■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動◆2
- 1 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:24:39 ID:qFdAZVdn
- 原作単行本最新刊帯にTVアニメ新シリーズの第一報
ガンガン10月号(9月12日)で続報発表?
■前スレ
鋼の錬金術師 TVアニメ新シリーズ始動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1219278196/
- 2 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:26:54 ID:qFdAZVdn
- 186:ななし製作委員会 2008/08/21(木) 19:09:20 ID:fbUb6uU9[sage]
スタッフ流出が来ましたよ
ソースはmixi
監督・入江泰浩
シリーズ構成・吉田玲子
脚本・高橋ナツコ、西園悟、荒木憲一、山田由香、清水恵、もりたけし
キャラクターデザイン・伊藤嘉之
キーアニメーター・橋本浩一
ブロップデザイン・杉浦幸次&上石恵美
キメラデザイン・石垣純哉
美術デザイン・成田偉保
美術監督・橋本和幸
色彩設計・中山しほ子
音響監督・中嶋聡彦
音楽・大島ミチル
チーフ演出・岩崎太郎
制作・ボンズ&動画工房
岡村天斎とか京田がコンテやってるっぽい
12話まで脚本が完成してる
843 名前:名無しさん名無しさん [sage] 2008/08/22(金) 14:10:51>>840
真庭さんは後半のキャラデザ&総作監で、1クール目はキーアニメーター職
だから>>819は一部間違いの情報
正しくは「キーアニメーター・橋本浩一、真庭秀明」
伊藤さんは多分「デザイン原案」でクレジットされるはず
後、入江さんも構成やるよ
- 3 :アニメ二期情報まとめ:2008/09/04(木) 14:29:07 ID:qFdAZVdn
- ■■■確定情報■■■
○「鋼の錬金術師」TVアニメ新シリーズ始動【情報元:原作最新20巻帯】
■■■未確定情報■■■
○監督:入江泰浩
キャラクターデザイン:真庭秀明【情報元:BONES流出ファイル】
○内容は原作準拠のストーリー
1年シリーズ
来年4月より毎週日曜17時からMBS・TBS系列にて放送開始予定【情報元:月面】
○監督:入江泰浩
シリーズ構成:吉田玲子・入江泰浩
脚本:高橋ナツコ・西園悟・荒木憲一・山田由香・清水恵・もりたけし
キャラクターデザイン原案:伊藤嘉之
キャラクターデザイン&総作監(後半):真庭秀明
キーアニメーター:橋本浩一・真庭秀明(1クール目)
ブロップデザイン:杉浦幸次・上石恵美
キメラデザイン:石垣純哉
美術デザイン:成田偉保
美術監督:橋本和幸
色彩設計:中山しほ子
音響監督:中嶋聡彦
音楽:大島ミチル
チーフ演出:岩崎太郎
制作:ボンズ&動画工房
岡村天斎や京田がコンテをやっているらしい
12話まで脚本が完成してる【情報元:mixi・2ch】
■■■情報無し■■■
○キャスト
(アニプレックス鋼サイトに来年4月4日開催の鋼イベントに朴・釘宮出演決定との情報あり。続投か?)
- 4 :1:2008/09/04(木) 14:31:38 ID:qFdAZVdn
- 新スレ立たないまま前スレが1000行っていまったようなので立てておきました
補足あったらよろしく
- 5 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 14:59:38 ID:xAYJxKQ4
- >>1乙
既出だが上に補足
詳細未定で大川・藤原によるオールナイト上映会決定(続投か?)
ソースはメルマガ
あと今日更新のVOICEきゃらびぃで朴・釘宮・大川がゲスト出演
でもBOXの宣伝だけで、二期情報は無し
- 6 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 17:11:29 ID:XdNXBNED
- >>1
乙です。情報早くほしいですな。
- 7 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 20:13:07 ID:pbALq1r+
- 音楽:大島ミチル
ってまさか一期の使い回しってわけじゃないよな?
ザムドに続いて鋼二期も?とちょっと気になったので。
- 8 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 21:04:25 ID:lFHI2RBG
- 某BLEACHのさ、劇場版特典ドラマCDのさ、回想シーンあたりの声がさ、
もうエドすぎて耳レイプ。
あんな風に「おめでとう」みたいな事言われて決別したい。
それ以外は野太すぎてダメだけど。
- 9 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 21:46:17 ID:tZydYwfT
- >>2
今の段階でそんな細かいところまで出るとは思えんが、
監督以外は信憑性ないんじゃないの?
- 10 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 22:02:24 ID:daSsOiJ3
- 1年でどうやってまとめるんだ?
20巻以上あるのに
- 11 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 22:53:18 ID:bnjz20xD
- >>10
前のアニメ化でやったエピソードは省くとか?
ニーナとか、省いたらだめだろうとは思うけど…
- 12 :ななし製作委員会:2008/09/04(木) 23:06:35 ID:gPocYLn8
- 前半こそが全部後半への伏線みたいなものだし……
- 13 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 00:25:23 ID:tcpZ3AcV
- もうシャンバラ以後の続編の線は完全に消えたのか
- 14 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:07:13 ID:G8Zu9LL4
- 消える以前の問題だろ
現実世界側の話を望むなら、地味で暗いものしか作れないぞ
史実と若干の違いはあれど錬金術は存在しないんだし、時代は
世界大恐慌〜第二次世界大戦へまっしぐらだ
- 15 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:30:38 ID:GjghrnNs
- シャンバラなのにチベットじゃなかった件
- 16 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 01:45:48 ID:rvFe7rYS
- >>15
いい加減うざい
- 17 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 11:17:50 ID:9ib6cnjX
- もし本当に最初の方の話もやるとしたら皆頑張って観て視聴率を上げようぜ
原作準拠なのに低視聴率なんて悲しすぎるからな
たとえ幾度となく見たコーネロの顔ドアップだとしても耐えるんだ
あと第一期アニメの1・2話を見てみたんだが余分なオリジナルが
かなり入ってて2話分だったから原作1・2話は1話にまとめられるんジャマイカ?
- 18 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 11:47:33 ID:dg3lU0ly
- 原作
アニメ
GBA版
PS2版二作目
重要人物でもないくせに見掛け過ぎだろw
- 19 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 13:41:37 ID:xqJsfjTT
- >>17の言う通りだ、バルドのアップも耐えよう
- 20 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 14:30:28 ID:VXnot9W4
- @「鋼の錬金術師」だから錬金術のない世界は有り得ない。
AOVA(現代の日本でエド生きてるし)と劇場版と前アニメは完全にリンクしている。
とくれば続編じゃあないよなあ。
前アニメとは完全に切り離して考えるのが妥当だよね。
ホーエンハイムもホムンクルスも生きてるんだろうなあ。
じゃなきゃ、どんなに調整しても原作ストーリーにそぐわないや。
- 21 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 14:33:52 ID:VXnot9W4
- アームストロング少佐も軍で働いてるし、大佐の目も無事なんだ・・・
はっもしやヒューズも生きてるのか!?
- 22 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 18:35:19 ID:lVVhb1y8
- 当たり前だろ。別作品なんだから
- 23 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 19:59:00 ID:jtQKSkpJ
- >>18
誰のこと?
- 24 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 20:38:06 ID:4++oXQ3H
- >>23
コーネロ
- 25 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 20:49:44 ID:EZavlZjs
- だから原作基準じゃないって。ガンガン見れば分かる。
- 26 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 21:38:12 ID:uAqWnnp/
- またアニメ化するの?原作売るの待てば良かったな。
- 27 :ななし製作委員会:2008/09/05(金) 23:06:00 ID:E2/S5BdW
- >>25
kwsk
- 28 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 00:21:09 ID:M0HI9+wJ
- ホントに原作準拠じゃなかったら前回のオリジナルにガッカリした人は今度こそ見ないだろうな
更にアニメ版が好きだった人からもそっぽ向かれたら視聴率ガタガタで打ち切りまっしぐらになるんじゃないか
- 29 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 01:25:55 ID:2CVDvN4K
- 無理だろうけどまたメリッサを使って欲しい・・・
- 30 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 02:10:01 ID:395kFvM8
- 第一期アニメがオリジナル展開で第二期アニメが原作準拠の漫画と
いえばグルグルとHELLSINGだな
HELLSINGの7巻カバー下は「ハガレング」になってて噴いたもんだ
チビデブメガネの小佐エドにインテグライズミ、アンデルセンスカーが素敵すぐる
- 31 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 02:45:11 ID:hau6f2jy
- さっきテレビのCMで知った
マジ嬉しいwwww
当時を思い出す…
あの頃はガンダムSEEDが終わって次もダンダムシリーズになれ!って思ってた
そしたら…鋼の錬金術師?なんのアニメ?ってな感じで、かなりテンション下がった
でも、何気に見てみたらすっかりハマってしまった自分がいた
アニメなのにあの内容の重さ(命の重さについて)には驚いたし、主人公の心の葛藤がリアルに描かれててすごくいいアニメだった
もちろんストーリー、伏線、錬金術を使ったアクション、登場人物の個性も素晴らしかった
個人的にヒューズの死〜マスタングの(涙)の所が泣けたね(;_;)
新ストーリーは楽しみだなw
- 32 :名無しの鋼:2008/09/06(土) 07:45:45 ID:G9OHTsDu
- 水樹奈々・・・・
- 33 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 13:17:30 ID:cjaJDm0Z
- >>31文章も顔文字も痛すぎ
- 34 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 15:24:09 ID:iCr33rt7
- 二期アニメ、前作が良かっただけに、黒歴史になりそうで怖い。
キャラが増えて、ややこしくなって、一年間だしグダグダになりそうで怖い。
どうか内容の濃いアニメにしてくださいませ。
- 35 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:11:04 ID:7MM/mDUD
- 入江節が見られたら誰に評判悪くてもいいやという気持ち
- 36 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:29:34 ID:1QTC52FB
- どこが適切かわからなかったのでここで失礼します
テレビでDVDのCMをやってますがその中で流れてる曲の名前は何ですか?
- 37 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:33:16 ID:xnBQjx80
- Lost Heaven
- 38 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 17:54:14 ID:e6nqvx/8
- >>33
水樹はゲームにもでてたからいいじゃん
原作基準じゃなかったら1からやんのか?藤原さんでるみたいだし
原作基準だとやるなら6巻あたりからやって欲しいな
- 39 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:43:27 ID:1QTC52FB
- >Lost Heaven
それじゃないみたいなんです
- 40 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:47:32 ID:ic68CvP2
- >>39
DVDボックスのCMのはアジカンのリライトじゃない?
- 41 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 18:51:22 ID:yMkkxxl1
- >>38
>藤原さんでるみたいだし
ソースは?
池袋のイベントじゃないよな?
- 42 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:02:29 ID:1QTC52FB
- >リライト
それでしたありがとうございます
ナルトのOPに似てますが別ですか?
- 43 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:27:50 ID:OHhTVXDA
- >42
別だけどどっちも同じ人が歌ってる
- 44 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 19:30:44 ID:xnBQjx80
- リライトのほうだったかスマン
- 45 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:24:14 ID:395kFvM8
- 質問とかうぜぇな
- 46 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:25:35 ID:VgUCvjE8
- DVD-BOXのCMの最後で
テレビシリーズについて触れてるけど
あれってTBS系で流れるCMだけ?
- 47 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:33:52 ID:XKt0/kgA
- まぁ原作基準だと思ってる奴は、ガンガン楽しみに待ってなw 泣くから
- 48 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 20:35:57 ID:MpFc4g2O
- >46
yes
- 49 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 21:22:58 ID:17Dv2e0O
- 原作準拠に決まってるだろ
2回もオリジナルでやる意味ね-んだよ
- 50 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:04:20 ID:VgUCvjE8
- >>48
ありがとう
じゃあ、TBS・MBS系だろうね
- 51 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 22:36:55 ID:395kFvM8
- オリストだと第一期ファンも原作ファンも喰らいつかなかった時のリスクが高すぎる
原作鋼は国内・海外でも人気があるから原作準拠の方が無難だろ
- 52 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:27:43 ID:XKt0/kgA
- >>49 ガンガン見てねぇくせにw
- 53 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:30:47 ID:mf+55fuE
- おまえはガンガン見たのかよ?
- 54 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:47:13 ID:+tPA8SGd
- いやつーか原作基準じゃないとしたら歓喜なんだが
まーどうせ原作だろうけど
- 55 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:49:12 ID:17Dv2e0O
- なにが歓喜だ
2回もオナニーに使うな
- 56 :ななし製作委員会:2008/09/06(土) 23:55:15 ID:5eReUxIV
- アニメ誌早売りバレは来週の月曜日?
- 57 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:14:46 ID:HP/4oZbz
- 原作終わってないのに原作準拠で制作しますとか言ったらアフォだろ。こういうのってだいぶ早い段階で最終回の話を決めてんだろ?また途中からオリジナルになる予感
- 58 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:28:35 ID:vBKcJn2S
- 原作最終話は第一期アニメ開始時期から構想があって今のあたり〜最終話の
展開も大体決まってるとオモ
- 59 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 00:54:53 ID:wH4PQqjY
- >>57
前スレから頻出の話題だけど、来年か再来年初めには原作は完結すると原作者がインタビューに答えていたそうだ
一期製作の時点でもラストまでのプロットをアニメ製作側に渡していたそうだから、現時点は詳細な展開まで決まっていると思われる
だから仮に二期が原作準拠で行くとしても特に支障は無い
- 60 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 07:01:57 ID:VkRnPMpl
- キター!
- 61 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 07:44:04 ID:Jc3jiH0o
- 原作基準なんて漫画読めば展開わかるし。それなら全くのオリストの方が分からないから面白い。
- 62 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:21:46 ID:vBKcJn2S
- 海外ではアニメは放映(TVやNetで)されても漫画が中々出版されない事が多いから
アニメと原作の内容・展開が一緒の方がありがたくないか?
- 63 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 10:34:30 ID:x/iHrm6p
- 日曜日挟んでるからアニメ誌早売りは明日みたいだね
早売りゲットできる人は良ければ情報投下頼む
- 64 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 11:01:04 ID:/jkP6njH
- >>61
原作>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメスタッフのオリジナル能力
はどの作品でも変わらない
- 65 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:04:51 ID:rZb3wUR4
- 原作厨が湧くのはどこでも変わりない
- 66 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:06:53 ID:JEI4CDNe
- アニメ脚本家ごときじゃ漫画家には勝てないのは事実だよ
- 67 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:09:36 ID:7++N9PyS
- メジャーのオリジナルとか結構よかったけど
- 68 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 12:26:24 ID:pUwf1hoy
- まぁ、映像化に意義があるって事でひとつ
- 69 :名無しさん:2008/09/07(日) 17:36:57 ID:H/jMeNlg
- 今度はHD画質で制作されるはずだから前作より迫力が無いとまずいな。
- 70 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:39:30 ID:F6M/SqrH
- 再アニメ化
真説 鋼の錬金術師
放送日:2009年4月
放送局:全国TBS・MBS・CBC系列
毎週日曜夕方5時放送
エドワード・エルリック 皆川純子
アルフォンス・エルリック 白石涼子
これマジか?
- 71 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 17:46:45 ID:y7V0MkgT
- ガンガンの早売りが来たのかねえ
- 72 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:01:10 ID:N1QEj5Ul
- ガセ
実況板を利用したマッチポンプ
- 73 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:14:22 ID:Rl+EkAmw
- メイン声優はそのままだ
- 74 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:17:33 ID:X89g024U
- >>70
どこから拾ってきた嘘バレだww
- 75 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 18:59:46 ID:j/BCCeC4
- ギアスの枠でDVDBOXの宣伝と一緒に再アニメ化の宣伝してた。
TBSでやるってのはまだ未確定情報だったよな?
- 76 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:04:55 ID:Rl+EkAmw
- >>75
2週前からほぼ確定してた
他局では再アニメ化はカットされてたし
- 77 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:06:30 ID:1eArWWlP
- >>64はろくなアニメを見ていない
- 78 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:09:46 ID:y7V0MkgT
- MBS製作(制作?)も確定か
- 79 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:12:34 ID:ZYqNhd6V
- そもそも鋼はMBSだろアホ
- 80 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:15:49 ID:+Y33Wywr
- またギアス見損ねた
日5って見にくいんだよなぁ
- 81 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 19:58:13 ID:wxFb5WP2
- まあ原作より面白くするのは基本的に無理だよなあ
- 82 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:02:50 ID:r/+OqMEd
- 同じボンズのホスト部は原作より面白かったです
- 83 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:26:55 ID:2xJNvIRW
- >>77はろくな漫画を見ていない
- 84 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 21:55:50 ID:5n1tl9UY
- 面白い、つまらないは個人の主観なんだから言い争いしてもしょうがないだろ。
2期鋼も00みたいに2クールで一旦切るのかね?
- 85 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 22:27:34 ID:MCupm9qJ
- そんなクールな>>84が好き
- 86 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:22:35 ID:6ov5poJ6
- >>81
原作厨がアニメを原作より面白く感じるのは基本的に無理、の間違いだろ
- 87 :ななし製作委員会:2008/09/07(日) 23:45:36 ID:Qt0hiTks
- そうかも。
ただ、原作の方は話の流れがあらかた整って、推敲された上で描かれているのに対して
アニメの方は原作の設定のみを見て表現することしかできないしね。
さすがに原作者の頭の中を見ることができないからなぁ…
- 88 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 00:48:52 ID:GngmQK5J
- 極論だがアニメ制作者も創り手であると共に原作の読者な訳で
当然読む人により受け取り方は違う訳で作者がアニメスタッフ用に
設定を教えたりネームを送っても作者の頭ん中の情報の一部に過ぎないから
アニメスタッフの中の世界観と原作者の世界観も違うんだろな
- 89 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:48:18 ID:3wkmglPa
- アニメスタッフどもは原作をなぞってりゃいいんだよ
原作通りだと芸が無いなんて身の程知らずなこと考えるなよ
てめーらは基本的に無能なんだからな
- 90 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:49:47 ID:xpbYdiQ6
- 無能 萌え
- 91 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 01:52:13 ID:TmmfpdUB
- 無能に萌えるのは鋼だけ!
- 92 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 02:02:45 ID:oBRwEpJq
- >>88
そんな解釈の違いは原作の時点で編集者と作者の間で起きてる
- 93 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 02:13:31 ID:giqJMt0F
- >>91
セキレイにだって萌えられる筈だ
- 94 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 12:41:05 ID:h0NuJvae
- 腐女子きめえ
- 95 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 13:35:14 ID:thZCkgUl
- ちんちんおいしいです(^q^)
- 96 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 14:34:07 ID:IJuZ1YDQ
- 個人的には原作なぞりでもなんら問題ないんだけどなあ
- 97 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 15:09:52 ID:5PAf7M05
- ガンガンたいした情報なしエド・アルの声優は続投。肝心の話が原作版なのかは分からない(帯と同じ新ストーリー始動だけ)スタッフは来月号で発表。
- 98 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 15:35:54 ID:nUyGu9Jf
- いっそシャンバラは無かった事にして
アルが主人公でエドの世界に通じる扉を探す旅でいいじゃん。
師匠は亡くなってない方向で
- 99 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 15:48:10 ID:dioUdmB6
- 江戸或続投決定かーよかったよかった
- 100 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 15:49:29 ID:8T9wd9Gm
- >>98
それもいいね〜
マスタングも碧眼のまま。
アルとエドとで両方の世界を書いてもらって、最後は兄妹揃って元の世界で暮らして欲しい。
シャンバラも良かったんだけど、個人的にはウィンリィが可哀想。。。
もうまたせてくれないんだね。。。。って(涙)
それか、シャンバラ後の世界。
まあ、結局は兄妹に元の世界に戻って欲しい。
錬金術つかってこそのかっこよさだしな〜
- 101 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 17:09:56 ID:wwPRMSOV
- 映画なかったことにすりゃいくらでも話は作れるよな
- 102 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 17:15:21 ID:ISkainaI
- エドアル「「や〜〜めた!」」
- 103 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 17:21:57 ID:QxKYZ6Qu
- 曲は1期の通りにメリッサやアジカンの曲使ってくれ
OPアニメは変えてもいいけど
- 104 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 18:13:58 ID:giqJMt0F
- >>102
なにそのグルグル
- 105 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 18:18:38 ID:RAq3Zadb
- >>103
それじゃあ商業的にダメでしょ
- 106 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 18:49:05 ID:Q1LGJVv3
- 軍部メンバーも続投でお願いしたい
- 107 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 19:03:06 ID:5PAf7M05
- 本当に原作版やるのか?やるんだったら原作版始動て書けばよかったのに。
- 108 :ななし製作委員会:2008/09/08(月) 21:10:38 ID:CW5Cl0Sv
- お父様の声は江原さんがダブルでやるのかな
セリムの声で悪役ってどうしても思いつかんが
- 109 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 00:12:18 ID:ObeBZOE5
- >>108
ワカメちゃんだもんな
- 110 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 00:53:42 ID:sPkqzemW
- たしかにセリムだけは変えて欲しいわ
でもそれ以上に1期に出ていない原作キャラの声が気になって仕方がない
特にアームストロング少将
- 111 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 03:11:48 ID:gj+5V4XF
- 跳べない天使を入れて欲しいのは俺だけだろうな
- 112 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 08:01:18 ID:2Hrfr9xp
- そうだな
- 113 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 08:49:00 ID:KPcVLHSW
- どう考えても今更声優変えるのはリスクがデカすぎると思うな。
後、1番気になるのがキャラデザの伊藤が続投出来るのかって事。
伊藤、普通にソウルで頑張ってるから
流石にソウル終わって即鋼は無理だと思うんだが…。
- 114 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 09:25:57 ID:tzjHzyti
- あのアニメの絵がすきなので、絵師さんが変わるとちょっと困るな〜
- 115 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 10:52:12 ID:XZ/lID/G
- 原作絵のままじゃ売れないだろうなあ…
ただでさえ話も読む人選ぶようになってんのに
- 116 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 11:30:21 ID:qGsv2QPM
- リンは何話ぐらいで登場するだろ?
- 117 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 12:12:00 ID:V9TXm1YM
- アームストロング姉は本田貴子か勝生真沙子で想像した
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:54:03 ID:L/QDnVDd
- 気がついたらアームストロング姉は田中敦子の声で読んでた。
- 119 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 13:08:23 ID:j19i5Gi5
- こんだけ売れて読む人を選ぶって…
- 120 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 13:10:32 ID:wm9ghTtA
- >>113
>>2の情報が仮に本当だとすると、一期で登場したキャラは一期の伊藤氏デザインを流用
一期未登場キャラは真庭氏がデザイン担当って意味なのかも
- 121 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 13:42:10 ID:KPcVLHSW
- >>120
そうだろうね。
前半は無理だと思うが後半には伊藤に作画監督やって欲しい。
この人はボンズでもトップクラスだし。
ってか今更だが>>2の脚本家って
どれも当たり外れが激しい人ばっかだな。(吉田令子含め)
これは監督の手腕が試される…
- 122 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 13:56:15 ID:fU6s/jlU
- むしろ前作と一線を引くために思いっきり原作絵で作るのもありだと思う
そのほうが別のアニメとしてまた新鮮に見れそう
- 123 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 14:00:36 ID:KPcVLHSW
- >>122
そういうなら声優、総入れ替えもありというのか
- 124 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 16:53:20 ID:xqTff6tK
- >>119
北編あたりから明らかに売り上げ悪くなってる
絵が変わるなら声優も変えて欲しいとこだな
あの絵だからこの声みたいな部分あるし
- 125 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 17:37:11 ID:4T5BPELp
- 原作の絵かなり不安定だから真似すんの難しそうだな
- 126 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 17:40:22 ID:7Am3DTri
- アニメの獣神ぐらいのキャラクターデザインが丁度いい
- 127 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 17:49:27 ID:fU6s/jlU
- >>123
キャラに声質が合ってさえいれば違和感感じてもすぐ慣れるんでは
…くぎゅううう
- 128 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 17:51:52 ID:4HC+uIUk
- もし本当に原作準拠なら作中で初期設定を無視した部分(イシュヴァ神やロックベル夫妻とかイシュ話関係)はどうすんだろ
- 129 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 17:56:16 ID:dxLmAP6b
- >>128
kwsk
- 130 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 18:10:44 ID:4HC+uIUk
- 初期設定:
・イシュ人とアメ人とは宗教的な考え方の違いで対立
・ロックベル夫妻は軍により戦場に連行されて殺された(ウィンリィ談)
↓
・アメ国にはキリスト教みたいな強力な宗教は存在せず宗教に関しては寛容
イシュヴァラはアメ国から見ればイシュヴァール人の信仰する一地神
・ロックベル夫妻は自発的に戦場に赴き撤退勧告に従わずにイシュヴァール人を治療
他にもいくつか
- 131 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 19:54:40 ID:YrILrG9p
- ガンガンにはエド・アルの声優が続投しか載ってないし、話も帯と一緒で、新シリーズとしか書かれてないし。
- 132 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:15:47 ID:wFe9YkWR
- それなら新シリーズ発表は21巻帯でも良かったんじゃ…
- 133 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 20:56:21 ID:YrILrG9p
- 新シリーズってのが気なるんだよな。本当に原作版なら待望の原作版始動て表記したらいいのに。何かリン・メイ軸にしたオリジナルになるとかだったり。
- 134 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 21:58:26 ID:knk23XSe
- >>133
それは勇気ありすぎだなww>リン・メイ軸のオリジナル
焔組VSホムンクルスの辺りが一番盛り上がったなあ
それ以降バラバラになって北国編は話がしぼんで見えたんだけど
最近コミックス一気に読んだらそうでもなかった
アニメでもあの辺りやるんだったらテンポ良くやって欲しいわ
- 135 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 22:03:54 ID:mvMx6Eeh
- オリジナルはもうお腹いっぱいです
観ることはないけどもしオリジナルやるんなら
途中打ち切りなんていう原作に泥を塗るようなことにだけはならんようにして欲しい
- 136 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 22:10:50 ID:NddAswTl
- >126
作画が崩れなければおk。
- 137 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 22:21:30 ID:lAShTcOe
- つか原作通りにアニメ化するんじゃないのか?
