■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その21
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:26:25 ID:05uTuHV90
- 原作 漫画
正 車 芽 岡
美 田 武 田
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
単行本現在最新第13巻2007/12/20発売 (14巻は08年4月あたり?)
丘蛇眼愚無名義でチャンピオンREDいちごに登場したりしなかったり
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その20
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183496555/
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
アンチの人向けの関連リンク
エピソードGに異を唱える会(更新停止)
ttp://sseg.s27.xrea.com/
エピソードG用語解説(更新停止)
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
関連スレ
幻想世界シリーズ 聖闘士星矢G 岡田芽武 てんま乱丸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 04:16:13 ID:Q4grwCfY0
- * + 巛 ヽ
是 〒 ! 壱
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。
,- f
/ ュヘ | * +
〈_} ) |
乙 / ! + 即
./ ,ヘ |
||| j / | | |||
――――――――――――
華麗に2get
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:45:55 ID:VXvowOW3O
- ムネモシュネの今後に期待ほしゅ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:27:20 ID:F5Mid6nt0
- エピソードGに異を唱える会(更新停止) ←wwww
エピソードG用語解説(更新停止) ←wwww
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:42:24 ID:aWCxp5Uq0
- 是 壱
乙 即
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:43:43 ID:x3ndiS3tO
- アポフィスとやらは太陽パワーが弱点って前スレにあったけど、第一話で部下たちは太陽剣なんて技使ってるんだよな
称える神の弱点になるような技使っていいんか?
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:16:06 ID:Rc1KDr7X0
- >>1
訂正
幻想世界シリーズ 聖闘士星矢G 岡田芽武 てんま乱丸
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183213794/
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:17:26 ID:GDNC+S6+O
- 今回ええはなしやがコイオスの希望やらを蠍と牛が叶えられるのかよ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:37:20 ID:L0kwd10TO
- 今月すごいおもしろかった
山羊出せ山羊
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:56:01 ID:LuGsPtPy0
- はっはぁっ!
次はカミュとオケアノスの因縁の対決に、
決まってるじゃないですくわっ!
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 02:11:10 ID:3nnyCiwz0
- コイオス様が逝ってしまわれたか…
ヒュペリオンがどう出てくるのかが気になるなあ
ってアレ?もう倒したっけ?
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 02:12:47 ID:Rc1KDr7X0
- ヒュペリオンはまだ
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 16:19:24 ID:5lUAPQKK0
- なんか今回の話だと神は雷でしか倒せないから結局他の神全員倒す時にリアが絡みそうな気がするんだが・・・
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:42:10 ID:46ErvNIvO
- シュラってなんで倒せたんだっけ
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 18:53:33 ID:5lUAPQKK0
- て、原作なら普通に技で倒してたから関係ないか・・・
最近は冥界波でも倒せるようになったし
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:04:42 ID:RXcBx2JI0
- 殺しきるには雷が必要とかそんな感じ
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 21:31:03 ID:f6fu7Sww0
- ゼウスの雷が必要なのはティターン限定じゃなくてか
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:58:52 ID:JCGN2+W90
- 一番えらい神様の力なんだから他の神様に効かなきゃまずくね?
という程度の認識でいいんじゃないかと。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 04:01:11 ID:HwUbIVy20
- >>18
馬鹿じゃねーの
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:21:58 ID:gUAdKvf5O
- 神のくせに弱いってのは今回ので一応の理由が付いたな
>>18
お前は今月のを本当に読んだのか?
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:40:27 ID:juWlJzvk0
- ヨシコさんもアイオロスが身長187 体重85の14歳だとは思っていまいw
ところでいつになったらアイオロス兄さんはアトミックサンダーボルトを使ってくれるんでしょうか?
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 10:59:06 ID:HwUbIVy20
- キモい&ダサい&ありえない各種設定は黒歴史としてGで抹消されました
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 17:41:52 ID:/hB6b1aCO
- 良い最終回だったな
Gって毎回神を倒した後に
『「〜に誓い、俺たちは戦い続ける!!」
今までご愛読ありがとうございました。
岡田芽武先生の次回作にご期待ください!」』
ってなっても違和感無いよな
あと今回台詞長すぎ噴いた
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:47:18 ID:e0UY8DT40
- 血統的にはハーデスやアテナよりも上の神を人間が倒せる理由がわかったのはよかった。
でもポントスはどうやって倒すんだろう
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 02:04:50 ID:g9zlNFBR0
- >>23
>岡田芽武先生の次回作にご期待ください!
シャドウスキルをはよかけ
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 08:21:55 ID:lGZajtKV0
- 血統的にとは言うが結局負けて封印されてたんだから関係ないだろう。
実際タナトス、ヒュプノスの方が血統的に上だがハーデスの手下だし
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:27:10 ID:nPr89mD/0
- 古い神なら強い、というわけではないしなあ。
ギリシャ神話的には、古い神を新しい神が倒していってるわけだし、
新しい神の方が強いんじゃねえか。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 12:41:31 ID:dWvuNbZE0
- アンドロメダって星雲だけあってきっとものすごい強い
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 13:38:23 ID:Luuz/8AY0
- 空飛ぶスパゲティモンスターが最強か。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:49:09 ID:u2eaCXTJ0
- ところでライトニングファングの再使用はいつですか?
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:39:35 ID:LXGpv5U10
- しかしコイオスも次元もリアが倒してしまって
蠍と牛の活躍は残りのギガス退治しかなくなってしまったな
こうなったのも岡田では蠍と牛で面白い対決はかけなかったんだろうな
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:41:44 ID:pvCSANMk0
- LCの別人黄金と違い原作で雑魚の蠍と牛と同一人物なんだから書きようがねーだろ
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 05:23:46 ID:h6oal7120
- サラマンダー相手に動けないカミュに変わって、
親友のミロがオケアノスと対決します。
なんてのは止めて欲しい、俺水瓶座。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 06:20:47 ID:RvvajxxdO
- 話の展開的にvsティターンからは移行するんじゃないか?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:11:14 ID:/YqvAqa+0
- プロメテウスとか出てきたからティターン以外の神とも戦いそうだ
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:46:18 ID:vyFXNJG+0
- 車田の絵はすごいのぅ。
馬が馬じゃない生き物になってるよ。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:52:42 ID:EN7HXDfM0
- あの馬強いよな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:13:42 ID:vyFXNJG+0
- アイアコス「流石はアテナの軍馬!!」
とかそういう流れになるのか。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:34:41 ID:fEeMjElF0
- >>36
マキバオーが友情出演?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:19:13 ID:rGNMT6FO0
- ポントスもリアが倒すのか?
ガイアはどうするんだ?
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 11:23:41 ID:r5y5U57r0
- アテナの馬ったら邪武だろうJK
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 17:54:53 ID:dD9sQkWQO
- 今月号を読んだ後に、6巻のリアVSコイオス戦を読み返したら
凄く感慨深いものがあった。
コイオスかこいいよコイオス
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:10:46 ID:C/CCfdAQ0
- ところで特典タロットのコイオスが「塔」でムネモシュネが「悪魔」だったのが
今回の伏線になってたんだとしたら
「吊るされた男」のオケアノスも何か訳ありなんだろうか
神話じゃ穏健派でティターン側にはつかなかったんだし
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:48:08 ID:pVQ7K3K1O
- 牛蠍がオケアノスの水攻めで溺れたとこにリア登場
オケアノスにボルト放つも相性の問題で有効打にならず
そのうちの一発が水を伝わり牛蠍感電瀕死
シャカが仕方なく二人助ける
リアはも打つ手なく膠着状態の所にカミュ登場の展開希望
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:43:10 ID:s4YSfuQL0
- >>44
牛・蠍・獅子なら、あながちありえなくもない展開に涙orz
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:15:28 ID:j5gIrveSO
- いちごで萌えの大地二回目やね
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:49:55 ID:pFRCCkvz0
- >>45
ここは獅子座こそがジャスティスなG世界ですよ?
そんな事あるわけがないじゃないですか^^
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 04:59:58 ID:nmYCu5Cl0
- ずっと俺のターン!な獅子座が見られるなんてまるで夢のようです
生きててよかった
有難う岡田先生
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:17:01 ID:JM1l7lt60
- 今更だけどティターン神族の王のクロノスって農耕の神で時間の神じゃないんだよね
つづりが違う時間の神のクロノスと一緒くたにされることが多いけど
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 11:42:06 ID:VchRCB040
- それを言い出すと元々アポロンは太陽神じゃないしアルテミスも月神じゃない、
アテナだって(ryとかいう話になりかねないのでスルーしとけ。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 11:07:30 ID:b6vjheNh0
- >>50
いやそれは、49の言ってることと微妙に違うかと。
94は、Cronus(Κρ?νο?)とChronos(Χρ?νο?)が混同されてるってことが主だじゃね?
もっとも混同されてたのは古代からだけど。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 11:55:10 ID:4Az9z2oL0
- クロノスの件は初期から言われてたが、そういうものなんだと割り切るしかない
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:04:38 ID:aSyvvVlt0
- 職能や神名の混同の時期や地域差を勘定にいれて設定を構築するとなると
「いつ」「どこか」の史料を基本におかないといけなくなるが、原作の時点で既に
各地、各時代の逸話や設定が混じっているので今更それは無理じゃないか?
という意味合いで言ったつもりなのだが。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 14:48:02 ID:2Jeyoxx70
- おまいら星矢はあくまで神話のモチーフを取り入れたエンタテインメントですよ?
神話との整合性なんてハナからどーだっていいだろ
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:40:42 ID:rtiKENDM0
- 農耕は季節と関わるし問題あるめえ
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:45:08 ID:2Jeyoxx70
- 農耕の神とごっちゃになってるからメガスドレパノンが草刈り鎌なのね
という程度の参考にはなるか
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 03:20:37 ID:j137+yIfO
- ウラノスのちんこ切った鎌
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 05:35:24 ID:Vj4hkfLK0
- アイオリア様が美しすぎて怖い、怖すぎる
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 10:49:15 ID:tNEgDtDN0
- >>58
鳳凰幻魔拳乙
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 10:57:21 ID:Vj4hkfLK0
- お、レス付いてる
昔は臭そうなマッチョってイメージしかなかったのにこんなキャシャーンな
美少年になっちゃうなんて二次元って怖いね!
サガ様からアイオリア様に乗り換えちゃおうかしらv
幻魔拳じゃない〜♪幻魔拳じゃない〜♪
ホントのこ〜とさ〜♪
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 10:58:02 ID:dq0hOOU80
- 『星漢』ってどんな意味なんだ?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:06:03 ID:Vj4hkfLK0
- >>61
目の前の箱に聞けよと言いたいところだが
気分いいので教えてやる
アホー辞書によると天の川とか銀河って意味らしい
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:14:03 ID:dq0hOOU80
- >>61
あんがと。
あんたいい人だな。
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:14:45 ID:dq0hOOU80
- レス番間違えた……。
ちょっと冥府に行ってくる。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:21:16 ID:Vj4hkfLK0
- >>63-64
お前可愛いなw
しかし昔はウザイムサイ邪魔臭いとしか思ってなかったマッチョ兄弟が美少年になっちゃうと
昔カッコいいとか思ってたサガ男がなぜか急に胡散臭く思えてくるから星矢って不・思・議
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 14:49:58 ID:iWbFc1TgO
- 丘蛇眼愚無
ttp://imepita.jp/20080203/460670
ttp://imepita.jp/20080203/461130
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 17:09:07 ID:Vj4hkfLK0
- >>66
もっと内容がわかりやすいネタばれしてよ
いちご買うの恥ずかしいから
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 22:46:59 ID:oT/XjmMn0
- >>61
マジレスすると天の川のこと
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:14:11 ID:O09264Se0
- そういえばサガはどうしたのかしら?
闇のヒロインの座をこのままポントスに明け渡しちゃうのかしら
ちょっとつまらないかもだわ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:51:22 ID:pFq6GrHC0
- LCにもヒュプノスの部下の三流神がいっぱい出るみたいだから神殺しで色々言われる事は少なくなりそうだな
逆にいえば神を部下に持つヒュプノスと一応同格のタナトスとティターンの実力の違いの理由付けにも使えそう
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:44:28 ID:DyHaw4rv0
- 基地害クレーマーのことなんかほっといて
皆でアイオリアたんにハァハァしようよ
どうせあいつらくだらん原作の枠を超えて圧倒的にイケてるG世界に嫉妬してるだけなんだし
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:46:35 ID:VVlANwJ6O
- いきなり何?
原作の話なんかしてたっけ?
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:42:28 ID:DyHaw4rv0
- >>72
何かいらん心配してるみたいなので補足しとくけど
くだらんって言葉は「原作の枠」にかけているので悪しからず
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 03:50:32 ID:VVlANwJ6O
- 原作の枠がくだらないの?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:26:43 ID:DyHaw4rv0
- >>74
キモヲタが勝手に作りあげた自己満足の為の枠はくだらなくてつまらんね
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:08:51 ID:VVlANwJ6O
- よくわからないけど、Gの世界の方が原作より圧倒的にイケてるのね
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:22:36 ID:DyHaw4rv0
- まぁ原作は30年近くも前のシロモノだから今見たら古臭いのもしょうがないわな
こんな古臭いテンプレ忠実に使って今でも漫画とか描いてたらダサダサだけどw
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:22:52 ID:39YY9/yo0
- 原作の枠はくだらんと思う
すでに初期からそんな枠ははみ出して独自路線なわけだし
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:26:21 ID:DyHaw4rv0
- でも星矢のツボはちゃんと押さえてるよねー
光 在 れ
とか超燃えた
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:43:34 ID:34RbTYNE0
- そもそも御大自身が一番気にしてなさそうだしなw<原作の枠
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:47:58 ID:39YY9/yo0
- >>79
おさえてるのは星矢に限らないバトルマンガのツボだと思う
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:05:34 ID:DyHaw4rv0
- こういう形で星矢を見たかったんだよーってのを叶えてくれたのがG
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 15:23:01 ID:EvommQS3O
- リアシャカの関係見ると原作の男として認めんのとことか深みますな
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:08:58 ID:DyHaw4rv0
- アスワンハイダムって完成したの1970年なんだね
wikiで調べたら遺跡への水害問題もちゃんと載ってる
こういうリアル事件ネタとか結構ツボだなぁ
聖闘士が本当に居たみたいな感覚が味わえるしw
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:59:40 ID:hI+N3hdQ0
- 画面の見難さだけは不満
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:07:23 ID:wjcecAiE0
- 慣れればどうということはない
3月号は比較的黒くなかった気がするし
この調子で頼むよ岡田先生
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:17:14 ID:RAo5X2cH0
- 次あたり、牛か蠍を戦わせてくれ…
見学に来たんじゃないだろおまいら
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:06:48 ID:WJE9ql6C0
- 解説役とかませという大きな役割があるじゃないですか
手代木じゃないんだから活躍を期待しても無駄ですよ
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:37:00 ID:KZXHNurA0
- 岡田先生より黒いマンガってあるのかしらん
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:21:08 ID:XyfsnqyjO
- 本誌は紙質と印刷でもっと見やすくなる
たしかREDは昔に比べて質が落ちてるはずだ
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:24:45 ID:WJE9ql6C0
- 萌えの大地のみままこつとてぃがやまのモデルって誰?
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:25:06 ID:WJE9ql6C0
- みまじゃなくてみわまこつだった・・・
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:03:10 ID:rpDaWt3MO
- 今月のやっと読めたよ
黒雷さんイキロ
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:09:09 ID:5LooNAlH0
- >>88
手代木の別人漫画じゃないからこそ期待もひとしおだろう
Gでの活躍はまぎれもなく昔ファンが好きだったミロとアルデバランの活躍そのものなんだし
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:17:22 ID:OhEdBSlv0
- >>94
>Gでの活躍はまぎれもなく昔ファンが好きだったミロとアルデバランの活躍そのものなんだし
原作もエピGもLCも好きな俺だが、それだけはねぇよと思った
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:43:23 ID:5LooNAlH0
- >>95
活躍したって事実だけでも有難いじゃないか
星矢厨なら脳内変換妄想は得意だろ?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:58:32 ID:Mv7ltxAD0
- 釣れますか?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:14:11 ID:6t8t3/1y0
- 【ドラマ】腐女子ってご存じ?「腐女子デカ」、同人誌で鍛えた知識力と妄想力で事件を受け(ネコ)と責め(タチ)に解読し謎を解く
http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=24509
腐女子ってご存じですか?
腐女子。「ふじょし」と読む。
広い意味ではオタクの女性だが、厳密にいえば「BL好きの女」のこと。
「BL」とは「ボーイズラブ」の略である。かつて「やおい」と呼ばれたこともあったが、
要は美少年同士がまぐわう女性向けのホモ漫画や小説などを愛好する女性たちのことを指す。
はっきり言って男には何がいいんだかさっぱり分からない世界だが、確固たる
サブカルチャーとして認知されている。
なんて長々と書いたのは、テレビ朝日で1月19日(土)から始まった
ドラマ「腐女子デカ」(深夜1:30)の話をするにはこれくらいの前説が必要だからだ。
警視庁大練馬署の庶務に勤める星秋子(篠原真衣)は、職場の誰にもカミングアウト
してないが、じつは骨の髄まで腐女子である。事件が起こると“執事喫茶”に出向き、同人誌で
鍛えた知識力と妄想力で事件を「受け」(ネコ)と「責め」(タチ)に解読し、その謎を解く。
9日(土)の事件の舞台は大学病院。ここで教授が殺され、2人のメガネ男子の准教授が
容疑者となった。病院、白衣、メガネ。腐女子の必須アイテム満載の事件に、人知れず
萌える秋子だったが……。クラクラしながら見て下さい。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:39:27 ID:Z2MqbHOj0
- 萌えの大地みたいな絵も描けるなら青年誌で書いてもいけるんじゃねえか?書き込みも減らせて楽だし
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:48:10 ID:1V7rjucPO
- >>100ならGでも牛はかませ
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:30:22 ID:eNmeQSOC0
- お早うございます
獅子座が相変わらずかっこよくて双子座がもはや蚊帳の外のGこの頃なわけですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:32:12 ID:cgR6tIia0
- 今日も魚座の私は元気です
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:53:44 ID:qYkeMFJk0
- エピソードGより萌えの大地の方が面白い件について
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:41:26 ID:F99uexUu0
- >>103
そりゃお前が蟹座だからじゃね?
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:08:10 ID:BDJkSo1y0
- >>101
クロノスを倒しそうになったことでおなかいっぱい
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:15:14 ID:F99uexUu0
- >>105
双子座より獅子座の方が強いってことが証明されたしね
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:12:39 ID:pc0q3xni0
- 天秤座の自分はどうすればいいのだ。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:33:36 ID:wyN/0o4W0
- >>103
単行本出せるくらい連載して欲しいよな
でも本当の桑名さんは毎回ラインバレルの記事とかにコメント掲載するくらい仕事バリバリしててやり手らしいぞ
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 03:40:44 ID:QauUVg5B0
- >>105
えー、でも永遠の楽園を築くためとか悲願成就とか独りよがりで恥かしい発言の
アンチテーゼがまだなんも入ってないからこのままじゃ夢見がちな
中二病読者がサガって実はいい奴って本気にしそうじゃん
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:42:57 ID:cG757D4p0
- 今更みたが萌えの大地面白かった
一回こっきりのネタと作内にかいてあるとおり岡田も
あの雑誌で180度違う方向性の作品かいて評判いいとは思わなかったんだろうな
これからも続くなら作者のぶっちゃけ話とトンでも編集ネタでいけば
それなりに続くんでないだろうか
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:33:16 ID:uvlxq0bx0
- 岡田って3月15日生まれで魚座らしいが意外とアフロあんまり活躍させてないね。つうか星座カースト最下位だったのかw
車田射手座も手代木山羊座も自分の星座は何故かあまり活躍させないよな
まあアニメは車田に配慮してか劇場版では常に星矢に射手座レンタルで締めてたけどw
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:35:01 ID:uvlxq0bx0
- すまん、手代木は牡羊座だったわ
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:13:03 ID:mo1nzWNd0
- >>111
数年前に本人にお目にかかる機会があったが
その時偶然星矢の話題が(G始まるより前で普通に懐かし漫画話の一環として)出て
「サガとかシャカが好きだった」と発言されていたよ
「あとデスマスク」と続けられた時は座が爆笑の渦に包まれたが
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:07:10 ID:ZVhdwGM7O
- 岡田せんせいが?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 04:24:14 ID:ykmSdezH0
- 蟹は美味しいんだから馬鹿にしてはいけない
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:40:26 ID:hK0jeozz0
- 岡田先生にとってアイオリアはチョコタン的ポジなのか
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 19:55:58 ID:L21xLzf5Q
- 最近読み始めた
もともと影技が好きだったからってのもあるかもしれないけど、最高に面白いじゃないか!
この、血が燃える展開こそ聖闘士星矢。
けなされる理由が分からん
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:02:17 ID:5pvrJ1daO
- 無駄に鼻息の荒い奴は要らん
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:50:05 ID:19fJ0IPY0
- >>114
うん
ドラゴンボールとかガンダムとかの話題に混じって星矢の話が出た
その時はまさか自分が星矢連載する事になるとは夢にも思わんかっただろうなあ
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:48:04 ID:R8KZ4Npk0
- >>117
ですよねー
岡やん聖闘士最高!
