■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【K2】真船一雄 総合その7【ウルトラマンSTORY0】
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:45:49 ID:OQ5gx9Pg0
- イブニングで『K2』、マガジンZで『ウルトラマンSTORY0』大好評連載中です
★前スレ
【K2】真船一雄 総合その6【ウルトラマンSTORY0】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164809806/
★関連スレ
スーパードクターK Karte7(懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160254567/
第2・第4火曜発売「イブニング」 21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177760073/
マガジンZ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174926403/
★過去スレ
K2 【真船一雄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084268857/
K2 【真船一雄】 Karte2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098813456/
【K2】真船一雄スレその3【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117205190/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
【K2】真船一雄 総合その5【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146847693/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:50:32 ID:7cEgD7uS0
- >>1
乙!グバン!
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:18:37 ID:pYpATHrP0
- >>1
患者が目の前にいるのにスレ立ててる場合か!!
乙!!
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:41:38 ID:PjuGaIg20
- ( ゚д゚)ギュッ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:02:43 ID:IZXKjfdq0
- 昔、母が真船先生の実家に行った時
玄関にスーパードクターKが揃いで置いてあったそうだが
現在はウルトラマンも並んでいるのだろうか等と考えながら
>>1乙
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:52:11 ID:zofyX4370
- おれのIDが…
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:32:44 ID:673yQX6B0
- >>6
おい!頭に火が!
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 05:10:21 ID:jZSfvYWO0
- >>6
http://www.youtube.com/watch?v=hVxLjZX67Eo
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:59:47 ID:OaH1RJKf0
- >>7
食玩にもなった名場面だね!
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 17:05:56 ID:Jr+CcwuQ0
- >>6
あ・・・兄さん!
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:50:22 ID:A2tMo74o0
- >>10
ウルトラ兄弟のふりなんかしてないで
早くビルガモを組み立てる作業に戻るんだ。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 17:23:19 ID:NCjNW41e0
- STORY0の単行本買ってきたが後ろの設定画集に真船オリジナルトラマンが
載ってたけど、ゾフィー合わせても7賢人には一人足りんぞ
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:11:56 ID:TWKFW9Yq0
- 番号まで打ってあるのに数え間違いってのは考えにくいし
もう一人はお蔵入りになったか他の事情があって隠してるんだろうか
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:40:41 ID:dTnnwi0C0
- キングじゃねーの?
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:25:24 ID:s/31gUOj0
- ゴライアンの設定見て吹いたw
何となくキン○マンに出てきても違和感が無い技名ばっかだしw
しかし七賢人という事は、少なくともカラレス達はゾフィーと同位に当たるのか
そしてタロウのグバンで吹いたw
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:53:07 ID:EADPCaGX0
- フレアとザージの得意技が名前からどんな技かまったく想像できない件
あとフレアの必殺技やばすぎ
ただでさえやばいウルトラダイナマイトをさらに強力にしたような技じゃないか
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 04:03:36 ID:7FV4t4bs0
- >>16
ドッチかって言うと、カラレスのファイアースフィアの方が近いんじゃないか?
しかしカラレスの頭のアレもホーンだったんだ…ウルトラ一族最多ホーンじゃまいか…
話を聞いている限りでは、ホーン持ちは瞬間的な破壊力ではウルトラ戦士最高峰になるんだな…
後、カラレスがタロウのダイナマイトの技を予想していた事から、
ホーン持ちは似たような技(エネルギーの一気に炸裂)を持っているんだろうな。
…ところでフレアの頭はホーンじゃないよな…?
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 09:28:41 ID:R8RcqYTuO
- 今週休載なの?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 16:21:47 ID:ZqMexx3P0
- >>15
全員ゾフィーと同じ25000歳だしな
ん、んんん、それならなぜゴライアンに髭が!?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 18:20:39 ID:/wbAR4MG0
- >>19
あれは鬚ではなく、もみあげなんだよ。1万歳のレオにだってもみあげがある。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:58:09 ID:QMP3GM0y0
- >>18
みたいじゃのう。次回は巻頭カラーらしいが。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:05:25 ID:/cxIQ8J50
- 七賢人?なにそれー
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:38:19 ID:EADPCaGX0
- 単行本のおまけのゴライアン達の初期画のところに書いてある言葉
七賢者の下に@ゾフィー、Aドリュー・・・と書いてあるが何故かEまでしかない
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:29:42 ID:/cryeI7q0
- K2はお休み?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:35:26 ID:zguHzjSW0
- ウム
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:15:08 ID:elEBVtcs0
- >>18
今号は 夢幻の艦隊 大和 に一コマだけ
必読!推薦本 超軍医K のポスターが
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 20:03:06 ID:xHiVuqWbO
- キーラ怖っ!
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:32:23 ID:OXjB75bnO
- なんかマグマ星人がかっこいい・・・アストラの人間体がどうみてもカミーユ・・・
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:02:53 ID:VhIZILut0
- 斥候か何かの下っ端な単なるチンピラかと思ったらそれなりの地位があるのか。
なんとなく部下のほうが有能な気がするw>マグマ
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:15:34 ID:C5HwXcI20
- >マグマ星人
バルタン星人と同じで、登場回数を重ねる毎に
やること成すことが間抜けになっていくわけだ
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:22:22 ID:6LtQ+DeQ0
- >>23
ウルトラ七賢人七番目の男、その名は・・・
ところでゴライアンって賢人か?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:50:22 ID:vNVDQVxr0
- アンビリーバボーにスーパードクターが
KAZUYAみたいな人が(体格はともかく)、本当にいようとは…
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:20:39 ID:+vJRuwHx0
- 本当に必要なのは眼科医じゃないと思ったがな。
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:17:24 ID:MXNjwpaKO
- >>32
詳しく
脳外とかなんでもこなすのか?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:32:19 ID:vNVDQVxr0
- 6千の瞳を救った赤ひげ先生
ttp://www.fujitv.co.jp/unb/contents/378/p378_2.html
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:41:49 ID:1iXj7Sxr0
- >>32
いつもマント着てるのか?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:55:46 ID:0m+w4i2X0
- >近年のベトナムでは食生活の欧米化で糖尿病患者が増加、
>だがその分野での医療が遅れているためにその影響で失明する人が多いのだ。
>しかも、多くの貧しい人びとが手術を受けられないがために失明しているのだと
貧乏で糖尿…
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 02:23:46 ID:ObfHLYKt0
- >>33
確かに眼科医は命を救うというわけじゃないかも知れない…
だけど考えてみろ、明日にも光を失うかもしれない…手の施しようが無い…
そんな事を言われていた人たちがもう一度光を取り戻す
さらに、私財を投げ打ってでも人を救おうとする姿はまさにスーパードクターだと思うぞ
目が見えなくなったらウルトラマンSTORY0も読めない…
折角拾い集めたエロ同人誌も見る事が出来ない…2chも見れない…
人生の楽しみの半分以上を失うと思うぞ…
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:37:48 ID:yxKKH1NsO
- 宇宙線のあまりのピンポイントぶりに思わずワロタ
運が良いんだか悪いんだか
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:22:47 ID:1Ha12LRBO
- >>23
>>31
あれ、七賢人って書いてあったのか。七と人ってのは読めたけど、賢は読めなかったな。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:48:51 ID:3WENhDr10
- 七賢人…賢人…賢い人…
先生!ゴライアンが一番クビ候補な気がするのは何故でしょう!!?
- 42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:15 ID:L/vJ6c5l0
- >>41
何を言うんだ。彼が初登場時に
どれだけ頭を使った戦い方をしていたか忘れたのかね?
- 43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:40 ID:qedWu7MA0
- >>42
ああ…確かに頭を『使って』はいたな…w
考えてみると七賢人のうちあと一人は出ていないのか…
それとも第三巻の光の星の暗黒の闇の時に、星の声を聞いた戦士達が選ばれたのか…
(その場合は最後の一人が父になることに…)
今回のレオ編が終わるとまだ上位戦士としての活躍をしてないのが
『ザージ』『フレア』『ゴライアン』となるわけか…
今のところ、姿や能力で割り振られているっぽい感じだが…
後の三人は誰の元に割り振られるのかが今からwktkだw
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:21:34 ID:QTs54L700
- 「光子砲で火だるまにしてやる!」ってのが妙にツボった。
ハイテクなのかローテクなのか分からねえ。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:13:12 ID:AD2mDxOR0
- >>38
視覚障害者のりえちゃんも助けてあげられないのかな・・・
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:56:53 ID:tX1wlzeg0
- >>44
アストラの拘束の仕方もハイテクなんだかローテクなんだか
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:25:38 ID:HEyoxdbF0
- 結局、モデルやってた腎下垂の女の子はどうなったの?
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 03:21:03 ID:k8FZKiny0
- 富永がある程度腕をあげた頃に登場すると予想
可能性としては…患者か看護士(はちょっと無理かな?)か…
いずれにせよターニングポイントとして富永メインの話が来るまでは動きなさそう
…今の動きだとKのメスや、一也の成長編にとられてるから暫く出番なさそうだし…
何よりも此処数ヶ月…富永下の町に下りてないじゃね?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:04:02 ID:gmuDE/q30
- 見違えるようなピザに変身してて
「富永せんせ〜! モデルクビになっちゃった〜! 責任取って〜!」
とか迫ってきて一人と一也と村井さんがどよーん顔になって
「まあ何だ、男だったら覚悟を決めろ…」
とか言われるギャグ展開になったりして。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 13:54:26 ID:zdJjmMvFO
- そろそろ一人も麻酔無し手術を受ける時期ではないかね
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:48:31 ID:P5WOYA/w0
- それよりセルフ開腹だ。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:06:25 ID:Bmm8n3x+0
- >>48
看護師な
新聞やTVニュースとかでも普通に間違ってる・・・
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:14:17 ID:z0O6ck6J0
- ザージは80あたりにつくと予想。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:29:10 ID:MABM+d4C0
- ザージ=もうそうウル(ry
80出るかなあ
設定画集にもいない出る兆しがないんだが
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:13:19 ID:WtMg7Q8H0
- 年齢設定と時代設定がどうなってるのかにもよるなあ。
wikiで見たんだが、ウルトラの年齢は功績で変わるとか意味不明なこと書いてあったが。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:48:08 ID:vPL4jhnE0
- ザージ、ゴライアンは初登場で巨大スカイドン、ザラガスを倒したから
いいとしてもフレアの単独活躍はドリューを守ったことぐらいしかないよな
そういえばジャックはまだラゴンと共同生活してるのか?
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:22:58 ID:Dk5SrM+t0
- >年齢設定
元の人間体での寿命がどの程度なのかによるけど、きっと元の寿命をウルトラ寿命に換算してるんだよ
と俺は思ってる
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:52:56 ID:R/sIwSR10
- まあいっせいに変異したはずなのに1万年近く年齢差があるわけだからな。
光の国の1万年は地球の10年っていうようなことはないか?
- 59 :58:2007/08/05(日) 02:21:23 ID:eeJRZyFgO
- いやそれじゃ七賢人25歳ってことになるな。
もとい、20年だ。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:23:13 ID:QB9zCuxN0
- 「ウルトラマン物語」って映画のビデオを観たんだけど、
父と母と6兄弟が光の国の高台に立つラストシーンがSTORY0の雰囲気を彷彿とさせてよかった
(もちろん映画のほうが古いんだが)
この映画の主題歌の「ウルトラマン物語 〜星の伝説〜」の歌詞も、
なんかTVのウルトラシリーズよりSTORY0の世界観に近い感じがするんだよなー
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 03:57:50 ID:ukEpDWhX0
- この漫画、実写のウルトラ作品とはもちろんなんだが、、
この漫画内の設定ともすでに矛盾が生じている気がしてならない。
でも色んなウルトラマンが出てくるから好き。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 13:41:51 ID:l1N7GtDdO
- 真船=ゾフィー
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:34:30 ID:6K4r7Dg0O
- >>62
一雄・・・一雄・・・
共に描こう。(私の活躍を)
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:06:24 ID:5nZk1x+40
- ウルトラマンとガンダムを足して2で割ったような漫画が読みたい
ウルトラマンは地球連邦が古代文明跡から発掘したアイテムで人間が巨大機械生命体に変身した姿。
敵は移動人工惑星ジオン共和星から地球侵略にやってきた機械生命体型宇宙人。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:10:38 ID:walPGS9mO
- これって物語のラストはメビウス誕生で終わりなんじゃないの?
エンペラーとバルタンを退けて宇宙に一応の平和が訪れ以後はメビウスのような新世代の
ウルトラマンに未来を託すみたいなラストで…
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:35:36 ID:Ah6ye2LX0
- やはりK2にも野球ネタが出てきたかw
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:26:39 ID:gH9HPYhI0
- >ウルトラマンとガンダムを足して2で割ったような
これだけ聞くとエヴァの事かと思う。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:35:25 ID:zhnHdnBf0
- ウルトラセブンをロボット化するとウインダム・・・
と思っていた私は・・・
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:11:38 ID:9sySV/gs0
- ページの8割が野球ですかw
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:13:40 ID:QTIV9wr00
- 野球選手の人、あご張ってると思ったら…
心臓に負担がかかって倒れたりしないように。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:38:41 ID:X/NNT3dm0
- まだ野球描きたいんだろうな
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:32:35 ID:Va9XxZ3x0
- 次回のK2は、鳩尾パンチで拉致監禁強行手術、もしくはグローブ販売員の説得で手術でしょう
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:58:33 ID:nlEZ0R/T0
- バスケ選手の話と似た展開になるかもなー
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:00:45 ID:Nr0diyJO0
- 悪役の末森さんと似た展開になるかも?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:10:58 ID:i4MlPMfG0
- >>66
すでに1巻に出ていますが
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:09:18 ID:GB7+J2uW0
- >>75
ああ、肘のやつか
そういやあったな
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:33:56 ID:cJ5d19DX0
- 肘のやつは「腱」をギャグにかけて来るとは思わなかったなぁw
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:56:38 ID:DoKWWe8lO
- ウルトラマン買いました
この時代は80がまだ生まれて居なくて
エンペラが攻めてくる前の話なのかな
初代ウルトラマンの怪獣出過ぎ
もうすぐ弾ぎれの予感
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:45:45 ID:7MsUI6lC0
- ユリアン王女というかウルトラ王族って出てくるのかな?
っていうかウルトラマンキング出てきた?
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:22:39 ID:NV+sm9CM0
- >>79
キングはまだ出てない。
現在連載がレオ編のため登場する可能性はある。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 06:07:08 ID:QKwmW2450
- >>78
読めばわかると思うが、映像作品とはパラレルだよ。
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:40:54 ID:fA8fauv30
- 【レオ語録】
○異文化交流
○ゆだねてごらん
○ほら、半分入ってるよ
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 10:14:53 ID:JljdsF1+O
- パラレルなんだ
ちょっと残念
カプセル怪獣組やバラージ、タロウの回転キックあたりは
ドラクエロト篇やスターウォーズ並に上手く繋げたなと思ったが…
まあそれでも80、ユリアン、メビウスに期待したいけど
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:07:23 ID:1e9loXol0
- まあ既存設定を用いて単体作品として再構成したものだからね
言うなれば、作りとしては「ウルトラマン物語」に近い
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:47:45 ID:g/k69aLl0
- 鼻の中から手術。早期復帰ってオチかな?
こんな感じのを前に読んだ気がするんだが
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:41:05 ID:8lAb4tAc0
- バスケ選手の身長の話なら
口の中の上側からじゃなかったっけ
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:28:19 ID:1DaxdrbN0
- >>85
STORY0でセブンがミクロ化して治療する話でも
展開中なのかと思ってしまた。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:41:42 ID:Bme4IGLu0
- >>86
唇の下から鼻を通って・・・だな
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:20:28 ID:FjB+3THP0
- 経蝶形骨洞下垂体腺腫摘出術
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 21:55:13 ID:MBEh+Q4c0
- 少年誌同様に振り仮名付けてくれw
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 20:19:29 ID:0LQjuG000
- 視野のほうは腫瘍取れれば圧迫なくなって戻るけど、
長くなった指は戻らない。
ちょうどいいときを見計らって手術するとはずるいやつだ。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 20:53:35 ID:MxpCJYgq0
- でも腫瘍とった後に脂肪で穴埋めしたら
また圧迫することにならんのかな?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:04:48 ID:uUxb4qNN0
- >92
神経組織を圧迫しない程度に脂肪を充填したんだろう
ポッカリ開けたままにしとくとそれはそれで問題だし
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:27:30 ID:X8WNK8Pk0
- 声帯にシリコン付けたのと原理は同じ?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:37:04 ID:ZqBj85wb0
- >>94
腹を殴って気絶させて拉致してから手術してないから少し違う
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 08:54:41 ID:yQkDTLru0
- >>90
けいちょうけいこつどうかすいたいせんしゅてきしゅつじゅつ
>>92
穴はいずれ治ってくるから脂肪で一時的に塞いだだけ
脂肪は吸収されるから問題なし
脳腫瘍を取れば腫瘍で圧迫されてた部位は元の形に戻る
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 09:02:41 ID:G12/RrigO
- 今考えるとカズヤは乱暴ですね
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:50:24 ID:5YjETebA0
- いやいや、当時の基準で考えても十分すぎるほど乱暴だから。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 06:32:08 ID:YAo4c9xM0
- K2が見劣りすると錯覚する原因がそれだなw
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:11:01 ID:e+egohwh0
- ところで
4セーブってすごいの?
Wikipedia見る限りだと
シーズン46セーブとかが記録っぽいけど
毎度でるようなラインじゃないとしても
4セーブでMVPって違和感が
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:35:16 ID:9yL/uGve0
- >>100
ヒント・日本シリーズ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 09:40:31 ID:Q50WaX720
- 日本シリーズって4勝すればいいんだっけ?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 12:18:00 ID:bjOstG4Z0
- >>102
YES
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 17:04:39 ID:5+CWk1jw0
- 打線の頑張りが足らなくて勝ち試合が接戦ばかりだったんだな。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:57:57 ID:DhC7c0mE0
- 最近の漫画やアニメで腕は細いのに手が大きいのって
人物デッサンができてないんじゃなかったんだな。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:30:48 ID:CzzPTeYL0
- 質問!
何で、ウルトラマンとKをわけてスレ立てせんの?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:47:38 ID:kUJ3fTTx0
- 分けたらレス半減でどっちも共倒れしそうだから
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:22:29 ID:CzzPTeYL0
- >>107
答えてくれて、ありがとさん!
漏れは、ウルトラマンのとこだけ見たかったんだけど
ちゃんとした理由があんなら、見づらくても我慢するよ。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 07:47:46 ID:kO5nqlBN0
- 俺はK2しか見ていない
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:21:06 ID:kTTqnb7R0
- 俺は、ウルトラマンとK2の話題がごっちゃになるこのカオス感が好きだけどな
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:29:15 ID:IuitumGA0
- ウルトラマンK2
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:03:31 ID:1X4EzASxO
- スーパーウルトラマンKと脳内変換されてしまう
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:55:39 ID:kkR1siJu0
- えっ?STORY 0のゾフィーの子孫が三国志大戦の華陀になって、それが脱獄して日本に渡ってKの一族の祖になるんじゃないんですか?
(馬鹿は何でもくっつけたがる)
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:53:35 ID:1xz/VHdA0
- つーか華陀がKの一族の始祖だといわれても違和感ねぇぞw
頭文字がKの上に、中国にもKの一族がいることは発覚してるんだから…
…真船先生が『三国志〜華陀伝〜』なんて書いてくれたら最高なんだけどなぁw
結局はこぶとりじいさんネタになりそうだけどw
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:18:54 ID:59l7eUYE0
- >>113-114
ttp://www.sega.co.jp/segavoice/vol17/home.shtml
その設定は俺の中ではもうオフィシャルだ。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:46:38 ID:etEE+jHq0
- >115
これは良いドクターKですね
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:51:42 ID:wh6a3c3W0
- 俺の名はKADA…Kと呼んでくれ。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:10:44 ID:ksv2oC3G0
- これだとすこしはわかりやすいか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80969355
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 13:34:49 ID:KQoX+ybC0
- どんな時代設定だろうとマントは標準装備なんだな…
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:38:07 ID:ff571/nf0
- >>118
説明文の最後の1文でKっぷりを存分に見せ付けてくれてるな。
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:00:11 ID:hrXb9IUG0
- >>119
だってマントはカッコいいじゃないか!
時代がどうこうなんて細かいことよりも見た目のカッコよさ優先、いいじゃないか。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:16:28 ID:5aAojutN0
- で、当然このKは武将と肉弾戦出来るんでしょうね?
