■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
劇場版 "文学少女" Part2
- 1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 02:27:31 ID:O0TXxULN
- 劇場版 "文学少女" 2010年劇場公開!
原作:『"文学少女"シリーズ』野村美月(エンターブレイン ファミ通文庫刊)
原作イラスト:竹岡美穂
■スタッフ
監督:多田俊介
構成・脚本:山田由香
キャラクターデザイン:松本圭太
音楽:伊藤真澄
アニメーション制作:Production I.G
製作:"文学少女"製作委員会
■キャスト
天野遠子:花澤香菜
井上心葉:入野自由
琴吹ななせ:水樹奈々
芥川一詩:小野大輔
姫倉麻貴:伊藤静
竹田千愛:豊崎愛生
櫻井流人:宮野真守
森ちゃん:下田麻美
公式HP http://www.bungakushoujo.jp/
FBonline http://www.enterbrain.co.jp/fb/
前スレ:劇場版 "文学少女" Part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251456045/
- 2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 02:30:53 ID:AH82lB2F
- 原作
「"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ)」
「"文学少女"と飢え渇く幽霊(ゴースト)」
「"文学少女"と繋がれた愚者(フール)」
「"文学少女"と穢名の天使(アンジュ)」
「"文学少女"と慟哭の巡礼者(パルミエーレ)」
「"文学少女"と月花を孕く水妖(ウンディーネ) 」
「"文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ)上」
「"文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ)下」
「"文学少女"と恋する挿話集 1」
「"文学少女"の追想画廊」
「"文学少女"見習いの、初戀。」
「"文学少女"と恋する挿話集 2」
- 3 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 09:48:38 ID:pV4cWbYQ
- 一乙
で、シネセゾン意外もDLPなの?
- 4 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 10:23:01 ID:lPh/VHL2
- >>1乙
- 5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 10:31:31 ID:16h/ZC7+
-
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 6 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 10:50:16 ID:YXx5LHGC
- 「秘密よ。>>1乙なの」
- 7 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:03:37 ID:zlvnDsb0
- _::::_
,r'´ `ヽ
<y========>
ヽ / __
', / _,-=ニニ、' " ´ ̄ `ヽ、
| |r'´ `ヽ、 _ _ ,,,,,,,>
(:::) ir--、 /\ ヽ、,‐'" i /
, -'≡-、_ |===i} f. ', | / ∧
/ _ ヽ `ヽ、i ヽ, ', | ', ', ',
. / (999) ヽ======ヽ、__ノ | i i i
i  ̄ ===ヨ i _rュ_ ノ===| |__| <どこまでもいっしょにいこうねぇ
! ゚ (X) ゚ ===ヨ レ'´ /`ー'| ___ノ |/ ヽ
',. ハ / / / ト'__ |_,,,-|
. ' , / メ、 j. ] | (999)| i_
___/ ゙ ‐ - ‐ ''" _∠| ̄ ̄|___ヽ二二,'___/
| ○  ̄ ̄回 ̄ ̄ ○ | ○ |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ _〉
. ̄ ̄i二二二二二二二 i  ̄ i ( ) i ( ) i ( ) i二l
ヽ_ヽ_ノ ヽ_ヽ_ノヽ_ノヽ_/
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 8 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:06:55 ID:YXx5LHGC
- そういえば遠子先輩との別れのシーンは999思い出した
銀河鉄道だし
- 9 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:08:38 ID:sqqUk/mH
- 昨日見てきた。
原作読んでないとさすがにわからんところがいっぱいやなw
- 10 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:25:22 ID:kiaxy+0v
- 終盤は原作未読は置いてけぼり、原作既読には物足りないって展開だったのは残念。
キスされた時の遠子先輩の言葉は聞きたかったんだけどな
- 11 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:33:57 ID:XJu4t3KO
- 今日はどのくらいお客さん入ってる?
- 12 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:36:18 ID:71gQFfL+
- これほど誰得な劇場版アニメも久しいな
原作未読の人は是非とも原作のほうに手を伸ばしてほしい
- 13 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:45:49 ID:cnV5lYRF
- 俺は未読だが設定上や人物関係上で分からんとこがあっても別にいいんだよ。
そんなのは想像すりゃいいしキャラ解説でも読めばいい。全部説明しろってのは甘えだ。
俺が不満だったのはたった一つだよ。
もっと気持ちのいい話をやろうぜ。
あんなドロドロ物語を金払ってもらってまでやることかと
- 14 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:48:50 ID:JldO6oqh
- 立ち見だったので途中疲れて頭がぼーっとしてたからかもわからんが
結局のところ主人公は遠子先輩と美羽のどっちが方が好きだったのか
わからなかった
- 15 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:52:41 ID:IfebUhHZ
- ここの住民以外ではおおむね好評だよ
世間と2chでは感性に大きなギャップがあるのかねえ
http://www29.atwiki.jp/anews/pages/300.html
- 16 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 11:55:30 ID:22yLc5zN
- そもそもが昼ドラ+ケータイ小説なノリ満載な原作なのに更に原作レイプと言われると
逆に見に行きたくなってくるw
- 17 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:03:45 ID:zlvnDsb0
- …え?
立ち見とかあるの?
- 18 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:06:39 ID:EsdZYPLS
- >>15
ぼろ糞やん
つか褒めてる一部の声優オタばっかだし
- 19 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:06:49 ID:WQ+r6fxA
- >>2
「"文学少女"と恋する挿話集 3」 4/30で出たから追加しとこうぜ
- 20 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:12:42 ID:IfebUhHZ
- >>18
確かに批判的な感想もあるけど、褒めるところはしっかり褒めてる
頭ごなしに否定はしてないと思う
少なくとも褒めてるのは一部の声優オタだけなんて極端な見方する人はいない
- 21 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:15:53 ID:dbtz4boQ
- 渋谷が完全に閑古鳥なのは、視聴層が渋谷に全く合っていないからってのもある
つってもまぁこれならGW終盤なら、どこの劇場もガラガラだろ
リピートして観たいと思うことがまず無い
- 22 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:18:10 ID:4vim+zbY
- >>13
それは原作から根こそぎ否定やがなw
まぁ、パッケージに騙された名無しさんの怒りはわからんでもないが。
というかこういう人が出ないように、映像化するなら一巻からすべきだったのだが。
原作でいうと5巻部分だけをいきなり読ませられるわけだからなぁ
そりゃ作者も新刊で刊行順に呼んでくださいお願いしますって懇願するわw
- 23 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:25:42 ID:WtAz7W85
- 「神に臨む作家」の一部分を切って張ったようにねじ込んでて、
蛇足感が強すぎる
- 24 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:49:57 ID:OOVbENGq
- ほとんど情報を仕入れてなかったが、今回の映画って「道化」のみの映像化じゃないのか。美羽やプラネタリウムで出てくるって、すごい端折ってる?
- 25 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 13:25:14 ID:cvXMez8H
- >>24
すっ飛ばしてるよ
原作の色々な伏線は全てスルーしてる
- 26 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 13:46:10 ID:4vim+zbY
- >>24
端折るというレベルじゃない。
基本は「巡礼者」の映画化。だから竹田さんとか流人は誰これ?状態
それで最後無理やり「作家」のラストくっつけちゃったから
構成がもう無茶苦茶な感じに
- 27 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 14:03:55 ID:VwAFRh3W
- 原作未読なんだけど、そういえばあんた誰?なキャラはいたなぁ
確か御前がやってたキャラ
広告にも出てたから、そこそこ出番あるのかと思ったら
そんなことはなかったぜ
てか、喋ったのは最後のプラネタリウムの一言二言だったような・・・
- 28 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 14:38:56 ID:yPfa3vuj
- 998 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 09:04:02 ID:16h/ZC7+
>>990
宣伝の為の朗読ではあるんだが、花澤が朗読に慣れてきて聞きやすくなったし、
本屋での立ち読み代わりになって次に買うラノベ決めるのに重宝するので
何気にかけがえない。
朗読って、いい宣伝方法だと思うし、短編を発売し終わるまでは続けてほしいな
- 29 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 14:41:13 ID:NS2FtMaE
- 地上波で26話じっくりやった方が良かったのでは?
- 30 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 15:31:18 ID:B9v8vZFm
- >>25-26
てっきり「空の境界」のように、原作を一冊づつ消化していくのかと思ったが、ひとまとめにしたのか…。なんと勿体ない。
- 31 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 15:59:42 ID:Myt2wvYm
- 原作8冊を90分にまとめられるわけないんだよ
- 32 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 16:22:47 ID:kiaxy+0v
- >>29
それは理想だけど予算やら何やらで無理だったんだろう。
でもOVAをこれから3本出すんなら映画の前に出して
それぞれ原作のエピソードを消化してから
映画で「巡礼者」のエピソードだけをやれば良かったのに。
- 33 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 16:46:00 ID:HtlP5K4T
- テレビアニメでやってもいいけど、顎をどうにかしてくれ。
願いはそれだけだ
- 34 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 17:17:20 ID:oVxg+W4y
- 「材料は良いものが揃ったけど、料理人が下手」
の典型じゃないか
最近はテレビアニメでこんな比喩が散見できるのだが
- 35 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 17:22:28 ID:JyC0kUG4
- 確かにアゴ尖りすぎだったなぁ
あと顔のパーツの位置がときどきおかしい
まぁ、スタッフロール見たら韓国に下請けにだしたっぽいのでしょうがないけど
でもそういうツッコミは無粋だとは思うよ
- 36 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 17:28:45 ID:f1l04VBu
- スレみた感じあまり評価は良くないのかな?
原作がそもそも文章を引用して物語に繋げるっていう、映像化することに全く適していない作品だしね
やっぱり無謀だったのか
- 37 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 17:56:15 ID:O0TXxULN
- 顎は動き付くときにならない
話は1時間45分程度で纏めるために3人に絞ったのも仕方ない
5巻を映画化したのも、監督に話が行った時点で映画+OVA3本が決まってたから仕方ない
テレビでやらないのも、企画立ててから費用回収までのスパンが劇場の方が短くてリスクが少ないので仕方な
色々仕方ないと思えば、あまり悪く感じないもんだ。
- 38 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 18:16:43 ID:IiEpCCmF
- ところで漫画版読んだけど、いまいち面白さがわかんないような話だったんだけど
原作読んだほうがいいのかな?映画はまだ見てない。
- 39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 18:18:42 ID:16h/ZC7+
- 人気があるから映像化しようって発想は商売上正義だが
作者は何を伝えたかったのか、ファン・信者は作品の
何処に惚れ込んだのかを掌握して、適切な手法を選ばないと
悲惨なことになる。
そんでもって、そういう土台となる部分を踏まえてさえいれば
低予算で作画が雑になろうが、主人公の芝居が残念だろうが
アバタもエクボってことで済ましてもらえるんだが、金子元が
まるでわかってなかったんだろうなあ。
- 40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 18:19:49 ID:B5lgMCeO
- >>36
慟哭の巡礼者はそういったパロ要素とか関係無しに恋愛モノとして楽しめるもんだろ
- 41 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 18:23:27 ID:16h/ZC7+
- >>38
原作を順番に読んでいって「文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ)下」まで
たどり着いたら、映画を見るのもいいんじゃないかな。
途中で飽きたら、それ以上文学少女に金を突っ込む必要は全く無いと思う。
ラノベに限らずアニメに限らず素晴らしい小説や映画は沢山あるので
そっちに時間と金を突っ込むほうが有意義。
- 42 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 19:29:36 ID:fMZXCMai
- 原作未読だけど遠子先輩可愛かったしそれなりに楽しめたよ
ただ平野の幼児退行が実は演技でしたってのは無かったな
- 43 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 19:52:23 ID:pV4cWbYQ
- >>3
DLPなデジタルでキレイだった。
しかしガラガラじゃねかorz
ところでこれどっかに聖地(モデル地)ありそうだよな?
- 44 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/02(日) 19:55:53 ID:FyrShgxo
- 道化をそのまま映像化すりゃあ良かったのに
企画した奴の頭の中をの在てみたいわ全く
- 45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:00:21 ID:Lvej55gj
- しっかし悲しいくらい盛り上がらないな
まあ実際微妙な出来だったし仕方ないけど…
- 46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:01:16 ID:Myt2wvYm
- 道化だけでも十分に1つの作品として成り立つもんね
感動するし
- 47 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:10:26 ID:WQ+r6fxA
- >>26
ん、ラストって。。先輩卒業してどっかいっちゃうとこも入ってるの?
- 48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:17:40 ID:E8u2iYHM
- アニメ映画に限らずどれもこれもひどすぎる
日本の出世システムは常識ある者を落として
猿以下のバカだけを選抜するしくみなのか
※京アニを除く
- 49 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:34:19 ID:AR48LOQ6
- >>47
心葉が作家になって先輩と再会するとこまで
- 50 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/02(日) 20:40:43 ID:FyrShgxo
- ああそういえば成長した先輩の足は美味しそうだったね
それぐらいかな良かったのは
- 51 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:54:10 ID:bmXPXSOf
- 先輩の言う通り幸いを求めて巡礼したいので
誰か聖地を発見してください
- 52 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:55:44 ID:9L+jvivQ
- 昨日友達に「明日映画見に行こうぜ!」って言われてほいほいついて行ったらこの映画だった
原作は聞いた事はあるけど読んだことはなかった。
時々「ん?今なんでそうなった?」って場面とかあったけど基本ストーリーは凄い良かったと思った
随分久しぶりに感動したんで原作読むことにした
酷評らしいけど過度な期待感もってなきゃ十分面白い出来だったと思うよ というチラ裏
- 53 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 21:03:03 ID:4QqPYZK0
- 何で映画化したんだろう
やるんなら空の境界みたいに徹底的にやってほしかった
つってもそんだけの売り上げが見込める作品でも無いんだけど
結論:映画化なんて無かった
- 54 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 21:27:20 ID:Myt2wvYm
- もったいないよね
このライトノベルがすごい!で年間1位を獲得したこともある出来の良い作品なのに
- 55 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 21:29:07 ID:JyC0kUG4
- >52
うん
記憶喪失したつもりで見れば原作既読者でもそんなに酷評しないと思うんだ
やっぱり原作に力があると多少の不出来は気にならないはず
- 56 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 21:51:40 ID:xgmJf79X
- >>19
それ以前に「“文学少女”見習いの、傷心。」も抜けていたりするw
舞台モデルに関して、現時点で俺が気づいたのは駅とその周辺くらいかな
上の「“文学少女”見習いの、傷心。」限定版についていた特典DVDの段階で気づいたけど、
駅舎は東急東横線田園調布駅(正確には復元された旧駅舎)
その関係で走ってた電車は東急東横線、何度か出てきた鉄橋は東横線多摩川鉄橋かな
ただし、駅のホームは田園調布駅とは違う
実際の田園調布駅のホームは地下にあるが、文学少女では地上だったので
※参考
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83
ttp://tuiterune.up.seesaa.net/asakusa/denenchouhu.jpg
>>51
自分で紹介しておいてなんだけど、田園調布は聖地巡礼のノリで行くと火傷するぞ
聖地巡礼とか関係無しに行った事あるけど、空気が違いすぎる
- 57 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:11:53 ID:pV4cWbYQ
- >>56
やっぱりあかね色とかで出てくるあそこかw
色がちょっと変えてあったよな?
あ、別に田園調布は金持ちばっかな街じゃねーぞ
ソースはオレ
- 58 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:16:38 ID:TTRpoKQy
- 花澤好きなので連休で上京するついでに観ようかと思ったけど
なんか原作既読が前提の作りみたいだな
かなり残念
- 59 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:20:22 ID:4QqPYZK0
- 寧ろ原作読んでないほうがイミフな微妙作品程度の感想で済む
- 60 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:22:27 ID:6VfDh5pP
- 映画がすごく良かったので、この勢いで原作を買うことにした。
スレを読むと原作改悪的な話が出ているけど、
「成恵の世界」と「ひとひら」はアニメから入って原作信者になった俺から言わせて貰うと、
いい原作は改悪しても駄作にするのは思っている程簡単なことじゃないぞ。
ちなみに「Bad! Daddy」を全巻買っていたのは内緒だ。
- 61 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:30:28 ID:GHw16cPK
- >>37
妥協を重ねた作品が、上質に仕上がるとでも…?
- 62 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:33:07 ID:IfebUhHZ
- 巡礼者をメインにしようと思えば、流人やチアのお話は削るしかないので、まあしかたない。
ただプラネタリウム内での遠子先輩のお説教が最大の見せ場だと思うのでそこがしっかり
しっかり描かれていたのはよかったと思う。
過度な期待をせずにみれば普通におもしろかったよ。まずは映画見てみることをおすすめする
- 63 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:49:36 ID:USRLpFg+
- とりあえず落ち着けよ
あとプラネタリウムの改悪は最低最悪だと思うぞ
- 64 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:53:22 ID:xgmJf79X
- >>57
住民がどんな人かは置いておいて、街の雰囲気が独特と言うか、
俺がたまたま行ったときに凄く(自分が居ることが)場違いに感じたからなぁ
曜日や時間帯も関係あるのかもしれないけど
ともかく、ただ行ってみるだけならいいんだけど、聖地巡礼とかそんなノリで行くのはとにかく危険、と
- 65 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 22:58:43 ID:wdewuQFQ
- とにかくアゴがとんがってるのが気になった
- 66 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 23:08:07 ID:qJ6XkesY
- 聖地巡礼って気持ちが悪いんだが
その土地の住人に迷惑かけるなよ
- 67 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 23:11:34 ID:n8KGXOg9
- 流人の会話シーンが「姉ちゃん電話ー」以外になかった気がするんだけれど
俺の気のせいかな?気のせいだよな?
- 68 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 23:23:31 ID:9L+jvivQ
- 宣伝ではやたら豪勢な声優陣が並んでいたがいっぱい喋るのは基本5人くらいだったな
- 69 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 23:38:40 ID:T+INkQPo
- 原作未読&それほど期待せずに行ったら結構面白かったよ
いばらの王ついでに時間つぶしで行った割には
むしろ未読の方が楽しめるのかもな
- 70 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:02:25 ID:v1loo8hR
- 平野綾ってマジでこういう女の汚い部分というかそういう役合うなあ。
ところで原作未読で見に行ったけど、原作でも心中にすんなり納得って感じなの?
いまいちあそこがわからんかったわ。
- 71 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:06:56 ID:pZ0VZ5su
- 原作ファンからは酷評されてる感じかねぇ
2時間に頑張ってまとめてたって意見と、省き過ぎって意見を見るな
賛否両論って感じか
でも、原作未読者に原作読ませようってことなら成功してると言えるかも?
- 72 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:18:40 ID:B28WPknL
- >>70
納得どころか僕を置いて行かないでぐらいのノリで
心葉にとって美羽は絶対的な存在だったからな
- 73 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:45:10 ID:v1loo8hR
- >>72
えっ、そうなのか。
映画での描写の量以前にそういう感覚がわからんから、なんかギャグっぽく思えたわ。
てっきり美羽が死ぬ死ぬ言ってるところを説得するなりぶつなりすると思ったもんだから。
- 74 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:50:56 ID:Sm4tsd6B
- 宙のまにまにの方が感動したな
- 75 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:52:52 ID:lzltu4g/
- >>71 >原作未読者に原作読ませようってことなら成功してると言えるかも
なるほど、これはちょっと納得しました まさにそんなのだった
- 76 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 00:59:55 ID:dL2id+Oh
- >>73
原作では巡礼者以前の巻で美羽の存在がどれだけ心葉に影響を与えているかを丹念に
描いているけど、映画ではその辺りゴッソリ削って抽象的な表現で済ませているからな
そんな感想を抱いても無理はない
視聴者の想像に委ねる部分が少し強すぎるかなぁ
- 77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:01:05 ID:mbeZ9i7P
- >>73
まぁそれこそ原作読めばいいんじゃね
あそこで飛び降りて終わってもおかしくないぐらい綺麗な流れだから
- 78 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:02:59 ID:SWzPXJJf
- えっと…文学少女の客入りっていいですかね?
ハルヒは新宿や池袋の映画館は数日は一杯いっぱいだったと思うんですけど
そこまでのものですか?
- 79 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:14:56 ID:v1loo8hR
- >>76-77
なるほど、やっぱり原作読んだ方がよさそうだね。サンクス。
>>78
今日、というかさっき見てきたシネセゾン渋谷21:00〜の回で10人いないくらい。
渋谷はなんでまた2箇所やってるんだろうな。
- 80 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:24:23 ID:Md2j+6hK
- >>71
最後の一行
俺も似たようなこと考えてたw
>>78
ハルヒと比較するのもアレだと思うが、初日に俺が池袋に行ったときは、
その日の最後の回だったけどほぼ満員ではあった
つか、9割以上が男しかいないってのにちょっと引いたわw
人のことは言えないが
渋谷の方はガラガラだったみたいだが、
そもそも渋谷で上映してるってことを知らない人も居るとは思う
ともかく詳しいことは知らん
- 81 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:27:49 ID:SWzPXJJf
- >>78>>80
あ、今日が初日じゃなかったのか
池袋じゃなくて渋谷の方狙ってけば大丈夫そうですね
ありがとうございました
エデンくらいなのかな…?
- 82 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:29:11 ID:SWzPXJJf
- >>79
安価ミスった;;すいませんありがとうございました
- 83 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:30:22 ID:mbeZ9i7P
- そもそも美羽の描写薄すぎ端折り過ぎ
あれじゃただのヤンデレにしか見えない
- 84 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 01:31:20 ID:lcqr3uDY
- まあ、原作の出版社サイドからいうと
映像化作品の出来がひどくても
宣伝になりゃOKではあるからなぁ
ラノベのアニメ化が打率悪い原因でもあるが
- 85 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 02:22:41 ID:entNpqB3
- 「池袋や新宿と違い、渋谷ではマニア系アニメが受けない」
これは単館アニメビジネス絡みのインタビューで再三語られてきた
そのデータに追い討ちをかけそうだな、この作品は
- 86 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 02:27:59 ID:3QJW5pXF
- 客層がほぼ男だったのは俺も驚いたなぁ
もっと女性が多いかと思ってたけど、圧倒的に男のほうが多いわ
- 87 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 02:50:30 ID:xdRPb0K0
- ハルヒの初日に新宿行った時は
男6:女4くらいだったな
両隣前後を女に囲まれて見る映画間違えた?とちょっと思ったくらいだわ
- 88 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 04:52:07 ID:kjJbz5pU
- 評判よくないみたいだが黒歴史黒歴史と騒ぐような連中は少ないように見えるあたり
まだ最悪とまではいかない出来なのか?
- 89 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 07:04:56 ID:AEwHA63x
- 私が文顎少女だ
- 90 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 08:37:01 ID:clprHOhA
- >>79
渋谷は2館ともテアトル系だからな
http://www.theatres.co.jp/cinema_buisiness/
セットだろう
- 91 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 09:12:49 ID:5nPYqKbC
- 近畿での上映予定を知りたいと思って、公式サイト(http://www.bungakushoujo.jp/)で上映館情報を調べた。
大阪では「テアトル梅田」、とあってWebサイトへのリンクがある。
クリックして出てきたのは「シネ・リーブル梅田」のサイト、文学少女はやってない。(テアトル梅田をぐぐって上映中を映画を見たらあった。)
意見フォームも問い合わせメールアドレスも見あたないので、チラ裏に書く内容と思いつつ、ここに記す。
- 92 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 09:18:34 ID:7PWN2+7v
- >>72
ならなんで先輩に鞍替えしちゃったの?
- 93 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 09:45:19 ID:Sc+KnZ8l
- >>91
本当にチラ裏だな。
単にリンク間違えただけでしょ
- 94 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 09:47:39 ID:Sc+KnZ8l
- ただテアトル梅田は席と席との間隔が狭いから、映画に集中できない。
GWだし、実家に帰るならそっちで見たほうがいいかもしれん
- 95 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 11:56:30 ID:DaGCNorX
- 公開日に川崎で見たがそこまで男ばっかり感じでもなかったなあ。
自分が観た回はほぼ満員で男:女が6:4ぐらいの感じだった
- 96 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 12:32:58 ID:ureug+IG
- 20人くらいで男しかいなかったなぁ@仙台
- 97 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 12:47:51 ID:5+PxIlOg
- シネセゾン渋谷の初日の初回見てきたけど、結構空席があって心配になったよ
川崎で1週間目にハルヒを見たが、女性比率は文学少女の方が高かった
もうひとつ言うと年齢層も文学少女の方が高かったね
原作は男性向けレーベルだけど、漫画は女性向けだから納得
映画の感想はしっかりした骨だけといったところ。
原作はしっかりした骨に、しっかりと肉付けされてるんだが、その肉付けが全部なくなってる。こんな感じかな
巡礼者を選んだのはコノハが一番主人公してるから解るんだけど、タイトルは文学少女ではなく井上ミウもしくは二人のミウ、だよね
あと、上映前にブルーレイでの上映になりますとアナウンスされて噴きそうになったw
やはりPS3なのだろうか…
- 98 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 15:05:46 ID:oq1v2UJB
- へー結構女性もいたのか
でも、「文学少女」ってタイトルとあの表紙で腐女子が興味もつもんなの?
「文学少年」ってタイトルなら興味もつかも試練が
- 99 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 15:18:14 ID:7PWN2+7v
- 梅田の初日は男:女=7:3ぐらいだった気がする
- 100 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 15:31:47 ID:suDPk/Ob
- 見ていてつくづく思ったが、美羽は本当に平野にピッタリだ
- 101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 15:38:14 ID:SWzPXJJf
- ラスト付近の空想機関車内での会話が意味分からんかった
私は文学少女だからってどうゆうコト?
- 102 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 15:55:09 ID:RYWnZalV
- 主題歌CD出てたんだな
全然宣伝してないから知らなかった
- 103 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 16:13:54 ID:+n75haM7
- >>101
遠子に依存して遠子一人のための作家になるのではなく、文学作家として
より多くの人に心葉の文学を届けて欲しいという、文学少女、つまり
文学を愛する一人の人間としての願いを込めて、敢えて心葉を突き放す言葉
を放ったんじゃないかと
- 104 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:06:25 ID:s1Mk1sJa
- 名古屋だと8:2ぐらいだった気がするな男女比率
106席で80強ぐらいは埋まってた気がする。
- 105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:07:36 ID:HPq9qzdB
- 池袋で今日観に行って男女比8:2位。男子のグループが妙に多い感じだった。
あと流人は一言だけじゃね?あれだけでクレジットに載るなら宮野は美味し過ぎ。でも当人も「いいの?」と思っただろうな…
- 106 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/03(月) 17:09:00 ID:VMRS2mdw
- 昨日の梅田は男女比73ぐらいでしたね
- 107 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:09:24 ID:s1Mk1sJa
- 俺は原作知ってる前提で見てるけど
知らなくて一緒にいった友達は、美羽がトラックに引かれた後の描写が
冬に見えなくて、翌年夏に時間が飛んだと思ったみたい。
なんで三年の先輩が制服着ているのか?これは夢なのかと思ったらしい。
- 108 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:13:55 ID:Sm4tsd6B
- ツイッターあれ滑ってるっちゅーか謙虚に礼言ってたほうがいい気がする
- 109 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:26:58 ID:DaGCNorX
- >>101
その話を原作では上下2巻で語っているからねえ。
はしょりすぎの感は否めない
- 110 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 17:34:49 ID:5RdwqiSw
- 原作未読で見ました。男の影が薄いというか「女性陣の話」だと思った。
つまらないわけじゃない。でも男の自分が見てるのは場違いな感じ。
でも館内は男ばっかりという。
- 111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 18:14:51 ID:vlwbnj4C
- 梅田で見てきた
原作は、全編通して、ファナティックが寄って集って話をややこしくしてる感があったけど、
映画だけ見ると結構纏まってたように感じた
読後感はこっちのほうが良いね
- 112 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 18:34:06 ID:pLHzeBCF
- >>97
たぶんそうじゃないかw
フィルムを焼かない分コストがかからないんだっけ
- 113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 19:23:41 ID:igGppYCp
- 5日に伏見ミリオン座で観ようと思ってるけど混み具合とか分かる人いる?
