■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:42:37 ID:53WKJ4s7
- 糞アニメ「CLANNAD -クラナド-」のアンチスレ。
滑りまくりのギャグパート、頻繁に現れてありがたみゼロの風子の生き霊、
記憶喪失・奇跡乱発でご都合主義オンパレードの展開には呆れるばかり。
作画や原作が良くてもシナリオ、構成が悪ければ糞アニメになるという典型。
京アニは下請けに戻ってアニメを基本から学び直せ。
前スレ(アニメ板):
クラナドは京アニの実力が分かる軽薄な糞ハーレムアニメ 11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1204472733/l50
- 2 :やべ、スレ番号書き忘れた・・・orz:2008/04/20(日) 16:49:58 ID:53WKJ4s7
- 他の鍵アンチに関してはこちらをご活用ください
TVアニメ版AIRアンチスレッド6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1162086617/l50
Kanon(BS-i京アニ版)アンチスレッド その10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207673654/l50
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/l50
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:15:10 ID:4E6/QjsV
- , -.-.-.-.-.-.-.-.、_
, --'-'7^ヽ、-::::::::::::::::::へ=ュ______
/:::::::::::/::::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
__/:::_;.-‐'":::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::i;ト、
,イ:::::Y::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、i::::;イ:::::::::::::::::::: : :.i;;i:::ヽ.
/:::i: : :i : : / : : : : : : ::::::::|i;i;Vi:i:}:::::::::i: : : : : : i;;;i::::::|
ノ:::::i:::/}::::/::: : : :i :i : : : ::i::l"""ソ: : : :.i : : :::::::::i;;;i:::::|
/::::::)レ;/:::/:::::::::::/;リ!:::::::i:::i::| i:::i:::::::;i:::::::::::::::::{;;;i::::|
i::::::((;;;;} :/:::::/::ノ:;;ハi_;_;,i_;;i:ノ {::l;_;_;_;i_::::::、:;;;ヽ:;;;V:!
{::::::.!;;;/ //::/::/::ァチ}:;ノ{:::7 !::ト、::::;;!T:::ト、;;;ヽ::;;;',!
V:: Y .:::/::;イi:レ' 仁ムミl∧ },ケエ亡トハ::i::i:;;;;i;ヽ;;;;\
V i :;;;;ハ!:ハi { ィ代;;;己 ヽヽ ノ行;兮ヾ! }::i::i::;;;ハ;ヽ;ト;:ヽ
_) ! ;;(;;;{ハヾ:、 ヾニ=┘ 迂ミ! " /::}::}::;;介、;} ハ::}
{ .::ヘ ::ト、;\_ヾゝ i 、_,ィ':/:Y:::ノ ノ }ノ リ
Y⌒) ::;;);;h;;;ヽ ゙ /:/:ノ:ィ' アニメ化失敗、であります♪
(::::r'(;(_\;;\ ー - /:::;イ :::h
ヽゝ `ー;.});;;;;|\ , イ)ハ ::) \::):)
`ヽ リ フイ| ` ー-‐ ' |::::ノ))ー' (r‐'
<ノ ヽ(
/了- '" ` ー-ヘー 、
_,. イ::::::| _ 、 _ |::::::::|ヽ、
, ' ⌒ヽ.|::::::|  ̄` ヽ、 - . ̄ |::::::::| \
/ |::::::|\________, |::::::::| \
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:08:21 ID:mLKq6gZE
- はいはい
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:16:03 ID:zu3ZSuOH
- アニメクラナドは宗教ゲーを最高のキラキラ映像技術と糞構成で仕上げた話題作
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:07:18 ID:4E6/QjsV
- CLANNAD教の信者達を釣ろうと思ったのに、結果的には中身スカスカの
ニコ厨という魚を釣り上げてしまった失敗アニメ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:41:13 ID:cVhmnyHY
- ヒラメで検索出来るからわかりやすいwwww
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:10:28 ID:tH0xzp16
- >>6
イイネーw
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:25:04 ID:joJKUr1p
- >>6
スレタイに書くよりここでこのアニメを一言で表したほうが面白いなwwww
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:30:46 ID:ox2k5G0s
- 信者「京アニに期待wwwwww」(劇場版の映画館にて空気読まず)
信者「こ、これは何かの間違いだ・・・・」(TV版のあまりの糞さに顔面蒼白)
信者「風子最高wwwwwww」(これしか言うことが無い)
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:52:40 ID:8waXl+nf
- 正にそうだから困る
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:18:42 ID:1vZ1NUdM
- 「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などで“理想の学園”を作りあげてきた京都アニメーションは、
最も「オタク」に愛されているアニメ制作会社だ。
その「京アニ」が制作した「クラナド」は、ゲーム会社keyのPCゲームが原作で、複数のヒロインが
登場する複雑な恋愛と家族の物語をうまくまとめ上げている。
美少女ゲームは複数のヒロインと主人公の恋愛を描くため、ヒロインごとにシナリオが分岐する作りになっている。
そのためアニメ化では、各ヒロインの見せ場を作りながら、1本のストーリーにしなければならないのだが、
本作は、渚以外のヒロインと主人公の関係を「友情以上、恋愛未満」にすることで、無事成立させた。
原作ゲームは「泣ける」とよく言われるが、それは誰しもが生きる上で感じるそう失感を刺激するからだろう。
親しい仲間達から自分の存在が忘れられていく痛みを描いた伊吹風子のエピソードはその象徴だ。
そこで描かれる「痛みからの再生」が、“理想の学園”生活の中で描かれる時、私達は物語に涙するのだ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080422mog00m200004000c.html
↓はい、突っ込みどうぞ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:26:15 ID:8waXl+nf
- なんていうか……wwwww
2クールでアフターにすらいけなかった時点でおわりすぎ
- 14 :京アニ信者・西村代理人:2008/04/22(火) 19:38:11 ID:f3nWwuF9
- >>13
黙っとけよクズ
>>1
糞スレ立てるなボケッ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:41:50 ID:f3nWwuF9
- 涼宮ハルヒは神アニメという事で終了
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:28:52 ID:Ym5U1Mdx
- ハルヒは設定はいいけど、キャラがキモい。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:07:08 ID:zcPdk+wf
- 設定も厨二病
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:51:58 ID:R11Klih5
- 絵がキモい
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:46:22 ID:gc8B7mhp
- ハルヒって何であんなに女キャラ多いの?エロゲなの?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:08:25 ID:XMzihQsy
- いい加減ハルヒをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:32:59 ID:gc8B7mhp
- エロゲじゃなかったらなんなのよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:50:48 ID:Q+JJibML
- つかハルヒアンチスレでやれやw
クラナドもハルヒもキモさとクソさはどっこいなんだから、ハルヒでごまかすな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:42:31 ID:gc8B7mhp
- >>22の半分は矛盾で出来てる。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:02:56 ID:Ky2HG9pd
- >>22の半分は嫉妬で出来てる。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:27:56 ID:njb3qlHU
- CLANNADはことごとく糞だったな
声優の無駄遣い
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:12:53 ID:lEi2ZP22
- しかも主人公は身内人事
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:06:52 ID:NnC7CNrx
- なんか勘違いしてるけど原作も糞だから
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:40:45 ID:qgYabJa+
- 京アニ信者だけどクラナドだけは微妙だった
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:29:30 ID:QZ6b26N3
- 仮に原作が最高でも問題ない、京アニは糞アニメにする。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:16:23 ID:yxl8t3y5
- あまりにもクソすぎて信者すらこない
- 31 :葉猫 ◆ASzE5LLwo. :2008/04/25(金) 18:23:13 ID:RLFyluEj
- >>30
に呼ばれたのできますた 何か用?俺信者で京アニ大好きですけど
- 32 :葉猫 ◆ASzE5LLwo. :2008/04/25(金) 18:36:16 ID:RLFyluEj
- ちなみにσ(・0・)が好きなアニメを言うぞ!
涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
クラナド
流されて藍蘭島
ひぐらしの鳴く頃に
コードギアス
もえたん
こどものじかん
撲殺天使ドクロちゃん
true tears
双恋
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
ちょこッとSister
どっきりドクター
NHKの黒歴史 新選組
烈火の炎
魔法少女リリカルなのは
だよ 全部 ネ申アニメという事で終了
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:08:41 ID:5QtrCCcz
- 京アニ(笑)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:35:34 ID:SjoKaiIh
- リアルに中学生っぽいな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:37 ID:Pho8LO0b
- リア厨臭いが
俺がガキの頃見てたどっきりドクターがある辺りが、とっても取ってつけたようで笑える
で、どうしてすきなのかいってみなよ
こっちはみんなぶった切ってやるつもりで挑むから
お前も弾き返すくらいの愛を語って見ろ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:21:04 ID:RLFyluEj
- >>34>>35
君とは違い俺は成人してる なぜそれだけで決め付ける?w
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:22:21 ID:RLFyluEj
- もう少し考えてからカキコしな!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:33:11 ID:Pho8LO0b
- >>36
成人してるから大人とは限らないよな
まあ俺は成人してるとか、もうそういうことから冷めた年齢だが
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:35:27 ID:RLFyluEj
- >>38
ニコニコでは20代ホイホイシリーズ観てる
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:35:28 ID:Pho8LO0b
- >>39
別に年齢は関係ない
お前の内面が成人していない
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:39:23 ID:R01fsz78
- ネットは実年齢より精神的な年齢が大きいと思うがなぁ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:43:49 ID:RLFyluEj
- >>40
じゃあそう思っとけば?別になんとも思わないし
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:24:00 ID:1OVs3Z3O
- 安価つけて喧嘩してるのはみんな低脳
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:46:20 ID:i+U62AGZ
- >>43
安価付けないままカキコしてる奴はゆとり。お前の事
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:59:24 ID:1OVs3Z3O
- まあそんな痴話喧嘩なんてどうでもいいんだ。
何かこのスレを活気付けるいい餌は無いかな。
二期を静かに待つのも寂しいし
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:00:53 ID:1zUjGY0t
- 信者が馬鹿起こせばいいのにね
らき豚みたいに
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:03:02 ID:1OVs3Z3O
- クラナドは人生(笑)に勝る名言なんてもう生まれないだろうしな。
これ言った奴アンチとかじゃなくて純粋な信者だろ?面白いよなw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:20:32 ID:i+U62AGZ
- この板の住人になってから早3年 テンプレをまとめるのも手慣れたもんさ スレの流れを読め厨房共 初心者共半年romりな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:04:42 ID:3VCwjbVh
- いいから早く宿題しとけよ
- 50 :konata ◆kjW5LTeA/g :2008/04/26(土) 14:47:17 ID:i+U62AGZ
- >>49
宿題見せてぇ〜(〓ω〓.)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:45:49 ID:1zUjGY0t
- >>50
キモッ
クラナドアンチスレでまで宣伝すな、らき豚wwwww
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:25:41 ID:i+U62AGZ
- >>50
にゃにが言いたいの?お兄ちゃん?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:33:31 ID:1OVs3Z3O
- 自演すんなw
そんならきすた厨の真似してまでスレ盛り上げようとしなくていいよ。つーかやめろ。寒い
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:34:45 ID:jOmA8PZc
- >>53
空気嫁 分った?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:37:41 ID:IChLU2bO
- 京兄信者だがほんと蔵だけは微妙だな
ハルヒとAIRは面白かったけど
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:40:55 ID:zclNx0sl
- >>55
気持ち悪い、帰ってくれ
AIRもハルヒもつまらないよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:01:01 ID:nmssvF+g
- そうやって新人をすぐ追い出すからこのスレは伸びないんだよ。
ここでじっくりAIRとハルヒがどんなにくだらないか教えてやらねば
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:36:17 ID:zclNx0sl
- AIR=ただのPV
ハルヒ=ヲタに媚びた糞アニメ
これだけでもうくだらなさが表現できてしまうのですもの
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:10:56 ID:nmssvF+g
- 言い出しっぺの自分も一言で
ハルヒ→エヴァの二番煎じ
AIR→PVは言われちゃったから、ヒロイン死んで感動スイーツアニメ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:45:44 ID:L7nDCHVj
- ハルヒとAIRが好きな奴にはろくな奴がいない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:47:06 ID:MZ6t6/Ec
- >>60
きめぇ…
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:50:43 ID:IChLU2bO
- (´・ω・`)
蔵の安置スレなのになんでハルヒとAIR叩くんだ
ここは京兄の安置スレじゃないんだぜ?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:10:34 ID:L7nDCHVj
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/04/27(日) 02:37:41 ID:IChLU2bO
>京兄信者だがほんと蔵だけは微妙だな
>ハルヒとAIRは面白かったけど
>ハルヒとAIRは面白かったけど
>ハルヒとAIRは面白かったけど
>ハルヒとAIRは面白かったけど
>ハルヒとAIRは面白かったけど
>ハルヒとAIRは面白かったけど
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:13:36 ID:IChLU2bO
- >>63
俺は>>62で「蔵の安置スレなのに、なんで関係ないハルヒとAIRを叩くの?」って言ってるんだが…
頭大丈夫か?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:17:20 ID:L7nDCHVj
- アンチスレで他作品面白いなんて言ったら叩かれるに決まってんだろ常考
そんな事もわからんのかゆとりは
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:24:53 ID:IChLU2bO
- 「京兄信者だが」って前置きしたのちゃんと見たのか?
「蔵面白くない。ttは神」とか書いて叩かれるのは解るが、
アンチスレで「京兄の作品の中でも蔵だけは面白くない」という旨のことを言って何が悪いんだ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:33:15 ID:L7nDCHVj
- CLANNADアンチはCLANNADスレに集まってるから、ここは基本的に京アニアンチが多いだろ。
ハルヒとAIRは面白いなんて書いたら叩かれる決まってる。
「CLANNADは糞。京アニの中でも特に糞。」
始めからこう書いておけ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:36:31 ID:IChLU2bO
- まあ、それもそうだな
要するに京兄アニメのアンチスレには京兄そのものに対するアンチが多いということか
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:41:50 ID:jOmA8PZc
- ってかこのスレの中で、今3次元基地害女と付き合ってるアホは出て行け
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:48:51 ID:nmssvF+g
- ↑
はこのスレに居座る基地外だからほっとけ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:56:41 ID:jOmA8PZc
- とクズが一言w
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:30:57 ID:fs808u2k
- ただ他の作品持ち上げて京アニ擁護したいだけにしか見えないしね
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:12:39 ID:iK0iwep8
- >>72
今日兄を擁護するというより、今日兄の構成力のなさを言いたいんじゃね?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:50:09 ID:AQJsyl0q
- ちなみにσ(・0・)が好きなアニメを言うぞ!
涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
クラナド
流されて藍蘭島
ひぐらしの鳴く頃に
コードギアス
もえたん
こどものじかん
撲殺天使ドクロちゃん
true tears
双恋
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
ちょこッとSister
どっきりドクター
NHKの黒歴史 新選組
烈火の炎
魔法少女リリカルなのは
だよ 全部 ネ申アニメという事で終了
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:05:04 ID:pF9NyGS+
- コピペ乙
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:27:01 ID:t8nr6r5r
- このアニメは何故原作絵を再現したのか不思議だ
ひぐらしみたいに原作絵を全否定したアニメにすればいいものを
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:13:08 ID:VBXE8Mmj
- クラナドを否定する奴は可愛そうな子だな、原作やって言ってるならなお更な
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:47:45 ID:J74oMMrU
- いや、鍵はこういう絵柄じゃないと、もはや個性が出ないんだよw
だから映画版は話の原作離れといい、絵といい、うけなかった
俺はそっちのほうが好きなんだがねえ、特に映画クラナドのは
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:34:11 ID:bIG4imJR
- みんな
みくるに
みえる
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:42:19 ID:gMg22JpM
- つまりあれか、東映版のKanonは高クオリティって事だな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:36:50 ID:+mKOdsCM
- あのいたるの再現度は素晴らしいな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:31:58 ID:bIG4imJR
- いやいやあれはみんなみくるだから
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:32:59 ID:bIG4imJR
- ↑
取り消し。
俺の中に眠る闇の人格が迷惑をかけた…
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:43:53 ID:Y8YtcK/v
- エロゲ名作ランキング。最終決定稿(改訂不可)
超名作
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO CROSS†CHANNEL AIR 家族計画
EVE burst error 鬼畜王ランス 車輪の国、向日葵の少女 沙耶の唄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
CLANNAD パルフェ 君が望む永遠 つよきす 下級生 To Heart 臭作
戦国ランス マヴラヴ&オルタ さよならを教えて 痕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
うたわれるもの 世界でいちばんNG(だめ)な恋 Kanon 水月 雫 Forest
ショコラ 同級生2 この青空に約束を 鬼作 遺作 ONE ランス6
こみっくパーティー あやかしびと ななついろ★ドロップス 星空ぷらねっと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
To Heart2 XRATED ToHeart2 Another Days 夜明け前より瑠璃色な
FORTUNE ARTERIAL ワンコとリリー 群青の空を越えて 週末の過ごし方
DESIRE 水夏 ダ・カーポ Routes あしたの雪之丞1,2 さくらシュトラッセ
同級生 大悪司 さくらむすび GREEN 〜秋空のスクリーン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駄作
リトルバスターズ SchoolDays SummerDays 月は東に日は西に 夏神
ダ・カーポ2 下級生2 LOVERS 〜恋に落ちたら…〜 SNOW ゆのはな
君が主で執事が俺で PiaキャロットへようこそG.O グリーングリーン3
智代アフター まじかる☆アンティーク レイナナ リアライズ Tears to Tiara
遥かに仰ぎ、麗しの 処女はお姉さまに恋してる ヤミと帽子と本の旅人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愚作
Fate/stay night Fate/hollow ataraxia 月姫 誰彼 Dies Irae Garden
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:35:04 ID:4lDV18Y3
- ランキング付けが許されるのは小学生までだよねー、キモーイ
- 86 :博之 ◆NpXxXoZQmk :2008/05/07(水) 16:05:42 ID:wAYMtgLs
-
>>85
アニメを侮辱している人間はニコニコに来ないようお願いします
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:04:30 ID:m3qjnIcI
- ニコニコがゆる(略
キモーイ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:39:16 ID:Y1Zw23gs
- ハルヒアンチざまあwww
アリゾナ砂漠在住の老人、ハルヒを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3117983
そう!まさに・・・ハルヒは世界を大いに盛り上げた
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:25:55 ID:6DorFC0x
- あれ?ハルヒって中国の餃子のイメージキャラクターじゃなかったっけ?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:46:16 ID:9rUP0OYZ
- >>89
だってお前シナだからなwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:21:00 ID:7wZ0sMis
- 中国産ヒラメをよろしく
渚より
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:33:34 ID:S56dkWYB
- 風子√の渚はほんとは名脇役だったのになぁ
泣き虫設定なのに学園祭時風子のために泣かなかったとか
CGまであったのに
アニメ泣き過ぎで萎えるわぁ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:57:07 ID:aRjNesmh
- 「そうです、風子ちゃんですよ!」
そこは岡崎がじいさんに教えられて思い出すのがいいのに渚UZEEEEEEE
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:22 ID:kPbBaZQt
- 日本人に生まれたならオルタやれよ!