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 05:01:01 ID:R8KZ4Npk0
- >>113>>119
誰も言わないのであえて言おう!
捏造くさw
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:14:40 ID:/FQbRQkDO
- >誰も言わないので
サイレントマジョリティで予防線張るのは見苦しい
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:47:54 ID:R8KZ4Npk0
- >>122
サイレントマジョリティとか専門用語使えば優位に立ったような
気になるのって恥かしいね
ホラ吹きさんw
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:55:18 ID:R8KZ4Npk0
- >>122の言ってることって万引き犯が、店頭にミラー設置して予防線張るのは
見苦しいって言ってるようなもんだよね
犯罪者の開き直りって見苦しいw
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:04:10 ID:GAN7jB5WO
- 永く岡田ヲタやってるけど
連載初期はシャカが好きなんだろうなと思ってたよ
で、周りがミロ好きかなと…
五年経って、いつのまにかシュラが一番になっちゃったんじゃない?
ちなみに私はずっとシュラが一番好きです!!!
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:06:48 ID:GAN7jB5WO
- >>125
イタイ!イタイ!イタイ!
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:32:48 ID:0Yee3Z/u0
- どうみても今の丘駄はリア厨だろ。ちょいとシュラも入ってるけど
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:52:38 ID:GAN7jB5WO
- YOU!
ちゃんと岡田先生と言うんだ!
アイオリアが一番ではないと思う、ごめんよ
まぁ、本人にしかわからないことだけどね
シュラだよ
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:00:54 ID:R8KZ4Npk0
- いやなんだかんだいって岡やんは主人公に思い入れする方だと思うよ
漫画読んでればわかる
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:03:23 ID:R8KZ4Npk0
- 外伝面白かったなあ
またやってほしい
アイオリアが茶の間でアグラかいてるような四コマ漫画でもいいけど
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:19:44 ID:sUsgJORZ0
- なんか痛々しい奴が住み着いちゃったなぁ…
アンチまみれの初期も酷かったが
他人を軽々しくホラ吹きや犯罪者扱いするような奴が常駐してたら
まともに感想なんて書けんわ。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:36:06 ID:R8KZ4Npk0
- >>131
痛々しい人が何か言ってるよーw
そうやって手ぇ前ぇが大人しくすれば手ぇ前ぇにとっていい事が
起こるのに的なありえない仮説を展開するのはいつものパターンだよねw
どうせ自分では捏造妄想しかしないくせにw
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:38:24 ID:R8KZ4Npk0
- 何も有意義なことしない奴に限って粘着クレームしか能がないからなぁ
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:42:44 ID:R8KZ4Npk0
- 本当の事言ってるのに捏造って言われたなら堂々と捏造じゃない!
って怒ればいいのにね。
ウダウダ的外れな攻撃しかけてくるところからしてやっぱり捏造だったんだな。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:58:06 ID:R8KZ4Npk0
- と、キモイ粘着アンチの相手はこのくらいにして
岡田先生!外伝面白かったからまた描いてねー!
獅子宮一家のお茶の間的四コマも楽しみにしてマス!
いちごも恥かしかったケド買ったよ!犬萌え漫画また読みたいデス!
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:06:03 ID:GAN7jB5WO
- いちご買ったのか
よく買ったなw
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:36:02 ID:5RK/NRae0
- ID:R8KZ4Npk0必死すぎw
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:37:37 ID:R8KZ4Npk0
- >>137
必死になるほど夢中なんだモン!
うらやましいだろう
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:39:51 ID:oFW6ynP40
- スレ違いかもしれんがシャドウスキルの続きっていつからかな?
この調子だとGっていつ終わるんだよw
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:46:03 ID:5RK/NRae0
- >>138
プ
>>139
もう2〜3年は終わらんだろ。
俺としては他人の借り物漫画なんかさっさと区切り付けて
早く影技の続きをやって欲しいんだがな。
Gの外伝やいちごに書く暇があるなら影技に時間割いてくれ、と。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:32:10 ID:GAN7jB5WO
- ごめん
今はGの方がおもしろい
ずっとスカーのターンなら話は別だがw
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:02:58 ID:R8KZ4Npk0
- >>140
プッw
岡やんファンのフリしたカキコも相変わらずでつね
基地害アンチ豚は
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:48:56 ID:5RK/NRae0
- >>141
それでいいんだけどなw>ずっとスカーのターン
GはGで面白いんだがやっぱり無理があるって言うか
ティターンの強さ制限みたいに原作の縛りを意識してか
描写を手控えてるような雰囲気があるからなぁ。
オリジナルならそんなの関係ないから
たまにはそっちで遠慮のないバトルを見せてもらいたいんだよw
>>142
他人がウソつきや基地外にしか見えないんじゃ
現実の世界で暮らすのは凄く厳しいと思うけど
頑張って生活してればそのうち何か良い事あるから
くじけずにね。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:58:06 ID:3CXFP7KO0
- 早く黒雷さんの外伝書けこのウスノロ
- 145 :142:2008/02/13(水) 01:29:21 ID:TNXQo2dK0
- >>143
ごめwww
アイオリアたんがカッコいいGがあるから毎日楽しいよwww
基地害粘着アニメ厨豚さん
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:36:10 ID:TNXQo2dK0
- >>144
岡田先生を悪く言う老害アニメヲタクは死んでね^^
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:40:08 ID:TNXQo2dK0
- >>143
>他人がウソつきや基地外にしか見えないんじゃ
2ちゃんのスレで何いってんだかw
バーカwww
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 09:19:22 ID:pjA7equh0
- 嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい確かに疑ってる間は敵を見抜けるかもしれんがよ。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 14:08:28 ID:N/dd7Tr2O
- アニメの話なんか誰がしているのかと
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 15:45:29 ID:xL2NsGZU0
- 岡田先生w
ホモが崇拝してるw
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:30:28 ID:ZLbC1P550
- 車田先生を崇拝してるのもホモだから無問題
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:58:03 ID:49pPXxkO0
- 疑いすぎて見えない敵と戦うようになったらお終いだな
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:22:47 ID:FBwpONe60
- >>113=>>119だが留守にしてる間にこんな事に・・・
とりあえず荒れる原因になったのは他の人に申し訳ない
G始まる前はサイン会以外でもファンが本人に会って話す機会はけっこうあって
星矢話もそこで出たんだが信じる信じないは委ねるよ
ただ あるくまじん と言われてあぁと思う人に信じて頂ければありがたい
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:38:31 ID:nE61RMOJO
- いやいや詳しく書きすぎだぞ
もったいないw
晴海時代?
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:44:52 ID:zCK4VzdD0
- >>153
お前は何も悪くないから反応するな
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:46:26 ID:FBwpONe60
- >>154
いやもうちょい後〜まだ髪が長かった頃
これ以上詳しく書くと不味そうなんで多少ぼかす感じで・・・
影技とGの合同サイン会の時は既にバッサリいっててえらく驚いた
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:19:29 ID:nE61RMOJO
- レスありがと
それにしてもそんな話が聞けたなんて裏山しいよ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:36:33 ID:TNXQo2dK0
- 昔はサガとかシャカとかデスマスクが好きだった程度のライトな星矢読者だった先生も
今ではすっかりアイオリアたんに夢中のディープな星矢ファンになってくれたようで嬉しいですぅ
やっぱり他人のどーでもいい作品のキャラと可愛い自分の作品のキャラとでは
思い入れの仕方が違いますもんね〜^^
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:42:11 ID:TNXQo2dK0
- >>152
実際>>125-126>>128とか>>144とか気持ち悪いのがわんさかいるんだから
それから目をそむけるのは単なる現実逃避だと思いますけどぉ?
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:47:30 ID:TNXQo2dK0
- >>153
星矢厨で痛いのの双璧が双子乙女座厨で蟹厨の星座カースト厨で
そいつらにさんざん荒らされた過去がこのスレにはあるので
流れ読まずに双子乙女マンセーっぽいカキコは今後気を付けたほうがいいと思いますよ〜
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:53:27 ID:TNXQo2dK0
- あと時代に取り残された青銅厨婆も嫉妬からよくこのスレ荒らすんだよね〜
Gは敵が多すぎて困るなぁ
いくらアイオリアたんが一人だけ抜け駆けしてカッコよくなっちゃったからって
嫌がらせはよくないと思います
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:56:19 ID:nE61RMOJO
- 未来のアイオリアかっこいいね
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:59:18 ID:TNXQo2dK0
- アイオリアたんを臭いだの脳筋筋肉男だの散々馬鹿にしてた腐女婆どもざまぁw
Gリアたんの登場でうろたえまくりで狂って噛み付きまくりだったあの頃の糞どもの
醜態も今となっては懐かしい思い出wざまぁw
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:01:34 ID:JpZdS3nS0
- >>162
今のアイオリアも十分カッコいいし可愛いし
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:09:12 ID:JpZdS3nS0
- そういえば特典のカレンダーに大人アイオリアもあってカッコよかったけど
手前のブロンズのむき出しの赤い腹筋が気持ち悪くて飾れない…
少年アイオリアとのコラボかせめて他の黄金の大人バージョンだったらよかったのに
こういう旧星矢ヲタに媚売る余計な八方美人的なのやめてほしい
Gはあくまで黄金の物語なんだからさー
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:12:24 ID:ednzI8esO
- ちゃんと特典ついてる方を買ったのか
未来のアイオリアかっこいいよね
拝んでから寝ようかw
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:16:36 ID:JpZdS3nS0
- そういえばコミックランキング保管庫のデータってGの初回限定版は
カウントされてるのかな?12巻のランクだけいつもよりえらく下がってるんだけど
初回限定版がカウントされてないんだとしたら皆書き下ろしジグゾーの方買っちゃったのか
ってことで納得いくんだけど
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:22:24 ID:JpZdS3nS0
- >>166
正直本誌の付録に付いてたカレンダーの方がアイオリアたん率高くて
良かったなー
まぁ他の黄金ファンも読んでるんだししょうがないけど
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:48:00 ID:SHpnUjjs0
- >>165
とはいうものの結局のところ原作物だし、旧ファンへのアピールはしなくてはならないのは仕方が無い
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:55:14 ID:JpZdS3nS0
- >>169
旧作ファンに媚売りアピールするつもりなら初めから岡やんに
仕事回ってくるわけないじゃんw
アピールするならもっと別の方法で上手くやれよと思う
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:07:33 ID:JpZdS3nS0
- きっと担当編集が無能なんだろうな
岡やんカワイソス
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:09:58 ID:NUoFtWSa0
- >>113が聞いたように懐かし漫画で原作星矢の名前が出てくるぐらいなんだから
旧作ファンへのアピールとか媚売りとかじゃなく
単純に本人が原作好きだから機会を生かして青銅も描いてるだけなんじゃ?
まあ、それが今の読者にウケるかどうかは別問題なんだろうけどw
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:13:25 ID:JpZdS3nS0
- >>172
無能な担当編集乙
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:16:08 ID:JpZdS3nS0
- どっちにしろ今までの青銅登場シーンはすべて蛇足に過ぎなかったな
アイオリアが変な回想に浸るドリーマーみたいにしか見えなかったし
シャイナとか魔鈴の登場の仕方はまだマシだったけど
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:22:02 ID:NUoFtWSa0
- >>173
多少はまともに話が出来る奴かと思ったら
またレッテル貼りの荒らしかよ…
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:42:15 ID:JpZdS3nS0
- >>175
青銅厨の負け惜しみ乙
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:44:28 ID:JpZdS3nS0
- まぁ青銅の活躍なんて今の読者は誰も期待してないから
出すだけ無駄
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:25:02 ID:3mX/qSH00
- 黄金に絞ったのはそれはそれで賢いと思う。
ヲチのために単行本を買ったはずなのだが。
いつの間にか13冊にブックカバーがついている…。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:26:21 ID:5wfpHAEi0
- ID:TNXQo2dK0イテーーーーーーーー
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:57:34 ID:faqPv2tKQ
- ID:JpZdS3nS0の方が
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 19:26:21 ID:FKQWzKjE0
- ID:R8KZ4Npk0も負けてないよ
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:32:23 ID:Q9jyOdd00
- 射手座って
アイオロス 半裸の乳児誘拐犯
シジフォス 神に恨まれまくりな幼女誘拐犯
うん、ろくなのいない
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 02:20:17 ID:TvGhyP5d0
- ティタンとの戦いも間接的にロスのせいだしなw
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 04:32:31 ID:SUM3BpDlO
- なんで
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 11:44:30 ID:ZQl9gBQTO
- オロス兄さんが外伝で活躍→ポントス復ッッ活ッッ→エピG
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 13:04:57 ID:T/q+GJ4H0
- 何でポントスがエジプトに封印されてるんだろうか。
スサノオが中国に、アフラマズダがオーストラリアに封印されてる様な違和感が。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 13:52:09 ID:F3XHMUIc0
- ノリで書いたんだから気にするな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:58:08 ID:+MkoGQHt0
- ギリシア神話の源流の一つがエジプト(神話)と言われてるからじゃね?
アテナも元はリビアの女神だったという説があるし。
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:37:02 ID:0vjismPk0
- ところでティターン12神の女性神は岡田は戦わせるつもりあるんだろうか
審判の姉さんは次元に融合されたからイマイチ戦ったような気がしないし
ハンマーやカタールの形をしたソーマはどんなアビリティがあるか興味あるんだが
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 22:09:59 ID:8PqIFJzJ0
- まぁ影技がアレだし
女キャラをフルボッコにするのには全然抵抗がない作者ではあるな
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 22:30:10 ID:rwFUyQGA0
- >>190
ニライカナイじゃヒロインが腕と脚喰い千切られながら戦ったくらいだからなあ
ある意味で男より女の戦闘シーンが見所な漫画家だと思う
魔鈴の登場シーンには燃えたよ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 09:45:05 ID:qJ9uMUtYO
- 主人公側が女なら敵の男と戦うのも判るが、
女を殴るのは云々と原作で言い切られてる聖闘士星矢としては敵の女と戦うのは避けているのかもしれない
設定無視は常だがこのあたりは別のこと
主人公側が女と戦う場合はよっぽどの外道相手か納得できるやり取りをした上での戦闘開始でないと
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:10:20 ID:5dt43V2A0
- しかし牛と蠍を活躍させるにはもう女神戦しか残ってないんだがなぁ
他生き残ってる男神はオリアとカミュでもうほぼきまってるし
牛と蠍せっかくここに来たんだから
なんとか活躍させてほしいってのはここの星矢ファンは大体の人は願ってると思うのだが
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:14:23 ID:xTAv1A1K0
- プロメテウスとか出てきてるんだから他にも神が増える可能性は大だぞ。ギリシャ神話の神は子沢山だからな
LCだってヒュプノスの部下まで出てきたくらいだぞ
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 16:01:16 ID:u7KvJVIWO
- 牛、蠍なんて雑魚なんだからここまでに一勝してるだけで大活躍だろ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:28:01 ID:lQQWLZYD0
- 別に今後活躍してほしいとは思わないが、
活躍しなければクロノスラビュリントス攻略パーティに入ってる意味がないので
活躍の場がないとは考えにくい
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:32:22 ID:S3cMi/9q0
- イアペを牛がやっつければ良かったんだよなあ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:47:24 ID:zOOCAI760
- イアペトス大嫌いだが
さすがにそれはニオベ以下で不憫すぎる
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:08:23 ID:DBwpqbl20
- 羊、牛、蟹、獅子、乙女、蠍、山羊、魚はみんな食べ物仲間として仲良くするべき
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 00:12:42 ID:+MbqnWU80
- ポントスかプロメテウスあたりを
アルデバランとミロとアフロがアテナびっくりを使って倒すとか。
- 201 :癒し:2008/02/17(日) 15:17:57 ID:eIsYhNxG0
- >>119
乙女が食べ物…。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:56:37 ID:0QI+ihFuO
- なんでそこw
突っ込むなら獅子だろ
乙女なんか全世界でくわれてる
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 00:04:48 ID:ZbOCYpZ+O
- 双子だってくわれているな
同時に乙女でもある時があるし
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:45:20 ID:hZIZdQu0O
- 兜被らないと聖衣は完璧ではないという設定にしたということはサガはあのダサい双子座の兜を被らないと全力ではないということかw
山羊は良かったね、アニメのダサいのじゃなくなって
そして牛と魚オワタ
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:22:27 ID:810A+N2D0
- 嘆きの壁では被ってなかったっけ>サガ
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:31:39 ID:LlvYAEn50
- むしろ天秤がかぶってるのを見た記憶がない
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 23:04:35 ID:Xae98SHy0
- 紫龍が被ってた気がするが本人はないな
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:13:38 ID:ytIeKyl7O
- ムウは星矢にマスク無しについていろいろいっていたが言ってる本人は原作で被ってない
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 03:43:42 ID:fRJ25TXJ0
- 普段見えるあの顔はダミーで本体は胴体部分に全て入ってるとか
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 12:55:40 ID:3zNNhWjo0
- 兜を含めるとデスマスクが一番黄金聖衣を着こなしてると思う
似合いすぎ
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:32:06 ID:GzkwPpdl0
- ヒュぺリオン様がアイオロスにあっさり負けたアポフィスだった件
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:44:26 ID:X6Z492uP0
- ティターンでも強そうなヒュぺであれではティターンって完全に三級神クラスの実力しかないってことか
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:08:24 ID:7OQ/j50j0
- つーか、ここでヒュペリオンと戦うんだ、と思った。
てっきり、オケアノス→ヒュペリオンの順番かと思っていた。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:37:10 ID:Ngr1ulJYO
- なんでムネモシュネ放置したままなん?
ポントスの分身ぽいの斬ってすっきりしたからいーやーって感じ?
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:13:43 ID:B9rT1Mc20
- 神話通りの展開みせて敵対フラグ自体が曖昧になっちゃったからじゃね?
昔っから敵対してたじゃん、今更裏切りとかどうでもよくね? って感じで。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:35:07 ID:yYT2l5fB0
- この展開だとティターンは記憶操作で操ってポントス率いる古き神VS黄金って図式になりそうだな
ムネモシュネはゼウスに捨てられて恨みでポントスに従ってるとかいう設定で
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 11:02:11 ID:yYT2l5fB0
- ポントスの顔が萌えの大地風に見えるw
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 12:40:04 ID:zLzUgxLb0
- >>217
同じこと思った。
萌の大地を描いてその絵柄を引きずってる感じだなと。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:04:52 ID:XmZnq5gXO
- 萌えの大海というわけか
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:16:13 ID:1UvukInz0
- >>185
遺跡の封印が破れたのはダム工事の影響じゃなかったっけ?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:22:17 ID:1UvukInz0
- 0巻に掲載される外伝ってやっぱアイオロス&アイオリア外伝かなぁ
楽しみだ
本編が息詰まる展開だから息抜きに楽しい書き下ろしも是非
>>210
気のせい
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 14:56:40 ID:1Tg/Lm9t0
- ヒュペリオンはまたアイオリアが戦うのかね
そろそろ蠍か牛の活躍が見たい
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:04:19 ID:1UvukInz0
- ここらでアイオリアとミロの友情が芽生える展開が欲しいところかな
原作と辻褄合わせるなら
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:15:10 ID:DMkTMys5O
- ヒュペ、記憶が戻ったんだから黄金破壊しないとマジ三流以下だぞ
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 17:48:29 ID:+X7T6FCcO
- 強さのつじつま合わせなんて全く要らんだろ
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 20:21:28 ID:tFzmb/Ad0
- 基準が黄金破壊って単純な頭してんなw
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:29:52 ID:wyTwbmRI0
- アイオリアとミロって原作では仲よかった?
たしかにポセイドン神殿におれとアイオリア2人で全滅してくれるわとか
わざわざアイオリアといっしょを強調していたけど
それ以外に仲良かったところあったけ?