- 114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 19:27:02 ID:SWzPXJJf
- >>103あーなるほど!ありがとうございました
>>109自分の理解力が稚拙なのも事実ですけどねw
- 115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 19:44:46 ID:clprHOhA
- >>112
ttp://blog.ke-k.info/2010/05/blog-post_02.html
ヒューマントラストシネマ渋谷さんにメールでも問い合わせしましたが、
『劇場版“文学少女”』はDLP(ブルーレイ)上映です。
と回答を頂きました。 ブルーレイ納品のようですね。
ほんとにPS3かもなw
- 116 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 19:50:32 ID:t2w1kjTI
- >>100
同感
最初は全然合わないと思っていたが、あそこまでの演技を見せられるとな。
正直この映画は平野綾の演技力によるところも大きいと思う。
アンチ気取ってが、今はもう軽く応援したくなってきてるよ
- 117 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/03(月) 20:17:20 ID:VMRS2mdw
- 彼女が出演している作品はあたりが多いですね
- 118 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 20:49:05 ID:s1Mk1sJa
- >>113
あそこは当日券しかないので、いってみないと分からない。
券を買った地点で券にナンバーがあって
15分あたり前から、1〜10番・11番〜20番という順番で入る。
ちなみに自由席なので番号が若い方がいい席を取れる。
まあ1時間前なら20番ぐらい、30分前なら60番ぐらいの番号じゃないかな?
まあ満員で入れないという事はないと思うけど
いい席取りたいなら気持ち早いほうがよいかも
- 119 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 20:59:40 ID:Sm4tsd6B
- 舛成監督
帰宅なう。 『文学少女』観てきた! イタイ!痛いよ!!……でも、みんな良い子だなあ……。
- 120 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:42:37 ID:7PWN2+7v
- >>111
立ち見客いた?
初日の15時から上映分だと立ち見客が20人ほどいたよ
- 121 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:43:40 ID:jrwjnTAP
- >>100 >>116
平野綾はやっている役によってかなりムラがある
得意なジャンルは生意気、落ち着きが無い、性格の悪い女
苦手ジャンルは清楚、お嬢様、お姉さん系
文学少女は公開前から平野なら美羽は適役だと思ってた
- 122 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:47:48 ID:kUVHGtKp
- >>121
あかね色の湊は?
まあ、目下のところ「華、パンツを脱ぎなさい」の方がしっくり来る感じは否定できないけど
- 123 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:50:18 ID:Sm4tsd6B
- 清楚系だってハマってるよ。リュミエールの悪口言ったらゆるさねえよ
- 124 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 22:21:35 ID:suDPk/Ob
- もっと美羽の台詞聞きたかった
私はもう心葉と寝てるのよとか、心葉がちょっとでも見た女の顔に火つけてやりたくなるとか
- 125 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 22:22:43 ID:tTPP7uzM
- >>123
1期のリュミは良かったが2期は劣化がひどかっただろ
- 126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 22:23:55 ID:igGppYCp
- >>118
ありがとう、助かった
とりあえず早めに行ってどっかで時間潰すとするよ
- 127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 22:26:58 ID:vlwbnj4C
- >120
前のほうだったので、見渡すことは出来なかったけど、数人はいたみたい
フルプライスの時間にそんだけ埋まってる映画を見るのは久しぶりだったよ
- 128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 22:36:08 ID:U2ErzU8v
- >>125
殆ど変ってなかったぞ
お前が昔を美化してるか今を悪く言おうとしてるかいずれにせよ先入観持ってるからそういうことをいうんだろうな
- 129 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 23:58:38 ID:DaGCNorX
- そういや入野は平野に「美羽は綾ちゃんにピッタリだね」ってメールしたそうだな。
平野綾的には複雑な心境だったらしい
- 130 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 03:50:59 ID:ajVYUapf
- >>125
関係ないけど入野ってあんまもの考えてないと思う。
パンフのインタビューでも一言しか答えてないかもしくは内容のない答えだったり。
前々から感じてたが平野綾が一番頭はいい。コメントもしっかりしていた。
- 131 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 03:51:51 ID:ajVYUapf
- ごめん>>129の間違え
- 132 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 07:00:30 ID:SCV4mWLo
- そら平野の挨拶は全部台本通りだろうからな。
平野が自分の言葉で話したら何言うか分からんし。
- 133 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 07:53:06 ID:rKPyZ8oJ
- 美羽は原作だとななせを自殺に追い込む最低な奴なんだけどな
- 134 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 08:51:00 ID:ajVYUapf
- その台本も日頃からネタ帳持ち歩いたり、周囲にアンテナ張ってるからいい言葉ばっかだぞ
- 135 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 08:53:42 ID:pIbr9SrP
- >133
遠子とななせと森ちゃん以外、少なからずウザ要素を持ってるな
ギャグ漫画日和のOPが思い出されるわw
- 136 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 13:56:42 ID:Z2H7MQKn
- 作者からも「扱いづらい」と言われる芥川は、ますます出番が無くなってるのかな
- 137 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 14:23:04 ID:oV3J1Wj0
- つぃったが・・・
さびしい
- 138 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 15:12:15 ID:hxgT3ywC
- >>137
フォロー数どんくらい?w
- 139 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 15:22:48 ID:/kif9T2V
- 原作未読で映画をみたけど、気になったのは宣伝だと主要キャラみたいだったのがちょい役になってた点かな
あと本を食べる設定は必要なのかなと
- 140 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 15:47:36 ID:b9iU75td
- >>あと本を食べる設定は必要なのかなと
それは… この作品の根幹から崩れるじゃんかww
- 141 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 15:49:22 ID:VSRvfwz+
- いやぁ、未読の人が見に行ってみてそう感じたって事なら、製作側は猛省して頂きたいですね
- 142 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 16:02:08 ID:xwuvjzRe
- ついさっき梅田で見てきた
とりあえず麻貴先輩と流人の出番少なすぎだろ…
人はほぼ満員だったな
最後列で見てたが後ろの立ち見の奴がポキポキ指鳴らしててウザかった
- 143 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 16:17:02 ID:PdB+WW9z
- 映画見てきた。とりあえず原作ファンに聞きたい。
心葉の妹って原作でも結構でてくるの?
- 144 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 16:35:36 ID:kr7B/P05
- >>143
あんまり出てこない。
ただ外伝の短編では心葉の妹が主人公のものがあるよ。
まだ本には収録されていないけど。
- 145 :ワーナー海老名:2010/05/04(火) 17:58:04 ID:pCG96Wai
- 15:20の回4・50人位。TOHOで18:40からいばらを鑑賞予定。
館数少ないのに、神奈川は川崎と海老名で両方観れる。
なのはとFateと同じスクリーン同じ席番だったりする。
最近劇場アニメ多すぎで、ハルヒなのに朝倉で、
文芸部室の長門の場所に別人がいて…チラ裏失礼。
- 146 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 18:51:22 ID:0/9JJ0yd
- >>133
それどころか、美羽は心葉の妹に危害を加えようとしたのが
心葉の母親にバレたりもしたんだぞ。これは未遂で終わったけど、
かませ、もといななせも階段から突き落とされるし…
- 147 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 19:28:51 ID:fLJNhHr4
- かませを自殺になんて追い込んだっけ??
美羽は心葉に近づく人間は性別問わず全排除だからな
- 148 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 20:18:55 ID:9U0vMXgs
- とりあえず誰か芥川×心葉本を入手して美羽に読ませてほしいw
- 149 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 21:08:49 ID:P7eOdIwI
- >>140
原作2巻分は既読で映画見たけど遠子先輩が妖怪か違うのかわからんままだ
プラネタリウムのあれはイメージ映像なのか先輩の力のようなものなのかもよくわからんw
面白かったからいいけど
- 150 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 22:00:18 ID:zs5kP9JJ
- 今日、予告編観た以外なんの予備知識も持たず鑑賞したら、思ってたのとだいぶ違って戸惑ったわ。
中盤の女子高生による昼ドラ展開はなんじゃこりゃーって感じだった。
観終わったあとは後からジワジワくる感じで。
中盤鬱展開過ぎて口開いたけど、終わり方はバットエンドじゃないし良かった。
しかし、原作未読だと、友達の男が何なのかと、ポストに紙入れてた子が何なのかさっぱりだった。
ポストの子が最後に一緒にいた男って、文学少女の弟?そこらへんがわからん。
でも、全体的に面白かった。黒歴史の東の××なんかやってないで、こういうのやったらいいのに。
- 151 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 22:26:23 ID:wh9PXX+M
- やっぱ声がつくと違うな
遠子先輩やべえ
- 152 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/05/04(火) 23:16:25 ID:V7P4JxIE ?2BP(2000)
- 原作と映画は別ものと考えてる未読者ですが面白かった
ギスギスした話の中に本食べる先輩が出てくるとほっとした
俺的にはそれがいちばんしみじみきた
何年も続いたどろどろした感情が説教でさっぱり解決するかどうかは疑問だけど言いたいことはわかる
中の人らもいい仕事だったと思う
ただ、人の心のケアをしてる張本人の先輩が一人プラネタリウムからとっとと帰っちゃうのはまったく感心しないなあ
- 153 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 23:17:48 ID:rUjzSCLA
- 渋谷は客入りわるかったなぁ。おかげで自由な席で見れたけどさw
道化の話しか読んだ事無かったけど、ストーリーは割とわかりやすくて、少し感動。
でも芥川君とか竹田が映画に必要だったのかは謎だった
- 154 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 23:49:39 ID:Tq9yONye
- 1巻しか読んでないんだけど、主人公にキレまくってた女が最初からデレまくってて何がなんだかわからなかった
あれ何巻を映画化したんですか?
- 155 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 23:58:04 ID:W/B007QL
- 流人と麻貴は原作でレギュラーだから出さないといけなかったのかな?
電話は普通に遠子が出てもいいし、
プラネタリウムも遠子が貸切にしてもよかったと思うけどな。
>>154
5巻
- 156 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 23:59:50 ID:W/B007QL
- >>150
遠子は父親母親が死んでいるので、流人の家に預けられてる。
でもいろいろあるんだが、それは原作7〜8巻の話だけど
- 157 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 00:14:51 ID:Y4pzWAi9
- 水樹奈々の出てる作品初めてだ・・・wktk
あれ?平野綾の声に似てるんだな・・・
エンドロール・・・「平野綾」?!本人やないかーい!担当キャラ勘違いしとったわーい!
ルネッサーンス!!!
- 158 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 00:25:04 ID:cVnN9Zay
- シネリーブル池袋のレイトショーで見て来ましたよ。客入りは席数の4割くらい、でも指定席なんだね。男女比は9:1くらいか。
プラネタリウムの前あたりまではダイジェスト版と言うかあらすじ書きを見ている様な感じで、周りの席からも
カサカサって菓子袋の音とか、腕を伸ばしたりするのがかすかに見えたりしてたけど、プラネタリウムから先はもう凄いね。
もともと人少なかったせいもあるかも知れないけど、フェードアウトして無音になるシーンでは
もう誰も居ないのかと思われるくらい静まり返って何も聞こえない。あの辺りはみんな見入ってたのか。
もとネタが良いだけに、これで映像化が終わっちゃうのは残念な気がする。
大幅加筆で2クールくらいに仕立て直して、週刊アニメにするか2本立て上映にするかくらいして欲しいが、無理か。
気になってた遠子先輩の声の花澤は、これまでの週刊アニメでのイメージとは違って
落ち着きを加えた雰囲気の声色で中々良かった印象。箱の音響設備の事情でそう聞こえただけかもしれない。
あと、平野の「犬」で吹きそうになったわ。緊張シーンでカーチャ様思い出しちまったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 159 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 00:30:24 ID:qnFrOiAS
- 578 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/04(火) 13:41:31 ID:+S+CU8En0
文学少女もマジで良かった。
ただし、本スレに行くと「時間の制約」を逆手に取って原作途中のドロドロした部分をかなり削ったら、余りにも綺麗な作品になってしまったらしいので、
そっちの方に賛否両論があるみたい。
逆手に取るってどうゆうこと…?
- 160 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 00:33:53 ID:/LJO8wOK
- 地域によって客入りにばらつきあるな
大阪梅田なんて立ち見が出るほどの満員御礼だったぞ
今日梅田に見に行った人いる?
昨日俺が行ったとき、クリアファイルが売り切れちゃったんだけど
また売り始めたなんてことある?
- 161 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 01:24:50 ID:buT+h8FN
- >>160
まあ関東は東京・神奈川合わせて6館で上映してるから、客が分散してるんだろう。
関西は梅田の1館だけだからな。
兵庫や京都方面からの客もいるだろうし。
- 162 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 01:28:41 ID:k53NzBWJ
- >>161
おっと滋賀作の悪口はそこまでだ
- 163 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 02:08:31 ID:bPoFePi0
- 昨日の朝一札幌で見てきました。
感想。後ろの馬鹿連中が、終始喋っていたせいで中盤までの話が理解出来ませんでした。
原作全話読破したので聞き取れなかった部分は想像しながら観ていたのですが、他の人に何度も注意されているのに喋り出す神経はもうありえん。
スマン、ブログで書く内容だけどこれだけは皆に言いたい。
映画館のマナーは守ろう。
平野の演技力は凄かった。
- 164 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 07:17:14 ID:kXWzO/ZB
- >>158 あの、無音になるシーン、ほぼ満席の館内で静まり返ってるとき、
腹がなってしまい、正直どこかに隠れたかったです。すみませんでした。
- 165 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 07:26:40 ID:ZkJU3E4g
- >>158
最後のプラネタリウムのシーンで感動して、少し鼻をすすってしまいました。
すみません。今度からはティッシュを持参していきます。
- 166 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 08:51:06 ID:g1fNNFa0
- まったり観るなら渋谷か。。。
渋谷怖い・・・
- 167 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 09:15:43 ID:4lESurVN
- >>164
それは遠子先輩が自ら奏でる文学少女の物語があまりおいしそうで思わず鳴ってしまったお腹の虫。
次からは、美味しい物語を載せた本でしっかり腹ごしらえをしてから上映に臨みましょうw
え、遠子先輩の味?それは心葉君だけが知ることになる味でしょ。なんか、えろ〜ぃ
- 168 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 10:47:46 ID:z54Fh8qz
- 秋葉原に行ったら遠子先輩のねんどろいどが飾られていた
- 169 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 11:00:26 ID:4lESurVN
- これ?
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1265871628/707
- 170 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 11:11:15 ID:BsdC+9al
- 原作未読だが見てきた。
前半は退屈で眠ってしまったが、後半は昼ドラを見ているようで
面白かった。
最後のプラネタリウムで説教されるシーンは
つい最近、似たような場面を見た記憶が…
そうだ、仏陀再(ry
- 171 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 13:12:15 ID:E0209VEX
- 原作を一応読んで映画見た。
登場人物の名前をしっかり覚えておけばよかった。
森ちゃんもしゃべるのは一言だけ?
- 172 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 13:13:42 ID:49B/hJSn
- 観たんなら分かるだろ
- 173 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 17:23:27 ID:TgT1OTY2
- 文学少女は漫画版を見てる程度だが、随分昼ドラっぽい内容だったな。
でも文学を絡めることで大分きれいな感じになってると思う。
しかし、レイトショーだからというのもあるだろうが、ほんとに男ばかりだな。
作風的にもうちょっと女のファンもいるかと思ったがw
- 174 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 19:24:47 ID:D5hgvvvn
- 俺が見に行ったときは男女半々だったがなあ
女性層は結構泣いてる人いたよ
- 175 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 19:46:33 ID:g1fNNFa0
- そんなにせつないのか。
原作一気買いしちまったけど。w
- 176 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/05(水) 20:03:19 ID:CUGZ+BVi
- 映画見てると原作思い出してちょっと泣いてしまった
なんだかんだいってやっぱ文字や絵だったものが動く乗っていいね
- 177 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 20:11:25 ID:nZPuCsqW
- 映画も原作もどっちも好き。
映画はちょっと尺足りなすぎたけど演出はすごいよかった。
でも原作でしか描かれていない、
「青空に似ている」への羽鳥(美羽)視点での書き込みとか、
出版時に使われなかったラストシーンのくだりとか、そっちもすごくいいから、
映画しか見てない人はもったいない感じがすごくある。
- 178 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 20:39:54 ID:KsJlQ/T2
- >>176
まったく、顎がどうのダイジェストがなんだとか言っていても、
映像見てから遠子先輩の声と姿が頭から離れないw
読んでいるといつもの食事に喩える件で、舞うように作品世界のあちこちを思いを巡らしながら
表情豊かに心葉君に話している姿がw
- 179 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 21:26:24 ID:TgT1OTY2
- ところでなんで竹田はこっそりポストに手紙を入れるなんてことやってたんだ?
”こっそり”も美羽の支持で面白がってそれに同調したとか?
- 180 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 21:44:06 ID:J8XEKBun
- 仙台フォーラムで10時5分から観て来た原作未読組だが確かに男多かったな。
友達の評判が良かったから話題づくりで観に行ったが期待してたより俺も連れも楽しめた感じ。
観たあと入部直後の心葉と遠子先輩の関係とかが気になって原作一巻買いに本屋に直行してしもた。
まあ原作端折りはFateとか消失とか銀魂(これだけ逆手にとったネタだったが)もやってるし細かいことは気にしなかった。
中盤以降昼ドラっぽい展開でgdgdになるかと思いきや遠子先輩が
うまく締めてくれて面白かった。今度出るOVAは遠子先輩のを買う予定。
顎は福本漫画見てるんであんま俺も連れも気にしなかった。
- 181 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 00:06:37 ID:ktYsQYw/
- 福本と比べるなよwww
- 182 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 00:32:43 ID:pM4EE2rQ
- ×上手く締めた
○カット
- 183 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 06:25:24 ID:yAG/mRcn
- そういえば、服のシワがどうたら言ってたが、解決したのかね。
- 184 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 07:25:38 ID:4pS8u0I+
- 青空に似ているの話の件なしで、「僕は木になりたい」とか言われても
観客ポカーンだろうなとは思った。前半に小鳥が木に止まる描写があったが
さすがにそのメッセージ性に気付けってのは酷だと思う。
別れのシーンを省略して、慟哭の巡礼者に的を絞ってほしかったです、はい。
でも限られた中で上手く纏めたと思う。概ね満足
- 185 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 07:57:14 ID:9lJTOAUG
- このスレの酷評のおかげで全く期待してなかった分ダメージは少なかった
まぁ映像化してわーいぐらいのノリで観るのが一番気持ち的に楽だな
ハルヒが羨ましい……、3時間ぐらい掛けてもっとちゃんとやれよ
- 186 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 08:16:56 ID:GH6h3aX5
- 3時間でも足りない
- 187 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 08:39:36 ID:xZOIImMI
- >>185
俺は寧ろこれで巡礼者を消費されたことがとてつもなく許せないのだが
こんな出来なら作家か道化でもやっておけよと
- 188 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 09:00:32 ID:pRhRqFMh
- >3時間でも足りない
あまり長いと上映回数損=入場者数減=近距離者限定
地方に良い事ないよ (4回目上映が深夜のハルヒの例もある
- 189 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 10:19:00 ID:gUrXRIdo
- >>187
なんで5巻なんて中途パンパなとこ映画にしたんだろうね
それなら1巻とか最終巻とかの方がいい気がする
- 190 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 10:21:24 ID:uwmAdfBt
- 3時間て
そんなの長すぎて新規のお客さんはまず来ない
ハルヒは固定客のついたヒットアニメの延長だから出来たこと
- 191 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 10:51:05 ID:Fw8UKlNJ
- 原作未読で観てきました。
本筋に関係ない小ネタ(原作既読者向けサービス?)を敢えてスルーすれば
一本の映画として上手くまとまってたんじゃないかな。
文学少女が普通の人間なのか手品師なのか催眠術師なのか超能力者なのかは別に重要じゃない。
一人のメンヘラ少女が文学少女によって救われた、画面上で起こった出来事が事実だって事なんでしょう。
>>189
現時点で続編作る気無いからでしょう。
スレ読むと原作をつまみ食いしてストーリーまとめたみたいですし。
その制作側の意図は、映画としての完成度を優先させたんではないでしょうか。
好評につき再アニメ化って流れになったとしても、無理に続編にする必要も無いし。
- 192 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 13:10:38 ID:5OfhoMl3
- >>190
ハルヒはテレビシリーズでほぼ同じ内容のストーリーを8回見せられても
見捨てなかった人をメインターゲットにしてるしね…
- 193 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 15:29:11 ID:ffgWU48j
- ムックの監督インタビュー読めばどうして映画とOVA3本になったのか、原作5巻を映画の題材に選んだのか分かる。
- 194 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 15:42:54 ID:4pS8u0I+
- ムックは高いのだ。そっちにお金かけるよりもう一度映画が見たい
で、2回目見に行くとき、パンフ買おうと思うのだがそっちには載ってないかのー?
- 195 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 16:01:16 ID:CfaSJ5JK
- 冬に観たかったなー
- 196 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 19:38:13 ID:+96F+9E6
- 梅田まで見に行ってきました。
原作シリーズはひととおり読んで、ほどよく忘れかけの自分には
すごくよかったです。
先輩が美羽も、心葉も、心葉の小説も救っちゃうところは
あんたここだけできすぎーと思いながらも涙が出てきました。
- 197 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 19:42:04 ID:y4iEhcrt
- 今日渋谷の109横で見てきたけど、客20人くらいしかいなかった。
- 198 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 20:13:45 ID:/O8wgxDI
- >>194
>>193が言っている内容についてはパンフには載ってないな
同じようなことを言っている部分も特に見当たらなかった
- 199 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 20:43:42 ID:1mpbqwB/
- 原作未読
渋谷のシネセゾンで見てきた。ユニクロの手前右側のエレベータで6Fに行け。
エスカレーターだめw シートやわらかめ。客15人ぐらいだった。
・紙を食うのやめさせろよw
てか、図書館の本を食うとかだめだろ。本のいたずらの助長w
・髪型とかアニメっぽすぎる。いいんだけどまあね。キャラデザは好みではないかも。
・声優全般的に役柄にあってないような(特に、平野綾、水樹奈々)
・名前と苗字で多少ごっちゃごちゃになった時間帯がありましたw
・ベストセラー本は青空に〜とかより、夜空に〜とか星空に〜のほうが良かったのでは?
・腕前あるから、最初からもっとおいしいのでは?でもスランプってことか?
・あとはまあ全体的に良かったかなあ。公式HPのキャラ紹介の順番違うだろとは思う。
- 200 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 20:49:04 ID:y4iEhcrt
- >>199
いくつか勘違いしてるみたいなので。
・遠子先輩は図書館の本は食べない。基本的には。間違ってうっかり食べてしまうことはあるが。
食べてる本は全部自分の本。
・心葉の書いた物語を遠子先輩がまずいっていってたのは、心葉がわざと変な話を書いてるから。
なぜかと言われるとちょっと難しいが。
ちゃんとおいしい甘い話を書いてあげることもある。
- 201 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 20:54:48 ID:1mpbqwB/
- >>200
そうだったのか。ありがとう。
- 202 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 20:59:43 ID:y4iEhcrt
- まぁそれだけ劇場版が説明不足だということ・・・
- 203 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 21:01:46 ID:P9Axf3/r
- なんか漫画版に遠子は本を食べる妖怪とか書いてあった(はず)から、
進学の話とか家族がいるとか知って驚いた。
- 204 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 21:03:01 ID:/O8wgxDI
- >>199
声優に関しては人それぞれだから否定も肯定も出来ないな
特に原作読んでるとそのときのイメージとのギャップを感じるし
俺も平野は合ってないと感じた(演技は良かったと思うが)けど、水樹はベストマッチだと感じた
「青空」じゃなくて「夜空」や「星空」の方が良かったって思う理由は?
「銀河鉄道の夜」が劇場版の主題にあるからってのは無関係だぜ
あくまでも作中作だからな
心葉がイメージした美羽(もしくは美羽への想いを書いた小説のイメージ)が青空だっただけかと
- 205 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 21:14:55 ID:y2tIzEsh
- >>208
なんか、人によって全く違う作品と捕らえられていそうだわ
- 206 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 21:16:01 ID:1mpbqwB/
- >>204
同じく演技は良かったと思うんだけどね。
そうか、美羽が青空を見ながら空想をしていたってことだからいいのか。なるほど。
- 207 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 21:20:45 ID:y4iEhcrt
- >>203
原作のネタバレになるが
遠子先輩はもともとお父さんが本を食べる人。
その血を引き継い出る。ただ本を食べる以外は普通の人間だから、
自分を妖怪だと言われると怒る、というか小さいころそれでイジメられてたからなおさら。
- 208 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 22:38:02 ID:h9loshEe
- >>207
ホモサピエンスは本を食べないと思うが……
- 209 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:23:21 ID:3zVHocuD
- 未読で今日観てきたけど微妙だった。美羽のこと好きなのかと思ったら
先輩にキスするし。あと有名な作品を使ったたとえがいまいちピンと来なかった。
原作読んだ後のほうが良かったかな・・・
- 210 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:27:38 ID:/O8wgxDI
- >>208
フィクションをノンフィクションの尺度で測ってもw
原作でもそのあたりははっきりとした答えを出してるわけじゃないし
- 211 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:27:42 ID:taHAbjyh
- 同じ構成、同じ脚本でももう30分くらい尺増やしても良かったな。
俺の好みからすると演出にタメがない。
- 212 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:29:36 ID:gUrXRIdo
- >>209
別に美羽のこと好きじゃないよ
責任を感じて尽くしていたって感じじゃないかな
- 213 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:36:16 ID:kiUp7ihm
- >>209
美羽に対しては「好き『だった』」ってコノハは言った。
つまり、きっぱり終わらせた、気持ちを断ち切ったということ。
あの瞬間、過去形になった。
っていうか、コノハが美羽に対して抱いていた気持ちは、
「異性への恋愛感情」とは違うんじゃないかなあ。
昔は「憧れ」で、今は「罪悪感」だろう。
(本人が好きと認めたわけだが、俺には恋愛に見えない)
でも先輩とキスしちゃうのは、俺も違和感。
原作だと、先輩の事を本気で好きになるのは何冊も後の事だからね。
- 214 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:53:08 ID:5OfhoMl3
- 美羽の母親の演技は良かったな。
あれだけの登場でギスギスした家庭だの、この母親なら美羽がああなっちゃうかもなあと感じさせてくれたから。
- 215 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 00:03:13 ID:kiUp7ihm
- >>214
俺も、あの母親は名演だと思う。
原作では、愛人がいてどうたらこうたらって、美羽が身の上を語ってしまうんだよね。
語らずに演技だけで「うわっ、やな家だ」って印象付けた劇場版のほうがスマート。
- 216 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 00:22:06 ID:qXTQSIDw
- これ原作ラノべみたいだけどラノベで売れたら即劇場版って新しいね
売れたらアニメがよくあるじゃない?
