■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リングにかけろ2 ラウンド35
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:19:28 ID:IEpZuLVv0
- ■前スレ
リングにかけろ2 ラウンド34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222503165/
■2ch車田作品関連スレ・ログ保存庫
ttp://minagi.cc/km/
■集英社スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/
■車田正美公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
■車田正美wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E7%94%B0%E6%AD%A3%E7%BE%8E
■リングにかけろAA
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A4%CB%A4%AB%A4%B1%A4%ED
■懐かし漫画板: リングにかけろ その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214804277/l50
次スレは>>980あたりで
- 2 :名無ちんぽ@お腹おっぱい:2008/11/06(木) 00:22:08 ID:H3+KaUUS0
- でも、マジメな話、
最終回もまたまた
父ゼウス(or先代ゼウス)が出てきて
今ゼウスとリンドーとリュードーを「ぶったるんどる!」とシメて終わり
というリン2お得意の展開
だったら大笑いだな
- 3 :名無ちんぽ@お腹おっぱい:2008/11/06(木) 00:23:50 ID:H3+KaUUS0
- 一回途切れたような気がするが
ながねん続いてきたこのスレも
今スレでおわりだろーな
連載中はバカにする楽しみがあったが
こんな駄作さすがに終わったら、忘れるだろう
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:35:17 ID:EEEuJo880
- 0.メデゥーサ:どうも本格的に降格された模様。
1.カサンドラ:仕事が進まないのでゼウスの怒りを買い降格される。悲惨すぎる。
2.クレウサ:影道嵐と戦って敗北。嵐は重傷らしい。
3.プロメテウス:ゲッペルス、ゲーリングを倒すがヒムラーに敗北。ヘルガは何もやってない。
4.オリオン:デイノ、ブルータス他を倒すがネロに敗北。ネロは一発食らっただけだが大ダメージっぽい。
5.アルテミス:ミスタームーンライトと名乗りラファエルに挑戦。かなり優勢だったが逆転負け、ラファエルも毒で倒れる。
6.ペガサス:麟童を狙って来日、伊織と相撃ちになる。
7.ナルシサス:麟童を狙って来日、麟童に敗れる。麟童は必殺技すら使わず。
8.ビーナス:ギリシアでヘルガを迎え撃ち、相撃ち。ヘルガは今回も必殺ブロー無し。
9.ヘルメス:ギリシアでスコルピオンを迎え撃ち、ただのパンチ一発で壁貫通吹っ飛び。
10.ハーデス:スコルピオンを迎え撃ち、先代と全く同じパターンで沈没。その頃麟童・竜童はアポロンを救出
11.ポセイドン:いつのまにかやられた模様。何のためにでてきたんだ?
12.ゼウス:威厳なさすぎ
残り話数2
- 5 :名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:10 ID:H3+KaUUS0
- 伊織とヘルガは相撃ちじゃなくて勝ったことにしてやれよ
ヒムラーを勝ったことにしてやるんなら
ポセイドンを倒したのがリュードーだってことも書いてやれよ
- 6 :名無しさん:2008/11/06(木) 00:47:04 ID:H3+KaUUS0
- 次回か最終回に 登場人物全員集合!をしないのかな???
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:18:46 ID:FzTgX05F0
- >>5
3.プロメテウス:ゲッペルス、ゲーリングを倒すがヒムラーと相撃ち。ヘルガは何もやってない。
6.ペガサス:麟童を狙って来日、伊織にほとんど負け(相撃ちだが伊織は志那虎の墓参りの様子から
察するにほぼノーダメージ)
でOK?(ヘルガは重症っぽいし、戦いから数十分後の時点ではまだ自力で歩けなかった)
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:51:48 ID:1H+hwLN1O
- 今月26日前後のこのスレは
良くも悪くも・・・
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 13:59:06 ID:uUySdwsH0
- 前スレ553を一部改定
0.メデゥーサ:どうも本格的に降格された模様。
1.カサンドラ:仕事が進まないのでゼウスの怒りを買い降格される。悲惨すぎる。
2.クレウサ:影道嵐と戦って敗北。嵐は重傷らしい。
3.プロメテウス:ゲッペルス、ゲーリングを倒すがヒムラーと相撃ち。ヘルガは何もやってない。
4.オリオン:デイノ、ブルータス他を倒すがネロに敗北。ネロは一発食らっただけだが大ダメージっぽい。
5.アルテミス:ミスタームーンライトと名乗りラファエルに挑戦。かなり優勢だったが逆転負け、ラファエルも毒で倒れる。
6.ペガサス:麟童を狙って来日、伊織と相撃ちに……と思われたが、その後伊織はほぼ無傷と判明。
7.ナルシサス:麟童を狙って来日、麟童に敗れる。麟童は必殺技すら使わず。
8.ビーナス:ギリシアでヘルガを迎え撃ち、相撃ち。ヘルガは今回も必殺ブロー無し。
9.ヘルメス:ギリシアでスコルピオンを迎え撃ち、ただのパンチ一発で壁貫通吹っ飛び。
10.ハーデス:スコルピオンを迎え撃ち、先代と全く同じパターンで沈没。その頃麟童・竜童はアポロンを救出
11.ポセイドン:サイクロン・メイルストロームを竜童にカウンターで返され相撃ち。
12.ゼウス:スコルピオンをゴッドクロウで撲殺し植物状態、麟童もゴッドクロウで胸を貫かれ重傷。
ゴッドクロウは竜童のカイザーによって破壊され、ゼウスはカイザーに拒絶される。
残り話数2
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:21:27 ID:kkt743+RO
- このスレでいよいよおまいらともお別れだな・・・
。゜(゜´Д`゜)゜。
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:50:17 ID:kpABsPgK0
- ひょんなことから、最終回を見ることが出来ました。
内容は、まず麟童も竜童も出てきません。
支那虎が復活して、ユリシーズ(父)と「懐かしいな」といいながら
殴り合っていました。
最終ページの前で、阿修羅一族が出てきます。
なぜか設定が、妖怪の設定になっていました。
全員一つ目です。ドラクエのサイクロプスのようでした。
肌と髪の色が黄緑の阿修羅と、小豆色の阿修羅がいました。
一番最後のページには、華悪崇一族も出ています。
全員銀色ですが、少女漫画のような大きな目をしています。
なんとなく続編につながるような伏線を張って、静かに終わりました。
と、いう夢を、今日見ました。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:53:52 ID:/FZieo1p0
- 御大のHPが更新されていたよ。
次のアニメ企画の曲の詞が載っていた。
星矢っぽい・・・
LCじゃないよね。
歌詞に「キャンバス」「花の輪」の文字があったから。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:56:22 ID:/FZieo1p0
- × 花の輪
○ 花の鎖
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:46:11 ID:D6oLD+Br0
- LCのアニメ化なんて勘弁して欲しいけど
ラオウ外伝という悪例もあるし、ありえない話じゃないな
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:58:17 ID:cjBJV9BQ0
- キキとララがついに登場。どいつもこいつもぶちのめされるという神展開かw
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:36:51 ID:OqeJTGgC0
- スピンオフ作品で、影道総帥外伝があったら見たい。
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:31:59 ID:kelViqJK0
- 車田以上の出来になって途中で邪魔されるのが目に見えるようだ
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:41:51 ID:Jus9nvK90
- 冥王神話がフツーに続いてるから大丈夫じゃね?
当人の冥王編どこいったんだか知らんがもう心底どうでも良い
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 09:07:11 ID:45xSGX5q0
- 伊織はボクシングをしないで、なんとなく麟童とともに行動。
響も嵐も竜童も登場せずに、麟童はマグナム以外は練習しない。
ドイツやイタリアやフランスの各地で負け続ける。
そして、最後にスコとの対戦中にマグナムを完成させて初めて勝つというのでもよかったかも。
2では麟童1人にしぼって話を進め、3でいろいろ登場させればここまでわけがわからん話にならなかったのに。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:52:39 ID:1MraqTYLO
- 2は1のキャラの息子達紹介が目的で、
ただ淡々と話が冗長に続いただけの印象
ストーリーがない、駄作のRPGもどきな作品
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:40:26 ID:pEBAvV7D0
- >>12
車田作詞ってだけで、もう何ができても駄作決定
風魔の反乱とか星矢の冥界とか、関わったらお終いだな
まだポニョの歌の方がいいよ
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:05:52 ID:gXbdPnJr0
- なんてことをおおおおお!!大橋のぞみちゃんは可愛いから全然違うわ!!!
御大には代わりにグラコロのCMの歌、歌ってもらおうなw
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:02:58 ID:SJtS6Qcx0
- リン2は駄作
これは一致した意見でいいかな?
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:04:33 ID:9eQm4rOt0
- リン2は車田作品でもベスト20には入る傑作
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:09:28 ID:H1eZmDde0
- なんという前向きな意見に全車田が泣いた
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:12:59 ID:cN2DQwAS0
- せいや、男坂、ZAJI、りんかけ、BT-X、
翔、風魔、新撰組、スケバンあらし、神輪会、
ほかに何かあった?
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:16:14 ID:K8aGkTk/0
- サムライスピリッツがあったっけ
車田絵のナコルルはひどかった……
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:47:45 ID:4Dduq0SB0
- >>26
魔矢とか青い鳥の伝説とか真友仁義もたまには思い出してあげて。
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 05:00:52 ID:qlsw6ihpO
- 由利の「風魔の小次郎・柳生暗殺帖」が最高傑作なのにクソ親父の都合で中断されて早二年。
リンかけ終わるんだし連載再開してくれないかなあ。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 08:36:05 ID:awpruF3k0
- しかし次作はサイレントナイト二部
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:38:29 ID:oVm/rcmt0
- サイレントナイト二郎に見えた
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:42:31 ID:2IB1l+IQ0
- >>29
才能のあるというか、本人よりマシな仕事をする弟子を潰すという話は
一般論として時々聞くがまさか?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:43:50 ID:ublSt9BQ0
- 風魔は漫画も実写(TVも演劇)もいろいろやったから、しばらくは
無いと思うんだぜ。
それより、リンかけ→男坂に行ったらどうすんだよ?お前らww
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:16:39 ID:8/R5wIHh0
- いらね
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:37:13 ID:14xMSPmD0
- ・昔張った複線の回収、設定の再確認
・現代に通じるようにリメイク
・絶対に途中で投げ出せない、打ち切りも二度目の恥
無理だろ。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:49:23 ID:uD2MHoH90
- 次は、スケバンあらし2と決まってるがな
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:51:01 ID:vBxm3tEU0
- >>33
それはそれで俺は男坂読みたい
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:56:11 ID:6OqacldKO
- 雷鳴のザジ
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:59:56 ID:aXjWilPUO
- 後2週間ちょっとで終わりか…
ホットするような、それでいて見たいようで見たくないような初めての気持ちだわ
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:08:57 ID:Or3HY09S0
- 全体を通してそんなに言うほどの駄作でもないと思ったけどな。
これはこれで、個人的には楽しめたけど。
まあアポロン戦でひとまず終わらせて、プロ編に進んで
12神戦をやり、最後スコと勝負して終わりという方がよかったけど。
いよいよ今週ラスト前1話ですね。チンピラゼウスと
どう戦うのか。ゴッド・イリュージョン出すかな?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:44:34 ID:G3TFkGhOO
- よければ今週もネタバレお願いします。
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:13:35 ID:aB7Yt+4a0
- 自分も水曜にならないと読めないんでネタバレ楽しみ。
最終回はエピローグ的な話になるだろうから
次回でほとんど決着つくだろうし…
- 43 :ウソバレ:2008/11/09(日) 20:20:10 ID:oN478ejm0
- DQNゼウス、堕ちる所まで堕ちて「実録・神輪会リングにこけろ」時の車田みたいに
情けなく麟童に土下座して謝る(フリをして反撃のための凶器を探す)
あきれた車田本人(普段のギャグ顔)が漫画内に乱入にてDQNゼウスを蹴り殺す
その後、「最期の実録・神輪会」時のシリアス顔になって読者に向かって
「すまねえ、リンかけ2をこんなダセえ漫画にしてしまって」とか言って謝る
そして作者特権で(勝手に)スコを生き返らせる
時間は数年後に飛び次回の最終回で麟童VSスコのプロ戦
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:50:48 ID:1PVq5bLq0
- スコはアポロンのイーコールで復活できるだろ
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:22:03 ID:eSjE0akV0
- スコンピヨンは植物になったからもう神の血では治らないよ
植木鉢に入れてやって何年も水やるしかない
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:28:53 ID:x8+79PLBO
- トーナメントにメドゥーサが出て来た時点で、あの黒影はゼウスではなく新しい十二神(ペルセウスあたりか?)で、こいつが陰謀を企んだ、と多くの読者が考えたはずなのに、あのヘルメスには絶句した。御大はもう枯れたんだな。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:04:06 ID:7jEz8zrS0
- あのヘルメスはある意味凄いぞ。
鳳凰幻魔拳使うんだぞ?
- 48 : ◆YhiG3ZJzaQ :2008/11/10(月) 09:28:04 ID:6a7ecbxl0
- 簡単にネタバレ
麟童「これは○○の分」とボコ殴り
最後はマグナムでゼウスを岩壁の外まで吹っ飛ばし勝利
帰国した麟童・竜童それぞれゴタゴタが解決し本格的ボクシング練習に励む
時は2年後、麟童バンタム級チャンピオンに、そして竜童と約束のリングへ
次回最終回
http://c.pic.to/tl0bt
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:40:45 ID:NC/VfOk80
- >>48
あーあって感じ
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:42:04 ID:N9Dz7OPV0
- マジかよ?
スコルピオンって一体何だったんだw
- 51 :ヒゲ:2008/11/10(月) 09:56:40 ID:lYbncmqhO
- バレが本当なら一番丁寧に書かなくてはいけない部分をすっ飛ばしての打ち切り展開とは酷すぎる、2でつくづく思うが丁寧に書かなくてはいけない部分が雑でどうでもいい部分をダラダラする、構成の下手さが丸見えだ.最後まで酷すぎる
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:04:29 ID:xD5BYLLn0
- >>48
おおっ!! ネタバレ乙!!
ゼウスは単なるザコ、数年後プロの世界で… って
予想されていた最も陳腐な終わり方やん!
元世界チャンピオン雑魚すぎ! リンドウ楽勝すぎ!
最終回はまた時が飛んで10年後くらい、
リンドウが息子を鍛えてたりとか皆のその後を描いて
最後のページでリンドウ竜童対決はどっちが勝ったのかを
写真とかでさりげに示して完・・・ かな。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:15:44 ID:yUXculXEO
- ゴクリ・・・
ま、まさか必殺ブロー撃ち合って見開きで
未完!!
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:39:00 ID:KXhawimC0
- 1もプロ編はかなりはしょられた感じだったな。阿修羅編が無駄に長かっただけに。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:44:43 ID:8YFJ/kkq0
- >>53
それでろ○でなしブ○ースの最終回を思い出したが
あんな感じで終わらせるんだろうかね
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:32:44 ID:+vcrqR140
- 途中で休まずにちゃんと描いてれば・・・・・
ひどすぎー
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:36:56 ID:x8+79PLBO
- 最後の最後まで読者の期待をことごとく裏切り続けた素晴らしい傑作漫画でした。ありがとうございました。
車田正美さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:33:01 ID:Qu+f65kw0
- >>48乙!
ど…どういうことだああああああ!!!!!
り…リンリンがバンダム級チャンプだと!!!!てんめええええ!!!
一菜と結婚してENDか?!!!
終っちゃうのかああああ??????!!
まあ、竜童が出てくるの遅すぎたからなあ…。
でも最後は竜童のウイニングザ虹を神技的ディフエンスで光速で避けるの
だけは、描いてくれるんだよね?御大???
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:45:19 ID:tjGm/otF0
- と、そこで辻本JRが乱入w
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:49:45 ID:ZYf2bcKOO
- >>59
今更正統派時代のボクサーの息子ww
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:00:59 ID:hhEVdzsB0
- >53
ダブルノックダウンの後に
信じているぜ…お前が
立ち上がってくることを〜っ!
でパンチが相打ちになってる見開きに
闘争無限!!と背景に入って終わる。
やはり30年前くらいのパターンがしっくりくるな…。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:18:56 ID:CHA2ogLE0
- で、嵐は何しに出てきたんだ?
12神戦もクレウサとしか戦わなかったし。
伊織と嵐は、最初準主役といってもいいくらいの扱いだったのに、
結局竜童がおいしいとこ持って行ったって感じ。
りんかけ1の高嶺対剣崎の流れを変えたくなかったのかな?
スコもあのまま終わりか?
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:31:14 ID:eSjE0akV0
- スコンピヨンはオスカーにすら負けた男だから
オスカーはネロに瞬殺
ネロはリンドウに完敗
スカンクロンなんて序盤で雑魚確定だものいらねーよ
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:32:55 ID:LNtEVcWR0
- スコがオスカーに負けたのはボクシングじゃないから(笑
直接描写はなかったが、ネロ対オスカーも超能力合戦だろう。
まともにボクシングならスコが三者の中で一番だろう
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:38:02 ID:eSjE0akV0
- つか、超能力だろうがなんだろうが負けてるのだから負けだろうw
都合よく贔屓すんなw
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:08:58 ID:+dYMZUlA0
- >>62
スコルピオンを回生覇で何とかするくらいしてくれねえかなと思ってたんだがなあ。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:12:40 ID:bmUR3G3aO
- アポロン戦が無駄に長かった
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:40:12 ID:l//904ol0
- いよいよ最終回か。さすが御大。
最高の盛り上がりだぜ。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:16:30 ID:XmgkaO08O
- 御大のことだからこの期に及んでの悪あがきで、とんでもない禁じ手を使ってくるかも知れない。
最終話は1000ページだとか、最終話をPART1〜10に分けるとか、リングにかけろ第三世代紀をチャンピオンREDで連載してまた休載するとか・・・
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:05:18 ID:rSN3pgoU0
- 男坂以来の伝説になりそうだなこのマンガw
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:21:57 ID:cyeOrxEfO
- 昔の自分と対比させるためにゼウスをあんなキャラにしたのか…
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:15:29 ID:k/IYtQJ00
- >>65
ま、一応オスカーが突いたスコルピオンの弱点はヘルメス戦で克服したようだから。
弱点克服がなかったとしても
トラウマをえぐり出す攻撃を持たないネロがスコに勝てるかも疑問だし。
確実にスコより強いのはアポロンくらいだと思うよ。
ファラオ、竜童も可能性は高いけど。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:17:14 ID:k/IYtQJ00
- あとオスカーが魔力をフルに発揮出来るのは教会だけみたいだしね。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 07:17:42 ID:+UaO0dPmO
- バレ含む
何が萎えたかって…
リンリンの石松の後を継いで漁師になる〜一菜へのプロポーズの描写はもっとページ数かけただろ昔の御大なら
ベルトより一人の女!が、リンかけだろうに
- 75 :ヒゲ:2008/11/11(火) 09:33:56 ID:jPqP17uAO
- ラストの流れは1と同じなのに1は感動2は大非難なのはその過程の濃厚さにある。最終回近くになって竜童との約束などと言われても物語の絡みがほとんどないからとってつけた感が非常に強い。最終回は巻末かな?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 09:58:32 ID:J6/AIq0e0
- >>74
じゃあ、剣崎家の跡取りは竜童?
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:44:37 ID:XmgkaO08O
- ツッコミどころが多過ぎて書き切れない。どうしよう?
止めよう。。。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 12:31:40 ID:bCNDCderO
- 今読んだ。
こ れ は ひ ど い
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 12:52:30 ID:s91aCgER0
- あのゼウスマジモンだったんかい……
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 12:56:16 ID:9lKmyZ2G0
- リンリンは最後いきなり剣崎顔になったな
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:15:19 ID:EaT3LvAC0
- 既に、世界チャンプって・・・・・
これは 男坂 以上だな。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:22:40 ID:M52HsYBC0
- 世界戦の直前にスコが昔の石松みたいに、乱入!
しかしスコ・クラッシュもあえなくリンリンに撃破され(2ページで終了)
一応決着つけて竜と対戦、ゴングが鳴って終わり!
感動だ!俺は猛烈に感動しているゥゥゥゥ!
あのゼウスは先代ゼウスとは赤の他人と見た。
ギリシャにはゼウス名を名乗る人が多いからだ。
先代ゼウスは未だ独身で、跡継ぎがいないのだ。
それか、ひょっとして、パンドラの子の親が先代ゼウス?
しかし、ゴッド・イリュージョン見たかったけどな
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:34:36 ID:KnEv7dbDO
- テリオスの謎と竜童にボクシング教えた人は誰なんだ?
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:13:01 ID:n7JXrOH+0
- この8週間は車田版ソードバスターヤマトを見せ付けられることになるのかw
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:40:57 ID:M52HsYBC0
- 志那虎と河合の特訓の成果がどうなったのか
全く描かれてないなあ。まさか最終回でそれを出すってか?
ウイニング虹を神技ディフェンスでよけて
とどめがジェット・マグナムで、それを見た河合武士が
静かに息を引き取る・・・・。うーむ?
セコンドは多分伊織と嵐で、客席には、歴代対戦ボクサーがずらり!
アポロンの横には改心?したゼウスも偉そうに座り・・・。わははは!
最後、剣崎順、剣崎菊、高嶺竜児の霊体が出現!
ふたりともりっぱになったなと涙を浮かべる・・・・・。
感動のフィナーレだ!
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:08:06 ID:ba/bXojoO
- つーか実力じゃ最後までアポロンが最強だった気がする。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:21:44 ID:+UaO0dPmO
- 次回最終回ありそうな事…
リングサイドに黄金の日本ジュニアがズラリ勢揃い
『なにぃ?』驚いて振り返ると、二世代各キャラが日本ジュニアの遺影を抱いている
で、スレ的にありそうなのが例の黄金の五人のコピペが久々登場(笑
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:38:21 ID:5yoDRfko0
- 男塾のJ燃え。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:06:50 ID:v0YKDFcs0
- 麟童「テリオスとは、あの・・・竜おじが放ったという伝説の・・・
それを竜童が・・・」
リンかけ読者は別に驚かないだろうけど。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:09:06 ID:sHywJ4k00
- 世界王者になるまでの過程が、わずか・・すうコマ・・やめよ!
正直、これほど原作者と出版社の溝が深い作品は、今後出ることはないでしょう。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:06:23 ID:Dwdzq+Rk0
- 最終回は剣崎親子の対話の場面が欲しいな。
そのセリフが良かったらストーリーの方はもういいよ。どうやってもよくなりそうにないから。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:29:51 ID:0tQqym9J0
- DQNの親であろう先代ゼウスは生死・消息不明のままかよ
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:32:23 ID:T9MIduS+0
- 扱われ方に激怒した現スコが、見え透いた命乞いにも動かされず車田の首をはねる。
絶叫!…して目が覚めると?そこは2000年1月の仕事場であった。
「ネームはできたんスか?SJ用新連載第一話の〆切まであと一週間しかないんスよ?」
「ハ、ハハごみん今やるから待っててネ…」「たく一日で寝てる時間の方が長いんだから…」
「そ、それにしてもさっきの夢…あ〜怖かった…ダ、ダセエぜ…」(おしまい)
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:53:08 ID:0F7AgVwe0
- >>93
章タイトルは、
「日曜日はストレンジャー」
でいいのかな?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:05:06 ID:TIM5CWEn0
- この8年有難う
夏休みにペース配分も出来ない小学生の宿題みたいな作品になったなw
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:12:41 ID:fj8y5GX80
- よもやの打ち切り展開だなぁ
ここまで引っ張ったんだから後2年くらいやりゃいいのに
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:14:48 ID:wSPvvP5D0
- おい、車田!
ココ読んでいたら、何か書けよ!お前は「リンかけ」をダサいクソ漫画
に落としてしまったんだぞ。
と、問いかけても成りすまししか書かないか・・・
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:49:10 ID:jwABzYKP0
- けっきょく終盤、全然盛り上げられなかったね。
作者はまだ男坂の続きを描きたいって思ってるみたいだけど、
今の実力では無理そうだなあ。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:50:16 ID:2qIVFdP/O
- 如月ジョージとかで、いらんコマを使うなら、
もっと他に描く事あるだろう!
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:33:38 ID:glHT+lYX0
- ショッキング・ファイヤーまだ?
ずっと待ってんだけど。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:59:35 ID:Y8crfT660
- >>74
ちがうよ
女>ベルト>>>>>>>>>>>>>>釣れた女
がリンかけ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:08:19 ID:vZTpHdZk0
- >>74
「お前は漁師の女房だ」
あの場面だけはちょっとよかったのに
あとカイザーほっぽちゃうのもちょびっとだけよかった
なんかなー
バランス悪いな
話全体の流れにしても、流れそのものよりバランスが悪すぎた
>>98
>男坂の続き
やめてあれだけはやめて
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:27:30 ID:JhbTgFajO
- ワロタwこの一言に尽きる…
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:59:07 ID:Vu71Cg8C0
- ゴッド・イリュージョンすら披露出来ずに敗れるDQNの情けなさと
如月&成金の落ちぶれ様にはワロタw
しっかし最後の展開が前作そのままとは…進歩が無いと言うか…何と言うか…
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:41:50 ID:DUNSDtfH0
- ゼウス戦全然盛り上がらなかったな〜。
「これだけ?」って感じ。
アポロンの時のようにだらだらしても困るけど。
個人的にはドイツ編の響の決勝戦が一番盛り上がったな〜。
スコとヘルは…?
