■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之九 】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:10:35 ID:YCmnP8t40
- 週刊ヤングジャンプで連載中、「孔雀王 曲神紀」について語ろう
前スレ
【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之八 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220848997/
関連サイト
荻野真公式サイト「孔雀の実家」
ttp://www4.airnet.ne.jp/kujaku/
孔雀王 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E9%9B%80%E7%8E%8B
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:12:48 ID:YCmnP8t40
- 過去スレ
【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之六】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189088327/
【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之五】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181199348/
孔雀王
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163336901/
【荻野真】 孔雀王 曲神紀 行之三
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151058774/
荻野真 孔雀王 曲神紀 【弐】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144986186/
孔雀王 曲神紀
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143088899/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:13:32 ID:YCmnP8t40
- 【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之七】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201165200/l50
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:19:27 ID:OGWQfSsuO
- >>1乙
(*´Д`)天照タンハァハァ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 04:53:31 ID:/x6YEkvS0
- 昔より絵もストーリーもへたすぎて荻野ダメだ
これは黒歴史にして昔の読み直そうぜ
λλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,ゾロゾロ…
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:50:13 ID:IGRhuBkxO
- (;´д`)天照タン最高お
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 14:01:01 ID:HlW5WLXV0
- 保守
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:34:01 ID:fUH0LT1oO
- ほし
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 09:52:17 ID:6uz2ajjM0
- 今週は休載か…
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 18:57:37 ID:6uz2ajjM0
- とおもったら、単行本まであって、
ちゃんと掲載されてるし…
つか、イザナギ爺のあからさまなしらばくれっぷりが、
もうこの爺さん駄目だと思ったぞw
「自分の作った神は自分の手足でしかない」って、
そら皆、曲がる罠…
八千矛=イザナギが黄泉から帰ってきたときに生んだ八の死神であり、史実神話における三貴神の「スサノオ」=八岐大蛇
口をすすいだときに生まれたってされてるけど、八千矛はチ○ポ洗ったときのチンカスから生まれたような扱いなのが笑えるぞ。
恵比寿編での神の系統に「スサノオ」が二人いるのは、
この伏線か…?微妙すぎる。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:23:19 ID:uIUY1yR40
- (´・ω:;.:...
アノコロニハ モドレナイ
アヤマチサエ カエセナイ
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:46:56 ID:+jiEqpay0
- おらよー
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(>>10)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:58:59 ID:AbYdX+HbP
- 単行本のあとがき見てたら、出版不況でかなりヤンジャンもやばいのね。
次からカードはなくなり、扉絵のカラーもあるか分からないとか。
でも、そのおかげで毎週連載?になるっぽいのはありがたいが。
月読様が出てくる前に打ち切られるのだけは勘弁してくれ。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:48:43 ID:wgVNExNt0
- >>13
禿同
月読様の登場前に終わったらマジでシナリオ変更を恨む
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:46:58 ID:2hXxNWZN0
- 昨日、昔の孔雀の漫画読んだ…
打ち切りおk
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 10:11:03 ID:oyDB/zSC0
- (;´д`)天照タンの単行本がでるまで打ちきりだめ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:28:41 ID:2nrz0fUI0
- 僕は今のほうが好きよ。
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:16:28 ID:4HJ38t710
-
∧_∧ 从从
( ´Д`) ビシッ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < >17黙れ、腐れ外道が!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \__________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:57:57 ID:zxhfaF6A0
- ∧_∧ 从从
( ´Д`) ビシッ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < >>18黙れ、腐れEDが!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \__________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:37:40 ID:xjy4iSkV0
- ネタバレ改改
・イザナギの狙いは・・・イザナミに言ったセリフ「もっと幸せに・・・」に関係ある。
・要するにCHILDRENですな
・曲神になったものはその主の子になる←ここポイントね。
・イザナギが知られたくない秘密はヤチホコでは無くさらに・・・。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:05:19 ID:whY2/sJtO
- >>11
月海乙
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 02:02:53 ID:EDhgxdTx0
- 曲神ってどういう設定なんだっけ?
ツキヨミをみてると性格悪くなる呪いだっけか?
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 07:04:29 ID:iVoU+xiM0
- ・曲神の力は天津神の比ではない←第一巻
・曲神になるとその主の子になる
・呪いによって(ツッキーの場合は月蛾)曲神にできる
・曲神になると元の性格と異なる
・曲神の元になるのは神
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 07:46:57 ID:QA6Nb8mw0
- ・曲神のチンコは天津神の比ではない
・曲神になると彼女が出来る
・呪いによって(ツッキーの場合はカントン)包茎にできる
・曲神になると元の性活と異なる
・曲神の元になるのは童貞
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 07:54:39 ID:smKEexxI0
- >>23
人と神が月蛾によって合成された魔神 = 曲神
と
ヤソマガツヒノカミは生まれたときから曲神らしい(?)
ってのもあるぞ。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:24:16 ID:bNH6EviSO
- ヤチホコがヤマツミ一人食って、復活かな
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:45:15 ID:Y0f5nxm30
- 354 名無しんぼ@お腹いっぱい 2008/11/29(土) 14:02:24 ID:S8pbtnIt0
孔雀は毒虫毒蛇食べるから、スサノオより孔雀王の力のほうが役立つんじゃないか?
355 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2008/11/29(土) 21:40:42 ID:6g1ActxDO
て事は、沖縄で異常繁殖して野生化してる孔雀は
ハブや毒虫を食い荒らしてるんですねw
わろたwww
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:03:56 ID:VhkE0NJ7O
- 襲われた旅館の若女将の女神さまって勇ましく凛々しいんだけど
何かケロロ軍曹の赤ダルマみたいな噛ませ犬オーラが溢れ出てるから
次回で、みんなの期待と予想を裏切らずにアッサリと負けて犯されて喘いで痴態を晒しながら死亡だろうか?
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:36:44 ID:XxXiZoov0
- 相変わらず展開遅いな、孔雀出たのはいいけど
術使ったり戦闘が好きなんだよな…
早く孔雀と愉快な仲間達(阿修羅等)勢揃いさせて、戦闘始めてくれ!
あまりにも焦っていない黄には呆れている
明星、孔雀姉カワイソス
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:08:46 ID:bNH6EviSO
- 俺は、戦闘や術より神の陰謀が解き明かされる過程が好きだよ。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:05:16 ID:qcWxTnMZ0
- とりあえず、スサノオがいっぱい居過ぎてわけわからんよ。
鬼形態←天津神に滅ぼされる
童子形態←イザナギに破壊される
童子形態で破壊されたのなら、ツキヨミのいう粗野で乱暴で欲深く国津神の祖先をとなった
大人のスサノオは誰?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:10:32 ID:Y0f5nxm30
- (;´д`)天照タンと俺の恋愛ものにしてくれお
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:11:05 ID:0gcZE3XlO
- 噛ませ犬なオーラを感じる若女将もだけど
何となく天照もオロチに犯されるとかありそうに思えるのは俺だけ?
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:37:05 ID:qovwEd6w0
- >>32
汝等の願いを叶えて進ぜよう。
夜じゃ夜まで待つのじゃ、さすれば必ず願いは叶うであろう。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:18:43 ID:Arnsb4mX0
- 今回のあれは単行本で修正されるよなやっぱ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:25:50 ID:eoYDXfOc0
- ワンコじゃない天照なんて
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:41:56 ID:D429AAMY0
- 強さの見せ方はうまいと思うんだけどなー。
単純に破壊するんじゃなく、神を生み出すとか、呪いとか、ヤチホコの見せ方もうまかった。
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:07:42 ID:0KlGe02l0
- >>35
そういう言い方をされると雑誌を買いたくなる。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:35:22 ID:0gcZE3XlO
- 今週から現代に話が戻るって事は
次回からの見所は次々と犯されいくオロチ伝説に関連した女神の子孫達だろうか?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:39:12 ID:L8vx7Wop0
- >>34
(;´д`)まつお
>>33
(;´д`)俺の天照タンを犯すなんて・・・・そんな奴万死に値するお
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:10:34 ID:q9SvLMqm0
- 八岐大蛇が本当に求める八柱の女神って、
隠れし山津見八乙女で最後の一柱のはずなのに、
イザナミ含めて七柱で八墓ってのは、なぜ?
七乙女になっちゃうじゃないか??
つか、やっぱりイザナギ爺の独りよがりが、全ての元凶かYO!
イザナギ爺の良いように起きたことをねじ曲げてるのか。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:29:51 ID:2Ag3ksIk0
- 俺は今の方が好きだな
何気に日本神話に沿っててしっかり勉強してるのがわかる
昔のただドンパチやってるだけなのは飽きた
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 06:19:31 ID:8CZ7/FLI0
- >>34
(;´д`)夜まで待ったけど・・・もう朝お
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:32:37 ID:IfjHJfM2O
- >>42
絵がなぁ…つくづく惜しい
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:49:15 ID:rdAQZf4s0
- 昔の孔雀王を読んだら話の密度高くてビックリするな。
一話で話がガンガン進むし、今だったらちょこっとずつしか進まないのにねえ。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:04:41 ID:lM1rwkFQ0
- 今の絵柄で
鳳凰の阿修羅レイプを描かれても
まったく反応しないな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:44:13 ID:9iVzHimg0
- 退魔聖伝の蓮華とヒルコ様が性の目覚めでした
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:39:12 ID:Fa+C3gkM0
- >>28
エロそうだな
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:46:46 ID:Fa+C3gkM0
- 旅館の若女将って服とかどうなるんだろ?
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:46:48 ID:BpM6rLnk0
- >>45
当時の現場は地獄だったらしいがな。アシ達の数とかも半端なかったらしいしな。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:31:15 ID:9aLHyN5q0
- 襲われた旅館って何巻ぐらいに載ってるんだろ?今まで画として出てきたっけ?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:14:16 ID:31hnG2GNO
- 昔の絵柄より、退魔の絵柄が良いな。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:40:40 ID:fQr3aBu2O
- >>52
退魔も十分昔だ
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:16:11 ID:BpM6rLnk0
- 無印の孔雀王の最終巻あたりでは、作者が神がかって書いていたとした思えんね。
漫画家には一生に一度くらいしかない充実期だったろう。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:28:00 ID:Y2UsvHFwO
- 最早晩年ということか
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:46:29 ID:5R1lWnbd0
- 無印孔雀王の触手のヤツは神
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:47:13 ID:9aLHyN5q0
- 旅館の女将て何処に行ったの?てか出てきて戦わないのか?
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:06:21 ID:EfcRjWJ30
- うんこしてたんだよ
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 17:11:21 ID:zuc2OPv90
-
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【116】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1237696832/
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 06:26:47 ID:gfsi8Pl/0
- >>59貼りすぎ、しかもこんな過疎スレにまで貼るとは
今度やったらマジ荒らしで通報するわ
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:16:30 ID:yW0fb1FTO
- >>47
夜叉鴉6巻の淫乱処女朱姫が目覚めの俺を超えたな。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:07:37 ID:8YRPyQui0
- 今週のバレ
休載ですorz
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:51:49 ID:0VNvX9IMO
- タヂカラオたんハァハァ
オモイカネたんハァハァ
ブステラスたんハァハァ
ツキヨミたんハァハァ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:52:30 ID:d4u0p3dWO
- ネタバレ
地脈を使って救援に向かう孔雀一向。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:27:35 ID:6BjsQnWI0
- (;´д`)天照タンはブスじゃないお
⊂☆)o`Д´o)ノ ←>>63
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:29:20 ID:z5yZtuGt0
- 英伝のキモスレ化してきたな
そのうち収拾がつかなくなるぜ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:42:29 ID:24rS+yFv0
- なんか十数年前のエロアニメみたいな展開になってきた
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:46:10 ID:YwUKdKc7O
- ヤチホコも、ナギみたいな立派なモノをお持ちで
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:26:33 ID:4rtIX5EuO
- 今週のラストで、オロチに剥かれてよがる若女将にちょっとムラっと来ちまった…不覚。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:31:31 ID:rt1r8AjY0
- 若女将は普通に美人じゃね。ということは作者はヤマンバをわざと不細工に書いてるということか。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:33:57 ID:WQQ5jynE0
- 美人の山姥なんて描けンでしょ
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:57:06 ID:tc1udH830
- むしろあんなブサ(ryからよく、あのような娘たちを…
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:31:35 ID:YwUKdKc7O
- あれ?初登場時は、良いムッチリ具合って好意的発言あったのにw
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:47:24 ID:slqy5Jbn0
- >>69
>>70
てか。帯をブッツリと斬って剥いたんだっけ? できれば触手で帯引っ張って解くシチュエー
ションのほうが萌えたな
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:22:31 ID:O+g3nnSD0
- 今週はエロかったし、来週が楽しみ。
だが、俺は大山津見のが好きだ。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:29:22 ID:TN501b900
- 俺も山津見様が好きだ
だが初登場のむっちり感がよかったのに、なんか浴衣になったらやせて見えるのだが
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:41:43 ID:B+obYY8w0
- 俺は阿修羅が好きだ!
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:44:56 ID:xi3PnCYzO
- 無印、退魔、曲神通して萌えた女性キャラはいないが
(若女将に欲情したのは別として)
退魔のジルの旦那は滅茶苦茶格好良かったと思う
あと無印のVS朋子時の黄や、退魔の弁慶が好きだった
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:11:40 ID:lanIl3FS0
- 荻野真の女性キャラは朱姫かそれ以外だな
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:47:24 ID:zKKllePy0
- >>78
ジルの親父は確かに格好良かった。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:33:01 ID:ta07MIWRO
- ドラキュラファン的には、テスカよりアルカードが良い。ジルドレよりも
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:00:55 ID:Xg42M2Py0
- この後の若女将は死亡するのだろうか? 大山津見(阿修羅?)が大女将だっったのか
てか大山津見って過去に着物着てた描写ってあったっけ?記憶に無いのだが
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:44:53 ID:WfMl/Duy0
- >>75
24 : [´・ω・`] softbank219050096010.bbtec.net :2009/04/03(金) 00:20:55 ID:2QvEwcN5
【依頼に関してのコメントなど】お願いします
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】漫画
【*スレ名】【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之九 】
【*スレのURL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237093835/
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下の行から本文としてコペします。】
今週はエロかったし、来週が楽しみ。
だが、俺は大山津見のが好きだ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 03:10:17 ID:SWc+g6TDO
- >>83
単なる代理レス依頼スレの依頼じゃん。
何がしたいの?
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 11:48:17 ID:+FOy4pRb0
- 阿修羅?(溶岩の上を人乗せて移動してた子)だったけ?
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 13:38:42 ID:pIgAchXzO
- >>85
それは、大山津美で阿修羅じゃないよ。ちょっと似てるけど
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:54:57 ID:G2qTd4OV0
- ややこしいなw
せめて髪のトーンが明らかに別のものだったら良かったのに。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 12:08:57 ID:vapiumuC0
- 今の萩野に無茶いうな、もう昔の萩野とは別人なんだよ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:36:16 ID:COkIfhDZ0
- 最近休載しないけど、アシ雇ったのかな?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:16:31 ID:WAZ/ucj1O
- >>89
もしかして〜
もしかして〜
ヤンジャンの身の上になにか〜
悪い事がありそうなら〜
話していいのよ構わずに〜♪
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:08:42 ID:3qmvhF4B0
- ネタバレ
若女将、蛇を尻に入れられる。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:17:34 ID:ZeB7Xe1MO
- マジか…なかなかイイ趣味してんな
といいたいとこだが、今の絵じゃ残念な事にしかならんのがorz
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/08(水) 07:37:32 ID:bKKSblTp0
- ヤマタノオロチは八墓殺神を完成させようと動いているから
ヤチホコ2号みたいな位置づけか
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:23:56 ID:dn+mftB80
- 月読はいつ出てくるんだ?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:53:34 ID:JRRrxh930
- 女将さん娘じゃなかったのか。
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:57:59 ID:zapiTO44O
- 女将さんは樹でした
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 06:26:16 ID:QzqclFswO
- (;´д`)天照タン天照タン
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:55:40 ID:US5PjO4g0
- ご神木はきっと女陰そっくりな割れ目のあるエロ神木にちがいない
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/09(木) 10:11:07 ID:4Axj/p+t0
- ヤチホコは相変わらずツメが甘いな
イザナギ爺さんが創った神って欠陥品ばかりだw
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:36:59 ID:tQAP+m6N0
- 片割れで創られた連中だしなw、所詮「道具」扱い。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:54:00 ID:xfZdk3UrO
- しっかしこれほど倒しがいのない悪役はそうはいないな。
金龍と龍姫は元気だろうか…
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:27:11 ID:/Kct1oe+0
- ツッキーの大冒険の続きはどうなった?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:20:03 ID:QzqclFswO
- (;´д`)天照タンと僕の冒険LoveStoryはマダー?
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:20:01 ID:bGqBxxCfO
- >>103
お前は、曲神化したブステラスとオモイカネとタヂカラオで4Pしとけw
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:41:52 ID:dUgmPSjQ0
- 娘は親以上に馬鹿っぽかったな。
来週からやっと孔雀達との戦闘かね。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:11:11 ID:QzqclFswO
- (#`ω´)
⊂☆)o`Д´o)←>>104
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:57:58 ID:73A8uDgOO
- 今さっき見て来た
もーオロチがサオ斬り落とすか
若女将がワレメを滅茶苦茶にされるかしかねーな
…………しっかし、>>101のいう通り、確かに倒し甲斐のない悪役よな
何つーかどーしよーもなくショボい、なおかつ愛嬌や悲壮感がこれっぽっちも無い
さっさと活け作りになるなり蒲焼にされるなりなんなりしてくれろ
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:34:29 ID:YMIXC/YTO
- く くそォ!!抜けねエ!!
↑不覚にもふいた
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:52:22 ID:htWEQPprO
- 無印の頃は八葉や鳳凰みたいな魅力的な悪役がいたのにな。
夜叉烏も半蔵までは凄い良かったし面白かった。聖徳太子はワロタけどw
ああいう不気味な奴を描けないのかねえ
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:23:18 ID:iXDGqKBT0
- 今の萩Pの画だと不気味なのよりビキニ海パン神や黄・王仁丸がチンピラホスト凹ってるシーンのが似合ってるな
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:53:24 ID:bGqBxxCfO
- とりあえず、曲がりツキヨミが出るまではシリアスな展開は無いだろうね。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:55:58 ID:UIdcuGeP0
- 若女将って木になってしまったな残念だ、もう戻らないのだろうか?
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:02:35 ID:dJwrWWU0O
- 人の信仰がなければ神は消えてしまうってのはどうなんだ?
つか数百万年前の愛し子がどうの言ってたから
当然神は人の遙か以前から存在したのだと思ってた。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:48:03 ID:UIdcuGeP0
- ところでさ、今回の冒頭で若女将、履いていたはずの足袋が無くて裸足だったが
何時脱がされた?脱いだ?(破られた?)んだろうか?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:48:37 ID:82tG/PJZ0
- >>人の信仰がなければ神は消えてしまう
かんなぎか
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:37:48 ID:QzDvgdd+0
- 人が増えた結果、次元を支配する法則が「神」→「人類の集合意識」に変わったとかそんな感じ?
樹になった女将きめぇ ウンコ垂れてるみたいだよ・・・
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:51:41 ID:WjzvxqW60
- 木のアナルがリアルすぎてキモイ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 15:42:41 ID:WrmoYFvI0
- 木のアナルにズボッとはまってる絵で抜いてしまった!
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 15:52:46 ID:j5FezHplO
- か、漢だ…
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:14:55 ID:WrmoYFvI0
- 厨房の頃俺は荻野先生のマンガを恐れ畏怖していたんだよね。
周りの奴がガキっぽいマンガを読んでいる中、
密教やケガレやダークでアブノーマルなエロスに溢れた、やりきれない暗さを秘めた荻野先生の世界観にドキドキしていた。
しかしいつの間にかそれにも慣れてしまい、「小人類」あたりから妙に明るくアニメ風の絵柄になってしまった荻野作品を俺は敬遠していたんだ。
木になった女将のマンコじゃなくアナルにズッポリ人面男根がはまってたカットを見て、久々に荻野先生への畏怖を思い出したよ。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:09:18 ID:gaPttfRe0
- やっぱ、大蛇て脳味噌足りないな。
まあスサノオに倒されてときもそうだったし
仕方がないのかもしれないが。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:30:33 ID:NMrsyvYnO
- >>120
小類人も亜大類人のナメクジ集合体とゴーレムの闘いは相当すごいぞ
個人的には終盤の恐竜型ジャンク軍団との闘いが面白かった
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:55:26 ID:X2kWlv+f0
- 八千矛(仮の姿)→ヤマタノオロチ(真の姿)ってことになるのな。
↑
「八」の達成。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:02:10 ID:MDqQuVWO0
- すでにヘタレ感満載だからなあ・・・
ラスボス不在
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:51:40 ID:IeXJ0sIa0
- 木に変身しちゃったからもう戻らないのかな?
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:47:10 ID:OieOZoUZO
- 宇宙の 法則が 乱れる!