- 217 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 00:45:10 ID:+YATd5bM
- >>216
予想外に定評のあるファミ通文庫だからですよ
前にはこれほど売れてないけどいきなり実写化した映画もあるし
まぁ売れたら劇場版、はこれからもあるし、その前には空の境界も一応
っていうか空の境界から始まってるだろ
- 218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 01:20:59 ID:dykVdfFC
- 何で7〜8巻の内容混ぜたんだ??
心葉が薄情過ぎてワロタ
まぁ原作は原作で鬼畜で笑えるけど
- 219 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 01:29:12 ID:lw/qZzMt
- >>212
原作読めカス
- 220 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 02:29:58 ID:vunOjrH3
- 美羽:過去の女
遠子:現在の女
かませ:ななせ
- 221 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 07:12:27 ID:xymFMF2+
- >>220
簡潔にして的を得た要約ですね
- 222 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 07:13:39 ID:BSb0CY5p
- こういうはっきりしない主人公は、女性が一番嫌うもんだと思ってたが。
- 223 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 08:05:17 ID:pOWkQmDt
- ラノベ主人公なんてそんなもんだろ
- 224 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 08:30:01 ID:eoSfvgta
- イケメソと美少年は大好物なんじゃないのかw
- 225 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 08:38:37 ID:4mNWqslM
- これタイトルよくないね
こんな変なタイトルだと人集まらないでしょ
- 226 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 09:19:56 ID:+YATd5bM
- >>222
うじうじな主人公のおおきく振りかぶっては大人気じゃないか
- 227 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 10:46:56 ID:oYo2mE9G
- オタはキャラに萌えるが、腐女子はキャラの関係性に萌えるんだよ
- 228 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 11:56:44 ID:NI0Umju3
- あのキャットファイトはなんか辟易したけど女子の人は燃えたりするんだろうか
- 229 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 13:11:33 ID:uFkh0Kk8
- 劇場でやるほどの話じゃないなこれ
- 230 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 13:32:51 ID:1Agmg/HM
- >劇場でやるほどの話じゃないなこれ
かと言って TVではやるには放送エリアが狭くなるし 再現力が乏しい
OVAにするにしてはリスクがある 売れなきゃ赤字路線系統
昔ならCDドラマ企画で終了だぞ
- 231 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 17:03:48 ID:Jnp4ckFM
- >>227
原作じゃ主人公と芥川のホモ疑惑を学校の女子に疑われていたな。
マザコン&ロリコン疑惑も持たれていたが
- 232 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 17:29:33 ID:5EpJqT9d
- 映画の中での芥川くんのあの態度では
おホモだち疑惑はしかたないと思います。
- 233 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 18:04:43 ID:zORUE+Le
- 1作の劇場版とするなら、もっとシナリオを大胆に変えてしまっても良かったかと
半端に原作に合わせてるから中途半端感があるわけで。
キャラの性格と基本的な関連性と主題が崩れていなければ原作ファンにも受け入れられたと思う
姫とか弟とか出番なさすぎ〜
できればTVで巡礼者まで2クール、水妖は特別編とかOVAで2〜3話構成、作家を1クール
にすればベター
空の境界みたいに連作で劇場版にすれば最高だが、まあ、流石に無謀かと
ただ、原作読んで、EBがTVではなく劇場版にするほどプッシュする理由はよくわかった
- 234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 19:33:49 ID:adzARTmM
- >>216
お前に限った話じゃないがテレビシリーズを「アニメ」と称するバカがどうして存在するのか不思議だ
劇場公開だろうがテレビメディアだろうがアニメはアニメだろ
- 235 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 19:37:15 ID:BSb0CY5p
- >>234
お前のほうがバカだ。www
- 236 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 20:23:40 ID:p+R0gWSW
- >235
お前の方がバカだ。www
- 237 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 20:36:31 ID:EdZCFoFm
- 心葉が知らない、見てない部分は省略されていたのが残念だなあ…道化だったらSの独白無しで物語が進んでるような感じ。
千愛が美羽に利用されただけなのはおかしいだろうと、ブルカニロ博士はどこに行ったんだよ。
心葉がちょっと美羽と和解したぐらいで小説がかけるんだったら作家は上下巻になんかならん。
あと個人的にはクトゥルフネタは欲しかった。シェアードワールドと美羽の盗作の対比は良い導入だと感じたんだが、
いきなり巡礼者から始まるときついよなあ…
- 238 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 21:05:13 ID:KjLnFBMy
- >>220
ななせがかませにすらなってなくて泣けた
- 239 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 21:14:19 ID:d/Yl5E44
- 普通のキスシーンがファンタジックな感じを一気に現実に引き戻した
- 240 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 21:27:32 ID:YC40Q7Ol
- 劇場版のななせはキャットファイト要員でしかなかった
惨いことするなぁ
- 241 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 21:27:57 ID:R31DDjkH
- 渋谷で見てきた
帰り際に田園調布にも寄ってきた
何で文学少女を渋谷で?と思ったけど
映画見た後で聖地巡礼するには渋谷もいいかもね
詰め込み感も否めなかったけど、映像化してよかったとも思う
次文学少女を読み返したとき、声付きで再現されるかもと思ったし
- 242 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:02:23 ID:4YmT6+Az
- >>234
馬鹿ですねw
- 243 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:10:11 ID:4YmT6+Az
- >>213
違和感って言われちゃうとなんか寂しいね。
プラネタリウムから遠子先輩が忽然と消えてしまって、それまで知ってはいても直接意識には登ってこなかった
(登らせなかった)先輩との別れが急遽現実のことに思われてきて、非常なまでの不安に駈られていたのではなかろうか。
だけど、それよりずっと前の場面で遠子先輩が「またいつか心葉君が書いた小説を読ませて」とか
夜道の手すりのあるところで言っていたけど、あれってある意味プロポーズ的なものなんじゃ…とか思ってしまいましたよ。
くぅぅぅ、なんてうらやましい奴めw
- 244 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:28:22 ID:Jnp4ckFM
- >>243
>「またいつか心葉君が書いた小説を読ませて」
「ずっとおやつを読ませてね」じゃないところに切なさがあるんだけど
劇場版じゃそのあたりがバッサリ切られてるんだよなあ。
- 245 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:30:18 ID:njkN7lrd
- しょぼい絵だなぁ
信者以外見向きもされずに赤字確定だろ
誰だよOKだしたのは
- 246 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:37:47 ID:YC40Q7Ol
- 作監アホみたいに多かったし、たらい回しで作られたんだろう
- 247 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:18:44 ID:NdbTmumD
- >>244
食べさせてじゃないだけで十分感動物だと思った
原作はあまり知らない
- 248 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:21:01 ID:+YATd5bM
- >>247
本人曰く「本当に美味しいのは、自分のために描いた気持ちのこもったラブレター。でもそれはきっともったいなくて食べられない」だそうです
- 249 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:25:57 ID:1Agmg/HM
- ここから予想
fate>>TOV(18000)>>>>>赤字の壁(一億)>>文学(8000)>>ブレイク(7000
- 250 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:30:52 ID:uFTCOz/f
- FateUBW同様のダイジェスト版って感じだったんだが、
あっちはまだ本当に原作通りにやってるからまだいいけど、
こっちは結構改悪されてたりするから性質悪い
- 251 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:33:52 ID:1Agmg/HM
- 初動もリピータも期待出来ない=BD&DVDで費用回収すら困難
二度とアニメで映像化されないジャンルになるんじゃ(似た物系統のエデンは不明
- 252 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:37:00 ID:Bvka0aWL
- さっき観てきた
原作既読の俺と、未読の友達で感想が全然違った。
新規開拓用のつくりになってるのかな
俺 :ゆるさない、でも1時間半ならアレがベストなのかなとも思う
友達:綺麗にまとまってて面白かった、
ただし原作から色々とばっさりカットされた感は否めないから
原作を読んでみようかな
- 253 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:39:09 ID:uFTCOz/f
- 俺のツレは何が何だか分からなかったと言ってたw
悪いことした
- 254 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:44:56 ID:R9cJjgbO
- 今はラノベアニメ化が流行りだからそれに乗っかったんだろう
バカテスもアニメ化したし
- 255 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:47:13 ID:oOQjG0/Q
- せっかく予約したのに、渋谷三人だったぜ!
- 256 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:56:53 ID:r5ycx6eF
- >>252
どちらかというと、原作未読のほうが楽しめるようだね。
わたしの周りでもそうだ。
原作を読み込んで、特定のキャラのファンになったりすると、「あー俺のななせが、チアが! 改変されて! ムキー」
みたいな。
単純に尺を短くしただけじゃなくて、ストーリーや人間関係を極端に単純化しているから、
厳密に言えば「巡礼者」と比べても、違う話なんだよね。
美羽が主導であるか、背後に誰かいたのか、というのは大きな違いだろう。
- 257 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:59:52 ID:1Agmg/HM
- 惨敗の悪寒 ( ;' A `)
- 258 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:00:20 ID:zv/UrCDN
- ふつうに凝縮させたのとこの劇場版どっちがよかった?
- 259 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:02:40 ID:/S2IQFYh
- >>258
そのまま短くしたら、説明不足で訳が分からなくなる。
だから、わかるように設定を変えるのは必須。
- 260 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:03:04 ID:fuqrEFaf
- 前者の意味が分かりません><
- 261 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:03:58 ID:y7iGWi6A
- >>259
今回の劇場版でも意味わからねーよw
- 262 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:06:04 ID:zv/UrCDN
- >>260
Fateみたいなのってこと
改変なしのつぎはぎ
改変ないとつながりがめちゃくちゃになるよな
- 263 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:07:39 ID:ZvN/aPLZ
- なるほど 原作を知らないでOK作品 文学
(Fateも本作みて無かったから良かった 知ってる人には悪評価と似てる)
- 264 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:08:23 ID:FZij4+7m
- BDで再生されてるのに、発売されるのはDVDってところにやる気の無さが伺える
OVA合わせてたかが4巻分ぐらいなんだからBOXで出さんかな
2万弱ぐらいなら記念として買うよ
- 265 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:09:59 ID:pR1espfY
- >>262
Fateは概ね好評だったな
DEENに対しての元々の期待値が低すぎたんだがw
- 266 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:10:33 ID:LX6J8nja
- さっき見てきた。
流人セリフたったの1つだけで泣いた(´;ω;`)
出番なさすぎww
- 267 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:11:12 ID:/S2IQFYh
- >>262
fateで例えてみると、ギルガメシュを設定ごと削除
アーチャーと士朗の対決だけを描き切る
そのために邪魔な設定はぜんぶ消す
くらいの改変をやってるからな、劇場版文学少女は
でも、それでよかったと思うよ。
- 268 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:12:29 ID:cP3RVT7p
- 俺も原作未読だったが、すげえ良かった。
平野のヤンデレのハマリ具合に涙したよ・・・
家に帰ってココで評判があまり良くないのを見て、
自分の感性もズレてきたかな?とも思ったが、
明けて原作を本屋でチョコっと読んでみて了解した。
好きな方にとっては相当物足りないんだね。
- 269 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:25:25 ID:NCCR88mm
- どうも総合すると
原作既読でもう忘れかけ>>未読>>既読で記憶新鮮
とこんな感じで受けがいいのか。
未読の人はプラネタリウムから終わりにかけての展開、そしてクレジット後の挿話が好印象をもたらしてるんだろうね。
時に、さっき見習いの傷心についてたDVDを見たのだけれど、映画の使い回しじゃないのね。
OVAの方で流用されるんだろうか。
遠子先輩のいろんな表情が見られて、なかなかに良かったよ。遠子先輩に惹かれたまだの人は急げw
- 270 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:26:07 ID:rwdu3xEw
- 監督インタビューの作家絡めてます宣言時点で駄作になるのは目に見えてた
ED曲とOHPの曲ぐらいしか褒めれるところが無い
- 271 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:27:12 ID:Orw38WBQ
- >>263
それはアニメオンリーでゲームはやってないとダメだから意味ねえ
未読も既読も置いてけぼりが文学少女
- 272 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:27:54 ID:ZvN/aPLZ
- 劇場版文学少女UBW …何か怖いな(意味不明 文学にFate要素を足して)
- 273 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:31:24 ID:ZvN/aPLZ
- >それはアニメオンリーでゲームはやってないとダメだから意味ねえ
あれ?ゲームもやってなくTVもタイトルしか知らなかったけどOKだった俺が
否定されたよ
- 274 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:51:11 ID:uy4T8La4
- >>268
寧ろ喜べ、原作のほうが全てにおいて上なのだからこれから更に楽しめる
映画のプラネタリウムシーンの安っぽさは異常
- 275 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:56:01 ID:NAcNEYt6
- プラネタリウムなんて幻想的にできそうなのにねぇ。
キャラクターなんか色普通だし、画面処理なんか入ってない感じだった。
- 276 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:04:40 ID:cP3RVT7p
- >>274
喜ぶぜ!そしてはじめから楽しんでみようと思う。
だけど、知らない文学作品が出てきたときに、
ちゃんと読めるものか心配してる。
宮沢賢治はある程度知ってたんだよね。
それとも文学作品はあんまり関係ない?
- 277 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:05:18 ID:iSeKnXcz
- >>276
遠子先輩が全部解説してくれるから大丈夫
- 278 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:08:59 ID:OqS2cBPK
- >>276
文学作品知らなかったけど普通に楽しめたよ
- 279 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:11:15 ID:cP3RVT7p
- >>277
>>278
ありがとう!
明日1巻買って来る。
- 280 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:19:47 ID:E+RtCroC
- 2巻の飢え乾く幽霊から一気に完成度は高くなるよ
- 281 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:25:28 ID:cglAudAh
- >>269
原作既読でもう忘れかけ>>原作天使まで読んだところ>>未読>>既読で記憶新鮮
になると予想
天使までで視聴ってケースが殆ど無いから推測の域を出ないけどw
- 282 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:48:24 ID:Rp01eSyK
- そういえばあのプラネタリウム、席の並び方が同心円型じゃなかったよね
投影機はカールツァイスIV型っぽかったけど
FateUBWくらいまで一見さんお断り状態ならあれはあれで良かったと思う
テーマは絞ってるし、説明が一切ない。アクションシーンか暗いセリフのみ。
ここまで割り切れるのなら、と全然OKだったな〜
- 283 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 05:21:34 ID:wiOhX5h8
- 原作の太文字で語られてる部分が無視されまくってるのが一番違和感を感じるなあ。
映像でどう表現するか楽しみにしてただけに残念。
- 284 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 07:10:12 ID:3pOHza76
- こんなのを想像してた
先輩と主人公のほのぼの部活活動
↓
ある日、物語の断片が書かれた手紙が届けられる
↓
どうやら主人公に関係あるようだ。でもよくわからない
↓
じゃあ食べてみるわ・・・ハムハム。うんたらかんたらな感情ねこれは
↓
連日届き、物語と味がリンクしつつ、その時々に思い出した回想も重ね
だんだんと謎、犯人が見えてくる
友人たちとも協力し合って犯人を捜す…的なほのぼの学園ミステリー。
手紙の物語、主人公の物語、学園ミステリー、が同時進行する。
最後は先輩の食本能力で犯人のツンツン嘘を暴かれ実はデレデレ大団円
- 285 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 11:16:07 ID:aSjeuNWX
- みてきたけどつまんね
金と時間の無駄だったな
- 286 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 12:30:08 ID:0qAZCX21
- などと意味不明な供述をしており(ry
- 287 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 13:11:16 ID:kSwLHpdJ
- 何をトチ狂ってこれいきなり映画にしようと思ったんだろうな
どう考えても多数の一見客は見込めそうにないし、原作ファンにも不評
せめてリピ−タ稼ぎに流行のフィルムでも付けりゃ良かったのに
これじゃ興行収入も赤でしょ(まああんま金掛けてる様には思えんが)
一体誰が得したんだ?
- 288 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 13:11:56 ID:zzxUVgFH
- 原作の良さを再認識した
- 289 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 13:23:27 ID:SBwQRkfh
- >>261
原作知らないんだから、そのまま受け止めるだけで意味が分からないってことはないな。
見て疑問に思ったことはスレ見る限り原作見てもわからなそうだし
- 290 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 13:28:53 ID:SBwQRkfh
- 原作派は原作に思い入れがあるから、見たかったシーンを削れると当然不満があるんだよな。
俺も原作読んでればそう思っただろうし。
原作読んでない奴は「見たかったシーン」がそもそもないから別に削られてもなんとも思わない。
ただ削られたシーンがあるのとないのとどっちがいいかは分からないけど、大口叩く奴もいるから
原作派とアニメ派で抗争になったりすんだよな。
これに限らず。
その点、たとえばけいおんみたいに原作信者が存在しないアニメは気楽だなと思う。
- 291 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 14:11:49 ID:JnrdENz4
- 連投してまで何でこんなにも必死なのだろうか
- 292 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 15:19:38 ID:SBwQRkfh
- 必死な人が多いから感想をこういう感想を抱いたわけだが。
個人的にはそんなに文学少女には思いいれないからわりと好きに言えるわけだ。
必死だなっていう人って大抵必死な人だよね
- 293 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 15:29:31 ID:LOzzxwdd
- この空気の悪さが見事に作品のデキを表してるなw
期待できるような要素無かっただろうに
- 294 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 15:31:16 ID:qsfX5rHz
- 楽だよね
期待してなければ
悪い出来でこんなもん。
いい出来なら良かったっていえばいいだけなんだから
期待できる要素とかそんなものはどうでもいいです
- 295 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 15:38:22 ID:LOzzxwdd
- 良いデキなら儲けもんだしなw
つっても1000円と2時間は返ってこないんだが
まぁせめてもの記念にでもとパンフを買わなかったのが不幸中の幸い
- 296 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 16:56:12 ID:pVubuq7y
- などと意味不明な(ry
- 297 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 17:46:43 ID:z9LdUN1d
- これで終わりかと思うと悔やんでも悔やみきれない
監督は切腹モノ
- 298 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 20:32:56 ID:K3IOGCWo
- >>290
けいおんの原作ファンはとっくにアニメファンによって駆逐されただけだろう。
ttp://mimizun.com/log/2ch/4koma/1181573673/
- 299 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 21:51:48 ID:sV1OR+cV
- 漫画2巻だけ読んでやっとこさ映画を見てきたが、ここでの評判は良くないな
不評の顎に関しては同意するし、結構端折ってるんだろうな感は在ったが
十分面白かった。遠子先輩はとても魅力的だったし出来るならTVシリーズで
じっくりやって欲しいと言う気はするな
- 300 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 00:14:39 ID:HF7ykdhX
- もういいよ。そっとしておいてほしい
- 301 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 00:23:13 ID:Ioa5rJG3
- いわれてみるとアゴも凄いね
顔の他のパーツの不自然さのほうが気になるから目がいかなかったんだよ
まあBLっぽい今期のなんとかっていうアニメよりはアゴましじゃん
- 302 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 02:47:48 ID:80vgIDVh
- アゴは真っ先に目が行ったなw
- 303 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 03:13:10 ID:q6ZDH2vU
- 酷い言われようだな(キョンの語り
- 304 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 06:57:35 ID:1871l8RI
- 銀河鉄道の夜のイメージシーンがまんまKAGAYAのやつなんだけど・・・いいのか?
別れが劇場版のメーテルと鉄郎のとまんま一緒なんだけど原作でもここまでパクってるの?
- 305 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 08:26:35 ID:/ag8SeXB
- 昔、顎アニメ黒歴史Kanonってありましたね。
- 306 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 09:05:22 ID:9N2wnqgH
- >>304
両方アニメオリジナル
- 307 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 11:00:00 ID:aF0tz/e9
- >>298
駆逐されたんじゃなくて元々いないでしょ
- 308 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 13:26:41 ID:1Dpk3qLq
- 原作未読、ドラマCD既聴で見てきたけど楽しめたよ
ななせは性格良いけどちょっと負け犬が板につきすぎだな
- 309 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 14:21:54 ID:1871l8RI
- 原作未読の俺は普通に見れたけど。
斜め後ろの席のヲタ連中が原作既読らしく上映中色々ツッコミあっててウゼー。
でも上映後周りの中高生達も面白かったー!って大喜びしてたんだけど
この辺は原作未読だけど声優目当てやAsukaの連載漫画ファンで来たのかな?
- 310 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 14:23:51 ID:GzQ/X5Wq
- いまどきの中高生はこんな映像体験ができて羨ましいね。
自分がその頃見てたら、もう遠子先輩に溺れていたよ
- 311 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 15:48:06 ID://3mYAXF
- 顎だけ直してくれればいいんだけどね
- 312 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 16:12:59 ID:7XgiGK1c
- 既読組3人と未読の俺で行ったんだが既読組がみんな酷い酷い言ってて素直に面白かったと言えなかった
- 313 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 16:51:50 ID:lcHDNkIm
- 既存に無い部分を付け足したりカットしたりは仕方ないにしても、
あまりにも改悪が過ぎたな
- 314 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 17:57:18 ID:i98Mcvrj
- 作画周りは低予算を感じさせたけど
声優は上手くやってたね、平野綾が良い感じだった。
ただ京阪神では梅田だけなのに休日の1310の回で
半分以下しか埋まってなかったのはどうかと
- 315 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/09(日) 18:20:35 ID:l+7TJdhf
- >>314
みんなGW中にみちゃったのでは?
- 316 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:22:51 ID:w+08NpYe
- 自分は普段はアニメはアニメ、原作は原作
だから原作とアニメが違うことは喜ばしい事だし
アニメならばアニメ独自の演出方法やストーリーがあるべきだと思っていた
だから、原作と違うというだけでアニメを叩く奴は正直軽蔑していたよ
でも、この劇場版はそういったのとは別の次元で出来栄えが酷いと思う。
なぜ原作と変えるのであれば中途半端な変え方をしたのかが意味不明
変えるのであればガラっと変えてしまえば良かったのに
アニメならばアニメ独自の表現方法、尺が違うなら、尺にあわせて劇的な改変をすれば良い
中途半端にどっちつかずの内容になっているから叩かれている
「これを原作と違うから叩く奴ってどんなアニメにもいるよね〜」みたいな意見で片付けられたくは無いね
- 317 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:24:35 ID:0oqPrB22
- 短編同時上映&ポストカード配布は今週末からか?
- 318 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:34:22 ID:IUx7CejM
- >>316
毎日ネガキャンご苦労様です
- 319 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:37:13 ID:HD4no2ch
- 実際改悪なんだから叩かれて然るべき
- 320 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:55:32 ID:nfhgxnYS
- 僕は木になりたい、の件がカットされている時点で0点
- 321 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:58:52 ID:9N2wnqgH
- 遠子先輩との別れを名残り惜しそうにしてる時点で0点
- 322 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 19:08:49 ID:i98Mcvrj
- >>320
あれ、有ったように思ったけど気のせいか?
とはいえDVDになるときリテイク有るのかが心配な出来だったな
キャベツに近いモノだと思うんだが
- 323 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 19:48:16 ID:FUnSiplM
- めちゃくちゃオモシロイと思ったんだけど、原作読んだら今の俺の気持ちは消え去ってしまうん?
- 324 :@川崎:2010/05/09(日) 20:34:47 ID:9kyOWVLz
- 18:35の回は30名位だった。
ワイド画面でアナログ放送を見てるみたいに両サイドを黒くして、
その上で画面の上下に黒い部分があった。
LCD上映の仕様だそうだが、スクリーン一杯に上映して欲しかった。
- 325 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 20:46:03 ID:uCbpcdEK
- >>324
LCDって液晶かよ!
LDPだろ
- 326 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 20:58:45 ID:MRnxFRg0
- DLPだろ
- 327 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 21:14:48 ID:uCbpcdEK
- >>326
タイポした………恥ずかしいwww orz
- 328 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 21:19:38 ID:OL8QwQYq
- >>323
原作読んだら遠子先輩に恋しまっせw
- 329 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 21:41:18 ID:LFImW5f9
- 原作未読のまま観に行った。
一巻のエピソードをやるのかなと思ってたら先輩の卒業までやったので驚いた。
ちょっとだけ出てくるサブキャラが多かったんで大分はしょられてるんだろうなとは思ったが
やっぱ既読の人には不満の残る内容だったのか。
何か凄いネタバレ観ちゃった気がするけど、めげずに原作読んでみるわ。
- 330 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 21:41:54 ID:pbqnhexu
- >>328
俺はななせに恋したぜ
- 331 :324:2010/05/09(日) 21:43:48 ID:HKaN8X4K
- チケットカウンターに聞いたら、上映様式一覧表を見せてくれたが、
そう書いてあった。多分誤記だと思う。あと予告編上映も無かった。
- 332 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 21:48:35 ID:OL8QwQYq
- >>329
ラノベだけど少なくとも文章はまともだよ。
自分は途中の巻迄読んでいたのだが、劇中での背景の感じやBGMや声、
キャラデザ(全部じゃないけど)が読んでいて良い感じに思い出されて、見に行って良かったと思っているよ。
- 333 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:20:04 ID:4LmAaThC
- ラスト、スーツ姿の遠子が一番萌えたのは、
俺が50手前のオッサンだから?
- 334 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:20:45 ID:t5EbViuP
- そういえば予告がひとつもなかったわ、あれ楽しみなのに
- 335 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:21:35 ID:YaaRmHsW
- 原作はひととおり読んだけど、
普段はぼんくらな心葉くんが各巻のラストでだけ突然鋭くなって
謎解きと解説を始めるのが毎回違和感ありまくりだったので
そういう場面がすべてカットされた映画は気分よく見れました。
- 336 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:23:07 ID:lt84mb9n
- >>333
きめーよオッサン
わざわざ歳晒すな
- 337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:28:29 ID:tIGhKqXz
- >>330
俺は美羽に
- 338 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:08:16 ID:WPfxwVze
- 今日見てきた。
原作未読には何がなんだか?なんじゃないか?
麻貴先輩、流人って何者?
竹田って?っていうか、流人と竹田の関係は?
ななせがツン無しのただの内気な少女になってるし。
一緒に初詣行くまでの過程がまったく無いし。
メインヒロインはどう見ても美羽だし。
まぁ、それは美羽好きなオレには良かったが。
そもそも、遠子先輩がなんで“文学少女”なのかを描いてないと
お話にならないと思うんだけど。
あれじゃ、紙食べる変人だよ。
そういや、パンフレットの美羽のキャストコメント読んで、
平野綾って人は頭がイイなぁと思った。
オレは声優とか詳しくないんだが、それなりの人なんだろうな。
- 339 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:10:47 ID:/2OaW9y8
- >>334
伏見?