原作だってもう終わるだろうから今アニメ化するんだと思ってたんだけど
- 138 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 22:40:33 ID:NddAswTl
- >126
その上で、作画が崩れなければおk。
- 139 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:00:26 ID:KPcVLHSW
- しかし一期でも前半は大概は原作と同じだし、
それをまたやるってのは視聴率的な意味で大丈夫なのだろうか。
一期は作画が良かっただけに、
前半のやり直しはあまり意味無いと思うんだけどなぁ
- 140 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:23:33 ID:WaEiYeTS
- 同じようで結構違うぞ
後半オリジナル展開の伏線あるし時間軸いじってるし
- 141 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:31:16 ID:4HC+uIUk
- 第一期アニメにはコーネロの「死を恐れぬ最強の軍団」発言って出てたっけ
- 142 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:35:36 ID:QeFiddgb
- 結構違うよね。バリーとかスカーとかも結構でてくんの早かったし。
>141
出た、と思う。ただエドにスルーされてた。
- 143 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:52:02 ID:WquwRQ+V
- 監督が水島じゃないなら奴のお気に入り声優なんて変えりゃいいのに。
前作何年前だと思ってんだ。
- 144 :ななし製作委員会:2008/09/09(火) 23:54:18 ID:AzQaapWy
- つーかホムンクルスは名前どーすんだ?総統がラースだし原作のプライド
てとんでもないマッチョじゃなかったっけ?
- 145 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 00:05:13 ID:bNIQdeMA
- 原作がオリジナルだから普通に出す
- 146 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 00:42:53 ID:bBSRSQiN
- >>144
怠惰の間違いだな。
オリジナルやるにしても、原作寄りにするにしても
キンブリーは出してほしいな。ハガレンの登場人物の中で一番アニメ映えしそうだしな。
CVは小野Dあたりに変態オーラぷんぷん出して演じてほしい。
- 147 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 00:50:31 ID:pfaTSqKf
- >>143
仕切り直しとしては半端すぎるよなあ
- 148 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 02:56:33 ID:11d3Xu04
- ピシッとしたほうのキンブリー見たい
- 149 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 10:05:51 ID:b3x3X+OV
- 北編から売り上げが落ちてるってあったけど、
どんな人気漫画でも多少長く連載してれば、徐々に勢いなくなるもんだからなー。
まあ、それが北編だったってことなんだけど。
このまま皆バラバラグダグダしたらビミューかなーとも思ったけど、
最新刊見る限りでは結構テンポ速いね。
一緒に戦う仲間がバラバラにされてしまう
→各自大人しくしているようで、実はコツコツと決戦に向けて準備
→最終決戦で全員集合
てのはよくある展開だけど、メリハリついてていいんじゃない?
- 150 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 10:42:24 ID:jbytkEhT
- 人体錬成♪人体錬成♪
- 151 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 13:04:38 ID:lbgGbKcm
- もって逝かれたぁぁぁ!!!
- 152 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 14:05:34 ID:atMTxc1c
- キンブリーは、20年前だったら塩沢さんあたりかなあ…。
- 153 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 14:08:51 ID:OxTKmDY/
- もう公式発売日だし需要があるか分からないがアニメ誌今月号レポ
●NT…4ページ。その内2ページはエドとアルの中の人インタビュー
●メディア…1ページ。インタビュー記事は無し
●メージュ…3ページ。その内2ページは大佐の中の人インタビュー
どのアニメ誌も新シリーズに関しては一報のみで新情報は無し
新シリーズ告知のページはメディアとメージュが原作13巻表紙イラスト、NTが確かアニメ絵描き下ろし(メインキャラ集合イラスト)で
アニメ新シリーズの著作権表記らしきものは無し
「新作はTVシリーズ」「制作はスクエニ・アニプレ・ボンズ」の情報のみでスタッフ・キャスト・ストーリーは未定となっていた
- 154 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 14:43:44 ID:UFgLlsRc
- >>153
乙です。
詳しい情報はやっぱりまだか。
- 155 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 16:11:16 ID:143wgtkf
- スクエニ、アニプレ、ボンズ
って、要は前と同じだよな?
- 156 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 16:37:58 ID:+Q9jyYDa
- >>155
その通り前と同じだよ
なにはともあれキンブリーさんには新シリーズで活躍して欲しい
- 157 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 18:53:52 ID:atMTxc1c
- キンブリーは、ダークヒーローでいい感じ。
- 158 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 19:22:07 ID:zeUfED0d
- 同じスタッフだし。また前半同じのをやるかな? 本当に新シリーズで原作版じゃないかも
- 159 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 19:46:50 ID:aIVXbiwj
- >>142
国家資格とってないとかな、あとよく覚えてないが
- 160 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 20:24:52 ID:bNIQdeMA
- アニメ雑誌見たが本当に「鋼再アニメ化決定!」てしか情報が無かった
でも原作イラストを使ったり「原作の最新エピソードをアニメで見られるかも?」とか書いてあるあたりやはり原作準拠っぽさそう
だとしたら原作者の設定ミスや演出として良くない場面はどうなるんだろ
そこも原作準拠かそれとも改変か
- 161 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 20:38:01 ID:YfUb9sy1
- だが待ってほしい
アニメ制作がボンズだけってことが確定した以上
>>2はガセになる
- 162 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 20:39:02 ID:1fHLWkL6
- >>149
原作くらいは大団円が見たいよ
- 163 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 20:51:46 ID:WT7eQyuw
- アニメは1話に出てくるロゼとかリオールの人間の
肌色からすでに原作と違ってるんだけど
その辺の設定はどうなるんだろうか
- 164 :ななし勢作委員会:2008/09/10(水) 20:57:51 ID:jpMhsFDx
- もう一期でまとめときゃいいじゃん・・・
二期放送されたらヒューズとニセ教主は二回殺されるよ?
ついでにハボック重傷だし
- 165 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:05:49 ID:1fHLWkL6
- >>164
そうだね
- 166 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:25:20 ID:Ev5uRecU
- 原作44話はマジでアニメで見たい
- 167 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:31:36 ID:bNIQdeMA
- 同意 あのエピソードはベストエピソードだと思う
- 168 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:33:10 ID:Ev5uRecU
- 光の加減で泣いてるように見えるアルがすばらしかった
- 169 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:39:13 ID:Fu65iDtp
- >>164
そうだね
- 170 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 21:57:27 ID:opnrc+l4
- アニメの続編じゃないなら見ない
ってか中止になっちまえ枠の無駄邪魔うざい
- 171 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:11:25 ID:1fHLWkL6
- >>170
そうだね
- 172 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:15:09 ID:YfUb9sy1
- ソースだね
- 173 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:17:35 ID:XrpI1FhW
- 原作44話てどんなんだったっけ。
- 174 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:24:01 ID:yM6cujon
- >>161
アニメ誌記事は「一期でお馴染みのスクエニ&アニプレ&ボンズが組むよ!」みたいなノリだったので
ボンズ単独なのか、動画工房と共同製作だけど、とりあえず一期も製作したボンズの名前を出しただけなのかは不明
ホントに第一報だけだった
来月号のガンガンで>>2がガセかガチ情報かハッキリするだろうね
- 175 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:34:39 ID:MGXNDZRE
- >153
やっぱり新シリーズにMBSは関わらないっぽいな
旧シリーズでは制作に局名を連ねてたんだし
- 176 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:42:36 ID:YfUb9sy1
- >>175
いや・・・ただあえて出してないだけだろ・・・常識的に(ry
- 177 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:42:48 ID:Xauv6h1j
- >>173
44話「名前の無い墓」
・エドが母親のホムンクルスの墓を作る
・イズミに、人体錬成で失われた者は再構築出来ないと伝え、逆に「ありがとう」と言われる
・「一人の夜は嫌だ」と泣いているように見えるアル
・ロイがハボックに「追い付いて来い、私は先に行く」と言う
こんな感じか
- 178 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 22:44:45 ID:MGXNDZRE
- >176
「常識的に」なんて言うのなら、それこそ旧作の
紹介ページをリダイレクト化なんかしないよなw
- 179 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 23:11:34 ID:NZPT9ZZT
- NT見てきた
STAFF 原作=荒川弘 アニメーション制作=ボンズ
で他は未定
- 180 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 23:25:55 ID:EbgFBoJI
- 新聞に「朝鮮の人は怒りやすい」と掲載されると
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1201686&start_range=1201668&end_range=1201700
- 181 :ななし製作委員会:2008/09/10(水) 23:57:54 ID:RDsOW9WW
- >>177d
- 182 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 01:02:43 ID:CcgyeVQA
- ガンガン!!((((゜д゜;))))
- 183 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 02:35:11 ID:BlclsfGS
- せっかく神作として終わったのに今更、原作通りっていわれてもなぁ;
監督が水島じゃないという噂もあるらしい・・
- 184 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 04:38:33 ID:LkhaXoEU
- つーか水島がやれる筈無いだろ。
00あるし、自分の中では鋼は終わってる発言もしてたし。
1番駄目なのは結局鋼に頼るしか無いボンズの駄目さ。
なぜか売れないんだよな。
ストレンジアとか目も当てられない数字だったぞ
- 185 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 06:27:37 ID:8lKli9DY
- まぁいいじゃん
個人的にはずっと二期待ってたから今回はボンズ様様
つまんなかったらちょっと残念だけどまじで原作通りなら面白そう
- 186 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 06:33:05 ID:yMvlC47j
- 完結してない、終わる予定も無かった原作で、4クール1年物のアニメを作るほうが悪い
だから作り直す羽目になった
2期の序盤は、1期で原作通りの部分を編集して、それを回想という形で簡単に処理しちゃえばいいにのに
- 187 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 07:06:21 ID:LkhaXoEU
- >>186
ぶっちゃけそれが1番正しい気がするが、
一期視聴者(コアな奴は除いて)はそれを飽きずに
見てくれるかは正直難しい気がする。
- 188 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 08:21:03 ID:vkdH9mYg
- 今思い出したんだが、どっかで牛が
「アニメ化するなら同じことやってちゃ面白くない」
って言ってなかったっけ、一期当時
- 189 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 08:34:32 ID:FqWzrTsm
- 水島がいいと思ってたが00見て原作が良かっただけだと思い知った
たまたま見たオリストのせいでハガレンの良さはだいぶ後から知る羽目になった
- 190 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 09:31:06 ID:yHsb0Dvq
- 原作に基づくアニメでないのなら、もう劇場版のその先って感じでやって欲しい。
エド&アルは違う世界で暮らしているが、どうにかして元の世界に戻る感じで。
あの世界にはヒューズも生きているしね。。
現実世界とリンクさせつつ、中盤までに現実世界に復活&それ以降はマスタングと
なにかやっていくみたいな。。。
- 191 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 09:51:24 ID:60fKaVOr
- 今ガンガン見てるんだが、扉に折り込みポスター、DVD BOX広告の下、
連載扉にそれぞれ【TVアニメ新シリーズ始動】しか書かれていない。
詳細は何も載っていないんだけど…
自分が情報ページを見つけられないだけか?
結局重大発表、ってコミック帯と同レベルだったってこと?
- 192 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 10:23:38 ID:08BVvfGX
- >>190
エド・アルは現実世界に永住
- 193 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 10:39:33 ID:OI73/R60
- >>184
なぜか売れないって、今時オリジナルの2クールかそれ以上のTVシリーズをほぼ毎年作り続けて
その内半分ぐらいはオリコン集計でDVD各巻1万前後売ってるところなんて他にないぞ…
- 194 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 10:52:12 ID:XNP7heHl
- ボンズで一万前後売れてるのって鋼ぐらいじゃね?
DTB、ホスト部だって4000〜6000ぐらいだった記憶しか無いぞ。
エウレカなんて一巻以降恐ろしいくらいの右肩だったし。映画ストレンジアも4000ぐらいだっけ?
- 195 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 10:53:31 ID:OI73/R60
- >>194
鋼が一万前後って時点でめちゃくちゃな記憶だな
売り上げ厨用語使っておいてそれはないわ
- 196 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 10:58:29 ID:XNP7heHl
- >>195
スマン、ミスった。
一万以上と書こうとしたw
- 197 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 11:39:55 ID:TbpfBawU
- 売り上げ厨ってアレだな、と思うがこの人ホントに売り上げ厨かな、などとも思う今日この頃
- 198 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 12:14:25 ID:bdKankIE
- >>197
少なくともDVD売り上げスレ行ったことある奴ってのは確かだろ
- 199 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 12:18:51 ID:e6f230Iz
- お金は大事だよ
- 200 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 15:39:04 ID:Qtg41HZX
- 347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 19:53:06 ID:3/pO0fb1
ボンズDVD1巻売上ベスト5
○鋼の錬金術師
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 21,450 34,458 03.12.17 累計 64,922
○交響詩篇エウレカセブン
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,989 8,118 05.07.22 (UMD:3,453)
○ラーゼフォン
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 7,513 9,753 02.05.31 ※3週計 11,124
○機動天使エンジェリックレイヤー
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,427 9,968 01.07.25
○DARKER THAN BLACK-黒の契約者-
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 7,781 9,099 07.07.25
- 201 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 15:46:56 ID:LIdKO4qq
- ボンズのDVD売上なんてどうでもいい
なんか鋼の情報くれ
- 202 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 17:09:26 ID:l1trojTI
- >>201
ガンガンにはそれらしい情報は無し。
広告には、原作81話「バリバリの全開」の扉に86話「闇の使者」扉を合成したものに
「鋼の錬金術師
TVアニメ新シリーズ始動!!」
と書いてある。
原作第87話「地下道の誓い」の煽りとDVDBOXのところにも「TVアニメ始動」との情報だけ。
先月発売のガンガンで「重大発表」との告知の後、最新20巻の帯にて「TVアニメ始動」の発表。
今回のガンガンにはそれらしい情報はなしって、買わせるためのガンガンの作戦なんだろうなwww
- 203 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 17:22:16 ID:I9FBIIDG
- >>201
タングステンの沸点は5000℃を超えるんだぜ
- 204 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 17:47:27 ID:e6f230Iz
- へぇ〜
- 205 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 21:41:29 ID:M+9fW8tg
- ロイとリザのラブラブが見たい
- 206 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 21:55:56 ID:sJjNG+Ld
- 余程でなければイシュバール編は削りそうだ
評判あまり良くない感じだし
- 207 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 22:58:21 ID:08BVvfGX
- イシュバールの大総統はかっこよかったけどな
- 208 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 23:27:00 ID:1WNsL8g5
- エドとウィンリーがお互い思いあってる描写はちゃんとやってほしい
前作ではまるっと無視されたから
- 209 :ななし製作委員会:2008/09/11(木) 23:59:41 ID:Qc6fqdKv
- イシュバール戦はやって欲しいな
「ご老人 あなたが最後だ 何か言いたい事はあるか」
「恨みます」
このやり取りだけでもアニメで見たい
- 210 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:07:20 ID:iON2tlsd
- 一年だと全部いれるのむずいな
ボンズでTBSで一年以上ダダーッと続けるアニメって見たことないし……
- 211 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:10:31 ID:gtnyYVp2
- まるっと、するっと 大見通しだ!
- 212 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:25:13 ID:abZ7U/7p
- アニメは原作準拠で決まりっぽい。
ガンガン掲載中「紅心王子」作者blogになんか載ってた。
- 213 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:33:52 ID:cB6HT6S7
- >>212
ほんとだwww
- 214 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:42:11 ID:BnwhAQG8
- よっしゃーーー
原作準拠で本当によかった よかった^^
- 215 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:43:03 ID:BnwhAQG8
- それにしてもエドとウインリィを楽しそうに書く人だなw
- 216 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:46:28 ID:8rqITTno
- エドは微妙だがウィンリィはかなり可愛いな・・・もっとやれ
- 217 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 00:58:10 ID:DaTyhGfl
- 確認したきた。今度は原作準拠なんだな!嬉しい!
- 218 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 01:14:31 ID:i05fB/3k
- そもそもずっと前から月面が言ってたしそこはどうでもいい・・・
気になるのはスタッフと放送局
- 219 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 04:01:09 ID:aAurIve0
- その月面がMBSって言ってたじゃん
スタッフは胡散臭い情報だから信用してないが
- 220 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 04:48:43 ID:2c9W4Cfp
- >>212
うわー、記事消されてる、見そびれた!
まだ書いちゃいけないことだったんだろうな…w
- 221 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 06:53:57 ID:BnwhAQG8
- 本当だw
消されてるなww
- 222 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 08:32:20 ID:69aJ6ZLV
- てことはやっぱり確かな情報だったってことか
どうやって1年で済ますのかね〜
- 223 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 08:55:29 ID:yixu21D+
- 1年とは限らないんじゃないの?
1年半かもしれないよ
鋼は数字はそこそこ見込めるし、
放映後もDVDとかでも稼げるしさ
- 224 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 14:18:55 ID:n8Hu/8vB
- 一年半って流石にボンズでも、それはきつくね?
作画崩れても良いならグロス入れまくるだろうけど
- 225 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 14:26:55 ID:hsNFMHML
- 動工、作楽etc...と、割といいとこ投げるけどな
- 226 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 14:48:47 ID:8PW/h4Ol
- >>224
半年ごとの3年で三期なら出来なくは無い。
地獄少女も4年で三期だし。
13話=1クールだと六期か。
- 227 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 16:05:47 ID:J+QikTiF
- ほぼ1話完結型で終盤連作化して締める地獄少女では参考にならん
- 228 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 16:38:04 ID:HcVR9X1h
- 2クールだってコケたら枠消滅の可能性もあるのに
んな恐ろしい
- 229 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 17:22:04 ID:4QCekLc4
- その間に原作が終わる終わらないかのレースをアニメと続ければ売れるだろうな
勿論原作はグダグダにはならないと言う条件付きだが
- 230 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 19:20:48 ID:jzBBDFu4
- ぶっちゃけ絵のことはよく分からないから、少しくらい作画が崩れても尺を長くして欲しい
長く続いてるアニメってそんなに作画酷いの?
ボンズ以外のしか知らないけど普通に見れると思うんだが
と思うのは自分だけか
- 231 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 20:32:26 ID:n8Hu/8vB
- 一年以上やるアニメって
最近だとジャンプアニメぐらいか?
とにかく作画良い回と悪い回の差はっきりするぞ。
しかも後半になるにつれて作画が悪い回が続く事も良くある。
それで原作好きが納得するかって言ったら微妙だろ。
- 232 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 21:08:57 ID:iON2tlsd
- ドラゴンボールのセル編……
- 233 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 21:45:10 ID:69aJ6ZLV
- >>230
昔スタープロというものすごい作画で有名なのがあってだな・・・
- 234 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 22:49:02 ID:jyBackWp
- >>230
昔イージーフィルムという名の会社があってだな
「ヤシガニ」事件を起こしてだな・・・
- 235 :ななし製作委員会:2008/09/12(金) 22:58:10 ID:n8Hu/8vB
- スタジオジャイアンツさえ残っていれば…
- 236 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 01:41:20 ID:52LXTVQ7
- >>230
今はDVDが売れないと話にならないから尺より作画が重要
- 237 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 03:15:55 ID:X761JBao
- >>236
どこのU局深夜アニメだよ
- 238 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 04:28:00 ID:EpyYWnsk
- >>229
牛は「結末までの話を考えてから連載始めた。途中で展開を変えた事はない。」って
いろんなところで言ってるから原作がグダグダになることはないでしょ。
それよりアニメにするとかなりグロい絵になりそうなところをどうするか気になる。
竹田PならOKしちゃうのかどうか?
>>230
ブリーチをDVDで一気に続けて見ればわかるよ。
- 239 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 06:15:48 ID:SDjy2vIT
- アニメオリジナルのきもいホムンクルス共はいなくなるんだな
あーよかった
- 240 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 06:41:54 ID:4od/Zuc9
- またゲーム出るかな。ちょっと期待。
- 241 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 07:16:37 ID:+T7eZ7hz
- >>238 連載が続くかも分からなかったのに結末までシナリオ作るって凄いな。これは当たるって自信があったんだな。
- 242 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 08:37:10 ID:i+hLdbIs
- 別に自信があったわけじゃなくて
話を作るうえで最後まで一気にストーリを考えたほうが楽だからだろ
- 243 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 09:13:49 ID:xIQcsmLr
- 新シリーズかそれでBOOKOFFの鋼、値上がりしてるんだしかも急に歯抜けになって全巻揃えられない
- 244 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 09:22:30 ID:nKcbk2SW
- 消して〜♪
- 245 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 09:24:55 ID:azykV7k8
- いつ打ち切られてもいいように三ヶ月エンド、六ヶ月エンド、一年エンド…ってのを考えてたって読んだことがある
- 246 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 16:31:45 ID:cDWIJ/mU
- ガンガン情報何もなかった・・・。
- 247 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 17:26:32 ID:pQZnUK4K
- エドの声優は変えてほしかったなあ。
なんか声質もだけど、演技がイメージと違ってて苦手だ
原作版のアニメ化ってことで、違う声が聞けるのかと思ったのに
やっぱ同じ声なのか…すっごい残念
続編とかならまだしも、別物として作るなら声変えてもいいじゃん
- 248 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:10:13 ID:D45sxDzg
- お前の為に作ってんじゃねえんだよ
- 249 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:25:42 ID:lI3D8fVw
- >>247
前作好きだったからこそ声優変えてくれ…みたいな部分はあるな
原作とアニメ版ってキャラの性格全然違うじゃん
演じるほうは楽しいかもしれないけど
- 250 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:40:44 ID:D45sxDzg
- いつまで粘着する気か知らないが
見なければ良いと思うよ
大部分は慣れ親しんだ声の続投を願っているからね
- 251 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:51:26 ID:i+hLdbIs
- 声を、聞いたことが無い俳優がやるよりはマシ
- 252 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:51:40 ID:InMDluWo
- >>250主語がでかいなおまえはw
朴も釘宮も、前作ままの演技から変えてくれるならまあいいんだがな。
特に朴は力み杉だろと。他の役では気にならないのに。
- 253 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 18:55:07 ID:pQZnUK4K
- >>250
好きだから見るよ
好きだから文句出るの、ごめんね
- 254 :可愛い奥様:2008/09/13(土) 18:56:59 ID:tl+ow61e
- ちょっと出遅れたけど、キタ━(゚∀゚)━!!
新シリーズおめ。
- 255 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:14:49 ID:CahJT1sL
- しつこく声優変えろ連呼してる奴は
次から誰に変えて欲しいか書き残していけ
自己紹介してけ
- 256 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:17:53 ID:ZPTi8KNY
- D45sxDzgキモ杉わろたw
原作準所にするんなら、兄弟の声はどうでもいいけど
軍部勢の声を一新してほしい。
- 257 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:20:22 ID:O6NDiMvK
- 朴しかエドはできないし、釘宮しかアルはできない、他のキャラクターもその声優しかできないと思ってるし、変更して欲しくないってファンがほとんどだよ。朴の声で原作のこのシーンを見たかったって言う人多いし
少数派なのにいい加減しつこいよ、変更変更言う奴。どうせ変更したって文句つけてる奴の好きな声優には変わったりしないから
- 258 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:27:32 ID:7UlQKFWD
- 原作はアニメより男っぽいから男の声優がやるのもありだと思うが
朴人気だしやる気もあるからいんでないの
ただ後半男くさい演技が大変そう
- 259 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:29:58 ID:ncoGzKuT
- 原作バレスレで「ガンガン今月号に朴・釘宮続投の記事無かった」って声がチラホラあるけど、続投記事があるってバレはガセだったのか?
来月号で発表なのかね?
- 260 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:35:45 ID:4od/Zuc9
- 原作読むときにすでに脳内で前アニメの声で再生されるから変わらんほうがいい
前にも言ったような気がするけど
アームストロングとヒューズの声はあの二人以外想像できない
個人的にだけど
でも朴の声ってアームストロング少将でもいけそう
- 261 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 19:49:57 ID:O6NDiMvK
- アームストロング姉の朴希望ってたまに聞くな。
高乃麗はどうだろう?