- 95 :芋ハムチキン:2008/05/22(木) 14:28:38 ID:JC9tnbDl
- 昨日、DVD6巻買ってきた。
全部見た後本編ディスクを性液でベトベトにした。
ガンダム005巻(第18話「ネーナ・トリニティの栄光!」)
収録も性液でベトベトにする予定だ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:50:20 ID:JX/Vzi/+
- きめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 97 :時報wwみうらじゅん自重しろw ◆ggMK6cLkvs :2008/05/22(木) 23:51:05 ID:f3dxh8+k
- 二〜コ二コ動画
ドワンゴが午後00:00をおしらせします
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:59:02 ID:o2T3r6WS
- オルタしかやってないけどマヴラヴもやったほうが良い?
池沼とも言えるほどのアホキャラと戯れるだけならやりたくないんだけど・・・
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:19:36 ID:Ty4VY4v5
- 廃人共が!とっとと氏ねw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:12:34 ID:seIky1N9
- 100なら京アニは神
やったね^
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:48:52 ID:2e4cq7FG
- 101なら京アニ終了
やったね
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:54:10 ID:seIky1N9
- 102なら京アニは神
やったね^
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:11:05 ID:KYMtr1UR
- 馬鹿だねえ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:32:32 ID:r+mZZbjG
- アンチが
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:36:55 ID:B9nHeqSY
- keyの新作の竜騎士シナリオで全てが変わる
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:59:30 ID:aNqbsv1P
- ひぐらし厨はいいよ
別にだーまえは好きじゃないが
逆に考えると、だーまえのいない鍵は、もう存在価値がないと思う俺
それだけ鍵らしさの象徴のひとつだったからね
主要スタッフがいない以上、もうダメっぽいな、鍵
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:54:00 ID:+AVAUdc1
- どうかな?
なんだかんだで今までの実績は伊達じゃあないぜ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:08:18 ID:mGfIduzm
- アンチスレのびませんね
クラナドが神な証拠です
あなた方もそろそろ素直にこの神作品を認めなさい
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:02:24 ID:GSv3heSw
- なぜこんなスレが伸びないのか
アンチが少なすぎるに決まってる
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:16:35 ID:3Zhsz3Et
- 本スレや派生スレでなんやかんや言ってる人が多いのでわざわざアンチスレに行く必要がない
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:07:26 ID:R/PfifkN
- ひざひざに京アニだんごを聴いてムカついてきたので書き込む
だんごのラスト独唱で終わるとか有り得んだろ、なんであんな寂しさ溢れてるんだ
だんご大家族だぞ?みんなみんなでだんご大家族だぞ?
絶賛されている訳が分からん、メロディが良けりゃなんでもいいのか
劇場版だんごのほうが明らかにあってるだろ、どっちが良曲かは知らんが
せめて幻想世界mixとか書いてあれば…なんで麻枝がこんなのにしたのか理解できない
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:16:33 ID:nBPrYh1A
- 自分が良いと思ったものが良曲でいいじゃねぇか
何で人の判断に合わせようとする
耳が肥えた人たちが絶賛する曲ってのは一般受けしない
マシマロとかTUNAMIとかゆったりしたわかりやすいメロディーが日本人には受けるんだよ
そういう意味で京アニのだんごは完璧
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:06:18 ID:J9GAaGLu
- それをここでいう必要性は皆無
スレ違い
何が最高だ、馬鹿
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:17:38 ID:3+OvLwOR
- ?
- 115 :お前らの顔見たいんじゃボケッ:2008/06/01(日) 15:50:12 ID:wLthqrAL
- あと これにも参加するので 俺の事見つけてフルボっこしたいという人は参加してね☆
http://nicoosaka.net/entry/index.php
スタンディングで予約しましたよ 名前は代理人で予約したぜ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:55:47 ID:IYS/2cTy
- クラナドと京アニはネ申という事で 終了
信者の勝利
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:01:27 ID:qjw+qmTD
- クラナドで誰も絶賛しないのはことみ偏だけ!
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:07:12 ID:B8MjkJMe
- もうこの糞スレにアンチはいなくなりました
アンチ撲滅任務完了
という事で クラナドはネ申アニメという事で終了!
by西村代理人
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:02:55 ID:E8YIc0+D
- 放送終了後1ヶ月で立ったアンチスレが伸びるわけないだろ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:17:01 ID:t7wPKIgI
- 葉鍵のアンチスレは本スレ共々そこそこ伸びてるんだが、
あそこは本スレが京アニ版のアンチスレと化してて、
アンチスレは本スレのアンチ(ヲチ)スレ化してる・・・
ああ、ややこしいw
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:05:02 ID:pduMMTir
- なんていうかアンチすんのがかわいそうになるくらい酷い出来なのよ……
風子編では良かったのにそれ以降がね……
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:55:34 ID:YmdmdCSS
- 全て能登の責任なんですね
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:56:43 ID:t7wPKIgI
- そうだよなぁ・・・
今やアニメ擁護してる奴みても、反感より憐憫の方が勝るしな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:58:48 ID:t7wPKIgI
- おおっと、リロードし忘れた・・・
>>123は>>121へだ。
>>122に関してはノーコメントw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:49:34 ID:Op0PJMez
- 今暇だからニコニコ見てるんだけどコメがマジでキモイよな。
クラナドで感動するシーンで下ネタやエロだとか。
コメ書いてるの糞ガキしかいないんだろうな。
そういう時は黙ってコメ非表示!
しかしコメがあって面白いからニコニコ動画なんだよな…
コメ消したら意味がないかもな。
それに、ハルヒやらき☆すたが消されないのは京アニが宣伝してるからなんだろ?
まさかスタッフまでニコの連中みたいに痛い子なんじゃないだろうな?
頼むからクラナドアフターだけはちゃんと作ってくれよ。
一番感動する話なんだから。
今までは消えた風子を復活させたり笑いばかりだったがアフターは最初からシュールにしてほしい。
そして回想シーンも。
今のゆとりのキモオタは回想を嫌って笑いがないとつまんないと言ってるが。
クラナドにギャグは必要ない。
でも今のアニメはゆとり君に合わせないと売れないんだろうね。
エロ 笑い 声優目的だろ?
そんな俺は21だけどね。
ゆとりであってゆとりじゃない、
なぜなら俺は現代の奴が嫌う回想シーンを嫌わないし、ゆとりの環境で育ってないからさ。
京都アニメーションがニコニコで宣伝してるってことはスタッフニコニコ動画見てるんだろうな。
ニコニコで受ける為に考え改めるのだけはやめてくれ。
ニコニコで受ける=下らん笑い(小学生のコメ)
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:07:46 ID:+sY4kV9O
- もうこの糞スレにアンチはいなくなりました
アンチ撲滅任務完了
という事で クラナドはネ申アニメという事で終了!
by西村代理人
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:13:51 ID:t7wPKIgI
- >>118
>>126
wwwおま・・・キッチリ24h毎に同じこと書き込む気か?
明日も来るのかな〜♪
ま、こんなだから、>>123なんだがねぇ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:22:12 ID:+sY4kV9O
- >>127
私の船長は自腹です?
- 129 :漏れはアトルたん (・∀・):2008/06/06(金) 02:34:19 ID:+AW+RE8F
- もうこの糞スレにアンチはいなくなりました
アンチ撲滅任務完了
という事で クラナドはネ申アニメという事で終了!
by西村代理人
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:15:58 ID:QgXiph0D
- ツマンネ
- 131 :漏れはアトルたん (・∀・):2008/06/06(金) 10:19:27 ID:+AW+RE8F
- お前の人生が ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:11:17 ID:QgXiph0D
- あ〜あ、ツマンネ
折角面白い流れになるかと思ったのに、ぶち壊しだよ
- 133 :漏れはアトルたん (・∀・):2008/06/06(金) 12:39:07 ID:+AW+RE8F
- >>132
では今からID:QgXiph0Dが「腹筋崩壊」並みに面白い事言うのでお楽しみに
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:01:11 ID:iPLvBMNN
- 自分はおもしろい事言えないからって他人に言わせるのは自分がおもしろくない人間だって証拠
あ、ちなみに俺もつまんない人間なのであしからず
- 135 :漏れはアトルたん (・∀・):2008/06/06(金) 16:26:25 ID:+AW+RE8F
- >>134
誰も君に聞いてないよ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:11:43 ID:QgXiph0D
- >>133
じゃあ、相手してやろう
「面白い流れ」と「笑える発言」の区別もつかん時点で話にならん
ああ、幼児の相手は疲れるねぇw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:27:32 ID:+AW+RE8F
- >>136
うわ・・つまんね
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:31:16 ID:QgXiph0D
- お前の人生が ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:37:30 ID:PpEqZk32
- お前等、そんなにひらがなみっつが嫌いなのか!
