5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆2

1 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:24:39 ID:qFdAZVdn
原作単行本最新刊帯にTVアニメ新シリーズの第一報
ガンガン10月号(9月12日)で続報発表?


■前スレ
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1219278196/


2 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:26:54 ID:qFdAZVdn
186:ななし製作委員会 2008/08/21(木) 19:09:20 ID:fbUb6uU9[sage]
スタッフ流出が来ましたよ
ソースはmixi

 

監督・入江泰浩
シリーズ構成・吉田玲子
脚本・高橋ナツコ、西園悟、荒木憲一、山田由香、清水恵、もりたけし
キャラクターデザイン・伊藤嘉之
キーアニメーター・橋本浩一
ブロップデザイン・杉浦幸次&上石恵美
キメラデザイン・石垣純哉

美術デザイン・成田偉保
美術監督・橋本和幸

色彩設計・中山しほ子
音響監督・中嶋聡彦

音楽・大島ミチル

チーフ演出・岩崎太郎
制作・ボンズ&動画工房
 
岡村天斎とか京田がコンテやってるっぽい
12話まで脚本が完成してる


843 名前:名無しさん名無しさん [sage] 2008/08/22(金) 14:10:51>>840
真庭さんは後半のキャラデザ&総作監で、1クール目はキーアニメーター職
だから>>819は一部間違いの情報
正しくは「キーアニメーター・橋本浩一、真庭秀明」
伊藤さんは多分「デザイン原案」でクレジットされるはず
後、入江さんも構成やるよ


3 :アニメ二期情報まとめ:2008/09/04(木) 14:29:07 ID:qFdAZVdn
■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師」TVアニメ新シリーズ始動【情報元:原作最新20巻帯】


■■■未確定情報■■■
○監督:入江泰浩
 キャラクターデザイン:真庭秀明【情報元:BONES流出ファイル】

○内容は原作準拠のストーリー
 1年シリーズ
 来年4月より毎週日曜17時からMBS・TBS系列にて放送開始予定【情報元:月面】

○監督:入江泰浩
シリーズ構成:吉田玲子・入江泰浩
脚本:高橋ナツコ・西園悟・荒木憲一・山田由香・清水恵・もりたけし
 キャラクターデザイン原案:伊藤嘉之
 キャラクターデザイン&総作監(後半):真庭秀明
 キーアニメーター:橋本浩一・真庭秀明(1クール目)
ブロップデザイン:杉浦幸次・上石恵美
キメラデザイン:石垣純哉
美術デザイン:成田偉保
美術監督:橋本和幸
色彩設計:中山しほ子
音響監督:中嶋聡彦
音楽:大島ミチル
チーフ演出:岩崎太郎
制作:ボンズ&動画工房
岡村天斎や京田がコンテをやっているらしい
12話まで脚本が完成してる【情報元:mixi・2ch】


■■■情報無し■■■
○キャスト
(アニプレックス鋼サイトに来年4月4日開催の鋼イベントに朴・釘宮出演決定との情報あり。続投か?)

4 ::2008/09/04(木) 14:31:38 ID:qFdAZVdn
新スレ立たないまま前スレが1000行っていまったようなので立てておきました
補足あったらよろしく

5 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:59:38 ID:xAYJxKQ4
>>1
既出だが上に補足
詳細未定で大川・藤原によるオールナイト上映会決定(続投か?)
ソースはメルマガ

あと今日更新のVOICEきゃらびぃで朴・釘宮・大川がゲスト出演
でもBOXの宣伝だけで、二期情報は無し

6 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 17:11:29 ID:XdNXBNED
>>1
乙です。情報早くほしいですな。

7 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 20:13:07 ID:pbALq1r+
音楽:大島ミチル
ってまさか一期の使い回しってわけじゃないよな?
ザムドに続いて鋼二期も?とちょっと気になったので。

8 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 21:04:25 ID:lFHI2RBG
某BLEACHのさ、劇場版特典ドラマCDのさ、回想シーンあたりの声がさ、
もうエドすぎて耳レイプ。
あんな風に「おめでとう」みたいな事言われて決別したい。

それ以外は野太すぎてダメだけど。

9 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 21:46:17 ID:tZydYwfT
>>2
今の段階でそんな細かいところまで出るとは思えんが、
監督以外は信憑性ないんじゃないの?