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:58:37 ID:IeXJ0sIa0
- 戻ったら全裸でスッポンポンなんだろうな、何かエロイナ
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:01:04 ID:HQ6sCdfi0
- もう天照がザコキャラだもんなぁ・・・泣き虫のヘタレ女神
天照の銅鐸が再び開いて、中からタジカラオと合体して邪悪な顔になった日光が現れて
孔雀たちを襲うとか、昔は予想してたんだけどな
もはや空海なんて、ただのゴミだよな
空海があっさり殺された時は、「神って強すぎ」って思ったけど、神皇イザナギですらただのワガママなジジイ
登場キャラがどんどんヘタレ化していく
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:02:25 ID:cLFfESke0
- うんこ
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 06:13:37 ID:ARCgVlVyO
- (#`ω´)死ねお
⊂☆)o`Д´o)←>>128
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 07:24:52 ID:yWA/PRVrO
- >>128
>泣き虫のヘタレ女神
字面でちょっとときめいた自分が情けない……実物はあんなで、絵柄は荻野なのに……orz
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:25:56 ID:ARCgVlVyO
- (#`ω´)うるさいお天照タンはかわいいんだお
⊂☆)o`Д´o)←>>131
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:32:10 ID:ARCgVlVyO
- (;´д`)天照タンのおっぱい舐めたいおっお
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:43:32 ID:ltMkz4DZ0
- 月読おっお
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:14:57 ID:/xQcJCkX0
- ID:ARCgVlVyOはそろそろコテつけてくれ
NG入れたいから
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:17:05 ID:n2El24BB0
- 山婆の娘?って活躍するの?
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:39:35 ID:kzVhKGy90
- (;´д`)天照タンのおっぱい舐めたいお
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:38:28 ID:o9/XvDuz0
- オレも素人漫画作ってて最近わかってきたけど、
自分のキャラが勝手に動いてストーリー作っていく事って
本当にあるんだよ。
荻野の場合、無印のころはまさにソレだったんだろう
でも今の荻野は自分の手の内でストーリー作ってるもんだから、
みみっちくてワンパターン。読んでてせつなくなる。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:48:50 ID:JEtdztsK0
- 今の画風やコマ割り、構成にシナリオ側が
引っ張られちゃっている気がする。
後、多分無印を全く同じシナリオで今書き直したとしても、
妙にコミカルで陳腐な『マンガ』になっちゃうと思われ。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:51:55 ID:n2El24BB0
- ちょっとマジレスで聞きたいのだが、木に変身した若女将とか、孔雀と山婆一行と山婆の娘?って
どうなるの?
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:30:39 ID:u3sWLdej0
- どうなるの?って・・・漫画読んでいきゃわかるだろ
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:53:54 ID:QXo3ezPL0
- ∧_∧ 从从
( ´Д`) ビシッ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < >138素人は黙れ、腐れ外道が!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_____________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:47:53 ID:huo13q4F0
- >>141
きっと>>140は何かの病気で余命いくばくもなく
次の話を読めるかどうかわからないので
祈るような気持ちで聞いてきたんだよ
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 17:22:34 ID:DobrTDPO0
- >>140
山姥の娘はあのちゃらい奴で、旅館経営に向いてないから、
近所で消えかけてた女神を拾って、女将に仕立て上げた。
そっちのほうが経営観点からしても向いてると…
で、その女将役が八千矛に襲われて大ピンチ、
これから孔雀一向が急行、女将は木になって足止め。
どうなるかはわからん。
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:10:23 ID:SdgGELFe0
- もうちょっとマシな体かけたらかなりエロイのに
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:19:56 ID:YQDT1O9xO
- クラゲの時でてきた阿修羅もどきは
荻野キャラとしてはかなり可愛い部類に入ると思うが…
だが最近の荻野女体はおかずにするにはなんか違うんだよなぁ
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:41:48 ID:xicAMIdG0
- 女将に対するSMプレイは評価したい
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:12:14 ID:DjcaZTKs0
- 手足のラインの色気の無さをなんとかしてくれ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:12:52 ID:iv4kQq510
- 最近どころか退魔の頃から女体が空気嫁みたいになってただろう
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 02:39:23 ID:Pz5by6U5O
- 最初の孔雀王が読みたいねっ♪
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 02:43:18 ID:h9JpyNNz0
- 退魔のころが一番エロイじゃないか
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:09:28 ID:WR2BE2DqO
- >>149
退魔と夜叉烏は充分抜けるだろ
バンパイア遍のエロさはガチ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:41:50 ID:BfWbart0O
- 変身前の若女将おK、てかお気に入りの俺はここでは異端なのか…。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:14:27 ID:ruHrRc9F0
- >>153
いいんだけど、他にも萩野作品に和服の女性キャラって出てきたっけ?(しかも剥かれて
裸になってしまったりとかの)
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:31:27 ID:6SHW4euj0
- 木のアナルがキモスでしょう?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:35:46 ID:0/AFubyK0
- >>154
夜叉鴉の朱姫がガチ。
と、いうか別に孔雀王は成人漫画ではないのだが。
最近は黄も子供取られたショックからだいぶ立ち直ってるな。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:59:12 ID:p4dKY06ZO
- エロの無い孔雀王なんて、カレールーのかかってないカレーライスと同じ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:11:16 ID:0+8/Og9uO
- エロ本買え
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:50:05 ID:yHKi6TpN0
- 8 9巻買ってきた。
怨霊侍の続きと合流してすげえ楽しいw
それに連載速度も安定してるし。
俺の好きな漫画というと
ベルセルク:クオリティの高さゆえの遅筆。ゆっくりでもいいから妥協してほしくない。
蟲師:季刊のため遅い。無事終了。
ハンターハンター:連載再開!?
バスタード:新刊が1冊でるたびに時の流れを感じる。
といった具合にゆっくりペースのマンガが多いからな。
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:36:03 ID:DjcaZTKs0
- 俺はあとガイバーも好きだ
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:16:35 ID:JPHwb0FsO
- >>159
ピアノやバカボンは?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:58:08 ID:qhthmbNW0
- パタリロはまだ連載してる?
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 02:33:16 ID:UJJF2ZWcO
- はぁ…、ツッキー編はオモロかったな〜
何よりツッキーいい子過ぎて萌えた、悪いツッキーも萌えるが……
早くツッキー出てこないかな…今の登場人物には知的さが足らん
あとツッキーは見た目女だか男だかわからんところがいいお
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 06:59:39 ID:HPnBQKXJ0
- >>160
今のガイバーは在庫一掃展開だぜ…
数巻分(それでも二年以上かかっとるが)で十二獣将半分になった。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:40:06 ID:6naj3Pfi0
- 好きな漫画というか読む漫画似てるな。
まあ、同じ傾向になるのか。
ところで月読まだー?
メインで孔雀たちと一緒に戦って欲しいんだが。
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:25:00 ID:uBe8cP4+O
- 怨霊侍売ってるとこ見たことねえよorz
おぼこはわりと見るんだがいまいち好みにあわないんだよな…
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:35:51 ID:16JrtNkk0
- ネタバレ
今週久しぶりに休載
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:12:12 ID:AtfAZ8rrO
- 俺の行き着けの本屋で文庫版11巻だけ買ったやつ誰だよw
フザクンナw
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:50:51 ID:VBKiObO9O
- >>168
おれおれ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:24:20 ID:wUJkMo3ZO
- ネタバレ
ツキヨミが月読を吸収合体し、真・ツキヨミになる。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:42:56 ID:cfl3PP3p0
- >>167一応つっこんでおくよ( ´∀`)σ)∀`)
>>168フザクンナだってプギャプギャ━━━m9(^Д^≡(^Д^≡^Д^)^Д^)9m━━━━ !!!!!!
フザケンナだろw
>>169新手のおれおれ詐欺ですね、わかります
>>170女神転生の合体のやりすぎです、注意しましょう!
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 12:25:27 ID:ZRP9vz27O
- お前…誰だ?
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:44:51 ID:AtfAZ8rrO
- 臨
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:05:59 ID:Cw9JPgRt0
- 兵
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:03:59 ID:P5Y3Ur2a0
- 糖
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:53:00 ID:HjlStYtj0
- 尿
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:04:46 ID:kpfnE9FY0
- 途中から坂田銀時になってるぞ。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:01:05 ID:soAsqrdF0
- 裏表紙の早九字が巻数ごとに変わっていくわけだが
10巻以降はどうなるんだ?
また臨に戻るのか?
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:32:58 ID:CAAU2i26O
- いま曲神紀1-9巻、文庫版無印孔雀王7巻まで読んだんだが
なんで月読が敵になってるの?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:31:58 ID:qnfk7/u80
- 読む順番が違うな
無印→退魔→曲神
これで解決する
ちなみに敵になった話は退魔に載ってる
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 03:14:50 ID:CAAU2i26O
- >>180
サンクス。なるほどー
とりあえず無印全巻買ってきます
あっ、11巻だけ誰かに買われたんだった…orz
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 06:08:14 ID:ucGgRztEO
- >>181
おれおれ
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 06:24:06 ID:gsBfOuaE0
- いや、わしこそそうじゃ
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:22:07 ID:tEF3CirFO
- >>183
時空じいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ?
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:30:50 ID:ucGgRztEO
- 今週休みか
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:06:34 ID:cPACSYnfO
- うはw無印と退魔聖伝全巻買ってきたw
無印11巻は注文してきたけど…
しかし、店員の女が孔雀王詳しそうでワロタw
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:00:42 ID:5hKvlaHu0
- いつになったら阿修羅やじいさん達と合流して戦うんだよ!
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:28:00 ID:1HdKdGUR0
- 無印から全部で強さ議論的なことやるとどうなんの?
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 10:30:23 ID:MRgylZbh0
- 荒れるよ
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:27:12 ID:W9Mq4FWY0
- (;´д`)天照タン天照タン
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:33:57 ID:QB33M02fO
- 茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸(;´д`)茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸選Love茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸蒼V照タン茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:16:59 ID:cPACSYnfO
- インドのそば屋
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:40:15 ID:SJdzN+Cj0
- インダラ屋ソバか
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:57:02 ID:ukfLnXZFO
- 退魔聖伝6巻読んでるけどウズメの正体って蓮華だったのwww
超展開ktkr
曲神紀先に読むんじゃなかったw
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:51:31 ID:N4i4pkSgO
- 退魔聖伝打ち切りすぐるwww
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:24:52 ID:206JftPh0
- 退魔聖伝は見事な打ち切りだったなw
これは打ち切りなしって話らしいけど、あと何話で連載終わるんだw
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:52:55 ID:NdCNeg8T0
- >>196
このままだと無印越しそうだね。
17巻だっけ。
それでもいいけどね。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:18:00 ID:Rr+xpnbjO
- 友達「孔雀王いまだにやってんの?」
俺「ああ、今ヤマタノオロチが植物みたいな女将さんのアナル掘ってる」
友達「ふーん」
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:15:26 ID:b1NGuuP10
- 孔雀王の説明がソレになっちまうんだよな今はwww
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:30:04 ID:Vd4PKlB8O
- >>198
的確すぎてワロタ
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:19:04 ID:GZb/KiYM0
- 無印より長くなるのか・・・?
無印って中身の詰め込みがすごいからかすごく長い印象がある
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:57:45 ID:dgp+fgfN0
- 昔の漫画は速いからね。
今は無駄に引き伸ばしすぎる漫画が多い中、孔雀王はまだましな方だと思う。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:44:07 ID:b1NGuuP10
- 毎回それなりに楽しいしな
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:00:52 ID:N4i4pkSgO
- 月読タン(*´Д`)ハァハァ
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:33:56 ID:1FnKBWeyO
- 数年前のジャンプ見るとハンタとか武装錬金とか、他の連載陣と違って早い
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:25:35 ID:jEypTWU2O
- 昨日11巻見つけたけど先日注文しちまったぜ…
今日あたり電話こい
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:27:03 ID:erQBG0pg0
- >>201
無印
退魔
曲神
9巻まで読むと、現在のが一番詰め込んでいないねw
まあ、なんだかんだで楽しんでるからいいけど。
無印や退魔は中編の話が多いから詰め込んでるように感じるのかな。
現在は一本道のストーリーだし。
で、月読はいつ出てくるんだ?
適当なところで孔雀と合流させて欲しいよ。
合流させても展開ががらっと変わらないだろうし。
羽黒山(?)だっけ、そこが舞台になる話でもあれば別だけど。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:04:45 ID:nIrjZwgo0
- やっと無印11巻手に入れたw
家宝もんだな
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:25:29 ID:1FnKBWeyO
- 退魔の刑務所の話が好きだったな
地下にかつての刑務所があったとかホラーぽくて
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:38:21 ID:rFQ82b4x0
- 安倍晴明は黒歴史
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 15:24:14 ID:chHOL1EM0
- とりあえずだな、その…光速で話進めてほしい
完結までもう一気に突っ走って年内完結に進めてほしい
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:46:55 ID:gMWJzBNKO
- ストーリーも構成も悪くはないのに、今の絵柄が全てを駄目にしているよ。
無印か退魔の絵柄で曲神をやったら、凄い面白さだよきっと。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:44:24 ID:JgClocbo0
- >>211
「浦島太郎は亀を助けてお爺さんになりました」
こんなふうに?>光速の天界
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:02:46 ID:YVg4m4vxO
- ネタバレ
月読様ぽっい人が登場。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:11:14 ID:57pChf7G0
- 仲間由紀恵乙
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:29:41 ID:eHacuBTrO
- オダギリジョーの彼女の、アジエンス女?
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 00:40:46 ID:/SWm9bFQO
- 今の絵は意外と勃起する
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 02:15:49 ID:Qf5xlaeO0
- 一年といわず一月ででも終わらせれるだろ。
明星の秘められた力でイザナミが復活してイザナギ様改心して和解。
次週から新たな敵との戦いが始まり、天津神はちょっと不思議な一族として
敵に追い立てられては孔雀の寺に大勢で押しかけてくだを巻いたり、
夫婦げんかして追い出されたイザナギ様が黄夫婦に「またですか!?」「そんなこと言わんで泊めてくれ!
ほれ、明星におもちゃたくさん持ってきたしな!? な!? 過去のことは水に流して!」
と土下座したり、
小学校の悪霊退治レベルの事件に「カワユイ子供たちをいじめるのは許せん!」と、イザナギ様自ら
孔雀に付き合って用務員に化けて学校に潜入、花子さんやメリーさんレベルのてきにしてやられたりするんだよ。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 07:04:44 ID:8ZymIU/I0
- >>217童貞乙
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:53:33 ID:jvaqcx7x0
- 月読って盲目なんじゃなかったっけ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:09:10 ID:U/jFxTUO0
- うーむ、稲の神と一人相撲してる祭りがあるが、意外と相手の神様は女だったりするのか?この漫画の設定だと。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:52:32 ID:jvaqcx7x0
- 稲の神といっても一人じゃないそれなりに人数がいる
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:32:00 ID:otLo4hAN0
- 月読の頭でっかちっぷりと、おっぱいの適当な描写っぷりに絶望した・・・
なんだあの乳首の位置は・・・
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:50:42 ID:uA8+FMiJ0
- 若女将、削られてあぼんとかワロスwwwwww
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:22:25 ID:EOzN1j7I0
- >>223
てか登場シーン自体が・・・
月読様はやっぱあの着物じゃないと駄目だろ
頭の飾りも無いし
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:10:33 ID:COs387Js0
- 嗚呼、予想はしていたが…無印の頃の清楚で美しい月読様には、
もう逢えないのか…。
つーか、そもそも美少女とか呼べる歳じゃねーだろ。
阿修羅より年上だった筈だし。
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:02:44 ID:9zZ0QMIO0
- 貴様は 永遠の○○歳 という言葉を知らないようだな。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:04:34 ID:j/WjoATCO
- 孔雀や黄や王仁丸はあんまり変わらないのに…
多分、何らかの呪法で若がえっていると憶測。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:17:45 ID:2FVyKVO10
- >>226
阿修羅よりも孔雀よりも年上だったぞ
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:18:08 ID:x54OhjV70
- AVも有りだそうだからロリ化月読様の撮影シーンに期待・・・できないなぁ・・・
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:37:55 ID:EOzN1j7I0
- >>230
そんなヨゴレキャラ扱いされるのかと思うと余計に・・・orz
月読様と言えば清楚エロだろ!
最初はゴツい着物姿で登場し、沐浴とかで脱いでくれるのが良かったのに
初登場で乳首浮きレオタードとか何だよ
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:15:04 ID:KoJ1zwJ50
- >>220
うん盲目。
>>226
孔雀より少し年上。
黄播星が出てくるやつで、座主に抱きかかえられてた。
>>231
単行本派だからよくわからんが、レオタードで登場か。
清楚エロを期待してたのに。
AVって何?
清楚だからエロが際立つのに。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:24:53 ID:CUK/S5kIO
- もし退魔聖伝がうちきられずその結末をあの頃読んでいたなら私はどんな人生を送っていただろうか
裏高野崩壊とか中2の修学旅行のフェリーで読んだなあ
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:38:29 ID:COs387Js0
- そういや、孔雀よりも上だったな…。
孔雀今幾つだっけ…と思ってググってみたら、20代後半辺りか。
って事は…月読様は三十j(ry
…流石に無理があるだろ、今週の登場の仕方…。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:45:19 ID:8ZymIU/I0
- もう昔の画風は忘れるんだ!
どんどん辛くなるだけだ!
今の孔雀王は、『原作:荻野真 漫画:新荻野真』
最近、そういうの流行ってるからさ…
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:46:55 ID:oSXdob+L0
- >>234
なにかおかしな真似をされて肉体が若返り、普通に目も見えるようになってたりする可能性もあるかも。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:10:10 ID:k+5c7+xT0
- (;´д`)天照タンハァハァ
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:26:54 ID:1NBp5vTa0
- >>226
まぁ美少女というより美処女ですなw
>>232
そういう裏事情がある怪しいタレントオーディションで登場なんだよ
絵柄といい、こんな月読様が見たくて今まで我慢して読んでたんじゃねーぞ!
>清楚だからエロが際立つのに
同意
普段、肌の露出が少ない衣装を着てるからこそ
月読様が脱ぐと「高貴な裸体を晒した!」ってので興奮して
清楚なエロさが際立ったんだよなぁ
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:47:23 ID:YDCGBASgO
- 絵は昔も今もカッコいい
やたらエロばかり描くのは……まぁ、多くの漫画家がかかる病気ってことで……
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:48:42 ID:YDCGBASgO
- まあでも何回かお世話になったけど
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:15:23 ID:4YcOhZ/vO
- マジな話、敢えて過去をぶち壊してるんだろうね
でも失敗してる
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:34:24 ID:3IMerLt90
- 天狗軍団も出てくるかなぁ
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:49:48 ID:jJL5RPw50
- >>238
孔雀たちが出るわけじゃなく、月読メインの話なのかな?
ストーリーが一本道だったから、
怨霊侍メインや他のキャラがメインの話とかも読みたいな。
美童を復活させて月読と戦わせてくれんかね。
>>230
撮影シーンは期待したいが。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:19:42 ID:E3SJKB9a0
- あれ、月読なの?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:18:11 ID:HRSAwnA70
- >>244
>>235
漫画家違うからw
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:39:37 ID:ixM7tJrO0
- 月読のコピー恵比寿さ。
ところで、おれのPCに感染したトロイを駆逐する方法誰か教えて。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:10:59 ID:MS0YL8j20
- 感染しちゃったら初期化が一番!バックアップは定期的にですよ。
ウイルスバスターもノートン先生も完璧にはウイルス駆除なんて出来ん…
初期化がベストなら、ウイルスバスターorノートン先生のホームページ上での外部ウイルス検索がベターか…
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:34:14 ID:HRSAwnA70
- スレチな話題はやめような!
まあ俺はage専だがw
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:52:39 ID:IzY1LsU50
- >>246
>月読のコピー恵比寿さ
もう、それでいいよ・・・
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:17:31 ID:IOvcOlGEO
- え?蛭子神じゃない?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:24:01 ID:6OdC+rd4O
- ガキ向けのギャグマンガに落ちぶれちまったな。
ガッカリだよ!
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:24:58 ID:6OdC+rd4O
- 蛭子能收
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:57:55 ID:T47fwUp6O
- どうせならカラミ無しで白濁ローションで遊んでくれた方がヌける。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:16:40 ID:sgN/avfv0
- タレントのオーディション受けるとか月読様のキャラじゃねーだろ
AVの撮影とか最悪なんだけど
ただでさえ絵柄が厳しいんだから
せめてシナリオくらいはキャラ壊さずちゃんと描けよ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:27:16 ID:fuOI6/BK0
- 大山津見タンと子作りしたいお
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:45:06 ID:0TwswJxD0
- 女将さんのアナルに入れたい
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:25:52 ID:0TwswJxD0
- 今後女将さんが復活するようなことがあれば幼女になってそうな気がする
残った実から再生するわけだから
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:04:34 ID:zngscNP60
- お断りします(゚ω゚)
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:30:53 ID:+fp8Mnf7O
- 孔雀・黄・王仁丸・阿修羅は退魔とそんなに変わってないから、月読も何らかの事情で変身してるんじゃないの?オーディションを調査する為に。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 13:32:04 ID:3Asf7lFhO
- >>259
目が悪いのか?
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:35:43 ID:+fp8Mnf7O
- >>260
君よりマシだよ
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:56:09 ID:s+y3mRFJ0
- 変わって無いどころか絵柄の変化で若返って見える罠
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:15:42 ID:3Asf7lFhO
- >>261
いや、マジで。黄のどこが変わってないんだ??
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 06:43:52 ID:y9jMVCksO
- 退魔や夜叉鴉で抜きまくった中学生の頃が懐かしい
今は股間がピクリともしないorz
あのエログロな絵も魅力の一つだったんだよなあ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 07:56:44 ID:CFrGp2me0
- 夜叉鴉の中盤くらいまでは絵がよかったな。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:42:58 ID:S+I4H+6S0
- で、スサノオの秘密はどーなったんだっけ?