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:29:14 ID:t/pMfejO0
- 素手で刀を折る事も勿論可能
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:37:34 ID:htfAVjxcO
- ゾフィーの子孫→ドクターK
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:40:02 ID:htfAVjxcO
- って既に話題になっていたのか
やはり隊長の血筋は凄いな
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 07:42:19 ID:gqYrt+4Z0
- だが地球に降り立った戦士はゾフィーだけじゃないからなぁ…
けど俺はセブン達を助けた族長は、軍曹の先祖だと信じている!!w
>>124
けどゾフィーって頭文字Kじゃないし……はっ!まさかカラレスの子孫とか!?w
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:49:49 ID:ZoTLCoak0
- 今思えば良レスだったな
定期的に貼っておこう
756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/03(月) 22:09:34 ID:1C232PcQ0
ウルトラマンSTORY0 〜キング編〜
怪獣を追ってある惑星にやってきた伝説の男・ウルトラマンキング。
怪獣は倒したものの、その時の戦いに原住民の若者が一人巻き込まれ、
重傷を負ってしまった。超能力でさっさと傷を治し、立ち去ろうとするキング。
しかしその若者に引き止められてしまった。
「あなたは命の恩人です。そのすばらしい治療の技術、ぜひ私にも教えてください」
ウルトラ戦士ならぬ常人の身に、超能力が使えるはずもない。
しかし、若者の熱意に打たれたキングは、その惑星の文明レベルを
遥かに超える解剖学的知識・外科技術を教えることにしたのだった。
全てを伝え、今度こそ立ち去ろうとするキングに若者は言った。
「先生、お名前をお教えください。わが一族の名として、長く後世に伝えていきたいのです」
キングはしばし考えた後、こう名乗った。
「私の名前はK(ケイ)…」
20世紀・高品医院
K「…という話が我が一族には伝わっていてな」
高品・斉藤(K…癌細胞がとうとう脳にまで移転(誤記・・・本当は転移)して…)
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 04:46:12 ID:vYDlHs8U0
- >>127
(・∀・)かおす
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:49:33 ID:wzHaP/cQ0
- よし、その調子で雷神と風の柔士ともリンクさせるんだ。
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:40:30 ID:ahIAFV/y0
- 早売りを読んできた
完治して何よりだが、前作にも似たオチがあったような…
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:44:29 ID:FXGEiIK50
- あのオチだと
〜数ヶ月後、社内検診結果が各自に渡される〜
「俺も実は胃癌だったよ・・・。OTL」
「気にするな・・。俺もそうだよ・・・。OTL」
「私なんか肝炎も併発しているわ・・・。OTL」
となっても不思議じゃない。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:28:36 ID:rrrcYPrr0
- 野球好きの作者の事だからてっきり今回の手術について
王監督の例を持ち出すと思ってたのにな
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:46:00 ID:PNj56YnY0
- 胃癌のおいちゃんは、富永より若いの??
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:06:15 ID:DM0ZQQrS0
- そもそもK2より富永のほうが親しそうなのが謎だった
村来る前には田舎でてそうなんだが
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:19:41 ID:1lXWAC1S0
- 5年経っても仲良くなれないやつもいれば、一晩で意気投合するやつもいるから
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:35:30 ID:5vs4WICRO
- そもそも一人が他人と親しくするシーンが想像できん。
目の手術の話のときもそんなんでもなかったし。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:19:34 ID:H1KK8jcm0
- >>136
それを言ったら喜怒哀楽の感情自体あんまり激しくないようだしな、一人。
先代ほど激怒したり崩し顔になったりするようなシーンってあまり無い。
先代はちゃんと学校出てるせいかあれで結構昔からの友人多いんだよな…
バレーの大谷とか、薬学者の眼鏡とか、変人マモーとか。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:21:33 ID:NjfA0ovI0
- でも、あの胃ガンさんもことあらば腹を割かれて臓器を練習台に使われる定めなんだよな……
「一族だかなんだか知らないが、そんな奴らの実験動物みたいな一生はごめんだ!」みたいに
」逃げたり告発したり、って奴はいなかったのか
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:00:11 ID:UEHE1GMB0
- >>137
あと石動とは楽しそうに酒を酌み交わしてたし
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:21:25 ID:7FE95nLb0
- 真船先生、「ゼロ」連載にあたって円谷プロからは「好きに描いて下さい」と言われたらしいが
円谷身売りで路線変更?…なんてことにならないといいけど
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:46:22 ID:0ieekSfXO
- 6巻いつでるかなぁ・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:40:02 ID:l6hqVn6c0
- 発売日載ってた様な
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:18:03 ID:WECiQ1uB0
- >>115
他005華ダ【指揮官】
復活:傷は癒えたぞ
攻城:このまま一気に行くぞ/攻め落とせ
一騎:相手にとって不足なし/腕が鳴る
撃破:安心しろ、深い傷ではない。
撤退:治療の為、ここは退く
計略:奇跡を起こしたもうぞ
伏兵:なし
勝利:中華の病は、俺が排除する
戦器:いただこう
「後の処置は任せたぞ」とか欲しかったな
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:36:54 ID:qCeKhzj+O
- >>140
ゾフィーがヘタレになります
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:11:01 ID:j955cu860
- >143
システム全然知らんのだが、
ごくふつーにKADAが戦闘に参加してるのか?
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:18:06 ID:MKsVvJYn0
- あのゲーム全然ワカンネが、真船華陀なら騎馬で戦闘に参加してても
まったく不思議じゃない…。
おお…見える!見えるぞ!手綱を引いて叫んでる華陀がw
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:29:29 ID:DIrzU52U0
- >>145
俺も知らないが、普通に参加できる上に、
武力知力ともに図抜けて優秀なカードらしい。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:34:46 ID:DIrzU52U0
- http://home.att.ne.jp/star/GR/st/st2/ta01.html#005
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%C4%CC%BE%CE%BD%B8#bfa8f56a
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%C2%BE#r9378d31
これね。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:26:52 ID:NgtsenTt0
- 新刊の表紙、今までのとがらっと変わったな
デザインの人が変わったか?
つか真船さんてカラーなんか苦手っぽいんだよな昔から
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:21:52 ID:RdFgo54L0
- 近所の本屋じゃライスピ13巻と横並びで置かれてたので壮観だったw
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:06:06 ID:1zh4afIq0
- >常に外見が若々しく、実際の年齢は不明だった。
コレって原典でそうなのか、真舟先生のイラストのせいなのか気になる。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:18:16 ID:cfP6Sr8E0
- たしか原典でも百歳こえてるのに外見が若いってなってたはず
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 02:05:56 ID:ubGlLUgsO
- 野球の話は次刊に持ち越しか
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 10:08:18 ID:7WbVROst0
- >常に外見が若々しく、実際の年齢は不明だった。
K一族は普通に年相応の外見になるからなあ
K2でも妙に若いTETSUの方がまだこの文にふさわしいかも
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:21:55 ID:xcIYxAStO
- ピロリ菌がもう単行本に載ってて吹いた
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:17:47 ID:8L9u4P+z0
- 右心不全での解説が間違ったままだった
あれほどあからさまなのに〜
ピロリ菌が載ってて速すぎと思った
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:46:53 ID:l2dTV/1y0
- >>155
イブニング掲載順とはちょっと変えてるのかな??
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:28:28 ID:y6tS8WTY0
- コミック派ですが質問です。
刈谷准教授の論文を相馬教授が捨てた後の話は無いのですか?
気になる終わり方の割りには、全然関係ない話(妊婦さん)に続いてるので・・・
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:38:57 ID:S56nbdrM0
- >>158
ありそうだが、まだ無い
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:47:57 ID:y6tS8WTY0
- >>159
ありがとうございました。
相馬教授関係の話は、気になる続き方ばかりですね
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:57:06 ID:eG6DEOkNO
- >>157
かえてるな
6〜15、19号のやつを収録だし
16は休載で17、18が前・後編だったはず
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 16:02:52 ID:GDRy9D5M0
- 腎臓が多いという稀な例は昔何かで聞いた事があるくらいだが、
本来の腎臓と同じくらいの大きさというのでは無かった気がする
移植用に使おうという流れだろうけど、心臓病の患者はドナーにはなれないしなぁ・・・
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 18:06:46 ID:heuzJ07S0
- ドナーにはなれない娘さんって、まさか…
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 19:56:44 ID:rmZuxdYx0
- おっと、それ以上言っちゃ俺の出番が無くなってしまうぜ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:25:44 ID:otRT1WuO0
-
レ オ ォ
ー !
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 19:38:00 ID:m9CZmUUY0
- 幼稚園のときにウルトラマンごっこでレオをやっていて、
他のウルトラ兄弟の連中に「お前ら出身地違うんだから、あっちのジャングルジム行けよー」とばかりに
アストラ役の親友と共に小さいほうのジャングルジムに追い出された経験のある俺としては、今回の話は燃える。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:51:44 ID:d8Vh/VhH0
- >>163
たぶん家庭の事情とかそういう医学とは関係ないことだと思う
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:09:53 ID:f3dzwCZi0
- 三つ腎臓のじいちゃんが、奥さんのパパで、
奥さんはパパに腎臓あげちゃったんじゃないかね。
奇形にしては変な位置に三つ目の腎臓ついてたし。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:58:24 ID:+VJPD37n0
- 今月の変身シーン見開きすげえ
ちょっと震えた
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:24:29 ID:NyP+2BG10
- ああ、K2の変身シーンかと一瞬空目した。
K2とウルトラの話題がちょうど交じり合ういいタイミングw
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:16:01 ID:KgTcUDY1O
- 月末はカオスだからな
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:17:57 ID:JEwAy+Ml0
- 透析受けてるレオを想像しちまったじゃねぇかw
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 23:58:46 ID:PNhNbtBL0
- 変身すればフォークボールもよく落ちる
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 00:30:43 ID:2dewNGoe0
- 風の柔士は柔術から柔道へと変身。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 05:33:57 ID:1jUzKmq1O
- >>166
かなりマニアックな幼稚園児だな
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 10:56:23 ID:B+qQW0zX0
- >169
ちょっとだけ池上遼一っぽかったな
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:52:10 ID:dK2yiW/R0
- 真舟先生、レオ好きすぎw
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:46:43 ID:2yyMXsVb0
- レオの血管wwww
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:36:42 ID:DJqC9o4Z0
- アストラのあまりのヒロインぶりは凄いな。
ウルトラマンになれないだろあれじゃw
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:46:19 ID:vpYi0kad0
- レオの変身は燃えた。
しかしアストラの変身が思い浮かばない。
どんな状況で変身するのだろう?
とりあえずしくしく泣きながら「レオ兄さ〜ん」と獅子の瞳を掲げるのしか思い浮かばない。
マグマ星人に捉えられたとき涙目で「兄さ〜ん」の印象しかないから。
アストラのかっこいい変身がみたい。
それかアストラ編をレオ編の後に作ってマグマ星人の奴隷になった後にキングに助けられて
そこで修行してというように補完するのか?
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:00:24 ID:+N6rqPfP0
- 特板のレオがアストラに叫ぶスレにこんなのがあった
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164729046/644-645
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:59:12 ID:Sy2IkChp0
- あの体勢だとギラス達も身動きとれんのじゃねーか?
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:59:08 ID:QvvtwVc2O
- ドリューがメビウスの焼き芋キック使っているけど、あれ元々ドリューの技なん?
メビウス=ミライが特訓してる時にレオが『俺の師匠がこういう技使ってたぞ』とかいう
アドバイスしたとか…
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:34:27 ID:UxUJnBQ90
- >>182
ピンクギラスとかモスグリーンギラスとかが追加で来るんだろ。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:35:51 ID:9PRKGUkC0
- >>183
焼き芋キックは普通の飛び蹴りに回転をプラス。
ドリューは体を回転して足から突っ込む。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:46:53 ID:vXPhU6ex0
- >>182
幾らでもギラスがいるんだから、足止めに2体使っても大丈夫だろ。
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 03:30:33 ID:xyLfIxN10
- 真船氏連載二本すごいなぁ
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:06:57 ID:iryyq23AO
- 畜生…、近所の本屋がマガジンZを入荷しなくなりやがった(つД`)
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 20:27:42 ID:wCL+MsVVO
- 一人には許嫁とかいるんだろうか
表Kの後継ぎは一也がいるから安泰だとして、裏Kの方は一人が子供作らないと
絶えちゃうだろ…
先代より「系譜を守る」意識は強そうだけど、先代と同じく女に不器用度は高そうで心配だ(´・ω・)
KAZUYAも大好きだったし、一人も好きだから、今度の一人には人並みの幸せを掴んで欲しいなあ
KAZUYAが不幸せだったとは言わないけど、あの無骨極まりない彼がお父さんになったところも
見てみたかった(´・ω・)
とDoctorKを読み返してふと思った
…ケイの息子は医者になるんだろうか?
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:35:53 ID:O4RpdP7O0
- >>189
許嫁はいるだろうよ
あの村自体がK一族を存続させる為にあるようなものだし
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:42:39 ID:ZxgjYGTw0
- 定期的に献血してる村だから、献精、献卵、貸し腹も行われているのでは。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 21:44:34 ID:wCL+MsVVO
- >>190
だよね。そう願いたい。
しかし変な所まで先代に似て「妹のように(ry」とか言い出しやしないかと心配で。
また看護婦とか医療系の一族なのだろうか。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:11:09 ID:KsVRIh/I0
- 一人の母親の肩書きはなんだっけ?
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:18:26 ID:aEcPvfc/O
- >>193
今コミックをひっくり返したところ「父の助手だった」とあって、一人の友人に包帯巻いてる絵があった。
最低でも看護士の資格くらいは持ってそうな?
こっちも裏の社会の家系かあの村の人間で、無資格でも腕はあるってのかもしんないけど。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:16:41 ID:eEoYBQwe0
- >>180
マグマ星で悪の戦士として育てられる。
「虎だ!虎だ!お前は明日虎になるのだ!明日虎はライオン(レオ)より強いのだ!」
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:52:36 ID:L8DTikoA0
- レオ編が終わってウルトラの星周辺に話が戻ってきたら
いつの間にかセブンの目つきが妙に悪くなって腹筋が割れてアイスラッガーは鈍器になっていた。
父・ゾフィー・ウルトラマン・エース「「「「誰だお前ーーー!!!」」」」
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:16:59 ID:rdeTiFNe0
- >>196
あれはショックだったw>アイスラッガーは鈍器
むしろXこそ真船節が合いそうだ。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:15:35 ID:6xrZ02CC0
- ムォン!とグバァン!で敵を薙ぎ払っていくのか
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:49:17 ID:XlFnxPL80
- 下がりすぎなのでage
変身後の真船ウルトラ戦士て、意外にそれほどマッチョじゃないな
高品でさえ6パックだったのにw
ゾフィー〜レオと出揃って、次はいよいよゴライアン様の大活躍が見られますか!?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:56:52 ID:2cSrg8M80
- 今後はゴライアンやカラレスたちがお亡くなりになってウルトラ兄弟誕生、てな流れだと思ってる。
「レオ」のストーリーを考えればドリューはここで死んでもおかしくないし。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:19:46 ID:XiAsWkF60
- ゾフィ兄さんはもっと活躍していい
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:03:36 ID:WKvqIc3xO
- ヤプールとメフィラス星人が出て欲しいなあ
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:48:55 ID:sHCsFLy2O
- ところでウルトラマン先生は何してんの?
タロウと同い年だからウルトラ六賢人の誰かと訓練中か?
先生が登場するならユリアンも出てくるか…
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:29:28 ID:P1sXWIrPO
- タロウと同い年?
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:55:06 ID:4Jr4mSYk0
- そろそろカイザーあたり登場せんかな。
相変らず未完成な人工肝臓もって。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:13:56 ID:+4e7lIf40
- ウルトラマンと医療のレスが入り混じったカオスなスレですね・・・
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 07:10:12 ID:68xW7X6D0
- よくわからんのだが
腎移植ってもとの肝臓も残すもんなの?
多少は機能してるからそれも役立てるとか
そんな感じなんだろうか
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:31:10 ID:MnS3CGIOO
- そういや80の怪獣出てないよね
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:54:07 ID:CfD4K0TM0
- >>206
ゾフィー「ウルトラマン、わたしは腎臓を3つ持ってきた」
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:52:10 ID:j1Q2S1Ww0
- カイザー『我がドイツの医学力は世界一ィィィィィッ!!!!!!!』
とか言いながら体の8割を機械化させて再登場とか…?w
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:50:53 ID:CiExAvXw0
- >>207
肝臓?
よほどの悪性で残す事が害になる場合は別として、
レシピエントの腎臓はそのままにしておく
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:21:18 ID:3yb+Owg50
- 来月号でアストラはマグマ星人にアナルレイプされるね
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:06:22 ID:2emFyvSl0
- オチはバレバレだったけど、それでも感動してしまった・・・
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 05:51:15 ID:P2jRIFRG0
- 移植された腎臓を使いまわすなんてのは癒着剥がすだけでも大変だろうな
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:35:19 ID:yVU3eMr60
- てか相手の親の顔もわからずに駆け落ちするもんなん?
いまいち腑に落ちないんだけど
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:57:57 ID:zjiJiHco0
- レオ編おわったら80編かな。
グランテクター開発したり南極にアンドロ艇埋めに行くブノワ編はまだ先かな。
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:42:07 ID:Jg9b/uT80
- >>216
レオと80の間にはジョーニアスが入るだろう、常考…
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:49:44 ID:YaGVOrr+0
- 真船一雄先生が描いていた雷神〜RISING〜で
最後にエクスパンションで出来たチームがブラックダイヤモンズ
だったと思うのですがメンバーがわかる方いらっしゃったら
教えてください。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:08:29 ID:4Og/MjRf0
- K2でAEDについて書いて欲しいな
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:14:59 ID:FFJQZGI20
- AEDで思い出したが、ロシャ・ラム師は元気にしてるだろうか。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:35:59 ID:/7HP+bvn0
- >>220
そういや全然関係ないシーンでロシャ・ラムの名前が出て多様な気がするんだけど何の話だったかなあ?
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:12:06 ID:4Og/MjRf0
- AEDも使用中に濡れたタオルを投げられたらやばいんだろうか?
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:26:23 ID:6DJybSUU0
- >>221
思い出した。Kの最初のガン手術のときお見舞いの花の中にあったんだ。
どうやって知ったんだろうw
あの花輪の送り主、レビーク王国とかハイデルベルク大統領とか
やたらマニアックだった。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:28:49 ID:g9OPZUtM0
- 記憶によれば
イナズマ タイロン トニー ゴードン ボビー クリスキャプラー ナックルボーラー B系の人 トムウルフ
あと誰だったかな。。。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:15:41 ID:HgPJlInY0
- >>224
あと2Aの三冠王だか取った人とブルーインパルスのイチバンバッター
の人じゃなかったっけ?
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:31:05 ID:i4Tw+VwR0
- >>217
ザ☆ウルはU40とかいう星だっけ?
U40も光の国と呼ばれていたような気もするが、真船ウルトラとは相容れない世界じゃないか?
コミックス5巻の巻末の設定画集を見てたら、フレアだけ身長35mなのな。
65mのゴライアンの半分くらいしかないじゃないかよw
ゴライアンに一体何をしてどんな貸しを作ったんだよ、フレアw
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:01:30 ID:gKAVH1SW0
- 皆が強大な力に対して恐れを抱いてる中、一人だけノリノリだったからなぁゴライアン。
もしかしたら、以前にも似たようなコトしてフレアに諫められたことあるんじゃね?
「えらそうな口聞くなら俺を倒してからにしろ!」「おk」みたいな。
ゴライアンのようなパワータイプってフレアのような特殊系は苦手そうだし。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:59:26 ID:318dfNa70
- 捨て猫をこっそり拾って飼っている事とか、家にぬいぐるみがいっぱいある事とかを
うっかり知られてしまったんだよ、人間だった頃に
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:51:30 ID:i4Tw+VwR0
- ねこ雑誌を講読してて、ねこ友達と文通してるとか
ふすまをいつも10センチだけ開けてるとか、ティッシュの箱を逆さまに置いたりしてるのかな>ゴライアン
今月のレオの変身を見たら、これまで出てきた連中が戦士になる決意をした経緯を
時間を遡って、少しでもいいから描いてほしいと思うようになった。
ドリューがレオに言ったように、相当な覚悟がなければできないだろうから
それぞれにドラマがあったはず。
いつか読めると信じてZも単行本もちゃんと買い続けます
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:18:21 ID:bkxdAZIZ0
- 多分ゴライアンは余り戦士としての決意が無かった感じがある…
どちらかと言うとゴライアンの場合は米国的な正義感かもしれないなー
俺としてはカラレスの過去が一番知りたいな
ゾフィーと同じように一度過ちを犯しているような話方だったし
>>228
軍曹みたいな大男がねこと戯れている姿が思い浮かんだw
で、そこに偶々遊びに来たフレアがバッチリと目撃してしまったと…w
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:05:51 ID:3qBcsx1RO
- ウルトラ新作映画は昭和組+平成組のお祭り映画になるみたいだね
ゾフィー兄さんの出番はどうだろうか
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:29:19 ID:7fbtk+gr0
- 円谷プロ買収されたらしいね
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:29:54 ID:Nft0UALg0
- >>232
亀にもほどがあるw
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 13:31:12 ID:yqwWXXvO0
- 本家がCG漬けになっても、STORY 0だけは
着ぐるみ臭さを継承していってほしい
それが私の、最後の願いだ
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:51:39 ID:TnPGfOlMO
- K臭さも継承し…、言わなくても継承してるかw
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:51:26 ID:BPV99sGj0
- 明らかに最近の映像を知らない物言いだし、特に問題は無いと思うがな
どうにも昔の印象だけで、未だに飛び人形で飛行シーンを作ってると思ってそうだ
現場を知らないお偉方ってのは、大抵そんなもんだけどな
つーか、先走って怯えすぎ
何も無けりゃ何も無いで御の字だし
あるならあるで、いざその時になったら、ムォン!グバァン!と
「現代のウルトラマンだ!」って作品を叩きつけてやればいいんだよ
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:55:31 ID:6AyxyqqJO
- K2 の、クオカードが欲しいですが、売ってませんかね?イブニング編集部に電話したら「懸賞に応募してくれ」と…
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:23:22 ID:ILceiIxo0
- >>237
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50165866
終了日時: 10月 20日 21時 4分
急げ!
