■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメサロンex板 自治スレッド 13
- 1 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 01:25:16 0
- ■前スレ
アニメサロンex板 自治スレッド 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239347219/
■過去スレ
アニメサロンex板 自治スレッド 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238861226/
アニメサロンex板 自治スレッド 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238844636/
アニメサロンex板 自治スレッド 9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238789434/
アニメサロンex板 自治スレッド 8.30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238771023/
アニメサロンex板 自治スレッド 8.28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238510795/
アニメサロンex板 自治スレッド 8.27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238471516/
アニメサロンex板 自治スレッド 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211042492/
- 2 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 01:25:58 0
- ■関連スレ
【anime3】アニメ系板2ch運用情報【ex24】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213174850/
アニメサロン自治スレ その8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1241779964/
anime4vip:アニメサロンvip[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1183955043/
anime4vip:アニメサロンex[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188918104/
anime4vip:アニメサロンex[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1186844193/
スレ、レス削除依頼の際はガイドラインを参照
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
- 3 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 01:28:01 0
- ■申請中のLR案(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/843)
※実況は絶対禁止→<a href="http://info.2ch.net/guide/map.html#to-live">実況ch</a>へ。<br>
<br>
●ここはアニメ系他板からあぶれた話題を取り扱う板です。<br>
アニメと無関係な話題は板違いです。<br>
<br>
○2ちゃんねるでアニメ系の話題を扱う<a href="http://info.2ch.net/guide/map.html#to-comic">漫画・小説等カテゴリ</a>には多くの掲示板があります。<br>
それぞれの趣旨を読み取り、最もふさわしい板にスレッドを立てましょう。<br>
○該当スレ以外(他スレ・他板)へのデータの転載はしないで下さい。<br>
○他板への突撃行為は絶対に禁止<br>
- 4 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 01:28:10 0
- <br>
※荒らしは完全無視・徹底放置。荒らしに反応する人間も荒らし。<br>
※板のルールや現状に不満がある場合、また規制議論などへの報告や規制による問題が発生した場合は<br>
<a href="http://find.2ch.net/?STR=%BC%AB%BC%A3%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9+board%3A%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A5%B5%A5%ED%A5%F3ex&TYPE=TITLE">自治スレ</a>で話し合いましょう。<br>
※マルチポスト・連投は自重。<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">ガイドライン参照</a>。通報されても知らないよ...
- 5 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 01:29:01 0
- ■ここまでやったこと
(1)ローカルルールの作成(申請中)
(2)板独自1001の決定(変更済)
■話し合い中の案件
(1)板独自名無し
(2)その他板設定
- 6 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 16:51:19 0
- え
- 7 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 21:39:30 O
- 前スレ>>989-991
住人の多いアニメスレかVIPあたりが聞きつけて
祭りと称して適当に組織票入れまくる展開も考えられなくはない
- 8 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 21:42:25 0
- 自治スレで新1001が出るのは初めてだな
- 9 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 21:57:39 0
- 微妙に嬉しかったり>1001
- 10 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/12(火) 22:24:26 0
- おめ
- 11 :前スレの名無し案1:2009/05/13(水) 01:22:38 O
- 20 名無しさん@メロンex
23 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん [[備考:ネタらしい]]
27 かがみん [[備考:前回再萌優勝から]]
28 (再萌優勝者)に投票した名無し
29 以下、メロンにかわりましてexがお送りします
30 名無しさん@他板突撃禁止
31 名無しさんex@〜 [[備考:後半部は改めて議論してほしい模様]]
33 名無しさんex@実況は実況板で [[備考:この時点でのまとめとのこと]]
36 風の谷の名無しさん.exe@実況は実況板で [[備考:39「.exeあぼーん」してるからやめてほしい」との意見]]
43 崖の上の名無しさん
46 すべてを受け入れる名無しさん@実況は実況板で
47 崖の上の名無しex@実況はらめぇぇ
118 物言えば唇名無し@実況は実況板で
119 名無し程度の能力@EXTRA
138 疲れた兄オタさん@アニメEX
139 FOX・・・ぼくもう疲れたよ@アニメサロンex
141 アニメサロンFOX
144 アキラメロンex使うべ [[備考:名無し案かどうかは不明瞭]]
- 12 :前スレの名無し案2:2009/05/13(水) 01:26:06 O
- 283 〜@実況・マルポ・コピペ禁止 [[備考:これら注意事項があれば、前半部は何でもいいとの事]]
285 nnc@実況・マルポ・コピペ禁止
289 名無しのアニオタ@実況すんなつってんだろゴルァ
290 名無しのアニオタ@書込む前に一息考えよう
291 名無し@アニメ観ながら茶飲み話
(ここまで1001議論と並行議論)
345 アニオタ@もちつけex
412 (アニメネタ)@実況・マルチポスト・突撃禁止 [[備考:ちなみに、荒らし扱いだった人の意見]]
422 お兄ちゃん@落ち着いてね
433 名無し [[備考:412と同一人物と思われる]]
442 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?
443 時にスベる名無しさん@大丈夫?
445 名無しさんはアニメ好き@実況禁止
446 アニメの国から来た名無し@実況はイヤン
447 アニメが嫌いな名無しなんていません!@実況禁止
448 名無しの半分はアニメで(ry@実況禁止
456 もうこんなにアニメだぜ名無しさん@実況はらめぇ
457 アニメから生まれた名無しさん@実況禁止
- 13 :前スレの名無し案3:2009/05/13(水) 01:27:43 O
- 458 早く人間になりたい名無しさん@実況禁止
459 センス名無し@実況禁止
461 一万年と二千年前から名無しさん@八千年過ぎた頃から実況禁止
462 身長57m体重550tの名無しさん@実況禁止
463 砂の嵐に隠された名無しさん@実況禁止
464 今日もどこかで名無しさん@実況禁止
465 水平線の向うには名無しさん@実況禁止
467 あにおた@紳士 [[備考:「実況しませんの意味も含む」とのこと]]
469 〜@ルールは守れよ [[備考:後半部のみ。「あえて命令口調で」とのこと]]
.〃 〜@ルール読めよ [[備考:同上]]
470 アニメ評論家@なめんなよ? [[備考:@が半角だったので修正]]
(ここから呼掛け用暫定名無し議論と並行)
522 あにおた@ご利用は紳士的に
523 違いのわかるあにおたex@名無しメロン
550 名無しさんアフレコ中@実況は実況板へ
- 14 :前スレの名無し案4:2009/05/13(水) 01:28:49 O
- (557が暫定名無しを申請、受理)
(568 トーマス★氏「3年後と言わず、新しい名前が決まったら元に戻しにきてください」)
(569から暫定名無し「名無しさん@自治スレで新名無し議論中」)
580 プロ視聴者@実況禁止
601 俺たちが名無しだ!@実況禁止
.〃 銀河の妖精名無し@実況禁止
.〃 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止
.〃 名無しの精霊会議@実況禁止
.〃 中古の名無しさん@実況禁止
.〃 手乗り名無し@実況禁止
.〃 名無し様と呼べ!@実況禁止
.〃 名無しティータイム@実況禁止
.〃 タコス大好き名無しさん@実況禁止 [[備考:602より、問題は実況だけではないと注意]]
604 書き込む前に一度冷静になろうか@実況禁止
.〃 侵攻禁止@実況禁止
615 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか
628 萌えも荒しも踏み越えてex@名無しのあにおた
636 アニオタ名無しさん@人に迷惑をかけない
- 15 :前スレの名無し案5:2009/05/13(水) 01:30:24 O
- 648 fusianasan@実況は実況板で [[備考:名無しをfusianasanにするのは無理との意見複数]]
661 名無しEX
677 名無しさん、おいたはダメよん@ルールを大切にね
(このあたりから、名無し案に条件をつけるかどうか議論発生、しばらく断続的に続く)
691 背景のモブ子たんex@ルールとマナーを守ろうね
692 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士
703 あにおたですが何か?@実況なんてしないよ!
705 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?
706 @
708 アニメサロン@X
713 名無しさん@お腹いっぱい
727 もう俺は名無しだぞ。
(このあたりから、名無しアンケート案が浮上)
751 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!
(このあたりで名無し条件案が破棄の方向へ)
- 16 :前スレの名無し案6(終):2009/05/13(水) 01:31:32 O
- (このあたりで名無し条件案が破棄の方向へ)
767 プロ視聴者@ご利用は紳士的に
768 メロンさんex
770 プロ市民ex@実況やめよっ [[備考:@が半角だったので、こちらで修正]]
771 アニメ評論家@ご利用は紳士的に
.〃 メロンさんex@ご利用は紳士的に
775 崖の上の名無し@〜 [[備考:@の後は任せるとのこと]]
782 名無しさん@お嫁いっぱい。
796 変態紳士@お嫁いっぱい
850 ナミダメロン
(以下、コッソリアンケートでのアンケート実施(2回))
- 17 :16:2009/05/13(水) 01:41:16 O
- 前スレに提示された名無し案は、以上83個
(コソアンの結果は、ちょっとまとめきれない。誰か、頼む。)
- 18 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 01:44:49 P
- 携帯でよく頑張ったな
乙
- 19 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 02:25:32 0
- 名無しりあい宇宙@そして始まる……愛
え?もう締め切り過ぎた?
- 20 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 03:22:36 O
- >>15に出ている、前スレで提示されてた「条件」ってやつを、
一応、ちょっと手直しして載せてみる。
ただし、没案なので、あくまで参考程度に。
条件1:
前半部(@前)について━┳ 特定アニメネタは禁止派
┣ 有名作品か長寿作品なら容認派
┣ アニメなら何でもいい派
┗ どうでもいいよ派(最大派閥)
条件2:
後半部(@後)について━┳ 実況・他板攻撃・マルチポスト他を含んだ文言をつけるよ派
┣ 実況禁止だけでいいよ派
┣ @後の注意書きなんていらないよ派
┗ どうでもいいよ派(最大派閥)
- 21 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 03:37:28 O
- >>19
>え?もう締め切り過ぎた?
どうだろう?
個人的意見としては、これだけあるんだから、新スレ移行を機に締め切っちゃってもいい気もするけど、
総体的なまとめとしては、締め切ったかどうかは決定していないはず。
2回実施したコソアンも、結果は残念なものだったけど、
それでもコソアンを機にもっと人に寄り付いてもらいたいって意見もあったしね。
新スレ一発目は、まずは「名無し案新規募集を打ち切るか否か」の
二択の議論から始めないとならないのかも・・・
- 22 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 03:54:23 0
- もう新規案はいらないんじゃね?
コソアン1回目の案も不要だろう。
- 23 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 04:42:51 O
- 「名無しさん@自治スレで新名無し議論中」になって丁度4週間にもなるんだから、
たしかに、新規はもういらないだろう。
コソアンも、モリタポ提供してくれた人には申し訳ないが、
メロンex板に興味がない人が圧倒的に多かったんだから、実質無効だな。
- 24 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 04:50:16 0
- 今まで出た中で投票すればいいじゃん。
こんなもん多重する奴なんていないからフシアナで串弾けばいい
- 25 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 06:44:37 0
- 新規募集はもう終わり
- 26 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 14:45:03 P
- 異議なし
つーても昼は誰も居ないかw
- 27 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 18:53:09 0
- 土曜日に開催する事で異議は無い
- 28 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 22:46:58 0
- 25、27に異議なし
- 29 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/13(水) 23:35:55 0
- 投票手順は、投票時間内にフシアナで投票しといて、時間後にもう一度フシアナで
自分の投票レス番を指定する、でいいのかな?
自治スレなんだし、重複投票等は自重しような。
- 30 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 01:47:23 P
- もう一度フシアナってなんか意味あんの?
- 31 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 01:58:00 0
- 繋ぎ替えの担保でしょ。
- 32 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 08:13:15 0
- つなぎ替えを心配するなら、
推薦時間をつなぎ替えに必要な時間以下にすればいいのでは?
つなぎ替えに1分掛かるなら1分以下、30秒掛かるなら30秒以下にするとか
- 33 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 08:20:19 P
- >>32
ここは常駐住人の少ない板だからその方法は非現実的
- 34 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 08:20:26 O
- >>32
あれ?投票時間って30秒〜1分なの?
短すぎない?
5/16土曜日00:00:00〜23:59:59
と、一日かけると思っていたのは俺の勘違い?
さすがに土曜日に24時間まるまる投票できない奴なんて、
旅行に出かけるか、よっぽどハードな仕事しているかだと思うけど。
- 35 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 08:33:46 0
- そもそも手間の掛かる方法を実施して
誰が集計するのかと
- 36 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 08:48:35 P
- そんなに集計の手間かかるほど投票する人がいるとは思わんが。
- 37 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 22:51:59 0
- 前スレでも出ていたが
↓でいいのか?
土曜日の23:00〜23:05が一次
23:06〜23:10が二次
一次が推薦、二次がつなぎ替えの確認
どちらも名無しは fusianasan でホストを晒す
二次では自分のレスにアンカを付ける
もっとも推薦が多かった名無し候補が新規名無しになる
同率一位があった場合は決戦
- 38 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 23:09:48 0
- >>37
良いんじゃない?
ケータイまでは仕方ないとして、p2はNGかな。
- 39 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/14(木) 23:13:09 0
- >>38
串も。
- 40 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 00:12:23 0
- なんでp2だめなのよ
却下するなら携帯だろう
- 41 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 00:23:26 0
- 必死になって投票を防ぐ理由が分からん
そんなに自分の思い通りにしたいなら
今から勝手に好きなの申請してくれば?
- 42 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 00:34:05 P
- フシアナするなら丸一日使えばいいじゃん?
時間限定するうえにフシアナする意味ってなんなのよ?
- 43 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 01:38:37 0
- 多重投票を避けようとしているだけで、投票自体を阻害しちゃいないだろ?
残念な結果に終わったコソアンの件もあるから、間抜けなトラブルはもう避けたいところ。
>>40
p2が多重投票にならないような担保ってあったっけ?
>>42
フシアナでのレスアンカーまでやるなら、前半日投票、後ろ半日レスアンカーでもいいかもね。
何か穴があるかしらん...
- 44 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 01:46:02 0
- >>43
p2でもフシアナできるから
- 45 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 01:49:32 0
- >>44
p2経由と直接との対応、とれるの?
- 46 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 02:23:15 0
- >>45
取れるに決まってるじゃん。何のためのフシアナよ
- 47 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 03:55:38 0
- >>46
規制解除要望系のスレに居着いてるからfusianaは日常的に見てるけど、
p2ユーザのfusianaから直接接続のアドレスは読み取れないぞ?
- 48 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 04:02:53 0
- >>47
ipアドレスを逆引きすればいい。
p2はOKだな。
- 49 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 07:06:00 0
- p2ユーザがfusianasanをすると
↓のような形で表示される
p2-user: xxxxxx p2-client-ip: xxx.xxx.xxx.xxx
(ユーザ番号)(p2サーバ名)(接続元IPアドレス)
- 50 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 13:59:13 O
- >43
土曜日丸一日休みの人ばかりとは限らない。
- 51 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 14:12:33 0
- 自分のレスにアンカって必要なの?
fusianaするんでしょ?
- 52 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 14:34:56 O
- >>51
その方が何かと集計しやすいからじゃない?
>>50
だからこそ、俺は、
土曜日投票、日曜日繋ぎ買え確認投票
を推す。投票時間が一分や一時間じゃ、
ただでさえ多くない住人をさらに絞っちゃう。
(つか、ほんと何人いるんだろ、このスレに関わっている人って)
さすがに土曜日も日曜日も、丸一日いないなんて、
出張中のビジネスマンくらいだろ。
それでもOFFな時間(夜とか)に携帯で投票も可能でしょ?
さらに欲を言えば、例えば、投票は来週末にして、
今日から名無し(看板は手間がかかる)で投票告知とかしたいな。
- 53 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 14:40:44 0
- いまだに投票手順も決まってないのに、今週末はもう無理でしょ。
拙速は良くないよ。
投票と繋ぎ替え確認はあまり時間差を置かない方がいいと思う。
開け過ぎると悪意なき無効票が増えるだろうからね。
来週末22時台に投票、23時台に確認レスぐらいが良いんじゃない?
- 54 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 14:41:07 0
- >>51
フシアナしても回線繋ぎ直したらホスト名が変わる人もいるから
時間分けて2回投票して同一のもののみ有効票にすれば
少なくともその人は2重投票してないってことになると思う
- 55 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 14:44:57 0
- >>54
それならフシアナ無しでID出る板(投票所板とか)でやればいいじゃん
- 56 :52:2009/05/15(金) 15:28:42 O
- >>55
コソアン程ではないのは確か(投票所板の住人数自体ここといい勝負)だけど、
それでも外部からの干渉を受ける可能性は、ここでやるよりは、あるんじゃないかな。
>>53
了解。
で、第2告知用名無し案はどうかな?
やっぱり不要かな?
このスレを見る意思のない人は、どのみち投票などしないだろうけど、
後になって不満をぶつけに来る人が出てくると思う。
それと、もしやるのであれば早ければ早いほどいいと思う。
あと、規制に巻き込まれて、携帯からしか書けないから、俺は申請できない。
- 57 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 15:36:28 0
- 投票所板で外部干渉ってなんだよ?
何度も使ってるけどされたことねえよ。
モリタポ乞食が集ってるだけのコソアンと比べようと思うこと自体が間違ってんだろ。
- 58 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 15:43:56 O
- >>57
え、そうなの?
投票所での投票で話がまとまった例なんて見たことないから
てっきり、そういうことなんだと思ってた。
- 59 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 16:49:43 0
- シベリアでやればいいんじゃない?
シベリアなら規制関係ないし多重もしにくい
- 60 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 16:55:40 0
- シベリア強制IP表示だから意味ねーだろw
- 61 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 17:09:42 0
- >>58
投票所での投票をして外部干渉が原因でまとまらなかった板を教えてくれ。
俺は一つも知らない。
- 62 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 21:12:36 0
- Beじゃだめかい?
- 63 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 21:24:30 0
- >>56
第2告知まではいらんでしょ。
自治見ない方が悪いとゆーのが板利用の基本なのに、名無しまで変えてんのに
自治見ないのはそれまででよかろー
- 64 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 22:01:40 0
- 投票所にスレを立てられる人がいるなら
それでも良いが誰か居るのか?
居ないならここでやるしかないが
- 65 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 22:04:40 P
- 「立てられる」の意味がわからない
- 66 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 22:05:38 P
- なんで立てられないのが普通だみたいな書き方なの?
- 67 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/15(金) 22:08:38 0
- ここだろうが投票だろうが、
時間はどうするのかと
- 68 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 01:23:08 0
- >>37の5分間5分間か(投票 23:00〜23:05|確認 23:06〜23:10)
>>53の1時間1時間か(投票 22:00〜22:59|確認 23:00〜23:59)
>>52の1日間1日間か(投票 土曜日 |確認 日曜日 )
5分間だと、短時間にアクセス集中して、また御稲荷さんの祟りを喰らいそうな気もするし
1日間だと、丸2日は続くわけで、言うのもはばかるが少々凝り性が過ぎる気もする。
>>53が妥当じゃないかな?
- 69 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 10:10:15 O
- だからその時間帯には書き込みできない人はどうするのかと
- 70 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 10:59:37 0
- ご愁傷様です
- 71 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 11:08:01 O
- >70
うむ、それは投票が無効という主張への後押しにしかならない返答だな。
- 72 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 11:12:56 P
- >>69
全員が書けるようにするってのは無理な話。
どの時間帯に設置しようとも「書き込めない可能性のある人」は消える事がない。
- 73 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 11:36:33 O
- 丸一日ずつ、時間帯を設定しなければいいだけの事。
だいたい、これだけ長い間、名無しまで変えて告知、しかも投票を二回も節穴でしようというのに。
今更二日間が凝り過ぎとは何の冗談だ。
- 74 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 12:32:17 O
- 俺も1日+1日の2日掛けてやった方がいいと思う。
1時間+1時間の2時間だと都合が合わない人も結構いるだろうけれど、
土曜日と日曜日それぞれに仕事や他の用事があっても、
それが丸一日かかるとは考えづらく、投票できない人はほとんどいなくなるはず。
どっちにしてもそれほど多数の票が集まるとは思えないから、
集計もそれほど大変じゃないだろうし。
・・・つか、このスレを見ている人、書き込んでいる人なんて、
もしかしたら一桁しかいなかったりしてなw
- 75 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 12:49:16 0
- だから4人しかいないって
- 76 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 13:37:02 0
- 日をまたいで確認って阿呆なのか?
なんの確認にもならないだろ
- 77 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 13:52:44 O
- >76
確認ってのがそもそも・・・
- 78 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 14:04:50 0
- フシアナだから日をまたぐこと自体は問題にならないのでは?
ただ、なんらかの理由で繋ぎ変わる可能性は高くなるから、
やっぱり2時間程度で終わらせた方がいいと思う。
- 79 :359799008379236:2009/05/16(土) 14:34:33 O
- >>75
4人はギャグとしても、本当に10人程度だったりしてな。
こんな少数で投票とか本当に必要なのかと思えてしまう。
こんなに少人数しかいないのなら、
全員「fusianasan」つけて1~2日の話し合いで事足りないか?
数十人単位だと話し合いだとまとまりづらく、投票も非常に有意義だけど、
数人単位なら、紳士的真摯な気持ちと、譲り合いの精神、
あとは根気さえあれば、十分話し合いでいけそうなものだけど・・・
ローマ教皇を選出する大会議も「コンクラーベ」っていうし。
それと、話し合いはエレガントに、そして大胆に行こう
あ、あと、言うまでもないかもしれないけど、別に投票は絶対嫌だなんて
ワガママ言うつもりは全くないからね。
単にひとつの意見を出しただけ。
- 80 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 14:43:30 0
- >>78
日が変わるとIP変わるんだけどわかってる?
- 81 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 14:51:08 0
- う〜ん。
「まったく興味は無かったし、事が決まった現在においても俺にとって実にどうでもいいことではあるが、
そのどうでもいいことを、俺のいないところで一部の人間だけで勝手に決めたのは断じて許せんことだ」
って馬鹿はネット/リアル問わずいるわけで、そういう奴に対するアリバイ作りをするうえでも
投票はやったほうがいいんじゃないかな。
- 82 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 14:55:30 O
- >81
そういう事だと、投票時間帯を限定ってのは全くの無意味なんだよね。
- 83 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 14:59:05 0
- >>80
えっw
- 84 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 15:00:09 0
- 話し合いで決まるなら話し合いだけで決まるほうが理想だよ。
でも名無しなんて正当性や根拠がはっきりしてるもんじゃなくて
はっきり言えば好き嫌いなんだから、投票じゃないと決まらないだろう。
- 85 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 15:08:39 0
- >>82
全く無意味ってことはないと思うが、
81であげたような馬鹿を相手にしだすと際限が無いってのもあるんだよね。
結局あんばいを決めるしかないんだけど、あんばいって決まらないからねえ。
ふざけてるように聞こえるかもしれんが、投票方法と投票時間については
>>100か、もう少し時間を取って>>150の案で決定、ってことで妥協しないか?
- 86 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 15:10:22 0
- 逆に言えば、納得できる範囲で投票がフェアに行われさえすれば、
さしたる問題も無くすっきり決まると思われる。キモは検証だろうね。
投票日程は、どの範囲を区切っても難癖は付けられるんだから、
あまり緩くしても意味ないと思う。
- 87 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 15:30:28 0
- >>80
IDと勘違いしてないか?
- 88 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 17:09:26 0
- 普通に1日IPさらして投票するだけでいいじゃん。串はなしで
つなぎ替えてもどうせばれるよ
- 89 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 17:19:31 O
- >85
ちゃんと投票したかったのに、時間をほんの数時間に区切られたせいで、投票できなかった(またはしたけど無効にされたでも可)。
という抗議は>81で挙げてあるゴネとは全く別物だろ?
- 90 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 18:12:11 0
- >>88に俺も同意
あきらかに作為的な結果になったらわかるだろうし
- 91 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 18:19:38 O
- 俺も>>88に同意。
どうせフシアナなんだし、二回目やったとしても、多重する奴はする。
それに二回も投票しなければならないとなると、面倒に思う人も多そう。
そして、一時間程度じゃ門戸が狭すぎる。
だったら一回を一日かけてやった方がいいと思う。
門戸開放の意味でも、集計の負担の意味でも。
- 92 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 19:32:24 P
- で、この投票で1位になったヤツを絶対に使うって事かね?
>>11-16の候補の中には組織票を呼びそうなのが幾つかあるんだが
- 93 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 19:44:45 O
- て言うか、この過疎っぷりからして恐らく数人、多くて十数人しかいないだろうから、
1〜3票で、最悪全て1票で、どれも横並びになりそうな気配がプンプンする。
多分、投票によって上位5〜10くらいに絞って、そこからまた話し合いという流れになりそう。
- 94 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/16(土) 20:13:50 0
- 投票と確認で計2時間なら週末の方がいいと思うが、
計2日とるなら平日の方が良くはないか?
休日は全日もしくはそれ以上の予定が入ることも多いが、
平日ならいずれかの時間帯にアクセスできるだろう。
- 95 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 00:12:23 0
- あえて投票時間を区切って投票させないようにして
それを申請したところで通るとでも思ってるのか?
そんな姑息な真似してまで自分の思い通りにしたいのか?
- 96 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 00:17:47 0
- ここって、投票の話になると腰砕けになっちゃうのな。
参加する意思の薄弱なのは放っとけばいいのに。
- 97 :359799008379236:2009/05/17(日) 00:29:55 O
- >>94
> 計2日とるなら平日の方が良くはないか?
> 休日は全日もしくはそれ以上の予定が入ることも多いが、
> 平日ならいずれかの時間帯にアクセスできるだろう。
すまない。意味が解らないのだが。
土日は金曜日〜日曜日夜に、例えば、行楽に行く等の場合のこと?
それだったら、平日の深夜残業や夜勤の方が可能性高くないか?
それに、平日にやったら「平日にコソコソやった案など認めない」という人が出てくるぞ。
>>95
まあ、落ち着け。
だから今、効率と公平さを両天秤にかけて議論しているんだから。
良かったら議論に参加してください。でも、あくまで紳士的にね。
>>96
????
腰砕けって、どこ? >>79のこと?
だったら、79は俺だけど、別に投票を否定してなどいない。
ただ、一つの考え方として提示しただけだよ。
- 98 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 00:47:40 0
- >>97
平日24時間なら、深夜残業や夜勤でも日中や早朝に投票できるだろ?
ただ確認レスのことを考えると、俺自身は平日24hより週末1hの方が
トラブルが少なそうだと思う。
- 99 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 01:44:12 O
- 確認とやらで二回書き込みするなら、という前提での提案。
一日目は「この名無しはちょっと遠慮したい・・・」で投票して、二日目は「この名無しを希望」で投票したらどうか。
一日目はマイナス票、二日目はプラス票で、二日間の合計で高いやつを選ぶ、みたいな。
- 100 :359799008379236:2009/05/17(日) 01:59:43 O
- >>98
俺はやっぱり、公明正大に、土曜日24h投票、日曜日24h確認レス投票がいいと思うんだけどなぁ。
>>81の言うように、デモンストレーション的な意味合いもわずかながら含んでいるわけだから、
平日よりも土日のほうがイメージがいい。
IPなんて、わざと繋ぎ変えない限り、そうそう変わるものなの?
それと、わざと繋ぎ変えたら元のIPに戻すことは難しいから、確認レス投票があるんでしょ?
IPというものが、もしも頻繁に変わるようなものなら、俺の認識不足ということで考え直す。
あまり短時間で締め切っちゃって、機会均等性が失われることのほうが良くない。
ここまで長期間話し合ってきたんだから、今更投票の時間を惜しむこともあるまい。
どうせ票数は大したことないんだし、集計もさほど手間取らないでしょ?
それと、やっぱり平日よりは土日の方が手軽だと思う。
平日の出勤前や仕事中の休憩時間(携帯)や残業帰宅後よりは、
土日の行楽地、もしくは移動中に携帯で投票する方が気軽だと思うけどな。
規制さえされてなければ、俺が集計人を買って出るのだが・・・
- 101 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 02:43:25 0
- ぶっちゃけ案のどれになってもいいと思ってるんだけど
組織票とか気にしてる奴はそんなに嫌な名無し案があるのかw
もうメンドクセーから投票日は土日月の3日間フシアナでやればいいじゃん
週末と平日やっとけば大概の人は時間取れるだろ
日をまたいでダブって投票するヤツがいたらそれはそれでw
そこまでして不自然に投票されたら逆にわかるし
それが別に特に変じゃなかったらそれ採用でも面白いんじゃね?
- 102 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 03:24:36 0
- ユーザーの意思に反して頻繁にIPが変わってしまう環境もあることはいちおう踏まえてほしい
(ADSLで近所で工事してる場合とか。あくまで一例に過ぎんけど)
- 103 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 03:43:59 0
- 携帯とPCの両方持ってる人だって多いだろうし
多重投票はある程度しょうがない
カリカリ心配するより、そういう一生懸命なヤツがいたら
生温い目で見て笑うくらいな方がいいと思うけど
とりあえず適当な日に丸1日かけて住人の
フシアナ点呼して大体の人数を把握してみるか?
- 104 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 04:04:49 0
- >>103
携帯とPCに関しては、2票持っていると言うことで良かろう。
俺は携帯を持たないが、これは仕方ないで諦める。
- 105 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 14:16:12 0
- 可変IPのocn民は投票権無しですか?
迫害もいいとこ。
- 106 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 15:12:07 0
- >>105
投稿ごとに切り替わっちゃうの?
普通は繋ぎ替えしなければIPは変わらんと思うけど。
プロバイダが始終勝手に切断して繋ぎ替える(?)んなら、
投票と確認の間隔を小さくするようにすればいいんじゃない?
- 107 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 15:15:42 0
- フシアナするなら確認は必要ないっての
- 108 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 16:00:31 0
- 今週末の土曜日フシアナで丸1日かけてやれば?
これ以上時間をかけても仕方がないよ
- 109 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 17:30:25 O
- >>105
俺もOCNだけど、もう3ヶ月ほどIP変わっていないけど、何か違うの?
つか、何でOCNで書き込みできるわけ?
俺なんて規制に巻き込まれて、書き込みは携帯だというのに・・・
- 110 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 17:43:30 0
- それはお前が固定IPのサービスで申し込んでるからだろ
規制に関してはhttp://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgiここでも見て来い
- 111 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 18:01:46 0
- ルータ使ってないからだろ
- 112 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 18:21:53 O
- >>110
おお!こんな便利なサイトがあったとは、サンクス!
となると、やっぱり多少のリスクはあるけれど、
>>107-108の言うように、確認用2回目投票はなしにして、
土曜日か日曜日に一発で決める?
繋ぎ変えて多重投票する奴がいるかも知れないという、
あくまで可能性でしかない多重回避よりも
>可変IPのocn民は投票権無しですか?
という事態の方が問題だと思う。
・・・ていうか、2回目確認レス投票なんて、いつの間にか主流になているけど、議論したっけ?
- 113 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 19:28:17 0
- ocnのipがそんなにポンポン変わるんなら、重複投票し放題なんだが。
- 114 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 21:41:21 P
- 可変IPってそういうもんだろうが
というかそれを防ぐためにこんな過疎板でこんなしちめんどくさい投票方法考えてたんじゃないのか
何もわからずになんとなくでやってたのか
- 115 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 22:14:53 0
- >>114
誰に対して何を主張してるのかわからんよ。
ocnの件は、「投票&確認」すら出来ないと主張する人がいるから
確認してるんだが。
- 116 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 22:31:32 O
- フシアナするなら確認なんていらないだろ
- 117 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/17(日) 22:36:50 0
- >>116
意図的に繋ぎ変えればipは変わる。
ただし戻すのは困難だから、確認レスが意味を持つ。
- 118 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 05:22:27 0
- 話が変な方向に飛ぶが、票の集計は手作業か?スクリプトか?