ほとんど何も話してくれてないじゃん!!
このままオロチもどきで引きのばしかよ
王仁丸も黄もオロチ編で大活躍するとか言ってたのは嘘か?
王仁丸と袂を分かつのも嘘か?
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:35:35 ID:G9bY+MPY0
- 3 :1 :2009/04/25(土) 23:45:35 ID:tcI1TcbC0
安彦先生キャラ原画のユニコーンアニメ化決定ソースはこちら
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/failed_suicide_1.jpg
認めたくないものだな、若さゆえにクリックしてしまったことを
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:04:09 ID:uFhvWciF0
- >>267
ファイル名が「自殺失敗」な時点で気付けよw
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:36:03 ID:7+NaF8ar0
- JPGと付いていると反射的にクリックしてしまうから仕方がない。
まあ、グロ画像なんてけっこう耐性付いてるけどな。
世界は残酷だな。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:28:54 ID:ZLr0on/p0
- そういや俺、孔雀王の鉢が割れて目玉が飛び出た描写とかはみ出た臓物とかでグロ耐性がついちゃったような気がする
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 08:18:26 ID:gZqmSKFZ0
- ∧_∧
_( ´・ω・`)_ {おまえらも包み隠さず見せてみろ
⊂) (ニ 。 。 ) (⊃
l }、 ,{ T´ バッ
ノ_/. ` っ' l_ゝ
(__)ω(__)
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:07:15 ID:oyPsYoqC0
- >>246
亀だが諦めろ。
次ぎ買ったらカスペルスキーでも使うんだな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:10:09 ID:oyPsYoqC0
- >>269
死ねボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
専ブラなんで、踏まんでも見えるんだよこちとら
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 04:38:52 ID:s7xTllxm0
- つーかさ、月読様って、ジルドレ出てくる吸血鬼編で既にレザーボンデージスーツ着せられて大立ち回り
してたじゃんか。
もうあの頃から月読様への幻想は醒めちまってるぜ。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 06:32:46 ID:2IZ2/aex0
- >>274
あれはさらわれて仕方なくだし今回のとは全然違うよ
最初はちゃんと着物姿で登場して
そこから沐浴シーンで裸を披露してくれたからな
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 07:28:55 ID:tI/aACUz0
- わぁ・・・大きな星が、ついたり消えたりしている。
大きい・・・!彗星かな?違うな、彗星はもっと、
パァーッって動くもんなー。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:36:38 ID:b33fNjJIO
- ドラキュラ編の衣装はエロかったね。
おっばいが全部隠れないから、乳首がはみ出てて良かった。
何だかんだで次回楽しみだから、今週無いのは寂しい。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:41:28 ID:tI/aACUz0
- 俺の乳首でおまえが楽しめるのならうpを考えておこう。。。
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:01:33 ID:jlGQBcdN0
- 無印だか退魔かわからんが七人みさきの話が凄かった
何が凄いって、7人そろって成仏する姿のまがまがしいこと。
あと、最初の頃の話で追難の鬼の話が良かった。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:34:12 ID:SBdWRUvw0
- >>279
七人そろって成仏するなら犠牲となった者の命も無駄にはならないな
「七人みさき」の恐ろしさは狙われた者が死んで連中の一員となり
古い奴から順に解放されると言う点
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 05:05:37 ID:WAhurGxE0
- 人の心を大事にしない世界を創って何になるんだ!
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 06:47:25 ID:kEsP31xB0
- だって、あんな爺さんが創った世界なんだから、
ゆがんで当然でしょ…
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 21:57:50 ID:263EHtl50
- なんかしらんがカミーユが沸いてるな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 22:04:24 ID:Co5+PIpR0
- >>274
清楚な月読がボンデージ着させられてたから、あれは良かったが。
シーンによって乳首が出たり出なかったりする不思議なボンデージ。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:59:18 ID:Dbjfwwsm0
- こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、
世界を巡る旅をしているの。
__
ヽ|__|ノ
||‘‐‘||レ ブー
/(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
∠_ゝ (・ω・ ) )
_/ヽ しー し─J
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 12:44:46 ID:+Ciu8hta0
- >>285お前だ!いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで!
許せないんだ、オレの命に代えても、身体に代えても、こいつだけは!
わかるはずだ、こういう奴は生かしておいちゃいけないって!
うおおおーっ!!
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:06:22 ID:CBP1Kirm0
- >>284
あれは乳首出る仕様なのを月読様が無理に引っ張り上げてるんだよ、きっとw
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:52:19 ID:DHpknTMU0
- いや、密教の神の力ではなかろうか。
黄家仙道の剣も物理を無視してるし。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:55:14 ID:aK8oEhti0
- ジョジョのFFの最後もそうだったが
なぜか女性が いたぶられてるシーンが好きな俺。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:15:04 ID:6S2IXIWi0
- >>289
リョナニイストですね
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 19:39:02 ID:KQG7VMzvO
- なんかスレちっぽいけど
今日はじめてブッコフで怨霊侍セット見たから買って読んだんだけど
意外と面白いな
巻末の怨み言ははっきり言って失望したけど
ボスらしいボスもなく鬼丸に出会ったとこで打ち切りは酷すぎる
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 20:27:07 ID:1pF4v0Sq0
- >>291
孔雀王の箸安めに、怨霊侍のメンバーで何話かやって欲しい。
1話読みきりでもいいけど。
できれば3話ぐらいで。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 22:50:15 ID:1pF4v0Sq0
- >>289
知ってるかもしれんが、興味あるなら“リョナ”で検索してみれ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:32:46 ID:vsGR56Dp0
- >>291
怨霊侍は掲載する雑誌を間違えたとしか
やっぱり絵柄かね?
戦闘描写はそんなに悪くないと思うから
アゲハ以外のファッション雑誌でも読んで
髪型と顔のメイクにも力入れてくれ
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 11:39:18 ID:0rwLbS2u0
- 大女将は、いるの?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 11:49:02 ID:dyRE+CGUO
- あのセーラームーン誰?
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:51:11 ID:1YSDZI2MO
- 今回の味見が云々とか言ってた姫
終わったなとしか思えない自分が居る。典型的な翻弄する筈が返り討ちにあうタイプだし。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 08:27:31 ID:6TEY9ruA0
- 八乙女の最後って、退魔で出てきた宣導って人かな?
タケミカズチが、「物部村の長老が言うには、この女がきっかけとなってスサノオが復活する」
と言うようなことを話してたけど。
スサノオの牙も死んだ(?)宣導を復活させるのに使ってたし。
>>296
月読だ!
っていうか単行本派なので知らんが。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 09:18:33 ID:Pfw7cwYkO
- 単行本、早ければ6月かなと思ってたけど、6月は無いみたいね。
話は貯まってるし、修正あまりしないんだから、早く出して欲しい。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:02:47 ID:lJGhGcgw0
- どうして朋子は天蛇王に姿変えられる(明星捕まった時)のに
孔雀は孔雀王に姿変えられないの?
姿変わって戦った方がなんか戦闘に有利な気がする
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:03:46 ID:lJGhGcgw0
- ageちゃった(≧∇≦)
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:50:13 ID:i/vFvJa9O
- 孔雀王の力は役立たずだろ。退魔でもコテンパンだったのに
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:15:42 ID:dDyYrHzhO
- >>300
孔雀の中の孔雀王は朋子の中の天蛇王と共に冥途に旅立ったので、孔雀の中には孔雀王はいません。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:37:49 ID:CSY+HKig0
- 退魔のとき刑務所のアークのとき孔雀明王になってたが?
まぁ、孔雀明王大呪はしばしば使ってるし…
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 13:06:45 ID:6TEY9ruA0
- 神には通用しないからじゃない?
いまは牙がメインの武器だし。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:42:22 ID:Ai+6pThe0
- >>277
あの頃は絵柄も良かったし
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:53:35 ID:FB9/yBa50
- 孔雀は力を無くした後、ちゃんと修行で取り戻したから変身せんでも戦えるけど、
朋子はそのまま平和に主婦になっちゃったから、天蛇王の姿にでもならんと戦う手段が
ないだけでないか。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:29:45 ID:6TEY9ruA0
- >>306
無印>退魔前期>曲神>退魔後期(長頭)
個人的にはこんな感じ。
>>307
そういう解釈もできるね。
というか、朋子は生身で戦うところは少なかったような。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:42:12 ID:lJGhGcgw0
- >>303
それだと朋子の中の天蛇王も一緒に消えたんだから
おかしくないか?
朋子変身してるぞ明星拉致のとこで、説明求む
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 02:56:59 ID:SQXirs9tO
- >>309
一時的に冥土から応援にかけつけただけですね。
孔雀王も天蛇王も、一時とは言え孔雀や朋子の肉体を借りて過去の購いと闘いをした訳ですから、罪滅ぼしですよ彼等の。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:05:42 ID:4vpC480V0
- 電王を見ると孔雀に聞こえ出すな
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:28:10 ID:NuUZgTC90
- いや、それはない
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:52:57 ID:4vpC480V0
- (´;ω;`)
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 02:50:31 ID:1DDf58ld0
- 泣くなよ兵が見ている…
勝利の栄光を君に!
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 06:06:33 ID:3fUFnueW0
- 木の穴にチンコつっこんで
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 07:00:20 ID:/JeME/4tO
- 麗蘭
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 09:09:50 ID:2CRBLleE0
- >>279
無印は最終的に救われない話が多かったような。
まあ、それはそれでよかったけどね。
退魔からは少なくなったけど。
>>316
退魔の後半で出てきた人か。
最後はタケミカヅチに物部村に保護されたような。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 09:33:56 ID:Kft30mecO
- 今週は載ってましたか?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 10:25:58 ID:pvz5Z1nXO
- 月読様出てきたよ。
蛇と絡んでくるだろうから、ここで合流かね。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 10:31:05 ID:8WclcGbn0
- やはりツクヨミさんだったが
すでに30近いのでは
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 11:14:33 ID:2wI3wAnXO
- えーっと、……目が見えない設定は?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 11:22:20 ID:Fbtp/N4d0
- >>321
そんなもの退魔で既に無くなってただろw
つか、もうマジで
誰ですか、これ?
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 12:23:52 ID:9qF1dkpI0
- 近所のデパ地下倉庫に置いてあった人形ですよw
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 15:15:46 ID:Kft30mecO
- >>319
ありがとう、読んだよ。
なんか、ロリレズみたいで気持ち悪い。ウケモチが味見ってwまぁ、ゲイだからかな?タケミカヅチとオニマルが脱げば良いのにw
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 15:59:01 ID:IFUXNZMXP
- 鏡に映る女の子って羽黒山の山神(羽山津見神?)っぽいね
確か月読は羽黒山にいるって作者が言っていたから
彼女から目を治してもらったのかな
そういえば羽黒山にはツクヨミ様をお祭りする月山神社があるけど
もしかしたらツクヨミが曲神になる前の和魂がそこにあるのかも
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 16:21:34 ID:8WclcGbn0
- 早く孔雀は阿修羅と月読を孕ませないと二人ともいきおくれちまうぜ
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 18:04:23 ID:2CRBLleE0
- >>320
無印で、孔雀父と孔雀、朋子が乗った飛行機が墜落したのは十数年前と、
作中に何回か出てくるけど、
無印の後半で、15年前の事故と敵が具体的に言ってるね。
その事故から数年後に朋子がなぶり殺しにされそうな所を僧侶に救われる。
そして、6歳にも満たないと書かれてる。
朋子と孔雀は双子なので、仮に朋子が助けられた時に5歳だとすると、無印後半で孔雀は20歳ぐらいかな。
無印ラストで阿修羅の手紙に、あの時から2年と書かれている。
あの時とは孔雀と朋子が消えてから2年。
無印終了時の孔雀の年齢は22ぐらいだと推測できる。
孔雀が生まれた黄幡星の日に、座主に抱きかかえられた月読が描かれている。
3歳か4歳ぐらいに見える。
退魔で遮那初登場時の年齢が13歳。
曲神では19だから6年たっている。
現在、孔雀28歳、月読31歳か32歳と推測できる。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 18:06:31 ID:2CRBLleE0
- >>326
阿修羅は無印最後の手紙で、今年の春から高校生になると書かれてるから、
無印終了時で15かな。
そうすると現在21歳。
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:08:02 ID:NItNrTjW0
- お前ら、年増になったから月読様を要らんとでも言う気か!?
…だったら俺が貰う。
尤も、阿修羅も美味しそうな年齢n(ry
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:23:24 ID:Kft30mecO
- >>329
お前は、ツキヨミでも貰っとけ
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:48:51 ID:DqwXBM7MO
- (;´д`)天照タンのおっぱいハアハア
(;´д`)天照タンのまんまんハアハア
(;´д`)天照タンのふとももハアハア
(;´д`)天照タンの唇ハアハア
(;´д`)天照タンのおしりハアハア
(;´д`)天照タンに僕のものをねぶって貰いたいお
(;´д`)天照タンに中出ししたいお
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:52:47 ID:Lm+BN3gu0
- 受け持ちって大麻のラストで倒されてたはずだが・・・
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 02:44:34 ID:1Pl96BoI0
- 物語の内容はエロくても、(別人)月読様・・・全然エロくない!
・・・萎えた
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 03:05:56 ID:BXOyriRfO
- >>320
もう超えてると思うよ。
孔雀より年上だし。
その年齢でも少女にしか見えないってことになってるのかな?
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 05:28:48 ID:kmpTGhDC0
- やっぱ月読様かわええな
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 06:10:11 ID:fo6tuq+i0
- >>332
孔雀にトリモチ状のウンコをぶっかけた後に、牙の力であっさり始末される。
そんな男でした。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 06:19:38 ID:fo6tuq+i0
- >>322
一応、女吸血鬼と戦ったときに、目が見えないのに凄いとか言われてた。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:02:08 ID:nSNElzJn0
- 孔雀は2年間姉と一緒に異世界へ行ってて年とってないだろ。
阿修羅も異次元に行ってるんで、4年間年とってない。
月読様だけが年月のまま年とってるwwww
無印後半で18歳としても、ラストで20歳。
それから6年以上経過してるのだから、26歳以上・・・そんなんでアイドル目指すなよ(笑)
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:35:57 ID:pSEWOOWJ0
- サバ読むのは常識だろ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 08:49:54 ID:i39j3X/k0
- 月読さまは孔雀が貰ってやらないとやばいよな・・・
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 09:21:12 ID:HwjAUEgp0
- 裏高野は壊滅してるけど女人堂の主って一応生涯独身が義務でしょ。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 09:28:09 ID:i39j3X/k0
- 女人堂の主じゃなくなるだけでしょ
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 13:35:58 ID:LpCceLT/0
- >>333
デブムッチリ女描いてたせいで
顔と身体のバランスも悪くなってるしな
散々出番を引っ張った結果がこれかよ!
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 21:22:13 ID:9wR+51H80
- では私は遮那をいただこう。
そして6歳にも満たない朋子や幽閉されている阿修羅を(略
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 21:39:21 ID:qTsalGPzO
- >>343
どーせ、デブムッチリやバランス悪いのでもぬけるんだろ
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:59:08 ID:sA1OKVDq0
- http://riki01.blogspot.com/2007/02/blog-post_24.html
http://4.bp.blogspot.com/_dNAPccAXFCM/ReAM_zZCKYI/AAAAAAAAAME/U-lkwuPanH8/s1600-h/0224d.jpg
ちょっと古いけど、これって無印の2巻で餓鬼を封印しようとして孔雀があけた穴だよな?
閉じ方を忘れたまんまのw
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 01:53:05 ID:B/2j6khn0
- 慈空が閉じたんじゃなかったっけ?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:02:56 ID:VEBnjm4y0
- 月読って30才以上でしょ・・・・・
無理あり過ぎwwwwwwwww
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 03:49:32 ID:2bpKpu+S0
- >>344天才現る((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 17:16:25 ID:2bpKpu+S0
- 月読文句いってるやつは黙ってこれでも見てろ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf156906.jpg.html
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 02:20:00 ID:rtp2l/9n0
- >>344
しかも、その場合は昔の絵柄の月読さまも楽しめてしまうという
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 02:46:42 ID:mOn+9Nod0
- 月読よりも嵐が出てほしいんだがなぁ
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 09:23:46 ID:L6Tm+/jUO
- >>350
お前ゴリラで抜いたのかwww
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 09:42:49 ID:IYkkeifU0
- オランウータンだろw
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 13:43:39 ID:Io5Y66T0O
- 月読
http://imepita.jp/20090511/492670
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 16:44:44 ID:bvPm3Mpe0
- オモイカネに体乗っ取られてる時に若返ってるからいま17歳だよ
月読さんじゅうななさい
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:45:45 ID:BKKJ3rF70
- >月読
今回の描写だとロリ神と同化している様にも見えるから
足して2で割った容姿になっているのかも?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 05:49:31 ID:IpXdGiX70
- 一応つっこんでおくよ( ´∀`)σ)∀`)
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:02:42 ID:RNa22EMwO
- ネタバレ
月読様ゲロを飲まされる。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:21:06 ID:aQjxlJhrO
- >>354
似たようなものだろ
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:12:10 ID:CPOubOfB0
- 一応つっこんでおくよ( ´∀`)σ)∀`)
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:40:20 ID:5fYYpX3jO
- 今週は買う気満々でコンビニ行ったけど、立ち読みで済ましてしまった。
来週に期待。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:41:54 ID:2fORL5Wm0
- やはり神が宿っているようだ
さすが三十路処女
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:08:32 ID:+L3/09Lo0
- 月読様は清楚エロ担当なんだから
もっとシャワーシーンに気合入れて欲しかった
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:02:09 ID:+LTJ7TtoO
- 体の描き方がエロいっていうより赤ちゃんみたいなムチムチ感で気持ち悪かった
退魔中盤くらいの頃の絵がよかったなあ…
若干は懐古補正も入ってると思うけど
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:10:17 ID:3Y6tzOMP0
- ずいぶん後ろのページに掲載されてたな。
大丈夫?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:39:45 ID:pSIOdED+O
- ゴッドサイダー・セカンドもそんな感じで、最終回まで行けたから多分大丈夫じゃない?
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:55:12 ID:wcJi9BWy0
- ゴッドサイダー・セカンドのラスト辺りの超展開ッぷりはそれはそれはすさまじいものがあった…
それにしても、「保食神」って退魔のときのゲジゲジ野郎の親戚筋か?