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:47:19 ID:KYzDQlfS0
- 今見た
ひどすぎる
なかったことにしてくれ、2と暁は
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 07:24:02 ID:pGnstyRc0
- 単行本になるときは、最終章は3倍くらいに増やしてくれるんだろ? な?
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:57:31 ID:KFUmKMQ+0
- 何となくだが響が死ぬとこまでは構想にあったんだろうなと思う
ただアニメの方が意外と不人気で続き無くなっちゃったり
2自体人気イマイチで(地味だったしな1と比べて)
あとの展開練り直したらやっちゃった、という気が
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:28:42 ID:JOOHJ6L10
- この8年間て、一体何だったのか?本当の戦いは、
車田vsSJ編集部の抗争史だったのか?
謎の長期休載、チャンピョンでの聖矢掲載、布石は色々あるが・・
1番の被害者はこの作品を読み続けた読者だろう。
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:03:34 ID:n8kjkhOgO
- 由利さんへ。
読者は貴方の独立を支持しています。
漫画の題名も主人公の名前も変えちゃって良いから、御大無視してリンかけと風小次の続編、勝手に連載しちゃって下さい。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:40:56 ID:Ju3N/H8b0
- こっそりリンかけまで任せようと……
まあ気持ちは分かるが
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:49:18 ID:aFVKcKjf0
- 前回読み損ねて、今週読んだ。
ゼウスという名の小物がw でも久々にまともなマグナムキターと思った。
しかしそれで終わりかいwww なんで、こんな事に…
これなら男坂ENDの方がまだマシだよ
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:01:42 ID:rL7vE+V90
- 火の玉ギャラクティカマグナムってのは
石松が剣崎との喧嘩でマグナムと撃ち合いになった火の玉ハリケーンボルトのマグナム板
って事で良いんだよな?
命やら魂をぶつける事で通常より強力になるみたいな感じの
それにしてもゼウスの小物っぷりは本当に笑うしかないな
どうみてもアポロンはもちろん11神にも負けてる気がするんだが…
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:13:39 ID:IIDOfiFX0
- 「これは○○○のぶん!」で、スコルピオンはドイツと別枠なんだな。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:22:25 ID:uxXjfa0oO
- >>114
桜木かよwww
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:30:43 ID:KYzDQlfS0
- ドイツ編まではスケール落ちたけど普通に楽しめた
フランス編はグダグダ長すぎた
それ以降は・・・
男塾はただのギャグ漫画になり
キン肉マンは遺産の食い潰しになり
リンかけは栄光が汚された
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:44:04 ID:4JmbkEsN0
- ゴッドイリュージョンすらないとは
今週ひどすぎじゃね?
ハーデス、ポセイドンまではまだちゃんと戦ってたのに
変な凶器振り回して説教たれて、いきなりマグナムで終了って…
名前も忘れた変な2人組なんてどーでもいいよ
アポロンが12神になりたがるのもわかるなあ
アポ、パンドラ親子、12神達
あんなヘタレに捕らわれたり使われてるなんてなんて馬鹿?
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:10:56 ID:uxXjfa0oO
- 世襲の世の中はダメだっていう麻生さんへのメッセージなんだよ
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:17:35 ID:tWi0kbHS0
- 今回が車田の漫画読んでて一番失望した。
リンかけは子供の頃はじめてコミックス全巻揃えた漫画だったのに
本当に残念。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:56:46 ID:E9ALTmVP0
- 風魔の小次郎のラストよりはマシだと思うわけだが。
まあ終わりまで長かった分ずっと付き合ってきた人はムカつくのかもしれんが。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:16:48 ID:xJCLvevEO
- どうせマグナムとブーメランが激突するんだろW
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:21:36 ID:Y8crfT660
- ボクシングでやっていく気のない奴のカッコつけで世界チャンピオン獲られると
腹が立つなあ
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:35:39 ID:aFVKcKjf0
- なんというか、ここ最終章は
小学館の学習雑誌に連載されてた
昔のTVマンガのコミカライズみたいだな。
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:19:51 ID:5wGjwXmmO
- 今読んだお。
ここでヒドイヒドイというのを目にしてから読んだせいか、
(てか、ネタバレ読んでたし)ショックは最小限で済んだお(・_・;)
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:21:57 ID:hJV21nTSO
- 終始親父の尻を追っかけるだけの漫画だったな。
鼻糞みたいな新キャラも結局は二代目どもの噛ませ犬だし。
親子対決もなけりゃ新必殺技もなし。
一巻の後書きで偉そうなことほざいて出来たのがこれか。
もう漫画は秋田書店で頑張ってる人たちに任せて引退したらどうだ。
講釈師にでもなって各地でご高説垂れ流しているがいい。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:52:40 ID:8iz+019cO
- ダセェ漫画家が惰性で書き続けた漫画家だなオラ。
同じダラダラでもまだビートエックスの方が練り込んで書けてたよ。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:54:36 ID:Uh0vLmlk0
- 車田はいつからこんなダセェ漫画屋になっちまったんだ。
…とはいえ才能はいずれ枯れるものだし、車田は大人向けにシフトできるタイプでもないんでしょうがないかな。
もう一線から退いて、原作と名義だけ提供して悠々自適の生活送ってもいい頃あいだよ。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:57:09 ID:+CDGnCPS0
- >>120
風魔や男坂の方が全然マシ
マジでこれひどいよ なかったことにして欲しい
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:24:28 ID:5wGjwXmmO
- >>128
男坂再開期待!
未だに「未完」の二文字が脳裏に焼き付いているぜ。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:31:43 ID:p/RwcwDIO
- ジャンプの2世ものはどれも駄目だな
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:44:45 ID:tSgu9evf0
- ドイツもイタリアもフランスも、ついでにギリシア(アポロン編)も
我慢する!
しかぁし!前回のスコルピオン。君は一体、なんのために「リンかけ2」
に出てきた???????????????????????????
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:47:20 ID:zDhuUnSl0
- やっつけ仕事にも程があるだろ
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:51:49 ID:3OddXsPH0
- 原作の穴を補完できる人材を
ブレーンにしてプロットを完成させてから
NDを再開してくれ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:55:55 ID:RIl0PIxA0
- てか、主人公のツラくらい
真面目に描けよ!
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:08:10 ID:fsXsiWra0
- 成金とジョージに貴重なページを割いて
スコとアポはスルーかよ
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:08:50 ID:VaWXFJKc0
- >>74
本当はあと3年かける予定の内容を二話でまとめたんだからしょうがない
河合もシナトラも何のために教えたのか分からないのも、そのせい
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:17:35 ID:RIl0PIxA0
- ゼウス吹っ飛んだあと、
転落死したの?
リンドウ殺人犯じゃんか。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:25:58 ID:IIDOfiFX0
- マジソン・スクエア・ガーデンでたかだかバンタム級の世界戦をメインに開催するわけ
ないから、あれってきっとヘビー級タイトルマッチの前座試合だよねw
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:26:38 ID:CBGkDKWl0
- あーあ、B'T Xの終盤の作画を崩壊させてまで書いた作品の末路がこの有様だよ・・・・・
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:31:59 ID:VaWXFJKc0
- 車田漫画の最高峰はB'T X
読んでない人は損してるぞ
リンかけ2は読んだ人が損してるけど
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:34:06 ID:Tb5a+dGYO
- もう総帥の出番は無いのか?
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:35:55 ID:53W3sWpo0
- ゼウスって12神の中で唯一必殺ブロー使ってないな
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:40:40 ID:1VABOHWm0
- これはひどいと言わざるを得ないw
ていうか打ち切りだろこれ?
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:45:03 ID:zK9bkxJ+O
- >>130
これが駄作だからといって他のも一緒にするのはやめてくれ
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:50:07 ID:CBGkDKWl0
- 「大喧嘩」とか開き直ってんじゃねーよww
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:51:15 ID:0KDKxwb60
- なんか総集編見せられてるような感じだな・・・・
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:52:58 ID:tWi0kbHS0
- 便乗して車田叩いてる奴が混ざってそうだが、今回ばかりは擁護できん。
ここまで酷いと思ったのはバキのアライJr編以来だ
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:56:21 ID:7JQKdQq10
- 今回はテンポよかった。今までがダラダラしすぎだっただけに尚更そう感じたわ
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:59:54 ID:CBGkDKWl0
- 急いで詰め込めんで「テンポが速い」lというのも何か切ないよな。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:03:52 ID:R89hqpEu0
- ゼウスが雑魚すぎて泣けた
あの黒髪は偽者で本物が出てくると思ったのに・・・
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:04:53 ID:R89hqpEu0
- ここ何週かは駆け足すぎて勝負が全然おもしろくない
なんでこんなに早く終わらせるんだ
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:06:21 ID:R89hqpEu0
- ゴッドディメンション打つかと思ったら普通のパンチで麟童に止められてるしw
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:06:27 ID:ZOlDxpXu0
- >>138
メインイベントはJのタイトルマッチです
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:08:18 ID:Gmk92mzb0
- ばくだんの最終回思い出した
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:12:35 ID:CBGkDKWl0
- 「オレは1人じゃなかった」的な臭さも積み重ねが無い上に
唐突だから説得力に欠けるんだよね。
お茶濁し的な臭さというか逃げの臭さだよね。
全然、響いてこないよ。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:21:29 ID:hdQj7s0+0
- やっと終わりますね、やれやれ(´ー`)という意味では良かったじゃないですか。
去年だか今年のはじめだかから「年内完結を目指す!」と言っておきながらひどいシメだけど。
個人的には後追いで前作に特別な愛情もないのでバカマンガとしては楽しめました。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:37:05 ID:CCicwCkF0
- 今になってみると当代アポロンの気持ちもわかるわwあの12神の体たらくw
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:38:04 ID:mWqJ+wNr0
- たぶん試合の最後までは描かれないだろうな。
ゴングが鳴ったとこか、スーパーブローのファーストコンタクトで「完」。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:46:42 ID:R89hqpEu0
- それなんてろくでなしブルース?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:03:48 ID:0KDKxwb60
- >>158
「完」じゃなくて「未完」ですw
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:03:49 ID:ZOlDxpXu0
- >>155
いやむしろ長いリン2の中で積み重ねがあったのは「1人じゃなかった」だけだったと思う。
作者も含め誰もがもっと違うテーマで描かれてると思い込んで読み続けてきたけど
結局気付いたらそれしか無かったのでまとめてみましたって感じ。
まあしかし最後のトドメがマグナムじゃなく「何だあのパンチは!?」と竜童に言わせとけば
最終話で親越えのテーマを完遂する可能性もあったのになぁ。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:04:18 ID:iPNm/ycU0
- 前作のラストと読み比べると.....................。
戦艦大和と手漕ぎボートみたいな差が.............。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:10:29 ID:rL7vE+V90
- まあ、アポロンも1人で12人全部とは言わんが7,8人は倒せそうだもんな…
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:12:44 ID:WvE8qcO40
- 結局最終章ってなんだったんだろうなあ…・
ここで推測されていたようにギリシャ編で終了・打ち切りをつけつけた編集に対し
なんとか8週分の延長を勝ち取ってとにかく終わらせることだけを目指したものだったのか?
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:27:06 ID:69h+DZ6j0
- 安産のお守りに泣けたwww
ゼウスのパンチは安産には効かなかったんだな!!すげえ!!
ところで、単行本で加筆修正とか追加とかしないのかな?
最終話はぜひとも50ページくらいで純粋な打ち合いと、親越え
を描いてほしいんだ!見てるんだろ?頼むよ御大!!!
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:28:06 ID:lfZLvIls0
- ボクシング漫画じゃなくて行き当たりばったりの喧嘩漫画だったんだ・・
コミック25巻まで定価で買った人ほんとお気の毒・・
いい弁護士紹介しましょうか?
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:31:19 ID:COfpiH0B0
- 今回の感想「つまらん」の一言・・・
最初のころの付録で付いてた伊織と剣崎のマウスパッドまだ使ってるよー
毎度のことだが尻すぼみもいいとこ。
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:33:26 ID:5wvc3Tss0
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:37:40 ID:PX7jBej50 (PC)
車田は昔読んでいた時は面白いとかすごいと思って読んでいたが
今読み返してみると救いようのない糞漫画であることがよくわかる
今のりんぐにかけろ2にしたって超弩級糞レベルだ
(削除)は間違ってもぱくったり参考にするようなことをするべきではない
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:49:04 ID:q14OOJMR0
- 車田作品で最も心に焼き付いてるのが、
ビートX終盤での鳳の愛のくだりかな。
本当の意味で一つの作品と呼べるのは、ビートXしかないってのも何だかな・・・。
セイヤは終盤の破綻っぷりが目に余る。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:08:36 ID:p9cS4LLQ0
- しかしこれで終わったら河合の特訓ってなんだったんだろうと思えてくる
緩急つけるっていってピアノで一音ならしただけだよなぁ
正直シナトラとか河合とかの特訓とかやってるときはけっこう面白かったので
石松ドイツ編くらいで殺してその後シナトラ、河合と特訓編してから
世界大会とかのほうがよかったんじゃないだろうか
- 171 :狂う猿:2008/11/12(水) 23:18:09 ID:9E7iwN2/O
- もぉさ・・・
なんだろう、期待を裏切らないつまらなさ
ラスト2回だというのに、何の感慨もない
逆に、このままじゃ終われないだろ、クルマダ先生よ
晩年に自分の出世作を自らおとしめて死ぬのは、リンかけを愛したオレへの冒涜だ
長いイントロダクション、これからきっちりとおとしまえつけてくれよん
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:26:07 ID:kyfeCWW4O
- これ打ち切りだよな?
打ち切り以外でこんな終わり方だったら最悪の漫画家だろ
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:30:49 ID:5wGjwXmmO
- >>138
有り得ない話じゃない。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:39:40 ID:auP5sY510
- もともと悪夢みたいな作品だと思うが
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 23:42:42 ID:JLd+OkSr0
- なんであのゼウスがギリシャのトップになれたんだ????
十二神は世襲ではなかった気がするが?
前のゼウスが権力で息子をトップの地位につけてたんかな?
そーゆー説明が欲しかった
結局アポ親子が十二godにはいってない説明もなかたし
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 23:43:56 ID:JLd+OkSr0
- 次回はお約束でリングサイドに全員集合だろな?
で、ひとりひとこま割り振ったらページ無くなって終わり
だと笑う
あと河井死亡!!でいっかいぶんおわるとか
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:47:17 ID:VySKRgC30
- 終わったし、
そろそろ強さ議論してもいいんじゃないか?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:51:41 ID:hdQj7s0+0
- >>169
ぶっちゃけハゲ同だ。アレ(ビート)はゴーストライターでもいたのかしらと思ってしまう。
月一で描けばイイのが描けるのかと思ったりもするが、そうではないんだろうな。
今以上に他の企画に浮気しまくってしまうんでしょうな。
隔週でも月産枚数はそう変わらないし。週刊フルカラーとかアレのせいでこっちまで更におかしくなった。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:57:57 ID:9AnTBMnz0
- >>177
終った物の強さ議論をしても虚しいだけだぞ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:59:14 ID:UT9koBSB0
- ビートは面白かったな。
何だかんだで楽しめたしサイレントナイトで急落した俺の中での車田評価が復活した。
だが今は……
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 00:17:38 ID:qaN6SzYW0
- 来週は集英社のおなさけで巻頭カラーなんか??
さすがに無理か?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:18:23 ID:b83QgcAC0
- 男坂をあのあとから再開希望。
もうホントにすぐあとから。
マジな話、リン2のギリシア・12神編より
あの3巻のほうが面白い。
1万の軍の北海道の神威に、
たった1人で行った仁義がどうなったのか
知りたい。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:19:35 ID:d546Q3vY0
- >>178
ゴーストライター説は信憑性が高すぎて冗談にならないな・・・
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:20:37 ID:HaeX4tEO0
- 次回作はチャンピオンで冥王神話か
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:21:25 ID:AvvGoKz40
- ビートの頃はもう枯れてたよ、惰性で読んでたけどつまんなかった。
そこからさらに落ちるとは思わなかったがな。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:21:54 ID:KRiTkUDd0
- 20年来の車田漫画読みの親類が
リンかけ2は読んで粗筋をテキスト化したものを
まとめて読むのが一番面白く読める読み方だと言ってたw
確かに、Wikiとかに載っている粗筋は
面白そうに思えるものな
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 00:23:06 ID:qaN6SzYW0
- >>182全然知りたくない
そんなもんが知りたいというお前の感覚は世間では通用しない
おまえは世間の笑いもの
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 00:25:11 ID:qaN6SzYW0
- あほらしー
8年も続いたんか
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:26:03 ID:FBW5cNahO
- >>182
ヒント:ボコボコ 竹島ファミリーマート
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:28:03 ID:4+hufMbH0
- 月に二回の雑誌の連載で天下一武道会をしのぐ大会をやっただけでも愚なのに。
その後に十二人の集団を出すこと自体愚だ。車田はともかく担当は仕事してたのか?
担当は辞職して金輪際漫画に携わらないで欲しい。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:30:54 ID:FBW5cNahO
- >>176
次回は最終回。
リン×リュウやってる陰で、ヒッソリと河井さんが亡くなって
いるエピが入っていたら怒るよ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:45:56 ID:eotXZMzL0
- 最終回は、エヴァの最終回のようになるとか。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:48:21 ID:E4iGqrD+O
- 剣崎はいつ登場するんですか? 死んだとはどこにも書いてないですよね?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:49:50 ID:GeGIszea0
- >>175
先代についてはギリシャ代表チームU15のチームで
12神はもう一ランク上のU19だから体育会系のノリで後輩は入れなかった
という解釈ができると思う
子世代は、親世代12神あたりが権力の世襲化を図ろうとした結果じゃね?
反対派だったのが1人はぶられたと
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:53:51 ID:E4iGqrD+O
- >169
哲学者みたいのと戦うときの話?
音楽を封じられた鳳が、たった一音の「産声の音階」で逆転する展開も良かった
つかBTXは車田とは思えないくらいバトル部分のあらすじが面白かった
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:55:26 ID:PzLvVkts0
- BTXなんて全部、太陽の力 DOGOOOON くらいの印象しかないんだけど
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:16:10 ID:lKESW3Rb0
- さらわれた兄を助けに行くだけで5年もダラダラやってた漫画だろ。
今以上にラクして描いてたなって印象。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:24:02 ID:vhxWWyE20
- 短期で打ち切られてああなった男坂や翔はまだいい
星矢だって最後まで一応ちゃんと読めた
今回は8年もダラダラやってトーナメントでもたいして盛上がらず
次代日本jrがその意味を失い(そういう意味でドイツ編には価値がある)
12神編はてんでバラバラに各自が戦って最後までドラマもなんもなく
唐突にあのMSGでの決戦
ファミコン星矢の最終ボス思い出したぜ今回のゼウスはw
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:55:59 ID:t+oDKPoSO
- 8年と一口に言っても
当時産まれた赤ちゃんは今や小学2、3年生
当時小6か中1は去年か来年1月に成人式・・・
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 01:59:41 ID:qaN6SzYW0
- >>194 十二神は高校生 世界大会チームは中学生 ただそれだけの違い
ってのは昔俺がどこかのHPに書いたネタだ ぱくるな
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 02:01:43 ID:qaN6SzYW0
- ドイツ編でだらだらトーナメントやったのが終わりの始まり
ドイツ編でスコヘルがりんどーとたたかわずに負けて
しかもスコヘル倒した敵がリンドー以外に負けて
しかもリンドーは別の敵に負けた
のが終わりの終わり
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 02:03:49 ID:qaN6SzYW0
- ユルゲン>モス>響>オスカー>スコヘル>石松>りんどー&そのほか二世
ストリートファイト中に病気で戦闘不能になったのも負けとする
ユルゲンだかユンゲルだかいうやつが最強じゃん
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:28:40 ID:vhxWWyE20
- >>201
何年前だよw
一番のガンはフランスだろ。あれこそつまらんのをダラダラ
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:34:42 ID:MfjwpgQY0
- いやぁ、いったいなんだったんだろうな、あのラストは
これ、仮に車田っていうネームバリューなくジャンプとかに持ち込んだら
格闘技マンガなのに迫力ないねの一言で終わりだろうな
絵の劣化も激しいし
もうこのラストはコンビニで爆笑してしまったわ、酷すぎて
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:42:53 ID:5SkXvhdaO
- 御大としてみればワンパターンな展開を打ち破りたいみたいな思案があったのかね
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:47:05 ID:guFsL+4kO
- >>196
そんな事言ったら星矢は小宇宙の力でDOGOOOONやんけ。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:14:22 ID:ItOV+V2jO
- 林道、流動、庵、らん、河井の息子の五人で新生日本Jr.やるんじゃなかったのー?
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:18:06 ID:B5lyUMJB0
- しかし全然リングにかけてないとか散々言われてて
ついに公式ボクシングデビューかと思ったら
2コマで世界チャンピオンとは…
間違いなく父親を超えたな。
漁師になるってのも先に言われるとなー…
竜童とのラストバトルの後、漁師になってるのを描くならいいが
「漁師になる前にやることがある。ちょっと世界チャンピオンになってみました。」 だもんな…
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:32:38 ID:9H0SRfR+0
- んー
今回、ここのepi自体はそんなに悪く無いと思うんだよな
自分は育ての親の子と言い切ったり
カイザー捨てたり
ゼウスを昔の自分と重ねてチンピラと言い切ったり
育ての親を継いで漁師になると宣言するのとその妻になるのを迷わない辺りとか
色々投げっぱなしが多すぎるのがなぁ
なんでただのチンピラがゼウスやってんだとか
そもそもギリシャ編いらなかったんじゃね? とか思わずにはいられない
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:46:00 ID:d546Q3vY0
- 次回は剣崎出るのかな
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:13:18 ID:HOyRHC/H0
- BTXはスタッフが話を作っていたんじゃないか?
たしかリンかけ2連載開始後も、ストーリースタッフ募集かけていたよ。
もっともそれを考えると、リンかけ2は、ストーリースタッフは何やっていたんだという話になるが。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:20:23 ID:HOyRHC/H0
- >>208
同感だな。
世界チャンピオンになって名声獲得して、しかも剣崎財閥の跡取りという話になって
マスコミがその事でインタビューしているあたりで、
「俺は漁師やるぜ!」
と言い切って去って行ったりすると、かっこよかったような希ガス。
成金は竜童の前に現れて、地上げの事を詫びさせたほうがよかった気がする。
そしてその背後に剣崎ジムのトレーナー陣が現れて、
「竜童様には、我々がサポートして、トレーニング致します。」
「いや、いいよ。」
「いえ、麟童様には大勢のトレーナーがいました。我々に同じ事ができるかわかりませんが、
せめて手助けして欲しいという、小菊様のおじいさまの意向です。」
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:32:09 ID:lDBhWxb40
- 次回のプロはもう別として最終ランキングはこんな感じか。
ゼウスは一応カサンドラをKOしてるので不本意ながら上にしといたw
↓
神 アポロン
S+ 麟童、竜童、スコルピオン
S- 伊織、嵐、ホルス、テーセウス 、ハーデス、ポセイドン
A+ 響、ヘルガ、ネロ、ラファエル、プリンス、ケルベロス、クレウサ、オリオン、アルテミス、ビーナス、ゼウス
A- オスカー、シーザー、無名、イカルス、ミノタウロス、ユリシーズ、オルフェウス、メトデューサ、ジャオウ、カサンドラ、プロメテウス 、ペガサス 、ナルシサス、ヘルメス
B+ エミーナ、ゲッペルス、ゲーリング、ヒムラー、アルメダ、オリビエ、バロン
B- ユルゲン、ジャコビニ、ディノ、ジュール、シャルル、ホワイティ、ペニーレイン、カルロス、トリトン、アウル、漁火
C+ ブラックモス、エルフ、ネス、メッケル、サムソン、ブルータス、ディオール、ローラン、赤夜叉、土鬼、追風、疫病神
C- グスタフ、ハンター、ミルク、ハゲイラ、プーニャン、タイソン、モロペタ、チラノ、カピト、マハジャンガ、フランケンシュタイナー、オルテガ
D+ 如月ジョージ
D- 竹花、木下、茂木、増沢、鈴木、山口、由利、前田、中垣、高木
オスカーをネロの噛ませに使ったのが最大の失敗だな。
これが無ければかなり整合マシになった筈なんだが。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:54:37 ID:vde88toX0
- 格付け厨ってどこにでもいるんだな・・・
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:51:43 ID:epW28EyKO
- 俺がストーリー担当するからもう一度やりなおしましょう。先生。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:53:23 ID:gabRcAgy0
- そういや以前にストーリー担当者か何かをSJで募集してなかったっけ
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:06:03 ID:lieve/ruO
- 全ては植物人間となった剣崎の夢落ち・・・というのもせつないな
ただ、このままじゃ2はなかったことにしたい
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:21:31 ID:kKdzVbeY0
- やっと今号読んだ
冒頭、ケンシロウがジャギを殴ってるのかと思った
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:57:13 ID:sRGIv/sm0
- ストーリー担当がいてまともな話を作ったら車田の逆鱗に触れて叩き出され
だったら連載打ち切りだと言われたのが今の結果じゃないだろうか
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:05:33 ID:5YUGDZm70
- オスカーはたしかに惜しかった
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:29:08 ID:tyHFCph+0
- オスカーはたしかに惜すかった
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 11:06:35 ID:qdm0bGsp0
- オスカーはたしかに......
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:13:41 ID:dZ+VzaaTO
- >>158
ゴングが完と鳴るんですねわかります
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:20:30 ID:bZSpl3WH0
- 信じたくはないがもしかして車田最長連載?