後者なら、あんまり複雑な仕様にしないため(ひと手間加えるだけだが)に、票の書き込み方まで決める必要があるぞ。
名無し@何々 に一票! ←「に一票!」は入れるな!とか。
あと、集計取る人間の数。3人は欲しい。2人の集計が一致していれば間違いはないだろう、ってことで。
- 119 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 07:07:36 0
- 多重防止のために一次、二次をするわけだが
あまり時間を取りすぎると片方にしか参加できない人も出てくるだろう
両方あわせても1日以内に終わって欲しい
- 120 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 16:41:59 0
- 一発で決める為に二次は絶対に必要だな
無効票を量産して投票を潰す愉快犯がでてくるかも分からんしね
土曜0〜24時投票
日曜0〜24時確認
あたりに一票。回線に自信のない奴は24時付近に投票すればいい
- 121 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 19:00:31 O
- >>120
賛成。
5分や1時間じゃ絶対に後で難癖つけられるしね。
- 122 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 21:04:49 0
- >>120
休日にやるんなら、投票と確認の切り替えを零時ではなく12時にしたら?
- 123 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 21:16:11 0
- 一次 0時〜12時
二次 12時〜24時
これで良いんじゃないの?
- 124 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/18(月) 22:04:57 0
- 反対するならするでかまわないが、
せめてやろうとしてることは理解してやろうぜw
- 125 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 00:15:20 0
- 決選投票はやる? やらない?
やる場合、決戦投票にならない基準は1位が得票率何%以上にする?
1位が得票率を満たさなかった場合、上位何位 or 何%までで決戦とする?
- 126 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 00:15:52 O
- やろうとしていること
その1:デフォルト名無しを決定する
その2:議論しつくして投票したという既成事実を作る
- 127 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 01:51:51 0
- 「投票したという既成事実」ってなんなの?
投票は必須でも何でも無いのに何言ってんだよ。
- 128 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 01:52:36 0
- 必須でもないものを既成事実の為にやるだなんて考えは反対。
- 129 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 02:39:30 O
- >>127-128
みなまで言わすな
- 130 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 06:54:32 0
- 議論で決まらないから多数決で決める
それだけの話
- 131 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 11:17:14 0
- 元々議論なんてしてないじゃん
人がいない隙に決めちゃおうってのがミエミエ
- 132 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 11:36:46 0
- でも、参加しなかった時点で参加する意志がないと見なされるよ。
ただ、1時間で決めるとかいう卑怯なことはするなと言っておく
- 133 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 12:40:59 0
- 出たよ多数決
意見が纏まらないと結論付けて自分にとって都合の良い
数の論理で少数派の意見は無視ですか
- 134 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 14:00:06 0
- お前は共産党か
- 135 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 17:17:28 0
- >>131
姑息な手段を使ってまでデフォルト名を自分の考えたものにして、
それでいったい、それほどの充足感が得られるっていうのよ。
デフォルト名なんて、それぐらいどうでもいい話だから、物事を決めるような議論にもならないし、
物事を決めるような議論にもならないから何にも決まらなくて、でもやっぱり決めようぜ、
それなら最低限、投票して決めよう、ってことだろ。
そんだけデフォ名に熱い思いがあるなら、前スレで候補あげて、それがどれほどデフォ名に相応しいかを
書けよ。そんで板の住人全員を説得しろよ。
人のいない隙に、って、デフォ名が名無し議論中になってどんだけ経つと思ってんの?
- 136 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 17:57:29 0
- 名無し変更して約一ヶ月間、1000レス近く議論して来たのに
何も議論をしていないと主張…
- 137 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 22:22:23 O
- >>131
たった二行で俺たちのやってきたことを否定しないで欲しいな。
でも、参加者が増えるのは喜ばしいことだ。
このままじゃ人が少なすぎて、最悪投票の体すら成り立たなくなる可能性があるからな。
>>132
>でも、参加しなかった時点で参加する意志がないと見なされるよ。
同意。
一ヶ月ものあいだ、嫌でも目に付く名無しで告知してきたのに
それでも参加しなかったのは、参加する意思がないとしかいえない
>ただ、1時間で決めるとかいう卑怯なことはするなと言っておく
こっちも同意。
投票には土日にしっかり2日かけたい。その方が公明正大だ。
ここまで長い間議論してきたんだから、2日なんて長くもなかろう。
可変IPの人は、24時付近で2回投票すればいい。
- 138 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 22:25:22 O
- ちなみに、俺は今でも>>20の名無し条件を支持している。
前半は最終隔離板だからこそ、特定の作品とは切り離して、普遍的であるべきだと思うし、
後半はもっと重要で、この板がどうしてこうなったかを考えれば、必要であることは最早言うまでもないだろう。
- 139 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 22:55:22 P
- 正直、ぴんと来る名無しがないんだよね。
現状維持(デフォルト)に一票
- 140 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 23:17:20 0
- つまり、
>名無しさん@自治スレで新名無し議論中
がよいとw
- 141 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/19(火) 23:51:08 0
- もう、投票時間は1日1日でいいよね。
正直、投票数を極小に見積もっていたので1時間投票を推していたんだけど、
1日1日の方が異論が少ないようだし。
それとも、投票時間を投票で決める?
- 142 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 01:37:41 0
- 俺も1時間×1時間で十分だと思うけど、1日×1日でもいいんじゃない?
ip変動に不安のあるやつは切り替え前後を狙って、失敗したら諦める方向で。
- 143 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 01:45:41 0
- >>135
> 姑息な手段を使ってまでデフォルト名を自分の考えたものにして、
> それでいったい、それほどの充足感が得られるっていうのよ。
その姑息な手段を取ってる側が、それを静止する側に尋ねることじゃない
やってない側の人間にはまったくもって理解不能だ
> 人のいない隙に、って、デフォ名が名無し議論中になってどんだけ経つと思ってんの?
で、痺れを切らして、投票時間を絞りに絞って、投票させない方法を取ることにしたのか?
くだらねぇ奴
>>137
> たった二行で俺たちのやってきたことを否定しないで欲しいな。
だったら、たった二行で片付くような幼稚なやり口を止めればいいだけの話だろ
自分の都合のいい時間に絞って投票にすることで、他者の意見を排除する方が悪い
- 144 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 01:53:54 0
- >>143
あ〜・・・
何と戦っているのかよく解らんが、君は脳の医者に診てもらう必要がある
- 145 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 01:59:11 0
- >>144
何とって何?馬鹿なの?病気なの?
レス番キッチリ書いてあるだろ、この気違い
- 146 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 02:05:21 O
- >>143
> >>137
> > たった二行で俺たちのやってきたことを否定しないで欲しいな。
> だったら、たった二行で片付くような幼稚なやり口を止めればいいだけの話だろ
> 自分の都合のいい時間に絞って投票にすることで、他者の意見を排除する方が悪い
ん?俺は一貫して1日投票+1日確認投票を主張しているぞ、
だが、この場合、俺が何を主張しているかが問題なのではない。
俺のように相応の理由から1日投票+1日確認投票を主張する奴もいるし、
また、相応の理由から1時間投票+1時間確認投票を主張する奴もいる。
また一方では、相応の理由から確認投票なしで1日投票を主張する奴もいる。
今のところは、多重投票防止のためにフシアナは前提となるけど。
このスレだけでもこれだけ議論されているのが、あなたには見えないのか?
- 147 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 02:08:02 0
- >>145
じゃあ、>>135、>>137がいつ投票時間を絞りに絞ったって言うんだい?
137 名前:名無しさん@自治スレで新名無し議論中[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:22:23 O
(途中省略)
>ただ、1時間で決めるとかいう卑怯なことはするなと言っておく
こっちも同意。
投票には土日にしっかり2日かけたい。その方が公明正大だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここまで長い間議論してきたんだから、2日なんて長くもなかろう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑に対し
>>137
> たった二行で俺たちのやってきたことを否定しないで欲しいな。
だったら、たった二行で片付くような幼稚なやり口を止めればいいだけの話だろ
自分の都合のいい時間に絞って投票にすることで、他者の意見を排除する方が悪い
……
何と戦っているのかよく解らんが、君は脳の医者に診てもらう必要がある
- 148 :146:2009/05/20(水) 02:23:58 O
- >>137
>投票時間を絞りに絞って、投票させない方法を取ることにしたのか?
あー、よくよくレスを読んでみれば、
言い方と言った動機はぜんぜん違うけど、
結論だけ言えば、俺と同じく1日+1日論者じゃないか。
なんか妙にいきり立っているけど。
ま、俺と同意見かどうかは、このさい重要じゃない。
ここは煽るスレでも遊ぶスレでもなく、
壊された板を少しでも良くしようと議論するスレだから、
もっと冷静に、言い方ももっとマイルドにした方がいいよ。
でないと誤解を受けるよ。
あなたにその気があって、ちゃんと建設的に意見を言ってくれるのなら、
俺はあなたを追い出そうとは思わないよ。
(でも、せめてこのスレくらいは頭からちゃんと読んで欲しい)
- 149 :144、147:2009/05/20(水) 02:39:18 0
- >ここは煽るスレでも遊ぶスレでもなく、
>壊された板を少しでも良くしようと議論するスレ
猛省orz
- 150 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 03:40:50 0
- >>147
> ん?俺は一貫して1日投票+1日確認投票を主張しているぞ、
意地でも短時間に限定することで、
なんとしても投票させないという点でまったく一緒
むしろ譲ってるように見せかけてるところが一層悪質
>>147
さっさと死ねよ、気違い
- 151 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 04:52:43 0
- ちょっとヤラシイかなと思ったが、137はこの人なのかな、ってのを列挙してみた。
>41>50>64>69>73>95>108>131
と
>99>101>103
下段の3つを見てると、ちょっとした奇案を提案してるんだよね。
でも、それに対する返事が無い(あったのはPC&携帯で2票でもOKというもの)。
議論なんかしてない、って言った気持ちも、なんか分かるかなぁ。
まあ、あくまでこれは俺の妄想。
>>127-128
理由はともかく、投票には賛成だよね?なら
叩き台
候補 :>>11-14に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
投票回数:原則、PCと携帯の2票。1票につき、票を投じることの出来る候補は1つだけ。
(↓要注意!これを怠ると票が無効になります)
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
まだある?
- 152 :146:2009/05/20(水) 05:07:18 O
- >さっさと死ねよ、気違い
俺、もしかして議論する期なんてサラサラない荒らしにレスしたせいで
>>144,147,149に不快な気持ちにさせてしまったのか?
俺こそ猛省すべきなのかも知れない。
>>150
最後の希望としてレスするけど、
あなたは「短時間」というが、ならば、どうすれば「短時間」じゃないと言えるの?
あと、「投票させないという点」とは、一体何のこと?
たしかに1時間x2だと短いと思う人が出てくるのは分かるが、1日x2でも短いとでも言うのか?
それとも、時間以外の要因で、「投票させないという点」があるというなら言ってみてくれ。
なお、当然のことながら、あなたの案が説得力を持つものと
認められなければ必ずしも通るわけではないけど。
また、これも当然のことだが、もしもあなたが荒らしでないなら、まずは冷静になるべき。
そんな煽り口調と、否定ばかりで何ら(単なるワガママではなく肯定でき得る)案を出さない時点で
マジキチと見做されても仕方がないよ。はっきりいって。
- 153 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 05:08:25 0
- >>151
切り替えを零時にするか12時にするかということと、決選投票についてがまだだね。
>PC&携帯で2票でもOKというもの
これを書いたのは別人(オレ)だけど、推奨というより諦めとこうという感じ。
ひとり1票が原則としても、検証できないからね。
- 154 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 05:11:35 0
- >>153
切り替えは零時12時以外でもいいと思う。
IPがらみのほか、手間を嫌って前後に集中するだろうから、
扱いやすそうな22時ぐらいもいいかも。
- 155 :146:2009/05/20(水) 05:28:28 O
- >>152
> 候補 :>>11-14に挙げられたもの
> 投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
> 投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
> 投票回数:原則、PCと携帯の2票。1票につき、票を投じることの出来る候補は1つだけ。
> (↓要注意!これを怠ると票が無効になります)
> 投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
> 前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
ほぼ全面的に賛成。あと、不満と言うか、要望だけど、
> 注意事項:可変IPで fusianasan が通じない可能性が高い方は、
申し訳ありませんが、日付が変わる前後に1票ずつ入れてください。
を追記して欲しい、といったくらいか。
> 原則、PCと携帯の2票。1票につき、票を投じることの出来る候補は1つだけ。
これは例え2ch運営でさえも規制できないことだから仕方がないということで、消極的ながら賛成。
- 156 :146:2009/05/20(水) 05:29:58 O
- >>154
やっぱり俺は、切り替えは零時が分かりやすくていいと思う。
そもそも2chが最も盛り上がるのは大体零時付近だしね。
load average
http://ch2.ath.cx/
- 157 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 05:55:16 O
- ところで、投票はここでやるの?
それとも投票所板(http://changi.2ch.net/vote/)にスレ立ててやるの?
- 158 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 06:01:18 0
- 投票回数に関しては記述しない方がいいんじゃない?
基本的にはひとり1票で、必死な人が二重投票しても検証しない/出来ないだけ。
- 159 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 06:40:32 O
- >>158
言われてみれば、確かにそうだ。ついでに>>155あたりを付け加ると、
勝手に改変コピペして>>151氏には申し訳ないが、
候補 :>>11-14に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
(↓要注意!これを怠ると票が無効になります)
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
注意事項:プロバイダが可変IPで fusianasan でのIPが変わってしまう可能性が高い方は、
申し訳ありませんが、日付が変わる前後に1票ずつ入れてください。
といったところかな?
ただ、心配なのが、今週の土曜までに投票制度の議論が間に合うかどうかだな
ま、その時はその時で、臨機応変に行くしかないか
- 160 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 06:47:02 O
- ついでに少し整形
================================================================================
候補 :>>11-14に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
※※↓要注意!これを怠ると票が無効になります※※
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
※※↑要注意!これを怠ると票が無効になります※※
注意事項:プロバイダが可変IPで fusianasan でのIPが変わってしまう可能性が高い方は、
申し訳ありませんが、日付が変わる前後に1票ずつ入れてください。
================================================================================
- 161 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 07:33:03 0
- >>160
注意事項の意味とその扱いがよくわからんのだが。
確認投票が出来なければ、前日の本投票が無効票になるだけでは?
- 162 :159,160:2009/05/20(水) 07:46:46 O
- >>161
>>105みたいな人もいるから、>>106他の意見を採り入れてみました。
- 163 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 08:00:21 0
- >>162
特別にip固定接続の契約でもしてない限り、ipが変わるのは普通なのでは?
それを利用した「繋ぎ替え」という方法があり、それを嫌って確認投票という
面倒な手続きを踏んでいるわけで。
- 164 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 08:23:49 P
- >>160
候補にデフォルトも入れてくれ
- 165 :162:2009/05/20(水) 08:56:38 O
- >>163
ああ、そのとおりです。
でも一度繋ぎ変えてIPを変えてから、元のIPに戻すのは、ほとんど無理。
だから、確認投票を行うと言うのも、あなたの言うとおり。
でも、逆に、故意ではなく変わってしまう場合があるらしいから、
出来る限り日付変更直前に一回、直後にもう一回投票してくださいと言う意味です。
これが1日+1日との妥協部分として重要だと思ったので、追加しました。
不要でしょうか?
>>164
>候補にデフォルトも入れてくれ
これまでの一ヶ月以上もの議論を水泡に帰すつもり?
あと、>>11-14、83個じゃなく85個だぞ。
- 166 :165:2009/05/20(水) 08:59:48 O
- 誤り
×:これが1日+1日との妥協部分として重要だと思ったので、追加しました。
○:これが1時間+1時間との妥協部分として重要だと思ったので、追加しました。
- 167 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 09:11:58 P
- >>165
いくら話し合おうと必ずしも変更という形に行き着くとは限らない。
必ず変え「なければいけない」なんてものじゃないだろ。
こんなの期間の問題じゃないだろう。
- 168 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 09:54:40 0
- >>165
>不要でしょうか?
不要でしょう。
どうしてもというなら、>142のような書き方がよろしいかと。
- 169 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 10:47:42 0
- まだまだexは人が少ないから
もう少し様子見るべきだと思うけど
ちょっと前まで荒れてて離れた人多いだろう
- 170 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 10:52:54 0
- ここに投票用の新スレ立てるのはダメか
このスレでやるか
- 171 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 11:28:00 0
- ここまできて投票の方法でモメるとはw
投票用新スレを立てた方が目立って周知されるとは思うけどな
俺は土日2日で別にOK
つか、ゴネてるやつは不満だけレスしないで
希望する投票方法も同時に書けよ
案も無いのに文句だけ言うのは荒しとみなすだけなんだぜ?
- 172 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 11:29:53 O
- >>160
ていうか、その告知(?)何に使うつもりだ?
- 173 :165:2009/05/20(水) 11:51:45 O
- >>168
それでは変えてみます。
=================================================================================
候補 :>>11-14に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
※※↓要注意!これを怠ると票が無効になります※※
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
※※↑要注意!これを怠ると票が無効になります※※
注意事項:プロバイダが可変IPで fusianasan でのIPが変わってしまう可能性が高い人は、
日付が変わる前後、極力時間に差をつけずに1票ずつ入れること。
不幸にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、申し訳ないが、あきらめてくれ。
=================================================================================
いかがでしょう?
- 174 :165:2009/05/20(水) 12:05:27 O
- >>168への追記
往生際が悪くてすみません。
>>105のような人がいる以上、注意事項は必要だと思います。
1時間+1時間の案は、そうした方々への配慮による物だと思います。
彼ら(1時間案支持者と可変IP環境の方々)のためにも明記すべきだと思います。
>>169
確かに次の土日は無理そうですね。(私がゴネているだけと言われればそれまでですが・・・)
>>170
このスレで実施に一票。
今の名無しが「名無しさん@自治スレで新名無し議論中」だから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・なんだか、自分がこのスレを荒らしている気がしてきました。しばらく消えます。
>>172
そういえば、なんでしたっけ?
- 175 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 12:41:35 P
- だからなんでデフォルトは候補に入らないのさ
議論した上でデフォルトがいいという意見が何故排除されるの?
- 176 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 12:52:30 0
- 議論とかじゃねーだろw
名無し案をそれぞれだして、締め切って投票するだけ
もうウルセーからデフォルトも案に追加してやればwww
投票結果が不自然すぎたら、再投票でもいいしさ
- 177 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 12:56:48 0
- >>175のような奴の為に【その他:希望名無し】を入れておけば遺恨が残らないと思う
- 178 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 13:20:22 P
- >>177
他の案を、と言ってるんじゃなくて
デフォルトを入れろと言ってる
- 179 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 13:26:17 0
- >>175はデフォルトが好きなの?
それとも案に好みのが無いからデフォルトのがマシってこと?
- 180 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 13:41:03 0
- >>178
その他でデフォルト選べばいいじゃない
- 181 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 13:50:03 P
- >>180
その理屈だと候補一覧が必要ないことになるが。
候補に入れるものと入れないものの差をなぜ付けるの?
- 182 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 13:56:56 0
- クレイマーが居着いてるみたいだからデフォルトもいれてやれば?
入れても大して問題ないし
- 183 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 14:34:45 0
- >>174
>105のような人がいる以上、注意事項は必要だと思います。
「特別にip固定接続の契約でもしてない限り、ipが変わるのは普通」なんだってば。
オレのipだって、繋ぎ替えやプロバイダの都合によってどんどん変わる。
だから、不安なら切り替え前後を狙って本投票と確認投票を短時間に済ませなさいよ
という話であり、そのために切り替えを最適な時刻にしようという議論もしたんじゃないか。
あとは決選投票をするかしないか、するなら、決選投票に入るための基準(1位の
得票率が過半数未満とかなんとか)をどうするか、決選投票の候補の絞り方(上位
10位までとか、得票率5%までとか)を決めないと。
- 184 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 15:31:28 P
- >>182
クレーマーじゃないよ
クレーマー扱いするんじゃなくて反論あるならしてくれよ
- 185 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 16:02:44 0
- まあ、前スレでさんざん新名無し案を出してきたし、
>>23辺りで新名無し案の募集は前スレ終了時点で終了したっていうのが暗黙の了解になってたからねえ。
いまさら新案で、しかもデフォルトでしょw
さすがに抵抗はあるわけw
いい案であれば期間は問うべきではないという>>167の一生懸命さも、いいよねとは思うんだけど、
キリがなくなるから適当なところで止めようぜ、てのも正直なところとしてあるわけ。
他方、「必ずしも変更という形に行き着くとは限らない」てのも十分にありうるし、熱心に薦めてくるから
「じゃあ、候補にデフォも追加しとくかね」
ということになる。
まあ、>>182とかは、彼なりの納得の仕方なんじゃないかなw
てことにしておいてw
- 186 :185:2009/05/20(水) 16:17:20 0
- >>184
それとも、現在のところ投票そのものに反対、拙速である。もっと論を尽くすべし!とか?
- 187 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 16:24:46 P
- それは別の人
- 188 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 16:44:24 0
- そうか。そらスマン。
デフォルトを入れるって意見の方が異論(笑)が少なさそうなので、
「デフォルトも候補に入れる」は採用でいいよね?
さて投票所をどこにするかなんだけど、
この板に新スレを立てる、てのでどうだろう。
このスレでやるにはスレの中がゴチャゴチャしてるし、
自治に興味なくても、新スレならとりあえず覗いてみるでしょ。
暫定の名無しでさんざん告知してきたので、ちょっとシツコイ気もするが
- 189 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 17:06:02 0
- >>184
反論はないぞ。
デフォ名無し?なんでそんなの入れたいの?まあ入れたいなら入れればいいんじゃ?って感じだよw
- 190 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 18:06:32 0
- >>188
http://changi.2ch.net/vote/
こういう板もあるよ?
- 191 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:12:47 0
- 県名名無しも追加して欲しい
鬱陶しいのが来たら名前でNGしたいからさ
- 192 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:22:17 0
- 県名もIDも要らない、識別したいならメロンでいい
- 193 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:28:28 0
- 逆だろ、どこのメロンもIDなしの名無しなのにさ
別に候補に入れるくらいいいだろ
- 194 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:29:28 0
- >>191
残念ながら、依頼する方法ではできません
- 195 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:32:32 0
- >>194
依頼する方法って何?
- 196 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:41:48 0
- >>190
他板の住人の往来するところだから悪戯で入れてくる奴とかいそうだな、
とか思って覗いたんだが、そういうのはいない感じ。
あんまり告知うるさいと反感買いそうだ、とも思える。
そこでいいかね。
- 197 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 21:42:52 0
- 名無しと言ってもランダム強制で個人識別できる
まあ要望を言うのは自由、俺のも個人的な意見だしね
- 198 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 22:02:05 P
- >県名表示
>ランダム名無し
どっちも通常の申請じゃ無理。
- 199 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 22:13:33 0
- ああ、こんな調子で、明日までに議論がまとまるのかしらん。
投票が土曜日だから、遅くても金曜日の深夜までには投票所立てなきゃいけないのにw
- 200 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 22:15:08 P
- >>199
煽りたいだけなら黙ってような
- 201 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/20(水) 23:53:05 0
- ごめん、最後に言わせて。
新名無し案の候補も揃ったし>>11-16、あとは投票の詳細を詰めていこうぜ、って思ってたから。
朝に、さっさと死ね、気違いってレス貰ったんだけど、その彼は誰かの1日1日案にも「投票時間を絞ってる、人の意見
を封殺するつもりか」みたいなことを言っていて、このことからもしかしたら彼は投票する時間のことじゃなくて、
新名無し候補の応募を締め切ったことに苛立っていたんじゃないかと推測してるんだ、俺。
>164のデフォルト案もそうだけど、こうやって次々に新名無し案がでてくるのを見ると、
もしかして、投票に持ち込むのは拙速だったんじゃないか、と俺も思いはじめてる。
だけど、自分には投票にこだわってた部分もあるから、199みたいなことも言ってみたくなった。
もう自分、抜けます。
- 202 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 00:13:54 0
- うわーなんかもうメンドクセwww
よしじゃあ、もうこうなったら新スレ立てようぜ
【1000埋まるまで名無し案をレスしまくるスレ】
案無しでレスするの禁止な
スレ埋まったらフシアナ投票
これで、俺知らなかったとか案が足りないとか言うヤツは氏ねw
- 203 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 00:32:03 P
- >>202
よせよ
コソアンの二の舞になるだけ
- 204 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 00:33:20 0
- 1ヶ月間名無し変更の告知してるんだから、候補は締め切ったって問題ないだろ
告知に気付かない奴はその程度しか板自治に関わり・関心がないってことでバッサリいっちゃえ
みんなの意見を訊いて最善な方法、とか考えたって纏まらず終わらずなんだから
- 205 :174:2009/05/21(木) 02:58:10 O
- しばらく謹慎すると言っておきながらレスすることをお許しください。
>>183
全く以って同意なのですが、
可変IP関連をまとめ(>>173)に注意事項として盛り込むことに
何の問題があるの?
あと、>>151,173の叩き台・・・と言うよりまとめ(とその改変)に基本的には異論はなく、
唯一、投票候補だけ、元の「名無しさん@お腹いっぱい」を入れるか入れないかが
実現可能な範囲としての問題になっているという認識でいい?
- 206 :183:2009/05/21(木) 03:25:55 0
- >>205
申し訳ない、「1票ずつ」を「本投票」と「確認投票」と読んでなかった。
上の意味であるなら問題無いです。
「名無しさん@お腹いっぱい」は入れてもいいんじゃないでしょうか。
(妙に拘る人がいるのが不安と言えば不安ですが...)
- 207 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 07:49:19 0
- 候補以外を推薦したい人は勝手にすればいい
どうせ数が集まらなければ意味ないんだし
- 208 :205:2009/05/21(木) 12:43:46 O
- >>206
解りづらかったようで申し訳ない。ついでに語調もマイルドにして手直ししました。>>209
- 209 :205:2009/05/21(木) 12:45:43 O
- ==========================================================================================
候補 :>>11-14に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
※※↑要注意!これを怠ると票が無効になります※※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注意事項:プロバイダが可変IPで、自動的にIPが変わってしまう可能性が高い人は、
日付が変わる前後、極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし。
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、申し訳ないが、あきらめてほしい。
==========================================================================================
いかがでしょう?(1024バイトはキツいなぁ)
- 210 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 12:59:35 0
- それでいいんじゃね。
1月も告知したわけだし
- 211 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 13:14:21 O
- 連投すみません。
>>201
>もう自分、抜けます。
そんなこと言わずに、今までどおり参加してください。
確かにあなたの>>199は、ややキツめですが、
内容は正論だと思います。
そんなわけで、>>209の
> 投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
これは議論が落ち着くまでずっと「今週土曜日」としたいと思いますが、いかがでしょう?
集計人候補も決まっていないのに、23日〜24日は拙速と言うより、実際無理です。
あと、今の議題は「名無しさん@お腹いっぱい」を投票候補に入れるか否かですが、
私は反対です。
1ヶ月以上議論しつくした上での投票なのに、それが無駄になるのは正直悲しいです。
それ以前に、>>11-14だけでも85もあるのに、参加者が事実上それを下回っているとしか思えません。
もし入れるとしたら、そろそろ議論に倦み始めた方々の票がその初期名無しに集中して元の木阿弥になること必至です。
- 212 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 16:04:13 P
- 「悲しいから」反対
「票が集中しかねないから」反対
上は個人の感情論、下に至っては裏工作ですが
- 213 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 18:03:37 O
- >>212
上が感情論であることは認めるけど、
下が裏工作?
最近、姑息だの裏工作だのといった言葉をよく目にするな。
一ヶ月以上も議論して、結果が元の「名無しさん@お腹いっぱい」じゃ
これらの時間もそうだけど、わざわざ呼びかけ用の名無しにまでしたことが無駄になる。
そもそもこの板が潰れたのは自治不在が大きな要因の一つなんだから、
何らかの結果を出さない訳にはいかないんじゃない?
ま、確かに感情的には「名無しさん@お腹いっぱい」は嫌だけど、
それが公正な議論と投票の結果そうなるのであれば、従うよ。
- 214 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 19:16:14 P
- デフォに固執してる奴が居るけど
ながながと論議した結果がデフォじゃ締まらんよな
決まらないと思うけど候補に入れるのも嫌だわ
まあ上に同じく万が一にも投票で決まったなら従うけどさ
- 215 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 19:26:14 P
- >>213
「自分が嫌な候補に票が集まったら困るから、
最初から候補から外してしまいましょう」
こんな理屈がまかり通っちゃいかんだろ
- 216 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 20:09:17 O
- >>215
順番が違う。
名無し案は前スレで提案された>>11-14の85個で締切り
投票は>>11-14の85個の中から選択
↓
「名無しさん@お腹いっぱい」を候補に入れろとの声
↓
新名無し案はもう締切り済み。デフォルトであってもそれは例外ではない
↓
よって、候補に新規には加えない(気分的にも嫌だし)
ということ。
よって、現時点では「名無しさん@お腹いっぱい」は無効ということになる。
- 217 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 20:39:54 P
- そうなんだけどツマラン事で時間取られるのが嫌だから入れようかって話になってた
なんかしつこいし
- 218 :規制さえなければ俺も集計人やってもよかったのに・・・:2009/05/21(木) 20:59:36 O
- >>217
そんな事言ってたら、ごねた者勝ちで、更に収集がつかなくなるぞ。
新規名無し案については、もうとっくに決まっているんだから、
そんなことまで議論していたら時間がいくらあっても足りなくなる。
極端な話、今から1001に異議を唱えられても困るでしょ?
新規名無し案に関しては、もう完全にシャットアウトにしたい。
これから投票場所の決定や集計人の募集など、
やらなければならない事は山積みだというのに・・・
とりあえず、投票場所はここ?それとも投票所板?
- 219 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 21:02:09 P
- >>218
1001とは違うよ。
既に運営鰡によって変更されたものと一緒にするなよ…
- 220 :218:2009/05/21(木) 21:12:06 O
- >>219
すまない。少々興奮しすぎたようだ。
>>218の5行目は撤回します。
でも、これ以上時間をかけるべきではないことだけは解ってほしい。
- 221 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 21:15:45 O
- 名無し決めるのに足掛け4年かけた板もあるし、
たかだか1ヶ月でそんなにへばらなくてもなあと思います
- 222 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 21:46:33 O
- >>221
568 名前:とま ◆3IZulBJYdE [] 投稿日:2009/04/22(水) 15:12:05 0
3年後と言わず、新しい名前が決まったら元に戻しにきてください
と前スレで言われているからなあ・・・
別にトーマス★氏は、発言に強制力を持たせようとしたわけではないけれど、
自治の不甲斐なさで破壊されたわけだから、
よりいっそう頑張らなくてはならないと思うのだよ。
ただ、無理に次の土日にこだわらなくてもいいと思う。
ていうか、本当に無理だしw
- 223 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 22:12:12 0
- 選択肢は三つ
どれにする?
一つ 名無し候補は既に募集済みですすめる
二つ 名無し候補に板デフォを加えてすすめる
三つ 今までの名無し募集をご破算にして募集からやりなおす
- 224 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 22:16:51 0
- 三つ目は論外
- 225 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 22:17:30 0
- >>223
既定路線で行こうよ。グダグダはもうたくさん。
>募集済みで進める
- 226 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 22:24:00 O
- >>225
全面的に同意。
>一つ 名無し候補は既に募集済みですすめる
で。
- 227 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 23:09:09 O
- 募集の中に気に入ったのがない場合とかで
候補の選定とは別枠で板デフォルトの名無しを入れるのはままあることだし
他の板に倣って候補に加えていいと思う
- 228 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/21(木) 23:24:44 P
- お前ら落ち着けよ
候補って>>11-16だろ?
>>15に「名無しさん@お腹いっぱい」入ってんじゃん
「。」はないけどさ。
お互いこれは候補に入れることに納得してるんだから
これでいいんじゃね?