なんか処世術ってのを心得てやがるし。
八千矛のあしらい方までわかってるし…
つか、あのサイコロの神ははじめて聞く名前だ…割と日本神話の本読んでるが。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:30:42 ID:j7cJEEL00
- 月読様が実は日光に叱られる程の酒豪だった事が判明した事には何故誰もつっこまないんだ
絵柄の劣化の代わりのw重要な萌えポイントじゃないか
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:10:33 ID:zAsFQ9O30
- >>369
回想の花見で予想出来たし
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:17:49 ID:WZPddYoAP
- 保食神はどういう立場なんだろうか
単純に天津神に従っているわけでもないし
そして八千神に取り入る狡猾さ
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:23:09 ID:30Biy6A90
- 月読にみえねえ
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:33:35 ID:o4SI3+OL0
- >>365
退魔中盤以降の裸体は出来の悪い空気人形みたいで・・・
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 04:08:04 ID:/TldrlI90
- 俺もそう思ってた( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 04:46:08 ID:fRpmxCmcO
- 今、単行本何巻まで出てる?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 07:50:35 ID:PpqN2QU3O
- 9巻で、99話まで収録じゃなかったかな。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:40:05 ID:Kv2D4IYDO
- >>373->>374
通販で買った空気人形で、抜いてる癖に
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:43:37 ID:5dMzOUfo0
- >>359
清楚エロ担当なのに、とんでもないプレイをさせられてるんだな。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:03:01 ID:/TldrlI90
- 来週ついに月読にちんぽついてるのばれちゃうなウッハー
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:44:12 ID:ErM6fu2L0
- 久しぶりに見たらエロ漫画化してて笑ったw
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 16:42:49 ID:omrv37Mu0
- 最初からずっとエロ漫画だったような。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 00:28:39 ID:+qugo0Tv0
- まぁ、あんな新宿ジュースを口から御馳走と言ってメシ時に出されたら、
そりゃツッキーもキレて、曲がってようがいまいが無礼打ちでするわと思った。
まんまゲロやん……
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:02:06 ID:WTYBQXOe0
- >>373
退魔序盤が一番良かったなぁ
てか絵柄だけじゃなく月読様のキャラも変わり過ぎだろw
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 08:23:33 ID:GqwEvgqPO
- >>382
マジレス
あれって日本酒の原型なんだぜ
口噛み酒ってヤツ
どっかの神社では神事として、今も造ってる
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:32:55 ID:tlDSu0Ut0
- 原料はタロイモ
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:55:04 ID:pDoRLQqc0
- 昔のがエロ漫画っぽくてよかった
今のはいまいち、やっぱり絵がだめなんだろうな
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:48:03 ID:HE58vTyi0
- 今の絵ってなんか中年くさい
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:15:45 ID:pDoRLQqc0
- だって中年が書いてるんだぜ┐(´ー`)┌ =3
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:42:03 ID:HE58vTyi0
- いや、それはそうなんだけどさ
同じような中年作家でもそう感じられない人も多いから
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:30:35 ID:kPrRx3Dn0
- 荻野ってもう50代だろ
ピチピチした若い娘よりたるんだ女体にグッと来るようになったんじゃね
その嗜好が絵にも表れていると
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:55:21 ID:zV+bNGMoO
- 退魔辺りの裸体は張りがあったもんな
パツンパツンって感じで針刺したら空気抜けそう
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 11:44:59 ID:S5OSSzau0
- Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:41:50 ID:Z+vipsc80
-
孔雀王はやっぱり凄えな
ここに来て「神と戦う」という独自の世界を打ち立てやがった
小話に博打の神を出してきやがった
これどんどん突き詰めて行けば
人間の飽くなき欲望に警告を発したり
バリバリのバトル漫画にもシフトできるな
何気に月読とか仲間もどんどん増えてるし
・孔雀王 櫻花豊穣 正邪の激鬪!!! 孔雀V.S大原節子
http://www.youtube.com/watch?v=T_6ltPN6bII
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 18:34:12 ID:3OuLi2JtO
- 劇画調に戻せばいいのにな。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 07:36:22 ID:aRzSQRhF0
- もう戻せないんだよ…。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 07:48:56 ID:1ho/tlox0
- こんな絵なら描いてほしくなかった
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:37:55 ID:t42hpKoW0
- 模写のうまいアシに描かせればいいのにな
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:32:34 ID:6lssPUVjO
- いっそ三浦建太郎と仕事交換してみては
お互い行き詰まってる同士、気分転換にもなるだろう
荻野が描くベルセルクか〜
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:33:07 ID:EFK0rmuY0
- 絵は初期の頃に戻して欲しいなあ
すぐには無理だろうが、せめて方向性だけでもそっちにして徐々に直して欲しい
画力は確実にあがってるが・・昔とじゃ迫力が違いすぎる
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:08:26 ID:AyFQ+zcRO
- ネタバレ
月読様ゲロまみれにされる。
次回休載
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:10:45 ID:ZLyqywHbO
- 乳は見れるのか、そこを書きなさい。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:05:54 ID:k/9jHS870
-
賞金100万円、ヤンジャン30周年CMを作るのはアナタ
http://natalie.mu/media/comic/0905/extra/news_large_yj2009_05_14.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0905/extra/news_large_BRUTUS515.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0905/extra/news_large_BRUTUS_yokusaru.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0905/extra/news_large_yj090507.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0904/extra/news_large_otakara_yj.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0904/extra/news_large_yj20_20090417.jpg
ヤングジャンプ(集英社)の30周年CMを一般公募する「ヤングジャンプCM
コンテスト」が、クリエイター発掘サイト「ブロスタTV」にて開催されている。
応募部門はふたつ。
用意された原画2コマにセリフを記入して作る「フキダシ部門」と、自由な発想で制作する「フリースタイル部門」。
「フキダシ部門」で用意された作品は「嘘喰い」「キングダム」「ハチワンダイバー」「べしゃり暮らし」
「とりどりことり」「ノノノノ」「B型H系」「ヘタコイ」「モートリ/妄想の砦」「華麗なる食卓」。
6月1日からは第2期、6月22日からは第3期と募集作品が追加されていく。
優秀作品にはヤングジャンプ特製グッズが贈呈され、公式ブログパーツとして配信されるとのこと。
一方「フリースタイル部門」は15秒、30秒、60秒のいずれかの尺でCM
を制作し、作品のトメに用意された30周年記念ロゴを使うのがルール。
実写、アニメ、CGなど制作方法は問わず、単行本から使いたいキャラクターをスキャンして使用してもOK。
グランプリには100万円、準グランプリには50万円の賞金が贈られ、さらにヤングジャンプ公式CMとして採用される。
審査員には、本宮ひろ志、迫稔雄、原泰久、柴田ヨクサル、
坂本眞一とヤングジャンプ連載作家達が名を連ねた。
作品募集期間は両部門とも7月10日まで。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/16465
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:06:10 ID:65J4gAFw0
- >>394
お前も同意見かw
でも、結局その絵柄のまま不人気作家になってマイナー誌堕ちしていくんだよな。
「ブラックエンジェルズ」の平松みたく。
あの人ももうゴラクですら崖っぷちだが。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:36:03 ID:c0E3Xexd0
- >>402
一攫千金ktkr
仕事しろ
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:34:59 ID:65J4gAFw0
- つか、今の三流漫画家と堕した本宮に審査されたくねーわなw
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:27:28 ID:rnebEz0i0
- イザナギや黄が出て来たあたりではちょっと期待したんだがな・・・
くらげ以降の展開酷いね
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:32:46 ID:dJTJ7qOk0
- おっぱいぱいがいっぱいぱいだった うひひ(^3^ オチチガデルアナモカイテクダサイネ
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:36:44 ID:XKjLyCa50
- この作品のエロシーンを見るとなんだかネズミ男のように「フハッ」とため息が出てしまうガッカリ感。
夜叉鴉では普通に抜いてたのに。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 09:00:18 ID:rlOjMrNP0
- 名探偵ツッキーは面白かったのに…結局アレどうなったんだよ?
王仁丸が出ても、月読がでてもたいしてもりあがらんな
黄と遮那はもり上がったのに
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 15:18:30 ID:XjT3TcfC0
- >>409
月読様に関しては色んな意味でガッカリ感が大きい
絵柄も当然として、こんなキャラズレしまくった酷い扱いじゃ盛り上がりようもない
ここで月読様出す必要無いだろうっていう
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:56:21 ID:nbnKzuSbO
- 絵柄も相まってか単なる清純派のロリっ娘みたいなキャラに見える
アコヤとかと行動してた頃は本来高貴な位置付けの人が全てを捨てて頑張ってる感じが出てた気がする
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:45:30 ID:ti0cKQ5W0
- もう新キャラだと思って読まなきゃやってられない俺ガイル。
ああ、清楚な月読様が懐かしい…。
…無印文庫サイズ版、買って来ようかな…。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:26:49 ID:HYL073JZ0
- 今日ブックオフでなんとなく立ち読みしたんですが、
絵が孔雀王と変わりすぎて衝撃をうけたw
王仁丸のグラサンに描かれてる目とか何なのアレ
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:01:16 ID:cCDxWWMC0
-
ワンピース、ナルトなんかよりずっと面白い
これだったらHUNTER×HUNTER正式に終了して少年ジャンプ
枠で「破ーーーーーーーッッ!!」とかやってもらいたい
神を探してるのに、坊主の呪文を言い
出すという月読の未知数さがいい
エロだってとらぶるであれだけ許してるんだからいいだろ
作者の荻野真は相当日本文化にほれ込んでるな
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:26:53 ID:a1QfqR8E0
- >>409
絵柄については最初から諦めてるとして
王仁丸と月読は最初から出る予定だったのになかなか出てこなかったから
黄と遮那は出る予定が無かったのに予定変更でサプライズだったから
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:41:37 ID:oLpJafUn0
- ドグマのビデオ見てるみたいだ・・・
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:42:37 ID:a1QfqR8E0
- >>414
釣りなんだろうけどソレダ
むしろとらぶるを打ち切って矢吹(元・知欠w)に絵を描いてもらって荻野はストーリーだけ担当すればいいんだ
なにしろ矢吹は自分でストーリーを考えてた頃はパクパクだらけで「知欠」とバカにされてたのに
他の人にストーリーを任せたエロラブコメを描くようになってからは掌をかえしたように神呼ばわりされるようになった
作家だからな
絵が劣化した荻野と組めば丁度いいだろ
で、当然第一話は「曲神紀」のエロシーンだけを元・知欠の絵で描き直した総集編なw
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 03:27:15 ID:qFR24hnk0
- >>411
そこら辺もアコヤに水浴び覗かれたり尻触られたりと酷いもんだったけどな
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:51:47 ID:RCJkC4t60
- アコヤ死んだお(´・ω・`)
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:11:55 ID:ZR7Fp9WrO
- 陰毛と明星の性教育でゴハン3発よゆうでした。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:06:39 ID:z55IKX8I0
- おっおっお(´・ω・`)
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:14:37 ID:hMDbboiIO
- 無印読んだらゴットサイダーでワロタw
絵柄かなり丸くなったなぁ。
幽霊レイプもっと書いてくださいはぁはぁ
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:51:58 ID:22bbGX+p0
- しかし,孔雀ってもう真言を使って戦わないんだな。
スサノオの牙ばかり使っててつまんないや。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:16:59 ID:A2jfCNpt0
- >>412
ゲロキスとか、どう考えても月読様に求めるエロの方向性とはズレてるからなぁ
シャワーシーンや水浴びで普通に乳首を見せてくれれば良いんだよ
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:32:57 ID:gQhkW4NM0
- ヒルコ(♀)は可哀想な奴だったなぁ…
他の神々からは良く思われてなかったみたいだし
変化と不死身だけが取り柄だから娼婦まがいのことさせれたのかも
それで、タヂカラオを圧倒した孔雀の協力で自由になりたかったんだと思う
ツクヨミに逆らった時点で死は確定だというのに孔雀を助けたらどうなるか…
行き成り仲間になるんじゃ怪しまれるから阿修羅に化けて、正体ばれたら自分を好きにしていいからと
本当に捨て身の覚悟で来たんだろうに、結果があれじゃマジ報われねぇorz
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:07:42 ID:hMDbboiIO
- もっとエロを!
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:29:57 ID:3HLDDY8v0
- 今の絵でエロ描かれてもなあ
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:44:03 ID:3oenZFUd0
- >>423
あぁ、なんかつまらないと思ったらそれだ。
いや、他にもいろいろあるけどw
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:39:21 ID:1+hqYGpTO
- なんで木の神様のマムコに蛇神様のチンコ入ってるの??
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:02:25 ID:mJzy4jlKO
- >>423
真言は通用しないから
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:26:30 ID:A5BnU5360
- たまーに使ってるだろ禿
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:18:05 ID:irFrZ0tR0
- 相手が牙の力で強化してるときは効かなかったような
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:36:42 ID:AR0IdsaN0
- 萩野はおうエロをからめるなよ。
くらげ編とか今のエログロ編とかまじで面白くない。
まじめにやれば、イザナギVS黄とかスサノオと化した署長とかいくらでも面白く
できんのに・・・。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 04:26:12 ID:ROwqLkdNO
- エログロは昔からじゃないか??
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 09:32:21 ID:RVdTtXOq0
- 無印のころからエログロが登場するシリーズは面白くない。
真面目にやってるときが盛り上がって面白い。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 14:10:16 ID:PusPzJ710
-
基本は「除霊師」の話だからな
せっかく今のヤングジャンプに復活したんだから
GANTZ(ガンツ)みたいに「ギョーーン!ギョーーン!」
とか好き放題やればいいのにな
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:44:44 ID:Uc3OhrOD0
- >>435
美童さまが面白くなかったとでも?
でも、この前久々に美童の話読んだけどもうあんなんじゃ抜けないし勃ちもしないわ・・・。
年取っちゃったなぁ俺も。悲しいよ。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:06:03 ID:wV1VV4b90
- >>436
その昔少年サンデーでGS美神という漫画があってだな
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:24:31 ID:kUMPQ3oa0
- >>438
アレをその昔と呼ぶかっ!
…そうだよな、もう随分前だよな…俺もオサーンになったもんだぜ…orz
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:42:38 ID:ROwqLkdNO
- エログロさいこ〜。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:51:41 ID:kALf/65XP
- エロといえば死人返りの美少女屍はエロかったな・・・
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 04:17:20 ID:+sjHcUkj0
- お前ら懐かしい話題ばかり出すから
また無印から読みたくなってきた
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 06:49:23 ID:OqTYl+cDO
- 阿修羅展に行ってきた
大聖さまとの絡みがなかった
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:06:40 ID:G1g8Jn6G0
- お前らだ!いつもいつも、立ち読みしているだけで、漫画家を弄んで!
許せないんだ、購読者の命に代えても、身体に代えても、こいつらだけは!
わかるはずだ、こういう奴らは生かしておいちゃいけないって!
うおおおーっ!!
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:05:41 ID:3onORMXkO
- ならば今すぐ全ての作品に読みがいを授けてみせろ。
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:47:07 ID:+sjHcUkj0
- 待ってください!同じ人間じゃないですか。
子どもだっているんですよ!?
立ち読みしたっていいじゃないですか!
死ねばいいなんてひどい・・・。
ひどすぎます!!!
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:58:09 ID:ySBfpZR60
- 立ち読みもする、単行本も買う。
雑誌は興味ないのが多いのでゴメンな
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:13:22 ID:3onORMXkO
- キングダムとZと孔雀しか読まないから買うのアレなんだよね…。
ゴヌンネ……。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:08:18 ID:GMhdgdBa0
- こいつキン肉マンスレにもいたぞ
単行本買ってるんだから文句くらい言わせろ
うぜえな
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:29:22 ID:v6kIejodO
- 雑誌じゃなくてオンラインで読みたい漫画だけ売ってくれよ。
一本70円くらいで。
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:02:48 ID:uvVQs4j10
- たまに買う
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:40:03 ID:z0nzUPV9O
- 連載当初から中盤にかけて孔雀とその仲間と敵の神しか出てこなくて不思議な感じがしたけど、最近になって一般人も出てくるようになったんで安心した。
上記のキャラクターだけで日本から一般人が消えてしまったのかと思った時期もあった。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:43:49 ID:z0nzUPV9O
- ところで、時空アジャリと嵐の所在は?
猿丸上人は、アコヤは?我々神は不死身だと豪語した天手力男の再登場は?
マルコはもう出てこないのか?
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:55:33 ID:yVpQuypc0
-
今週のヤングジャンプは映画「ROOKIES-卒業-」
と30周年グラビア史一色だったな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61fSwcAwhqL._SS500_.jpg
やはり昔の若槻千夏、石坂ちなみちゃん
は男殺しのサービスてんこ盛り女
だった事が分かって安心した
http://wakatsukichinattsu.up.seesaa.net/image/wakatuki37.jpg
http://wakatsukichinattsu.up.seesaa.net/image/wa_katu_ki1.jpg
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/ishizakachinami/images/ishizakachinami01.jpg
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/ishizakachinami/images/ishizakachinami02.jpg
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/ishizakachinami/images/ishizakachinami03.jpg
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/ishizakachinami/images/ishizakachinami04.jpg
http://www.iiv.ne.jp/juicy/collection/ishizakachinami/images/ishizakachinami05.jpg
>>402
これも載ってたけど巻末の方で分かり辛かったぞ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:21:33 ID:bw4toL5y0
- 17年くらいぶりに読んできたら
違う漫画家が書いてるのかとおもうほど
別物になってた
びっくり
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:22:04 ID:v6kIejodO
- あれ…お休み?
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:26:30 ID:fTCVi3hZ0
- >>453
それよりも蛾じじぃは今どこよ?
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:54:45 ID:3TyaV1Eu0
- 無印初期と退魔も同じキャラとは思えんだろ
初期の孔雀なんてケンシロウも真っ青な眉毛だったしw
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 01:46:04 ID:YN1J2RxJ0
- 日光や空海をも上回る霊力と
人間の力では決して殺せない不死身の身体を持つ八百万の神々・・・。
スケール感はそれほどでもなかったが絶望感は凄かったな。
曲神になってから神々が弱体化しすぎだな。
呪いという単純な破壊力を超えた力が出て来たのはいいんだが。
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 02:02:42 ID:TRSeN3EtO
- 退魔聖伝終盤で火カ倶土(ほのかぐづち)を復活させたとかも言ってたけどそれの再登場もないの?
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 03:51:22 ID:1jmcjbho0
- 血の風呂に入ってた天照はどこにいったんだっけ?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:19:43 ID:o+H7rP5D0
- 銅鐸の中で日光とタジカラオとの3P中
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:36:03 ID:TRSeN3EtO
- >>462
ぜひ見てみたい。
曲神記で出ないかな…
嘘、冗談です、スンマソンm(_ _)m
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:36:27 ID:D2vTT+zE0
- >>454
若槻はスカウト→グラビアだが、
石坂ちなみはヤングジャンプ「制コレ2002」準グランプリ
吉本→JMO移籍後だけど
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:21:14 ID:AOFAduxX0
- 無印、退魔とも萩野が書いてたの?
だったら仕方ないが違うなら当時の人に頼めなかったのか
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:45:37 ID:XJVZb9iU0
- >>465
荻野は心臓病という持病があるからな
死んだら新作は読めないし、無理しない範囲で描いてほしいと思う
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:57:29 ID:o+H7rP5D0
- 問題なのは病気じゃなくて現在の作画だからな…
変わりすぎてユーザが困る。
元気にぼちぼちやっていってほしいけどさ。
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:54:11 ID:ePWGkaV80
- おまいらなんだかんだ言っても読んでるよなw
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 15:46:40 ID:TOESHB54O
- なんやかやで楽しいからねぇ。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:23:06 ID:Af0ll4Wv0
- しかし、真言や密教の技をあまり使わなくなったのは寂しいな。
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 10:03:41 ID:MRWKntF50
-
詳しい解説来た
Yahoo! JAPAN 週刊ヤングジャンプ30周年特集
孔雀王 曲神紀
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/s_05_01.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/s_05_02.gif
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/s_05_03.gif
太古から続く日本の土着神・国津神と、彼らから国を奪い去った異邦神・天津神の戦い。
この争いに終止符を打つため、孔雀は、神殺しの力をもつスサノオの牙を集める旅をするが……。
謎の神「曲神」や神の眷属(けんぞく)が立ちはだかる!
各々の陰謀が渦巻き、より激化する神々の戦いを終わらせることはできるのか!?
http://youngjump.yahoo.co.jp/serialcomics/index.html#c05
表紙ギャラリー
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/cv_2002no39.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/cv_2004no02.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/cv_2005no21.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/cv_2004no21_22.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/cv_2005no19.jpg
http://youngjump.yahoo.co.jp/cover/index.html
お宝グラビア
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/grv02_03.jpg
http://youngjump.yahoo.co.jp/gravure/grv02.html
壁紙
http://youngjump.yahoo.co.jp/wallpaper/index.html
Yahoo! JAPAN 週刊ヤングジャンプ30周年特集
http://i.yimg.jp/images/evt/youngjump/top_head.jpg
http://youngjump.yahoo.co.jp/index.html
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:55:10 ID:H4gpTfpCO
- >>470
だよねー。
真言、密教イコール孔雀王ってイメージあるからね。
真言もひらがな読みになっちゃったし。
あの難しい漢字のままでよかったと思う。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:28:18 ID:In5XFXk60
- ケイケイリボラビモクチキ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 20:09:47 ID:RdeIGN5U0
- >>472
>>難しい漢字
いや、それを言うなら「梵字でOK」
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:32:20 ID:vLy7Ji2N0
- いや、難しい漢字でOKだろ。
そわかを蘇婆訶とか薩婆訶って表記してたアレでしょ。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 08:13:55 ID:YJoHfUlO0
- でも「ルビ」ふってたしなぁ…
印刷の都合も考えればやむなしにおもう。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:25:15 ID:vu+/Krzx0
- まず絵を元に戻してもらおうか話はそれからだろjk
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:11:14 ID:aNhpa+to0
- 最近ただのエロ漫画になってないか?
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 16:00:56 ID:tGnBFJOiO
- エロ漫画のようで違う感じがする。
なんか昔から見ていたのもあって当たり前のように思えて、エロシーン見ていてもなんか興奮しないなあ、孔雀王は。
日常茶飯事って感じがする。
昔の日本の神様の物語にはそういうエロい内容の話が多かったしな。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:14:51 ID:ELBCo+zc0
- エロ漫画とか失礼な。
曲神紀って日本以外の国では存在さえ許されないレベルのスゲー漫画じゃん。
そのうちマジで作者祟られる気がする。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:47:01 ID:YJoHfUlO0
- 祟られてしまったが故に、
病気で倒れられたのでは…
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:04:49 ID:5QshXS4A0
- 女神転生のアトラスでミシャクジ様を呼び捨てにしたかなんかで祟られたって聞いた事があるから
イザナギ・アマテラス・ツクヨミなんて超TOPをあんな扱いにしたうえに、女神をアナルセックス&バラバラの
惨殺は流石に不味かったか・・・な?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:39:58 ID:MtecKGdBO
- ネタバレ
今週休載
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:43:33 ID:eUvM0wtj0
- こち亀がドラマ化するらしいが
孔雀王もまた映画化されたころの面白さを取り戻してほしいな。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 06:17:40 ID:SiVFEQZq0
- ──うみうしはようすをみている──
(・ ))(( ・)
ヽ,l |,ノ
|| ||
\,イ  ̄`ヘ/
 ̄| _ _ | ̄
__ノ ノ|!,||`l |
/ ̄ 0 |_,v-、l`ヽ、
,イo O o | | |´ 0l、
/ ヽ,ノ ノ
` ̄ー─、_,ー-||-─ー
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 07:54:13 ID:/QKdZxD80
- >>484
香取君では、ミスキャストな気がしてならない…
せっかくミュージカルでラサール石井が体張ったってのにさ。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 08:08:49 ID:9BBPbqhZ0
- 香取は皆魔障外神役がお似合いだな
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 12:13:48 ID:VWRE1y/R0
- パンツ魔神のことかーっ!?