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:44:27 ID:PKJ4qbEu0
- 黄金で仲良しっぽい描写あったのなんて
・蠍と水瓶
・羊と牛
くらいな希ガス
まぁ羊は牛に軽く嫌味言ったのに牛がスルーしただけとも取れる会話だったが
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:53:40 ID:QM+h9vXvO
- 蠍は獅子とって言ってたけど
獅子はその後1人で行こうとしてるしw
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:42:13 ID:23rNhEco0
- >>186
> 何でポントスがエジプトに封印されてるんだろうか。
> スサノオが中国に、アフラマズダがオーストラリアに封印されてる様な違和感が。
スサノオが韓国に封印されてるようなもんだろ。
ちゃんと関係があるぞ。
>>228
一番距離を置かれてるのは乙女で間違いないな。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:48:24 ID:Mz6W9B5eO
- 獅子と蠍。
セイヤとジャブ。
テンマとヤト。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 12:58:36 ID:ZjJrC5A8O
- 装真の分解装着図とかないの?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:04:53 ID:aMEFJfIp0
- 0巻でやるんじゃね?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 14:23:24 ID:TT4p4uhj0
- >>227
仲良しかどうかなんじゃなくて、Gの時代ではあからさまに犬猿の仲みたいに
なってるのに原作の時点では普通の同僚関係になってるから
これからなんかあるんじゃないかってことなんじゃ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:39:56 ID:ON5565n7O
- ゴッドウォーリア出してくれないかな。俺的に原作を踏まえてもアスガルド編が一番内容濃くて面白いと思ってんだけど
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:34:48 ID:UpIbeHYJ0
- アニメオリジナル展開の版権は東映が持ってるから無理。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 05:34:45 ID:q6xIEg/cO
- >>234
犬猿の仲って言っても口先だけで信頼してるだろ
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:53:31 ID:QSJpEn7C0
- >>235
単行本のカラー口絵で若き童虎とゴッドウォーリアの戦いとか描いてほしいな。
(アニメ版の回想シーンみたいなヤツ)
GもLCもいまいち天秤の強さを描き切れていない感があるからな。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 12:02:42 ID:duuY2ILqO
- Gは五老峯で座ってるし、LCは立ち位置びみょいし、NDは黄金なりたてだし…
童虎は脱皮した時が全盛期だな
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:07:54 ID:2kzKDxBJ0
- ゴッドウォーリアなんてイラネ
今さら邪魔なだけ
天秤座はGでアイオリアの手助け役として十分カッコよかったし
シオンと一緒に外伝にも出演したし大満足
あとはアイオリア最強なカッコいい決めシーンをもっと増やせばおk
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:13:57 ID:2kzKDxBJ0
- >>237
なんか読者と作者の脳内設定だけで補完されているような
気がしなくもないんけど
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 14:03:13 ID:wMpkywZqO
- >>232
むしろ衣の分解装着図無くして何の為の星矢かと。
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 14:58:24 ID:2kzKDxBJ0
- 原作厨うぜぇと一瞬キレかけたがよく考えたら
分解装着図があればG聖衣のおもちゃも発売される可能性があるからいいかも
是非Gレオクロスで遊びたいのう
よく見るとこの聖衣まるでパーツが足りていない!ごっことかしたいのう
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 16:24:01 ID:D5fJfvg/0
- >>186
ギリシア神話、一度ちゃんと読んでみるといい
地中海世界全部が舞台だよ
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:04:19 ID:q6xIEg/cO
- >>241
わざわざ台詞で言ってたろ
いけ好かない奴だが約束したからには信じて待つ〜云々
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:15:41 ID:AyHFld1K0
- また獅子が戦うのか…
早く特殊攻撃系の女神に牛がかませになる姿が見たいのに……
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:11:58 ID:0yCL/w7H0
- というか牛はたった2つしか技がないって獅子に言ったんだから
責任とって3つ以上の技はみせんといかんよな(グレートホーンを含めても)
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:33:32 ID:hBwrX/vv0
- グレートホーンとタイタンズノヴァの2つだけか
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 18:54:36 ID:uov7vVci0
- http://www17.plala.or.jp/LOVE-REVO/index.html
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:42:48 ID:Mw+3Cnw+O
- タイタンズノヴァ
ハリケーンミキサー
超人十字架落とし
ハリケーンヒート
ロングホーントレイン
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:46:42 ID:3vd6rHUY0
- 牛は牛でもアルデバランはバッファローではなくホルスタイン
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:51:08 ID:fVEgDFbr0
- うーん、でも牛さん
「みせよう我が最大の拳 グレートホーン」
って言ってるからなぁ
タイタンノバとか新技だしづらいんじゃないだろうか
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:42:10 ID:M87YqMGu0
- アイオリアと他の黄金との普通の会話シーンがもっとほしいなぁ
ジャミール編での牛とのやりとりみたいな
回想シーンか外伝でカミュ編とかミロ編とかやってほしい
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:43:15 ID:M87YqMGu0
- Gでタイタンノヴァとか言ってる奴は頭おかしいな
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:49:08 ID:M87YqMGu0
- あ、もちろんカミュ編とかミロ編でも影の主役はアイオリアな
展開でおながいしますよ岡田先生
やっぱGはアイオリアがクローズアップされないと面白くないからね
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 00:07:03 ID:fBzGWIhY0
- >>245
それアイオリア側だけの見解じゃん
ミロ側にはなんにもない
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 00:13:32 ID:J1RKSgyI0
- 今なんかただの餓鬼の喧嘩のようなもんだろ
原作時は20になってんだから
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 09:34:31 ID:KBj0abGO0
- シュラはエクスカウパー以外残念ながら技がないんだぜ?
しかもクロス着てない相手すら切れないんだぜ?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 16:01:44 ID:mv/zzXfAO
- 超 絶 飛 翔
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:32:35 ID:yIeTmKguO
- 否定。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:47:55 ID:G+kcBLtkO
- >>256
原作もミロ側からは何もない
ほぼ同じじゃん
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:34:49 ID:fBzGWIhY0
- >>261
「あ、おいアイオリア」とか馴れ馴れしい口利いてたじゃん
- 263 :260:2008/02/25(月) 21:51:03 ID:yIeTmKguO
- あまりにも頭にきていたので>>259が見えなかった
正直すまなかった
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:33:23 ID:PkALoDdQO
- そろそろオーディンローブをまとったオーディンが出ないかな
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:46:14 ID:fBzGWIhY0
- >>264
アニメが落ち目になったからってこっちにくんなボケ
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:39:12 ID:PkALoDdQO
- ↑お〜コワ。目の前で同じ事言ってたら殺されかねんな。漫画にのめり込んで廃人になりかけてる人間てのは恐ろしいものよ
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:54:45 ID:fBzGWIhY0
- >>266
自己紹介乙
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:19:53 ID:OUHLwIwLO
- ↑頼むから人を殺める事はだけは絶対しちゃだめだよww
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:34:36 ID:XZ1kMZb30
- 次もアイオリア戦かな
楽しみだ
早く発売日がこないかな
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:38:50 ID:XZ1kMZb30
- ムネモシュネがなんで記憶のアテナって言われてるのかわかんね
単に誤植?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:41:13 ID:XZ1kMZb30
- 基地外の人は気持ち悪いからスルーしよっと
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 03:21:45 ID:7B9lo1r20
- 多少は神話調べるなりしろ
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 03:32:26 ID:vtaMUptA0
- ググレカスですね
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 09:43:14 ID:N7LD391r0
- 神様弱すぎるよな
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 10:26:04 ID:dYoY60Z00
- >>259
そういやミロにも技があった。スカーレットニードル以外に。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 11:11:05 ID:D8eRYoZj0
- アレって何で動けなく何のか車田理論ですら何の説明もなかったなぁw
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:32:27 ID:XZ1kMZb30
- >>272
神話厨でないと理解できない仕様はエンターテインメントとして
どうかと思う
超メジャーな女神だって原作では説明あったのに
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:33:46 ID:XZ1kMZb30
- とりあえずまたサガがやらかして泣きべそかくところがまた見たいので
早くサガたん出してちょ
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:35:26 ID:XZ1kMZb30
- デスマスクがうぎゃP−−−−!!ってなるところも見たいので
デスマスクも早く出してください
おながいします、岡田せんせい
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:42:01 ID:XZ1kMZb30
- G時代の黄金は上記約二名除いて皆良識ある性格でカッコいいのに
どうして7年後はあんな人生に疲れたオッサンみたいな性格になっちゃったのかな
特にシュラとアフロとシャカの今後が心配
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:09:09 ID:jz5N5gAwO
- 激戦続きならそりゃ疲れきっておっさん化するだろ
上記二人は参加してないから気楽
そんでリアが一番戦ってるから疲れすぎて顔つきも険しくなったり別人のようになったとw
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:27:54 ID:XZ1kMZb30
- デスとサガはGの時代で既にオッサン思考なだけじゃん
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:33:28 ID:XZ1kMZb30
- 怠け者オサーンなサガデスが数年後にのりP語使いだしたり泣き落としで
ごまかすお笑い芸人になるのは仕方ないとしても、真面目に戦ってるアフロたんまで
巻き添えになるのはカワイソス
アイオリアは仁・智・勇を兼ね備えた聖闘士の鑑とか言われるようになるのに
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:43:54 ID:XZ1kMZb30
- シャカなんかこの頃は慈愛を持たない傲慢な心は滅びるべきですなんて
言ってるのに、弱者に対する慈悲の心は持ちあわせぬな真逆な電波になっちゃうし
一体この後何が起こるのか?Gの今後の展開から目が離せないでつ
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:53:17 ID:XZ1kMZb30
- エピGはドラクエで例えるならVみたいなもんだよね
ドラクエもVが一番名作だし
勇者アイオリア伝説カックいい!シビれる〜
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:04:41 ID:bdIYlWHh0
- 最近近所の本屋でレッド扱うのやめたので、しばらく見れなかったがたまたま違う本屋に行ったらあったので久々に読んだ。
ストーリー云々は良くわからなかったが、アイオリアいつの間にマスク装着してたの?一瞬ミロが戦ってるのかと思った。
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:08:15 ID:ysTKKgBS0
- 去年の末に
「実はアイオリアはセブンセンシズ覚醒してませんでしたwww
でも今目覚めたから放置してたマスクも飛んできて完璧です!」
ってイベントがあった。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:10:33 ID:XZ1kMZb30
- なんか身もフタもない感想ですね
荒んだ生活送ってるのカナ?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:13:46 ID:XZ1kMZb30
- セブンセンシズに覚醒していないのに緒戦のヒュペリオン戦で勝利したアイオリアって
スゴイなぁー
どんだけ無限の可能性を秘めた聖闘士なんだ
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:16:17 ID:XZ1kMZb30
- ちなみに私がいつも買ってる本屋ではREDは常時10冊は置いてあります
すっかり常連でつ
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:20:20 ID:XZ1kMZb30
- 今月のREDのアンケートに誰をポスターにしてほしいですかってのがあったんで
「アイオリアたん」って書いて出しちゃおうかしらwでもハズカシイwwww
と、ちょっと悩んでいます。どうしようカナ♪
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:35:50 ID:DKZrv3OU0
- >>289
むしろヒュぺ弱すぎ。原作、外伝全部含めても最弱だな
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:07:55 ID:jz5N5gAwO
- お前読んでないな
ヒュペ負けたのは
最強テュポンすら倒したちゃうロスと
七感に目覚めてすらなかったのに肉体再生、神速とかやってのける
驚異的な才能のリアだぞ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:26:28 ID:DKZrv3OU0
- >>293
ロスはサガと同レベル。肉体再生、神速とかやってのけても七感に目覚めてないリアに如きに負けるなんてバイアンレベルと呼んでも差支えが無い
神の名を語るのもおこがましい雑魚
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:46:25 ID:DKZrv3OU0
- http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204028187/
つうか強さ議論ならこっちで語るか?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:17:02 ID:hSQW+qP60
- パンタ大好きなホモが瞬殺の現実受け入れられず荒らしきてるw
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:48:41 ID:x9kZSbLBO
- >>296
は?
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:06:22 ID:EMVsXbr+0
- >>294
Gでは何にもやってないウンコサガが大活躍ロス兄様と同レベルとか
サガ厨どんだけーw
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:08:16 ID:EMVsXbr+0
- >>294
リア如きとか偉そうに言ってんなよ
いつまでもアイオリア様最強の現実が受け入れられない糞サガ厨w
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 03:42:21 ID:5CKdGcQT0
- 少年リアに光子破裂使われサガ涙目w
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 08:19:43 ID:y9Ihu95D0
- G厨はちっとは原作読めや。教皇にロスが選ばれるときにロスとサガが同格だったって言われてたろうが
むしろロスはサガの方が教皇に相応しいとまで思ってたみたいな描写だったぞ
後、光子破裂やれても七感に目覚めてないとコスモの高まりが違うんだけど
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 09:28:23 ID:XRaybcsg0
- 同格というか、本来ならサガの方が上だけど、サガの内に邪悪なものを感じたからアイオロスを選んだんだけどな。
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 11:36:25 ID:kt6wpDAZ0
- サガがそう勝手に思ってただけだろ
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:15:51 ID:EMVsXbr+0
- ですよねー
まぁサガとサガ厨の勝手な妄想もGで打ち砕かれたワケですがw
どうみてもアイオロス最強だし
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:59:00 ID:XRaybcsg0
- 周囲もサガのほうが上だと認めていたし、サガ本人が申告した時も教皇は否定しなかったし、
今更何を言っているのやら。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:10:14 ID:kt6wpDAZ0
- そりゃ本人前にして「いや、普通にお前よりアイオロスの方が上だしぶっちゃけ」なんて物語上おかしいだろ
教皇殺→オロスにアテナ殺害阻止→正体ばれる→おのれー→クロス着てないアテナ抱えたオロスに逃げられるだろ実際
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:07:20 ID:EMVsXbr+0
- >>305の妄想力は凄いな
いったい何処に周囲がアイオロスよりサガの方が上だなんて認めている描写があるんだw
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:13:21 ID:/pH80FZnO
- 七感目覚めてないとコスモの高まり違うって
目覚めてなかった時よりさらに威力増すってだけのことじゃねーかw
ただでさえ凄い技に目覚めたことでプラスされるとは恐ろしい技だ
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:29:49 ID:y9Ihu95D0
- まあ、恐ろしいけどさ。結局七感無しの技食らって死に掛けてるのがティターン神族(笑)なんだよね
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:58:19 ID:EMVsXbr+0
- ティターンの皆さんは記憶封印のせいで本来の力を発揮してないと何度言ったら(ry
デスマスクが得意気になってやっつけてたのは下の下だろうけど
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:04:53 ID:EMVsXbr+0
- まぁティターン神族の実力うんぬんじゃなくて実はいままでの戦いは全てハンデ戦でしたって事で
アイオリアが強すぎってオチなんだけどねw
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:07:05 ID:/pH80FZnO
- 七感なしとか馬鹿にしてると技だけで倒せず短剣持ち出したサガの立場が無くなりますw
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:09:38 ID:EMVsXbr+0
- サガなんて道具と不意打ちに頼るしか能のない小物よw
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:22:22 ID:y9Ihu95D0
- だってアテナはティターン神族(笑)と違って本当に強いし、第一技なんか使ったら他の聖闘士に小宇宙を嗅ぎ付けられて速攻ばれるぞ
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:25:32 ID:EMVsXbr+0
- >>314
思いっきり技使ってクロノス倒そうとかしてたし馬鹿じゃないの?
結局ヘボだから短剣持ち出したけどさぁ
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:26:33 ID:EMVsXbr+0
- ティターン神族(笑)とか必死杉w
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:37:49 ID:vS8v0LJ9O
- クロノスの時ははっきり外敵だって他の奴にもわかるから技使ったわけでアテナの寝室で技使ったら反逆者とばれるから短剣使ったんだろう
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:45:17 ID:/pH80FZnO
- 七感に目覚めてないリアはティターン(笑)に技で勝負
サガはティターン(笑)に技だけじゃ足りず短剣持ち出すw
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:38:06 ID:EMVsXbr+0
- いやーエピGってホントに素晴らしいですね!!
聖闘士本来の愛と正義というテーマに真っ向から取り組む姿勢が素晴らしい!
人間とは何か、生きるとは何か、戦いとは何かといろいろ考えさせられます。
ありがちなロジックで流されるだけの娯楽作品ではないところが好感触です。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:45:18 ID:0mEASYUM0
- サガ厨ワロタ
教皇選びは強さじゃなく仁智勇なのに
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:18:07 ID:JxQZ4ixT0
- エピGではあからさまに
アイオロス≧アイオリア>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>サガ
だからサガ厨がファビョるのもわかるなぁw
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:21:32 ID:xlQD20I+0
- そういや昔もサガアンチが大暴れしてたのを思い出した
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:23:56 ID:JxQZ4ixT0
- サガは嫌われ者だからアンチが暴れるのもしょうがない
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:31:11 ID:JxQZ4ixT0
- 神殺しの雷(ケラウノス)なんて最終兵器持っちゃってて
アイオリア凄すぎなんですが・・・
今後の展開がまったく読めないぜ。恐るべき岡やん
小っちゃくまとまってしまわない事とアイオリアが最後までカッコいい事だけ祈る
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:41:12 ID:ig0SyD470
- 君、一人で何回もレスして楽しそうだね。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:47:19 ID:JxQZ4ixT0
- 楽しいよ!
今燃えまくりだもの!
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:51:21 ID:JxQZ4ixT0
- キモイ設定厨とかエロ厨とか居ないから快適
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 02:04:28 ID:JxQZ4ixT0
- >>325
ちなみにIDは変えてないよ?
君そういうのに敏感みたいだから一応言っておくけどw
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 03:20:29 ID:gzH/pcO+0
- キモいキャラ厨はいるけどなw
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 08:15:48 ID:F6kgb34V0
- つうか痛いリア厨に見せかけた釣り師かGアンチに見えるけど
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 15:09:55 ID:JxQZ4ixT0
- 2ちゃんなら多少弾けても平気さ
キモい粘着アンチもようやく大人しくなったので思いっきり
アイオリアたんに萌え燃えしまくるどー!
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 15:15:04 ID:JxQZ4ixT0
- そういえばシャカもヘッドパーツ付けてないやん
まさか今度は封印したヘッドパーツを付けて八感覚醒とかやらんだろな?
どうなってるんですか岡田せんせい!?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:26:47 ID:F4X5GI4Z0
- NG登録したら見やすくなりました。
このまま同一IDを使い続けてくれ。
無視できるし。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:13:06 ID:JxQZ4ixT0
- 早く発売日がこないかな〜
ヒュペリオンと戦うのは誰かな?
アイオリア様の最愛の人リトスたんは今頃どうしているのかすら…
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:47:12 ID:b/AZGZm30
- >>330
まあな。本気で書いてるなら痛すぎる…。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:21:42 ID:rYZZ/4Od0
- ヒュぺリオンって記憶戻ったから今までのティターンより強いんじゃね
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:35:50 ID:JxQZ4ixT0
- ちびアイオリアたんと兄たんの仲良しフィギュア欲しいお!
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:48:12 ID:M9pAx9kG0
- 記憶が強さにつながるかはわからんぞ
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:26:51 ID:2MOMxhIQO
- >>338
某オサレ漫画なら記憶は強さと密接に関係してるんだがな。
ところでカノンがポントスを斃すという展開はあり?
カラーでちらっと出てきただけじゃもったいない気がする。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:00:24 ID:JxQZ4ixT0
- >>339
この漫画はアイオリアたんがオイシイところを全て持っていく予定なので
難しいかもわからんね
でも海つながりで登場はあってもいいかも
結果としてアイオリアたんの助っ人みたいになるのキボンー
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:24:04 ID:ewRDToIV0
- アイオリア様最強age
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 09:14:04 ID:Cy+h2g6e0
- >>339
あの時のカノンは世界征服狙ってたんだから邪魔になる聖闘士の壊滅はむしろ喜ばしいことだから傍観するだろ
それに兄貴にばれたらやばい。海底神殿にティターンが追っ手を差し向けてそれを聖闘士に知られないように倒すくらいしか出来なくね
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 16:10:28 ID:m/5QBz8pO
- 「聖域に復讐をさせてやる我らに遣えよ云々」
「貴様たち利用ははされん俺は神をも利用する器なのだウワッハッハ云々」
…でカノン主人公エピソードひとつでっちあげられるんじゃね?
いつもの岡田理論を用いれば不可能ではないと思う
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:02:45 ID:0VsEP0ZL0
- いっそエピソードG終わったらエピソードK(カノンと海将軍編)
やればいいよ
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:15:20 ID:Cy+h2g6e0
- いい加減影技再開しようよ・・・
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:23:07 ID:ewRDToIV0
- >>345
星矢のほうが面白い
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:04:02 ID:HG4kx/FY0
- >>346
影技がおもしろいだろ
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:12:52 ID:vh2BnWJn0
- 所詮知名度と売上の市場論理には勝てないのだよ
影技読んだことないから面白いかどうか知らんけど
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:53:14 ID:5pIK96XAO
- 借り物の作品>ライフワークの作品
岡田がこう決めている以上、影技は復活しないだろ
アフタの少ページ連載は劣化が激しく、年4でやる企画も3年くらい放置
エピG終わるまで待て
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:59:16 ID:vh2BnWJn0
- つーかエピGのスレで終わるまでまてとか喧嘩売ってんのかw
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:47:53 ID:5pIK96XAO
- 不 意
明 味
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:34:17 ID:vh2BnWJn0
- ちょっとググッて影技とやらを検索してきたが
この作者以前は
童 真
貞 性
とかやってる痛々しい漫画家だったんだな…
エピGに巡り合えて読者に笑われるネタ漫画家を脱却できた上
収入もアップとはまさに福音とはこのことだな
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:11:27 ID:dZoHNL0C0
- 包 真(神)
茎 性
はアフタヌーンの大合作2のネタで
それを考えたのは構成担当した他の作家だぞ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:14:03 ID:vh2BnWJn0
- 痛々しいのは変わりないがな
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:52:00 ID:HG4kx/FY0
- >>354
そういう企画だったんだがな
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:57:00 ID:dZoHNL0C0
- 実際の内容知らずにネットの半端知識で痛々しいとか言ってる方が痛々しい。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:13:18 ID:IafII+FT0
- >>356
過去の2chでの評判でも痛々しい作家ってことになってたようだけど
漫画の内容のあらすじ見てても大体痛々しいし
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:19:53 ID:IafII+FT0
- 痛々しかった岡田先生がエピGで更正してくれたようで
本当によかった。
これからも頑張ってください。
応援してます。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:27:36 ID:qATUotVq0
- 今も昔もやってる事は大差ないんだがな。
つか、痛々しい作家呼ばわりしといて頑張ってくれって
遠回しな嫌味にしか見えんだろw
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:13:29 ID:IafII+FT0
- 嫌味じゃないよ
岡田先生がこのままエピGをライフワークにしてくれて
聖闘士星矢の新しい時代を創ってくれたらって思ってるし
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:24:46 ID:svqj6rkq0
- ライフワークは影技のほうだろ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:30:40 ID:IafII+FT0
- >>361
あくまで願望なので。
影技ファンの人の気に障ったのなら申し訳ないとは思いますが
ここはGスレですので影技の話題は自重してください。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:05:59 ID:LTnbW58j0
- 岡田の漫画は相変わらず痛々しいままだし、
一人で延々レスする奴も痛々しい。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:10:56 ID:IafII+FT0
- >>363
こんな時間に2chに書き込んでる君も割と痛々しいけどね
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:23:05 ID:IafII+FT0
- エピソードGの一番の成功はやっぱ主役がアイオリアってトコだろうな
岡田節と見事に融合しているよ
キャラの元の魅力と相まってバトルシーンの台詞とかいちいちシビれるからたまらない
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 04:40:48 ID:LTnbW58j0
- >>364
つ鏡
つーか、>>330の言う通りなのかな?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:03:07 ID:IafII+FT0
- >>366
別に自分の連続書き込みが痛いことは否定していないけど?