- 229 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 00:02:53 P
- >>228
なるほど、その辺が落とし所かも知れんね
おまえあたまいいな
- 230 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 02:08:44 0
- 結局先に言ったもんがちで土日に1時間ずつで強行するのか
どんだけ腐ってんだよ
- 231 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 02:28:55 0
- つまりこういうことか
1.日数を減らすことで投票を抑制する
→自分の空いてる日に独断かつ強引に決定し、反論はすべて却下
2.曜日を限定することで投票を抑制する
→自分の空いてる曜日に独断かつ強引に決定し、反論はすべて却下
3.fusianaチェックをすることで無効投票を多発させる
→自分のISPでは問題ないことを理由に、他者の講義はすべて却下
投票期間は最低1週間、加えてfusianaチェック不要じゃない限り、
この疑いを晴らすことは不可能
1.曜日を勝手に決めてよい
2.投票日時を勝手に決めてよい
3.その他のルールも勝手に決めてよい
4.上記はこのスレに書き込んだ時点で有効
こういうやり方でいいなら、他の人間がやったときも認めることになるが、
それでもいいか?
まさか自分がやることは善で、他人がやることは悪だとは言わないだろうな?
- 232 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 02:43:17 0
- 投票期間は、どうやって決めるの?
- 233 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 02:55:36 P
- 告知一週間の投票一日確認一日でいいんでないの?
今週中位にテンプレとか場所を確定させたいな
- 234 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 04:42:03 O
- >>228
おまえ、天才か?>>11-16作った俺でも気づかなかったよw
あと、>>205などの候補も間違っているのな。改訂。>>234
- 235 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 04:42:49 O
- ==========================================================================================
候補 :>>11-16に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで。
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を書く
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く。
※※↑要注意!これを怠ると票が無効になります※※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注意事項:プロバイダが可変IPで、自動的にIPが変わってしまう可能性が高い人は、
日付が変わる前後、極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし。
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、申し訳ないが、あきらめてほしい。
==========================================================================================
- 236 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 04:46:52 O
- >>230
あの、何か誤解されているようだけど、今の流れは
「1時間+1時間」ではなく(妥協してくださった方々に感謝)
「1日+1日」だぞ。
- 237 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 04:47:33 O
- >>231
>1.日数を減らすことで投票を抑制する
> →自分の空いてる日に独断かつ強引に決定し、反論はすべて却下
そうは言うけれど、一週間じゃちょっと長すぎだろ。
可変IPの人もいるし、多重防止用の確認投票も出来ないし。
>2.曜日を限定することで投票を抑制する
> →自分の空いてる曜日に独断かつ強引に決定し、反論はすべて却下
誰も曜日を自分の都合でなんて考えていないと思うぞ。
土日がより多くの人が投票できるから、という理由で決まったわけだし。
>3.fusianaチェックをすることで無効投票を多発させる
> →自分のISPでは問題ないことを理由に、他者の講義はすべて却下
仮にIDのある投票所板であっても、二日目に確認投票をする形式である以上、はフシアナは必要。
問題のあるISPとはどんな問題を抱えているの?
>1.曜日を勝手に決めてよい
>2.投票日時を勝手に決めてよい
>3.その他のルールも勝手に決めてよい
>4.上記はこのスレに書き込んだ時点で有効
どれもこれも散々話し合った結果なんだけど・・・
- 238 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 04:56:40 O
- age忘れ
- 239 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 07:26:02 O
- フシアナするなら、一日に限定する必要はないよな
せっかくなんで期間を広く取ろうぜ
- 240 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 07:41:35 0
- 1日もあれば十分
無駄に長い時間は混乱の元
- 241 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 07:41:44 0
- 限定する必要がないからといって、長くしても煩雑になるだけだよ。
計2日が落としどころってヤツだと思う。
- 242 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 08:27:13 O
- >>239
問題点:集計人が死ぬ
- 243 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 12:42:15 0
- 何百票も集まるわけないし、期間を長く取ったところで死ぬわけ無いだろう。
一時間以内に集計を終わらせなければいけないという制限があるわけでも無いんだから。
一週間くらいの投票期間でいいと思う。
- 244 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 14:51:53 P
- 一週間やるのはいいけど多重対策はどうするのよ
そこを考えてから意見してくれよ
- 245 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 15:07:18 0
- 無駄に長時間かける必要なし
- 246 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 18:35:32 P
- >>244
そのためのフシアナさんだろ
- 247 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 19:22:54 P
- >>246
フシアナでどうするのか具体的に説明してくれよ
- 248 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 19:26:16 P
- >>247
>>209を読んだ上での質問?
ならもう少し詳しくどこがわからないか書いてくれないか
- 249 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 19:53:22 P
- >>248
フシアナで投票一週間→投票確認一週間やれってことなの?
- 250 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 20:07:53 P
- >>249
そういう提案なんだろうね。
- 251 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 20:57:55 O
- >>243
>>105のように、プロバイダ側の都合で突然IPが変わる人もいるんだよ。
俺自身も固定IPでIPなんて変わらないから解らなかったけど。
そういう人たちのための案としての「1時間+1時間」案だったんだ。
(更には5分+5分案というのもあった)
「1日+1日」でさえも、妥協の産物なんだよ。
- 252 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 21:17:22 O
- 追記:確かに可変IPのような問題がないのであれば「投票1週間+確認1週間1日」も
魅力的な案ではあるけど、やっぱり事実上、無理があるな
- 253 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 21:21:37 0
- どれが一番人気か判れば良いだけなのに
一週間もかけてどうするんだ?
- 254 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 21:29:53 P
- >>251
まあそもそも
俺が5分+5分(確認レス)を提案したんだが、
俺はこの提案時にはフシアナを想定してないんだよね。
確認レスってのはフシアナせずともIDでIP切り換えしてないかを確認できるから
提案したんだ。
フシアナしたくないし。
フシアナをするって案と誰かがまぜこぜにしてからよくわからんことになった。
- 255 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 22:01:30 P
- idだけだとp2の多重が防げないので却下
- 256 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 22:19:38 P
- >>251
可変IPが珍しいような書き方だけど固定IPなんて持ってる奴は極僅かだぞ?
おそらくお前さんも可変IPだ
普通固定IPは接続料とは別途に月うん千円支払って申し込まないと貰えない
- 257 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/22(金) 22:35:30 P
- プロバイダにもよる
- 258 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 00:41:58 0
- おれん所は840円だ
yahooBBはデフォルトでほとんどIP固定って聞いたけど
- 259 :251:2009/05/23(土) 00:47:23 O
- >>256
もう何ヶ月もIP変わっていないから、固定IPだと思うんだけど・・・
ルーターの電源切ったら変わるのかな?
- 260 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 00:51:12 P
- つか可変IPがデフォって大手のプロバイダーではどこよ?
- 261 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 01:06:26 P
- >>259
電源切っても変わるけど
簡単なのはルータの設定画面で接続しなおしだね
- 262 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 01:12:35 0
- 件(>>105)の所じゃないのか。OCN
- 263 :251:2009/05/23(土) 01:14:42 O
- あ、本当だ。ルーター再起動したらIP変わったよ。
最もOCN規制に巻き込まれた俺には関係ない話だけどな・・・トホホ・・・
と、雑談はここまでにして、今の議題は
「1日本投票+1日IP確認投票」(以下、「1日投票」と略す)と
「1週間投票+1週間IP確認投票」(以下、「一週投票」と略す)
だよね?
俺は1日投票を支持。
一週投票だと、投票用の新スレ(雑談禁止)でも立ててやらないと、本当に集計がキツくなるぞ。
>>11-16を収集したときも相当苦労したからね。正直、携帯で6回投稿するほうが楽だった。
- 264 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 02:28:57 0
- >>260
携帯を除くほぼ全て。
2chで規制に巻き込まれるようなところは全部。
- 265 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 03:23:11 0
- 抜けるとか後ろ足で砂かけておいて帰ってきました。
不快なレス残して、211と皆々様には申し訳ない<(_ _)>
唐突でスマンが>>235に
記入方法:意中の候補を" << " と " >> " で囲んで下さい。 例:<<名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>
を加えたいと思うのだが如何か?
雑談の中に紛れていても見つけやすいからか、専用にプログラム組んで集計してるからか知らないけれど、
この方式を採用してる投票所って結構ある。
「<<」と「《」は区別しない方向で。
ところで、「投票コード」って何のことか、誰か知ってる?
フシアナの代わりになりそうだと思って必死にググッてるんだが、まったくわからない。
- 266 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 04:51:26 0
- もう「名無しさん@自治スレで新名無し議論したけど決まりませんでした」って名前にしろよ
- 267 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 06:11:03 O
- >>266
>>221も言ってますけど、音を上げるには早すぎるのでは?
- 268 :211:2009/05/23(土) 06:34:47 O
- >>265
いえいえ、帰ってきてくれて嬉しいですよ。
>記入方法:意中の候補を" << " と " >> " で囲んで下さい。 例:<<名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>
>を加えたいと思うのだが如何か?
>雑談の中に紛れていても見つけやすいからか、専用にプログラム組んで集計してるからか知らないけれど、
>この方式を採用してる投票所って結構ある。
>「<<」と「《」は区別しない方向で。
確かに、例え手動集計だとしても、<<輝やける明日のために>>のように<< >>でくくった方が解りやすくて良いかもね。
賛成。
ちなみに、これは再萌の集計ツールのための記入方式なんだけど、
この集計ツールは、毎晩0時に変わるID(と後述のコード)を元に集計しているから、
二日目に確認投票するのなら fusianasan の手動集計しかありえない。
ちなみに、集計ツールは確かアニキャラ総合にある再萌スレにあるけれど、はっきりいって、かなり面倒臭いよ。
《つづく》
- 269 :221:2009/05/23(土) 06:35:27 O
- 《つづき》
>ところで、「投票コード」って何のことか、誰か知ってる?
>フシアナの代わりになりそうだと思って必死にググッてるんだが、まったくわからない。
この形式の投票には対応していないはずなので、フシアナの代わりには絶対になりません。
その上、集計ツール以上に煩雑で、私も完全には理解していません。
それでもどうしても知りたいという方は↓で軽く説明しますので見てやってください。(かなり乱暴に省略していますが)
投票コードとは、再萌の多重投票を防ぐための、複数ある方法のひとつで、集計ツール使用必須。
まずサーバーを用意して、投票コードスクリプトの管理者にスクリプトをもらい、投票コード発行所を作る。
そして、投票者が発行所にアクセスして投票コード(重複しないようにしてある)を取得。
候補者への投票時に<<投票対象>>と[[コード]]を書き込む。
投票時刻を過ぎたら、発行した投票コードを集計ツールで読み込み、
それを得た集計人達が、IDと共に多重票・無効票チェックをする。
- 270 :221:2009/05/23(土) 06:39:45 O
- あと改訂しました
==================== メロンex名無し決定投票ルール ====================
候補 :自治スレ>>11-16に挙げられたもの
投票日 :今週土曜日、00時00分から23時59分まで
投票方法:名前欄に fusianasan と入力し、コメント欄に意中の候補を
<<生きる>>(【半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効】)の形式で書く
(<<、≪、《 でも可)
投票確認:続く日曜日の00時00分から23時59分までに、名前欄に fusianasanと入力し
前日に書き込んだ自分のレス番号を、アンカをつけてコメント欄に書く
※※ ↑要注意! これを怠ると票が無効になります ※※
注意事項:プロバイダの関係で頻繁にIPが変わる方は、日付が変わる前後に
極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、あきらめてほしい
=======================================================================
- 271 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 07:44:45 0
- それで来週の土曜日に行うという事でいいの?
- 272 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 07:55:58 P
- >>263
雑談込みの一ヶ月にわたる1001レスの集計が可能だったんだから
フシアナありの一週間投票の集計なんてそれに比べりゃ簡単なもんだよ。
- 273 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 08:02:04 0
- 1001の集計?
- 274 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 08:38:22 P
- 一日で十分
一週間にしても精度に差が出るとは思えない
むしろ落ちるだろ
- 275 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 11:26:48 O
- 結局のところ「土日(時期未定)それぞれ一日ずつ」で決定ということで良いでしょうか?
そろそろ結論を出さないと、次の『告知方法と期間』『集計人の募集』と、
今考え付くだけでも、名無し決定だけで2つの議題があります。
今度の土日の開催は事実上不可能ですね。
確かに『投票1週間+確認1週間』も門戸開放としての意義があると思いますが、あまりに長すぎます。
未だ決まるどころか誰も言及しない集計人に誰もなりたがらないと思います。
また、プロバイダ側で突然IPが変わるような人の救済が、結局一日案とほとんど変わりません。
今さら投票期間を破棄するほどの魅力はないと考えます。
今まで話し合ってきて、1時間派に妥協までしていただいた議論結果の方が重要です。
要するに私の意見としては「一週間もイラネ」ということです。
・・・ところで、1024bytesがかなりキツいのですが、これって運営に依頼できる案件でしょうか?
(いずれ話し合うかもしれない問題ではあるものの、雑談を振って申し訳ありません)
- 276 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 12:10:29 O
- 一週間でも集計するよ俺
レス返しててIP一致してりゃいいんだろ
専ブラなら簡単じゃん
- 277 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 13:01:56 0
- >>275
■ 板設定変更依頼スレッド11.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/
- 278 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 13:14:18 P
- SETTING.TXTに載ってる項目は変更申請可能
- 279 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 13:54:17 0
- >>275
本当はもっと短くても良いと個人的には思うが
他の人が1日+1日を推すのであれば反対しない
>『告知方法と期間』
既に一時的な名無し変更をしているのだから問題無いのでは?
それに来週の土曜日に行うとしたら一週間はage告知も出来る
>『集計人の募集』
事前に募集する必要は無いのでは?
書き込みが残るのですから後からいくらでも集計は出来ますし
- 280 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 16:06:18 P
- >>275
レス容量はお狐様が懲罰として変更したので
変更依頼しても実現は望み薄
ていうか、さらにいぢめられる可能性が有る
★090328 anime4vip 「また次スレでね〜」AAマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238246200/59-60
> 59 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 00:19:03 ID:kVO5gM9L0
> 容量だとか行数削減したら肝心のデータ貼れなくなるし
>
> 60 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/03/29(日) 00:20:32 ID:???0
> ( ̄ー ̄)ニヤリッ >>59
- 281 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 19:01:37 0
- >>275
1レスに収めるのが難しかったら、2レスに分割したっていいと思うよ。
投票用のスレを別に立てるのなら、候補名一覧のレスも貼らなきゃならんし。
- 282 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/23(土) 20:05:09 O
- 携帯に頑張らせる自治スレ
PCが指示出して携帯が行動する
おかしくないですか
- 283 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 00:43:14 0
- >>268
>集計ツール
見つけました。perlですね、これ。ExcelVBAぐらいなら手も出せるんですが…
>>269
>投票コード
スクリプトを置くってことは有料サーバじゃないと駄目でしょうね…
フシアナの代わりにならない、てのは残念です。
>>268-269
丁寧な説明、ありがとうございました。
- 284 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 00:49:19 0
- >>282
>携帯に頑張らせる自治スレ
自分の事限定で話しますが、
P,O,Oとは出ますが、カキコ主のアクセス手段を意識するってことって、あんまり無いんですよ。
正確に言うと、アクセス手段に関係なく、自分が2ちゃんにアクセスしてるのと同程度に
気軽に書き込んでいるようにみえるんです。だものだから、携帯からアクセスする人に対して特別に配慮
するって習慣が無いんですよ、恥ずかしながら。
>PCが指示出して携帯が行動する
>>265の内容が指示してるように思わせてしまったのなら、それは申し訳ありません
- 285 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 01:15:18 0
- 集計ツール使うなら生きているコード発行所を使わせてもらうのもありだね
- 286 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 02:16:31 0
- >>275
> 結局のところ「土日(時期未定)それぞれ一日ずつ」で決定ということで良いでしょうか?
1日でなければならない理由がいまだ1度たりとも示されてないのになぜ決定?
- 287 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 02:23:22 0
- 1時間じゃ短い、1週間じゃ長いという長短両派の議論の落としどころとしての1日でしょう。
提案があるなら、具体的かつ論理的にお願いね。
- 288 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 07:46:57 0
- これ>>79>>97なんだけど、日付変わってもIP変わってないね。
携帯のIPは不変なの?
- 289 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 07:53:59 0
- >>288
携帯の場合
IPじゃなくて機体ごとの固有番号
- 290 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 08:14:53 0
- >>289
そうなのか、どうも。で、不変なの?だったら話は早い。
投票は携帯でやればいいんじゃん。
- 291 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 08:40:33 0
- ex住人が皆携帯使っているならね
- 292 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 09:18:04 P
- パソでもルーターの電源や設定いじらなければ
月単位でIP変わらないし
光だとサービスパックに最初から固定1個含まれてたりするけどな
- 293 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 09:20:57 0
- ・・・そういうものか
さすがにもう寝る。
- 294 :293:2009/05/24(日) 09:29:01 0
- >>292
カキコする前に再読み込みするの怠ってました。スミマセン。
- 295 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 10:58:37 0
- 今週土日で決定か
- 296 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:00:51 O
- 何だか、『1週間+1日』でも良いような気がしてきた。
こんな過疎板の過疎スレじゃ1日でも、10票集まればいいほうだろう。
一番怖いのが、得票数が
A)一票 D)一票 G)一票 J)一票
B)一票 E)一票 H)一票
C)一票 F)一票 I )一票
なんて事態になり得ることだ。
どうせ fusianasan なんだから、多重なんて串でも使わない限り無理だし、
IP変更が怖ければ同じように投票時刻ギリギリで投票→確認投票というのは変わらないんだし。
ただ、難点は
1)票数が多く、期間が長いから集計人が集まらない。誰もが放置して集計しないということもありうる。
2)投票専用スレを作る必要がある。さすがにここでは雑談や他の議論があるから、更に集計しづらい。
3)1週間という長い期間のうち、途中でだれてきて、ネタ投票やかく乱投票が跳梁跋扈しそう。
といったところか。
みんな、できれば『1週間+1日』と『1日+1日』のメリットとデメリットを上げてみてくれれば嬉しい。
俺の心の揺らぎを、誰か止めてくれ!
- 297 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:10:37 0
- >>296
3)のダレるのも嫌な感じ。
間口を広げるというより、間延びさせることになると思われる。
- 298 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:15:59 O
- 俺なりの『1週間+1日』のメリット
1)上にも書いたとおり、投票1日よりも多くの票が得られる。
2)自治スレなんて覗いたこともない人が、ふらりと気軽に投票できる。
(これは多分、>>11-16限定ということを知らないだろうから、無効票になりやすい)
・・・やっぱりダメだこりゃ。
先に書いたデメリットを覆すようなメリットが思いつかない。
例え
A)一票 D)一票 G)一票 J)一票
B)一票 E)一票 H)一票
C)一票 F)一票 I )一票
というような状況になれば、その中で議論なり決選投票なりすればいいのだから
ところで、例えば
A)二票 D)一票 G)一票
B)一票 E)一票 H)一票
C)一票 F)一票 I )一票
となった場合、A)で決定する?
それとも、たった一票差ということで、A)〜I )の中から再議論する?
- 299 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:22:19 0
- 一票以上入った候補で再投票だよ。当然じゃん。
- 300 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:22:40 0
- いまからやる投票はあくまで事前投票。
候補を絞るための投票だから。
- 301 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:28:37 0
- 投票結果の取り扱いについては、まだ何も決まってないよ。
決めてから投票に入った方がいいとは思うけど。
- 302 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:45:36 0
- 一位のもので決定
同数の場合は決戦
- 303 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:49:02 0
- こんなに候補ある&過疎なのに一回で一票差で一位取ったからって決定するのは駄目だろう。
死に票が多すぎる
- 304 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 12:52:56 0
- 1回で過半数をとるものがあったら、それで決まり。
なかったら、5位までで決戦投票。結果が過半数に達しなくても1位で決まり。
(5位に同票数の候補が複数あったら、決戦の候補は5個以上になる)
こんな感じでいいんじゃない?
- 305 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 13:01:55 O
- >>299-300
そうなんだ。それは凄くいい案だ。そのルールさえあれば、問題は全くないと思う。
>>301
あれ?じゃあ、>>299-300の言っていることは、なに?
まあいずれにしても、もしも何らかの誤解であったとしても
次の投票は、候補絞るための「予選」と位置づけ、
そこで
[[票が少なかった場合]] 一票でも入ったものは本戦に進む。
[[票が多かった場合]] もしくは票数が多い場合は上位X番目に絞って、本戦に進む。
という案は、思いつきそうで思いつかなかった。
しかし、問いかければ、すぐに他の誰かが出て来て答えてくれるスレだな。
常に新着チェックをしていて、議論に興味を持っているROM(ちなみに俺もそう)がたくさんいるということだな。
>>296での俺の心配は、どうやら杞憂のようだ。
- 306 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 13:03:13 O
- >>302
>>299-300に目覚めてしまった俺としては、反対といわざるをえない。
例えば「一位の得票数の半分以上の票を集めた候補は、決選投票へ進む」がいいと思う。
(75%や90%だと、集計作業が面倒なので、その場合は敢えて50%としたい。)
- 307 :268:2009/05/24(日) 13:24:05 O
- ごめん。ただの俺自身の名誉のための言い訳だけど、言わせて。
俺は>>268-269で再萌用ツール等の説明をしたけど、
6年前ほどに前に第一回全板で運営側でゴソゴソやっていただけだか、
俺は再萌厨なんかじゃないぞ。
多分もっとおぞましい何かだ。
- 308 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 13:29:50 0
- 一位が過半数を取得 → 名無し決定
↓取得できなかった場合
上位五位で決戦、一位が名無し決定
- 309 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 13:38:50 0
- このスレおもろいなw
- 310 :301:2009/05/24(日) 14:06:00 0
- >>305
語調はともかく、提案もしくは再提案でしょ。ログぐらい読みなさいよ。
- 311 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 14:08:47 0
- >>307
>多分もっとおぞましい何かだ。
運営ボランティア、、、 まさか狐その人ってことはないだろうなw
- 312 :305,307:2009/05/24(日) 14:33:46 O
- >>310
過去スレは前スレから探したよ。紛らわしい言い方するよな。だけど、
それでも俺は>>301-304の一次投票と二次投票に分ける案に賛成。
皆さんはどうお考えになりますか?
>>311
>多分もっとおぞましい何かだ。
ただの、一種のジョークとして捉えてくれよw
2chの運営じゃなくて、第一回全板のこと。
そんな大物だったら、携帯からなんて書き込みしないし
そもそも、名無し程度もうとっくに解決しているはずだよ。
- 313 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 18:06:30 O
- で、結局、一次投票(本投票と確認投票の2回)と
二次投票(本投票と確認投票の2回)の2回やるという方向でいいの?
- 314 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 18:29:39 0
- 一回で決まらなければ
二回目があるって事でしょ
- 315 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 18:46:57 O
- 投票時間は土曜日00:00〜次の土曜日23:59
予選ののち本選を行う
- 316 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 18:48:23 O
- あとは本選に進める候補をどうするかかな。
1票以上入ったものでいいと思ってる。
- 317 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 20:49:27 0
- >>315
1日+1日
- 318 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 20:56:56 0
- 二次をする場合は上位陣だけで十分
1以上なんてほとんどのものが二次に進んで無意味
- 319 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 21:18:22 P
- 1次で1位が総数の過半数を取ればそれで決定
取れなければ上位だけで2次を行う
2次ではたとえ1位が総数の過半数を取れなくてもそれで決定
日時は今週の土日
2次が必要になったら翌週の土日
上位を何位までとするかだが5位までで十分じゃないか
- 320 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 21:19:20 0
- 決戦なんだから5コもあれば十分でしょ。
- 321 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 21:33:45 0
- 十も二十も通したら意味ないよな
- 322 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 22:12:48 P
- わざわざフシアナするんだから
そのメリットを生かして投票期間は一週間の方がいい。
一日に限定するのは、一ID一票というルールのために
IDが変わらないように時間を区切る必要があるから。
IP晒すのなら一日に区切る必要が無い。
- 323 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 22:16:31 0
- つなぎかえれば沢山投票していいってことか?
- 324 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 22:55:49 O
- >>323
繋ぎ変えてIPを変えたとして、確認投票のときはどうするの?
つなぎかえる前のIPになんて、そうそう簡単に戻せるものじゃないでしょ?
とは言え、
>>322
(1)プロバイダ側からIPが変えられてしまう人たちはどうするの?
本投票終了直前に1票、確認投票開始直後に1票だと、結局同じでしょ。
(2)1週間もとったら、半ばごろにダレてネタ投票や故意の無効投票が増えて、
集計が大変になること必至だよ。
(3)門戸開放という意味では一週間案は魅力的だけど、
「名無しさん@自治スレで新名無し議論中」になって、もう一ヶ月もたったんだから、
投票する気がある人は既にこのスレの動向を見守っていて、
本投票1日+確認投票1日でも、投票日くらい分かるはず。
告知しているのにも関わらず、このスレを見ない人たちは、投票期間が2日だろうが2週間だろうが
フシアナしてまで投票しないと思うよ。それで(1)のようになると思う。悲しいけれどもね。
以上の理由から、1週間案には反対。
- 325 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 23:12:16 O
- あと、投票期間が2日(確認投票含む)だろうと2週間(同左)だろうと、
投票はこの自治スレではなく、この板に投票用の新スレを立ててやるべきだと思う。
メリット
(a)age進行にすることで、告知の効果も期待できる
(b)雑談禁止にすることで、集計しやすくなる。
デメリット
(A)投票が終わった後で投票スレを見た人が、怒ってここに文句言いに来る。ほぼ絶対に。
(B)間違えてここに投票して、気付かず無効票となってしまう可能性あり。
いかがでしょう?
蛇足:心情的には一週間でもいいんと思うんだけど、
理屈で考えると、どうしても賛成できないんだよなぁ…
- 326 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/24(日) 23:57:12 O
- >>282
物凄い亀レスですみません。
もしかして、私ってウザいですか?
- 327 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 00:15:36 P
- >(1)IPが変えられてしまう人たちはどうするの?
一日投票の場合と同じでしょ。
>(2)ネタ投票や故意の無効投票が増えて集計が大変
フシアナしてまで投票妨害するとは思わないけど。
フシアナしてないのは無効票だから集計には影響しないでしょ。
>(3)投票する気がある人は既にこのスレの動向を見守っていて〜
そこまで投票者全員が積極的なわけではない。
「スレをageて告知」という案が出ているように、
普段自治スレを見てない人にも投票してもらおうとしているはず。
- 328 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 00:43:27 0
- 投票の投票やればどうよ
こんなじゃいつまでたっても平行線のまま
- 329 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 02:24:38 P
- じゃあ投票の投票するかどうかを投票で決めようか
- 330 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 05:44:26 0
- >>328-329
いずれ出るとは思った、そのジョークw
まだ完全な平行線ではないでしょ。少しずつだけど確実に外堀が埋まってる感じ。
投票に関する意見を書いていけば、もっと早く埋まっていくと思うぜ。
>>325
>この板に投票用の新スレを立てる
自分も賛成。
メリット
(a)板欄に出ることで、自治スレの「議論」には興味を持たなかった人達にも、投票日が決まったこと等々を
知らせる事ができる。
(b)この板に立てることで、投票所の住民からのイタズラを減らすことができる。
(c)ここ(自治スレ)で決まった投票の概要を、まとまった、スッキリした形で提示することができる。
デメリット、というか似たようなことを前に書いたときに投票所板の存在を提示されたんだよね。
もしかしたら投票は投票所でやるのがスジなのかな?って疑念があったから、そのときは投票所板でいいかな
、と思ったんだけど…
返事が来やすいと思ったから蒸し返すけど、その辺の所はどうなのでしょう?
- 331 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 06:53:36 P
- >>330
投票所板を「使っていい」ってだけで、「使わなきゃいけない」わけではない。
例えば専門板では投票用スレなんかは立て辛い。
あとIDが出ない板が投票するときとかにも使われる。
俺は前スレで投票所板での投票5分+確認レス5分を提案したんだけど、
あれはIDを使った(フシアナを使わない)投票をするつもりだから提案した。
- 332 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:02:59 P
- みんな平気でIP晒せるみたいだし、この板でやって問題ないです。
ただ、個人的にはフシアナ嫌いなんだよね…。
なので、俺はIP晒すのに抵抗あるから今回は投票しない。
でも固定IPの一部の人以外は住所が洩れるわけでもないし
IPくらい晒しても気にしない人が多いんだろうね。
- 333 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:24:30 0
- 何度も同じ話を繰り返してるね
時間は1日で十分でそれ以上の時間は不要
無駄に長い時間はデメリットしか生まない
- 334 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:28:38 O
- >>333
デメリットを具体的にしないと
- 335 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:35:00 P
- >>334
読み直したら?
- 336 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:37:39 O
- 上にあがってるデメリットは反論されてる
- 337 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:38:48 0
- >>331
なるほど
- 338 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:40:16 0
- 物事が複雑になる、途中でだれる、集計が大変って散々出てる
それに対して一週間を主張する人は一週間必要な理由をを説明せず
ただ大丈夫だと言ってるだけ
1日で決められる事をそれ以上の時間をかけるのは無駄
無駄は予測できる事出来ない事を含めて問題を起こす
- 339 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:42:26 P
- >>336
問題ないよ、絶対大丈夫だよ
では反論とは言わない
- 340 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:43:54 0
- 一週間したい人は今からやったら?
- 341 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:45:46 O
- >>340
話し合いをする気がないの?
- 342 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:48:03 P
- 一週間といってるひとをみると
一週間と決めたら二週間にしろというひとが出てきそう
ななしをきめる時間をひきのばしたいだけなんじゃないの?
- 343 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:49:37 P
- >>339,340
大変だよ!だれるよ!
も理由としてはおかしいけどな。
- 344 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:51:23 0
- こうやってグダグダになって、流れるんだろうなぁと思う今日この頃
- 345 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 07:55:21 0
- 名無しなんて気運があるうちに勢いで決めるもの
他の名無し議論に参加したときの経験から言うと1週間はダレル
1週間でも気運が冷めなければ出来るけどね
絶対に冷めないと言えるなら一週間にすれば
- 346 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 08:17:31 P
- http://www.vote5.net/vote.html
↑使って1週間投票したアクア板では
「期間が長かったから2chに書き込めるネカフェ探して
都内中動き回っちまったぜw40票は俺」
なんてカキコが有ったな
- 347 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 08:20:28 P
- それを防ぐためにフシアナするから心配ない
- 348 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 10:00:18 0
- >>343
いやだれるのはまちがいない
- 349 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 14:34:01 P
- >>346
期間が長いとそういう事する馬鹿がいるか
>>347
フシアナされても個人かネカフェか区別できない
- 350 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 15:33:04 O
- >>348
だれるどころか、投票期間を長く持ってしまうと、
コピペだったりネタ投票だったりと、場をかき回して楽しむような荒らしが来る可能性は
投票期間に比例して高くなる。
そりゃあ確かに普段自治スレを見ていないけど投票スレ>>1以降のルール説明をしっかり読んで
この特殊なルールでも正しく投票してくれる人も増えるだろうけど、
上記荒らしや、>>1などのルール説明を読まない、ルールを知らずに投票する人も併せて、
玉石混交、混乱を招く可能性が、これまた投票期間の長さに比例して高まり、集計が大変なことになる。
(きわめて特殊なルールなのにルール知らない人を、荒らしなんかと同列に書いている点は、
先にお詫びしておく。申し訳ない。でも、それが事実だろう。)
ゆえに1週間案には俺は反対。
2〜3日くらいなら何とかなるかもしれないけれど、これまで議論してきた1日案を覆すほどの魅力は感じない。
- 351 :350:2009/05/25(月) 15:41:17 O
- あ、しまった。
まだ結論に至っていないのに、投票スレを新設すること前提で書いちゃったよ・・・ごめん・・・
でも、投票スレは立てた方がいいと思う。
それこそ投票日から一週間前くらいから。当然ルールを2〜5レスくらい使って明記すること前提で。
残念ながら俺は、規制の巻き添えで携帯からだから、多分スレ立ては出来ないと思う。
例え立てられたとしても、>>2以降のルール説明文を、割り込みなしで書けるとは到底思えない。
このレスだって、結構がんばっているつもりなんだよ。
- 352 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 16:04:57 0
- 個人的にだがネカフェで多重するくらいの情熱があるならそいつの案でいいよ
うんこビチビチ名無しとかでも構わん
- 353 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 16:49:43 0
- 投票スレ立て前提でいいんじゃない?