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:29:21 ID:/CUzH9uZ0
- 召喚する時は、全裸で前転しながら「シンゴー、シンゴー」
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 17:20:04 ID:nkErmNIGO
- ふと思ったが、包帯男が日光とかないんかねー。
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 09:24:32 ID:uRCUaG/7P
- また話が進まなくなってきたな〜・・・
退魔で瞬殺されたウケモチ神の女版とか出したり
イザナギ爺さんの目的もスサノオの復活阻止かと
思ったらイザナミの復活みたいだし・・・
作者迷走してるな
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 09:46:16 ID:GC92qMtSO
- 個人的にはきちんと完結してほしいだけだから
変に横道それたり余計に風呂敷ひろげなくてもいいんだけどなあ
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:14:23 ID:vdRMDbZ80
- 夜叉鴉のイザナギとは大違いだな
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:47:09 ID:JMynXZI/0
- 思いつきで迷走するのは作者の芸風だからしゃあない
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 06:26:31 ID:qmbHdmid0
- >>493
夜叉鴉のイザナギも神のくせにぼっと出の人間である聖徳太子に記憶まで奪われて傀儡にされるという情けないもんだった。
今回も黒幕いるのかな。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 07:48:32 ID:7DZfwTZq0
- 無印の初期に聖徳太子の骨を何かのお守りの石だと勘違いして所持していた
いじめられ女子高生の話があったよな。
報われない終り方に対する孔雀の怒りが印象的だった。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 15:03:30 ID:HOea+6U+0
- 夢見石か?
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:29:17 ID:ttd5Qdhu0
- 夢見石だね
初期の絵は北斗の拳がちょっとアニメ調の絵だったのに
何に影響されて今の絵になったんだろう
女の裸も全然違う
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 17:51:11 ID:UHu+Qycz0
- 昔の書き込みされまくった絵柄って今だと貴重だよね。
インクの濃淡のザラっと感が懐かしい。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 17:53:33 ID:/j4k1KyF0
- チャイルドにはあってる絵柄かもしれんが
孔雀王には昔の絵柄があってるな
戻れないのはわかるが戻る努力してほしい
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:18:25 ID:hMm8YQWd0
- 絵柄だけじゃなくて、コマ割りの構図やらシナリオやら、
全部コミカル系にシフトしちゃっているこの状態じゃ、
絵柄だけ元に戻ったとしても…ねぇ。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:17:19 ID:pUqYXWB6O
- それも絵柄の変化に合わせてるんじゃない?
孔雀のキャラも、絵柄の変化と一応新シリーズってのを考慮してバカでスケベな食いしん坊キャラに戻したってインタビューか何かで言ってたし
でも退魔から見てるからやっぱ違和感はあるよね
二年間牙探してる間に随分緊張感なくなったなあとw
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:29:47 ID:7P8RyGfKO
- この際、絵を池上遼一に任すってのはどうかな
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 00:10:23 ID:Ng89aOEq0
- アシュラは初登場の章が一番かわいかった
常時おさげになったあたりから美少女に見えなくなっていった
曲神紀は見やすいんだけどね
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 00:25:14 ID:tEXkrQRKO
- 絵の変化も「まあこれはこれで…」くらいにしか思ってなかったけど
月読が出てきた時は初めてこれはちょっと…と感じてしまったな
今のところ月読がダントツで違和感あるなあ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 06:08:57 ID:Kx1fIrAZ0
- この漫画は単行本売れてなさそうだお(;´・ω・`)
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 16:22:54 ID:vFekrtR50
- >>496
屋上にいじめっ子に並べて一人ずつ弁解聞いて、
「死になさい」って言って笑いながら落とすヤツだな
鳥肌立ったわアレ
北斗の拳ややアニメ調とはまた的確だな
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 18:21:38 ID:VlJfu5V50
- 小人類やる前に戻ってきてくれていればなぁ。
夜叉烏後の絵なら、まだ許容範囲だったかも知れないし、
無印以来のファンも離れていなかったかも。
小人類で子供体系ばっかり描いていたせいか、
あの辺りから本格的にアレな絵に…。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 18:49:56 ID:w0k37Ruh0
- チャイルドは読んでないんだがどんな話?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:47:14 ID:/etev3if0
- 選ばれた子供をフィストファックすると武器になるのでバトルする話
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:18:46 ID:w0k37Ruh0
- なるほど良く分かる説明だ。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:44:55 ID:VlJfu5V50
- 色々とマテお前ら…。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:55:31 ID:w0k37Ruh0
- 他の漫画家ならともかく、荻野の場合は>>510の言葉どおりの状況だと
想像して問題なかろう。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:25:25 ID:tz5r+njT0
- >>505
あの月読様は扱いも含め見てて泣きたくなるな
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 04:13:35 ID:l5j654Q80
- 過去)月読早くだせ
↓
現在)月読いらね
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:19:16 ID:8VFptVPyO
- ネタバレ
包帯の男は八十禍津日の一人奇禍神。
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:59:13 ID:t/i1MdTS0
- 久しぶりに禍津神(始めから曲神でもある)キタ!
…でも、これまでの毒難・飢難・剣難はかませ犬でしかなかったな…
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 00:05:55 ID:LJ/1uYY70
- >>515
そんなの連載開始時から目に見えて分かっていた結果だ
一部の現実見たくない奴が「月読」って単語に縋っていただけ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:36:36 ID:MN5vHsEq0
- >八十禍津日の
王仁丸に使われる存在じゃないのか。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 06:49:17 ID:dtkgPaL80
- 今週体調不良の為に休載だとさ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:45:33 ID:FQleE+VC0
- >>519
太郎冠者の王仁丸が使役するかどうかはともかく
王仁丸の親父か縁戚が使いそうである
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:06:08 ID:GcK5RVmsO
- 派遣元の神様って誰なんだろうね。
いちいち隠すって事は、新キャラで、それなりの大物かな。
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 17:15:17 ID:4bovHNj70
- キカガミ様カッコいいな
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:01:03 ID:3HbZZdDY0
- >>522
えらい蓮っ葉なしゃべり方だから、
月読とかじゃないだろうが、それなりの奴だろうな。
…でも、シルエットは初期の月読っぽかった…
まぁ、所詮退魔んときのゲジゲジ野郎の親戚筋に過ぎんがw
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:54:59 ID:D0Kzp38f0
- 大禍津日じゃないの?
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:34:40 ID:duYxXVQeP
- イザナギ爺さんの分身で最強の神のはずなのにボコられるヤチホコw
何かヤチホコが主役みたいだな
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:30:26 ID:TqP62wppO
- でも、力を失う前の最強状態でもスサノオに敗れてるけどね。
自慢は股間の蛇の大きさだけかw
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 16:39:49 ID:luTUtYXD0
- しかし神の呪いて万能だなw
この作品で一番強いのは神の呪いじゃね?
天蛇王もイナザギの呪いに破れたし。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:05:58 ID:hkf1HrDuO
- 夜叉鴉の頃の絵が一番いい
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:01:13 ID:DxaNhWP70
- 夜叉の絵はえろくて良かったな
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:16:46 ID:BJi4pxgtO
- 退魔よりかは可愛らしい表情を書くようになったけど
今ほど幼い?画じゃなかったからちょうどいい感じだったかもね
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:02:30 ID:fYf2xDlf0
- 無印の最終巻決戦あたりが一番いい
個性も強いんだけど孔雀的だった
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:38:53 ID:h5xGh0Vt0
- かっこよさは無印最後でエロさは退魔後期から夜叉中盤かな
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:36:29 ID:8QGxzJDFO
- ネタバレ
大禍津日神登場。
月読様に憑いている神と面識あり。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:29:56 ID:kDRtW2e70
- >>533
ジャンヌダルクの辺りが個人的にはベスト
あの頃の蓮花は良かった…
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:00:06 ID:tUB+Fk1A0
- 確かに無月童子は可愛いかつた。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:58:59 ID:mSYwuidqO
- 蓮花は存在自体が黒歴史
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 03:04:30 ID:KQiyg5ez0
- >>528
そのイザナギ自身がスサノオの呪いに苦しんでるしな
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 13:41:48 ID:eElEcCM30
- うろつき童子もエロかったよな(;´Д`)ハァハァ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 14:00:01 ID:RaWXGgBJ0
- 八葉の老師が生きてたら呪いとか効くのだろうか
呪いとか格下の相手にしか効かなそうなイメージがあるが
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:16:49 ID:ohRlJfMi0
- 拳銃神と小人類は結構好き。
この人のハッタリと次回への引きはトテモいい
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 06:22:30 ID:CNXzfgR/0
- >>542
天蛇王に効くんだから、格下の老いぼれ爺にも効くだろう。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:51:12 ID:Q5UE3YJL0
- 天邪鬼も結構強かったよな、エロイけど(;´Д`)ハァハァ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:15:18 ID:IHNA9AFNi
- まーがったー神がだーいきーらいー
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:52:15 ID:9gDJG0vy0
- 天邪鬼ってどんな話だった?
覚えてないわ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:57:43 ID:UuuezT7uP
- 事故神の寄代が機械だったのが興味深い
今までも西王母が機械で
実は造られたロボットじゃないかと思っていたけど
機械を寄代とする神もいるし
西王母も本物の神だったのかね
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:51:48 ID:p+CdgewxP
- 不死身のヤチホコ何か夜叉鴉みたい
大禍津日神は出雲大社でイザナミを監視してた神とは違うか
話がやっとつながり始めたかな
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:46:29 ID:APwIbs750
- 今週は休載?
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:10:52 ID:jEBwuHP50
- 390831(サンキューオヤサイ)にござる
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:50:31 ID:djMKVA8H0
- 神様がどんどん泥臭くなってくなぁw
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:09:35 ID:N3nXu2Ek0
- いったいどれだけの神さんが銅鐸に封印されてたのか、
わからなくなってくる…世俗に溶け込みすぎてて困る。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:30:55 ID:7zD73S0U0
- それよりトレカ同梱廃止になったことだし、スレ住人同士トレカの絵柄保管しようじゃまいか?
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:29:04 ID:98S5EQFT0
- >>546
歴史が過去から未来へ一直線ではなく
文明の興亡みたいに何度も繰り返される物、と
ジャンプ版封神演義やミキストリを見てふと感じたり
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 22:47:24 ID:AcCVh0yl0
- あの程度の爆発でボロボロになる神が情けない・・・・
無印や退魔に出てくる妖怪の方が強いじゃん
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 23:05:15 ID:BEDN1vm+0
- デフレが酷すぎて逆に笑える
「神道強すぎ!!」って連載投げた末路がコレかよ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 23:29:03 ID:u9SajQ+h0
- 月読様が痛々し過ぎて見てらんない
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 12:00:46 ID:TzDaxqTL0
- 銅鐸で眠ってたどころか、
狂った八千矛と月読さんの曲神無双で全滅しかけたのか??
退魔のときとずいぶん軌道がずれてきてる。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 13:54:03 ID:4ZPiSa200
- もう誰か同人で退魔以降の続編作ってくれよ
その方が絵もエロうまくて話も筋が通って面白い気がして仕方ないんだ
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 15:12:33 ID:mZ0dT3tH0
- 荻野の脳内のアイドルというか、なんか70年代臭いイメージ・・
ダンスのファッションとか、昭和40年代みてえ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 16:08:04 ID:o/Un1ciUO
- 確かにダサい。
キャツアイか武富士だな。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:57:34 ID:Kmr7Z/J30
- 初期のアムロ辺りをイメージして失敗したんだろ。
それだって10年以上前のセンスだが…。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 02:43:51 ID:HFTJrO4W0
- 何でこんなミスマッチな話で月読様を登場させたんだろう?
普通にお馴染みの和装で登場して
水浴びとかで脱いでくれる退魔のパターンで良かったのに・・・
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 04:39:47 ID:mdGgyRWg0
- おめーらがだせだせうるせーからだろw
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 06:55:37 ID:TiUg5HF/0
- 色々な宗教を勉強しすぎて
「呪いや祟りこそ神や人類を超える力」
と悟ってしまったんだろうか
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 09:16:52 ID:7cFhulSV0
- おまいら現場を知らないね。絵柄の話うんぬん言ってるけど、一人で描いてるんじゃねーよ。
会社なんだよ。7、8割はアシが描いてんの。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 09:18:37 ID:7cFhulSV0
- 無印のころとは社員が違うんだから。
おまいらが言ってるのは85年のタイガースと今のタイガースを比べてんのと同じなんだよ。
萩野は精いっぱいやってんの。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 09:32:14 ID:9TXFgfmU0
- これはひどい
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:04:35 ID:dW8jLj8Q0
- 歳をとると能力が下がる。
そこで、自分の年齢のせいにして努力を怠るオッサンが居るのは事実。
俺の職場ではそうだ。
荻野が精一杯やっているか、手を抜きながらやっているかは本人にも分からないかもしれない。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:17:03 ID:g26mmNVT0
- >566>577
編集の人?それてもアシさん?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:42:52 ID:84qMXZ2T0
- 精一杯やってあの絵柄にあの話じゃもうどうしようもないじゃないか
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 19:58:10 ID:G2YGZveV0
- どこのオレンジロードだよ
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:27:39 ID:laAJ+vxH0
- 伏線をうまく回収してほしいもんだな。
仙道さんや麗蘭、それから、国津神が土着神、天津神が異邦神とかどうとか
いうところをね。
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:01:06 ID:AfrY8Qd60
- なんか「拳銃神」の失敗パターンに似てきた悪寒
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:07:46 ID:uGY3Szr0O
- かめんをはず〜した〜すがおのレプ〜リカン〜♪
曲神の売れ行きによっては鬼還祭が実写映画になるかもしれんな〜
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:43:20 ID:dhMMj+EL0
- >>574
確かアルフィーの高見沢が作ったんだっけ?
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 10:29:26 ID:ST7CcSeF0
- >>545うろつき童子でぐぐってごらん最高だお(;´Д`)ハァハァ
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 17:50:54 ID:I5SocWax0
- 日本もある意味エレガンテからは遠い地ぞ…
というか、他の国の服装とか着付けまともに知らない種族、
日本の服のことすらまともにわかってないことも多い。
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:04:53 ID:RemoKtFS0
- >>571
気まぐれオレンジロードの双子の妹かわいかったよね。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:49:30 ID:B1QooEqV0
- http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/239631-09
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:32:45 ID:wHGd4jYE0
- http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019022.jpg
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 20:31:44 ID:Jw5DK9/gO
- ネタバレ
孔雀ネットカフェ(山津見のホテル)で、
ダンスを踊っている月読様のネット動画を見つける。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:44:20 ID:wHGd4jYE0
- ネタバレ2
ダンスを踊っている月読様のネット動画を見ながら
突然オナニーを始める
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:46:16 ID:HIqDAHet0
- 単行本売れてるの!?
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 06:02:47 ID:kGRkei/20
- 「ここに住んでいる人も大勢いるんだから!」
難民公認なのか
さすが神
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 13:08:57 ID:BIDC1U3G0
- あんなネカフェねーよw
本人は行ったこと無いとしてもアシもし行ったこと無いんか?
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:11:48 ID:GA6EGK4e0
- 一部の席にしか仕切りのないネカフェはあるっちゃある
ただ今は全部個室なのが一般的なイメージだから広さと相まって違和感あるね
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:36:55 ID:y5T9eALVP
- 記憶の大半と力を失っている・・・
ヤチホコいよいよ主役だな
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:41:35 ID:xO6NPegY0
- 孔雀が月読様を「月読さん」って言ってる・・・
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:52:15 ID:HIqDAHet0
- 馴れ馴れしくなった孔雀が素敵
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 18:10:32 ID:BNDw2+UC0
- そんな事より、月読様の致命的に格好悪い服装とポーズ、
アレは…ダンスのつもり…なの…か?
…荻野センセ…正気ですか…?
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 18:18:14 ID:zIm46zfG0
- 武富士ダンスです
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:49:53 ID:7Ri2tkVd0
- >>591
同じこと思ったw
オギピーは良い意味でセンスが無いなw
いや、別の意味では良いのかw
毎回時事ネタを外してるんだよ、この人w
武富士ダンスw
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:02:34 ID:DlzOG+hVO
- てか、スサノオの牙捜してんだから…聖退魔伝の続きだよな。
なんで裏高野の月読が出てる?オモイカネに脳支配されてたんじゃねえんか?
鬼丸生きてるし、設定がめちゃくちゃじゃないかw
鞍馬山の鬼門から悪鬼羅刹を呼び出した鬼一法眼刀振り回してる源九郎官義経のが曲がり神より強いだろ。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:10:51 ID:5YHba3pN0
- ・オモイカネは倒した
・鬼丸その他は行方不明扱い
・実際に戦ってないからわかりません
ていうかちゃんと読んでないだろ中断する前の話じゃないか
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:18:00 ID:78dmAt1CO
- >>594
じゃ、なんで犬野郎が生きてる?犬飼も退魔伝では死んでたろ。
妹は退魔伝のが可愛かったぞ
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:28:23 ID:5YHba3pN0
- 犬飼は死んでない
下の意見には同意する
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:28:53 ID:HS7MIIh70
- >>589
つか扱いといい、作者が完全に月読様のキャラ忘れてるだろ
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:34:38 ID:78dmAt1CO
- >>594
慈空のじいさんも死んでたろ。
なんで生きてる?
あと、裏高野で何人か天津神に殺された奴らもなんで生きてんだ?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:25:31 ID:fyGhRtjE0
- 昔の設定なんかまるっきり知らない俺勝ち組
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:14:39 ID:n/hQAHZ00
- おっおっおっ(´・ω・`)
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:19:07 ID:O+dBR/fX0
- 天狗野郎編読んでねえのかよ
うろ覚えで叩くなバカ
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:47:08 ID:yh8p000E0
- >>598
おまえはほんっとうに、読解力ないんだな作者に同情するわ
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:51:34 ID:GuXl0QZCO
- 先週久々に見たら変な女の子が出てるなと思ったけど、
今週読んだらあれが月読様だとか。スレ見たら月読様の絵がひどいってあったから
しばらく読まないうちに出てたのかと思ってたんだが。
あれはないわ。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:07:47 ID:UQtoOz8O0
- >>598
流し読みで読んでもここまでヒドクはならん
皆無な読解力を勝手な妄想で補完してる類だろ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:37:32 ID:n/hQAHZ00
- 月読様って呼ぶんじゃねーよ!
月読さんだろうが!あぁ!
by孔雀
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:54:15 ID:H8hmwEqwO
- これエロ漫画ですか?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:22:36 ID:z9UzENXA0
- 漫画に憧れて退魔師になるなよ…。
逃避行の末に慈空に引き取られて裏高野の退魔師になった孔雀とはもはや別人なのか…。
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:57:41 ID:DunWFBfQ0
- 多分引き取られたときは、慈空の傷を泣きながら心配する心優しい少年だったんだよ…
それが漫画の影響で悪霊相手に術をぶっぱなすスケベな生臭坊主になっちまったんだよ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:45:16 ID:IXSm3gbS0
- いやそれは慈空譲りだw
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:16:25 ID:DunWFBfQ0
- そういえば慈空って、なよ竹に求婚しようとしたりパチンコしたり
ラゴの時は女の子とホテルに行ってたっけ…
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:46:50 ID:cFZTFJtOP
- まあ当初はけっこうきつい性格だった阿修羅が
巻が進むにつれてコギャル化したしね・・・・・
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 02:15:04 ID:ofDOIjbr0
- >>611
そら象男に公開ズコズコされるような人生送ってきたらああもなろうに
もちろん孔雀は童貞ですが元気です
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 04:09:30 ID:cFZTFJtOP
- しかし今の孔雀だったら
1巻の死人美少女のお色気に確実に手を出していただろうな
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:12:06 ID:GpMr5L7i0
- 一週飛ばして読んでしまった
キカガミとヤチホコの対決のオチを見逃したー
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:35:30 ID:mYU8J9/M0
- >>614
逆に考えるんだ
勝とうと思うから不幸が来るのだ
ヒャッハー一緒に死ねよやー!
ガス大爆発
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:01:02 ID:6DrHS0w90
- たった4行で説明出来たなww
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 08:12:12 ID:yGNIu5CY0
- やはりデフレが激しすぎるよ。ウィキ見てきたが、無印の雑魚キャラの闇曼荼羅の魔神達
ですら、
「数体で戦車を含む中国軍数個師団を壊滅させる」
だぜ?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:04:04 ID:GHeiaQQsO
- でも、その最強の天蛇王はイザナギやスサノオ達より下だぜ。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:15:46 ID:toaGy0+W0
- 単行本売れてないみたいだね、マジやばくないの?
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 15:05:42 ID:tafe9NCS0
- 作者が天津神>六道衆と言っている以上どうにもならんわな。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:36:55 ID:MA6gd6E2P
- きっとこういう事だろう本物の神(六道衆は神の模造品のようだし)
が関わらない攻撃には
例え大陸が滅びるような攻撃でも効果はないが
本物の神が関わる攻撃は例えガス爆発でも倒せるっと
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:13:02 ID:9l/dvTAj0
- 今の荻野に鳳凰率いる悪魔の軍団とか描けるんだろうか…。
ラストバタリオンとか描けるんだろうか…。
無印中盤〜後半の、あの圧倒的な画力は一体何処に…。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:07:23 ID:FdzqcZUcO
- あの頃はよっぽどいいアシが居たんじゃないか?
アナザーサイドストーリーにしたかったから敢えて絵柄を替えた、
とか言い出しそうだけどね
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:21:42 ID:GHeiaQQsO
- 天蛇と孔雀は模造じゃなくて、転生だよね?
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:26:21 ID:I2e7fZQX0
- 荻野は「昔の絵柄で書こうとしたら書けなくなっていた」って自分で言ってなかった?