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:58:22 ID:iPLvBMNN
- >>137
それじゃあ「腹筋崩壊」並みに面白い事を言えそうなID:+AW+RE8Fにお手本を見せてもらおうか
内容次第で今後の参考にするよ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:21:21 ID:+AW+RE8F
- >>140
じゃあさ 君レスで「プッのAAを教えてください!お願いします!」って書いてみて
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:30:51 ID:iPLvBMNN
- >>141
君がおもしろい事言えておもしろかったら書いてあげるよ
つまんなかったら却下
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:35:10 ID:+AW+RE8F
- 俺の名はプーさん
今ディズニーで1番人気の熊だ。
でも貴様らはそんな俺に向かってプーと呼び捨てにしやがる。
最近ではCMにも使われてやってる。
僕のお尻にプーさん♪
何で俺が汚ねぇガキのけつにひっついてなきゃなんねーんだ!
「ムーニーマンのプーさん♪」
俺はディズニーのプーさんだ!ふざけろ!!
「世界で1番好きなんだ〜♪」
おっ!いいねぇ〜!
「だけどやっぱりママが好き♪」
俺じゃねぇーのかよ!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:44:32 ID:iPLvBMNN
- ……どうやら高望みしすぎたようだ
参考にもならないので君の要望を悪いが却下させてもらうよ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:45:27 ID:+AW+RE8F
- と実は心の中では「吹いたwww」と思ってる奴でした
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:46:45 ID:+AW+RE8F
- おいおい ID:iPLvBMNN何もせずに逃げるきか^
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:47:25 ID:iPLvBMNN
- いいえ、むしろプーさんの性格を改悪されて気分台無しです
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:49:53 ID:+AW+RE8F
- >>147
じゃあ 君の負けという事でバイニー
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:56:05 ID:+AW+RE8F
- >>147
ってかプーさんの性格を改悪されて気分台無しです
お前もクラナド馬鹿にしてる 同じ立場じゃんwwwバロス
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:17:07 ID:+AW+RE8F
- もうこの糞スレにアンチはいなくなりました
アンチ撲滅任務完了
という事で クラナドはネ申アニメという事で終了!
by西村代理人
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:35:32 ID:QgXiph0D
- >>150
惜しいな、10分遅かったw
>>118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:07:12
>>126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:07:46
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:47:06 ID:+AW+RE8F
- >>151
残念賞でティシュくれたぉ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:23:12 ID:v6pfQy42
- あらくれものだなぁ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:29:28 ID:dKFHvl+j
- 今日も20時07分に期待してたんだが、来ないのかw
ツマラン
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:06:49 ID:Gnq9R6wh
- アンチ少ないのはいいことだ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:33:24 ID:+yrCJMWW
- >>154
アンチの世話をしてた
らきすた
ハルヒ
ひぐらし
こじか
スレのアンチを相手してたから
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:02:04 ID:0fsFGbB2
- あら、日付変わっちまったw
日曜も20時07分は無しだったか、ツマラン
もう待つの止めるわ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:03:28 ID:ii0e6uIE
- 個人的にCLANNADは1クールまでが良かった。
2クールめは糞だったな。色々な意味で。
ということでDVDも1クールまでしか買ってません。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:57:10 ID:RnACdf3x
- 俺はkeyではCLANNADが一番好き。
でも、key作品はどれも面白いし、何かゲームをプレイしてていろんな事を感じたり得る物がある。
あの作品に出会えて本当に良かった。
と、言っても俺は渚ルートしかしらないんだけどね…今のところは。
CLANAADはほとんどのキャラ1人1人に魅力を感じた。
特に渚ルートでの岡崎とのマンションでの生活を見てるだけで感動した。
CLANNADは人生なんだなとプレイしてて感じた。
ただ、アニメ版では製作してるのが京都アニメーションだからオタ向けになったのが惜しいし、痛々しい。
まぁ、その方が売れるしオタに受けないと駄目なのも良く分かる。
今は時代はオタクは文化だから。
今のアニメを見れば一目瞭然。
でも俺はオタ向けでも全然良いけどね、キャラが可愛い事に越したことはない。
ただ俺はCLANNADがオタの為の作品なんじゃないかと苦言しただけだよ。
どっちにしろCLANNADは最高の作品だった。
ありがとう!!
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:58:23 ID:Yl1wO2gA
- 面白い
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:13:03 ID:8vdzvx+l
- >>159
スレッドを間違えてませんか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:50:11 ID:lcO15Vzq
- >>161
まぁ何というか・・・視野は広く持った方が良いよ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:33:57 ID:H8TMnlzJ
- 風子編が一番デキが良かった
ことみ編、智代編、はゴミ
特に智代編は脈絡がないから智代がDQNビッチに見える糞仕様
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:40:11 ID:QWC6xSjZ
- >>163
あれは激闘編
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:35:09 ID:t6oK05vX
- 今のアニメはどれもつまらないよね。
2001年からアニメハマッたんだけどあの頃は良かったな。
曲がこの頃はめちゃくちゃ良かった。
2004年から萌えアニメピークになってきてアニソンも駄目曲が多くなった気がする。
ま、でも21世紀なりたて頃から萌えアニメ多かったんだけどね。
CLANNADは萌えアニメ、キモオタ向けだが内容・曲も良い。
この名作を京アニによって萌えアニメにされるのは正直俺は、ま・た・かと思った。
CLANNADは最高の作品だからキモオタ会社ちゃんと作ってくれよと思う。
ま、でも作ってる奴がオタだから渚より風子ばかり出しようだな。
風子キモオタに人気なんだろ?
石原も風子出しすぎたって言ってたし。
俺は渚と岡崎の同妻編が見たいんだよ!
現代は良い作品でも萌えアニメにされてオタ専用のアニメと化すんだろうね。
あいつらからしたら売れれば何でも有りなんだろうけどさ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:34:41 ID:nWIXFU3s
- 今京アニはハルヒに忙しい
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:51:59 ID:6TXzZ+V1
- ハルヒ(笑)
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:50:13 ID:jDJ88CsE
- ・ CLANNAD - AFTER STORY -
・ 涼宮ハルヒの消失
・ らき☆すたOVA
・ MUNTOIII
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:55:33 ID:n48MzKh0
- ものすごい角川と京アニの連携
- 170 :西村代理人:2008/06/19(木) 10:32:53 ID:9jevLsRd
- ハルヒ最高
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:02:47 ID:xSDZBPqT
- CLANNADは良い作品だったな。key 京アニを知ったのはこの作品。
リトバスはやったことないからなんとも言えないけど、世界観だけで言えば最高だと分かる。
CLANNADのアニメは正直、え?て言う場面もあったけど面白い事は間違いない。
原作知らない状態で見ればなんの疑いもせず楽しめるはず。
CLANNADに限らず現代のアニメは萌えアニメばかりだからうんざりしてる奴もいるだろうな。
でも今のところ京アニが作るアニメは面白いんだよな…それともkeyが良いだけなのか…
萌えアニメばかりにうんざりしてる俺が京アニ厨なってるじゃないかと思う時がある。
なんだかんだ言っても京アニが作る作品に期待しちゃう俺。
ま、でもkeyも京アニも凄いと思うよ。
ただ萌えアニメとでしか確立されてないのがね…
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:25:56 ID:fcGV8PZC
- 風子編(9話あたり?)までは良かった
それ以降の構成はもうね……
せっかく風子編ですごい感動したのに2度・3度と出てくる風子で感動が台無しにされました
- 173 :正当防衛:2008/06/20(金) 17:12:03 ID:EQOt4ZHd
- 【宇田川・村松】テレサロ総合【華麗なる・パソ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1210946853
↑
俺様の投稿が気に入らないならここに苦情を。
オレ様がこれまでに性液でベトベトにしたアニメグッズ
DVD
ネギま!(xebec深夜)6巻、ひぐらし1巻限定版、クラナド6巻、
ガンダム005巻、シゴフミ3巻、スクイズ6巻
漫画本
コミック
ガンダムジ・オリジン第1巻(初回)、ジ・オリジン愛蔵版第1巻、ハガレン第13巻
CD
FIND THE WAY(中島美嘉、種第4クールED)、compass(川嶋あい、ワンピ砂漠主題歌)、
Love is…(加藤ミリヤ、地球へ…前半ED)
プラモ
MGストフリ通常版、1/144スローネドライ
フィギュア
桂言葉、西園寺世界、キラ・ヤマト、ラクス・クライン
ゲームソフト
PCスクイズ、ヴァルケン(PS2のみ)、カルドセプトサーガ、
たけしの挑戦状、トランスフォーマーコンボイの謎、フェリオス、星を見るひと
- 174 :正当防衛:2008/06/20(金) 17:23:11 ID:EQOt4ZHd
