。
- 160 :小説:2010/07/28(水) 03:30:47 ID:DSmEgTnBP
- 君個人のことはどうでもいい世
- 161 :小説:2010/07/28(水) 10:33:52 ID:t1RhRcF60
- しょっちゅう1〜7点入れるから自分も11とか見たら5+6かなと思うわ
つーかそんなに10点入れるものなの?
- 162 :小説:2010/07/28(水) 12:36:36 ID:+C9UICwy0
- ピクシブから流れた人なら点入れる場合10か1ばっかりだからな
「ガチ評価希望」ってタグがあるくらい
- 163 :小説:2010/07/28(水) 23:41:04 ID:PKUE25+G0
- >>162 トン
そういうやり方をしている人たちがいることを初めて知ったw
それが普通だと思っていれば>>157みたいな発想も当然か。
それが主流になってるのかどうかはさっぱりわからないけど。
- 164 :小説:2010/07/29(木) 16:28:58 ID:oNsoVowz0
- ピクシブが小説投稿も始めたぞ…
ノベ大丈夫か?
- 165 :小説:2010/07/29(木) 16:48:07 ID:l/FcspwE0
- 渋が小説か……
検索もイラストと小説ちゃんと分かれてるから結構いいかもね
渋住人が小説読むかどうかは分からないけど、ノベよりも圧倒的に人口多いからな
ノベ要望反映滅茶苦茶遅いし、支部に流れる人多そう
- 166 :小説:2010/07/29(木) 16:59:39 ID:sdC/Bv/v0
- もたもたしてるから・・・。
こりゃ勝負あったか? これなら誰だって渋に投稿するだろうし。
そのうち製本サービスも始めるだろうな。
- 167 :小説:2010/07/29(木) 17:08:16 ID:pgk3VwmF0
- でも渋の方は既に東方と腐に乗っ取られてる感じ・・・
- 168 :小説:2010/07/29(木) 18:07:45 ID:qSSUHNSB0
- ノベは下手とdrrrに乗っ取られてるからどっちも同じようなもんじゃないかな
自分もノベに投稿した作品渋にも投稿してみて反応見てからどっち使うか決めようかな
- 169 :小説:2010/07/29(木) 18:48:54 ID:eQsRJvDHP
- pixivで小www説www機www能wwwww
2ノベ利用してたけどこっちにうつるかねぇ
結構前から画像で小説うpとかちょこちょこあったけど、
ぶっちゃけありがたい
- 170 :小説:2010/07/29(木) 19:12:32 ID:XnOMhQut0
- ノベリストから支部移行の人も多そう?
正直迷う・・・
- 171 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/29(木) 19:15:42 ID:p++fbM2b0
- 新しく書くものは支部に投稿してみようかと思ったりする・・
- 172 :小説:2010/07/29(木) 19:20:18 ID:l/FcspwE0
- 試しに一つ支部に上げてみたけど、数時間でノベの閲覧数越えたしノベでは付かなかった評価も貰えた
まだ不安定だし、小説叩かれまくってるから今のところ様子見だけど、騒動が落ち着いたら支部移動かな……
私の絵を狙って厨が押し寄せてくる><小説やめて><な批判多いけど、
そういうのやるのって極々少数派でしょ……字書きが全員厨みたいな物言いはちょっとイラッと来るね
- 173 :小説:2010/07/29(木) 19:48:47 ID:TwN87ysG0
- 元々がイラスト発表のSNSなんだから不満が出るのもわかるんだけどね・・・
ともかく暫く様子見が無難かなぁ
支部なら対応も早そうだし、人も多い
閲覧がイラスト嗜好な人メインになるのが気になるところではあるけど
- 174 :小説:2010/07/29(木) 20:08:42 ID:Hxdj6Wj40
- >>私の絵を狙って厨が押し寄せてくる><小説やめて><
正直、狙う方にも選ぶ権利はあるよな。
- 175 :小説:2010/07/29(木) 20:10:08 ID:0gWw9Nlo0
- 一機能にするんじゃなくて、drawrみたいに派生サイトにしてくれれば
余計な揉め事も少なかった気がするなあ
- 176 :小説:2010/07/29(木) 20:46:34 ID:L/3J6YFm0
- pixiv運営のツイッター除いてみたけどだいぶ荒れてるみたいね
- 177 :小説SNS:2010/07/29(木) 21:03:08 ID:qzIhtgOK0
- 絵描きからすれば挿絵機能は嫌な機能だよね
絵描きの許可がなければ挿絵に使用できないシステムにすればいいのに
- 178 :小説:2010/07/29(木) 21:12:23 ID:tfpthhLp0
- http://pkcr.jp/novel/book.php?novel_id=47226&guid=ON
- 179 :小説:2010/07/29(木) 21:19:43 ID:B1K4lQKN0
- novelistが落ちてるのは何で?