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:06:26 ID:RMsYg9fP0
- 今の絵で蓮華がでると丸くロリっとしてくるのだろうか
ヴァンパイアどもを狩っていた頃のカッコイイ女に期待が出来ない
- 627 :メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/06/29(月) 23:20:06 ID:hzXhJycQ0
- 退魔聖伝を読み直すとあそこから
割合早く終わりそうな気がしたのに。
結構長いな。
なんとなく神様キャラがビックリマンみたいだ。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:30:37 ID:9MvC7LtG0
- 武富士ダンスの人が、クロス天使っぽい気もしないでもない
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:41:01 ID:6wBngNno0
- >>628
ビックリマンですね
メット的にわかります
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 09:55:49 ID:TasqlA820
- 俺達人間の戦いだ、と虫爺達とわかれたのに
速攻で他の神と手を組んでるのはどうよ?
まあ完結してくれればいいや
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 10:16:26 ID:SJL5kGCb0
- そもそも天津神との戦いは別のシリーズで
やって欲しかった。
孔雀王は無印の最後で完結すればよかった。
でも退魔も最初の頃は良いエピソードが多いんだよな・・
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 12:49:13 ID:49IOB6Cu0
- 元の絵がよかったお(´・ω・`)
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:54:01 ID:2krVRFUvO
- ネタバレ
王仁丸は以前花見で、
月読の歌を聴いて、
慈空や嵐達とゲロを、
吐いて失神した。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:39:17 ID:xsNNQqSO0
- 兄貴は酒乱、妹は音痴…なんちゅう俗物な弱点w
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 06:11:12 ID:LqZy8qNx0
- 元の絵がよかったお(´・ω・`)
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:53:32 ID:NELLKezc0
- >>635
昔の絵を維持しているのなんてぬーべーの人くらいじゃね?
ボンボン坂や黒岩よしひろ先生なんてもっとヒドイぜ
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:12:45 ID:LqZy8qNx0
- 何と言われようとも元の絵がよかったお(´・ω・`)
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:30:36 ID:O6BZVYl+0
- >>636
良い意味での絵柄変化なら気にしないが、
こちとら劣化だぜ?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:38:12 ID:Mi9uJkEP0
- ああ、ひどい劣化だ。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:44:25 ID:0GCOvrNiO
- 別に劣化してるとは思わないな。
何故に、無印をそこまで評価するのか謎だ。
でも、無印は児ポ法通って、二次元も規制されたら捨てなきゃ捕まるよね。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:03:44 ID:fbqg4CUA0
- >>640
気に入った焼酎メーカーがビールもどきの発泡酒に切り替わったらやだろう、そんな感じだ
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:46:14 ID:JdtxIhvJ0
- 絵はどう見てもおもいっきり劣化してると思うんだが…
王仁丸とかラクガキにしか見えない
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:10:47 ID:TlNUU6dZ0
- ていうかマルコとかはでないのか?
吸血鬼編の時再会フラグ立ててたのに…
退魔のとき『ホーリークロス』っぽいのを孔雀がしてたから無かった事にはなってないだろうが
まぁ来たら来たで
マルコ「…あの〜孔雀サン。あの人って蓮華さんですよね?」
孔雀「マルコ…蓮華は死んだ…死んだんだよ!!」
という感じがありそうだが
昔のキャラなら黄の親父さんは何してんの?
自分とこの嫁と孫いなくなったんだよ
黄家の直系も兄貴死んだから黄か明星が引き継がなきゃだろ?
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:37:03 ID:FIBjqqHx0
- >>643
テンプラ仲間か
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:49:47 ID:NqrAuvWh0
- 絵よりストーリーが別物になりすぎてる
なんだよあの月読は・・・
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:45:54 ID:KRCSdSiO0
- 月読様をバカにされると孔雀もマジギレなんだな
阿修羅と月読どっちにするのかと
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:07:37 ID:eYVQtu/cO
- ホウキをマイク代わりに歌ってる月読さんはちょっと可愛いかも
月読は親愛で阿修羅は恋愛ってとこだろ
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:38:55 ID:KRCSdSiO0
- じゃあ、月読様は処女のまま死ぬんですね
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 17:41:34 ID:a7NHcBK20
- 黄と月読が会うのが7年ぶりということは、無印のラストシーンから7年なのか・・・。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:14:05 ID:fEkx3/BS0
- 手元に無いもんで確認出来ないんだが、
そもそも、無印で黄と月読様が会った事ってあったっけ?
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:17:25 ID:gUNlHvqs0
- 無印はあれ以上続編はいらない。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:18:26 ID:vXThlAD3O
- 無印では黄と月読様は会ったシーンは無かった筈。
そもそも黄は無印では一度も裏高野に登ってない。そして無印の話の内では月読様は一度も下山してないので会ってる可能性は無い。
退魔は手元に無いから直ぐには分からない。
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:18:40 ID:jCGlvaIfO
- 無印、無印うるせーんだよ!
無印良品オタが
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:55:50 ID:cNL2/ngq0
- >>653
ギャグまで劣化ですか荻野先生^^
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:17:14 ID:QLt5US/K0
- 以外にウィキの孔雀王の項目って正確だよな。
明星も6、7歳で、孔雀は20代後半か・・・。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:43:38 ID:a142RlYg0
- 裏高野の山の奥で、深窓&ド田舎暮らしだったはずの月読がなぜリンダリンダを歌えるのか
つか、なぜリンダリンダ?
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:56:39 ID:16hxvk6l0
- >>653
でも無印の絵で最近のボケ月読やってたらこのスレの住人の大半は萌え死にしてたのは事実
>>656
俺がブルーハーツ好きだから全て許す
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 02:44:27 ID:0UL7R/dG0
- 黄は7年ぶりくらいだとか言ってたが明星くんはほんとにショタなんだなぁ
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 03:49:27 ID:T4ZRA4jN0
- だが待って欲しい
蓮華のように月読も心臓を抜かれていたりしないだろうか
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 04:00:06 ID:MzZo2lVhO
- 夜叉鴉辺りの時の女キャラが一番かわいいと思うんだが少数派?
劇画調の無印は迫力はあるけど女がかわいいとは全く思えないんだよなあ
昔のエロ本読んでる気分になる
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 04:10:56 ID:4OXH5vk40
- 蓮華は心臓の穴そのものを見せたわけじゃないから
操られてるふりしてると思ってたのに
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:49:46 ID:mYh2Dx2AO
- そういえばつい最近心臓抜いてるのに走りまくったり敵と戦ったりする奴が
出てくる漫画を読んだよ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:54:52 ID:Nc7DBoGZ0
- ケンちゃんのことかー!
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:33:39 ID:ovz5ey+60
- 黙れ禿
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:36:58 ID:QnFWSpAIO
- >>643
うろ覚えだけど
その時、十二神将も出てきてたけど
あっさり生き血吸われてたっけな
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 05:06:04 ID:kshPyDPZO
- 夢枕貘がひどい自分のパクり漫画を発見したっていってたけどこの人?
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 18:07:02 ID:khvb9oUw0
- 月読様の盲目設定ってどこ言っちゃったんだろうねぇ…
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:39:07 ID:0jDjO1mg0
- ハッケイが飛び道具というのは、夢枕貘のアイデアだっけ。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 23:53:18 ID:fmSHhjcD0
- 鬼丸の大山津見の嫌いさにw
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:08:03 ID:C4c5nJGr0
- >>667
盲目設定どころの話じゃないw
俺の知ってる月読様はどこ行っちゃったんだよ…
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 12:00:47 ID:5enIRX6y0
- >>670
君の知っている月読は死んだ!
何故か?!
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:42:53 ID:/ojBgHdv0
- とにかくくらげ編から面白くなくなってきた。
イザナギが黄と戦っているときはやんじゃんで一番面白かった。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:00:59 ID:3SprQCvW0
- 現行の敵である「神」が退魔の時と違って、
みみっちいからなんか嫌…
禍津神はヤクザで、保食神がお水で、山津見が女将だぜ?
一番の激戦だったであろう「吸血鬼編〜裏荒野崩壊編」までが最高潮だった。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:53:59 ID:jFVogCdw0
- 退魔の頃にやってた中編路線がメリハリがあって一番面白かったな
小さな事件から徐々に話がスケールアップしていって、月読や月光といった上の面子も参戦するってパターン
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 02:20:21 ID:7BWIGxIp0
- 天津神編もまさにそのパターンだったよな……
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:23:26 ID:Q/vRcKbe0
- このまま行くと日光も蘇って腕が再生してそうだな
- 677 :メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/07/06(月) 11:03:41 ID:HjEya7dz0
- こんな風になるなら退魔聖伝で終わらせれば良かった。
あの鏡にスサノオの影を映し込んでアマテラスを
再び閉じ込めた逆転のシーンあっあよね。
どうせ書けなくなるならあそこで
終りでよかった思う。
人間は神には勝てないけど戦うことはできるということで。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:49:30 ID:Q/vRcKbe0
- 最近は神様が味方にいっぱい付いてるからな
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:07:18 ID:CGIexTzA0
- OVAの孔雀王2は何回見ても飽きない
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:36:38 ID:wM9VfUlE0
- >>674
普段は短編の退魔行で、たまにそういうのを挟むくらいのバランスが良いよな。
長編にするとあれやこれやと入れすぎて話が崩壊するいつものパターンだw
無印だと鎧魂や黄泉御前や黄幡星、退魔だと弁慶とか。
吸血鬼はちと長いけどなんとかまとめたと思う。
曲神記も最初は旧作の雰囲気があってまずまず読めたんだけどなぁ……
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:29:39 ID:nq9RHrYJ0
- たまには怨霊侍のバイトの話もはさんで欲しい。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:20:10 ID:ghOF5JYL0
- >>676
銅鐸開けたらアマテラスと馬鹿ップルになってたりしてな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:48:42 ID:wK8D+eL90
- >>682
曲がる前の昔話見るとそれもいいかも、と思ったり>アマテラス
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:10:25 ID:6s9FMfjx0
- >>683
あのアマテラスを見てるとアリオンのアテナを思い浮かべてします
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:10:53 ID:WmXwVKTtO
- 今週休載
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 16:29:49 ID:6JvqB6gq0
-
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ←>>12,18,19,142,285,485
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:00:50 ID:6JvqB6gq0
- 孔雀が活躍すればOK
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:20:44 ID:rJQczG+10
- ∩))
( ・∀・)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)>>686
`ヽ_つ ⊂ノ
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:39:11 ID:PV1jIRtO0
- スレのほとんどが絵柄の改善で覆われてるんだなここは
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:40:15 ID:82WdqSVh0
- やむなし
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:14:59 ID:hQgfzyVQ0
- 曲神読んだ後に退魔読むと面影があって大して変わらないじゃねーかと思うんだけど
その後また曲神見るとパーツが似てるようで不細工になってるのがわかる
曲神はキャラの顔が下膨れぎみだよな
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:14:26 ID:dRwwN+AK0
-
_, ,_
(;▼Д▼);y=ー( ゚д゚)・∵.パーン>>688
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:46:19 ID:W0x9Rz6D0
- 主な論点
・絵柄が前の方がよかった。
・前の敵の方が強かった
とりあえずこんだけ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:19:24 ID:spfgueS2O
- 人気漫画の続編って話進まねーとか盛り上がらねーとか言ってる間にいつの間にか巻数は結構いってるパターン多いね
ロトの紋章とかキン肉マンとか
曲神も退魔と巻数変わらなくなってきたってのが信じられん
それだけテンション上がらない展開って事かねえ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:59:08 ID:1YWBdGGQ0
- 話の密度の問題だね…退魔は一話一話魅力的なのが多い上内容が濃かった
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:53:23 ID:+HCHbZr/O
- その通り
絵柄と話の展開どちらも大幅に劣化してるのが問題だよね
話のノリが退魔と同じだったら絵柄の変化はここまで気にならなかった気がする
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 04:18:35 ID:btd7+g/A0
- Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 04:31:20 ID:WckKgZg50
- 俺は絵柄が退魔と同じだったら話のノリの変化はここまで気にならなかった気がする
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:38:24 ID:/KYBgyMB0
- 絵柄の変化につられて
キャラの中身まで変わってるからなぁ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:33:18 ID:zKNqDXLy0
- 何年も間を置いたマンガって劣化を免れないよな
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:41:21 ID:fC70jIJZO
- 無印で止めとけばよかったのかも
あんまり引っ張りすぎてもグダグダになるし
昔あったサザンアイズとかも引っ張り過ぎたなぁ
- 702 :メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/07/12(日) 00:00:36 ID:xONekGiu0
- 夜叉烏の絵柄で退魔後期のシリアスさと
無印後期の壮大さが合わさって欲しい。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:36:41 ID:mcRg85aU0
- 夜叉鴉って結局どんな話だっけ
記憶が退魔とごっちゃになっててワケワカラン
イザナギが出てきたり石原莞爾が出てきたりするやつ?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 05:51:12 ID:toSPx5kI0
- 聖徳太子がイザナギよりも強い漫画
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 06:18:23 ID:gL5H4FRI0
- 馬鹿にするなよ、一万円だぜ!
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 08:15:13 ID:vdaQEk1xO
- >>695
ジル・ド・レとケツァルの話はとても面白かった。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:10:24 ID:a8lSTAN90
- >>703
男1VS女11(実数はもっと多い)の12Pシーンを
主人公がこなした漫画。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 12:59:30 ID:ibEihLiS0
- ここでテコ入れとして、丸太が武器のキャラを出すべきだな!
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:55:07 ID:BOhozfsx0
- あの…
豚ガールVSカミーユ>>285-286の続きはまだですか?
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:43:22 ID:sIEIdjRK0
- >>709
残念ながら怨霊侍よろしく打ち切りです
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:46:52 ID:TCwA98nyO
- ネタバレ
回想シーンで天宇受売命登場。
月読様に憑いている。
アマテラス姉さんそろそろ出てきそうだ。
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:38:10 ID:nVVLhSjaP
- アマテラス復活か?
そうすると力士そして日光も登場か
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:48:12 ID:zp5FDNAgO
- え?月読に憑いてた女神って、天照なの?
じゃあ、銅鐸にいた天照は無かった事になるのか?
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:57:07 ID:hpzXdvOq0
- はて?元々のヤマタノオロチとスサノオの伝承だと、
最後の山津見の娘の名前はコノハナサクヤではないのか??
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:37:14 ID:fzJ+SmUZ0
- アメノウズメって蓮華の立場はどうなるんだ
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:39:20 ID:YI/02Tky0
- >>713
よく読め。月読様に憑いてるのはアマテラスじゃなくて蓮華に役職を乗っ取られたストリッパーだ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:05:11 ID:mL9Afg1D0
- アメノウズメって蓮華じゃなかったんだっけ?
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:30:27 ID:WwkNddp+O
- >>716
確かに〜
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 13:06:03 ID:LSVWVaZJ0
- わぁ・・・大きな星が、ついたり消えたりしている。
大きい・・・!彗星かな?違うな、彗星はもっと、
パァーッって動くもんなー。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 13:09:35 ID:xoa3lmYQ0
- なあ荻野先生は蓮華の事忘れちまったんじゃねえか?
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:35:51 ID:kNCYWzQJ0
- いや、剣難神を孔雀にけしかけようとしたり(その前にタケミカヅチに倒されたが)
明星の禊を手伝ったり、ウズメとしての仕事はやってる…
…がウズメ=蓮華ってのは忘れてる可能性がある…
>>714
コノハナサクヤビメではなくオトタチバナヒメだ。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:09:49 ID:PzQKA63AO
- 大禍津日は月読に憑いているのは、
最後の山津見って言ってるけど、
本物の天の岩屋をコジ開けるてきな事も言ってる。
よく考えたら姉さん岩屋にいないから出番無いんじゃ・・・
蓮華はツッキーが名乗れと勝手に、
言ってた様な気がする。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:15:41 ID:WwkNddp+O
- 本物と自称
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:04:56 ID:vqrdqMGoO
- 思兼て退魔で死んだんだっけ?ビルの上で戦ってたのは覚えてるんだけど。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:09:28 ID:KbIi/39m0
- 月読様の頭に乗ってるとき弱りきったはずの日光の握力により潰されてたな
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:47:00 ID:PzQKA63AO
- その後、日光は力士を一刀両断してたしね。
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:28:36 ID:UxB+9xRO0
- よく考えると日光って人間なのに結構すごいよな、神と渡り合ったわけだし
終盤は日光のクセにスゲーとか思ったよ
でもきっと荻野はそんな展開があったことなんかすべて忘れてるだろう
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:45:29 ID:CGp2FMUC0
- 日光って大日如来の化身だったかなんかだろ
無印で不遇すぎただけでそれぐらいはしてもらわんと・・・
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:14:26 ID:ovNoTTZm0
- 日光は裏高野のtopってだけで何かの生まれ変わりではないよ
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 11:42:49 ID:8SxzFm+v0
- しかし完全に目は見えているな月読さんは
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 12:08:26 ID:iUd25CC10
- タヂカラオの顔がまた違うと思いきや、これはTV番組のイメージシーンだったのね。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 12:34:57 ID:tXCkqccHP
- アメノウズメの力がないと岩戸開きができない?
面白くなってきたけど大禍津日やウズメの思惑が
まだ読めないな
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 14:21:02 ID:8SxzFm+v0
- とりあえず岩戸開かない方がいいんじゃね
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:24:25 ID:61bq/V9s0
- ウズメ(レンゲ)は月読がつくったもので、真のウズメがいるという展開は面白いな。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:29:15 ID:/wIf1gEzO
- >>695
箱舟の話はなんかおどろおどろしくて好きだった
あの刑務所埋めたくだりに日本的などろどろしたホラー感があってさ
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:01:29 ID:dpWopJ3VO
- 岩戸=銅鐸開いたら、日光とラブラブHしてる天照が出るのか?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:53:50 ID:AiUZI7aW0
- 蓮華ともシテおきながら天照ともって羨ましいかも
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:22:30 ID:MufgWwEG0
- >>737
つまり、孔雀が阿修羅と月読の両方といたしても日光は文句を言えなくなると。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:36:43 ID:2A7r27go0
- 孔雀は両手に花でウマー、日光は逆レイプで涙目って感じだな
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 06:44:54 ID:5AbDQzIU0
- 誰だよおまえって顔ばっかだお(´・ω・`)
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:53:32 ID:FC7sKYFE0
- 今の絵だと大山津見も月読もたいして変わらないのに
なんで大山津見はドブスって言われるんだろ
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 09:42:05 ID:Hz5nU4Cp0
- イザナミ復活が、この話のメインじゃないのか?
そのまま銅鐸で寝てればいいのに。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 11:31:58 ID:sxhPpKvD0
- 性格がドブスだから
しかもオナニーしまくりだしヤマンバだし
月子さんは処女ですし
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 14:58:58 ID:X1swXvxL0
- 月読(人間)に取り憑いていたのが真のアメノウズメだったのか・・・。
ツキヨミ(神)がウズメにこだわるのも理解できる。ずっと探していたのか・・・。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:24:22 ID:g8kto2VA0
- 怨霊侍のキャラ王仁丸(弟)も出たことだし
あの世(幽界)話に持って行くことを期待してる
ツアーガイドは遮那で
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:54:32 ID:QEpT09Qb0
- 無印の月読様の僧衣→全裸のギャップは最高に抜けた
今は出しすぎ&絵の変化で萎える
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:12:24 ID:BnscZbUk0
- >>746
退魔の沐浴も良かった
今のはもう月読様じゃなく月子でいいよ
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:30:21 ID:M8k68wMm0
- >>745
…旧作で既に行ってるがな、おかんのガイドで
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:33:35 ID:kEzDa/wYO
- 曲神紀一番のヒットはネカフェのメガネっこの神
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:42:28 ID:bHWUDrrK0
- あの子なんか地味にかわいいよな。性格キツそうなのがイイ
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:52:22 ID:6zoFpQ1B0
- それにくらべてヘタな曲神より強そうなアッコさんときたら……
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:58:15 ID:kEzDa/wYO
- アッコさんは八の神だろあれは…
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 04:16:03 ID:5oX2dJAz0
- >>742
それナミ母さんじゃのうてアマテラスや
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:33:17 ID:723Qov0cO
- この漫画面白い?
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:32:35 ID:1XKNK6xUO
- 本物のアメノウズメなら、岩戸=銅鐸じゃなくてナギが封じたナミのいる黄泉の入口開けられるのかな?
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:50:24 ID:cGjc5LM20
- 蓮華がアメノウズメってのが強引だと思っていたが、やってくれるな萩野。
本物のアメノウズメとツキヨミが元恋人とかそんなんだろうな。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:16:38 ID:/c7x5//w0
- >>754
単体で評価するなら面白いとはとても言えない
読んでる奴は俺みたいな旧作からの惰性組だろーな・・・
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 20:27:27 ID:1XKNK6xUO
- 絵柄の劣化で叩かれる萩野と、絵柄は劣化しないが長編だと話が破綻すると叩かれる浦沢はどっちが良いですか?
僕は、どちらの漫画も好きですが
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 20:35:17 ID:oDh6DJJEO
- 蓮華の事あんま覚えてないので退魔引っ張り出してきて読んでみた。
月読様の沐浴シーンに萌えた。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 21:21:36 ID:l2hy8b+10
- >>748
拳銃神、夜叉烏で消化不良だから怨霊侍には期待してたんだよー>幽界話
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 12:09:57 ID:qNfm9VBA0
- あの番組は「Britains got talent」のパクリだと誰も突っ込まないのね
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:40:39 ID:WT0DQRcH0
- …パクリて、こういうのはネタにしやすいから使ってるだけだろ…
この間のSJなんてなんでも鑑定団やってたし、
テレビ番組を漫画のネタに流用するなんて、昔ッからやってる。
たいしたことじゃねぇよ、こんなもん。
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:43:12 ID:iD4eh2BP0
- パロディって言葉があるんだが。
いまは何でもパクリって呼ばれてしまうのな。
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:35:47 ID:SY+NLQTt0
- 語彙が貧困なゆとりだから仕方ないよ
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:33:57 ID:76m+BaDl0
- 作者が連載中に脱線するくせがついとる。
イザナギと黄との戦いのころはすごい人気だったんだよ・・・。
それからgdgd・・・。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 20:40:23 ID:557CsBvZO
- 脱線はお家芸だから仕方ない。
夜叉鴉は酷かった。
個人的には荻野の漫画で一番好きだけど。
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 02:57:34 ID:2gilm97G0
- すいません。
神が死んだりするのは何で?