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:58:00 ID:Pnzl+uUk0
- >>161
あの影武者(であってほしい)ゼウスにニュースーパーブローを放つ必要なんてないだろw
むしろあのゼウスにマグナムを出すこと自体オーバーキルw
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:18:42 ID:U6cx3M840
- リングにかけない
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:59:59 ID:woqvAO5TO
- まあでも、一人のチンピラの更正物語なら、これでいいのかもな。物語で一番印象に残っているのは、日本の少年をとやかく非難してたドイツJrたちが、相当なカスばっかりだったこと。(笑)
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:09:32 ID:26yipB290
- >>209
12神編は親世代との葛藤をバッサリカットしてるのでリンかけ2の中では
浮いてますよね?
現ゼウスのダメっぷりを先代が出てきて窘めると思ってたら出てこなかったのには
唖然とした・・・
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:35:15 ID:rfTjJAtm0
- >>215
どんな感じのストーリーにする?
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:45:16 ID:vhxWWyE20
- そもそも流動出す意味あったのか
出すならもっとちゃんと絡ませるべき
荒にいたっては期待はずれもいいとこ
こんなていたらくで若いDQN非難してもせせら笑われるだけだ
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:01:30 ID:yZN7R1t70
- 旦那と河合が自分の家庭も顧みず命をかけて色々教えたのに
ボクシングやめる気満々とかマジ受ける
まあ教える側の気持ちなんてどこ吹く風ってのは
リアルっちゃリアルなのかもな
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:20:48 ID:IeH8ZPCIO
- 次号の最終話の表紙に「ボクシング漫画の金字塔・第二弾・堂々完結」とかってコピーがあったら、その瞬間破り捨てそうで恐い。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:18:52 ID:XhfOq/ATO
- >>232
残念、それは単行本の帯だw
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:33:06 ID:d546Q3vY0
- 車田公式みると、次は映像モノらしいな
それはいいけど、新しいこと始める前には
今やってるものをキチンと片付けてほしかったな・・・
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:00:59 ID:rfTjJAtm0
- やっぱ10週で終わらすってのが無茶だったんだよ
御代的には「LCアニメ化もあるしちゃっちゃと終わらすか」な気持ちだったんだろうな
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:03:03 ID:l0pKj1j30
- いつから日本はこんなダセェ国になっちまったのか。
それはかつて輝いてた大人がダサくなっちまったからだったんだな。
悲しいぜ。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:53:34 ID:HOyRHC/H0
- >>200
かなり昔、2ちゃんねるで見たぞ。
あんたがパクったのか、あるいはもうとっくにパクリ済みだ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:00:35 ID:56W0MXfD0
- >>232
オレも違った意味で胸騒ぎがするよ。
何せ、あのネームバリューだからなぁ。
無きにしも非ずだと思う。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:24:38 ID:P84Z5dBV0
- ザナがライバルじゃなかったのかよぅ
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:26:07 ID:HaeX4tEO0
- ザナはもうライバルじゃないみたいだね。
竜童がそのポジションになりました。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:58:15 ID:sRGIv/sm0
- 負傷したライバルに「お前とはまだ決着付けてないんだぞ」と激励した主役が
最終回までそいつをスルーする漫画って初めて見た
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:12:53 ID:XgRg87Aj0
- 森川ジョージ先生、何週間後のマガジンの目次1行レスで、言ってやれ!
「ボクシング漫画を馬鹿にするな!」
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:13:02 ID:rGxmQphf0
- >>235
関係なくね?LCオタは巣に帰ってください。
…と思ったらLCアンチスレと相互リンク状態になってて吹いた。
手代木オタはここで、車田オタはLCアンチスレで憂さ晴らししてんのかな。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:15:42 ID:AvvGoKz40
- >>242
あっちはあっちで引き延ばしが酷すぎる。
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:16:37 ID:M2tD+Nvc0
- いやぁ・・・ある意味、歴史に残る作品と相成りましたなあ〜〜
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:24:00 ID:iNmO3lCj0
- >>243
なるほど、お前みたいな車田厨がウサ晴らしにLCスレ荒らしてたのか、恥ずかしい
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:36:47 ID:rGxmQphf0
- いや、やってないしLCもう読んでないからスレにも行ってないけどw
まあザナは生きてるよね。たぶん。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:39:52 ID:sRGIv/sm0
- >LCもう読んでないから
いやもうここが必死すぎてw
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:20:47 ID:0PcGQWov0
- ザナは次回、何事も無かったように麟童VS竜童の観客席にいるだろうよ
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:38:07 ID:HaeX4tEO0
- え?LCってアニメ化すんの?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:33 ID:IeH8ZPCIO
- 俺は、一点だけどうしても納得がいかない。小菊と竜童が竜児と加奈ちゃんの子じゃなくて実の姉弟じゃないなんて。作者でもやってはいけないことだ!
他については皆と同じように諦めてるから今更言わないけど。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:35 ID:3QVVRA7M0
- 植物人間のはずじゃないのかw
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:55:05 ID:HFFurqmC0
- >>234
だから、この音楽の撮りが星矢オンラインゲームか実写映画の方なのか、
それだけが気になるんだけど…リンかけならなあ…良かったのになあ…ww
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:05:45 ID:YC3I+Mq70
- >>252
歩く仙豆のアポロンがいるからなw
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:13:38 ID:PnaJ7l+s0
- >>253
キャストも決めてないのに
実写映画の楽曲収録は正直フライングし過ぎちゃう?
とは言え、ゲームのほうは情報真っ白だしなw
実写リンかけあれば気になる
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:25:33 ID:/MKyY/Vm0
- リングにかけろのドラマとか面白そうだね
ジャニーズ枠でいいからやらないかなぁ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:28:56 ID:m862Ilhp0
- >>251
たぶん響の父親が武士だったと明かされて、竜童と小菊も結ばれるよ。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:38:49 ID:NmVOwFTN0
- クリエイターって劣化するんだな・・・若い時に花を咲かせたタイプはせいぜい持って50まで、
それ越すと単なる老害になるわ。こいつと田中芳樹見てるとつくづくそう思う
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:41:01 ID:pgoNBD3E0
-
・・・Good-bye
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:54:19 ID:75ppWh6z0
- お、俺たちはなんと幸福なんだ…この糞漫画と同世代を生きられた…
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:05:00 ID:Fvr93zPQ0
- >>257
饗の父親が誰だろうと、血の繋がらない男女が一緒に住んでれば自然となるだろ
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:19:24 ID:ywg18qCO0
- 「リンかけ2」は結局、最後に近づけば近づくほど「クソ漫画化」していったな。
俺はあれを「リンかけ」とは認められない。アナザーストーリーだ。
「リンかけ」も、「リンかけ1」に改題だと?ふざけた題名にしやがって。
「リンかけ」をメチャクチャにした車田の罪は重い。
ヘタな絵に、くだらない内容。車田はもう漫画家を辞めたら?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:33:28 ID:jWGbBQ0+0
- アンタが読者やめればいいんじゃね?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:16:55 ID:LiHUd5Hm0
- 車田乙
と言うくらい今回はひどい。今までの打ち切りエンドなんて比較にならない
偉大な前作を貶しめたという意味で今回のゼウスみたいなもんだよこの漫画
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:33:29 ID:4reFVz720
- 十二神編前半に比べればここ数話はまだ内容あってマシだよ。
前半は何があったかよく思い出せない。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:44:58 ID:LiHUd5Hm0
- これで内容があったってw
前半も前作の劣化踏襲なだけだがまだマシだったわ
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:17:20 ID:v1T3VFhY0
- 次回予想。
あの世界タイトルマッチから8年。
日本は相変わらずダサい国だし、
河合さんはこの世を去りましたが、
少年たちはそれぞれの道を歩んでいます。
私の息子もそろそろ強くなってきました。
そろそろ代替えです。
...という影道総帥の墓前モノローグ。
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:49:09 ID:HUiPXVfwO
- >>242
wwwwww
ワロタが今のジョジには言う資格無いけどなw
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:00:19 ID:qfH6KX8QO
- 懐かし漫画板のリンかけスレで2の話題が出始めると
苦し紛れに下ネタでお茶を濁してる連中が滑稽で笑えるw
車惰も車惰に盲目マンセーしてる連中もトコトン腐りきってるよな。
車惰の恥を晒すという意味でも最終回は表紙を飾って欲しいと思う。
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:49:10 ID:dH77Iy1X0
- 最終回会場入りする麟童の元に激励しに集まる伊織、嵐、
各国のボクサーたち
竜童「他のキャラとのからみがほとんど無かったせいで
俺の応援は小菊姉さんだけか・・・」
アウル「君の汗をふかせてくれないか」
竜童「断る!!」
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:56:49 ID:bViKbIIY0
- やはり最終回は主人公に勝たせるのだろうか?
竜童はまだテリオス出してないが、リンドウがレインボウ打つのか?
レインボウ出した方が勝つんだろうな・・・
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:59:42 ID:PjJ8BxNb0
- すまない
俺の脳内メモリの容量を割くのにもったいないから消去したようなんだが、成金と如月ジョージの関係ってなに?
ジョージの所属ジムは成金が経営もしくは出資してたとかだっけ?
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:18:49 ID:Makpduyt0
- 用心棒として雇われてただけだった気がする
……だったら、成金が破産しても、ジョージまで一緒に土下座しに来る必要はないはずだよな
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:42:59 ID:uIMnFpjR0
- >>271
ブーメランとレインボーはないが
その代り石松譲りの跳躍と、河井直伝ジェットの極意と、志那虎の遺産SRTがあるんだから
火の玉スパイラルローリングジェットファントムで虹を打ち砕いて勝利ですよ
もちろん右腕はその前のテリオス対マグナムで二度とパンチのうてない状態になりますが
勝った麟童が引退し、竜童が空位のチャンピオンについてその後何年間か世界に君臨
それを猟師麟童がラジオで聞きながら魚をとるってな幕引きかな?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:46:23 ID:uIMnFpjR0
- 麟童は、竜児以上にボロボロになっていてもおかしくないが
竜童はほとんど戦ってないから肉体的ダメージもないだろうし
叔父と母の夢を継いで偉大なるチャンピオンの座を長く維持するんだろうな
逆に麟童は肉体のダメージが大きいから長くボクシングを続けられないって悟ってるんじゃないか?
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:20:25 ID:gzpU2Dzw0
- 麟童はこの一戦で引退して漁師だから
その後竜童が長くチャンピオンとして君臨ってラストはありそうだな。
いっそラストバトルも竜童の勝ちとか勝敗不明でもそれはそれでありな気がする。
あと河井は竜童側のセコンドにいるような気もするな。
特に必然性はないけどバランス的に。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:26:04 ID:s/L38/7u0
- 野火の息子とか竜童のセコンドに付かないのかな。
というか、小菊が付くか。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:34:54 ID:fiYTN+Y+O
- 3年のうちに河井さんは亡くなっていた
とかだったら、イヤだな
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:50:58 ID:5JnljqDgO
- 結局最強のアポロンが12神入り出来なかったのは何で?
それと無限回復ありのアポロンに勝てる奴いるの?
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:55:27 ID:FKa1tLyQO
- 連載が終了した時も、俺達はここでああだこうだ不満を語り合うことしか出来ないのか?それが一番嫌だな。
亀田やドルジや星野みたいに、御大にも読者を前にして謝罪会見をやらせよう。とりあえず罵声を浴びせないと気が済まない。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:10:57 ID:DZKG1FHgO
- 試合会場に向かう途中で竜はゼウスに刺されると見た
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:24:56 ID:fiYTN+Y+O
- リンドウが会見に一菜を伴って現れ、「オレは、この女とは結婚しない」
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/11/14(金) 12:34:25 ID:MhFwVERz0
- >>281 それ超反則で最後の最後にりん2盛り上がるかもな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:04:15 ID:iN0Iq1P/0
- 竜童はザナに瞬殺。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:42:25 ID:n1r6Xtz40
- >>279
世襲血統があったからかもしれん。先に登場した奴が後に出てくる格上の奴より強そうに
みえることもあるし。実際アポロンのほうが強いんだろうけど
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:49:49 ID:HUiPXVfwO
- >>281
それを見た竜が切れて爆弾パンチでゼウス死亡
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:53:39 ID:Makpduyt0
- >>279
実は1・2通して最強なのかもしれんのだよな
……いや、2の総帥が最強か
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 15:19:52 ID:9ZO9MwGtO
- 今考えたら、ギリシア編で12神を出しても良かったような。で、最終回はリンドウ対ザナドゥでおしまい。竜童はいらんかった。
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 15:37:24 ID:h6Qzo/OJO
- アポロン一人で12神倒せたんじゃ。
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 15:38:31 ID:MhFwVERz0
- >>288
だからスコは今更、ライバルとしての価値がないよ
みんな何度も言ってるが
スコヘルがオスカーに瞬殺されたときにりん2は終わった
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:08:31 ID:4reFVz720
- 試合会場に向かう麟童の車にヘルガのバイクが体当たりしてザナドゥが勝負を挑むんだろ
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:40:33 ID:5TFsDN0r0
- いきなり謎の○○八部衆がでてきて「本当の戦いはこれからだ!」
真・リングにかけろ2につづく
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:49:18 ID:9bgL7tPo0
- 違うよ
次作は主人公辻本の「示談にかけろ」だよ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:13:10 ID:OOh9nlhF0
- 麟vs竜の中継を病室のテレビでヘルガがつける
必殺ブロー同士が炸裂したところでスコルピオンが目覚める
よーしオレもまた戦うぞ!で終わり
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:33:48 ID:LiHUd5Hm0
- スコヘル×オスカーはただ内紛書きたかっただけだろ
男塾の影慶離脱みたいなもんで別にカマセ扱いじゃない
カマセというのはその後ネロに瞬殺とかそういうのだ
一巻読んだ時はそれなりにちゃんと続編してると思ったんだがな・・・
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/14(金) 19:20:23 ID:OammqrpO0
- もうこうなったら最終巻に載るであろう後書きだけが楽しみだ。
言い訳になるのか、自己完結になるのか、読者を馬鹿にしたものになるのかは知らんが。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:37:51 ID:uq11l3sc0
- リン2の不人気要因を挙げてみた
・剣崎ガールズの不在
・婚約会見が無い
あと何かあったっけ?
しいて挙げればポエムが無い
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:59:42 ID:SyES631sO
- 最終決戦直前、教授に呼ばれるヘルガ。
レントゲン図を拡大すると、御大の脳に無数のヒビが!!
コンピューターの出した答えはDISAPPEARANCE
その時は8P!
そして7ページ後…
「あばよ、真子」
完
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:20:21 ID:7ktZJU3j0
- ドイツ編での河井のポエムはこのスレでも評判よかった気がする
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:22:56 ID:p27GK66hO
- ・剣崎でも石松でもない主人公のキャラ付け失敗
・世界同時発情で作られた世襲男子二世キャラばかりの不可解さ
・感情移入出来ない、それでいてファンの妄想すら凌げない陳腐で冗長なストーリー
・ネームもダメなら作画もダメ
・エロなし
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:34:47 ID:uuWsASqA0
- >>298
御大は、真子から法子に乗り換えました
今にして思えば、法子はサゲマンだったのね
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:36:00 ID:jQye+gvHO
- この漫画最大のサプライズは
響が死にっぱなしだったことだな。
あいつ何しに出てきたんだよ。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:43:29 ID:6YZvkMvC0
- >>286
『B・B』懐かしス
DQNゼウスついに木地本とまで同レベル扱いに・・・・・・・・・・
>>300
普通なら響とオスカーとジュリアーノ兄弟だけあのままで
他の敵ジュニアは先代とは血縁関係は無い弟子筋
伊織と嵐は貴鬼みたいなマスコットキャラの小学生(麟童を兄貴分と慕いつきまとう)
ぐらいが自然な設定なんだけどな
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:45:28 ID:Fvr93zPQ0
- ボクサー、プロボクサーを目指すとかボスの存在とか目的意識がなさ杉田
やってる事は、チンピラ二世キャラによる喧嘩
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:45:39 ID:wO4D06GP0
- そういえば、響は命をがけで、麟童のボクサーになりたいという希望に協力したんだったな。。。。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:54:07 ID:iHwyiK710
- 響はリンかけ2では死者が出るという意味で読者に与えたインパクトは大きかったと思う
昔はそれこそ何やっても復活してきたからな…
ただその後次々と前世代キャラが故人になっていったせいで薄れてしまったけど
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:55:05 ID:mhTEqqsO0
- リンvs竜童の解説は河合さん&総帥かなあ
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:56:35 ID:BtsZ0ofu0
- ゲーリングが一番強いはず何だけど
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:57:36 ID:BtsZ0ofu0
- ドイツ包帯顔はなんで一人だけなんだい
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:59:12 ID:4reFVz720
- 二人までしか顔を考え付かなかったから
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:05:25 ID:7ktZJU3j0
- >>305
いつの間にか漁師になることが最終目標になってて
その前にやることがある、で軽く世界チャンピオンだもんな…
リンドウのボクシングのために協力してきた人たちの立場は一体…
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:07:53 ID:Makpduyt0
- >>302
そりゃ、この漫画の最大のクライマックスを飾るためじゃないか。
あとは全部蛇足だった。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:10:13 ID:4reFVz720
- >>311
チャンピオンになったんだから文句無いだろ
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:34:52 ID:Makpduyt0
- ジュニアの次期に世界チャンピオンになるためには影道や十二神など非公式の強豪を相手にしなければならないが
普通のボクシングのチャンピオンになるだけならリンかけキャラの実力をもってすれば1ページあれば十分
……こんな感じの世界観なんだろう、きっと
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:41:33 ID:WphnzYnzO
- 最後の対決前に生きてる先代が全員登場して竜童がそれを倒す
そしてレインボーを使う竜童を麟童が倒して先代越え完了(竜二より凄いレインボーを超えたとか誰かが言う)
とかやられても平気な覚悟ができたよ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:47:06 ID:1B+NO+WS0
- で次回からは「土俵にかけろ」が始まります。
ジェットのど輪
SRT双手突き
ハリケーンあびせ倒し
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:22:21 ID:3RYQQ8iu0
- 神話会の読みきりかと思ったが、どうもあれが本編だと知ってオレは泣いた。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:42:09 ID:FKa1tLyQO
- 再度お願いする!
由利君、風小次暗殺帖の続きとリングにかけ(る)を描いてくれ。御大は無視していい。読者が許す!
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:43:19 ID:xhUMurmN0
- リンかけはさー、1と同じように、麟童・竜童の打ち合いで最後瀕死に
なって決着して、結婚式のために丘の上の教会で待ってる一菜の所で
終了だよ。
三人の魂は昇華されました…ご愛読ありがとうございました。姦。
リンかけ3は満を持して富蔵編スタート!
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:44:23 ID:9ZO9MwGtO
- チンピラの更正物語だからこれでいいんだよ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:48:43 ID:zyTp7jkK0
- 如月ジョージは結果的にはドサンピンでしかなかったが、実は初登場時には
チョッピリ期待していたんだけどなあ。
あるいはこいつでなくても、「黄金の日本Jr.」はじめ前世代のJr.ボクサーの
存在や威名を歯牙にもかけずそれでいてガチ強い当代生え抜きのレギュラーキャラも
いずれ一人くらいは登場する、いやしなきゃウソだろと思ってたのに…
ここまで血統礼賛でしかも所詮親世代には勝てません、に終始するとは…
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:56:18 ID:uIMnFpjR0
- >>321
えっと、親関係ないと言えば
エジプトのファラオとフランスの三銃士は親とは関係ないと思うが
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:15:09 ID:FKa1tLyQO
- >>322
俺「ファラオじゃなくてホルスだよ。」
御大「細けぇことはいいんだよ!」
(笑)
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:18:19 ID:3iXd/3Ly0
- 剣崎と菊姉の子供は
母の容姿と才能を受け継いだ女
早世した父を叔父に匹敵するボクサーを育てるのが人生の目標
剣崎娘に才能を認められた連中を主役・レギュラーにして
他の2世キャラは世襲がデフォのギリシャ軍以外は
幼児・消防にしとけばここまで酷評されずに完結できたかもな
- 325 :286:2008/11/14(金) 23:18:29 ID:lFwU8k/f0
- >>303
わかってくれる人がいてうれしいよ!
しかしみんなリンかけが終わって寂しいからって
一歩スレとか行って荒らしちゃだめだよww
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:19:42 ID:Makpduyt0
- かませと子分だったな
もし麟童が世界チャンピオンになって、同ランクをネロや三銃士が占めてたら
「麟童ウェイトと呼ばれ、自分の息がかかったボクサーばかりを世界ランキングに入れている」
などと解説されても仕方がない
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:36:49 ID:h/oN6B1HO
- NEVEEEEER END!!!!
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:52:53 ID:HCChGmCD0
- 最終回は一菜のおっぱい(乳首モロ見え)を車田が手抜きせずに描いてくれればそれだけで許す
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:10:54 ID:/cPEfjV/O
- >>314
マグナムに手も足も出ないんだから
ジーザスのボクサーとしての実力は
テーセウスよりも下だよね。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:20:38 ID:anA+yOFo0
- リンかけ : 銀河が泣いた。虹が砕けた。
リンかけ2 : 読者が泣いた。夢が砕けた。
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:26:14 ID:Y+rf4oOW0
- 河合は次回に遺影として出演はないよな
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:19:09 ID:/uzybF2K0
- >>329
剣崎がテーセウス戦からファントム開発以外に何一つ成長していない
と仮定すればそうなるが……
無名に変装した嵐がゲッペルスを軽くのしたように
ジーザス戦当時の剣崎とテーセウスの対戦があれば
NBフォレスト並にあっさり吹っ飛ばしただろうな
最終的にはテーセウスごとき石松以下だろ、はっきり言って
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:28:35 ID:qA7qIwoaO
- イヨリとオリビエが国際結婚
二人の間に産まれた男女の双子を伴って麟竜兄弟試合のギャラリーになってる一コマが最終回に…
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 02:36:00 ID:8F/ifIU30
- >>295 スコヘルがオスカーに瞬殺されたのがりんかけ2の終わりだった
ということが理解できない>>295は世間で通用しない
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:00:47 ID:diA+IzFE0
- >>333
すっかり毒気の抜けたへタレ顔でスコヘルのパシリに成り下がってるゼウスも追加
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:05:37 ID:uHWYqHZF0
- 今月号の余白にあった
「車田正美先生の作品が読めるのはSUPER JUMPだけ だといいぜ!!」
の「だといいぜ!!(小文字)」ってどういう意味?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:10:49 ID:8F/ifIU30
- 最終回
富蔵、辻本もコマの端のほうにでーへんかな?
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:30:48 ID:2/SIsqGcO
- 麟童が落書きしたイヨリの〇の話って結局どうなったんだっけ?