10 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 22:02:24 ID:daSsOiJ3
1年でどうやってまとめるんだ?
20巻以上あるのに

11 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 22:53:18 ID:bnjz20xD
>>10
前のアニメ化でやったエピソードは省くとか?
ニーナとか、省いたらだめだろうとは思うけど…

12 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 23:06:35 ID:gPocYLn8
前半こそが全部後半への伏線みたいなものだし……


13 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 00:25:23 ID:tcpZ3AcV
もうシャンバラ以後の続編の線は完全に消えたのか

14 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:07:13 ID:G8Zu9LL4
消える以前の問題だろ
現実世界側の話を望むなら、地味で暗いものしか作れないぞ
史実と若干の違いはあれど錬金術は存在しないんだし、時代は
世界大恐慌〜第二次世界大戦へまっしぐらだ

15 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:30:38 ID:GjghrnNs
シャンバラなのにチベットじゃなかった件

16 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:45:48 ID:rvFe7rYS
>>15
いい加減うざい

17 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 11:17:50 ID:9ib6cnjX
もし本当に最初の方の話もやるとしたら皆頑張って観て視聴率を上げようぜ
原作準拠なのに低視聴率なんて悲しすぎるからな

たとえ幾度となく見たコーネロの顔ドアップだとしても耐えるんだ
あと第一期アニメの1・2話を見てみたんだが余分なオリジナルが
かなり入ってて2話分だったから原作1・2話は1話にまとめられるんジャマイカ?

18 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 11:47:33 ID:dg3lU0ly
原作
アニメ
GBA版
PS2版二作目

重要人物でもないくせに見掛け過ぎだろw


19 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 13:41:37 ID:xqJsfjTT
>>17の言う通りだ、バルドのアップも耐えよう

20 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 14:30:28 ID:VXnot9W4
@「鋼の錬金術師」だから錬金術のない世界は有り得ない。
AOVA(現代の日本でエド生きてるし)と劇場版と前アニメは完全にリンクしている。

とくれば続編じゃあないよなあ。
前アニメとは完全に切り離して考えるのが妥当だよね。
ホーエンハイムもホムンクルスも生きてるんだろうなあ。
じゃなきゃ、どんなに調整しても原作ストーリーにそぐわないや。

21 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 14:33:52 ID:VXnot9W4
アームストロング少佐も軍で働いてるし、大佐の目も無事なんだ・・・
はっもしやヒューズも生きてるのか!?

22 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 18:35:19 ID:lVVhb1y8
当たり前だろ。別作品なんだから

23 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 19:59:00 ID:jtQKSkpJ
>>18
誰のこと?

24 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 20:38:06 ID:4++oXQ3H
>>23
コーネロ

25 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 20:49:44 ID:EZavlZjs
だから原作基準じゃないって。ガンガン見れば分かる。

26 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 21:38:12 ID:uAqWnnp/
またアニメ化するの?原作売るの待てば良かったな。

27 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 23:06:00 ID:E2/S5BdW
>>25
kwsk

28 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 00:21:09 ID:M0HI9+wJ
ホントに原作準拠じゃなかったら前回のオリジナルにガッカリした人は今度こそ見ないだろうな
更にアニメ版が好きだった人からもそっぽ向かれたら視聴率ガタガタで打ち切りまっしぐらになるんじゃないか

29 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 01:25:55 ID:2CVDvN4K
無理だろうけどまたメリッサを使って欲しい・・・

30 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 02:10:01 ID:395kFvM8
第一期アニメがオリジナル展開で第二期アニメが原作準拠の漫画と
いえばグルグルとHELLSINGだな

HELLSINGの7巻カバー下は「ハガレング」になってて噴いたもんだ
チビデブメガネの小佐エドにインテグライズミ、アンデルセンスカーが素敵すぐる

31 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 02:45:11 ID:hau6f2jy
さっきテレビのCMで知った

マジ嬉しいwwww

当時を思い出す…

あの頃はガンダムSEEDが終わって次もダンダムシリーズになれ!って思ってた

そしたら…鋼の錬金術師?なんのアニメ?ってな感じで、かなりテンション下がった

でも、何気に見てみたらすっかりハマってしまった自分がいた

アニメなのにあの内容の重さ(命の重さについて)には驚いたし、主人公の心の葛藤がリアルに描かれててすごくいいアニメだった

もちろんストーリー、伏線、錬金術を使ったアクション、登場人物の個性も素晴らしかった

個人的にヒューズの死〜マスタングの(涙)の所が泣けたね(;_;)

新ストーリーは楽しみだなw


32 :名無しの鋼:2008/09/06(土) 07:45:45 ID:G9OHTsDu
     水樹奈々・・・・

33 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 13:17:30 ID:cjaJDm0Z
>>31文章も顔文字も痛すぎ

34 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 15:24:09 ID:iCr33rt7
二期アニメ、前作が良かっただけに、黒歴史になりそうで怖い。
キャラが増えて、ややこしくなって、一年間だしグダグダになりそうで怖い。

どうか内容の濃いアニメにしてくださいませ。


35 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:11:04 ID:7MM/mDUD
入江節が見られたら誰に評判悪くてもいいやという気持ち

36 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:29:34 ID:1QTC52FB
どこが適切かわからなかったのでここで失礼します
テレビでDVDのCMをやってますがその中で流れてる曲の名前は何ですか?