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:28:51 ID:HxpOcc2a0
- 患者は待ってはくれんぞ
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:21:41 ID:MEcTIOpu0
- 各駅停車じゃ間に合わんのだ!
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 04:16:25 ID:XbhxewlT0
- 兄弟の助けも借りずにしかも負けた事の無い
ウルトラマン兄弟真の最強戦士80の活躍マダー?(チンチン
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:03:40 ID:sSKnMHqWO
- >238
ありがとうございます
ヤフーid持ってないけど
初入札してみます
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:18:22 ID:8j2LP0j00
- ageるぞ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:49:37 ID:7YE6RQ27O
- 今月のスーパーウルトラマンドクターSTORYK2はどうなった?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:43:39 ID:8T/Cw+ejO
- 間違えてSTORY05巻を二冊も買っちゃったw
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:02:56 ID:s3C7K4Zj0
- あるあ…
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:23:25 ID:HtYU5zLi0
- 最近、キンタロス刑事が出なくて寂しいw
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:32:57 ID:ZnUp+cza0
- キンタロス刑事?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 11:54:30 ID:B/hnifbO0
- >>244
初代マンが1万年前に手術したゴモラが病気の再発を訴えて突然ウルトラの国に訪ねてきて失神。
80がゴモラの手術跡から1万年前のマンの手術に隠された真意を読み取る。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:58:24 ID:CDKNZfPv0
- >>248
岡元刑事だろう
元ネタは、スーツアクターの岡元次郎
現在、仮面ライダー電王で、キンタロスの中の人
昔スマートだった頃は、BLACKやRXの中の人をやっていた
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:57:25 ID:lbf06FQg0
- そういや、ドクターモモタロスやピッチャーデネブもいたなw
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:39:01 ID:062sU4D70
- 今回は幼馴染の彼女にアキレス腱が3本あるとか
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:29:28 ID:3pZLLhEK0
- 一人があれだけ詳しいという事は代わりに弾けるって事じゃないかな
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:13:05 ID:EXoIQMpE0
- バカモーン!
一人が弾いても何もならんじゃないかー
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:37:06 ID:fVJW8lrz0
-
う
あ
⊂〜个〜⊃ あ
(TД⊂ヽ あ
あ
あ
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:43:21 ID:aHWNMI/T0
- 今回にはあまりにも適確なAAだな
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:25:59 ID:meVyojJ20
- 今回はちゃんとテレビ版に連なるエピソードだったよね。
Qなんで特訓したとは言えレオ一人に撃退されたマグマ星人なんかにL77星は滅ぼされたのか?
Aマグマ星人は艦隊を率いてた。地球にきたのはその一人。
Q他のL77星人は一体何をしていたのか?
AL77星でまともに戦えたのは王族の男子で変身能力に目覚めた者のみ。
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:09:45 ID:gMRIWJ4Y0
- で、TV版レオ1話でセブンと初対面ということは・・・
今後、ウルSTORYでの兄弟との共闘はないのだろうか?
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:43:08 ID:X1xf0zzfO
- ロンとはいつ戯れるの?
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 14:10:15 ID:9SQYw0b5O
- >>259
レオ編の1話目読み返せよ。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:28:03 ID:g/Q+okK10
- レオがムツゴロウしてたな。
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:29:40 ID:s1ki7EVh0
- ムツゴロウとCWニコルがガチで戦ったら、どっちが勝つかな。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:39:28 ID:kj8EbCE50
- これからの展開はL77星とマグマ星人の戦争になっていくのか?
レオとドリューが奮闘するもののマグマ星人の物量作戦の前に
屈する一歩前でアストラがついに覚醒して変身?
しかしL77星はマグマ星人に蹂躙され、ドリューも死に、アストラも
生死不明というエンドになるのだろうか?
このエンドからテレビ版につなげるのだろうか?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:26:17 ID:DiUbCu1m0
- >>262 空手黒帯のニコルだろうさ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 14:54:02 ID:3uGeNTNA0
- レオの戦いぶりが手足を振り回すだけの力任せな感じなんだけど、
今後変身能力を失ったドリューが特訓して拳法を使うようになるんだろうか。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:10:18 ID:lMjG/JC80
- 隙をつかれてギラスに襲われる→ドリューが身代わりで戦艦に磔。
隙をつかれてギラスに襲われる→ドリューが身代わりで角で串刺し。
戦艦の光子砲で撃たれる→王が身代わり。
レオが行かねーほうが良かったんじゃないのか?
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:14:08 ID:N++PygylO
- 新刊いつでるの?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:59:15 ID:YumzuxIzO
- どっちの?
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:01:18 ID:VyKPC02BO
- 漫画のマグマ星人はTV版と同じヘタレ扱い?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:01:41 ID:ThivNgut0
- TV版を思わせる、小物キャラとして描かれているな。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:11:05 ID:LYRuCbEY0
- 戦艦隊がもろヤマト風なのはやっぱりレオと同時期作品だからかな?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:47:35 ID:vQavR96h0
- レオの路線変更には、実際に放送された円盤生物編以外にも
ウルトラ兄弟が宇宙戦艦に乗って戦うという案があったそうだが、
それもヤマトの影響なのだろうか?
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:19:49 ID:BHdSfnR30
- でも当時のヤマトってレオより視聴率低かったんじゃなかった?
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:08:45 ID:q/XMmd440
- >>273
放映当時は裏番組がハイジとパトラッシュだったから、レオよりひどい打ち切りだったよ>ヤマト。
当時のテレビランドの放映開始の記事にはキャプテン・ハーロックも載ってたのに、とうとう出てこなかった。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:11:21 ID:JMd32a/s0
- >>274
そうそう。
確かヤマトは、企画の段階では放送期間は「1年(52話)」だったんだよね。
それが、具体的に製作が始まった頃には「9ヶ月(39話)」に減らされちゃって、
実際の放送が始まってみたら視聴率が悪いので
さらに減らされて「半年(26話)」にされちゃったんだよね。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:32:59 ID:+E2fmi+A0
- 打ち切られたせいでヤマトを助けるキャプテンハーロック(正体は古代守)のエピソードが削除されたらしいね。
なので守に見せ場ないまま終わってしまった。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 07:26:06 ID:1k4jMx4g0
- >>272
予算がなくて、赤いテルテル坊主みたいな奴が出てくる円盤生物編になったのに、
宇宙戦艦なんか出す余裕があったのか?
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:45:11 ID:Yvylhd+C0
- 突然ですが、一郎と村井さんの見分け方を教えてくださいエライ人
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:15:27 ID:5s0K8WJU0
- 『ウルトラマンSTORY0』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:17:57 ID:3YHFhj4sO
- >>241
メビウスに一度助けられちゃったな
まぁあの話は感動したけど
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:39:52 ID:y3qmQqCMO
- >>278
眉毛
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:25:58 ID:tV6DbxkaO
- このスレ何とかならんか?
STORY0とK2のレスが入り乱れて発狂しそうになる。
バキと餓狼伝みたいな似たジャンルや連載終了漫画じゃないんだから分けて立ててくれ。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:53:04 ID:qUcoSDsVO
- 似てないジャンルのレスで混乱する事もあるまい。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 02:26:50 ID:I5YXA1ls0
- この程度で発狂しそうになるなんてちょっと精神脆弱なんじゃね?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:03:49 ID:NN/QUstg0
- 似たジャンルだと余計混乱しそうな気が
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:05:36 ID:0f5+Y7VF0
- 発売日でもこの有様というのに、別けたところでどうだってんだ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:46:43 ID:T5W9JMugO
- 分けたら今以上に過疎るだろうに…
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:20:55 ID:0XIXmt0h0
- 過疎ってなぜ悪いか!
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:54:54 ID:T4sxoiJ20
- >>288
落ちる
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:41:27 ID:KG+lhZUQ0
- 282は精神安定の為にこのスレに来ないことを勧める。
それだけだ。バサッ!(カルテを机に投げる)
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:16:35 ID:0XIXmt0h0
- 落ちてなぜ悪いか
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:17:55 ID:YaNtg+px0
- 282からディファレーター反応が!
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:20:50 ID:i51P3e9e0
- 「気は済んだか」
一人クールカッコ良すぎ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:49:45 ID:ElfgVAcO0
- 一人は先代とくらべてパワーが落ちたが変な知識が上だな
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 16:50:46 ID:2up7bgZX0
- 肉体的にもギャグ的にもパワー足りんよなぁ。
パワー&ギャグ担当の助手が必要だ。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:29:37 ID:U6VmCkxC0
- そういえば先代って何気に女にモテモテだったけど
今のところ一人って見事に女っ気がないよな。
氷室に「愛想がないから女には俺の方が人気あった」とか暴露されてるし。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:54:18 ID:nLStwV0e0
- パワーというか野獣分が不足だな
倒壊した家の屋根を持ち上げたり、車を持ち上げたりはしてるが
何となく地味
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:24:36 ID:PU32wCgPO
- そう思っちゃう俺達って、感覚が麻痺してるんだな…
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:29:59 ID:ZE7ZjQDv0
- >>281
やっぱそれしかないか…
村井さんも分家筋とかかね。似すぎ。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 21:36:16 ID:EAiGcgJR0
- だから以前にも話題になったが力のKに技のK2なんだよ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 22:06:03 ID:XtYGmPObO
- >>300
ドクターKspiritsを書いてもらうつもりかw
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:52:36 ID:GIlKt2AJ0
- また>>282が混乱するぞw
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:57:30 ID:5rvwrDQO0
- つ〆
その時はコレを持って私の一族を訪ねなさい。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 09:43:12 ID:8k51leNR0
- どっちの一族だよ?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:13:38 ID:LoYYGKK00
- ウルトラサイン?
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:18:58 ID:cssMcwHI0
- メスだろ?
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 11:36:45 ID:Pq1gDFuE0
- 新年明け辺りにK2でも取り上げられると見た
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071121ke02.htm
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:25:03 ID:UesyDKP10
- 再生医療なんたらってのはもうやらなかったっけ?
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:40:27 ID:OUpTYso50
- クローン臓器はやってるな。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:40:53 ID:h/W+xdWS0
- >>301
スーパードクターK episode0を描いてもらう方が先だな。
時代は後漢時代で。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:58:16 ID:aI7U849y0
- 初代Kの話を描いてもらいたいな。
修羅の刻みたいな感じで。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:58:55 ID:OULcgHiM0
- >>307
まだ早すぎるだろ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:34:43 ID:DBYQjezXO
- >>311
描いてるじゃないか。スーパーウルトラマンKを
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 08:03:27 ID:o69yX7bj0
- マンKですと?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:23:33 ID:8cVmaGcY0
- >>310
名前は華陀っていうんじゃないだろうな
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:34:59 ID:fAg5NGgT0
- 華陀は三国時代だろ。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:09:58 ID:Lk52V0Bk0
- >>316
三国鼎立前から活躍してるから後漢でもあってる。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:46:56 ID:uptAb0V90
- って言うか本格的に三国時代になる前に死んでるし
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 07:22:16 ID:Bj9Wemb/0
- >>315
つ>>118
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 13:36:09 ID:k6hamKWb0
- とっくに終わってるよ。
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 17:56:51 ID:isIP4VfY0
- >>316
なんというゲーム脳…
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:17:47 ID:CkLvd7rE0
- アストラがグレちゃったよぅ。・゚・(つД`)・゚・。
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:31:41 ID:kW/7MEzM0
- アストラが情けなさ過ぎて涙が出た。
どうみても今のアストラがレオのように雄雄しく変身するとは思えない。
まあ、逃げ惑う避難民とレオの奮戦をみて決意する流れだろうな。
こんな流れにするなら、その時こそアストラの変身を熱く描いて欲しい。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:39:47 ID:jmNw1iob0
- まったく、とんだクズ野郎だったなアストラ
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:58:53 ID:UXeIalFt0
- そりゃあアストラもグレるよなあ。
メビウス登場のウルトラマン総登場って触れ込みのガチャポンに入っていないんだから
http://www.otakuboshi.com/product/1277
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:59:27 ID:3nVBl+CLO
- それよりもウルトラマンセブンって…
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:04:19 ID:R8ayTmjO0
- ウルトラマンセブン…
誰もが一度は口にした事のある著名な特撮番組ながら
再放送、VHS、LD、DVD化は一切されず
コアなウルトラファンの前でその名を言おうものなら
なぜか皆不快感を示すという幻の番組…
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:12:00 ID:YICeIyO00
- >>327
そして、特撮!板の中にちゃんと専用スレがある…
ウルトラマンセブン−ULTRAMANSEVEN−2レス目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196075856/
ちなみに、このスレ↑の前スレ↓
ウルトラマンセブンについて語ろう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158393596/
1000行ってdat落ちしているので、●を買うか、
あるいはモリタポを買うかしないと読めないけどね…
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:58:57 ID:wzAMaO0R0
- >メビウス登場のウルトラマン
メビウスにアストラって出てきたっけ?
ユリアンは一瞬でたけど。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 02:38:38 ID:pFcHQBsw0
- 最終回でレオと一緒にダブルフラッシャー撃ってた。
ドリュー強杉
マグマ星人がゴミのようんだ
あの特訓は…やっぱレオキック?
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:43:42 ID:gcUUwlH5O
- サラサラヘアーの総統にギラス吹いたW
顔が崩れた先任司令は治らなかったのね・・・
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:54:54 ID:87qZ0mPGO
- どうでもいいが一也はいつの間にあんなおっきくなったんだ?
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 12:19:30 ID:xIofaaY20
- 一也成長しすぎじゃないか?
何年も経ったのか?
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:06:38 ID:O4eMFESNO
- 今回は亀田か。
ホリエモンのそっくりさん出したすぐ後にホンモノがとらまったんだった
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:25:44 ID:sPfjU4mD0
- >>331
あの総統はどこぞの世紀末覇者かと思ったwwww
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 16:37:35 ID:fJqQydDD0
- 今の一也は170位ありそうだったな
まぁでも、将来的には190まで伸びそうだからまだまだ発展途上だな
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:38:27 ID:FNL8XWvd0
- そのうち朝青龍がでると読んだ
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:25:41 ID:HP/PsOYl0
- 相撲、ボクシング、野球、バスケットボール、バレーボール、陸上、ベンチプレス、腕相撲、卓球、重量挙げ
ざっと思い出すといろいろ描いてるしな
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:28:48 ID:wSxWcY8F0
- >>338
ラグビーってないんだっけ?
運動能力の高いガチムチは好きそうだが。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:42:13 ID:h1CDeC520
- ラグビーもあったよ。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:45:36 ID:N6LJOh5M0
- サッカーだけは描いてないんだよな
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:24:08 ID:4NTyHjSs0
- 「描いてる」と言っていいかどうかわからんがテコンドーも
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 02:32:47 ID:UyDc8lCY0
- F-1も何度か出てるしな
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 04:29:36 ID:q7wyhAw+0
- ラグビーはエァポゥ先生の時に出てきたな
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:22:56 ID:6GFFpusQ0
- プロレスその物は出てないけど、元プロレスラーなら出た事あったな
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:36:30 ID:rx8SO2Su0
- スキーと闘牛を忘れてるぞ。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:40:25 ID:6GFFpusQ0
- スキーと言うよりはジャンプでねえか?
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:20:04 ID:Xz00bC9A0
- ボディビルディング
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:54:10 ID:OMOkgr3h0
- 軍曹ゴルフしてたろ?
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:03:30 ID:TGLKTMh7O
- 軍曹出てきたけど、奥さん出てきてないよな
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:55:39 ID:B8O/WjEo0
- >>350
出たよ
- 352 :S:2007/12/04(火) 03:29:40 ID:ZKh31ZMI0
- これってオリジナル以外のキャラって死ぬのかなぁ?
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 04:03:11 ID:9T+F74DDO
- >>352
それは『アストラ死んじゃうの?』とか、そうゆう事?
一応、TV本編の前日談だから死ぬって事は無いと思うけど。
- 354 :S:2007/12/04(火) 04:06:17 ID:ZKh31ZMI0
- >>353
ゴライアンとかドリューとかアルフォンヌとかテレビに出てきてない人たちのことです。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 05:07:00 ID:JFFAECM50
- カラレスやアルフォンヌは必用死亡フラグはきえたとは思うが…
ドリューはもう死亡フラグほぼ確定だと思う
生きているとしてももう前線で戦うことは不可能な傷負ってるし、
原作ではこの後に星の消滅ってのがあったはずだしね…どんなに頑張っても助かる可能性が低すぎる…
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:36:58 ID:BU9i5c+p0
- >オリジナル以外のキャラ
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:16:59 ID:9T+F74DDO
- >>354
普通はそいつらをオリジナルキャラって言うんだぜ…。
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:54:40 ID:87WNNjQA0
- そうともゆう。
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:33:04 ID:QkCMbT0R0
- ギラス戦隊はこの漫画だけで終わらせるのはもったいないキャラだな。
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 15:07:35 ID:2ODWeC5yO
- ゴールドギラスとか、シルバーギラスなんかは個体数少なそうだな
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:54:59 ID:VgRU0YqE0
- キラギラスはレアだな
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 14:12:31 ID:qa20Ty9h0
- メカギラス(by 80)はこいつらと関係あるのか?
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:09:29 ID:J/d2uuJf0
- 左目の怪我を知ってたから弱点を攻めなかったって、
亀田をモデルにしてるならもっとイメージ通りにしろよw
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:50:16 ID:7SHCzK6J0
- きれいな亀田
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:24:34 ID:8QIxRz3h0
- 角膜損傷も治る時代になったのか
田舎の山奥の診療所にあれだけの設備があるのは流石だが、
資金源は何なんだろう?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 16:15:27 ID:llaW0MWW0
- >>363
というか理想の亀田像だろうな、
ボクサーたるもの、こうであるべきなのに、
リアル亀田のほうは…
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:02:58 ID:+oojl9/u0
- 理想の亀田「怪我をしてる目を狙うなんて卑怯な真似はできん!」
現実の亀田「肘で目を狙え! 金玉蹴れ!」
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 19:48:12 ID:84n+/iHJO
- 旦那の気持ちを試すって、先代Kもそんな話なかったっけ?
まぁありがちな展開かもしれんが
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:01:02 ID:QkxZVrFY0
- 格下のロートル相手なんざ、弱点を攻めなくても楽勝!
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:34:59 ID:Boo9JGjS0
- >>368
AVMの役者の話だったか
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:12:27 ID:krH40WjN0
- 胃下垂の話もそんなだな
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:52:03 ID:3F1nK3kL0
- 村井さんってKの一族の話するときに「我が一族」って言うのな
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:57:52 ID:ODyqHJk20
- >>366
もしくは、これは亀田に対する皮肉?w
亀田本人にこの漫画みせたいな
自分がモデルになってることすら理解できないかもしれないがww
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 13:56:55 ID:fzhqVGzy0
- >>373
分かる人には分かるんだと素直に受け入れますw
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:11:44 ID:NKukZfu50
- >372
多分親戚なんだろう。
村人や一人すら親父と見間違うくらいだからw
ひょっとしたら50年ほど前にバックアップとして親父のクローンを(ry
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:21:18 ID:GHKflzOk0
- あの診療所って何でも医療機器が揃ってるように見える(今回のは急遽取り寄せた?)
けど費用はどこから捻出してんだろう?軍曹のツテでちょっと借りただけとかかな?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:09:48 ID:wLJR9CLD0
- 臓器移植を問題なくこなせる診療所は
もはや診療所レベルではない
村人からの寄付にしては無理があり過ぎだしなぁ
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:34:42 ID:DTXSS5oQ0
- それに隠れ里みたいな存在のはずだから、おおっぴらに買えるとも思えん
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:30:52 ID:oL+L9YlC0
- 裏に村出身の政財界の大物がついているとか
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:31:18 ID:wLJR9CLD0
- >>375
移植を日常的にやるにはそれなりの腕を持った助手も必要と言う事で
助手の一族かもしれない
あるいは、富永みたいにどこかから来たのを(ry
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:28:32 ID:DOeuKcyd0
- あの村の住人は世界一幸せな村の住人だと思う。
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:32:46 ID:GLb1GeAI0
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 15:35:34 ID:yM2WXxfT0
アシ彦自身が無能!
キャラ画も現在の風潮では商品価値無し!