- 340 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:15:28 ID:uCbpcdEK
- >>338
とりあえず、字が異様に綺麗な人だよ、平野綾
最近の若い人には珍しい
- 341 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:38:37 ID:YHDH04bo
- >>338
原作未読者は麻貴先輩、流人なんて知らないから、
それほど強い違和感は覚えないようだよ。
俺の知り合いもスルーしてるね。
「美羽の話」として、ある程度まとまっているから、いいじゃん。
先輩の文学少女ぶりは、原作くらいやっちゃうとバランス崩れるから、あんなもんだろ。
(原作どおりだと、プラネタリウムでは30分くらい一人で喋ることになる)
- 342 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:48:26 ID:Y6ALv8hb
- 平野が美羽にすげーマッチしてたぐらいしか収穫が無いw
- 343 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 23:50:53 ID:TKLKHAp8
- 後半の遠子先輩の作画はよかった気がする
- 344 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 00:17:05 ID:wisrV+5j
- >>342
犬!とか、あんな役ばっかりww
- 345 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 00:58:09 ID:03jeGJzS
- ハルヒの癇癪程度じゃ足元にも及ばない
- 346 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 01:13:41 ID:WFWGxbNp
- 平野ばっちりはみんな思ったんだなwww
- 347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 07:20:33 ID:mtx6AZq1
- あまりにも嵌りすぎてて他の人が霞んだ。
- 348 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 07:38:15 ID:gsP0hphc
- 平野は本人の生き写しみたいなゴミみたいな性格のキャラクターやらせたらハマるな。
だが出てるだけで見ない。
- 349 :モタロー ◆1lannLS4uI :2010/05/10(月) 17:40:17 ID:pBCpW2ww
- >>333
ロリコンじゃない通常な性癖の持ち主だから
- 350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 23:44:37 ID:gqvGmj9k
- キャスト事前に知らなかったんだけど、美羽の声が平野綾で吹いたwタイムリー過ぎるwww
観た感想は「文学少女を題材にした三流の恋愛映画」これに尽きる。
この映画が「文学少女」である必要があったのか?
特にプラネタリウムラストで原作を改悪して美羽が謝ってるの見て酷く興醒めした。
とりあえずアニメ制作サイドにはこの作品に特に思い入れもなく「お仕事」で淡々と作ったということは伝わったよ。
- 351 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 00:26:40 ID:JUI1OjpH
- おまいの読解力のなさもよく伝わったよ
- 352 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 00:35:10 ID:/vKOgJ8X
- あまりの映画の糞さに逆に原作に興味が出てみてみたんだが
同等の糞さだったな
- 353 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 00:57:01 ID:cRSHelW+
- >>350
>特にプラネタリウムラストで原作を改悪して美羽が謝ってるの見て酷く興醒めした。
これ本当に改悪だよなw
- 354 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 02:18:41 ID:/nZ9WfBj
- 未読組から見て、あれが謝るべきじゃないってなら2時間で完結させるためにやむなしだと思うな
俺はハイパーネタバレタイムこそ誰得だと思ったなw
- 355 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 08:16:29 ID:AyMzmRxf
- そもそも美羽は絶対に謝らない
- 356 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 11:14:23 ID:AJBnOW+W
- >>354
美羽が「幸せにできる人になりたかった」って言ってただろ?
原作ネタバレになって申し訳ないが、それに対して心葉が「ぼくを幸せにしてくれてありがとう」と答えたことに「嬉しい」と美羽が号泣するのが原作。
ごめんなさい?何故謝るw
美羽の行動は正しいとは言えないけど謝るような問題ではないだろ。これじゃ美羽がただの悪役だ。
「文学少女を二時間映画にまとめてみた」この映画の象徴的なセリフだったよ。
映画と小説は別物だから改変は必要だけど、原作レイプして物語自体の魅力を崩壊させた上に新味の魅力も加わってないなんて、この映画化はただの「映画化という作業」だった。
長文スマン。原作ファンで年始めから楽しみにしてた分失望が大きかったんだ。
- 357 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 12:27:06 ID:X7SwjkJ8
- テアトル梅田以外で短編セットの上映決まってるところある?
入りが悪すぎて、関東ではやらないのかなぁ・・
- 358 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 14:32:33 ID:fCI06twb
- 「しかし源氏物語を原文で読む人というのは果たしてどれくらいいるのかね。谷崎(潤一郎)源
氏、与謝野(晶子)源氏いろいろありますからね。それと(瀬戸内)寂聴さん訳してみたり。ま
あそういう形でね、活字のメッセージが安易に現代化されていることも便利になった一つだと思
うけど、それだって私は読書だと思いますよ。ただやっぱりね、テレビも新聞もなかったころの
ね、バルザックとかね、ドストエフスキーとかね、デューマとかね。ああいったね、古典的な作
家、今読んでみるととても退屈で読み切れないね。ていうのは、新聞が伝えるような情報をね、
小説が伝えた、あのころね」
「ですからね、行ったことのないね、サンクトペテルブルグとかパリとかね、あるいはローマの
風景はこういうものなのかなていうことね、みんな活字をもって摂取したから、ああいう小説も
なり得たけど、今とてもじゃないけども、やっぱりああいう小説退屈で読めないでしょ。それか
らまたこの間必要があってね、ニーチェ読み直してみたけども、やっぱり昔はとにかくあれで何
とか耐えて読んだけど、今はとてもじゃないが、ああいう翻訳というか、あのボリュームはアダ
プトされないと難しいなと思っていたら、ニーチェの簡訳本みたいなのが出ててね。今それが非
常にベストセラーになっているけども。私も一回それ買って読んでみたいと思ってますけども」
- 359 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 17:10:39 ID:9TY6qsSt
- 先日川崎のTOHOシネマズで鑑賞したんだけど
超額縁(上下左右に黒帯)で
映像自体も縦方向に虹模様のシマシマがでまくって
そりゃ酷い上映でした。
見直したいので、他の劇場で見ようとおもうんだけど
他の所ではそんなことない?
- 360 :三味線何か言え何でもいい:2010/05/11(火) 17:29:09 ID:0R8/mMgK
- Ps3使ってるなら設定間違って?
なれないスタッフに異常が気がつかないまま
その上出力もSD画質じゃ 発売後自宅で見た方がって皆がそうすると発売すらしなくなる…
キノの旅病気の国のように 本にDVDになりそう
- 361 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 18:26:27 ID:NpEZUJC3
- 梅田の日曜夜回、15名・・
いばらの王と悩んでこっちにいったんだが、
行っておいて正解だったな。
こっちのほうが、上映期間短いだろうから
- 362 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 19:32:40 ID:s/1ac0qs
- アゴが尖ってるアニメって腐向けしかしらないんだけどこれも腐向け?
- 363 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 20:23:02 ID:xN6IIe7i
- >>359
WMC海老名は普通だったよ。古いシネコンだから座席間隔狭いけど。
- 364 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 20:53:05 ID:0R8/mMgK
- 地方都市で県庁所在地以外の上映は酷い結果が待ってるんだろうか
- 365 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 20:54:42 ID:Deoiiqbf
- >>362
カイジは腐向けじゃないと思う
- 366 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 21:26:58 ID:UNYlb5vj
- >>356
「嬉しい。ずっと言って欲しかった」という台詞は映画にもあったけど?
- 367 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 21:39:34 ID:bRz7aUfH
- 何その棒台詞
- 368 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 21:56:09 ID:UNYlb5vj
- >>356
原作の美羽は「ある意味で被害者」でもある。
竹田と流人の被害者と言うわけな?
でも映画版の美羽には被害者の側面がほとんどない。
「自分自身の弱さと甘え」に負けた人に過ぎない。
だから「原作よりも悪役っぽくなってる」のは「倫理的に当然」。
原作は、いろいろな人間の思惑が錯綜して、連鎖反応で最悪の結果が生まれた、というストーリーが多い。
誰が一番悪いともいえない、善悪の構図が混沌とした世界観。
よく言えば「深遠」。
映画版はもっと単純にしている。
でも単純だから原作よりすっきりしている、という解釈もある。
深遠と消化不良は紙一重なんだよ。
俺は原作も読んでるし好きだけど、美羽の扱いに限って言えば「映画のほうが良かった、泣けた」と思うよ。
映画の不満点は「美羽の物語」「先輩の物語」をいっぺんにやってることかな。
終盤でコノハは先輩にキスしちゃうのは、
「え? この時点で先輩にそんな感情もっちゃうの変じゃない?」と思った。
- 369 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:09:25 ID:S4I4nPh/
- 映画はカスってことか
- 370 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:27:28 ID:H12Isn/j
- 元がカスだから映画もカスってこと
カス具合が鮮明になったわけだな
- 371 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:29:20 ID:iIx/aw4j
- 長文とかどうでもいいよ
僕は木になりたい、の件がカットされている時点で0点
- 372 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:48:42 ID:W3EGYQhl
- 3回観賞した俺が一応擁護すると、原作未読でも映画単体で理解できるようには
造られてるし、辛うじて一つの作品として纏まってるよ
ただ人物背景は表層面だけを触る程度にしか描いていないから、理解しにくい
and説得力に乏しいし、批判を受ける最たる理由だろうね
>>368
ポスト裏で待ち伏せるシーンでの顔が触れ合いそうになって恥らうカットとか、
歩道橋でのおまじないとかでも遠子先輩への想いを一応感じ取れるけど、
所詮は最低限度の描写だからやっぱ唐突な流れに感じるな
- 373 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:57:05 ID:n2HwQT7J
- >>368
「終盤でコノハは先輩に・・・」は「心葉」とすべきでは?
- 374 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 00:24:34 ID:hkIQptFu
- 森ちゃんがかわいかったです。
妹の舞花の声はひょっとして花澤?
- 375 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 00:29:31 ID:zWbpQmgd
- 二役やらせないだろ
意やまだ見てないから知らんけどさ
- 376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 01:33:17 ID:EvFXWmX/
- >>357
短編付き上映まで待ってるんだけど渋谷は朝、池袋は夜みたいだね
- 377 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 04:47:11 ID:QUsih9wz
- 原作ファンは改変されたとこが不満なのも分かる気がするけど(俺も原作ファンだったら
おそらく同じ感想もっただろうし)、原作未読からするとレスみる限りじゃ別に大したこと
じゃないものがほとんどなんだよね。
>>356の美羽が謝るのは変だと言ってるのは、その典型で実際迷惑かけまくってるから
こっちとしては謝っても別に何の違和感もないんだよね。
原作とキャラが違うというのであればそうなんだろうという程度だし、逆にあれで謝る必要が
ないってどんなdqnだよとしか思えないし。
- 378 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 05:36:10 ID:ArOB2+Yd
- 見たけど微妙すぎるな…
アニメ化であんなに喜んでた自分が馬鹿みたいだ
- 379 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 08:23:17 ID:R2Bf78L2
- >>357
とりあえず15日の予定を調べてみた。
シネセゾン渋谷は情報なし。
ヒューマントラスト渋谷は10:00
ttp://www.ht-cinema.com/news/index.html#news0511-217
シネリーブル池袋は20:25
ttp://www.cinelibre.jp/ikebukuro/topics/index.html#tp81388
TOHOシネマズ川崎は21:25と金土のみ23:55
TOHOシネマズ横浜は20:55と金土のみ23:30
http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=007824#main2
ワーナーマイカル海老名は上映予定はある(movie walkerでは)が時間不明
- 380 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 09:00:02 ID:J+wMF6Z4
- 終了時間的に15分の違いか
- 381 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 19:49:21 ID:ubgoi9IV
- http://www.famitsu.com/image/8433/BTdz5nBGH3ch13e63ovlbG7c5puPBJ94.jpg
http://www.famitsu.com/image/8433/JP65aTGSG42V84GWwuo1cGsCFzjN1W7W.jpg
『劇場版“文学少女”』&『いばらの王 -King of Thorn-』に主演する花澤香菜ちゃんに密着! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/anime/news/1235041_1558.html
- 382 :sage:2010/05/13(木) 00:47:51 ID:ttMDrHut
- >>362
>カイジは腐向けじゃないと思う
東映KANONも腐向けじゃない
- 383 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 07:45:11 ID:ZZ3vKPGa
- >>374
津田美波さんだそうだ
http://ameblo.jp/00dpd/entry-10523309351.html
- 384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 12:57:03 ID:ttMDrHut
- >http://www.e-takeone.com/icinema/contents/comingsoon.html
”レイトショーのみ短編がついた上映になります”
って意味がわからないんだが 劇場版以外にも何かあったの?
- 385 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 13:43:08 ID:fSJXD0R5
- 通販ショップでねんどろいど遠子先輩予約開始してるね
- 386 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 13:51:44 ID:wf9OcL8i
- さすが平日
人少ないな
- 387 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 13:59:45 ID:ttMDrHut
- >>384>自己解決ブログに答えあった
今週いよいよ短編+劇場版がセットになった特別上映が始まります。
実施館はお近くの劇場にお問い合わせくださいね。
- 388 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 15:55:11 ID:wf9OcL8i
- とりあえず見終わった。
作家の部分を少し入れたくて無理した感じはあったが概ね満足
失敗、駄作とかではないと個人的には思う
そりゃ作画気になる部分もあったが、この程度じゃまぁいいわ
声優も発表当初は合わないと思ってたけど、意外と合ってたし
見に行って良かった
- 389 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 18:13:13 ID:3T6NMCS9
- 原作読まずに行ったけど、大まかな流れが把握できる程度で、悪くはなかった。
原作全部読んだから短編付きでもう1回見に行くかな。
- 390 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 20:54:51 ID:Dpq3ZhUC
- 暇だったので原作未読だけど見てきたが、あまりにもドロドロしすぎだなあ、もっとすかっとした話が見たかったのだが・・・
これ人気あるの?
- 391 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 20:57:40 ID:Z7Us3KCk
- >>390
エンターブレインのラノベの中では人気あるけど、この過疎っぷりをみれば想像できるように大人気って
わけでもないという微妙な立位置だと思う。
- 392 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:01:29 ID:+LqCLSUN
- テレビ2クールでJCカサヰで作らせれば良い感じになったと思う
映画の出来は微妙だしメイン話をネタバレしちゃってるから
映画見て原作買う人少ないんじゃないかな?
このスレ見ると何人かはいるみたいだけど
勿体無いメディアミックスだった
- 393 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:02:30 ID:Dpq3ZhUC
- >>391
なるほどなあ。正直主人公がうじうじし過ぎで全然共感出来なかったのが致命的で、
みてて「もっとシャンとしろや!」と画面に向かって切れそうになった。
多分尺が足りなくて説明不足な所が多かったのが原因だと思いたいが・・・
- 394 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:05:41 ID:ttMDrHut
- >暇だったので原作未読だけど見てきたが、あまりにもドロドロしすぎだなあ、もっとすかっとした話が見たかったのだが・・・
>これ人気あるの?
さあ?
京アニだったらスカッとしたものになってたかも
消失見た後これみたら落胆する事になるのだろうか
- 395 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:08:51 ID:ZuQGwhHL
- >>393
まぁ売れるもののほとんどは分かりやすく、熱いとかお前の求めるようなスカッとしたようなやつとかだからな
こういうなんともいえないタイプの本の中じゃ間違いなく上位
めったに売れるもんじゃないし、売れても衝動的に語るようなことは少ないから書き込みも必然と少ない
- 396 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:26:19 ID:Dpq3ZhUC
- >>395
つか、やっぱ単発の映画だと思い入れ無いからこの手の主人公を観客に共感させるのは難しいわな。
ずっと読んできて判ってる人ならいいんだろうけど、どうもいきなり映画にするには題材が合わなかった感じだなあ。
>>394
別に京アニは関係ないと思うんだが・・・
- 397 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:40:29 ID:ZuQGwhHL
- >>396
まぁ原作の中で一番重要なところをいきなりやっちゃった感じだからね
そこのところは仕方ないのかなぁとも思う。
- 398 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:48:06 ID:awGPlm/B
- どうも、途中まで読んでた人が一番お得だったような気がする。
何巻までかはっきり分からないが、適度にキャラの事情を知っていて…。
まあネタバレされてしまって先を読む気がしないってのもあるかもしれないか。
自分は顎アニメだけど、遠子先輩が映像化されてなかなかの声で喋って動き回ってくれただけでも満足だよ
- 399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:48:40 ID:ZZ3vKPGa
- >>384
> 9/12〜『恋する乙女の狂想曲(ラプソディ)』
これは6/12の間違いだよな?
- 400 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:56:56 ID:ZuQGwhHL
- だろうね
全部見たら6000円かぁ
ちときつい
- 401 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:34:46 ID:mJaz/3gd
- >>393
原作もヘタレな男の子が独り立ちするまでの話なので、その点は忠実といえば忠実
原作既読派からすると未読の人は
なんで遠子が心葉と別れないといけないのか、
あの説明だけで納得できるのかなあと思う。
- 402 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:38:32 ID:ktb0hkX2
- 本編1回見たので短編はどれか1つだけ見ようと思うが迷う
原作読んだら挿話集3の遠子先輩にときめいたので先輩にしようかな
- 403 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:38:47 ID:j7X5tmv+
- 遠子先輩ねんどろいどキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003562
- 404 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:43:55 ID:ezxQOlKF
- >別に京アニは関係ないと思うんだが・・・
顎アニメ修正会社
- 405 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:47:16 ID:ZZ3vKPGa
- 文顎少女って言った奴許さねぇ
- 406 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:01:48 ID:9ZY6V4Rl
- >>402
傷心に付属のDVD見たけど、遠子先輩よかったぞ。
先輩のいろんな表情がさらに見られるなら俺ももう一回見に行くわ
- 407 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:04:37 ID:ZZ3vKPGa
- めんどくせぇから6000円で3本一回で見せてくれないかな
- 408 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:54:38 ID:wJ4fuaiw
- だが、原作の1巻をやると勘違いして第1巻だけ読んで映画に行ったら大変な事になりそうだ。
美羽が奈々のかませ……もとい、ななせをやっつける正義の味方に見えるかもしれない。
- 409 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:55:06 ID:fSJXD0R5
- 短編アニメのOP/ED情報
CooRie 夢想庭園
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=LASM-4056
KOKIA 言の葉
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=LASA-5056
- 410 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 00:45:17 ID:qdFhcdcq
- 音楽が良過ぎてそれを買い揃えるだけで大変
- 411 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 01:33:17 ID:nZlK1Pi3
- >>405
誰が巧いこと言えと・・・
映画版は「文顎少女」で決定だな。
- 412 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 14:15:21 ID:eU5ERIdq
- 昨日、レイトショーでミリオン座に行って見てきた。まあ、こういう風に切り取るしかないわな。
ストーリー全体として人物の掘り下げが薄いとか、絵が動くときに顕著となるスクリーンの
縞々とかは、しかたないかな。
それよりも、映像面での演出が非常に安いっていうか、あれ、なんも考えてねえだろ。
ゲロゲロ言いながら路上を走ったからって、図体がデカクなった工房が幼稚園児よろしくコケるか?
駅のホームで電車とダッシュ競争してあんなふうになるか?こういう部分は予算がなくたって
テメエの体一つで検証できるじゃん。
予算が無いのは仕方ないけど、熱意や勤勉さがまるで足りネエヨ。
>>396
アニメ化の話が出たときに、予算規模は当然真っ先に決まるわけで、自ずと出来ることも
決まってくる。
あとは、原作者がOKと言うかどうか。チャンスが二度三度とやってくる可能性は薄いわけだから、
版元がなんと言おうが映像化は未来永劫しない事にするか、不吉なフラグが見え隠れしていても
ともかくここでアニメ化を承諾するかの二つに一つしかないわな。
- 413 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 15:37:40 ID:uZraAsLg
- まぁ駅のホーム走ったらそんなことする前に駅員に止められるんだけどな
- 414 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 15:45:08 ID:Bx4jeL7y
- 駅のホームで乗るのらないギリギリでいるのも怒られると思うぞw
- 415 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 17:16:07 ID:hWMazFLt
- まぁああいうのはお約束ってことで
- 416 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 17:19:29 ID:1zgehP+m
- ラジオだけの知識で観てきたけど、想像と全然違ったw
文芸部の部室に住み着いた本を食べる妖怪との交流を描いたハートフルファンタジーじゃないのかよw
心葉君は一生捧げる宣言からわずか数時間の内に女二人泣かせるは他の女にキスしやがるわで、真に残念ですが最低主人公リストの仲間入り
ラスト、せっかく訪ねて来てくれるんだから肉筆の原稿用意してやれよと
>>403
他のとの互換のせいだろうけど輪郭全然違うのが残念だな…顎、直角に迫るくらい鋭角じゃないと〜原作絵知らんけど
- 417 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 19:11:48 ID:qqkB6srZ
- やっと書き込める
先週末に見てきたけど、すごく面白かった
小説家の卵の少年の成長物語としてすごく良く出来てたと思う
先輩の本を食べる設定は、一見いらなそうに見えるけど、
小説に対する鑑識眼が人知を超えて高いという描写のメタファーとしてわかりやすいし、
普通の人間と違う所がある事で、主人公と判りやすい恋愛対象にはならないのもわかりやすくなってていいと思う
ドロドロしたキャットファイトなんかも今のテレビアニメなんかじゃなかなか見れない物がみれて良かったし
- 418 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 20:09:19 ID:qqkB6srZ
- うわー何書いてんだかよくわからなくなってきた><
- 419 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 21:41:29 ID:mqshNeb3
- >>417
すまないけど、どうも違う気が…。
小説家への成長物語と言えない訳じゃないけど、書かないコノハから書ける心葉への道筋じゃないかと。
しかしこれだけの経験を未青年時代からしていれば、当面のネタには困らないだろうね、彼はw
紙食べるのは、鑑識なのかなぁ?文字通り食べるほどに堪能した・理解したって受け止めたが。
文学少女・・・文学好きであんな風に解説してくれる女の子がいるとしたら、学生時代にリアルに出会いたかったですね。
もっとも居たとして度の凄い眼鏡とか掛けて美少女とは程遠い可能性が高そうですがwww
- 420 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 21:59:49 ID:kujMAKCR
- 本の虫
- 421 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 22:57:24 ID:TCT23m/O
- 短編て10分ほどなの?
ttp://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=007824#main2
- 422 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 23:10:23 ID:fMiziQB+
- 何をもってそう判断したのかわからんが
宣伝なり何なり多少抜けば25分は確保できるんじゃね?
DVDは30分ってなってるけどな
- 423 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 23:21:45 ID:kcp2ndS+
- 短編は21分です
- 424 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 23:44:57 ID:qqkB6srZ
- 短編は地元でしかやってないのか
本編見てない友人さそってまた見に行こうかな
- 425 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 00:07:45 ID:G6KbTYYe
- >>422
その横浜の短編ありなしの上映時間の差が10分だったから
- 426 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 01:35:19 ID:VWuse5Rm
- 未読にはきつすぎるねw
これは何部作かに分けないと尺的に厳しいし、話のひとつの山場
をやるには登場人物の心情の積み重ねがないんで未読には無理
尺の面で監督も苦労したんだろうけど、話の伏線はちゃんと入れようぜ
- 427 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 03:19:56 ID:LU84bc8J
- 明日、ららぽ横浜のレイトに行こうと思ったら、特別上映で2,000円?
何やるの? 追加料金800円払う価値アリ?
つーか、21分で+800円かよ。納得いかない。
- 428 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 04:27:13 ID:HzrK35dt
- SOS団の団長の中の人とレスポールを操る女子高生の中の人の芝居が
いい味出してたな。
少ない台詞でミウの置かれた状況を見事に浮き彫りにした山像かおりさんは、
凄かった。ぐぐったら、文学座で芝居やってて声優もやるようになった人らしいけど
舞台芝居と吹き替えの経験がある人は、やっぱ良いね。
千石撫子は、そろそろ深夜アニメ専用の芝居から脱皮することを模索したほうがいいです。
撫子はうっかりDVDを買ってしまうほど大好きだが、萌えアニメ用の息遣いが
ナチュラルに入ってるフシがあって、この映画やラジオでやってた「銀河鉄道の夜」の
朗読ではこの息遣いが不要だと思った。
- 429 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 08:30:31 ID:bEYMBhOZ
- 未読。 面白かったよ。それなりにまとまってたし。
このスレでは未読の評価はそこそこ高そうだね。
でも、既読に評価が悪いのも見てて想像できた。はしょってる感ありありだったし。
鍵となるベストセラーの作品がある事やその作者が謎な事・宮沢に拒否感・CV平野の存在 などの伏線が
いきなり過ぎた。本作ではもっと自然にでてくんだよね?
説明不足では先輩が「何なのか」とかロリが何したかったかとあるけど
そんなに気にはならない。ストーリーに破綻するものではないし。
上であったけど
>>映画の不満点は「美羽の物語」「先輩の物語」をいっぺんにやってることかな。
これには同意。不満らしい不満はこれくらい。
あと質問。
先輩がプラネタ説教からいきなりそのまんま荷物も持たず電車に乗って北海道って
あまりに馬鹿な展開に思わず笑ったけど 原作もあんな展開?
- 430 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 08:47:04 ID:HzrK35dt
- >>429
いや…もっと少しちゃんとしてるというか、尺の短さと製作スタッフの程度の低さが
原因でああなったわけで…
- 431 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 10:20:01 ID:3+TMBDLb
- >>429
プラネタ説教・・・5巻ラスト
北海道という地名が出てくるのは・・・8巻ラスト
間に丸々3巻分あるんだけどね……どういう展開?
てか、荷物も持たずに北海道行くシーンは原作には無いよ
岩手になら行ってるけど、心葉が追うシーンがあるぐらいだし
- 432 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 10:26:29 ID:O62nSnyn
- >>405
言葉の力って本当にすごいな…
のどから出掛かっていたイメージが一気に鮮明になる
- 433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 11:32:09 ID:YQ7Utwl5
- >>429
いやまぁアレは北海道にはそのまま行ってないだろうけどね
ただアレ以上は会わないって言いたかっただけだと思うよ
- 434 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 11:55:06 ID:bEYMBhOZ
- >>430、431、433
サンクト。 おぉぉ…かなり凄い切り貼りされてたんだな。
あのまま北海道に行かない+会わないって事ならもう少し別の描写もあるわなぁ
上でFATEの話があったけど「史朗(人間)がギルガメッシュ(サーバント)を実力(身体能力)でねじ伏せた」
的なんだろね。 映画単体ならそんな不自然さはないが原作派には根幹設定ぶち壊しみたいな。
- 435 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 11:55:47 ID:V45n2RmW
- だってあれ東横線だし
それがわからないとそのまま北海道いってるように見えちゃうのかもなー
- 436 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 12:08:42 ID:PSFXh/iu
- あれ自宅に帰るための電車だと思ったんだけど、北海道に行くため(直行
便かどうかともかく)の電車だったの?
- 437 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 12:09:25 ID:r2wJeFJ9
- 東横線に乗っても北海道にはいけないな。
- 438 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 12:10:48 ID:jQUQmIk7
- 北海道に行っちゃうと思った人まで居たのかw
それはそうと、巡礼者を読み始めたがもう平野の声しか聞こえないwwwwwwwwwwwwwwww
これは読む前に見に行って良かったと言うべきかw
- 439 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 12:22:53 ID:2CnRzE/e
- あれが北海道に行く電車に見えるわけないだろwww
東京にはちょっとしか住んだことないのであれは京王で聖蹟桜ヶ丘とかその辺かと思ってたけど
- 440 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 13:53:00 ID:Z3EyeKwk
- もう短編アニメの感想来てるね。ここには書き込まれてないが。
- 441 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 14:11:03 ID:jQUQmIk7
- >>440
どこ?見たいので教えてくれ
- 442 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 14:21:24 ID:QtBw0Vi/
- 短編アニメ見る価値あんの?
大阪、朝一と最終だけとか時間合わないんだけど
- 443 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 14:23:45 ID:YQ7Utwl5
- 遠子先輩のは一ヶ月待てるなら、余裕
みう、ななせのかなり後だからなぁ
みうだけ頑張ってみようかなって感じだけど
3種類全部やるんだよね?