何かのニュースでアクセス集中したらしいけど
- 180 :小説:2010/07/29(木) 21:24:40 ID:qzBgVTWT0
- ただいま例のニュース絡みでノベリストへのアクセスが急増でサーバーダウンしました…復旧時間未定です…。>< #novelistJP
約4時間前 webから
- 181 :小説:2010/07/29(木) 22:07:33 ID:ZfI0CTkd0
- pixivの投稿って今のところ一万字までなんだね。
別ページ繋げてシリーズ付けにできるみたいだけど…微妙。
- 182 :小説:2010/07/29(木) 22:25:06 ID:DzEpYUWg0
- 1万字制限が厳しい
それが解消されたら投稿はしたいんだけどな
- 183 :小説:2010/07/29(木) 22:39:37 ID:eQsRJvDHP
- ためしに2ノベにあるヤツをうpろうかと思ったら
普通に文字数オーバーだった('A`)
すっごい微妙なラインで文字数オーバーしてるから
何処で区切るか悩むワァ…
大して長くないのに…
- 184 :小説:2010/07/29(木) 23:36:51 ID:eQsRJvDHP
- どうしよう…
そんな長くないのに軒並み1万超えだった…
しかも2つに分けるほどは長くない…
- 185 :小説:2010/07/29(木) 23:44:33 ID:DKufOqYZ0
- 文字数に関しては早いうちに改善してくれると思うけどね
ノベリストの方は大丈夫かな
運営が諦めたら目も当てられないな
- 186 :小説:2010/07/29(木) 23:59:00 ID:w2drbtL9P
- >>184
バックアップを取ったうえでだけど
思い切って推敲してみるのおすすめ
表現の違いなんかで案外削れたりするよ
- 187 :小説:2010/07/29(木) 23:59:14 ID:4A2jgMXo0
- ノベリスがんがれ超がんがれ
- 188 :小説:2010/07/30(金) 00:08:25 ID:bFftWQeV0
- 鯖の負担になるから今はのべりすとにアクセスするのは控えてやれよ
- 189 :小説:2010/07/30(金) 00:12:22 ID:GZvEUsvNP
- 個人的にはまだ2ノベの方がいいかな
文字の大きさも変えられるし
今のpixivだと文字大きすぎて読みづらいし横も微妙に狭い気がする
まぁ、でもpixivだし早めに色々対応してくるかネェ…
- 190 :小説:2010/07/30(金) 01:21:31 ID:Ou9PFiiO0
- 読みやすさ、長編投稿しやすさは2ノベ。
動作の軽快さ、評価含む細かいシステムと利用者数は渋。
とりあえず、自分はそんな感じだ。
- 191 :小説:2010/07/30(金) 01:24:50 ID:Ou9PFiiO0
- 挿絵無断使用は垢削除きたね。
システム的な制限が早く出来上がるのを祈る。
>>私の絵を狙って厨が押し寄せてくる><小説やめて><
そんな心配は、一部のランカーだけで十分だと思う。
- 192 :小説:2010/07/30(金) 13:36:51 ID:Rz3dUAN00
- 結構な勢いで新着きてるね
閲覧数やブクマは殆どないが…
まだ認知度が低そう
- 193 :小説:2010/07/30(金) 16:20:19 ID:XhhgTbkR0
- ピクシブちらっと見てみたけどシステムはノベより好きかも
ただ作品が読みづらいというか集中できない感じ
試しに1本アップしてみようかなと思ったけど
小説いらね派が多いみたいだからもうちょっと様子見する
- 194 :小説:2010/07/30(金) 16:27:22 ID:94kIjTgf0
- 作品うpする分には周りの意見気にする必要ないんじゃない?
見たくない人は小説のリンクすら押さないだろうし
- 195 :小説:2010/07/30(金) 16:42:17 ID:GZvEUsvNP
- を。pixiv3万文字まで増えた
コレくらいあれば大体入るね。
これ以上なら分けてもいいくらいだし
あとは文字のでかさなんとかしてくれえ
アレは読むにはでかいっつーの
- 196 :小説:2010/07/30(金) 17:42:59 ID:5M1f13lg0
- テスト投稿する人もいるみたいだけど、もうちょっと様子見
ノベが渋並みの認知度だったら今回のようにはならなかったのかなと思ったり
渋で絵文一緒にしなくても姉妹サイトを作るとかじゃ……ダメだったんだろうなぁ
- 197 :小説:2010/07/30(金) 22:57:49 ID:o1rsDRY20
- 渋使い方が…
作品にコメントが付いてるっぽいけどどこに表示されてるのかが分からん
- 198 :小説:2010/07/31(土) 00:54:19 ID:zdQXv59/0
- つーかもう、合併しちまえよ!w
- 199 :小説:2010/07/31(土) 01:02:36 ID:GpEfVJom0
- >>198
お断りします
- 200 :小説:2010/07/31(土) 02:13:51 ID:B06RIRqr0
- 6月上旬にやると言ってた更新が未だにない。
それ以前から「近日追加予定」としている機能も未だに(ry
ツイッターで要望やバグ報告は受け付けているがレスはほぼなし。
バグ報告してもたまに「全部読んでます」「もう間もなく」とツイートがあるだけで
一向に修正がない。
更新が遅れたことへのアナウンスも遅い。
今回のシブ小説騒ぎの煽りを食らって鯖が落ちたらしいが、
そもそも以前からクソ重い。
ノベリスト期待してたし応援してたがこれじゃあな。
社員募集もしてないし、人員増やさないなら今後も対応はこんなもんだろうな。
- 201 :小説:2010/07/31(土) 04:58:46 ID:B4t41WEs0
- まぁ会員は多いけどイラスト目当ての
人数だからねェ。あと小説に何の思い入れもなく
ビジネスチャンスで始めてる感じが嫌。
- 202 :小説:2010/07/31(土) 07:57:32 ID:PkKkKv220
- ビジネスチャンスでってのは企業がやるSNSはどこも一緒じゃ?