リアルタイムでファースト見てたヲヤヂどもに、月刊少年誌買わせる為の
客寄せパンダ。マガジンZで仮面ライダーとウルトラマンやってるのと同じだなw
子供が800円もの月刊雑誌買いたがるとでも思ってるのか?w
248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 16:57:13 ID:qCgUXmKY0
>>247
購入者は30代以上の男性ばっかりだろうね
249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 17:33:53 ID:6sPo24b20
ファーストはTVのあの終わりでいい。
小説みたいなのは嫌だw
NTに深い設定とか求めてないし。
250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 17:53:19 ID:9xXLqZ0p0
>>247
アフタヌーンよりは売れてるらしいけどな
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 05:32:18 ID:JywBED0q0
- >>381
朝倉がクエイドの患者は・・・って言ってたのを思い出した
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:10:30 ID:CvQ0ZPzi0
- >>381
でもあの村にいるとありえない確率で脳死が起きてそうな気がする
名探偵が事件に遭遇するようにw
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:12:15 ID:vtE6WFU40
- >>384
助かるような患者でも意図的に搬送を遅らせる……なんてダークなところもあるのだろうか
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 16:48:43 ID:OuqOOwWA0
- K2の一巻で村の子供が心臓移植した話があったけど
俺あの話どう見ても一人がわざとブレーキに細工して事故らせたんじゃないかと思ってるんだ
そうでなきゃ、あんな都合良く事故が起きる訳ないじゃん
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:14:57 ID:Nj5Wutct0
- そもそも「村人に脳死者が出る」ってのが滅多に無い事のような気が。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 19:55:19 ID:BrSmuRdq0
- >>387
墓の数から考えて年1くらいのペースで移植してるんじゃないか
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 06:41:24 ID:Cle6ci3T0
- 心臓停止後でも移植できる臓器はあるから脳死である必要は無いね
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 09:52:25 ID:65P99Ia00
- 助からなかった移植者も多いんだろうなぁと
コンビ二版でカズオキの遺産の話みて思った
あの世代でまだ手探りだったようだし
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:54:10 ID:tu+dM5Di0
- >>389
でも心臓は無理だよな?
一人は近い将来に心臓移植が出来ると思ってたようだから
やっぱり異常な確率で脳死患者が発生しているとしかw
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 01:50:11 ID:Is0czjp70
- >>390
その時代でも既にK2の一族は移植技術を確立して軽く100年以上は経っていたようだが
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 12:23:09 ID:+NlpFdL00
- K2おもれーわ
一也萌え
七瀬でないかなー
もう出てるのかな?単行本で買ってるんだよな
この人前作から絵が劣化してないのが嬉しい
むしろ顔の書き分けとか上達してるし
今連載中でデフォで買うのはこれとリセットシリーズと呪いの招待状くらいしかない
あと絵買いで羽生詩音・・・
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 14:17:53 ID:pGUyuKXN0
- さて来年はいよいよ高品帰国だな
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:19:54 ID:53C/r5cH0
- K2って前作に比べると社会問題ネタや新医療技術ネタ多いね
青年誌ってこともあるからかな
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 17:48:30 ID:wfxELZHc0
- いよいよ、相馬教授の廻りにクローン臓器の影がちらついてきたな
しかも一也が教授を慕ってるから、その分余計に裏切られる展開が待ってそうだな
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:11:29 ID:lRrhostx0
- 刈矢「相馬教授! あんたが臓器売買シンジケートの一員だったなんて、がっかりや!」
相馬「世の中には、そうまでして生き延びたい人間がそれだけいるということなのだよ!」
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 19:20:48 ID:CxAjPTfS0
- 臓器シンジケート、皆が忘れた頃に再始動…
教授と一也が爽やかに見える分、余計に後味が悪そうだな
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:49:17 ID:JCFBtiPF0
- 昔のネタの焼き直し
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:56:25 ID:QUmss2v7O
- キンタロス退場とほぼ入れ替わり状態で岡元刑事再登場……泣けるで!
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 18:35:14 ID:QT3fic920
- マグマ星人の長は意外と紳士的だな
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 22:56:59 ID:oLWGrfSK0
- あんな長がいるのに、何で生き残って地球に来るのは
ローランのケツを追っかけて地球に来るような奴なのかね。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:10:00 ID:2554BocQ0
- レオ本編の時は既に長が亡くなってて、
皆やさぐれ状態だったのかもよw
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 15:26:31 ID:nT/bsw3t0
- それよりも、だ。
今のノリだとL77星が滅びそうに無いんだがw
レオも強すぎ。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:51:10 ID:qF8soNZs0
- マグマ星人のサーベルを生身で剣で叩き折る変身前のアストラは意外とすごい。
ポテンシャルがレオより高いんじゃないの?
それだけに今までのヘタレぶりが惜しい。
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:51:30 ID:RYPPDVVJ0
- アストラは、昔からやれば出来る子だったから。
セブンの特訓と、数々の実戦を潜り抜けて強くなったレオの立場が無いくらいに・・・
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:21:53 ID:RqSXsjju0
- アストラの顔が既にTV版のものになっているわけだが、
さすがにその辺は仕方がないよな……元々の設定通りにしちまうと見分けつかないし。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:38:32 ID:eCUOMlGn0
- だが実はTV劇中でも、もともとあの顔なわけで
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 03:41:15 ID:R+KCppCE0
- Kは相馬を初めからあまり信用してなかったら歳が離れてるのにタメ口きいてたとか?
新堀教授や道尾麻酔医には敬語なのに。
- 410 :409:2007/12/27(木) 05:43:33 ID:dk6NW3ASO
- ×信用してなかったら
○信用してなかったから
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 22:40:39 ID:Wji8fYO70
- Kにとっては闇仕事を依頼してきた不躾な依頼主でしか無かったしな
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:09:01 ID:07qzI8s/0
- 相馬もなんか理由ありっぽいが、なんだろうな
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 10:58:06 ID:Ncota/V90
- 一人もだいぶムォン感が増してきたね。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:56:36 ID:6WyXDZyLO
- ウルトラは矛盾多すぎて萎える
レッドキングやゴモラが実は宇宙怪獣というのはうまくギャラクシと繋がったな
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:32:27 ID:/ZddgZVy0
- いや、この程度じゃ全然繋がってねえが
そもそも作品にあわせた設定で登場するのがウルトラシリーズのキャラクターなんだから
矛盾とか言ったところで、言われるほうが困るだろ
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:19:01 ID:gRji9Vs/0
- 何で七瀬出さないの?
結婚してる設定とかにしたくないとしか思えない
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:55:32 ID:hdrvTaSV0
- 出すとしたらやっぱり、未だにKを思って独身なんだろうし
そういう七瀬を描くのが可哀想なんじゃないの
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:59:27 ID:GUqtx2NE0
- 五人位ぞろそろ子供つれて、ふくよかなおばちゃんになってるんだよ、幸せに暮らしてるんだよ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:03:31 ID:gRji9Vs/0
- デブ化してるのは絶対にないよ。
Kの母も大垣の奥さんも妊婦の時デブじゃないし、子持ちのKEIと黒須も老けてないし。(朝倉とか高品は老けてるのになw)
七瀬がお気に入りなのは間違いないから醜くはなってないと思う。
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:48:15 ID:H/LPwcgZ0
- ドクターK最終回の斉藤君は凄かったが
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 17:55:36 ID:5jUBVng60
- 来月号ではドリュが死んで、アストラがマグマ星人に捕虜にされ慰み物になるわけだな。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 12:26:01 ID:CLQuVoH30
- >>421
その「慰み物」という言い方やめろよw
奴隷でいいだろw
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 13:01:37 ID:ivzsUtQS0
- ただの奴隷じゃなくて慰み物になるんだろ?
あんなことやこんなことや。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:12:35 ID:n3f/WnPz0
- ウルトラの母のエロ3DCGサイト見てドン引きしたことを思い出すな
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:28:39 ID:2YnV5dbM0
- >>412
移植にこだわり過ぎてますよね・・・
過去に移植出来ずに身内を亡くしているとかかな
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:39:43 ID:WtNRw3su0
- >>424
kwsk
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 01:32:06 ID:gsPbqrYB0
- 移植に、というか早急に治療することにこだわっているんだろう。
移植治療の第一人者のため、移植を待つ患者達の「早く治して下さい」「私の順番はまだですか」
というせっぱ詰まった声をずっと聞き続けてきたはず。
そんな相馬教授からしてみれば、時間がかかる上に有効性が完全に立証されている訳でない
再生治療は受け入れにくいんだろうね。
思考の硬直を起こしている感じは否めないが、相馬教授の責任感の強さを考えると
一概に非難はしにくいねぇ…。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:25:08 ID:rz+XCm5q0
- 相馬は多分癌で死ぬな。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 22:07:26 ID:l92hsV+r0
- そして後をあの再生医療にかけてる医師に託すんだな
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:41:29 ID:fwJlsXHT0
- STORY0とK2の話が同時進行しててわけわからんな
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:20:54 ID:8cjmFeCW0
- だがそれがいい
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:48:26 ID:rSorF2Kb0
- この混沌とした状況こそが真船総合スレの醍醐味
・・・なのか?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:11:44 ID:X998G3vl0
- >>430-432
これに似た流れを5回は見たことある気がする
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:21:22 ID:OEvm8f440
- 岡元刑事がダイナミックチョップでマグマ星人ボスを倒しても驚かないぜ。
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:53:59 ID:/ripblUT0
- ウルトラマンが怪獣を手術する漫画描けば解決
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:04:01 ID:QaO4+29c0
- マンじゃなくてゾフィーだろ?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:12:32 ID:Q67ZJSPw0
- 相馬のバックに一郎がいて連載終了の悪寒
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:10:16 ID:E7YINddA0
- >カードや金の管理は俺が悪いわけだから正当な理由だと思うが、車の処分に関しては反対すればよかったな。
車の保険や車検費用は誰が出してたのかな?
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:12:29 ID:E7YINddA0
- すまん、誤爆した
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:16:54 ID:fUQfrC7u0
- >>437
ここで終わるとめちゃくちゃ中途半端な気が・・・
メスの回収もおわって無いし
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:43:30 ID:Fx88epaj0
- 一也は誘拐されたり何度も危険な目に合ってるというのに一人は不用意すぐる
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:20:12 ID:AP6yFzNj0
- K2が格闘術も仕込んでいるとかは…ないか
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 02:23:07 ID:xh9j1eFj0
- 相馬は実は神代一郎が整形した姿
だったら声でバレる筈だよね・・・
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:44:51 ID:9x3iHX+T0
- そこは一族に伝わる変声術で
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:04:42 ID:94KB5iYM0
- 相馬は一也がクローンだって知ってるのかな
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:17:19 ID:OTWjgzT30
- 相馬はじつは生前のkazuyaと師弟関係だった。
それゆえ、一也になんともいえない親愛の念を抱いた
という展開希望。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:47:00 ID:c5dlEezI0
- 次号で正体が判明・・・やっぱり黒の組織かな
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:33:19 ID:VCCCDWjw0
- Kよ、私はお前の実の父!
の兄のクラスメートのお隣さんだったのだ!
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:48:21 ID:z0mg/1QW0
- >>448
それ、どこのボ帝?
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:37:47 ID:M0F1Qcm20
- 早売りを読んできた
一也が以前よりも更にK化したような…
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 13:44:18 ID:yYkcj56Q0
- 一也って今何歳だっけ。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 16:37:25 ID:JaadJZfy0
- >>451
まだ小学生だよ。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:04:06 ID:I71pO4oK0
- もう少し成長させないと2018年のドクターK襲名に間に合わんぞ
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:28:22 ID:w2U8NQN30
- 今12歳として2018年は22歳か。
無免許でも襲名は構わないんじゃないか
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:59:31 ID:Xp3/fXUP0
- あやうし!あやうし一也!って思ってたけど、良かった…
それにしてもクローン組織のオジちゃんたちは無駄にカコイイな
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 19:10:19 ID:LAYm3Hej0
- 一人が18歳の時に村井に怒鳴られながらやってたオペと
同じく村井が立ち会った一也のお初オペを比べるとメスの入れ方なんかは一也の方が上か
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 19:36:05 ID:Ek+dg+bk0
- 一昭の残党が黒幕なのか?
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:43:45 ID:qS/Vc7Qx0
- ヅラかぶったかませ闇医者(誰だっけ、マジで名前ド忘れした)といい、
村井さんといい相馬教授といい今シリーズは先代に比べて
改心率が高いしそこに到るまでのスピードも異様に早いな。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:35:30 ID:AS5s3gBU0
- 隔週だからあんまり一エピソードに時間かけられないんじゃね
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:54:15 ID:hRiXCYQu0
- >>454
無免許でも絆創膏は貼れるしな
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:35:59 ID:eoT8O9reO
- いつ見ても
ウルトラマンストリョーと読んじゃいそうになる
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:29:04 ID:5yK5LH6I0
- 一瞬何のことかわからなかったw
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:11:51 ID:IRtwtyqk0
- >>459
今の週刊マガジンじゃ連載できないのかな。
別の医者漫画やってるし。
内容は前作より大人向けになっているというわけじゃないと思うが
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:27:18 ID:UEhg2a1e0
- それにしてもデケーテーブルクロスだな
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 17:53:59 ID:Gdf+352t0
- >>461
仲間がいたww
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:37:51 ID:Oknl883/0
- 一也が前回よりも急に大人になってるな
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:54:22 ID:vBxLUje30
- レオって母親も殺されたって記憶してたんだが
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:20:03 ID:v37uRJyGO
- それよりもジャギ様々なマグマ星人に吹いたw
・・・そして、L77星の最期に泣いたよ
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 07:40:34 ID:z5v4vFe20
- >>466
男子三日会わざれば…だな(絶対違う)
おっきくなりすぎだろここ何回かでーーーーー!w
「教授!嘘だと言って下さいよ!」のページの1コマめの一也なんかもう…(´・ω・`)
てか踏み込んだ三人、いくら緊急事態とは言え、靴は脱げw
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:55:24 ID:NQJCF8Zt0
- 成長すれば190以上になる事は分かってるんだから
この段階で170近くは延びてないとな
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:08:42 ID:CRQJuguJ0
- クローン組織との闘いで一人たちが大ピンチになったところを
今まで一人同様Kのメスを集めていた一郎に助けられて感動の再会→完
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:36:43 ID:jztdwS+M0
- 先月の段階ではここからどうやってL77星滅亡するんだよ!?と思っていたんだが
アレは反則だよマグマ星人兄・・・・・・・・・・・。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:51:30 ID:aCOJtfZv0
- あいつら兄弟だったんだな。
きっとマグマ星人兄は劣等感のカタマリだったんだな。
でもレオて地球でのセブンの特訓も必要なくないですか。
充分に強いと思うけど
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:23:07 ID:w0ns8Lrr0
- 次回はエースとヤプールの馴れ初めですか。
超獣がどんな感じになるか楽しみだわ。
>>473
マグマ星人はそんなに強くないっぽいので、相対的にレオが強く見えるかと。
あとセブンの特訓は能力の底上げではなく、
相手の能力への対応の仕方を学んでたんではないかな。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:50:44 ID:bbybyGrn0
- 結局、先生はこの漫画では出さないつもりなのかな?
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:17:34 ID:w/7CBeaT0
- >>469
クローンだから急激に成長してんのかな。羊のドリーは急に老化したらしいけど。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:35:26 ID:7Q5miSON0
- >>454
米国で免許取って、日本の免許取れば問題なし
臨床修練指導医がいる病院なら外国の医師免許のみでも医療行為は合法的に可能
もっともフリーランスの医者に医師免許を随時携帯しろってのも無理だから日本の免許を持ってなくとも疑われないだろうがな
>>476
羊のドリーは6歳の羊の細胞から作られたクローンだから生まれた時点で6歳だった訳で
羊の標準寿命を12歳とすれば生まれた時点で壮年期という事で、
ドリーが6年しか生きられなかった事も不自然ではない
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:02:44 ID:Tyuxvh4K0
- 逆に言えば、一也が健康な細胞から生まれたんなら
寿命が70歳くらいでも全然おかしくないわけだ
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:39:58 ID:EIpxUm8lO
- 来月からチンポ鼻の出番か
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:52:28 ID:qRHpteMPO
- >478
テロメアの消費は、細胞分裂の回数によるものであって
細胞自体の健康とは関係ないから。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:00:41 ID:FeokOazB0
- マグマ星人の王が最期まで立派な騎士だったのには驚いた
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:36:23 ID:GIWywTHp0
- 立派な兄と外道の兄
優しいが未熟な弟と冷酷だが器の大きい弟
上手い対比で面白かった。
ちゃんとマグマ星人がどのようにしてL77星を滅ぼしたかよくわかるし、
L77星人の生き残りがいるかもしれないという設定も生かしていて
上手くできてあるなと思う。
ところでアストラ単独のエピソードはあるんかいな?
行方不明になったアストラのその後ならキングが出る可能性はあるな。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:12:11 ID:XnytdwgFO
- 全てをなくした男が決意と共に再び歩き出す。
いいラストでしたね
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:52:35 ID:7Q5miSON0
- >>478
30歳のKAZUYAの細胞から作られたから、70歳でもおかしくないな
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:48:21 ID:Tyuxvh4K0
- >>480
一也の場合は、充分関係あるだろ?
KAZUYA親子の癌の原因が
被爆による後天的なものとか言われてたじゃないか
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:12:30 ID:t5BtpPp70
- 生まれた時点で30歳なら成人してすぐに打ち止めになっちゃうな…
早めに子作りしとかないと
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:32:54 ID:HZXfh+fp0
- 大丈夫だ。機能不全に陥らない限り、たとえ老人でも生成はされ続ける。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:56:33 ID:CT5y9cKU0
- 70過ぎでも生殖能力はあるらしいけど、生成の質とか量は劣るんじゃないか
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:39:16 ID:TDl5kR7aO
- どうみてもロンは怪獣になる前に宇宙船ごと消滅してそうな件について
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:51:09 ID:M2C+poBj0
- まどを〜あけ〜ほしぞらを〜みつめ〜てみ〜て〜も〜♪
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:33:14 ID:9qYCxRRx0
- >>489
脱出船に皆が乗り込む場面で小さく描いてあった。
しかしL77星の文化は中世ぐらいにみえたけど、なんでいきなり宇宙船なんてハイテクノロジーなものが
あったんだろう?ドリューが持ち込んだにしろ、思わず噴出してしまった。
アストラが見事にヘタレの汚名を返上したのでよかったわ。相打ちでマグマ星人の両腕を掻っ攫うのは
かっこよかった。アストラはやればできる子なんだな。
ドリューは死んだということなの?それともシルバーブルーメに飲み込まれたセブンのように瀕死ながら
生きているということ?
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:35:35 ID:9qYCxRRx0
- レスを読み間違えていた。どうみても宇宙船ごと爆発に飲み込まれているよな。
それで宇宙線をあびて怪獣になったとか、残りの獅子の瞳のプラズマスパークを
あびたとおもう。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 13:19:40 ID:dEBltgfU0
- >>491
ドリューと王の会話で他の星とも交流があるようなことを言っていたから、
それなりに科学技術が発達はしているんだろう。
環境の保全のためにあまり科学を使わない文化なのでは。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:42:35 ID:V6qzep4x0
- 兄貴の方はまさにキレイなマグマ星人だった。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 07:27:05 ID:MZaQRmdT0
- >>488
高齢になっても生殖能力を維持するための呼吸法がある
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:11:03 ID:Hi9JI9M80
- >>494
・・・弟だべ?
しかし、あーゆー能力があるから「マグマ星人」と呼ばれるってのも妙な
言い回しだな。住んでた住人の能力にちなんで星の名前がつけられたって
ことか?
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 16:22:27 ID:Z+0R5/VZO
- 惑星ベジータみたいな物だよ
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 23:48:40 ID:2fNQ1Hn40
- 光線技を跳ね返すからリフレクト星人。
念動力を使うからサイコキノ星人。
テロ事件を起こしてばかりだからテロリスト星人ということか。
ウルトラ世界の宇宙って・・・・。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 02:00:39 ID:ZXZa6JSo0
- エゲレス人は七つの大陸だけでなく宇宙の星々まで制覇していたという証拠ですね
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 10:28:40 ID:q3zoPvRj0
- あの兄貴が生き残って
後に地球を襲うのかと思ってたが
赤の他人だったか…
ローランをストーキングしてたのもまた別人かな
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:52:01 ID:6DG5nAJt0
- ローランを星人でなく、あくまで怪獣と設定したセンスには幼心に(円谷スゲエ、マグマ星人スゲエ)と思った。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:04:36 ID:OUyYPgVE0
- きれいな方のマグマの、豪快なえぐられっぷりに笑った
シリアスなシーンなのに・・・
直立してるのがすごいぜ
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 14:30:45 ID:SCQHw7Pl0
- >>499
いやいやむしろエゲレス語が宇宙起源としか!
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:07:24 ID:AazGUdxW0
- ウルトラ族の祖先はタイムスリップした地球人なんだろ?
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:26:27 ID:wyN/0o4W0
- マグマ兄がジャキ様になってたのにワラタ
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:13:41 ID:fPsdoOATO
- アストラって、もともとはレオに顔が似てたんだけど、重傷の怪我を負ってキングに整形手術を施されて、今の顔になったっていう初期設定は完全無視かい…
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:37:29 ID:jNGeEZaF0
- Kが手術していればな
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 07:13:42 ID:d3tQM7cuO
- ねぇ?