週末だし今溢れ出て止まらんので放置しておいておくれよ
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:06:44 ID:IafII+FT0
- これだけでは何なので。
岡田先生、お体に気を付けて頑張ってくださいね。
次回のエピGも楽しみにしてまつ。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:37:50 ID:IafII+FT0
- 原作ではいつもムッツリしてて言葉少なで何考えてるのかよくわからないキャラだったけど
エピGでは子供時代なおかげで表情豊かになってよく喋るので感情移入しやすくていいな。
へー実はこういう性格だったんだって新鮮な驚きがあるところもいいね。
何はともあれ今後どうなっていくのか楽しみである。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 05:40:47 ID:IafII+FT0
- >>369はもちろんアイオリアのことですよ
念の為
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:25:32 ID:evTy+sMy0
- 毎日、赤IDになるほどに必死に粘着してるキチガイのライフワークはここへの書き込みと思って良いか
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:43:33 ID:IafII+FT0
- 粘着とかキチガイとか失礼な人ですね
くだらないクレームばかり言ってるヒマがあるなら
ご自分もエピGについて熱く語ればいいのです
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:44:12 ID:bqd9rHPq0
- 粘(念) 必
着 死
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 13:49:26 ID:IafII+FT0
- ここには変な監視員みたいな人ばかりでまともに会話できる人がいないのだから
一人で延々語り続けるしかないじゃないですか。
ハァ、さみしいなぁ。G本体が楽しいからいいけど。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:05:46 ID:IafII+FT0
- Gではカミュも何気に目立ってると思うわけですが
カミュ外伝とかで数年後の氷河との修行風景とかあったら
きっと往年の腐女子の皆さんも喜ぶでしょうねぇ。
どう思いますか?
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:59:12 ID:Q6ClgFQX0
- 周りがみんな変人で、自分ひとりが正常――
そりゃ、お前が変なんだろ。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:23:14 ID:kT7ssnSLO
- ほっとけよ。煽ってるだけなんだから。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 18:20:33 ID:qATUotVq0
- まあ、自動保守マシーンとでも思っとけばいいんじゃね?
毎回IDをNG指定するのが面倒だけど。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:26:23 ID:IafII+FT0
- 皆が私のように思ったことを素直に言葉にできればいいのですが…
ひねくれニート2ちゃんねらの人達は見習ってください^^
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:44:05 ID:C9pUn/+c0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203855596/
真の聖闘士なら書き込みを託す!
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 04:06:33 ID:Y8wkEzQQ0
- >>375
星矢本編は七年後だから、
氷河が修行に来るのは一年後。
アイザックはこの当時修行に来てるか、
これから来るかどっちか。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 04:45:42 ID:AQCKPlbX0
- 紫龍は既に五老峰に来てるけどなw
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 04:59:31 ID:itPcv7pP0
- きっと事前に見学に来ていたんだよ>紫龍
あのくじびきはイカサマ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 10:37:24 ID:CYeZygA60
- ムネモシュネってなんで「記憶の女神」のとこで(アテナ)ってルビふられてんの?
誤植?
ウィキにもそれらしい記述なかったけど
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:51:21 ID:nE/aJBJ1O
- 女神と書いたらアテナとルビをふる。小宇宙と書いたらコスモとルビをふる。これはもはや常識
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:27:50 ID:ViwtkiN80
- 原作では女神といえばアテナしか居なかったから>>385でも問題ないけど
アテナ以外の女神がでまくりのGじゃ通用しないからダメじゃん
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 00:40:38 ID:AD4MHU5x0
- 今気づいたんだが、今月号1ページ目の
「セイントセイヤエピソードジー
聖闘士星矢 EPISODE G
LEGEND OF GOLDSAINT」
ってロゴは今月が初出か?
数か月遡ってみたが、いつもの筆字しか見当たらん
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:00:42 ID:ViwtkiN80
- 単行本10巻のイラストギャラリーに似たようなロゴが使われてる
14巻の初回限定予約受付のページもなんかいつもと違う感じがするのもロゴのせいかな
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 06:48:28 ID:JBQWoorO0
- 楽天に12巻の初回限定版50%OFFのまだ売ってるね
パズル遊び用にもう一冊買っちゃおうかな…
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:54:19 ID:qeAIYxjf0
- ムウのスターダストレボシューションって
革 星
命 屑
じゃなくてなんで
革 銀
命 河
になってんの?
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:03:13 ID:+aANbh/w0
- 岡田「やっちゃったんだぜ」
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:11:07 ID:ngrulUle0
- この技のレボリューションって「革命」じゃなくて「回転」って意味じゃねーの?
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 07:28:25 ID:Ay2ksm1M0
- そもそも原作からしてナニやってるか不明。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:12:32 ID:jEES5sYZ0
- エクスティンクションも間違えてるしな。
まぁジャンピングストーンが超絶飛翔だったんで、
直訳じゃないと思えば良いんじゃね?
ダイヤモンドダストだって金剛石屑じゃないし。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:46:04 ID:hCa7meSRO
- レボリューションはダブルミーニングとして成立する
字面も回転より革命のほうがかこいい
エクスティンクションは紫龍と同じくやっちゃったんだぜ
擁護不能
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:03:08 ID:QwwIx7BZO
- 単行本でふりがなだけ修正されているとか<エクスティンクション
雑誌掲載時の事を知らないが。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 02:25:58 ID:UMXDsjR50
- 掲載時は別技だから気にすんな
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:23:57 ID:dxTpUSa2O
- >>396
雑誌:エクステンション
単行本:エクスティンクション
これは後でフォローしたから良い
だが、漢字がエクステンションを意味する「識延」のままなのが問題
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:49:04 ID:y1VyTP4E0
- 七識を延長して遠くに飛ばす技だと強引に解釈
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:39:48 ID:ny6Huttp0
- ジャンピングストーンVSスターダストレボリューション
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:58:44 ID:F53Jz5eT0
- >>400
それだと一発目の隕石は防げても二発目以降の隕石全弾喰らう
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 13:12:42 ID:y1VyTP4E0
- そういえばカミュのオーロラエクスキューションが今回
オーロラエクスキュージョンになってたね
秋田誤植大杉
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:27:43 ID:20X1F+Nu0
- それは似て非なる新技だよ
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 23:39:07 ID:dxTpUSa2O
- >>402
気づかなかったから困る
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:06:17 ID:/oXPfQ6Z0
- エキスキューションだったこともあんだから気にすんな
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:57:47 ID:LFEhsi6U0
- 読者コーナーの赤の帝国で前回の感想文に対する編集部コメントが載ってたけど
「コイオスの力を吸収して〜」なんて書かれると悪役側のガイアと同じみたいで
なんか嫌だなぁ
編集部はエピGに対してあんまり愛がないのだろうか
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:19:23 ID:Q67I3mCd0
- 萌えの大地からは歪んだ愛情を感じるけどな
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:05:12 ID:hpUAodrf0
- ところでなんで黄金にアテナの血をぬっておかなかったんだろう
上手くいけば一人くらい神聖衣に目覚める奴もいるのではなかったんじゃないだろうか
冥界編で「あー、せめて聖衣があればなーorzヤッテランネーヨ」状態の一輝でも
アテナの血が付いた途端神聖衣覚醒してたし、意外と神聖衣化の条件は低いのかもしれんし
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 21:10:40 ID:bvD4klPn0
- ティターンの血浴びてるからそのうち神聖衣化するよ。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:37:09 ID:2Gn2EEx6O
- 岡田絵で聖衣が今以上華美になるのが想像できんな
ティターンの力を使うならいっそ黄金がソーマの武器形態を使えば良いんじゃね
技が少ない奴らのフォローにもなる
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 01:35:21 ID:PP63pRni0
- 神聖衣化するのは自分の守護してる神の血じゃないとダメとかそんな予感
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 09:30:58 ID:6sYN4DIj0
- 戦闘のレベルが本編よりエピGの方が高いよな
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:52:22 ID:Y4ZKm9Fz0
- >>408
エイトセンシズが必要だから普通の黄金じゃ無理。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:02:43 ID:l86c79o40
- 聖域では聖衣を付けるのが礼儀って
原作ではシャイナもマリンも普通に皮よろいなんですけど
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:36:17 ID:bl0KWdOQO
- 原作は原作
エピGはエピG
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 02:38:52 ID:n0yDZ7jQ0
- >>413
エイトセンシズは全く関係無い。
>>414
礼儀というか礼装。
タキシードやドレスを普段着にしてる訳じゃないんだから、、、
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 14:36:36 ID:GoYqRCuN0
- ペガサス聖衣争奪戦は普通に公の場の気がするんですが
アメリカ大統領よりも偉い教皇様だってお出ましだったというのに
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 16:53:56 ID:+EC0tbdjO
- 岡田が原作冒頭の天馬座聖衣争奪戦を描いたら魔鈴とシャイナは聖衣装着状態で出てくるんじゃね
原作とエピGは設定が違うとしか言いようがない
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:39:23 ID:JYHHGT+i0
- >>414
聖域を指し示すエリアが無印とエピGでは違うんじゃないかと勝手に解釈している。
エピG→異空間で隔離された空間全てが聖域
無印→白羊宮から上の十二宮部分が狭義の聖域
ゆえに無印の闘技場は革鎧で○ エピGのアイオリアの私服は×
設定の矛盾を脳内補間してこそエピG信者
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 00:13:33 ID:s4sv0CPT0
- >>417
あれはあくまでもメインは星矢達候補生。
魔鈴やシャイナは裏方。
ギリシャ以外の地で聖闘士の叙勲をするなら、
師匠が行うのが当然だが、
アテナのお膝元で教皇がわざわざおいでになってる以上、
魔鈴やシャイナは裏方に徹していたのだよ。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:32:27 ID:drnhArgd0
- 礼服って言ってるだけだから
決まってるわけでもなんでもない
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:12:49 ID:ISsOlMk30
- 原作連載一回目ではアイオリアも雑兵セット着ていたんだよな
そのせいかアニメでは白銀ごときに口をだせないヘタレとして描かれていた
スタッフもまさか黄金の一人とはおもっていなかったとか
あのとき黄金着ていたらこんなことにならなかったのにな
やはり礼儀は大事だと
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:42:05 ID:nepKbaTM0
- お笑い黄金三巨頭の牛蟹魚の扱いが微妙だな
もっと活躍させろよ
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 13:42:33 ID:E6Jg45VA0
- >>421
カミュが聖域の流行に疎い田舎モンだったってことでFA?
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:19:36 ID:pA2yA9lqO
- 出身ギリシア修行地アテネのエリートとは所詮違うのさ
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:06:59 ID:A13PMqHu0
- >>420
僕ちんの妄想では7年の間に、聖域在住の聖闘士の聖衣は必要なとき以外は
教皇預かり&教皇の許可がないと聖衣つけられない、とかいう理不尽な規則が
黄金聖闘士の反逆を恐れた偽教皇によって作られたんじゃないかなぁとか
思うんだがどうよ?
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:33:20 ID:CVTVZjKk0
- そういえばアニメ初期でゴールドクロスで手に入れてないのはあと射手座だけだ
フゥーハハハーとかアーレス教皇がやってたようなやってなかったような
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:54:36 ID:MBfteiUa0
- ところで歴代教皇はマスクマンなのがデフォなの?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:41:26 ID:C3AXZI5R0
- やはり牛と蠍ではヒュぺリオンには勝てないのか……
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:03:06 ID:kYmt/C2cO
- 雑魚ギガスすら倒してないからなw
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:50:09 ID:azZYioyt0
- >428
冥王神話で美老人セージ教皇猊下は素顔をさらしている
女聖闘士の仮面と違い常に装着する義務は無いらしいな>教皇のマスク
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:53:57 ID:56yYMoYYO
- オリア三連戦だがシャカ、カミュ、アルデバラン、ミロはティターンと戦わずに終わるのか?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:12:24 ID:rQOLAVwv0
- >>432
お前頭おかしいんじゃねえのか
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:37:28 ID:V/UXyIgJO
- Gて面白いの?
星矢は好きなんだが、あの少女漫画みたいな絵が嫌で呼んでない!
まだ、小次郎の方がましなんだか…
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 05:28:47 ID:1sqaVoRj0
- 絵が嫌ならダメかもなw
黄金は皆性格が狂ってるが、基本いいヤツラ。
銭湯描写はけっこう熱いと思うが、絵が嫌なら(ry
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 07:49:45 ID:6vCM/Xdj0
- >>434
少女漫画みたいな絵がダメなら平成星矢はNDしか楽しめないな
気の毒にw
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:46:08 ID:dqFl5iU0O
- 岡田絵が…少女マンガ…?
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:56:31 ID:N/xQGk4k0
- >>437
睫毛ビシバシだからじゃない?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:52:41 ID:hZqLaoQl0
- 牛と蠍にもっと出番ください><
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:40:30 ID:K1L+aDCm0
- 真ヒュペは原作の神クラスの風格があるな。
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:16:32 ID:PXVD3/Zh0
- 記憶戻って、パワーアップしてんだよきっと
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:13:16 ID:SlVpSLcZO
- >>431
女にだけ厳しいアテナ最高w
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:55:46 ID:6jOaVWce0
- 女聖闘士のマスク装着義務は別に女神のお達しじゃなかったような
聖闘士間での暗黙の了解みたいな感じだったけど
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:26:12 ID:JTUWf5re0
- 理不尽な掟を改めなかった歴代アテナ
歴代アテナは全員アホでFAだね_| ̄|○
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:36:29 ID:rX+FQFr20
- 先々代 護符作ったり箱作ったりと工作が得意
先代 可憐な乙女な性格
現代 人を馬にして「おーほほほほ」と高笑いする外道。真っ先に敵に捕まって死に掛ける困ったちゃん
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:50:42 ID:PsXQNAet0
- 先代達と違って聖戦に終止符打ったんだから現代はけちつけるほどでもない
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:54:20 ID:vRcx9ODl0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203855596/
真の聖闘士ファンならば1クリックを毎日!
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:55:34 ID:yexyj5T70
- しかしヒュペリオンが技の名前に「ヘリオス」って入れるのはどうなんだろうなぁ
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:11:20 ID:kEntUUyiO
- シュラはクレイオスのメッセンジャー役だと思ったのに普通に戦ってるな。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:33:02 ID:aw6W7z3uO
- リトスが普通にクロノスの前をふらふらしてて噴いた
…逆か?
逆でもあんま変わらんが
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:04:23 ID:03LlW98x0
- いちごでも漫画を描いてたせいかリトスの顔がまた変わってるな、媚びた感じにw
少女の無邪気さに触れてクロノスの心に変化が、ってベタなパターンになるのかな…w
>「ギリシア語ではそういう意味」
じゃあ、こいつらは今何語で喋っているんだ?
>秒速700kmの高熱の暴風
黄金聖闘士のスピードは光速(秒速30万km)だよな?
全然脅威となる速さじゃないよな?
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 04:45:37 ID:5tArwLw20
- リトスの初登場見返すと背が低すぎて吹くw
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:17:00 ID:aRhjWO5I0
- 牛はグレートホーンの乱れ撃ち出来ないんだよ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:49:55 ID:I8qqTiNQ0
- 本屋にRED買いにいく勇気を振り絞るのに疲れたので通販に切り替えたのだが
まだ届かないぜちくしょう
早く俺のリトスが見たいというのに
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 16:38:58 ID:JcjQnTj7O
- 立ち読みの場合
付録のせいで縛ってたりして
嘆きの壁のように立ちはだかる
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:00:07 ID:YACVfcJs0
- コイオス並みの神速で
REDを本屋のカウンターに持っていき、\580払い、家路につけば恥ずかしくない
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:32:05 ID:KfC7vjnz0
- 消費税端数切り捨ての店で、店員に神速で追いかけられてお釣りの1円を渡される>>456
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:09:13 ID:KfC7vjnz0
- 今月、シャカのカーンのポーズとカミュの登場ポーズが全く同じ件
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:44:26 ID:I8qqTiNQ0
- RED届いてたー!ヽ(゚∀゚)ノ
リトスかわいいぜちくしょう
でもなんか目が据わってるのは布団もかけられずに寝かせられてて
風邪でもひいたのかいな?
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:49:57 ID:VJr/rShm0
- >>458
トーレス
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:20:34 ID:JcjQnTj7O
- 同じポーズでカーンを使える者と
そうでない者の実力差を物語っているのさ
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:12:50 ID:WCtD26yoO
- なぜ誰も「シュラおかえり」と言わないのか!?!?
シュラおかえり!
シュラ大好きです!
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:05:44 ID:dVZcqaB00
- シュラとかカミュがでしゃばるから蠍と牛の出番が減るんだよ!
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:07:22 ID:AA2pcVZS0
- >>462
アイオリアたんとリトスたんに夢中だから
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:19:49 ID:AA2pcVZS0
- 風邪熱に浮かされてクロノスたんを誘惑しまくりんぐなリトスたんが
レアたまの逆鱗に触れてエロいおしおきされないか心配です><
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:40:18 ID:AA2pcVZS0
- ダメージが大きいはずのアイオリアたんがヒュペリオンとちゃんと戦えるのか
心配です><
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 11:57:59 ID:AA2pcVZS0
- >>465
間違えた
ヒドイおしおきされないか心配です><
エロイおしおきならおk
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:20:25 ID:uxxTd8hDO
- カミュだってチョイ役ばっかりでは…
獅子が出張りすぎで食傷気味です。
蠍か牛に戦わせてほしいよ切実に。
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:32:48 ID:AA2pcVZS0
- >>468
いつも二行目みたいな余計なこと言うから
願いが叶わないんだと思うよ
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:53:58 ID:AA2pcVZS0
- >>468みたいなのはきっと負け犬陰謀体質の蟹座の小宇宙に侵されていると思うので
純粋なカミュや牛蠍好きは多分悪くないお!
私もこいつらにもっと見せ場を作ってあげてもいいと思いますですぅ
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:35:11 ID:WCtD26yoO
- 連投すんなw
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:45:23 ID:NAWcKVru0
- 愛の為に10連投ぐらいするだろ
俺はやる
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:16:29 ID:6I7oacvL0
- 全員生き残る話なのに弱い牛蠍なんか戦わせられねーだろ
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:30:32 ID:N+EVTQHW0
- シャカは防御役をやってるし、牛蠍じゃどうしようもないから
和菓子とシュラが助けたに駆け付けたように見えるから困る
やっぱシュラが追いつくの早すぎじゃね?少し前まであんなに活躍してたのにまた活躍しちゃって
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:17:07 ID:/5dfRpj10
- イアペトス戦後読み直せ
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:41:45 ID:7/O8prZ/O
- >>475
回復のことを言ってるのか?
展開的に出番が多いって話だろ
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:55:17 ID:vh3V9X7m0
- 追いつくの早すぎってのだろ
作中で説明されてるし
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 04:40:23 ID:yBbSNt940
- オケアノス何やってんだろね。
てっきりカミュと対決すると思ってたんだが。
これが最終対決みたいにアイオリア言ってるし、、、
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 08:42:20 ID:10YJpmdgO
- 一応神話通りぽいから裏切りとか戦わないとかじゃね
神話の時代じゃないから合わせる必要ないのにな〜
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:24:40 ID:xNVFGxZVO
- 真ヒュペ以外のティターンはポントスが封印してるから出てこないよ。
- 481 :474:2008/03/24(月) 18:59:51 ID:lqj+a2w90
- >>477
展開が早いって意味
物理的に追いつくのが早いとは思うはずがない
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:10:32 ID:a7ZPBSfFO
- クロノスラビュリントス突入組の獅子以外の待遇
シュラ>(ソロでティターン撃破の壁)>シャカ>(ティターン戦参加の壁)>カミュ>(戦闘の有無の壁)>ミロ=アルデバラン
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:53:02 ID:H5KIar6w0
- でもスカーレットニードル結構破壊力あったんだな。
今まで破壊力よりも激痛与える技だと思ってた。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:40:36 ID:fnh7SZSh0
- 原作でもミロが微妙な強さと思われるのは穴をあける技しかもってなかったからなぁ
だからこのスレで新技を身に付けてほしいと言う意見も多かったな
しかし牛と蠍、見せ場がないなら蟹や羊みたいにひっこんでればまだ納得したんだが
わざわざ城までいって活躍したのはヒュペの初弾を防いだだけってのはなぁ
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 08:48:20 ID:EqytEvtZ0
- グレートホーンage
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 09:33:22 ID:jB0819nX0
- 他の黄金の活躍が見たいなら手代木に頼めや。Gは獅子と射手座マンセー漫画なんだから
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:23:14 ID:aNkRjh5nO
- 聖闘士、海闘士、冥闘士の誰一人倒せない牛(笑)じゃ神倒すなんて無理
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:42:12 ID:+ljnnNpn0
- グレートホーンage
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:02:18 ID:56LLkHXq0
- >>487
原作だと冥雑魚を一匹倒してなかったっけ?自分も死んだけど
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:28:14 ID:Fv3PJ0B70
- ムウと闘ってる以上
○ニオベVS牛×
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:55:57 ID:k8p2F2KR0
- >>489
でも「神話の時代以来完全は解されたことの無い」
はずの黄金聖衣が粉々になっていた
しかもムウが修復する余裕は無いのに
嘆きの壁では牛の黄金聖衣は復活していた
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:59:00 ID:VwKKcflw0
- ムウと戦ってないだろ。ようわからんがグレートホーン食らって既に死んでたとかいう話だったし
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:17:24 ID:VBy81N1yO
- ニオベDFムウCW
攻防がある時点で戦闘だな
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:32:05 ID:ndQ/1PMs0
- というかニオベ戦のグレートホーンやブラックベガサスの
暗黒流星拳とか
後になって効き目がある必殺技って意味あるのかな
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:36:07 ID:466+2exP0
- 一人一殺を目的としてればアリじゃね?