- 俺様の好きな番組・嫌いな番組
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/udagawauzai/1170838418/55-56
俺様のオナニーのおかずアニメ・特撮
1990年代まで
魔装機神アニバスター、ふしぎ遊戯、おぼっちゃまくん、ツヨシしっかりしなさい、
ちびまる子ちゃん、小公女セーラ(他の名作劇場は嫌い)、ハーメルンのバイオリン弾き、
機動戦士Zガンダム、機動戦士ガンダム0083、機動戦士ガンダムF91、機動戦士Vガンダム、
ブルーシード、ガンドレス、ロストユニバース、今そこにいる僕、無限のリヴァイアス(〜2000)
2000〜2007年
ONE PIECE、テニスの王子様、名探偵コナン、仮面ライダー剣、仮面ライダー響鬼、アヴェンジャイ、
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ、BLOOD+、魔法先生ネギま!(xebec深夜)、奥さまは魔法少女、
ガンツ、エルフィンリート、これが私のご主人様、流星戦隊ムスメット、アルティメットガール、
蒼穹のファフナー、フタコイオルタナティブ、アルジェントソーマ、いちご100%、はっぴぃセブン、
Venus Versus Virus、シャイニングティアーズ・クロス・ウインド、内閣権力犯罪取締捜査官 財前丈太郎、
真・女神転生デビチルライト&ダーク、涼風、ひぐらしのなく頃に、MUSASHI-GUN道、スクールデイズ、
アイドルマスターXENOGLOSSIA 、ムシウタ、Darker Than Black 黒の契約者、銀色のオリンシス、
キスダム -ENGAGE planet-、さよなら絶望先生、D-Gray-Man、ツバサTOKYO REVORATIONS 、鋼鉄三国志
2008年
ガンスリンガーガール、俗・さよなら絶望先生、シゴフミ、機動戦士ガンダム00、
H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜、AYAKASHI〜アヤカシ〜、CLANNAD、
ブラスレイター、図書館戦争、狂乱家族日記、かのこん
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:29:24 ID:OaLFDO56
- / /j , イ / / l li ` 、
l ,// /{ | /| 〈 /| l 〈 l ! l | }` ゝ
| / ,l / .l i. | /| l イ / ! | ! |. | | l l l `
l, | / i | | / | | / | / l |、 l ト l l l | l | | i l
' | 'l | | .| ,/ ̄〕 l 〈三人 l | 、 . | l l_,人三〔 | l | | l /
| イ l , | | l,,="~l |イ~""=,ニ=l | l | |/〆〃" ,|l| l |,l | | l
| |l l | | l / | |ll| ` ゝ l | |´√ |ll| ` | ゝ | |l |
| l | 〉 l l |/ |l| _,, ´ i| l 、.,,_ |l| l 〈 | l |
l l l ト | l | ~"ー=`´="~ ヽ l ~"=`´=-" | |、 | l |
l l l |、,l 〉l / ヽ | Kヽ / | |
ゝ | | l :i N / l | l 'イ | l
ヽ |,ヽ\ | ヽ ` | l | /′ ′
ヽ入ヽl l ′ l├, \
/´ ~7 ! | | y l \
/7 / l ┌ーi─i ̄l ̄l ̄|. l .l メ\
/´/ / l || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l| / | \
/ イ l /-------.─.─.| / ヽ \
/ / / ,. ∧ └┴┴.┴┴┴.┘ ∧ \
/ / / /l / \ / l \ ゝ
// // / / /\ 人 \ \
だから言ったじゃないですか〜
萌えアニメばかり増やし続けたせいで
凶悪事件が起きるって!
文化庁、文部科学省推薦アニメを
昔みたいに、もっと作ってくださいよー
- 176 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/20(金) 23:14:55 ID:0n5iPud3
- ∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:44:00 ID:4p+G/1hy
- アニメの岡崎はただのヤリチンプレイボーイにしかみえんな。
風子も出てきすぎ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:04:18 ID:iagl5ZNh
- エユ.
|_;;| ニ/ニ プオォォーー ( )
_| :|___//__ ( )
_┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、 ( )
| ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
|.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__. >>176
| ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;) 西村代理人萌えアニ豚はとっとと朝鮮に帰れ!!
| ロ.| :| ロ ロ ロ ロ | ロ ロ └─----i/|ほら、北朝鮮の船に乗っけてもらえ!!
,, -───--、| :::| | o o .:::.|. ___ 。
i  ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|/// °。ヽ ||
ヽ:::ヽ .........万景峰-92  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ // ∧_∧
ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.. | ̄| ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃
ヽ:::::ヽ ::::::::::::::::.... |;;;;;| ( ⊃⊃レ ___ つ
ヽ::::::ヽ ::::::::::::::::::..... ,....└‐  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ::::::i :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''" :::::::(_) (_) ::::::::...... ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''" .  ̄
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:46:57 ID:owALOTWk
- アイドル・アニメキャラのキモオタって本当に気持ち悪いな。
ただキモイだけならいいんだが、現代のアニメがああ言った奴らの為の作品しかないから痛々しい。
スタッフも含めてな。
単純にキャラが好きな奴は問題ないが、自分のキャラ以外は何かある度に叩く害虫は消えるべきだな。
CLANNADは渚が叩かれるパターンが多いのは、腐女子や渚以外のキャラが好きなキモオタの仕業というわけ。
京都アニメーションが作る作品はキモオタ向けなのは確かなんだが、内容・曲が良いのも事実。
俺はAIRから見てるが、リトルバスターズまでBGM・曲・内容良かった。
この会社は今の時代にうまく乗ったな。
萌えアニメしか受けない時代だからこそ、この会社は話題になったんだと思う。
ま、でもハルヒやらき☆すたは最初見た時、つまんねと思ったが途中から面白くなっていったな。
こいつらがアニメ作れば売れるのは間違いしね。
CLANNADもこの会社が作らなければ話題にならなかっただろうしね。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:55:45 ID:nG6srfCW
- ハルヒもらきすたもつまんねーよ
めざましテレビでこれが流れて気持ち悪かった
こんなんでもこれだけ売れるんだから
京アニは笑いがとまらないだろう
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:10:02 ID:N+rZ7QTX
- >>180
お前の顔チンコみたいだな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:45:54 ID:gnVAyCY5
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
,,;;''"::::::/:/> 狂信者死ね!!! <: : : : : : : :\
/:::::::::::::::i::/  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄: \: : : : : : ヽ
/.::::::::::::/ i/`‐v';;;;; i.::::::::ヽ. /:/: : :: :/: : : : / /: : : : :{ : : : : ヽ : : : : : :ハ
/.::::::::::::/ `i .:::::::::i /:/: :/: /: :/ : / : {: : : : :い:.: : : :l : :ヽ : :l : :!
/.::::::::::./ 彡三 ニ≧=「 │.::::::::i / イ : l ::,': : l: :/|: : :|: { : : |: :ヽ.:: : :|: : :│: |: :.|
i.::::::::::::i ' "((゚)) / i .:::::::::i |: /|:: l: : :|:7 ト、/lハ: : |\:レく::丁「: :|:::|:/:|
│.:::::::::i ー "((゚))、 i .:::::::::i |/' |: :l: : :l/レ \ {ハ: :l _ │: l.:: :'.:│
/i.::::i::::i∪ ., `゛ ノ ::::::::::i ヽハ: :|:: :| "((゚)) ∪ \ ((゚)) |: ハ /: : !
./::::i.:::i:::i ハヘ__, ノ /.::::::::/ |lヘ:{ヽ小. "´,. ー j/ : j/:!::|
./:::::::i::`:ヽ. ,υv-、' ∪/::::::./ |:l: :: : |∧∪''' トェェェイ ∪ '''' /|: l:: ∧: :|
/::::::::::ヽi:;;;_ヽ,<トェェェイ> ,,./;/;;/i 从 : :: |: :}ゝ /\ _ イl |: l: :/: :八
./::::::::::::::::│i`ー`r‐==f、 //.::::: i /: ∧ :: !: l : |/{≧/ ⌒ヘ≦}\| : Y∧ ::ヽ:\
/:::::::;;;;;_丿 i _.,;ー---,/./´ .::::::: i / /{: :\ |:ノ|\_|_ノ/#;/#;ヽj__,/: : : 厶_}_: : : : \
'-‐‐'│ .i i,;´ ,;--‐´‐yヽ___.:::::: i..__ 〃:( r<¨( ̄| | /#; # ー‐ ̄)' / >:ノ\:ヽ
あ ず さ 風 子
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:46:37 ID:Zsy4YPJA
- ゆとりでごめん
他の奴から聞いた話なんだが
先週、他クラスの奴に携帯の待ち受けを智代(多分だが)にしてのを見せびらかしてる事になんか言われたCLANNAD厨が居たらしいんだよ。
それで今日文化祭の準備を分担した時にさ、その二人が見事に同じ役割になっちゃったらしい訳よ。
そしたらそのCLANNAD厨がまだ根に持ってたらしくてさ、
「こいつとは話したくない。二次元最高!!」云々と言ってどっか行っちゃったそうなんだよ。
その行動に周りの人も困惑したらしくてさ、個人個人の喧嘩はともかくとしても、他の関係無い人に迷惑掛けんなよ。
CLANNAD厨は少しおかしいんじゃないか?