アポロン戦の円月拳で終わり?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:51:46 ID:APNneEOQ0
- >>336
チャンピオンで星矢を描いてるから。
>>330
結局、車田自身が過去の栄光にすがって
過去の自分を越えられないダサい大人になっちゃったんだろうな。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:28:16 ID:Pl2Tk/0BO
- これはリンドウが人間として成長するまでを描く物語。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:03:15 ID:OO18i2BO0
- 車田はいつまでも少年誌的なメッセージや結論しか描けない作家だよな。
ゆでたまごでさえ成年誌ならではの話を描いてるのに。
アシュラマンの結末はせつなすぎて泣ける。
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:13:04 ID:RgTBUeH40
- >>334
まずそれを論理立てて証明してみろ
そのレスじゃ世間で通用しないぞ
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:25:26 ID:/uzybF2K0
- >>341
リンかけ2は少年誌的メッセージですらない。
「ガキは自分で何かやってるように勘違いしてるが、結局親が用意したレールの上を走ってるだけ」
こんなの少年誌のストーリーじゃない。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:39:26 ID:/cPEfjV/O
- 残酷な事実を指摘した非常に青年誌的なメッセージですね。
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:42:49 ID:r/tOJfz20
- 長嶋一茂物語
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:17:05 ID:02zWqP97O
- らすぼすがどうしてあんな雑魚になったのか
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:32:11 ID:XwuF1LtA0
- 主人公がチンピラだったから
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:28:04 ID:HHoofFEq0
- スコはギリシャjrの地位としてはいちおうアポより格上の12神の2人を倒したから何とか面目保ったか。もちろんアポ>スコだけど
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:37:16 ID:Y+rf4oOW0
- ギリシア編は素晴らしくテンポのいい展開だった
昔のDBやハーデス編みたいにボス1人倒すのに年単位かけるのがおかしい
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:52:38 ID:GHQHZofd0
- テンポの問題じゃねーよ
ボスを瞬殺しようが何年もかけようが、つまらないもんはつまらない
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:16:05 ID:XH6824uk0
- ジャンプレジェンド:「ど根性ガエル」「サーキットの狼」、懐かしのマンガが限定復活 アンケートで復刻も
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20081114mog00m200050000c.html?inb=ff
車田はスケ番あらしかよwせめてリンかけにしてくれ
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:33:44 ID:WyycgiRB0
- 最終回、響が何事もなかったようにリングサイドにいても俺は驚かないよ
- 353 :名無しさん:2008/11/15(土) 12:51:24 ID:8F/ifIU30
- >>349と>>342は世間では通用しない
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:03:22 ID:VLdkdcOE0
- >>352
しかし、いかにリンかけワールドでも、復活出来るポイントは「墓を作られた」までだろ。
「骨壺に入った」まで行くと、竜児母の例もあるしさすがに帰ってこれんだろ。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:11:35 ID:ScomnPxE0
- まあリングサイドの席には
響や石松やシナトラの幻が勢ぞろいするだろうな。
何で世界戦のリングサイド席がそんな空いてんだよと言うツッコミは無しで。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:01:12 ID:kSB/oRuc0
- フランス勢「アッパー!?」
ギリシア勢「やはりリンドウの新パンチはJETアッパー!!」
ドイツ勢「いやちがう!! あれは――――ッ!?」
日本勢「あれは・・・!」
リンドウ「今こそ見せてやるぜ俺のすべてを結集したブローを!!」
「スペシャル・ハリケーン・ギャラクティカ・アッパー!!」
河井「黄金の日本Jrのスーパーブローをもしのぐ・・・
まさしくボクシングの常識をこえた…ブローだ!!」
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:01:55 ID:85Lh8uZA0
- 特等席は麟童の肩だから>>響、石松
しかし旦那は伊織の肩ではなく、妹の肩にいる。
変な奴が妹に手を出さないか監視の意味で。
そして二葉、一生独身に。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:16:52 ID:Pl2Tk/0BO
- 最終回はリンドウ対ザナドゥ。これが一番違和感なかったな
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:43:25 ID:bAErAI010
- こんな漫画になるくらいなら同人に書かせたほうがマシだったんじゃないのか
後世で明らかに黒歴史認定だぞ
さんざん引っ張ってゼウスが糞雑魚ってなんだよwwwww
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:07:07 ID:/8mW/ptH0
- >>356
ハリケーンでアッパーだと!?まさに常識を越えているなw
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:19:12 ID:VLdkdcOE0
- 真っ逆さまに落ちながらアッパーカットを打つわけだな。
相手はジャンプして衝撃を逃がすことも出来ず、マットに食い込むのみ。最強だな。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:19:57 ID:r/tOJfz20
- >>360
まずジャンプついでにアッパーかまし急降下してハリケーンのワンツー攻撃。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:20:43 ID://AapIvNO
- もう何が起きても驚かないよ。悪い意味で。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:32:24 ID:cJnTPVmb0
- おまえら最低最悪すぎ。
ファンとして言わせてもらうが二度と車田漫画に手を出すなよ
好きな漫画家罵られるファンの気持ち少しは理解しろ
おまえらみたいに人間の気持ちもたない連中にいっても理解されないかもしれないが
そんなに嫌いなら見なきゃいいだけの話だ
こんな匿名掲示板でぐだぐだ醜悪な誹謗中書する暇があったら
ブックオフにでもいって自分好みの漫画立ち読みしろ
そのほうがお互いずっと幸せだろうが。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:37:34 ID:sVhiF/lRO
- 先代ゼウスが出て来て、「息子が非礼をして済まなかった。甘やかして育ててしまった。殴られて目が覚めたようだ。」
みたいなシーンがあるとか
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:41:16 ID:0qIrUfS2O
- 好きで期待していたからこそ裏切られたという気持ちが強いんじゃないのか?
2に関しては御大がどれだけ真剣に取り組んでいたかも疑問だし。それこそファンに対して失礼だと思うよ。
観ない自由もあるけど文句言いながらも観る自由はある訳だし。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:46:52 ID:46S3G2Co0
- 俺はまだあきらめてない。
最後のタイトルマッチのリング上で竜童が
「一つだけ言っておくことがあります。 真のゼウスは実は僕です。」 「な…なにい…」
みたいな展開があると信じている。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:51:22 ID:cJnTPVmb0
- >>366
悪いがまるで親の仇を罵っているとしか思えないほどの
この最悪の罵詈雑言を吐いてる以上、ファンじゃなくてただのアンチだろ。
アンチじゃないなら、どうしてここまで暴言はける?
仮にもファンならこんな酷い暴言は吐けないだろ。
文句言いながら見る自由はあるという意見だが、こんな掲示板で酷い暴言はかれまくっているファンの気持ちはどうなる?
そんなに嫌いなら見ないで欲しい。
どうしても罵りたいならアンチスレ作ってそっちでやってくれ
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:55:01 ID:cJnTPVmb0
- わかりやすく言ってやれば試合に負けたからって監督や選手に生卵ぶつけて
挙げ句の果てに死ねと言わんばかりの暴言はきまくるという虐めを平気でするような輩は
断じてファンではない。ただのアンチだろ
そういうことだ。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:57:34 ID:/uzybF2K0
- 「批判するなら読むな」
「読んでから批判しろ」
この二つを組み合わせれば無敵。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:01:16 ID:0qIrUfS2O
- それはもう、君達の方で読んで、ファンとかアンチとかを区別してくれ、としか言いようがないね。
実際、君達の言う通りの奴もいるからね。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:01:29 ID:jMJumYNF0
- 自分が肯定スレを立てればいいんじゃない?
大多数が肯定派の作品では本筋のほかにアンチスレが必要となるが、大多数が否定派の作品では、本筋スレがこういう形になるので、肯定スレとか信者スレなどの名前を付けてスレを立てて、そっちでマンセーをすればいいのでは?
てゆーか、言論封じ込めかよw
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:01:49 ID:PuPwQ66L0
- ラスボスがザコってだけで黒歴史にはならん
ラスボス戦を盛り上げてたには同意ほしかったけど
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:04:21 ID:RgTBUeH40
-
ID:cJnTPVmb0は世間では通用しないな(笑)
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:06:45 ID:cJnTPVmb0
- >>372
真っ当な批判なら言論というが、汚い言葉で誹謗中傷だけなのはただの悪口だ
車田先生をださいという以前に、虐めに情熱注いでいるおまえらの行為のほうがださすぎる。
一体車田漫画で何を学んだのか。初期の剣崎に匹敵する腐りきった根性だ
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:09:08 ID:jMJumYNF0
- 汚い言葉で誹謗中傷なんてほとんどないだろ。
誰もが率直な感想を口にしている。
歳を取るとそういう声を無心に聞けなくなるのかな?
ごめんね、おじいちゃん。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:09:14 ID:cJnTPVmb0
- もういいから二度と読むなよ。そして車田漫画とはきっぱり縁を切ろ
アンチに虐めの材料にされるために読まれてるなんて最悪すぎる
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:09:42 ID:qn1Cqd1l0
- あの展開で荒れない方がおかしいわな。
良くてお通夜状態だと思ったよ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:11:59 ID:Pl2Tk/0BO
- ラスボスが最強である必要なんかないし
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:14:02 ID:VLdkdcOE0
- >>364でやめときゃよかったのに。
さすがにしっぽが見えてるぞw
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:22:30 ID:0qIrUfS2O
- >>376の言う通り、そんなに口汚い言葉が飛び交ってるとは思わないけどなあ。
それに真に批判されるべきは読者ではなくてやっぱり御大だよ。
功績も偉大だが休載・未完等の前科が有り過ぎるし、最近のていたらくには読者が怒っても仕方ない。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:22:50 ID:bAErAI010
- どう考えても最悪だろ。
ゴッドイリュージョンすら出してないんだぞゼウスは。
まだベタなチーム戦やった方が1万倍マシだよ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:58:58 ID:cK4fRlqo0
- >>362
ジャンプついでにアッパーの後、浮いた相手に打ち下ろしでマグナム・ファントムの連打だろ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:30:19 ID:PuPwQ66L0
- >>379
信者乙としかいえんわ
車田は一つづつの作品に丁寧にやってほしい
今回LCアニメ化で忙しかったんだろうけどさ
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:31:05 ID:nnxut0rT0
- やっぱザナがもったいなさ杉
個人的にザナ好きじゃないけどあの扱いはない
一番もったいなかったのは嵐だけど。
あと志半ばで倒れた響をもっと使え
ゼウスが実は雑魚、というのはそこまでの展開次第では
うまく活きたかもしれない
でもそこまでが既に…
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:24:23 ID:a/5j/GKW0
- ゼウスが実は雑魚だった場合阿修羅編の二番煎じといわれていた虞も
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:07:33 ID:Wrw9029/0
- いやはや、親父でさえチャンピオンになるのに 石松に襲われたり(悪い意味でなく)
ジーザスに殺されたりしたのによー
こいつ一コマでチャンピオンになりやがっったよーwwww
もう最低ー
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:46:16 ID:RgTBUeH40
- ドラマが決定的に欠けてるんだよ
ドラマがただの対戦相手のエピソードでしかないって言うか
親子の対立、姉弟の絆とか1は試合以外のドラマもしっかりしてたのに
2はそれが個々のライバルキャラの単なるエピソードでしかない
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:55:09 ID:S5jVm57J0
- >>375
おまえだって
>初期の剣崎に匹敵する腐りきった根性だ
www
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:33:38 ID:Pl2Tk/0BO
- これはカスだったチンピラの、更正物語だな。購読層もゲーヲタとかじゃないんだし、ラスボス最強の必要はない。
リンドウとザナドゥが対決するのが、一番さわやかな終わり方の気がする。
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/11/15(土) 22:44:17 ID:8F/ifIU30
- >>390おまえの根性は腐っているので世間では通用しない
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:06:30 ID:yZOrfeZE0
- ラスボス最強じゃなくていいんならザナドゥかませにしなくてもよかったんじゃないかな
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:17:47 ID:oAvLxwK10
- ボスはアポロンだったじゃん
分かり易くする為に12雑魚神出したんだから
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:38:28 ID:2/SIsqGcO
- ラスボスが最強以前にこの話って必要か?ってぐらい話の内容が薄いのが問題なんだよな
素で「こいつ何で出てきたんだろ」って思ったもん
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:48:23 ID:qn1Cqd1l0
- 天野くんにもう一度御大に突撃して欲しい
そして小一時間ほど問い詰めて来ていただきたい
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:51:26 ID:EJ+YfeBi0
- 儲もアンチとかもどうでもいい。
ここのスレの住人がいかにリンかけが好きかがよくわかる。
何スレも共にに意見を書きあっても、誰も途中で逃げなかった。
せめて、俺も最終巻まで供養のつもりで付き合うぜ。
この作品の結末を記憶に焼き付けてやる…。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:57:05 ID:OaMD1T9LO
- ひどい物語だったな でもやっと終わるんだ
お前らもよく付き合ったわ ご苦労様
御大もお疲れ様だ
ゆっくり休んで次はいいもん描いてくれ
でも続編とかはいらないから
と勝手にまとめてみたり
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:09:03 ID:KROm9h5l0
- 車田がまともだったのはセイントホシヤまで
それ以降の作品はウンコでも書ける内容の糞
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:44:25 ID:3xN1FHJX0
- >>392おまえにしては正論だな
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:29:51 ID:wWS4+Rrl0
- 読んだがこれは酷いな…
車田大好きだったが、これでさよならだ。
他の漫画家の続編漫画は、いろいろ不満はあってもある程度のものはかけてるのに、
あの頃の車田はどこいっちまったんだよ…
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:39:31 ID:3xN1FHJX0
- プロレスラーとつきあいはじめてプヲタになったのが駄目の原因だな
PRIDEとかK1とかK1の総合格闘技とかならまだしも
なんでいまどき凋落激しいプロレス、、、、
次回作はマジでプロレス漫画じゃねーか?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 06:22:08 ID:m//dThBo0
- セイヤは新作はじまらないのか? チャンピオンの話が終わってから?
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:21:52 ID:3ttcoN2G0
- アポ>>>>ゼウス、アポ>>>>スコでは興冷めだな。前作では最強のゼウス・スコがかませ犬じゃあ
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:02:48 ID:FH1NcPz80
- >>401
主人公が車田と親交の深い永田(プロレスラー)の名前取って
「祐志」とかやりかねそうで寒気がするな。
読み切りでも嫌だぜオレは。
ビートエックスでロボット物も制覇したんだし
全てやり尽くした感があるんだけどな。
大人しく隠居して欲しいわな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:19:45 ID:oRCWZz4TO
- 富蔵って婿養子??
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:03:37 ID:CPWhZL700
- どんな超駄作になろうと
完全新作始めるような気概があればたいしたもんだけど、
まあ後は主に星矢などの過去作品焼き直しで余生を送るだろう…
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:18:50 ID:ZNkHs7SoO
- >>405
言われてみればwww
ってスレチだから1に逝け
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:24:49 ID:zY2K95+oO
- ほんと、ダセェ絵描きになっちまったな車田正美
ストーリーがスカスカで、もはや漫画家と呼ぶのもおこがましい
画龍点睛が一転、竜頭蛇尾
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:48:26 ID:ght9edBA0
- あの頃とかなっちまったとか何言ってんだか
元からクソ漫画家じゃん
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:06:02 ID:IOJs3Q0u0
- もともと絵やサワリの部分には魅力があった、と思う
しかしストーリーテラーではない
したがって付け焼刃で読者を騙しながらひっぱっていくことしかできない
最終的には尻すぼみでいい加減な作品として仕上てしまうことになる
魅力的な要因もあるだけに、残念な漫画家だな
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:32:55 ID:LFGW5HMx0
- 典型的な勢い漫画で、全盛期にもすでに
年取っても面白い漫画描けるタイプではないとは思われてたろうな…
似たようなタイプのゆでたまごは頑張ってるが
全盛期の作品を今読み返しても
投げっぱなしの車田、キレイにまとめようとしてる ゆでたまごって感じは受ける。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:50:50 ID:p5rms6vb0
- マキバオーは奇跡だな
元の作風の違いが大きいとは思うが
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:28:50 ID:aNpAYWpZ0
- 過去の遺産でうまくやってる人・・・北条、つの丸
偉大なるマンネリ・・・ゆで、高橋よしひろ
遺産食い潰し・・・車田、宮下、高橋陽一
未評価・・・荒木、桐山
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:59:22 ID:eIHgsbEv0
- 荒木は過去の遺産とかじゃないだろ。
途切れてはいても、れっきとした「連載の続き」だ。
桐山は打ち切られたものの再構成して再出発だから、これもまた違う。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:28:06 ID:3xN1FHJX0
- >>408は画龍点睛という言葉の意味をわからずに使っているようだ
かっこつけたいだけ
車駄未満レベル
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:29:55 ID:3xN1FHJX0
- 桐山ってダレ?
調べたけどNINKUの人ね
あれってもともと当時から人気無かったよな?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:34:33 ID:rgnygG+70
- 熱心なファンに支えられた系の漫画
実際には暗黒期だから連載が続いた程度のレベル
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:34:55 ID:eIHgsbEv0
- 人気なかったよなw
てゆうか、もともと盛り上がりにかけるほのぼの展開だったし。
ああいうのがすきなのは、少数派だった。
俺もその少数派だがw
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:45:27 ID:FPSwrRm60
- 年齢的に絵の劣化は仕方ないと思うけど、それなら話や構成の方で頑張って欲しかったね
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:57:48 ID:CoimIfYT0
- 結局、親父を超えられない2世同士の醜い争いに終始し、
新機軸を全く打ち出せなかったのが敗因
肉2世も批判は多いが、親父まんまのキャラは少なく、
そこがゆでの巧さとも言える
リンかけ2は、言わばテリー・ザ・キッドだけの物語だった
から、ここまで酷くなったとしか思えん・・・・・・
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:02:21 ID:v6MM1WxL0
- 料理物だけとは言え味っ子、将太、喰いタンと三作続けて大ヒットさせ
味っ子2もまずまずな寺沢は成功例か
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:08:54 ID:T9lxufNR0
- リンドウ→キッド
リュウドウ→ジェイド
ラン→マンタ
アポロン→ケビン
親世代との格の前後はこんな感じ?
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:40:30 ID:3xN1FHJX0
- キン肉マンII世のうまかったのは
親世代は年齢のせいで弱くなった
ということにして
さっさと万太郎をスグルに勝たせたとこがうまかった
全盛期スグル>今の万太郎>今のスグル
と読者も思えたから
スグルの全盛期のイメージも崩さず
万太郎の将来性も崩さず
で、ちょうど良かった
リン2も最初のザナVS石でザナに勝たせて
石は既に病気で弱ってたから負けた
くらいにしときゃよかったのにな
ファンとしても剣崎順、竜児以外の1キャラが負けてもそれほど怒らんよ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:25:42 ID:w4z9os1W0
- >>281
俺達が守った空だ・・・
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:21:29 ID:v6MM1WxL0
- 凱乙
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:50:39 ID:GcPUBEyd0
- >>420
リン2の息子たちだって別に親父まんまなんていないけど
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:55:52 ID:Bnzz/5LK0
- >>419
車田にそれは無いものねだりだろ・・・
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:01:26 ID:wWS4+Rrl0
- 絵が劣化するとハッタリが効かなくなるもんだね。
ストーリーももともとたいしたこと無いものが、より酷くなってるし。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:02:18 ID:3xN1FHJX0
- 最終回、いきなり今度こそホントの竜児の子が登場して
麟童も竜童もそのほか会場に来てた2キャラ、1キャラ全員を瞬殺して
これからは俺の時代だ!!!
で終わったら
少しはすっとする
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:30:40 ID:iAgjrErm0
- >>426
スーパースターで圧倒的実力者じゃない 麟童
落着きが無くうろたえてばかりの 庵
虚勢を張っていて口ほどにもない 蘭
顔も性格も使う技も叔父に似た 竜童
威厳も強さも怖さも何もない ゼウス
親と割と似てると言えるのは、スコ・ヘル・アポロンの3人位じゃね?
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:41:29 ID:EZlbBbkR0
- 水島新司みたいに旧作のキャラ恥かしげもなく長く使い続ける方がナンボかマシな感がする。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:52:16 ID:RcUbRKHN0
- 晩節を汚すとは正にこのことだ
小次郎続編が一番マシだがずっと休載だし(どうなってんの?)
星矢続編というか前史は完結までに30年かかりそうなペースだし
少女マンガみたいな星矢はいらないし
車田ぁぁぁぁぁぁぁ
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:11:54 ID:GsBZ2S3m0
- チャンピオン星矢再開まだ〜?
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:46:40 ID:eIHgsbEv0
- >>426
力関係がほぼ親のまんま。
- 435 :法律相談所:2008/11/16(日) 21:17:33 ID:GsBZ2S3m0
- 正美も出品すればいいのにな
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:22:15 ID:KROm9h5l0
- ギャラガファントムって左ジャブだったんだよな
どうりで披露したくない訳だ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:09:46 ID:lFBIcWXe0
- >>397
本当に毎隔週、コンビニで立ち読みして、5週ある月はおかしなあと思い、
おおよそのストーリーを昔のりんかけ仲間にメールしてやり、
コミックスが出れば一応買い、たまにはこのスレにも顔を出し……、
あ〜、そんな日々がやっと終わる。おつかれ>俺
さみしい……。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:14:46 ID:6pOh0mVb0
- 三途の川でまた会おう
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:19:16 ID:wWS4+Rrl0
- >>437
メール送る以外はまさに俺w
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:19:31 ID:tJ+nArH60
- 自分で星矢のゼウス編書く為に終わらせたんじゃないの
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:21:49 ID:GcPUBEyd0
- >>434
そうですね。剣崎と志那虎、剣崎と総帥、志那虎と総帥は力関係不明なので麟童と伊織と嵐の力関係まんまデスネ。
でそれがどうかしましたか?
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:22:55 ID:eIHgsbEv0
- 分かれば宜しい。
素直なやつだ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:49:36 ID:GsBZ2S3m0
- >>440
でもまだ冥王完結してないよ。
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:04:09 ID:iAgjrErm0
- >>441
前作でいえば
剣崎と総帥は比較しがたいが
剣崎≧竜児>志那虎だから、剣崎>志那虎
あっさりSRTコピー&未完成スクエア竜児≒総帥>スクエアなし竜児だから、総帥>志那虎
で確定だろ?
12神戦で2人倒したのは総帥と竜児だけだし
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:13:44 ID:KROm9h5l0
- こいつ頭悪いなw
剱崎にはSRTはかわせないのは明白なのだから
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:17:44 ID:kQraNdM8O
- >>432
才能がある由利に嫉妬して売れっ子にしたくないんだよ。御大としては。
俺も、風小次柳生暗殺帖が最高傑作だと思ってるんで、無理だとわかっていながら、今でも再開を心待ちにしている。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:27:28 ID:idL2Q/NJ0
- >>415
お前さん、リンかけを文庫本などで読んだ世代かい?
俺はうっすらとだが覚えているよ。
ジャンプコミックス25巻の後書きかカバーの折り返しで、車田正美本人がリンかけを描き終えた後の気持ちを「画竜点睛」の言葉をまじえて語っていたことを。
それが2の結末ではこの体たらくだろ?
408が竜頭蛇尾というのもわからなくもない。
四字熟語の意味ってだけで貶めるのはよそうや。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:36:55 ID:DDZz2J6P0
- REDスレより
320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 23:49:10 ID:LOHlcX3u0
今週のバンチ見てたらバンチ新人賞の上位に由利聡の名があった。
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:38:51 ID:GcPUBEyd0
- >>444
志那虎も総帥も竜児に負けてるし志那虎も剣崎もブーメランフックでやられてる。
直接対決しない限り不等号なんて意味無い。
あとスコルピオンも十二神二人倒してるよ。どうでもいいけど
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:40:50 ID:FXmiAiq60
- 仮に星矢の新作つってもなあ、前聖戦は手代木版が好き嫌いは別としてここまで
進んでしまってるといまさら同工異曲のをやっても仕方ない気がするし、
ハーデス編以降のゼウス編なりやるとしても現在の力量からするとはっきり言って
某同人誌ででっち上げてた奴よりマシなのを描けるかどうかはなはだ疑問だし…
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:51:52 ID:UMfKnHen0
- ゼウス編でいいじゃん
半人半神のバッカスを味方にして
残り8神と戦うで
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:53:22 ID:UMfKnHen0
- 1年連載、1柱5話×8で40話、後他の話を絡めれば1年で終る
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:02:00 ID:KROm9h5l0
- >>449
剱崎はブーメランフックにやられてないけど?
ダウンもしないのにシャツが切れたら負けのルールですかw
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:30:35 ID:Ztg8VseV0
- ハデス、ポセイドンは美形だけど
ゼウスだけ髭面親父だったりして
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:34:53 ID:aeljC93NO
- 夜叉八将軍>ギリシア十二神
でおk?
勿論武蔵抜きな
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:35:24 ID:qr5DQ0M70
- ゼウスはリンかけのと差別化しないといけないから髭面はありかもな。
…まさか、実は生きてた100人の子を持つ絶倫爺さんの正体は!
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:43:52 ID:oN29v71O0
- >>454
里中美智子の漫画版ギリシャ神話かよ
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:01:30 ID:0T6JVvE7O
- やっぱり、
Oh!テリブル・トーキョーがなかったのが敗因だな
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:14:59 ID:Xt2RGkqT0
- >>448ゆ…ゆり?いや、同姓同名だろ。
知らんけど、絵ないから何とも言えない。御大のところで、アシしてる
んじゃないんだ?
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:55:44 ID:zNL+DD/AO
- >>459
仮に由利氏本人だとしたら…もう師匠を見限ったんでないかな
アシから昇格してやっと漫画描ける機会を得られたのに一方的に休載されて再開のメドも立たないままじゃね…
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 07:20:33 ID:DE8MZHqJ0
- >>453
まあ、冗談でも剣崎が自分から倒されたなんて言ったのはあれ以外にないはずだし、カウントにいれたんじゃないの?
俺も不等号で強さを語るのはあまり好きではないけど、心情的に剣崎より竜児のほうが好きなので、援護射撃。
フックをストレートで迎え撃たれてリング外まで飛ばされたところまでいくと、さすがに遡りすぎかな。
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/11/17(月) 13:56:20 ID:ZB2MUhBj0
- >>447 国語力の無さを誤魔化しているつもりだろうが
バカをますますさらしているだけ
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:03:24 ID:R29KU0CV0
- そうか?
俺には無知を晒した>>415がさらに醜態を晒しに来ただけのように見えるが
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:14:27 ID:88WEGRRL0
- >>462
そんなに悔しかったかw
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:27:24 ID:qhG7TnjfO
- もう車田じゃなくてチョンマダでいいよチョンマダでw
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:05:44 ID:deSb0etw0
- 他の二世たちは、みんな倒されたままフィナーレを迎えるのですか?