- 262 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 20:04:06 ID:pQZnUK4K
- >>257
ちゃんとスレ読み返さないで、
何度も同じ意見が出てるの知らずに書いたんで
しつこくなったのは悪かったよ
変えない方がいいってファンの方が多いのはわかるけど、
変えてほしいってファンがいても別にいいじゃん
意見違うからって対立しなくてもいいっしょ
5年前にアニメ化決まってすごいわくわくした時の気持ちを思い出して
嬉しいよ、なんにしても
>>259
そうなの?
- 263 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 20:31:47 ID:KWPmYPgN
- アニメのエドはキーキーとヒステリックなんだよなあ
原作のエドはそんな印象受けないんだけど、そういう意味で声優さんの演技の威力ってすごいんだな
朴は悪くないけど、朴の演技が良くないんだな
- 264 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 20:47:41 ID:eV03Burd
- 高野麗の大人声はいいな
ミスベラムがギップルだとは思わなかった
- 265 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 20:49:40 ID:TRFGtiHY
- 製作側としては、新しい声優起用して失敗するよりも無難に前回と同じ声優使う方がいいだろうよ。いらんリスクは負わないだろ普通。
- 266 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 20:51:34 ID:6NfxNFED
- 少将にはギアスの婆さん希望
- 267 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:18:09 ID:KWPmYPgN
- 皆川純子か
いいね
- 268 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:21:42 ID:CahJT1sL
- 皆川とかありえねえよ
余計ヒスになるわ
- 269 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:22:32 ID:CahJT1sL
- ああ少将の方か
あれは折笠愛がいいな
- 270 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:30:40 ID:O6NDiMvK
- >>269
折笠愛さんも良いよな。少将は大人な演技のベテラン声優が良い。
リンやランファンは誰が合う?
- 271 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:40:39 ID:X761JBao
- >>262
つーか「新シリーズ始動!」しか書いてない
声優続投だの次号でスタッフ発表だのねーよw
- 272 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:47:37 ID:WnO25F1V
- でも声優で売れたってのもあるからな鋼は。
声優変更はリスク高すぎだし、何より購買力が高い腐女子が納得しないだろう。
- 273 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 21:49:15 ID:v6Y6h9kI
- >>271
この嘘バレのせいじゃないの声優続投の話は
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:05:47 ID:???
ガンガン10月号
ハガレン新シリーズ始動
スタッフは次号で発表、エド、アルは声優そのまま
因みにマテパは4章開始&アニメ化
画像うpは他の人に任せる
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:07:05 ID:???
書き忘れ
画像うpされるまではガセだと思っててくれ
間違っても他スレに貼るなよ
- 274 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 22:08:37 ID:X761JBao
- どーせすぐ分かることをどうして嘘書くかなw
- 275 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 22:47:08 ID:+T7eZ7hz
- エドはナルトの声の人
- 276 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 22:55:01 ID:07ekRPDS
- もうちょい低い方がいいな
誰って言われると思い浮かばないけど
- 277 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:05:40 ID:TRFGtiHY
- >>275
彼女じゃ少なくとも天才の声には聞こえないな
- 278 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:06:01 ID:eUZGuYy8
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm4087066
↑
ニコですまないがアニメ化前のドラマCD。エドもアルも違う人がやってるが結構いい
エドは朴と大して変わらないが朴よりは力みがない。幼い感じは一緒。
一方アルはクールな弟っぽく落ち着いた声で個人的にかなり良いと思った
エドが皆川って人でアルが日下って人らしい
- 279 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:31:28 ID:D4zDMnRy
- >>278
声の方向はどっちもそんなに違わない気がしたけど
力みが少ないのは確かにいいな
- 280 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:33:12 ID:bZmoba5A
- >>272
はぁ?鋼で声優が売れたの間違いだろ
- 281 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:49:42 ID:3PONHGgL
- 声優で売れたとは思わないけど鋼がきかっけで
売れた人っていたっけ
鋼前からそれなりに仕事ある人多かったと思うけど
- 282 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:50:59 ID:xaYTf9XQ
- ここで声優変更してほしいとか、この声優が良いとか言ってる人って、鋼が好きって言うより好きな声優使って欲しいだけだろ。
前のアニメがヒットしたのは、内容や作画や音楽とかも良かったが、声優のがんばりも大きいんだよ。スタッフと一緒に声優さん達もがんばってくれたから良い作品になったんだから。
その声優が好きってわけじゃなく、鋼が好きだから、慣れ親しんだ声で新作も見たいっていうのはファンが望む事として当然だと思うけどな。あれ以上のキャスティングは絶対にないよ
- 283 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:51:58 ID:yoZyuw1Q
- 知名度が上がったのは間違いない
- 284 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:53:56 ID:i+hLdbIs
- 鋼で釘宮の声を初めて聞いたのは俺
まあ、鋼見るまでアニメそんなに見て無かっただけだがw
- 285 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:56:42 ID:3PONHGgL
- >>282
個人的にはもうアニメ前作の声に慣れてしまっているから
変更はしないで欲しいけど
仕切り直しという意味でなら変わっても仕方ないかなとも思う
- 286 :ななし製作委員会:2008/09/13(土) 23:56:50 ID:O6NDiMvK
- >>284
アニメ第1話で始めてアルの声聞いたときは一瞬びっくりしたのを思い出した。
鋼はもうそのキャラ見ると声もその声優の声しか浮かばないなー。原作読むときも無意識にアニメの声優さん達の声で再生される
- 287 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:05:34 ID:thX/rwtS
- 声オタではないが確かに俺は原作だけ追いかけててアニメは流し見程度だったから
前作の声優に思い入れみたいなのは全くないんだよな
むしろ主役の朴の舞台的な力みのある喋り方が苦手だったりする
だからどっちかというと声優は変わって欲しいんだけど、どうなるかね。望み薄だな
- 288 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:09:01 ID:Ij+q4vdo
- 変わる可能性は5%だな。
計算して出してみた
- 289 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:11:20 ID:KuiLa+B7
- だが原作となるとリンなんかは結構速めに出てくるよな?
誰になるんだろう?
- 290 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:29:57 ID:K6J1gcux
- ブログやら日記やらコメントとか見てると、続投希望しかいない。まあ当然だなっと思うがな。
他の声優ファンかアンチか知らんが、そういう人には残念だろうが、声優はみんな変わらないと思うぞ。マルコーの人は残念だが
- 291 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:35:26 ID:erytxURP
- >>278
エドはいいなw
てゆっか別にキャストは変わってもいいな
必死に変更なしを訴えてる人いるけど、必死すぎてひく
- 292 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:41:55 ID:zTha5bpt
- もう少し待てば分かるようなことを
延々と自己主張してる時点で引くわ
- 293 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:48:31 ID:BsynXB4b
- そろそろ話を変えるか。荒れてるみたいな流れだ。
OPとEDは誰になるんだろうな?
- 294 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:53:01 ID:KEy/+oJ/
- アジカンがいいなぁ〜個人的に
- 295 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 00:55:09 ID:jQh2g2jK
- >>294
アジカン曲はいいけどボーカルが聞き取りにくかった
前作に関わってないアーティストに来て欲しい
ところで今回もソニーしか来ないのかな
- 296 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:02:14 ID:KEy/+oJ/
- アジカンの曲はなべてボーカル聴きとりづらいよね
そういうとこもけっこう好きなんだけど
前作に関わってない人なら誰がいいかなぁ〜
とりあえず男ボーカルがいいな
- 297 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:07:55 ID:qMYz8FKd
- >>278
綺麗なエドwww
- 298 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:15:20 ID:V8SNsltV
- いきものがかりだな
- 299 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:16:14 ID:jQh2g2jK
- OP/ED最近のアーティストあんま詳しくないから良くわからないけど
世界観にあった曲を作ってくれるなら新人の曲でもいいかも
実力あるのは前提での話だけど
あとOPとかじゃなくていいから前作のブラーチャのような曲が
あればうれしい
- 300 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:17:51 ID:thX/rwtS
- ラルクは来そうだなー
もしくはハイド単体のやつ
一発目のOPはビッグネーム来るんだろうな
- 301 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:22:17 ID:Pg4qNIwi
- 個人的にヴィジュアル系だけはやめて欲しい
- 302 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:30:01 ID:Os40XFk6
- 俺は個人的にUVERworld
- 303 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:33:21 ID:Os40XFk6
- 個人的にUVERworldがいいな!
まぁガンダムOO担当するからほとんどないと思うけどね
- 304 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 01:36:25 ID:Os40XFk6
- >>302
ゴメン、ミスった!
- 305 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 02:01:04 ID:KEy/+oJ/
- ちょっと古いけどDo As Infinity とか
まぁないだろうけど…
- 306 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 02:12:59 ID:unjcua1/
- ポルノが一番可能性としては大きいんじゃないかな
最近ポルノぱっとしないしまた鋼と組んで〜みたいな
- 307 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 04:29:52 ID:lxF3/CdH
- どうして誰もジンと言わない
- 308 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 04:42:36 ID:QSNvzb3F
- ジンといきものがかりで
- 309 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 06:53:06 ID:aJ/1TxEf
- 個人的にはOPで新人使うのはやめてほしい。
- 310 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 07:56:01 ID:WwKI6pyx
- 新シリーズ全く別物になるんじゃないの?
ブラッドレイ死んでるしシャンバラの続編にならないのか?
原作に沿っていくのなら期待なしだなあ、BLEACHみたいになりそうだし
前回のアニメと相当かぶるとこあるだろうし
- 311 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 08:29:29 ID:ErpytrwZ
- 新シリーズがシャンバラの続きな夢を見た
WW2がメインのすごい欝展開だった
- 312 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 08:46:12 ID:Fja0F1Da
- 個人的には最初はポルノがいいな
メリッサは結構良かったし
- 313 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 09:35:09 ID:OAvddf8o
- 原作どおりにやって
漫画とアニメが同時に終わる
- 314 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 09:55:57 ID:Do010cpH
- >>313
まあ理想だよな
あの国の錬金術がなにかおかしいと言う理由付けさえ今度こそ原作と一緒なら
バラバラにならないだろうな
前回の地球とリンクしてるからにはガッカリした
- 315 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 10:22:11 ID:v2WrUd4c
- 前作の鋼はオリジナル部分が多くて、話もキャラも結構違ってたから
前作の鋼には前作のキャストがぴったりだと思う
原作版のアニメ化なら、
声を前作そのままにすると前作のイメージと微妙にかみ合わなくて
違和感が出る気がする
- 316 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 10:27:23 ID:v2WrUd4c
- 声の話題出してスマソ
スレちゃんと読んでなかった
- 317 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 11:13:40 ID:hTgXPoNh
- 原作準拠でもニーナの話だけは前作並のクオリティで頼む。
最近こういったのは結構温くされているから。
- 318 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 12:04:40 ID:lBeEwu4/
- OPEDは1期のままでいいかなあ
後ろのアニメだけ変えてくれ
- 319 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 12:59:51 ID:WmvtT+Mr
- ジュセリーノ「個人的にラルクは2期以降のOPに楽曲を提供するでしょう」
- 320 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 13:01:16 ID:Hedn/s6V
- 一期のニーナ話の演出は素晴らしいと思うが原作通りにやって欲しい
主人公が涙を流せなかったという所とか原作のドライな部分は結構重要
- 321 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 13:20:36 ID:lD7PP0Ev
- ニーナの話は語られ過ぎで食傷気味
なのでいらない
- 322 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 13:36:58 ID:17juj6Dk
- >>319
同意
あとアニメの、ヒューズ死亡後の駅のシーンもやってほしい
>>315
同意
個人的に原作のイメージと違ったけど、アニメの話には合ってると思った
- 323 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 14:04:10 ID:QSNvzb3F
- 二回もヒューズやニーナが死ぬ所なんて見たく無い
- 324 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 14:20:38 ID:KJ7KfVLo
- >>310
原作はちょっと見ただけだけど、なんか面白いところもあるんだが、
なんか子供向け臭すぎて見る気が微妙に起きないんだよな。
- 325 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 14:42:29 ID:T1MW1P1m
- >>324ヒント:少年漫画
- 326 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 14:53:59 ID:KJ7KfVLo
- >>325
それヒントじゃなくてもろ答えじゃね?w
基本しずくちゃんとかあたしンちとかしゅごキャラとか子供向けもいけるんだが、
ジャンプ系みたく中二臭い作品はどうも駄目なんだよね俺。
- 327 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 14:58:05 ID:I5YsaxWU
- お約束だから
- 328 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 15:45:53 ID:3wr0BooY
- お子ちゃまは見なくていいよ
- 329 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 16:16:40 ID:DPrBi9R8
- 自分はアニメ版の方が中二臭く感じたなあ
で、p少年漫画特有の雰囲気も苦手な人は苦手なのもわかる
- 330 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 16:32:16 ID:ycqnd7R5
- >>326
まさに中二病
- 331 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 16:35:16 ID:c8f8c9nZ
- >>324
アニメのほうが子供向けっぽくないか?
- 332 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:33:46 ID:TEoZnk1Q
- 原作版のニーナの話はショボすぎる。
- 333 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:34:37 ID:ylYUOeW5
- やっとギアスつけて鋼のCM見た
でもルルーシュの声が妙に面白くて気が散った
- 334 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:39:30 ID:CyIf8pb6
- 単純に子供向け漫画ってなら原作のほうがそれっぽいけどなあ
キャラも分かりやすいのばかりだし
アニメのほうはライトノベルっぽい
- 335 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:41:04 ID:CyIf8pb6
- >>315
同意
というか、絵を原作似にするなら変えたほうがいいと思う
ここでは反対派のほうが多いみたいだな
- 336 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:48:00 ID:V+5fiflo
- >>333
ルルーシュの声優は鋼2に出て欲しくないなw
なんであんな喋り方なんだ。笑い取ろうとしているのか?
- 337 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:56:04 ID:OAvddf8o
- 取ろうとしてます
- 338 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 17:58:21 ID:Wb/sC82O
- ルルーシュの声じゃなくてTOD2のカイルとかたまねぎ剣士の声でなら出ていいと思うよ
- 339 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:08:40 ID:BsynXB4b
- >>331
アニメは徹底的にギャグ減らしてシリアスにしてたからな。原作はギャグシーンも結構多いし。
原作の師匠の吐血はギャグなのにアニメだと命に関わるみたいなかんじだった。
- 340 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:20:26 ID:QSNvzb3F
- >>336
明らかにあのCMはギャグでやってるからな。
むしろ笑ってやってくれ
とギアス好きの俺が言ってみる。
- 341 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:26:11 ID:ABd6Rb0r
- ギアスってもともとギャグアニメじゃなかったっけ(設定崩壊的な意味で)
- 342 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:27:21 ID:xFcDXOY2
- ギアス、完全にシナリオ破たんしてるな
戦争とか描く場合は、ほんともっとしっかり描いてくれないと困る
近年のFEのシナリオを彷彿とさせる糞ストーリー、ほんと人の命をなんだと思ってんだ・・・
- 343 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:29:08 ID:Do010cpH
- >>339
マンガで読んでるとギャグとシリアスのめりはりがテンポ良くて好きなんだがなあ
牛さんのギャグはお約束すぎる所もあるから動かすと寒くなるんだろうか
- 344 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:32:36 ID:xFcDXOY2
- 読む時間、つまり物語における比重を自由に調整できる漫画と違って、
アニメだと、ギャグは一定の尺を必要とするからな
そこらのさじ加減は、監督の力量次第だな>ギャグ比重
- 345 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:37:03 ID:QSNvzb3F
- >>341>>342
何とでも思っても構わんけど、ここは鋼スレなんでそれ以上はアンチスレ行こうな。
それと鋼とギアスが好きな人物もいる事忘れないでくれ。
- 346 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:40:09 ID:ABd6Rb0r
- 別にアンチじゃないべ
テニプリの108式波動球で大笑いしたときと同じような気分で楽しみながら見てるぜ
- 347 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:40:41 ID:DpkPuFcW
- とりあえずスレ違いだ。
- 348 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:43:04 ID:xFcDXOY2
- ちょっと突っ込んだら、途端にアンチか
興味すらねーよ
破たんしてるのは誰がどう見ても明らかだろ
むしろ信者はそこを突っ込んで楽しむようなもんだろうあれ
- 349 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 18:50:07 ID:p/BqpFEX
- 破綻してんのは、こっち(一期の事な)も出しなw
まぁ俺はどっちの作品のDVD買ってる程楽しんでるから良いけど。
とにかくギスギスするの辞めようぜ。
ってかハガレンイベントって来年だよな?ならやっぱりエドとアルの声優は変更無しだと思うなぁ
- 350 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 19:01:08 ID:Fja0F1Da
- >>349
声優かえるとしたらわざわざ新シリーズ始まる頃に
前期の声優使ってひっぱるのは良くないと思うしな
まぁだからって続投確定とは思わんけど
- 351 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 19:02:57 ID:p/BqpFEX
- >>350
確かに出演に朴と釘宮他って書いてあるし、もしかしたら新エド新アルの声優も来るかも。
その場のファンは絶対リアクションに困るだろうけどなww
- 352 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 19:10:48 ID:OAvddf8o
- イベントで主人公引継ぎ式とか無いとは思うけどw
- 353 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 19:22:20 ID:Hedn/s6V
- そんな事をしたら声優厨が暴動を起こしかねないしな
- 354 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 19:22:54 ID:xFcDXOY2
- 脚本家の引き継ぎ式・・・
- 355 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:28:32 ID:TIyON8fg
- >>343
牛のギャグは止め絵(漫画)だからこそだと思う
あとはカラーだとシャレにならない場合もあるからな…
- 356 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:34:14 ID:eGWT9Ulv
- ハボの「大好きっス ボイン」とかなw
- 357 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:43:29 ID:Do010cpH
- ボインは外しちゃダメだろ!!
- 358 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:46:33 ID:bfyojn5z
- 声優は一期と同じでいい
下手に変更して、新人の棒をねじ込まれても困る
ソールイーターみたいにw
- 359 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:48:13 ID:T1MW1P1m
- 少年漫画の本来のターゲットの年齢層を考えたら、俺には子供っぽくてpgrなんて恥ずかしくて言えやしないと思うんだがなあ
- 360 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:52:26 ID:wXrq/PKx
- >>336
朴もエドの時だけかなり無理して低い声出してるみたいだから
(DVDボックスのCMなんか特に)
なんか似てる気が。
- 361 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 20:57:33 ID:ABd6Rb0r
- >新人の棒をねじ込まれても困る
遊戯王の風間みたいに棒だった奴が声優として成長していくのを見守るのも結構おつなものだぜ
- 362 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 21:06:07 ID:Fja0F1Da
- >>361
あれは何年もやったからだろw
- 363 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 21:30:12 ID:Hh0H9iWC
- はじめて聞いたときは遊戯が急に声変わりしちゃって……
- 364 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 21:43:44 ID:QSNvzb3F
- >>358
ソウルの主人公は監督が無理言って声優決めたらしいね。
音響監督は止めたらしいw
- 365 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 22:20:12 ID:BsynXB4b
- 作者の希望で決まることもあるけどな。
声優総合スレ辺りに鋼の錬金術師の声優について、でも立てた方が良いか?
- 366 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 22:54:20 ID:Gbjn4o72
- 絶対立てた方がいい。
- 367 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:04:27 ID:SeJBxYBY
- 鋼なんてつまんなかったけど、
そんなにおもしろかったか?
俺には小学生なみとしか感じなかったけど。
- 368 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:09:41 ID:J/I8pvKh
- テーマの割りにいい意味で上手い事小学生向け、厨向けにしてたよねー
特に初期
- 369 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:26:12 ID:JOMCTO15
- 鋼1期をオリジナルにしておいてそれを強烈に意識して企画してるソウルは原作ひたすらなぞってるのが解せん
鋼と違って話の作りが上手くないんだからいじり倒してなんぼだろうに
- 370 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:31:59 ID:W5SgGjo8
- オリジナルにしたらしたで叩くくせにw
- 371 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:34:43 ID:OAvddf8o
- ソウルはそのうちオリジナルに逝くだろw
- 372 :ななし製作委員会:2008/09/14(日) 23:38:45 ID:JOMCTO15
- >>370
いや叩かないよ
未完の原作に対して最後のほうだけ半端に繕ったようなオリジナル入れられるのが一番嫌だし
しておいてと書いたが鋼1期も別に嫌いじゃない
鋼2期は原作通りにするなら徹底してやる、オリジナルも入れるならよく考えて全体からしっかり構成しなおしてほしいもんだ
- 373 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 00:02:40 ID:x6OtZXlS
- 今月号の鋼を読み、「このシーンもその内アニメで動くのかな」
なんてふと考える。楽しみだなー。原作版てまだ正式な発表はないんだけど
- 374 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 01:26:11 ID:EXcapj6E
- >>367
小学生向けじゃない少年漫画教えてくれ。まさかワンピースとか言わないよな?
- 375 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 01:37:50 ID:bFHsBKPZ
- 原作準拠なら練炭術師たちも登場するよな
- 376 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 02:14:30 ID:6iAD2JuW
- 今度は、お母様じゃなくてお父様か。
キャスト誰がつくのかな。若本とか無理か。
- 377 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 03:51:03 ID:VVyuCSq+
- ソウルは3クール目からオリジナルだぞ。
- 378 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 09:23:40 ID:zCYkhITt
- >>374
こち亀とか
- 379 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 11:36:49 ID:AHAnEWDx
- >>374
ONEPIECE
- 380 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 14:45:09 ID:EV7HA7VI
- 声優代えなくてもいいが
代えるとしたらハボックの声優をサンジの人にしてみたい(あくまでちょっとした興味)
小学生向けとか中向けとかアホな会話してる低能は他行け
- 381 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 15:24:56 ID:BuccnL4l
- 前作アニメと原作漫画とでは割とキャラの死ぬ順序が違うからその辺楽しみだね。そもそも死んでないやつも多いし
- 382 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 15:34:52 ID:bVsH+xrp
- そういえば昔、大佐をブラックジャックにしてみたいと思ってた
でも本当に変わったら嫌
- 383 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 15:45:25 ID:n1dbXCIb
- 原作のギャグをどうするのかに関してはスタッフの腕の見せ所だな
牛さんのギャグはチビ無能流血ネタが大部分でかなりスレスレだし
動く絵でやるとしたらテンポが悪くなるかもしれない
原作鋼のギャグはグロ&悲惨とのバランスを取る為にもあると思うけどな
- 384 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 15:48:04 ID:aDT1I5cm
- 1期はシリアス過ぎてギャグが寒く思えた
そのあたりのバランスも大事
- 385 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 16:16:00 ID:93cQngA3
- 再び牛乳ネタの直後にメグミルクのCMなんていう
奇跡のギャグが見られるかどうかが気になる
- 386 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 18:16:54 ID:cVNbwAo3
- エドの声はブラックスターの声優。
- 387 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 18:26:44 ID:IHl1vdeH
- 牛から分泌された〜、の回の時にCMに牛乳のCMがきたらネ申
- 388 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 21:29:59 ID:UYyWkgbA
- >>386
違和感ないなー
- 389 :ななし製作委員会:2008/09/15(月) 22:32:15 ID:fzFR+45H
- 一期と同じでいい
- 390 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 00:01:38 ID:qvjkQ+6S
- 見始めた頃最初は違和感あったけどアレで馴れちゃうとみんなアレ以外考えられんなぁ
リメイクとしてもメインキャストはいじらんで欲しい。
シナリオは牛さんの希望どおりウィンリィメインヒロインらしくしてください。
脚本哀川は止めとこう。土6に戦場レイプで妊娠出産失語症とかそいつがヒロインとかマジ勘弁。
アーチャーロボとかも勘弁正直緊迫した場面なのに吹いた
- 391 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 00:09:19 ID:Y3UQwL2Z
- もし入江が監督なのが本当なら、
そういう露悪趣味的なことはしないだろう、と思う。
- 392 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 00:12:01 ID:+RqnLgvb
- 入江所長かと
- 393 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 00:16:51 ID:SvGG0Uev
- 入江さんの絵好き
あれ、水島さんも絵描く人だっけ
アニメ監督の仕事がなんだかわからなくなってきた
- 394 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 01:24:05 ID:wbCeYEmx
- 戦争ネタは監督より、土6枠のプロデューサーの意向じゃなかったか
- 395 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 02:06:01 ID:IEOaWMqf
- エドの金錬成・機械鎧変形(1巻)やアルの「全身機械鎧」発言(8巻)みたいな設定ミス、
兄弟同士で解決すべき問題に幼馴染だからといってウィンリィが介入したり(4巻)とか演出的には微妙な所は
第二期アニメではどうすんだろ
原作のまずい所をフォローできるのがアニメのメリットだからあんまし原作にとらわれると
ガチガチになってしまう気もするんだが
- 396 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 04:02:20 ID:ep/Vv4OS
- 上で出てた、
原作版なら話(多分キャラデザも)が違ってて
前作とイメージ違うから声は変えてほしいに同意
続編とかだったら声優続投がいいけど、話自体違うなら声も違う方がいいなあ
と思ったけど竹Pと合川じゃなければなんでもいいやもう…
- 397 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 04:03:24 ID:ep/Vv4OS
- >>395
そのへんは上手くアレンジしてくれるといいな
- 398 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 08:06:18 ID:m8BfnK6e
- ウィンリィだけは声優変えてほしい。1期はきゃんきゃんうるさいだけでウィンリィらしさがなかった。
- 399 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 08:13:28 ID:Rb3KC3hv
- >>391 あっさりした鋼になりそう。グロイの抑えた。
- 400 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 11:22:21 ID:lgPonfDn
- 全身機械鎧って謎だよな……
- 401 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 11:53:27 ID:EcILCytx
- >>395
ボンズは今まさにまずい原作にとらわれたアニメ作ってるしな
- 402 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 12:16:26 ID:vMN+kDjd
- まぁ声優はマルコー以外続投だろう
>>401
何?