他所に立てるほどのこともないし、わかりやすいし。
そんなに前から立てる必要は無いと思う。
土日投票なら、金曜中に立てれば十分だよ。
- 354 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 17:27:33 0
- >>350
上でも言われてるが、IP晒してまで荒らしをする奴はそうそう出て来ないよ
- 355 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 17:29:23 0
- 一週間投票でいいんじゃない
門戸を広くあけるのはいいことだ
- 356 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/25(月) 18:43:08 0
- 注意事項に「プロクシ無効」の一文も入れといた方がいいね。
そもそも2chは串禁止なんだけど、グダグダ回避のために一応。
- 357 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 00:58:18 P
- いちいちホストチェックすんの?
誰が?
- 358 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 01:27:16 0
- チェックうんぬん以前に、「駄目だよ」と釘を刺しとくの。
フシアナすればまるわかりだけどね。
- 359 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 01:30:29 P
- 串かどうかを判定するのはどうするの?
建前で書くだけなら要らないでしょ。
- 360 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 01:51:58 0
- フシアナして、串っぽい怪しげなリモホが出てたら
ここにぶっこんでみればいいよ。
http://boo.2ch.net/
串だったら焼かれて、その串は2ch中で使えなくなる。
Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!
って出るから。
それで串ってわかったレスには、アンカーでもつけて「これ串」って書いておけばいい。
集計ではじける。
- 361 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 01:59:07 P
- 全部booすんのかよ…
- 362 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 02:03:35 0
- 他に方法無いじゃん。
怪しいものは全部Booするか、串禁止としておいてみんなの良心に期待するか、
どっちかしかないよ。
- 363 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 02:11:44 0
- あくまでもひとり一票が基本。
妥当な範囲で、やっちゃ駄目なことは押さえとかないとね。
抜け穴もあるかもしれないけど、それを塞ぐためにアレコレしてるんだし。
- 364 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 02:14:09 P
- じゃあP2や携帯も全面禁止?
- 365 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 02:19:13 0
- p2はip出るから逆引きできる。
携帯については良心に任せるしかないね。
- 366 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 02:25:57 P
- だね。
まあ、そんなとこか。
- 367 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 12:49:41 O
- あとで、投票スレ用テンプレを作ろうと思っているのだが、>>11-16の名無し案のうち、以下のものは除外して良いよね?
(名無し案は>>11-16から、そのままコピペ)
・前回の最萌に関わるもの
理由:もうここは最萌と関係なくなったし、今年もまたどこかでやるだろうから、また変えなければならなくなる
27 かがみん [[備考:前回再萌優勝から]]
28 (再萌優勝者)に投票した名無し
・案が提示された時点で反対され、それが正当な理由のもの
36 風の谷の名無しさん.exe@実況は実況板で [[備考:「.exeあぼーん」してるからやめてほしい」との意見]]
[[ つづく ]]
- 368 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 12:50:26 O
- [[ つづき ]]
・一部が不明瞭なもの
31 名無しさんex@〜 [[備考:後半部は改めて議論してほしい模様]]
283 〜@実況・マルポ・コピペ禁止 [[備考:これら注意事項があれば、前半部は何でもいいとの事]]
412 (アニメネタ)@実況・マルチポスト・突撃禁止 [[備考:ちなみに、荒らし扱いだった人の意見]]
469 〜@ルールは守れよ [[備考:後半部のみ。「あえて命令口調で」とのこと]]
.〃 〜@ルール読めよ [[備考:同上]]
・実現不可能なもの
648 fusianasan@実況は実況板で [[備考:名無しをfusianasanにするのは無理との意見複数]]
明確に悪意があるもの
751 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!
- 369 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 17:52:03 0
- 751 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!
事実上閉鎖されかけたし、そういう事件の後についた名前としては自虐ネタとしては面白いとは思う。
愉快犯の琴線にも触れそうな感じだが、フシアナまでして入れようとは思わんでしょう。
残してもいいんじゃないか?
投票に関する諸々が決まった後で、どの候補がオススメなのか、
あるいは嫌なのかとかを投票日まで話し合う機会があるといいね。
そうした中で、こういうのは事実上候補から消えていくんじゃないかな?
- 370 :369:2009/05/26(火) 17:58:58 0
- それ(即刻閉鎖云々)以外については、除外しない理由が思いつかない。
よって同意。
- 371 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 18:24:48 0
- 367-369でいいと思うよ。
- 372 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 18:38:06 O
- ところで結局、投票期間は1日で決定なの?
それとも、まだ1週間案との議論中なの?
- 373 :367:2009/05/26(火) 19:57:06 O
- ただいま帰宅。
作成中のテンプレ案は、サイズ規制(1024byte)が厳しいので、ルール3レス、候補4レス程になる予定。
そして、いきなりだけど、質問。
(1)>>372も訊ねているが、投票期間は1日で決定? それとも、まだ議論中?
それが決まらないことには、テンプレは作れないので、出来れば複数の人から回答を頂きたい。
(2)『751 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!』は入れる方向で良いんだね?
(3)>>19 は、新名無し案の締切りが決定する前なので、候補に入れたいが、いかがだろうか?
個人的なことで申し訳ないのだが、明日は休暇なので、
気長に、ご回答をお待ちしております。
- 374 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 20:09:42 P
- 1日でいいでしょ
このスレ人が多いとは思えないし
期間長くすれば悪さするヤツが出るだけ
- 375 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 20:14:57 0
- 一日でいいでしょ
>>346の例が判断材料によい
- 376 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:04:24 P
- 一週間で問題ないよ。
過去の例からしても特に悪さする奴が出てくるわけでもなし。
男の理美容と化粧品(仮)の名無し投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1239254330/
ニュース速報国際面+板名無し投票所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1128951925/
- 377 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:24:38 0
- 長くしても無効票が増えるだけでしょ。
結局、本投票と確認投票の切り替え時刻に集中しそうだし、1+1日でいいよ。
- 378 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:31:29 0
- >>373
>(3)
いいんじゃない?
- 379 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:31:58 P
- 出来るだけ多くの人に投票してもらえる方がいいでしょ
だから一週間で
- 380 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:37:15 0
- 一週間っていってるのP以外ほとんど居ないな
- 381 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:42:17 P
- ゼロじゃないね
- 382 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 22:44:13 0
- 確かに0ではないな。むろん1時間派だっている。
だから、落としどころとしての1日なんだよ。
- 383 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/26(火) 23:29:25 P
- 2chとしては話し合いで解決したいところ
- 384 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 00:23:52 0
- >>383
あんたが妥協するだけでいい
- 385 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 00:25:58 0
- 自己主張より、合意形成の方向で動いてちょ。
- 386 :367:2009/05/27(水) 01:17:41 O
- 議論が白熱しているところ申し訳ない。質問を二つほど追加させてくれ。
(4)とりあえず投票(投票&確認)が行われたと仮定して、二次(決戦)投票はやるの?
それとも一次で過半数を超えなかった場合のみ二次(決戦)投票をやる方向なの?
(5)1週間案派の方々は、例えば本投票は1週間やったと仮定して、
アンカー付きの投票確認はどうするの?
確認投票も1週間?それとも確認投票は1日?
もったいぶらずに、まずは一度、1日案と1週間案それぞれの
草案だけでもと思ったけど、ここで壁にぶち当たってしまった。
テンプレと言っても、実際はたいしたものでもないけれど。
- 387 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 01:23:11 0
- >>373
(2)(3)はOKです。ていうか、19と369は俺なんだがw
- 388 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 01:25:45 P
- いや、もう一日で行こう
これ以上平行線辿っても仕方ない。
- 389 :367:2009/05/27(水) 01:34:44 O
- >>388
確認させてください。
あなたは>>379ですか?
もし、そうなのであれば、この件は解決ということにさせて頂きます。
そうでないなら、明日の20時くらいまでなら待てますので、どうぞゆっくり議論してください。
- 390 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 01:38:57 P
- >>>388
>確認させてください。
>あなたは>>379ですか?
YES
どうぞ進めて下さい。
- 391 :367:2009/05/27(水) 01:44:35 O
- >>390
では、投票スレ用テンプレ案を記載します。
サイズ規制で1024byte/1レスしかないので、一つ一つは非常に小さいです。
名無し案候補も合わせて7レスになります。
- 392 :367:2009/05/27(水) 01:45:52 O
- ======================== メロンex名無し決定投票ルール その1 =========================
※※※※※ a g e 進 行 で お 願 い し ま す ※※※※※
候補 :>>4-16辺りにある76種類の名無し案
投票日 :第一段階 本投票 ?月?日(土) 00時00分から23時59分まで
第二段階 確認投票?月?日(日) 00時00分から23時59分まで
概要 :1日目は本投票を、2日目は多重投票を防ぐための確認投票を実施するという形式。
名前欄は両日とも fusianasan (名前欄があなたのIPアドレスになる)で投票者を明確にする。
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※詳細は>>2以降。よく読んでから投票に臨むこと。
=====================================================================================
- 393 :367:2009/05/27(水) 01:47:09 O
- ======================== メロンex名無し決定投票ルール その2 =========================
本投票 :(1)本投票日の24時間以内に名前欄に fusianasan と入力する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)コメント欄に>>4-12辺りの中から意中の候補を、<<○○○>>の形式で書く。
【半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効 】
【<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》 でも有効 】
確認投票:本投票の翌日、24時間以内に、
再び名前欄を fusianasan にして、前日に投票したレスにアンカーをつけて確認できるようにする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=====================================================================================
- 394 :367:2009/05/27(水) 01:49:43 O
- まことに勝手ながら、>>392-393は破棄ということにしてください。
基本的なミスをしました。
- 395 :投票スレテンプレ案1:2009/05/27(水) 01:52:14 O
-
======================== メロンex名無し決定投票ルール その1 =========================
※※※※※ a g e 進 行 で お 願 い し ま す ※※※※※
候補 :>>4-16辺りにある76種類の名無し案
投票日 :第一段階 本投票 ?月?日(土) 00時00分から23時59分まで
第二段階 確認投票?月?日(日) 00時00分から23時59分まで
概要 :1日目は本投票を、2日目は多重投票を防ぐための確認投票を実施するという形式。
名前欄は両日とも fusianasan (名前欄があなたのIPアドレスになる)で投票者を明確にする。
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※詳細は>>2以降。よく読んでから投票に臨むこと。
=====================================================================================
- 396 :投票スレテンプレ案2:2009/05/27(水) 01:53:38 O
-
======================== メロンex名無し決定投票ルール その2 =========================
本投票 :(1)本投票日の24時間以内に名前欄に fusianasan と入力する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)コメント欄に>>4-12辺りの中から意中の候補を、<<○○○>>の形式で書く。
【半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効 】
【<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》 でも有効 】
確認投票:本投票の翌日、24時間以内に、
再び名前欄を fusianasan にして、前日に投票したレスにアンカーをつけて確認できるようにする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=====================================================================================
- 397 :投票スレテンプレ案3:2009/05/27(水) 01:54:58 O
-
======================== メロンex名無し決定投票ルール その3 =========================
注意事項1:一人一票が絶対の前提。多重投票は勿論、プロキシの使用も禁止。
注意事項2:プロバイダの関係で頻繁にIPが変わる方は、日付が変わる前後に、
極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし。
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、あきらめてほしい。
注意事項3:この投票は、かなり特殊な方法なので、
無効票とならないよう、ここまでのルールをよく読むこと。
( ※※本投票と確認投票の2回の投票が必要であり、両方とも fusianasan ※※ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
補足 :もしもこの投票での第一位が総評数の過半数に満たない場合は、二次投票を実施。
(ルールその他は再び議論ということで)
=====================================================================================
- 398 :投票スレテンプレ案4:2009/05/27(水) 01:56:00 O
-
========= メロンex名無し決定投票 候補一覧 01〜20(全76個) =========
01 名無しさん@メロンex
02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん
03 以下、メロンにかわりましてexがお送りします
04 名無しさん@他板突撃禁止
05 名無しさんex@実況は実況板で
06 崖の上の名無しさん
07 すべてを受け入れる名無しさん@実況は実況板で
08 崖の上の名無しex@実況はらめぇぇ
09 物言えば唇名無し@実況は実況板で
10 名無し程度の能力@EXTRA
11 疲れた兄オタさん@アニメEX
12 FOX・・・ぼくもう疲れたよ@アニメサロンex
13 アニメサロンFOX
14 アキラメロンex使うべ
15 nnc@実況・マルポ・コピペ禁止
16 名無しのアニオタ@実況すんなつってんだろゴルァ
17 名無しのアニオタ@書込む前に一息考えよう
18 名無し@アニメ観ながら茶飲み話
19 アニオタ@もちつけex
20 お兄ちゃん@落ち着いてね
================================================================
- 399 :投票スレテンプレ案5:2009/05/27(水) 02:00:53 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 21〜40(全76個) =====
21 名無し
22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?
23 時にスベる名無しさん@大丈夫?
24 名無しさんはアニメ好き@実況禁止
25 アニメの国から来た名無し@実況はイヤン
26 アニメが嫌いな名無しなんていません!@実況禁止
27 名無しの半分はアニメで(ry@実況禁止
28 もうこんなにアニメだぜ名無しさん@実況はらめぇ
29 アニメから生まれた名無しさん@実況禁止
30 早く人間になりたい名無しさん@実況禁止
31 センス名無し@実況禁止
32 一万年と二千年前から名無しさん@八千年過ぎた頃から実況禁止
33 身長57m体重550tの名無しさん@実況禁止
34 砂の嵐に隠された名無しさん@実況禁止
35 今日もどこかで名無しさん@実況禁止
36 水平線の向うには名無しさん@実況禁止
37 あにおた@紳士
38 アニメ評論家@なめんなよ?
39 あにおた@ご利用は紳士的に
40 違いのわかるあにおたex@名無しメロン
========================================================
- 400 :投票スレテンプレ案6:2009/05/27(水) 02:02:45 O
-
========= メロンex名無し決定投票 候補一覧 41〜60(全76個) =========
41 名無しさんアフレコ中@実況は実況板へ
42 プロ視聴者@実況禁止
43 俺たちが名無しだ!@実況禁止
44 銀河の妖精名無し@実況禁止
45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止
46 名無しの精霊会議@実況禁止
47 中古の名無しさん@実況禁止
48 手乗り名無し@実況禁止
49 名無し様と呼べ!@実況禁止
50 名無しティータイム@実況禁止
51 タコス大好き名無しさん@実況禁止
52 書き込む前に一度冷静になろうか@実況禁止
53 侵攻禁止@実況禁止
54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか
55 萌えも荒しも踏み越えてex@名無しのあにおた
56 アニオタ名無しさん@人に迷惑をかけない
57 名無しEX
58 名無しさん、おいたはダメよん@ルールを大切にね
59 背景のモブ子たんex@ルールとマナーを守ろうね
60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士
================================================================
- 401 :投票スレテンプレ案7:2009/05/27(水) 02:04:04 O
-
========= メロンex名無し決定投票 候補一覧 61〜76(全76個) =========
61 あにおたですが何か?@実況なんてしないよ!
62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?
63 @
64 アニメサロン@X
65 名無しさん@お腹いっぱい
66 もう俺は名無しだぞ。
67 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!
68 プロ視聴者@ご利用は紳士的に
69 メロンさんex
70 プロ市民ex@実況やめよっ
71 アニメ評論家@ご利用は紳士的に
72 メロンさんex@ご利用は紳士的に
73 名無しさん@お嫁いっぱい。
74 変態紳士@お嫁いっぱい
75 ナミダメロン
76 名無しりあい宇宙@そして始まる……愛
================================================================
- 402 :367:2009/05/27(水) 02:08:07 O
- 以上です。
>>392-393の粗相、申し訳ありません。お許しください。
>>399で、まさかのサイズエラー。正直あせったw
一応、「=」を削ったり、改行を一つ減らしたりと、修正はしたけれど、
実際に投票スレを立てるときはご注意を。
- 403 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 02:11:15 0
- 367、いろいろ乙
>>386
>(4)
レスは少なめだけど、合意は過半数を超えなかった場合のみと見ていいんじゃない?
1回目の投票で決まると考える人がいないだけかもしれないが。
- 404 :367:2009/05/27(水) 02:17:38 O
- 言い忘れた。
書き込んでいて気付いたのですが、最終行の
「========================================================」
は、いらないかも知れない。
叩き台として議論および実施の手助けとなれればうれしい
>>403
元々は『メロンex名無し決定一次投票』で考えていたけど、
どうなるか分からないので、直前に「一次」を削ったんだ。
- 405 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 02:22:20 0
- >>404
===の他、スペース等も削れるね。あとは量とセンスの問題で。
まあ、必要になったら適当に調整すりゃいいし、いまさら1、2レス余分に
使ったとしても気にする奴はいないだろう。
- 406 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 02:29:06 0
- >>397
>補足
決選投票は1回目の結果の上位5位まで(同順5位有効)ということで
決まりかけてると思う。
- 407 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 13:38:36 0
- 記載の方法はどれが正解?
例えば候補に「85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中」があったとして
1 <<85>>
2 <<名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>
3 <<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>
もしかしてどう書いても有効票?
- 408 :367:2009/05/27(水) 15:03:48 O
- しつこくて申し訳ない。
昨夜(つか今朝)、>>404以降、何故か書き込みできなかったから、今返事。
>>405
基本「:」の位置を合わせているので、スペースを削るのはちょっと手間かも。
>まあ、必要になったら適当に調整すりゃいいし、いまさら1、2レス余分に
>使ったとしても気にする奴はいないだろう。
その辺はじっくりと調整していこう。
>>406
>決選投票は1回目の結果の上位5位まで(同順5位有効)ということで
>決まりかけてると思う。
うん。「決まりかけ」に過ぎないからこそ、ああいう形にしたんだ。
これもまた、じっくり議論して、みんなで最終稿を作り上げていこう。
時間が差し迫っているわけでもないし。
(そりゃ、早いにこしたことはないけど)
>>407
どうだろう?俺個人の見解としては、どれもアリだと思う。
集計が大変だろうけど、せめて投票の間口は広く持ちたいからね。
- 409 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 15:07:47 P
- 一人(同一IP)で連投するとしばらく書き込み出来なくなる
- 410 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 15:44:55 O
- あと、改めて見直すと、誤字などが結構あるな。
>>395とか>>397とか。
あと、コピペすると、最初の行の空白が消えてしまうのな。
実際使うときは注意して欲しい。
>>392-393みたいに最初行に見出しがあると見づらいでしょ?
- 411 :367:2009/05/27(水) 17:27:45 O
- 規制を受けた。ちなみに>>410は俺ね。
>>409
そうなんだ。説明ありがとう。
俺、マークされたらしい。
さて、本題だけど、今後の修正について今思いつく限りをまとめると、
・誤字>>395⇒4-16(実際は396の案2の4-12で十分)
・誤字>>397⇒総評数(「総票数」の誤り)
・やっぱり、最終行の「===」はいらない。
・最初の行を空白にしようとするなら、コピペでは消えてしまう。
・「決選(二次)投票」については、今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)ということでOK?
あと、忘れていたけど、現在の所の投票スレテンプレ案は
>>395-401
の7レス。
- 412 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 18:33:59 0
- >「決選(二次)投票」については、今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)ということでOK?
一位が過半数とれば決選投票なしでもいいんじゃない?
- 413 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/27(水) 23:26:22 0
- >>407
1はともかく、2か3のいずれかをいちいち無効票と判断させるほうが、
集計人の神経をすり減らす気がする
有効でいいでしょ。
- 414 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 01:04:04 P
- <<>>が無いもの
<<>>じゃないもの(<<>>や《》)
を対象外にするならそれでいいよ
- 415 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 01:19:33 0
- >>414
それは何故に?
全角か半角かで有効/無効を判断させると集計が面倒くさそうだし、
フシアナまでして無効票になったら、それはちと悲しい。
もしかして今、独自に集計ツール作ってる?
ならその仕様に合わせるってのもアリかな・・・
- 416 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 01:56:36 P
- いや、専ブラで<<で一括検索すれば楽だと思った次第。
集計ツールは持ってるが、上でも言われてるけど
フシアナ判定なんてしてくれないから使えない
- 417 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 01:59:31 P
- 書いてから思ったが
まあ別に<<で再検索かければすむ話だね
そんなに票数も多くなさそうだし
>>414は取り下げます
- 418 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 06:16:08 0
- フシアナをして、それがプロバイダーである場合はセーフぐらいのゆるい感じで
串は弾いてね
- 419 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 15:29:18 O
- フシアナへの嫌悪感を少しでも和らげるために、
投票スレのテンプレの1(>>392)に
「リモートホストは、決して危険な情報ではありません」
という文言を記載してはどうだろう?
あと日程は、今週だと性急すぎるから、
来週の土日(6月27日と6月28日)あたりで、どうだろう?
- 420 :419:2009/05/28(木) 15:33:44 O
- 間違えた!
×6月27日と6月28日
○6月6日と6月7日
どんなことをすれば、こんな間違いができるのだろう・・・
- 421 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 16:18:09 0
- >>419
怪しいよ
- 422 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 16:34:33 0
- >>419
恐怖ならともかく、嫌悪は危険に対する感情ではないっしょ。
意味もわからず怖いのなら、自分で調べて納得するか、
あえて手を出さないのが情報リテラシーってもんだし。
- 423 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 16:42:52 0
- 個人的には新興宗教や押し売り商品みたいで好きだけど
大丈夫、怖く無いよ。安全だよ^^ ほら、みんなやってるよ・・・^^
- 424 :419:2009/05/28(木) 16:45:03 O
- >>421-423
了解。んじゃ、取り下げる。
- 425 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 17:35:34 0
- 投票所ならIDでるからfusianaなしでもいいかもね
p2の多重と串を我慢しなきゃだけど大した影響はないでそ
- 426 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 18:13:27 P
- >>425
投票に一日、確認に一日というフシアナ前提の投票方法・投票日設定になってるから
フシアナ無しは無理だね
- 427 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/28(木) 18:16:49 0
- あーそうか
一日ならムリダナ
- 428 :改正投票スレテンプレ案1:2009/05/29(金) 00:13:32 O
- _
※※ 詳細は>>2以降。よく読んでから投票に臨んでください ※※
※※※※ a g e 進 行 で お 願 い し ま す ※※※※
====================== メロンex名無し決定投票ルール その1 =======================
候補 :>>5-12辺りにある76種類の名無し案
投票日 :本投票. ?月?日(土) 00時00分〜23時59分
確認投票 ?月?日(日) 00時00分〜23時59分
概要 :1日目は本投票を、2日目は多重投票を防ぐための確認投票を実施。
名前欄は両日とも fusianasan (名前欄があなたのリモートホストになる)で投票者を明確に。
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 429 :改正投票スレテンプレ案2:2009/05/29(金) 00:14:28 O
- _
======================== メロンex名無し決定投票ルール その2 =========================
本投票 :(1)本投票日の24時間以内に名前欄に fusianasan と入力する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)コメント欄に>>5-12辺りの中から意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く。
【半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効 】
【<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》 でも有効 】
確認投票:本投票の翌日?月?日に日付が変わってから24時間以内に、
再び名前欄を fusianasan にして、前日に投票したレスにアンカーをつけて確認できるようにする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 430 :改正投票スレテンプレ案3:2009/05/29(金) 00:15:46 O
- _
【投票例】
40 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/06(土) 00:12:23 0 ←名前欄に fusianasan 記入。
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票 ←投票する。記入する場所は
本文であればどこでもOK。
なんか自分達で瓦礫の中から新しく立て直す気分がしていいよね. ←できれば、投票理由も添えて。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そして、翌日・・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/07(日) 11:36:20 0
>>40
注意:『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 431 :改正投票スレテンプレ案4:2009/05/29(金) 00:16:39 O
- _
====================== メロンex名無し決定投票ルール その3 =======================
注意事項1:一人一票が絶対の前提。多重投票は勿論、プロキシの使用も禁止。
注意事項2:プロバイダの関係で頻繁にIPが変わる方は、日付が変わる前後に、
極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし。
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、あきらめてほしい。
注意事項3:この投票は、かなり特殊な方法なので、
無効票とならないよう、ここまでのルールをよく読むこと。
( ※※ 本投票と確認投票の2回の投票が必要であり、両方とも fusianasan ※※ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二次投票:もしもこの投票での第一位が、総票数の過半数に満たない場合にのみ、
二次投票を実施。(今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とする予定)
- 432 :改正投票スレテンプレ案5:2009/05/29(金) 00:17:35 O
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 01〜20(全76個) =====
01 名無しさん@メロンex
02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん
03 以下、メロンにかわりましてexがお送りします
04 名無しさん@他板突撃禁止
05 名無しさんex@実況は実況板で
06 崖の上の名無しさん
07 すべてを受け入れる名無しさん@実況は実況板で
08 崖の上の名無しex@実況はらめぇぇ
09 物言えば唇名無し@実況は実況板で
10 名無し程度の能力@EXTRA
11 疲れた兄オタさん@アニメEX
12 FOX・・・ぼくもう疲れたよ@アニメサロンex
13 アニメサロンFOX
14 アキラメロンex使うべ
15 nnc@実況・マルポ・コピペ禁止
16 名無しのアニオタ@実況すんなつってんだろゴルァ
17 名無しのアニオタ@書込む前に一息考えよう
18 名無し@アニメ観ながら茶飲み話
19 アニオタ@もちつけex
20 お兄ちゃん@落ち着いてね
- 433 :改正投票スレテンプレ案6:2009/05/29(金) 00:18:27 O
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 21〜40(全76個) =====
21 名無し
22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?
23 時にスベる名無しさん@大丈夫?
24 名無しさんはアニメ好き@実況禁止
25 アニメの国から来た名無し@実況はイヤン
26 アニメが嫌いな名無しなんていません!@実況禁止
27 名無しの半分はアニメで(ry@実況禁止
28 もうこんなにアニメだぜ名無しさん@実況はらめぇ
29 アニメから生まれた名無しさん@実況禁止
30 早く人間になりたい名無しさん@実況禁止
31 センス名無し@実況禁止
32 一万年と二千年前から名無しさん@八千年過ぎた頃から実況禁止
33 身長57m体重550tの名無しさん@実況禁止
34 砂の嵐に隠された名無しさん@実況禁止
35 今日もどこかで名無しさん@実況禁止
36 水平線の向うには名無しさん@実況禁止
37 あにおた@紳士
38 アニメ評論家@なめんなよ?
39 あにおた@ご利用は紳士的に
40 違いのわかるあにおたex@名無しメロン
- 434 :改正投票スレテンプレ案7:2009/05/29(金) 00:19:21 O
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 41〜60(全76個) ======
41 名無しさんアフレコ中@実況は実況板へ
42 プロ視聴者@実況禁止
43 俺たちが名無しだ!@実況禁止
44 銀河の妖精名無し@実況禁止
45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止
46 名無しの精霊会議@実況禁止
47 中古の名無しさん@実況禁止
48 手乗り名無し@実況禁止
49 名無し様と呼べ!@実況禁止
50 名無しティータイム@実況禁止
51 タコス大好き名無しさん@実況禁止
52 書き込む前に一度冷静になろうか@実況禁止
53 侵攻禁止@実況禁止
54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか
55 萌えも荒しも踏み越えてex@名無しのあにおた
56 アニオタ名無しさん@人に迷惑をかけない
57 名無しEX
58 名無しさん、おいたはダメよん@ルールを大切にね
59 背景のモブ子たんex@ルールとマナーを守ろうね
60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士
- 435 :改正投票スレテンプレ案8:2009/05/29(金) 00:21:03 O
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 61〜76(全76個) =====
61 あにおたですが何か?@実況なんてしないよ!
62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?
63 @
64 アニメサロン@X
65 名無しさん@お腹いっぱい
66 もう俺は名無しだぞ。
67 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!
68 プロ視聴者@ご利用は紳士的に
69 メロンさんex
70 プロ市民ex@実況やめよっ
71 アニメ評論家@ご利用は紳士的に
72 メロンさんex@ご利用は紳士的に
73 名無しさん@お嫁いっぱい。
74 変態紳士@お嫁いっぱい
75 ナミダメロン
76 名無しりあい宇宙@そして始まる……愛]
========================= 以上 =========================
- 436 :>>367,428:2009/05/29(金) 01:46:35 O
- 申し訳ありません!
事前告知なしに投稿してしまいました!!
本当に! 心底から! 誠に! 申し訳ありません!!!
その上、またもや連投規制で干されてしまい、1時間ほど待たされてしまいました!!!!
ごめんなさい。
>>428-435
で、可能な限り、皆さんの意見を採り入れて、投票スレテンプレ案を改正してみました。
あと、思いつきですが、>>430「投票例」を、>>429の投票方法説明の後に持ってきてみました。
また、>>428は一番目立つ>>1なので、最も訴えるべき2項目を、ルールその1の前に持ってきてみました。
いかがでしょうか?
- 437 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 02:13:48 0
- お疲れさん
あとはスレを立てて投票するだけですな。
そのあとがまた面倒くさいだろうけど。
- 438 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 14:21:40 0
- 候補を最初から<<>>で括っておいてコピペするだけにしたら駄目なの?
テンプレよく読まない奴を落とすための罠?
- 439 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 15:58:11 0
- 携帯に無理いってやるな
PCでもめんどくさくてやる気しないのにw
- 440 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:23:58 P
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 01〜15(全76個) =====
<<01 名無しさん@メロンex>>
<<02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん>>
<<03 以下、メロンにかわりましてexがお送りします>>
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<06 崖の上の名無しさん>>
<<07 すべてを受け入れる名無しさん@実況は実況板で>>
<<08 崖の上の名無しex@実況はらめぇぇ>>
<<09 物言えば唇名無し@実況は実況板で>>
<<10 名無し程度の能力@EXTRA>>
<<11 疲れた兄オタさん@アニメEX>>
<<12 FOX・・・ぼくもう疲れたよ@アニメサロンex>>
<<13 アニメサロンFOX>>
<<14 アキラメロンex使うべ>>
<<15 nnc@実況・マルポ・コピペ禁止>>
- 441 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:25:14 P
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 16〜30(全76個) =====
<<16 名無しのアニオタ@実況すんなつってんだろゴルァ>>
<<17 名無しのアニオタ@書込む前に一息考えよう>>
<<18 名無し@アニメ観ながら茶飲み話>>
<<19 アニオタ@もちつけex>>
<<20 お兄ちゃん@落ち着いてね>>
<<21 名無し>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<23 時にスベる名無しさん@大丈夫?>>
<<24 名無しさんはアニメ好き@実況禁止>>
<<25 アニメの国から来た名無し@実況はイヤン>>
<<26 アニメが嫌いな名無しなんていません!@実況禁止>>
<<27 名無しの半分はアニメで(ry@実況禁止>>
<<28 もうこんなにアニメだぜ名無しさん@実況はらめぇ>>
<<29 アニメから生まれた名無しさん@実況禁止>>
<<30 早く人間になりたい名無しさん@実況禁止>>
- 442 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:25:32 P
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 31〜45(全76個) =====
<<31 センス名無し@実況禁止>>
<<32 一万年と二千年前から名無しさん@八千年過ぎた頃から実況禁止>>
<<33 身長57m体重550tの名無しさん@実況禁止>>
<<34 砂の嵐に隠された名無しさん@実況禁止>>
<<35 今日もどこかで名無しさん@実況禁止>>
<<36 水平線の向うには名無しさん@実況禁止>>
<<37 あにおた@紳士>>
<<38 アニメ評論家@なめんなよ?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<40 違いのわかるあにおたex@名無しメロン>>
<<41 名無しさんアフレコ中@実況は実況板へ>>
<<42 プロ視聴者@実況禁止>>
<<43 俺たちが名無しだ!@実況禁止>>
<<44 銀河の妖精名無し@実況禁止>>
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
- 443 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:25:45 P
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 46〜60(全76個) ======
<<46 名無しの精霊会議@実況禁止>>
<<47 中古の名無しさん@実況禁止>>
<<48 手乗り名無し@実況禁止>>
<<49 名無し様と呼べ!@実況禁止>>
<<50 名無しティータイム@実況禁止>>
<<51 タコス大好き名無しさん@実況禁止>>
<<52 書き込む前に一度冷静になろうか@実況禁止>>
<<53 侵攻禁止@実況禁止>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<55 萌えも荒しも踏み越えてex@名無しのあにおた>>
<<56 アニオタ名無しさん@人に迷惑をかけない>>
<<57 名無しEX>>
<<58 名無しさん、おいたはダメよん@ルールを大切にね>>
<<59 背景のモブ子たんex@ルールとマナーを守ろうね>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
- 444 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:26:16 P
- _
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 61〜76(全76個) =====
<<61 あにおたですが何か?@実況なんてしないよ!>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
<<63 @>>
<<64 アニメサロン@X>>
<<65 名無しさん@お腹いっぱい>>
<<66 もう俺は名無しだぞ。>>
<<67 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!>>
<<68 プロ視聴者@ご利用は紳士的に>>
<<69 メロンさんex>>
<<70 プロ市民ex@実況やめよっ>>
<<71 アニメ評論家@ご利用は紳士的に>>
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
<<74 変態紳士@お嫁いっぱい>>
<<75 ナミダメロン>>
<<76 名無しりあい宇宙@そして始まる……愛>>
========================= 以上 =========================
- 445 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:27:12 P
- >>440-444
これでいいのか?