37 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:33:16 ID:xnBQjx80
Lost Heaven

38 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:54:14 ID:e6nqvx/8
>>33
水樹はゲームにもでてたからいいじゃん
原作基準じゃなかったら1からやんのか?藤原さんでるみたいだし
原作基準だとやるなら6巻あたりからやって欲しいな

39 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:43:27 ID:1QTC52FB
>Lost Heaven
それじゃないみたいなんです

40 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:47:32 ID:ic68CvP2
>>39
DVDボックスのCMのはアジカンのリライトじゃない?

41 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:51:22 ID:yMkkxxl1
>>38
>藤原さんでるみたいだし
ソースは?
池袋のイベントじゃないよな?

42 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:02:29 ID:1QTC52FB
>リライト
それでしたありがとうございます
ナルトのOPに似てますが別ですか?

43 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:27:50 ID:OHhTVXDA
>42
別だけどどっちも同じ人が歌ってる

44 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:30:44 ID:xnBQjx80
リライトのほうだったかスマン

45 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:24:14 ID:395kFvM8
質問とかうぜぇな

46 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:25:35 ID:VgUCvjE8
DVD-BOXのCMの最後で
テレビシリーズについて触れてるけど
あれってTBS系で流れるCMだけ?

47 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:33:52 ID:XKt0/kgA
まぁ原作基準だと思ってる奴は、ガンガン楽しみに待ってなw 泣くから

48 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:35:57 ID:MpFc4g2O
>46
yes

49 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 21:22:58 ID:17Dv2e0O
原作準拠に決まってるだろ
2回もオリジナルでやる意味ね-んだよ

50 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:04:20 ID:VgUCvjE8
>>48
ありがとう
じゃあ、TBS・MBS系だろうね

51 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:36:55 ID:395kFvM8
オリストだと第一期ファンも原作ファンも喰らいつかなかった時のリスクが高すぎる

原作鋼は国内・海外でも人気があるから原作準拠の方が無難だろ

52 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:27:43 ID:XKt0/kgA
>>49 ガンガン見てねぇくせにw

53 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:30:47 ID:mf+55fuE
おまえはガンガン見たのかよ?

54 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:47:13 ID:+tPA8SGd
いやつーか原作基準じゃないとしたら歓喜なんだが 


まーどうせ原作だろうけど

55 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:49:12 ID:17Dv2e0O
なにが歓喜だ
2回もオナニーに使うな

56 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:55:15 ID:5eReUxIV
アニメ誌早売りバレは来週の月曜日?


57 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:14:46 ID:HP/4oZbz
原作終わってないのに原作準拠で制作しますとか言ったらアフォだろ。こういうのってだいぶ早い段階で最終回の話を決めてんだろ?また途中からオリジナルになる予感

58 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:28:35 ID:vBKcJn2S
原作最終話は第一期アニメ開始時期から構想があって今のあたり〜最終話の
展開も大体決まってるとオモ

59 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:54:53 ID:wH4PQqjY
>>57
前スレから頻出の話題だけど、来年か再来年初めには原作は完結すると原作者がインタビューに答えていたそうだ
一期製作の時点でもラストまでのプロットをアニメ製作側に渡していたそうだから、現時点は詳細な展開まで決まっていると思われる
だから仮に二期が原作準拠で行くとしても特に支障は無い

60 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 07:01:57 ID:VkRnPMpl
キター!

61 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 07:44:04 ID:Jc3jiH0o
原作基準なんて漫画読めば展開わかるし。それなら全くのオリストの方が分からないから面白い。

62 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:21:46 ID:vBKcJn2S
海外ではアニメは放映(TVやNetで)されても漫画が中々出版されない事が多いから
アニメと原作の内容・展開が一緒の方がありがたくないか?