- 403 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 15:37:04 ID:qX2JllD3
- >>395
原作準拠=キャラの行動台詞一言一句外れてはいけないという意味ではないでしょ
独自解釈で独自設定加えたりキャラの性格変えたりしなければ
多少の切り貼りは自分は全然OK
前作はキャラが別人な上に作品の世界に流れる空気まで別物のようで残念だった
- 404 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 17:03:28 ID:rLuV62ZM
- 新シリーズの少なくても1クール目は、鋼のキャラを使っての天下一武道会だよ
- 405 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 17:41:00 ID:UUq0EErn
- >>403
>作品の世界に流れる空気まで別物
あー解るわ
悲哀の部分は重く静かにいい雰囲気で作られてたが、軽快さは皆無だったもんなあ
- 406 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 17:50:55 ID:Y3UQwL2Z
- KURAUの入江の作風から想像すると、
・グロはなし。やばいシーンはなんか画面がキラキラする。血は最小限
・設定はハードだが、演出はほんわか
・「おかえり」「…ただいま」何故か頬が赤い
・家族の絆が淡々と暖かく描写される
・真の黒幕は枯れている
- 407 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 18:00:41 ID:MTtespej
- ぶっちゃけ一期並の作画クオリティは出せない気がする。
- 408 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 19:10:25 ID:Rb3KC3hv
- >>406 テレ東版鋼みたいになりそうw 前のチームでやってくれ。
- 409 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 20:57:42 ID:+Uo7Nmuq
- 今、ハガレンのCMみちまった
感動で来ちまった
そんな俺を許してくれ。
でも、BGMがリライトだった…。
リライト嫌いではないが、メリッサがよかったなぁ〜orz
- 410 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 21:40:23 ID:vuvsdso9
- ん?アルの全身機械鎧って言葉のどこに設定ミスが?
- 411 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 22:09:02 ID:EcILCytx
- >>407
新しいスタジオ立ち上げてスタッフかき集めて初めての1年物で金回りもまださほど良くなくって状況だった一期以上は目指せるんじゃない
今年度がシリーズ物三本同時並行ってのは不安材料だけど
- 412 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 22:20:05 ID:UxAs3bM/
- 10年ぶりにアニメ化で一部の懐古が期待したスレイヤーズRの様にコケ無ければどんな鋼になろうと俺は見るし
DVDorBDを買うよ。
って、放送局が違うか・・・
- 413 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 22:39:03 ID:CRoN1NH2
- 前アニメで原作と大きく違ったキャラの声は変えて欲しい
キンブリーとかキンブリーとかキンブリー
ブリブリざえもんの人が亡くならなけりゃやってもらいたかったよ・・・
- 414 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 22:45:10 ID:iHIueZxr
- >>413
あの人の声かっこよかったよな・・・
- 415 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:00:42 ID:sabxdwi2
- キンブリーの声は、じわじわじわじわ、しか印象に残ってない
- 416 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:02:26 ID:CRoN1NH2
- トリッピーとか若オセロットやってる人が近いんだが
若干若すぎるんだよな
ブリブリざえもんの人ほど不気味さというか何かがない
- 417 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:10:58 ID:36gAthS6
- ヒューズの声も変えろ。ってか全員変えろ
ひろしの声は合わん
- 418 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:29:14 ID:LkIoevHy
- ぶっちゃけ、アニメと原作で性格違うキャラってのが誰なのか分からん
声優変える程性格違うキャラって誰がいるのか教えてくれないか?
- 419 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:38:40 ID:vuvsdso9
- ヒューズの死を忠実にアニメ化してくれ
1期はヒドかった
- 420 :ななし製作委員会:2008/09/16(火) 23:56:52 ID:T7HzvB+/
- アニメのほうが性格付けはしっかりしてたと思うけどな
原作好きなひとは気に入らないだろうけど
- 421 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 00:30:47 ID:6P2bFpeB
- >>418
エド、アル、ウィンリィ、ブラッドレイ(一応セリムも)、いわばホム全員、グラン
俺は声優変えろとまでは言わんが、こいつら性格変えすぎ。グランなんか真逆
- 422 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 00:34:19 ID:A/ctF/EE
- ヒューズの死といえば第一期では悔恨の念が凝縮された
「くそったれ…」が無かったのが非常に残念だった
あと鋼では死後の世界は存在せず死んだら魂も消滅する(賢者の石は例外)、という世界観なのに
ヒューズの残像が駅に立って手を振るというのは違和感を感じざるを得なかった
まあアニメ鋼と原作鋼は別物だし、アニメ版では「死後も魂は残る」という世界観かもしれない
(劇場版では扉の前でイズミとラースが再会しているし)
- 423 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 00:49:29 ID:jWBE2KwG
- >>422
全く同意
なんか解釈に違和感があったんだよな……
- 424 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 01:02:18 ID:pNEUoFGl
- 1期ヒューズの死の描写はな・・・
駅のも含めて演出そのものは良いんだけど全体的に美化されすぎなんだよな
>>422の言うように無念さが伝わって来ない
残像?演出それ自体は特に世界観と矛盾するようなものではないと思うが
つか自分はそこまで考えなかった
- 425 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 01:15:30 ID:7kWlLONF
- 設定、解釈等はわざと変えたんだと思うけど
原作の続きを先読みされないように
そもそも作者自身が別作品にしてくれって頼んでるんじゃなかったか?
- 426 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 01:56:06 ID:RNUcUPgV
- >>418
とりあえずエド
とにかくエド
でも声は変えなくていいよ
むしろ同じキャスティングにした上で前作とは違う演技希望
性格が違うなら多少なりとも役作りも変わってくるはずだし
声優さんのプロの仕事を見せ付けてほしい
- 427 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 04:37:32 ID:bQzA4B+m
- 原作読んだがアニメ纏まってるじゃん
- 428 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 11:10:03 ID:Slr+xjYi
- リンの声優も諏訪部だったら面白いだろうなぁ
- 429 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 12:02:24 ID:XYwoV5bk
- いくら後のグリードでも、リンはリンでちゃんと声優つけて欲しいな。
- 430 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 14:23:54 ID:Ah0mlerH
- 新シリーズ決定した事だし再放送してくれるかな?>MBS
前の内容なんか忘れちゃったよ。
再放送に期待。
- 431 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 15:00:18 ID:p0KXQE+x
- アニマックスでまたやるだろうに
- 432 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 15:34:02 ID:jWBE2KwG
- CSならこの前終わったばっかりだな
- 433 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 16:43:41 ID:sq7aFqPU
- >430
公式サイトの扱いを見る限りじゃ、MBSが関わってる可能性は
低いので、再放送しない可能性が高いな
- 434 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 17:03:42 ID:koKzhDha
- 下手に再放送なんてしたら、
オタ以外には「これ見たことある」って切られるんじゃないのか
- 435 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 17:09:51 ID:4wdBV6Rt
- これガンダム00セカンドシーズンの後番組で来年4月スタートでOK?
- 436 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 17:13:49 ID:jWBE2KwG
- 土6の頃はその手前に再放送枠があったけどね。深夜にも
前半だけ見れればいいなら、週一で再放送するとしてもまだ春までに間に合うけど……
- 437 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 17:21:00 ID:Ah0mlerH
- >>431
家見れない・・・
>>433
マジで・・?orz
やって欲しいな再放送。
- 438 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 18:38:11 ID:ng4QXpWF
- アニメーターがすげーさりげなくエドの身長を作中で伸ばしてたりしたら
見てるほうもチェックが楽しそうだ
- 439 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 19:12:42 ID:/arEd5Tx
- いつの間にかウィンリィより
でかくなってたからな
- 440 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 19:27:54 ID:A/ctF/EE
- ブレダを横に成長させるというのもアリだな
- 441 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 19:37:09 ID:8O6/usP7
- おっきくなったハヤテ号wktk
アニメではあまりな扱いだったが、マルコーとヨキ様の活躍が楽しみです。
- 442 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 21:19:33 ID:XYwoV5bk
- いつの間にか準レギュラーのヨキ
- 443 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 21:20:19 ID:JFnd2ON7
- ヨキは原作でもあまりな扱い受けてるじゃんw
- 444 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 21:26:44 ID:jWBE2KwG
- 愛のムチです
- 445 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 21:44:35 ID:jDpF8rAP
- 主人公にくっついてて出番的には美味しいよなwwヨキ
- 446 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 22:01:19 ID:QniYX+nJ
- ヨキは最後まで生き残って自分のことを英雄ように語りそう。
- 447 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 23:07:12 ID:CvwwvtBU
- 4月なら声優発表はまだ先かな?
続投でも全く問題ないが、新キャラもヘタに新人使わずに上手い人がやって
くれればいいな…
個人的にアームストロング少将は本田貴子とか推してみる
- 448 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 23:14:37 ID:A/ctF/EE
- >>446
「ヒゲは世界を救う」はヨキの事だったりしてな
- 449 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 23:24:58 ID:1W6Fl84e
- アームストロングはクシャナ殿下希望
ないだろうけど。
- 450 :ななし製作委員会:2008/09/17(水) 23:25:22 ID:qBM+0cG6
- この時期に脇キャラのひろしまで引っ張り出したイベントやるんだし続投するしかなくね?
- 451 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 00:27:02 ID:1TfUohkd
- >>446
アドバーグ・エルドル
- 452 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 02:14:30 ID:bPXIGr0f
- エンヴィーの変身シーンに期待。
- 453 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 08:04:14 ID:ygFLko6W
- アニメスタッフ泣かせの造形だよな…
- 454 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 15:48:27 ID:t/sjnomu
- てかTVに出していいのか?あれ
- 455 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 15:53:16 ID:1TfUohkd
- 犬夜叉の妖怪とかどうだったっけ
- 456 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 16:16:06 ID:272+X0pv
- グラン准将に期待
- 457 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 17:21:43 ID:rOICTEwQ
- オリヴィエは敦子姉さんかバラライカかインテグラがいい
- 458 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 20:37:41 ID:r6gsPhbU
- 豪腕姉はクシャナ殿下希望
- 459 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 21:53:37 ID:nuU048bg
- リンが諏訪部のままだったら諏訪部は完ぺきに人気上昇だろw
- 460 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 22:33:03 ID:4DR75peC
- 思い切ってエドの声優を沢城みゆきに
- 461 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 22:56:26 ID:nwV6rpjr
- そーゆーのは思い切ってとは言わない
- 462 :ななし製作委員会:2008/09/18(木) 23:42:43 ID:Vgy1a/0o
- >>460
思い切るじゃなくてお前の希望じゃねーかww
- 463 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 00:10:02 ID:odH5oBq9
- もう、原作徹底準拠がいいって人が多いから、
ボラギノールのCMみたいにマンガの切抜きの静止画に声入れたらいいじゃん。
- 464 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 02:16:54 ID:I22iNTbK
- >>463
紙芝居見たって面白くないじゃない
原作絵で原作ストーリーで動くアニメが見たいんだよ
漫画じゃ限界ある部分(アクションとか)を音付き動画にする事で更に魅力も増す事を期待してる
- 465 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 03:31:56 ID:9TRyuPsR
- 原作厨ってそういう漫画とアニメ両方のメディアをナメたようなこと平気で言うよな
- 466 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 03:41:58 ID:nyVU4OTb
- おまえこそ何いってるの?って感じだけどな^^;
- 467 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 04:24:55 ID:OnUSfrAR
- >>463は釣りとしてもオリジナルならともかく漫画原作のアニメ化なんて
二次作品でしかないんだから原作生かしてなんぼなんじゃないの
自分は鋼が好きで鋼のアニメだからこそ楽しんでるだけだから
アニメとはなんぞやまでは知らんけども
- 468 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 06:00:50 ID:vGfLVnl9
- 蟲師やブラクラなんか原作ファンからもほぼ絶賛されてたしな
- 469 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 07:49:00 ID:oqf73OkG
- 結局原作を忠実にやるの?って事はアニメは無かった事にするのかね(*_*)
俺的にはシャンバラを無かった事にしとアルフォンス主人公で
エド探す旅でオリジナルにしてほしいね。もちろん漫画のキャラはでる感じて
- 470 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 08:37:19 ID:KlDs5Pcc
- >>467
漫画のアニメ化は出版社の宣伝以外のなにものでもないよ
履き違えちゃいや
- 471 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 09:47:34 ID:oqpZl94T
- 蟲師は原作を忠実に再現した良作だけどそれを見て受け取る側の窮屈さも感じてしまう
- 472 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 10:39:44 ID:V9aTBQ6T
- >>470
たとえ商業であってもアニメを製作する側は
安い賃金に耐え睡眠時間を削り精神的にも追い詰められながら作ってる
それに第一期アニメがたとえ原作とは別物の作品でもスタッフの情熱は本物
「出版社の宣伝」と片付けるのは作ってるサイドに気の毒だろう
- 473 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 11:06:02 ID:VWiHsQsK
- 第一期アニメの時に原作者自身が
「原作と全く同じならアニメという別メディアに乗せる必要は無いと思うので」
って言ってたくせになぜ今更になって原作準拠のアニメを作ろうと思ったんだ?
- 474 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 12:26:16 ID:w6FbPsAG
- >>473
ガンガンが鋼頼りだからなぁ…
- 475 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 14:33:10 ID:P5SRqQtg
- しかし動いたら動いたで文句しか言わない原作信者
- 476 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 14:51:01 ID:vGfLVnl9
- ↑と、旧アニメ儲がネガキャンに必死なようです
- 477 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 15:24:27 ID:OnUSfrAR
- 前作後半からのがっかりさに比べたら多少の不満なんて屁のつっぱりです
いいじゃん前作はちゃんと綺麗に終わって評価も高いらしいしファンも満足だろ
次は原作展開希望派にも夢を持たせてください
完全に諦めきってたんだから
- 478 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 16:09:58 ID:9TRyuPsR
- >>475
ソウルみたいにあれがカットされたこのキャラはこんなこと言わないとか愚痴愚痴言うのが目に見えてるよ
- 479 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 16:21:25 ID:VWiHsQsK
- >このキャラはこんなこと言わないとか愚痴愚痴
ソウルは原作に忠実すぎてアニメオリジナルの台詞なんてほとんど無かった気が・・
- 480 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 17:22:59 ID:P5SRqQtg
- >>476
鋼原作信者嫌いでさ
ごめんね
- 481 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 17:24:42 ID:nyVU4OTb
- と気持ちが悪い人がいっているようです
- 482 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 17:28:32 ID:oVGzFZyH
- 入江版の鋼が見られるというのでwktkの入江信者の俺は勝ち組…だったらいいなぁ
- 483 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 18:02:25 ID:mcXPb3mu
- 作風が柔らかそう
- 484 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 18:19:59 ID:prILxZW0
- いつも思う
原作厨とアニメ厨の不毛な争いだよな、と。
- 485 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 18:44:20 ID:+X9qD5pq
- >>482
同意
原作準拠云々の前に入江の鋼が見られるならそれでいいや
- 486 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 18:56:56 ID:47HELnv8
- ガンガン今月号もアニメ誌も二期製作決定しか情報無いんだな
本来年末に発表するはずだったけど、ボンズ流出ファイルのせいで第一報だけ前倒しで発表したのかね
日5枠00の後番説が本当なら開始3ヵ月前に正式発表するのが土6時代からの通例だし、前々番組のギアスさえ終了していない時点で詳しい放送開始時期や放送系列発表できないだろうし
今秋開始や放送中のガンガンアニメ化作品の話題が影に隠れてしまいかねないから、情報小出しにして年末にドーンと詳細発表かね
- 487 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 19:29:11 ID:V9aTBQ6T
- 7月にwktkし始め8月に祭り状態になり、9月に落胆する…
情報小出しだと読者のテンションを維持するのは厳しくね?
やっぱ今放映している魂喰とか屍姫とかを売り出したいからか
- 488 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 20:30:46 ID:Jnfuw8OM
- リンの声はいろんな人がいろんな意見言い合ってて楽しいな。
今まで耳にしたりめ目にしたりしただけで
関智一だとか、山口勝平、櫻井孝宏に、谷山紀章…
諏訪部順一もだけど、結構個性強そうな人たちばっかりで
- 489 :ななし製作委員会:2008/09/19(金) 21:25:12 ID:Lf2VaWoH
- じゃあ原作どおりかかもまだはっきりしてないのか?
自分は漫画もアニメ版も好きだ。
もうほとんどストーリーや人物の背景等が違うから別物という感じがする
確かにキャラの性格も違いがあるよ
漫画アニメどちらもキャラが立ってると思う
- 490 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 00:36:56 ID:9SQ+hIUG
- ランファンの声優は生天目さんで。
- 491 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 00:44:25 ID:Nii7wXK0
- 音監が三間か若林か分からん内には何とも
- 492 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 01:07:30 ID:HyAFqFyK
- 原作を忠実にアニメ化するのは
原作の場面が動いているのが見たいからだろ
原作通りにやらないなら原案にして1話から全くの別作品にしろ
- 493 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 05:17:53 ID:+EAX6SI7
- 原作を読んだ時の感動が蘇れば良し
- 494 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 05:25:19 ID:i+QpajMy
- >>472
経世済民にそんな感傷はいらんよ
- 495 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 06:25:31 ID:uy+DWVj/
- >>491
実力派揃えてくれそうなのはどっち?
- 496 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 12:20:35 ID:R3fPAH6+
- 「原作通り」の噂に対して「じゃあ前アニメはなかったことになるのか?」って
言う人をよく見るけど、原作通りならアニメ版とは全く別物になるのに
なんでそういう発想になるんだろう?
あれはあれ、これはこれなんじゃ・・・。
前アニメの途中から分岐して原作ストーリーで続きやります、とかなら
「なかったことに・・・」もあるけど、設定からして違ってるんだから無理だし。
- 497 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 16:59:56 ID:EAfgLF/n
- エド真理を見る場面も原作準拠?
第一期は劇場版エヴァっぽく錬金術図像やセル画をサブリミナル映像っぽく出してたっけ
自分の中ではドラえもんのタイムマシンのイメージ
- 498 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 17:03:50 ID:Wat3Qkg9
- 新作が原作準拠というのに不満な人もよくわからない
一期があれだけしっかり完結してるのに(エドの老後まで見せておいて)
一期の続きがいい、っていうのは一期を否定する事になっちゃうんじゃないのかなあ
続けようがないんだから原作進行でいくしかないと思うんだけど
一期も原作も無視した第3のオリジナルを望むってんならもうそれ鋼じゃなくていいじゃん同人でも見てろよw
って感じだし
ランファンは伊藤静がいい
- 499 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 17:32:02 ID:+hYvA2Yy
- >>464
はげど
- 500 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 17:34:41 ID:+hYvA2Yy
- >>464
はげど
せっかくまたアニメ化するんだったら今度は完全に原作そった形がいい
原作もアニメも大好きだが、原作にそったアニメもまた格別なんじゃないだろうか
- 501 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 17:55:57 ID:jGelCuhY
- とりあえず作画頑張って欲しいな
- 502 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 18:22:53 ID:7i40PZpW
- >>498
スマン!エドの老後ってどこにあった?
- 503 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 19:07:10 ID:HyAFqFyK
- >>502
OVAに映画の後の現実世界で東京に住んでる老人エドの話があった
- 504 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 19:35:56 ID:7i40PZpW
- >>503 d!良ければそのOVAの話を教えて下さい
自分、アニメ、原作、劇場版アニメしか知らんです
- 505 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 20:31:52 ID:3f70irzZ
- OVAは自分の中では同人作品の位置
みんなあれを1期に含めてるのか
- 506 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 20:34:39 ID:EAfgLF/n
- >>504
取り敢えず「鋼の錬金術師 OVA こども編」でぐぐっとけ、とだけ言っておこう
- 507 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 21:02:59 ID:7i40PZpW
- >>506
多謝!アニメも原作も大好きだがこのOVAは劇場版の特典とかかな?
自分鋼大ファンだが、リアルTVアニメとコミクスしか追いかけてなかったから
ここに立ち寄って、暖かいものが観れました ありがとう!
- 508 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 21:05:50 ID:fko9ykVY
- 30分でOVAを借りてきた・・・だと?
- 509 :ななし製作委員会:2008/09/20(土) 21:41:17 ID:VT2TgdGM
- >>507
とりあえず、ここで聞く前にアマゾンで「鋼の錬金術師 DVD」で検索すればいいと思うんだ
- 510 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 00:27:03 ID:YFpLaUz8
- >>501
少なくともウィンリィは可愛くなるだろう
原作は北編あたりから顔がヤバすぎる
- 511 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 00:50:53 ID:Uvt8tlxR
- 正面顔と福笑いの事ですね、分かります
作画といえばエルリック兄弟が錬成した失敗ママン、第一期ではこれでもかと言わんばかりにグロく表現してたな
むしろ原作が地味に感じられる程に
描いた当時は少年漫画だから、という遠慮もあったかもしれないが
後に描いた真エンヴィーはTKBも描く程少年漫画としてはギリギリなグロ描写だったし
第二期の失敗ママンの表現は原作通りでなくて第一期と同じ位グロくてもいい
- 512 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 01:00:24 ID:zs0ABBEi
- 正直あの時間帯で原作に忠実なアニメとか放送しないと思う。
竹Pが離れる事なんて無いだろうし。
だから深夜でのんびりやって欲しい。
もしくは違う局で。
- 513 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 01:10:06 ID:y3sxTacG
- しかし前作の頃ほどの無茶なグロはこの枠でも難しくなってるのでは?
前作監督の00やギアスはかなり抑え目になってるし。
- 514 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 01:17:28 ID:qq+n0pWh
- >>513
表現自体は抑えてても容赦なく死にすぎw
真エンヴィーといいキメラ達といい牛さんは女性なのに造形すごいよなあ
- 515 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 01:34:08 ID:Uvt8tlxR
- 牛さんの絵とウラケンの作画クォリティを比較するつもりは無いが
真エンヴィーを見る度にベルセルクを思い出してしまう
インタビューではキン肉マンや高橋留美子作品に影響を受けたと答えていたが、
ダークでグロテスクな漫画も好きそうだ
- 516 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 01:40:49 ID:WspPIGTk
- ためらわず思いっきりグロくしていいよー
- 517 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 09:53:28 ID:R4ULhXYr
- 「原作と同じならアニメにする必要ない」って
十二国記の作者も言ってたなあ
あっちも原作から根本が離れまくったから、
ファンが賛否両論だったから作者がそういう発言しといた感じなのかなと
勝手に思ってた
どっちもアイ川だったよね確か。
でも鋼の作者はアニメ放送前に言ったんだっけ?あんま覚えてないけど
どっちにしても先に見た・読んだものに愛着持ってる人が多そう、ファンは。
- 518 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 11:13:38 ID:i78jQn2C
- ソウルイーターみたいにレインショーにすればグロも可能さ
- 519 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 12:09:04 ID:tebUOUJ+
- 雨劇場?