ウルトラマン先生は?俺のウルトラマン先生ことウルトラマン80の登場はまだぁ?
え?
あんな不人気不細工ウルトラマン登場させる気なんかこれっぽっちもないですかorz
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 13:40:49 ID:fr0lLxbz0
- >>508
メビウスの「思い出の先生」で号泣した身としては是非出して欲しいが、
年齢設定が厳しいな、まだ生まれてないんじゃないか?
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 13:49:52 ID:avoMUKTg0
- 年齢設定より真船先生の世代ではもう80には興味ないんじゃないかなあ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:22:41 ID:nFUNAM5tO
- >>506
だってTV版でも元々あの顔じゃないか
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:40:32 ID:gAqbxPaE0
- 真船先生のインタビュー(第1期ブーム検証本だったか)によれば
初代マン〜レオまでらしいよ。
でもメビウスで80がブレイクする前の企画だったから
昭和ウルトラお得意の路線変更に期待したいね。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 18:07:56 ID:uWZ84gaG0
- >>512
ライスピでBLACK出せ出せってうるさい奴らウゼェと思っていたが、
その話を聞いて初めてそいつらの心境が分かった80世代の俺。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:02:46 ID:rwXq1zX2O
- ゾフィーの胸にあるブツブツの勲章はいつ頃になったら着くんですか? 誰か教えて下さい
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:03:39 ID:OD1JSOj+0
- そういう「お年頃」になったらw
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:24:22 ID:60FioFev0
- >>506
テレビとはパラレルだから仕方ないんじゃね?
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:57:04 ID:yh54lcCR0
- いや、だからTVでももともとあの顔だが
児童誌などから円谷へ逆輸入された設定は数多くあるが
アストラの顔の設定については違うってことでしょ
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:59:21 ID:UlYW4prY0
- 相馬、死んだのか
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:57:44 ID:1pVck3ZF0
- >509
あの回は予告の時点から涙ものだったよ
本編はもう泣きっぱなしで最高の80真最終回だった
80リアル世代以外には伝わらないかもしれないが、
真船氏も見てたら多分感動されてたんじゃないかと
「ウルトラマン80! 俺たちのウルトラマンだ!」
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:47:04 ID:7L3J3EgU0
- 80世代の俺でも、今の0の流れに出されても蛇足としか思えん。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 10:36:03 ID:feRqjss9O
- しかし、ロックされた扉を前蹴りで吹き飛ばし、エレベーターの扉を二枚重ねでひん曲げる筋力をいつか一也は身に付けられるのだろうか。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:18:58 ID:HC0UJYh60
- ダメえええ相馬きゅんは死んだらダメなのおおおおお
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:15:09 ID:zxzDvihK0
- 先代Kも頭撃たれたが生きてたんだ。相馬も助かるさ…多分…
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:33:42 ID:IO1uRYoM0
- >>519
薄っぺらい伏線回収劇に過ぎん
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:35:32 ID:5TsiJr7X0
- 一人は最近暴れ足りないせいもあってか、凄かったな今週号はw
相馬さんはこのままご臨終なのか・・・・
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:05:56 ID:l7TL8X760
- @次回手術、相馬助かる
A次回手術、しかし脳の損傷で医師として再起不能
B次回手術、しかし死亡
C次回いきなり墓前から始まる
しかしクローン臓器組織はこれで壊滅?
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:21:05 ID:UZzkDami0
- 相馬脳死→臓器移植、クローニング
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:39:52 ID:kibVxIcj0
- 引っ張りすぎても駄作になるから一回区切り付けとかないとという感じではないか
クローン組織なんて世界中にいくらでも存在するから今回の組織を潰しても終わらないとかかも知れないが
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:15:48 ID:g8r9S3mK0
- 次回、むっくりと起き上がった相馬が
「むぐぐぐぐっ…… ふんっ!」
と気合を入れた後、ペッと口から銃弾を吐き出す。
「脳を操作して弾丸を移動させたのだ。
我が一族ではこの程度のことができんと一人前とは認められなかった……」
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:45:23 ID:IEhuM0Ml0
- 次回、Kの村で臓器を摘出されている相馬の姿が
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:00:24 ID:aJx64CoNO
- 脳移植で助かる
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:03:15 ID:X7vT7Eu60
- >>529
Kの一族でもそこまで人間離れしてないぞ(汗)
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:50:03 ID:WKgTeRHu0
- 技の一人で行くと思ってたが、ちゃんと力技も会得してるんだな
だんだん太くなって、ムォンできるボディになったりして
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 12:41:27 ID:dZE1o1GK0
- Kに殴らせておいて、こうなりたくなければ〜とか言っちゃう岡元がいいな
相馬は被弾描写が微妙だし、一命とりとめそうな気がする
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 13:56:19 ID:Miba6Ry10
- イブニング読んだら武闘派医師してて懐かしかったのでスレに来ました。
TETSUってもう出てきた?見たいなあ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 14:11:49 ID:5mt/4Nb40
- 出てきました
相馬先生は(;_;)
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 15:34:41 ID:Miba6Ry10
- 出たんだ、トンクス。
相馬は生きててほしいよなあ…。
ただ敵、ただ味方、って簡単な位置じゃない人だし。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:31:39 ID:9BzLwx+w0
- そういえば、眉間を撃たれたにもかかわらず
生還したスタンド使いが居たっけな…
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 05:34:34 ID:VrdRfdl00
- 相馬ならとっさに首をひねるだろ
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 07:55:50 ID:+wum1amN0
- マシンガンで眉間を撃ち抜かれたにもかかわらず、
いんだよ、細けぇことはの一言で生き返った元刑事もいます。
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 11:49:53 ID:guG04M7t0
- 一也が泣いた時点で生還フラグだと思うが。
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 22:14:00 ID:LcQm2CxT0
- 私は生まれつき脳が半分無いから頭に穴が開いただけさ とか言って立ち上がったりな
実際昔、銃で頭を撃たれた人が何の意識障害も無く生きてたから
調べてみたら脳が左脳しか無かったとかという事例があった
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:02:43 ID:aruz08fR0
- 相変わらず銃に関する知識は無いみたいだが、相馬を殺すとは
予想外だったな
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:25:45 ID:UGY5cmCn0
- 相馬有朋、私は君の勇敢な行動を見た。
自分の危険も省みず、子供を助けようとした君に感動した。
私はこのままの姿では地球上に留まる事が出来ない。
だから君に命を預ける。
一緒に地球の平和と人類の自由の為に頑張ろうではないか!
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:37:18 ID:hFlCvxGt0
- >>543
確かに予想外ではあったけど、今回の話は頭のほうからそうなる予感がぷんぷんしてた
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 09:42:02 ID:k+Rm/m140
- じゃあ予想内だったんじゃないかよ!w
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 16:56:30 ID:hFlCvxGt0
- >>546
いや、先週までは予想してなかったけど、今週の話の頭のほうを読んでて予感が走ったというか
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 17:59:39 ID:asfZccYR0
- 0は、ゾフィー〜レオと一巡したわけだが、次号からはどうするつもりなんだ?
マンのべムラー護送ネタとかセブンの観測員ネタとかやるのかね。
兄弟結成は新マン以降だろうし。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 19:57:31 ID:F67DgoRA0
- >>548
今月号の煽りに「エース、異次元での戦い!」みたいな事書いてたから、
ヤプールが出てくるんじゃないか?
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 11:35:27 ID:HqfiDR5eO
- この漫画って、それぞれの作品の第1話近辺になったら終わるのかなー…?
1話以前はこんな事が有りましたよ的な漫画でしょ?M78星雲帰投後の話とかも書くのかな。
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 13:58:04 ID:tVuTu+k50
- まだセブンがアイスラッガー飛ばせてないぞ。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 10:06:21 ID:f7Shj2O/0
- そろそろ俺のゴライアン・フレア・ザージの活躍が見たいなあ。
どんな人間態してるのか気になる。
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:55:58 ID:LXR1rdM0O
- ジャイアン、スネオ、のび太の様な姿w
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:07:45 ID:PHJtrXcE0
- やはりドリューは死んだの?
L77星崩壊の際に瓦礫が降りかかっているところで終わっていたから、妙に気になる。
人間体でもウルトラマンだからシルバーブルーメに食われたセブンのように心臓だけになっても
生きているのじゃないかと気になる。
(メビウス映画のときにセブンは心臓だけになって宇宙を漂っているところをウルトラの母に助けられて
肉体を再生してもらったという設定があるから)
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:59:28 ID:JMNzMH5o0
- 多分それ昔の設定と混同してるな。
近年公式で確定したのは、宇宙漂流してたところをウルトラの母に助けられたってだけだったかと。
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 08:28:21 ID:ApEhkWOA0
- 既出だろうが岡元刑事がサンドウィッチマンの人に見えてきた。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 09:01:27 ID:35nGYsdp0
- 体型以外全然似てないぞ!w
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 19:59:42 ID:1zJmk7550
- 若い頃の鈴木ヒロミツ辺りをイメージしてるんじゃないの>岡元刑事
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 03:59:57 ID:KyhcKEsR0
- 次郎さんもあそこまで太ってはいないしなあ
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 07:40:23 ID:SCHhzyOW0
- 誰がモデルでもかまわんが、岡元刑事の体型は萌えと言わざるを得ない(;´Д`)ハァハァ
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:29:59 ID:9tAZ2lD+O
- ストーリー0五巻のゴライアンの設定の必殺技説明に、さりげなくタワーブリッジ、て書いてあるんだが。あの技は一般名詞扱いなんだな
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 04:47:03 ID:TYYUnba00
- アルゼンチンバックブリーカーと言うよりかはまだ…て感じだろうか。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:48:36 ID:ZDRV03Ql0
- 早売り読んできた
合掌…
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:48:28 ID:ER5Zchnh0
- こんな事もあろうかと
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:02:37 ID:QbqpLmt10
- っていうかクローン組織っていい事してるよな。それをとめるKたちの方がどう考えても悪者。
臓器が足りなくて死んだっていう知り合いが一人くらい出なきゃ分かんないんじゃないの?こいつらw
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:13:16 ID:Qhu9B6A/O
- ゆとりを治療する方法はKにも無理か
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:14:35 ID:URb2J71p0
- >>563
ドリュー死んだか・・・・・・・・。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:15:33 ID:MRxYWWvQ0
- この展開には驚いた・・・。
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 07:47:55 ID:kiQSu9tcO
- …ウホッ
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 10:54:55 ID:SPXH5zoA0
- 相馬にはいきててほしかったなぁ
一人と親交のある人物はまだ少ないし
同じく一流の腕を持っていた
新堀教授も殺してしまってるし…
合掌
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:57:26 ID:UX0pey7H0
- エー殺しちゃうのかもったいないな…と前の回読んだ時は思ったが、
一也の生きる道への決意のコマを見たら、受け入れられた。
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:13:02 ID:ZsOwuNCs0
- 今週の内容は最初から最後まで予想通りの内容だったけど、K2っていつも予想通りのほうが泣ける
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:53:17 ID:IHUaTRj5O
- >>562
そのウルトラバスターだっけ?タワーブリッジもどき。来月は披露されるんだろうか
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:17:12 ID:cnUZuruy0
- その内、ドリュースペシャル!なんて技使いそうだw
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:19:03 ID:URb2J71p0
- ゴライアンがグバン過ぎて吹いた。
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:38:51 ID:hRuj6/710
- 自分の体を移植に役立てて、と、一也に愛の告白とで、ずいぶん喋れたもんだ。
でも合掌。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:05:38 ID:UEcldjz70
- 哭いたわ
サブキャラでは相馬教授が一番好きだったんだけどなぁ・・・
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:33:11 ID:xnTNS85D0
- あ〜、そうか、ヤプールだけじゃ無かったよな、異次元は。
ブルトンとイカルスの合わせ技で来たか。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:35:21 ID:IHUaTRj5O
- >>575
人間体はKに出てきたボディービルの人のイメージ
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:15:46 ID:xUzeUBic0
- >>578
しかし「エース、異次元での戦い!」なんて煽ったら
シリーズの知識のある人間は誰だって「ああ、ヤプールと戦うんだな」って思うのは当然なわけで。
次号予告でこんな釣りしてどんなメリットがあるんだマガZの編集者よ。
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:26:02 ID:XiOPz83QO
- なんで遺言状があったんだろう
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:51:50 ID:vWrL138o0
- >>580
異次元派閥(?)の大ボスとして、これから出てくると思う。
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:00:07 ID:3OwoV/Kd0
- 異次元と言う事は「四次元怪獣」が出たので「二次元怪獣」が出てくるな。
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:05:50 ID:FNKrFJcC0
- >>580
異次元組の前座としてブルトンは悪くはないだろう。
にしてもゴライアンはキャラ立ちすぎ。
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:00:55 ID:CIVXDaVO0
- 一人と村井さんと一也がいれば生き返らせる事も可能だと思ったのに・・・
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 09:42:25 ID:UExUW5VsO
- >>583
白ガバドン萌えw
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 12:52:37 ID:XDObUBaY0
- エースたちがガバドンへの攻撃をためらうのをよそに、
何のためらいも無く倒そうとするゴライアンが想像できた。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 13:36:58 ID:kPDuCm1YO
- イカロス登場は不意打ちだったな。
でも黒幕はやっぱりあの人だったりして。
ていうかフレア、仲間のエネルギー感知できるのならドリュー探しにいけよ。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 15:25:44 ID:X8ghmjC00
- >>581
万が一に備え、ドナーカードと一緒に
遺言状持ち歩いてるタイプの人なんじゃないのかな?
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 17:38:54 ID:p1vnO9wr0
- そりゃ、ああいう危険な組織にいる訳だからな
万が一に備えておかないと
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:32:26 ID:xpbNhbA+0
- ゴ ラ イ ア ン 最 強
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:51:27 ID:k/7jQY0PO
- もしメビウスの代わりにゴライアンが地球防衛に来てたら、間違いなく人間体はリュウw
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:14:17 ID:T1VgkxE4O
- コミック最新刊が3月にでるって本当?
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:29:49 ID:s8AxDo+G0
- >>592
ガイアのチームハーキュリーズの誰かでも可。
- 595 :594:2008/02/28(木) 18:34:59 ID:s8AxDo+G0
- >>592
すまん、メビウス限定だったな。
けど、ウルトラマンって平成のティガまで筋肉ってイメージ無いよなー。
だから昭和ベースの0だと筋肉キャラのゴライアンがキャラ立ちまくって困る。
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 19:35:50 ID:EhZUkAyb0
- 相変わらず話題が混じってるのに、会話が成立してるスレだなw
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:00:04 ID:U1iLIQ8E0
- 何だこの四次元殺法コンビ
ブルトンが怪獣を集めてたのはウルトラギャラクシーのためかな
>>587
むしろ逆のほうが面白そうだww
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:09:00 ID:dPQRPvru0
- >>597
見たいな(w
作者見ていないかな?
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 08:38:57 ID:wZCbWpdl0
- ゴライアンがガバドンAを庇うように抱きしめ
「こんな可愛い子を倒すなんて!」と涙目でフレアたちに訴えかけます。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 09:35:48 ID:4GeS0wHcO
- 真船オリジナルウルトラマンはザージが一番好きだったけど今月号でゴライアン好きになったわwキャラ立ちすぎww
多分イカロス、ブルトンの背後にヤプールがいてエースとの馴れ初めが描かれると思うな。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:01:06 ID:Xmtfzr1G0
- 馴れ初めって書かれると、
エースとヤプールが恋仲になるみたいだ…
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:32:55 ID:KdU2AWbJO
- エースが落としたスカーフをヤプールが拾おうとして二人の手が触れ合うんだな
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:45:45 ID:u6gQpavg0
- K先生!急患だ!患者は中国人の拳法家、右足を野人に食われてます!
今すぐZ式形成術で足をつなげてください!
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:55:26 ID:8Ea9u5UhO
- あのまま死んでしまえば良かったキガス。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:36:27 ID:YQDcn7mgO
- >>603
あの世界は手足が再生しても今更驚かんw
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:28:36 ID:l1AkGtKq0
- ウルトラの母なら相馬を救えただろ
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 23:50:46 ID:wYmRUOsp0
- 単行本でも誤字?が直ってないのは最早恒例になってきたな
監修手抜き過ぎ
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:50:34 ID:TIRUzcMp0
- バキスレでもZ式形成術のことが出てきているよね。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 11:06:08 ID:F7ay1u800
- >>588 >>600
とりあえずイカ"ル"スだから。
>>602
朝、地球に遅刻しそうになってたAが冥王星あたりでヤプールとぶつかるんだよ。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:41:02 ID:ycwltB9sO
- 胃が留守。
パーフェクトクローンの出番か…
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:44:41 ID:HsPYSe5n0
- ところで胃袋って移植できるの?そういう症例を聞いたことがない…
と言うか無いなら無いで何とかなるからなんだろうけど。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:07:35 ID:GkL8yv2j0
- 技術的に不可能な理由も思い当たらないし、特に意味は無いからされてないだけじゃね?
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:58:01 ID:b/KhbmBy0
- >>611
勿論できるよ
そういう症例を聞いた事はある
子供で生まれつき胃腸に障害があってそのせいで肝臓もやられてとかボロボロの状態のレシピエントに
子供の脳死患者から多臓器移植をしたという日本人医師の話をTVでやってたな
勿論米国での話だが
胃袋単体でなら必要性が無いからやらないだろうがね
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:58:52 ID:3I0vb0kL0
- そういや胃袋単体での移植をやらないのは何故だろう?
盲腸の切除みたいなもんで、無くても生存は可能だからだろうか。
胃袋を移植した方がその後の人生生きやすい気もするんだけどな。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 02:54:53 ID:f29rGwAe0
- 素人考えだけど消化器系は粘液分泌とかの関係で血流が止まってからの劣化が激しいからじゃね?
ドナーとレシピエントが同じ場所にいるような幸運なケースでないと移植できるほど良好な状態が確保できないとか。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 03:01:37 ID:fNmMBiq10
- そこらクリアしても、他人の臓器はやっぱリスクがあるしねえ
多少生活に制限がつくものの、特に生命に問題が出る程でもないのに
わざわざ脳死患者が出るのを待って、出たら適合するか調べて
その都合に合わせて、移植相手を呼び出して
腹掻っ捌いて移植して、さらに場合によっては抑制剤使用
それでも運が悪ければ、拒絶反応が出る可能性も……
とか考えると、ついでに移植できるような状況ならともかく(>>613みたいな)
胃が悪いだけなら、切除だけで済ませたほうがよくね?
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 07:19:20 ID:EwSaiJoB0
- 所でK2って将来の医療についてどっちの立場なんだろうな?
移植医療を進めたいのか、それとも再生医療を進めたいのか訳分からん
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:58:39 ID:/nR9QRgD0
- その2つは対立するもんじゃないだろ。
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:28:27 ID:yfPGDzp40
- 先日医者に胃がん宣告される夢を見た。胃を全部切って腸を切ってくるりと輪にして
とか言い出して、
(ρ-RONX-Y吻合法か…)
と思ったところで目が覚めた。
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:57:49 ID:xhoJQkiY0
- 胃を切って生活するより、免疫抑制剤使いながら生活するほうが大変なんだろ。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:17:12 ID:b/KhbmBy0
- 免疫弱るし、一生飲まなきゃならんし
大変だわな
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:15:00 ID:+dNRwdMb0
- 一人が相馬相馬と呼び捨てるのに慣れないなぁ。
先代Kは、ムォングバンの年齢不詳っぽいところがあったから、
そういうの気にならなかったけど。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:31:22 ID:klvv6ugq0
- >>622
>ムォングバンの
新しい形容詞を作るなww
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:40:15 ID:tn4RhKnD0
- 先代がパシリ扱いしてた高品も年上だったし
明らかに年上な石動にもタメ口だったし
直接師事した人物か先輩以外には態度でかいのはあの一族の伝統
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:50:12 ID:rf8R7i9k0
- 新堀教授や道尾麻酔医には敬語使ってたがなぁ
基準は何なんだろう
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:17:04 ID:QQtPG7740
- 犯罪者扱いしてるかしてないか。
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:09:35 ID:Ww4Om3vHO
- >>605
実際先代Kでピアノマンが指再生してるしな。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:13:44 ID:DSdGkXgM0
- >>627
あれは指先の肉と爪の部分だけだった気が。
骨までいってたらだめじゃね?
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:21:09 ID:VHkwfsMp0
- >>628
関節の少し上からすっぱりいってたぞ。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:54:53 ID:QWsRXpnU0
- 先代も含めてドクターKでサッカーシーンてものすごく珍しいような
気がする
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 16:33:14 ID:Yzh2KC9C0
- それより一也自身の方がますます…
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:04:16 ID:EM8FvPGf0
- 生えてきたんですよ・・・
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:46:24 ID:2dMo91vL0
- 「グバァン」
真舟先生のエロ漫画が読みたいなぁ。
きっとダミーオスカーみたいな怪作になるぜぃ。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 18:55:43 ID:iNFQbaN00
- >>631
・゚・(つД`)
真船のショタっ子は貴重なのに…。
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:24:39 ID:/dT1a28d0
- >>630
それどころか真船漫画でのサッカーシーンって初めてではなかろうか
K以外の作品は知らないから出てたらごめん
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:45:34 ID:OBvfHY9M0
- ジャックハンマー並の骨延長手術でもするんだろうか
美容整形のジャンルじゃないと思うんだが
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:27:07 ID:OBvfHY9M0
- >>603
そいや
Z式って図解だとなぜ伸びるのかわからないんだが・・
飛び出してる部分はどこからもってきたんだろう
元の骨の片側削ってるだけだと伸びないし
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:45:08 ID:X+x5xDQ10
- 互い違いになるように切ってズラして再接合じゃなかったけ?