- 446 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:29:29 0
- よくやった、許してやる
- 447 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 16:39:47 0
- ぬ、字数を削ったりしてるうちに先を越されてしまった。
乙>445
- 448 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 18:28:38 P
- やった許された
- 449 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/29(金) 21:04:05 O
- 人いなさ過ぎ。
これで投票が成り立つのか、ちょっと不安。
>>445
ありがとうございます。お手間を取らせました。
- 450 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 00:34:09 P
- 確認だけど、
票数の多寡は問わないんだよね?
例えば総投票数が3票しかなくて、
A案に1票、B案に2票入ったら
B案に決定でいいんだよね?
- 451 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 00:36:46 P
- 「A案、B案、C案ともに1票ずつしか入らなくて
二次投票を行う意味が無い」とかいう事態の方が楽しいか。
とりあえずその場合でも二回目の投票はするってことでいいのかな。
- 452 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 05:42:55 O
- あとは実施日を決めるのみとなったわけだが、
投票スレは告示も兼ねて一週間前、遅くとも水曜日夜〜木曜日未明あたりには立てたいものだ。
(俺は残念ながら携帯なので、多分スレ立て出来ない。出来たとしても、まともにテンプレが貼れない)
- 453 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 11:09:09 0
- 早く立てて埋め立て荒らしに遭わないかな?
1に「ここは投票だけ、質問等は自治スレ(url)へ」という誘導があった方がいいかも。
- 454 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 14:58:16 0
- >>450
いいだろ
- 455 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 15:37:15 O
- なあ、すごく今更だけど、いいか?
フシアナじゃなくて、トリップじゃダメなのか?
いや、別に今からルールを変えろと言うつもりなんて、これっぱかしもないけどさ
- 456 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/30(土) 17:20:39 P
- 「日をまたいで同一人物に2回レスさせること」が目的なのではなく
「不正票(動的IP、串などによる多重票を防ぐこと」が目的なので
このスレのこの投票形式としてはトリップじゃ駄目(トリップさえ覚えていれば多重投票可能なので)。
- 457 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 18:48:27 O
- それで、結局、投票日はいつにする?
今度の土日(6/6〜6/7)?
それとも、もう少し待つ?
>>453
賛成。
ただし、ここへのリンクは貼れません。
リンクを貼ろうとすると、どう頑張ってもサイズオーバーしてしまうんです。
他の項目も基本的、かつ重要なものばかりなので、>>2などに移せるものもありません。
というよりも、「ルール その1」全体を>>2にでもしない限り、サイズオーバーになります。
重要度からも見た目からも「ルール その1」は>>1に置いておきたいですし・・・
- 458 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 22:04:41 0
- http://www.youtube.com/watch?v=JHZoD9-fA44&feature=channel
- 459 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 22:21:41 0
- >>457
リンクを張れないなら、文章だけでも良いかと。
何もないよりはマシでしょう。
ただ、位置調整用のスペースや等号、米印などは削っても良いんじゃない?
- 460 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 22:24:42 0
- >>457
今週末でいいと思う。
- 461 :457:2009/05/31(日) 23:36:28 O
- もしかしたら、俺、物凄い勘違いをしていたのかもしれない。
テンプレ案をもう一度貼ってみる
(日時は、私と>>460の案で、6/6〜6/7ということで)
- 462 :投票スレテンプレ案1:2009/05/31(日) 23:38:02 O
- _
※※ 詳細は>>2以降 よく読んでから投票に臨んでください ※※
※※※ a g e 進 行 で お 願 い し ま す ※※※
※※※※ 質問や雑談は自治スレでお願いします ※※※※
⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
====================== メロンex名無し決定投票ルール その1 =======================
候補 :>>5-12辺りにある76種類の名無し案
投票日 :本投票. 6月6日(土) 00時00分〜23時59分
確認投票 6月7日(日) 00時00分〜23時59分
概要 :1日目は本投票を、2日目は多重投票を防ぐための確認投票を実施。
名前欄は両日とも fusianasan (名前欄があなたのリモートホストになる)で投票者を明確に。
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 463 :投票スレテンプレ案2:2009/05/31(日) 23:38:50 O
- _
======================== メロンex名無し決定投票ルール その2 =========================
本投票 :(1)本投票日(6月6日)の24時間以内に名前欄に fusianasan と入力する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)コメント欄に>>5-12辺りの中から意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く。
【半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効 】
【<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》 でも有効 】
確認投票:本投票の翌日、6月7日に日付が変わってから24時間以内に、
再び名前欄を fusianasan にして、前日に投票したレスにアンカーをつけて確認できるようにする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 464 :投票スレテンプレ案3:2009/05/31(日) 23:39:32 O
- _
【投票例】
40 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/06(土) 00:12:23 0 ←名前欄に fusianasan 記入。
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票 ←投票する。記入する場所は
本文であればどこでもOK。
なんか自分達で瓦礫の中から新しく立て直す気分がしていいよね. ←できれば、投票理由も添えて。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そして、翌日・・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/07(日) 11:36:20 0
>>40
注意:『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 465 :投票スレテンプレ案4:2009/05/31(日) 23:40:17 O
- _
====================== メロンex名無し決定投票ルール その3 =======================
注意事項1:一人一票が絶対の前提。多重投票は勿論、プロキシの使用も禁止。
注意事項2:プロバイダの関係で頻繁にIPが変わる方は、日付が変わる前後に、
極力時間をおかずに本投票と確認投票を各1票ずつ入れるべし。
不運にもそのタイミングでIPが変わってしまった場合は、あきらめてほしい。
注意事項3:この投票は、かなり特殊な方法なので、
無効票とならないよう、ここまでのルールをよく読むこと。
( ※※ 本投票と確認投票の2回の投票が必要であり、両方とも fusianasan ※※ )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二次投票:もしもこの投票での第一位が、総票数の過半数に満たない場合にのみ、
二次投票を実施。(今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とする予定)
- 466 :457:2009/05/31(日) 23:43:04 O
- 名無し候補は>>440-444ということで。
あと、やっぱりいけた。
アンカーは<a href=>タグが自動で付加されるけれど、
リンクには付加されないみたい。
- 467 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/05/31(日) 23:46:18 0
- 意見が一つ、質問が一つある。
一つ。改行が多すぎて読み辛い。
一つ。各レス頭の「_」は何?意図不明。
- 468 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/01(月) 00:11:11 0
- もう一つ意見。ただでさえややこしい投票方法なのに
「出来れば理由も」とか「a g e 進 行 で」とか余計なもの入れるのはやめてくれ。
必要事項を最小限に絞り一目で分かるようにしてほしい。
- 469 :457:2009/06/01(月) 00:24:37 O
- >>467-468
>一つ。改行が多すぎて読み辛い。
具体的にどこでしょうか?
>一つ。各レス頭の「_」は何?意図不明。
私は携帯なのですが、どうも一行目を空白行に出来ないようなんです。
多分、直接PCで書き込む場合は問題ない(確認済み)でしょうが、
携帯や、もしかしたらP2でも、このような問題が起こるかもしれないので、入れてあります。
PCから書く場合は除外してもいいと思います。
>必要事項を最小限に絞り一目で分かるようにしてほしい。
実は、今の所これで通っちゃっていますが、
これらは元々私個人が出した案に過ぎません。
できれば、改定案として書き直しをお願いします。
無理でしたら不要な箇所をどうするべきか、ご教示ください。
多分、これ以降書くと「バイバイさるさん」になるので、
次の機会にご指摘の箇所の改正をします。
また、やっぱり「バイバイさるさん」の問題で、
これからの返答は出来なくなる可能性がありますので、
ご了承ください。
- 470 :メロンex名無し決定投票ルール (1/4)(b案):2009/06/01(月) 01:18:13 0
- ここは、メロンex名無し決定投票専用のスレです。質問等は自治スレで。
(http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/)
・sageても無効ではありませんが、投票はageて下さい
・名無しの候補は、>>5-12あたりにある76種類の名無し案です。
・投票期間は以下の通り。
本投票:6月6日(土)0時0分0秒〜23時59分59秒
確認投票:6月7日(日)0時0分0秒〜23時59分59秒
※具体的な投票方法は、>>2以降をよく読んで下さい。
- 471 :メロンex名無し決定投票ルール (2/4)(b案):2009/06/01(月) 01:19:54 0
- 投票方法
本投票:6月6日(土)0時0分0秒〜23時59分59秒
名前欄にfusianasanと入力して、コメント欄に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効
確認投票:6月7日(日)0時0分0秒〜23時59分59秒
名前欄にfusianasanと入力して、前日に投票したレスにアンカーをつけて確認できるようにする
- 472 :メロンex名無し決定投票ルール (3/4)(b案):2009/06/01(月) 01:20:56 0
- 本投票例
>40 名前: p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mail: age 投稿日: 2009/06/6(土) 00:39:32 [ O ]
><<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
確認投票例
>82 名前: p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mail: age 投稿日: 2009/06/07(日) 11:36:20 [ O ]
>>>40
- 473 :メロンex名無し決定投票ルール (4/4)(b案):2009/06/01(月) 01:22:05 0
- 注意事項
・ひとり一票です。携帯とPCによる多重投票やプロキシの使用はご遠慮ください
・頻繁にIPが変わる方は、日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります
決選投票
この投票での第一位が、総票数の過半数に満たなかった場合には、翌週以降に決戦投票を行ないます
候補は、今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とする予定です
- 474 :470-473:2009/06/01(月) 01:24:49 0
- 少し修飾を整理した案を作ってみました。
ご参考程度に。
- 475 :457:2009/06/01(月) 02:56:22 O
- >>474
なるほど。素晴らしいテンプレです。
ですが、
・フシアナであること
・それがリモホ表示されること
・投票日が、本投票と多重防止の確認投票の、2日にわたること
・その2日目は、これまたフシアナで、1日目に投票したレスにアンカーをつけること
と、あなたもおっしゃるとおり、非常に特殊な投票方法なので、
これらは、むしろしつこいほどの「~」を使った強調が、やはり必要かとと思います。
あと、もう少しだけ改行があったほうが見やすくなると思います。
以下、あなたの案を主体に折衷案を作ってみました。
(もう、さっきのレスから2時間以上経過しているから、「バイバイさるさん」は大丈夫だよね・・・)
- 476 :再改正・投票スレテンプレ案1:2009/06/01(月) 02:57:23 O
-
========== ここは、アニメサロンex板の名無し決定投票専用のスレです。 ==========
【基本事項】
・投票期間は以下の通り。
1日目= 本投票 : 6月6日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目=確認投票 : 6月7日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
・名無しの候補は、>>5-12あたりにある76種類の名無し案です。
・質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
・sageても無効ではありませんが、投票はageて下さい。
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan を入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※具体的な投票方法は、>>2以降をよく読んで下さい。
- 477 :再改正・投票スレテンプレ案2:2009/06/01(月) 02:59:00 O
- 【投票方法】
本投票:6月6日(土)0時0分0秒〜23時59分59秒
名前欄に fusianasan と入力して、
本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く。
・半角不等号二個で囲む。<<>>内での改行は無効 (候補一覧からのコピペも可)
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効
・必ず名前欄を fusianasan にして、リモートホストを表示する ( fusianasan ではない投票は無効)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月7日(日)0時0分0秒〜23時59分59秒
本投票と同じリモートホストであることを確認することで、多重投票を防ぐ目的とした投票。
名前欄に fusianasan と入力して、前日に投票したレスにアンカーをつけて投票者を明確にする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 478 :再改正・投票スレテンプレ案3:2009/06/01(月) 03:00:11 O
- 【投票例(表示はIE準拠)】
・本投票例
40 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/6(土) 01:25:16 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/07(日) ]]
82 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/7(日) 11:36:20 0
>>40
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 479 :再改正・投票スレテンプレ案4:2009/06/01(月) 03:01:55 O
- 【注意事項】
・ひとり一票です。携帯とPCによる多重投票やプロキシの使用はご遠慮ください。
・頻繁にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
【決選投票】
この投票での第一位が、総票数の過半数に満たなかった場合には、
翌週以降に決戦投票を行ないます。
候補は、今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とする予定です。
==========================================================================
- 480 :457:2009/06/01(月) 03:03:34 O
- 名無し候補は>>440-444ということで。
いかがでしょうか?
・・・って、>>476は、またもや改行が多すぎになってしまいました。
- 481 :457:2009/06/01(月) 03:10:51 O
- age忘れしました。
- 482 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/01(月) 07:05:34 0
- おおまとまったようだね。
決選投票は来週以降じゃなくて、来週の土日と言い切った方がいいと思うんだが
- 483 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/01(月) 15:41:36 0
- >>477
コピペ推奨でいいんじゃね?
<<>>とかわざわざ打ち直すやつがいるのかね?
- 484 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/01(月) 17:01:10 0
- >>475
スペースによる位置調整は、環境によって滅茶苦茶になるよ。
- 485 :480:2009/06/02(火) 00:05:01 O
- >>482
そうですね。同意。>>299-304を中心に議論してルールも固まっていることですから。
>>483
一応、議論で決まったことですし・・・
まあ、多分大半は候補一覧からコピペするでしょうけれど、
前スレからのモットー「出来る手は打っておく」ということで。
>>484
AA系スレ(特にモナー板のが解りやすい)のLRに準じているので、ご容赦ください。
- 486 :投票スレテンプレ案β090601 1:2009/06/02(火) 00:06:14 O
-
========== ここは、アニメサロンex板の名無し決定投票専用のスレです。 ==========
【基本事項】
・投票期間は以下の通り。
1日目= 本投票 : 6月6日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月7日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
・名無しの候補は、>>5-12あたりにある76種類の名無し案です。
・質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
・基本的に age進行でお願いします。(なお、sage でも無効にはなりません)
~~~~~~~~
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan を入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 具体的な投票方法は、>>2以降をよく読んで下さい。
- 487 :投票スレテンプレ案β090601 2:2009/06/02(火) 00:07:07 O
- 【投票方法】
本投票:6月6日(土) 00:00:00 〜 23:59:59
名前欄に fusianasan と入力して、本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・候補にない対象への投票は無効
・<< 半角不等号二個で左右を囲む >> 内での改行は無効 ( 候補一覧からのコピペ推奨 )
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効とする
・名前欄を fusianasan にして、リモートホストで投票者を明確に ( fusianasan ではない投票は無効 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月7日(日) 00:00:00 〜 23:59:59
本投票と同じリモートホストを明確にすることで、多重投票の防止を目的とした投票
・名前欄を fusianasan にして、前日に自分が投票したレスにアンカーをつけて投票確認
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 488 :投票スレテンプレ案β090601 3:2009/06/02(火) 00:08:03 O
- 【投票例(IE準拠)】
・本投票例 [[ 1日目 2009/06/06(土) ]]
40 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/6(土) 01:25:16 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/07(日) ]]
82 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/7(日) 11:36:20 0
>>40
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 489 :投票スレテンプレ案β090601 4:2009/06/02(火) 00:10:02 O
- 【注意事項】
・一人一票です。携帯とPCによる多重投票やプロキシの使用はご遠慮ください。
・頻繁にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
【決選投票】
この投票での第一位が、総票数の過半数に満たなかった場合には、決戦投票を行ないます。
その場合、候補は今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とします。
また日程は翌週、
6月13日(土)本投票
6月14日(日)確認投票
を予定しています。投票ルールも今回と同じとする予定です。
==========================================================================
- 490 :480:2009/06/02(火) 00:13:26 O
- 名無し候補は>>440-444
以上です。
いかがでしょうか?
なお、>>486と>>487はサイズがかなり危険です。
- 491 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/02(火) 00:29:45 0
- 乙
投票所はここの倍つかえるから
行数20超えないように気をつければ問題ないよ
- 492 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/02(火) 00:33:05 P
- いや、この板に立てる予定みたいよ
- 493 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/03(水) 01:39:27 0
- てすと
- 494 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/03(水) 02:59:05 O
- 時間もあと3日と限られており、
24時間以上(というか26時間以上)反論や要望がないので、
投票スレのテンプレの一応の決定稿を提示します。
- 495 :投票スレ・テンプレ決定稿1:2009/06/03(水) 03:00:24 O
-
========== ここは、アニメサロンex板の名無し決定投票専用のスレです。 ==========
【基本事項】
・投票期間は以下の通り。
1日目= 本投票 : 6月6日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月7日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
・名無しの候補は、>>5-12あたりにある76種類の名無し案です。
・質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
・基本的に age進行でお願いします。(なお、sage でも無効にはなりません)
~~~~~~~~
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan を入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※※ 具体的な投票方法は>>2以降をよく読んで下さい ※※
- 496 :投票スレ・テンプレ決定稿2:2009/06/03(水) 03:01:15 O
- 【投票方法】
本投票:6月6日(土) 00:00:00 〜 23:59:59
名前欄に fusianasan と入力して、本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・候補にない対象への投票は無効
・<< 半角不等号二個で左右を囲む >> 内での改行は無効 ( 候補一覧からのコピペ推奨 )
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効とする
・名前欄を fusianasan にして、リモートホストで投票者を明確に ( fusianasan ではない投票は無効 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月7日(日) 00:00:00 〜 23:59:59
本投票と同じリモートホストを明確にすることで、多重投票の防止を目的とした、確認レスによる投票
・名前欄を fusianasan にして、前日に自分が投票したレスにアンカーをつけて投票確認
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 497 :投票スレ・テンプレ決定稿3:2009/06/03(水) 03:02:05 O
- 【投票例(IE準拠)】
・本投票例 [[ 1日目 2009/06/06(土) ]]
40 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/6(土) 01:25:16 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/07(日) ]]
82 :p3183-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/7(日) 11:36:20 0
>>40
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 498 :投票スレ・テンプレ決定稿4:2009/06/03(水) 03:02:57 O
- 【注意事項】
・必ず一人一票です。携帯とPCによる多重投票やプロキシの使用はご遠慮ください。
・頻繁にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
【決選投票】
この投票での第一位が、総票数の過半数に満たなかった場合には、決戦投票を行ないます。
その場合、候補は今回の結果の上位5位まで(同順5位有効)とします。
また日程は翌週、
6月13日(土)本投票
6月14日(日)確認投票
を予定しています。投票ルールも今回と同じとする予定です。
==========================================================================
- 499 :投票スレ・テンプレ決定稿5(投票候補1):2009/06/03(水) 03:03:49 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 01〜15(全76個) =====
<<01 名無しさん@メロンex>>
<<02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん>>
<<03 以下、メロンにかわりましてexがお送りします>>
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<06 崖の上の名無しさん>>
<<07 すべてを受け入れる名無しさん@実況は実況板で>>
<<08 崖の上の名無しex@実況はらめぇぇ>>
<<09 物言えば唇名無し@実況は実況板で>>
<<10 名無し程度の能力@EXTRA>>
<<11 疲れた兄オタさん@アニメEX>>
<<12 FOX・・・ぼくもう疲れたよ@アニメサロンex>>
<<13 アニメサロンFOX>>
<<14 アキラメロンex使うべ>>
<<15 nnc@実況・マルポ・コピペ禁止>>
- 500 :投票スレ・テンプレ決定稿6(投票候補2):2009/06/03(水) 03:04:49 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 16〜30(全76個) =====
<<16 名無しのアニオタ@実況すんなつってんだろゴルァ>>
<<17 名無しのアニオタ@書込む前に一息考えよう>>
<<18 名無し@アニメ観ながら茶飲み話>>
<<19 アニオタ@もちつけex>>
<<20 お兄ちゃん@落ち着いてね>>
<<21 名無し>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<23 時にスベる名無しさん@大丈夫?>>
<<24 名無しさんはアニメ好き@実況禁止>>
<<25 アニメの国から来た名無し@実況はイヤン>>
<<26 アニメが嫌いな名無しなんていません!@実況禁止>>
<<27 名無しの半分はアニメで(ry@実況禁止>>
<<28 もうこんなにアニメだぜ名無しさん@実況はらめぇ>>
<<29 アニメから生まれた名無しさん@実況禁止>>
<<30 早く人間になりたい名無しさん@実況禁止>>
- 501 :投票スレ・テンプレ決定稿7(投票候補3):2009/06/03(水) 03:10:11 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 31〜45(全76個) =====
<<31 センス名無し@実況禁止>>
<<32 一万年と二千年前から名無しさん@八千年過ぎた頃から実況禁止>>
<<33 身長57m体重550tの名無しさん@実況禁止>>
<<34 砂の嵐に隠された名無しさん@実況禁止>>
<<35 今日もどこかで名無しさん@実況禁止>>
<<36 水平線の向うには名無しさん@実況禁止>>
<<37 あにおた@紳士>>
<<38 アニメ評論家@なめんなよ?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<40 違いのわかるあにおたex@名無しメロン>>
<<41 名無しさんアフレコ中@実況は実況板へ>>
<<42 プロ視聴者@実況禁止>>
<<43 俺たちが名無しだ!@実況禁止>>
<<44 銀河の妖精名無し@実況禁止>>
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
- 502 :投票スレ・テンプレ決定稿8(投票候補4):2009/06/03(水) 03:10:56 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 46〜60(全76個) ======
<<46 名無しの精霊会議@実況禁止>>
<<47 中古の名無しさん@実況禁止>>
<<48 手乗り名無し@実況禁止>>
<<49 名無し様と呼べ!@実況禁止>>
<<50 名無しティータイム@実況禁止>>
<<51 タコス大好き名無しさん@実況禁止>>
<<52 書き込む前に一度冷静になろうか@実況禁止>>
<<53 侵攻禁止@実況禁止>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<55 萌えも荒しも踏み越えてex@名無しのあにおた>>
<<56 アニオタ名無しさん@人に迷惑をかけない>>
<<57 名無しEX>>
<<58 名無しさん、おいたはダメよん@ルールを大切にね>>
<<59 背景のモブ子たんex@ルールとマナーを守ろうね>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
- 503 :投票スレ・テンプレ決定稿9(投票候補5):2009/06/03(水) 03:11:55 O
-
===== メロンex名無し決定投票 候補一覧 61〜76(全76個) =====
<<61 あにおたですが何か?@実況なんてしないよ!>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
<<63 @>>
<<64 アニメサロン@X>>
<<65 名無しさん@お腹いっぱい>>
<<66 もう俺は名無しだぞ。>>
<<67 名無しさん@EX即刻閉鎖汁!>>
<<68 プロ視聴者@ご利用は紳士的に>>
<<69 メロンさんex>>
<<70 プロ市民ex@実況やめよっ>>
<<71 アニメ評論家@ご利用は紳士的に>>
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
<<74 変態紳士@お嫁いっぱい>>
<<75 ナミダメロン>>
<<76 名無しりあい宇宙@そして始まる……愛>>
========================= 以上 =========================
- 504 :>>494,480:2009/06/03(水) 03:15:39 O
- 最初の宣言でレス番入れ忘れました・・・
以上9レス分です。
先にも言ったとおり、時間が差し迫っていますので、
これを決定稿としたいのですが、皆さん、いかがでしょうか?
あと、投票スレのスレ立ては、いつにしますか?
個人的には6/4(木)のうちに立てたほうが、宣伝効果も望めると思います。
(6/4(木)〜6/5(金)は適宜ageることとして)
※なお、以前も言いましたが、私は規制に巻き込まれて携帯からしか書き込みできません。
ですので、スレ立ては難しいです。(ちなみに先日別件で立てようとしたら、立てられませんでした。)
よしんば立てられたとしても、テンプレ貼りが滞ってしまうので、
スレ立ては、どなたかPCで立てられる方にお願いしたいと思います。
他力本願で申し訳ありません。
- 505 :●:2009/06/03(水) 03:20:12 0
- 立てるだけなら余裕
- 506 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/03(水) 04:17:26 0
- >>494
おkです。
>>505
ヨロです。
- 507 :504:2009/06/03(水) 04:37:54 O
- またもや「バイバイさるさん」規制を喰らってしまいました。
>>505
ああ、●持ちの方もおられるんですね。心強い限りです。
いざというときは、どうかお願いします。
- 508 :実験1359799008379236:2009/06/03(水) 10:11:11 O
- ちょっと実験させてもらいます。(1回目)
- 509 :359799008379236実験2:2009/06/03(水) 10:12:13 O
- ちょっと実験させてもらいます。(2回目)
- 510 :実験3>>359799008379236:2009/06/03(水) 10:26:58 O
- ちょっと実験させてもらいます。(3回目)
・・・以上です。
フシアナにはあまり慣れていないので、実験させていただきました。
概ね問題はなさそうですね。
あと、これが重要なのですが、
投票スレはいつ立てます?
1.今日(6/3水曜日)
[c]-日中帯(〜17:00頃) [d]-夜間(17:00〜24:00)
2.明日(6/4木曜日)
[a]-日付変更直後(24:00) [b]-深夜(24:00〜7:00) [c]-日中帯(7:00〜17:00頃) [d]-夜間(17:00〜24:00)
3.明後日(6/5金曜日)
[a]-日付変更直後(24:00) [b]-深夜(24:00〜7:00) [c]-日中帯(7:00〜17:00頃) [d]-夜間(17:00〜22:00)
4.投票開始(6/6土曜日)直前
[e]-6/5 22:00〜23:59
私の意見としては、今日明日中( 1-[c] 〜 2-[d] )あたりにして、
気が向いた人が時々ageるのが望ましいと思います。
- 511 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/03(水) 11:30:28 P
- 荒れる(ほど注目を浴びる)わけでもなし、
もう立てても構わないと思うが。
テンプレ中に邪魔が入ったらちょっとうざいけど、
気にするのはそれくらいでしょ
- 512 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 01:21:43 0
- アニメサロンex板の名無し決定投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1244045944/
- 513 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 03:55:57 O
- >>512
あれ?投票スレってこの板に立てるって>>325あたりで決まったんじゃなかったっけ?
別板に立てても、普段からこのスレにいる数人しか投票しに行かないだろうし。。。
- 514 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 03:59:37 P
- この板に立てることは既に話されている。
>>512は無視でいいだろ。
- 515 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 05:17:08 0
- 早漏なうえに誤射か>>512
- 516 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 05:55:08 O
- >>515
> 早漏なうえに誤射か>>512
俺の考えなんですが、いいでしょうか?
投票所板に立てたことは、やはり間違いのようですけど、
個人的には、もうスレを立ててもいいと思うんですよ。
私にはスレ立ては無理でしたけど。(実証しました)
- 517 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 06:23:11 0
- アニメサロンex板の名無し決定投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/
テンプレ決定稿3まで貼った
残りだれかヨロ
- 518 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 06:43:27 O
- それじゃ、ちょっと行ってきます。
- 519 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 06:57:40 O
- テンプレ4〜9の貼り付け完了です。
この時間帯だと、割り込みがないからやりやすいですね。
さて、後は投票日を待つばかり。
その後に地獄のような集計作業が残ってますけどw
- 520 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 10:00:31 P
- そんなに投票数無いから大丈夫だって
- 521 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 11:29:31 0
- てすと
- 522 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 17:58:19 0
- しばらくは荒らしの前の静けさかな?w
- 523 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 18:18:57 P
- 嵐は来ないと思うよ
- 524 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 18:46:47 P
- >>517
乙
- 525 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 18:49:49 P
- 投票は4人×2で8票くらいだよ
- 526 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 19:47:02 P
- まあここまで全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
- 527 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 19:56:17 P
- 急にP2何人も涌いてくるなよw
- 528 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 20:06:29 神 P
- 30票あればいいほうなんじゃ
面νの時は20票いかなかった
- 529 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 20:13:36 P
- 面乳はそれでも思い入れのある住人がいるじゃん
今のここじゃそこまで無理だよ
- 530 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 20:15:10 P
- >>528
神…だと…
- 531 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/04(木) 20:20:56 P
- 神とか取る連中は暇潰しに全板株取得したり
筆頭になれそうだからキリのいい枚数大人買いしたりする連中だから
板事情とか興味ないことが多い
- 532 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 01:00:01 0
- 名無しの投票終わったら1レスの容量増やしてもらうようにお願いしてみましょうよ
- 533 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 01:05:01 0
- たしか、容量減ったのはAA連投という要素もあったからなあ。
2048くらいでいいかな
4096はだめだ・
- 534 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 01:40:39 P
- 狐にお願いする系はやめとけまじで
- 535 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 02:21:29 0
- 狐とはお願いするものじゃない
狩るものだ
- 536 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 02:50:11 0
- なんだ、スケベ男に脱衣の制裁を加えるものじゃないのか
- 537 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 03:20:47 0
- 釣り針が来たなぁ>投票スレ
釣られる奴が出るかな?
あるいは釣られる方も自演しちゃうのか。
- 538 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 11:43:56 P
- >>537
自分が釣られてる自覚はあるかい?
- 539 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 23:55:52 P
- もうすぐ投票だね
- 540 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/05(金) 23:57:32 P
- レス番間違えたらその投票は無効
これ結構厳しいね
仕方ないか
- 541 :359799008379236(投票スレの16):2009/06/06(土) 00:13:22 O
- 思い余って投票でage忘れた・・・
自分で書いたテンプレに、自分で違反するなんて・・・
無効票じゃないからいいんだけどね・・・
なんだか、とっても切ない気分になったので、このスレで愚痴をば
- 542 :D161iSp:2009/06/06(土) 00:16:19 O
- フシアナするの久しぶりだ。これでいいんだっけ。
- 543 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 00:20:28 O
- >>540
やり直し不可で一度失敗したら終わりだからね
まあ仕方ない
- 544 :359799008379236:2009/06/06(土) 00:22:15 O
- >>542
いいと思いますよ。
ちなみに携帯から投票しているのは、
何も多重投票をしようというわけじゃなく、
単に規制に巻き込まれて、PCからは投票できないからです。
- 545 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 00:33:03 P
- ところで、携帯焼かれててPCも規制されてる人が
串で一票だけ投票するのはOKですか?
多重票の話の流れで「PC+携帯の多重票」と「串を使った多重票」は遠慮してねとしか
書かれてないけど
- 546 :359799008379236:2009/06/06(土) 01:05:54 O
- >>545
携帯からなので、レスが遅くなって、すみません。
私の個人的な考えでは、
あなたのように、他に方法がなく、
一票だけという条件つきならばOKだと思いますが、
私の一存だけでは適正かどうか量りかねますので
一応、他の方の意見も待ってみてください。
本当は全面禁止にしようかと思ったのですが、
こんな単なる名無し決定投票で、苦労してまで多重するような人はいないでしょうし、
あなたのように投票手段がない人(ちなみに私もそう)がいるから、
「ご遠慮ください」程度にとどめ、反対意見がなかったのでそのまま通りました。
ただ、本当はこんなこと言っちゃいけないのでしょうけれど、
明日中は折れないような丈夫な串にしてください。
明日一日は、同じリモホやIPで、今日投票したレスにアンカーつけて、
多重ではないことを証明する確認投票ですので・・・
- 547 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 06:42:17 0
- 切り替え直前が一番多くなるだろうし、
本投票の数はけっこう伸びそうだね。
- 548 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 13:02:51 P
- ふむふむ
- 549 :546:2009/06/06(土) 13:16:20 O
- すみません、>>545の
>携帯焼かれててPCも規制されてる人が
>串で一票だけ投票するのはOKですか?