- 520 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 12:38:09 ID:mLWXTo/u
- >>517
十二国記アニメフィルムムックの帯にアニメオリジナルキャラ?を絶賛する原作者のコメントがあったんで
アニメに好意的なのかと思ってたから、アニメスタッフと揉めたという話を聞いて驚いた
「この展開だけはやめてくれ」と原作者が再三要請したのに、アニメスタッフ側がそれ無視して突っ走ったとか
それに原作者が激怒したためアニメ二期は無いとか
2chソースなんで真偽は分からん
- 521 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 12:40:50 ID:VKLM0S0p
- 鋼もそうだけど原作厨が勝手に原作者がアニメに激怒した事にさせるのなんてよくあるでしょ
- 522 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 12:55:13 ID:zs0ABBEi
- プラネテスもそうだっけか。
原作厨がこれほどかってぐらい批判してて
原作者とスタッフとの確執が起きたとか言ってた奴いたが
その後のムック本で原作者が普通に自分のより出来が良くて
原作の立場が無いとか言ってたのが解ったんだよな。
- 523 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 14:02:57 ID:8tAk3mHA
- >>409
前のBGMは『LOST HEAVEN』だったぜ
- 524 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 14:35:35 ID:ru28zTs9
- 原作寄りの新シリーズよりも、シャンバラの続編が見たいな。
で、ウィンリィがしっかりと兄弟から自立して、結婚していたらいい
シャンバラを見ていたら憂鬱な気分になったので。
- 525 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 15:11:18 ID:fPbk89OJ
- >>511
原作読んでて失敗母さんが影なかったらどんな姿なのかが気になってたから
アニメ1話目から出てきた時はちょっと感動した。
- 526 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 15:45:36 ID:KNSiwO6N
- >>520
どっちの原作者も、あとがきやインタビューで合川をフォローしてたね
ただのアニメ化ならそんな必要なかった気がするんだけども。
十二の方は、関連書籍で合川が言い訳っぽいこと言ってて
(声の演技じゃ表現しきれないからキャラを増やしたとか)
あんま良い印象なかったな
ハガレンのアニメはすごく好きなんだけど、
原作好きに原作通りを望む人が多いのは当たり前だと思うし
原作と一緒だったらアニメ化する意味ないなんてこともないよね
- 527 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 18:13:36 ID:QOQ5ZlPm
- 自分の言うことが総意のように語られてもな…
原作準拠がアニメ化の絶対条件とは限らないし
別にハガレンに限った話じゃないが、原作準拠が望まれる
風潮は、長い目ではアニメ業界のためにならなかったり
アニメ化は、原作のためだけのビジネスじゃないからね
原作のネームバリューを下敷きに、オリジナル部分で高い
評価を得ることにこそ、アニメ業界が原作ものを手掛ける
意味があるからな
どうせ儲け分は原作サイドがごっそり持って行くんだから、
創作部分の評価だけでもアニメ業界が得ないと、手掛ける
意味が無い
- 528 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 18:26:00 ID:Srf45PTL
- マンガの話の順番を大胆に変更してみるとか
1話は親父の若い頃の話です
- 529 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 18:31:44 ID:Uvt8tlxR
- 前スレにも出ていたが、それも面白そうだな
でも鋼原作を知らない読者が見ると混乱しそうだし、かなり注意しないといけなくなるな
新規参入者からすると「あの少年と彼にそっくりな主人公との関係は?黒マリモは一体何がしたいのか?」とか。ネタバレにもなるし
- 530 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 18:51:30 ID:L3jHcmlt
- 結局何月何日放送なんだ?
- 531 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 18:52:33 ID:tebUOUJ+
- さあ?
- 532 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 19:01:53 ID:6iKGWvIS
- 日5に来るとすると、4月の最初の4月5日だな。
- 533 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 19:09:24 ID:QOQ5ZlPm
- 日5じゃなく、木深かもね
そもそもMBS制作かどうかも不明だが
(BOXのCMの最後がJNN系列局でのみ表示されてるから
JNNなのは確実だけど、著作権表記にはMBSが無い)
- 534 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 19:32:46 ID:i78jQn2C
- >>527
じゃあ原案にしろボケ
- 535 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 19:50:56 ID:ZFFp/+xd
- 原作者自身が「自由に改変しておk」ってスタンスなのに
それで「改変すんな」って製作者に文句つけるのは筋違いじゃ・・・
そもそも原作が終了してない作品で原作準拠って
「俺たちの戦いはこれからだEND」みたいなジャンプの打ち切り展開にでもしろと?
- 536 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 22:04:18 ID:tO98nGgv
- やっぱアニメでしかできない表現ってあるし、原作版やる意味がないってことはないよね
声優の演技や音楽も個人的に楽しみだし
原作のお気に入りのシーンが動くのは嬉しい
- 537 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 22:17:55 ID:VKLM0S0p
- >>535
>そもそも原作が終了してない作品で原作準拠って
>「俺たちの戦いはこれからだEND」みたいなジャンプの打ち切り展開にでもしろと?
ソウル原作信者はそう主張してるよw
- 538 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 22:37:08 ID:Uvt8tlxR
- アニメ版犬夜叉がまさにそれだった。
作画も話も原作に近く人気もあったのに中途半端な終わり方をした
やはり原作準拠でも原作より先に終わらせるならオリジナルを入れてでもアニメなりに終わらせた方がいいかも
その点では鋼第一期は「オイオイ…」て所もあったが良作であったとオモ
- 539 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 22:43:43 ID:WspPIGTk
- もうそろそろ原作終わりそう
- 540 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 22:45:47 ID:tebUOUJ+
- あと1,2年で終わりそうだな>原作
- 541 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 23:08:25 ID:i78jQn2C
- 原作が終わるからこその2期だろうな
2期終了に合わせて原作も終わるかな
- 542 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 23:33:15 ID:JQRH2j6U
- >>538
犬夜叉はアニメスタート時点では原作があんなに長くなるとは
夢にも思わなかったんじゃないの?
- 543 :ななし製作委員会:2008/09/21(日) 23:36:30 ID:QOQKtSrt
- 空気嫁なくて悪いけど、
個人的には中華組同士の会話(吹き出しで横文字の部分)は
中国語でしゃべって欲しいな
- 544 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 01:21:02 ID:oMGJtmVj
- 100話で終了
- 545 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 06:24:03 ID:y16wWtsU
- とりあえず原作レイプとして現在叩かれているアニメに絶対可憐チルドレンがある
各キャラクターの性格の改変と行動の矛盾、監督の個性を主張するための笑えないギャグとゲストキャラ
イミフなオリジナルエピソードetc
2期がこんなんならないように願うだけです
- 546 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 06:59:00 ID:o+XT6xm/
- 映画版までやって勝手に完結させたのにこれ以上なにをやるつもりなんだろ
- 547 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 07:55:29 ID:vmKIRO+s
- エド・ハルミ
ってキャラでてこないの?
- 548 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 09:58:59 ID:/V5tTyub
- >>543
声優と脚本家が大変すぎだw
英語とかならできるだろうけど中国語はなぁ
- 549 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 16:26:22 ID:iDqW9eOz
- やろうと思えばできるんじゃ?
しかし異世界だから中国ではないよ
- 550 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 17:50:34 ID:tvi8EorN
- 仮に中国語だったとして字幕つけるってことになるのかね
そういえばドラクマとかは同じ言語つかってるなあ
シンはモデルが中国だから〜アルって語尾を使いたかっただけなんだろうな
- 551 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 18:46:05 ID:oNE/9fuP
- >548-550
今期アニメの薬師寺涼子ではフランス人設定のキャラは実際にフランス語(字幕つき)で喋ってた。
薬師寺の場合、フランス人ハーフの声優が日本人声優に発音指導やってたってのも大きいけど、
中国語喋れる人口はフランス語人口より遥かに多いだろうから、
脚本の翻訳とか声優への発音指導はそれほど難しくはないと思う。
- 552 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 19:13:20 ID:hi2jW/Sx
- クセルクセス語は無理そうだ
- 553 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 19:29:20 ID:QwptYwT6
- マンガだと語尾がカタカナになってるイントネーションとかどうするかな
やりすぎるとうざくなるだろうから出来なそうならキメのとこで
中国語使うくらいでもいいんだが
- 554 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 19:38:15 ID:Mc4atvxa
- >546
「これ以上」じゃなくて「あれ以外」をやるつもりなんじゃないかな。
- 555 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 20:51:08 ID:/ZPRUSIv
- 品川先生からコメントいただいたぞw
- 556 :ななし製作委員会:2008/09/22(月) 23:45:10 ID:Mlue/OKE
- ペラペーラでいいじゃない
- 557 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 01:19:31 ID:gtJuPKSV
- 鋼芸人はさすがにいないだろうな
- 558 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 01:58:17 ID:ny0SU2pN
- 品川とよゐこ
- 559 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 08:14:28 ID:nvfEhG9v
- >>551
ヒカルの碁とかは普通に日本語使ってたな
中国語知らないキャラは何言ってるかわからないってことになってるけど
- 560 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 08:55:16 ID:Wgw0evMS
- 別に全員日本語でいいよ
大体中華風であって架空の国なんだし
それならアメストリスの言語は何故日本語なのかとw
- 561 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 09:02:37 ID:OOqg0Lnp
- そして文字はアルファベット
- 562 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 09:23:19 ID:geNY+WAr
- 2期は腐女子に媚びる可能性ある?
DVDのイベントは男女比率どのくらいなのかな?
- 563 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 09:27:16 ID:LgH4fttd
- >>545
シナジーは原作レイプを良くするからね。前番組のハヤテのごとくでも原作人気No1キャラを空気にしたし、
絶チルは自分もあまりのひどさに切った。
せめて声優が鋼並のキャストそろえてくれれば視聴していたが、どうもイメージ違いすぎの声優ばっかりだった。
>>546
まあ、ガンガン側の台所事情等もあるんだろうな。
再アニメ化についてはHellsingみたいに原作読まずに作っていたという位の状況だったら、
原作至上主義者の言い分も分かるが、鋼のアニメ版はまともに作品として成立しているんだよな。
逆に原作至上になりすぎてダメになったのもあるし、再アニメの際にはある程度のバランスは取って欲しいな。
- 564 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 09:40:24 ID:XKR31SCO
- >>563
川口監督だからじゃない?
- 565 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 11:26:43 ID:e5B/pqm/
- 確か1期のアニメが立ち上がったとき、ウィンリィの扱いに注文つけてなかったっけ?
>牛さん
- 566 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 11:27:04 ID:qjeyyQZe
- >>563
アニメのハガレンは原作以上に矛盾点があって破綻している!っつーことで叩かれてたようだけど?
俺もアニメ版の後半はグロくてわけわからんって印象しかなかった
あとレイプ妊娠は最低
- 567 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 11:50:34 ID:weSB/p4y
- 戦争にレイプはつきものだろ
むしろレイプのない戦争なんてない
原作者が女性だからそれを嫌がるのもしょうがない気もするが
>>565
わざわざ原作者本人がアニメ化の際に漫画とは違う結末にするよう頼んだのに(映画のインタビューで言ってた)
そんな脇役キャラのことにいちいち口出すとは思えないが
- 568 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:03:35 ID:Cd34VPJt
- >>563
原作至上でダメになった作品kwsk
- 569 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:29:33 ID:KwJUe/bZ
- >>567
子供も見るアニメでやる必要性もわざわざロゼをもってくる必要性もわからない
あれで一気にドン引いた
- 570 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:35:20 ID:LgH4fttd
- >>568
天地無用シリーズ(第3期、GXP)、GUNSLINGER GIRL(第2期)、ルパン3世(モンキーパンチ制作分)、聖闘士星矢(冥王ハーデス編以降)
原作者が口入れしてダメダメになった例。
- 571 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:48:20 ID:ny0SU2pN
- >>567
牛さんは女だから嫌がったんじゃなくて、少年漫画家として嫌がったんだよ。
それと、ウィンリィは脇役じゃねーよ。
- 572 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:49:36 ID:Cd34VPJt
- ガンスリの2期ダメだったのか・・・見なくて良かったぜ
- 573 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:52:57 ID:NFWbo8s6
- >>569
子供も見るって言い出したら原作の最初のグロからしてアウトだろ
- 574 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 12:58:36 ID:cRs3+0mQ
- グロと性絡みは何かキツさが違う
- 575 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:03:19 ID:NFWbo8s6
- >>574
どっちも同様にキツいわ
原作でさんざん猟奇的描写を重ねてるのにレイプだけアウトってなんだそりゃ
- 576 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:04:41 ID:sWwbvQbG
- 原作者が「自由に改変しておk」っつったのは
「根本を変えなければ」って前提だったんじゃなかったっけ。
ストーリー以前に、根底の部分が変わってたと思う、アニメ。
というか根本の認識にズレがあったんだろうな。
それが良かったか悪かったかは見る人によるとして
>>567
レイプを出すにしても、書き方にもよる気がする
つーか女性だからって、
男性だったらレイプ出すの嫌がらないん?
- 577 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:08:54 ID:sWwbvQbG
- >>575
レイプ入れなきゃ話作れないわけでもないし、
性的なものはグロ以上に現実的で生々しいからなるべく避けた方がいいと思う
どっちも陵辱ではあるし、原作にも不必要な感じのグロあるけどね
- 578 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:13:30 ID:NFWbo8s6
- >>577
予防線張ってるけどそれじゃ原作からしてグロを出来るだけカットすべきだね
アニメの間接的に示唆するだけのレイプより直接に描いてるグロのほうがずっと生々しいよ
- 579 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 13:30:39 ID:sWwbvQbG
- 別に原作肯定してるわけじゃないよw
それに描き方のことは言ってないよ
予防線のつもりもない。悪意にとらないで。
- 580 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 14:29:02 ID:e5B/pqm/
- >>567
アニメ企画が立ち上がった当時は編集部からの指示でウィンリィの出番が少なかったから
アニメではもっとヒロインらしい扱いにして欲しいとかだった希ガス
結果はあれだけどな
- 581 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 14:42:00 ID:tLXTeAcX
- アニメ化4コマで「オヤヂの作画さえ崩れなければ」と言っていたが
あれはあくまで4コマのネタであって、実際は幾つか細かい注文もあったんだろうな
ウィンリィは好きだが原作ではウィンリィ絡みで演出的に今一つだったり無神経っぽかた描写
(職人でありながら整備ミスを客に隠した事、「鋼のこころ」で兄弟同士の問題に介入した事、
銀時計を勝手に開けた動機とか)もあってそれを変えたのは良かった。
ただ、「思い切り壊してくれて構わない」と言ってアニメ鋼がのオリジナル作品化する事を
認めた原作者の注文を無視したというのがな…
- 582 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 14:43:32 ID:G/3SYSbT
- わざわざ中華をチートにする意味がわからない
ご都合が加速するだけなのに
- 583 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 15:10:15 ID:sWwbvQbG
- >>580
あー読んだ覚えがあるそれ
雑誌のインタビューか何かだっけ
>>581
ウィンリィ同意
そのへん良かったな
- 584 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 17:39:07 ID:e8uhHmiN
- 〜アルヨでおk>中国語
- 585 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 17:48:04 ID:5zrQewlW
- マジで中華編が全くいらないこの漫画
これだから女の漫画家は
- 586 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 18:12:05 ID:tLXTeAcX
- 「これだからチャイナ趣味の漫画家は」とか言えば納得できるが
作者が女だからとかいうのは関係無いと思われ
- 587 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 18:17:53 ID:xLvzJkYz
- >>581
>「鋼のこころ」で兄弟同士の問題に介入した事
この件はむしろエドの対応に問題があった気がするが。何も言わず退場とか。
それを「言えなかった」のだとするなら、ウィンリィが代弁するのも仕方ないつーか。
自分エドファンだが、当時その腑甲斐無さにショックを受けたものだった。
だから11巻でちゃんとアルと向き合ってくれたときは嬉しかった。
このエピソードではウィンリィは黙って見守ってたし、4巻と11巻でエドの成長も描いたなと納得できた。
- 588 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 18:23:24 ID:pMy/HhBA
- 荒川って筋肉もりもりの男だぞ?女ってのは表向きなだけで…
だから無駄に筋肉の絵が上手いw
- 589 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 19:53:23 ID:7A8KFeza
- 前作でエドとウィンリィの絡みが微妙でヒロインぽくなかったって言う人多いけど俺は寧ろかなり出まくってた印象が強いんだが
特に中盤。旅に普通についてきてたし
まあ終盤はロゼに喰われた感は否めないけどな
あんまり話題になってないみたいだけど軍部が気になる。大佐とラストの戦闘が見たい
- 590 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 20:06:47 ID:xw04CNw1
- 同じ脚本の作品、ナデシコ劇場版もヒロインのはずの
ユリカが殆ど台詞無かったしな。(それこそ3、4言ぐらい)
- 591 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 20:08:56 ID:N5cS6pri
- バカばっか
- 592 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 21:07:58 ID:9lTG5Rua
- >>590
ナデシコ劇場版の脚本はナデシコの監督が書いてる。
- 593 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 21:32:58 ID:I6rRfyyR
- 馬鹿ばっか
- 594 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 22:21:32 ID:TZnNbJmA
- アニメロゼレイプと原作グロを同列に語りたい人がいるようだが、ロゼレイプでドン引きした視聴者が大勢いたのは事実
一期好きだが、あれだけは擁護できんわ
批判も甘んじて受けろと思う
わざわざ一話に印象的な登場したゲストキャラを陵辱したんだから、アニメスタッフもその覚悟でやったんだろ
- 595 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 22:32:54 ID:KwJUe/bZ
- 戦争では〜とかグロと比べてとかそういうの以前に
あれだけはどうしようもなく確実に原作レイプだからってのもあると思う
(あの時点では)1エピソードしか出てきてないような脇キャラにいきなり
重要性持たせる無理矢理感と合わせてポカーンて感じだった
- 596 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 23:10:40 ID:AWLP8AIM
- アニメ否定派ってロゼレイプと劇場版だけ取り上げて作品全体を貶そうとする奴が多いな
まあ他に叩けるところないからしょうがないけど
- 597 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 23:37:57 ID:NFWbo8s6
- >>594
そうやってさも原作からのグロではドン引きした人間が大勢はいないかのように語る
- 598 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 23:40:24 ID:eEbTmn4M
- 原作好き派だろうがアニメ1期派だろうが、各々の好みって事で納得すればいいだけで
ホムンクルス勢は原作の方が好きだったから、楽しみだな
エンヴィーとかプライドとか、ラースはあんま変わらんか・・・
後はアームストロング姉だな。いや楽しみ
- 599 :ななし製作委員会:2008/09/23(火) 23:46:52 ID:pycY776h
- グロもレイプもドン引きしなかった俺はもう人間失格
- 600 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 00:17:12 ID:uzbhkCEF
- >>596
原作は突っ込み所や設定ミスも多くアニメでは上手く直している所もある。
だが賢者の石に対する兄弟の態度(弟は記憶消失、罪悪感無し)とかいった倫理的な部分、
人の命を奪ってもお咎め無しとか人造人間に弱点というオプションを加えるご都合主義とか
アニメでも突っ込むべき所は色々ある気が
ロゼ事件は6時放送だの原作破壊だのもあるが「鋼」は少年漫画、
というのが根幹にあるならアニメスタッフその根幹を取り違えていた事になる、
で真っ向に非難を浴びる対象になるんだろ
- 601 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 00:17:53 ID:uzbhkCEF
- >>596
原作は突っ込み所や設定ミスも多くアニメでは上手く直している所もある。
だが賢者の石に対する兄弟の態度(弟は記憶消失、罪悪感無し)とかいった倫理的な部分、
人の命を奪ってもお咎め無しとか人造人間に弱点というオプションを加えるご都合主義とか
アニメでも突っ込むべき所は色々ある気が
ロゼ事件は6時放送だの原作破壊だのもあるが「鋼」は少年漫画であり性的描写はNG、
というのが根幹にあるならアニメスタッフはその根幹を取り違えていた事になる、
で真っ向に非難を浴びる対象になるんだろ
- 602 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 00:27:12 ID:KpoSVB0d
- 確かにロゼレイプは驚いたな・・・
- 603 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 00:35:16 ID:ElzrhG6w
- 最初見た時ロゼレイプに気付かなくて傷の男との子供かと思った自分は馬鹿
- 604 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 01:05:49 ID:nI3ELVok
- ロゼレイプについて今知った俺は異端
一巻見てくるわ
鋼のアニメはうまく分岐したほうだとオモ
夕方にしてはグロかったが
- 605 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 01:29:11 ID:0OuB6CBU
- >>596
劇場版が貶されるのは納得なんだw
>>598
オリヴィエは榊原さんがいいなあ
今はアニメはあまりやってないのかな
- 606 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 01:43:09 ID:aEIYgNeZ
- 劇場版はキャラ殺し過ぎだな
それさえなければアニメ劇場版の王道な気がする
- 607 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 02:01:32 ID:36CsjX+Q
- ロゼのレイプシーンなんてあったっけ?
さぁ突っ込んでくれ
- 608 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 06:22:12 ID:vDHTLXdB
- レイプ出しちゃうのがだめなのは、猟奇的だからじゃなくて、
「物語を盛り上げるためのお便利なツール」になっちゃうから。
小説を書く上で、3つの禁忌というのがある。
・記憶喪失
・自殺
・レイプ
これを出すと、読者に無条件に「ショック」を与えることが出来る。
物語そのものによってショック(感銘)を与えることができなくなってしまった、
能無しの作者が出す、「飛び道具」「ずる」「創作の放棄」なわけ。
3つのチートのうち2つも使っちゃって、しかもそのうち一つがレイプ、
一応子どもも見る夕方の番組としてもひどいし、
しかもあまり必然性がない、
これだけ条件がそろえば、「あのレイプはないよなあ」という話になっても当然なわけ。
アニメの、「人間を作ろうとして失敗したのがホムンクルス」という設定はよかったから
私はアニメ版を全否定するわけじゃないけどね。
- 609 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 08:01:49 ID:xwxO145s
- バカばっか
と言いつつ、ロゼ子供発覚シーンよりも
2度も「エドォォォォォォッ」って都合よく声が出るようになる方が違和感がw
- 610 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 08:43:24 ID:ChwpDkOD
- >>608
・記憶喪失
・自殺
・レイプ
これ三つ全部使ったら何か恋空的な携帯小説書けそうだなw
- 611 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 11:24:14 ID:3lVsY0wK
- レイプ描写よりも失語症とかそれでできた子供産んでるとかのがエグかった…
なんで堕ろさなかったんだろ。信仰上?
- 612 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 11:45:04 ID:AGMFerXF
- 錬金術に関してはアニメのが矛盾点多いと思うがな…
- 613 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 12:18:03 ID:vA3zlsCh
- >>612
同意www
方円はあの扉の中の圧力をどうやって耐えたんだ?
他にも納得いかない点が多数…
- 614 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 12:33:42 ID:DnpFw/Eo
- 大佐の失明に意味があったと思えない
- 615 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 12:44:45 ID:ElzrhG6w
- 自分がいかに深く考えずにアニメ見てたのかが分かった
矛盾とか...全然気付かないし
- 616 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 13:16:00 ID:3Ct8fB3T
- 自分に理解できない=矛盾が多い
- 617 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 14:17:44 ID:vA3zlsCh
- アニメって設定ミスだらけ…
@ホムの復活は紅い石の数だけらしいが、大きさも形もまちまち。割れば命も二つ?
Aど田舎で行われたスロウス錬成の残骸をダンテがどうやって回収したのか
B映画によると扉内は強圧力らしいが、エドもホーエンも生身で通ったよな
C魂の定着を成功させるのは強い意志だけ(スロウス談)なのに、バリーやスライサーは誰が定着させたのか
D最後にアルを錬成して扉を抜けたエドの手足に何故機械鎧がついていたのか
・ホーエンの「(トリシャで)初めて愛を知った」「ただ一人」らしいが、ダンテと子を設けたりロス少尉を釣っていたのは何故か
・ホーエンは少なくともトリシャに会ってからエンヴィーで扉を錬成するまで身体が持ったのに、ダンテはライラに移ってすぐに「こんな状態で…」になったのか
- 618 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 17:26:29 ID:nQcIFGH/
- >>617
@言ってる意味がよくわからないので保留。サーセン。
A多分大佐がエルリック兄弟の人体錬成を目撃しているからその時軍に情報がいって、
ホムである大総統に知られ、後に人体錬成の失敗作がリゼンブールにいるとダンテに知られたと思う
B個人的な予想だが錬金術世界→現実世界って移動するときは圧力はかからなくて
現実世界→錬金術世界って移動するときは圧力かかるんじゃね?