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:14:13 ID:o0ksA5fH0
- 結局スコルピオンは植物人間のまま
ヘルガに車椅子押してもらって
麟童竜童のタイトルマッチに現れるんだろうか
かってのラスボス候補が哀れすぎる・・・・
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:08:39 ID:deSb0etw0
- へ〜そうですかぁ
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081117-00000014-oric-ent&s=points&o=desc
リンかけ2哀れ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:11:59 ID:U21EUHcH0
- ゼウス、酷すぎる…
まぁ他も大概酷いんだが、ゼウスの貶められようには絶句する他無い。
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:22:06 ID:NoUJtkew0
- 前作通りのゼウスJr.だとどうせ血統至上主義って貶すくせに
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:45:41 ID:R29KU0CV0
- ・血統と無関係なキャラが実力で勝ち上がる
・前作では雑魚だったキャラの息子が今回は頑張る
・前作ボクサーの息子が別の道を選んだ姿の描写
・娘さんだったのでマネージャーやってます
などがあれば良かったんだが……。
劣化じゃ怒られるのもやむを得ん。
実際はこうだし。
・血統のないボクサーは血統書付きのかませ
・前作雑魚の息子は今作も雑魚
・前作ボクサーの息子は全員ボクサー
・不自然なほど娘は生まれない
(大家族のジュリアーノ家とバロワ家は例外)
(女性キャラ・パンドラの子は双子の娘。構図は同じ)
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:03:30 ID:NoUJtkew0
- >>471
もともと雑魚とは言わんがドイツ三巨頭やドンジュリアーノの息子はかなりの格上げだったと思う。
別の道を選ぶってのは伊織とか、ある意味麟童もそうか。
ヘルガはてっきり娘さんでマネージャーやってるものと思ってたのだが…。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:47:45 ID:R29KU0CV0
- 三巨頭はよかった。ギリシア大会で各国ボスではなく各国部下が出たのも良かった。
どっちかというと各国ボスより各国部下の方がキャラが立ってたから。
ネロは決め技がコーザノストラだけではなく、もう一段上の技を付けるべきだった。
それこそ打撃+呪いでも良かったんだから。
シーザー再登場がないのが惜しい。
アメリカの三人組はなかなか良かったのに、十二神戦では顔も見せないし。
別の道を、というのは「完全にボクシングに関わらない」というところ。
ストーリーに絡んで来れなくなるけど、そういう人がいた方が現実味がある。
「親がジュニアボクシングやってたけどプロボクシングには行かずに別の事やってます、
だけど息子はみんなジュニアボクシングで親と同じ必殺ブロー」なんて有り得んだろうに。
そう言えば前作キャラがジュニアボクシングのコーチになってて、そこで学んだ新世代キャラは
前世代キャラから学んだ技を使う、というのがなかったな。石松→麟童以外ひとつも。
みんな「○○家のお家芸」ばかり。他の家の子に教えちゃいけないんだろうか。
自分の息子がボクサー以外の人生を選びたがったりしたらどうするんだろう。
親はボクサー以外の道を選んだくせに無理矢理ジュニアボクシングだけはやらせるんだろうか。
しかも必殺ブローの応酬で人生台無しにするようなのを。
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:54:20 ID:ghXAQxf10
- リンかけ終わったら「いずな」をSJに持ってきて欲しい。ナッちゃんもw
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:04:39 ID:NoUJtkew0
- >>473
随分条件を絞り込むなぁ。ネロなんかほとんどボクシングに関わってないと思うけど。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:50:09 ID:rEz0wLS50
- 二世キャラの中で、腰掛け以外でプロボクサーになりそうなのってシャフトくらいの
もんじゃない?
スコは回復したとしても政治家だろ?ネロは画家だし、ラファエルは貴族だし、シーザーは
刑務所だし、伊織は剣道だし、嵐は影道総帥だし。
腰掛け2名で世界戦やって、あとには何も残らないって終わり方になりそうだな。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:55:51 ID:R29KU0CV0
- >>475
ネロみたいに「実はボクシングもきっちりやっててシーザーより強い」とかじゃなくて
「ボクシング?今総合格闘技の時代ですよ」とか「僕はサッカー選手になるんです」とか「経済学者目指してます」とか
完全にボクシングを相手にしてないキャラがいない。
強いて言えば伊織がそうだが、志那虎の時からそうだったから
「剣道ボクサーの子は剣道ボクサー」であるにすぎない。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:12:51 ID:zN06qGc2O
- >>462
おめえケツの穴は洗ってきたか?www
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:20:34 ID:FZKOZHEu0
- やっぱり無印のスレと住人が被ってるな
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:21:14 ID:EzzZdXa3O
- ギリシャ軍の親達は何の仕事してるのかねえ?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:29:39 ID:FYvYn0Q8O
- ギリシア観光協会
ギリシア資料館
ギリシア博物館
とか
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:58:24 ID:5vWIm0Zj0
- >>280
車堕「連載当初は・・・・・(涙を必死に堪える)
まさかこんな作品になるなんて夢にも思いませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。」
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:11:38 ID:c+IrD4NK0
- ドン・ジュリアーノの息子たちの仲の良さには笑わせてもらった
あいつらなら出所後のシーザーを全力でバックアップするねw
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:12:29 ID:c+IrD4NK0
- あいつ等は異母兄弟にして穴兄弟に一億コーザノストーラ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:14:17 ID:c+IrD4NK0
- 一番言いたいことを書き忘れたので連投した
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:42:12 ID:xZ7Q9P0V0
- よくよく考えたら、ジャンプ系のボクシング漫画で、プロボクシング主体
漫画作品は?「アラス」ぐらいぐらいだったな。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:52:28 ID:3hnPnxnl0
- 星矢の声優陣を声の劣化を理由に切った御大は
自分の漫画家としての劣化には目を瞑るのか…
ダセェ大人になっちまったな…orz
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:04:51 ID:vyUzDRvL0
- >>486
神様はサウスポー
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:09:19 ID:isBfIMiP0
- >>486
セコンドとかラブ&ファイヤー…これはちょっと違うか。
ハードラックも高校生〜プロまでやったな。
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:10:30 ID:EzzZdXa3O
- 2で俺にとって最も説得力のあったパンチはトーナメントでアポロンがフランス三銃士の一人(もう名前も忘れた)に放った右ストレート。目つぶってたけど・・・
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:13:13 ID:3hnPnxnl0
- 【御大がいままで一貫して送りつづけたメッセージ】
「少年たちには無限の可能性がある」
【御大がリンかけ2で作ってしまったお約束】
「旧世代の男たちは偉大である」
結局、このふたつを成立させようとして、まったくできなかったことが
この作品の悲劇だったというか、御大の限界を露呈させてしまったというか…
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:25:34 ID:GZAmwSL2O
- これは、ボクシング漫画というより、チンピラの更正物語だわな。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:26:20 ID:5vWIm0Zj0
- 「先代は偉大ですた」に酔いしれ過ぎてしまった事に尽きるだろ。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:27:56 ID:zOtwRg51O
- 昔、何の単行本だったかは忘れたし、段ボールに入れたまま実家だから確認は出来ないけど…あとがきで
『人間は馬とかじゃないんだから、血統崇拝なんてバカ臭い』
みたい事書いてたクセねぇ…
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:38:50 ID:nveU7iXU0
- きんにくマン2は、つまらなくなれば定期的にてこ入れ入れたんだけどな
りんかけ2は絵がひどすぎ。この絵でセイヤ2書かれなかっただけマシか
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:30:59 ID:6IMGDNki0
- とびっきりはアマで終わったっけ?
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:31:49 ID:qO2nAUIgO
- >>495
いや、まったくその通り
顔の輪郭に締まりがないし、パーツのバランスもおかしい
線にキレが無いから体もなんか太くてごつい
後、キメ技の時に下半身や膝から下の描写が明らかに少ない。
少ないというか無い。wwwww明らかな手抜き。若しくは劣化。
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:58:04 ID:HXICNX+t0
- >>486
「イカロスの拳(81年)」
事実上主人公がデビューする前に打切り…
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:08:59 ID:1DTK75WMO
- >>489
ハードラック…あったあった!
あの下手糞な絵のボクシング漫画。嫌いだったなあ…
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/11/18(火) 00:35:46 ID:6QszAhMB0
- ボクシングじゃないけど、似たようながっかりもの
宇宙空母ブルーノア
宇宙空母なのに宇宙に行くのは最後の数話のみ
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:55:50 ID:/iuSQjQI0
- そのくらいにしとけ
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:03:17 ID:qJBX/LPG0
- ブルーノアって本当は海物なんだけど
それじゃスポンサー付かないから宇宙空母にしたとかじゃないの
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:05:11 ID:GT1AM4erO
- >>498
懐かしいねリンかけ終了直後にポストリンかけ狙って始まったボクシング漫画ね
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 13:53:57 ID:KtAfIlPZ0
- >>497
筆力があれだけ低下しちゃったのなら
いっそリンかけ2は月刊連載で
島村さんにペン入れしてもらった方が良かった
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:04:17 ID:/iuSQjQI0
- >>504
クリカンじゃないんだからいつまでも縛り付けなくても
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:30:18 ID:BNofgra+O
- コンビニにSJ残ってたんで、子ゼウスがすんごい強敵に変わってないかなあと思ってまた読んでみたけど・・
無駄だった(涙)
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:58:24 ID:5m1OZau50
- 残り1話で名作に奇跡の大逆転の可能性は…
残念ながらインポッシブル(不可能)です
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:30:28 ID:kZhBeIA40
- >>507
最終回は大増200ページで盛り上がる最高に盛り上がる兄弟対決と
関係各位の将来の方向性を示し、これまでの連載が無駄でなかったと証明します。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:41:46 ID:S3IZNp5b0
- そんな200ページなんて面倒な事しなくても、時間を戻して無かったことにすればいい
リンかけは名作の無印のみ、2など存在しなかった
やれるのはこれくらいだろう
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:50:37 ID:xYkpuzGQO
- 最終回は、ダイジェストで進むが、それでも収めきれなくなり、年表になる。
うすたみたいだな
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:00:32 ID:7fKSHec40
- むしろリンかけ2自体年表形式でいいんじゃないだろうか
あまりにも薄っぺらすぎて
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:41:27 ID:kZhBeIA40
- 年表にすると意外と想像力をかき立てる面白い展開っぽいイベントだらけだぞ
その描写が薄くて内容がないだけで
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:47:43 ID:xYkpuzGQO
- ○年×月△日 スコルピオンと戦い負ける
とか。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:59:42 ID:SJMaAe9+0
- りんかけ2の絵は、連載当初かなり違和感があったが
絵はまじめに書いてた。今は本当にひどいな。
絵書くスタッフに逃げられたのかな?
星矢のアイオリアが出てくる前の病院のベッドシーンで
星矢の顔がえらい崩れていたので、当時すごく違和感を
覚えたが、今の絵はそれと全く同じ。
もしかして本人が書いてるのかな?
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:18:29 ID:KtAfIlPZ0
- この種の作品でラスボスとその決着という軸がぶれたら
グダグダになることぐらい御大はよくわかっていたことだろうに…
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:31:10 ID:CRrc9+QvO
- リン2最後のスーパージャンプはいつ発売?
全て立ち読みで通したが、最後くらい買ってもいい
内容次第でなw
しかしリンかけ終わるといよいよSJも手に取ることすら無くなる訳だが・・・
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:32:45 ID:7fKSHec40
- フッフフ 暁!男塾を忘れちゃいけねえぜ
え、読んでない?
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:50:42 ID:4lIk97Ox0
- >>512
だから「リンかけ2自体年表形式でいい」って話じゃないかww
寂しい話だが。。。
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:18:12 ID:zJfue8jJ0
- 風魔の小次郎2が読みたい
- 520 :風魔:2008/11/19(水) 00:34:37 ID:5ijMgDDa0
- >519
やる気でいるんじゃね?
自分の遺産をすべて食い潰していけばいいよ
もうだれも止めないさ
絵の劣化も「年が年だから仕方ない、受け入れなきゃ」とかばう腐女子もいるし、
食いつなぐには困らないだろ
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:36:37 ID:cghtky/C0
- しかしあれだ、お前等はボケ老人が書いた漫画に必死だなw
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:44:03 ID:6WGUUt2M0
- 死に水を取ってやるのさ
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:45:28 ID:QOVutWaXO
- 御大が邪魔をしないで、由利君が風小次・柳生暗殺帖さえきちんと完結させてくれさえすれば、もう俺は何も言わん。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:30:56 ID:48VasXa90
- 連載当時の巻末コメントで影道編に入ったあたりで
アシスタントが取材に行ったまま帰って来ないとか言ってたから
スタート時のスタッフはその辺で抜けたんかもね
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:46:57 ID:kKXTO1Pe0
- >>524
なにその志村けんのコントみたいな理由w
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:03:47 ID:LiICBIQX0
- huha
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:56:05 ID:6Bf9b3lz0
- 富士の樹海でも取材にいったのか?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:01:21 ID:o0RCWnXx0
- >>486
荒らすの前作(もなこ)と前々々作(のぞみ)
主体かどうかは意見が分かれるが、アマ→プロにきちんとステップアップしている
のは良いことだ。
荒らすは芝草がどっかいちゃったり、U作? がハブられたりしたのが気に入らない。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:04:49 ID:o0RCWnXx0
- >>498
んーと、成績超優秀のヤサ男(ただし、トレーニングは積んでいる)がプロボクサーに
なるって言って進学せずに、頭悪い女(同級生)と同棲してボクサー目指すマンガだっ
たっけ?
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:03:54 ID:NuEJwe4O0
- スレの流れ速くないか?
最終回を語るスペース無くなりそう。まだ次スレ立てるのか?
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:16:00 ID:0P5GSZGW0
- 最終回後もこのスレは続くよな?
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:23:11 ID:6Bf9b3lz0
- その時の状況見てスレたてる人におまかせかな。
クライマックスシリーズから(批判ばっかりだけど)スレの流れ早いし
次スレも漫画板にたてて、次スレ使い切る頃には2を単独で語りたい人もほとんどいないだろうし
以後は初代スレに合流? とか。
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:25:51 ID:5bg7rn8i0
- 続かない、次スレで終了。
あとは懐かし漫画板に移動だね。
どうせ御大に対する罵詈雑言と愚痴しか書き込まれないだろうけどさ。
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:36:08 ID:OkOoM8I/0
- >>523
由利君は別誌でプロデビューし直すヨカーン
ttp://img338.imageshack.us/img338/78/img476pn3.jpg
りん2でもモブ他描いてたよな
長い間お疲れ様
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:47:30 ID:5bg7rn8i0
- 車田のアシ出身で大成したのは富沢順だけだよね。
石山東吉は今どうしてるんだろう?
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:49:01 ID:gCKwWY0B0
- パチンコ雑誌に漫画書いてるんじゃなかったっけ?
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:08:48 ID:uvmtcgji0
- ありましたねぇ。お涙頂戴話ボクシング漫画と、
ブラックエンジェルの番外編。
しかし、セコンドは確かに名作、12話で終わったけど。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:44:20 ID:QOVutWaXO
- >>534
そうすると風小次柳生暗殺帖の続編は永久に読めないのか?
そんなバナナ・アップル・パイン・・・と昭和の遺産物のフレーズを思わず口にしてみましたっ。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:52:25 ID:5eZ12DFz0
- (35)でこれ?w
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:08:36 ID:OkOoM8I/0
- >>538
それはわからんな
仮に由利君が降りても、作画家チェンジで続くかも知れんし
>>539
りん2COUNT205を100万回読み返してから、もっかい見てみ
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:25:23 ID:scZozILw0
- 岡田芽武が書く風魔だったら俺は無理かな・・・
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:40:06 ID:QOVutWaXO
- >>540
原案:御大とあるが実際は由利君のストーリーだよね。それに由利君の画でないと緊迫感が無くてつまらないよ。
御大がリンかけ2をきちんと描いてくれていたら、俺もここで暗殺帖の話なんか出さないけどね。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:27:05 ID:VlVPNWVnO
- >>532
初代スレの住人は嫌がると思うよ
オレの事だけどね
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:08:37 ID:f/ut9Zq00
- 麟童が父剣崎を乗り越えるとか、宿敵スコルピオンを乗り越えるとかいった
カタルシスをまったく感じられないまま、リンかけ2は終わってしまうんだろうか…
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:13:14 ID:o0RCWnXx0
- >>544
はい。クライマックスシリーズが始まった時には既に手遅れでした。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:15:51 ID:5f8KitUz0
- 次は龍童編で再始動!かと思ったけどあのはしょりようではそれもなくなったな
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:37:39 ID:FGT9eXSD0
- ヤングとっちゃん武者修行編に期待してた時期がお(ry
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:38:59 ID:5AGDNE320
- 今更おすすめ2ちゃんの話題もどうかと思うけど
おまえら、「星矢」は本スレとかじゃなくて
アンチスレッドの住人なのかw
まぁロストカンバス読む気ない自分よりは偉いけどwww
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:56:16 ID:090WHQNf0
- >>542
いい加減巣に帰れ。巣があればだが
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:06:16 ID:QOVutWaXO
- >>549
訳のわからない暴言は慎みなさい。
見苦しい。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:22:08 ID:P0nHe+7/0
- 御大の日記更新されたな
リンかけ2最終回の原稿がのってる
例によってネタバレしまくりだけどw
アノ技が出るのか…
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:28:57 ID:/OionO3J0
- 天帝ゼウスはどうした!?
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:37:57 ID:cghtky/C0
- 最後の最後でアポロンがついにギリシアの長になったなw
最後にヘリから降り立つアポロンを片膝付いて迎える11神
糞漫画にしてはこれは結構良かった
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:46:24 ID:6Bf9b3lz0
- うわーやっぱり河井無理やり死んじゃった…
>>552
それ爆笑したw
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:47:23 ID:5bg7rn8i0
- >>551
若干テンションが上がった。
何だかんだ言っても車田の漫画が好きだと自覚したよ。
河井は最終回で無理やり殺さんでもいいのに・・
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:51:00 ID:lo4HtSaK0
- 最終回ぐらいもっと気張って描き込めよ
なんだあの麒童と竜童は
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:53:28 ID:5bg7rn8i0
- 急に画力が戻る訳じゃないし、いまさら言ってもねえ。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:56:27 ID:azzhs6aI0
- 河合の鉄のピアノってアニメネタだったのか・・・今日の絶望放送で知った
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:27:59 ID:dFUyI82K0
- WレインボーとJアッパーの戦い…
Jアッパー最強伝説が証明されるのか
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:32:44 ID:c+VU1wNs0
- 響のJアッパー最強論は報われるか
いいネタあんのに勿体無いなぁ
12神なくして竜童vs麟童で10週使えばよかったのに
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:34:10 ID:LyVIEO/S0
- 麒童・・・
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:04:34 ID:sXzIENY20
- >>560
同意、ハーデスとか出さないで即効ゼウスで数話割いて終らせて
麟vs竜で締めくくればよかったと思う
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:50:10 ID:3fV1D9KyO
- いちばんないがしろにされたキャラは
小菊だったんでないの?
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:05:00 ID:JH+3P3BD0
- ということで「リンかけ2」は『今世紀最大のクソ漫画』と決定しました。
リンかけ2なんて無くて良かったのに。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:30:04 ID:wJoSE5wE0
- 低い評価でも評価出来たのはドイツ編までだな。
あそこまでは酷いなりにもみんな知恵と闘志で戦っていた。
以降は評価に値しないマンガへの坂道を一直線でした。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:37:26 ID:7Vfz6eQV0
- そのドイツ編で変にひねりすぎたのが、失敗の始まりだったな
響は死にっぱなしだし、スコルピオンと最後まで戦わないとはどういう事だよ。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:08:28 ID:f8hQE0Tp0
- 1巻で石松にスコを勝たせておいてスコをラスボスにしたらいいのに
という意見がよく書き込まれていたがそのほうが今よりよかったな
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:08:48 ID:MqX+Mki70
- スコルピオンはいずれボスキャラとして立ちふさがるから……
と思ってたが、まず完敗してからリベンジを誓う方が素直だわな
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:14:09 ID:SD+XSEx80
- 三巨頭に負けてjrの不敗神話に幕って展開はいいんだよ
その後まったくそれが活かされてない
めいめいが好き勝手に戦って話もへったくれもない
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:32:57 ID:rXfQbUal0
- 確かに、その後は不敗神話一直線だからな
「トーナメント戦で優勝者以外は全員必ず一敗するルールで、アポロンvs伊織」だけが唯一の例外
これじゃ別に伊織が負けても誰も咎めない状況だし
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:10:22 ID:rlDWNe7Q0
- 脳死じゃなかったのかよw
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:16:29 ID:IpLt1Vz90
- >>563
竜童に美味しい所を持っていかれ
同性の親友に懸想され
DQNに廃人にされたスコが一番気の毒だよ><
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:33:38 ID:eKcdIA+Z0
- 親父が世界ランカー10人相手にしたのに
そのイベントをあんな早い時期に
日本ランカー10人相手でやった辺りから
俺の中では単なる縮小再生産イメージが
ついて萎え始めました
あとは惰性
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:40:50 ID:uwMvvj/y0
- やっぱ伊仏珍道中あたりからおかしくなったか?
ドイツ→(竜童登場)→ギリシアでもよかったんだよな。
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 14:56:03 ID:wJoSE5wE0
- 結局ファントムやテリオスの謎解きが無いまま終わったのが残念だな。
トンデモ理論でも一応聞いておきたかった。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:09:52 ID:9OyFz3tI0
- 伊仏はドイツの前座にさくっとやっとけばまあよかったんじゃないか
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:24:22 ID:HWjbfk2Q0
- ダンナのSMプレイで持ち直したと思ったんだがな
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:08:23 ID:9VRN7CSw0
- やっぱり人気のドイツで読者をつかみたいってことで真っ先にやっちゃったんだろうな…
リンドウが最初から一応マグナム打てたのも大いに不満だったけど、
やっぱりつかみとして1話で派手にマグナム打たせたかったんだろうし仕方ないな…
もう何もかも仕方ないな…
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:31:09 ID:wJoSE5wE0
- ところで、リンドーのマグナムってエミーナに「紛い物」あつかいされてた
まま、本物になった描写が無かったような気がするんだが。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:33:17 ID:d+NLz3me0
- http://www.kurumadapro.jp/owari01.jpg
どうやらリンドウはJETアッパーでレインボーに立ち向かうようです
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:18:35 ID:e8871fzR0
- ノリで死ぬなよ…
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:28:03 ID:LyVynBci0
- でもノリで生き返ったりもするよ。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:46:30 ID:Gn3qNhjg0
- きたないノリさんのことか
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:22:15 ID:ky3iPKxZ0
- 必殺技の数でリンドウのほうが勝ってるけど HVもSRSもかわされてしまうんだろうな
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:05:14 ID:2HJuG0+9O
- 逆に考えるんだ
リンかけなんてもともとつまらない漫画だった、と
リンかけ1が面白かったのは奇跡、2が面白くないのは当然だった、と
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:07:43 ID:zFOMe3TP0
- ttp://www.kurumadapro.jp/owari02.jpg
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:16:01 ID:J2Az3p3+O
- ボクシングは殴り合いだから早死危険
そういうメッセージを残した奇跡のマンガ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:22:17 ID:NpD5sDqG0
- 親の七光りに頼っている人間は落ちぶれ、そうでない人間が勝ち残る
という話かと思ったがあまり説得力がない
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:36:02 ID:rXfQbUal0
- 出所してマフィアのドンってどういう事なんだ
罪を償ってから犯罪組織のボスに収まるなんて……
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:08:45 ID:RISgxR2M0
- 麟童VS竜童は、
剣崎・石松・志那虎・河井連合軍VS高嶺竜児の
代理戦争で何気に燃えるシチュエーションだと思う
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:10:08 ID:0MJE6tan0
- >>586
02.jpgあったのか。
案の定、空に石松の顔が・・・
>>589
ヤクザとかそんなの普通だろー
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:14:03 ID:KcjAD6UKO
- >>589
お勤めご苦労様です。でハクがつくんだからw
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:39:37 ID:c+VU1wNs0
- ムショで警察にけつの穴まで見られてるのにね^−^
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:48:47 ID:TYlew+7n0
- 父親世代を超えるって意味では
完全オリジナルなフィニッシュブローを生み出してくれると
信じていた俺が馬鹿だったのか…
劣化にともなう描線の粗さには目を瞑りつづけてきたが…
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:20:02 ID:SyNtmwbi0
- あんな一枚二枚の画像だけで読んだ気になって偉そうな批評すんなや
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:29:46 ID:MIZMNDLO0
- 「天帝ゼウスはどうした!?」が気になるw
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:36:27 ID:ejxjDln80
- ゼウスもリング上にいるよ
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:39:32 ID:sXzIENY20
- 結局、ボクシングをやる、プロってより
チンピラの喧嘩でしかなかったのが致命的だな
海外になんか行かないで国内で公式的試合を中心に描くべきだった
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:42:20 ID:ejxjDln80
- 言うねw さすが沖縄の金城さんは強くてカッコイイや
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:56:28 ID:2r1z85+l0
- >586
ペニー…
結婚した……
え?
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:24:27 ID:ZPYSrhsi0
- 志那虎がジャンプしたらハリケーンボルト5回分のパンチ叩き込めるの?死なぬ!!
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:47:31 ID:CTpbmXRP0
- 双葉おばさんはどうなったんだよ?
兄の葬式さえ省略されて。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:12:02 ID:xBu9JVLt0
- 結局河合死ぬのか
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 05:22:16 ID:fD8zMxa20
- 墓石はもうあるからな
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:05:40 ID:oI8GRgca0
- >>600
アメリカでは同性婚OKの州もあるし、いいんじゃね?
黒人とゲイのカップル、シュガーがより蔑む方向へ全力疾走だな。
それよりスコ、普通に元気じゃんw
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:55:20 ID:mM4eK5L10
- 今度連休だから早ければ明日ぐらいにはネタバレがありそうかな
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:14:05 ID:UoUCx8NZ0
- 公式サイトの画像で大体わかっちゃったが
最後どっちが勝つのかは気になる。
まあそんな捻らずに普通にリンドウかなー・・・
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:12:25 ID:P1wLoods0
- >>605
ペニーの結婚相手はプリンスではなくシュガー
あやつはツンデレというオチかもしれんぞ
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:19:23 ID:KFWZxjVQ0
- 「フッ白人の美女を黒人などに渡さん 寝取ってやったぜ」
「……あいつ男じゃなかったか?」
「……ああ」
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:24:14 ID:N8k7R+rq0
- 車田って馬鹿なの?死ぬの?