隙間は適当な骨をもってきて埋めるんじゃ?
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 06:24:31 ID:aSf9Ercr0
- >>638
いや、それでもよくよく考えてみると伸びない
>>637の言ってることはよくわかる
折れてない骨だったら伸びるのはわかるんだが
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 07:19:13 ID:BdJITtR80
- >>638
それだと縮むのよ
立ち読みしたころからの疑問だったんだが
当時はネットもないし調べられずに
疑問そのものを忘れてたわ
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 10:41:24 ID:YE+XicH50
- 伸ばしていく方法があることはあった筈
要は骨を切断して、その切断面をほんの少しだけ
離したまま固定すると、その隙間に骨が再生する
繋がらない内に切断面をまた離して…の繰り返し
だったような
Kが言うように時間は掛かるしリハビリも厳しいが
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:13:54 ID:It/3fre30
- まだ成長期にあり低身長に悩んでいた子に
641の言う方法で十数センチ(以上だったかな)
伸ばしてた例をどっかで見た気がする
ただずさんな手術で逆に悲惨なことになった例も
(感染症とかなんとかだったか)あった気が…
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:44:40 ID:Lq/qGaho0
- しかし、黒須は相変わらず歳とらんな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:27:17 ID:tLsmYKdv0
- >>643
老化を抑える呼吸法をマスターできないようでは
黒須の一族では一人前と認めてもらえないんだよ
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 14:44:06 ID:ZPUFTuug0
- >>644
久しぶりに「呼吸法」なんてフレーズを聞いたなw
「老化を抑える呼吸法がないわけでもない」ってことか。
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:32:47 ID:qxopkRTE0
- 麻純のママンは、麻純が今の一也よりはるかに若い時分から見るからに老化してたが・・・
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:17:27 ID:WgkOi0Eu0
- 麻純はまだナースやってんだろうか?
あんなでっかい家住んでるけど
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:28:33 ID:dbLhwKsZ0
- 麻純さんは全開での笑顔を見てみたいなあ
お笑い番組見ても「家の鍵しめてきたかしら」てな顔してそうだが
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:51:18 ID:xZrh8hn30
- 高校のカズヤに弁当作って来たときが黒須の全開の笑顔だな
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:15:58 ID:3IUqvoup0
- >>637
サメに喰われてちぎれた部分と溶けた部分は切除してそのまま接合
そうすると骨の長さが足りなくなるから、無傷の部分をZ形に切ってずらして伸ばす
ちぎれた部分をZ形にって考えると答えが出ない。
>>641
イリザロフ法(延長仮骨形成術)、というロシアで開発された方法
(誤って骨折部位に隙間を作って固定してたら骨が伸びてしまったという偶然から発見された方法だったか)
術式が確立されるまではいろいろ失敗もあっただろうけど、
現在は保険適用される治療法として確立されている
美容整形の一種で長身法としてやる場合は当然自由診療
今回は骨移動術を使うと思われるな
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med27/shinryo/guide/06/contents01.html
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:10:35 ID:/kT3Fxse0
- >>650
>イリザロフ法
昔つくば博のソ連館で創外固定器とグロな施術写真見て気持ち悪くなった記憶が…。
- 652 :グロ注意:2008/03/14(金) 23:20:20 ID:b6vh8y/o0
- コレ思い出した
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/hitokoto/p004/p004.html
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:32:28 ID:LOg6JDr1O
- おまいら今日の日刊スポーツ芸能面よんどけよ。
スーパードクターKがマガジンの顔になってたから。
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:39:49 ID:JBsbAAtt0
- >>653
読めない自分に、詳しく解説をお願いします。
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:50:05 ID:mxQiGCC70
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/18/news081.html
個人的にはこっちが気になる
653は並んだ表紙の一枚だったし
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:10:48 ID:Z/fZcxzD0
- >>653
スポーツ新聞は報知しか読まねぇもん
中日ファンだけどな
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:50:27 ID:KWuWFFuw0
- もうクローン組織の話は無いのかな?
「それは私のかずなりさんだ。」
とボスが言いながら・・・・
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:58:17 ID:+FuqpYek0
- フオオオオオオオオオオオ!!!!!
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:48:45 ID:xVx98V6l0
- プリキュア5でココが人間体で城を修理しているのを見たらレオパパを思い出してしまった。
やっぱりレオパパも城の修理や大掛かりな工事の時は変身したりするのか?
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:49:45 ID:m7lF77560
- ウルトラマン初めて読んだけど面白すぎた。
この人ドクターK以外も描けるじゃないか。
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:00:56 ID:DMu7eHH/0
- 一番得意なジャンルは野球漫画
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:24:46 ID:ckcd7cjH0
- そういやウルトラの6巻でたんだっけ?
コミックス読みなので楽しみだ ノシ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:27:04 ID:yOy9oJ0pO
- 六巻発売age
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:37:40 ID:aYXVzStI0
- 見開き一杯使って レ オ ォ ! なんて熱すぎます
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:30:32 ID:qThrGLPF0
- 最高傑作は雷神だと思っている自分がいたりする
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:39:18 ID:N6PgnlJ50
- >>665
ベルトになった牛か
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:45:23 ID:UF5efqejO
- イカルス異次元の怪獣カード
80の怪獣もいくつかいて感心したが欲いえばメビウスの怪獣も少まぜて欲しかった
ケルビムとかアリゲラとか
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:39:04 ID:+AgH8AaZO
- そういえば、レオみたいなマイナーウルトラマンに丸々一巻分紙面割いて80出さないのは何でだろう?
メビウスにも出てきたのに…
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:38:01 ID:lVEA4dpqO
- 人気じゃあ…
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:35:58 ID:syo0uoHN0
- 早売りを読んできた
ビンゴ
治って何よりだ
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:15:10 ID:glj7S/uk0
- >>668
第2期ウルトラシリーズまでということじゃなかった?
仮面ライダーSPIRITSにいくら人気があってもBLACKが出ないのと同じ理由。
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:33:16 ID:Ah1vfg0yO
- とはいえイカルスのカードではあるが
遂に「80怪獣」が出たのは気になる
この連載メビウスより前だから微妙なとこだよな
単行本目次のシルエットだとレオまででアストラはいない
けどアストラは出たしなあ
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:48:26 ID:/t5Z2B1B0
- 話の内容的には腐女子の皆さん大喜びな感じだが
絵が濃いしその手のファンはついてねーんだろーなー
そういえば先代の時代からそういう方面でのパロとかは無かった気がする
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:37:33 ID:bcE9G4mn0
- アルス王20万歳ってウルトラの父より年上だったのか…
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:16:01 ID:f8P8A8azO
- ひそかに一也×一人な私が通りますよ…
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:50:13 ID:sY3MH1EcO
- >>673
腐女子の想像力を甘く見ては困る。何があってもおかしくない世界だぞ
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:31:22 ID:BH+6WkE40
- そういう話じゃないだろw
イリザロフ法は見事だったな
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:49:25 ID:7D4UV3W90
- >>676
想像力つーか、この2chにおいては空気を読む気全く無しでしゃしゃり出るところが恐ろしいよ。
(今なら叩かれねーだろ)とばかりに>675みたいなのとかな。
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:27:12 ID:hQBxAjkQ0
- あの方法
ワイヤーずらすと肉にめり込むのかな?
ずらす度に挿しなおしはしないだろうし
まさか傷口を縫合しないとか・・・はないよなぁ
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:58:40 ID:S6Yxt9g80
- 1mmずつだから、なんとなく痛い、だけですんじゃうんでは。
足にメス入れても痛くとも、なんとか身長伸ばしたい人は、
整形外科じゃなくて自費で美容形成に行かなきゃだめなんかな。
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:32:19 ID:03TT9vHI0
- ttp://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/226irizarofu.html
>最長で33cm伸ばしたことがある
すげー。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:30:37 ID:7GqiE5LR0
- >>679
3cm程度なら徐々に引っ張る程度だし痛みはあるけど耐えられない程じゃないのでは
多少の切開は必要だろうがな
>>680
病気の治療目的じゃなければ自由診療で高い金出して苦痛に耐えながら勝手にやってくれという方法だな
>>681
33cmというと1年近く掛かる計算だな
医者よりも患者の方が凄いな
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:41:47 ID:BlUuWjEu0
- >>681
見に行ってないけど怖くない?痛くない?(画像が)
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:57:53 ID:fprmRJyP0
- >>683
レントゲン写真だけ。
人によっては痛いかも…。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:27:10 ID:QWrL7SOD0
- 10年くらい前にもTVで紹介されたことがあって、そのときは究極の足伸ばし法みたいに扱ってて、
スタジオが微妙な空気になってたから、なんか憶えてるわ。
皮膚とか肉の方は、痛くないとしても、傷口目にしたら痛い感覚に襲われそうだな。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:47:54 ID:PPR/5D5P0
- >>684
ありがとう。見に行った。すごいねえ。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:20:48 ID:2eZ9xlT10
- この漫画読んでると、「人体ってのは所詮、複雑な化学機械だな」って
思いにとらわれるのは俺だけ?
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 18:23:52 ID:NpeU33GP0
- スペースQフラグが・・・
てかあの穴名前があったのね。
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:47:02 ID:RRp0b4MA0
- で、あの子の骨伸ばしは、保険が効くんだろうか。
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:01:44 ID:Q6mXkZPz0
- ブルトンて割るとミソが詰まってたんだな
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:58:44 ID:m5xXKREb0
- >689
>650
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:59:23 ID:f8+VtGbf0
- >>689
治療目的なんで効くよ
保険点数表を見ると
骨延長術 [指(手、足)] 12000点
骨延長術 [指(手、足)以外] 15800点
注)骨延長術に際し、創外固定器を使用した場合は10000点を加算する。
注)の加算は、軟骨無形成症及び軟骨低形成症の骨異形成症、
四肢形成不全又は四肢変形の患者に対して脚延長術を行う際に創外固定器を用いた場合に算定する。
これに骨悪性腫瘍手術の点数16900点を加える事になる
その他、投薬、放射線、入院、リハビリでいろいろ加算されるな
保険が利かないとエライ事になるな
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:49:44 ID:Z2Y0Ah8h0
- >>690
ブルトンが海産物に見えてきたじゃないかw
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:52:54 ID:D1OG1eC5O
- >>693
フジツボとか
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:18:33 ID:BT3RsZwaO
- あんなドロッとした物が入ってるとは思わなかったわw
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:39:24 ID:m8pS66pR0
- >>693
違うの?
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:47:45 ID:o8+DROvG0
- Bull・豚 だぞ
どう見たって哺乳類の名前じゃないか
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:01:28 ID:s3cUGd9I0
- >>695
スライムつむりみたいなもんかしら。
>>697
ヒント:河豚
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:41:59 ID:tbMx3gqQ0
- 円谷プロの公式、
エイプリルフールで凄いことになってるw
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:30:27 ID:4dbY73NE0
- あそこは毎年凄いことになってるんだ。
相変わらず情熱を注ぐことにかけては天下一品だぜ。
ウ
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 20:57:31 ID:zHXpjFCq0
- イリザロフ法って、以前ジャック・ハンマー(刃牙)が8箇所施術したアレだよな?
ステーキの骨もクッキーみたいにかじる大男になって驚いた記憶がある
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 00:57:39 ID:zbR2rReA0
- >>700
毎年4月1日は円谷とアイレムの公式サイトが楽しみだよな
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:20:21 ID:Nm4OgZO60
- サルコジも受けた手術かw
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:53:16 ID:cB0ngwmH0
- いい加減、K2とウルトラマンのスレ分けないか?ウルトラ怪獣名と医療用語が
飛び交ってると混乱してしまう・・・。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 21:14:37 ID:yphg8ESn0
- いつの間にか特撮板にも立ってた
ウルトラマンSTORY0を特撮板で語るスレ1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1204110573/l50
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:26:16 ID:kOJUg4Y/0
- >>704
何度も既出だし何度も「別に一緒でいいよ」ということになってる。
自分は混乱しないから「わけなくていいよ派」。
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:14:15 ID:GuwH0av40
- >>704
ウルトラの話題なんてZ発売日の26日から数日間にちょっと集中するぐらいだし、まったく問題ない。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:04:53 ID:qXVYd0Q00
- 俺なんかK2とウルトラの話題が入り混じるカオスっぷりが好きだったりするw
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 07:06:19 ID:SJaRbNboO
- ウルトラマンにもKの一族出てるから問題ない
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 08:04:16 ID:cutAvkO90
- ウルトラマンうざいな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 10:24:09 ID:lRtd0kOf0
- ゴライアンの人間バージョン的なキャラがK2に出ないかと期待している
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:04:43 ID:SJaRbNboO
- >>711
Kの時に出てた巌さんだっけ?あの一族風だと予想
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:53:03 ID:apV7dquT0
- 遅ればせながら「ウルトラマンSTORY 0」第6巻を買ってきた。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:31:46 ID:Krn7Xsr00
- 今回の、普通に労災でいいんじゃね?
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:50:10 ID:smkWheZW0
- 別にKでなくてもいい話だと思うが、これからなんかアクシデントがあんのかな。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 10:13:53 ID:xEst/d150
- 人の出来た社長さんで良かったな
外国人労働者にああも親身になる人なんて普通居ないよ
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:14:14 ID:tSjUuCq10
- こういう一歩間違えると安っぽくなりそうな浪花節を
照れずに正面から描ききって感動させるのが真船流なんだよなぁ。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:31:35 ID:euXbN4fY0
- あの社長、初代で雨宮にブチ切れてた人と風貌の雰囲気が似てるな
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:33:27 ID:6qbsHh/B0
- 次回は麻酔のおかっぱ先生来るのかな?
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 01:54:13 ID:VdYTLUMB0
- 麻酔は一時凌ぎだから、この場合は
関係無いんじゃないかな
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 03:01:33 ID:8Uyo1qx70
- 「仁」で麻酔なしの帝王切開やるけど、
この時代のK一族は何やってんのかな。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 07:53:32 ID:G03tjlAX0
- 長州で医者をやってます
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 08:37:40 ID:0OORVp9C0
- 帝王切開はどのあたりが
帝王ですか?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 08:51:33 ID:O26tpZDn0
- たしか誤訳なんじゃなかったっけ
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:40:14 ID:dUyeLy/40
- 一人の一族の過去話もやって欲しいなと思ったけど
先祖代々ずっとあの村にいたとしたら話作りにくそうだな
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:44:53 ID:YrC19BxH0
- >>721
鎮静剤と針麻酔を普通に使ってた
>>723
誤訳です
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 20:50:25 ID:HinKETIJQ
- K先生のおかげで眩暈が治りました
(K2-2巻1話目のBPPVの治し方で)
食後に眩暈が起こったので今はまだ気分が悪いですが…
まさかこんな形で役に立つとはw
先生ありがとうございました
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 10:50:03 ID:DHRSv8q60
- >727
治って何よりだが、一応は本職に
診てもらった方が良いぞ
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:18:39 ID:u0DPTzEt0
- 次回ジャック編であの水の惑星ってことは
こんどはザージ絡むのかね
舞台としては最適だが
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:20:29 ID:l+gyxIe10
- 初代マン:首が赤い、体の赤いところにそってラインなし
新マン(あえてジャックといわん):首が白い、体の赤いところにそってラインあり
ゾフィー:首が赤い、体の赤いところにそってラインあり
一番手っ取り早い見分け方はこれかしら?
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:26:53 ID:Y085+l610
- >>673
ロボットであるアイアンリーガーですら801本を出す奴がいるんだ。
甘く見ない方がいい。
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:41:30 ID:rMszOjXP0
- STORYゼロの新刊出てたんだな
このスレ久しぶりに見て、やっと気付いて買ってきた
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:50:41 ID:MY4uTiNy0
- >>730
初代:スパッツ
新マン:ブリーフ
ゾフィー:スパッツライン付き
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:11:38 ID:sroVPy1U0
- 新刊買いました
真船先生がレオ編をノリノリで描いているのがよくわかったw
こういう熱いのが大好きなんだと思う(俺もだがw)
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 20:58:52 ID:B34NmycH0
- アストラは変身のとき「アストラー!!」とでも叫ぶんだろうか?言いにくそうな...
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 12:30:27 ID:A6uSgKyc0
- 短縮して「アッー!」
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 14:47:03 ID:7paNcKzLO
- 「トラッー!!」だな
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:08:07 ID:40h9LDwe0
- 「レオ兄さ〜ん!!」だったらヤだな
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 00:16:26 ID:bSzTTKpe0
- そもそも変身する時に自分の名前絶叫するってどうなんだ。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 10:41:02 ID:jl9hgrQS0
- STORY0ではともかく、TVでは本名ってわけじゃなさそうだからねえ。
てか地球人的な名前の概念は、特に存在しなかったと思う。
ってわけで、便宜上、作中で個体名を呼ぶ時は、地球名(レジストコード)を使ってるみたい。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:59:05 ID:s0/eixQQ0
- ライスピと比べると明らかに格落ちしてると思うけど。
愛が足りないのかな?
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:22:48 ID:lMKV/vBs0
- 仮面ライダー興味ないんで較べられねーや
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:46:12 ID:M9wIkM430
- 『ウルトラマンSTORY0』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 21:31:12 ID:x/CpXbGA0
- 単行本しか見てないんだが、はたして80は出るんだろうか?だとしたらウルトラの国の王女のユリアンは必須だな。
敵はガルタン大王、ロボフォー、メカギラスをぜひ。
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:14:35 ID:U5tthKF3O
- いや、出ないだろ
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:32:55 ID:jGB/bSd/0
- 80直撃世代だけど、80の記憶や印象は過去歴代に比べるとほんと薄いよ。
再放送や紙媒体での情報の刷り込まれ具合が段違いだもん。
レオ編が終了して、エースやジャックに行くローテーションからして、80をやる必要もそんな無いんだろ。
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 01:00:45 ID:04CerKy70
- 80年代って再放送はよくやってたんだが
やるのはレオまでで、一応最新作である80はまずやらないんだよな
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 15:58:05 ID:EAWHJNAg0
- ザージもカプセル怪獣もってんのか
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 18:41:58 ID:rynp0fRu0
- なんか冷凍技使いで冷凍系のカプセル怪獣を持ってる、ってウルトラマンって感じがしないな。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:27:30 ID:ezVBso7IO
- 兄弟最ジャック
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 11:33:10 ID:YfOFFoaA0
- ウルトラ戦士は寒さに弱いというのがセブン以降に
追加された設定だけど、ザージはあえてそれを覆す
わけだな
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:37:13 ID:4CU/ShMW0
- >>751
冷凍技使うからと言って本人が寒さに強いとは限るまい。<屁理屈だけどね。
ゾフィもバードンの時にタロウを冷凍してた気がするし。
本人はその後しばらく野ざらしだったが。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 14:38:33 ID:VwbGFmoe0
- セブンも冷凍技持ってるし。
まあザージ一人くらいなら、たまには寒さに強いのがいるって程度のことだろ。
全体的な傾向に変化を与えるほどの比率ってわけでもない。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 15:43:13 ID:+7M7KPDm0
- セブンにしても零下140度になっても動きが鈍くなるだけで死なないんだからそれほど寒さに弱いってわけでもないんじゃない?
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:03:29 ID:yjZSosAMO
- しいて弱点を上げるならば寒さに弱いって程度なんだろ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 00:48:21 ID:hXw/rY7J0
- 単行本読者だけどアストラがいきなり現在の頭部なのにはガッカリ。
キングが助けてくれた後に改造されてあぁなったんじゃ?と思ってたから。
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:38:58 ID:qgnNQj6aO
- >>756
改造って…。
一応言っておくけど、レオ本編でのレオの回想シーンでも既にあの姿だからな。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 19:15:05 ID:HP32/GmT0
- >>754
まあ全裸で宇宙空間を飛ぶぐらいだからな。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 19:20:09 ID:nTJhYRDMO
- >758
赤い部分が服じゃなかったっけ?