相打ち覚悟の技としては十分だ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 09:08:00 ID:KyhsZDbN0
- ホントは即効性だけど、相手の力量分、効果が後から出るようになったとか
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:12:01 ID:dUWWqOrL0
- 相討ちも瞬殺じゃなきゃ他に被害及ぶ可能性あるから意味ねーw
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:32:30 ID:8xU9oKr+O
- 相打ち技を相手に仕掛けた後、即死せず
味方が同じ相手にまた相打ち技を仕掛ける可能性もあるな
二人目以降の相打ち技意味ねえ
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:57:29 ID:BE21K5yG0
- とりあえずブラックペガサスは正面から殴りあう特性ではないよな
ヒットアンドウェイで徐々に敵を弱らせるタイプだろうに
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:57:19 ID:YZKSnE1y0
- ブラックペガサスは、主のフェニックスのために相手を弱らせるだけの捨て駒
アルデバランは、残りの黄金のために相手の手の内を知る為だけの食用牛
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:34:42 ID:il6xy5v6O
- 岡田なら…牛蠍の活躍をやってくれるはず!俺は期待してる!
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 15:27:29 ID:jzJtxLG9O
- 英雄と蛇倒したんだから既に大活躍じゃん
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:31:36 ID:Fd3VwbT60
- 牛はLCで活躍したんだから諦めろ。つうか技いっぱい持ってる設定はどこにいったんだろうか
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:56:20 ID:002HOg+t0
- グレートホーンに絶対の自信があるんだよ
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:14:49 ID:u5p6m1830
- 牛LCで活躍したっけ?
何人も白銀を倒した輝火を見逃すし
最終的には地星の2人に倒されるし
その倒された相手は車田星矢でサガが苦もなく倒した雑魚だからなぁ
蟹とか魚とか金星をあげて間違いなく活躍したけど牛はどうもそう思えない
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:07:57 ID:u04cRRV30
- 不細工がイケ面に書かれてるだけでも凄い優遇
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:30:25 ID:o4CKzfzu0
- 三巨頭に匹敵する輝火と互角以上の戦いしただけで株は上がってるよ。あれで輝火になんかのフラグ立ててた
なんだかんだで冥闘士も何人か倒してるし。ライミと相打ちしただけの原作よりは全然いい
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:11:41 ID:CLeBVVx10
- ライミ?
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:47:27 ID:L+upXnHm0
- 未読なんだが原作では参内拒否の羊も参戦しているのか?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:09:11 ID:wwYtSMsG0
- 原作では蠍と二人まとめて捨てられてるよ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:14:39 ID:xoZq5Sn30
- >>509
序盤でジャミールに来た神と一戦交えた
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 09:26:12 ID:jDP9T8PY0
- 牛がグレートホーンで殲滅しててフイタwww
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:29:14 ID:XJFCuIBZO
- 新刊マダー
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 15:20:33 ID:WObfdjkO0
- こいつら年齢いくつ?
最年少9歳とかなのか
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:42:01 ID:YVw8VykS0
- 黄金は最年少13歳
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:04:43 ID:6c4MtmU20
- 年齢設定まちがってるよね
聖矢たちを17歳くらいにして、ブロンズより上は徐々に年齢も上がってる感じにすればよかったのに
だからゴールドは全員20台中盤〜後半にすれば絵に見合った貫禄も出ただろうに
車田のほうってことね
Gの絵はまたべつだけども
若すぎ
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 03:10:08 ID:POlg0UZR0
- >>514
原作の年齢からマイナス7歳。
魔鈴とシャイナが9歳。黄金聖闘士が13〜16歳。サガが21歳。老師が254歳w
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 10:19:57 ID:hrsuTKil0
- 魔鈴といえばGで9歳星矢の師匠になるのが10歳で、いつ聖域に来て何年修行して
聖闘士になったんだろう?星矢と同じ5〜6年とすると3〜4歳から修行を始めたこと
になるけどそれだと日本出身で弟を探して聖域まで来たって設定がおかしくなる。
もっと短い時間で聖闘士になったんかな?6〜7歳で日本から離れて聖域へ行って
1〜2年で聖闘士になり即実戦で神様と交戦かな?
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:30:28 ID:9/qGXCLH0
- 10年ぐらい前からずっと16歳でしたで矛盾なく説明できるだろ。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:10:21 ID:s6lgAmveO
- アタル兄さんも出奔当時幼稚園だし…
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:46:18 ID:5l6t+H9a0
- >>519
そもそも糞漫画だし、それでおkwwww
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:58:26 ID:weso24hp0
- 星矢がはじめてシャイナの素顔見たときにはすでに大人なシャイナの体系だったが
星矢は木戸邸から着たばっかりの頃だろ
やっぱ年齢設定がクズすぎる
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:44:32 ID:iTVRHar90
- >>515
アルデバランは花も恥らう13歳♪
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:31:21 ID:1ccZCK5CO
- >>522
お前が内容把握できてないクズなことはわかった
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:40:02 ID:8KXkb5mz0
- 0巻は新規書き下ろし含むアイオロス編100P+今までの銀河百科全部収録で14巻と同時に発売だって
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:57:22 ID:yCTLlXxy0
- 銀河全収録なんて誰がいるんだよ
おまけならソーマの展開図とか岡田版クロスの展開図とかつけろよ
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:27:04 ID:752vJTB+O
- 同意
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:35:45 ID:E+fNEFMuO
- 同意
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:52:55 ID:gB525R/p0
- どうでもいい
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:00:11 ID:VfXJuqJD0
- 聖闘士星矢エピソードP(ペンギン)と申したか
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 02:19:25 ID:XwdKo2Se0
- 外伝880円高すぎる
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:35:46 ID:A5kLEfgDO
- 新刊いつ?
5月くらいかな
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:22:52 ID:RArj2ZoMO
- 5/20
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 11:04:51 ID:ZMV8OHqHO
- サンクス
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:49:14 ID:kLTrcc8X0
- まだ続いてるの、この寄生虫。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 10:08:11 ID:b78r8UVH0
- 外伝には書き下ろし萌えの大地が載ると信じている
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 08:10:18 ID:kFpLVBgg0
- Gのスタレボが隕石召喚技になったのは大全の小宇宙クロニクルの「いくつもの星屑が
相手をめがけて降り注ぐ」という解説を額面通りに受け取ったからなのか?w
すぐ横の「エクステンション」という誤植もGでそのまま書いてたし。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 09:17:29 ID:dKrtuMCj0
- ジャンピングストーンワロタ
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:04:18 ID:r+TD2Xsw0
- >>537
ライトニングボルトを喩えじゃなく本当に電気流す技にしてしまう人ですから
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:14:38 ID:ovoHEXJn0
- ゲームでもライトニングプラズマとか使った時は腕に電撃纏ってる
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:40:11 ID:0VeqgXlL0
- ゲームはゲーム
エピGの場合はゼウスの雷の設定との兼ね合いなんじゃないの
無意味に電撃拳なわけじゃなく、電撃拳という設定を活用してる
活用と言えば、ライトニングファングがまったくもっていらねー
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:25:28 ID:5CKL9c5s0
- 小宇宙で電撃が作れるんだよな。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:54:48 ID:fpQx7Kg30
- 小宇宙があればなんでも出来る
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:15:25 ID:CZeoacHI0
- 摩擦でどうとか説明されてるけどな
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:42:08 ID:bMIz/HjnO
- 単行本派なんスけど14巻まだ出てないですよね?
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 07:56:29 ID:vJXQUtMDO
- ググるかちょっと前のレスみろカス
だからお前は雑兵にすらなれねーんだよ
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 08:56:37 ID:XYcFM/VF0
- ジャンピングストーンってただのドロップキックじゃね?
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 20:57:11 ID:5IUjNZuPO
- >>547
ドロップキックみたいに見えるのはLCだけ。原作もGもカウンターで蹴り上げてる。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:44:50 ID:n7UNiGNSO
- LCってエピGと関係ないよね
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:25:22 ID:gO28jQqt0
- LCはどうでもいい
Gは楽しみ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 12:47:30 ID:laK6LBpb0
- 原作もGと関係無いよ。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 15:37:39 ID:/0rDywBn0
- >>541
ライトニングファングはクリスタルネットみたいな、
単なる派生技にすぎんよ。
その場の状況に応じて技をアレンジするのも才能の一つ。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 16:11:50 ID:QMkOjQofO
- それにしてもアイオリアに何連戦させる気だよw
殆ど休み無しwww
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 18:10:52 ID:gI4ml1u3O
- >>551
当たり前だ
原作と一緒にすんなぼけ
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 20:58:05 ID:hapxlS7xO
- やっと明日REDの発売日か。待ちくたびれた。
にしても、最近のGは話的に停滞してると思うのは気のせい?LCみたくサクサク進めてほしいよ。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:09:35 ID:gO28jQqt0
- LCは読んでないからどうでもいいよ
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:45:55 ID:bxdSFJDx0
- 俺もまともに読んでないから何だが、そもそも週刊誌と月刊誌だからなぁ。
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:52:02 ID:dnYIoCu00
- Gは毎月死闘or臨戦のバトルマンガで物語はほぼオマケ
LCはバトルが素っ気ない分、一週使ってキャラ描写や説明もできる物語
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:16:46 ID:hapxlS7xO
- 確かにGは極限の死闘ばっかりだなぁ。そこがGの良い所なんだけど。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:30:47 ID:gO28jQqt0
- アイオリアも毎回体を張った撮影で大変だな
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:33:57 ID:119pXqh20
- G読んでると、本編の黄金聖闘士に違和感を感じる
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 16:38:36 ID:OvidYUHk0
- 神さまが光速で動けるのに今頃気付くアイオリアに絶句した
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 16:47:51 ID:/tIvCuwlO
- なンだと!?光速の動き!?→ぐはっ
自分は光の速さではない→燃えろ小宇宙!奇跡を起こせ!→光の速さに到達
これをやるためには初期位置を下方修正しなきゃいけなかったんだろうな
最近までセブンセンシズにも目覚めてなかったし、Gではいつものことだ
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:10:30 ID:hyeOcAG1O
- 何でこんなにページが少ないんだよー。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:12:53 ID:/tIvCuwlO
- 影技描いてたりして
萌えの大地…はないか
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:21:15 ID:3nwKUcskO
- シュラvs刀傷が見たいw
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 04:34:19 ID:md+OAYre0
- 神のスピードが人間である黄金聖闘士以下だと思ってるって…。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 10:08:56 ID:Cy24RGIg0
- たぶん獅子は最初にヒュぺと戦ったときに、漆黒旋風かわしたり、
ヒュッペが「光の如き!!!」とか言ってビックリしてるのを
「こいつ、神のくせに動きとろくせえ。余裕!!」と勘違いして
たんだと思う。
さすがアホ獅子
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 10:12:30 ID:bA8K+AVO0
- ポン助戦で「神速>光速」って学んだんじゃなかったのか?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 14:39:42 ID:Lv8ZIeWs0
- 速度が「距離/時間」ならば
時間を司るクロノスを相手にする時点で気づけよ>獅子
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 15:37:00 ID:SMLC8yS20
- つうか神が光速じゃないと今まで思ってたのか
敵を舐めすぎる癖は成長しても直らなかったんだな
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:42:21 ID:zFb0qI4I0
- 文句は設定いいかげんな岡田に言えよw
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:58:40 ID:iFfy2cbeO
- >>562
別に聖闘士じゃない俺らでも神様が相手なら自分が出来ることはこいつも出来るんだろうなあと考えるよね。
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:04:33 ID:zFb0qI4I0
- だれも>>563の意見を聞いていないのに同情を禁じえないw
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:07:50 ID:3toNLhAFO
- 初見のものに驚いて説明的なセリフ吐くのはバトル漫画の常じゃん。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 03:16:55 ID:nBxpXobN0
- 光速レベルの戦いで網膜に残像を焼き付けるって…。
肉眼で認識してたら神経の伝達速度からして間に合うわけないじゃん。
実際は小宇宙(第七感)で視てるとかじゃねーの?
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 15:38:09 ID:xobAyq9iO
- 解説はただのノリだから気にしたら負け
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:20:58 ID:+1McKGS40
- ムネモシュネはただの子守と雷電役で終わるのだろうか
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:01:24 ID:/0sIjvNhO
- >>578
黒幕の一人なんだし、クロノス連れ出したリトスを殺害しようとするとか、暗躍しそう。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:14:52 ID:5UisHo3S0
- 拾ったチャンピョンでLC読んでみるとやっぱGは熱くていいなぁと思っちゃうのよね
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:53:02 ID:wUft8nVy0
- 熱さ以前の問題
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:29:13 ID:kde8iHWYO
- 突っ込みどころのあるオーバーリアクション技解説、
わけわからんパースのついた何やってるかわけわからんポーズの迫力だけはある必殺技見開き、
一般からズレたゴリ押しの精神論の中毒なんだろ
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 16:20:02 ID:KUyEiP6b0
- 両方大いに楽しめてる俺は勝ち組
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 18:48:29 ID:iW9iN8qM0
- どっちもおもろいがな
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:19:29 ID:5UisHo3S0
- >>582
さっそくLCキチガイ信者が釣れたw
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:26:33 ID:5UisHo3S0
- 突っ込む気も起きないありきたりで退屈なストーリー展開
アニメ丸パクのパースの独創性も迫力もない必殺技見開き
戦いにおける精神論が何もない雰囲気だけバトル漫画
それがLC
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:23:32 ID:kde8iHWYO
- >>585
俺はGが大好きですが何か
>>582の内容は全部誉め言葉だろうが常考
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:34:09 ID:hnIQ/Zv50
- Gほど黒くないのに見づらい構図ってなんなんだw
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:02:32 ID:FI3Rf1iMO
- GもLCも作者のテイストが入った作品なんだからそれを楽しめばいい。
でもGの読んでるこっちが恥ずかしくなる様な熱さは最近では貴重。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:12:04 ID:uXGa53K60
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 02:14:52 ID:5UisHo3S0
拾ったチャンピョンでLC読んでみるとやっぱGは熱くていいなぁと思っちゃうのよね
585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 20:19:29 ID:5UisHo3S0
>>582
さっそくLCキチガイ信者が釣れたw
586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 20:26:33 ID:5UisHo3S0
突っ込む気も起きないありきたりで退屈なストーリー展開
アニメ丸パクのパースの独創性も迫力もない必殺技見開き
戦いにおける精神論が何もない雰囲気だけバトル漫画
それがLC
お前がキチガイだ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 04:48:19 ID:28y3iq3R0
- >>590
あえて釣られる馬鹿とかw
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 08:40:51 ID:xlyoWvtU0
- ここにいる奴は全員馬鹿だろ
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:13:14 ID:oLnGaN2kO
- GマンセーのためにLCを貶すのはやめるんだ
原作批判は許す
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:28:08 ID:MYU6kIQ50
- パクリ同人女のLC
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:38:49 ID:zCuCBbjH0
- 手代木女史は頑張ってると思うがなぁ。
最近の少年漫画物よか余程熱い漫画を描いておる。
俺からすれば本家星矢の面白さをGとLCはとっくに超えちゃった物だと思ってるぜ。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:16:38 ID:Niwk7sRo0
- 今の流れまとめると黒雷さんカコイイ
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:22:00 ID:duxnInVFO
- >>595
GもLCもかなり頑張っているけど、原作程の衝撃は無いだろー。
Gはとにかく熱さ、LCはちょっとした感動と綺麗な展開が良いと思う。
けど、原作の熱さにハマった自分的にはLCよりGの方が好きだなー。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 15:30:30 ID:hnoi1HJU0
- >>597
「衝撃」というか、原作の頚木が有るからな
過去の話だと現在を変えるような展開は許されないし(無印に出るキャラは殺せない=死なない
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:26:35 ID:/OXcnR0T0
- 殺していいなら牛と蠍も出番増えるんだけどな
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:06:41 ID:pGVPoBJt0
- 昔の星矢アニメ基本的にキモダサウザくて嫌いだけどメイクアップの曲は熱くて好きだな
G世界にもよく合いそう
LCは腐女子曲の地球ぎとかがお似合い
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:53:05 ID:8B4V9QtY0
- クロノス殺した効果で時間が巻き戻ったとかすればいくらでも脱線できるのに
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:53:43 ID:En4sgZGCO
- >>598
死なない以外のことはかなりフリーダムだけどな!
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 02:07:14 ID:nsYrWIlI0
- >>601
クロノスはタルタロス(地獄)から
エリュシオン(極楽)に移された、て説も有るけどな
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 13:57:51 ID:wU1bxksXO
- エリシオンにいたらハーデス編の最後で崩壊に巻き込まれてそうだな
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:33:14 ID:bHGlQvGf0
- これだけティターンが馬鹿げた強さだと正史の星矢読んだときに違和感出るなw
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 01:50:34 ID:M/SxUtB00
- 正史が陳腐に見える以外はそんなに気にならないんじゃないかな?
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:17:54 ID:98j5k7z70
- 「時間が戻って」最終回もアリだけど、逆に宇宙が一周して
無印に繋がるJOJO6部方式はどうだろう?
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 05:11:55 ID:6Riv+fV5O
- クロノス=時間と言ってる人がいるけど、岡田がクロノスで強調して描い
てるのはクロノス=“神殺しの力”じゃない?
クロノス外伝でも、メガスドレパノン自体にも神殺しを強調して描いてる
し、それが何かの伏線張ってるように思える。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:01:01 ID:Kmce+aoQ0
- >>605
七感覚醒で倒せたり光速で動けるのを驚かれたりする黄金聖闘士レベルの強さで馬鹿げた強さなんだw
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 12:51:34 ID:6Riv+fV5O
- >>609
ポントスがティターンを弱体化してなかったら黄金達死んでる。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 12:54:52 ID:T5iBCWTt0
- >>609
この場合の「強さ」は「強い弱い」全体を指してて
神が弱過ぎて馬鹿げてるってことなんだろうw
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 13:44:35 ID:BZcOuzDdO
- たまに瞬間的にしか七感にならない
原作青銅に負けた神よりは遙かに強いな
LCの神はマルキーノと変わらんから弱すぎて問題外
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 15:19:28 ID:Kmce+aoQ0
- 原作だと星矢たちでも神聖衣装備しないと神を倒せないよ
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 16:19:00 ID:8ePTgTeO0
- サガ戦以降光速拳になってないから神聖衣もたいして関係ないな
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:09:38 ID:0f9utwi6O
- つまり宣言してない限りは神だろうが黄金聖闘士だろうが光速ではない、と。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:20:05 ID:CTBI/3xb0
- LP化して見るからに違うじゃねーか
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:17:12 ID:CjEkuiWK0
- その場のノリ優先だから整合性なんて考えるだけ無駄
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 22:56:52 ID:DhS5ubY80
- >>608
ゼウスを殺していないからどうでもいい稀ガス>神殺しの楚真
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 10:44:18 ID:fXks7FusO
- >>618
ウラヌスの予言の縛りでゼウス>クロノスだろうけど、ゼウス以外の神々
には神殺しの神具のメガスドレパノンは有効だと思う。
神殺しの神具なんていうおいしい設定を岡田が放っておくはずがないと思
う。っていうか設定使って展開装着もしてくれ。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 21:04:05 ID:g482oT8e0
- それにしてもあの超巨大壮真のメガスドレパノンってどうやって装着するんだろう。
クロノスが記憶取り戻したら大豪院邪鬼みたいに巨人化するんだろうか。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:13:32 ID:Wccu+ZVMO
- 原作1巻で明らかに星矢より小さいペガサスの聖衣が普通に着れるんだから問題ないだろ
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:54:52 ID:sRUz9HDG0
- >>620
惑星を盾にするティターン神族だから
馬鹿でかい鎌をぶん回しても驚くもんでもない
まぁ幻影が実体化しても可だけど
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 04:09:45 ID:ETnxOxSdO
- 白サガが盾変わりにしてる時は
そんなにでかくない
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:59:38 ID:/oSo135y0
- デスマスクらはこのままお留守番で終わるのだろうか
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:22:32 ID:aB0mYrc10
- 岡やんのいくじなしっ!!