ちなみに7限目が終わったら帰って来たそうでさ、
何してたかっつったら他クラスのCLANNAD厨共と集まってゲームしてたらしいんだよ。
ホント何考えてんだかって感じだよ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:23:54 ID:5cOHNa3k
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフン 弱者切捨ての社会、最高じゃないですか
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| コキントー様、能無し福田のおかげでわが売国党に政権がやってきそうです。
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ | お礼と言ってはなんですが、在日参政権、人権侵害救済法案
| くェェュュゝ /|___ 沖縄への中国人移民3000万人を引き受けます
_入 ー--‐ //☆☆::入
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
- 185 :正当防衛:2008/07/02(水) 09:52:19 ID:bbujs6G0
- >>165
ガンツ&エルフェンリート&ファフナー&種死&ネギま!(xebec深夜)&
武蔵銃の道&キスダム&RGBADV&ブラスレイター&スクイズ&
ゴーストハント&マイユア&鋼鉄三國志&Dグレ&プリキュア5&ムシウタ&
狂乱家族日記&シゴフミ&ロザバン&ロマンチカ&図書館戦争なめるな!!!
ぶっとばされるぞ!!!
おめーなんかストフリフルバーストで一撃だ!!!
俺はハヤテやグレンラガン、ひだまり、ぱにぽに、ボトムズペールゼン、
なのは、シャナ、らき☆すた、ハルヒ等「もげら」の
クソ野郎の好きな作品の為の書き込みはしていない。
ちなみに俺、キスダムの地上波版を録画したブルーレイ(全話)を保管
している。
これだけは覚えておくがいい。
もうすぐギアスR2は怒涛の展開を迎える。
そしてギアスR2は場合によっては俺様のオナニーのオカズになる。
あとガンダム00二期ではネーナ様とサーシェス様には死んで欲しくない。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:36:47 ID:svEo6KOY
- アンチは元気いいよなぁ、もっとまったりしたやしはいないのか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:21:28 ID:n/PME4hA
- 十分まったりしてるだろ
本来京アニ本社が焼け落ちしてもおかしくない出来だぞ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:01:02 ID:1uKeuT5J
- CLANNADアフターどうなるのかねぇ〜
正直、今期で一番楽しみな作品はこれしかない。
現代アニメは萌え エロだけアニメばかりでつまらんし、
仮にちゃんとしたアニメを現代で作っても、面白いと呼べる作品はないに等しい。
ゴールデンアニメの欄を見れば一目瞭然、もう下らんあにめばかりで世間から飽きられている。
キモオタは何の問題もないけどな。
話が戻ると、俺はCLANNADの原作が好きだったからそれで良いんだけど、アニメのアフターも最高の作品にしてほしいと思う。
まぁ、1つ言いたい事はひいき行為をするなって事だけだな。
オタ(京都アニメーション)は自分が好きなキャラに対してひいきする習性がある。
例えば風子とか。
あと最終回のEDは、原作のEDを使った方がいいな。
アニメ版の方はノリが明るいから、原作のシリアスな雰囲気が失われた気がする。
キモオタの意見を受け入れるアホなスタッフが居ると思うから、それだけはやめてほしい。
智代アフターとか、キモオタがやれって言ってたんだろうな。
現代は素人の意見でアニメが変わる時代なんだな。
怖い怖い…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:07:43 ID:oboeZYv7
- >>184
ID:5cOHNa3k お前アンチなのにハルヒは好きなんだな 七夕楽しみか?^^
そうだろうな 俺も らきすた ハルヒ クラナドすきだし
- 190 :正当防衛:2008/07/02(水) 22:36:42 ID:bbujs6G0
- >>187
はーふざけんなてめー!!!
おめー日本昔ばなし面白いか?
日本昔ばなしなんてアンタみたいな旧体制主義者が好きな意味不明なアニメ
名劇(セーラ以外)面白いか? 古くてみてらんねー
サザエさん面白いか? ツマンネ
のぞみ >>187はプリキュア5が宇宙最強最高だと認めろ!けってーい!
りん あんたって、童貞しているの?
うらら あなたってそういう人だったんですね!
こまち ひどい、ひどいわ!!!
かれん 悪い人じゃないと思ってたのに!
ナッツ お前、そういうんだったんだ
うらら、こまち、かれんは泣き気味で
だから天下のプリキュアに逆らうなといったろーが! バカヤロー!!
>>187
てめーなど死ね 不愉快なんだよ!
>187をあたっく! サルーインビーム!!!!!!!ガガガガガガ!!
おまえの未来
|ーーーーーーーーーーーー >187 ごめんなさい!
| | | | | オレ ネギま!とかを見下した刑だあ!
| | | | | 月島きらりも美墨なぎさも日向咲も
| | | | | ←欠け はいってるんだ!
>187 出して〜〜〜〜〜〜
オレ あんたらそんな悪口言って楽しいか。ふざけんなよ!
北斗の拳面白いか? 残虐すぎてみてらんねー
ジブリ(ゲド以外)面白いか? ツマンネ
なのはとかもつまんねーよ
- 191 :訂正。:2008/07/02(水) 22:42:37 ID:bbujs6G0
- 190の投稿は無効です。
>>188
はーふざけんなてめー!!!
おめー日本昔ばなし面白いか?
日本昔ばなしなんてアンタみたいな旧体制主義者が好きな意味不明なアニメ
名劇(セーラ以外)面白いか? 古くてみてらんねー
サザエさん面白いか? ツマンネ
のぞみ >>188はプリキュア5が宇宙最強最高だと認めろ!けってーい!
りん あんたって、童貞しているの?
うらら あなたってそういう人だったんですね!
こまち ひどい、ひどいわ!!!
かれん 悪い人じゃないと思ってたのに!
ナッツ お前、そういうんだったんだ
うらら、こまち、かれんは泣き気味で
だから天下のプリキュアに逆らうなといったろーが! バカヤロー!!
>>188
てめーなど死ね 不愉快なんだよ!
>188をあたっく! サルーインビーム!!!!!!!ガガガガガガ!!
おまえの未来
|ーーーーーーーーーーーー >188 ごめんなさい!
| | | | | オレ ネギま!とかを見下した刑だあ!
| | | | | 月島きらりも美墨なぎさも日向咲も
| | | | | ←欠け はいってるんだ!
>188 出して〜〜〜〜〜〜
オレ あんたらそんな悪口言って楽しいか。ふざけんなよ!
- 192 :正当防衛:2008/07/02(水) 22:45:32 ID:bbujs6G0
- 北斗の拳面白いか? 残虐すぎてみてらんねー
ジブリ(ゲド以外)面白いか? ツマンネ
>>188風情が一般人を名乗るな!
端から視たら迷惑だ!!
なのはとかもつまんねーよ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:50:56 ID:oboeZYv7
- 西村代理人さんみたいにアニメを大切にしないと!
頑張るぜ
- 194 :ガルベロス:2008/07/03(木) 08:59:12 ID:xhw8jHL5
- >>1>>188
君らに頼みがある。
作品を素直に楽しませてくれない罪は重い。
安らかに地獄に落ちな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:57:09 ID:gSwF8sUF
- >>アニメ版製作者殿
君らに頼みがある。
作品を素直に楽しませてくれな”かった”罪は重い。
自分のミス・勘違い・思い上がりを自覚しな。
>>194
迂闊に「地獄に落ちな」とか言うと、今時は通報されんぞw
さすが無敵の人w
- 196 :西村代理人:2008/07/03(木) 18:15:44 ID:sgWagadF
- じゃあ>>195含めてアンチ全員 地獄に落ちな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:57:14 ID:sgWagadF
- という事でクラナドは神という事で終了
終わり
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:34:33 ID:NLz+gicl
- こんな作品が神ならほとんどのアニメが神作品になっちまう
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:44:12 ID:DUbKi8vr
- という事でクラナドは神という事で終了
終わり
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:34:22 ID:11bzKRFe
- だめだ
やっぱ9話まではいいがそれ以降は糞過ぎ
風子ウザイだろこれ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:49:08 ID:8915Xm7i
- 34f4
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:40:33 ID:HXLva9jk
- ひとでひとでひとで
大家族
- 203 :西村代理人:2008/07/07(月) 10:48:29 ID:cEfGaQ4/
- 京アニは神という事で終了
終わり
- 204 :西村代理人:2008/07/07(月) 11:30:48 ID:cEfGaQ4/
- /⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。/.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
大変長らく御愛顧頂きましたこの糞スレもとうとう終了となりました
誠にありがとうございました
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:58:00 ID:uPdmf2vg
- ドラえもん、西村代理人は何をほざいてるの?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
/ ___ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
____∧_______
/さぁ?基地外の言葉は僕には
|理解不能だよ。
- 206 :西村代理人:2008/07/07(月) 18:34:51 ID:cEfGaQ4/
- まぁここにいる糞アンチ住民と お遊戯みたいに遊んどけ^
今後もこの糞スレは 西村代理人及びvipperが監視するので宜しく
お前ら糞アンチ共よ聞け 実際アニメは売れているのに、お前らが書き込みしても所詮何も変わらない。
そして俺に敵う奴もいない。という事だけを覚えときな。
- 207 :西村代理人:2008/07/07(月) 18:42:07 ID:cEfGaQ4/
- まぁここにいる糞アンチ住民と お遊戯みたいに遊んどけ^
今後もこの糞スレは 西村代理人及びvipperが監視するので宜しく
お前ら糞アンチ共よ聞け 実際アニメは売れているのに、お前らが書き込みしても所詮何も変わらない。
そして俺に敵う奴もいない。という事だけを覚えときな。
西村代理人
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:48:31 ID:4voFe5Ut
- アニメが売れても、内容的に気に入らなかったから書いてるんだろ
実際wktkしながら観てた身だけど終わってから見返したら糞だということに気付いた
- 209 :西村代理人:2008/07/07(月) 20:21:35 ID:cEfGaQ4/
- 【断固】こどものじかんアンチスレ18【抗議】
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】
ひぐらしのなく頃には最萌厨が超ウザい糞アニメ
ぽてまよ アンチスレ
誰かハルヒとらき☆すたの面白さを教えてくれ
【捨てられた】らき☆すたは糞アニメ Part33【信者】
どうして男の人ってアニメばかり観ているの?