ノベリスト運営してる会社は、大きいわけでもない制作会社だし
こっちも片手間でやってる気がするけどな
- 203 :小説:2010/07/31(土) 08:05:28 ID:q1xAkfrS0
- 渋はマイナージャンル、サイト作るほどじゃないけど書いてみたってのと
イベント情報との連携を期待してる。
てか、C78情報と連携させられないのかー!
確かにイラスト目当てが大半だろうけど、アクセス数明らかに渋のが多いよ。
ノベリストは夜中は諦めるとしても、せめて昼間軽ければ。
でも、軽くしてくれって一番お金かかる修正だからねぇ…。
- 204 :小説:2010/07/31(土) 08:22:35 ID:0Vz8vvMV0
- >>203
え?普通にイベント情報載せられるでしょ?
- 205 :203:2010/07/31(土) 08:35:32 ID:q1xAkfrS0
- え?サークルカットってことで絵がいるよね。
参加サークル情報登録で、イラストしか指定できないのかーと思ってたんだけど。
- 206 :小説:2010/07/31(土) 08:42:20 ID:NF9NE35n0
- 表紙のイラストか、そうでなきゃ告知文の文字だけを画像ファイルにして使うしかないんじゃない?
- 207 :小説:2010/07/31(土) 08:57:08 ID:q1xAkfrS0
- うん、載せられないってのは言いすぎだった。
サンプル本文に、直接リンクできるといいんだけどなぁ。
- 208 :小説:2010/07/31(土) 09:19:54 ID:0Vz8vvMV0
- それはパンフカットと同じ扱いでいいよ。
- 209 :小説:2010/07/31(土) 09:54:05 ID:B06RIRqr0
- 支部は字がでかすぎるとかテキストファイルのうpができないとか
挿絵機能に問題ありとか色々思うところはあるんだけど、
対応も早いんだよね。
正直ノベリストのあるかどうか分からない更新待つより、
支部を様子見して改善待った方が早いんじゃないかと思ってる。
ツイッター見たら携帯対応予定、縦書き表示も検討中らしいし。
ノベリストは一次と二次ではっきり分かれてるのはいいけど
二次の方も検索ロボットカモン!状態で中まで引っ掛かるからな。
- 210 :小説:2010/07/31(土) 10:22:51 ID:CgXYiRgS0
- ノベでは評価もブクマも閲覧数も無く空気状態だったのが
支部に上げたらばしばし評価もブクマも貰える
ノベはサイトは重いし運営の対応も遅いし、自分はもう移動決定かな……
せめてもっと気軽に評価し合える雰囲気があったなら居着くのも考えたけど、
あそこはなかなか点もブクマも入らないからな
ブクマも評価もゼロで何故かランクインしてるのだってあるし、
好きでやってる事でもやっぱ評価して貰えないとやる気起きないよ
まあその代わり自分の実力が知りたいから本当に気に入ったのしか点付けないで!って真面目な人にはいいのかもね
- 211 :小説:2010/07/31(土) 17:14:50 ID:1FAd/bt1P
- 今まで2ノベにはすんごいトンがったのをうpってきたけど、
pixivぐらいでかいと今度は怖くてあげられない…
だって、A×A’のパラレル死にネタとか
Bが超ビッチ化した挙句某ケータイスイーツ小説みたいな内容になってたり
(クスリ出てきたりヤクザにドカバキされてたりw)そんなんばっかw
改めて2ノベのあの過疎っぷりは気楽でいい環境だったんだなぁ
って思ったw
- 212 :小説:2010/07/31(土) 18:39:29 ID:+qehQjvb0
- 今まで2ノベはメインジャンル外とかサーバーの関係でのっけられないR18ものとかを置いてた。
年齢指定のフィルターかけられる所が良いと思ってた。
pixivも年齢指定フィルターできないことはないみたいだけど、
なんかイメージ的に不安だなあ…と思って踏み切れない。
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★