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:55:57 ID:+ROealAhO
- >>624
岡田がアフロ外伝で伏線張ってるし、相手がティターンからポントス一派
に移ったら大活躍すんじゃない?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:06:50 ID:aB0mYrc10
- とりあえずあじゃぱァーが出たら神
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 09:53:50 ID:n4sd2Lgw0
- あじゃぱァーが出たらデス公がエピGで今まで築き上げてきたものが
すべて崩れ去る
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:08:20 ID:8sj8/JS3O
- 魔皇拳で洗脳されたことにすればOK
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:06:02 ID:aB0mYrc10
- カッコいいデス様のメッキが剥がれるのはもう6、7年先の話だが
Gでもその片鱗ぐらいは拝みたいものよ
「うぴぃ〜」ぐらいなら大丈夫だと思う
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:46:12 ID:62eiCqSWO
- その場にいた黄金全員に気づかれないようにアイオリアに蹴り入れてた時点で蟹にしてはよくやった
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:05:03 ID:aB0mYrc10
- たしかに蟹にしては上出来だよなwwwww
結局大してダメージ与えてなかったけどwww
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:19:47 ID:62eiCqSWO
- 蹴りのダメージのせいでヒュペリオンに苦戦したかのようなニュアンスがあったぞ
それも黄金聖衣越しにだ
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:34:41 ID:aB0mYrc10
- あくまでニュアンス程度で決定的でないところが蟹が蟹たる所以よ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:54:52 ID:+t4jdOD3O
- 教皇に怒られない様にリアに傷を付けるなんて、外道のくせにデスはしたたかだな。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:01:38 ID:xkVof4tz0
- >>631
あれで驕っちゃってのりピーにはまったりしてたら黄金最下位になっちゃったんだよ
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:08:18 ID:EG8Bg9uv0
- シャカも気づかないとか、もはや光速すら生ぬるいスピードの蹴り
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:20:28 ID:yuxjG13d0
- 蟹は蹴り技を極めればよかったんだよ
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:46:05 ID:tNnH6i+y0
- なんかまたアイオリアの瞳孔開いてない時の顔が前より女顔になってるんだけど
丘陀はリア坊をどこへ持っていこうとしてるのだ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 18:09:03 ID:bVQp8zEmO
- >>639
萌の大地の掲載から微妙に岡田の描き方が変わってる。まあ萌の大地が自
虐的だったし、少しずつ描き方を変えていってるのかも。
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 19:36:27 ID:7t9fp+VX0
- 岡田の絵が変わるのは仕様
俺には前に少し戻った感じがする
アイオロス外伝あたりに季刊アフタの頃の印象に近くなったように感じた
- 642 :639:2008/05/06(火) 22:52:20 ID:1BYPe4YU0
- アレ?瞳孔開いたときの方が黒目がちになるんだっけ?
つまり黒目部分が多いリア坊の顔が変と言いたかった スマン
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:43:21 ID:wANqYHmX0
- >>642
普通「黒目」と言うのは黒い虹彩を指す(白人以外の有色人種などが多い)
瞳孔≒虹彩サイズてのは死亡か異状興奮(歓喜)状態
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:44:28 ID:8K6KeC2s0
- エピGって一話ごとには短いときと長いときとページ数の差があるがなにかあるの
外伝をふくめて50p以上描いてたときもあれば今月号はえらく短かったけど
前みたいに骨折ったわけではなさそうだし萩原みたいに仕事しないって人でもなさそうだし
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:42:15 ID:V3kcud2h0
- 岡田の気分
沖縄行きたいなーとかそういう
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:27:04 ID:kU5mXvV80
- 持病の喘息の発作が起きてるかもしれないな
体調いい時ならかなりの枚数を捌ける感じだから
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 20:47:58 ID:HwAxzLPOO
- 丘堕せんせーが沖縄に行ったのも病気療養なんですね。分かります
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 23:22:31 ID:P/G8jAT7O
- >>638
デス様ってアクベンス使えんの?
アイオリアに使ったのってアクベンスだったのか…
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 08:49:04 ID:B5tSdJ/00
- サトウキビ畑でアルバイトしながら漫画家辞める事でも考えてるんですか?
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 10:09:57 ID:oaqN617tO
- >>648
アクベンスだったらアイオリア真っ二つじゃん。指先から光線だよ。多分。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 11:53:54 ID:L4MbwQpL0
- 蟹だけにカニばさみを鍛えれば良かったな>足技
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 06:06:30 ID:UgTi4dENO
- コミックも同日にすりゃいいのに
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 13:21:13 ID:UKLjev5s0
- IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210925684/
から抜粋
星矢「夢見る男の底力!キュアペガサス!」
一輝「情熱の赤い炎!キュアフェニックス!」
氷河「はじけるマーマの香り!キュアキグナス!」
瞬「安らぎの緑の大地!キュアアンドロメダ!」
紫龍「知性の青き泉!キュアドラゴン!」
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:20:14 ID:oNadZtIeO
- 聖衣の描き方は良くなったけど、顔の描き方は元に戻した方が良いな。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:13:11 ID:EoYCYOvV0
- なんか目が離れすぎなコマあったな
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:27:34 ID:JRH6mKnW0
- というか最近の顔気持ちわるい
もともと人間の顔じゃなかったけど最近のはとにかくひどい
これから漫画っぽい顔じゃなくリアルの顔にするんならもう少し人間の顔に近づけてほしい
しかし前回も今回内容なんにもなかったな
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:19:14 ID:YXWi794T0
- 黒雷さん戦とロス外伝の発売日キター
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:38:31 ID:3TJo1EfK0
- >>650
アクベンス真似して失敗したんじゃね?
デス様の能力では成功しても威力微妙かもだけど
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 07:30:07 ID:vIRo+LJ50
- 萌えの大地風の顔になってくんだろ
そのうち岡陀や編集長、ティガ山みたいな聖戦士が出てくるよ
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 09:10:12 ID:tWEpu+r50
- 0巻のレビューお願いします
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 11:43:55 ID:vIRo+LJ50
- つうか今月のリトスの顔、萌えの大地の犬の萌えキャラと一緒じゃんw
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:43:34 ID:pa/ABI8g0
- ティターン軍より、ハーデス軍のほうが強いのは何でですか?
シオンが言ってたように、18歳が一番輝く時期で、
二十歳すぎると聖闘士はもう老化していくのでしょうか?
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:50:49 ID:mUDZDV8fO
- 厳密にいうと中学生あたりが全盛期
星矢もリアも厨房の頃が一番強い
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 15:01:06 ID:n3YDq0SKO
- さっきぶり
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:09:17 ID:4wDiFw6MO
- 今回もアニメイト特典あり?
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 20:08:15 ID:LahzW+TN0
- ヒュぺリオンの爆熱ゴッドフィンガー凄すぎ
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:52:51 ID:4wDiFw6MO
- 正直、外伝との二本立てがはじまってからつまらなくなったと思っていたが(四回でおわったし…)
単行本見たら岡田先生お疲れさまとありがとうと心から思ったよ
シュラやっほぅ!
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:41:53 ID:Wutt8DKJ0
- 長らく見限ってたんですが、相変わらず俺の星座のミロタンは三下街道
驀進中れすか?
怖くて自分では見れませんw
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:56:36 ID:qSUCqXR/0
- 腐ったババァは読まなくていいから。
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 23:12:18 ID:EGU12BRI0
- 0巻の解説コーナー読んだら懐かしい気持ちになった
ギガス九兵神まだ3人残ってんじゃねーかw
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 23:52:55 ID:tWEpu+r50
- 0巻の解説コーナーって全体の何%位ですか?
- 672 :667:2008/05/21(水) 00:42:26 ID:uUjbZ9gyO
- 外伝の文句を書いてしまったが二本立て時の本編は好き
誰かも書いてたが、先月と今月の内容に進展がなくてガッカリした。…でも単行本見て忙しかったんだろうなーと思ったから不信感みたいなのは消えた
雑誌発売の19日と単行本発売の20日でテンション変わったw
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:45:40 ID:uUjbZ9gyO
- >>671
半分くらいかな
0巻はあまり期待してなかったが買って満足した
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:50:50 ID:uUjbZ9gyO
- >>663
超納得したw
>>670
まだ3人もいたのかwww
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:59:00 ID:NYjkGJdm0
- >>670
サガ
デスマスク
アフロ
はいちょうどいい
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:12:06 ID:T/btA0Au0
- コミックス派なんだが、コイオスのソーマの胸部分がアングルによってはロケットオッパイに見えて堪らないのだが
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 20:31:26 ID:p8TvO+gdO
- どうやって右腕が復活するか考えようか
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:10:40 ID:YLy7/RUG0
- 腕が渦になっても復活した経歴があるからな
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:14:15 ID:IfvgrzgN0
- ・クロノスの力によって
今回のクロノスの台詞が伏線として機能
・ヒュペリオンに勝利した後、ヒュペリオンの力によって
いつもどおり
でも片腕でヒュペリオンに勝利は考えにくい
・教皇サガの力によって
だって出番ないし
・兄貴パワー
兄貴ならなんとかしてくれる
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:18:34 ID:otk9QQpC0
- 余計な付録のせいで立ち読みつらい
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:26:20 ID:vd01FgIA0
- つーか今月号のみかるんXが何故ココで話題にあがってないのだ?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:29:15 ID:YLy7/RUG0
- ここでリアの腕が復活するまで三下ーズのこんがりクッキングが始まります
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 01:28:19 ID:uyShdOY+0
- >>681
エピGネタなんてあったっけ?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 02:07:53 ID:IGTN7qUpO
- 牛の丸焼きワロタ
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 02:22:02 ID:GhOJISTU0
- 黒くなった右腕は最終的にヒュペリオンの霊血で元に戻る、
と予想する。便利だね、霊血。
0巻のキャラ紹介で黄金聖衣の分解装着図もどきが結構嬉しい。
もう少し大きかったら良かったのに。
どうせならティターンのソーマでもやれよな。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 13:08:04 ID:VizVHuVyO
- アニメイトで単行本買った人いないかな
メッセージングシートとかもう付かないのだろうか
自分は近所の本屋で買ってしまったよ
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:46:18 ID:l8/neZzo0
- >>683
エピGネタと言うか無印ネタ
サンダーアタック、ボレアリス、コフィン、エクスキューションの
凍気技のコンボが見れた。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:16:56 ID:wGBT6SOL0
- ジャンプSQの、同じ号の2作品で車田落ち(ギュラララドシャア)ネタがかぶってることがあった
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 17:32:12 ID:8n1x+w5f0
- >>681
氏ねよキモオタ
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 20:21:21 ID:nbCyQXurO
- 0巻でのアイオロス見てると原作のアイオロスとのギャップに
萌える
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:10:59 ID:ziLpOoS40
- ガイド料くださいな
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 11:26:19 ID:CR5fHMDZ0
- >>685
霊血で直ったとしてクロスは修復できないだろうからどうするんだろう
ムゥも召還されるのかいな
牛と蠍はなにもしてないから血を提供してやるくらい見せ場がないとやってれんだろうなぁ
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:17:22 ID:EtVucKY6O
- その2人の血じゃ白銀聖衣に成り下がりそうだ
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:37:09 ID:yQmmOBWk0
- ヒュペリオンの血を浴びて神聖衣に近い何かに進化すりゃいいんじゃね
飽きたわけじゃないがそろそろ場面限定で聖衣が変わってもいいだろ
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:01:39 ID:aRCyH+wH0
- ポセイドンの時の金メッキ青銅の血って牛と蠍じゃなかったか?
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:51:57 ID:5KijHk730
- 今や霊血は小宇宙を越えたな。
まぁ神の小宇宙が詰まっているから人間よりすごいのは当たり前か。
順当に行けばヒュペリオンの最期のデュナミスで聖衣も腕も復活するんだろう。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 05:12:26 ID:2fp+M1ZY0
- 神聖衣化をやってほしいな
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:35:31 ID:zoxv2H/f0
- 多分羽根の生えたライオンになる
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:15:20 ID:YH+2a9GgO
- ここは城戸邸から射手座の黄金聖衣が現れてオリアが矢を射るんだろ
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:39:29 ID:HT9t1Dm/0
- 700と言ったら黒雷さん
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:47:40 ID:KWTTlqjf0
- ミロってリアの事好きなの?
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:23:29 ID:BcQAVkMm0
- 13歳時点(G)で最初嫌いというか逆賊の弟とかってことで微妙
↓
共に闘って徐々に認めていく
↓
20歳(原作)頼りになる同胞って感じの流れじゃね
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:21:04 ID:AuTG9urY0
- >>702
ミロがヘクトルと闘った辺りで、その過程をすっ飛ばして
「いがみ合ってるけど心の底では認め合ってる」みたいになってなかったか?
あと、原作初登場時はまだ逆賊の弟扱いしてたし。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:14:12 ID:xZWWBpRX0
- 脳筋コンビだな
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:55:35 ID:2yU1IpGT0
- 脳筋はもう古い
これからはトライリンガルの時代
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 01:25:05 ID:bbJ8c6YT0
- アイオリア「よっしゃあ次はこの俺が!」
ミロ「何いうとる!今度こそわしの出番じゃ〜!!」
・・・ミロがシャレにならない
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:07:09 ID:FBL3lcA70
- 今日もつまらんネタでイメージ操作ご苦労様です
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 01:51:29 ID:sIRj+uK10
- オケアノスは見た目が雑魚っぽい
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 14:43:43 ID:8l9g/6tz0
- テティスは見た目が女王っぽい
さすが「馬になりなさい!」の沙織のばーちゃんだ!!
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:48:59 ID:nhrpbCVL0
- ティターンってあと何人生き残ってんの?
女性陣はどうケリをつけるんだろ
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 02:45:22 ID:dOkGwP4P0
- クロノス ヒュペ オケアノス 女5柱
それにガイア ポントス プロメテウス
ギガス3
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 02:54:47 ID:sERuytbB0
- アイオリアが主人公だしアイオリアの戦闘が多いのは良いんだ
そこに文句を言うつもりはない
でも流石にいくらなんでも戦いすぎだろ
アルデバランとミロは何やってんだよ
初期にコイオスやヒュペリオンと因縁つけて再戦フラグ立ててたのが問題か?
数ヶ月間聖闘士シュラを連載していたノリの半分でいいからミロやアルデバランに居る意味を与えてくれ
不憫すぎる
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 03:29:33 ID:Hkfyu2/W0
- まだたくさんティターン十二神残ってるんだからそのうち出番あるんじゃね?
とりあえずヒュペリオン戦でズタボロになったアイオリアを担いで運ぶ役とかはありそう
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 03:34:09 ID:Hkfyu2/W0
- もしくは心肺停止状態になったアイオリアを人工呼吸で助ける役とかw
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 04:35:31 ID:rieFX5ix0
- >>711
プロメテウスは味方になるんじゃないの。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 08:37:15 ID:Ncvp903G0
- プロメテウスも何とかかんとか言って一度は戦いそう
女神は5人も残ってるが星矢的なガチンコバトルはやっぱりしないんじゃないだろうか
しかしテミスが一番好みだったのに真っ先に死んでしまうなんて
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 11:29:05 ID:5+9DH8An0
- >>ティターン女神
利用されたこと怒り、ポントス始めとする旧神に叛旗を翻すもあっさり鎮圧
霊血とデュナミスを黄金聖闘士に託して消滅、て展開を幻視した
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 12:47:38 ID:+ctOo0QvO
- 女とガチで戦っても問題ないキャラは電波、魚、羊くらいか。
殴る主体の獅子やSM系の蠍、真っ二つの山羊だと苦情が来そうだ。
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:28:20 ID:cVhXby4aO
- 苦情はともかく見てて気持ちのいいものじゃないな
主人公サイドが女、または女同士の戦いならいくらでも見れるんだが
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 16:40:33 ID:JswbLvroO
- 真ヒュペ以外はポントス陣営の復活のために、ポントスに殺されて小宇宙
と霊血取られて終わりだろ。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 17:39:35 ID:TqtSTJt10
- >>718
>SM系の蠍
RED的にはむしろOKだろ
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 17:39:46 ID:+ctOo0QvO
- 蟹なら女子供に危害を加えてもいいだろうが必殺技が一撃系しかないのが問題。
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 18:02:48 ID:3e/5rxG10
- バトル漫画で即死系の技持ってるやつって冷遇されるよな
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 20:47:17 ID:l3mda4jV0
- >>723
六道輪廻を使うシャカはそうでもないよ
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:15:13 ID:rRQoDhj50
- 何回読んでも誰が誰か分からん
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 02:38:58 ID:9DaRu2FB0
- とゆうか即死系しかもってない奴だな
ジョジョのフーゴとかブリーチの砕蜂とか
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:49:31 ID:dIl41VdK0
- >>718
そこで無印的に「俺は女だろうと悪い奴は容赦なくぶっとばすぞ」的な展開を期待
ここはおしおきプレイということでミロで
Gではひさびさのエロ路線でお願いしたい
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:59:53 ID:dByvA+TS0
- この時代だとリトスとシャイナ達って歳同じくらいか?
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:14:39 ID:Dg8kpvkqO
- リトスが10でシャイナらが9だったような気が…
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:58:01 ID:FcyuiDy+0
- 原作で星矢が魔鈴とこに預けられた時からあーだったからある意味忠実とも言えるな
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 04:53:09 ID:uUmPDfeVO
- 年齢設定は考えない方がいい
アイオロス外伝のアイオロスなんて今のアイオリアより下のはずなのに兄貴補正であれだしな
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 08:41:31 ID:JSIKeCeQO
- 『星矢』の年齢設定なんてあってないようなものだからな
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 14:39:12 ID:e8kLqbnI0
- >>729
当時9歳のはずの魔鈴が10歳のリトスを「小さい子」呼ばわりしてたな…。
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 15:22:09 ID:3/7tE+D10
- イメージだけならアイオリアは中学くらいだろうか
牛やカミュもこれと同年でかろうじてなんとかなる気がしないでもない
しかし魔鈴さんは100歩ゆずってもそれと同年くらいにしか見えない
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 15:59:07 ID:zSaxf+zd0
- 黄金:7歳前後でなる
白銀:10歳前後でなる
青銅:13歳前後でなる
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 20:26:29 ID:h7PSSCfh0
- 二十歳過ぎたら ただの雑兵
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 00:36:57 ID:Yhh2plDj0
- 年中組とかサガとかが謀反したのもその年齢ゆえの焦りからだったのか
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:44:18 ID:yOTjQsfHO
- >>699
アイオリアが射手座の弓矢を使う展開はありそうだ。
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 03:43:06 ID:Oe0vOVAo0
- >>737
ずっと教皇になりすまして戦いになったのがおっさんになったときなだけで
サガが謀反起こしたのは14の時だぞ
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 18:08:13 ID:XDxXe2BL0
- 蠍も牛もまだ一回しか戦ってないんだっけ?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:11:54 ID:+kkA9vfq0
- しかも神そのものとは闘ってないというw
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:29:50 ID:+KaJStb8O
- 蠍や牛はポントスが甦らせた原始の神々とガチンコだろ。きっと大暴れだよ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:30:43 ID:XDxXe2BL0
- となるとギガスの残り担当か・・・
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:27:45 ID:Maq4FVO4O
- 蠍は女神相手にスカーレットニードル(性的なもの含む)を連発してくれ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 05:25:58 ID:eu4pHBT+0
- 牛は驚く役だけでいい
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:59:10 ID:BKGMdygN0
- >>739
アテナが成人した時の自分の年齢を考えれば
それ以前に対処しようとか思うじゃん
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:50:41 ID:HWuLVswy0
- 牛「ハァ・・ハァ・・神に勝ったぞ・・・」
神「死ぬ前に呪いをかけてやる・・・・」
獅子「!?アルデバランの肌の色が変わり尚且つ同一人物とは思えない位ブサメンになってやがる!!」
牛「ワーハハハ、こりゃ一本取られたわwww」
獅子(それだけじゃねぇ、やたら下品になってやがる)
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:49:00 ID:hJAh0BF00
- マイケルジャクソンが肌の色抜いてたとおもた
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:21:53 ID:NytrPnB10
- http://imepita.jp/20080603/641080
いちごで岡田とてんまがなんかやらかすらしいぞ
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:58:46 ID:yBD5L5gO0
- で、WIZバスターは?
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:08:30 ID:1bFHGyDg0
- 忍ザードが先です
クロスオーバー大好きな岡田てんまのことだから、過去作品から誰か出るかもな
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:48:31 ID:9DwWAOj/0
- 牛は丸焼きにされて皮膚移植手術で白くなるんじゃね
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:08:47 ID:73BSTDLq0
- 岡田芽武って、REDいちごで新連載やるっぽいけど
エピGは大丈夫なの?
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:10:59 ID:EGffeJDq0
- サガは、いくら二重人格とはいえ悪さしすぎ・・・
ティターンと繋がり、ロス兄さん→リア逆賊の弟扱い→サガの乱
シュラがリアに遠慮(?)してる様子がエピGにはよく出てくる
OVA十二宮編でも「アイオロスは・・・」って消える間際にも気にかけてたり、
サガお前もリアに何とか言えよ!と思った
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:17:04 ID:EGffeJDq0
- ↑消える間際じゃなくて、アテナんトコに連れてってもらう時
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 15:50:13 ID:sEUxO3rY0
- OVA十二宮て
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:05:14 ID:J12DMGsi0
- 悪の黒幕のようで実は悪神の単なるパシリの泣き虫サガの出番マダー?