神は死なないんじゃ……
信仰がなくなると実態が消えるって端神はどうするんですか?
そもそも信仰ないよね。
神の力を食われるとしぬの?実態がなくなるの?
誰か説明してよ
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 06:43:24 ID:GsMnkP6H0
- ニーチェの頃から死にまくってるよ
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 08:48:21 ID:gbUb0nGQ0
- >>767
「ただの人間の力や術」では死なないってだけ、
あいつらはいわゆる精神生命体(自然の持つ気が形を持ってると考えてくれ)だから、
爆弾とかでダメージは食らうが、滅ぼすことは出来ない。
神同士の殴り合いとかでも、精神エネルギーを消費しあってるから死ぬ。
でも、人のただの拳骨ではダメージがあっても、すぐ再生する。
神が自然が生んだ産物だから、ただの放火でもやけどとかはするみたいだが…
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:19:56 ID:Aw0rr5l40
- 世界中の神話見ても神同士で殺しあったり死んだりしまくってるのに
何で神は死なないと思ったんだ?
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:13:19 ID:I0FiJzcI0
- はったり
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:26:51 ID:2m6i0IrCO
- ギリシャ神話は死なないな。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:34:06 ID:GV85CnzB0
- 阿修羅出せお(´・ω・`)
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:02:41 ID:ahHrCDIj0
- >>749
クニノサギリだっけ?
p4の通常EDのラスボスだよね
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 12:50:02 ID:Yu0NxF640
- >>749
ヒットではないけど削られてあぼんした若女将はよかった
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 15:22:30 ID:HQ6d5/gH0
- >>772
タルタロス行きだっけ?(地獄
冥府というか極楽みたいなのはエリュシオン
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:36:02 ID:NJupqbmUO
- クロノスは、タルタロスに封印されてるけどオリュンポス12神になってからは、不老不死だね。
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:01:31 ID:+HD4hiSLO
- あれ?クロノスってティターン神族じゃないっけ?
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:23:37 ID:NJupqbmUO
- そうだよ、時を司どる神ね。ギリシャ神話は、基本死んだ神って聞かないね。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 20:59:26 ID:MTYE888jO
- >>774
そんな大物だったんだP4やってみようかな
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 21:59:50 ID:vXrQn8v70
- ネタバレ
孔雀達も月読様が出た番組に出場する。
月読様を狙う神達も出場。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:02:32 ID:MTYE888jO
- アッコ神も登場するの?
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:09:54 ID:78zWKC6pO
- アッコ神は七人みさきに似てる
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:54:19 ID:yWwQwqU30
- 阿修羅出せお(´・ω・`)
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 00:45:30 ID:enrvnXuC0
- >>781
>>孔雀達も月読様が出た番組に出場する。
まさか王仁丸さんのエアギターとか飛び出す展開じゃなかろうなw
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 00:54:24 ID:WNQ4TdQN0
- >>780
クニノサギリは出てくるけど、あくまでも性格のキツそうなメイド服のネーちゃんを期待してるんなら
や め と け!
ただのロリコンの神様だから
アッコ神=ゴッド姉ちゃんはガチ
ゴッド姉ちゃんっていう芸名でデビューする可能性もあった。
アッコ神は、個人的には怨霊侍の死学科の地味な男性講師に似ていると思う。
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:52:18 ID:gh7gjUvfO
- あんたのレス
ソウルフルだね!
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:29:59 ID:D3ezMTk60
- 今の絵に慣れたから昔の絵はもう見ない。
国之狭霧は確かにヒットだな。荻野絵にしてはバランスいい。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 07:30:01 ID:tderKmX70
- >>779
ギリシャ神話でクロノスは「時」なんてつかさどってはいないぞ、
名前が「それっぽい」ってだけで、後付設定だ、空生みの神でしかない。
ついでに言っとくが「アイオーン」って奴が中世に、
時の神としてギリシャ神話に参入してるが、
グノーシス信仰が作った、元は存在しない神。
知ってる限り、どの神話にも「時間」をつかさどる神ってのは実際存在して無い。
神話が生まれたころは「時間」って言う概念が無いからだと考えられる。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 18:18:12 ID:WNQ4TdQN0
- どうせなら国之狭霧をヒロインにしておけば、怨霊侍ももう少し人気が出たのかなーって思うよ。
だって、あの漫画って、女怨霊侍はゴスロリとかメイド服を着てる設定だったから
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:36:43 ID:Eg5pboKm0
- 虚空蔵菩薩がオモイカネの自演による偽の神様なら、
八葉の老師封印したときのミル=ペグの立場は一体…
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:39:07 ID:gh7gjUvfO
- 退魔絵で国之狭霧書いてくれんかなぁ
他は曲神絵でいいから
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 03:20:08 ID:+pJESNWu0
- 北方領土
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:28:09 ID:9et1tUbC0
- 阿修羅出せお(´・ω・`)
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 10:53:38 ID:caUpLuYl0
- 荻野先生は『けいおん!』に惑わせ迷わせ遭難させられたのだろうか。
王仁丸がボーカルなら、無印時代に売られていた自身のイメージソングを歌ってほしい。
「進めばそこから道になる」ってところが良かった。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:08:28 ID:nzRdgQkr0
- まじでツマラン。もう見るのやめるかな。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 15:20:06 ID:+VbAQ0bm0
-
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 17:44:53 ID:O2uD6b930
- アゲアゲって何時の流行語だ…?
ってか、今週号ほど酷いと思ったことは過去に無い…。
そういえば、孔雀王がおかしくなり出したと初めて感じたのは、
大麻で孔雀がインチキ霊能力者に成り済ました回からだったなぁ。
今回の話は、アレを数倍酷くした感じだ…。
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 17:50:57 ID:kzsvFq9V0
- 曲神はフキダシ1個で済みそうなセリフでもいちいち2個に分けてるのが気になる
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:44:31 ID:8LChyaKY0
-
そういう事をいうな!歯舞(はばまい)!
それよりも>>800だ!色丹(しこたん)!
そんなレスよりギャグが冴え渡るうちに往年
の孔雀王ヲタどもも一気に返還するぞ!
返還!返還!返還!返還!
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:49:17 ID:ontJnGJPO
- >>789
ノルンは?
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:08:29 ID:VB403Hm80
- この漫画、イザナギか月読が出ないとまったく面白くない。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:15:34 ID:dZRJJ3I1O
- 昔は扉でキャラがバンドのポーズ決めてる漫画がたくさんあったよな
今回の孔雀を読んでノスタルジックになった
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:29:00 ID:d/mzh/8f0
- 俺、孔雀王の絵とかセンスとか嫌いじゃないけどなぁ・・・好きな漫画でもないけど
今週号とか結構笑えた
返還返還
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:33:44 ID:3s0JF42H0
- こんな面倒くさいことしないで直接あの女社長のところに行けばいいじゃん。
山津見もいるし相手してくれないことないし。
それがダメでも力押しでいいだろう。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 07:08:04 ID:O5SjUv4k0
- >>801
「人の運命(生から死まで)を見守る三女神」であって「時間」の流れまでは管轄して無いハズ。
神が不変なのは北欧神話でも一緒、ラグナロクですべて消えてなくなるまではだが…
北方四島を司る神ってまた、マイナーなw
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:12:12 ID:11SvP5Y50
- >>805
昔の孔雀ならそうしたろうな
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:24:59 ID:no5+/f9/0
- 今週もgdgd展開、あんなの2コマでまとめろ!
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:55:12 ID:xXHE5VVx0
- 「曲神紀の絵柄を見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく・・・・・キモイです」
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 10:15:08 ID:hC5Uz/jh0
- 別に嫌いではないんだけど、今の展開が進んでいるのか停滞しているのか
さっぱりわからない。
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 13:40:20 ID:B4Q5BIZG0
- まあ、頑張って最後まで連載してくれ
打ち切りだけはかんべんな!
ビ●トとかビ●トとかO●Iとかエス●ポ●ス伝●とか
荻ピー先生の大好きなブレスオブファイアとかも人気ないから
シリーズ打ち切りだったからな!
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 13:46:53 ID:VSTXG6PUO
- >>806
ノルンだけ、ラグナロク後も滅びないね。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 14:30:46 ID:rbQNWq+bO
- すっかり忘れてた疑問を思い出したんだが、月読様ってなんで目が見えてるの?
オモイカネに寄生されてる間に治ったの?
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 15:24:03 ID:4v8sQ1Ur0
- >>813
そんな設定、作者は忘れてるよ!
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:20:14 ID:g3XA8WGG0
- >>812
オーディンやトールの子供たちなんかも生き残ってる。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:03:15 ID:e8WcY6Wn0
- >>815
と、いうかラグナロク以前に死んでて、ラグナロクで世界が静かになったんで
あの世から戻ってきたら、そこでとてつもなくえらい神(えらすぎて名前を呼ぶ事も
できないらしい)に出会い、その神の下に彼らはついたって話も無かったっけ?
キリスト教伝来後に成立した神話らしくて、このとてつもなくえらい神は
キリスト教の唯一神をイメージしてるらしいが。(他にもキリスト教の聖人の前にトールが
現れ、この地はかつて自分達が守ってたのに今はお前たちが踏み込んで好き放題
していると怨み言を言うが、あっさり聖人によって退散させられてしまう話もあるらしいし)
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:05:20 ID:BAy1sg0l0
- >>813
そもそも月読様に見えないよ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:24:20 ID:O5SjUv4k0
- 小生の知ってるラグナロク後ってのは、
神々が死に絶えた後、ロキに殺されたバルドルだけが(ユミルの予言だっけか?で)復活して地上を統べてしまうってぐらいだな…
それ以上の細かいところまで調べたこと無いや。
ま、最初に戻るなら「時間の神」ってのは、基本的には居ないって話だ。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 19:49:14 ID:LqFsHCyg0
- 東方神起批判ktkr
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 01:24:30 ID:fH/FXRyQ0
- オモイカネに寄生されて神になったから、その時病気も治ったとか聞いたが
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 03:55:09 ID:GSaN/QY8O
- オモイカネ治療法
ん? オモイカネもまだ生きてるのか?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:15:26 ID:Lqpx+j6z0
- 人に神は殺せねーんで生きてるだろ。オモイカネ。
ただ、全治100年くらいなんでしょうよ。
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 08:24:56 ID:DZDy0ycj0
- 大国主命ってでてきたっけ?
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 08:52:55 ID:FmNB6t9N0
- 大東亜戦争時
月読「姉神よ。スターリンをこらしめましょう」
天照「よく言った。賢しき弟神よ。よしイワツツノオに攻めさせよう」
月読「あいつは中国に行ってますが」
天照「う〜ん、他にまともな神がいないわ〜。スサノオとかいたら
今頃は世界征服なのにな〜」
神皇「お前ら、役にたたんな。屑どもが」
こんな感じで負けたのですかね?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 13:07:14 ID:e8tmnDEa0
- >>返還!返還!返還!返還!
これはDMCに対するリスペクトも含まれてる気がする。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 18:40:34 ID:IILg33NK0
- >>823
>大国主命ってでてきたっけ?
八千矛はオオクニ主の別名で
王仁丸の説明(スサノオから娘を奪う)でも
オオクニ主に誘導している
因幡の白兎はなぞ
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 01:06:05 ID:fhqHIR1gO
- >>765
コミックスのサブタイトル絵見たけど
あれは無印時代からのファンにとっては最高のプレゼントだわ
今はもうオオヤマツミ一族なんていらないから
幽霊でもいいから慈空や日光出してくれよ……
あと荻野絵で一番の美形は小類人のトキワ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 01:11:20 ID:kNyqWlUb0
- >>827
アンタとは気が合う。
ああいう、大人しい子いいよな
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 03:18:39 ID:SOSPgEHw0
- リアル女のがいいお(´・ω・`)
気持ちいいお(´・ω・`)
紙は紙だお(´・ω・`)
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 04:20:46 ID:oO9SRrTxO
- 北方領土の神様は日本の神様なのに何で島をロシアから「返還、返還……」してくんないの?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 07:16:00 ID:3Lbi1HCn0
- 信仰が足りないからですよ…
彼ら四島がフルパワーだしても、
せいぜい劇場の人間を操るぐらいしか力が無い。
信仰が無くなれば「神」は消えるから、彼らも必死だが。
どう考えてもドブ○の地脈を操れるほどの力なんてあるわけが無い。
日本においては「山を統べる」=「日本列島のほとんどを統べる」ようなもんだから。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 09:40:41 ID:OklZjpbJO
- 伊勢神宮等、凄い神社で崇められる高祖神天照は何でショボいんだろう?
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/07/28(火) 09:52:02 ID:BIT3Rkkf0
- 話が進まないんで何故か出雲大社に幽閉されてるみたいなイザナミとか
伏線描写忘れてしまうなw
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:29:12 ID:9giZPXNv0
- 久々にヤンジャン立ち読みしたら
なんで孔雀達、バンド活動してるんだよwwww
もう、退魔聖伝終盤のような絶望的な緊迫感のある雰囲気は1mmもないなぁ・・・
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:42:05 ID:5o38NcMn0
- それで、月読探偵の続きは?まだ、月読が曲神化した真相に
辿り着いてないのに。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:43:33 ID:TqNlPruh0
- スサノオの謎も放置されてる…というか完全無視
名探偵ツッキー今の本編より断然面白かったけど途中で終わるし
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 18:56:08 ID:HpqVFJV80
- 北方四島
http://www.youtube.com/watch?v=ha0fdnpZqoE
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 21:00:41 ID:IkmXWMho0
- ネタバレ
四島神の妨害するも、
大山津見子の歌が皆に感動を与え
アッコさんが岩戸を蹴り破って登場。
津見子に入信志願し、セミファイナル優勝。
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 21:47:33 ID:OklZjpbJO
- なるほど、ブスに歌が上手い歌手が多いことに着目したんですね。
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/07/29(水) 00:29:07 ID:e9e5N9Ny0
- スサノオの謎の答えは作者まだ考えてないだろw
ヤチホコが孕ませて産まれた6人の子神もどうなった
んだろう?
話の進みが遅いと忘れちゃうなw
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 06:38:24 ID:3AQaQYSP0
- スサノオは2体いるってことでしょ。
夫婦神から生まれたのと、イザナギが創ったのと。
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 09:10:36 ID:k+u1m+V40
- すさのおって、ナギの鼻から誕生じゃなかった?
黄泉の禊のときの
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:11:00 ID:Fzc28ENi0
- もうわけわかんないよ
国津神が日本の本来の神で、天津神が外国から来た神じゃなかったのかよ
曲神?呪い?黒い術?スサノオのキバ?
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:12:12 ID:Fzc28ENi0
- つーかさ、スサノオって国津神じゃなかったか?
天津神だったの?
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:40:41 ID:qxqrhyIr0
- 作者ももう訳が分からなくなってるんだろうな
「スサノオ復活のカギを握る」とか言われてて、タケミナカタによって鬼部村に運ばれた
「宣導涼子」の事もすっかり忘れてるみたいだし
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 11:37:18 ID:U1tmaR5G0
- 荻野は伏線忘れるような漫画家ではないと思う
むしろゆでたまごみたいにひらきなおれず縛られて描けなくなって休載する
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 13:44:12 ID:k+u1m+V40
- >>843
異邦神VS土着神って展開から、神話のとおりになるのかな?
>>844
ナギ・ナミや三貴子誕生時は、まだ天津神と国津神に分かれていない。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:31:34 ID:hekFJUrp0
- 大山津見のスーザン・ボイル化にフイたw
こういう脱線は嫌いじゃない
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:52:55 ID:ZFGvGDlfO
- 東方神起らしき神、独島返還じゃないと某団体からクレーム来ないかな?
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 01:14:27 ID:2Hnh8XKZ0
- >>846
伏線どころか前章で提示されたストーリーすら放り投げる漫画家だが
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 02:41:13 ID:4nFkAiCU0
- 未完結作品になるお(´・ω:;.:...
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 09:21:53 ID:45MEO0IS0
- とりあえず北方四島神には勝ってもらったほうがいいような気がするぜ
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:50:32 ID:NH1jIpjV0
- 古事記、日本書紀編纂のうらで神話の内容変更が行われてて
藤原一族の末裔が黒幕、て思ってた時期がありました
別に夜叉烏の二番煎じを望んではいないけど
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 16:12:16 ID:KoGKBEtH0
- 大山・スーザン・津見子ですかw
荻野はよっぽどこの番組が気に入ったんだな
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 18:33:15 ID:kr0rWRHN0
- つーか、話の規模がどんどんしょぼくなっていく…orz
キャラクターがゲゲゲの鬼太郎の妖怪とかなら、この程度でも良いんだろうけどな。
一応、お前ら神だろ、神。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 20:51:46 ID:c38NklYV0
- 実力行使に出るであろう、
北方四神起が、どれほどの力があるのやら…
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:23:39 ID:LzV/F7aE0
- >>855
退魔の中編シリーズの逆パターンだな
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:26:48 ID:7qruRdF0O
- 山本スーザン久美子
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:14:52 ID:zwlSGIXZ0
- 名探偵ツッキーのスピンオフ作品描いてくれていいよ。
あの先の話はどうなったんだ。物語の核心にせまる話なのに
ところで明星探す話はどこいった?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:58:43 ID:UGev4K0zO
- 返還はされるべきだな
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 01:41:02 ID:qOIKWYSP0
- 壁を蹴ったら半径50cmくらいの円形に壁がすっぽぬけるアッコさん
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/07/31(金) 02:06:59 ID:daKVmBwS0
- あの会場、奥に裏高野の跡地から運んできた本物の天の岩戸が
あってファイナルステージでゴッドねえちゃんならぬ曲神化した
アマテラスが出てくるんだろうな
それにしても話の進みが遅い事
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 03:18:58 ID:RdxT88+t0
- ずっと読んでいるはずなのに、今どうしてこうなったのかわけがわからない。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 05:12:34 ID:pB3tgLU90
- 月読様を普通に合流させておけば
こんな事には・・・
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 07:52:23 ID:eeeAZa3zO
- スサノオ、無印では六道衆の旧支配者の神になってたな。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 12:09:18 ID:D+STpEHR0
- やっぱ択捉がリーダーなんだな
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:44:02 ID:NEY6IbR70
- 何で八葉の老師達に世界が闇に覆われそうになってる時に
古来の神々は現われて対抗しなかったんだよ
神々はシャンバラで産み落とされた奴らじゃなかったのかよ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:36:06 ID:UGev4K0zO
- その気になればいくらでもひっくり返せるからじゃね
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:52:48 ID:zwlSGIXZ0
- 何かメンドクセ〜
人間たちか勝手に覇権かけてまた争ってるよ。
とりあえず手下の日光達光の軍団に相手させておこうとか考えたんだろ。
神界には影響なさそうだし。
ダメだったらオレらが出張るか〜
ていった感じだからじゃないか。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:39:50 ID:BMBHSAUC0
- 単行本を買い続けようか迷う
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:17:24 ID:NPfuPzNPO
- 大山津見可愛いからもう別になんでもいいや
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:36:03 ID:7NSQEKwT0
- つまりスーザンボイルが好きな訳ですね。なるほど。わかりました。
っていうか、北方四島の神って味方になるんじゃね。ベタな展開だけど。
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 16:23:34 ID:8KruY7st0
- 仲間というより山津見様のパシリになりそな予感も
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:17:46 ID:sY+WmPZ/0
- どれほどの実力があるのかまったく未知数だが、所詮端神だからなぁ…
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:39:53 ID:RIq0Sx2B0
- 何度も言うようだけど、俺達人間の戦いだからと
蟲じじい、ネコ娘、狼妹と別れといて
速攻で他の神と組むのはどうなんよ?
スサノオのこととかイザナギのこととか、蟲じじいに聞けば全部教えてくれたんじゃね?
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:22:17 ID:o0BQNPZ+0
- ツミコの娘のメイドの方は、キャバクラの娘よりもキャラが立ってるなぁ
喋っちゃ駄目なら文字で伝えるとか…、機転も利くし話を進めるのには便利だな。
今までの女キャラがみんな、かまって!かまって!私の話を聞いて!って感じだから印象に差がつく
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:31:25 ID:TaHDEwxt0
- >>875
やめろ!
孔雀王のあら捜しをするのは!
あらばかりなんだよ!
上げ足を取られるまでもなく、一人で足を上げてすっころんでるような漫画なんだよ!
でも好きなんだよ!
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:49:00 ID:sY+WmPZ/0
- >>875
あの蛾爺だと確実にはぐらかすだろう。
牙集めに関して別の思惑があるとあとがきに書かれているし。
蛾爺は本当は「全ての牙の持ち主」のことを知っていた可能性がある…
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:42:48 ID:vS8WAzwS0
- 未完結作品になるお(´・ω:;.:...