Cそれは原作も同じ設定だったとオモ
Dエドの手足はホーエンがつけたもの。
ちなみに厳密にいうと機械鎧じゃなくてちょっと出来のいいただの義手と義足。
個人的にアニメで気になるのといったらマジハールとかサイレーンの錬成かな。
あれどいうみても錬金術じゃねぇよ
それからDのアルを錬成して扉を抜けたエドの代償が何故また右手と左足だったかも謎。
これはもう都合がよかった、又は「一回取れた手足だから離れやすかった」ぐらいしか言いようない・・・。
・・・・・・とかいいつつもアニメ2期は1期を超えることはできないと思っている。
長文サーセンwwww
- 619 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 17:48:51 ID:vA3zlsCh
- >>618
うーん…納得できたのとそうでないのがある…
@ラース「無駄だよ。何度でも…生き返る!」ラスト「紅い石の数だけ…」のやりとりから。
Aマスタング「弟は珍しい錬成例として実験室に送られるぞ?」辺りの発言からして、上には言ってない。まぁダンテには巨大な錬成の動向がある程度分かるのかな…
B同じ空間なのに?…まぁそう考える以外ないか
Cスロウスは独自キャラだし原作にその記述はない
Dそれは知ってる。けどエド「アルがくれたものをまた無くしちまった」の時にウィン製機械鎧つけてたのは俺の記憶違いだろうか…
細かいことを長々とスマソ。でも正直、原作ぶち壊しておいてアレでは腹が立つ。
ロゼやグロだけが、アニメが疎まれる理由ではないのは知ってほしい
- 620 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 17:48:55 ID:uzbhkCEF
- C魂の定着に強い意志が必要、という設定は原作には無かった気が
アル→魂の錬成
再び扉の前に立つ事で真理空間に引き寄せられたアルの魂を引っ張り出す
肉体も魂も物質世界に無いという特殊な状況下
48、66→魂の錬成ではない
肉体から魂をひっぺがし別の肉体に移し換えただけ
魂も肉体も物質世界に存在する
- 621 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 17:57:48 ID:p8Qgw7v9
- なんか同意できるところは多いんだけど、
ここは原作版やアニメ版やを批判するスレじゃない気がするんだけど、
でも原作版かアニメ版かの流れに行くのは仕方ないのかな
そしたら一度とことん語っといた方がいいのかもな
- 622 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 17:58:45 ID:nQcIFGH/
- >>619
訂正どーも^^
まだ読みが甘いな、俺も・・・。
- 623 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 18:00:55 ID:nQcIFGH/
- ↑ミス
>>620
- 624 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 19:57:53 ID:AGMFerXF
- 矛盾点については多すぎて最早覚えてすらいないなww
取り敢えず一話のワインの噴水から「?」だった
草からパン錬成も質量保存の法則とか四大元素の設定無視だし
あと劇場版の、魂が分離しやすいアルの体質も良く分からんし
(丸ごと離れるならともかく一個である魂が分離するってどんな原理だ)
砂漠さ迷ってて井戸錬成のシーンも疑問だったな。
本編一話のエドより力があることを証明したかったらしいが
砂漠において水出すなら水脈or水分がないといけない=近くのオアシスから引っ張ってきた、だろうに
喉が渇いたってだけであの無駄な量の錬成とかww
錬金術世界での錬成時のエネルギーが扉の向こうの(現実)世界の死者の魂って設定もなんだかな
それって死者の数と使われる錬金術のエネルギーのバランスが合わなかったらどうなるんだ。
そしてそれなら錬金術世界で死んだ人間の魂はどうなってるんだと
なんだかんだ言ってDVD初回版で揃えた上にBOXまで買った原作派。だからこそとことん討論してみたい気もするな
- 625 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 20:06:02 ID:9kDU5QNz
- お父様とホーエンハイムの声優と同じにするんかね
- 626 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 20:11:40 ID:7ynVHMhb
- ぶっちゃけ設定の穴とか考えずに娯楽作品として見た自分は勝ち組だと思ってる
グロ?レイプ?そんな描写あったっけ
ご都合主義?シン組万歳
- 627 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 20:13:47 ID:p8Qgw7v9
- >>624
アニメオリジナルって好きだし、すべて原作通りにしろ!とは思わないんだけど、
ここわざわざ変える必要あるの?とか
なんでわざわざ矛盾作ったの?とか、
原作通りにやっても問題なさそうなところがあると、?と思ってしまう
鋼くらいオリジナルだと、もう原作用意しないで
最初から全部オリジナルでいいじゃんと思ってしまう
- 628 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 20:45:50 ID:3Ct8fB3T
- 牛が別物になるよう要求したからだろ
- 629 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 20:48:38 ID:3lVsY0wK
- なんで一期二期で超えるだの超えないだのの言いたがりが多いんだろか
そうやって優劣つけないと自分の好きなものに自信が持てないのか
つか二期まだ始まってもいないしアホかと
- 630 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 21:04:37 ID:so4jnEu0
- アニメ版の矛盾なら、エドが冬生まれか夏生まれかはっきりしてほしい
- 631 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 21:25:07 ID:9kDU5QNz
- >>629
ヒント:ねらー
- 632 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 21:59:07 ID:qE8Y90Qe
- なんだかんだで第1期スタートから丸5年経つんだよなwww
何かそんなに前?って感じもすれば、もうそれぐらい経つかって感じもする
10年は長いかもしれないが5年くらいあっというまなんだな
- 633 :ななし製作委員会:2008/09/24(水) 22:14:51 ID:hd1dJarH
- >>611
人民浄化を表現?
- 634 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 00:07:34 ID:K6NVT6JQ
- >>632
確かにあっという間だと自分も思うが
中学生が成人しちゃう年数だと思うと恐ろしいw
- 635 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 00:12:51 ID:ZuixfpzW
- 映画まであったしね。今更な疑問なんだが、鋼の映画は黒字だったの?
- 636 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 00:22:27 ID:j7uzqaKA
- 原作とアニメは別物だってわかってるんだけど、原作では立ち直って
明るく笑ってたロゼが、アニメでレイプに遭って妊娠失語症
アニメのエピソードの中で一番衝撃的だったな。別段思い入れが深いキャラじゃないのに
うまく言えないけど凄くショックだし悲しい
- 637 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 01:24:56 ID:nO7+OGsb
- >>636
原作で最近再登場して元気そうでほっとした
ところでロゼって原作では肌にトーン貼ってる訳じゃないからエドたちと同じっぽいのに
何でアニメではああいうカラーリングになったんだろ
二期でも同じになるのかな
- 638 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 07:34:48 ID:5QTMASUZ
- 前作は無かったこと。
これでOK?
- 639 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 08:20:57 ID:sfY2/yHv
- ガンガンにはよくあること
- 640 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 09:43:18 ID:NU7WedJJ
- 映画の続編なんだよな
- 641 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 09:57:52 ID:+jeayLuh
- >>640
はい。現実世界で鋼の錬金術師が活躍するのが楽しみですね。
- 642 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 11:05:55 ID:PrxjQm7v
- いや原作に忠実に作るんでしょ?
- 643 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 11:26:53 ID:XS9vKiHF
- そもそも第二期は原作準拠みたいに言われてるけどソースはあるの?
第一期のときみたいに原作者がまた「マンガと違う独自の結末を」と注文したらそれまでになるんだが
- 644 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 12:01:17 ID:w1F7ajGO
- 一期は原作が終わる前に終わるから結末ネタバレされたくなかったから、変えてなんじゃないか
二期は準拠でも問題ないんかも
- 645 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 12:16:09 ID:XS9vKiHF
- でもこの原作者は「原作と全く同じならアニメにする必要はない」って第一期のときは言ってたからなぁ・・・
まぁ心変わりしたのかもしれないけど
- 646 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 12:35:38 ID:vKEce+3N
- あまりに斜め上いかれちゃってさすがに憤慨したんじゃないの
但し根本は変えないでくださいってオファー出してたらしいけど
あれだけ作品の空気もキャラの性格も変えられちゃあねえ
- 647 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 12:45:15 ID:XS9vKiHF
- >>646
原作者にはオリジナルストーリーの概要やその結末とかを
放送開始頃に全部教えられてたんじゃなかったっけ?
本当に憤慨するならそのときにすぐに変更を要求するのでは?
- 648 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 13:35:14 ID:4KODLXfb
- また憤慨したことにしてるw
勝手に原作者の意見でっち上げんな
- 649 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 14:19:13 ID:rpAhDHug
- こういう論争は大抵の場合、原文は引っ張ってこないで要約された文で争い始める
と思ったんで原文探そうとしたんだけど手元になかったスマソ
原作と違う結末を、っていうのは単に、
完結してないからオリジナルで結末作っちゃっておkってことかと思った
全く同じならアニメにする必要はない、っていうのも
全部原作通りじゃなく、アニメはアニメで作りやすいようにやって良いってことかなあと。
あそこまで別の話にするっていうのとはまた別なんじゃないかな。
個人的に思っただけだけど。
アニメはアニメで好きだし、もちろん
- 650 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 15:06:17 ID:XS9vKiHF
- >原作と違う結末
これはたぶんこれ↓
http://www.asahi.com/culture/entertainment/dvd/news/TKY200507250335.html
第一期の事を原作者がどう思ってるかなんて俺たちにわかるはずがない
とりあえず原作者がアニメを直接的に批判する事は言ってないんだし
素直に第二期に期待するか
それと>>643でした質問をもう一度するが第二期が原作準拠だってソースはないの?
- 651 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 15:19:05 ID:51ydzYYA
- まだ出てないはず。また作られるってだけ。
今回は原作の話数そろってるし、特に変える理由ないから
普通に原作そのままアニメ化するのかな?って感じで予想されてるだけ
独自の結末を、っていうのは積極的な注文じゃなく、
原作完結してないからアニメはアニメでまとめてしまってねってことかなーと思ったんだけど
それぞれの受け止め方の違いでどんどん話ズレちゃうね
- 652 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 16:40:53 ID:tX1KutzX
- 告知チラシの絵にメイチャンあたりも載ってたってあたりじゃね?>新シリーズは原作準拠
単なる編集の都合と言われればそれまでだけど
- 653 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 18:11:29 ID:K6NVT6JQ
- 原作基準は有名なバレ師からの情報だから有力って事じゃなかったか?
あと何処のスレだったか分からんが、同誌の紅茶王子の作者がそれらしい事をブログに書いたとかなんとか
- 654 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 18:19:39 ID:TBLFSF6L
- >>637
アニメ版ではリオールの人たちはイシュヴァール系って設定だったから
肌の色が濃かったり赤っぽい目の人がいる。だからロゼも肌の色が濃い。
多分スカーとリオールの人たちを協力させて暴動を起こすために決めた設定だと思われる。
原作にはそんな設定ないからロゼはエドたちと同じく白人なんだと思う。
だから2期が原作基準ってのがホントならロゼの肌は雪のように白くなる。
- 655 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 18:32:03 ID:51ydzYYA
- >>653
やまだなんぺーかと思ったじゃないか
- 656 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 20:51:08 ID:iQQW/8c9
- このスレだな>紅心王子作者ブログバレ
自分が見た時は削除された後だったけど、ガンガン編集から聞いた話として「原作準拠、中華キャラも登場する」って内容だったらしい
ここで話題になった後すぐ削除したみたいだから、バラしちゃダメだったんだろうな
その編集者がネットの噂をソースにでもしてない限り、原作準拠はほぼ確定
- 657 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:10:24 ID:KXwS5aHp
- 原作準拠で確定だとしても放送期間が1年になったら納得いく出来になるかは微妙だけどな
1期と被る部分を上手く纏めても1年に収めるのは難しいし
原作ストーリーの総集編アニメにならない事を祈る
- 658 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:18:48 ID:C4zaMwJU
- >>656
自分も削除直後に見たから記事が見れてないんだよな。
誰か魚拓とってた人がいたらよかったんだけど。
スクショもないんだよなあ…
- 659 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:19:17 ID:v2GSOInW
- そう?1年もあれば大丈夫だと思うが
- 660 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:22:54 ID:KEGzqrM0
- 原作準拠とはっきり書いてあったわけではなく
メイチャンだかリンヤオだかが出るらしいよ、うれしいなー
みたいなことが書いてあったような。あとイラスト。
- 661 :ななし製作委員会:2008/09/25(木) 23:50:06 ID:zEUL0oZp
- >>659
原作そのままやろうとしたら4クールじゃ足りないよ
4クールじゃかなり話を端折って展開も単純にしないと収まらないだろう
- 662 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 00:09:56 ID:ZOV14C8x
- イシュバール戦とかどうなるんだろう…
中尉の背中の錬成陣とかいろいろ危ないよね。
実の娘の背中に彫るなん父親なんているのか…
- 663 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 00:47:41 ID:z1ibWCPO
- 1年ありゃ十分だろ
ハガレンならSPとかやりそうだし
- 664 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 01:17:45 ID:nZpj+jHj
- 何回もSP挟めば何とかなるかな?
視聴率次第で延長もありえるんじゃないか?
- 665 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 06:11:21 ID:imlYYh6b
- ってかソウル、ザムド終わってすぐ二期っしょ。
そんなにボンズってスタッフ充実してんの?
一期のスタッフはソウルでバリバリやってるんだが。
やはりスタッフ総入れ替えかね。
まぁ作画クオリティが維持出来るんなら文句は無いけど
- 666 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 06:39:07 ID:eWWUK/d2
- >>617
>>619
D「アルがくれたものをまた無くしちまった」のときはホーエンハイムが作った機械鎧
けど列車の中で「また会おうアル」って言ってるときだけはウィンリィ製機械鎧
- 667 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 09:29:47 ID:DshDTPEz
- ミニ中華とパンダが出るのはほぼ確定か。
- 668 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 11:37:50 ID:kMwZSzkV
- 鋼一期ソウルはCスタ、ザムドはBスタだっけ?
鋼二期はアニメーターリスト情報流出やらかしたBスタという噂
- 669 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 11:40:59 ID:B+rHDSfq
- 別に二期は中途半端なとこで終わってもらっていいんだよ
三期やOVAで続ければいいんだし、一期みたいに詰め込んで訳わからんことになるよりマシだからね
一期の時点で長い目で大事に展開していけばまだまだハガレンブームは続いていただろう。
一期中盤で失速してアニメ終了と同時にブーム終わって悔しかったからね
- 670 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 11:48:16 ID:lULS8gNN
- あーそれはあるかも
>>653>>656
あ、そういうことがあったのか。
スレちゃんと読んでなかったなあ
- 671 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 12:11:18 ID:HRiGiI/7
- >>669
どこの妄想の世界に住んでんだよ
放送終了後10ヶ月も経った後の劇場版が放送中のジャンプ看板作品の劇場版と同じ興行収入打ち出してたってのに
- 672 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 12:40:56 ID:FpCTjYxx
- >>662
不評だからカットされそう
でもアニメに任せればかなり上手に描いてくれそうな気はする…
- 673 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 12:53:30 ID:gvyb2z+J
- >>662
背中に彫ったりは
むしろ昔から使い古された手法。
- 674 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 14:11:06 ID:1wcASP8u
- 漫画だと遊戯王のイシュタール家とか。刺青でなく刃物で彫り込んでたが
- 675 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 14:39:44 ID:imlYYh6b
- >>668
そうなのか。
- 676 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 15:20:46 ID:yufdfdCj
- 不評ってのは2ch内での評価?
それとも検索でヒットした原作の感想サイト虱潰しに見まくったとか?
不評だの批判が多いだのよく言う人は何の根拠をもってそう言ってるの?
- 677 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 15:31:04 ID:pnc4yrGU
- 本スレに書き込んでる内容や感想サイト巡り以外で不評かどうか判断する材料ってあるのか?
まぁ時々「俺が嫌いなものは世間でも絶対に不評なんだ!」って思ってる奴もいたりするが・・・
- 678 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 15:31:22 ID:nZpj+jHj
- >>676
自分が気に入らない展開になったりした時に不評だとかおもしろくなかっただの言う奴いるからね。
- 679 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 15:34:38 ID:VXjf7y7P
- たぶん2chだと
自分はイシュバール好きだし
大事な部分だからカットはされないと思うな
- 680 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 17:58:42 ID:HRiGiI/7
- >>677
おっと原作厨のアニメ叩きの悪口は
- 681 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 19:46:36 ID:drf+pnLW
- 旧アニメ俺は好きじゃないけど人気があったことまでは否定できないw
- 682 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 23:09:32 ID:z1ibWCPO
- >>676
ヒント:脳内
- 683 :ななし製作委員会:2008/09/26(金) 23:20:33 ID:Nqz5uY9a
- >>682
ヒントじゃなくて答えだろw
- 684 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 02:00:38 ID:D1vageX6
- ここまでテンプレ
- 685 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 10:30:45 ID:y2UYRNOc
- >666
>列車の中で「また会おうアル」って言ってるときだけはウィンリィ製機械鎧
あれはイメージ映像的なもんじゃないか?象徴というか・・・。
手袋脱いだら機械鎧だった、じゃなくて、手袋コートの腕にオーバーラップさせてる表現だし。
- 686 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 12:49:17 ID:vHE0NuLL
- 不評言ってる奴を叩かなくても、
別に不評ってほどじゃなかった、で済む話じゃないの?
いちいちひっぱらんでも
- 687 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 16:58:19 ID:RGjX0SMW
- 今度はウィンリィが報われる話だといいな・・・
まぁ原作通りならアルの「青春くさっ!」が聞けるはずだよね?
- 688 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 18:05:09 ID:31Mt9w5E
- 青春くさっ!w含め、次はもっと少年漫画らしさを出してくれていいと思うな
- 689 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 20:01:23 ID:h6sGwso0
- >>666どんだけ頭悪いんだよ
- 690 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 20:10:41 ID:h6sGwso0
- >>617
馬鹿とかそういう以前にゆとり教育のせいで読解力落ちすぎだな
@「紅い石の数だけ」あの場合の数っていうのは個数じゃなく量のこと
Aアニメ見ろ
Bエド、親父は特別扱いにされている(漫画も同様)
Cダンテ
D親父が作ったもの(映画見ろ)
>>619これはひどいw
ラストシーンのオートメイルは演出だからw
それすら理解できないのか
- 691 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 20:42:18 ID:rzVq+v/r
- このスレきて初めて原作者が女だと知った
言われると腐要素あるもんな
- 692 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 20:53:47 ID:nYugbAs0
- 腐要素の有無に作者の性別関係ないだろw
- 693 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 20:58:36 ID:XYvsveGv
- >>690
いや、それは分かってるから。。。
それでは無理ありすぎだろ…
荒れそうなので俺はもういいわ。ただ、設定ミスを視聴者の読解力のせいにするのは間違い
- 694 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 21:02:30 ID:1FfTwqjU
- 自分に理解できない=設定ミス
これだけの話だろ
- 695 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 21:04:13 ID:NNyhZfgz
- これがゆとりか
まぁいなくなればこっちとしてはいいが
- 696 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 21:14:36 ID:h6sGwso0
- >>694同感
ゆとり教育ってここまで読解力が落ちるものなのか
- 697 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 21:24:00 ID:8nSAv2oX
- >>693
荒らしにいるいないも関係ないぜ
現にいなくても荒らしてるしw
- 698 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 22:47:42 ID:6MCFzIwb
- ゆとりが〜…って言うやつ「もう夏休み?」って言うやつと同じレベルでウザイ…
現役学生以上に現役ニートのが問題だろ。
- 699 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 22:55:07 ID:OAf6lYpa
- 腐要素あるかね?
- 700 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:15:55 ID:XYvsveGv
- 一度消えると言っておいて何だが…
確かにアニメけなしたのは悪かった。解釈次第でどうにでもなるんだな。
読解力上げるよう努力します。
>>698「ゆとり」ってのは学力コンプ持ちが叩き対象欲しさに見出した捨て台詞なんじゃないかと思ってる。
少なくともこいつらよりは良い大学行くわw
- 701 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:23:55 ID:lM2gimwW
- >>691
腐要素なくね?
- 702 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:29:08 ID:NNyhZfgz
- >>700
やっぱりゆとりだったのかw
俺良い大学だからお前もがんばれなw
- 703 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:37:11 ID:XYvsveGv
- >>702 学生証うp ID付き
- 704 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:38:32 ID:6dLAxDLr
- 何にでも腐要素を見出して腐だ腐だと叩きはじめる人が真の腐なのだと思うようになった。
- 705 :ななし製作委員会:2008/09/27(土) 23:56:37 ID:8nSAv2oX
- >>702
無職ニートが必死だな
>>704
だな、気にしてるやつがバカ
- 706 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:02:27 ID:5RCey5hP
- ゆとりって可哀相だな
学生の時にもう人生失敗させられるなんて
- 707 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:23:16 ID:TC5X8CIo
- 原作、たしかに突っ込みどころはあるけど普通におもしろいのに、なんでにちゃんじゃあんなに叩かれてるの?
- 708 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:46:43 ID:KhgkrQVd
- 作者が女だから、落ちこぼれの男がひがんでるんだよ
- 709 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:47:41 ID:8LBsB215
- >>707
自分の思った内容になってくれなくて怒ってる奴が勝手に叩いてる。
- 710 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:50:23 ID:8LBsB215
- >>701
ないよな。おっさんと筋肉ばっかりだし
連レスすまん
- 711 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 00:58:57 ID:7bGq9Fdk
- >>707
突っ込みどころの使い方が違う
- 712 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 02:10:15 ID:bzLEsykU
- アンチスレに間違って足を踏み入れたのかと思った
せっかくアニメ二期決定したってのに何で原作叩きやってんだ…
叩きたいなら然るべきスレでやれよ
- 713 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 11:22:50 ID:FYuxIQ6A
- 新しい情報がないので適当に一期や原作の批評するぐらいしかやることないんだろうな
早く二期に関する新情報がはいってこないかなぁ・・・
- 714 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 15:00:44 ID:wokWefeb
- >>700
キニスンナ
理解力とか関係なく、積極的にケンカふっかけるレスは
荒らしだと思って相手しなくておk
- 715 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 15:37:07 ID:5RCey5hP
- ここは自演がひどいな
- 716 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 15:43:24 ID:hCzwEiSu
- 新情報が入れば良い方向に盛り上がるんだろうけど…
再アニメ化が分かって一か月くらい大した情報ないもんなー
- 717 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 16:51:09 ID:wokWefeb
- >>715
自分のことか?そう見えたならごめん
>>716
次のガンガン発売日までは進展なしかな?
- 718 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 18:40:39 ID:oWJMUB0z
- 枠が日5なら次のガンガンでも情報は出ないんじゃない?
前番組のガンダムが始まってすぐ次の番組の話じゃ局が嫌がるでしょ
- 719 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 20:37:49 ID:7bGq9Fdk
- 1期の再放送ってしないのかね
水曜の00が再放送してた枠でやりそうだけど
- 720 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 20:50:49 ID:+dFVTBTa
- ハガレンって10月から開始なの?
- 721 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 21:17:15 ID:N7gQZGcn
- >>719
話が繋がってないなら今再放送する意味はないかと
新規で入る人は混乱するだけじゃないかな
>>720
10月ではない
来年4月からの日5ではと言われてるが定かでない
- 722 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 21:41:17 ID:k+jUOra2
- 製作決定!以外は何もわからんからなw
- 723 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 21:49:44 ID:kZsMWBap
- 大体4ヵ月間隔だから原作単行本次巻は12月発売?
本当は12月発売単行本帯で第一報発表して、翌年1月発売のガンガンやアニメ誌で詳細発表するつもりだったのかもね
ボンズ情報流出が無ければ
- 724 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 22:43:51 ID:K3CUEEWP
- やっとギアス終わったからからねー
まだ本格的な情報公開は先の話かな・・・
- 725 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 22:50:52 ID:FYuxIQ6A
- 日5枠って土6枠にいた頃と比べて視聴率取れなさそうな気がするが
本当にあの枠でやるのか?(某日5アニメの視聴率が低迷してたからあの枠は不安だ)
- 726 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 22:58:48 ID:1WyKZuIN
- 土曜6時といえば塾&補習&遊び帰りの中高生には丁度いい時間帯だったしな…
もしこれで視聴率が悪いとアニメ信者過激派/原作アンチが狂喜しそうだ。
アニメも原作も両方好き、という人もいるだろうが
- 727 :ななし製作委員会:2008/09/28(日) 23:28:46 ID:Owzzmezv
- 入江が好きだから視聴率なんてどうでもええねん。個人的に。
- 728 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 00:17:34 ID:BCm7ZJSO
- どっちも好きに一票
- 729 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 02:29:11 ID:2Y8RhKEv
- 土6枠で放送したらメジャーと重なるから個人的には日5枠の方が
ありがたい
- 730 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 03:13:54 ID:O8C37Fm1
- 声優は変わらないのか・・・
エドは神谷が良かったんだがな
- 731 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 03:21:58 ID:n7fN44Gu
- 原作と第一期は別作品と認識してるから声優は変わって欲しかったんだがな…特にアルとウィンリィ
もし本当に続投なら、第一期とは区別して演じて欲しい。
プロだから複数の声色を使い分ける事にも長けてるだろうし、期待
- 732 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 08:35:56 ID:9+4vAGvV
- 原作通りでやってくれるならなんでもいいです。
- 733 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 11:32:50 ID:fpgrHnYm
- オレは声優とかより作画が心配だ。
ちゃんと一期の作画を保ってくれるのだろうか
- 734 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 11:41:31 ID:l4vFViA2
- 流出情報が正しければ、まだザムドが終わって無いから
本格的な作画作業に入って無いんじゃね?