なんで原稿さらしてんだよ
守秘義務とかあるだろ
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:36:42 ID:chMPZk2xO
- >>609
「渡さん」を「わたりさん」と読んだ
何故、渡哲也?としばらく考えた
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:48:35 ID:KFWZxjVQ0
- >>610
馬鹿だ。生きている以上、いずれ死ぬ。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 13:02:05 ID:Pwhnj8Ui0
- >>610
法律的にいって、作者が何しようと基本は勝手自分が描いた著作物だから
出版社が払っている原稿料は、全権利の買い取り料金ではなくて
あくまでも作者の持っている原稿を印刷出版して販売させてもらう一時的な権利の代金だから
出版前に原稿を晒されて価値が下がったので原稿料減額しますか
こんな原稿は受け取れないと掲載拒否する位しか出版社にはできない
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 14:25:27 ID:X5Diz599O
- 作者の画力は抜きにして、小菊が菊と赤の他人って設定が一番間違ってる。
あと、ウイニング・ザ・レインボーは勝利のパンチだから、それを打った方が負けてはお話にならない。
もっとも、最初からお話にも何もなってないが・・
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:08:16 ID:TQ5pJTBg0
- もうね…ウイニング虹とハリケーンボルト、JET!が見れたから、
もういいです…。なんか、まさかの石松とのエア会話に吹いたわww
>>600ペニー結婚…おまえ、よく見つけたな!同姓婚できるアメリカの
あの州な…こないだその法律は解除されたんだぜ?だから結婚できない件。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:16:57 ID:Pwhnj8Ui0
- >>615
大丈夫、オランダとか国単位で同性婚が認められるところもあるからそこで結婚すれば済む
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:40:21 ID:X4EqOhrXO
- このスレで終わるかと思ってたけど、なんか次のスレぐらいまでは必要じゃね?
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:43:02 ID:8Td+6JDA0
- 肉バレスレがまた祭になってるw
もうオイボレどもは完全に終わってると判明したな
ここ一週間ほどで
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:28:26 ID:O84ftTEK0
- こうしてまた一つの世界が、伝説が終った
後には苦い思い出だけが残った
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:55:23 ID:SLq6zNht0
- 麟・竜対決は決着つかないんじゃないかな?
親世代のブローを出し尽くしたところで、「俺達の世代には俺達のパンチがある!」
とか言わせて、打ち合うところで「未完」とか、うやむやにしそうな悪寒www
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:24:57 ID:F0HICht90
- ただ、どうなんだろう
本当に死ぬほどの特訓と実戦でここまで来た麟童が
最後に戦う相手が完全自己流に等しい竜童だっていうのは
なにか釈然としないものを感じるんだが
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:33:05 ID:O84ftTEK0
- 釈然としないことなら他にも山ほどあるので
そんなことはあまり目立たない
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:34:15 ID:KFWZxjVQ0
- 背負っているものがあの麟童以下というのがラスボスに収まるってのが泣けてくるよな
でも麟童が「これまで背負ってきたものの重みが違う」とか言いだしたら鼻で笑うよ
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:02:58 ID:V8rapq4RO
- コンパで不細工満載、やけ酒のんで吐いたら鼻に詰まって一生抜けないような、そんな爽やかな気持ちにさせてくれてありがとう。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:06:02 ID:UII+6fAUO
- チンピラが更正したんだから、それでいいじゃん。
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:16:35 ID:2sUFCaGkO
- たった一度の今日という一日
その相手がポッと出の竜童というのは釈然としない、ライバルと呼ぶほど絡んでないし
たとえスコルピオンだったとしても同じ
カタルシスがないんだよな、2は・・・
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:21:19 ID:KOvOy0Xx0
- うん。それで変なストレスばっかが延々と積み重なっていくんだよな。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:04:33 ID:RtHvTTil0
- カイザーギリシャに捨ててきたんだけど まっいいか
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:32:54 ID:ZPYSrhsi0
- カイザーは未だに竜二のもの
次の所有者は決まってない
たぶんゼウスだけど
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:24:44 ID:9LrwKN3OO
- こんだけみんなからボロクソに言われてるリンかけ2を、自分自身もなんだかんだ言いながら、コミックス1巻からすべて買って持っている俺って一体何なのだろう?
生きる意欲が失せる・・
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:32:48 ID:hapZpb+W0
- あれ?
なんか結局河合さん自分達のことしか頭にないようにしか・・・
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:45:31 ID:UIFgKyMQ0
- >>621
何をいう最後の相手は、スーパースター剣崎順と天才高嶺菊の血をひいてるんだぞ
試合経験がほとんどなくても強いに決まってるじゃないか
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:01:25 ID:CoaDxWgd0
- もうラストシーンは
スーパーブロー・ハリケーンジェット円月マグナムでリンリン勝利ってことでいいや
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:09:56 ID:P6Z4WrUG0
- これまで培ってきたもの、得てきたものを一気に爆発させるために次々に必殺ブローを繰り出すのはいいが
それが「死闘を演じてきた同世代の仲間たちの技」ではなく「親世代の技」なのが萎える
結局親世代マンセー以外何もなかったんだな、麟童の人生
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:45:27 ID:IezApuMV0
- 育ての父親と実の父親の技を合体させた
一応オリジナルといえなくもない技
ハリケーン・マグナムがあるじゃないか
昔ジャンプで連載してたドラクエ漫画の主人公ダイだって
父親と師匠の必殺技を合体させた必殺技を持ってたんだぞ
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:56:50 ID:JmQXPxoS0
- >>634
もう読んだの?
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:54:01 ID:6wSQ+0R40
- ギリシャに置いてきたカイザーは
心情的にアポロンに使ってほしい
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:27:59 ID:YthAa9rT0
- アポロンだけは認められたのだな、2のなかでも。
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:07:05 ID:Kvlpn9Rj0
- >>617
俺たちの叩きはこれからだ!
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:32:39 ID:XeFQW9c60
- 俺は最終巻大幅加筆訂正って思ってるんだけど。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:36:35 ID:Kcfyic9K0
- 今まで加筆修正ってあったの?
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:39:21 ID:XeFQW9c60
- 星矢が加筆だらけだったからさ。
ありえないことではないんじゃないかと。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:56:16 ID:0ekmmKOf0
- それならDQNゼウスがマグナムで吹っ飛ばされた後、本物登場なんて展開を
希望するが、まあ無いだろう。
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:36:52 ID:bIae5Gd00
- 剣崎財閥を破産させて
麟童を早々にプロデビューさせれば
実家の後ろ楯で実力を最大限に
発揮してきた親父との差別化には成功したかもね
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:00:23 ID:XhpaET7r0
- >>641
総帥のセリフが替えられて
阿修羅四天王なんてその存在を抹殺されたんだぞ
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:19:19 ID:9LrwKN3OO
- 朱雀・玄武・青龍・白虎なのに、B’TXでもそうだが、何故御大は白虎を麒麟に変えるんだ?
誰か核心をついて笑える解答を頼む。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:04:14 ID:6N2GAJGtO
- サイレントナイトでも、「青龍の矢」が「神人類の矢」に変えられた
まあ、これは打ち切りの為だけど
車田には、四神は相性がわるいのか
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:16:18 ID:XGMvuqm80
- >>646
きみの質問自体がすでに笑えるのでムリ
自分で調べろ、くらいしか言えん
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:44:40 ID:9LrwKN3OO
- >>648
絶対に一人はそう言ってくると思ってたけど知っててボケてるのがわからないか?
俺は笑える答が欲しかっただけだよ。
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:17:39 ID:N1LTQWt80
- そもそも麟童って
「竜児の優しさと順の激しさを兼備した竜虎を超える「麒麟」」
って触れ込みじゃなかったっけ…
今更だけど改めて二代目竜児を別個に創造する意味がどこにあったのかと
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:51:10 ID:sB2UYHTC0
- >>650
麟童をその器に描ききることができなかったから、なんだろうなぁ…
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:14:18 ID:KEVxVCRj0
- >>650
竜童は噛ませ犬に見えるよなあ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:23:26 ID:sB2UYHTC0
- だからさ、
父剣崎順に唯一勝利した男が高嶺竜児
→その竜児に生き写しの竜童
→その竜童に勝てば、結果的に麟童が父剣崎順超え
御大がこういう「ハァ?」な論理を考えたとしか思えない
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:43:16 ID:UIFgKyMQ0
- 剣崎は天才タイプだったが、竜児は努力家だったから
菊と剣崎の血を引く竜童が、高嶺竜児が残したトレーニングメモを手に努力してた
とか言ってくれると、竜童が竜児の(後継者という意味で)二世と言えたんだけどな
単に剣崎の血が濃い兄と高嶺の血が濃い弟の対決でしかないし…
実は小菊が三条加奈の隠し子で父親が竜児でそこからトレーニングメモを受け継いでいた
とか言ってくれるとそれなりに納得できなくもないんだが
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:07:44 ID:JmQXPxoS0
- >>642
星矢の頃までの御大は超真面目だったからな。
比較的真面目だったリン2の前半でもほとんど加筆修正は見られないから無理だろ。
俺は9巻までしか買ってないけど1話の石松おじが石松のオヤジに変わったくらいしか
覚えないよ。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:19:26 ID:N8+ir9+2O
-
兄弟対決、二人ともこの戦いで引退を決意
両者の戦闘力は全く互角で必殺ブロー対決
ブーメランフックVSギャラクティカマグナム
ブーメランテリオスVSギャラクティカファントム
だがスコーピオンだけはお互いが均衡しすぎていて最期には二人とも消滅することを予測していた
そして正真正銘のラスト1
ウイニングザレインボーに対し麟童が放ったのはJEEEET
試合が終わると同時に河井は息を引き取るのだった
〜完〜
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:22:40 ID:P6Z4WrUG0
- 駄目すぎる。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:41:11 ID:N1LTQWt80
- >>657
本作に限ってはだからこそマジバレっぽく見えるという…
実際これ以上込み入った内容にする紙面スペースも作者の才能もないだろ。
アッパーのクロスカウンターなんてどうやるんだという一発ネタはあるが。
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:03:31 ID:P6Z4WrUG0
- マグナムと雷神拳のクロスカウンターで足下にクレーターができてたな
アッパー同士でもそうなんじゃないか?
それか天井に穴が空くだけだろ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:28:30 ID:KEVxVCRj0
- (´・ω・`)りんりん、お願いだから神技的ディフェンス使って・・・
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:45:19 ID:q+ybdQzsO
- いつものバレ師さん、最後のネタバレをよろしくお願いします…!
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:57:06 ID:ttX6Py7t0
- >>613
当然出版社に了承済みだろう。
無断でならそれこそ問題だけどそこまで馬鹿じゃないだろう。
ミステリー作家が犯人、結末、トリックを掲載したら作家失格。
車田一流のサービスなのかもしれないが個人的には好きじゃないな。
しかし休載したわりには誰でも考え付く最終回だったな。
リンかけの最終回自体ドーベルマン刑事と同じだし。そのドーベルマン刑事
の最終回もあしたのジョーのオマージュ。そのリンかけの二番煎じってのは
どうなんだろう。過去の名作の焼き直しの焼き直しじゃんか。
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:02:08 ID:JmQXPxoS0
- もう読んだの?
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:39:37 ID:jjyRSPG10
- >>638
その反動でゼウスがダメ2世達の中でも本物のダメ人間な富蔵レベルのDQNになりました
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:45:20 ID:6bZRoGvpO
- なぜアポがゼウスに反乱するためにガイザーを欲したか?
ゴッドクローを砕いて素手の対決に持っていかせる為だったのだな。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:47:07 ID:2y7/gOzbO
- ゼウスがショボすぎ
ペアー激並みにショボい
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:52:22 ID:6bZRoGvpO
- ゴッドクローはおそらく素手の人間に対しては非常に強いと思われ
何故なら竜がガイザーでゴッドクローを砕かなければリンドウはゼウスにやられた恐れがあるからだ
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:21:36 ID:N1LTQWt80
- 檄バカにすんな。
もともとドサンピンや悪人じゃないし青銅の標準からすれば十分強いはずだぞ。
たぶん…
- 669 :620:2008/11/22(土) 22:32:23 ID:Fgt1CNOc0
- >>656
ウイニング虹vsJETアッパーがファイナルだとすると釈然としないな。
響が「20世紀最高」といっていた叔父のパンチを、血縁はなく指導を受けただけの
麟童が打つのは、友や先代に対する思いとしてはわからないでもない。
ただ、それを頂上決戦で、しかも先代・竜が世界を制したW虹に対抗させるのはどうかと?
単にアッパー同士だから?それではあまりに能がなさすぎやしないか?
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:40:01 ID:tL1CvgJC0
- 冥王拳はアッパーですか
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:45:03 ID:xdSWV5XF0
- シャドー総帥のパチンは全部アッパーだろ
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:47:37 ID:P6Z4WrUG0
- 龍極破や鳳閣拳はパチンではないらしい
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:13:49 ID:xdSWV5XF0
- ゴッドクロウて結局尖がっててあぶない凶器なだけであって
物自体はダイヤモンドナックル以下なんだべ?
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:15:02 ID:xdSWV5XF0
- あ、ゴッドクロー=ベアクローか
弱いパンチでも刺さって死ぬわ
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:33:32 ID:UIFgKyMQ0
- >>669
ジェットの原理を加えたジェットマグナムとかジェットファントムで対抗するんじゃね?
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:39:33 ID:6E3lVNST0
- スクエアーは無視かい?
- 677 :620:2008/11/22(土) 23:51:56 ID:Fgt1CNOc0
- >>675
なるほど、またミックス・ブローかw
アッパーならマグナムよりファントムのほうが軌道が近いからファントムか?
マグナムよりファントムのほうが威力ではうえだし、JETでパワーアップすれば
W虹にも対抗できそうだ。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:08:08 ID:fDXT6mHa0
- 竜童って剣崎と菊の子なの?
小菊は何なの?
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:33:41 ID:aJy3Div50
- それよりイヨリとフランス女がどうなったのかが気になる
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:39:32 ID:vctyMUas0
- ヘルガが女という伏線はどうなった?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:40:43 ID:vctyMUas0
- おっ、IDがなんとなくVICTORY
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:52:22 ID:+yVxBVMy0
- >>678
赤の他人。
煽りとかじゃなくて、本当に。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:58:14 ID:XDoHh0ou0
- 当の河合自身が、WTRをジェットアッパーを遙に上回る…とか言ってなかったか?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:09:09 ID:Bwij/ezL0
- >>681…いや…ムウだろ?お羊座なのか?
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:09:15 ID:WB2049aT0
- 響はJETアッパーは今世紀最強のブローと称してたよ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:12:05 ID:C4rsKsGa0
- >>684
麻生もいるぞw
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:06:33 ID:s+oVie8t0
- 作者が原稿ネタバレやらかしたおかげで、ちょっとしたJET祭りになったなw
あれが釣りのダミー原稿だったら却って笑えるwww
2全てが釣りだと信じたい読者も多いだろうけどw
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:34:51 ID:Jpf48+Jl0
- ラベンダーの立場は
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:43:29 ID:ObA5kyfF0
- >>630
俺も全部持ってるよ。
読み直してないけど。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:54:26 ID:6wcFFaivO
- >>678
三つ子だとまだ分からんのか
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:36:40 ID:0pOB6/qU0
- 高嶺豪または千代の父親が執事という可能性はあるのだろうか
否定されてなくて可能性があるのならそうゆうことにしておきたい
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:10:08 ID:ptter8g70
- sage
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:13:55 ID:mxB/Rofw0
- >>691
小菊の祖父ってことは高嶺父と同じ世代だと思われ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:07:13 ID:ilnsx+lgO
- ボクさあ、ボクサーなんだけど・・・
と、昭和の骨董ギャグをかましてみる俺。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:04:05 ID:KwUXXQAbO
- うーん?
手短にバレいっとく?
最後だから止めるべきかな?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:04:19 ID:dnLG8VHGO
- 二点。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:38:15 ID:PHRZ+6UMO
- >>695
たのむ
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:02:44 ID:4/Y1hGrRO
- お願いします。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:22:58 ID:B1FqDW7T0
- 私も頼む
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:26:10 ID:dnLG8VHGO
- 私も。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:30:27 ID:BC7R+ImF0
- >>695
たのむ バレ画も
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:21:41 ID:KwUXXQAbO
- 最後の手短バレ
…一通り前作のラスト付近をなぞり(嵐、丸坊主。ゼウス雑兵格下げ。ペニーの相手はプリンス等々)
上レスにある通り決着は描かれず
ラスコマは御大HPバレの中心にあるあのコマ
このバレ、もしかして駄ボラかもね
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:44:29 ID:VZrF3CQ70
- >>702
ええ〜っ、いくら御大がアレとはいえ
ラスコマを事前に晒しちゃうかなぁ…
しかも決着なしって、どんだけグダグダなんだ
でも、リンかけ2ならありそうだから余計に凹む…
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:28:59 ID:KwUXXQAbO
- じゃあ…
注意!最終ページバレ
imepita-system@imepita.jp
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:34:23 ID:KwUXXQAbO
- うは失礼、間違えた
駄ボラに注意だ。
http://imepita.jp/20081123/771130
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:37:08 ID:fkkQDWwz0
- バレ師さん乙です!
今までありがとうございました。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:39:55 ID:PHRZ+6UMO
- >>705
どうもありがとう
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:40:43 ID:IL6jqd200
- こんな糞漫画を最終回まで根気良く読んでる奴がいるとはなw
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:44:31 ID:dnLG8VHGO
- これは酷いw
最終ページで河井さんを頃すんだったら、他のことを描いて欲しかった
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:06:26 ID:wW7+BIIX0
- (つД`)うわー
なんかもうね本当に
こんなものなら描くなよって言いたい
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:07:11 ID:z7CQTGU8O
- 越えるどころか、結局は親世代の呪縛から逃れられてないんじゃん…
ラストまで河合に奪われるとはw
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:11:12 ID:RrVxRr+H0
- みんなコミックスを今すぐブックオフに叩き売るんだ
安くなったらオレが買うから
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:16:19 ID:VZrF3CQ70
- 結論:黄金の日本Jr.は偉大であった
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:17:06 ID:G5miP7fg0
- これ、「強くまっすぐに生きたやつら」って、初代日本Jrのことだよねw
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:17:12 ID:0K/XEJye0
- バレ師さん巻末の車田のコメントはどんなのでしたか?
次回作の事とか話してない?
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:28:08 ID:IL6jqd200
- TV版エヴァみたいなもんか
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:28:43 ID:KwUXXQAbO
- 巻末コメント?
またひとつの長い航海が終わりました。ご愛読ありがとう!
ラスページの柱
熱き黄金の男たちよ、永久に…。
新作コメなし
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:31:23 ID:WURwp/bo0
- 難破してるわ
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:36:04 ID:KwUXXQAbO
- 見たくない人もいるだろうし、そろそろ消しますね。
見てないだろうが、これだけは御大に言いたい。
俺はね、本っ当に、リングにかけろが好きだったんですよ…。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:37:48 ID:NJPIF+720
- >>514
車田の色紙見て感じるのだが、あのガサガサの線みると、
「漫画の方は、実は清書係がいたんじゃないか?」と思ってしまう。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:44:32 ID:zxYzUXRL0
- 数分遅れで見逃した…
- 722 :ヒゲ:2008/11/23(日) 23:02:57 ID:r/pZ2jxwO
- 最終回の最後のコマだけでここまでの絶望と失望を与えられたのはマンガでは初めてだ……この落とし前は当然コミックで大幅加筆で真・最終回があると信じたいが……せいぜい2は完結でリンかけはネバーエンドと入れるくらいか(泣)
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:13:07 ID:+FxCDZVp0
- >>719
わかるよ、わかる!
俺だって同じ気持ちだよ
パワーリスト&アンクル→ドラゴンリス(ry)
とか違和感しまくりな上に現代的ですらない改悪とか
血の通ってる感じの激薄なキャラ達とか。
リンかけが好きだった奴からしたら、害悪意外の何でもなかったよな。
そもそもの麟童の出自そのものが、
「(まだプラトニックだからこそ)美しいと思えた、剣崎と菊の関係がありふれた肉体関係だった」と
新たに定めるものだったしな。
それでもある程度(※決して車田の過去作の水準ではない、「ある程度」)さえ
上回ってくれたら、不満ながらも正当続編として
受け入れるつもりだったし、
この糞みたいな「最終章」を見るまでは、一応そういう気でいたのに…。
ホントに引退しろよ、ボケ老人
金はあるんだろ?
晩節を汚すなよ
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:36:27 ID:z7CQTGU8O
- >>717
難破した末にどこに漂着してそのコメントよ、御大(#´-ω-)
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:03:04 ID:CK/9PRuRO
- >>723
俺達が大好きだったリンかけは、もう昔のJCの中にしかない。
恥ずかしい話だけど、リンかけ2の第一話を読んだ時は、人目もはばかれず(電車の中だった)に涙が流れたよ。
今にして思えば…単なるノスタルジーだったんだな
御大、リンかけ3は描かなくていいですからね。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:18:14 ID:pCfL5Oy30
- >またひとつの(黄金の日本Jr.たちの)長い航海が終わりました。ご愛読ありがとう!
>熱き黄金の男たち(=黄金の日本Jr.)よ、永久に…。
主役は麟童じゃなかったんですね
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:19:28 ID:KGqGYwI70
- >>725
おめぇの自分語り、キモすぎw
書いててよく恥ずかしくねぇな
電車の中で泣いた?プッ
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:20:17 ID:x9i1bfwx0
- 最後は大ゴマにして欲しかったわ
河合さん死亡でリンかけ2完はねぇだろ・・・・
新世代投げっぱなしで終了すんなよ
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:30:54 ID:4EP19tZc0
- その終わり方だとしたら大問題だわ。
ケンカ売っている様なものだな。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:00:01 ID:pCfL5Oy30
- ・ゼウス雑兵格下げ
・アポロン十二神に
・メデゥーサ格下げ済み
・ヘルメス加入
・カサンドラ格下げ済み
・
……欠員の補充は?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:32:28 ID:hD4X9V720
- ふさわしい人物が現れたらって事でいんじゃね?
必ずしも全席埋まる必要もなかろ
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:39:00 ID:pCfL5Oy30
- つまりテーセウスは相応しくないと……
まあ先代テーセウスじゃないしなぁ
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:42:41 ID:Jw0XrqyiO
- 画像見逃したがなんか悲惨な事になってるらしいな
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:17:06 ID:crEVI5lT0
- >>727
まあそう言うなよ
エロとかロリとかショタとかよかよっぽどいいじゃないか
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:29:16 ID:Jw0XrqyiO
- >>725の気持ちが解らんでもない
その後小次郎、星矢と続く訳だがやはりリンかけは別格なんよな
なんだろ、リンかけ2のキャラ達は仲間にはなれたかもしれんが、
同じ時代を生きた兄弟達にはなれなかったって事なのだろうか
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:30:35 ID:TKAHCSQD0
- 剣崎苦戦させた事ある相手は少ないからな
竜児を除けば、スコルピオンが初でマグナムとキャノンの撃ち合いしてたテーセウス
曲がりなりにも1/10ファントムとマグナムを跳ね返したハーデス
石松と既にボロボロだった剣崎を翻弄したジーザス
全編通じて6人しか居なかった
それ以外はもう一発も入れられずにワンパンチKOばかりだもんな
その息子がすっかり石松の後継者だしな…
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:40:40 ID:fayPBylt0
- >>736
なんと言う劣化後継者
プレステかっつーのw
まあ、剣崎とやった中(一応竜除く)じゃ最強はジーザスかね。
竜児いなかったら剣崎死亡だからなw
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:03:42 ID:26zAwCk10
- 親父より強くなくても
バンダム級世界チャンピオンまで上り詰めた
リンリンは「さすが剣崎順の息子」と
一目置かれる資格はあるだろう
そうなっても読者が納得できる
エピソードが作中にないから
不満が出しているんだろうな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:07:55 ID:JPzcI5GY0
- あまりにもムカつくな
売り上げに貢献しないように古本で雑誌買って、
ありのままの感想(つまり酷評)をアンケに書く運動でもするか!
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:21:30 ID:Q2rUNA1/O
- チンピラの更正物語
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:16:54 ID:+TEpSEC40
- リンドウには
「竜童なんてゴキブリや!
俺が負けたら切腹したるわ!」
くらいは言って欲しかった!
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:50:59 ID:TKAHCSQD0
- >>737
微妙じゃないかな?
あの時試合開始時点で剣崎ボロボロだったもん
それがなかったら通常の攻防で互角、必殺技は一度貰ったけど
ファントムでふっとばして3ラウンドKO位だったんじゃないかな?
多分ダメージの量だけでいえば石松戦の方が割合多かったと思うし
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:52:53 ID:6fOW0dt10
- いや、でもジーザスの漫画史上最もページを喰う必殺技につかまったら
それまでのダメージとか関係ないんじゃないの?
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:03:51 ID:TKAHCSQD0
- 何といっても痛いのはさ、ジーザスと対戦する前から片目視界なかった訳じゃん
そら距離感も狂ってまともに見えないって
万全な剣崎はテリオスだって吹っ飛びながらロープ掴んでこらえる位なんだし
相手の必殺技だってダメージを軽減して受けられるだろ
ジーザスに勝った後1〜10位のランカーを完全に伸す訳だけど
そいつらがジーザスと圧倒的に差があるなら仇打ちしようとも思わないだろ
剣崎のラッキーパンチで勝っただけ、それさえなければ自分らが勝てる位にふんでないと
試合成立しなかっただろうし
ジーザスの実力は、ワンパンKOのランキング1位の1枚上手に必殺技持たした程度だと思う
剣崎の持つ自分より弱い奴瞬殺属性のせいで差が目立つけど
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:19:04 ID:ORcE17cN0
- やっぱりネオバイブルはもっともページを食う技だったんか
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:31:26 ID:WTPqmqMC0
- 考え方によっては鳳凰幻魔拳もなかなかページ数使う必殺技だな。
しかし 「嵐、丸坊主。ゼウス雑兵格下げ。」 は笑ったけど
最後が河井死亡とかまるで河井が主人公みたいじゃないか…
予想されてた通り、全員死なないと格好つかないから
最終回に無理やり殺すという最悪のパターンだ…
ていうか何か死ぬ理由あったっけ? 体弱ってるみたいだけど一応健康だったと思うが。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:04:53 ID:7/wZSY9BO
- >>735
>その後小次郎、星矢と続く訳だが
男坂…
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:26:11 ID:mQTW2wIt0
- シナトラは切腹だっけ?