について、どう思われますか?
- 550 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 13:23:55 P
- 「串は一律禁止で、書けない人は諦めてください」
でいいんじゃないかなあと。
そのため(串排除)だけのややこしい投票なんだから。
- 551 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 13:25:14 0
- 携帯焼かれたって、どんだけ〜と思うし
- 552 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 13:25:18 P
- 串排除と動的IP阻止のため
訂正。
- 553 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 13:27:08 0
- 携帯焼かれるような行為を過去にしていたことがあるなら
遠慮してもらったほうがいいかと
- 554 :546:2009/06/06(土) 13:37:02 O
- 了解しました。
皆さん、ご回答ありがとうございます。
反対意見が多数なので、>>545さん、
申し訳ありませんが、あきらめてください。
- 555 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 17:04:03 0
- P2ならフシアナすればIPが出るっつーからそれでいいんでないの?
- 556 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 17:29:45 0
- 串は駄目だけどp2はおkって事になってたはず
- 557 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 18:53:12 P
- そんなことより最萌がexに戻ってきたんだね
- 558 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 20:03:33 O
- AA連投荒らしから逃れてきたらしい
- 559 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 21:22:13 O
- ちょっとごめん、久しぶりに見たんだけど、コテハンじゃないから恥ずかしくないもん!、ってひょっとしたら、どっかで候補から消された?
見落としだバカ野郎って場合は何番か教えて。
- 560 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 21:29:54 0
- いつのまにかコテハン→名無しに変更されてるな
でもコテハンは語呂が悪いから名無しのがいい
- 561 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 21:50:21 P
- 誰も候補の確認なんてしてないんだからどうでもいいよ
- 562 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 21:56:09 O
- >>559-560
前スレのコソアンでの結果はまとめてザックリと切り捨てられました
あと「名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止」はコソアン実施前からありました。
- 563 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 22:01:09 0
- 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止に決まりそうな予感
- 564 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 22:07:25 O
- >>563
あれは多分フシアナに何度も失敗しただけだと思う
- 565 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 22:09:09 0
- 2票しか入ってないじゃん
- 566 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 22:13:37 0
- まあ何に決まっても恨みっこなしだ
- 567 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/06(土) 22:50:00 O
- >562
いや結果切り捨ては分かるけど、まさか候補からも切り捨てられていたとは予想してなかったからさ。
- 568 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 00:04:44 O
- 入れた候補全部で再投票だな。
来週は決まるといいな。
- 569 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 00:05:22 0
- 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!に4票確認入った時点で決定かな?
- 570 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 00:09:13 0
- <<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>が過半数取ったから決定だな
俺は異議なし
- 571 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 00:14:12 0
- ま、いいんじゃね
- 572 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 00:53:40 0
- 18人のフシアナサンが集い、恥ずかしくないもん!@実況禁止が5票の有効票を取ったわけか。
パンツアニメ恐るべし。確認投票を済ませてないのはあと3人。
>>570
過半数ってそういう意味なのか?
- 573 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 01:09:34 O
- >>572
私も現状を集計してみました。
全投票数=18
確認投票待ち=3
第一位=5 <<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
1:00現在では完全一致です。
現在、不正は確認されておらず、
第一位が5票、現時点で既に確認投票まで終えた票は15票だから、
第一位の過半数決定はありえません。
よって、二次投票実施は既に確定です。
(その候補は23時間後の確認投票終了を待たねばならないけど)
- 574 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 01:26:38 0
- 全部booに突っ込む暇な人はいるの?
http://boo.2ch.net/
- 575 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 01:39:57 0
- ってか、串で投票無いし
- 576 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 02:55:46 O
- >>574
やってみました。
結果、全てOKでした。
十数個程度なので、大して苦にもなりませんでした。
- 577 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 17:40:33 O
- 実施が確実となった二次投票の方針はどうします?
基本的なルールは一次投票と同じだろうけど、
候補とか日時とか異なるし・・・
やはり一次投票ほどではないにしてもテンプレは必要でしょう。
ただ、その場合、投票スレの70〜80辺りのどこかに貼ることになるけれど、
みんな誰もが見てくれるかなあ?
今回よりも敷居が高くなってしまうような気が・・・
理想は二次投票用の新スレを立てることだけど、
自治スレがルール違反のスレ乱立することになるから、それは無理な話だし・・・
本当、どうしましょう?
- 578 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 17:45:24 P
- 新スレでいいんじゃね?
- 579 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 18:18:01 0
- 新スレの方が混乱は少ないかも
でもdat落ちを待つか削除依頼でスレストして貰わないと、
自治スレだったら何やってもいいのかと色々文句が出そう
同じスレを使う場合は二次用テンプレ貼った後、
投票する際そこにアンカーつけるとか
- 580 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 18:55:58 P
- 文句出るほど潔癖で自治に興味あって自治スレに参加してなくて文句言ってくる暇人なんかいないだろ。。。
- 581 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:02:29 O
- >>579
>削除依頼でスレストして貰わないと
これ、すごく気になるんですけど、どうやるんですか?
一応運営系の板をいろいろ見てきたのですが、どうしても分かりません。
もしもこれで現投票スレをスレストしてもらえれば、
心置きなく二次投票用の新スレが立てられるんですが・・・
>>580
それもそうなんですけど、いちおう建前ってものが・・・
それに、名無し議論を始めたころに比べて板住人数もかなり増えてますし。
そのころはこの自治スレが「勢い」で第二位〜第七位辺りをキープできていたほどなのに、
最近だと定期的にageないと、すぐに下がってしまうほどですから。
- 582 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:07:15 P
- 削除依頼は削除ガイドラインに基づくもの以外は意味無い。
「投票終わったんで削除してください」みたいなのは無理。
- 583 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:18:26 0
- >>581
ここだよ
重複スレッドで依頼できるかもね
anime4vip:アニメサロンvip[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1183955043/
- 584 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:23:35 P
- >>583
いやいや、やめとけって…。
「重複させるので削除してください」なんて馬鹿だろ…。
- 585 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:25:31 O
- >>581,583
自治スレの連中ってテンプレも読めないの?
>>2くらい読まないの?
- 586 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:28:24 0
- 心配なら今あるスレを使う方向で考えた方がいいんじゃないの?
dat落ちしたら二次投票用のスレを立てるってことで
- 587 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:32:50 0
- 今あるスレでいい
無理に保守しないで落ちてたら新しく建てる方向でいこうぜ
- 588 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:39:52 0
- 使用目的が違うんだから重複とは違うんじゃないの?
- 589 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:53:36 P
- 普通に決選投票用のスレ立てればいいじゃん
- 590 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 20:54:36 P
- >>586
何が心配なの?
- 591 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 21:25:58 0
- オレも使用目的が違うというか、特殊だと思う>決選投票用スレ
それに、このぐらいのことは自治の裁量の範疇ってことで良いんじゃないの?
- 592 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:07:14 0
- 決定投票スレだし、まあ間違いではない
- 593 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:12:28 P
- 削除依頼みたいな馬鹿な真似せずに普通にたてればいいかと。
- 594 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:15:58 0
- 前の奴を使えばいいだろ
同じようなスレが二個もあると混乱するわ
- 595 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:18:50 O
- 混乱しないでしょ
投票で使わない方のスレはすぐ下がるわけだし
- 596 :581:2009/06/07(日) 22:28:02 O
- 何だか私も新スレ作る方向で良い気がしてきた。
1.一次と同じスレだとルールが分かりづらく(>>1にテンプレがこない)、
門戸を狭めてしまう。間口が大きくある必要のある、自治にとって重要度の高いスレッド
2.そもそも今の投票スレは(特定の条件でない限り)候補を絞り込むためのものであり、
名無しを決定付ける決選投票用スレは、方針こそ同じだが、趣旨が違う
以上の理由から、新スレを立てるのに賛成に転向します。
- 597 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:51:09 0
- また糞スレ増やすのかよ
そもそもこの板に投票スレを建てる事自体が間違ってるのにさ
- 598 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 22:55:55 0
- >>597
まちがってねーよw
板のことはその板でやるのが基本。投票所板を使ってもいいけど
「使わなければ間違い」なんてことはない。何の問題も無い。
- 599 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:06:25 0
- >>597
そうなのか?
ガイドライン、FAQ、投票所LRを見てきたがそんな記載はなかったけどな
- 600 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:10:59 0
- よく見たらもう全員投票終了してたんだな
- 601 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:14:15 0
- 【名無し決定投票結果】
5票
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
2票
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
1票
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<57 名無しEX>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
無効票
<<02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん>>
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/20,61(ホスト違い)
総投票数18票、うち有効票17票。
過半数(9票)に届かなかったので決選投票を行う。
- 602 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:22:27 0
- <<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
たぶんこれに決まるんだろうけど
特定のアニメネタは気が進まんな
- 603 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:34:09 0
- さて、来週は投票するか
- 604 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/07(日) 23:53:43 0
- やっと名無し決定か
- 605 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 00:01:18 0
- しゅーりょー
- 606 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 00:04:15 0
- 特定というか時事ネタは美しくないな
- 607 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 00:18:14 0
- <<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>> 5票(>>17,44、27,57、30,49、33,43、35,53)
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>> 2票(>>29,45、40,42)
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>> 2票(>>31,55、39,46)
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>> 1票(34,54)
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>> 1票(28,56)
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>> 1票(37,48)
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>> 1票(36,58)
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>> 1票(38,47)
<<57 名無しEX>> 1票(18,59)
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>> 1票(16,52)
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>> 1票(19,60)
アウト <<02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん>> 0票(20,61)
- 608 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 00:53:22 0
- 【名無し決定投票結果】
有効票
1位・5票
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
2位・2票
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
4位・1票
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<57 名無しEX>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
無効票
<<02 名無しのアニオタ@実況しちゃダメだよお兄ちゃん>>
(ホスト違い)
総投票数18票、うち有効票17票。
過半数(9票)に届かなかったので決選投票を行う。
同順有効の上位5位までが決選投票候補となるため、候補は上記有効票の11候補。
- 609 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 01:07:28 0
- 実質、絞り込み投票になっちゃったね。
タイトル募集時にいくつも提案した人が多かったんだろうなぁ。
- 610 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 01:33:49 0
- サーセンw自分で挙げといて別のに入れましたw
考えてみりゃ1stガンダムネタは荒れるよな、って入れなかったよ。
- 611 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 01:39:30 P
- 過半数取らなきゃ駄目ってルールは次の投票でも有効?
- 612 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 01:50:33 0
- さすがにそれは無いだろう。
ただ、それをやるなら、
次の投票で1票しか入らなかった候補は3次選では候補から外していく、ってする必要があるだろう。
それでも3すくみになる可能性はある。
- 613 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 01:53:53 P
- 素直に次の1位に決定ってことでいいよね?
過半数関係なく。
- 614 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 02:55:15 O
- >>613
と言うか、そうなっているんじゃありませんでしたっけ?
まあ、さすがに三次投票はやりすぎだから、今度で決着ということにしたいです。
そんなわけで、今回は時間制限つきなので、早速テンプレ案作ってみました。
- 615 :決選投票テンプレ案β090608-1:2009/06/08(月) 02:56:27 O
- ====== ここは、アニメサロンex板の名無し最終決戦投票(二次投票)専用のスレです。 ======
【基本事項】
・投票期間は以下の通り
1日目= 本投票 : 6月13日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月14日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
・候補は、一次投票で決定した11個の名無し案です
本投票 :http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/16-40
確認投票 :http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/42-61
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan と入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・基本的に age進行でお願いします。(なお、sage でも無効にはなりません)
※ 具体的な投票方法等は、以下の説明を読んで下さい
- 616 :決選投票テンプレ案β090608-2:2009/06/08(月) 02:57:36 O
- 【投票方法】
本投票:6月13日(土) 00:00:00 〜 23:59:59
名前欄に fusianasan と入力して、本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・候補にない対象への投票は無効
・<< 半角不等号二個で左右を囲む >> 内での改行は無効 ( 候補一覧からのコピペ推奨 )
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効とする
・名前欄を fusianasan にして、リモートホストで投票者を明確に ( fusianasan ではない投票は無効 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月14日(日) 00:00:00 〜 23:59:59
本投票と同じリモートホストを明確にすることで、多重投票の防止を目的とした、確認レスによる投票
・名前欄を fusianasan にして、前日に自分が投票したレスにアンカーをつけて投票確認
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 617 :決選投票テンプレ案β090608-3:2009/06/08(月) 02:58:37 O
- 【投票例(IE準拠)】
・本投票例 [[ 1日目 2009/06/13(土) ]]
24 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/13(土) 23:45:36 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/14(日) ]]
52 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/14(日) 0:05:48 0
>>40
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 618 :決選投票テンプレ案β090608-4:2009/06/08(月) 02:59:26 O
- 【注意事項】
・ 必ず一人一票です。携帯とPCによる多重投票はご遠慮ください。
(但し、規制等でPCから書き込みできない場合は、携帯もOKです)
・ プロキシの使用は全面禁止です。
・ 投票できるのは一次投票で残った11案だけです。それ以外は無効となります。
・ 一次投票での順位や票数は、この決選投票には影響しません。
・ 自動的にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
・ 質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
- 619 :決選投票テンプレ案β090608-5:2009/06/08(月) 03:00:23 O
- 【候補】
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<57 名無しEX>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
・・・以上、12候補
========================= 以上 =========================
- 620 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 03:02:01 O
- 以上ですが、ちょっと主観が入ってしまい、
・新スレ立てること前提
・二次投票を決選投票とすること前提
など、やらかしてしまったかもしれません。
1週間弱と時間はあまりありませんが、ご意見お待ちしています。
あと、レス容量の問題から、【基本事項】で比較的重要度の低そうな項目は【注意事項】に移しました。
また、【投票例】は削除するか迷ったのですが、新規参加者に期待をこめて残しました。
いかがでしょうか?
- 621 :615:2009/06/08(月) 03:16:23 O
- 誤字発見
>>619
×・・・以上、12候補
○・・・以上、11候補
- 622 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 08:41:59 0
- >>617
>>40じゃなくて>>24だろ
なんで変えたか知らないが
- 623 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 09:15:52 O
- えー、新スレ立てるってなして?
多少の違いしかない、完全な重複スレじゃないか。
前のスレそのまま使えばいいじゃない。
最初だけを〜(二次投票)専用スレになりました、とか変えて、>615から貼れば使えるでしょ。
どうしても別のスレじゃないとヤダヤダってんなら、今度は投票所板使ったら?
- 624 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 09:23:36 0
- >>623
「最初」じゃないからね。
今貼っても64レス目だから。
- 625 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 09:37:24 O
- 1レス目にないとヤダって、なんという駄々っ子。
アニメサロンex板の名無し決定投票スレ、のどこに、投票に使えない要素があるというのか。
- 626 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 09:46:02 0
- 「住民への告知・投票」がままならない点だね
- 627 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 09:48:06 0
- 開いて1レス目に「投票は6月7日まで」の旨が書いてあるんだよ。それじゃそこでスレ閉じちゃうでしょ。
64レス目から新たに始まることがわかってる人に対しては特段告知をする必要がないわけで。
- 628 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 10:05:50 O
- そこでスレ読まずに閉じるような人は、最初から投票する気もないだろうに。
- 629 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 10:17:53 0
- IDないんだからその気になる人がいれば一人で次スレまで
持っていく事だってできるはず
- 630 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 10:36:37 0
- >>628
それを切り捨てるのではなく拾おうということでしょ
- 631 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 10:36:50 0
- その層を
- 632 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 11:23:01 O
- 敢えて重複スレを立ててまでする事じゃないわ。
- 633 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 11:40:28 0
- 自治スレ見てればわかる事だし
野次馬票を無理に拾う必要はない
- 634 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 11:54:55 O
- 拾える票も「必要ない」で切り捨てですか
- 635 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 12:02:32 0
- 拾いたいならしたらばに宣伝してくれば?
- 636 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 12:13:10 P
- >>635
ex板の自治の問題。
他の板、ましてや他の掲示板で宣言なんて論外。
- 637 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 13:26:57 O
- 既に名無しを変えて、投票専用スレまで立てているのに、まだ告知が足りないって・・・
- 638 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 18:40:43 O
- やっぱり新スレ立てるべきだと思う。
○名無し変更議論中 = デフォルト名無しで告知中
○名無し変更一次投票 = 投票スレ立ててageることで告知完遂
×名無し変更二次投票 = (nothing)
と、これまで告知してきたのは
名無し変更議論⇒投票で決定
という点だけで、二次投票があることについてはどこにも告知していない。
門戸は広くしたいというのには、恐らく異論はないだろう。内輪だけでやっても意味がないからね。
もう、ここまでやってきたんだから、名無し議論の最後の最後、
二次投票専用スレくらい立ててもいいんじゃないか?
最後の最後に手を抜くのは自治としてもどうかと思う。
ただでさえ1を読まない人もいるというのに、(一次投票のときは幸いにしてそういう人はいなかったけど)
テンプレが64にあったって誰も見つけてくれないだろう。
重複スレの問題だけど、これは>>591の言うとおり、自治の裁量、
もしくは、自治スレが自治スレに重複スレ立ての許可申請を提出という形式で問題ないと思う。
- 639 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 18:45:02 0
- > ×名無し変更二次投票 = (nothing)
投票スレのテンプレに決選投票の告知あるだろ?
- 640 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 19:19:42 0
- >>639
>>1に
・投票期間は以下の通り。
1日目= 本投票 : 6月6日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月7日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
って書いちゃってるからよくないだろ
- 641 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 19:29:24 O
- >>639
そんなところまで読んだ人なんて自治スレ住人か一次投票に参加した人達くらいしかいないだろう。
>>640
1の時点で、普通なら既存の投票スレに誰も寄り付かないだろうね。
出来得る限り間口を広げたいと思っている俺は異端なのか?
もしも可能なら、一次投票よりも多くの人達に参加して欲しいと思っている。
そのためなら新スレを立てるしかないと思うが・・・
・・・何か名案無いかな。俺には新スレ立てるくらいしか思い浮かばない。
残された投票スレを再利用しつつ、これまで参加しなかった人達にも、
分かりやすくて趣旨を明確にする方法があればなぁ・・・
- 642 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 20:57:11 O
- 名無しの手続きに拘ろうって奴が、勝手な都合で裁量とか主張して、2ちゃんねるのガイドライン無視ってのはどうかと。
スレ開いたら1の日付が過ぎているのに投票されている事を、何の疑問にも思わない人は、最初からこのスレやテンプレの注意事項も一切読まないと思うが。
もとより1だけ読んだところで投票はできないんだし。
- 643 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 21:11:00 0
- >>641
自治スレ住人で決めることに不都合があるとは思えないけど?
かなり前から名無しを【名無しさん@自治スレで新名無し議論中】に変えてるのだから興味あるやつは既にここ見てるだろう
- 644 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 22:21:15 P
- そりゃ別に不都合は無いし、する必要もないよ。
ただ出来るだけ多くの人に投票してもらいたいからそのためにわかりやすいようスレ立てするってことだろ。
- 645 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 22:22:02 0
- しなくていいからやりたくない、ってのが>>643で
しなくていいけど出来るだけのことはやろうってのがスレ立てしようとしてる人
- 646 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 22:44:17 0
- 執着しない範囲で、やれるだけやるのが自治ってもんかと。
次で終わりなんだから、わかりやすいように決選投票スレを立てて
サクッと決めちゃおうよ。
- 647 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 23:11:35 O
- >>646
だよね。完全同意。
そもそも、破壊されたあとの自治スレは
「できる手は打っておく」が基本方針だったわけだし。
- 648 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 23:37:51 0
- 一度この板は滅んでるし
で、気になったのは決選投票で同数になったらどうするの?
- 649 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/08(月) 23:51:44 O
- うぅ・・・かなり重要な議論がなされているのに、
さらに重要度の高い議題が・・・いい自治スレじゃん、ここ。
>で、気になったのは決選投票で同数になったらどうするの?
もしそうなったら、もう話し合いで決めるしかないだろうね。
三次投票なんて、現時点で考えれば「うそ・・・だろ・・・?」なわけだし。
- 650 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 00:04:57 O
- >646
意図的に重複スレ立てるというのは既に相当執着しているだろ。
- 651 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:19:15 O
- >645
正しくは、やってもいい事はもう全てやっているからいい、というのが既存スレ使用派で、できるからやったらいけない事でもやってしまえ、というのが新スレ立てる派。
- 652 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:24:01 0
- そもそも重複スレ扱いになるとは思えんのだが
- 653 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:26:19 O
- 名無しを決める為のスレが、どう重複しないというんだ。
- 654 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:27:54 0
- 予備選用と本選用で用途が違うじゃないの
- 655 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:33:05 O
- どちらも名無しを決めるという目的は一緒だろ。
テンプレが気に入らないから別のスレ立てる、ってのと全く一緒なんだが。
- 656 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 02:42:09 0
- そか?
一方は本選用候補を絞るためのもの
もう一方は決定するためのもの
違うと思うけどな
つかまったく関係ないんだが>>655に聞きたい
アニメ板に本スレとアンチスレが同居しているのはどう解釈したら良いんだ?
同じ作品を語るスレでありながら重複ではないよね?
- 657 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 03:26:11 0
- 結果的に一回で決まらなかっただけで、今あるスレも決定投票用のスレなんだが
- 658 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 04:21:33 0
- このまま争っても決着がつきそうにないから
ここは実害?のない建てない派の意見を採用すべきだと思うけどね
- 659 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 06:41:54 0
- 1回目の投票と決選投票は、投票者も投票内容も異なるでしょ。
ただでさえ複雑な投票システムなんだから、混乱を避けるために
別スレにするのは当然だよ。重複のわけが無い。
- 660 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 07:42:33 O
- >658
万一重複で投票中に削除されたりしたら、目も当てられないからなあ。
絶対削除されないって削除人の言質貰って来れたら、別のスレでもいいけど。
- 661 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 10:38:16 P
- なんだ、削除のことよく知らないからそうやって反対してるのか
- 662 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 10:54:39 O
- >659
え、投票者が違うって、前回投票した人は投票できないのか?
- 663 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 11:08:38 0
- >>662
前回投票した人だけしか投票できないわけではないよ
削除人の件にしてもそうだけど、よくわかってないならけんか腰にならずに質問してくれればいいと思う。
- 664 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 11:28:21 O
- よくわかってないってのは、重複じゃないと断言している人に言ってくれないか。
- 665 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 11:57:19 0
- 削除人の言質とか言ってる人が一番よくわかってない人。
- 666 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 13:54:34 O
- >>661,663
どういうことなのか、教えてください。
いや、煽りでもなんでもなく、切実に。
- 667 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 14:45:21 0
- >>666
削除については、以下の「いろいろなきまり」を読んで下さい。
>http://info.2ch.net/guide/
実際の削除処理の様子は、削除整理板や削除議論板で見ることができます。
削除人には、削除することより「誤削除しない」ことを要求されますから、
板自治の必要に応じて立てられたスレを削除することはあり得ません。
- 668 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 15:28:53 0
- 投票が終わったスレはどうなるの?
削除依頼を出すとしたら理由は何?
- 669 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 15:49:08 0
- 削除GLには当てはまらないよ
- 670 :666:2009/06/09(火) 16:09:20 O
- >>667
ありがとうございます。
「削除に迷ったら削除しない」の原則ですね。
ただ問題なのは、二次投票専用スレを立てたとして、
削除人が「自治に必須」と判断してくれるかどうかですね。
まあ、例として適切かどうか疑問が残りますが、
最萌も予選スレが埋まらないうちに、本戦スレを立てて使っていましたね。
(もっとも、私はほとんど最萌は見ていないので、詳しいことは分かりかねますが)
- 671 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 16:09:24 0
- >>668
そのまま放置しといて大丈夫。
時期が来たら、適当に押し出される。
- 672 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 16:14:43 0
- >>670
GLもしくはLRに違反しているのが明らかな、「削除が必須」なもの以外は削除されません。
誤削除に対する削除人への縛りは厳しいのよ。
- 673 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 18:03:35 O
- ガイドラインに明らかに違反している重複だってのが、立て直し反対の理由なんじゃ。
自治に必要だから重複じゃないってのは、あくまで立て直ししたい人の主張だし。
- 674 :666:2009/06/09(火) 18:41:54 O
- >>672
なるほど。
一見、ガイドラインの6.連続投稿・重複―重複スレッドに該当しそうだけど、
正直、ボーダーですよね。
でも、重複スレッドというのは、例えば、
・この自治スレの次スレを立てることになった時、
スレ立て時の混乱で複数立ったもの
・荒らしか何かがスレ立ての時期でない時に、勝手に立てたもの
これらのことを言うんですよね?どれにも該当しませんよね?
- 675 :666:2009/06/09(火) 18:43:24 O
- 一方で、今問題になっている「二次投票スレ」の場合
・「一次投票スレ」が残っているけど、これはあくまで一次投票の場としか(テンプレの関係などから)機能せず、
そして「二次投票スレ」は、あくまで二次投票の場としか機能しない。
・一次投票スレと二次投票スレは、『名無しを決める』という目的と投票という手段が同じなだけ。
それは実際は、今の自治スレだって同じということになってしまう(話し合いとは言っても、結局は多数決だから)
これらは意義の違いでしかない。
自治スレ(現在)= 話合いの場
一次投票スレ = 76もの候補を絞りこむ投票の場(あわよくばここで決定)
二次投票スレ = 一つを最終的に決定する投票の場
この間の投票で11個まで絞り込めたんだから、
実際のところ、二次投票なしで、ここ自治スレでの話合いで決定したって良いわけでしょ?
- 676 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 18:44:01 P
- >>673
んー
そこまで杓子定規に考えるような事かなー
ただ、立て直し考えてる人に知ってもらいたいのは
この手のスレはどの板でも今北産業な人のために相当期間削除されずに残るって事
たいした保有数無いこの板で2スレも名無し投票スレが有るのは
ちょいと目障りかも知れんぞ
- 677 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 18:50:41 0
- ・何のために「できる手は打っておく」ことにしたのか
・板自治とは何か
ここから話し合わないと平行線の予感
- 678 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 18:58:14 0
- >>674
アンチスレはよく削除されてるよ
まあこれは1作品につきアンチスレ一個縛りがあるからだけど。
自治スレの縛りはよく知らないな
波風の立つようなことは出来るだけ避けるべきだと思うけどね
- 679 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 20:57:36 O
- 流れ読まずにすまないが、別に次回で決着させる事もない気がする。
今の候補って、最下位得票の一票を有効ってしたものでしょ?
次から0票と最下位得票を切って、残りでまた同じように投票して・・・って繰り返して、絞り込みを最後までやればいいんじゃないの。
途中どれかが過半数取ったら、それに決定で。
あと、重複議論は今あるスレが落ちたら、自動的に無くなるから、わざわざ議論中と書き込みするのはどうかと思う。
もし落ちて立て直しするなら、次は1に日程を入れない方がいいだろうなあ。
- 680 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:17:19 P
- >>679
次で決めるんたから、>>1に日程あって問題ないよ
- 681 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:49:09 0
- 2つ以上の候補が同数1位になったらって考えると、
やっぱり三次選は考えておいた方がいいと思う。そのときは1位同士の決戦ね。
話し合いじゃきまらんでしょ。
パンツが1次選で5票取ったことを考えると、二次選の同数1位は5票以上は入ってくる。
合計10人で議論して、結論出るかな?
- 682 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:50:33 O
- 正直なところ、時間があまりないんだよな。
あと4日しかない。
ということで、10日(水)00:00:00になった時点で
例によってフシアナで投票でもする?
でも、ぶっちゃけ11日(木)確認投票する余裕すらないんだよなぁ・・・
それに、既存投票スレ再利用案も二時投票専用スレ設立案も、一長一短で、
投票でサクッと解決できる問題じゃないんだよなぁ・・・
特に再利用案を支持している人達って、悪いけど、
新設案派が懸念する、人が集まらないor誤解を受けるといった問題を回避する
具体的な案を誰も出してくれないんだよなぁ・・・重複だの違反だの言うだけで・・・
- 683 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:52:59 P
- 対案の無い反対は無視せざるをえないかと。
- 684 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:55:45 O
- そういう時は、埋もれている>>20をガイドラインとして再利用
選定議論すればいいんじゃない?
- 685 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 22:58:20 0
- どちらを選んでも投票数は変わらないと思うけどな
誤解を受ける。というのもいまいち説得力がない
- 686 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:06:33 P
- >>1を読む人と>>100近くから読んでくれる人の数が同じなわけないだろ
- 687 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:13:49 0
- なんで>>100なのよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/4
まで読めばたどり着けるがな
- 688 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:16:36 O
- 一応、新設派だけど、再利用派の対案を考えてみる。
今現在、投票スレで2レスほど保守してくれている人がいるけど、これを本格化して、
二次投票日などを軽く盛り込んだテンプレを作り、スレが20以下になったら、
金曜日の夕方くらいまで、気づいた人がそのテンプレをageで投稿。
金曜日夕方〜夜辺りで>>615-619の一部を修正した本番テンプレを、
やはりageで投稿して、土曜日の投票開始を待つ。
こんなのどうでしょう?
でも、これもまた「コピペ」という、ガイドライン違反なんだよね・・・
それも、新設派の問題点「重複スレ」よりも、明確な違反なんだよね・・・
本当に、どうしましょう?
- 689 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:19:46 0
- 今更だけど投票スレの>>1に決選投票日も盛り込めば良かったな
- 690 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:23:48 0
- >>682
今更人を集めることを気にする必要があるのかが疑問
今の名無しを見て多少頭を使えば未だに議論中の可能性があるわけだから、
興味があれば自治スレを自主的に除く程度はするだろう
投票用のスレがないと来ないような人まで参加させる必要があるとは思えない
スレを再利用する場合の案らしきものは>>579が出してるぞ
あれで混乱が防げるかは知らんが、一応案は案だ
- 691 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:23:58 0
- まて、落ち着け、コピペが違反だったら投票できねえw
住人の同意に基づくコピペなら問題ないでしょ
- 692 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:35:59 O
- なんか、人を集めることを否定する人達って、結局
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
を通したいだけなんじゃないかと勘ぐりたくなってきた。
自治スレって他のスレと違って、板全体を気にしなければならないんだよ?
内に篭もって遊ぶスレと違って、板住人全体に門戸を開かなくてはならないスレなんだよ?
それを「自治スレ見れば分かる」だの「むしろ見ないほうが悪い」だの、
自治スレ内しか見えていない・・・というより見ようとしない人多すぎ。
そんなに敷居を上げて他スレ住人を締め出そうとまでして、一体何がしたいの?
- 693 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:54:00 0
- >>692
だから落ち着け。パンツ優位なのは違いないが、
どんな結果になるかなんて、誰にも予測できないんだから。
>>143になりかけてるぞ。とにかく落ち着け。
間を取って、「名無し候補の欠点をあげつらうスレ」でも立てたらどうか?どうにも名前がよくないがw
重複でもないし、好事家ぞろいのEX民の興味を強くそそる、有効な宣伝にもなるぞ。
- 694 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/09(火) 23:57:23 0
- >>692
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
どう転んでもこれオッズ1.0001くらいだろ
そんなセコイ事考える必要もないわ
- 695 :692:2009/06/10(水) 00:03:43 O
- >>693-694
スマン。時間がないという事実からきた焦りから、
俺としたことが、ついつい取り乱してしまった。
お見苦しいところを見せてしまい、失礼した。
でも、自治って何なのか、もう一度よく考えて欲しい。
もしかしたら、>>677の言うとおりなのかも知れない。
- 696 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:10:40 P
- より多くの人に投票してもらうために
新スレを立てる、でいいんじゃないの?