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 14:08:28 ID:sUbg2VBd0
- ライブ感を大事にしてるそうだから、多少歌詞を間違ってもスルー。
じゃないと、途中で終わってしまう。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 14:32:36 ID:Uqcqt+iZ0
- 【漫画】吉川英朗「悪魔と俺 汁だく」、諸般の事情でコミックス発売中止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247559726/
【漫画】鬼頭莫宏「ぼくらの 〜もう一つのぼくらの〜」、IKKI9月号でも掲載中止に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247650991/
【ライトノベル】唐辺葉介「暗い部屋」、諸般の事情により発売中止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247718775/
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 18:46:29 ID:RQ7AcGZcO
- インドのそば屋 インドのそば屋
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 21:28:00 ID:zLpVLIYQ0
- ちょ、東方しんき
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 21:29:31 ID:zLpVLIYQ0
- トウホウシンキw
リアルで解散の危機じゃん。
ヤマツミさまには、敵わなかったのか…
オギビは今回は時事ネタを上手く手に入れたなw
棚簿他方式だけどww
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 22:03:52 ID:5cuj5UzI0
- ネタバレ
北方神島に大山津見さらわれる。
助けに向かう孔雀達。
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 22:09:47 ID:CxVz7RCM0
- …つまり、戦っても勝てないから、拉致かい…そら、四島も返還されねぇ話。
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 00:31:28 ID:2IuIK++N0
- 独島返還ニダ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 06:27:05 ID:sKy+CBKw0
- 荻野引っ張り過ぎで読者引きまくりw
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 09:04:24 ID:4ZJgGC480
- >>884
よくわからんけどメンバーのうち3人?てことは
3島返還オチかなw
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 00:49:04 ID:r00orDRo0
- もういいよw
月刊ヤングジャンプじゃなく年刊ヤングジャンプに移籍してくれw
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 04:00:26 ID:/a9zFzuO0
- コミックスで読むとコレが案外楽しいんだな。
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 06:51:32 ID:ngrO9pwa0
- もはやギャグマンガのようにしか…
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 08:47:25 ID:S/KwiHrj0
- コミック読むまで、15ページに減ってるの気付かんかったわ。
前みたいに飛び飛びになるより、毎週読めるこっちの方法が良いよね。
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 12:45:23 ID:SlfYfaUD0
- なんでこんな糞つまんねー内容のしか書けなくなったんだ
まるで別人が書いてるみてー
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 12:56:43 ID:lP0wYT7UO
- 北方はアイヌの島。勝手に大和化するな
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 14:14:57 ID:kfTQrR2r0
- 国家は犯罪者である自覚を持て。(キリッ
なんでコイツこんなに偉そうなんだよwwwwwwwwwwwwww
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 21:19:32 ID:rJPPmLbv0
- 国家は犯罪者である自覚を持て。(キリッ
なんでコイツこんなに偉そうなんだよwwwwwwwwwwwwww
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 02:39:36 ID:3TKPvzlV0
- >>986-987
国家乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 03:05:13 ID:wIAnkQrQ0
- 安価ミスって恥ずかしい
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/08/07(金) 08:01:25 ID:19tmzFNa0
- やはり北方神相手じゃ盛り上がらんな
早くウズメ、ヤチホコそして天岩屋が出てこんことには・・・
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 12:55:46 ID:g3LJKxJRO
- >>896
他の漫画家達がネタレスしたり、古本問題に言及してる中
ひとりだけなんか偉そうな事言ってるのがまたwwww
まあそれ以上に笑ったのは作中での
「最近の漫画は暇つぶしにもなりゃしねえ」
お前がいうな
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 23:17:43 ID:O5cYaiXh0
-
孔雀がようやく発勁(はっけい)
の構えを見せたな
何週ぶりだよ
しかし、今の、作者(神)の荻野真が夜な夜な見ている風景はこれだ↓
まず間違いない
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090725/erp0907250838003-p4.jpg
無印、退魔聖伝、夜叉鴉、拳銃神、小類人、怨霊侍、おぼこ、ALGO
とか言ってるヲタ、信者どもはもっと嫉妬に狂え
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 14:19:50 ID:6dRfdGld0
- 昔と同じ孔雀王として見なければ面白いぞ。
昔はシリアス孔雀王。現在はギャグ孔雀王。
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 19:45:55 ID:yduH4Q7m0
- ロシアが北方四島への日本人の締め出しを始めました…
所詮端た神の能力なんてその程度かよ。
返還、返還、返還…
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 21:18:33 ID:NSmdE/c70
- 氷山は幻だから、あそこで発勁を撃つと部屋ごと吹っ飛ぶんじゃないかと…
北方四島たちを倒すならもっと簡単な方法があると思う
「なんで異国の神様が日本にいるんですか?早くロシアに帰ってください!」
「不法侵入と不法入国で逮捕しますよ。」
「何を泣いてるんですか?口惜しかったら北方領土を神様の力とかいうやつで取り返してくださいよ!」
ぐらい言えば泣いて帰ると思うんだ…
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 01:34:43 ID:D4xpseoo0
- やるとしてもgdgdやったあとだろうな。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 04:14:10 ID:KHL1pCYH0
- オルガとオカンが氷山に混じって流れてた頃が懐かしいな
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 06:40:51 ID:6gvMnC1x0
- オルガの体エロかったなあ…。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 13:24:22 ID:OOaiyMIK0
- 北方四島はもし味方につけても孔雀達作中人物的には全然役には立たないだろうが
もし和解も説得も無しにそのまま倒しっぱなしだったら北方四島が永遠に日本に還ってこないみたいで縁起が悪い
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 15:13:01 ID:QTUaVtOaO
- 北方神は、ロシアの神には歯が立たないのか?
ロシアの力場だから、日本の神は不利なのか?
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 15:41:20 ID:55dMIAkS0
- やっぱり神の力の源は信仰心だから北方領土など領土問題に無関心の日本人が多い現在だと
力的に弱いんじゃないかなあ。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 17:41:09 ID:xnq4D21v0
- うん、2ちゃんの、にわかネトウヨは竹島しか感心がないからな
最大の懸案事項の北方領土問題はなぜかみなスルー。
韓国ならへたれな俺でも勝てそう(笑)と思って、韓国をターゲットにしているんだろうか。
ただの無知・劣等感の固まりのネトウヨ(自称w)は、やっぱロシア人相手だとビビっちゃうんでしょうかねぇ〜〜〜〜(爆笑)
まさか、領土問題は竹島や尖閣諸島以外知らないってことはないよな?
でも頭の悪い中学生レベルのあいつらならありえる。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 19:04:30 ID:cawN6ct80
- >>910
ロシアは基本的にキリスト教圏と北欧神話圏の混じった国柄だったと記憶…
実際、ロシア関連ちゅーたら「叙事詩カレワラ」ぐらいしか聞いたこと無い。
元々、信仰ってのが薄い国だとおもう。
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 19:37:16 ID:Gteu/e4rP
- ロシアにも確か白い神(ベロボーグ)と黒い神(チェルノボーグ)など
様々な神がいるスラブ神話があるよ
最も10世紀までにキリスト教に徹底的に弾圧されたみたいだけど
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 20:12:30 ID:cawN6ct80
- スラブ神話かぁ…ちょっと調べてみっかな?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 22:25:17 ID:Xb+j8LKE0
- キリスト教の神様は侵略と虐殺の神様だから、
正式に北方四島がロシアの物になったら消滅させるから、
四島神も必死なんだよ。
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 00:22:19 ID:UmNSA7NcP
- そういえば退魔の時
ヴァンパイア編の最後で
ローマ法王がキリスト像を見つめて
「私達の敵は神なのかもしれない」と
言っていた記憶があるけど
まさか・・・・
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 01:23:48 ID:5dYyoZ4B0
- ヴァンパイア編と聞いて思い出したんだが
ジルの死に様って今後の蓮華の伏線になったりしないよな
敵側から正気に戻って味方に復帰
敵の親玉に突撃を仕掛け自爆し死亡とか
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 18:42:01 ID:gHvs7C7c0
- >>917
雑誌「ムー」のニュートンの特集では
現在のバチカンは本来のキリスト教から変質して偶像崇拝に堕落した存在、て書いてるけどな
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:49:32 ID:Q9rme1O60
- 「ムー」なんか持ち出すなよw
あれは次の号に平気で前号と矛盾するような事書いてるし。
ところであれまだ休刊せずに残ってたんだ。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:52:33 ID:GZKDMt2GO
- チェルノボグはチェルノブイリの語源だっけ?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 10:41:34 ID:TxaiJBIv0
- 見事なスルー。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 17:51:31 ID:jPoPkaR+0
- ロシアは旧ソ時代に共産主義による宗教弾圧やってるからなあ。
(ただし、100%の弾圧まではやっていない)
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 17:53:35 ID:sSTJBajN0
- ぐぐってもスラブ神話の細かいところまであるサイトが無い罠…
「チェルノブイリ」の語源だったって言われりゃ「へぇx20」ぐらいにはなるかと。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:45:16 ID:6xrI7S+F0
- 語源というわけじゃなかったような。
光の神ベルボーグと対立する破壊神だと言うことぐらいは分かる。
メガテンのコミックスでは放射線ブレスを吐けた。
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 15:58:35 ID:VR1jgH/+O
- チェルノボグとチェルノブイリは、神の悪戯で似てるだけか?
神だけに
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 16:02:47 ID:VR1jgH/+O
- チェルノボグ=黒い神
チェルノブイリ=黒い草だって
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 16:47:12 ID:LFZMHxNaO
- おまえら博学すぎだろ
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:02:50 ID:JrcNLZB60
- 遠野の座敷童子たちは元気にしてるのかな。
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:56:11 ID:m5386rTk0
- ぬらりひょんの孫を鍛えるのに精を出してるんじゃね?
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:55:13 ID:4ktp5DT00
- 話題のきっかけの>>914が書いてるけど
チェルノ=黒だから
偶然もクソもない
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:57:07 ID:qhFFZWhV0
- マルドゥク最強伝説
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 07:23:11 ID:1W/xwey+0
- ケルト神話じゃないか…
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 17:38:15 ID:wH6YRsLdO
- ケルトじゃなくて、バビロニアだよ。ティアマトを倒した。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:58:39 ID:UgrP9VmA0
- あーん!北方四島が占領された!
択捉島よいしょ本&歯舞諸島F.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…サンクトペテルブルグ条約薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は日ソ中立条約だ!」って締結してまだ4年じゃないですか!
どーして、どーして!?あの条約は反故!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなヤルタ協定ごときに破棄されるなんて!!
カイロ宣言と差がありすぎるわっ!!四島返還されますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく北国情緒溢れる島が(たとえネトウヨは竹島しか関心がなくてもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
北方四島ぉっ!返還してくれなきゃ嫌だああああああっ!!欲を言えば 南樺太・千島列島全島返還してくれなきゃ嫌だああああああっ!!
ルーズベルトのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:34:58 ID:69UshCKX0
- JOJOww
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 05:35:18 ID:VWM5J6Yr0
- 関係ないけど、ハウスホーファーが正体を現して八葉の老師になったとき
すげー!仏教すげー!って思った。
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:08:36 ID:blL0y5mUO
- あれって、菩薩自体と違うんじゃないの?
闇の存在として、それに対応した菩薩と同等ではあるのかな?
曼陀羅に封印された悪魔だもんね。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:59:04 ID:ETpF/4q8O
- ゲロはキモイお…;ω;
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 11:47:37 ID:KhpOQUOV0
- ミル・ベグが虚空蔵菩薩だよな
かなり期待はしたが
結局あまり役に立ってないよな
といっても般若(女)らの集団ほどひどい噛ませ犬じゃなかったけど
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 12:57:26 ID:OB6hZmwB0
- 般若たちは結局最後の曼荼羅に一人も参加してないのなw
黄の兄貴もそうだが、無印終盤のやられ役の噛ませっぷりは酷い。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 04:40:23 ID:HnvHTtaW0
- とっとと終われよクソ漫画
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 06:14:53 ID:YnOcm7Fr0
- まだだ、まだ終わらんよ
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 19:59:38 ID:NYOJRcoU0
- ネタバレ
今週休載
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 05:52:37 ID:40vOyeuO0
- ネタバレ
作者の体の調子が悪化の為しばらく休載致します。
そして時はすぎ…未完!
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 06:20:27 ID:MdAOfIj8O
- 退魔の弁慶だけはいまだに単行本持っている
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:05:52 ID:6VjgZkoV0
- >>940
虚空蔵菩薩ってオモイカネの化けてた神様になったんだよな…
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 17:16:29 ID:+vqMwDz50
- アフラマズダにきいてごらん
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 17:22:54 ID:DJwSaJMyO
- >>947
化けてただけで、オモイカネ=虚空蔵じゃないんじゃ?
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 17:28:26 ID:0KDaMFnS0
- たぶん偽者だろうな…虚空蔵と同じ力を使えるようではあるが。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:27:00 ID:yCi6t0bzO
- 木久蔵て同じ力が使えても全く面白くないな
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:31:39 ID:IreuHMAE0
- ネタバレ
船を捨てて氷山を破壊しながら進む孔雀達3人。
それを見て動揺する北方神島の4人。
大山津見の挑発で孔雀達に真っ向勝負に出る。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 07:10:54 ID:c4N/9ef10
- 所詮、山神より格上の国生み神でも下っ端か…返還されないわけだw
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/08/27(木) 09:58:28 ID:/mTCnrsg0
- 北方神弱すぎw
休載多くて話数稼ぎの話多いと巻末掲載も
仕方ないか
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:11:58 ID:37WEbJaO0
- 北方が弱いんじゃない。
六道衆との戦いを生き残った孔雀達が強くなっていったんだ。
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:21:46 ID:MCKLEujA0
- だいぶ「神」との戦い方が身にしみてるからな…退魔ん時は激闘続きだったし。
曲神編になって、神の方から、レベルを下げてくれたようなもんだ。
「信仰に頼らざるを得ない自然神と違って、
国生みの神である我らが人間に負けてはならんのだ!」
信仰がなくてもマイらもその程度の実力かよと。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:13:51 ID:JctCvZou0
- 人間とは言っても孔雀はルシファーの生まれ変わりで
=スサノオの生まれ変わりで
孔雀王の力を持ってるからな。
そんじょそこらの端神に負けてはならんのだ!
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:13:44 ID:JctCvZou0
- というか無印の初期に一度イザナミぶったおしてるんだよな。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:42:52 ID:jK5oyjJY0
- >>958
あれは黄泉路が完成してなかったんじゃね?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 11:48:33 ID:Quzu3JhAO
- 何か久しぶりに八剄(どんな漢字だっけ?)が見られ総合だな。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 14:57:36 ID:UiyY2bmM0
- ちゃんとダメージあったシナw
つか、どんだけショボ神なんだよ。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 21:39:27 ID:XG2A2Kt00
- ハァァァァ・・・ハッ!
- 963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:32 ID:loWKKwtlO
- >>960
発剄
- 964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:06 ID:5hRxiTD80
- >>960
当たるも八剄、当たらぬも八剄
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 20:41:06 ID:GnwYCvdl0
- 必死ぶりに読んでるんだけど阿修羅どこいったん?
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:48:27 ID:Mn+tWMoJ0
- Wikipedia「発勁」の項より引用
>ネット上やフィクション作品上では「発剄」{剄(ケイ・くびきる)首をはねる。}や「発頸」の誤字がよく見られる。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 07:03:07 ID:tMrMw4/B0
- >>965
明星とフラグたて中。
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:16:27 ID:bFQqUtYb0
- ネタバレ
孔雀久しぶりに牙の力を使う。
大山津見が最後おいしいところを持っていく。
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 18:52:32 ID:DMp5jSlj0
- 北方神島の4人は月読が狙いというより、
姉ちゃん復活祭に参加したいだけのような気が・・・
前回呼ばれなかったとか言ってるし。
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:10:17 ID:Z7/xTIRY0
- でも「三種の神器」はもう失われてるし、
岩戸がくれに集まるべき八神も半分くらい退場してる。
ウズメだけでどうやって復活させるのだ?
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:30:11 ID:DMp5jSlj0
- >>970
アッコ姐さんの番組で勝ち抜いたやつが、
他にもいるんじゃないかな?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 13:46:34 ID:VnuJ5cQ3O
- ゴッド姐さんの、蹴りで開きそう。
タヂカラオがいなくても
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 14:23:59 ID:kzNCkriQ0
- 開くっていうか、蹴った部分を中心に直径1mくらいの穴が開きそうw
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 22:00:13 ID:XK7iPC8b0
- 四柱はまさしく泡沫の神なのか…
まぁ、そんな連中が「岩戸開きの危機」に居ようが居まいが、
たいした戦力になってなかっただろうなぁ。
必死さは理解するが、空回りもいいところだw
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:46:24 ID:Xb61OdOKO
- にしてもイザナギじいちゃんの小物度がさり気無くうPしてる事に注目。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:56:55 ID:pzGvR8G70
- 新スレ立てといた
【荻野真】孔雀王 曲神紀【行之十】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252162500/
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:06:25 ID:7JrLIWjI0
- 九州や四国よりもでかい島である、北海道は泡沫なんだろうか?
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:27:28 ID:IQ8drr2B0
- ネタバレ
北方神島は孔雀達のバックダンサーに。
神話の話で天の岩屋から出てきたのは姉ちゃんではなく実は・・・
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:04:47 ID:MDnZo95j0
- ゴッド姐ちゃん?
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/09/09(水) 00:37:20 ID:BOScRipx0
- アマテラスじゃなく誰なんだろ?
イザナミはないだろうし
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 07:19:17 ID:9qUWoKEB0
- 四島いと哀れ。
保食神と禍津神たちの考えが見えないもんなぁ…
まず、何を「岩戸(つーか銅鐸?)」から呼び出したいのかさっぱりわからん。
アマテラス引きずり出すには、やっぱりあの祭りを行う必要があるんだろうし…
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:03:18 ID:XY1+LRYP0
- アマテラスは太陽の化身
大日如来も太陽の化身
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:19:17 ID:Y5hsHU/w0
- 神仏習合
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:06:01 ID:0REPGR3X0
- 神話と古い記録を当てはめるなら
アマテラスの岩戸篭もり=卑弥呼の死
岩戸開き=壱与(卑弥呼の養女)の受け継ぎ
これをイザナギ・イザナミの「殺神事件」に混ぜるとなると
イザナミの死で世界の闇が生じなかった点から
アマテラスが死ぬ、もしくは「曲がる」原因がねじ曲げられて伝承されたことに
アマテラスを死に至らしめた原因はスサノオの天界騒乱で機屋破壊とされているが
大禍津神とおろちの関係、おろちがイザナギの子と言う秘密
.........岩戸開きで出て来たのは櫛稲田姫だっ!
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:46:11 ID:RkIqXjTj0
- 岩屋から出てきたのは黄泉の汚れを
全身に帯びたイザナミで、
姉ちゃんはその汚れに飲まれて光を失ったとさ。
姉ちゃんかわいそうだ・・・
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:28:14 ID:9qUWoKEB0
- >>984
人に伝わる「神話」だと、ヤマタノオロチに捧げる「巫女」は櫛稲田だが、
ドブス…もとい山津見ママの言うところだと、
ホノカグツチ殺しにて生まれた八乙女なんだよなぁ。
櫛稲田は八墓殺神事件に出てきた名前に載ってなかったし、
岩戸から引っ張り出そうとしてるのが櫛稲田だったら、割とつじつまが合うな。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:07:17 ID:huD8OEk50
- 「小さな虫や草花や捨てられた器物までをも
神と感ずる民族は世界中で日本だけです。
そしてその感性はアニキャラや電波アイドルまでも崇拝の対象とし、
世界中で奇異や好奇の目で見られることもしばしばです。
でも私はその優しい心を
愛します。」
アキバ系の俺には、大山津見の株がストップ高。
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:29:20 ID:+0vGyqUu0
- そういや、真・女神転生のTRPG版のアメリカの神々の説明に、彼らはインディアンが
追いやられるにつれ力を失ったが、現在ではアメコミヒーローの姿と名前で
力を得ているってのがあった記憶あるw
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:57:33 ID:XqYsoTmZ0
- マヌケな展開とキャラにツッコませているけど、ここ最近はそのマヌケな展開ばっかだよな
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 06:55:07 ID:ilxXMS+70
- 今回はまだちょっと進んだからいいじゃないか…
四島とのバトルなんてぶっちゃけいらんだろうと思ってたぐらいだし、
よもや、そいつらから「八墓殺神事件」の続きが出てくるとは予想できなんだ。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:24:44 ID:9KP/xnOZ0
- >>990
こういう伏線回収が楽しい。
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 00:25:43 ID:9KP/xnOZ0
- 伏線というと、怨霊侍の打ち切り巻の巻末コメントで「いつかどこかで・・・」
と言ってたのが孔雀で出てきたのも面白かった。
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 06:56:28 ID:Bvzhhbx30
- 埋めないで次スレ使われてるな
このスレのやつもこんなものか
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:05:46 ID:QmHhtzOa0
- 板次第で980以上レスがあって一日以上放置だと勝手に落ちるから、
この板過疎気味だし、放置されても仕方ない。
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:51:28 ID:72lQYZUg0
- >>987
我が日本の最高神アマテラスさまは、父神に怒られると泣いちゃうようなかわいい娘なのです
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 13:39:19 ID:TEfHq0eX0
- >>995
そのアマテラスは既に居ない
いまいるのはねじ曲がったババァだ
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:42:29 ID:H1dOe6vU0
- >>1000なら、昔の清楚な月読様が俺の部屋にやってくる。
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:03:25 ID:JR2yVkz+0
- 嵐はどうしてんだろう?
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 02:36:52 ID:iRjx/l1+0
- 999
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 02:37:08 ID:wtB1GdID0
- 12000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★