意味がわかんないよなw
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:31:03 ID:fCZBHpIi0
- イメージとしては、ゼウスを倒した竜児とジーザスを倒した剣崎が同等の存在であって欲しい
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:45:04 ID:gIBgHRPhO
- 合掌・・・
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:53:21 ID:7lr9/CNZ0
- 要するにこの連載は、2キャラはどうでもいいピエロで、1キャラを自分の手で墓に埋めたかったんだな
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:02:30 ID:3Km/3/SV0
- >>730
たぶんアポロン立会いの下
カサンドラとテーセウスで試合して勝った方が12神になれる(戻れる)じゃね?
>欠員の補充
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:27:54 ID:gIBgHRPhO
- 御大は、順・菊・竜児の消息を意地でも描きたくなくて、曖昧にしておきたかったんだと思う。
順と竜児は早死にしても不思議はないが、菊は出産のダメージで亡くなったのかな?
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:52:52 ID:JzYWf4DWO
- 菊の死因は夜のマグナム。
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:27:53 ID:PSK5K6Mx0
- いまさらながらに思うのは、やっぱり
いくら余命いくばくもないことを悟っていたとはいえ、
いくらもう自分には教えることがなくなったとはいえ、
ダンナを自刃させちゃいけなかっただろう、と
親から貰ったたったひとつの命を
賭けるべきときには賭けることは車田美学には反しないけど、
やるべきことをやったあと、眠るように死ぬんじゃなくて
自分で終わらせちゃうというのは、これまでの車田美学に反していると思う
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:58:19 ID:rHRKoWyY0
- そうだよな
「親からもらった大事なガタイだ!腕はおろか指一本、捨てるとこなんざどこにもあるか!」
と男坂で仁義に言わせてたのにな。腹だって親にもらったもんなのに、自分で切るなんて
もっての他じゃないのかよ。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:32:30 ID:rJ8qUN+F0
- もともとは車田正美に「リンかけ2」を書かせた集英社の大失敗だよ。
こら車田!集英社SJ編集部!
ココ見ていたら「リンかけファン」にお詫びしろ!
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:50:57 ID:F/BE06ZT0
- 申し訳ありませんでした
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:57:04 ID:afSgQajF0
- >>757
商業的には成功じゃんか。ジャンプお荷物作家が他所でヒットすることが顕著に
なったから呼び寄せた。そしたら結構商売になった。それはそれでしょうがないことだよ。
漫画部数が減って廃刊続出してる中で黒字連載ってだけでも成功。嫌なら読まなきゃ
いいんだしね。
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:01:58 ID:rHRKoWyY0
- 黒字だったのかなあ、本当に…
かなり怪しいと思うが
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:37:54 ID:PSK5K6Mx0
- >>759
でもさ、正直なところ、
コミックスはともかく、
リンかけ2のためにスーパージャンプを毎号買っていた人って
どれぐらいいるものなんだろう?
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:45:02 ID:X/NIOYUg0
- 最初から親になった日本Jr世代が子を導く物語だったらまだしもねぇ・・・
志那虎なんかどう見ても子育て失敗してるくせにあの態度だし
親の背中だけ見て育てっつたって程度があるわ・・・
ようは「自分はカッコいい」ってだけだもんな
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:47:43 ID:DaPz0vuc0
- 逆にリンかけが無ければSJを買っていたかどうか。
俺はもちろん立ち読みだけど。
これ難しいんだよな高橋よしひろがジャンプから捨てられたら
ゴラクでウルトラヒット生んじゃうし。小林よしのりとかもそう。
集英社出身の漫画家が業界を救ってるのは事実なんだよな。
本宮もしぶとく金太郎で大ヒットかますし。侮れんのよ。
車田の過去の遺産でもう一商売できるから車田との縁きりしたくない。
これが本音じゃないかな。よでたまごもプレイボーイで続編のくせに
結構面白い漫画描いてるからな。何が起こるかわからんよホンマ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:23:44 ID:1Td2DHtc0
- じゃあ、車田は秋田と二股かけちゃってるから
集英社としてはよけい手放したくない、ってとこ?
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:26:51 ID:q12YY0SAO
- 政局会だっけ?
野火は「今や政局会を出せるのは世界でも只一人」スコは「政局会など今や子供でもだせるのだ」なんて言っていたな。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:39:09 ID:PSK5K6Mx0
- リンかけがこれで一応のピリオドを打っちゃって、
小次郎と星矢関連は秋田書店に場を移しちゃってるからなぁ…
集英社が御大をこれ以上引き止めておくかどうかは怪しいと思う
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:05:18 ID:ailySaSyO
- あの総帥は?
あの人もボクシングの許可を与える権利持ってたよな
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:20:26 ID:jtj9Bva+0
- 2年後、まさかのリンかけ3新連載開始!!
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:02:36 ID:NjcNCNt50
- >>665
あの程度の小物なら「こいよゼウス、ゴッドクロウなんか捨ててかかってこい!」って
挑発すればホイホイ乗ってくると思う。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:08:09 ID:3FCa0VNx0
- さようなら 1話は結構ワクワクしました
クールな麟童のキャラにドキドキしました
刺青がマジックの落書だったところで怪しいなと思い始めました
麟童が石松の後継者キャラになった時見捨てて惰性で読んでました
さようなら 大好きでした
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:13:26 ID:gIBgHRPhO
- それでも男塾の続編よりはマシだったな。。
と、
虚しくつぶやく俺がいる・・
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:30:07 ID:BE7nL1Fr0
- > クールな麟童のキャラ
あのキャラのままじゃ、ストーリーは動かしづらかっただろうからなぁ。。。
つまり、最初っから間違ってたということかな。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:34:29 ID:Y+cJm6760
- 男塾は頭からずっとクソだった
リンかけはだんだん力尽きてってゴールする前に倒れたそんな感じ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:54:16 ID:a+76pb2h0
- 待て。お前らは勘違いをしている!
男塾は原作から糞だったという事を忘れている。
だから男塾は別に劣化とかしてないんだ、これがw
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:17:33 ID:i+xgZl/20
- 前作に対する思い入れの差かもしれんが
男塾はまあ普通に劣化してるけどこんなもんじゃない? って感じしかしないな。
一応前作の王道パターンなぞってるし。
というか続編物であえて前作のパターン外してるのってリンかけくらいだな…
決して成功したとは言えないが。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:10:18 ID:p9ZQWc/o0
- 俺としては男塾の続編は天高だと思ってるんだがな。
そりゃあ一部だが。
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:13:31 ID:NrMs2ybAO
- 読める状態だったのでさっそく読んだ
まぁ、おまえら長い間ご苦労だったな
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:17:57 ID:nFIgmxvJO
- さようならリンかけ
さようならー
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:34:43 ID:fOiTG7RU0
- 出来れば車田にサヨナラしたいw
俺の好きな漫画の「原作者」なんだが、
頼むから余計な口出ししないでほしい(´・ω・`)
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:37:28 ID:Uay+E/yR0
- 単行本はせめて加筆してくれよ
このままだされたら長年見てたファンが本当に報われん
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:02:03 ID:Uhc6O1cK0
- 加筆してまともになる確証があるならともかく、傷口に塩を刷り込まれる可能性があるとなあ。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:21:54 ID:8ufvICvx0
- >>779
気持ちはよくわかる・・・
俺が好きなマンガの「原作者」でもあるんだ
いつ連載再開するのかと思ってたら作画が、作画が・・・
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:51:25 ID:TPk9T7yH0
- コンビニでSJ買ってきて読み終わったところ・・・
くそ、涙が止まらないよ・・・。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:55:18 ID:g/HPfasm0
- 歴史が示すように、加齢は殆んど全ての「才」の敵なのか…。
あんなに熱くみずみずしかった車田の漫画がァァ……
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:01:30 ID:WMGBz+pR0
- 2が超駄作なおかげで無印の面白さがより際立つ
って考える事にしたわ…。
B't Xまでは本当に好きな漫画家だった。今まで有難う御大!
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:03:21 ID:dzKfkPhi0
- ああ、B'TX面白かったなぁ…
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:25:30 ID:V6l61m1n0
- それにしても、竜児(竜童)のブローの格上げは凄いな!
ブーメラン・フックとギャラクティカ・マグナムが同等とは・・・
ブーメラン・テリオスの正体も明かされたけど・・・
究極はウィニング・ザ・レインボーとジェット・アッパーが同等とは・・・
思うに、リンかけとリンかけ2は別作品なのだよ
リンかけを知らなくても楽しまねば・・・
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:01:12 ID:UGpOL26j0
- リンかけ:◎ここから全ては始まった!
風コジ:◎目が光るし額から血! 竜と剣崎いるし! (・∀・)イイ!!
男坂:◎打ち切りなったけど好きだったぜェェ
星矢前半:◎車田帰ってキタ━(゚∀゚)━ッ!!
いいじゃん、面白いじゃん!
星矢後半:△
・間伸び感
・「ハーデスとの戦いはまだ終わっていない。星の少年達にフォーエバー」に少しワロタ
サイレントナイト翔:×
・こりゃすぐオワル
・やっぱりすぐオワタ\(^o^)/
・車田オワタ\(^o^)/
あかね色その他:×
・車田オワタ\(^o^)/
ビートX:○
・車田調子戻ってキタ━(゚∀゚)━!
リンかけ2連載当初:◎(コメント割愛)
中程:△(言葉不要)
末期:××(言葉不要)
星矢ND連載当初:◎
・リンかけ2ダメぽだが、これは期待(゚∀゚)━ッ!!
今:××
・もういいよw
・せっかく好調の冥王神話の片割れに水指さないでくれれば、とにかくもういいよw
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:04:52 ID:VmC8KvWn0
- >>774
いや、男塾は宮下とは思えぬ奇跡の作品だぞ
強いて言えば「本来高レベルなはずの車田が期待を裏切る大駄作」がリンかけ2
「男塾だけが奇跡的な名作になっただけの宮下が実力通りに大駄作」が暁男塾
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:48:07 ID:TVaNP57x0
- >>789
宮下の漫画は無茶苦茶が身上。
むしろいつもの宮下の、いつもの実力がたまたま受けたのが男塾だな。
二番煎じのバラモンには失笑を禁じ得なかったがw
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:59:35 ID:yJxO3uvr0
- てめえら極虎一家やボギーにケンカ売ってんのかワレ〜
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:26:13 ID:7h/uxouf0
- マブダチが自分の最愛のの女性に産ませた子供を預かり
その子が更生するのを見届けてから息を引き取る男石松を主人公にした
全3巻くらいの「リンかけ外伝」に編集し直してコミック化してくれれば、
結構いい作品として読めるかもしれない。
石松が死んじゃう回の回想シーンを1冊分くらい加筆して。
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:58:53 ID:Ad5kYk2R0
- >>782
影狼ですね、わかります。
>>786
激しく同意
してみると、もうこのスレからも去る時期かな
行き先スレがdat落ちしてんのが哀しいが
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:12:51 ID:Fyddgo9a0
- ま、まさか…あのテリオスの正体が明かされたのか?
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:34:16 ID:0nPHCYFNO
- ウィニング・ザ・レインボーにぶつけるならハリケーンボルトのコピー技があっただろ…
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:46:06 ID:kLE7/E/B0
- 今回、なんだかんだ言って面白かった。必殺技の説明とか観客のツッコみとか。
まあ同人誌レベルだけど。
- 797 :ヒゲ:2008/11/25(火) 08:47:59 ID:u6PfaDJ4O
- いま、読んできた。バレ師のおかげで覚悟はしていたが精神的なダメージは大きい。ラストが巻頭から二番目で表紙にも告知ありだからやはり打ち切りとは思えない。車田はSJに帰ってくるんだろうか……別に続編なら帰ってこなくていいけど
- 798 :突然ですが:2008/11/25(火) 09:29:32 ID:Nd0q56bK0
- 小菊って高嶺家の血は入ってないの?
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:54:25 ID:R62JM2Fk0
- 黄金のヘリコプターとか、ゼウスはどうしたとか、ヘルパパの手術で奇蹟の復活とか
こんなとこで笑い取ってどうする。
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:17:51 ID:sJooSpjL0
- しかしゼウス家も
前作では数万年ぶりだかでこの世に姿を現したとか言ってたのに
その後数十年で雑兵に格下げとかすごい没落っぷりだな。
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:23:39 ID:VougnVW00
- >>798
菊・竜児の血とその親の血は入ってない筈
剣崎家の爺やの孫らしいので高嶺家の従兄弟の血位なら入っててもおかしくはないかも知れない
実は爺やの嫁が高嶺豪を育てた天才の姉(ボクシングの天才の姉と肉体的な素質ある弟が生まれる家系)で
その血をひいていたと言われても驚かないが、直接菊や竜児とは繋がってない
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:32:52 ID:Nd0q56bK0
- >>801
どうもありがとうございます。
容姿だけでなく性格もソックリなので、
逆に、垢の他人ではありえない感じなので。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:36:53 ID:e0fEsG8DO
- 結局はアニメでイケメンに描かれてた永田さんの一人勝ちか…
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:37:28 ID:Jb3h51vA0
- リンかけ2は前作から残った黄金Jrが死んでいく様を描いた作品だったな
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:46:52 ID:pnBTmnlu0
- >>744
あれは不思議だったよ。
お前ら剣崎とジーザスのタイトル戦前に、ホテルでジャパニーズメイド男に
10人まとめて瞬殺されてるじゃんw
しかも1位から順に挑んで行ったら、後へ行く程どんどん弱くなるし。
あれほど無意味なタイトル戦もなかったろう。つーか、よく挑む気になった。
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:55:10 ID:VougnVW00
- >>805
一応、チャンピオンへの挑戦権はランキング高いほど優先ってのもあるし
たまたま10人あの順番だっただけで、実力はほぼ同程度だったんだろう
でワンパンチでやられた1位が2位に
「俺は左のストレートにやられたが、ジーザスも左でやられたから、左に注意すれば勝てる」
左に気を取られた2位、右ストレートでKO
2位が3位に
「俺達は左右のストレートでやられたが、警戒すべきはストレート系だけだ」
3位が華麗なフックでKO
3位が4位に…
とかやって結局駄目だったって落ちじゃないか
ホテルでKOされたのは不意打ちのせいって事になってるんだろう
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:07:03 ID:QcKpVQ8u0
- おかしなところはいくらでもあったが、
それでも次の展開を心待ちにさせるだけの力があった。
必要なら、読者が個々にこじつけてまでも納得しようとした。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:31:35 ID:VougnVW00
- 今、最終回読んできたけど
W・ザ・レインボーの原理解説をしてる所からして
撃ち合いはW・ザ・レインボーの勝ちで良いんだろうな
河井はジェットがW・ザ・レインボーと撃ち合う様を見て満足したんだろう
先代とパンチの格違いについては、剣崎順のスーパースター補正なんだろう
ブーメランフック=ギャラクティカマグナム(麟童の無補正版)
ブーメランスクエア=ハリケーンマグナム≧ハリケーンボルト
ブーメランテリオス(竜児と竜童で同じ威力)=ギャラクティカマグナム(+剣崎順のスーパースター補正)=ギャラクティカファントム(麟童の無補正版)
剣崎順は普通のパンチが、スクエアやジェットアッパー、ハリケーンボルト、SRT級のスーパーブロー扱いだったからな
それ+マグナムやファントムだったから格上パンチと互角だったんだろう
そう考えると剣崎順は本当に天才だったんだな
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:36:27 ID:VougnVW00
- Wレインボーまで修得できる事を考えると
大村のおっちゃんのノートには、自身の若いころだけじゃなくて
我が子の様に思っていた竜児の辿った軌跡が全部記されていたんだろうな
三大ブーメランやWレインボー誕生に至るトレーニングとか
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:50:44 ID:g2pxi4Na0
- コンビニで読んでこりゃ酷いと思ったからスレ見に来たがやっぱ荒れてるなw
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:58:49 ID:60agB95B0
- >>711
最後の最後でアポロンは唯一親越えしたといえるんじゃないのか?
あと血統がすべてを決めるリン2の世界において逆の意味でゼウスもw
(12神が世襲制ということはあれはゼウスの実子なんだよな?あんまり認めたくないけど)
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:00:05 ID:PN3Ww+0HO
- 竜童は竜児と加奈ちゃんの子供であってほしかったなあ…なんて今更本当にどーでもいい話だが。
結局、血の繋がりだとか親世代からの宿命みたいなものを作者やキャラクターが肯定したいのか否定したいのか最後までさっぱり分からんかった。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:07:31 ID:pnBTmnlu0
- >>812
加奈ちゃん、どこ行っちゃったんだろ。
尼寺(尼僧院)にでも入って竜児、剣崎、菊の菩提を弔っているのかねぇ…
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:15:12 ID:Uy8v9e48O
- それでも、
コミックス最終巻もきっと買うであろう自分が、
我ながら情けない・・・
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:18:45 ID:yJxO3uvr0
- カイザーは結局小ゼウスの間に打ち捨てられて終わり?
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:25:17 ID:yJxO3uvr0
- 一行だけで送っちまった。
初代であんなにもロマンチシズムな退場させたのをわざわざ説明もなく
再登場させといてありゃねえだろ。無茶を承知で言うけどあれなら、
「次にお前が必要な戦いをする人のために空で待っててくれるね」に従って
星矢か翔か鉄兵の絶体絶命の土壇場に突如降臨とかした方がまだマシだったかも。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:30:06 ID:7cIVTka0O
- 車田、あんたもう自分で漫画描かなくていいよ(´・ω・`)
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:46:42 ID:Mh4WMgdoO
- こりゃこのスレだけじゃ不満のレスは足らないかもね
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:53:40 ID:E7hKmfyk0
- >>816
>星矢か翔か鉄兵の絶体絶命の土壇場に突如降臨とかした方がまだマシだったかも。
そうだよな
そう考えるのがファンの心理だよ(´・ω・`)
車田のボケ
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:56:36 ID:E7hKmfyk0
- >>816
>星矢か翔か鉄兵の絶体絶命の土壇場に突如降臨とかした方がまだマシだったかも。
そうだよな
そう考えるのがファンの心理だよ(´・ω・`)
そういうシーンで「ピキィ…」とか鳴り出して、
ついにカイザー降臨!とか来れば喜ぶんだよ、
ファンなんてバカなんだから。
車田のボケ
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:03:44 ID:gpkDzCuS0
- しかしすごい不満の嵐だな
それは車田が愛されてたっていう逆証明だがw
問題はこれからだ
NDなんか車田の好きにすりゃいいが、問題は…。
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:07:05 ID:xqIu+IyJO
- >>821
このラストに満足した人の擁護意見も聞いてみたいが…無理だろこれ
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:14:12 ID:vxCFzS6E0
- ブーメランフックのコマで本物のブーメラン(しかもテキトーな絵)が出てくるのには笑った。
しかしB・H=マグナム、B・S=ハリケーンマグナム、B・T=ファントムというのは、リンドウが
未だに親父の猿真似レベルを脱していないということか…
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:15:03 ID:/W8icT+90
- 9年もやってたんだよなー
リンドウははっきりオヤジは超えられなかったって言っちゃうし
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:23:14 ID:1z+dBhPYO
- いくぞ!竜童
はい!…って
なんかプロレスの試合みたいよね。
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:20:21 ID:d9MkrGKbO
- 読み終わってポルナレフの気持ちがよくわかる漫画でした
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:52:23 ID:z6ivkRKX0
- 竜児vs剣崎のときはテリオスとマグナムが互角だった
しかし竜童vs麟童の場合はブーメランフックとマグナムが互角
竜童のブーメランフックがすごいのか麟童のマグナムがダサダサなのか
ブーメランフックってコークスクリューでしょ
それと互角のマグナムって・・・
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:53:04 ID:B+VfUXCl0
- 菊姉と竜童は竜と華菜ちゃんの隠し子!
実は何年も二人はデキていた!
…こりゃ無理かw
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:54:57 ID:jHU8qMnS0
- 竜と加奈厨うぜえええええ
何年も会ってなくてしかも竜の方は恩人くらいにしか思ってないのになにが隠し子だ
いいかげんにしろやw
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:26:28 ID:YGkvU0vW0
- >>826
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『奴は俺達の前で親越えの階段を登っていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか降りていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:43:53 ID:VmC8KvWn0
- 十二神が今まで世襲制だったのなら
なぜメデゥーサが降格されてヘルメスが加わっているのか
神話のオリンポス十二神とメンバーが違うのか
そもそも神の子孫ではなく英雄の子孫や魔獣の子孫がメンバーにいるのか
全く説明がつかないんだが……
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:47:48 ID:YGkvU0vW0
- 小菊と竜童の子供が主人公のリングに違うものをかけろマダー?
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:12:27 ID:3/xwDVFS0
- >>832
冬コミで出るだろ・・・
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:46:52 ID:ysVp0k/60
- おいおい
コンビニにSJないじゃねーかw
お前らの仕業か?
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:01:40 ID:nsAH5zqN0
- あのラストからすると竜童のWTRが上回ったんだろうな
父の才能と叔父の勝負強さはオナニートレーニングしてない弟の方に流れた
んだろうな。石松2世3年間遊なにやってんの!と
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:23:10 ID:9YJY6ZIT0
- 偶然、最終回だけ読んだんだが・・・
頭だけコピペしたような奇妙な絵に不満はないのね、このスレの人は?
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:29:15 ID:SMaIrI8bO
- 河合…まさかとは思うが、JETが打ち負けたショックで天に召されたんじゃなかろうなw
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:29:22 ID:jhgApXku0
- >>836
その辺はもうとっくに諦めてましたw
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:38:01 ID:VmC8KvWn0
- 絵もコマ割りも本作の最後を飾るに相応しいひどさだった
神技ディフェンスを使うことなく最後に取って付けたようにJET
「最後の最後に隠しておいた幻の技」というつもりだったんだろうな……
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:43:02 ID:ztz15+dL0
- 『「喰らえ、竜童! ジェットアッパー!」
竜童との戦いはまだ終わっていない…。黄金の日本Jr.にフォーエバー
車田先生の次回作にご期待下さい』
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:54:12 ID:vxCFzS6E0
- 開発者の河合自身が、JET<WTRって認めてなかったっけ?
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:55:34 ID:D7XyZ56m0
- しかし考えてみたらコミックス24巻、25巻の内容を一話につめこんだ
あるいみお得な最終回だったのかもしれん
観客が不自然なほど各国のボクサーの内情をかたったり
必殺技の解説をしていたのもなんかノリがよかったので許せる
一応テリオスのパンチの謎も説いてくれた
(しかしテリオスのパンチの解説でジャイロ効果とか述べていたけど
なんで不発がでたりそのときキャンパスがこげたのか理由がわからんかった)
それでも最後のコマを河合で終わらせるってのがひどい
どれだけ先代ひいきなんだよ車田は
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:10:17 ID:n3wjWOab0
- もういい!
いっそリンかけ2を黒歴史にして、
原作がそのまま続いた真リンかけ2を始めろ!
敵?
真影道とか裏阿修羅とか…w
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:10:39 ID:jhgApXku0
- 最終回を読んだ読者たちの反応
「な、なにぃ…?」
「バ、バカな…!」
「こ、この結末は…!?」
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:34:59 ID:nsAH5zqN0
- とりあえず河井登場で最後まで生き残ってよかったなーと思ったら
JETとWTRの結末ラスト1Pをなぜかいきなり河井昇天エンドで独り占め
次のページに続きがないか?確認したのは俺だけでないはずだ・・・
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:37:09 ID:ptYzDjs60
- 誰か最終回ZIPでくれ!!、俺の地域明日発売なんだよーーーーー
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:40:29 ID:ptYzDjs60
- sage忘れたスマン
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:41:24 ID:xD/kq5HA0
- >>770
石松2世でも別によかったんだけどね…
いや実はリンドウ自身は別に嫌いじゃない。
ただ全体に石松がいなくなったらあとはもういいやっていうか。
>>776
同意する
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:42:20 ID:jiA9sgJwO
- >>845
単行本で、数ページの加筆があることに期待
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:42:34 ID:rp3VVtVD0
- 最後の最後まで投げっぱなしとは思わなかったw
結末まで投げ飛ばした漫画は初めてみたぞ
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:49:38 ID:z+mCF0GF0
- ボクシングとは別の生きがいがあり
響が命をかけて救った河井まで殺すなよ・・・。
それに河井は伝説の語り部として生かす価値はあった
新撰組だって大正時代まで生きた隊員がいたぞ
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:53:10 ID:VmC8KvWn0
- >>844
それで思いついたが、リンかけ2とは漫画一作品費やして
「リ……リングにかけろの続編とは あの……!!」
というのを表現しようとしたんじゃないだろうか
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:03:38 ID:Mrms3RkZO
- >>846
いまさら焦って見るほどのものじゃ無いってみんな言ってるだろ
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:16:35 ID:KAC4dQVT0
- バカ
笑う為に見るんだろw
てか、マジでコンビニに売ってないww
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:17:33 ID:yQJuc1gJO
- スコは何処へ?