まぁボンズがいつも何ヶ月前から作業に入ってるか解らんからな。
- 735 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 12:36:36 ID:UHEktf9G
- 一期の作画クオリティの高さは保ってほしいけど
本当に原作準拠でやるならもう少し原作絵に近いキャラデザにしてほしい
一期のは目がでかすぎてちょっと違和感あった
- 736 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 13:56:05 ID:4OXJCZkR
- [695]9/27(土)21:04 NNyhZfgz(2)↓
これがゆとりか
まぁいなくなればこっちとしてはいいが
[702]9/27(土)23:29 NNyhZfgz(2)↓
>>700
やっぱりゆとりだったのかw
俺良い大学だからお前もがんばれなw
[703]9/27(土)23:37 XYvsveGv(3)↓
>>702 学生証うp ID付き
以降書き込みなし
ワロスwwwwwwww
- 737 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 15:45:30 ID:SsfcHE4u
- エドが神谷……
確かにDVD一巻ジャケットのムキムキっぷりはケンシロウ並だった
- 738 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 16:27:25 ID:GSfQgBT/
- 豊口と一緒に宣伝してくれますね
- 739 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 16:49:01 ID:gaqMJ3yb
- >>737
そっちの神谷かよ!w
でも確かに、もう1人の方よりはまだイメージ近いような気がしなくもない・・・
- 740 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 19:27:24 ID:OWnWOJrg
- 1期で朴に決まったのは意外だった、個人的に
なんかもーちょい飄々とした感じというか、
おふざけ時とシリアス時のギャップが大きめな人が来るかと思った
別に裏表があるキャラじゃないんだけど、なんとなく。
あのアニメにはあの声がベストだったと今は思うけど
- 741 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 19:39:55 ID:Dk89vKcp
- >>739
ねえよwww
神谷浩史の方がイメージ近いだろ
- 742 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 20:53:19 ID:lMChVeT8
- 9月4日にmixiソースでスレが立って25日後の今も他サイト情報はおろかmixiのスクリーンショット画像でのソースもなしだと…?
- 743 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 22:02:36 ID:8pIgWj30
- もうエドを見たらパッと朴の声が出てくるからなぁ。原作読んでてもエドは朴声でアルは釘宮声でウィンリィは豊口声で変換される
それより、中華やアームストロング姉達の声優予想しようぜ。
- 744 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 22:15:46 ID:UAi9MTvy
- アームストロング姉はクシャナ殿下の人希望
コミックス読んでたらそれで再生されてる
- 745 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 22:25:59 ID:OxXF5hwv
- mixiソースじゃなくて初代スレのソースは8月発売の原作最新刊帯だったんだけど
- 746 :ななし製作委員会:2008/09/29(月) 23:29:46 ID:MZjAdYzx
- >>744
自分もその声で再生される
- 747 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 00:32:54 ID:L8TAgM+f
- エドは朴さんでも全然いいんだけどDVDのCMの声はエドとしてはちょっと違和感あった
やっぱり久々にいきなりやれって言われてもすぐには役に入れないのかな
- 748 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 01:05:26 ID:Xo8HKInl
- >>744
自分もクシャナ殿下希望だが
牛の別作品のドラマCDで同じようなキャラが
牛のリクエストでクシャナ殿下だったからなぁ
- 749 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 01:12:59 ID:bNAMZbjl
- クシャナでもいいけどバルサでもいいしメスゴリr・・少佐でもいいな
- 750 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 13:24:09 ID:bS5cNKlA
- ああ、アニメバルサもいいかもね。
ドラマのほうは聴いてないからわからんけど。
- 751 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 15:31:56 ID:mEE5+QKU
- 結局ハガレンは10月から始まるのか?
- 752 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 18:34:02 ID:Opd+RrMC
- >>751
今秋はないだろ。早くても来年1月以降だろ。
- 753 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 18:57:10 ID:J9fC0sHM
- >>751>>752ROMってこいガキ
- 754 :ななし製作委員会:2008/09/30(火) 19:12:57 ID:O5vLGZgR
- 公式のPVとかみれない。
どこをクリックすれば?
- 755 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 01:02:55 ID:A4S3Qw8R
- >>747
他はともかく
『予約締め切り迫る!』
の言い方は吹いた
- 756 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 10:36:21 ID:02m8d1Do
- あぁ・・・迷ってる内に締め切り過ぎちゃった・・・。
つい最近ハマったからなぁ、あと3日と言われても。
とりあえず、子供(小坊)と一緒にワクテカしながら待ってます。
- 757 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 12:09:08 ID:86UCTgl6
- >>747
朴は他の男の子役はニュートラルなんだけど
エドだけは無理に低くしてる感がある。
そうしてくれっていわれてるのかな
CMは久しぶりに聴いたのもあるんだろうけど
無理無理でなんか吐きそうw
- 758 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 13:36:25 ID:Zvo/e4I5
- ヒューズ中佐以外の声優は別に代えてもいいです
- 759 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 14:13:22 ID:Z6LrrceU
- 朴エドに限らず、キャラクターとして喋ってる設定のCMって
みんな「ちょっと違わね?」って感じだから、そういうもんだと思って聞いてるけど、
まあ、難しいんだろうね。現在進行形の作品ならともかく
何年も前に終わった番組のキャラすぐ作れっていうのは
- 760 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 15:33:07 ID:U7F9cSWa
- 8月末は鋼関連スレ(本スレ・第一期・アンチスレ含む)の伸び率が上昇していたんだが
最近は戻りつつあるな…
やはり住民のテンションを維持する為には情報を小出しにするという手は良くなかったようだ
もし情報流出が無ければファンのテンションを維持しつつアニメ放映START、になっていただろうに
- 761 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 18:51:04 ID:oH54dVe6
- >>759
大御所の声優さんでも、声優陣とスタッフと絵が揃ってやっとそのキャラになれるって言うからね。CMだからあんなもんだろう
- 762 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 20:17:32 ID:gUTPtY7n
- それにしてもいい年してろくな書き込みしてねーな
- 763 :ななし製作委員会:2008/10/01(水) 21:56:44 ID:y7fA07Up
- >>744
『恥を知れ!俗物!』とか言いそうだなww
っと、アニメ違ってスマソ
- 764 :ななし製作委員会:2008/10/02(木) 08:01:18 ID:vVv9TlFi
- 個人的にはホークアイの背中に書かれていたLibera meみたいなラテン語の聖歌や
カバラ思想つながりでヘブライ語の歌を第二期の音楽に使って欲しい気もする
- 765 :ななし製作委員会:2008/10/02(木) 09:42:05 ID:29NqxkV7
- 宗教臭のするものはむやみに触ると面倒臭い事になりかねないからなあ
- 766 :ななし製作委員会:2008/10/02(木) 16:37:12 ID:j6hioxLP
- ハガレンは来年4月から放送です。
- 767 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 09:59:24 ID:ZsWWSiLh
- エルフェンリートと蟲師はラテン語とかイタリア語の歌をOPに使ってたな
- 768 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 10:25:43 ID:B0oYssPV
- 一期の主題歌は全然合ってなかったな、今度こそハガレンの内容を歌った主題歌にして
1クール毎に変えるようなことはしないで、同じ歌を1年ぶっ続けで使う
そして主題歌と共に流れる映像だけを1クールごとに変えるようにして欲しい。
- 769 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 11:04:43 ID:+2Qxnmnn
- まぁ無理だろうな商業的に
- 770 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 13:27:44 ID:OJVKax0q
- 鋼に限らず近年のアニメは原作のイメージや世界観を意識した歌作りよりも
自分の歌いたい歌を作って歌ってるという感じがぬぐえないしな・・・
その点ではYELLOW GENERATIONの「扉の向こうへ」は鋼っぽくて良かった
- 771 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 13:43:48 ID:PhyGS92U
- ウィンリィが原作と同じ性格になるのが一番楽しみですよ
一期のウィンリィも可愛かったけどやっぱ原作がいい
- 772 :ななし製作委員会:2008/10/03(金) 17:17:21 ID:22/caV+k
- ヒューズの声優だけ変えてくれれば、それで良い。
あいつがやると全部ひろしになってんだよ
御蔭で死んでも全然感動しなかったし
- 773 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 00:29:18 ID:fZvS3CgH
- >>770
曲を売る為にアニメのOP、EDに使ってるんだが
- 774 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 00:48:00 ID:tqkCmz12
- コナンとかコナンとか
- 775 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 04:27:57 ID:3ajo0c21
- 最近のは曲作る時に資料渡されたり
原作あるのは読んだりして作品に合わせようとしてる印象があるんだが
- 776 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 07:20:15 ID:rHXV4wZk
- 音響系の人が曲作って声優が歌うかそれ程メジャーじゃなくて融通が聞く歌手の場合はそんな感じだね
- 777 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 10:10:42 ID:XAVFtInO
- >>775
最近じゃなく昔からそうだと思うけど、そういうのが最近は減ってる気がする
何となく合ってる感じで、このアニメの主題歌はこれしかないって思えるのが少ない。
- 778 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 11:29:10 ID:pnliwjmK
- メリッサは鋼を読んで作られた曲だが?
- 779 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 11:50:09 ID:EuMAyaiQ
- くまのパディントンもひろしだぜぇ
- 780 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 13:15:29 ID:G5ezMcCZ
- 鋼の曲って監督がアーティストサイドにいろいろと
注文して作ってもらったと雑誌インタビューで答えてた
- 781 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 14:16:29 ID:JeTYftu7
- だよね
アニメと関係ないひとから見れば普通にラブソングに聴こえて
鋼を見ながら見ると妙に内容に合ってる曲だと思った
メリッサもUNDUEも
- 782 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 15:07:27 ID:JeTYftu7
- ところでシャンバラ見て13歳アルのあまりの可愛さに萌えたけど・・
新作は原作準拠になるから
もう生身13歳は見れんな
練成して10歳から生き直す設定にしないと・・
もし今度17歳ぐらいで戻るなら
ビジュアル的に一番いい時期が鎧だったのが人生もったいない
- 783 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 23:21:27 ID:KdgEiBEt
- >>756
遅レスすぎてもうここ見てないかも知れないけど、アマゾンとかだとまだ予約できるみたいだよ
- 784 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 23:36:24 ID:uTCnH2lj
- 原作どおりならアルのヌードがありますよw
- 785 :ななし製作委員会:2008/10/04(土) 23:57:07 ID:8SwWJlnM
- 超期待
>>777
自分は逆に最近増えてきたと思ってた いろいろだな
もちろんもっと昔だとほんとアニメのための曲って感じで好きだったけども
- 786 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 00:00:56 ID:CXFdHjMf
- 鎧のふんどしが取れただけだろう
- 787 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 00:03:38 ID:CMv0QfMW
- >>785
確かに
- 788 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 20:06:34 ID:4z8Y69DV
- 二期って某キャベツみたいな作画にはならないよな?かなり心配なんだが
- 789 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 20:19:01 ID:+gsgwlpn
- 心配するところが間違ってます
- 790 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 22:33:49 ID:NUrrLDOe
- 二期って某ヤシガニのようにならないか心配ですw
- 791 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 22:41:47 ID:8h7+n+43
- ボンズだから作画は大丈夫だと思うがむしろ竹Pが介入してくるかどうか心配
- 792 :ななし製作委員会:2008/10/05(日) 23:13:00 ID:gMJ2Tznq
- ボンズはスタッフの配置や制作方針がおかしい
鋼2こそ無難な五十嵐にやらせて原作トレスに徹させるべきで
ソウルはいじり倒すべきだった
- 793 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 01:15:19 ID:IOFPmtKU
- 原作の機械鎧破壊・人造人間の再生場面・真理に体を持ってかれる場面・真理・真嫉妬は
アニメで再現しにくいな。細かすぎる
- 794 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 12:41:40 ID:TbI7fAw2
- >>790
なんで今更スレイヤの話が出てくるんだ
- 795 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 15:51:54 ID:buwEkLXL
- >>768
おそらくラルク・アン・シエルかシドあたりを使ってくると思う
- 796 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 20:41:40 ID:DydhMqMZ
- >>795
なぜ、シドなんだ。黒執事でか?
- 797 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 21:04:49 ID:CKZb552C
- >788
mixiのスタッフバレの、ボンズと動画工房が共同制作って話がガチなら
作画は心配しなくていいと思う。
ボンズは言うまでもなく、動画工房は今期恋姫と薬師寺涼子の
元請けやってたけど、どっちも作画はかなり評判良かった。
- 798 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 22:40:11 ID:buwEkLXL
- >>796
ソニーミュージックいち押しの新人だから
- 799 :ななし製作委員会:2008/10/06(月) 23:11:11 ID:gH111hGC
- リンってアニメだと大体何話ぐらいに出てくるだろ?
- 800 :ななし製作委員会:2008/10/07(火) 18:54:14 ID:Dx0RnTO4
- 放送が1年だと原作1話から始まるとも限らないしいきなり登場してきたりして
原作どうりに省かず行けば30話ぐらいで登場なんだろうけど
- 801 :ななし製作委員会:2008/10/07(火) 19:58:31 ID:W6ZJvDPs
- 初回OPから思わせぶりにシルエットで登場とか?
ジャンプアニメみたいだな
- 802 :ななし製作委員会:2008/10/08(水) 07:46:07 ID:jsVHd0Dm
- 自分はそんなに気にしなかったがヨーロッパ風の世界にいきなり中国風のキャラが登場して
「この世界には中国っぽい国があるよー」と示した事を唐突に感じた読者もいるしな
(厨華と呼んで毛嫌いする人もいる)
やはり二期アニメで出すなら、予めシンという国や錬丹術の存在を匂わせたり
OPに紛れ込ませるのが唐突でなくていいかもしれん
- 803 :ななし製作委員会:2008/10/08(水) 13:39:58 ID:hXx7fhiV
- 沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
パッション屋良さんの心臓をたたく行為を見て
何も知らなく欺かれて笑ってたら本当の本当に、沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」
日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が、かわいそうでならないな。なぁお前ら、そう思うだろ。
パッション屋良さんはどうやって心臓を叩く行為を編み出したのでしょう・・・・
沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
偽りではなくて真実を知ったら
どういう事を思い考え、どういう行動をとるのかな・・・・・・・・・・。
沖縄県の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」、日本国内の第六感の無い「仔(赤ちゃん)」が
何者かや人類にこのまま何も知らず欺かれたり一方では、ほのめかされたりして
お前らやマスメディアにちやほらされたまま
生きて生かされると思うと・・・・・・・・・・。
馬鹿にされ哀れでかわいそうでたまりません。本当に・・・・
お前らはこの重大なことについてどう思ってるんだ !!
パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。
偽り ではなく 真実 を、教えてください
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よろしくお願いいたします。
- 804 :ななし製作委員会:2008/10/08(水) 13:40:39 ID:hXx7fhiV
- 人類と違う第六感が無い人の事が、「仔(赤ちゃん)」
第六感が無い「仔(赤ちゃん)」というのは日本国に限ると全国の47都道府県一県一県に
一人ずつ住んでるか全国の市町村に一人ずつ住んでるようです。
その一人というのは男、女は関係なし、年齢も関係なしに
赤ちゃんの男、女、幼児の男、女、少年少女、成人の男、女、中年の男、女、高年の男、女、
お年寄りの男、女などが人類とは違いなぜか第六感が無い「仔(赤ちゃん)」とよばれるらしいです。
欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事。
仄めかす(ほのめかす)の意味は
それとなく示す。におわせる。
パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。
偽り ではなく 真実 を、教えてください
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よろしくお願いいたします。
- 805 :ななし製作委員会:2008/10/08(水) 22:58:29 ID:YQ1yPNhI
- 扉の向こうへ〜♪
- 806 :ななし製作委員会:2008/10/08(水) 23:52:47 ID:7CzPmcVH
- >>802
少年漫画の引き伸ばし、中弛みの部分だからなぁ
どこぞの絶賛放映中アニメみたいにそんな部分を何のケアもせずに右から左へ受け流されても
- 807 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 00:36:38 ID:xuN6RpI8
- そういや中国版錬金術である錬丹術は作中に出ているがイスラム錬金術は出てないな
イシュヴァール人は中東+古代インド(サンスクリット語使ったりとか)ってイメージがあるが
- 808 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 01:58:10 ID:rat8Has4
- イスラム錬金術がスライム錬金術に見えた。
- 809 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 04:43:43 ID:lTIfzlrK
- でも本当に原作通りに、オリジナルエピもほとんど加えないでやれば
現在20巻分の話なんてあっと言う間に消化しないか?
原作一気に読むと、マンガ内の時間がそれ程経ってるように見えないんだよなあ
中華組もすんなり出てきそうだ
- 810 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 08:36:21 ID:xuN6RpI8
- 春辺りにリオール、夏辺りにダブリスにて滞在、秋にブリッグズに滞在して半年立ったなら
作中で1年経った事になるかな
中華組の登場は2クールの始めまたは半ばになると予想してみる
- 811 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 12:18:47 ID:aJfImRyJ
- で
ガソガソにスタッフ載ってたの?
- 812 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 20:48:17 ID:2T0G6jqH
- >>809
大ゴマ乱発のスカスカ漫画じゃないんだからそんな心配はないでしょ
- 813 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 22:18:07 ID:TTgsOcZh
- んでどこから始めるんだ原作版
- 814 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 22:22:12 ID:EM9nYEuC
- 公式発売日はあさって11日だな。
アニメの情報だけなら、公式発売日前に流してもおkなのか?
- 815 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 23:11:33 ID:SHrEJ0qV
- >>814
どうぞどうぞぜひ
- 816 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 23:14:18 ID:cEwKi05I
- >>814
wktk
- 817 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 23:15:02 ID:s9zSpR7d
- >814
おながいします
- 818 :ななし製作委員会:2008/10/09(木) 23:19:39 ID:xuN6RpI8
- ネタバレスレに書いとけばどうしても気になって仕方が無いという人はそっちに行くし
公式発表前に本スレに書き込みするのはいかがなものかと…
- 819 :ななし製作委員会:2008/10/10(金) 08:01:58 ID:8771xCos
- アニメ情報だけなら別にいいでしょ
ここ新作情報板だし
- 820 :ななし製作委員会:2008/10/10(金) 18:40:13 ID:MPH9Ma+E
- アニメ情報全く載ってなかったよ
- 821 :ななし製作委員会:2008/10/10(金) 18:59:41 ID:PyBncbq5
- …(´A')
どこまで焦らすんだろうか
ガンガン編集部は
- 822 :ななし製作委員会:2008/10/10(金) 20:50:31 ID:DIYUTt/D
- 焦らしてるってゆうか載せられないんだろうな
やっぱり情報が漏れちゃったから仕方なくアニメ化の発表だけしちゃったんだろ
- 823 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 07:48:04 ID:BCNh5GaD
- そうなの?
- 824 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 13:23:44 ID:BDCoDzm/
- 元々年末発表予定だったっつーんならまだしばらくお預けだな
ガンガンでの発表は1月号かな
- 825 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 17:19:08 ID:xwmvk7+g
- これだけ詳細を先延ばしにされると、逆にアニメ化のこと今は知らないほうがよかったのかもしれない...。
いや、これをご褒美に受験頑張れるからいいか
- 826 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 18:07:47 ID:BDCoDzm/
- サクラサク春にアニメスタートだ。
頑張れ♪
- 827 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 18:40:25 ID:G2RpLw33
- 第一期が放映された時まさに受験生で、塾から帰った後観ていたっけ
1〜17話までは飛び飛び(ニーナの回は観てなかった)に観て、受験シーズン渦中だった17〜25話までのあたりはTVから離れてた
んで合格後に原作を読んで大はまり
- 828 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 21:28:23 ID:Wf4hDuSQ
- 原作版やるなら、一期のDVD-BOX買うなんて金の無駄遣いだな。
- 829 :ななし製作委員会:2008/10/11(土) 22:43:33 ID:FaoTCu1s
- 1期のファンだっているんだぞう!
- 830 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 00:39:40 ID:LNDJZ/Vj
- 結局さ一番の被害者はホム達じゃん。エド達人間の勝手な都合で生まれて、今度はそれが出来損ないだから封印。救いも何もない終わりだな。これじゃあ障害を持って生まれた子を、出来損ないだから殺すのと一緒。この一期を面白いとか言えるのは人は恐い。
- 831 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 01:26:40 ID:LyALHgt8
- ホムンクルスは障害者の分類ではなくて妖怪の分類だよ
エドを見てると地縛霊(ホムンクルス)たちを天に還す霊能者的役目かなとオモタ
ちなみに一期ファンだ
- 832 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 01:33:30 ID:CNLS3mw+
- 一期ファンの中にはこういう捉え方をする奴もいるのか…
そりゃ問題だ
- 833 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 01:37:26 ID:LyALHgt8
- アニメと原作は違うから
- 834 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 02:08:07 ID:SzdcNdV+
- 1期は別物 二次創作 作画はエロ美麗 原作とは別にファンになれるよな
だが原作みたらアニメ版はすっぽ抜けるキガス
ところで腐どもが騒ぐエドのオ○ニーシーン・・・そんなんあったか?
- 835 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 02:16:10 ID:5jBvk0QE
- マンガはマンガ。アニメはアニメでいいんじゃね?
お互いに良い所あるし、悪い所はある(多いか少ないかは別にして)
おまえらハガレン好きなんだろ?
- 836 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 02:38:21 ID:Y40usY51
- >>834
エヴァと間違えてるんじゃないの?
- 837 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 07:36:27 ID:w4W9lfqP
- >>835
禿同
原作とアニメは別物だと思う
だからこそ面白い
‥軽く鬱にはなったが‥
- 838 :ななし:2008/10/12(日) 12:01:40 ID:9pjlT8lb
- ハガレンの自作は楽しみだ
凄い楽しみだ
- 839 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 15:28:28 ID:CF01pb1z
- BGMはどうするのかね?
- 840 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 16:35:09 ID:vY3RBdO8
- タイトルが気になる
一期と区別するために何らかの変化は付けるよな
鋼の錬金術師 2
鋼の錬金術師 Second
鋼の錬金術師 2nd season
鋼の錬金術師 episode 2
またまた鋼の錬金術師
もっと鋼の錬金術師
鋼の錬金術師 リターンズ
鋼の錬金術師 フォーエヴァー
どれだ?
- 841 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 16:40:03 ID:+mh8iQAG
- 続・鋼の錬金術師
まあセカンドシーズンあたりが妥当かな
- 842 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:04:06 ID:SHqsUPH8
- 鋼の錬金術師Z
もしくは
鋼の錬金術師GT
- 843 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:20:50 ID:7C1CDtpA
- 真・鋼の錬金術師(一期ファンを敵に回すか?)
新・鋼の錬金術師(妥当のような気が)
続と2は無いと思う。続きじゃないから。
ホムンクルスの誕生&意義から、ホーエンの正体から、錬金術の源まで何から何まで違う。
- 844 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:23:27 ID:NUJtzlAt
- 鋼の錬金術師 〜○○○○○○〜
↑
ここに何かしらのサブタイトルが入る
これがいい
- 845 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:28:01 ID:7C1CDtpA
- あ、それイイ。↑
- 846 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:41:44 ID:bG+3PEmc
- 次回から「焔の錬金術師」が始まります
- 847 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:48:15 ID:j1nqFmiK
- 魔界トーナメントみたいな大会が開かれるのか・・・
- 848 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 17:59:12 ID:LThFr+EQ
- 鋼の錬金術師 〜アメストリス軍の逆襲〜
- 849 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 18:10:27 ID:QmBT5jbh
- 鋼の錬金術師 〜そして伝説へ〜
- 850 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 18:50:06 ID:7C1CDtpA
- 鋼の錬金術師 〜リライト(rewrite)〜
- 851 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 18:52:34 ID:7C1CDtpA
- >>846 w
>>847 嫌杉w
- 852 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 18:56:59 ID:golerMtV
- 「鋼の錬金術師」のタイトルロゴ「の」字が原作と同じになるだけ、とか
- 853 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 18:58:49 ID:TUsNcKsj
- 「鋼の錬金術師 the testament」はやっぱガセだったのか
- 854 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 19:13:02 ID:tvtR5kzF
- 前に出た名前が真説・鋼の錬金術師じゃなかったっけ
それが一番可能性高いと思うんだけど
- 855 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 19:31:50 ID:xM7jdCYZ
- 鋼の錬金術師ファイブ
- 856 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 20:26:32 ID:LThFr+EQ
- 鋼の錬金術師R2
- 857 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 20:31:03 ID:bG+3PEmc
- 鋼の錬金術師
〜真説〜 (←ここは小さくして)
- 858 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 21:25:14 ID:xM7jdCYZ
- 鋼の錬金術師アワー
- 859 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 21:25:43 ID:uF99/V3s
- 鋼の錬金術師・破
- 860 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 22:18:44 ID:bG+3PEmc
- 豆の錬金術師
- 861 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 23:33:46 ID:OYtU6FIH
- 鋼の錬金術師
〜アンテナ〜
- 862 :ななし製作委員会:2008/10/12(日) 23:52:01 ID:39U0EzjT
- 鋼の錬金術師 〜もっと美しいもの〜
- 863 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 01:00:50 ID:mxduJtuX
- 鋼の錬金術師 征服
- 864 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 02:59:25 ID:c79H31v6
- 元祖・鋼の錬金術師でええやん
- 865 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 04:11:35 ID:skbnAz32
- 正直、どーでもいい
- 866 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 10:06:55 ID:RKfo7pCC
- ここまで失望前提のアニメも珍しい。
前シリーズの手前、TBSでやるとしか考えられないし、だとしたらまた竹田青磁が出て
来てすべて軍のせいにして諸悪の根源は国家そのものして終ってのが目に見える。
原作がいいだけに、実に腹立たしい。
同じ左巻きでも、攻殻みたいに緻密に暗喩すれば説得力もあるものを。
ガンダムの近年の作品も、ガノタから阿鼻叫喚の悲鳴が聞こえて来てたわ。俺はガン
ダムは趣味じゃないが、ちょっと見たら何かアメリカへの悪口しか言ってなくてゲンナリ
したわ。ガノタ達も可哀相に。
ファンを踏みつぶしてでも自己主張して回って、自分達こそが稀に見るエゴイスト
だっての。
ロゼのレイプとか、その加虐趣味ぶりに本当に引くんだが。
- 867 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 10:09:34 ID:Sr4fHN/8
- 攻殻も中二ぽかったけどな。脚本家の説教が透けて見えるというか。たまに露骨に言っちゃってたしなー
- 868 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 11:41:30 ID:AZEdRInu
- >>866
1行目だけ読んだ
俺はwktk
- 869 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 12:22:18 ID:OfA7x3Y4
- 1期は内容はお粗末極まりないが、腐女子層の支持でヒットしたが
原作版は腐女子に媚びてないし、1期信者の反感を買って、視聴率が取れないで打ち切りになるかもしれない。
- 870 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 12:40:04 ID:uF03Fooo
- >>869
原作読んでる人が多いから、1期信者については気にしなくていいと思う。
腐女子ってそんなに強いのか?