↓お約束の画像
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 19:28:44 ID:wOAt0v6s0
- この人って外国人労働者は良い人、みたいな話好きだよな
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:33:43 ID:hgloy3I00
- 好きっちゅーか話が作りやすいんだよ。
外国人労働者は悪い人でした、これだから移民は信用できねえって
とこから感動に持ってくの難しいだろ。
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:40:15 ID:wOAt0v6s0
- 信用できない移民をKが殴り倒す話でいいじゃない
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:12:03 ID:Qnzgeq+Z0
- オレは外国人労働者を殴る趣味はないが…
犯罪者は別だ
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 11:43:49 ID:Ng+PE2KE0
- あのリモコン、風呂に入れちゃってもいいんだろうか。
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:26:31 ID:CQEcFdW7O
- 80はバックルビームしか記憶にないわ
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:28:23 ID:IJQZju+p0
- >>764
生活防水くらいにはなってるだろ
常に携帯する必要もないだろうから風呂には持ち込まないだろうけど
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:40:47 ID:2nxFbxrD0
- よく考えたら、新マンって兄弟が一生懸命働いているときに、どっかの星で引きこもっていたわけだ
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:47:44 ID:wJwSbpOK0
- 「ふん!どうせ俺はダメなウルトラ族さ!」とか言いながら酒飲んでくだまいてたんだろう
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:11:30 ID:kK97XszSO
- あぁ、懐かしいな…
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:17:25 ID:xZcVJfzW0
- >>767
ハクリが老人になってるから、数十年はそうやって過ごしたわけか。
ただ、ラゴンの老化スピードが人間よりはるかに速く、寿命が短いとかになると
ひきこもりの時間が短くなるが。
そういや、ジャックが鉱石を失くして「変身できない」とか言っていたが(後でできたが)
テレビ版でジャックだけ変身アイテムがないのは、そういう訳なんだろうか。
ということはウルトラアイとかは鉱石が変形したもの、みたいな話になるか
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 01:36:59 ID:8p/WwMfqO
- 変形って言うか、加工したんじゃない?
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 11:54:12 ID:8s/zRlFM0
- 鉱石だけあれば用は足りそうだしな
時には趣味で埋め込むアイテム変えたり、加工したりするやつもいるってことだろう
まあ原作とか見てても、その気になればみんなアイテム無しでも変身できるが
ジャック以外は効率がよろしくないって感じがしないでもないけど
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:54:24 ID:kd1Q8Emw0
- 久々にスーパードクターK(Doctor Kではない)を引っ張り出してきて読んだら、面白いものを見つけたぞ。
文庫版だけど、2巻のカルテ26「アイドルの選択」で、
中島ナオミコンサートの観客の中に以前出てきたキャラクターがいる。
一人は木村千絵の入院先の、パンチにヒゲの医師。
もう一人は香田の血栓溶解剤を葬るべく、毒入りチューブを仕掛けさせた林。
・・・いや、本人たちかどうか分からんけどね。
もう一つ面白いことがあって、コンサートの観客のうち林(に似た男)とさらに別のもう一人が、
ハチマキに別のアイドルらしき名前を書いていること。「KOZUE」って誰だよ!
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:37:21 ID:78gFYTvl0
- ガイシュツかもしれんが・・・
(1)キングジョーがスター・ウォーズのドロイドみたいに見えた。
(2)ウルトラセブンがゴモラをアイスラッガーの居合いで倒した後の絵が
テレビ編最終話のパンドンを倒した後の絵と似てると思った。
(3)水棲人間のハクリの仲間の一人が、やがて海底原人ラゴンになってしまうのではと思った。
(4)人間体ジャックが、「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹とダブって見えた。
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:40:00 ID:78gFYTvl0
- すまん。↑はコンビニ版のコミックのセブン・ジャック編をを読んだ感想である。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:12:21 ID:hhe/d+NvO
- メイン敵がマグマのぞくと帰りマンの敵までになってる
タロウ怪獣も出してくれ
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 13:17:51 ID:cMfqGCH7O
- >>776
モチロンを出せと言うのかね、君は
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:07:41 ID:ewlvjGPz0
- 待て、逆に考えるんだ
タロウ怪獣をメインに据えたら、その立ち寄った先の惑星の一般人が
ムォン!したりグバァン!したりして、怪獣相手に生身で挑みかかってくれると
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:26:09 ID:RA6QHrEZ0
- >>777
勿論だw
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:07:28 ID:9UggCLBI0
- 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)>>779 (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:34:22 ID:h86hpa740
- この作者は絵がイマイチ。人間体は髪型変えてるだけで殆ど一緒の顔だし。
ゾフィーやセブンが最初に地球に来てるのもどうかと思う。
大体、キャラがTV版各本編のイメージに影響されていて、ウルトラマン以前
の話って感じがしない。
反面、設定に関しては色々と覆しちゃってるし。
あんまウルトラ詳しくない人が適当にかじって好き勝手やってる、みたいなカンジだ。
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:15:39 ID:UeyLTgswO
- ハクリの仲間って言うか、マン編でバルタンが地球に撃ちこんだカプセルの中に水棲人間のサンプルも入ってたとかじゃない。
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:44:59 ID:Rnpbo0oC0
- >>781
どうせライスピあたりと比較して言ってるんだろうが
そもそもウルトラはメディア間での矛盾が埋めようもないほど大きく
「これが完全な公式設定」なんてものを作るのはほぼ不可能。
この漫画だって円谷が監修してる以上極端に公式のイメージから
離れたものを作ってるわけではなく、TV版との乖離ぶりも
過去のウルトラ漫画と比較して酷いってわけでも別にない。
絵に関しては、好みじゃないなら見るなとしか言いようがないな。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:10:44 ID:Vjf/mS2Z0
- ライスピと比べるのはちょっと酷w
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:23:13 ID:gJ/fcl9S0
- ウルトラは漫画家の個性がモロに出るからね。
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 17:44:08 ID:RJ5zFPvu0
- ウルトラは作品間で矛盾があるっていうより大らかなんだよな
だから作品ごとに合わせた設定で動く
つまり「○○と違う」なんてのはナンセンス
だもんで、あんまり読者が自分の考えばかり押し付けると
「どうせ俺は駄目な漫画家さ!」とか作者が酒浸りになるかもしれんから
ちゃんと一個の作品として成立してる以上
好みじゃなかったら自分には合わなかったと諦めるしかない
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:05:31 ID:Vjf/mS2Z0
- 合う合わないはともかく、俺の場合、恒点観測員340号として来た時が
初めての地球だった筈のセブンが、石器時代に実は来てましたってのが、
なんか凄い嫌だ。
地球人として社会に溶け込み、以降の人類との触れ合いで自身の命すら
惜しくないほど地球を愛してしまった本編のドラマが安くなった気がする。
あと、ウルトラマンが自分の命をハヤタにやってくれと懇願する姿に、
そんなにも地球人が好きになったのか?とゾフィーが驚くシーンがあるよな。
あれは恐らく、ゾフィー自身、接触が無い為に地球人の善性を知らなかった事を
示してる筈だし、そのゾフィーが実はノアの神ってのも凄い違和感がある。
作者は別にウルトラマンは好きじゃないと思うけどね。
適当に書いてれば、ウルトラのファンが入れ食いで単行本買ってくれる
程度にしか考えてないと思う。
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:47:48 ID:nF8C0VLi0
- >>787
SFの中にはその辺を多元宇宙として捉えてそれぞれの
”平行世界の地球”として考えるやり方があるよ、キャラクター達は
その多元世界を行き来出来る能力を持った存在としてね。
>作者は別にウルトラマンは好きじゃないと思うけどね。
>適当に書いてれば、ウルトラのファンが入れ食いで単行本買ってくれる
>程度にしか考えてないと思う。
その言はただ単に話を統一した設定にしたいという思いが先走りすぎた
言い掛かりじゃないか?むしろオレは何でもかんでも単一の時間軸で
纏め上げて年表テンプレートにしたがるような連中の方が余程作品に
愛が無いと思うがね。
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:05:15 ID:tnfo+9ni0
- て言うかテレビ版とSTORY0は登場人物こそ同じでも設定も世界も
全く違う別の物語ってだけだよな。
何か頭固いと言うかガチガチに統一された世界観と設定の元での
物語しか認めないタイプの人には向かないかもな。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:13:03 ID:9UggCLBI0
- 普通に面白くて
ときおり原作ファンがニヤリと思えるもんならいーんでね
この手のもんは
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:53:14 ID:VVevmtKb0
- ウルトラの漫画で何をいまさら。
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:56:52 ID:RJ5zFPvu0
- まあ第一、円谷プロは公式で様々なパラレルワールドがあることを認めてるわけで
例えばノアが平行世界を渡ったり、大怪獣バトルは全ウルトラシリーズのいいとこ取りだったりな
この漫画のM78世界は、こういう歴史を辿っているというだけの話
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:13:36 ID:Vjf/mS2Z0
- 同人誌と同程度と言う事か。萎える話だ……。
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:19:11 ID:PCAuj89e0
- 公式で認められてる設定を同人扱いしちゃったよ。
じゃあ内山のぼるとかもみんな同人作家か?
あとsageろ。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:33:57 ID:tnfo+9ni0
- >>794
>じゃあ内山のぼるとかもみんな同人作家か?
誰だか知らんけど「内山のぼる」とやらは同人作家で良いんじゃないか?
「内山まもる」ならともかく。
とタイプミスに一応突っ込んでみる。
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:47:48 ID:PCAuj89e0
- >>795
小学館のコロコロ文庫の最初の方の版だと作者名が「内山のぼる」に誤植されてるんだよ!(本当)
それを狙った高度なネタなんだよ!
……すみません、間違ってました。訂正ありがとう。
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 13:53:28 ID:lxL5S4650
- かっとびランドだってギャグだけど立派なウルトラ漫画なんだ
あのぶっ飛んだ世界観に比べれば0の世界観などどうということはない
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 16:00:46 ID:QzOY1qGc0
- ケンイシカワのウルトラマンタロウも(ry
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:45:52 ID:phmxtobf0
- 早売りを読んできた
あんなに素敵な愛娘を泣かせるもんじゃないよな…
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:09:46 ID:XsBYG3n70
- >>794
ここageちゃいかんの?
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:47:43 ID:esiErrLXO
- >>800
一々ageるなって言ってるんだよ。
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 02:19:36 ID:IGC30CbC0
- ここいちいちageたら怒られるの?
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 02:36:47 ID:IGC30CbC0
- 真船絵はウルトラマンに合ってると思うけどなぁ。
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 07:54:41 ID:nU2aALvmO
- スーツアクターの次郎さんはイクサのスーツを着るためにビール減らしてダイエットしたと言うのに岡元刑事ときたら
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 12:54:09 ID:xlU58rla0
- でもダイエットしてもイクサから漂うムッチリ感で中身が次郎さんだとすぐ分かる
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 16:10:57 ID:G/AxpG7v0
- 岡元刑事は一時期やせてたというか、今ほど
じゃなかったような気がするんだが…。
サンドウイッチマンみたいな体型だな。
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:27:29 ID:EO8R6Zmw0
- 胃がんを匂わせて、心労でやせさせたのかな。
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:33:53 ID:2QwTrmmC0
- そんなイヤなダイエット法があるかw
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:39:56 ID:ISdmW3Yw0
- ウルトラ戦士にはヒーリング能力が無いように書かれているが、セブンあたりは
持っていそうな気がするのだが。
カプセル怪獣の中程度な怪我の治療とか、自前でやっていそうな気がする。
しかしセブンには、いい女性がちゃんと付いているのね。羨ましい(w。
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:56:28 ID:aDDTYYb60
- 胃潰瘍の人間に思わせぶりなこというと
ほんとに胃癌になるっていうし
まさかダイエット目的で思わせぶりなことは言わないとおもうけど
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:03:18 ID:l+HKAZ460
- ウルトラマン80がSTORY0にも登場する日は来るのかな?
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:52:10 ID:bEBo5Dpp0
- >>809
でも折られた脚がいつまでも治らんかったぞ。
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:57:54 ID:esiErrLXO
- >>809
カプセル怪獣の傷はカプセル内で治療するんだろ。
ヒーリング能力と言うとタロウがリライブ光線使えるけど、あれは母の血を受け継いでるからなのね。
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:18:48 ID:QIsW2qoH0
- >>811
レオ編が終わってエース、ジャックと、順番もランダムにローテーションが回ってきている現在、
今更80が出てきたところで嬉しいサプライズになるとも思えんし。
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:25:59 ID:KFYl4EY10
- セブンのアイスラッガー開眼が早く見たい。
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 07:38:44 ID:OnSW8p1V0
- >>807
多分それだと思うよ。
胃に病変があるかもと思わせておけば暴飲暴食も自然とおさまる。
服がゆるくなったのは娘さんと共謀してサイズの大きいのとすり替えておいたとかな。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 08:29:41 ID:vh4QjKbc0
- とどめに娘さんと部下の交際の話を出して一念発起させ、体質改善を図る展開かな。
で、最後に今までのは全部芝居だったと告白、でも交際だけは本当、とかやりそう。
この漫画はベタな展開が多いから。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:23:10 ID:WiBqCq+d0
- >816-817
ベタで結構、その方が安心できる
…というかKの時も脳腫瘍か何かの話で同じパターンがあったよね
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:43:57 ID:UcrYGuW10
- 精神的なものだけじゃない場合
胃カメラとみせかけて、映像はまったくの別人のもので
実は風船を仕込んでいたとかないかな
いや、どんな器具使うか知らんからいい加減に言ってるが
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:13:28 ID:PFlQ0n2y0
- でもそれって倫理的にどうよ
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:25:33 ID:WiBqCq+d0
- 倫理的かどうかは問うだけ無駄だろ
村では脳死移植で審議するより人命最優先を貫いてたし、
N県へ行った時は頑固な医者のレントゲン写真に細工して、
脳手術を受けさせたりもしてたもの
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 17:15:05 ID:NapBldD+0
- 本当に胃ガンが疑われるなら1か月も放置せんだろ
検査を急いで行って即入院となるはず
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:43:27 ID:jj0OHNGX0
- 病巣が小さければ生検と偽って取る事もできるな
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:44:25 ID:FQmfngtz0
- なんで次郎さん痩せてまうん…
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:11:20 ID:vN5bJJFq0
- K2とあの娘が恋に落ちるという展開はないのか?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:08:45 ID:VjIRE/AA0
- >>825
そういや、今のところいないな
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 02:01:35 ID:25Ys4quC0
- 岡元の娘さんは沢崎とフラグが立ってたような
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 08:46:50 ID:SNUZ3yln0
- >>827
普通に読んでりゃそうとしか見えないんだけどねぇ
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:02:23 ID:VjIRE/AA0
- 富永「これは?」
K「うむ、前回のオペで俺が腹の中に置き忘れたガーゼだ」
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:07:40 ID:SSpPTgpM0
- 横レスすまない
トナメ漫画板選対より お願い
本日、全板トーナメントに漫画板が出走しております。
相手も強敵ぞろいのため、投票のお願いに参りました。
あなたの一票をお待ちしております。
☆投票の仕方は、コチラ!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211011415/2
☆投票スレは、コチラ!
現在 0083 - http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210948538/
つぎ 0084 - http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210963461/
☆分からなければ、コチラへ
第三回全板トーナメントin 漫画板vol2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211011415/
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 21:09:30 ID:UsTLxX2N0
- 内山まもるのウルトラ漫画と比べるのは酷ってもんだ。
あっちは公式に影響を与えちゃってるんだから。
(というか内山ウルトラみたいなのをやりたがってるだから)
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:10:33 ID:DywD4zAu0
- ジエンで構ってるとしか思えんな
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 03:14:00 ID:ZXTo5NDc0
- 相馬かと思いきや岡元の上司だった
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 04:57:00 ID:Mn9dRtk00
- >>833
相馬の雰囲気を持ったキャラは前作からちょくちょく出てたな
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:41:30 ID:Egier5sd0
- 正直、俺の大好きな初代ウルトラマンがチンカス程度の活躍しか
出来なくてイヤーン……。
なんか、まさしく内山まんがを髣髴とさせる。
そう言えば、アレもゾフィーとセブンマンセーだったなぁ……。
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:28:45 ID:ovrtLUBQ0
- あの刑事と似たような症状なのですが……。
次回の展開によっては俺も胃カメラを飲もうかと思ってる。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:17:40 ID:FEXeTKLT0
- いや、展開に関係なく胃カメラ飲むべきではないかと思う
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 12:44:03 ID:kp8Ncfve0
- 胃カメラだけでなく色々検査受けるべきじゃないか
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:40:45 ID:Zv5JRUhg0
- >>835
セブンより活躍してるじゃないか
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 16:02:03 ID:eOuhPwkG0
- つーか岡元刑事が大丈夫だったら病院行かないのか?w
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:37:18 ID:xT2lJ6sy0
- >>839
そんなこた無いだろがよ
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:47:54 ID:S5u15W+80
- 自演乙
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 16:42:12 ID:b94ZzqJP0
- >>842
ゾフィー兄さんの悪(ry)
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 20:57:25 ID:GMaGu5I40
- 初代マンの頃は小さすぎて内容までちゃんと見てなかった。
STORY0読んでからBS11でやってるのを見ると、順番逆になるけど面白いね。
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:19:12 ID:ZDBWOVec0
- コンビニ廉価版を買って読みました。
ミクラスの真ん中の角が折られた後、その角の存在そのものが
抹消されたような感じですけど、あれは一体・・・・・
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:21:24 ID:ewdWSN5/0
- 最初、ゼットンと闘ったのは初代マンだと思っていた。
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:53:04 ID:Z0gqZVK+0
- >>837
>>838
やっぱり検査とか怖いしなぁ。胃カメラは敷居が高い。
>>840
次回でKが「気のせいだった」と言う事を期待してる俺がいる……。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 00:00:35 ID:iyu+zsqe0
- 怖いと思ってほっといてたら手遅れに、なんて事もあるぞ。
何もなければそれにこした事はないんだし気になることがあれば病院行っとけ。
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 04:29:25 ID:IAX8FTJSO
- >>845
治療した結果です
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:13:42 ID:n6MymIBm0
- >>841
だってセブンはいまだ単独で敵を倒してないよ。
ミクラスやウインダムやショウキの力を借りてやっと勝ってる。
マンは一人でバルタンを殲滅させたろ。
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:18:02 ID:ZbFYyX1K0
- >>847
カプセル胃カメラ飲んで、出てきたところをうP。
(ちゃんと洗ってから)
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:48:36 ID:8fdxNUbp0
- うん。いい混ざりっぷりだw
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:31:36 ID:FDCxl6/00
- >>847
風船を飲んでください・・・
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 03:10:20 ID:Bx1fbvcaO
- >>850
単独で敵を倒せて無い=活躍してないって…
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 09:59:15 ID:x5cLhQSGQ
- 太古の昔からウルトラ五つの誓いはあったのかw
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 14:25:46 ID:XzVPSpRnO
- あの星に布団や学校はないからなあ。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:18:07 ID:Xc46dSEk0
- てっきりポール星人が黒幕かと思ってたが、これはこれでまあよし。
あとザージが赤い色だってのは意外だ。イメージ的に青だとばかり。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:01:37 ID:c8QHK82jO
- >>857
まぁ、青の人は基本的に頭脳労働担当だから
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 17:33:16 ID:8UbtUQOF0
- ザージは寒さに強いだけじゃなく、氷を操る能力もあるんだな
ジャックは他人から渡されたアイテムで、一発逆転のお約束を
守ってる所が良いねw
それはそうと、イブニング早売りを読んできた
歳を取ると涙脆くなっていけねぇな…orz
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:15:32 ID:vTIHi1tf0
- やだッちょっと!なによ!
駄目よ!岡元さんは死んじゃダメなのおおーー!
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:11:08 ID:4vaqtU2W0
- セブンがあっさり倒したギラドラスにああも苦戦するとは、
セブン=ジャック>>>ザージってこと?
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:18:53 ID:OkgrBHX50
- お父さんマッチョになりすぎ。
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:23:47 ID:xhfIyyNO0
- 岡元さんは死んじゃいねえが新マンとの友情を深めたハクリのじじいが死んじまった
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:36:00 ID:39lRpRpM0
- >>861
テレビと0の設定は全然違うと思うが、お前さんがそう思いたいならそれでいい
でも人に同意を求めんな
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:09:50 ID:Chcz+fG00
- >>819
予想通り。凄いね
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:11:07 ID:8YYOZ4iy0
- >>861
ガンダーがいなければ普通に勝ってたと思うぞ
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:41:42 ID:jv3u65/Z0
- ウルトラ5つの誓いは地球(ウリナラ)起源ニダ!
文化侵略者・水棲人許すまじ!!(#ファビョーン
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:36:00 ID:d3DQ4eAd0
- 立ち読みだが、「5つの誓い」の為に買って来ようかと思った
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 02:43:40 ID:l/yHmfnt0
- >>862
ムッキョオ!気味だったな。
岡元はあんな強面なのにセンシティブ、ってのがいいキャラだなあ。
おっかない病気じゃなくて良かった良かった。
そして韋駄天…2008年に韋駄天刑事…いいなあ!
大事にしたいセンスだ。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 06:48:25 ID:1rtJ69B60
- 上の方でも出てるが、今回のエピソードは
やっぱり次郎さんがダイエットしたのに合わせてのネタ振りだったんだろうか。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 09:12:03 ID:8AUSRMbH0
- できちゃった婚でなくて良かったなw
もしそうなら警察官として当然あるまじき姿だし、
マッチョ健康体でのパンチや頭突きは痛いぞ…
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:58:31 ID:5DbvLM7D0
- >>870
そんな一般の人にわからんようなネタ入れるかよw
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:52:35 ID:NswcqJ060
- ちゃんと物語に仕立て上げてるんだから、それは関係ないぞ
本当に次郎さんのダイエットと絡めてのネタなら、わかる人はわかるというだけの話
わからないならわからないでも、何一つ問題が無い
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:23:56 ID:xuYWx6ur0
- >>850
この作者の頭の中じゃ、雑兵のバルタンなんざ、雑魚中の雑魚だよ。
はい、ウルトラマン、チンカス決定!!