あんなラストを見るとは・・・
どの辺からだろ?
車田がやる気無くしたの?
それにしても酷い最終章だったよ。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:22:58 ID:BGqSvh18O
- 大村竜童
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:25:56 ID:GNWGMo1j0
- 本屋にもねぇwww
いい加減にしろお前らw
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:27:10 ID:VmC8KvWn0
- >>855
一応会場には来てたじゃないか
勝った方に挑戦するらしいぜと言われてたけど麟童も竜童も引退予定
世界チャンピオン二人が「ボクシングは一時の足かけに過ぎない」と思ってるところが情けない
前作の二人は「人生の全てはこの日のためにあった」というところまで己をぶつけ合ったのに
今度は「明日から漁師」「明日から医者」だもんな……
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:34:40 ID:P/DoosXV0
- 車田に、この作品について、どう思ってるのか小一年ほど問いつめたい!
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:39:11 ID:ocPCC+5I0
- >>851
総帥がいるじゃん。
語るどころか墓の中に持って行きそうだが。
結局車田さんは何が描きたかったんだ?日本jrの死ぬとこか?少なくとも麟童達次世代の成長ではないよな。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:39:46 ID:rp3VVtVD0
- 最初のコンセプトはよかったんだがな…
ストーリーを練ってから描き始めればよかったのに
明らかに行き当たりばったりで描いてたからな。
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:44:47 ID:GJmN+5Xt0
- >>859
お前の好きだった車田なんてもういねぇよwwwww
ギャハハハハハハwww
…あれ? 目から水が…。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:47:20 ID:j5iV42q10
- ていうか一般人クラスのボクサーにWTR喰らわす弟て何気に酷い
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:50:32 ID:P/DoosXV0
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/rin2/0001.jpg
この時のワクワク感を返してくれ...
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:50:48 ID:Mrms3RkZO
- >>862
おまえって奴は・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:51:18 ID:L1qWqgQm0
- 素晴らしい作品でした。
主人公の河合さんが親友の息子の世界戦を見届けてていくさまは感動もんだった。
きっと自分達と同じ情熱がうけつがれたのを見て天国にいったんだろうな。
本当に面白かったなリングにかけろ外伝河合武士の人生。
ところでリングにかけろ2クライマックスシリーズはいつやるんだ?
まさか俺が見てきた星矢のそっくりさんが暴れてるのはリングにかけろ2じゃないよな?
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:58:53 ID:5vNw2h3SO
- とりあえずゼウスの扱いにワラタw
前代から一番劣化したのがラスボス(竜童除く)かよ
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:17:22 ID:D7XyZ56m0
- ってか世襲制ならなんでメデューサが降格して
ヘルメスがあがったんだろう
あといくらなんでもゼウスを雑兵はやりすぎだろアポロン
よっぽど不満がたまっていたんだろうなぁ
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:24:50 ID:5swpBQap0
- >>867
そこが一番(?)笑えねーんだよ(;´д`)
原作ゼウスは
・実力
・見た目
・潔さ
・仁徳
どれを取っても一級品だったのに、どこの都合か
連載早期終了の為に先代の美徳の全てをgdgdにされちまった
・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:25:52 ID:0NCO0jRH0
- >>842
テリオスの謎はむしろ阿修羅一族とどういう関係があるのかのほうが問題だったわけだが
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:27:02 ID:BVz+7SZp0
- おいおい、前作じゃなく「原作」なんて言うなよ
まるでリンかけ2が二次創作みたいじゃないかw
…あれ?
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:30:13 ID:KD1CMNOK0
- 影道総帥・スコ父・ナポレオンバロア・シャフト父は生き残ったか
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:30:23 ID:nsAH5zqN0
- リングにかけろスピンオフ作品
『香取石松 志那虎一城 河井武士 −影道嵐 月語り』 11月完結
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:33:21 ID:KD1CMNOK0
- >>866
りんかけ2日本シリーズに期待しよう
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:34:02 ID:KD1CMNOK0
- 試合結果はりんかけ3で
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:35:51 ID:KD1CMNOK0
- アポロンリーダーは強さ設定ミスに気付いたんだろうな。風魔実写版で壬生が八将軍より上のポジになったのに似てる。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:38:13 ID:lTbqwlCBO
- 結局二人とも虹になって消滅したの?
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:40:11 ID:W/mz+ioW0
- ロクちゃんの子供が出てないけど
3で出る予定かな
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:42:10 ID:00rnS46MO
- てか竜童いらね・・・
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:43:24 ID:KD1CMNOK0
- なんで竜堂を竜児の子ということにしなかったんだろ。剣崎jrと竜児jrの対戦のほうがいいのに
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:52:43 ID:VmC8KvWn0
- >>864
「剣崎順はこんな顔じゃなかった」
これが最初の感想だったな……
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:01:07 ID:JVtY8UWp0
- >>880
竜童は、姉も含めて結局正体不明じゃね?
表向き語られた出自があっても、数々の疑問に何も答えてないしな。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:02:04 ID:Fyddgo9a0
- 誰か未読の俺にテリオスとレインボーの解説を頼む。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:04:34 ID:W/mz+ioW0
- 普通に竜童=30後半の高嶺竜児だろ
ファンデーション厚塗りしてるから若く見えるけど
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:07:34 ID:jN4A3fLb0
- 河合エンドとは誰も予想すらしてなかった
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:14:39 ID:nsAH5zqN0
- レインボーは突き上げる瞬間に漢臭い汗が瞬間蒸発して駆け上がる虹の奇跡w
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:17:23 ID:9LllBusp0
- >>866
>「リングにかけろ外伝・河井武士の人生」
同シリーズの「香取石松の人生」も感動だったよな
「志那虎一城の人生」だけはラストで駄作に成り下がったけど
とにかく早く本編の「リングにかけろ2クライマックスシリーズ」始まらないかな
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:32:24 ID:zjlYhA6c0
- 河合が死んだとか言っているが、車田漫画であの死に方した奴で
本当に死んだキャラなどいない件について。
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:32:46 ID:md5JLzRc0
- 髪を切った嵐の顔がシャフトに似ていた。
いいコークスクリュー使いになるも、
と勝手に想像してみる。
竜童とも従兄弟のはずだから、
いいライバルになってたかも。
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:35:36 ID:xD/kq5HA0
- 嵐はもったいないなあ
もったいなくなかったキャラなんていなかったが。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:35:47 ID:z6ivkRKX0
- >>868
俺は長であるゼウスだけが世襲制だと思っていたのだが違うのか
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:36:31 ID:KD1CMNOK0
- 河合はロスタイム1秒でゴール奪われた感じだな
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:44:01 ID:DqxbBvgE0
- 立ち読みしたら久々に爆笑しちまったよwwwwwwwwwwwww
ラストがあの河合のコマだとはまったく予想していなかった
結局、リュウとリンは対消滅したのか?
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:51:56 ID:xD/kq5HA0
- 打ち合ったら消滅ってどういうボクシングですか><
多分リンドウがくしゃみしてずっこけてタイミングがずれて
客が数人死ぬだけですよ
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:07:47 ID:e22+g/xW0
- ドンキーコング・・・・・・マリオが主役
ドンキーコングJR・・・前作の敵の息子が主役
ドンキーコング3・・・・まったく無関係のおっさんが主役
3、楽しみですね
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:15:43 ID:W/mz+ioW0
- リングにこけろの続編なんだから良い出来だと思うけどなぁ・・・・
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:40:16 ID:yJxO3uvr0
- ああ〜〜〜〜ッおんなじ事ばっかしもぉあきたぁ〜〜〜〜ッ!!
はやくひっこめバカーーーー!!
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:41:00 ID:0FT4LhYn0
- おいおい…誰が誰を倒すんだって?
車田正美12/6生まれ…さらば喧嘩ちゃんぽん!!
あれ、御大もうすぐ誕生日じゃないか?おめでと!!
俺のエア・ギャラクテイカマグナムをプレゼントするよ。
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:51:30 ID:lgL3sAw10
- 最後のジェットアッパーは、ファントムと合体したジェットファントムか何かなんだよな?
な?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:52:52 ID:CxlCr1Hd0
- とにかくスコルピオンが哀れ、
丹念に書かれなかった竜童も哀れ、
8年付き合った(いや30年か)皆哀れ、、
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:56:19 ID:BBd6oP7J0
- スコルピオンかわいそうだよね
普通に考えたら麟童に「俺はお前に挑戦権があるんだろ」って言われたから
頑張ってリハビリして復帰したんだろうに
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:56:34 ID:DqxbBvgE0
- 最後のお互いのアッパーのカットの迫力の無さがなぁ・・・
画力が落ちてるのか、はたまたそもそも画力がないのか
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:03:35 ID:i1R2Pxsf0
- >>868
先代ヘルメスが女頭首で不在だったか高齢で引退済みだったかで予備役から繰り上がってたのが
先代メドゥーサって事で良いんじゃね?
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:17:12 ID:ZRSz7i8U0
- ローリングサンダーしながら、JET放ったんじゃなかったの?
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:19:19 ID:Qf3DZcmu0
- こんなにひどい最終回を久々に見た
説明多すぎるぞww
河合さん死ぬと思ってたけどまさかラストのコマとは・・・
つくづくこの漫画は先代日本ジュニアを描いた漫画だと思い知らされた
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:20:05 ID:SXAGQyjp0
- 打ち切りっぽい終わり方だった。
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:22:09 ID:hQaAahjN0
- 石松いいときに死んだな
勝ち組じゃん
- 908 :狂う猿:2008/11/26(水) 00:25:11 ID:EElj24ZqO
- 終わった・・・何もかも
さらば麟童
さらばリンかけ2
さらばスーパージャンプ
さらば8年間
さらば青春の幻影
3連載の可能性の余地を残す終り方にも見えましたが
車田のアニキ、漫画家はもう引退すべきですね
お疲れ様でした
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:26:05 ID:aESKa7CZ0
- 先代連中に対して、作者が感情移入を通り越して
完全に自己投影しちゃってるだろって感じだったな
いやまぁ、最終回にもなって今さらか
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:27:52 ID:hQaAahjN0
- とりあえず石松死んだとこで終わったことにしとくわ
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:35:17 ID:FHV59EaD0
- マサミストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:37:32 ID:/7VHuxzR0
- アメリカって同性でも結婚できたっけ?
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:37:53 ID:RmKKFe3H0
- どうやらこのスレが最終ラウンドになりそうだな
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:39:03 ID:aESKa7CZ0
- そこらのパンピーにも二人一纏めで「スコヘル」言われてるドイツ人の
どうでもいい感じが素敵だなぁと思いました
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:39:26 ID:/7VHuxzR0
- すまん同性愛じゃなく同性結婚でwikiみたら一発だった
マサチューセッツ州とカルフォルニアで合法らしい
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:41:55 ID:kqDAckwr0
- 今や2次元と結婚とかマジで要望する時代ですよ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:43:14 ID:14fbMmDeO
- いつも売れ残ってるSJが売ってないよ…ま、まさかリンかけ効果?
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:49:17 ID:JrgRsELA0
- 男坂を再開してくれ御大!!
読むよ!絶対!つまんなくても!!
チャンピオン星矢ND読む気ない・・・
けど・・・読む・・・
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:05:36 ID:lhnX50zsO
- ラベンダーは…?
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:22:12 ID:+sMVkgmu0
- 河合で思い出したが逆に主役(河合は主役ではないが)が最初の1コマでいきなり死ぬという幽遊白書もあるな。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:46:19 ID:c6fzrI7HO
- またどっかの馬鹿が巣に帰れとかほざきそうだが、リンかけ終わったんで言わせてもらう。
風小次柳生暗殺帖を再開して完結させてきっちりオトシマエつけろ、御大。
読者をあまりナメるなよ。由利に描かせりゃいいんだよっ!
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:49:17 ID:uP6tOeS8O
- 伊織の「そんなんではない」がなんか笑えた。
ま、他にも笑えるセリフばっかりだが。
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:06:40 ID:xhUdb3C80
- >>921
由利はバンチに取られますた
そのうち北斗の外伝を描かされるでしょう
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:10:41 ID:c6fzrI7HO
- >>923
御大の画では萎える・・
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:20:17 ID:/n6S2btOO
- この際好き嫌いは一切抜きにして
後は手代木嬢と岡田氏にすべて任せような
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:40:57 ID:UVb6DxBQO
- バンタム級って…小柄なドイツ人、ギリシャ人、フランス人、イタリア人(笑)
せめてミドル級の話にしろよ最近の若い連中なんだから(笑)
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:51:38 ID:UVb6DxBQO
- 続編は嵐の息子、糞(ふん)を主人公に最強のロシア人格闘家(60億分の1)を倒す話にしてくれ。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 05:01:22 ID:xaLsd2OhO
- 何が驚きかっていつのまにか8年たっていたこと
下手すると御大の最長連載記録じゃないのか
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 06:55:18 ID:yiC+wmHTO
- これが車だん吉の集大成か…
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:01:27 ID:UO4+fSP1O
- >>928
確かにそうだな
オレはせいぜい3〜4年の感じなんだけど
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:57:49 ID:RmR2Ud+60
- コンビニですでに売り切れいってるやつ、SJ入荷日が水曜だったりしないのか?
てか、うちはそうなんだが。
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:11:13 ID:aNJ5oZECO
- 観客の説明ゼリフ、嵐馬破天荒のノリだったな
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:52:01 ID:eOOl6kbv0
- 1では世界大会あったし十二神戦も大観衆集まってたから
観客が各国のライバルたちを知ってたのはわかるが
なんで表舞台に出てない新十二神やイタリアJrに詳しいんだ?
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:57:17 ID:HEYQMc3nO
- >>809
実は大村さんは個人的理由で菊ちゃんノートも極秘理に作成してて、それを小菊が発見したのかもな。
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:59:50 ID:yec8SrFPO
- ドラゴンボールGT最終回の悟空とベジータのひ孫?の対決並みにスッキリしねーぞ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:04:39 ID:5U7v+vgv0
- あのー、これどっちが勝ったんでしょうか?
すみません毒解力なくてw
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:07:02 ID:Fc/zR/+60
- 扇風機の特訓はなんだったんでしょう?
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:07:56 ID:HEYQMc3nO
- スパロボみたいにリンかけαとかMXつけて仕切り直せばいいのに。
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:08:13 ID:ZqFfSky9O
- テリオスならダイハツで売ってるよ
漫画のタイトルがリン掻け2だから作者のペンネームも車田正美2だったんだよな?(´・ω・`)
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:26:42 ID:AK9F6cyn0
- 竜童にはブーメラントリプスとかいう技あったじゃん
あれとローリングサンダーぶつけてもよかったんじゃないの?
ジェットアッパーマグナム、ジェットラベンダーファントム
雷光明王マグナムファントム、スパイラルマグナム
くらい習得してると思ったけど出さないのかよ
つかこんなのだされたら竜童に勝ち目なくて白けるから
無理矢理ブローの格下げ、未使用でおしまいにしたのか
ここまできたらメチャクチャやって欲しかったな
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:06:38 ID:Tuffr8ncO
- いや〜想像に勝る酷い最終回でしたわ…
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:08:55 ID:lL7iYwAG0
- ラベンダーが最強ブローと決まったのか・・・
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:21:38 ID:qx295AX40
- 残りの40レスでこの漫画はどうすればよかったのかを議論します
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:31:29 ID:aO/VJ6Cc0
- なかったことにしよう。
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:32:05 ID:KdqPAneN0
- >>936
毒解力という当て字が正しく思えるほどひどい
無印売ってこようかな・・・
問題はまんま無印
最終章の流れをいまの劣化した状態でそのままやっちゃうことだよな
なんだよ三人の魂が昇華してよかったものを汚しやがって
まぁ「IORISAMA」だけはギャグとしてよかったが
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:32:06 ID:jZh4Fueh0
- アポロン戦をあんなだらだらやってラストバトルをソードマスター並みにするとか・・・
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:33:07 ID:sYyDOsx80
- 時代設定が悪かった。
まだ初代キャラが余裕で生きてるような年代にしちゃったら、どうしても
そっちに頼ってしまう。結果、新世代キャラを魅力的に描けずあのザマだ。
やるなら初代キャラは全員死んで何十年も経った後にすべきだった。
2はそこらのブームに乗っかった続編ものとは違うと言うなら、堂々と新世代の
完全な新キャラだけで勝負しろってんだ!
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:42:41 ID:DsPfM5lJ0
- シナトラの自決にしても
麟竜の引退宣言にしても
晩節を汚すくらいなら自分の手で幕を引いた方がいいっていうのがリンかけ2の一貫したテーマだったんだな
ただオッサン層にはむしろみっともなく生や現役にしがみつく生き方のほうが共感得たんじゃないかなあ
あと御大もそろそろ自分の手で幕を引いたほうが良いんじゃないでしょうか^^;
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:03:25 ID:UO4+fSP1O
- 今読んで来た
おまえらがひどいひどいって言うから
どんだけひどいのかと思ったら
予想を軽く1万倍は上回るひどさですねww
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:12:00 ID:M5AhdT030
- 風魔の小次郎の時と一緒で、身内が亡くなったのかもしれないな。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:21:47 ID:b+V7jwZ50
- >>950
才能が亡くなったんだよ
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:25:30 ID:sDQQS4R20
- >>933
ネットで情報を収集します他
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:29:16 ID:o6tZttRaO
- 十二神スーツ似合わねー
ビーナスなんか宝塚みてえじゃん
前作みたく神話スタイルか
ブーツにコートかマント姿の方がマシ
五輪の開会式じゃないんだから
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:29:38 ID:UO4+fSP1O
- 何であんなに画力が落ちたんだ?
何だあのブーメランは?
てかあんな焼直し誰でも描けるだろ!
あーなんかマジで腹立って来た!
ダセェよ!本当にダセェよ!
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:31:41 ID:o6tZttRaO
- スマソ、上げてしまった
あとエジプトとチリも
出してやれよ
再集会なんだから
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:32:02 ID:k26Mhngo0
- 手代木嬢と岡田氏にたいするメッセージじゃね?
おまえらなんて先代である俺を超える事はできないって。
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:34:32 ID:KdqPAneN0
- >>953
前作もスーツで来てただろ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:40:02 ID:TkfmTkmT0
- >>902
いつもなら見開きでやるところを1コマでやってるから
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:41:00 ID:o6tZttRaO
- >>957
そうだっけ
漏れの勘違いかorz
ゴメン
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:45:57 ID:AK9F6cyn0
- 親超えがテーマなのにちっとも超えてない
しかも簡単にあきらめて、簡単にボクシングやめて
スコとか他の負かした奴の立場全く考えてない
麟童はちっとも竜虎を超える男じゃないし
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:55:28 ID:VEReIIKNO
- 往年のファンにとってデスノートとなりかねん怪作を生み出した老いぼれ脳にこの言葉を送ろう。
老害乙
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:00:12 ID:sJmjjfSw0
- でもまあ面白かっただろ?
ネタ的な意味でw
後は他のスピンオフに余計な口出しさえしないでくれれば問題なし。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:00:38 ID:aO/VJ6Cc0
- 今コンビニで15秒で読んできたw
最後の2頁の意味がわからんのだが、林道の引退宣言もあったり、総帥のレインボー解説も入ったし、ジェットの本家の河合も逝ったし、結局レインボーが勝ったのか?
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:00:55 ID:uxeutzU90
- ひどいひどい言うから見てきた。
「悪徒」の最終回の方が楽しめた。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:03:49 ID:DsPfM5lJ0
- >>963
お前が読み飛ばしたコマで竜童も引退宣言してるよ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:10:24 ID:sJmjjfSw0
- 次スレは-?
不満言い足りないぞ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:10:37 ID:vwMpV1NQ0
- 顔と体のバランスが変なんだが・・・特に一ページ目とかさ
車田さんは顔だけ描くヒトなの?
本当に酷い漫画だったね
1話のワクワク感は凄い物があったのにねー
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:18:03 ID:UO4+fSP1O
- >>966
オレもだ!
しかし次スレは懐かし漫画スレだな
ちなみに無印スレとは別で頼む
ただのアンチスレになるかもしれんがw
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:18:26 ID:C6aiRu/U0
- 連休の関係か早めに読めた奴が多いようだが、額面どおり今日ようやく
書店に並んだ地域の奴も多いだろうし単行本がどう加筆されるかされないか
という気がかりもあるのでやはり念のため次スレは必要かな?
それにしてもホントにいつもにも増して一段とスカスカの駆け足というか、
なんとなく単行本一冊分から10ページ毎に一枚くらいの割合で抜粋して並べたような
印象はいったい……あと、
イヨリ「いやもう一人、お母上から預かってきた」つ【響の遺影】
竜童『(………………誰?)』
じゃないのだろうか?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:29:49 ID:DsPfM5lJ0
- >>968
懐かし漫画がフォローするのは
連載終了後3ヶ月後
単行本最終巻刊行済み
らしいぞ
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:34:19 ID:SUAhrJsh0
- 雑兵に降格多すぎ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:38:54 ID:wkTVhE3+0
- ポセイドン戦だけちょっと面白かった
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:40:57 ID:/2n1YCeR0
- 他ネタですまんがあえて言えば
8年スタープラチナをかけらて今日メイドインヘブンをかけられた気分だ、、
それにしても休載で仕切りなおした結果がこの仰天の展開だったのかねえ?
男坂にしても翔にしてもまだ救いがあったのに、、、
いや面白すぎw
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:42:55 ID:c6fzrI7HO
- 漫画は超駄作だったけど、板は史上最高の傑作だったから、次スレ頼む。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:45:47 ID:VeJbpA4y0
- リングにかけろの単行本25巻は一生売りや処分はしないつもりだけど
このスレが1000までいったら俺の中でリングかけろ2は黒歴史にするよ
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:54:16 ID:yWBleH8xO
- 結局今回の主人公は河合達黄金Jrだったということ?
麟童は先代の凄さと後日談を語るための引き立て役にしかすぎないよな
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:59:27 ID:EMceW5wp0
- 結局なんで河井が死んだのかわからん。
長年のホームレス生活で弱ってたのが安心して死んじゃったのか?
ファントム・テリオス・レインボーの原理解説、
せっかく考えてただろうに駆け足過ぎて笑った。
あの解説してるのは誰なんだよ!
何で原理知ってるんだよ!
まさか主人公の最後のパンチがジェットアッパーとは…
連載当初誰も考えもしなかっただろう…
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:00:06 ID:dBrd6Uoq0
- どうみてもワクワクとか期待するほうがアホ
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:08:04 ID:Feq1A3TE0
- >雑兵に降格
ランランは反省の態度が認められればすぐに次期総帥に戻れそうだが
ゼウスは一生、雑兵のままだろうな
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:10:01 ID:tz0yjLCG0
- 長年謎だったテリオスが解明されただけでも価値のある漫画
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:13:49 ID:i1R2Pxsf0
- ってか
そこまで思い入れがあるなら、誰かが「俺が読みたい本当の剣崎Jrの物語」を描けばいいんじゃない?
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:15:13 ID:hQaAahjN0
- デスノみたいにコラでやってくれ
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:15:34 ID:dhM9h93M0
- >>981
本家が糞そのものの続編描いたらそんなもの消し飛ぶわ!
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:16:17 ID:c6fzrI7HO
- でも先代ポセイドンが言った「テリオスとは、あの・・」のあの、の意味がまったく解明されていない。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:20:00 ID:i1R2Pxsf0
- >>984
ギリシャにテリオスと同じような原理のパンチの伝承があったんだろう
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:21:00 ID:aO/VJ6Cc0
- あの…ジャイロがうんたらかんたらw
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:24:40 ID:AK9F6cyn0
- ドイツ編の途中から書き直せばOK
響がパパヘルの奇跡の手術で生きながらえればいい
麟童はエミーナなんてドアホに負けさせないで対戦も組みなおし
引き分けでも負けでもいいから麟とスコは一度戦わせるべき
その後、竜童登場させて、麟童、伊織、嵐、響、竜童で新世日本ジュニア結成
戦っていく話で…お願いします
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:28:13 ID:UO4+fSP1O
- >>970
そうなのか
スマン知らなかった
それじゃ普通に次スレ頼む
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:30:12 ID:dhM9h93M0
- で…。
次は何を食い潰すんすか?
大センセー
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:33:25 ID:LeSkGHTD0
- 次スレ
リングにかけろ2−36 最終ラウンド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227673964/
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:47:52 ID:I+4OuNgEO
- 麟童のTATOOは…
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:47:52 ID:KsmUsCSI0
- >>990
乙
だが、果たして1スレ程度でこの不平不満の嵐が止むかな?w
>最終ラウンド
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:53:54 ID:eXSc0D9XO
- アニメのピグマリオ最終回に通じる後味の悪さを感じた・・・・・
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:58:56 ID:UO4+fSP1O
- >>993
和田慎二は暗いんだよね
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:04:58 ID:+mHp6kHBO
- 埋め
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:09:45 ID:k26Mhngo0
- 勝率100パーセントはエミーナか
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:11:34 ID:k26Mhngo0
- 良かった所はギリシャ12神完全敗北にならなかった事だな
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:11:53 ID:LeSkGHTD0
- >>992
必要なら、“最終ラウンド2” もありかなww
しかし、上のほうでも誰か書いてたが、
麟童の最後のパンチがジェットアッパーになるとはな。
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:12:43 ID:LeSkGHTD0
- ヒムラーの顔は謎のままに終わったな。
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:13:09 ID:fAThkAFVO
- 次スレもリン2同様gdgd
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★