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:47:09 ID:J12DMGsi0
- アイオロス外伝シリーズ面白かったなー
今度は日本に居る沙織の外伝を四週ぐらい使ってやってほしい
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:35:26 ID:WHLmEo550
- 一人で乗馬同人でも書いとけ
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:23:09 ID:BtyriM990
- >>759
沙織アンチはいつもイライラしてるな
2ch依存症のヒキニートはこれだから
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 17:45:13 ID:B/SILweTO
- エピGもついに週刊連載ですか
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 18:22:45 ID:QO0iFAAqO
- 沙織厨発狂w
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:27:01 ID:e8W+gFtz0
- >>761
kwsk
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:58:56 ID:V2qWkw/O0
- >今度は日本に居る沙織の外伝を四週ぐらい使ってやってほしい
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 03:00:12 ID:NsxkvO+uO
- G読者として 今夏流行るらしい グラディエーターサンダルとやらが個人的に気になるんだが
自分の足じゃボンレスハム状態になるのが明らかだから履く前から諦めてる
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 08:03:34 ID:gpuID1qS0
- 邪武が主人公のSM漫画になります
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:57:13 ID:e01VZLGp0
- 『聖闘士星矢EPISODE.G』第15巻
初回限定特装版 予約受付中!!
原作/車田正美 漫画/岡田芽武
価格1155円(税込)
オール描き下ろし美麗ポストカード付き!!
2008年8月20日発売!!
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 15:52:54 ID:1iPEWfVLO
- ね 早
? く
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:25:36 ID:H+Ilrj900
- 普段は何描いてあるかわかんないばっかなのに、
カラーになると見やすくなるから不思議だ
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:30:01 ID:xJqcr0HrO
- それに比べ車田の美麗CG(笑)の酷さときたら…
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:32:35 ID:lEVw41nh0
- 彼には触れないでやってくれ。
年中幻魔拳状態なんだから・・・
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:54:03 ID:wAoI55o40
- >>787
mjk。早いな。
コミックス派にとっては嬉しいぜホント。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 07:43:23 ID:O6H4tsHy0
- ヤギはカコイイなぁ
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:03:18 ID:Es3d0FdsO
- シュラかっこいい
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:21:59 ID:0Nf4z7hDO
- Gの成分
聖闘士アイオリア:7
聖闘士シュラ:2
ほか:1(内、牛+蠍:0.18)
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:14:26 ID:tn0QURuw0
- コイオスは別のキャラと因縁つけるべきだったな
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:41:29 ID:3//w3Qg50
- オケアノスが出てくれば、
もう少しカミュ成分が増えると思うのだが、、、
奴は何やってんだ?紅茶タイムか?
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 06:59:11 ID:ymsibHxM0
- LCでもいよいよ獅子座が登場するしこれは獅子座祭りかもしれんね
獅子座好きにはたまらんなwwwwwww
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:46:28 ID:YvgfgH+R0
- リトスのフルネームはなんか卑猥だ
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 18:37:45 ID:gW68SvUv0
- おっ、復活したか
GLCダブル獅子主役フラグおめ!
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:16:21 ID:czfP1sKR0
- クレイオスが出撃する時のセリフが気になるな。
12柱全員は死なないんじゃね?
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:41:10 ID:rSzH4DiaO
- 別にせん滅戦じゃないんだから、殺さなくても良いかと
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:56:23 ID:hVNy+Z610
- ponpon的には死んでくれなきゃ困るんだろうけどナ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:55:49 ID:rQzSI94v0
- >>779
前にリトスのフルネームを直訳すると「石の繭」になると誰かが言ってた
やはり最初からガイアフラグ立ってた事になるのか?
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:06:50 ID:JddQctNT0
- だって親父が石細工職人だし
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:59:08 ID:1ZC1Ub91O
- >>765
夏っつうか、もう街では既に頭のイカれたヒッピーかぶれ女どもが履いてるぞ
どう見ても痛々しいけどな
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:22:12 ID:j5vR7s6c0
- Gのキャラの髪の色ってアニメと原作ごっちゃだよね
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:30:08 ID:JddQctNT0
- ごっちゃだよ
基本的に文句ないが、ミロだけはアニメの紫の方が良かったと思うんだが
あのもしゃもしゃヘアー+マスクの両方が金色って見栄え悪くね?
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:21:14 ID:V3P+L9tB0
- 赤毛とコンバートできるアイオリアは勝ち組
ところで目の色が青になったり緑になったりするのはなんでなんだぜ?
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:03:32 ID:cMMG7Xqh0
- シャドウスキルとかでもいつも同じ瞳の色で塗ってるわけでもないし
気分とカラーのバランス次第なんじゃね?>目の色
原作が金髪+黄金聖衣だらけだから髪色の原作・アニメごっちゃはカラーの多いG的にアリだと思う
白サガの銀髪はGオリジナルだけど結構良いな
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:43:03 ID:R5i4N1pPO
- 善:白、悪:黒のサガは実に意味合いがわかりやすいな
髪をベタ塗りしない岡田の絵的に、白黒でハッキリ差をつけないとわかりにくいってのもあるが
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:49:22 ID:S94o8kDF0
- アニメのロスっていつの間に星矢と同じ髪色になったんだろ
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:13:20 ID:rQfH84tY0
- >>789
無印のカラーも意外と目の色がコロコロ変わる。
瞬が青だったり氷河が緑だったり…
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:39:08 ID:1rPb0bVLO
- >>790
影技のカラーは、褐色の肌のクルダ人って設定のメインキャラがわりと色が白いこともあるから困る
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:25:01 ID:zkPAtOT10
- >>791
善悪サガの髪の白黒を原作に合わせたせいで、カラーでの髪の色が
アニメとは逆になってるけどな。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:26:05 ID:85+qEosc0
- 今月休みだってね
残念だ
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:54:24 ID:OYCkPEMh0
- まじかよ
休載2回目?
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:59:30 ID:87nSQ3ad0
- 右手骨折以来?
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:07:27 ID:OYCkPEMh0
- 予告頁数を載せられなかった際と右拳割った際は謝罪と事情説明があったから、
今回もそういったことがあるだろうとは思うんだが…
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:22:24 ID:OYCkPEMh0
- RED本スレに画像来た
風邪をこじらせたって言ってるが、岡田が風邪をこじらせる≒喘息だよな
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:21:08 ID:hakAfZZ00
- いつもの流れで行けば、恐らく次回かその次は増ページだな
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 15:46:45 ID:7FB6qb7QO
- 目が気持ち悪いとか言われて今月号分描き直ししてたりして。
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:51:51 ID:KdrKAwsq0
- 今頃サトウキビ畑に決まってるだろうが
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 07:04:20 ID:FnSNDlQoO
- 湿度の高いところは喘息に良いしな
沖縄でじっくり療養して欲しい
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:08:32 ID:65VPuFx90
- いっそ外伝・沖縄編の構想でも練っててほしい
べっ、別にリトスたんの水着姿がみたいとかじゃないんだからね!
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:08:44 ID:/ptH5xzG0
- きっとリアはこの激しい戦いの後遺症で脳筋になってしまったんだろうな・・・
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 05:41:44 ID:KFJdscId0
- アイオロス外伝のときが一番賢そうだった
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:30:50 ID:6sGqLzF40
- アイオロスが家庭教師もやってたが死んで物教える人間がいなくなったんだな
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:57:08 ID:GaejOwbRO
- ガランがいるはずだが、どうも環境の方がすこぶる悪かったようで
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:21:29 ID:cNgN8gig0
- 格闘技以外で脳筋獅子が喜んで学びそうなことは
聖闘士としての活動に役に立つ語学・看護学くらいじゃねえの
筋肉に比べはるかに性能が悪い脳細胞を酷使して根性で身につけるだろう
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:47:53 ID:BNonaHB60
- >>810
>>脳みそ筋肉の看護学
なんとなくアミバの顔が浮かんできて困る
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:00:49 ID:FCS/upYLO
- RED買った
RED創刊から掲載率9割超だから載ってないと本当に寂しい
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:43:38 ID:yorx0deZ0
- >>806-811
アイオリアが脳筋ってフェミ同人女の妄想設定だよな
原作では仁・智・勇を兼ね備えた聖闘士の鑑のような男ってことらしいし
アイオリアをただの脳筋に仕立てて相対的に誰を賢く見せたいのかは知らんがw
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:01:43 ID:FCS/upYLO
- シャカとの千日戦争、ええい面倒ライトニングボルト、があるからなぁ
瞬が地上で最も心が清らかだとか口先設定と実際の描写が乖離してる
取り敢えず手が出るだろ
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:10:11 ID:yorx0deZ0
- >>814
もうちょっと頑張って行間読む努力しなよ
まぁただのアンチならそんな気は毛頭ないんだろうけどなw
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:53:17 ID:DOfbuH5O0
- ID:yorx0deZ0
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:42:52 ID:aNYsks+A0
- サガのアテナ暗殺未遂を知ったとたん
ストレートにサガに詰問するのは思慮が足りんだろ
あのまま沙織の元に留まるか
面従腹背でサガの悪事を暴露するチャンス待つべき
無印ではアイオリアは勇と仁があると感じさせる
描写はあるが知力を発揮しているとはいえない
自分の嫌いな奴の意見だからといって全面否定するのは狭量だよ
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:07:21 ID:r8kKJKBBO
- >>817
あの時点でも逆賊の弟扱いのリアがあのままアテナ側に留まったら聖域側
から他の黄金達送り込まれて危ない。他の黄金達に真実を伝えても逆賊の
弟のいうことなんか信じない。一応は教皇に謁見は出来る立場なんだから
、12宮通り過ぎてすぐに教皇に謁見して倒せればそれで解決。リアの立場
であの状況ならあれが一番最良な選択。
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:21:36 ID:GW9FEjNN0
- なにその改行
ふざけてんの
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:52:18 ID:wBI2jXu20
- 星矢みたいな下っ端には人望があって同僚にはないってのもちょっと不思議な話だ
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:54:37 ID:HZOXISr20
- >>818
それなら沙織暗殺に失敗したリアが聖域に戻っても
サガは別の黄金を派遣するので
沙織を守るためにも側で護衛についていた方がいいだろ
聖域を掌握している教皇なら黄金を返り討ちに出来るのは
兄のアイオロスが証明している
教皇殺害で形勢逆転を計るのはアイオロスが
赤子のアテナを守っていたハンデがあったのを
差し引いてもリスクが高い賭け
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:41:55 ID:Q8S+LjEP0
- >>820同僚からは裏切り者のレッテル張られてるから仕方ない
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:36:02 ID:BZQVsnw/0
- Gの世界では赤子アテナを誰が連れ戻したことになってるんだろう
世間向けにはシュラということになってるのかもしれないが
本人はアイオロスに逃げられてアテナも聖衣も遺体も見つけてないのによく納得したと思う
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:00:52 ID:sC9g5pvy0
- >>823
連れ戻したというより拉致阻止、としてるんじゃね?
アイオロスは射手座の聖衣と共に逐電
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:17:24 ID:/N8Yo+PG0
- >>815
行間を読むというのは「読むに足る行間がある」作品に対してのみ言える台詞だ
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:29:09 ID:7LuvTrhQ0
- 「読むに足る行間がある作品」かどうかの判断は誰が下すんだ?
明確な判断基準が提示出来なければ君の言葉が空虚に響くだけだぞ。
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 06:42:36 ID:0+iJxAliO
- 獅子アンチはいつも同じ奴なのがわかるw
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:25:06 ID:KItic/0WO
- 星矢なんて行間を読んだら破綻するノリマンガだろ
なんでカシオスが魔皇拳のこととアイオリアがそれにかかってることを知っててどうやって獅子宮に来たんだとか、
星矢が修行始めた頃の魔鈴は若すぎのはずなのに絵が現代と同じだとか
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:44:08 ID:7LuvTrhQ0
- 魔皇拳の事は知っててもおかしくないだろ、
一応カシオスも聖闘士の候補生だったんだから、
シャイナさんの授業で習ったのかもしれない。
その知識と照らし合わせてアイオリアの変化を推測したんでしょう。
獅子宮には初めから近くに居たんだよ。
黄金結合の際に宮周辺も一緒に結界に入ったんだろ。
宮と宮の間に一時間近く掛かる程広い所なんだから。
魔鈴さんが若い頃は大人びた感じの子で、
年齢が上がってくるに従って年相応になってきただけの話。
仮面つけてるんだから何とも言えない部分はあると思うが。
まぁ絵柄は行間とそんなに関係無いよな。
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:47:15 ID:gCPls9FB0
- 仮面の設定がなければ
Gは魔鈴とリアの恋愛も重要エピとして組み込まれ
リトスの出番は無かったかもな
仮面をつけた女キャラは素顔も表情の変化が見え無いから
演出に苦労する
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:17:10 ID:9a2Lh7Yv0
- >>829
変化で推測どころか教皇の間の立会いを見てきたかのように事細かに語っていたぞ
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:37:59 ID:Cu51CuR+0
- アニメのカシオスは凄かったな
紫龍をタックルで吹き飛ばし、瞬のチェーンを振り回して気絶させ、
リアをベアハッグで暫く動けなくしたあとにライトニングプラズマから
星矢をかばって壮絶死。
回想ではシャイナの介護してるシーンが細かく出てくるわと・・・
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:09:02 ID:HTsEqHVL0
- そうだっけ
全然覚えてないや
介護シーンは覚えてるけども
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:45:35 ID:uo18hQ770
- アニメといえば1話のリアの出番が削られて悲しかった覚えがある
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:01:33 ID:npyuJ12T0
- アニメスタッフに愛されてたんだろう
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:59:07 ID:Ctw2+Axj0
- シャイナやアルゴルに呼び捨てにされまくるリアも印象深かったな
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:02:03 ID:GxLbpKWA0
- 日本人じゃあるまいしいんじゃね
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:29:05 ID:EWBFVlNT0
- 兄のことがあるからと考えれば白銀から雑魚扱いされてたのは変ではないのかな?
影技読んでて画面の黒さは承知して買ったけど
相変わらず画面黒くて人物と背景が同化してるな
もうちょい見やすくならんかな
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:46:28 ID:TpqhcqYE0
- 画面w
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:20:02 ID:FQg8S1Lv0
- 見にくい漫画だってのはファンだって認めてることさ・・・
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:11:58 ID:hOYf1V5M0
- 岡田先生はキャラに自信がないから書き込んでるだけなんです
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:01:44 ID:TQ8eXmg20
- >>827
キモ信者は何時も同じなのも分かる
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:38:41 ID:pjSHZwuc0
- アンチ必死
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:34:57 ID:2wGoYLDx0
- 読み返して思ったんだけど、
ニケってこの時にアテナ神殿にあってよかったっけ?
黒サガが偽者作って置いといたのかね
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:18:45 ID:SEVt7aOE0
- アイオロスが持ってった筈だから本当はよくない
射手座聖衣の偽物をわざわざ誂えたくらいだからニケも偽物だと思う
・・・今思ったが射手聖衣の偽物ってどう見ても一朝一夕で作れるようなものじゃないよな?
前々から用意してたのか?
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:15:12 ID:wiNlUEmeO
- 人馬宮をアスレチックにする片手間にオロス兄さんが射手座聖衣のレプリカを作ってました
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 04:43:41 ID:JXJ6ja840
- 星漢のクレイオス参る
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 08:00:53 ID:cYNVm8xnO
- >>845
用意すんのに時間がどうこうなんて無いんだよ
「用意しました、どうやって用意したかは知らん」
「知ってました、どうやって知ったかは知らん」
それが星矢クオリティ
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:48:59 ID:S1dhG2LZ0
- なんで一番美人なテミスが最初に死んじまったんだろうな・・・
ていうかテミス以外全員顔がびみょボグシャアッ
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:54:31 ID:kSd28aFQ0
- >>848
それは分かるが敢えてつっこみをいれ敢えて屁理屈をつけるのもまた
星矢クオリティじゃないか
とりあえず自分は846に妙に納得したw
>>849
ちょっとムネモシュネにビンタされてこい
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:43:34 ID:98X7EfwV0
- ムネモシュネは>>849みたいなキモヲタの女神
- 852 :sage:2008/07/13(日) 10:55:53 ID:C4KcrzPL0
- 胸喪種根
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:13:35 ID:SbVfKc/9O
- >>849
コイオスの嫁さんはいただいた
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 01:48:30 ID:NdZp7GYN0
- いきなり腕あったらゆでレベルの偉大な漫画家として認める
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 12:14:42 ID:aq9qz33x0
- >>854
残念ながらその予想は半分あってる。
小宇宙で原型をとどめてそのまま殴った。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:35:59 ID:IKcvkctnO
- 小宇宙があればなんでもできる
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:48:57 ID:O2I488vo0
- 心臓を再生させたこともあったしな
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:42:17 ID:DkDVt2dL0
- 最近の獅子座聖衣の模様が薔薇模様になってて例のオキャマ黄金を思いおこさせるので
なんか嫌だ
昔の唐草模様みたいなのの省略形の方がよかったなぁ
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:55:23 ID:LxnNQ2p00
- 石のまま出番のない女神さまたちがかわいそうだが、
五体満足なのに活躍らしい活躍がなかった牛と蠍はマンモス哀れな奴
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:02:00 ID:MjjETyrY0
- 石にされてた女神って誰だ?
蟹、牛、魚はLCで活躍してたからどうでもいいよ
どっちもはぶられてる中途半端な強さの蠍こそマンモス哀れな奴だぜ
そしてどっちもかっこいい山羊こそ今の所真の勝ち組
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:43:00 ID:9PhlBNkF0
- 黒サガの格好がアニメのアーレスだってことに今更気付いた
あまりにも遅すぎるぜ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:37:54 ID:P6uGqdTx0
- 間違えて先月号買って来ちゃった…orz
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:53:21 ID:69Bl4+5S0
- >>861
ずっと前、軍神アレスのように云々言ってたじゃん
6〜8巻くらいかなぁ
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:03:42 ID:88tqkECq0
- 八巻はサガもでるわ女神も出るわでボリューム盛りだくさんで面白かったね
ティターン側もサガに対してはさすが我が選んだ男とか相手を褒め殺す余裕あったのに
アイオリア相手にはこの愚か者めとか必死な辺りとか神の二人に対する脅威度が
よくわかる内容だったし
ヒカルの碁の塔矢に追い込まれた緒方さんみたいな感じ
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:12:27 ID:+tTpNGQ+O
- 前回、右腕が今にもボロボロと崩れそうになっていたと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:16:52 ID:dMDoE6eq0
- こっちのシュラはアニメ版に違いない
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:50:44 ID:NkhUC1Gl0
- >>858
ようやく今月号読んだけど、1ヵ月間が開いたら
随分聖衣の描き方変わっちゃいましたね。
いきなり硬質感がましたと言うか、直線的になったと言うか…
今月号1ページ目なんか襟のパーツが完全に首に沿ってる。
あ、ちなみにアフロディーテは無印もエピGもオカマではないと思います。
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:35:07 ID:yozimCN90
- ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27347.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27348.jpg
心構えにおいてどちらが上と申さばこれは言いにくいことだが
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:37:44 ID:z51m7WkL0
- そんなボンクラな魚とかっこいい魚を比較しても勝負にならんことはわかりきってるだろうに
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 00:58:22 ID:ZVRSOWte0
- 信じてもらえないかもしれないけど俺は魚ならG版がいちばん好きだよ
LC版が一番好きなのもちゃんといるよ、天秤とか
>>849
同意。一番好みのがまさか最初に消えるとは思わなかった
しかも旦那はへタレショタだし。イアぺトスは「古臭い老人」って意味もあるというし
どうせならクレイオスの設定(武士キャラ)をイアぺトスに使えばよかったのに
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 06:35:44 ID:0RLP6fVM0
- イアぺトスはギャップを狙ってショタにしたのかも
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 08:13:42 ID:Mtu3wHv/0
- ティターンの皆さんは若作りしてるだけで実際はオリンポスの神々の親世代だから
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 15:01:50 ID:b3qTIScT0
- >>868
上の人の方が迷いがなくていいな
下の人はなんか精神病んでそうな鬱陶しさがある
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 16:20:07 ID:ggMN81wPO
- LC…
ミーノスが先代魚を美しいと評したのだが、美しいものを美しいと評価する事のなにがいけないのであろう
美しいものは美しい、美しいものを美しいと思える心もまた美しい…
それから先代山羊は、己の拳を極限にまで極めた聖闘士だというが、聖闘士とは全員そういうものだと思ってたのだが違うのであろうか…
自分にはLCの漫画は小綺麗で読みやすいけど、
それっぽく魅せただけの漫画にみえてなんだかひっかかる所が多い
てかここGスレだよな
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 18:28:01 ID:4L21hLhm0
- >てかここGスレだよな
分かってるんならやめろ
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:15:38 ID:jW11HStV0
- 原作のアフロは理想と現実のギャップに疲れた大人って感じがする
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:18:17 ID:txYiRoTz0
- そりゃ7年もあれば現実を知ることもあるだろう
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:15:13 ID:Wqfc9kN/0
- Gのアフロが信奉している美は、己だけでなく
人として生きる強さや信念も含めてのことだからな
自分が認めたすべてのもの=美 という解釈
Gアフロは自分も好きだが、出番少ないのが残念
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:45:47 ID:xjqVAj/D0
- 聖闘士星矢のATOK用辞書ってある?