63 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:34:30 ID:x/iHrm6p
日曜日挟んでるからアニメ誌早売りは明日みたいだね
早売りゲットできる人は良ければ情報投下頼む

64 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 11:01:04 ID:/jkP6njH
>>61
原作>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメスタッフのオリジナル能力

はどの作品でも変わらない

65 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:04:51 ID:rZb3wUR4
原作厨が湧くのはどこでも変わりない

66 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:06:53 ID:JEI4CDNe
アニメ脚本家ごときじゃ漫画家には勝てないのは事実だよ

67 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:09:36 ID:7++N9PyS
メジャーのオリジナルとか結構よかったけど

68 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:26:24 ID:pUwf1hoy
まぁ、映像化に意義があるって事でひとつ

69 :名無しさん:2008/09/07(日) 17:36:57 ID:H/jMeNlg
今度はHD画質で制作されるはずだから前作より迫力が無いとまずいな。

70 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:39:30 ID:F6M/SqrH
再アニメ化
真説 鋼の錬金術師
放送日:2009年4月
放送局:全国TBS・MBS・CBC系列
毎週日曜夕方5時放送
エドワード・エルリック 皆川純子
アルフォンス・エルリック 白石涼子

これマジか?

71 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:46:45 ID:y7V0MkgT
ガンガンの早売りが来たのかねえ

72 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:01:10 ID:N1QEj5Ul
ガセ
実況板を利用したマッチポンプ

73 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:14:22 ID:Rl+EkAmw
メイン声優はそのままだ

74 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:17:33 ID:X89g024U
>>70
どこから拾ってきた嘘バレだww

75 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:59:46 ID:j/BCCeC4
ギアスの枠でDVDBOXの宣伝と一緒に再アニメ化の宣伝してた。
TBSでやるってのはまだ未確定情報だったよな?

76 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:04:55 ID:Rl+EkAmw
>>75
2週前からほぼ確定してた
他局では再アニメ化はカットされてたし

77 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:06:30 ID:1eArWWlP
>>64はろくなアニメを見ていない

78 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:09:46 ID:y7V0MkgT
MBS製作(制作?)も確定か

79 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:12:34 ID:ZYqNhd6V
そもそも鋼はMBSだろアホ

80 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:15:49 ID:+Y33Wywr
またギアス見損ねた
日5って見にくいんだよなぁ


81 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:58:13 ID:wxFb5WP2
まあ原作より面白くするのは基本的に無理だよなあ

82 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:02:50 ID:r/+OqMEd
同じボンズのホスト部は原作より面白かったです

83 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:26:55 ID:2xJNvIRW
>>77はろくな漫画を見ていない

84 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:55:50 ID:5n1tl9UY
面白い、つまらないは個人の主観なんだから言い争いしてもしょうがないだろ。

2期鋼も00みたいに2クールで一旦切るのかね?

85 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 22:27:34 ID:MCupm9qJ
そんなクールな>>84が好き

86 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:22:35 ID:6ov5poJ6
>>81
原作厨がアニメを原作より面白く感じるのは基本的に無理、の間違いだろ

87 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:45:36 ID:Qt0hiTks
そうかも。
ただ、原作の方は話の流れがあらかた整って、推敲された上で描かれているのに対して
アニメの方は原作の設定のみを見て表現することしかできないしね。
さすがに原作者の頭の中を見ることができないからなぁ…

88 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 00:48:52 ID:GngmQK5J
極論だがアニメ制作者も創り手であると共に原作の読者な訳で
当然読む人により受け取り方は違う訳で作者がアニメスタッフ用に
設定を教えたりネームを送っても作者の頭ん中の情報の一部に過ぎないから
アニメスタッフの中の世界観と原作者の世界観も違うんだろな

89 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:48:18 ID:3wkmglPa
アニメスタッフどもは原作をなぞってりゃいいんだよ
原作通りだと芸が無いなんて身の程知らずなこと考えるなよ
てめーらは基本的に無能なんだからな

90 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:49:47 ID:xpbYdiQ6
無能 萌え

91 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:52:13 ID:TmmfpdUB
無能に萌えるのは鋼だけ!


92 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 02:02:45 ID:oBRwEpJq
>>88
そんな解釈の違いは原作の時点で編集者と作者の間で起きてる

93 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 02:13:31 ID:giqJMt0F
>>91
セキレイにだって萌えられる筈だ

94 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 12:41:05 ID:h0NuJvae
腐女子きめえ

95 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 13:35:14 ID:thZCkgUl
ちんちんおいしいです(^q^)

96 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 14:34:07 ID:IJuZ1YDQ
個人的には原作なぞりでもなんら問題ないんだけどなあ

199 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★