- 697 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:17:14 O
- >680
次で決めなくてもいいんじゃないの、って最初に書いたはずだけど・・・
それに次で必ず決まるとも限らないし。
ここからは仮定の話だから、んな事あるかって決めつけずに考えて欲しいんだけど。
投票して、全く一緒の票数になった場合でも、1位を名無しに決定でいいの?
- 698 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:23:39 O
- 新スレ立てて、>>1に
決勝
本投票 :土
確認投票 :日
もし同率の場合は
最終投票
本投票 :次の土
確認投票 :次の日
って書けばいいと
- 699 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:24:07 0
- >>697
あれだけバッサリ足切りしたんだし、次で決定で十分だよ。
最終決戦があるとしたら、1位同着の場合だけでしょ。
- 700 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:24:44 O
- >696
名無しで告知されていて、投票スレを立てたという条件が、前回と全く一緒でしょ?
新スレ立てたからといって、そう変わるとも思えないんだよね、正直。
- 701 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:26:48 O
- >698
それだw
- 702 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:27:15 P
- >>698
1位同順のことも考えるとこれで立てればいいのか
1位同順以外はその1位に決定でいいだろ
- 703 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:27:17 0
- 投票所のテンプレに決選投票って書いてあるしなぁ……ルール変えちゃった感があるかも。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/4
- 704 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:28:29 P
- >>703
同率の場合はどうすべきだとあなたは思うの?
- 705 :703:2009/06/10(水) 00:30:38 0
- >>703は>>697へのレス。
アンカ付ける習慣を忘れるとこうだorz
- 706 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:32:14 0
- >>704
つか、更に言うと
>全く一緒の票数になった場合
ってのを1次選と同じ結果になったら、と解釈してた
- 707 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:39:17 0
- 運営に認められるだけの【論議した証拠】さえあればいいし
間口も十分に広げたと思うけどな
再利用派の唱える重複スレの可能性を無視してまで強行したい理由がわからんわ
- 708 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:49:35 P
- 可能性ってなに?
- 709 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:55:58 0
- よくわからんけどグレーゾーンなんだろ?
投票後の残骸のこともあるし
俺はスムーズに申請できさえすれば再利用だろうが新スレだろうがどっちでもいいんだよ
- 710 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 00:56:47 0
- >>707
そりゃ、この後に及んでまだ自治スレ見に来ない連中に参加させるためだろ。
それと、自治スレに常駐してる奴だけわかるっていう密室感、板住民を疎外してる感が
自治の精神にそぐわないって辺りか。
にしても、>>677も苦い予言を残してくれたものだ。
- 711 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:00:24 O
- >703
続・決戦投票とか、真・決戦投票とか続ければ。
一騎打ちになったら決戦投票・完結編で。
>706
いやその解釈でいいんだけど。
- 712 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:00:29 O
- 重複ってことにしたい人が騒いでるだけじゃん
6月6日投票のスレが二つ立ってたら重複だけど
そうじゃない。用途が違うし意図もはっきりしてる。
- 713 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:02:23 P
- >>711
前回の投票と全く同じ結果なら、
前回の投票結果で1位の名無しに決定するよ。
- 714 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:09:30 0
- >>712
ここの住人じゃ答えがだせないだろ
これじゃ埒があかないから重複か否か規制議論板で★に聞いてくるか
- 715 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:11:00 P
- >>714
知らないなら黙ってろよ…
全くなんの関係もない規制議論板で聞くような馬鹿な真似はよせ。
- 716 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:13:15 P
- 正義は板違いだし
鷺板で聞いても言質取りお断りで追い出されるだけ。
「馬鹿な板」扱いされるだけだからやめとけ。
- 717 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:14:34 0
- >>715
お墨付きを貰えばさっくり決まりそうじゃない
名無しのあんたがいくら言い張っても皆目説得力ないぜ
- 718 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:21:33 P
- >>717
>>716
- 719 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:22:32 P
- なんでGLのことをあえて規制議論板で聞こうと思うの?
- 720 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:22:58 0
- >>711
【さらば、決選投票】【決選投票よ永遠に】【決選投票完結編】だったら不吉w今年も1本あるらしいw
冗談はともかく、決着が着かないたびに新スレたてるの?投票スレが溜まっちゃうぜ。
自治スレとして再利用するか?
↓
アニメサロンex板の名無し決定投票スレ【終わったらこのスレは【ex自治スレ14】】
- 721 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:29:12 P
- >>698でいいのでは
- 722 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:31:29 0
- >>721
アレ(>>698)は3次選以降は新スレ立てないって話だったのね。
- 723 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 01:53:19 O
- >>720
>アニメサロンex板の名無し決定投票スレ【終わったらこのスレは【ex自治スレ14】】
あ、これ物凄くいい案かも。
問題があるとすれば、スレタイが長すぎることくらいだな。
- 724 :723:2009/06/10(水) 02:03:03 O
- すみませんでした。
>>698で収束の方向ならば、それに従います。
- 725 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 02:28:15 O
- >712
重複は多少の違いがあっても成立するから。
投票日と候補の数が違う「から」重複じゃないという主張と、投票日と候補の数「しか」違わないという主張は、どちらもそれなりに理があるよ。
- 726 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 02:50:57 O
- >どちらもそれなりに理があるよ。
そういうボーダーライン上のスレは削除されないんだよ。
「削除に迷ったら削除しない」の原則があるんだ。
GLにもないから分かりづらいけど、確かにそういう原則はあるんだよ。
削除知恵袋(http://qb5.2ch.net/sakukb/)の名無しがそれを物語っているよ。
- 727 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 02:51:07 0
- >>725
どちらのスレに投票してもOKとかでない限り、重複要件は満たさない。
自治スレに集まってくるような自治厨を舐めてはいけない。
- 728 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 06:06:41 0
- この期に及んで参加しない連中に気を使って自治スレの特権振りかざし、
削除されないだろうとタカをくくって、傍目からは重複として見られかねないスレを立てると
そっちの方がよっぽど板自治として本来の目的を見失ってるんじゃないのかなー
- 729 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 07:45:14 P
- >>728
ここまでの話を見てタカをくくるだの特権だのとしか言えないのか
- 730 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 12:33:36 P
- お互いの間を取って、自治スレに再利用する投票スレを立てればいいんだろ。
- 731 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 12:34:44 P
- スレタイ:
メロンex板名無し最終決戦投票スレ[自治スレッド14]
- 732 :1/5:2009/06/10(水) 12:35:26 P
- ====== ここは、アニメサロンex板の名無し最終決戦投票(二次投票)専用のスレです。 ======
【基本事項】
・投票期間は以下の通り
1日目= 本投票 : 6月13日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月14日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
※同率1位が出た場合のみ、三次投票を行います
1日目= 本投票 : 6月20日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月21日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
・候補は>>5あたり
・基本的に age進行でお願いします。(なお、sage でも無効にはなりません)
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan と入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
※ 具体的な投票方法等は、以下の説明を読んで下さい
- 733 :2/5:2009/06/10(水) 12:36:09 P
- 【投票方法】
本投票:6月13日(土) 00:00:00 〜 23:59:59
名前欄に fusianasan と入力して、本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・候補にない対象への投票は無効
・<< 半角不等号二個で左右を囲む >> 内での改行は無効 ( 候補一覧からのコピペ推奨 )
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効とする
・名前欄を fusianasan にして、リモートホストで投票者を明確に ( fusianasan ではない投票は無効 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月14日(日) 00:00:00 〜 23:59:59
本投票と同じリモートホストを明確にすることで、多重投票の防止を目的とした、確認レスによる投票
・名前欄を fusianasan にして、前日に自分が投票したレスにアンカーをつけて投票確認
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 734 :3/5:2009/06/10(水) 12:36:49 P
- 【投票例(IE準拠)】
・本投票例 [[ 1日目 2009/06/13(土) ]]
24 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/13(土) 23:45:36 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/14(日) ]]
52 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/14(日) 0:05:48 0
>>24
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
- 735 :4/5:2009/06/10(水) 12:37:29 P
- 【注意事項】
・ 必ず一人一票です。携帯とPCによる多重投票はご遠慮ください。
(但し、規制等でPCから書き込みできない場合は、携帯もOKです)
・ プロキシの使用は全面禁止です。
・ 投票できるのは一次投票で残った11案だけです。それ以外は無効となります。
・ 一次投票での順位や票数は、この決選投票には影響しません。
・ 自動的にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
- 736 :5/5:2009/06/10(水) 12:38:11 P
- 【候補】
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<57 名無しEX>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
・・・以上、11候補
========================= 以上 =========================
- 737 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 12:44:46 P
- スレタイ
>>731
テンプレ
>>732-736
スレタイに自治スレって入ってるのに自治スレで質問してねってなんだよそれ、くらいはつっこみたくなるが
- 738 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:05:37 0
- >>737
質問等はコチラで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
じゃアカンかね?
- 739 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:12:25 P
- そうだね。じゃあそれで。
- 740 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:18:05 0
- >>710
参加したくない人まで参加させるのは自治じゃないでしょ
参加しやすいように門戸を開くことが必要なのは確かだけど
>>737
・自治スレとしての再利用を前提とするなら>>1にその文言が必要
・上記に伴い「投票専用のスレ」という文言は不要
・三次投票まで匂わせるなら、それ以降でも通用する再投票という文言とし、
そのスレを名無し決定までの投票用スレとして扱えるようにする
と思ったわけだが、よければ上記三点について意見を
- 741 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:32:17 P
- それ以降ってなに?
- 742 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:33:35 P
- 二次投票で同率1位の候補で三次投票を行い同率1位だった場合にまた四次投票をするの?
そんな素敵なサドンデス制がお好みですか?
- 743 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:37:39 P
- ====== ここは、アニメサロンex板の名無し最終決戦投票(二次投票・三次投票)スレです。 ======
※名無し決定後は後は自治スレとして再利用します
【基本事項】
・投票期間は以下の通り
1日目= 本投票 : 6月13日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月14日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
※同率1位が出た場合のみ、三次投票を行います
1日目= 本投票 : 6月20日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月21日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
・候補は>>5あたり
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan と入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・質問等はコチラで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
※ 具体的な投票方法等は、以下の説明を読んで下さい
- 744 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:39:21 P
- 四次投票以降は避けたいのだが
- 745 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:40:17 P
- 個人的にはね>>744。
- 746 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:41:39 O
- >742
投票する回数が多ければ多いほど、新スレ立てたい人の理由である、参加する人が増える可能性も上がる訳だが。
- 747 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:45:11 P
- >>746
手段と目的が逆になってるぞあなた
あなたは「参加する人を増やすために投票をしたい」の?
俺は違うんだけど。投票するのであれば参加者は多いほうがいいと思ってる。
- 748 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:51:03 0
- 投票結果がどうなれば名無し決定になるかがテンプレ案に見当たらないけど、いいの?
- 749 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:53:37 P
- >>748
というと?
- 750 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:54:04 0
- >>748
具体的に
- 751 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 13:55:28 0
- 四次投票とかは、2chの伝統に従い「そうなってから考える」でいいだろ
- 752 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:00:13 0
- そうなった場合はどうするの?
- 753 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:01:31 P
- ぶっちゃけ、ならんだろうというのが一点。
なった場合は話し合いで解決する道を探ったほうがいいと思うのが一点。
- 754 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:05:14 0
- >>748はもしかして「1位になった候補がなんと名無しとして申請されちゃいます!」とか書いておけって言ってるの?
そんなの書いてなくても小学生でもわかるぞ。
- 755 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:14:50 P
- 同率1位の場合以外は、
1位と2位の差が僅差であっても過半数に達して無くても一次投票と同じ結果であっても
1位の名無しに決定ってことでおk
- 756 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:34:57 0
- >>749-750,754
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/4
ここで決選投票のルールも今回と同じ予定と書いてある
まんま適用すれば、二次投票での1位が総投票の過半数に達しなければ三次投票になる
得票率に関係なく単独1位で決定とするなら、一次投票からのルール変更点として説明するのは当たり前
- 757 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:41:11 0
- >>756
投票ルールは変わってないが・・・
その注意書きは決勝投票を行う際のものって書いてあるし、そのように話合って来てるし。
もう少しよく読もうな?
- 758 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 14:44:14 0
- あら捜ししてけち付けたいだけに見えるぞ
- 759 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:20:49 0
- 確かに明記されてないけど話し合いではそうなってたのだから
次のテンプレに明記すればいいだけだろ
- 760 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:22:34 O
- なぁ、名無しなんて飾りみたいなもんだし
特定アニメがどうとかいちいち気にしなくていいんじゃね
告知に関しては名無し変更して一ヶ月後くらいに投票したんだし充分だろう
票数が少ないのは大多数のex利用者にとって名無しがなんであろうが関係ないってスタンスなんじゃね
少ない票数とはいえ、名無しを決める為の投票で決着着いたなら、
それに従うのが一番荒れない気がする
以前コソアンで1位だった名無しも蹴ったし自分が気に入らないから文句言ってるだけにも見える
いいじゃないウンコブリブリ名無しさんでも
- 761 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:29:36 0
- 何度もそういう意見がでてるがそれじゃ納得できない人がいるのよ
- 762 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:35:57 O
- そういう人間はもう対案出す前に自分の推す名無し案を提示して、
以前の投票結果を覆してまでその名前にする価値があるのかここでプレゼンすべき
具体的な対案も出さずに再投票要請とか民主党みたいな真似は止めてください
- 763 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:45:39 0
- スレたての件ももめる要素があるなら妥協すりゃいいのに
新スレたてるといって聞かないしさ
- 764 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 17:57:19 0
- ともかく、新自治スレ兼用で投票所立てることに異存はないね?
- 765 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 18:22:24 P
- >>763
問題点解消の妥協案…自治スレに再利用の投票所
- 766 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 18:25:34 O
- 再利用でいいだろ。
14人しか参加しないような投票なら、ルールを貼り直せばいい。再投票についても最初から書いてある。
2点抗議
自治スレ住人には「どうせ廃棄板みたいなものだから乱立してもいいだろ」みたいな感覚があるように感じる。
IDなしで荒れている中でも必死にexで生きているスレッドがあるんだと知ってほしい。
板復興をしっかりと考えている人が何人いるのやら
また投票時に「○○はダメ」と他の案を批判する書き込みが多かったんだが。
何がダメかではなく何がいいかでしょ?その為の投票。投票者が萎えるような書き込みは控えてくれ。
- 767 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 18:27:25 0
- >>765
それで納得してくれるのなら異存はないよ
とにかく荒れないことを第一に考えよう
- 768 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 18:30:57 0
- >>764
あらゆる重複の指摘を覆せるだけの建前を準備できるなら俺は構わないよ
自治スレ住民への妥協案ではなく、板住民全員に対しての説得力としてね
これまでの対応を見る限りでは今ある投票スレを再利用した方が無難な気はするけど
- 769 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 20:20:14 O
- 新スレ立てたい人は、自分一人になっても、今まで自分が主張した理屈掲げて、結局立ててしまうと思うんだよね。
スレが立つのを止める、直接の手段は存在しないから。
なんで、もう立つものと諦めた方がいい。
主張が正しいかはともかく、聞く耳持ってないのは、もう十分分かったでしょ?
自治スレ兼用なんてごまかしは要らん。
まだここ800レス弱だから、それこそ重複。
まあ、>623から2日半でここまで伸びたし、あと2日揉めたら同じくらい伸びるかもだから、重複じゃなくなるのかもな・・・
- 770 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 20:25:08 0
- なんでそうなるのよ
勝手にたてたスレなら使わないだけでいい
- 771 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 21:16:19 0
- 投票スレにたてるというのは選択肢にないの?
- 772 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 21:59:19 O
- >771
投票所板の間違い?
>623が既に言及している事でお察し下さい・・・
- 773 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:29:19 P
- 新スレ立てたくない人は何をそんなに意固地になってるんだろうか
- 774 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:34:44 0
- 無理を通そうとしてるのは新スレ派だろ
- 775 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:41:21 0
- なんでこんな下らないことが議論されてるのかわからん。
無駄な混乱を避けるために、決選投票専用スレを立てるのは道理(スジ)ってもんだろう。
こんなところで無理に節約して、人的リソースを無駄にする方がバカバカしいよ。
候補も決まってるんだし、投票スレの1レス目の冒頭言を決めたら、あとは投票するだけでいいじゃないか。
- 776 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:51:17 0
- > なんでこんな下らないことが議論されてるのかわからん
両者そう思ってるんじゃね?w
- 777 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:54:56 0
- 名無し決定後も続く板自治のことを考えれば、
最低でも>>768の出す条件をクリアできない限り自ずと新スレ反対になります
自治スレや投票者だけが混乱しなければいいって話じゃないです
下手すればスレ立て荒らしに餌を与えることになります
自治スレだからこそ、GL抵触と疑われかねない行為を自粛しないと板全体に示しが付きません
- 778 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 22:55:49 0
- >>766
>投票時に「○○はダメ」と他の案を批判する書き込みが多かった
18票中3票は多くは無いと思うが(「ダメ」ってほど強く批判したのは「狐はいらん」の1つだけ)、
そういう紳士協定はあってもいいかもね。ダメだししたいなら投票前で。
このままだと投票スレが重複するどころか、二次選挙投票所が二つになりかねん。
折衷案も小便かけられて尻の向こうに蹴りだされた。
さて・・・
>「どうせ廃棄板みたいなものだから乱立してもいいだろ」みたいな感覚があるように感じる
とは随分な言われ様だが、スレを立てると既存のスレの寿命を縮めることになるから新スレは
やめろって話なら考えてみる価値はあるな。テストスレが2つ立っているにしても。
- 779 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:02:20 0
- 恒久的に使われる「一般的な投票スレ」ではなく、使い捨ての自治投票スレを
立てるのに重複なわけないだろう。
- 780 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:04:45 P
- 今新スレ立てるの反対してる人って
「保持数知りたいからみんなでスレ立てまくろうぜ」にたいして
「それは乱立だ」と誤解してた人と同じ?
- 781 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:37:45 O
- >780
どんな思考過程でそんな仮定が出てきたのか、教えてくれないか?
- 782 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:45:27 P
- 乱立を誤解してる気がするからさ
- 783 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:49:17 O
- 取りあえず再投票推進派は再投票を行う事により
確実に票数が増えるもしくは以前投票した人間が納得できる根拠を示すべき
投票で決めると告知して結果が出た以上
それなりの理由を提示しなきゃ投票してくれた人間に失礼じゃないかな
仮に運営側から再度話し合いor再投票という指示が出たならしょうがないが
- 784 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:49:52 O
- 分かった。もうこの際だから、俺は折れる。
現投票スレでやろう。
ただし、投票スレ自体の常時age進行(10まで下がったら投票レス以外でも。無論それはフシアナなし可)で
この自治スレも、2時間に一度くらいのペースで、投票中アピールageをするくらいは欲しいな。
あと、可能であれば、投票レスに二次投票テンプレへのアンカーをつけることを推奨したいな(強制じゃなくて、あくまで推奨)。
例えば、注意事項に盛り込んだり、投票例に入れるとか。
どうだろう?
- 785 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:52:48 P
- >>783
板間違えてない?
二次投票やることは確定してるよ。
- 786 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/10(水) 23:57:08 0
- >>783
再投票というのが二次投票について言っているのであれば、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/4
の【決選投票】の項を読んでくれ。
- 787 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 00:08:30 0
- 「今ある投票スレで再投票」で決定。
- 788 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 00:11:06 P
- 決定ということにしたいらしいからもうそれでもいいよ
- 789 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 01:58:29 0
- なに言っても聞く耳もって無さそうだからそれでいいやもう
- 790 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 09:38:19 0
- 自演の何が悪い。
- 791 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 13:44:31 0
- 地味に投票スレをホシュってた者だが
結局、あれを再利用することで決定でいいのか?
自分は再利用派だが理由は
コレだけ長い間名前欄で告知していても
投票数自体が少なかったし
投票スレをアゲながらホシュして
決選投票についての議論を自治でやってる宣伝しても
自治スレの人口が増えたとも思えず
ex住人は名無し選挙には興味が薄いんだろう。
だったら、重複かどうかでモメるような
スレ立てして、他のスレ立てを圧迫するのは
スレ住人の利益にはならないので
再利用が妥当だと思う。
- 792 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 13:57:01 0
- あとはテンプレか
- 793 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 15:41:30 O
- スレは誰か立てちゃうかもしれないから、ギリギリまで様子見ているのが良さそうな気も。
そこはとりあえず棚上げして、投票終了後の事を確認した方がよいかと。
同数なら三次以降の投票もするのか、とか。
- 794 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 15:57:56 0
- スレを立てるかで揉めてるだけで、投票の方法や決定については共通してると思うけど
得票率に関らず、単独一位になった候補に決定
同率一位の場合は、その候補だけで次週再投票
てことで
- 795 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 21:46:36 P
- >>791
あれ保守じゃなくてただの嫌がらせだよね
- 796 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 22:07:38 0
- >>795
まだ決定してない段階だったんだから必要な措置でしょ。
そう言うなや。
- 797 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 22:10:45 0
- 保守もコピペも通報対称だけどな
実際に通報して対処されるかは別にして
- 798 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 22:14:09 0
- 嫌がらせと思われてたのかw
だが反省してない
- 799 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 23:50:02 0
- 確信犯(字義通り)って奴だな。
- 800 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 23:55:39 O
- もし新スレが立っちゃったとして。
新スレがあると、やっぱりそちらに投票してしまう人もいるかもしれない。
その票の扱いは先に決めておいた方がいいかと。
1、新スレへの投票は無効とする
2、新スレへの投票のみを有効とする
3、両方のスレを合わせて有効とする(入れ直し同一ホストは片方のみ数える)
どのスレを有効とするか、接戦の時には揉めそうな気がするので。
- 801 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:00:06 0
- 選択の余地はない
ここで決まったスレ以外は無効だ
- 802 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:10:34 0
- あの投票スレでやるって決まったんだから新スレ立てても無効なだけだろ
- 803 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:13:24 0
- >>796
未だに保持数最大値に達して無いのに保守する必要ないだが。
ただの自己満足?
- 804 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:16:03 0
- 改行多いし
ただのコピペ荒らしにしか見えん
自分でいいことやってやった気になってりゃ世話ないな。
- 805 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:18:10 0
- しつけーなw
>投票スレをアゲながらホシュして
決選投票についての議論を自治でやってる宣伝して
↑こういうつもりだったが、自己満足と言われるならそれでヨシ
反省はしない
- 806 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:19:08 0
- コピペ荒らししたことと保守荒らししたことは反省しろ
- 807 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 00:57:11 0
- >>800
新スレに入れちゃった人からの苦情は受け付けない方向で。
それと、新投票スレが立ってるのを見つけたら、
このスレのこの辺へのアンカをつけた注意書きをそのスレに書き込むようにしよう。
ただし、これらを遂行するためにスレを常時監視する義務は、誰にも負わせないこと。
この辺でどう?
- 808 :807:2009/06/12(金) 00:58:51 0
- >ただし、これらを遂行するためにスレを常時監視する義務は、誰にも負わせないこと。
日本語が崩壊してるが、まあ読み取ってw
- 809 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:22:36 0
- 気付いた人が対応するってことで
- 810 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:25:10 0
- 久しぶりに見に来たけどまだウダウダやってるのかよw
- 811 :784:2009/06/12(金) 01:32:13 O
- 間違えて投票スレに誤爆しちゃったよ。いやはや、いやはやお恥ずかしいかぎりで。
ところで俺はスルー?
1.age進行強制(sage投票は無効。でもageで投票しなおせば有効。)
2.10まで下がったら投票以外でも、テンプレのスレ番号にアンカーつけてage案内(無論それはフシアナなし可)
例えば・・・
70 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/11(木) 20:02:43 O
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在デフォルト名無し二次投票開催中
ルールは>>??-??
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>??-??の中身は、投票スレの二次投票テンプレへのアンカー
といったのが俺の希望だけど、どうだろう?
既存スレの>>1が一次投票の説明でしかない以上、広報は一次のとき以上にやりたい。
>>791
なにやら叩かれているようだけど、俺はあなたの行為に感謝しているよ。
- 812 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:34:31 P
- 2ch的に完全な荒らし行為なんだから感謝しちゃいかんよ
いちいち叩こうとは思わんが
- 813 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:35:55 0
- 複雑なのはいらないよ
一次の時と同じ感じでいい
- 814 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:38:55 0
- はいはい、俺のコピペホシュは荒し
重複スレも違反
どっちも目糞鼻糞だよw
だが反省はしない
- 815 :784:2009/06/12(金) 01:42:17 O
- >>786
複雑って・・・複雑か?これ?
こんなのテンプレをちょっといじれば簡単じゃん
- 816 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:42:34 O
- 荒らし行為して開き直るとかガキ過ぎるだろ…
- 817 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:50:04 0
- 名無しが決まれば、このうだうだした流れともオサラバだな
- 818 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:52:46 0
- しかしIDなしの自治スレはあれだね
- 819 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 01:57:14 0
- 発言者は酉つけるようにでもするか?
- 820 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 02:08:22 O
- 一次投票前のこのスレって、こんなに殺伐としてたっけ?
たしかにGL6の連続投稿・コピー&ペーストに抵触するといえばするかも知れないけど、
こんな、削除人には絶対に削除されないボーダーライン上の行為も否定したら何もできないよ。
>>791だって、荒らす意思があっての悪意を感じさせるものではないんだから、削除されないよ。
そんないといったら、投票そのものもコピペだろ?
ガチガチに固まりすぎ。
つーか、なんかもう、面倒になってきた。
もう、二次投票なんていらないから
「名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止」
に決めちゃえば?だから投票者を増やしたくないんでしょ?
- 821 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 02:13:19 O
- 自分が面倒になったという理由で投票自体無くそうとは
面白い発送だね。正常な人間には理解出来ない。
- 822 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 02:16:13 0
- それじゃ認めて貰えんだろ
何の為に面倒な投票やってると思ってるのよ
- 823 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 02:30:15 0
- >>811
テンプレ案は>>732-736にあるね。
ただ、これ新スレ立てるの前提になってるけどその辺は修正すれば使えると思う。
二次投票所決定の宣言に1レス使って、そっから修正したテンプレを張っていけばいいんじゃん?
>>820
しょうがないでしょう?どっちもそれなりに理があって、お互いに「優先されるべきはこちらの大義だ」
ってなっちゃったんだから。そうなったらどうしたって殺伐とした流れになっちゃうし、
そういうの、多少は後を引くこともあるでしょ。
折れてくれたんだから多少の恨み言は聞くけれど、それも程ほどにしてくれよ。
- 824 :820:2009/06/12(金) 04:02:45 O
- スマン。取り乱した。反省している。
>>811の、1.は取り下げる。考えても見れば、投票の敷居を上げるだけ。
でも、2.の方は聞き入れてはもらえないだろうか?
たしかにGL6の「連続投稿・コピー&ペースト」に抵触する部分もあるけれど、
利用者の会話に害しているわけでも、荒らしを目的としているわけでもないんだから、
「迷ったら削除しない」の原則で、削除対象にはならないはず。
それを言ったら、投票自体がコピペなんだから、問題ないと思う。
あと、時間がないので(つか、明日だし!)、
一応>>732-736をベースにテンプレ案は用意しておく。
上記俺の希望が通るか通らないかで内容が変わるから、今投稿はできないけど。
どっちにしても明日の昼くらいまでには投稿するよ。
(幸か不幸か、明日は休暇なもので・・・)
- 825 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 10:24:49 O
- お願いって形で、テンプレにその旨を書いておけばいいんじゃないかな?かな?
- 826 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 10:30:48 0
- 出来るだけ協力お願い。と書いておけばやってくれると思う
強制は無しの方向でお願いします
- 827 :824:2009/06/12(金) 14:09:33 O
- 了解しました。
では、時間も余りありませんが、いったん、こちらに投稿します。
- 828 :1/5:2009/06/12(金) 14:11:12 O
- ======== アニメサロンex板の名無し決戦投票(二次投票)会場です ========
【基本事項】
・投票期間は以下の通り
1日目= 本投票 : 6月13日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月14日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
注意!必ず2日とも参加してください。片方だけだと無効になります。
※同率1位が出た場合のみ、三次投票を行います
1日目= 本投票 : 6月20日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
2日目= 確認投票 : 6月21日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
・基本的に age進行でお願いします。(なお、sage でも無効にはなりません)
・本投票および確認投票ともに、名前欄に fusianasan と入れて、リモートホストを表示してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・質問等は自治スレで ⇒ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242059116/
※ 具体的な投票方法等は、以下の説明を読んで下さい
- 829 :2/5:2009/06/12(金) 14:12:29 O
- 【投票方法】
本投票:6月13日(土) 00:00:00 〜 23:59:59
名前欄に fusianasan と入力して、本文に意中の候補を一つ、<<○○○>>の形式で書く
・候補にない対象への投票は無効
・<< 半角不等号二個で左右を囲む >> 内での改行は無効 ( 候補一覧からのコピペ推奨 )
・<<○○○>>、≪○○○≫、《○○○》でも有効とする
・名前欄を fusianasan にして、リモートホストで投票者を明確に ( fusianasan ではない投票は無効 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確認投票:6月14日(日) 00:00:00 〜 23:59:59
本投票と同じリモートホストを明確にすることで、多重投票の防止を目的とした、確認レスによる投票
・名前欄を fusianasan にして、前日に自分が投票したレスにアンカーをつけて投票確認
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 830 :3/5:2009/06/12(金) 14:13:43 O
- 【投票例(IE準拠)】
・本投票例 [[ 1日目 2009/06/13(土) ]]
24 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/13(土) 23:45:36 0
<<85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中>>に一票
・確認投票例 [[ 2日目 2009/06/14(日) ]]
52 :p4048-ipbf7101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/06/14(日) 0:05:48 0
>>24
※age進行でお願いします。
※『85 名無しさん@自治スレで新名無し議論中』は候補ではありません。
【お願い】
・ 二次投票は板内での告知が不足しています。
出来れば10以下に下がっていた場合には、以下の要領でageて下さい。(fusianasanも不要です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在、名無し二次投票開催中
ルールは>>73-77
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
よろしくお願いします。
- 831 :4/5:2009/06/12(金) 14:14:50 O
- 【注意事項】
・ 必ず一人一票です。携帯とPCによる多重投票はご遠慮ください。
(但し、規制等でPCから書き込みできない場合は、携帯もOKです)
・ プロキシの使用は全面禁止です。
・ 投票できるのは一次投票で残った11案だけです。それ以外は無効となります。
・ 一次投票での順位や票数は、この決選投票には影響しません。
・ 自動的にIPが変わる方は、
日付が変わる前後に本投票と確認投票を行なうと良いかもしれません。
本投票と確認投票のIPが変わってしまった場合は、無効票になります。
- 832 :5/5:2009/06/12(金) 14:15:36 O
- 【候補】
<<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>>
<<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
<<04 名無しさん@他板突撃禁止>>
<<05 名無しさんex@実況は実況板で>>
<<22 崖っぷちの名無しさん@そんなに焦って何書くの?>>
<<39 あにおた@ご利用は紳士的に>>
<<54 19歳の名無しさん@ちょっと、頭冷やそうか>>
<<57 名無しEX>>
<<60 名無しさん@ルールとマナーの分かる変態紳士>>
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>>
・・・以上、一次投票で決定された11候補
========================= 以上 =========================
- 833 :827:2009/06/12(金) 14:17:55 O
- 以上です。時間は逼迫していますが、ご意見あればお願いします。
(正直、焦り気味です)
- 834 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 14:24:04 0
- >>833
問題があれば翌週に回せばいい。
そんなにあせらなくてもいいよ。
- 835 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 14:26:55 O
- お願いは、>73-77へのアンカーをつけてageて、だけでよくないかな?かな?