- 444 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 14:27:13 ID:Z3EyeKwk
- >>441
つtwitterをハッシュタグで検索
- 445 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 21:29:46 ID:GCgWDguq
- 原作既読、今日見てきた
原作未読には人物関係がわかりづらくて不親切だろうし
原作既読には端折られすぎて不満あるだろうし
どういいう意図でこんなストーリーにしたのか・・・
とりあえず5巻は1〜4巻の積み重ねがあって面白みがあると実感したわ
- 446 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 21:44:34 ID:GsAk16UZ
- いつも既読組がわかりにくいって言ってるのよく見るけど、未読組から見た感じを言わせてもらえば
おそらく切り落としてる情報は映画のストーリー上は必要ない部分だと思うぜ?
その部分を切り落とした分だけ味わい深いものでは無くなってしまっているということはあるかもしれないが
少なくともわかりづらいということは無かった
- 447 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 21:54:07 ID:Yr6wEGHm
- で、短編の方はどうだったの?
- 448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:03:18 ID:Olje/ZE+
- ttp://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1273719639.jpg.html
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 449 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:25:23 ID:dfJFO47f
- 短編だけ3本セットで上映してくれないかね。
本編3回も観なきゃいけないってことで諦めたよ。
話はオリジナルなの?それとも小説読めば良いかな?
小説は3巻まで読み終わったよ、先輩って妖怪なんだ・・・
- 450 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:33:49 ID:9LyVdvxB
- >>449
見ての通りの文学少女です!!
確か8巻あたりで‘‘文学少女’’と名乗る別の解釈を言ってた気がする
- 451 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:36:08 ID:9Cpcv0Ps
- >>445
原作既読の人って原作未読に奴には分かりづらいだろうとか言ってるけど
そんなことない。
原作で描写されてるけど、アニメでは描写されてないところはそういうものだとして
見るだけだし、疑問に思うようなところもあんまりなかった。
なんで紙食ってるの?くらいで
勝手な代弁はやめてくれないかな。
- 452 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:49:54 ID:pxzBxzpR
- スレ見ずに質問する。
原作大好きなんだが見たほうがよいか?
- 453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 22:55:17 ID:GsAk16UZ
- >>452
原作大好きなのに見ないとかありえんだろ
作者がブチ切れてるとかならともかく…
- 454 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:00:40 ID:bXC0YZqi
- 自分も未読だけど、話についてけないことはまったくなかったしスゴク良かったよ。
なのに感想見たら、未読の人にはわからないと叫んでる既読者が多くて驚いた。
未読の人のほうが、逆に評価が高かった。
- 455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:08:57 ID:6Q2hgw9A
- 原作既読でなんたらかんたらって人は、一度頭空っぽにしてみてから見るといい
大した問題はそんなにない
まぁ原作の部分の印象が大きすぎるのは分かるけどね
メディアミックスじゃそういうのは考えないことが吉だ
- 456 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:13:27 ID:00TMwxH1
- 452じゃないが、見に行くかな
丁度、渋谷に行くし
てか、東横線が出てるってマジ?
- 457 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:18:21 ID:9Cpcv0Ps
- まあ原作では描写されてたのに、それがカットされたら原作より情報量が貧弱になるのは確かだから
原作既読者が錯覚するのも分かるけどね。
俺も別の作品では原作組だったりするから、その貧弱な情報量でこんなもんだろうと思われるのが
不満だというのも分かるし。
ただ、アニメって小説や漫画に比べて細かい描写とかより演出や勢いの方が重要だからそこがちゃんと
クリアされてばとりあえずおkなんだよね。
必要以上にややこしいのはアニメ向きじゃないし。
- 458 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:37:47 ID:Zhx3Bzy8
- シネ・リーブル池袋の今日の混雑状況ってどんな感じだった?
明日文学少女見に行こうと思うんだが
- 459 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:42:47 ID:DFoTcy9G
- あー、楽しかった
で済ませられるくらいには、原作にそれほど愛着が無い俺でも楽しめた
先入観が無い人がどういう反応をするのかは想像できないけど、映画館で見るアニメらしい面白さは十分にあったと思うから
アニメが好きなら見て損はしない気がする
そもそもアニメが好きじゃない人間が見るものでもないだろうし
- 460 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:44:33 ID:dfJFO47f
- >>450
ありがとう!ソレを言って欲しかったんだよ。
8巻かあ、頑張って読むよ。
今日、虎の穴で6巻買ったらしおりが貰えて良かった。
>>456
東急わりと出てくるよ、田園調布駅かな?
ただ電車のモーター音はあれでいいの?
- 461 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:50:21 ID:t2Ncc2iM
- ツイッターから短編アニメの感想だけ抽出。短編については好評ってことでいいのか?
> 文学少女劇場アニメ+短編アニメ鑑賞終了。短編アニメは買い。 #bunsyou
> 短編アニメについて。20分、OPEDなし。 #bunsyou
> 遠子の中学時代、井上ミウの作品に出会ってから高校で心葉と出会うまで。 #bunsyou
> テンポがかなり良い。BGMの力もあったけど。コンテ切った人誰なのか気になった。スタッフロールないのが残念。 #bunsyou
> 以下気になった点を。サブキャラが受けアゴ。遠子が攻めアゴなだけにかなり気になった。 #bunsyou
> 三つ編み解いた遠子の髪が増えるわかめ状態。ハトプリのキャラデザ想像してもらうと丁度いいかも。 #bunsyou
> 青空に似ているに出会った後のトリップ描写がミスター味っ子。これは小説特典OVAと同じ。 #bunsyou
> シーンによって流人のアゴが攻めアゴ受けアゴ変わりすぎ。全体通してキャラの顔が不安定。DVDで修正されることを期待。 #bunsyou
> 以上、文学少女短編アニメの感想でした。マイナス要素の数は多いが、ストーリー・テンポ・BGMで楽にカバーしてるので、買い決定。他二本も期待。 #bunsyou
> 幼女遠子がとても可愛かった。 #bunsyou
> 文学少女短編見終わったー!コレは見るべき! #bunsyou
> 短編もとても良かった。 #bunsyou
> 今日は朝から映画を観てきました。イヴの時間と文学少女の2本です。イヴの時間は監督の舞台挨拶、文学少女は短編がプラスされて2本共お得に観られました。 #timeofeve #bunsyou
- 462 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:57:28 ID:HzrK35dt
- >演出や勢いの方が
そこが一番残念な気がするのだが。その残念な部分を中の人のエネルギーや技術で
何とかしてるキャラはいいんだけど、なんとかならなかったキャラもあるわけで…
- 463 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 00:07:03 ID:mJ51qpxO
- 必死でネガキャンしてる既読組みは、これがヒットしたら原作に忠実なTVシリーズ化するとかいう幻想くらい抱けないんだろうか
未読なのにわざわざ既読者の肩もってるのとかもよくわからん
なりすましか?
- 464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 00:15:11 ID:iWRzTC7P
- 地上波で森ちゃん押しにならないかなって思ってます
DVD3巻は12月だぜ?秋アニメでやってくれないかな…
- 465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 00:25:37 ID:zNoaiowD
- >>463
つまらないことかんがえすぎ
- 466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 00:36:13 ID:IoIUZ7Il
- >>464
DVD3巻12月で秋アニメでやったら、その放送アニメのDVD1巻とかぶるんでないかい?
森ちゃんは大好きだからもっと出番増やして欲しいけど
あと、二次創作とかアニメ化って裾野を拡げるためだよね?多分
原作以上のものが出来るのなんて、尺が決定的に足りなければ無理でない?
そういうのも踏まえて、率直な意見はあっていいと思うけど
原作既読、未視聴のおれ(>>456)はアニメ化の利点である視覚化された演出とか声優の演技とか
文字では見れないとこを見てきますかね
- 467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 03:08:55 ID:xrBtPCes
- 短編は良い具合に本編の不足部分を補ってて、面白かった
原作の重苦しい部分(母親の件)を排除して、前向きで明るい
遠子を強く前面に出した内容
上映順は短編先が良いなぁと思ってたけれど、見終わってこの
順番(本編→短編)で納得
- 468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 03:18:12 ID:n/yHJa67
- 短編見たくなってきたぞww
もう一回見に行くか
- 469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 03:32:59 ID:N2M688m4
- 登場人物がみんなメンヘラかよ。
平野は等質だろ。なんで一般病棟にいるんだ。
- 470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 11:11:32 ID:OgUr5jFK
- 原作未読で見たけど
分からないことが一つもなかった
いや、むしろ最近の映画にしちゃ分かりやす過ぎない?って思ったけど
原作既読者が分からないっていうのって、どの辺のこと?
一緒に観た「いばらの王」の方が
90年代っぽいような自己陶酔型の観念的な作品で、
よほど意味不明だったのもあるけど
本編はまあそこそこ面白かったけど
短編の方は台無しだった。
主人公が入選したのも出会ったのも全部
先輩が仕組んだことでしたって
本編の神秘性やロマンチックな部分が
すべて否定されてしまった気分だ
- 471 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 11:55:50 ID:MoCSccaW
- 先輩はもう一度読んでって言っただけじゃなかたっけ?
それだけで仕組んだと思うか、きっかけ作ったと思うかは別だけど
その後の選考には関わってないでしょ
遠子先輩の先見の明というか品評眼の高さを想像するか、
運命さえ出来レースと思って、この程度でいらない後付けだと感じるか
- 472 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 12:00:40 ID:BSI/LbP/
- 短編ますます見に行きたくなってきた
- 473 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 12:05:09 ID:5Sp/2ZAh
- >>470
短編はそこをやってたのか〜
原作読んできなよ。その部分がうまく生かされてるから
- 474 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 15:26:28 ID:BSI/LbP/
- デュラララ最新話を見たら、こっちもシリーズ化行ける気がしてきた。どうして入院美少女はああなるのかww
- 475 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 16:15:53 ID:1btv/DWP
- その美少女とやらはどうなるんだ?
- 476 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 17:35:59 ID:W+cge/n5
- 分からない。
けど、「あいつは他の女になびいても結局私の所に帰ってくるから」とか言ってた。
一歩間違えば「犬」発言だw
- 477 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 19:00:57 ID:fgFPUhEq
- どこぞの人魚か?入院美少女はみんなこんなんなのか?
ちょっと違うかw
文学少女に取られると思ってそんな達観してなかったしな
憎しみと好きが入り交じって、必死で繋ぎ止めようとしてたもんな
良い話だった
- 478 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 19:29:29 ID:yp6EyM7w
- 実際に種山ヶ原行って撮ってみた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0091817-1274005673.jpg
- 479 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 19:35:21 ID:iM7s+WuO
- まにまにして来たのか。いいなあ。天の川見えてるね
- 480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 21:32:28 ID:kca0Z9c4
- 今日見てきた。
平野の演技が神だった。それだけ
- 481 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 23:15:14 ID:yc/EnCeT
- 文学少女、観たいんだが劇場が勤務先の近所なんだよな
さすがに行けねえ
- 482 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 23:22:12 ID:G36ewjty
- ほんとうに各キャラの心情とか行動原理を理解したいなら原作は必須
- 483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 23:32:31 ID:mJ51qpxO
- ほんとも糞もアニメはアニメが全てだろ
- 484 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 00:20:47 ID:Df3aQRiH
- だよなあ……まあ原作ファンしか観にいかない気がする
- 485 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 00:41:24 ID:3zS2E1sK
- ところがどっこい、声オタが見に行くんだな
- 486 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 00:45:23 ID:YlaWS8jx
- 俺は漫画で存在を知った原作未読組
声オタで見にいくのなんて極少数でしょ
- 487 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 00:50:15 ID:WCWUwdL/
- 声優から作品に興味持って4日で原作8巻まで読んだ人間がここに
- 488 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 01:08:34 ID:1DLecW9P
- 原作未読でついに見てきた
中盤〜後半の流されやすい主人公と昼ドラ展開には心が震えたwある意味ホラーだったぜ
終盤の盛り上がりはさすが劇場版、( ;∀;)イイハナシダナー展開で満足
微妙な距離感の遠子さんと心葉の掛け合いはとても良かったので
二人が中心の話を映画化してくれてたら未読組の心をもっとつかめたと思う
短編かなり短い、不幸でも明るい遠子さんは救い、耳をすませばっぽい演出は突っ込んだら負け!
- 489 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 12:15:11 ID:mHPEDUpP
- 忙しい時期も過ぎたし、観に行こうかと思ったんだが
上映時間が夕方と夜の2回だけって少なすぎだろ・・・
練習あって行けねえよ・・・orz
- 490 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 13:18:10 ID:qfZgrTfB
- >>480
あの子は本当に上手いな
- 491 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 15:37:48 ID:69FYKpGE
- ミリオン座で初回観て来た。昼からなのに24人ぐらいは多い方なのかね?
数人 社会人も混じってたな。
- 492 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 16:25:41 ID:aI8krETN
- まあ無謀なアニメ映画化だし入らないだろう
せめてTVアニメ→映画ならな
- 493 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 16:26:49 ID:GxjR2nwm
- 映画あんまよくなかった
でもヤンデレあーやが見れてよかった
- 494 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:22:18 ID:VlZVFyne
- 未読で、各キャラがどんなキャラかだけを理解した状態で見に行った感想。
ななせカワイソス、ミウ演技うますぎ。
くらいだった。
- 495 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:29:46 ID:YbL586oL
- アニメ映画は深夜アニメに比べて
クオリティが高いものだと思ってました
そんなことないんですね
- 496 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:32:06 ID:LifUVzVi
- 流石に毎日一回だけ平野上手いみたいな書き込みあるのは不自然すぎるから携帯とかも使ったら?
- 497 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:44:49 ID:YbL586oL
- 平野の演技以外で目に付くものがないんだな
- 498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:57:43 ID:KWsWZgtP
- いや、プラネタリムでの映像は綺麗で良かったと思う。
後、駅で列車が近づいてくるシーンも個人的には好き。
- 499 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 23:14:57 ID:2sdJ69F3
- いい加減、ここでネガキャンすればするほど初見時の面白さのハードルがどんどん下がっていく事に気づくべき
俺がそうだった
- 500 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 23:30:08 ID:1ORo0QaQ
- 真実を伝えろ
- 501 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 23:41:02 ID:0sYaN21b
- 原作は、かなり良い
- 502 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 01:14:55 ID:/aiIK5JV
- 原作もナニも知らず、予備知識も何も入れず、特攻した
普通におもしろかったよ?まぁ、中盤でヤンデレみうちゃんの昼ドラ展開になったときは
あれ?これこういうお話なんだ・・・と思ったけど。そこからのオチはいい感じ
ぐうの音も出ないような完全終了。最終回状態だったけど、原作との関係はどうなんだ
あれより先があるのか、あれよりも前の話なのか
- 503 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 01:19:54 ID:hpj5TyHD
- まぁ原作はあれより前だよ
あとみうと遠子先輩の別れの間に2巻分あるってだけ
- 504 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 01:23:27 ID:BH7ioPLL
- おぃ、短編ってなんだよ、聞いてねぇぞ
面倒だからまとめて上映しろよ
- 505 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 11:01:30 ID:PA1TgGa4
- 短編付きレイト限定は地元の人しか見れない しかも2000円
何か試されてるような気が
まだ上映プログラム上がってから不安なんだが レイトのみなら即打ち切り終了
それだけは勘弁 アイシネマ
- 506 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 12:26:32 ID:0H6h75Wn
- >>497
演技でいえば美羽の母親の演技が素晴らしかった。
- 507 :e-名無しさん:2010/05/18(火) 13:17:09 ID:9VgylGeT
- 「東海テレビドラマ」っぽいアニメ映画。
数少ない「テレビ局ノータッチ」も、1年後真っ先にフジが手を挙げる。
- 508 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 19:09:10 ID:/aiIK5JV
- >>503
前か・・・。じゃあ原作は出会ってから映画までの二年+ラストの間てことか
- 509 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 20:42:54 ID:Dx2bNP8P
- 下の名前が登場人物と一緒なので来ました
- 510 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:07:33 ID:t7UxMb5m
- ではみてきなさい
- 511 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:38:12 ID:RpjW9pim
- 遠子先輩に名前読んでもらえるのか、羨ましい奴めw
- 512 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:44:20 ID:Dx2bNP8P
- まあねえw
でも男キャラじゃなくて女キャラのほうだけど・・・
- 513 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:47:55 ID:op9eeGV3
- 2巻まで読んだけど、見ても内容理解できるかなぁ
それにこのレベルで映画館で見るのはちょっと迷う。誰かと一緒ならともかく一人で行くとか・・・。
- 514 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:48:04 ID:AnOomnhv
- マキとかだったらめっちゃ普通だな
- 515 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:49:34 ID:/eWtvdm4
- 基本映画は一人で行くものだろ
と、偏ったことを主張しておく
- 516 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:51:01 ID:/aiIK5JV
- 映画複数人で行くと、地雷だったときにお寒いことになるから一人
- 517 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:51:03 ID:Dx2bNP8P
- いや、ほのかな恋心を心葉に抱いているほう
- 518 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:52:40 ID:iIbyTU7i
- >>517
ななせのことかな?
- 519 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:54:52 ID:AnOomnhv
- 劇場版アニメに誘える友達が居ない
- 520 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:54:56 ID:Dx2bNP8P
- >>518
そゆこと
- 521 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 22:49:17 ID:OX+eiuWP
- >>508
いやいや、映画は原作とは違うストーリーなので、一概に原作で・・・とは言えないが
原作は全8巻+外伝2巻(3巻予定)+短編3巻(時系列順不同のサイドストーリー)がある
映画をまとめると
木蓮のシーン・・・1巻
夜の学校で張り込み・・・2巻
ななせとデート〜プラネタリウム・・・5巻
最後のやりとり〜7年後・・・8巻
こんな感じの構成、ただし内容は原作とは違う
原作は登場人物1人1人の心理描写を細かく描く事が特徴なのに対して
映画はそれとは違う楽しさ・・・というかストーリーをまとめる事を主にしているので
原作ファンからは(楽しさのベクトルが違うから)嫌われていると思う
- 522 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:36:16 ID:XNWb+aw1
- >>520>>509
七瀬くん(萎那脊くんかな?)、映画はおもしろかった?
それとも、スレに来ただけ?
- 523 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:40:47 ID:69HfBtPE
- >>521
ダイジェスト、ないし、総集編的なポジションなわけね>映画
まぁええことよ。映画の世界から広げて深めて出来るなら原作特攻するわ
たしかに原作先だと物足りなさとか色々でるんだろうな。
- 524 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:41:47 ID:eheE1P5v
- >>523
必ずしもそうではないよ
原作読んでたって十分楽しめた
- 525 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:51:33 ID:tJluAdGS
- >>523
ダイジェストでもないなあ。
2時間におさめるために内容もかなり変更してある。
TV版と劇場版のマクロスみたいな感じ
- 526 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:55:44 ID:yD07hWTl
- >>525
まぁその辺りは、読むと言っているのだし個人が感じるままでいいんじゃない?
あんまり原作既読者がでしゃばっても仕方ないよ
- 527 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 02:45:11 ID:yTnkd93x
- 短編付きを見てきた。原作は全巻既読。
このスレでは既読者の評判はあまり良くないようだけど、ダイジェスト版なんだと覚悟して見に行った。
凄く良いアニメ化だと思った。
よく2時間でここまでまとめることができたなと、感心させられたよ。
もちろん原作と比較したらアレだけど、2時間でこれなら俺は充分良い映画だったと思うな。
なにより、未読者には比較的評判が良いのは何より。
- 528 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 03:55:12 ID:nLVtkcUd
- 短編なんてあったのか
なんだか損した気分
- 529 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 06:08:06 ID:GadJ8E3P
- >>527
「自分は"文学少女"という作品をとてもよく理解している。そんな自分が重要ポイントだと考えている要素が、映画では出てこなかったか、改変されていた。だから映画はカスである。」
こんな感じの論法が映画公開直後、幅をきかせてたね。
- 530 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 06:25:42 ID:rTFyB3XZ
- >>527
未読者だったけど予告から想像してたのとはだいぶ違ってそこは結構滅入ったよ
良いところももちろんあったし、せっかく見に行ったんだからそういうところをたくさん言いたいんだけど
やっぱりね、キャラデザと愛憎劇には一言言ってしまうわw
- 531 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 17:14:18 ID:agOYzcx7
- どのラノベにも言えるけど、何で本で使われてるやっつけのキャラデザが採用されるんだろ・・・
せっかくかね掛けてアニメ化するんだから書き直すとか考えてもいいと思うんだよ
- 532 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 19:08:56 ID:Oyy1O7ck
- 今日見てきたんだが、公式サイトのキャラ紹介みても知らないエピが載ってるのだが原作読めばわかるのか?
- 533 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 20:52:57 ID:muon3/DI
- >>531
ラノベの場合、挿絵もセットだからね。
キャラを一から描きなおすってことはコミックをアニメ化するときに一からキャラデザを描きなおすのと同じくらい反対があると思う。
「紅」というライトノベルのアニメ化ではキャラデザを一新していたけど成功しているとは言い難かった
- 534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 20:54:20 ID:AaGVk9Zu
- 最後のシーンの遠子は編集者?で原稿を取りに来たの??
遠子って歳取るのか。北海道に行くというのも嘘で、実際には
別の高校の別の文芸部で生息しているのかと思ったのだが。
- 535 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 21:58:43 ID:muon3/DI
- >>534
大学受験だと言っていたじゃないか
- 536 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 21:59:57 ID:E6i8V+Bj
- >>531
むしろラノベからキャラデザ変更してるではないか
ななせなんかだいぶ違う
- 537 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 22:01:12 ID:aBFleWgg
- しかし文顎少女とはよく言ったもんだなw
- 538 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 02:09:50 ID:3vWf2k7P
- 髪型が奇抜だったり、キャラごとに髪色が違ってカラフルだと安っぽく見えるんだyお
- 539 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 13:05:07 ID:zF40TYDG
- タイトルも悪いし顔も悪いし顎も悪いし話も悪いし
こんなの売れるわけないじゃん
- 540 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 14:35:37 ID:/KesFGNy
- ig作品だったのか
期待できそう
- 541 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 19:25:58 ID:iFphYfXy
- ゴールデンウィークに行った映画について思い返す。
同じ日に見た武士道シックスティーンは特に前半良くできた
百合映画で人に勧められるけど、文学少女は分からない所
多くて人に勧められないって思った。のに、その後何度も
シーンを思い返すのは文学少女の方。美羽の病気、遠子先輩の
心葉との距離感。人に勧められないけど観に行ったのは無駄
じゃなかった。自分にはそんな映画。ちなみに原作未読。
- 542 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 21:08:51 ID:Cg/+4G6E
- いくらなんでも過疎り過ぎだろwwww
ハルヒと何でこんなに差があるんだよwwwwwwwwwwwww
- 543 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:28:39 ID:K/LW/aWE
- だって面白くなかったし
- 544 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:33:01 ID:kQb6/Rve
- ていうか公開規模と原作ファン、知名度の差が違いすぎるだろうが
- 545 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:40:31 ID:3c17YOq6
- そもそもTVアニメで大ブレイクしたものの劇場版と、初アニメ化のものを比べるのが間違いだわな
- 546 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:47:19 ID:QL/+5z68
- ハルヒなんてアニメ見ない人でも名前くらい知ってるレベルだしな
- 547 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:48:48 ID:k7F4P5dE
- でもハルヒのファンみたいに大勢集まって食い荒らされるより今のほうがいい
原作未読映画観賞のみのにわか筆頭が言ってみる
- 548 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:50:20 ID:Cg/+4G6E
- >>546
言い訳っすか?wwwwwwwwwwwwwwwww見苦しいよwwwwwwwwww
>>543みたいに素直になれよwwwwww
- 549 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 22:56:21 ID:QL/+5z68
- >>548
なにに対抗意識出してるんだか
草はやすのはニュー速だけにしろよ
- 550 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 23:08:12 ID:Cg/+4G6E
- >>549
対抗するにも桁が違いすぎて相手になってないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 551 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 23:16:28 ID:i+ZEXP9G
- ・・・
アンチハルヒは、アンチスレ以外で暴れないで欲しいんだが
- 552 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 23:31:48 ID:hBxGhZyN
- 暇人居るのぉ
- 553 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 23:59:41 ID:uLwjqMqE
- 短編第一弾の上映明日までか
- 554 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 01:18:40 ID:e7dXi3+G
- サントラいいな・・・
慟哭の巡礼者とカムパネルラの望み聞いてるともう一回見たくなる
- 555 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 01:55:29 ID:3upNMsnC
- 短編第一弾見たかったけど
劇場遠いし朝と夜の回なんてみれんから
DVD買ってみるかな
- 556 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 11:39:23 ID:duoJFy4H
- そろそろ興行収入が気になる
8千万くらいいかないと、残りセカンド数では1億無理だと思う
- 557 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 21:54:48 ID:U2tn539U
- 8千も無理
- 558 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 22:18:20 ID:yvOyJyBH
- 単館系アニメ映画は1億いけばかなりのヒットだろ
最近、ハルヒやマクロスやなのはやFateで感覚が狂ってるけど
- 559 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 22:21:36 ID:esU1vza9
- >>548
流人乙
- 560 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 22:42:55 ID:y4KJOb3s
- 明日からは短編第二弾だっけ?
- 561 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:08:48 ID:1MCS5d4g
- ミリオン座で観に行きたかったけど、短編付きは夜のみのこと。
平日の昼間はとてもムリだけど、土日もレイトだけでは行けない・・・。
昼間にやってほしい。
一回ぐらいはせめて、短編を観たいが・・・。
- 562 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:18:34 ID:9AFwgXO5
- >>561
http://www.eigaya.com/event/bungakushoujo/index.html
美羽編とななせ編は上映時間未定になってるけどやっぱり夜の回なのかな
- 563 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:34:41 ID:UIyMPtyb
- 短編あること知らなかったファンは劇場に4回行って最低7000円+電車賃を払うわけか…
映画観る前から泣きそうだ
- 564 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:36:33 ID:esU1vza9
- 遠子先輩の短編ってもしかして今日までなのか orz
- 565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:41:50 ID:9AFwgXO5
- >>563
通常券は甘え
http://www.production-ig.co.jp/contents/news/2010/02/post_324.html
- 566 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:52:35 ID:UIyMPtyb
- >>565
・゚・(ノД`)・゚・ こんなイラスト入ったチケット使えないだろ
- 567 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:55:10 ID:zMDjH5y6
- 記念切手みたいなもんだな
- 568 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 00:09:40 ID:/7Q17KAL
- >・゚・(ノД`)・゚・ こんなイラスト入ったチケット使えないだろ
買う人は最初から使う事を前提してない保存観賞用
通常用もそれように買ってるだろう
泣くことはないと思うけど?
違ったか
- 569 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 00:24:50 ID:iLXzHPxg
- チケットと言えば、通常の前売り券もデザインが2種類あったな
- 570 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 03:34:34 ID:V6vA5KJv
- 今日短編付きの見てきた
中途半端に巡礼者と作家を混ぜて、それ以前の話をあったようななかったような雰囲気にしてるのが個人的にはマイナス
それによって千愛の立ち位置が変に感じたし
短編のほうは文句なしだったんだけどね
- 571 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 08:17:08 ID:FZSvgVJ5
- 無料冊子配布(原作者書き下ろし付き)
http://www.bungakushoujo.jp/blog/bungaku/2010/05/test.html
- 572 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 09:48:41 ID:Oh55Jx/r
- >>571
「遠子が、真っ赤に染まった頬を両手で押さえて…」
池袋に行かざるを得ない
- 573 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 10:46:36 ID:q1oGbGmw
- 美羽短編のデキどんなもん??