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 16:21:25 ID:pZxzQy6O0
- 今月のリトスの顔は目離れすぎててキモい・・・
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 12:54:43 ID:Obg6ucHj0
- >>857
再生させた訳じゃない。
>>860
レア。クロノスの嫁はん。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 18:01:57 ID:7HTy9eUk0
- 属性とか言うのやめて
厨臭くなる
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:01:42 ID:xYpZ0P3c0
- 元から雷じゃないと神は倒せないとか厨な漫画だぜ
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 01:08:20 ID:nSTQHYDl0
- なんでもかんでも厨厨厨厨
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 10:03:56 ID:LP5DuCjzO
- ありがちな要素に対してもそうやってレッテル張りして自尊心を保ちたいんだろ
具体的に問題点を指摘できる頭もなく馬鹿の一つ覚えで中二中二言うだけ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:18:44 ID:ebv3mrgU0
- 月刊と週刊の違いを差っ引いてもこっちはスレ進まんなー・・・
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 03:32:49 ID:9/UyPxB60
- コミック派もいるからなおさらだろ
余計な付録のせいで縛られたりで立ち読みする奴も少ないし
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 22:48:18 ID:yO3//VY/0
- こっちは個性が強いし、基本的には物語性が薄めでワンパターンだからな
むこうは連続ものとしては優秀だが、バトル要素や精神論語りが希薄で物足りないので俺はG派
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 00:59:01 ID:uJgbuwn50
- ある雑誌の関係者に岡田芽武の表現が云々(要は悪い評価)されてた
やっぱ好みが分かれるのね
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 01:51:17 ID:jl2RaI4O0
- 四隅に漢字とか4P見開きとか?
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 13:38:07 ID:dTilKdakO
- 連載マンガなんてなるべく多くの客に受け入れられなきゃいけないのに、万人受けするようなやり方じゃないからな
万人受けを狙ってすらいない
誉められる場合なんて強烈な個性を誉められるくらいしかないだろ
付いてこれる奴だけ付いてこいってスタンスでよくここまでやってこれたもんだ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 13:42:04 ID:rKGFbkD90
- あんまり岡田先生を苛めるとまたサトウキビ畑のバイトにいっちゃうぞw
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:02:59 ID:uJgbuwn50
- >>892
シャドウスキル完結させてから行け
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:03:11 ID:0E+8s5eY0
- エピGの戦闘や話の作りは本家の星矢に近いと思うけどな
絵柄も個性的で癖強いだろうけどシャドウスキル描いてた頃から岡田漫画大好きだ
コミック派でとろいが応援してるよアニメ化も期待してる
でも黒さだけはどうにかしてくれ
にしても影の主役ってシュラだな0巻だけ高いのが不思議でしょうがない
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:46:23 ID:dTilKdakO
- >>892
少なくとも俺は誉めてるつもりだからなwww
技術的なやり方は随分違うが、精神論と熱のある口上と派手な見開き必殺は間違いなく本家の星矢を継いでる
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:58:23 ID:kQCrAHwX0
- 読んでて指が真っ黒になるのだけはマジで勘弁してほしい
これで敬遠してる人も6人くらいいるんじゃないだろうか
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 21:54:23 ID:M1e140Hu0
- 先月の休載は腕炭化の扱いどうするか考えるのに時間が必要だったから
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 02:02:32 ID:XEjORiNv0
- 心臓も再生させたんだから腕一本くらいなんとかせーよ
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 11:48:52 ID:DqWy/Wn/0
- 俺たちの指も炭化しそうです
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 02:12:26 ID:VdKHkkex0
- >>898
だから心臓は再生させた訳じゃない。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 09:49:53 ID:7bWBrTUFO
- >>900
あれは一時的に切り離されてたのを元に戻したって事で良いんだろうか?
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 14:06:26 ID:VdKHkkex0
- 切り離されたってのも、
直接切除されたのではなく、
空間転移の応用でその部分だけを手元に引き寄せたって感じ。
でなきゃ即死してるでしょ。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 15:00:56 ID:szkkD+6VO
- こいついつも妄想垂れ流し
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 20:04:24 ID:ajy6sPDZ0
- 再生させたってポントスが言ってなかったか?
単行本が手元にないから確認できねー
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 23:44:30 ID:0R/CyUkM0
- しかしアイオリアも大変だな
ポントス戦で一度腕が駄目になったの今度は墨になったわけで・・・
作中じゃほんの数時間の出来事だよな?
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 05:20:47 ID:a6mNmD+o0
- 半日のうちで瀕死→復活を繰り返したり、消滅→復活、大気圏突入→帰還、
とかぐらいは聖闘士なら慣れっこだよ
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 07:09:43 ID:NCMN/9WK0
- アスガルドで戦った後にすぐ海底神殿で神と戦い、
まだ聖衣を直してもらえてないようなタイミングで十二宮で冥闘士や復活黄金と戦い、
そのまま冥界に行ったりエリュシオンに行ったりしてて
もうどうにでもなれって感じだな
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:31:59 ID:b8ChUd7R0
- 15巻8月20日発売だよー
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 05:20:54 ID:DEMz9vDD0
- 黒雷さんの最期だから心して買いに行く
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:21:27 ID:WPCZ84ef0
- 早っ!
コミックス派としてはうれしい限りだな。
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:08:28 ID:if0tGmA5O
- いつもこんなペースじゃなかったったけ
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:10:06 ID:aV4X7WlS0
- 来月リトス転落とかないのかね
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:13:00 ID:QXvuIPRK0
- リトスが生き残る姿が想像できないよな
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 12:12:49 ID:if0tGmA5O
- いいや
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:31:02 ID:mMq8Bsct0
- 車田の作品だから下手なこと出来ないんだよ、岡田も今はSHADOWSKILLを捨てて
こっちに全力を注いでいる。だから締め切りもしっかり守るし、コミックのペースも速いw
ところで今9巻読んでるけど、連載はまだまだ続きそうなの?
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:47:43 ID:bEsD4INk0
- でも自分の作品もあるのになんでそこまで車田に義理立てするんだろうか?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 22:54:19 ID:mMq8Bsct0
- そりゃやっぱり、岡田にとっちゃ大先輩の看板タイトルを描かせてもらってるんだからさww
連載するか悩んだらしいけど、車田と酒を飲み交わした時に、「好きにやればいいんだよ」と言われたらしいよ
でも俺は早くSHADOWSKILLが復活するのを切望する。。。。
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:00:02 ID:aHsG34Be0
- SHADOWSKILLの復活の望んでるけど復活しても進み遅いだろうな
星矢の方が絵柄安定しててコミックのペースも速いってなんだかなwww
まあ岡田のバトル漫画好きだから今は星矢楽しみつつ復活気長に待つさ
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:03:19 ID:mMq8Bsct0
- デジタルトーンじゃなかった頃の岡田が一番好きだったなw
私的にガウとレンフウマのバトル(神音使った時)が最強だったww
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:13:43 ID:if0tGmA5O
- 同じく、線やトーンの繊細さはレン戦が良かったな
髪の流れもいちいち綺麗で
エピG初期の影技はひどかった
ページ数少なくて二、三回見開きやって小競り合いで終了
最終回にスカーフェイスの顔の傷を描き忘れるとかもうね
季刊になる予定も実質お流れだし
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:42:11 ID:wwwAIGz30
- >>915
どうだろう、最終章でラストダンジョンには違いないはずだけど
本筋進まないまったりバトルの回も最近あったようだし、
雑誌最新話からあと3巻ぶん位だろうか
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:48:54 ID:aHsG34Be0
- レン戦最高だったな燃えられて絵柄も一番好みだった
デジタルになってからは黒くて読むの辛かったよ
アイオリアがエレ+若い頃のスカーフェイス+ガウに見えてしまう
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:14:07 ID:0zy/Aj8v0
- ニライカナイの中盤でデジタルになって、
デジタルになった直後が濃淡の具合が濃に偏り過ぎてて見づらかった。
慣れてからは安定じゃね?
特にアフタは印刷のきめ細かさも良かったし(指にはつくが)、REDも途中まではそこそこよかった。
フェアプレイズは児童誌特有の青や緑の印刷との相性が悪すぎ。
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:44:09 ID:MtBvnfjfO
- >>921
この後vsポントス陣営があるから最終章じゃあないでしょう。まだまだエピGは続くよ。
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:53:02 ID:4gGRGTFL0
- うっかりゼウスまでいったりしないだろうな
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:50:05 ID:Bw3eEmwV0
- 牛と蠍のファンじゃないけど扱いが不憫すぎるので、外伝でもやってあげてください
シュラは一時期主人公だしシャカはシャカだし和菓子はわりと戦ってるので、あいつらだけだろ
蟹や魚は出てない分、逆に困らない
出てるくせに見せ場ないって何なの?馬鹿なの?俺死ぬの?
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 02:35:56 ID:19MJTnsR0
- 牛蠍じゃギガスあたりでない限り死んじゃうじゃないか
山羊みたく霊血で復活でも構わんが
そんな神の心をとらえる闘いできるかも謎w
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 02:44:40 ID:p/+1sg700
- シュラはアイオリアの敵役で目立ち敵にも認められる強さで格好良く数ヶ月間主役やってた
シャカとカミュも見せ場多し
アフロディーテも割かし美味しいとこ持っていってる
アルデバランとミロはザコと闘った以来背景と化してるもんな居るのに背景で解説だけとか
アイオロスは故人でもアイオリアを励ましたり外伝で主役張ったり回想でも大活躍してるのにな
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 04:33:48 ID:MU1ydB3j0
- この時代の牛、蟹、魚はレベルが低いんであれ位の扱いで丁度いいんだよ
輝いてた時代の牛、蟹、魚は先代だから
特に蟹なんて先代の数ある技の一つしか取得してないレベルなんだからw
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 06:44:10 ID:Bw3eEmwV0
- >>928
アフロはクロノスラビュリントス突入前になんかやってたな
アイオリアの回復もしてた
牛もどこかでグレートホーンを使って道を開けたような気がしたけど、
あれってどこだったっけ
ミロはやべぇ
元人間にスカーレットニードルを打ち込む程度しかしてない
クロノスラビュリントス内でヒュペリオンのヘリオスボルテクスか何かの攻撃を退けてたけど、
その場に居合わせた全員がやってることだから個人での目立った活躍とは言い難いし
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 09:34:57 ID:fJPu+Ni5O
- エピGはアイオリア無双の物語だから、他の黄金達の活躍は刺身のツマ程度の物なんだろう。
まあ蠍はツマにもなってないようだけど…
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 11:53:55 ID:AdM1Ah+10
- 蠍はヒロインだろJK
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 13:09:06 ID:4gGRGTFL0
- 珍しくスレが流れてる
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 16:52:09 ID:moiUU2O3O
- 牛は二人の仲間を救ったが蠍は…
ヘクトルはアイオリアでももしかしたら倒せたかもしれないし
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:18:35 ID:eXDNz2Gq0
- というか倒すだけなら誰でもできた気が。
痛みを取り戻させるのはミロのためにお膳立てされたシチュエーションだしw
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:07:02 ID:2XBbJjgJ0
- イアペは牛ともう一人くらいの共闘で倒してほしかった。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:39:02 ID:LEGc7O820
- >>928
アルデバランとミロはザコと闘った以来背景と化してるもんな居るのに背景で解説だけとか
富樫、虎丸のことかーーーーーっ!!!
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:41:01 ID:ps9I4XqM0
- ムウ…
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:43:06 ID:xR6nZLDI0
- サガ・アフロ・デスマスクの悪者組と老師以外にも待機してる奴がいることを今思い出した
たまには待機組も何やってるか描けばいいのに
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:36:45 ID:958g/iGR0
- ヘクトル戦は全槍わざと食らっても傷一つ無い黄金聖衣のお披露目に近かったな。
つまり黄金聖闘士なら誰でも勝てる戦。
黄金聖衣纏っていれば傷一つ負わないんだから。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:39:47 ID:s9vwk94v0
- ヒュペ戦が終わったら、カミュとオケアノスの決着は無さそうな気がしてきた。
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 01:05:38 ID:0ZNEtGIq0
- 羊 イアペトスと対戦 数人を獅子の元へ転送
牛 大地で作られた蛇とか倒す お土産選びに夢中
自分の技数は無視して獅子は技二つしかないと言い放つ
双子 クロノスの幻影に大ダメージ 色々と暗躍
蟹 雑魚神殺す 誰にも気づかれず獅子に一撃
獅子 ry
乙女 雑魚神まとめて楽勝 ピンチ時には強力な助っ人
天秤 幻影だけでも強い その幻影はちゃっかりイケメンに作って送る
蠍 敗者ながら一応神話の英雄扱いで蘇った人間を倒す
乙女に茶、ガランにリンゴを貰うという他黄金のところで飲食にありつく強運
射手 最強聖闘士として伝説的 召還獣 外伝の主役
山羊 クレイオスとの激闘 ほとんど準主役
水瓶 オケアノスと戦う ティターンの民も守る
魚 雑魚神倒す 獅子を守りつつ小宇宙を分ける
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 06:23:13 ID:TwMVlaJK0
- 山羊って聖剣とジャンピングストーンしか技ないのにどの時代も神倒しまくりと優遇されてるよな
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 09:03:52 ID:gnWLD39c0
- ジャンピングストーンの応用でクレイオスの攻撃の威力を逃がすのは面白かったな
LCではなんか蹴りになってたけど
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 16:52:35 ID:bkT14L1E0
- 聖剣ってイメージ的にかっこいいからな。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 18:37:02 ID:f4Fry2WE0
- 作者は今、多くの漫画化が長期連載中にかかる、
キャラの顔が爬虫類化していく病に侵されているみたいだな・・・
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 21:23:50 ID:h3U17LSgO
- 岡田は2002年くらいから顔の描き方のパターンがループしてる気がする
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 05:03:32 ID:iAPt8xpr0
- 最近は萌えの大地の影響が強くね?ポントスの顔が萌えの大地風になったり、リトスの顔が犬の妹キャラのまんまw
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 09:36:29 ID:LsOcuy7m0
- 100メートル金のボルトって
ライトニングボルトのあだ名だってよ。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 10:51:48 ID:Udni/D7CO
- クロノスの近くにあった石像って誰ですか?妻は12神だし母は水の中だったはずでは
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 12:33:59 ID:dvzIWe0lO
- >>950
先月号の石像はポントスに封印されてるレア。他のティターン神も同様に封印中。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:27:39 ID:XxT/bA7x0
- ポントスは小物臭がぷんぷんする
手駒と思ってたプロメテウスにころっと騙されて退場するんだろうな・・・
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 09:34:36 ID:yLmiymeR0
- ジャンピングストーン()笑
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:19:27 ID:Ao1wmO7EO
- なにか()怒
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 19:57:54 ID:azdL7h/+0
- 益々キャラの目が酷いことに。
このままだと耳くらいまで到達するぞ
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:07:28 ID:2DJ2JcEt0
- ヒュペリオン戦になってから絵柄がえらい変化してるな
12,13,14巻あたりの絵がすきだったんだけどなあ・・
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:56:34 ID:kIqaSya2O
- 太陽熱が凄まじすぎて顔が変化してるに決まってる
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:43:20 ID:JAJNzFpp0
- なるほど賢いな
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:53:11 ID:FZ0WYAh60
- ところで階段作った新キャラって誰?
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:55:38 ID:R8NaN6wwO
- 新キャラ出てきたのかよ
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:34:04 ID:OT5lHVun0
- アレは一巻のネゴシエーターと予想する
服装、髪型からして
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:32:01 ID:+lFIrceN0
- コミックス派なんだが、ティターンボロボロですな
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:48:09 ID:hdoSO2cS0
- >>961
黄金聖闘士の反射神経を超えるスピードでアイオリアを守ろうと前へと出た人か
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:56:04 ID:QgNssO1W0
- いま雑誌でヒュペリオン戦なのは知ってたから、
コイオスやられて激怒のヒュが先走り出陣次巻死闘必死!程度の内容かと思ってたが
なかなか話動いたな15巻
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 09:54:22 ID:7EkEZYqX0
- セイントは一度受けた技は食らわないってマジスカ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:51:48 ID:i8cmWgcr0
- マジッスヨ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:22:23 ID:7EkEZYqX0
- どっかで2度食らってないか?ww
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:27:06 ID:i8cmWgcr0
- 微妙に違うんだよ微妙に
まったく同じジャンピングストーンじゃ二度食らわないけどちょっと違うジャンピングストーンは食らう
ブレーンバスターと旋回式ブレーンバスターじゃ食らってしまうという感じ
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 12:03:51 ID:bRbFeqHg0
- まあぶっちゃけ都合のいい時だけ発動する能力だから
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:29:05 ID:LB34O85yO
- 同じじゃないんだろ
ちゃんと毎回違いをつけるように考えられてる
角度とか
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:27:26 ID:HZ5uJmMR0
- 新刊買ってきた
ヒュぺリオンは前回登場時は兜とマスク着用してたのに今回は無しか
コイオスが敗れたのは今回は兜着けてなかったからだよな?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:36:05 ID:60OsjJcS0
- ヒュペリオン「あれは息苦しいからやめました」
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:38:13 ID:JsprPIBI0
- 特撮ではメットが外れたら強くなる法則があったような。
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:36:59 ID:d1MQZP1q0
- レア、テミス、ムネモシュネ以外の女神の顔と名前が一致しない
オケアノスは顔も忘れた
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:45:26 ID:mg7OtDMeO
- 戦士たるものがメットつけねーなんてとか言ってたのにな
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:36:33 ID:1f1fD5VP0
- 他のまだ最前線に立ってない女神はどーなるんだろ。
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 18:22:46 ID:atMjfrIb0
- みんな石になりました
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:40:31 ID:h0/uzhcl0
- オケアノスは本当に影が薄いな。
出たの最後だし水操るのも海のポントスの前じゃチンケだし
相手の血をどうこうもクレイオスとかぶってるし。
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 20:32:12 ID:BSH0SwLjO
- 素でオケアノスがどんな奴かわからない俺
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 21:24:50 ID:LixT0SVT0
- 目つきが悪い奴だよ
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:22:23 ID:DFT/8sWE0
- タラッサの人だよ。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:15:43 ID:bJ/gXOho0
- >>977
コミックス派なんだが15巻の後の展開でそうなっちゃうの?
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:37:51 ID:GNd2pvR/0
- オケアノスはポントスに洗脳されて戦ってるとかありそうだな
元の神話でも争い嫌いでティターンに与しなかったし
特典タロットで「吊るされた男(忍耐、犠牲)」だったのが伏線に感じる
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:39:04 ID:i2HsF8Nw0
- 現在石になってるやつ
ヲタが好きそうな女神以外の女神
牛、蠍
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:32:09 ID:PXZ19yD40
- オケアノスが戦ってたのは
記憶ないため普通にティターンの仲間のつもりでいたせいでは
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 09:09:52 ID:QzbEXkNe0
- お前らジャンピングストーンでぼこるは
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 14:28:32 ID:6zliyh2v0
- 次スレ立ててくる
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 14:37:33 ID:6zliyh2v0
- 聖闘士星矢エピソードG その21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219469747/
スレ番ミスって申し訳ない
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:00:52 ID:awzHdTBaO
- うめ
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:45:47 ID:mZc/ckef0
- >>978
被りを言い出したらキリがないぞ。
楚真は剣だらけだし、コイオスの黒雷は特別な力と言いながらギガスに黒の雷がいるし、
ギガスは他にも紅と紅玉、溶岩と炎、刃と鉄が被ってる。
つーか、ギガス九兵神は特に調和とか統一感の無さが酷いな。
色の構成は偏ってるし、風・雷・炎みたいな属性で固めるのかと思ったら
初っ端から溶岩とか出るし、挙句の果てに未だに全員揃わないし。
普通こういうのは最初に全体の構成を考えて全員を作っておくもんだろう。
あと、漢字の技名も統一感が無いな。
四文字で統一するのかと思ったら三文字や五文字の技もあるし
「の」も「ノ」だったり「乃」だったり「之」だったりするし。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:48:03 ID:v+YOwc7AO
- 山羊座かっこいいまで読んだ
はげしくどういです
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 16:46:24 ID:BZTocPm30
- ティターンの武器ってどれが何かいまいちわからん
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 17:37:15 ID:awzHdTBaO
- 作中で分解装着してくれればいいのに装着しっぱなしだからな
分解装着図もないし
ここだけは手代木を見習って欲しい
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 19:38:32 ID:BZTocPm30
- ていうかイアペトスとクレイオスとテミスって「我がソーマは〜」とか言わずに死んだよね?
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:19:44 ID:N0cGdN8bO
- イアペトスってムウ戦で言わなかったっけ?
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:45:09 ID:LC89VoD90
- ムウ戦読み返したけど見当たらないな・・・
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:58:04 ID:/ca0HXNt0
- 雷
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 14:46:40 ID:+mDW1LKd0
- 光
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 15:22:55 ID:N0cGdN8bO
- 放
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:25:10 ID:TBgixIYY0
- 電
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★