杓眼のシャナについて
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました140
涼宮ハルヒは工作員が必死な糞アニメ46.6
魔法少女リリカルなのは+なのはA’sは糞アニメ3
魔法少女リリカルなのはStrikerSは神アニメ
糞スレ崩壊のお知らせ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:52:56 ID:60C452Td
- 風子あなたの事ヒトデより嫌いです
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:01:34 ID:87exjh5w
- アニメはまだアフターやってないからなんとも言えないけど、原作はどう見たって名作だろ?
CLANNAD最高!!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:03:29 ID:87exjh5w
- 京アニ=キモオタ向け
こういう考えがあるから糞アニメに見えるのかもな…
普通に見れば面白いと思うけどな俺は。
キモオタが騒ぐからこういうスレになるんだよ
- 213 :西村代理人:2008/07/08(火) 22:12:16 ID:F5snL2r3
- >>212
はあ?オタクの何処が悪い?お前もアニオタだろ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:12:36 ID:NVIIv9Lv
- つーか軽薄なゆとり向けだろ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:55:14 ID:aUTG18Ip
- ヒトデヒートです
- 216 :西村代理人:2008/07/09(水) 18:59:11 ID:vC0/u97Z
- >>215
うわ・・・・・さむぅ〜・・・・・・
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:14:43 ID:kcUdJUTu
- >>216
ヒトデヒートです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0519.jpg
- 218 :西村代理人:2008/07/10(木) 03:43:10 ID:SD8fQoED
- >>217
なんだ 今月のコンプヒロインズか?今月号はまだ買ってないから分らないな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:37:19 ID:QoU66o/M
- ヒトデヒート
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:39:48 ID:2x3+y3bK
- >>211
ここはアニメ版のアンチスレだから
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:55:34 ID:Ly2GnJXD
- まだいたのか
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:55:57 ID:Ly2GnJXD
- CLANNADが一番感動したな〜
全部いい作品だったけどCLANNADは泣くというより一つ一つに感動がある。
俺は小さな手のひらが流れた瞬間感動した。
俺の中ではあれを越える作品はない。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:05:14 ID:Ly2GnJXD
- 原作は文句なしに最高だった。アニメは萌えアニメとしては見てて楽しめた。
キモオタはうざいけどな。
ハルヒは後回しでいいよ。
内容が多少駄目でもキャラ目的でみんな見てくれるから。
名作のCLANNADに力を入れてくれ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:12:05 ID:Ly2GnJXD
- おいおい、本当の事言って規制中にしたの誰だよ?
荒らしと言ってるが少し否定しただけでこれかい?こいつら自身が荒らしだな。
- 225 :西村代理人:2008/07/14(月) 04:56:22 ID:H3ft00JX
- フッ・・・・・
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:18:40 ID:Eb8pcsbb
- >内容が多少駄目でもキャラ目的でみんな見てくれるから。
ハルヒをキャラ目的で見てない俺は死んだ方がいいんですね
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:57:13 ID:7WS2WYu/
- ハルヒ厨しねよwwwwww
話はつまらなくないが面白くもないだろwwwww
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:21:40 ID:UPQHBnN/
- ハルヒ汚すなボケカス アニメ大切にしてるし
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:16:18 ID:KGILj8Fh
- >>227みたいな押しつけをする馬鹿がいるから派閥が生まれる
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:28:00 ID:5+sI/IYP
- 少なくともこのスレで言うことじゃねーだろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:15:11 ID:axWQnCFs
- ハルヒ2期なんてなくていいよー
その分アフター手抜きになったら困るし
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:58:40 ID:WRzoV0mx
- あれ?このスレって蔵のアンチスレじゃなかったっけ?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:51:41 ID:whFCQCec
- 信者がハルヒの話をして潰そうとしています
っつかあんな出来でよくアフターに期待なんか出来るよなw
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:58:46 ID:m8lq8lQm
- レンタルで智代編みたが、カットごとに作画のバラツキが酷いな
いかにも突貫で作りましたって感じ
- 235 :晒し屋☆:2008/08/01(金) 16:08:14 ID:VY9+ozlf
- 永井先生は神という事で終了
- 236 :西村代理人:2008/08/02(土) 12:42:52 ID:5jDdrUsq
- さて今日はヒトカラでも行くか 久しぶりだぜ ハルヒアンチスレでも去年ヒトカラ行く日はちゃんと
{お前等ヒトカラ行って来る}とレスしてたし
久しぶりだから声が心配だ まず会員費と料金を電話で聞かないとな。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:10:28 ID:jXIYmR/K
- アフターは前後編90分にまとめて作ってくれ。
アフターは元々そんな長い話じゃないし。
それを1クール12話でグダグダ作られたらたまらん!
くら☆などアフターなんかもうみたくねー!
あと、アフターを最後に京アニは鍵作品から手を引いてくれ。
つか、二度と作るな!!
京アニは角川に専念してればいいんだよ(-.-;)
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:47:32 ID:/QBnxKF9
- 京兄(糞)つうかキモいキモすぎ
なんかエロゲだいやエロゲじゃないとか言い争ってる方々(みなさんならわかるだろう)がいるようですけどそういう問題じゃないから
なんであろうとキモい
ただキモい
アニメの出来とかじゃないストーリーとかの問題でもない
ただキモいいやキモすぎ(キモいでは表現しきれない)
よくこんな汚物をテレビというメディアを使ってまで垂れ流しますね
このスレにも《アニメは糞だな。原作は神だけど》とか思ってる方を見受けられますが
違うから。何もかも糞でキモいから
このキモさは次元を超えた!春日厨とかどうでもいいから!どっちもキモさは世界レベルだから!
目を覚ませ!自分を見ろ!自分を見ろ!そして福本漫画を見ろ!
きっとわかるはず、春日〔キモ〕、ラキモスタ、キモナド、萌え(反吐)アニメを見ていた自分の愚かしさを
わからない奴は死ね
死ねのまんま死ね
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:16:55 ID:AD8YmiF6
- kwsk
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:05:22 ID:e2FZQw/J
- アンチは可愛そうな子だな、俺なら嫌いなアニメいちいちアンチしねぇ
京アニが鍵やんなきゃ、東映のカノンみたいになるぞ。
俺はそっちのが嫌なんだけど。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:16:36 ID:TDv0iAds
- 東映が糞なだけだろ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:21:22 ID:EyhrCLWg
- >>240
人間何が楽しいかは人によって異なるんだから
アニメが好きで楽しいって人もいればアニメを叩くのが楽しいって人もいるんだよ
要は変わり者ってだけだ
普通ではないことを楽しむ人ってだけでしょ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:27:09 ID:2FySOJwX
- 東映が糞とか信者・・・
絵が良ければなんでもいいんだな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:38:20 ID:OrsP9eZ6
- >>240
アンチスレに乗り込んでくる信者のほうがよほど頭可哀そうなんだが
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:22:34 ID:yK63oN1Y
- >>243
絵が良ければって…アホかお前
東映は確かに原作改変は上手だが、出崎のあの無駄に古臭い演出が合ってないんだよ
止め絵、画面分割、時代遅れな効果音。どれも蔵の雰囲気には合ってない
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:02:09 ID:zWjFk7xD
- ?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:48:31 ID:LcJlmzwM
- 少なくとも京アニとかいう萌え主導の上辺だけの絆しか描けないところよりは
ちゃんと三作とも人間関係出来てると思うが
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:36:36 ID:kBuPnN+Y
- アフタではまたアンチスレか糞アニメスレかの名前戦争が勃発しそうだな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:42:17 ID:jtYuy4I8
- ?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:40:57 ID:LcJlmzwM
- このままでいいだろ、面倒臭い。
ま、ヒラメが入ってればこちらとしては本スレの顔見ないで検索できるし、ややこしくないからいいんだがね。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:57:14 ID:jtYuy4I8
- ?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:00:12 ID:o5HuR8hw
- 今、クラナド全部見終わったんだけど、面白くなかった。
あんまりに評価が良いから俺がおかしいのかと心配なんだが、、
そんなに面白かった?AIRも良いとは感じなかった。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:44:44 ID:R1gCdK06
- 電波ストーリーを信者が持ち上げてるだけだし
まともな人なら「ハァ?」と思って当然
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:44:33 ID:0Jnmdflz
- ヒラメで検索したらヒットしたので記念パピコ。
クラナドはヒロインが池沼みたいで気持ち悪かったから1話で切った。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:19:06 ID:bzcLR61i
- >>254
ナカーマ
原作やったことないってかエロゲとかやった事ないんだけど
普通にアニメとしてつまらん
我慢して2話まで見たけどヒロインが不思議ちゃんすぎるし
登場人物の会話がなんか不自然で無理。
Airも同じような理由で1話で見るの辞めた。
エロゲのアニメってなんであーなのかな。
true tearsはまぁまぁ面白かったけど。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:33:38 ID:tuCJBOq1
- ?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:55:31 ID:BLhYEQmn
- 正直、「ここは養護学校か?」って思ったわ。
いやね、
可愛くて
頭の弱いおとなしい子が
なついてくれる
ってのが脳の庇護スイッチ入れるってのは解るが
完璧にそれ、食い物にされてるだろ。
これを人生とか言いきれる奴は、逆に尊敬するわ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:28:56 ID:W+Nzm1h0
- なだらか〜にどうでもいい物語だった。
絵が一般受けしないだろうけど、劇場版の方がストレートでマシだったな。
Airの劇場版は酷かったけど、監督だか誰だかの感性がクラナドの方に合ってたんかね。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:34:08 ID:OHl7CgTZ
- ヒロイン叩きが多いよなCLANNADは。渚可愛いだろ?原作やって渚いらないと思ったらアニメも楽しめないだろうな、俺は楽しめない。
渚はああいう感じが良い
そしてCLANNADは人生…
こんな事言うからこういうキモオタがネタにするんだよな〜
CLANNAD最高!!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:42:02 ID:W+Nzm1h0
- 人生はむしろクラナドの評判を守ってくれたセリフだろ・・・
作品の評価ってのは、誰が可愛いとか言う以前の問題じゃないのかな。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:54:03 ID:NJQGCjWi
- なんでアフターを2クールもやっちゃうのか
センスを疑う
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:51:12 ID:dA+JSqTk
- 合計4クール
普通に考えてクラナドごときにこんなクールかける必要あるのか
これでオリジナルの話が面白いならまだしも、アンソロジー以下の出来
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:40:11 ID:WvcSYNlg
- 話もクソならキャラもクソ
いいとこひとつも無し。あるいみ奇跡のクソ
- 264 :レミリア・スカーレット:2008/09/06(土) 18:26:18 ID:G9Imwjnp
- アンチは今日も必死でウザイウザイ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:32:56 ID:IzU4yDAR
- アニメだからこそ不思議ちゃんが可愛いと思えるんだろ?