- 871 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 13:55:24 ID:T82tJCzP
- 2期は作家性のある脚本家がつくかな?
一期はそれで成功したから
- 872 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 14:16:40 ID:mxduJtuX
- 1期のどのへんが腐女子の媚びてんだよw
それに男が出てきて尚且つイケメンなら勝手の想像するんだよやつらは
- 873 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 14:22:26 ID:T82tJCzP
- 1期は普通に面白くてハマったよ
人間ドラマあり
SF的な要素あり
構成も優れてて
初期に張った伏線があとになって次々と回収されていくのが気持ちよかった
- 874 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 15:20:37 ID:RKfo7pCC
- 真っ当な社会感覚のあるヤシだったら、あの狂信的な思想的傾き加減は堪えがたい。
何でもかんでも軍が非道で軍が巨悪で軍人は人でなしで終わりな内容だっただろーが。
- 875 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 15:36:36 ID:U1KXqHcG
- 軍=悪とかそんな簡単な内容じゃなかったけどな
どうゆがんだ見方をすればそう受け取れるのか理解に苦しむ
- 876 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 15:39:35 ID:Sr4fHN/8
- 竹Pは才能もないのに口出ししすぎなのは確かだがw
まあもういいから874はおとなしく攻殻でも見てなさいって。
- 877 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 16:52:36 ID:WWU8YBvw
- 鋼の錬金術師 the testamentってなにやら格好よくていいな
- 878 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 17:06:16 ID:cJWqFu+A
- タイトルに横文字付けてほしくないなぁ個人的に
- 879 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 17:33:54 ID:56Lwu1bX
- 鋼の錬金術師
the testament
上の行と下の行は半分重ねる感じでたのむ
- 880 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 19:44:06 ID:g4FXL8x+
- 鋼の錬金術師 リライト 幻想する神
- 881 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 21:13:37 ID:mxduJtuX
- 原作にも横文字ついとるがな
- 882 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 21:17:41 ID:skbnAz32
- 単なる英訳だろ
- 883 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 21:27:12 ID:AZEdRInu
- >>882
単なる英訳なら「鋼」の訳はスチールになるけどな
- 884 :ななし製作委員会:2008/10/13(月) 22:08:11 ID:G//4Xxsg
- -荒川弘−
鋼の錬金術師
横山三国志風にww
- 885 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 05:05:06 ID:TUafcx74
- 錬金戦隊ハガレンジャー〜鋼錬者〜
- 886 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 07:48:04 ID:Wyfiag3O
- 思い切って
フルメタル アルケミスト
〜鋼の錬金術師2〜
とか
- 887 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 14:00:01 ID:9tuM775r
- カタカナ!? ださー!
- 888 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 18:06:24 ID:mrdJpO1s
- うぬらはまだ2期に見果てぬ希望を抱いていたのかね?
糞化するのは目に見えているのだから、2期を見て絶望する前に希望は捨てろ…
それがうぬらの為なのだ…
かけてもいい…原作準拠といわれる2期が放送された当初は、原作信者が喜ぶだろうが、
少しでも原作の内容を改変したら、おそらく不平不満をいいだすだろう…
そして1期信者も、1期の方がよかったとぬかしだし、見るのをやめるだろう…
それによって視聴率が低迷し、打ち切りになって痛い目を見るのはうぬらなのだぞ?
良作と言われる1期でさえ、腐女子に媚びるしか生きる道がなかったのだからな…
実際、余が劇場版を見に行ったら、映画館は女ばっかりで、
マスタング大佐が出るたびにキャーキャー騒いでおったわ…
腐女子によっては前売りを3枚も買っている奴もいるらしいしな…
だから悪いことは言わぬ…もう2期の事は忘れろ…
馬鹿を見る前にあきらめられる者こそ幸せものなのだぞ?
少しはダイを見習え!!
- 889 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 20:21:49 ID:mREdmATG
- エドのキャストは中村悠一にするべし
まで読んだ
- 890 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 20:48:21 ID:4YX3Sv5M
- 鋼の錬金術師 〜悲しみを超えて〜
- 891 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 20:55:50 ID:jQo89weH
- 最初の二次創作wまんまのタイトルだったから
もしかして鋼のハの字も出てこない
奇抜なタイトル 人体錬成師・・・・・げぇっ!ダロ
- 892 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 21:38:27 ID:Wyfiag3O
- FULLMETAL ALCHEMIST
〜錬金術師たち〜
- 893 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 21:55:46 ID:ud/0mTlj
- 鋼の錬金術師
―FULL CHIN ALCHEMIST―
- 894 :ななし製作委員会:2008/10/14(火) 22:56:33 ID:iN7nD22j
- 鋼の錬金術師3-D
- 895 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 01:24:32 ID:2DZfiNvo
- ハッ・・・「科学者エルリック兄弟」とか
- 896 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 01:59:50 ID:FaL0BD/j
- >>278
兄弟が男らしくていいな。原作のハガレンの世界観にあってると思う。
アニメ一期は原作とは別作品だったら少し違和感のあるの声優でもよかったと思うけど
本気で原作準拠の作品作ろうと思うなら前の声優だとすこし女々しいかもしれんな。
まあ、ようするにドラマCD一作目の声優に惚れたって事だ。
- 897 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 08:37:24 ID:cocuJtnC
- もう全男キャラ若本で良いよ
- 898 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 11:33:46 ID:sqf+pqjr
- むしろ全女キャラを若本氏で
- 899 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 16:19:26 ID:vY4qwfo8
- いやオールキャラ若本だろ
- 900 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 17:10:55 ID:CL6B7UW+
- 原作マンセーで1期の揚げ足ばっかり取ってるやつらは
今回のでこけたらどうせスタッフのせいにするんだろうな原作の落ち度を棚に上げて
- 901 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 18:45:38 ID:4yzv+G8D
- それは出来上がってみないと何とも言えないわな
- 902 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 20:50:36 ID:As6Jsv9Z
- 若本が出るとしたらプライドだな
- 903 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 20:53:05 ID:C/+fhrkn
- プライドを演じるならショタ声とスピーカーみたいな無機質ボイスの両方を使い分けられる声優がいい
- 904 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 22:31:51 ID:tnLXp8b8
- 盲目の錬金術師もやってほしい
- 905 :ななし製作委員会:2008/10/15(水) 23:13:11 ID:e56C5Pa4
- >>904
押せばなんでも治るというのかぁっ
- 906 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 08:25:10 ID:SGtjgste
- でも見えてます。
- 907 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 09:16:40 ID:oVQkZIDo
- 心の目?
- 908 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 15:06:01 ID:yhjqmbv1
- ブルルルルルルルァ!!
- 909 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 17:43:37 ID:SGtjgste
- >907
いや、ほんとに見えてる詐欺師の話
- 910 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 20:51:22 ID:Iw9P+GMm
- >>908
本当に見えない人話だよ。
眼が見えないことをいい事にその盲目者を騙してるって話だよ。
- 911 :ななし製作委員会:2008/10/16(木) 21:25:23 ID:X4r54+f5
- 天才のこの俺が何故!
- 912 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 02:37:14 ID:hUvDaDT3
- 世の中には目に見えないものがあーたらこーたら
- 913 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 08:01:30 ID:yEi4fiuK
- 違う違う。
見えてるのに全盲と偽って無資格ででたらめな医療行為をした詐欺師が捕まったんだ。
何万人も治した! 俺って天才!と大騒ぎ。
鋼には関係ないやな…
- 914 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 18:03:53 ID:y5UUfh96
- 盲目の錬金術師っておまけマンガのことじゃないのか
- 915 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 18:33:02 ID:Ij3dgQKw
- おまけマンガの事だと思った。
なんでその詐欺師の話題をここで振るのか分からん…
- 916 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 21:21:13 ID:OTofTa4R
- なんかそういうネタなんだと思ってたけど真性で書きこんでたのかな
- 917 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 22:02:23 ID:yEi4fiuK
- 盲目の錬金術師に時事をひっかけた軽いネタだったが、気付かずの問いがあったから説明したまでさ。
- 918 :ななし製作委員会:2008/10/17(金) 22:17:04 ID:L9MLsbUc
- だからそういうネタ・・・まぁいいか
- 919 :ななし製作委員会:2008/10/18(土) 05:41:33 ID:Q/abr2k2
- なんか混乱してきた・・・
- 920 :ななし製作委員会:2008/10/18(土) 13:32:08 ID:Rh8P3zSO
- kyなネタで凍結するかと思ったぜコンチクショウ
- 921 :ななし製作委員会:2008/10/18(土) 19:14:39 ID:9po7F3+7
- ブックインフィギュアとかの単行本未収録話もアニメでやってほしい
- 922 :ななし製作委員会:2008/10/18(土) 22:00:59 ID:iZ8+0fgl
- >>921
「熊、落としましたよ」みたいな?
- 923 :ななし製作委員会:2008/10/18(土) 22:05:37 ID:IA+yjlAB
- >>922
カバー裏のおまけ漫画もやってほしいw
- 924 :ななし製作委員会:2008/10/19(日) 04:44:45 ID:9aJqK2f2
- アニメ一話終了ごとにオマケをひとつ、とかいいな。
- 925 :ななし製作委員会:2008/10/19(日) 09:38:55 ID:S+xtxw1W
- >>924
ソウルイーターレイトショーみたいになるなw
- 926 :ななし製作委員会:2008/10/20(月) 18:21:31 ID:M+oWpI2j
- 情報がないからスレが遅いな
- 927 :ななし製作委員会:2008/10/20(月) 19:21:17 ID:ySnBr9hP
- 放送がごごごだったら
今確実な情報流したら○○のスタートダッシュに引っかかるから
止められていると言う大人の事情じゃないかとエスパー
- 928 :ななし製作委員会:2008/10/20(月) 20:39:07 ID:/IJLhCEf
- それはあるだろうね。
少なくとも自分一人は○○早く終われー!と思ってるしな…
- 929 :ななし製作委員会:2008/10/21(火) 19:11:20 ID:jyvt5rck
- 原作21巻発売の帯とかで
『鋼の錬金術師・アニメ最新情報は1月12日発売のガンガン2月号を待て!』
ってなるだろうな…。
- 930 :ななし製作委員会:2008/10/21(火) 21:41:37 ID:QpvtUZQ5
- >>890
村長「そんなものはずせーっ!」
エド「ガーン」
- 931 :ななし製作委員会:2008/10/22(水) 18:24:05 ID:Rr7idEwb
- 「2位は『鋼の錬金術師』。 今巻の発売と同時に、2度目のアニメ化('09年放送予定)が発表。 今度のシリーズでは原作に忠実なストーリー展開になる予定。」
ってオトナファミのコミックランキングにあったらしいんだが、公式発表まだだったよな
ガンガンだいじょうぶか
- 932 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 11:53:32 ID:Uwj+Nxvj
- 劇場版のウラニウム爆弾はどうなるの?
監督が当時は、こっちの世界で第2次大戦中に暗躍する兄弟も描きたかったって言ってたような
まぁ、原作準拠のほうが楽しみだが
- 933 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 14:42:40 ID:HpNMoU+M
- ついさっき知ったんだが来年の4月から再アニメ化ってマジ?
- 934 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 15:37:44 ID:GIaurm5a
- >>932
あ〜それ見たいな
でもそれだと完全にオリジナルになるな
4月からのは原作準拠だよ
こんなに短期間でストーリー漫画で別物をやるってすごいな
- 935 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 16:01:00 ID:jrYt0oXy
- 放送が来年の10月に延びそうな気がしてならない
あと関係無いが、アルの中の人ってロリキャラが多いのな
知る限り、アルだけちょっと声質違うしあんなゴツい外見でワロタw
- 936 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 17:23:49 ID:DSo3NUMz
- ツンデレ属性もアルなwww
- 937 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 18:46:59 ID:r0PMULbv
- ツンデレありショタありチャイナ訛りあり
- 938 :ななし製作委員会:2008/10/24(金) 19:07:51 ID:VCIipvW3
- >>935
やたらルイズとやらに萌えてる輩がいるが
アルが先なもんで個人的にはあの人だから全然萌えれん
- 939 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 00:42:10 ID:nxV++8QY
- >932
あれが行く行くは、広島と長崎へ落とされるものの元となるんだろうよ
要するに、エルリック兄弟は頑張ったけど現実世界は史実通りに…と、
皮肉としては出来過ぎてるな
- 940 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 01:25:25 ID:6pJ+Mo8V
- いや、史実は史実で
エドアルは爆弾を回収したけど別所で開発されてたオチかもしれん
- 941 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 02:33:22 ID:SCVd9y2l
- こっちの世界の兄弟も見たいなぁ
- 942 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 03:36:28 ID:qY83JmT1
- くぎゅはメンタマル星人から見てるけど普通に今のもいけるぞ
- 943 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 11:10:32 ID:6pJ+Mo8V
- メンタマル星人のビジュアルが受け付けないw
つか来年十月放送開始のほうがむしろいいと思う
さすがにその頃にはじゅうしんも終わってるだろ
二本は隔月?とはいえ連載三本でアニメ企画まで始まったらさすがにハードワークすぎる
- 944 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 20:27:40 ID:0nk9aEFP
- ぶっちゃけ錬金術がなきゃ体術以外ないからなあ
現実世界じゃ活躍できないんじゃね?
- 945 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 22:20:22 ID:TUXbuRmM
- 一応化学知識はあるが
- 946 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 22:26:09 ID:yrkq/AqW
- >>944
天才設定だから体術以外でも活躍させようと思ったらできるんじゃね
だけどアレできっちり完結してるから変な続編はいやだな
- 947 :ななし製作委員会:2008/10/25(土) 22:59:07 ID:TUXbuRmM
- OVAとか一部の人たちがこっそり見るようなヤツで見たいな
番外編みたいなの
- 948 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 01:27:34 ID:8N/m4miR
- 活躍出来るかどうかよりも錬金術という設定がなかったら作品としてつまらないと思う
- 949 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 02:11:32 ID:TWzcFkIQ
- >>948
鋼である必要もないよなw
同じ名前と声と似たような設定のキャラだけ使って世界史ファンタジーOVAでも作ってろって感じ
- 950 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 07:02:03 ID:NDzTTH2i
- だからこそ続編はもう作らない、あれで終わった〜と監督がラジオやら雑誌の
インタビューで答えていた。やるかどうかは別にして、むしろ劇場版を補完する
ものを作ってもいいかもとは答えていたが。
どっちにしろ2期は監督が違うんだから、いくら同じ原作をもとにしているとはいえ
1期とは全然違ったものになるだろうね。
原作準拠でもなんでもいいから、毎週の視聴を楽しみにさせてほしいよ。
- 951 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 07:56:38 ID:jFV5nre0
- 1期のキャラクターのファンとしては
あのあとどうなったんだろうって多少続きは見たいから何かっていうのはあるね
2期は別ものになるから
- 952 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 11:35:56 ID:MXsvplov
- 映画の続編はいらないと個人的には思うなぁ・・・。
でもアニメと映画の空白の2年だか3年間、兄弟はどうやって過ごしたのか、ってのはちょっと見たいな。
OVAとかでやんないかなぁー。
初めの頃の、研究に燃えてる元気なエドが見たい。
- 953 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 15:13:43 ID:Cxi3TmU+
- >>952
アルの1人旅が見たい
エドと同じ恰好だから、度々エドに間違われるてそうだ
- 954 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 16:27:35 ID:xMQ3Y8cf
- 2期が同じボンズ製のザムドくらい動いてくれることを期待してますよっと。
- 955 :ななし製作委員会:2008/10/26(日) 20:35:57 ID:jFV5nre0
- >>953
見たい見たい
けどアルは単体だと
明るく良い子キャラだから
ごく普通の少年アニメになりそうだ・・
まあオマケ程度でね
- 956 :ななし製作委員会:2008/10/27(月) 15:58:57 ID:CHqJzRMi
- 2期は裏鋼メインでお願いします。
当時より規制強化されてそうでしょぼいアニメーションになるのが心配だわ
- 957 :ななし製作委員会:2008/10/27(月) 22:06:15 ID:NieWp1LS
- 血を黒色にするのはやめてほしいな
- 958 :ななし製作委員会:2008/10/28(火) 00:52:01 ID:LMPY+LQa
- 真赤と黒の中間くらいがいいな
- 959 :ななし製作委員会:2008/10/28(火) 12:49:40 ID:8qAvoEiq
- ああ、ただの赤はいかんな。
- 960 :ななし製作委員会:2008/10/28(火) 19:45:25 ID:5gyXOFsM
- 同じく。
規制強化でしょぼいのは嫌だ。
生々しく、迫力満点でお願いします。
- 961 :ななし製作委員会:2008/10/28(火) 21:43:18 ID:vkaaZnDN
- 色覚異常なおいらは、血色を黒くしようが暗めの赤にしようが区別できないので
なんでもいいです。
それよりも、作品全般のクヲリティを1期以上に保って欲しいです
- 962 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 00:25:16 ID:bRajo5rF
- エンヴィーの血は黒くしてくれ、腹黒いキャラだから
- 963 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 02:00:33 ID:6dmBk21Q
- グロエンヴィーと擬似扉の中とか生々しいな
- 964 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 02:13:50 ID:naLwkUkA
- ほんと2期って色々と不安があるよな‥
1期のストーリーはともかく、グラ自体は良い出来だったし(エンヴィーの変身とか)
上に上がってる表現規制もそうだし
あと声優。自分は皆結構良かった
正直なところ、外面(作画声優)は下手に新しくするより無難に1期の人達を続投して欲しい
- 965 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 07:51:29 ID:brLtjMNV
- 1期はストーリーがよかったよ
- 966 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 10:48:51 ID:bC8QXyzk
- 前の監督と脚本の人にしたら「またやんの!?」
て感じだろうか・・・?
- 967 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 11:20:04 ID:j2+CZWkV
- 完結していない原作を水島あいかわコンビニに任すのはだめなのかもなー、とシャーマンキング見て思った
鋼の1期好きだけどな。シリアス過ぎた気はするな
- 968 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 11:49:21 ID:nuyWZZBV
- アニメだけ見てたら、一期はすんごい面白くてきちんと作っててよく出来てたんだけどな
- 969 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 12:50:32 ID:SriCsM6H
- >>967
五十嵐と大和屋の組み合わせに比べればずっといい
- 970 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 13:46:09 ID:12BqNwCr
- 一期を喩えるなら・・・オムライス作る為の卵で目玉焼き作られた気分。(それはそれで美味しいが)
- 971 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 16:31:36 ID:2TTyJS6h
- なんだかんだ言っても鋼1期アニメ面白かったよ
- 972 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 18:47:07 ID:9rwwVWef
- 第一期面白かったよ。原作とは別に楽しめた。
ただ落ちの付け方が荒唐無稽過ぎて苦笑せざるを得ないんだ。
着地点が映画ではなかったらもっと別の方法で纏まっていたんだろうと思うと残念至極。
- 973 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 19:35:28 ID:8ZLWypGF
- 一期はラスト付近で現実世界とのリンクを出したのが唐突すぎて残念だった
話の序盤〜中盤辺りで現実世界とのリンクを臭わせる伏線を張ってたらもっと印象が違ったんだが
- 974 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 20:59:17 ID:Hh9oYKWu
- 自分はヨキのメイドだった女が伏線だったってのに萎えたなあ
- 975 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 21:35:52 ID:yVr0KR/l
- >>973
序盤〜中盤辺りで現実世界とのリンクを臭わせる伏線ってかなり難しくないか?
あの唐突さはむしろ狙ってやったのでは思う
自分もあのオチはあまり好きじゃないが、あれがすごくいい!
という人もいるし、このへんは好みで分かれるんだろうね
- 976 :ななし製作委員会:2008/10/29(水) 21:43:05 ID:yIkF7IdI
- >>970
その例え、嫌いじゃないぞ
- 977 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 00:07:28 ID:15a7uaJX
- 現実世界と錬金術世界ってのがちょっとダメだったな俺は
で映画化するって知ったときはこりゃ完璧に映画化するためにこの内容にしたって思った
- 978 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 08:16:37 ID:aBA2xaLK
- >>975
現実世界とのリンクについて水島が雑誌のインタビューに答えていた。
物語後半を作成しているときに映画化が決定し、公開日を考慮すると一から話を練っている時間がなかった。
なので、以前から鋼とはまったく関係なしに構想し資料も揃っていたナチス云々の話を無理やりくっつけたそうだ。
そうするしかなかった、と語っていたよ。
- 979 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 08:24:03 ID:aBA2xaLK
- 違った、水島じゃなくて合川だ。
- 980 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 09:06:08 ID:ERC52a6Y
- 納得。
- 981 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 13:36:48 ID:EIFA1nNM
- 自分はあのオチは物語のオチとして普通に面白かったんだけど
そうじゃない人のほうが多いのかな?
やっぱり原作を読んでないからかな?
- 982 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 15:33:21 ID:HrIVtqXz
- 異世界が言う別世界とは地球でしたオチにまとまってしまったのが
やっちまったなあ・・・って思ったなあ自分は
- 983 :ななし制作委員会:2008/10/30(木) 16:00:30 ID:vRbjpg/F
- アイカワはファンタジーやオカルトに否定的だって言ってたから皆がハガレンのどこに惹かれてるか
理解してなかったんじゃないだろうか。
あのバシっと手を合わせてバンバン練成してくとことか、
門の中の対価奪う得たいの知れない非情なヤツとか。
錬成術士が錬成できなくなってどうする!?
魅力まったく梨。
- 984 :ななし製作委員会:2008/10/30(木) 17:04:07 ID:EIFA1nNM
- 映画でも錬金術使ってたジャマイカ
映画の後のストーリーだとつかえないけど
でも人間描写はすごくよかったね
兄弟の成長具合も年齢や経験に沿ってて
映画のアルは鎧にならずに大きくなったってことで
元々のアルより明るく元気に育った姿で出てきたし
その辺の性格設定が上手だったよ
- 985 :ななし製作委員会:2008/10/31(金) 01:43:40 ID:7WBVocab
- >>978
終盤の展開〜映画とずっとこれ鋼じゃなくてもよくね?感がしてたのはこういう事だったのか。
まあアニメ屋としては仕方ないしうまくまとめてくれたと思うけど…なんというか…
とにかく二期は鋼のための鋼らしい作品にしてくれる事を願う。
- 986 :ななし製作委員会:2008/10/31(金) 15:21:04 ID:as3vt/H0
- >>985
そうだね。
鋼のための鋼らしい話、それに尽きるな。
- 987 :ななし製作委員会:2008/10/31(金) 17:48:05 ID:1rQ70voh
- BOX予約〆切過ぎてるのに何でまだ予約できるんだ?
- 988 :ななし製作委員会:2008/10/31(金) 20:59:10 ID:nMPPe2SW
- 大人の事情としか
- 989 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 04:43:47 ID:5aAHoFQ0
- これ、何?
- 990 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 04:45:31 ID:5aAHoFQ0
- これってあれでしょ?電車男のやつでしょ?
- 991 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 04:46:23 ID:5aAHoFQ0
- あ
- 992 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 09:24:11 ID:46W2vQJg
- 1年後には50%引きで買えそう、BOX
- 993 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 09:37:06 ID:67a817DL
- そのうち原作版とセットになった豪華BOXとかも出そうだし、今買っても損しそう。
- 994 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 09:38:58 ID:YD1Da16W
- まさか一期と2期セットの豪華版はなかろう
- 995 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 10:37:40 ID:hpQgGHOM
- ってか誰か次スレたてて
- 996 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 15:18:31 ID:r5gfIWn6
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1225520139/
これでいい?
- 997 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 16:30:08 ID:+7rbGzrt
- 乙ー
- 998 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 17:21:58 ID:T6a6vlMl
- >>996乙
- 999 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 18:12:54 ID:T6a6vlMl
- 999
- 1000 :ななし製作委員会:2008/11/01(土) 18:14:45 ID:aLX2Y4DM
- 1000なら二期も映画で完結
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★