それだけ気になるんだけど
- 574 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 11:00:26 ID:bCWcl+p7
- 無料冊子、今日から配布してた
- 575 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 11:13:40 ID:zlHzwFbr
- 短編は今夜のレイトショーからだっけか
- 576 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 14:54:55 ID:w2I0uvbh
- >>575
今日の朝一とレイトショーだね。もう観たよ。
- 577 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 16:59:27 ID:iLXzHPxg
- >>573
出来は悪くは無い感じ
EDが無いので、後味は良いとは言い難いが
劇場版で省略されていた美羽のエピソードが描かれているから、
セットで見るんだったら遠子先輩やななせよりも劇場版との相性はいいと思う
- 578 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 17:27:26 ID:H+h+3Pqz
- 見に行きたいけどいける日がないという
もっと早い時間に!
orz
- 579 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 20:19:09 ID:wn7OvG9L
- 原作未読で今日見てきたがつまんねぇ。
観客は、in名古屋午後4時の回で15人いたかどうか。
美羽が轢かれたすぐ後のシーン、「死んどけよwww」と思ったのは俺だけか?
主人公がWA並みの主体性無しだし、
何が魅力で好かれてるのかまるで分からんし、
親友の男は何のために出てきたのかイミフだし、
ゴミ映画でした。
- 580 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 21:45:27 ID:XzKA9Rmb
- 今日短編のプロモーション映像を見た。
琴吹さんの「おっぱい編」が良さげだった。
これだけでも観にいこうかな。
- 581 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 21:59:25 ID:VSYSOWC6
- 名古屋、短編もレイト以外にも早く上映してくれれば。観に行けない。
イヴと交互上映のハコだが、イヴの入りは・・・。
今日、10時頃にチケット購入時、レイトの客は5人が購入かな〜。
- 582 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 22:07:09 ID:wn7OvG9L
- なんかキャラの顎が尖ってるのが気になった。
- 583 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 23:33:53 ID:QN3yAVBn
- 少女漫画だから
- 584 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 00:26:28 ID:v4OlIpoJ
- 顎は少女漫画の命
- 585 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 00:38:07 ID:ig3+Ad+L
- シネリーブル池袋行ってきましたよ、客入りは4割程度ではないかと。
冊子はレイトショー始まる前の時間にはもう10冊程度がテーブルの上に残っていた程度だった。
他に在庫を置いていないなら、明日以降はもう手に出来ないかも。
短編の内容は、美羽が心葉をコノハにするまで、とでも言えばいいのか。
密度的には本編同様で、原作既読者が見る分には読書時のあのシーンやこのシーンだと次々に思い返しつつ、
この場面とその場面の間にはこう言う事があったんだよねとか、ちょっとした動作・仕草にこういう意味が
(映像では語られないけど)込められていたんだよね、と補完しながら見ることになると思われ。
未読者には、与えられた映像から各自の想像で補いながらいろいろな場面が独自解釈になっていそうだね。
- 586 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 00:43:57 ID:ig3+Ad+L
- 原作は、心葉の周囲のキャラのエピソードをこなしつつ、底辺に美羽とコノハのストーリーが流れ、
さらに遠子先輩と心葉のストーリーが流れる厚い仕組みになっている(ような)ので、
これで映像化が終わってしまうのはもったいない。
周囲キャラのエピソードは2つ位を選んで、あとは美羽で一山、
そして先輩のエピで閉めるような2クールシリーズ化してくれたらなあ。
あと文芸部温泉合宿に何故かななせと一詩とちぃと流人も付いて来るオリジナル回もw
- 587 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 00:50:55 ID:BrUtpNcJ
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org905919.jpg
- 588 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 00:52:19 ID:qEuYMH8e
- 配布してる無料冊子って、前に書店とかで配布してたやつじゃん
- 589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 01:09:24 ID:zajxF6on
- >>588
そうだと思うよ。前半に一冊ずつ紹介のページがあって、後半は書き下ろしの超短編になっている。4/19発行。
- 590 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 02:56:38 ID:3/NsP87U
- >>586
いいな、2クールアニメ化w
映画も良かったとは思ってるけど、途中のエピソードもやっぱり欲しかったからなあ。
ぜひ見たい。ただし、キャラデザだけは変更で。
でもこのスレの過疎っぷりを見る限り、望み薄かな・・・
- 591 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 03:21:54 ID:319RSPGW
- フィルム配れば売り上げ3倍はいけた
- 592 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 04:53:00 ID:9uw9ZUy9
- あ
- 593 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 04:57:14 ID:5Qi6Jga0
- 内容はよくてもこのアゴキャラじゃ半券二枚でフィルムブックマークを進呈!
もどうだったかねえ
- 594 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 05:04:54 ID:9uw9ZUy9
- 原作未読者だが梅田で観てきた。
基本的な設定とかは悪くない思ったがキャラを理解できていないので感情移入し難い感があった。
出来ればTVで2クールぐらいで端折った分のお話も見たいと思った。
その分短編は美羽はキャラが掘り下げられていて良かった。
美羽の心葉に対する愛憎ない交ぜの心情とか病んで行く様子が痛々しくってちょっとだけうるうるした。
- 595 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 07:20:30 ID:GJhtdQlk
- >>572
全国の書店で無料配布してたよ
自分先々週くらいに2冊ほど貰ったし
あと、ポストカードもご自由にお持ちください状態でおいてあった
- 596 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 19:24:53 ID:gfnZJynU
- >内容はよくてもこのアゴキャラじゃ半券二枚でフィルムブックマークを進呈!
もどうだったかねえ
半券二枚で顎像を進呈する方が良いのか?
ポストカードやメモパットやマウスパットは角川の真似扱いされるよりはマシか
- 597 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 19:46:08 ID:wj99iMtF
- 半券2枚で遠子先輩のパジャマ姿、中学時代の美羽、着物姿のななせ、原作絵でブックマークプレゼント
あぁ俺はきっと4回以上行っただろうな
- 598 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 19:47:01 ID:5wGicjpS
- そう言えば、映画見てて(本編の方)?と思う映像表現があった。
文芸部部室で心葉が原稿用紙に書いた噺を遠子先輩に渡したところで、
先輩がいきなり右上からちぎって食べ始める図。読まずに食べているように見えた。
遠子先輩って目で読んでから、食べて味わうんだよね?
いきなり破いて喰おうとしても、書いてある行の順に上手く千切れるとも限らないしw
- 599 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 23:48:03 ID:2wZ9eZlJ
- 劇場版の本編見た後に短編だろ?
短編の映画は見に行く気になれない。
- 600 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 00:42:03 ID:VReF3AMw
- バカテスは二期決定したな
なんだろう、この差
2クールもあれば文学少女もまともにアニメ化できたのではなかろうか
- 601 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 00:52:03 ID:jy8shRw1
- 顎がとんがってるから無理だよ・・・
- 602 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 00:54:11 ID:FcwKEGMg
- >>600
最初から1クールずつ分けて放映するって決まってたと聞いたが
- 603 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:04:13 ID:FcwKEGMg
- 途中で送信してしまったよ。
こっちもシリーズ化してくれないかな。20分少々で細切れになる難しさはあるが…。
- 604 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:04:47 ID:gM8hbHpB
- >>600
よくわからんけどハイリスクハイリターンで、大コケしなければ二期なんかより劇場版の方が儲かるんじゃないの?
地上波の深夜アニメより全然数が少なくて、あるのも地上波で一旦成功した作品が多いっていうのはそうとしか思えないんだが
- 605 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:18:34 ID:rAVewoKZ
- ハルヒの足元にも及ばなかったんだけどどんな気分?
- 606 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:29:10 ID:0OB2JwDU
- >>598
それはホラ。『文学を食べちゃうほど好きなんだ』ということを誇張して表現したんだよ。
あまり深く突っ込まないでやって下さい。
- 607 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:39:02 ID:BLpWlW0P
- 原作だと登場人物全員影があってかなり複雑な人間関係になるけど、映画はどうなの?
- 608 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 01:39:59 ID:gM8hbHpB
- じぶんでたしかめてくださいね
- 609 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 03:09:35 ID:yROVUlEX
- >>607
映画は心葉・遠子・美羽のことは描かれるが、それ以外は省略されてる。だから出てきても役回りが変な感じを受ける。本当に顔見せのためだけって感じ。
- 610 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 08:14:00 ID:HswPxfJ1
- >ハルヒの足元にも及ばなかったんだけどどんな気分?
最初から及ぶ気がしなかった
目標はなかったんんじゃ?(東のエデン でも厳しい?)
- 611 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 09:13:52 ID:/wfVERGl
- 厨坊の書き込みなんか放っておけばいいってw
- 612 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 10:08:41 ID:OpGlYRTG
- 前振りで、木っ端・みぅ・10個の短編をオムニバスで一気に劇場公開して
その半年後くらいに、本編を公開すれば良かったかもね。
- 613 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 16:11:29 ID:MzcySgUp
- ttp://www.youtube.com/watch?v=-d-OWfOL47w&feature=player_embedded
階段を駆ける先輩が耳をすませばみたいだ。3人とも見逃せない
- 614 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 18:03:57 ID:bFW1pM9A
- http://www.bungakushoujo.jp/blog/bungaku/2010/05/post-53.html
行ってみようかなー
HD画質で短編を見られる最後の機会になりそうだし・・・
- 615 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 18:12:41 ID:MzcySgUp
- >>614
いいね。
できれば週末にやって欲しかったが、出掛けてみるか
- 616 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 21:19:01 ID:bk8DCZrF
- >>614
それってやっぱり抽選なのだろうか?
もしそうなんだったらプレゼント対象が十数名くらいじゃないと行く気になれないな。
- 617 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 03:56:22 ID:9wIlVVXN
- >>614
このトークショーって監督だけなのかな〜
- 618 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 18:05:24 ID:isX1z8WM
- どーやってトラックに轢かれて助かれるんだよ
どう見ても即死だろ 原作もあんなクソ設定なの?
- 619 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 18:21:01 ID:/YfaQy89
- どう見てもトラックはスピード緩めずに美羽をはねたのに、ブレーキを踏んで云々と説明してるのに吹きそうになった
- 620 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 19:59:52 ID:TQ/M3lSY
- 登壇者が監督だけでスタッフトークショーとはどういうことだい?
観客との質疑応答形式だったら、ちとキツイぞw
声優さんを呼んでくれよ
- 621 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 20:45:17 ID:Whd5fKBo
- >そして、プレゼント大会も実施しちゃいますよ。
目玉商品は花澤香菜さん・入野自由さん・平野綾さんのサイン入りポスターですー。
商品……? プレゼントじゃなくて売るのか?
- 622 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 20:53:26 ID:Jt9fXG9a
- チケット代は払っているだろう
- 623 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 21:40:23 ID:NPitfjXV
- >>614
ポスター目当てでいきたいが・・・
朝8時に品川についても、チケットすら買えそうに無いよなぁ。
名古屋だから確実に泊まりになりそうだし・・・。
- 624 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 01:32:58 ID:Y//jeQoO
- >>618-619の質問はスルーですか・・・
- 625 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 01:37:32 ID:9aV5jBEu
- >>619
事故シーンで助かるとか、別によくある設定だろ
KANONも凄かった・・・
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200703/01/47/b0002847_22242640.gif
原作で生きてるのは知ってたから、
事故シーンは「これじゃ死んじゃうだろwww」と不覚にも吹きそうになったもんだ(美羽ごめん)
- 626 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 01:38:35 ID:9aV5jBEu
- ごめん、リンク先見えなかったぽい
ttp://alver.exblog.jp/6547445/
- 627 :625:2010/05/26(水) 01:51:16 ID:9aV5jBEu
- またごめん、アンカーは618宛てでした○| ̄|_
原作では後日『運転手がブレーキを踏んだのが早く、降り積もった雪が衝撃をやわらげたため、美羽は軽い怪我ですんだ』と説明されている
まあ映画では、そうは見えなかったかもね
- 628 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 02:04:28 ID:RU7Pvomh
- 未読組だけど、たしかに見たときは「あ、死んだ」って思ったな
普通に出てきて、元気すぐるwとは思ったけど別にそんなんどうでもええやん
屋上のとこだって美羽が無理矢理飛んでたらもうどうにもならんし
- 629 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 06:09:03 ID:Q+eMH1U1
- 学校の屋上から落ちても(しかも頭を下にしてw)
死ななかったので、実は美羽ってすげえ生命力なのと違うかw
ふつう即死だろ
トラックのシーンは、手足くらいは折ったほうが筋が通るけど、
それだと「演技でした」がやれなくなるから難しいよな。
あ、原作は読んだ上で言ってるよ。
原作は、どのくらいの勢いではねられたのか曖昧だからごまかせるんだけどね。
- 630 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 13:17:01 ID:3agDKEEl
- 女性は男性より体は柔らかい 年齢が若ければなお
後はフィクションで
後は細かい事は気にするな です
- 631 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 13:24:21 ID:6NFsFBdA
- 今朝8時30分くらいにシネ・リーブル行ってみたけど既に5人も並んでてワロタw
開場時間には10人はいたかなぁ。
- 632 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 20:36:57 ID:c2wBqKtP
- >>631
監督にテレビシリーズ化して下さいって伝えといて…ってもう遅いか
- 633 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 20:56:34 ID:G0yFazx2
- 結論:美羽はギャグキャラ
- 634 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 21:46:29 ID:lgmhXtEE
- なんだ、それだけしか並んでなかったのか。
行けばよかったな。
- 635 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:09:11 ID:sJRC0cIm
- 行きたかったけど、今日は寝不足だし、明日も朝から仕事だったからやめといた
- 636 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 23:55:29 ID:96x7Kz2L
- この作品
フイルム商法できないんだったな
BD上映(又はm2tsデータ⇒HDD)だったの忘れてたよ
- 637 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 23:58:54 ID:OVNlJHMG
- BD上映なのに、販売はしてくれないのかな。短編とかも
- 638 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 00:08:17 ID:Y+KQDnQN
- トークショー行ってきた
・ポスターについて
初回劇場ポスター 5名
サイン入りポスター 3名
以上
・トークショーについて
進行が監督に質問して監督が答える形式
時間的には結構短かった
観客からの質問は受け付けなかった
人数は前に座ってたからよくわからないが70人くらいかな
空席結構あり
監督が「原作読んでいる方から耳が痛くなることが聞こえてくる」とか言ってた
ここ見てるの?とか思った
監督が「文学少女は遠子先輩が主であるから、100分の映画に抑えるため、
また原作見てない人にもわかりやすくするため、他の女性の説明は省いた」的なこと言ってた
「だから本編とは別に短編を作った]と言っていた
テレビシリーズやろうぜ監督!
でもいい意見ももらえているようでよかったのではないかと
なんか間違ってたら誰かよろ〜
- 639 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 00:12:57 ID:DmTXZ5b1
- 本編は見たんだが、短編てどこでみれんの?
- 640 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 00:16:41 ID:Zka6w9Bu
- >>639
公式に上映館出てるよ。本編の後に上映。
美羽様の短編は明日と明後日までじゃないのか。
- 641 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 00:25:17 ID:DmTXZ5b1
- >>640
イライラするHPだなぁ
一覧表がないからクソめんどくさい上に読み込み遅いし。
名古屋は、どうやら短編はなかったようだな。
見たときみんな席立ったしな。
- 642 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 00:56:40 ID:5FvzxL8t
- 29日から上映開始の劇場は短編どうなるのか見てみたけど
基本遠子編から順にやるみたいね 当初からの上映地域で見逃した人が行くには遠いけど。
京成ローザ10@千葉はまだ東京圏から近いけど、HPがやる気なさ過ぎて「短編付」としか書いてないからどの短編やるかわからん
>>641
名古屋は20時台の回が短編付き(スケジュールで上映時間が2時間以上になっている回?)
ttp://www.eigaya.com/event/bungakushoujo/index.html
短編のあるなしは直接上映館のHPに飛ぶか、こっちから見た方が早いと思われる
ttp://movie.walkerplus.com/mv45788/
- 643 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:08:17 ID:H8AgCFyP
- >>641
名古屋もやってるぞ
20時の回のみ
上映している映画館のサイトにちゃんと載ってる
短編付きを上映しているところは殆どが、
その日の一番最初か一番最後の一回のみ短編付きで上映みたいだな
- 644 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:08:30 ID:mPmVNT9x
- トークショー行ってきましたよっと。
プレゼントはクジ引き形式で、自分の席が引かれたらアタリ。
サイン無しの方のポスターが当たった、横75cm縦不明(開いてない)
サイン入りも欲しいし、6月3日のもいくかな。
- 645 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:13:48 ID:DmTXZ5b1
- >>642
15時台に見たらすいてたのはそのせいか。
もう一回見に行くのはだるいなぁ。
>>644
サイン入りって香菜ちゃんの?
監督のサインとかいらねーし。。。
- 646 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:25:05 ID:Bty1d+N6
- >>645
ななせ編行くからよろしく
- 647 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:27:03 ID:KoODOeVZ
- このところ土曜はロシア寿司ばっかりだわw
- 648 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:29:32 ID:mPmVNT9x
- >>645
サイン入りは花澤、入野、平野の三人のサイン入り。
ちなみにポスターの絵柄は>>614そっくりそのまんま。
サイン無しのやつの絵柄はパンフの表紙と一緒。
- 649 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 09:08:45 ID:qjMODn2b
- DJ・YAKAMOCHI
ってこんなだったのかよw
- 650 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 11:52:33 ID:NClOia6S
- 文学少女のファン層と宇宙ショーへようこそのファン層ってかぶってる気がする。
このスレ住民で、見に行こうと思ってる人いる?
- 651 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 13:06:41 ID:a1qxZAV5
- >>650
被ってない。宇宙ショー立命宣伝部隊乙。
- 652 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 13:49:50 ID:OG17EbCL
- >>650
文学少女は原作全部持ってるし、映画も観に行ったけど
その作品知らない
- 653 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 18:19:13 ID:a1qxZAV5
- なんだ、ただの工作員かw
【舛成】宇宙ショーへようこそ 4【倉田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1273841601/569
569 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/05/27(木) 05:09:43 ID:NClOia6S
>愛情もありません。
もちろん宇宙ショーへようこそに対する愛情ですよ。
>他スレで宇宙ショーを勧めたり、話題にすることが不可能になった
不可能なんてこの世に存在しません!大丈夫です!
みんなで一緒に「宇宙ショーへようこそ」盛り上げていきましょう!!
劇場版 "文学少女" Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1272734851/650
650 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/05/27(木) 11:52:33 ID:NClOia6S
文学少女のファン層と宇宙ショーへようこそのファン層ってかぶってる気がする。
このスレ住民で、見に行こうと思ってる人いる?
- 654 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 20:25:55 ID:MCyty/7E
- そういえば映画のDVDは出ないの?
- 655 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 21:10:16 ID:HjkAB7OC
- >>653
これは久々に悪質なのを見た
- 656 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 21:42:53 ID:lqbOM3fm
- どうしてもハルヒと出来を比べてしまうな
- 657 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 21:55:55 ID:4G6Bq/Lq
- >>656
いや別に
- 658 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 22:02:46 ID:wXGhi12z
- >>654
放映終わるまで発売日は告知されないんじゃないかな
DVDで済まそうと思う人がいるだろうし
- 659 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 22:55:30 ID:4G6Bq/Lq
- BDにしてよ
- 660 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 22:58:47 ID:DmTXZ5b1
- VHSでいいよ
- 661 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 00:12:16 ID:KrswdWKn
- DVDはかなりリテイクしてもらいたいな
公開版は画面がスカスカすぎる
- 662 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 00:24:53 ID:43c4deBo
- それよりも、テレビシリーズ化の素材にしてくれ
- 663 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 07:52:17 ID:s1F7ygWZ
- 売り上げ良かったらしく次回作は「文学少女と鉄人兵団」らしい
- 664 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 10:25:31 ID:rvCOAE5D
- ななせ編の報告マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
- 665 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 19:04:00 ID:qGtD4OCa
- >>664
ツイッターにはもう来てる
http://twitter.com/#search?q=%23bunsyou
- 666 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 19:51:21 ID:JbpIjVxO
- ななせファンが酔ってますねw
- 667 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 22:21:14 ID:tRHjuANL
- トークショー池袋かぁ、遠いなぁ。
3日行く予定の人ってどこから来ます?
- 668 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 23:48:43 ID:jdqa9cwJ
- 地方の浜松で本編+遠子編見てきた
本編はもうごちゃごちゃで重要な複線も飛ばしてるし
原作未読の人は楽しめるとは思えないな
既読でもこの展開は納得いかない人は多そうだ
ななせかませ犬になりすぎてなきそうだった
みうは可愛かった
遠子は髪に針金入ってる
キャラデザと監督が良ければ良かったが今回は縁が無かったな
遠子編は良かったな
- 669 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 23:51:45 ID:fQsIZ8w/
- >>668
浜松でもやってるのか
もしかして浜松って短編のタイミング名古屋より遅い?
それなら平野編見に行こうかしら
- 670 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 03:04:43 ID:dVgr5GDW
- >>667
都内から出かける予定です
- 671 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 05:20:44 ID:AJC0q07U
- >>667
新宿区から行きます
- 672 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 12:55:14 ID:b7ZJxYlb
- >>670-671
サンクス、それにしても近いな。羨まスィー限り。
やっぱ当日朝から並ぶハメになるかな……
- 673 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 19:44:18 ID:J2Ssv3nB
- ななせ編の反響がここには全然来ないね。みんな6/3狙いなのかw
- 674 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 22:20:16 ID:p/RKc39k
- >>673
6/3に何かイベントあったか?
- 675 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 22:21:05 ID:p/RKc39k
- 連投スマン
池袋でトークショーがあるのね
- 676 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 23:17:36 ID:njouO6H6
- 東の人間じゃないから普通に今日観に行った
ななせ編は作画が?な時はあったけど面白かったよ
森ちゃんいい仕事しすぎワラタw
あとコノハの妹(成長後)が俺の心を掴んで離さない
- 677 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 01:56:02 ID:RP20CTgC
- 今日見てきた
原作未読だが話し纏まって普通に面白かったけどなぁ、、、
本編後のななせ短編見て美羽と遠子の短編終わってるのを激しく後悔するくらい
仕方ないからDVDで補完しよう、、、
まぁ散々書かれてるが未読だからこそ楽しめたってのもあるかも
でもたしかに足りない部分はあるからテレビシリーズで2クールとって是非やって欲しいな
- 678 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 17:06:29 ID:8tSgn41+
- 長編で巻を重ねてこその感動だと思うから、映画120分じゃ何ともなぁ。
- 679 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 22:24:35 ID:3UfJPEl5
- 原作未読で見てきた口だが、何か登場人物が多すぎないか?
芥川くんとコトブキさんと金髪の女の子は合わせて
一人にしたほうがストーリーがまとまったと思うんだが。
金髪の女の子がどうやってストーリーに関わっているのか、
何故、落書きをポストに入れていたのかが判らない・・・
- 680 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 22:58:57 ID:yqkxjDID
- >>679
金髪の女の子って、あのロリのことだよね? 竹田さんね。
コトブキさんと芥川くんと竹田さんは、今回の映画では省略されているが原作では非常に重要な役割がある。
一つにまとめちゃうのは、(この映画単体でみるんならアリだが)、さすがに原作と別物すぎて原作ファンがぶちきれる。
今でも、背後のドラマをぜんぶ切り捨てられてぶち切れてるんだし。
- 681 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:00:17 ID:ssylS+14
- なんか全体を通してショック状態からの暗示みたいで怖かった
- 682 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:17:47 ID:ichxu1o3
- 1日の千円デーなのにプレリュード込みで特別料金2千取られた・・・浜松ェ・・・
- 683 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:18:29 ID:WOJN8RKm
- >>679
なぜ、入れていたって普通に美羽にお願いされたからって言ってたじゃないか
- 684 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:20:28 ID:MMpB/jR0
- やっぱり2クールシリーズ化するしかないな
- 685 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:36:42 ID:aYWc38iZ
- 千愛がポストバレしたとき「井上ミウ」って言ってるよね
1回目は気づかなかったけどあそこなんで「朝倉美羽」じゃないの?
- 686 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 00:34:48 ID:tI2HOlwB
- >>682
どこもメモワール上映回は割引適応外
- 687 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/02(水) 00:43:36 ID:geFmRH0M ?2BP(2072)
- 冒頭に黒塗りの自動車からお嬢様ふうの女の子が意味ありげに降りてくるけど
ふつうああゆう出し方したら、とちゅう何らかのエピソード入れるのがセオリーだと思うのだが
最後まで出番がなくて・・・どゆこと?って思いました
なんていろいろ突っ込みどころを探しながらも短編三本みた私はこの作品がたぶん好きです
- 688 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 01:18:49 ID:bIwMJ/38
- 森ちゃんの話しようぜ!
- 689 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/02(水) 01:55:23 ID:geFmRH0M ?2BP(2072)
- プールのエピソードでななせを叱った森ちゃんが凛々しかった
- 690 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 04:30:08 ID:wDDxvrCS
- >>676
>あとコノハの妹(成長後)が俺の心を掴んで離さない
おまいとは美味い酒が飲めそうだ
- 691 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 08:39:53 ID:mq28lQiV
- プラネタリウムで主人公と美羽の心が通じ合ったと思ったら
いきなり美羽をポイ捨てして先輩に告る辺りが意味不明
しかも美羽もエピローグみたいなので主人公の親友とデキてるっぽいし
飛び降りまでして主人公を引き止めたいって想いはなんだったのか
この分じゃ先輩も北海道で彼氏作ってパンパンやってるんだなと原作未読のオレでもわかる
- 692 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 08:56:28 ID:MnyTZF6v
- >主人公の親友とデキてる
他のどの部分がどうなってもこれだけは俺はずっと認めない
でも結ばれんだろって言うと既読の人がいろいろ言ってくるのはわかってる
- 693 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 17:09:59 ID:FGMjS1Iz
- >主人公の親友とデキてる
親友……?
あぁ、芥川君のことか。
- 694 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 19:47:04 ID:bIwMJ/38
- >>691
でも僕は美羽が好き「だった」って言ってるじゃん
で、銀河鉄道で遠子先輩の「私だけの作家「だった」」に反応してる
まあだから俺としてはあっさり柵越えてる辺りがどうかと思うんだけどね
せめて顔くらい思い浮かべないのかと
- 695 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 20:00:47 ID:FmSvXngK
- やっと感想が書けるーw
意欲作だけどちょっと微妙だった
弟要らなかった
金髪ちゃんはあの壊れた心が最大の印象なのに殆ど何も語られなかった
どこの中学かしらんが屋上に柵くらい設けなさい
何とか美羽だけは表現出来たがアニメが先ならなあ…
まあ敢えて映画にした熱意は買う
広島市封切りでも30人くらいしかいなかったがみんな福山行ったん?