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:57:01 ID:DnscayXa0
- 5つの誓い、「他人の力を頼りにしないこと」は入れて欲しかったな。
メビウスでも事あるごとに言っていたし
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 04:40:42 ID:gNxuX8X30
- ドクターKも野球好きじゃなきゃ知らんかもしれんが、
知らなくても漫画には関係ないから問題ない。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 15:26:26 ID:dAgXdONk0
- 何気に今号の最後で岡元夫人の遺影が笑ってるのはホラーw
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 20:56:43 ID:Cat1wL8v0
- 岡元父さんが家族にも部下にもKにも愛されてるんだなあと、後になってから泣けてきた。
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:20:33 ID:emoAbsuh0
- ほとんどこの漫画でしかウルトラマンのことを知らないが、
五つの誓いとやらは幾つかバージョン違いがあるのかな? それともこの漫画の独自設定か。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:35:23 ID:VFUmsJWs0
- この漫画オリジナルだね
第一本家五つの誓いは既に時代にそぐわないし
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:00:51 ID:esOdVQ/20
- 本家五つの誓い
一つ、腹ペコのまま学校に行かぬ事。
一つ、天気のいい日に布団を干す事。
一つ、道を歩く時には車に気を付ける事。
一つ、他人の力を頼りにしない事。
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶ事。
そういえば、ジャックの
「朝が来てなおひときわ明るく輝く星、それが俺の故郷だ」
って台詞は、帰りマンOP三番の歌詞の
「遥か彼方に輝く星は あれがあれが故郷だ」
をイメージした物かね?
でもって本編中では詳しく述べられていなかったけど、あの星で地震が多発していたのは、
ギラドラスがウルトニウム喰ってたからだよな。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 03:10:33 ID:bodVhJmQO
- 何と無く試作型ウルトラブレスレットとか出てこないかな…
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:13:59 ID:9ljCgGCtO
- ミクラス、ウインダムが仲間になる経緯は書かれたけど、アギラはあるのかな?平成セブン・メビウスで出なかったからやってほしい
- 884 :847:2008/06/02(月) 22:30:56 ID:cJ1UeMcT0
- 非常に参考にならないオチでした……。
もう気にしない。
たぶん風船のせいだ。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:44:01 ID:JiHzSAMF0
- むしろ参考にする以前の問題だ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:47:47 ID:Be1ur9Xq0
- 「健康に勝る宝無し」というじゃないか
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:53:14 ID:96f0IIQh0
- >847
さっさと検査行った方が良いと思うぞ
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 14:17:24 ID:vcvdE5Oq0
- >>847
胃カメラなんてちょっと触手モノの気分が味わえるだけで大した事ないよ。
注射を怖がる女子供みたいな事を言ってたら何も出来んぜ?
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 16:41:03 ID:0kycvaQJ0
- 逆に考えるんだ、>>884は小学五年生の女の子だと考えるんだ
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:51:24 ID:82EIbHk50
- 今回のアレはトイレのタンクにペットボトル入れとくのと似てるな。
あと847は受診おすすめ。
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:19:59 ID:+dED78yK0
- 今回の風船って
保険診療でいれてもらえるのん?
何年か前にハリウッドスターが入れたってきいたときは
切開していれたもんだとおもってたけど
あの方法なら負担もすくなそうだ
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:09:44 ID:4Brpzt9x0
- ぐぐってみたところ、自費みたい。
BMI35以上じゃないと適用にはならない模様
保険で30以上でできれば俺もやりたいが。
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:20:37 ID:CrnE33Wu0
- でもあんなんやるのは、流石に自分で管理できない奴とかだろうしなあ
一般人は普通にダイエットするのが勝負は早いと思うけど…
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 19:31:38 ID:QymX2GjJ0
- シリコンの中身1リットルだっけ?2リットルだっけ?
2リットルだとでっかいペットボトルが常時胃の中にある感じか
・・・よくそれで走れるな
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:30:31 ID:NjEjItIw0
- 2キロ以上の脂肪は既に落ちていたから普通に走れるだろ
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:26:08 ID:JWcQNlle0
- >>895
2リットル水飲んですぐ走ってみるといい
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:52:58 ID:NjEjItIw0
- >>896
大量の水飲んで走ったら吐いたことがありますよ
でも風船に入ってたらで吐くに吐けないでかいこんにゃく入れてるようなもんだろ
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:45:09 ID:plDQZkhf0
- 余計辛そうだ
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:29:33 ID:egJyWvwK0
- つか常時満腹感覚えるほどの大きさなんじゃなく
ちょっと食べただけで満腹感を覚える大きさだろ
だったら平気なんじゃないか?
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:30:28 ID:KO7AzAge0
- メスの話をすっかり忘れてた。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:22:28 ID:k4Hw+tBQ0
- そういや、KAZUYAが遺したメスはあと何本あるんだっけ?
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 09:24:58 ID:4ROJNTuq0
- 6〜7本くらいじゃなかった?
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 09:29:42 ID:4ROJNTuq0
- メスの患者は次の通り。老空手家、若手医師、元地上げ屋、糖尿病、過去二代に渡ってKの治療を受けた老人
あ、残り5本だね
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:36:39 ID:ogSzXUK20
- 4つ葉のクローバー柄?のトーンが懐かしすぎるw
あれ使えるのなかなか無いんだよな
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 17:45:28 ID:JBWuQqwu0
- 早売りを読んできた
スレ的にタイムリーだな
正に忘れた頃にやってきたというべきか
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:08:26 ID:xlq1rrIY0
- タイムリーというか
>>900は早売りよんだネタばれだとおもうけど
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:32:45 ID:zJkicyqE0
- 幾ら何でも日曜に早売りはありえんだろ…
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:35:31 ID:1PhSjmXlO
- 月曜売りがデフォの地域で、コンビニには日曜夜に入荷するとか。
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 08:03:52 ID:7s5p8nVb0
- 配送業者が読んだんだよ
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 08:23:15 ID:YXYlJg5x0
- >>907
休日の配送を避けるため、月火の発売は週末に届きますよ。
(店頭に出して売るかどうかは別ですが)
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:22:12 ID:cZ9geqDt0
- 今回は福島先生の鍵穴式手術かな。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:38:20 ID:9b8u37se0
- >>907
土曜日の夕方に、ヤンマガとあわせてイブニングを買ってます。
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 14:50:07 ID:+BvPb1MS0
- >>900は講談社のバイト
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:12:59 ID:u5DQdFko0
- 内視鏡なら磯永の出番だ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:20:25 ID:0CkdD7fE0
- その内視鏡でも駄目っぽいから問題なんだろ
超音波でも使うしかないのかな
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:17:27 ID:Pr7XV63e0
- ここは香田の出番だ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:48:31 ID:6RQ6JzQp0
- いやいや、私はアウトドアライフ野郎だと思いますよ
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:43:44 ID:z005ed4Y0
- 臓器移植にクローン臓器なんて面倒くさいモノ作るとは小日本の考えそうなことネ
わが国では13億人の中から探せば必ず適合する臓器は見つかるし
見つかったら後はかっさらって取り出すだけアル
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138241.html
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:58:00 ID:G+GBF75s0
- 13億人のデータベースなんて作るの無理だろうし
適合したから拉致ったんじゃなくて
拉致って摘出した商品にある程度適合する人に売りつけて
あとは薬で押さえ込むだけじゃないか
同様の事件が今後もあるなら
中学校の健康診断に血液検査の項目があってとか
巨大な陰謀説もありだろうけど
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 04:37:33 ID:DSYsv5Is0
- 免疫抑制剤が一昔前と比べると格段に強力になってるから
適合性とかはあまり厳しくなくなってきてるという事実もある
腎臓なんかは偽装結婚で夫婦になって身内からの移植という事でやったりする事実もあるしな
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:32:25 ID:fYyvuL4p0
- クローン人間が完成したら支那共はろくでもないことをしそう
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 17:39:33 ID:ktEC4HES0
- 休載
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:53:53 ID:ExvEETSj0
- やっぱり休載?
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:36:42 ID:szn3w9pi0
- 予告あったっけ?
巻末にはなかったけど
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:26:06 ID:dqO8S2Z70
- 打ち切り?
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:11:07 ID:TJt7357m0
- 前回ラストページの下に
「次回は7月8日(火)発売号で」
とあるよ
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:17:30 ID:OoEaozfe0
- 月2回の連載で休載されると話の内容を忘れてしまうな。
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:29:16 ID:eoiCL4+a0
- マガジンZが出す(?)猫コミックスに真船さん描いてくれないかな…
犬や牛は見た事あるけど猫は無い気が
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:04:01 ID:sz2zWW6W0
- 急病らしい
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:16:01 ID:RK4BDO3h0
- 大病じゃなければいいけど。
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:51:03 ID:PTiYkBXW0
- 中原とほる先生が治せよ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:51:14 ID:42TkuUVj0
- Zの方には1ページ丸々使ってお詫びが書かれてたな
お大事に…
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:55:13 ID:V+Qi9HiS0
- 急病=落とした
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:31:48 ID:HV+QJNbP0
- >>931
そういえば、中原とほるは医師だったな
その割にK2になってからの監修ミスが目立つ
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:47:59 ID:BIBoTg/d0
- なんらかの伝染病に違いないと思いましてね。さきほど検査をしたらとんでもない病名が判明しましたよ
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:46:27 ID:u4iRpc6s0
- 今更先月号のマガジンZ読んだ
スペシウム撃とうとして氷漬けにされた相手にどうやってリベンジするのかと思ったら
氷漬け状態を突き破ってスペシウムとは…良い意味で頭悪いなw
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:57:37 ID:IpPBey8S0
- 早売りを読んできた
とりあえず普通に連載再開で何より
執筆時期から考えると、結構リアルタイムにネタを
拾ってることがよくわかった
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:12:03 ID:fDBk/NSY0
- >結構リアルタイムにネタを
別名「シナリオの自転車操業」
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:52:37 ID:zKNVdHCw0
- 今週のK2のオチが酷い。
クラスター爆弾のことを何にも分かっていない。
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:36:18 ID:3iMprc3f0
- そんなもんだべさ
アレルギー持ちには→クラスター
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:24:47 ID:/J+jyLTT0
- kwsk
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:28:04 ID:Bswymgy+0
- クラスターは別に気にならないけど、カメラマンさんが復帰を決意する動機付けの弱さと、
締めの演説→喝采の流れがちょっと。手術も単にすごいメカってだけだし。
Kメス話だけど、あまり力入ってないように見えた。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:10:21 ID:4E56v/d00
- クラスター爆弾反対派は、米帝が使う中東で無辜の市民を傷つくのを無視して使ってると言うのを前提にしてる。
よって、日本の専守防衛のために必要だという事実と、使用した地域の市民を苦しめる悪魔の兵器という認識のギャップ、いわゆる
認知的不協和があるわけだ。
で、それを埋めるために、事実の方。
つまり日本にクラスター爆弾が必要だという方を捻じ曲げて、日本には不要って論を無理やり押し通そうとしてる。
だから、揚げ足取りみたいな反論してみたり、もっと支離滅裂な論理で自説の正しさを主張してくる。
だって、日本の専守防衛にクラスター爆弾が必要であると言うのを認めると、クラスター禁止そのものの前提が崩れ去るからな
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:26:50 ID:C2CH+CLH0
- 特撮板のスレが落ちたな
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:48:10 ID:Le4cWE740
- K2も普通すぎて感想なしかい。
やっぱ奇病とかスペースオペとか悪の親戚とか出てこないとダメかね。
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:58:43 ID:Pxw/pSrj0
- 「目新しい治療法で病気を解決して兄弟も和解していい話っぽく締める」
というストーリーは見えちゃってるからなー。
まあ王道を照れずに正面から描ききってくれるのが真船先生のいいところだが、
単発ストーリーだとどうしても盛り上がりに欠けるというのは否めないな。
実はあの弟がクローン培養組織の残党で、兄に悪魔の取引を持ちかける……
とかいう展開になったら斬新なんだが。
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:28:43 ID:7ItFFKou0
- 新刊コミックス出てるはずなんだけど見つけられない
行った本屋にないだけだろうか
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:45:51 ID:K3dL7RqF0
- 一ヶ月発売延期です
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:57:19 ID:OeA2TUmA0
- セブン編いやな悪感。
トンマッコルとか出てきそう。
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 15:50:31 ID:4V2R3xDS0
- Kってシャム双生児みたいな外見の奇形ネタは扱わないよね
Kに限らずブラックジャック以外の医療漫画はみんなそうだけど
やっぱ圧力団体の抗議が怖いからだろうか
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 01:01:12 ID:5/LSk62W0
- 内反足を扱ったくらいだな
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:51:18 ID:CE3x0a6K0
- 保守あげムォン
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 15:46:25 ID:/4T9f46h0
- K2読んだら>>946の1行目まんまで吹いた
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 18:27:13 ID:wNCniVUi0
- マント姿で一流ホテルのケーキバイキングに座ってるK吹いたw
ホテルも少しは不審に思えよww
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:46:24 ID:GMfE2Y0R0
- >>954
なんとなく懐かしい気持ちになってホンワカしたw
K2では前作のようなマント!っていうマントぽくないからちょっと不満
だったんだよー
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 00:50:40 ID:S9xmT8X90
- 今週は医者というより探偵だったな
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 09:52:53 ID:wznkyrjY0
- >>946
おれは一行目でいい。
最後の「これでいいんですよね・・」は最高だろ・・。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 16:18:19 ID:1pAJsb3r0
- そうそう。
奇抜を狙ってトンチンカンよりも、「ありがちでもちゃんとしたお話」を読みたい。
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 05:44:05 ID:K7VbhJvw0
- 新刊出たの何日?裏表紙側の帯に萎えたわ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 05:52:23 ID:3iKCDChw0
- きのう。
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 05:58:40 ID:K7VbhJvw0
- >>959
ありがとう。うかつにもノーマークで、別の漫画買いに行ったらあったから買いました。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 08:19:07 ID:oGRrHoDn0
- おっやべ、出てたのか!買いに行かにゃ。トン
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:06:30 ID:GxcPuL6k0
- コミックス買ってきた
寺沢先生(違 好きなんでなんか嬉しい巻だったw
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 18:01:30 ID:PFk4GshD0
- >>959
「一成」の事?あれは萎えるな。
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:31:20 ID:y/IJptsh0
- 典型的な馬鹿親が出てきたな
無計画に抗生物質を投与すれば耐性菌が生まれてしまう
ことくらい、今やTV番組でも言われてることなのに
一也の肉体はKAZUYA一歩手前まで成長してるのか…
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:43:04 ID:eF/HdJni0
- 今回の0はバニラとアボラスの話のようだが、竜の戦士を操ってるのはジェロニモンくさい。
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:38:43 ID:kqeS/ix70
- >>966
あまりにもまんますぎるのでミスリードじゃないかと思っている
ジェロニモンに人間を改造する能力はないから他にも何かいるだろうし
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:05:43 ID:5xdCba3N0
- しかしセブンと関わる女は、とことんアンヌなんだなw
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:07:07 ID:likNKPdc0
- ユリとアンってユリアン出るのかな?
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:22:21 ID:eF/HdJni0
- そうかジンて中山仁か。
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:36:56 ID:5xdCba3N0
- >>969
いや、多分フルネームの「友里アンヌ」から
>>970
どっかの平行世界ともかけてたら面白いなあ
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:49:10 ID:w5HyqOxz0
- ULTRA SEVEN Xか
低予算なのが目に付いたが、話は悪くなかったな
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:55:58 ID:DsG86tFm0
- age
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 13:16:50 ID:0LZO9OJR0
- >ジェロニモンに人間を改造する能力はないから
しかしジェロニモンはドラコの鎌を再生時に普通の手に変えてしまう怪獣だからな。
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:30:25 ID:oBKpNRfq0
- 今度こそアイスラッガー飛ばすかな。
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:51:21 ID:YEYk07nX0
- まさかマゴットとは……
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:25:52 ID:1m0PSEwo0
- 今回の話って等身大のセブン向きっぽいな。
「マックス号応答せよ」みたいに喋りまくりで活躍するセブンが見れそうでワクテカ。
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:26:46 ID:D6BVO9ji0
- 蛆虫療法か
蛆は生きた細胞は食べないからねぇ
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:06:56 ID:5ma+Kuu90
- >>966だが、よく考えたらジェロニモンは死体を操るんじゃなくて生き返らせるんだった。
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 11:57:35 ID:RR45T4jK0
- 「マゴット」イメージ検索したら・・・うぇorz
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 15:03:22 ID:8J/VqwrI0
- 死体を操ると言っても「侵略する死者」くらいしか思いつかん。
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 18:15:06 ID:YkIBJ7Ek0
- あの潔癖症のお母さん、泡ふいて倒れそうだな…
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:34:18 ID:jFsC2OuI0
- 遺跡の壁画に刻まれた「赤い巨人」の姿がオチに来る事に100ウラー
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:50:32 ID:6NBONcNg0
- 抗生物質漬けの体ってしばらく摂取しなかったら
また薬が効くようになるんだろうか?
あと蜂窩織炎って蛆で死んだ組織除去するだけじゃ直らないんじゃ?
身内が以前入院してたけど
10日くらい入院して前半1週間くらいは毎日点滴で抗生物質打ってたよ
体の中に入った菌殺さないことにはどうにもならないような
とりあえず壊死した部分が害にならないように取り除いて
あとは自然の治癒力に任せる方向なのかね
ついでにこんなの引っかかったけど
---
4.感染,炎症による創傷増悪
マゴットは特別な無菌処理を行っており、明らかな病原菌の媒介は報告されていません。
しかしマゴットセラピーを行うことにより蜂窩織炎の悪化など既存の感染や炎症が増悪したケースも
報告されています。このような場合は治療の中止が必要となります。
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:25:24 ID:1PoOYOvu0
- >>984
元々体の表面とかにいる何でも無い菌でも抵抗力が弱くなれば暴れだす事があると
その菌が耐性持ったらやめても難しいかもしれんね
抗生物質信者は患者だけでなく医者にも多いから困ったもんだな
風邪でも抗生物質を出す医者も普通にいるしな
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:28:15 ID:MgPoopG4O
- >>984
>抗生物質漬けの体ってしばらく摂取しなかったら
>また薬が効くようになるんだろうか?
体の方の問題じゃなくて、抗生物質漬けの末に体の中に生き残った細菌は
抗生物質の効かないもの(=薬剤耐性菌)ばかりになってるってこと。
抗生物質使っていない環境なら、薬剤耐性なんて「余計な能力」を
背負い込んでいない菌(=薬剤感受性菌)の方が、わずかに
エネルギー効率がいい訳だから、わずかに早く増えて体の中で優勢になる。
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 00:15:46 ID:ESUXpz6o0
- マガジンZ立ち読みだったけど、セブンが討伐隊の7人目だっけ?
もしそうなら、やっぱりこれはやりたかったのかな
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:12:50 ID:kBEzTcAh0
- 普段から乳酸菌摂りまくりだけど、ケガや病気して抗生物質漬けになったら、
そういうのもぜんぶ死んじゃうのかな
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:16:03 ID:1qtWnD3o0
- >>988
そういうのは死なない
腸内細菌全部殺すほどの濃度で投与とかできないから
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 22:35:37 ID:CGgbWPD50
- 食中毒の場合だと、逆に経口投与で腸内細菌だけを殺しにかかるケドね。
その場合、後から細菌製剤として新しい乳酸菌を飲ませる。
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/08/31(日) 11:09:11 ID:U22xGPPZ0
- 初代ウルトラマンが最後においしいとこ取りそう
それと、これ終るんじゃないかな
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:01:03 ID:a8eLkoQT0
- 終わらせるなら幼馴染み時代の80とユリアンのキャッキャウフフをやってからにしてくれー!
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:47:31 ID:TtcahAGp0
- ゾフィーにツブツブが勲章として贈られて終わると思うんだけど。
どちらにしても初代ウルトラマンの復活が楽しみです。
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 23:10:57 ID:RdfS5lsS0
- ウルトラマンをみんなウルトラマンと呼んでてワラタ。
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 08:38:38 ID:WsWvAA4w0
- 意識のないセブンを担いで家まで連れ帰ったユリ姉さんが最強の戦士
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 09:10:21 ID:Hn1RbooOO
- マンの一人称が「わたくし」じゃなくて「わたし」になっとるな
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 19:23:42 ID:RUz2ZnOA0
- 新スレ立てれなかった
あと、スパロボ図鑑スレにマガジンZ休刊の報が
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 19:24:59 ID:hUVVpVbp0
- マガジンZ休刊
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090100665
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 19:40:12 ID:TNNed9+x0
- 掲載紙移転できるかな?マガジンZと共に終了の気がする
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 21:04:23 ID:9OGLlhGz0
- 新スレ
【K2】真船一雄 総合その8【ウルトラマンSTORY0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220270595/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)