- 836 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 15:49:05 0
- >>833
・ 6/6と6/7にて行われた一次投票とは違い、得票率とは関係なく単独一位の候補で決定となります。
同率一位が発生した場合のみ、その候補だけで三次投票を行います。
↑こんな感じの文を注意事項あたりにでも加えとこ、一応
- 837 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 15:50:34 0
- 三次投票なんかしないだろ
- 838 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 16:06:58 0
- >>837
コイントスでもやる?
- 839 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 16:45:35 0
- 両方表のいかさまコインなんだろ!
- 840 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 17:22:54 0
- >>837
まあ、ならないに越したことはないけど、保険は必要でしょ。
念には念を、ってね。
- 841 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 18:28:08 0
- >>830
後半のお願い部分は入れてはいけない。
意思なき連投を推奨するような行為は絶対に駄目。
それで規制されたら誰が責任持つんだ
- 842 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 18:42:48 0
- ごもっとも。
こんな感じでいいんでないの
【お願い】
・ 二次投票は板内での告知が不足しています。
投票時に下記を追加して頂けると有難いです。
現在、名無し二次投票開催中
ルールは>>73-77
- 843 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 18:55:25 0
- それ入れるのはテンプレ貼った後だよね
途中で入れるのおかしいよね
- 844 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 18:58:25 0
- >>836
>>828に入ってる
- 845 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 19:11:02 0
- アニメサロンex板の名無し決定投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/79-83
時間も無いし貼ってきたぞ
- 846 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 20:52:51 0
- >>845
乙!
- 847 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/12(金) 23:29:58 0
- 宣伝スレたてたの誰だよ
とっとと削除依頼だしてこいや
- 848 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:11:25 0
- あいたた、宣伝スレってなんだよ…
愉快犯か?
- 849 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:12:28 O
- 削除対象アドレス:
メロンex板名無し最終決戦投票中(6/13〜6/14)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244814719/
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならない
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
乱立スレッド
アニメサロンexにて現在、
自治スレ主導でデフォルト名無しを決定するべく二次投票が行われていますが、
自治スレにて「新規スレッドは立てない」と決定されたにもかかわらず、
自治スレに何ら相談もなしに勝手に立てられた「宣伝スレ」とやらで、
利用目的は連続コピペによる宣伝行為と見られます。
また、上記理由から、たった1スレとは言え、明らかな乱立スレッドです。
どうか、宜しくお願いいたします。
・・・と、こんな感じかな?
場合が場合なので、早急に削除依頼出したいから、
15分レスがなかったら、このまま依頼してくる。
「新規スレは立てない」と決定した自治スレの沽券に関わる問題だからね。
- 850 :849:2009/06/13(土) 00:16:10 O
- すまない。追加
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの
真面目な議論や話し合いを目的としないもの
- 851 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:17:06 0
- なんじゃこりゃw
メロンex板名無し最終決戦投票中(6/13〜6/14)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244814719/1
> 1 名前:名無しさん@自治スレで新名無し議論中[] 投稿日:2009/06/12(金) 22:51:59 0
> ◆◆◆◆※ここは投票スレではありません。宣伝スレです※◆◆◆◆
>
> 投票はこちら↓で。
> アニメサロンex板の名無し決定投票スレ
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/
>
> 投票ルール↓
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/79-82
> 候補はこちら↓
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/83
>
> 投票期間
> 1日目= 本投票 : 6月13日(土) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
> 2日目= 確認投票 : 6月14日(日) 00時00分00秒 〜 23時59分59秒
>
> ◆◆◆◆◆◆※このスレで投票しても無効票となります※◆◆◆◆◆◆
>
- 852 :849:2009/06/13(土) 00:32:41 O
- 15分たったので、削除依頼してくる。
- 853 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:34:22 0
- >>852
ヨロ
- 854 :849:2009/06/13(土) 00:37:37 O
- ただいま。削除依頼して来ました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1183955043/132
(削除されるのとdat落ちするののどちらが先かわからないけど)
- 855 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:40:07 0
- おつです
依頼済という事実があれば問題なし
- 856 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 00:48:08 0
- 乙DEATH。
こう書くと舞-乙HiMEに見える。
- 857 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 01:14:50 0
- 誤爆した。
よくわからないけど投票しちゃ駄目な雰囲気なの?
- 858 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 01:24:00 0
- いえ、どうぞ投票してください
俺はスレがそれなりに沈んだ時のageついでで投票しようと思ってるだけだから
- 859 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 01:42:28 0
- >>857
お前は完全に包囲された。武器を捨てて大人しく投票せよ。
- 860 :359799008379236:2009/06/13(土) 01:58:58 O
- >>858
フハハハハ!
たった今、ageで投票してきた。
これで貴様の終身時間はさらに遅くなる。
フッハッハッハッハッハ!
・・・と、冗談はこれくらいにしておいて、
投票開始時刻から2時間近く経っているのに、
どうして一票(俺の)しか入らないんだろう?
・・・ハッ!まさか、みんな牽制しあっていて、
明日の締切り時刻近くまで粘る目算か!?
- 861 :359799008379236:2009/06/13(土) 02:01:48 O
- ・・・・・・
取り返しのつかない誤変換を・・・
×:終身時間
○:就寝時間
>>858
スマン!ほんの軽いジョークのつもりが・・・
- 862 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 02:16:23 O
- 終身が遅くなるって事は、寿命が伸びるって事じゃないかな?かな?
- 863 :861:2009/06/13(土) 02:29:19 O
- >>862
なるほど、そういう解釈も出来るな。いずれにせよ858の気分を害していなければいいけど・・・
なるほど、そういう解釈も出来るな。いずれにせよ858の気分を害していなければいいけど・・・
ところで、
なぜ「かな?」を2回言うのかな?かな?
なぜ「かな?」を2回言うのかな?かな?
- 864 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 02:34:38 0
- pc組は切り替え時刻待ちでしょ。
アドレス変動の不安のない携帯組は、大勢が決する前に済ませた方が面白いと思うんだが。
- 865 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 02:37:14 P
- >>863
あんたも場の空気を汚すのはほどほどにしてくれよ
- 866 :858:2009/06/13(土) 02:58:25 0
- 2chに生活懸けてるわけでもなし、寝たくなったら寝るけどな
確認した時に沈んでるかどうかってだけで
- 867 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 19:59:51 O
- 投票率が悪いな
駈け込みが多いかな
- 868 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/13(土) 23:45:43 O
- >>865
心底、スマン。少々酔っていたもので・・・
それはともかく、名無しが何になるにせよ、次に出来る事を考えないとな。
まあ、その話し合いは明日の確認投票が済んでからでも、問題ないけどね。
- 869 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 00:11:48 P
- <<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
これに決定だな
申請は明日でいいかな
- 870 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 00:17:42 0
- 投票するの忘れていた俺が来ましたよ
- 871 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 00:23:06 0
- don't mind.
- 872 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 02:33:05 O
- ぶっちゃけこういう決め方って、これにしたいってよりは、これはいやだって心理が重要になるよね。
- 873 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 02:45:06 P
- パンツ阻止派が一致団結した結果がこれだな
IDなしの自治スレは地獄だぜ
- 874 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 20:36:46 P
- 前に自治スレが一致団結したネタは
アニメサロンVIPって板名はヤダから変えよう!だったな
- 875 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/14(日) 22:31:11 0
- アニサロVIPでいいのにな
- 876 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 00:00:50 0
- 有効票
■1位■ <<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>> 9票
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/110-114,118,120,125,127
2位 <<45 名無しじゃないから恥ずかしくないもん!@実況禁止>> 4票
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/116,117,122-123
3位 <<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>> 2票
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/115,119
4位 <<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>> 1票
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/121
無効票
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/93,126
<<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
(IP違い)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/89,98の
<<62 ただの名無しじゃない、あにおたなんだぜ?>><<72 メロンさんex@ご利用は紳士的に>>
(確認投票無し)
総投票数19票、うち有効票16票。
- 877 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 01:20:42 P
- 【メロンさんex@ご利用は紳士的に】に決まったらしいので申請してくるよ
いいよね?
- 878 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 01:26:04 0
- いんじゃね?
- 879 :p2-user: 209579 p2-client-ip: 220.147.26.45:2009/06/15(月) 01:36:56 P
- >>876
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1244063772/93,126
> <<73 名無しさん@お嫁いっぱい。>>
> (IP違い)
p2-user識別番号が同じ、
IPアドレスから引くと回線も同じ、
他にこの回線からの投票もないようだし、
普通は同一人物と考えて問題ないんじゃ?
まぁ今回の投票に関して言えば大勢に影響ないけど。
いちおうフシアナしとくが自分は93/126とは別人。
- 880 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 01:49:20 P
- >>879
IP・ホストが変わる可能性がある人は日付またぎ前後に投票しろと、
それでもIP・ホストが変わった場合には諦めろとまで言われてるわけで。
一次予選で東京ニフティから投票してるのは一人だったから
普通は同一人物と考えるけど無効扱いだったでしょ。
今回のもそれと同じことかと。
p2は判断基準外。
- 881 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 01:50:18 P
- 申請よろしく
- 882 :877:2009/06/15(月) 01:54:59 P
- してきました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1241095057/121
- 883 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 01:57:48 P
- お疲れさん
- 884 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 02:04:57 P
- >>880
> p2は判断基準外
それって事前に投票方法を煮詰める段階で話し合われてたか?
ルールにも明記されてないし。
こうやってプロバ規制が乱発される状況になるまで自分も他人事だったのは認めるが。
とりあえず今は「p2-user+同一プロバ」の場合、高い精度で同一人と判定できるってことを
今回の方式の反省点の一つとして挙げるに止めておく。
- 885 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 02:07:32 P
- >>884
「話し合われていないから」判断基準外だと思うのだが如何?
現行話し合われているルールのみに沿うと無効であることはあなたも認めるところだと思うが。
- 886 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 02:09:49 P
- 反省点とすることには同意し、また同時に次回以降の改善点として
なんらかの考慮をすることは提案したいとは俺も思う。
- 887 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 06:59:21 0
- 新名無しが決まったと聞いてやってきました
- 888 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 22:48:28 0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/395
これは無い
100%蹴られる
- 889 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 22:54:23 P
- 容量は狐がいじったから設定変更人が変えはしないし
IDに至っては申請してどうにかなるもんじゃない
そもそも話し合ったスレの提示も出来ないとか
最萌えって頭悪いのしかいないのか
誰か止めるやつはいなかったのか?
- 890 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 22:58:10 O
- >>888
これは酷い
くれぐれも運用板に乗り込んで「却下だ」だの何だの
いちいち言わないように。
なんのレスもせずしれっとスルーするのが一番良いです。
- 891 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:00:17 P
- スルー徹底に同意。
「自治スレとは無関係です」とかわざわざ書きに行くのもやめてね。
- 892 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:01:36 O
- ああ、なんて先走ったことを・・・
自治スレ民として、文句言ってきていい?
IDはこちらからの申請でどうにかなるものじゃないし、
サイズなんて、1024byteしかないのに60行もあるんだから、
そこに何らかの意思ってものを感じられないのかね
FOX★がまた怒り出すぞ。
- 893 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:04:45 0
- わざわざ燃料をくべるようなまねはよそうよ
- 894 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:05:45 P
- >>892
やめろ。一番荒れるもとになる。
- 895 :892:2009/06/15(月) 23:06:05 O
- リロードすればよかった・・・
>>891
了解。無視します。
- 896 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:20:33 O
- しかし、名無し申請後、誰もレスする人がいなかったから、みんなどこに行ったんだろうと思っていたら、
みんな自治スレの様子はしっかり見ていたんだね。まあ、俺もそうだけど。
ところで、今までは"何かを変更する"という目的で、自治スレは機能してきたけど、今は特にない。
というわけで、問題提起。
「自治スレとはどう在るべきか」
いつか自治スレ>>1のテンプレにも盛り込めるような、ハッキリした自治スレの存在意義をしっかりしておかないと、
>>5の「(2)その他板設定」は、いたずらにFOX★を怒らせるだけだと思う。
今までのように何かを決めようとしているときは今までどおりでいいと思うけど、
現在のように、特に案件を抱えていないときはどうしても過疎化する。
ここで自治スレは普段、いったいどのように機能するべきなのかを、
しっかり議論しておきたいと思うのだが、どうだろう?
- 897 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:25:49 0
- 自治スレなんて何かあったときに稼動すればそれでいいんですよ
平和が一番電話は二番。サンジのおやつは
- 898 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:33:58 P
- 過疎にさせたくなければ質問雑談スレみたいなのと兼任することは可能だけど
それをする理由も必要も需要もないように思われる
いや、需要はわからんけど
- 899 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/15(月) 23:44:46 O
- 自治スレなんてどこも過疎じゃね?
- 900 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 07:45:50 P
- 問題が無い時は過疎が当たり前
雑談してると「ログ流すな」と怒られる板も有る
- 901 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 09:07:55 0
- ローカルルールも本当は整備した方がいいんだけどな。
アニメサロンのパクリでいいから
- 902 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 09:43:31 P
- >>901
テンプレ読んで^^;
この最初から
- 903 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 12:23:15 0
- >>901
>>3-4で申請中
- 904 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 13:51:19 0
- >>902
日本語でおk
- 905 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 13:52:13 0
- やることないからローカルルールの添削・推敲しようぜ!
- 906 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 14:10:09 0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238844636/27
> 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 20:55:28 P
> 931は無理でも、レスの容量・行数制限を厳しくすればいい
>
> 雑談に支障は直接出ないし、荒らし行為に使われるAAコピペも内輪で流行しなければ貼られることは少ないはず
> スレの良識化の機会にもなる
> LRだけで物理的に何もしなければ、以前と似た状況になるのでは
>
> 通報や規制ではなくて、レスの容量、行数制限の話です
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238861226/134
> 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 03:00:07 0
> 先週まで 現在
>
> samba 45 samba 40
> Bytes 4096 Bytes 1024
> Lines 60 Lines 60
> Unicode ○ Unicode ○
> ID出る ID出ない
> 識別子あり 識別子あり
- 907 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 15:15:39 0
- とりあえずは静観の構えで
- 908 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 17:18:41 P
- >>906
容量削減は狐が自ら手を下してるから復旧はムリポ
★090328 anime4vip 「また次スレでね〜」AAマルチポスト報告
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238246200/59-60
> 59 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 00:19:03 ID:kVO5gM9L0
> 容量だとか行数削減したら肝心のデータ貼れなくなるし
>
> 60 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/03/29(日) 00:20:32 ID:???0
> ( ̄ー ̄)ニヤリッ >>59
- 909 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/16(火) 18:31:39 0
- 行数60もいらないのだけどな
30ぐらいで2048で十分だ
- 910 :今現在存在する板違いっぽいスレ1:2009/06/17(水) 19:54:18 O
- ・普通に板違い
01 - てs
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245181310/
02 - コード
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245050925/
03 - てすと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238718105/
04 - ゲハから来ました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239633455/
05 - 誰か助けて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242437790/
06 - すっごいひっどい!アルカナハート攻略
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239335223/
- 911 :今現在存在する板違いっぽいスレ2:2009/06/17(水) 19:55:07 O
- ・アニメサロンexがどうたらこうたら(板違い?)
07 - 祝!メロンex大復活!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238755405/
08 - ex終わったな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238707543/
09 - exが壊滅してる剣
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239171749/
10 - exオワタ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238977937/
11 - 祝☆30スレ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239118665/
12 - 現在保持数8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238681082/
13 - アニメサロン復活?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239050337/
14 - exがこれから華麗に復活するよ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1239101359/
・・・どうしようか?
- 912 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 20:30:47 0
- 気に入らんのなら削除依頼だしてくれば?
- 913 :名無しさん@自治スレで新名無し議論中:2009/06/17(水) 22:17:28 P
- どうもせんでいいだろ阿呆らしい
が、あんたがGL違反だと思いGLに沿う形で適切に削除依頼を出すのは自由なんだから
嫌なら自分で削除依頼出せばよろし
- 914 :911:2009/06/18(木) 01:15:28 O
- 了解。では、「迷ったら削除しない」の原則に則って、放置します。
- 915 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 02:25:04 0 ?DIA(102847)
- test
- 916 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 02:39:35 O
- メロンさん.exe
- 917 :359799008379236:2009/06/18(木) 02:41:55 O
- >>915
おお!ありがとうございます!感無量です!
しかも、こんなに遅い時間に、本当に心からお疲れ様です。
俺に出来る最大限の礼儀は何かと考えた結果、フシアナすることにしました。
だからどうしたと言われても困りますがw
- 918 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 02:47:19 0
- >>915
対応感謝します
- 919 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 02:47:48 O
- ・・・って、せっかく名無しを変えてもらったのに、
それが出ないフシアナは、却って無礼でした。
すみません。俺はどれだけマヌケなんだ・・・
そして、連投してしまう点もお許しください。失礼しました。
- 920 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 06:45:29 O
- >>913
> GL違反だと思いGLに沿う形で適切に削除依頼を出すのは自由
亀だが、自由なのもいいけど、その自由も程々であるべきだろう
>>888みたいなことも起こり得るからな
削除依頼や設定変更などの案件は、可能な限り自治スレに持ってきてもらうのが理想じゃないか?
- 921 :920:2009/06/18(木) 06:53:34 O
- 訂正:
×削除依頼
○重要な削除依頼
スレ移行でたまたま出来た単なる重複スレなんかは
通常どおりスレ住人自身で削除依頼出してもらいたいが、
乱立スレが続々と立てられるなど、厄介な話の場合は自治スレも一役買いたいところ
- 922 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 08:20:48 0
- 久しぶりに戻ってきたら
新名無しに成っていたんだな
- 923 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 08:49:19 O
- ふと出した案がまさか本当に採用になるとは思わなかった
なんかうれしいので記念
- 924 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 09:05:01 O
- >>923
この名無し案を出したのは、お前さんか!
いや、いい名無しだと思うよ。
派手すぎず地味すぎず、一方でやんわりと住人の暴走を牽制しているし。
しかし、2ヶ月近く名無し議論を続けてきて、ようやく決まった名無したけに感慨深いものがあるな。
いつの間にやら、廃墟だったこの板もずいぶんと賑やかになっているし。
ところで、現在、最萌スレがやや乱立気味。
手を出すつもりはないけれども、一応報告までに。
- 925 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 09:37:18 P
- まあ最萌だし
今度本スレ侵攻や実況やったら即報告するが
- 926 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 10:24:51 P
- >>920-921
乱立とかだと規制報告もあるし自治スレで報せてくれる方がありがたいが、
それを強制することは出来ない。
自治スレで「削除依頼しない」と話し合われた/言われたとしても、
それを無視してひょいと削除依頼することも可能。
削除依頼を出すのは個人の自由で自治スレに縛られるものではないから。
逆に変更依頼は自治スレかそれ相当のスレの同意が必要。
どっかのスレでこそこそ話し合ってても認められるものじゃない。
最萌えが仮に最萌えスレを「議論したスレ」として申請してたとしても無理。
自治スレか、ぱっと見で分かりやすいスレ(板設定変更議論スレ、とか)で
話し合わないと変更してもらえない。
- 927 :920,921:2009/06/18(木) 11:19:18 O
- >>926
なるほど。了解です。
ちょっとだけ整理。
・削除依頼
削除依頼をするかしないかに関しては、ルールとして、議論は不要。
よほど酷い場合は、削除対象の整理などで自治スレも動けるが、
それでも削除依頼を止める権能は自治スレにはない。
ゆえに削除依頼は個人の自由。(相談してみるのもまた自由だけど)
・設定変更依頼
設定変更の依頼をするには、2chのルールとして、
自治スレもしくは類するスレで、依頼の決行を導き出す議論が必須。
話し合い無しの単独依頼などは論外。基本的に自治スレが主導する。
なお、IDや強制フシアナなど、絶対に受理されないものもある。
といったところでしょうか。
- 928 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/18(木) 14:58:25 0
- >>927
ガイドラインの範囲内でコーカルルール(LR)を変えて、LR違反での削除依頼が通るように
することはできるけど、そこまでだね。
板自治は、LRや板設定の一部について2ch運営に提案できるという程度の存在。
- 929 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/19(金) 17:47:04 0
- かなり前に決めたローカルルールは、いつ表示されるようになるのだろ・・・
- 930 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/19(金) 19:06:02 0
- 現在、残件が11板分溜まってるね
審査も大変そうだしのんびり待つしか
- 931 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/19(金) 21:58:41 0
- ダメだしも待ってるし、今年中に決まればいい方だな
- 932 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/19(金) 22:08:52 0
- まあ特に突っ込まれるほど突っ込んだLRでもないから大丈夫だとは思うがなあ
- 933 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/19(金) 23:46:09 O
- まあ、この板は隔離板(アニメ板以外のアニメ関連板)の隔離板(アニメサロン)から更にあぶれた隔離板、
ぶっちゃけアニメ系板の隔離板の最下層だから、
乱立スレやなどの明らかなガイドライン違反したスレや、実況スレなどの個別に禁止されたスレ以外であれば、
アニメ関するスレであれば板違いは存在しないからね。
LRが正式導入されるまでは、もしもそういったNGスレが立ったら
チマチマと、警告の上で削除依頼していくしかないだろうね。
- 934 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/21(日) 12:47:35 0
- おまえ何年前の感覚でいるんだ
- 935 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/21(日) 23:00:55 0
- >>888
一応結末
> 396 名前: 削裸策木下 ◆S/Ai6FpQ0E [sage] 投稿日: 2009/06/17(水) 03:23:37 ID:11JXzUDs0
> アニメ系の問題として一度方針で対策された以上難しいとは思いますが。
>
> >きちんとした議論はなされてません
> 論外です。
> 自治板がちゃんと存在している様なので取り纏めてみては如何でしょう。
>
> 398 名前: まほら ★ [sage] 投稿日: 2009/06/18(木) 01:35:48 ID:???0 ?DIA(102847)
> >>395さん:アニメサロンex
> 当スレは、個人的なご希望を叶えるスレではございません。
> あと、IDは当スレでは扱っておりません。
予想通り見てる側が悶死したくなる様な…orz
- 936 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/21(日) 23:04:06 P
- そんなんでいちいち悶死するくらいなら2chやめちまえ
馬鹿は適当にスルースル
- 937 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/23(火) 22:52:39 0
- 上記の顛末での馬鹿はほっといて
自治スレできちんと議題にしたい
1レスあたりの容量1024→4096byteにしてほしい
理由は長文レスがしたいため
いくつかにわけると連投規制でさるさんになるのがきつい
これについて皆さんの意見を聞きたいです
- 938 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/23(火) 23:09:08 0
- あんたも同じくらい馬鹿だよ
- 939 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/23(火) 23:48:30 0
- 要約して書けないんですかと
- 940 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:06:55 0
- AAを張ろうとしてよく容量制限で引っかかるからせめて2048にしてほしいな
- 941 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:32:31 0
- 俺も全板のときにこの板でAA職人やってたから
やはり、AA作りたいから2048ぐらいにはしてほしい
- 942 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:36:37 0
- AAとか売上データを貼らせない為に容量制限喰らったんだぞ
- 943 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:53:08 0
- もう充分反省期間は過ごしたと思うから
せめて2048ぐらいでだめもとでいいから申し込みたい思いはある
- 944 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:57:55 0
- AA職人なら、制限内でやんなよ。
- 945 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 00:59:43 0
- 制限内でやるとプチAAばかりになってな
こう、ここいちばんのバーンとしたインパクトがでなくてな
- 946 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 01:07:17 O
- 忘れられがちだけど、必然性のないAAはガイドライン違反なんだよな。
でも、名無し投票のテンプレ作りのときに1024はキツすぎるとは感じた。
ダメ元で申請してみるのもいいかも知れない。
ただし、もっと議論を重ねてからの話だけど。
- 947 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 01:14:43 0
- まぁ、確かにスレの概要である
テンプレを作るのには1024だときついだろうな
- 948 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 01:29:32 0
- なに急に板設定も見直してみる流れ?
別に止めはしないが。
- 949 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 01:33:11 0
- メロンにいけばいい
- 950 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 01:35:19 0
- 容量 行 ID 識別子
3月まで 4096 60 あり あり
現在 1024 60 無し あり
比較対象はこれくらい?
BBS_NAME_COUNT=56
BBS_MAIL_COUNT=32
BBS_THREAD_TATESUGI=96
この変は変化なしなの?
- 951 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 02:07:21 0
- タテスギ規制ももうちょっと緩くしてほしいかなー
まぁ、でもそこは今のままでもいいっちゃいい
タテようと思えばたつしさ
- 952 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 02:11:39 0
- アニメサロンex板 自治スレッド 14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245776162/
950来たし次スレ立てといた
- 953 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 02:20:45 0
- >>952
スレ立て乙
- 954 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 14:38:45 0
- ex板[3月まで]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245776162/10-11
ex板[現在]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245776162/12-13
メロン板[3月まで]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245776162/14-15
メロン板[現在]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1245776162/16-17
- 955 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 15:29:10 0
- いらんことで保守すんなと
- 956 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/24(水) 21:36:05 0
- >>955
どこのスレ?
- 957 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 05:08:09 0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/916
916 名前:さぼてん ★ 投稿日:2009/06/27(土) 03:14:32 ID:???0
(前半は他板へのレスにつき略)
>>829、>>831、>>843:アニメサロンex
だいたい良いように思いました。しかし、1点気になったところがありまして、
>○該当スレ以外(他スレ・他板)へのデータの転載はしないで下さい。<br>
この部分なのですが、前置きもなく突然出てくる「該当スレ」という単語が
一体何を表しているのかということが見る人には分からないと思います。
個別スレの名前を書くのが宜しくないという事情でこうなったことは察するのですが、、
私としても最初は皆目見当が付かなくて、議論されたスレのログを多少見て
何を意味しているか理解できたのですが、この部分をもう少し分かりやすい表現に変更できないでしょうか?
- 958 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 07:27:36 P
- 自スレ?
は駄目か
- 959 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 11:50:27 P
- 当該スレ
- 960 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 12:21:08 0
- データの収集を目的としたスレ
という表現ではどうかね
- 961 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 12:21:10 0
- それで売りスレ復活はいつかね
- 962 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/27(土) 12:33:58 0
- ○該当スレ以外(他スレ・他板)へのデータの転載はしないで下さい。
↓
○データの収集を目的としたスレ以外(他スレ・他板)へのデータの転載はしないで下さい。
- 963 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 03:00:01 O
- ※実況は絶対禁止→<a href="http://info.2ch.net/guide/map.html#to-live">実況ch</a>へ。<br>
<br>
●ここはアニメ系他板からあぶれた話題を取り扱う板です。<br>
アニメと無関係な話題は板違いです。<br>
<br>
○2ちゃんねるでアニメ系の話題を扱う<a href="http://info.2ch.net/guide/map.html#to-comic">漫画・小説等カテゴリ</a>には多くの掲示板があります。<br>
それぞれの趣旨を読み取り、最もふさわしい板にスレッドを立てましょう。<br>
○データの収集を目的としたスレ以外(他スレ・他板)へのデータの転載はしないで下さい。<br>
○他板への突撃行為は絶対に禁止<br>
- 964 :963:2009/06/28(日) 03:01:44 O
- >>963,4
・・・ということだな。
- 965 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 08:24:21 0
- 修正案の再申請よろしく
たぶんすぐ申請は受理されるだろう
- 966 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 12:00:02 0
- アニメサロンex板 ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1238765544/
確認よろ、おkならこれで再申請してくる
- 967 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 12:49:28 0
- 確認した
申請よろしく
- 968 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 15:11:59 O
- 問題なし
申請よろしく
- 969 : ◆yao//Qjl1A :2009/06/28(日) 16:13:08 0 ?2BP(210)
- ■ ローカルルール申請・変更スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/918
申請してきたよっと
- 970 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 16:58:27 O
- >>969
乙!
- 971 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/28(日) 20:26:07 0
- >>969
乙
- 972 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 00:51:48 0
- やっぱりレス容量を何とかしたい
- 973 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 01:20:04 0
- 2レスに分けて書いたらまずい事情でもあるの?
- 974 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 04:07:43 O
- 972じゃないけど、テンプレ貼る時、
なんだかんだ言っても、やっぱり>>1がスレの顔だからな。
言い方を変えれば、>>1も読まない奴がいるのに、
>>2以降に誘導されても見ない奴はもっといるだろう。
難しいのは百も承知だけど・・・
下手したらこれ以下の状況を招きかねないのも解るけど・・・
- 975 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 10:14:17 0
- テンプレ嫁とか1嫁って返しができないのは辛いからな
外部サイトにテンプレ作っても見ないようなお馬鹿の為にテンプレつくるんだしな
- 976 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 10:50:24 0
- 外部サイト作っても見ないような奴は結局テンプレも見ないんじゃ
- 977 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 11:17:21 P
- 「>>1読め」も「>>1-2読め」も変わらないと思うが。
読む奴は読むし読まない奴は読まない
- 978 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/06/30(火) 20:38:00 0
- この板に最萌選対スレを立てたいんだけどこの容量だとラシ等もろもろのテンプレが1レスに収まらないんだよね
- 979 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 09:57:16 0
- 逆に考えるんだ
実況板でもないのに1024制限というのは希少価値なんだと
大容量AAが貼られない省エネ板なんだと
- 980 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 20:24:15 0
- データスレ云々ってLRに書いてあるのにそのデータが張りにくいんじゃ意味無い
- 981 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 21:58:20 0
- そもそもデータ板じゃないし。
居てもいいけど、出て行くなら止めないよ。
- 982 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 22:34:11 0
- じゃあなんでわざわざLRにあんなこと記述してんの?
なにがしたいのさあのあほみたいなルールは
- 983 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 22:38:02 0
- 1レスに収まるように貼らなきゃいけないルールじゃないでしょ
- 984 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/01(水) 23:53:04 0
- なんでって売りスレのバカを寄りつかせないために決まってんだろ
- 985 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 02:02:06 0
- >>983
それが煩わしいと言ってるのがわからない?
あと売りスレ排除の目的ではないよねあのルール
むしろこの板に隔離しておくって意味として理解してる
データの持ち出し禁止=外部凸禁止≒この板への隔離
実際売りスレがここに定着するかは別問題としてこのルールはこういう理由でつけられたものだよ
売りスレがしたらばへ移住したのはこの板の環境の問題、要はIDね
- 986 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 02:10:10 0
- スレの容量が増えた方が便利になることはいっぱいあるな
それが結果的に板の人口増加に繋がればそれでいいけどさ
- 987 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 02:12:51 P
- >>985
お前みたいな考えのやつがいるうちは
このままの設定でいいかなと感じた
反省しようぜ
- 988 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 02:51:05 0
- レスの容量増えたらAA荒しの人達が便利に使うからな。
- 989 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 04:25:50 0
- 「ご利用は紳士的に」
あるものを上手にお使いください。
- 990 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 11:03:43 0
- 自治スレが規制ばっかり追求するんじゃだめだよ、住民の利便性を考えないと
- 991 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 13:40:44 0
-
俺の!俺の自慢の長文データコピペを!AAを!貼りたいんだよ!
反省した!反省したから規制緩めて!
また自由に貼りまくらせて!!
もういいでしょ!
反省したんだよ!
…と最近繰り返されるカキコを目に入れる苦痛
- 992 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 13:47:29 0
- 既に板で一番活発なのが札付きの最萌スレだからなぁ。
不用意に「利便性」を増すのはいかがなものかと。
- 993 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 13:58:27 O
- 外部に突撃しなきゃ問題ない
荒らしは論外だが
- 994 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 14:02:42 P
- そりゃ100%不可能
- 995 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 14:06:28 0
- 前歴があるからね。予防措置は維持されるだろう。
- 996 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 14:07:00 O
- 外部突撃防止にvip931が欲しいな
- 997 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 15:03:11 O
- そろそろ最萌始まるみたいだからようやく圧縮判定が判るな
- 998 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 15:08:01 O
- いっそのこと512にしてみては?
埋めたて荒らしが要するレス数1000=容量潰し出来ない
- 999 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 15:12:34 O
- レス容量がいくつであっても最萌スレが外部突撃するのは確実
- 1000 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2009/07/02(木) 15:13:28 O
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x | http://atlanta.2ch.net/liveanime/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ. http://headline.2ch.net/bbylive/
331 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★