- 696 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 20:20:57 ID:UpJJBIVY
- 芥川くんの顎は尖り過ぎだな
ななせの髪型もう少しサラサラならな・・・
- 697 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 22:27:22 ID:ZCqtYhpV
- あした池袋いこうかなー
どうしよっかなー
- 698 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 22:59:06 ID:qLgXri5t
- 九州は福岡だけか…orz。
- 699 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 22:59:30 ID:OEJ0ieZS
- >>696
顎が尖りすぎなのは芥川だけじゃないぞ
- 700 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 23:05:33 ID:bIwMJ/38
- 森ちゃんのアゴは尖ってないよね
あとこのはの妹
- 701 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 23:45:00 ID:F3oYq84X
- 丸顔はかけるんだけどちょっと成長させようとすると難しくなっているよな
- 702 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 23:48:32 ID:g6aUzu6P
- 個人的にこの作品の映像化は反対だった。本の中でこそ存在する素晴らしさがあるから。
人物の声とかも全部自分の脳内変換。キャストが発表されてからも声優の声を打ち消しながら原作を読んでる。
とか言いつつも、俺は3週続けて劇場に足を運び短編付きを制覇しましたとさ。イェイV
- 703 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 02:06:04 ID:NPmULHN9
- 別に映像化したからといって原作の素晴らしさが色褪せるわけじゃないと思うけどなあ
- 704 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 02:07:03 ID:NPmULHN9
- と、書き込んだ直後にオチを読んだw
- 705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 10:36:24 ID:NPmULHN9
- 今日はトークショーか
開場前から並んだ人いる?
- 706 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 11:33:38 ID:i9O2yJ+M
- 前回は空席あったみたいだから
仕事早引きして行ってみるつもり
- 707 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 12:08:03 ID:H5MUkejQ
- しかしななせ編か……
なんかななせに纏わる話は見れば見るほどに哀しくなってくるな。
ななせ派だからだろうか?
- 708 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 13:03:15 ID:PXGbcOcA
- 開店時(10:20)で20人ちょっと…かな。
夕方より前に行けばチケット買える可能性高いですよ。
- 709 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 14:39:27 ID:i9O2yJ+M
- え、開演直前じゃ無理?
- 710 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 15:05:59 ID:H5MUkejQ
- 今券買ったけど、通路側は埋まってるうんぬん言われた。
- 711 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 15:59:56 ID:PXGbcOcA
- >710
今回は前回より告知期間が長い&ななせ編というのも加味した方が良いかと。
なんだかんだ言って、池袋はトークショーが無い日でも特別編のある最後の回は20〜30人が見に来てる。
- 712 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 18:06:34 ID:i9O2yJ+M
- とりあえずダメもとで向かってみる
なんかこの間の土曜日も同じ様なことして玉砕した気もするけど
- 713 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 18:48:18 ID:9fSbKm75
- う〜、上映一時間前くらい着では観れないかな〜。
ダメ元で目指してみる。
- 714 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 19:19:24 ID:i9O2yJ+M
- とりあえず間に合った
まだ結構余裕あるっぽいから迷ってる人はきてみれば?
- 715 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 19:46:46 ID:9fSbKm75
- 席もまあまあな位置で先ほど購入できました。
たのしみだ〜。
- 716 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 19:53:20 ID:H5MUkejQ
- 何人になるかな
ポスター当たる確率が……
- 717 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 20:08:21 ID:i9O2yJ+M
- なんか直前になって続々人が集まってきてるような気がする
- 718 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 20:22:10 ID:HMnuyi2W
- いいなー坂東の人
- 719 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 21:09:17 ID:xgZLW5Nl
- 千葉京成で始まったので喜び勇んでレイトショー観に行ったら
2000円ぶんどられました…
- 720 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 21:22:57 ID:XLlrprb4
- ななせ編も明日までか。今日のトークショーの報告たのむわ
- 721 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 21:59:06 ID:xgZLW5Nl
- 池袋はトークショーかーー
いいな
- 722 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 22:56:51 ID:H5MUkejQ
- 早速、不可解な現象が起きたんだが。
隣の席もオレが買って半券持ってたんだが、誰かが隣座ってたし。プレゼント大会のときも半券だしてなかったな。
- 723 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:07:31 ID:i9O2yJ+M
- ななせ編、コミカル過ぎてワラタ
ドジっ子ツンデレかわい過ぎ
- 724 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:12:05 ID:HMnuyi2W
- >>723
あれやっぱ遠子編とか美羽編はあんなにコミカルじゃないのかな
ななせ編しか見てないけどあれはワロタわ
- 725 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:12:59 ID:xgZLW5Nl
- >722
あれ
なんか変なケチがついちゃったね
しかし722は優しいな
- 726 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:22:23 ID:XU2FE3Ja
- あえて隣すわらずそこ俺の席なんですけど、って言ってみるべきだったな
- 727 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:42:10 ID:H5MUkejQ
- >>726
それやればよかった
四席分買ったが、結局当たらずじまいか。
当たった人おめでとー。
- 728 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:18:38 ID:hEu4taww
- 今回はどんな話だったの?>トークショウー
司会者が進めるなら同じか
- 729 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:24:56 ID:EQpnJV6f
- 今回は監督とIGの人が来てたな。
彼女にしたいキャラは〜とか、どの辺のシーンに力を入れたか〜とか質問されてたな。
- 730 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:31:13 ID:zWxbUgHR
- 二回目だけあってか、あんま裏話っぽいのは聞けなかったな
「どのキャラと付き合いたいか?」
監督:ななせ(ルックスが好き(プロポーションの話ではない))
P:千愛(ちっちゃいから)
「番外編はどれが一番大変だったか」
P:美羽編(終始話が重いから)
「どれが一番楽だったか」
監督:ななせ編(ななせが好きだから)
「ななせ編で一番気に入っているシーンは?」
監督:ななせが心葉に○○を○○しようとするシーン(ここだけ唯一、BGMにリテークを出した、楽しげな音楽から視聴者にななせ頑張れと思ってもらうような音楽に変えてもらった)
覚えてるのはこのくらい
あと、土曜の花澤さんのネットラジオで重大発表があるらしい
- 731 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:32:38 ID:vcn/h8Dr
- >>730
普通のアニメ化か・・・?
- 732 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:34:43 ID:hEu4taww
- まじか!
- 733 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:39:54 ID:JYN+hFaP
- >>730
秋アニメ来い!
- 734 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:43:50 ID:C1hIUKxh
- >>731
「花澤さん」って呼ぶのは本人が嫌がってます
下の名前で呼ぶのは紛らわしいですが……
「綺麗な方のカナさん」で。
汚いほうのカナさんが誰なのかは言えません。
なんか社会的に抹殺されるから
- 735 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 00:53:37 ID:JYN+hFaP
- >>734
贅沢言うとたつきって呼ぶぞって伝えといて
- 736 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:03:08 ID:uLvwE8x0
- 池袋参加した人乙。
チケット18時すぎでも、余裕で取れたから驚いたよw
- 737 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:04:14 ID:uLvwE8x0
- >>731>>733
普通に劇場DVD化じゃないのかな?
短編だけしかDVD化告知されてないし。
- 738 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:07:21 ID:DzzpJCfj
- あと、劇場で流した短編にはOP&EDがなかったけど、
DVDでは付くとか言ってたね。
EDは3種類のバージョンが用意されるって。
たぶん、各ヒロインが歌うんだろうな。
期待できそう
- 739 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:17:06 ID:zWxbUgHR
- しっかし、原作知らんかったから、ななせが本編中に内容に関係なく2回も入院してた事になってたのにえらく違和感があったんだけど、
番外編みて納得
単にドジなのねななせって
- 740 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:41:27 ID:DzzpJCfj
- いや原作ではここまでお馬鹿じゃないというか、
心葉に冷たすぎたシーンもあったりするんだが・・・
短編はこれはこれで良いと思った
- 741 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:48:27 ID:vcn/h8Dr
- >>734
もう同い年なんで呼び捨てでいいですか
- 742 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 17:35:01 ID:EQpnJV6f
- プラネタリウムの後さ、遠子先輩居なくなるじゃん?
その後に心葉が死に物狂いで走って追いつくけどさ、どんだけ遠子先輩の足は速いの? 瞬歩?
- 743 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 17:38:18 ID:EnHxOQ6e
- >>741
「もう」ってw年齢追いついたみたいに思うじゃんw
- 744 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/04(金) 22:38:18 ID:wkLwwfla ?2BP(2072)
- >>742
涼宮ハルヒの消失でキョンと朝倉さんがマンションのエレベーターで
たかだか一階降りる時間内にすごい量の会話してるように
物語内での時間の進み方はときどき伸縮自在なのれす
- 745 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 23:19:07 ID:DzzpJCfj
- >>742
あれが文学少女の特殊能力"縮地"なんだよ
- 746 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 23:30:47 ID:5Spc7LWH
- 短編見た@川崎。わんわん!
- 747 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 00:05:42 ID:i9VTaLhB
- >>742
DIO様が停止した時のなかで
「十秒経過ッッ!!ンッン〜〜実にいい気分だ
ひとつ歌でも歌いたい気分だな〜ブツブツ」
と一秒の間で喋り続けたように以下略
- 748 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 00:53:44 ID:lWqyFt8T
- 過疎地広島でもやってたー
ななせ可愛いすぎだろ
なんか親子とか40代くらいの人とかいてすごかったわ
- 749 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 01:46:28 ID:P1qz6ab+
- >>748
でも、親子とか、普段アニメ見ない人でも十分理解して楽しめる内容だと思うしなー
そこんとこは消失やなのはよりはるかにいいとこだと思うし
- 750 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 01:57:11 ID:gxGeZ6mB
- まあ本編はヲタじゃない人には土ワイか火サスの様に見えるのかもね
- 751 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 06:00:36 ID:Htbw982R
- >>742
心葉が遠子に何を伝えたかったかを聞かれてから、居なくなってることに気づくまでの時間が実は相当長いと解釈するしかないね
心葉と美羽が結構イチャコラこいてたと俺は納得した
もしくはななせが引き止めたとき、実は相当ダダこねたかw
- 752 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 08:38:33 ID:clf8/LRv
- >>748
渋谷では50代前後の夫婦や白髪の婆さんまで居たぞ
アニメとは無縁そうな層の視聴者の反応を見たかったんで、失礼ながら放映中に
彼らの表情をチラ見したけど、意外と楽しんでいたようで安心した
- 753 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 08:43:45 ID:Htbw982R
- >>752
花澤さんのご両親とかかもしれんじゃないか
- 754 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 09:26:08 ID:I7DKnA/9
- >>752
別に珍しくもない。
とりあえず上映中の作品を見ておく人は結構いる。
ハルヒなんて内容が分からないのかポカーン状態の人もいた。
- 755 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 11:00:12 ID:Q1gptBB7
- 面白かった
序盤だるかったけど途中から引き込まれた
- 756 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 11:17:21 ID:tXfe/723
- ラジオって今日だっけ?
重大発表はDVD化だろうけど気になる。
- 757 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 11:35:23 ID:WPh9U9RR
- 劇場版アニメがBD化!ついでに短編OVAも収納できるBOXが付きます!
だったらいいのに。
- 758 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 13:05:15 ID:jlykNezB
- 本編+短編3本セットでBDくらいじゃないと・・・
そこまで待つか買わないかだなぁ。
- 759 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 13:16:52 ID:Htbw982R
- なぜ短編3はクリスマス発売なのか
- 760 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 13:21:57 ID:lWqyFt8T
- >>754
そうなの?
こういう映画みるの初めてだったからびっくりしたんだ
- 761 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 14:13:17 ID:aJOA7gqP
- 原作はこれから読むんだけど
映画は底流に人が変わってゆくことの寂しさみたいなものがあってヨカッタ
なので最後のエピローグはちょっと無粋だった様な気もした
恋を「文学」っていうアナロジーに置き換えてるところもイイな
でもハルヒもクソおもしろかったけど
- 762 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 14:13:56 ID:e2AOKkI1
- 映画見てきたがアゴ尖り過ぎwwwワロタwww
- 763 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 14:29:09 ID:eoBThpR5
- >>761
原作は切なさとすみれと三つ編みに溢れています
- 764 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/05(土) 14:57:00 ID:UBh5qSJh ?2BP(2072)
- >>759
短編発売の間があきすぎてるのはなんでだろーと思ってたんだが
短編は劇場版の裏側な話だから
短編発売の間のどこかで劇場版本編の発売があるのかなって思った
個人的には美羽編より前に本編出したほうがいいと思う
- 765 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 15:33:49 ID:vCd84qDG
- >>760
俺はエウレカのとき見たぞw
- 766 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 15:36:08 ID:x/DT68Ps
- >>764
短編は6月→10月→12月 だから8月くらいに劇場版が出るのだろうか
- 767 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/05(土) 18:23:55 ID:UBh5qSJh ?2BP(2072)
- >>766
どうなんだろ
劇場公開がまだ続いてるのにすぐ発売すんのって感じもするけど
それはそうと公式の上映館情報ででテアトル梅田のリンククリックしたら福山のページがでるししっかりしろ
- 768 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 19:15:19 ID:UNM/Fw0C
- とにかくdvdはやくだせや
細かいことは出してから考えれ
- 769 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 21:08:13 ID:WjBdFrUP
- >>760
俺が行ったレイトショーでは、
年齢不詳職業不明の胡散臭い俺と、パンパンに膨れたオスプレーのザック背負ったジジイと
30歳くらいのヲタと、小野坂ヤングを一寸余計にイカツクした雰囲気の金髪のオッサンの四人
という営業的に残念な上に客層がバラバラ過ぎるカオスだった。
- 770 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 21:11:04 ID:e2AOKkI1
- >>769
昼間のヘルスの待合室みたいな顔ぶれだな
- 771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 22:30:34 ID:9+tSYDTU
- >>766
劇場版のメディア化だと、早くて11月くらいだと思う
なんにしても、OVAと同じ月にならなければ良いよ
- 772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 23:00:09 ID:OAArSQ3P
- >>771
ほかの作品でもいつも不思議に思うのだが、何でそんなに時間が掛かるんだろう。ぶっちゃけ、
劇場で流したBD(であろう?)ディスクをそのまま適当な箱に入れてさっさと売ってくれた方が嬉しいんだけどw
- 773 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 23:50:15 ID:9+tSYDTU
- >>772
セカンドランとかとの兼ね合いとかもあるんだろうが、実際はどうなんだろうな
それでも以前に比べて早くはなってるらしいけど
- 774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 00:12:18 ID:M14VvQsS
- 文学少女の2ヶ月前に公開して、今月公開が終わった某映画は7月発売だな
テイルズとかは7ヶ月くらいか
マクロスはもっと
まぁいろいろと変わる理由はわからんけども
ちゃんとそれ用に編集しないと、エヴァみたいに二種類出ることになるんじゃね?
- 775 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 00:36:20 ID:N6x6oHzi
- だれかラジオ聞いてないのか
- 776 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/06(日) 00:37:23 ID:BCn9Zbjr ?2BP(2072)
- 花澤さんが舞台挨拶するらしい
- 777 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 00:40:39 ID:0siw2oJg
- もうブログに予定がアップされてる。
http://www.bungakushoujo.jp/blog/bungaku/2010/06/post-58.html
テレビシリーズじゃなかったね・・・残念。
- 778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 00:49:12 ID:N6x6oHzi
- まあこれは普通に瞬殺だろうな
- 779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 01:17:45 ID:0siw2oJg
- シネ・リーブル池袋での上映は6/18で終わりだね
今気づいたが渋谷とかはもう上映終わってるのな
- 780 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 01:40:50 ID:hBwrhVZr
- 東京神奈川はほぼ昨日で終わってて、池袋だけ残ってる
なお、ラジオで言ってた沖縄(桜坂劇場)は6/12-18のみで短編はそれぞれ1日だけの上映という超短期集中上映
- 781 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 10:39:54 ID:gPg5f906
- 千葉京成ローザでしばらくはやってるくさい
死にたがりの道化読んだけどオモロイネ
男向けのサービスシーンも多いような気がする
- 782 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 15:52:41 ID:K8Lqhxaz
- >>777
もうあと待つべきは、舞台挨拶で電撃発表だな。
来年秋から2クールシリーズ化を目指して動き始めたとか… だめかorz
- 783 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 22:49:56 ID:Cq5x6hjt
- 先輩って貧乳だな・・・やっぱ本ばっか食べてるから栄養が胸に行ってないんだな
- 784 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/08(火) 00:38:34 ID:TNMb6mS2
- >>783
あらあら、見た目にすっかりだまされてますねw
心葉君への愛と文学への愛がたっぷりつまった豊乳ですよ。
- 785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/08(火) 02:14:01 ID:8NrDt8Md
- チケットが、ぴあとかで売られるなら競争についていけない
- 786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 00:21:54 ID:14IraA8a
- 8日に詳細アップとか言ってたけど更新してねえじゃねえか
これは行きたい
- 787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 01:44:13 ID:ScLMsEKW
- http://www.bungakushoujo.jp/blog/bungaku/2010/06/post-59.html
お、きたぞ
- 788 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 01:48:42 ID:SM7J5mW8
- いきたいけど、映画自体はおなかいっぱいなんだよな・・・
- 789 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 01:52:53 ID:Ic5n0nqb
- 何回映画みなあかんねん!セリフ暗唱できそうな予感
- 790 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 01:56:11 ID:Qy59oRwj
- むしろ音声トラブルにでも遭ってみんなでアテレコしてこい
- 791 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 03:47:10 ID:Hx4uAAit
- 病室での一コマ
「ご覧のとおりの文学少女よ」
って見ただけで判断できねーよと突っ込みを入れた奴
ノ
- 792 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 03:50:42 ID:ScLMsEKW
- 何をおっしゃるか。
三つ編み、貧乳、色白、セーラー服。
メガネこそないものの、いかにもな文学少女ではないか!
ノ
- 793 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 00:44:14 ID:aFtdscNS
- 意味分からん
- 794 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 01:04:17 ID:TBzx6tIa
- >>791
開幕一言の「ご覧の通りの文学少女よ」も「ただの池沼じゃねーか」と思ったのだが。
- 795 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 01:09:26 ID:GqvPtLra
- 登場人物森ちゃん以外マジキチだから今更気にすんなよ
- 796 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 01:33:48 ID:TBzx6tIa
- wiki見ると、天野遠子は精通してるって書いてあるんだが、男なの?
- 797 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 01:35:00 ID:9UGA7hXQ
- それが今の流行だからね
- 798 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/10(木) 02:34:12 ID:TecwanJ6 ?2BP(2072)
- 短編1の予約のついでに死にたがりの道化のドラマCD買った
第一作ならさすがに花澤さんが目立つだろうと思ってたら
あいなまさんの迫力に打ちのめされました
- 799 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 08:16:38 ID:DBQfXdZj
- >>798
自分もドラマCDどうかなと思ってるところなんだけど、ストーリーは原作そのままなんですか?
- 800 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 14:55:27 ID:m++XZuTB
- まんま
- 801 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/11(金) 01:35:06 ID:kaYHvyi1 ?2BP(2072)
- 原作よんでません><
しかしあれですね。映画と道化CDしか接してないけど、屋上と自動車事故多いですね・・・
道化の屋上での弓道部OBがペラペラ延々と話すとこはなんだか火サスでの崖のシーンのパロディみたいだった
- 802 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 01:42:43 ID:bgenTcn3
- 事故はともかく、屋上は多分わざとだろう
- 803 :むみょー ◆eroS...jpg :2010/06/11(金) 01:56:03 ID:kaYHvyi1 ?2BP(2072)
- 屋上はまあ美羽のエピソードの兼ね合いもあるし確かに
短編みてたときも思ったんだが、このシリーズの共通テーマが見えたような気がした
「届かない想い」「伝えられない気持ち」
昔から青春ものに限らず永遠のテーマではあるが今月ちょっとずつつづきを買って確かめていきます
- 804 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 14:59:29 ID:DchfzvPK
- ねえよそんなもんw
原作読んでから言え
しかし文芸キャラデザと酷くてもこうやって関連商品買ってくれる信者が出てくるもんなんだなあw
- 805 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 15:42:26 ID:SnSpMqa1
- >>804
っCa
- 806 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 15:45:20 ID:BDjndpyw
- >>805
か・・・カリウム?
- 807 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 15:59:53 ID:3DcIbnQq
- いやここはカンパネルラだろ
文学少女的に考えて
- 808 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 16:03:17 ID:BDjndpyw
- 理学少年的に考えてしまったわ
- 809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 18:52:45 ID:Rn+NrsrA
- ますます原作読みたくなくなってきた
- 810 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 20:05:44 ID:Sv6DIWwV
- >>809
映画で見たカットを思い出しながら読む、最高だぞ。
- 811 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 00:21:17 ID:Rmx5vs1F
- 映画は遠子が心葉の家に来た所で終わっているが
原作も同じなの?
- 812 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 00:34:48 ID:btu/vpjS
- 既刊で大分経つけど一応ネタバレだよ
>>811
神に臨む…の下巻最後
- 813 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 00:36:39 ID:nnj0lfiE
- 心葉が一人娘の心愛(ここあ)におやつ書いてるシーンで終わり
- 814 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 02:27:26 ID:hcLjmOYv
- 見てきた。面白かった。普通にみうの話だと思って見てた。てか先輩はともかくななせの存在がわからない。原作未読
- 815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 03:04:59 ID:V83BT7UW
- ななせは短編で補足されるよ
ななせは映画だけだと見所の95%以上が端折られてカットされてる
- 816 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 07:06:15 ID:hcLjmOYv
- 95%はすごいな、ななせ。今日から短編ななせ編始まるけど見に行ってみようかな
- 817 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 07:13:57 ID:dN5/P3/p
- 典型的な映画見て原作読み漁ってる最中な俺w
これ漫画とかも出てるけど、ラノベで読むほうがいいと思う
ミステリー要素も結構あるし、読み応えがある
- 818 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 10:39:52 ID:ySEppQMR
- 18日のチケットげとっ♪
花澤さんに会えるー
今週はわくわくして過ごせそうだ
- 819 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 11:32:12 ID:D8oJHFL4
- んじゃ、事後報告たのみます。あとテレビシリーズ化を望む声を伝えてくれw
- 820 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 12:36:30 ID:iHZTL4XQ
- 2千円で花澤さんに会えるのは安いよなー。都合で行けないけど;
こちらからも事後報告をお願いします。
- 821 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 13:17:43 ID:PaeB+T+c
- なんとか取れた
一件目のぴあに4時に行ったんだが
5人も並んでたw もう一件にダッシュで行って
2番目ヽ(´ー`)ノ 香菜チャソ待っててくれ!
- 822 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 13:28:57 ID:YiUQgRAh
- >>816
ななせ編良いよ、お勧め
- 823 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 20:11:14 ID:4W+Gd+k3
- 仕事があったので余裕で取れませんでした!
行ける人は俺の分も楽しんできて欲しい…
- 824 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 20:16:12 ID:0PAQTRxr
- もしかして満席?
- 825 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 20:22:41 ID:6B/rV6KC
- かわいい
ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2010/06/10/t003.jpg
- 826 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 20:33:17 ID:Lppr0R4M
- >>824
花澤ちゃんなめんな
- 827 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 21:20:58 ID:iHZTL4XQ
- >>824
ヒント:ヤフオク
- 828 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 22:32:18 ID:zUHrQMvy
- >>827
なるほど。
で、検索で一緒に出てきたワンフェスガレージキットの遠子先輩に激しく惹かれた。
これって市販してるの?
- 829 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 22:32:49 ID:zUHrQMvy
- なんか間違えたわ、ワンフェスなんて関係ないので。
- 830 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:26:09 ID:bqBYR3g2
- 竹田千愛は犠牲になったのだ・・・
- 831 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:33:18 ID:b3+XEfDF
- 遠子先輩のパンツって何色?
- 832 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:35:17 ID:VvI6IQyw
- 文学少女が白の綿100以外ありえるの?
- 833 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:36:57 ID:sBrtAW0t
- 白だけど、なんかの物語がパンツ一面に書かれてるとか。
- 834 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 23:39:25 ID:e6vNgxPa
- 心葉君は見た!階段を上がっていく遠子先輩の…って場面があったようなw
- 835 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 23:52:29 ID:dOZLYw0g
- MAGの水樹奈々特集でなぜか冒頭文学少女w
- 836 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 04:03:24 ID:5lUrkv54
- ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1276440721115.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1276440755148.jpg
- 837 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 04:11:54 ID:zd1q0Yft
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016062.gif
http://jul.2chan.net/dec/b/src/1276438486782.jpg
おかえりなさい
- 838 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 04:13:38 ID:zd1q0Yft
- 誤爆した。スマソ
- 839 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 21:40:00 ID:OgZlfiZc
- 顎がとんがってるんだが。
- 840 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 22:35:43 ID:z8N9COie
- 原作読んで凄く感動?というかみうの気持ちが痛いほど伝わってきて泣けたんですが映画は泣けますか?原作に忠実ですか?
- 841 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 22:38:17 ID:wsnZtZHj
- 映画には基本出てないキャラがいるので、多少は改変されてるが
基本的に原作どおりの映画だったかと
俺は映画から原作に入った口
- 842 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 01:13:21 ID:pLxiOCzx
- >>840
原作組だけど、良かったと思うよ
美羽の声優はかなり熱演してる
竹田やななせのエピソードは丸ごとカットされちゃったのが個人的に残念だったけど、
巡礼者のアニメ化として一見の価値はあると思う
- 843 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 01:26:12 ID:8yPa2fuu
- >>840
話としては美羽様ストーリーメインだよ。泣く泣かないはともかく、
原作読んで映画見たら場面を適度に映像補完できると思う。
- 844 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 01:46:55 ID:H2g2Pqdg
- いま、高岡の上映から帰ってきた・・・・・・つか、1日1回の上にBlu-Ray上映か・・・・・
しかし、泣けるじゃないかよ・・・・・・・とくにプラネタリウムのシーン観てはやぶさ帰還思い出してしまっただろ・・・・・・_| ̄|○
- 845 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 09:38:44 ID:OK7prZx6
- >>842>>843
そうなんですか!!
原作読んでる限り美羽の台詞は感情の起伏が凄くあって難しいなと思ってたんですが平野さん頑張っておられましたか!!
にしてもとてもいい話ばかりの文学少女なのにこんなにスレが伸びないのはなぜなんでしょう…?
- 846 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 10:09:29 ID:+Uca2vOr
- いや、はまり役だから。「あたしの犬」とか、放映中の週刊アニメで聞き覚えありませんかww
- 847 :842:2010/06/16(水) 01:17:13 ID:N+YF1pzj
- >>845
ろくに宣伝されてなかったからねえ
エヴァ、ハルヒ、なのはみたいにテレビシリーズで既に人気だった作品に比べると伸びにくいだろう
原作からして映像的には派手にしようがない作品だし、キャラデザが地味で新参を惹きつけることもあまりできなかっただろうし、あと特にアニメの欝作品は盛り上がりにくいと思う
まあ、伸びない理由はいくらでも挙げられるし思うところもあるけど、
それでも原作ファンには一見の価値はある出来に仕上がってたと思う
ダイジェスト版と割り切って見れば楽しめるかなと
- 848 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 00:55:34 ID:StQbIRCB
- 同時期にやってるいばらの王やTRIGUNだってまだたったの2スレだしね
人気アニメじゃなきゃこんなもんでしょ
- 849 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 01:04:33 ID:m4Jbf/4x
- じゃあappetizerについて話そうぜ!
- 850 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 18:27:57 ID:gAXFY6s2
- いまさらだけど昨日のフジの9時からの番組を何気なく見てたら
この映画のBGMっぽいものがかすかにかかったような気がする
ケイティがダニエルと会い始めるシーンだったかな?
見てた人いる?
- 851 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 23:17:30 ID:XRQz+ns3
- 原作を名前すら知らなかった俺が観てきた
異常なまでに純粋な心を持つモテモテの男の子が
ギスギスした家庭で育って心の歪んだ幼馴染に振り回されるが
本を食べるキチガイ女がプラネタリウムで自己啓発セミナーを開いて
みんなを洗脳してすべて丸くおさめました おしまい
こういう話でいいんだよね
間違っている気がなんとなくするけど
- 852 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 23:30:04 ID:/YnoUH/a
- ななせ編観てきた
これはいいドジっ娘ですね
- 853 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 01:23:59 ID:n360HzoZ
- >>850
ここに
不意打ち過ぎて気づくのに時間がかかってしまったが
サントラ出ているとはいえ、公開から2ヶ月経つ前に使われるとは思わんかったw
- 854 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 01:34:35 ID:otQTdLBS
- あいつら意外とアニメの曲使うからな
いいともでスキ?キライ!?スキ!!!が流れてた時はワロタわw
- 855 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 19:57:16 ID:zp+Fx+xc
- トーコ先輩の原稿やページを食べる能力は必須?
原作未読
- 856 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 20:19:46 ID:TxPtM28v
- 尋常がないくらい本が好き。
ということを端的にあらわす為のモノ
ただ本が好きって行っても伝わりにくいし
物語進めるためには常に本を読んでるっていう日常を描写してページつぶすわけにも行かないし
と考えたり、考えなかったり
- 857 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 23:01:14 ID:Jt+iyKB2
- > 舞台挨拶にてメモワールの発売日25日に公式HPで重大?告知有り。要チェック! #bunsyou
- 858 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 00:19:06 ID:fArhC4eE
- 原作未読で見に行ったから、あの本を食べる設定は何らかの能力フラグだと思ってた
食べた本の登場人物の能力を身につけることが出来る的なのを想像してたら全然違ったぜ
- 859 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 01:13:46 ID:EOTdb3R7
- >>857
今度こそ重大発表来るのかっ
- 860 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 01:16:42 ID:GW9y0PEr
- >>859
劇場版のディスク情報が来るだけだと思うよ。BDで出してくれることを願う。
- 861 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 01:35:12 ID:Gvws1vGI
- 頼むーBD出てくれー!
- 862 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 04:07:35 ID:0uTjHjVp
- アニメイトのモニターで見た
お下げにしようとしてる幼少のトーコ先輩
は短編?
- 863 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 17:34:21 ID:+GR/LL1y
- >>855
遠子先輩が、物語は登場人物の数だけ見方があってそれだけ楽しみがあるなんて語る節があるよ。
ほかにも心葉君が書いてくれたストーリーは全部覚えているとかね。
つまり、本が好きなのは勿論だし、噛み砕き飲み込む程に物語を堪能し理解し
自身の読書(間接)体験にしているって事を作者が表そうとしたようにも感じられるね。
どのようなきっかけで本作を着想し育てていったのか非常に興味深いけど、
その辺の話って何かで読めるんだっけ?
- 864 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 18:21:32 ID:0uTjHjVp
- >>2 こんなに原作があるのか。
R・O・Dの次はこれを読むかな。
ちなみに映画はどの辺りをとりあげてるのですか?
- 865 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 18:41:25 ID:gI51IABO
- >>864
基本的に巡礼者
プラス作家下を少々改変して混ぜてる。
文学少女の物語自体は作家下で終わり。
挿話集は短編で、文学少女見習いは外伝扱い
あと今はもう2冊短編と見習いが出てる。
8月に見習いの3巻が出て、文学少女シリーズ自体の完結まで残すところ2冊と
- 866 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 21:14:55 ID:qE1SIoDA
- 舞台挨拶なにしゃべったの?
- 867 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 01:18:24 ID:BySDN8eH
- 正直糞詰らなかった映画
- 868 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 20:09:10 ID:mS/R3m9P
- 面白いつまらないで観るもんじゃないと思うのは俺だけ?
- 869 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 20:49:44 ID:zdd3RnNU
- おまえだけ
- 870 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 21:26:15 ID:RdNxBuwI
- 面白かった
- 871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 22:38:50 ID:HMgrukPS
- 遠子先輩好きすぎてスキン作ってしまったぜ
ちなみに映画はまだ見てない・・・
- 872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 22:45:17 ID:HMgrukPS
- http://iup.2ch-library.com/i/i0106821-1277127842.jpg
はるの忘れてた・・・
- 873 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 23:05:34 ID:mS/R3m9P
- なんつー心葉ホイホイ。遠子先輩は癒されるなぁ……特に貧乳なところが
- 874 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 04:22:41 ID:5izDQ24f
- >>872
ほしいな〜
- 875 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 14:24:18 ID:IQbNM3yc
- Ne_84519
トーシローの俺が作ったからあまり期待しないでくれ
- 876 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 20:49:18 ID:QEWD1TXJ
- 顎が尖って、目が離れすぎなような。
- 877 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 23:18:00 ID:5izDQ24f
- >>875
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
ARIA好きはやっぱりやさしいぜ
- 878 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 15:09:26 ID:MUsiWODL
- 短編集2の「森ちゃんのつぶやき」読んでニヤニヤが止まらねえ。
原作まだの人は本屋にまっすぐgo!
このほかにも原作読んでみると、いろいろ映像化してもらえたら楽しそうなシーンが多いな。テレビシリーズ化・・・は無理かorz
- 879 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 04:09:28 ID:OSg46fC3
- >>878
原作本編シリーズは全部読み終えた
映画先行の俺なんで、映画もいい作品だなって思う反面
一つ残念なことが・・・
映画ではラストのキスシーンがさわやかなものになってるけど
小説では意外と情熱的なものになってるじゃねーかw
- 880 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 13:51:13 ID:Us8md1xB
- 俺は美羽が好きだわ
あれぐらい人に愛されてみたい
- 881 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 16:36:28 ID:d3llCdOh
- 今日からあなたも美羽派です。
- 882 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 19:02:57 ID:BwsdxjeQ
- DVD買ったら中の紙に劇場版のBlu-ray 8/27発売と書いてあった
- 883 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 19:58:23 ID:cjyd+29f
- >>880
映画を見てそう思いましたか。。。。作中の美羽様が飛び出してきて、このレスを読んだら何と思うだろうか
>>882
マジか。短編もBDにしてくれ
- 884 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 19:59:37 ID:ivBY2ZgT
- 短編もそのうちBD−BOXになることを期待している
- 885 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 20:14:26 ID:Us8md1xB
- 原作読んでない人はぜひ読んでほしい
美羽のコノハに対する愛が熱すぎてボロ泣きだった
あとななせの好きなのに上手く伝えれずツンツンするところが個人的に凄くツボでたまらなく最高だった
- 886 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 20:15:39 ID:0TwSEalp
- >>882
外で宣伝しないでDVD購入者に告知って
- 887 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 20:27:10 ID:cjyd+29f
- >>886
何かで発表があるとか、、ちょっと前に書いてあったような。>>857じゃないかな
- 888 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 20:45:11 ID:YNtPMUnH
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:30:14 ID:Zt3rS2Ad0
ここまで文学少女の話題なしか?
今日とらでパネルが出てて
8月27日発売でBD限定版が10290円だった。
- 889 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 23:38:38 ID:ha/KUk8y
- http://moca-news.net/article/20100623/201006231653a/01/
> これからも遠子先輩を演じ続けていきたいと思っていますが、それは皆さんの応援次第ですので、よろしくお願いします!
これは次の展開もやる気はあると思っても良いんだろうか
まあドラマCDくらいかもしれんが
- 890 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 00:28:29 ID:QBGgiF8L
- 仕様発表
http://www.famitsu.com/anime/news/1236829_1558.html
http://www.famitsu.com/image/9551/IzEGA7WSx2dtlOgkyk3Y9BPKueFGqBEm.jpg
■初回限定版特典
・書き下ろし短編小説(44ページ)『“文学少女”平安編 書き綴る若君【ボク】と読み語る女房【カノジョ】』
作:野村美月 絵:竹岡美穂
・原作描き下ろしアウターボックス
・原作描き下ろし&劇場版ポスタービジュアル Reデザイン・デジパック
・12ページスペシャルブックレット同梱
野村美月、竹岡美穂からの“原作スペシャルメッセージ”、“花澤香菜の旅日記「宮沢賢治の世界へようこそ」”、“劇場向けキャストコメント再掲載”
劇場版“文学少女”
BD初回限定版:10290円[税込]
DVD初回限定版:8190円[税込]
DVDスタンダード版:6090円[税込]
収録時間:本編103分+映像特典約 60分
本編:HD(16:9)スクイーズ/特典映像:SD(4:3)LB/片面2層
BD音声仕様:LPCM:オリジナル音声2ch、オリジナル音声3ch【“文学少女”mix】/ドルビーデジタル:コメンタリー音声
DVD音声仕様:ドルビーデジタル:オリジナル音声2ch、オリジナル音声3ch【“文学少女”mix】/コメンタリー音声
【映像音声特典】
・「“文学少女”の宮沢賢治探訪」【ナビゲーター:花澤香菜】
・劇場版告知トレーラー
・“文学少女”イベント・ヒストリー〜ヒット祈願から『銀河鉄道の夜』朗読会、初日舞台挨拶まで〜
・スペシャルオーディオコメンタリー【入野自由(心葉役)、平野綾(美羽役)、多田俊介(監督)、山田由香(脚本)】
・3ch音声【“文学少女mix”】収録
- 891 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 00:30:18 ID:S1Y4mfRQ
- これは応援せざる得ない。つか面倒だから劇場版は短編全部突っ込んでBoxのBDにしてくれればいいのにw
- 892 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 01:45:57 ID:L3w6JZBn
- さすが角川ってレベルじゃねーぞ……
一万は高すぎるわ!
- 893 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 02:18:29 ID:YKgHQX/N
- 流石にたかいぞ
- 894 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 03:18:51 ID:ozlesrIE
- 関係ないよね…
ttp://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100621214787.html
- 895 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 03:44:22 ID:Gp0lFES1
- >>894
それヤマト
- 896 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 04:07:10 ID:ozlesrIE
- いや、資金を回収するために…なんてね
- 897 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 07:32:02 ID:77VdHROV
- はあ…予想通り「原作書き下ろし」だらけか…
買うしかねえな
- 898 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 08:01:13 ID:jRz3IyJX
- >>886-887
でも、考えてみれば、
6月と10月と12月に短編が出て、8月だけ何もないというのはおかしな話だった訳で……
- 899 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 11:17:36 ID:uNNmEBiS
- 書き綴る若君と読み語る女房って・・・なんで平安なんて持ち込むようにしたんだろう
- 900 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 15:02:06 ID:Ke6b8Ne4
- 心葉と遠子自身で書きたいことは、本編その他でやったからとか
- 901 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 16:51:40 ID:uNNmEBiS
- DVDとかの書下ろしは待っても単行本には収録されないんだよね・・・当たり前か?
- 902 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 19:58:46 ID:LCZhnQat
- うん
- 903 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 21:37:38 ID:opvXtVJg
- とらで「4作買ったらマイクロファイバータオル」
っていう張り紙があったのはそういうことか。
短編は3作とちゃうんかいと思った俺は隙だらけだった。
- 904 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 22:43:23 ID:OyFCmOGQ
- 短編DVD来たけど劇場版と違ってよく作りこまれてるな
スカスカ感溢れててた劇場版も修正掛かるのかな
- 905 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 00:02:19 ID:WVsIOA4T
- 公式サイト更新してるね。OVA3本と劇場版で連動キャンペーンあり。
- 906 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 00:22:45 ID:g/61dTjn
- 文学少女の公式サイトなんてあったっけ?
劇場版じゃなくて
- 907 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 01:40:22 ID:EPOAa/ni
- 公式サイトって言ったら普通に考えて>>1のことだろ・・・
- 908 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 07:27:55 ID:R1bS/Fe6
- -------------------------------------------------------------------
http://www.anitan.tv/index.php?r=video/index/756
↑文学少女 OVA その二 「夢見る少女の前奏曲」
無料で見れます。
-------------------------------------------------------------------
- 909 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 23:00:38 ID:Ibs9CICK
- 通報した
- 910 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 00:27:15 ID:A2qsiE3Z
- OVA買ったんだけど、連動キャンペーンの応募券らしきものが同梱されてないっぽいんだが…
俺が見落としてるだけ?
- 911 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 01:07:26 ID:6HMupkEV
- >>910
DVDケースに入ってるチラシの隅に半券付いてるよ
- 912 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 14:54:59 ID:JoUBYHWK
- 劇場版見に行かなかったけど、OVAをレンタルして見た。
きっと劇場版はこれ以上の超クオリティ作画なんだろうな。見に行けば良かった…
- 913 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 18:04:24 ID:oMui2s3a
- 劇場版はBlu-rayだからね。w
まあそれだけじゃなくて大音量・大スクリーン、作品を振り返りながら帰ってくる、その全てをもってやっぱり映画館はいいね。
- 914 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 19:39:36 ID:qMyx441+
- OVAは何より付録の短編に満足した
- 915 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 20:48:16 ID:A2qsiE3Z
- >>911
チラシ?
入ってたっけなぁ…
確認してみる
- 916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 22:56:58 ID:ir9i1O8U
- >>911
三角に切るやつのことか?「”文学少女”\nメモワール\nT」って書いてあるの
- 917 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 00:59:40 ID:IF8Iyjhp
- 小説にシフトした。
あまり出番の無かったマキが
トーコさんのヌード描いてる…
- 918 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 01:27:18 ID:qHQwWBy4
- あまりどころか全然でしたね。顔見せ程度でw
- 919 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 17:50:48 ID:6ADvxyol
- 原作読んでないが、ドラマCD全巻を聞き、OVA1巻もレンタルで見た。きっとこれで俺も劇場版の内容を理解可能だな。発売が楽しみだ。
- 920 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 17:53:25 ID:2wa50cyD
- むしろ、真っ白な状態で自己補間しながら見たほうが良かったんじゃないのか
- 921 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 00:31:02 ID:GCSN2t8l
- 千葉から出掛けたついでに甲府の最終回見てきた。客は3人。
原作は未見。入るときポストカードを1枚もらった。
ホワイトアルバムで見たかったビンタの応酬がここで見れるとは思わなかった。
泥棒猫が聞けて満足w
平野の狂気がかった演技がすばらしすぎる
続けて見たメモワール2でもゾクゾクするような演技だった
ただ平野の言動を見てるとあながち演技に思えないから怖い
話に引き込まれて1時間40分はあっという間だった。
開始直後に気になったアゴも10分で慣れてしまった。
エンディングの曲もすばらしい出来だった。
疑問点は
高速のトラックに直撃したのにほとんど無傷な平野と
プラネタリウムから高速移動で駅に行った先輩の足の速さと
走り出す電車を追っかけるときの電車の動きと
まだ卒業式でもないのに先輩と長いお別れになるような描写かなあ
- 922 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 01:00:51 ID:2NYhaef2
- ED曲は歌詞もね。本編上映後にぴったりだわ
- 923 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 01:04:46 ID:iXbhFlbk
- >>921
最後は3年は2月にもなれば学校に来ないのであってるといえばあってる
- 924 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 11:09:01 ID:hbO662hQ
- 昨日、甲府で美羽様短編付き観てきた。
いくらマイナー&甲府はドーナツ化が顕著とはいえ、
美羽様編山梨初公開で客3人はないだろ、3人は……
山梨のファンは東京まで観に行ったのかな。
色々と悪い評判ばかり聞いてたので不安だったが、
過去ログにもあるように「全巻既読だが内容うろ覚え」だったので、
観たかったシーンだらけで大満足だった。
平野の演技もバッチリで、俺の理想どおりの美羽様だった。
>>921
腰痛めてたせいで、何度もガサガサ音起ててすまんかった。
- 925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 11:25:18 ID:awLIj0ET
- 甲府すくねぇw
池袋で見てサーセン……
- 926 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 20:23:02 ID:GCSN2t8l
- >>924
まさか同じ回で見てた人がここにいるとはw
こちらこそギリギリで暗くなってから入ってゴソゴソ音立てて申し訳ない
最終章を見に来週も甲府行くかな・・・
- 927 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 21:54:45 ID:cHVOaA+d
- 俺は、奈々様目当てで、福島での最終日の上映を鑑賞。
観客動員は、11人
全くの白紙状態での鑑賞だったが、俺の大好きな宮沢賢治の作品が出てきたし
同時上映の短編は、ななせだったので、奈々ボイスがたくさん聴けて良かったぜ
- 928 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 22:38:00 ID:11Me9Lt6
- 今那須塩原で見てきた。
観客は6〜7人くらい。
短編目的ってのもあってこの時間にしたけど、仕事から直行したから眠い。。。
これから東北道ひたすら南下しますわ…
- 929 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 14:53:58 ID:xb70eWyC
- え・・・BD短編別売りすか・・・
- 930 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 16:09:53 ID:A7sUz5gj
- 2巻まで読了。
トーコ先輩がページや原稿を食べて味わうシーンにちゃんと意味があって良いです。
あと流君は風呂上りのトーコさんに電話を取り継いでたので弟だと思ってたよ
- 931 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 20:39:20 ID:NLEeKW+P
- カナタイプで少しずれると田楽少女
- 932 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 23:45:44 ID:5/TB+/JQ
- 文楽少女とか考えたら怖い話になった
- 933 :sage:2010/07/06(火) 13:49:50 ID:uPCHc3c5
- なんか食べ物に田楽に似た名前があったような気が
- 934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 21:54:30 ID:vrCZVhlS
- 挿話集を読むと、森ちゃんの話とか、ななせ恋日記とか、もっともっと短編集OVAとして出して欲しくてたまらないよね
- 935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 22:18:04 ID:uFjWGrU3
- 円楽少女だったらかなり嫌だ
- 936 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 22:22:57 ID:sultBn4A
- 円環少女…あれ?
- 937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 04:25:44 ID:mswNASO/
- 援交少女……いくらですか?
- 938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 23:53:07 ID:VGAnHS3P
- 煉獄少女
- 939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 00:02:09 ID:nJCfE8Zw
- いっぺん、死んでみる?
- 940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 00:05:32 ID:kNL0cA/m
- 理科少女
- 941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/10(土) 01:46:32 ID:L7VJZErQ
- http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/11news/11news.html#_100709b
『劇場版"文学少女"』と短編3部作『"文学少女"メモワール』のオールナイト上映イベント『"文学少女"スペシャルNIGHT』の開催が決定しました!
あの感動が再び劇場で味わえちゃいます! 7月16日(金)24時から、東京・六本木の「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で開催です。
- 942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:59:51 ID:TgWQAwUu
- >>941
0時開始だと短編3つやっても3時には終わってしまいそうだな
始発までどうするか・・・
- 943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:58 ID:TombEcpf
- >>942
行きたいけど終わりが3時20分だって
http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=007824#schedule
ほんと始発までどうやって時間潰せばいいのか…
- 944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:32 ID:vdpp7xvm
- せめて4時までだったらなぁ
- 945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:21:48 ID:7O88qeNc
- 六本木は都会だから始発まで時間をつぶす場所もあるさ
- 946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:24:32 ID:upJ8KQVJ
- 昨日甲府の最終回見てきた
先週より客が倍増の6人だった
短編はコミカルで面白いね
先輩のだけスクリーンで見てないから来週は六本木行くか・・・
3:30頃外に出てJRの駅まで歩こうと思うんだが
さすがにまだ真っ暗だよな
- 947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:34 ID:A5VtICPV
- >>946
最近3時30の空見てないからわからんけど、4時にはそれなりに明るい
- 948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:06 ID:NOQVKAAF
- 六本木自体は3:30でも明るい街だろうけど
JRの駅…って遠くないか?渋谷か信濃町あたりになるんだろうが
- 949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:57 ID:upJ8KQVJ
- >>948
家が総武線沿線なんで信濃町まで歩こうかと
4:41始発なんで1時間あれば余裕かなと思う
- 950 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 01:09:25 ID:083bFpLE
- 渋谷まで歩いた事があったが、一本道で歩くのが速い自分で3〜40分だった。
都内の道が解るなら、信濃町まで4〜50分掛からないと思う。
- 951 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 17:21:00 ID:ThwExr+i
- 早速toho cinemas 六本木ヒルズに行って上映スケジュールチラシをゲット。
「ペンライトやタオルを振って自由に歌って盛り上がれるlive感覚の上映となります」
とあったので良く見たら「tohoshinnki the live」だった。焦ったZ!
- 952 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 17:23:03 ID:ThwExr+i
- よく考えたらここの住人で始発までダベッてもヨクネ?
- 953 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 20:12:26 ID:EAkx2wss
- ネットカフェにでやり過ごす と言う発想でてこない所をみると
無い地域の方かな?
- 954 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 21:08:05 ID:EH+9boYW
- 六本木から渋谷なんて20分台だったと思うんだが
- 955 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 22:23:45 ID:L7CVWBuX
- googleマップで徒歩ルートの推定時間でるんだね
日比谷線の上野方面の始発が5時8分じゃ
ちんたら浜松町まで歩くか
- 956 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 00:44:50 ID:DqZkviK9
- >>953
始発までの時間ネカフェって微妙じゃないって感じ
- 957 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 06:26:36 ID:TwxnYgrn
- >>953
無能知事がネットカフェにいろいろ規制をかけたからだろう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000033-san-soci
- 958 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 07:28:23 ID:T3kjXGi/
- 始発まで1時間だったら、ネットカフェよりスタバにでも入ったほうが安上がりだな
会員証作るのもめんどくさい
- 959 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 20:47:05 ID:TtDHiF3U
- >>957
スマソ
それは知らなかった
- 960 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/14(水) 00:21:26 ID:AD3FKzd1
- 六本木のこり76席か
- 961 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/15(木) 07:27:36 ID:+w+G8yGA
- 意外とうまってるよなぁ
ネット予約が手軽っていうのが大きいか
- 962 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 23:45:43 ID:X+ArLIgb
- おまいらいっぱーい
- 963 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 01:49:22 ID:tCinK9g6
- きゅうけー
携帯規制かぁ
- 964 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 01:50:44 ID:K/v0+7Y9
- あー、今ちょうどやってるのか
楽しんでらー
- 965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 02:19:11 ID:tCinK9g6
- 楽しんでる
休憩多いな
- 966 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 07:02:01 ID:XCFca7v3
- 六本木から帰還。
やっぱり本編だけだと物足りないね。今回短編3作を通しで見てよくわかった。
短編も是非BDで出てほしい。
>>950
仕方なく渋谷まで歩いたけどそのくらいだった。
電車ばっかり乗っているとこの辺の感覚がまったくわからんので困る。
- 967 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 07:05:53 ID:ls1bdLuB
- 短編いいんだけど
ななせのはコメディなかったら、ななせがかなり嫌な人の印象が残るところだったな
- 968 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 18:51:00 ID:QfXjxK9I
- 六本木行ってきた
7割くらい入ってたかな
売店ではパンフレットすら売ってなかった。ポストカードもなし。
静かに鑑賞できてよかった。
平野の嫌な女の演技は素晴らしいな
始発までヒルズ外のベンチで寝て過ごした
少し肌寒かったので起きたらのどが痛い・・・
- 969 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 15:19:28 ID:t6Ml2ZI+
- 六本木駅付近で始発まで時間をつぶせるコンビ二や喫茶店は無かったの?
- 970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 15:58:51 ID:r1cFTUzi
- 適当に歩いたらマックとかモスとかもあったと思うよ
俺はカラオケにいたけども
- 971 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 20:51:13 ID:ADFDXxtz
- オレは浜松町まで歩いた
芝公園の水子地蔵の横通ったんだけど
人通りはないし車もほとんど通らないし
自然と早足になってたw
- 972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 08:13:32 ID:AVBMYd92
- 968だが一晩寝たら治った
コンビニやファーストフードも考えたが暗い所で眠りたかったんで
テレ朝横のベンチに行くことにした
周りでは始発を待つ会社員やカップルが結構寝てた
六本木オールナイトを以て全劇場での上映が終了したのか
お疲れ様
- 973 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 13:31:54 ID:p9wRtut9
- なんだ
文学少女見て発情した状態で
カップルのそばに行ったのか
変態だな
- 974 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 00:33:15 ID:zvrhmulb
- 『劇場版“文学少女”』BD&DVDのPVを先行公開
http://www.famitsu.com/anime/news/1237817_1558.html
- 975 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 23:29:31 ID:0F4agT4e
- 敗因はキャラデザ
- 976 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 23:32:22 ID:S3v1r8J7
- いや、勝ったよ
- 977 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 08:10:05 ID:0ZbHGRZm
- 敗因は鋭利なアゴ
- 978 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 23:22:02 ID:XD0xF78W
- 勝ったというより尖った
- 979 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 05:46:06 ID:C5rRMw1Y
- 全原画集とか発売しないのかな?
- 980 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 00:46:26 ID:e+mr4nZJ
- 文学少女のDVDを買おうと思ってるんですけど、ラノベ見たことなくも話を理解できますかね???
- 981 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 00:52:38 ID:2w5uaRrt
- 劇場版か?
なら理解できなくもない
まぁ原作を一度読むことを勧めるっちゃ勧めるが
- 982 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 09:45:51 ID:RYNxgXYI
- ume
- 983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 09:47:46 ID:Bk0Kk1dq
- >>980
余裕で理解できるよ
- 984 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 10:29:15 ID:oy7tyJ7A
- 次スレをどうすべきか
- 985 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 10:31:40 ID:Bk0Kk1dq
- ここってローカルルールどんな感じなの?
まあ基本立てて落ちるまで待つって感じでいいんじゃないかとも思うけど
- 986 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 12:20:53 ID:oy7tyJ7A
- 丸投げのようなスレが立ったな
- 987 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 12:27:52 ID:Bk0Kk1dq
- なんだあのやる気ねえ>>1は
- 988 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 13:07:50 ID:8djjFSMM
- 綺麗にこのまま終わればよかったのに
- 989 :次スレ案内:2010/07/25(日) 13:22:07 ID:gFvmauXw
- 次スレ1がやらないみたいなので、スレ乱立防止のため
劇場版 "文学少女" Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280027730/1n-
テンプレ貼りと前スレからの誘導までがスレ立てなんだけどなぁ。
- 990 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 13:45:59 ID:oy7tyJ7A
- とりあえず適当にやった
- 991 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 14:19:14 ID:W2QaTsF0
- >>990
乙
- 992 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 17:12:26 ID:wLKzSSNL
- てかここって即死判定いくつくらい?
- 993 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:31:52 ID:DPg4Th1o
- 即死判定?
何のことだ
- 994 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:37:31 ID:N2Jmfh2h
- 一定期間内に規定数のレスがつかないとdat落ちにされるレスがある板が存在するからそれじゃないかな?
実況系とか雑談の早いとこでしか俺は見たこと無いけど
- 995 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:38:57 ID:N2Jmfh2h
- なんか日本語めちゃくちゃだ
一定期間内に規定数のレスがつかないとスレが強制dat落ちになる板
- 996 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:46:00 ID:l8xP1isS
- 最近ようわからんけどラ板ですらあったと思う
その前に超えるから落ちることほぼないけど
236 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)