キャラ設定なんか気にしてんじゃねえ
- 266 :西村代理人:2008/09/07(日) 09:53:00 ID:/6C1y5o3
- >>263
はあ?お前一度そのカキコしたレスを俺の目の前で言いな糞ったれ まあ何も出来ないと思うがwwwwwwwww
- 267 :西村代理人:2008/09/07(日) 09:58:42 ID:/6C1y5o3
- 糞アンチ共そんなにアニメ批判するなら・・・
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックス・k−books・とらのあな・ソフマップに来るな!
- 268 :レミリア・スカーレット:2008/09/07(日) 10:00:06 ID:9XEQoN+h
-
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1 \ <>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:00:32 ID:3NAhHYlJ
- 京アニ信者馬鹿だろ
- 270 :西村代理人:2008/09/07(日) 16:48:42 ID:/6C1y5o3
- >>269
100mがどのくらいの長さか分らないお前に言われたくないわな
- 271 :レミリア・スカーレット:2008/09/07(日) 18:35:13 ID:IpBPyQcM
- >>269
京アニアンチ馬鹿だろ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:11:51 ID:1PJWBeq4
- 叩くなら他にいくらでも糞があるのに
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:13:00 ID:VC6FNcCC
- >>270 西村代理人よ、俺はクラナドアンチじゃないがそんな愚かな行為
繰り返すと、しまいにはクラナド(&ハルヒ&らきすた&カノン)アンチになって
最萌で徹底的にクラナド潰しするかもしれんぞ!
別にメシウマ(基地外カノンアンチ)のようなアンチになる訳ではないが・・・。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:12:19 ID:3NAhHYlJ
- こんなに基地外だとは思わなかった
はっきりいってクラナドは一、二を争うクソアニメでしょ
ぼんやりした眩しい洗脳絵
キモい展開、グダグダな話運び
2クールで締めることができず、アフターをさらにグダグダにしようとしてるセンスのなさも
- 275 :西村代理人:2008/09/08(月) 06:46:52 ID:XPqRtBsi
- >>273
ふぅ〜んその様な事があった場合徹底的にチミ中心に潰すぉ
俺の事・・怒らせちゃいけないんだよ
>>274
それを言うなら京アニの中で1流アニメと言ってもらおうか
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:54:15 ID:5KLuxIFD
- もう糞ハルヒのスレで発狂するほど怒ってるのに、なにもできてないw
なんだこいつw
- 277 :西村代理人:2008/09/08(月) 15:57:29 ID:XPqRtBsi
- >>276
お前みたいにねファンの前では何も言えない腰抜け野郎とは違うんだよボケ
分った?分ったんならさっさとバイト行って来いアホ
- 278 :西村代理人:2008/09/08(月) 19:06:20 ID:XPqRtBsi
- クラナドは神という事で終了
終わり
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:19:41 ID:3RxGwm66
- もはや愉快犯だか真性だかわかんないような連中に支配されるようじゃおしまいだな。
とりあえず>>274の内容に少しでも抵抗すれば?
っていうか京アニの中の一流って・・・・・こりゃ真性かな?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:52:41 ID:a1Fz6FFG
- 原作のCLANNADと光坂は神と言ってもいいけど
アニメ版ははっきり言ってスタッフのオナニーが多すぎて楽しめなかったよ
>>274の2クールで締めることができず、アフターをさらにグダグダにしようとしてるセンスのなさも
この部分に同意。当初俺は2クールでアフターもやると思っていたから意外だったよ
京アニは東映と違って原作を改変しないことで支持されていると思っていたのだが(違ってたらスマソ)
この作品については露骨にキャラによって扱いが違いすぎて萎えた
アフターやるなら早苗&あっきー 芳野の光の球回収イベをそれぞれ
1話使ってやってくれ。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:00:17 ID:3RxGwm66
- 東映は改変したとしても、名雪シナリオなんか秀逸な部分もあったのに
京アニは、あらゆる意味においてタダの馴れ合いなんだよ
しかもその馴れ合いがまた臭くて見ていられない
映画はまた別の話だから言わない
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:16:37 ID:QDv23S1m
- というか最近のオタクは何においても馴れ合い大好きだよね
公開ハルヒダンスといい、神社に大集合といい
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:57:02 ID:N+MFuH2G
- げんにアンチスレで信者ってキモいよねとなれあってるしな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:07:17 ID:kLoByyCr
- 原作は神とか言ってならそれだけやってれば良いじゃん。
そんでアニメ見てつまらないとか言って、京アニがどういうもの作るのかはAIRやKanonで分かってんだろ?
原作好きは原作好き、アニメ好きはアニメ好きで良いじゃない。出来れば両方好めるのが良いけど。
大体そんなもんだろ、ギャルゲーってのは。
因みに、俺は両方楽しめる。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:28:12 ID:zjBySi+K
- >>284
両方楽しめるなら本スレにいたら?
クラナド1期を叩く奴がどこを叩いているかを最初なり少し前のレスでもいいから見ろ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:39:18 ID:1lv0ZoRc
- それをわざわざアンチスレで言うことじゃない。
大体、それはそれで楽しめというのなら、今まで叩かれてきた東映版はなんなんっすかw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:06:17 ID:y+I/xybl
- アンチってほどじゃないし一応最後まで見たんだが、
なんか大筋ストーリーの大事な要素を端折ったりしてる割に
日常・学園アニメとしての面白さも少ないというか。
キャラとかも個々で見ると悪く無いと思うんだけどねぇ。
最後まで観て、「満足しました」とはとても言えない。
エロゲアニメでこれだけやれれば、まー十分なのかな?とも思えるが。
エロゲじゃなかったっけ?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:01:10 ID:8lYFDbtP
- エロゲDEATH
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:12:47 ID:79kdAfdU
- >>288
エロゲーメーカーの作品だけど
CLANNADって18禁は出てないんじゃねーの?
kanonとAIRは出てるけどさ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:13:06 ID:53L25vqm
- 2クールも必要ないね
1クール目はダラダラと1期のような流れで本編は
おまけみたいになるんだろうな
京アニ終わったな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:24:40 ID:SLL6Cb37
- アフターで風ひいきが見れるか煮物だな。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:59:15 ID:rhVtZdCk
- >>290
マジかよあれ2クールもあるのかよ・・・
どうみても中身薄い回あるんだろうな
>>291
風子は贔屓されるっしょ間違いなく
原作だと汐を岡崎が引き取ってから出番はあるんだけど
京兄が前半から風子参上イベントとかぬかして頻繁に出てくるだろうな
下手したら渚の卒業式にも何食わぬ顔で出そうだから困る
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:50:20 ID:OmAbVREF
- 1期は一度も泣けなかったし感動もしなかった
2期もたぶんそうなるし自信がある
所詮ギャルゲで過大評価されればされるほど引いて見てしまうんだよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:41:47 ID:+5W6exNe
- /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== ←http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1168687368/
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /続く世界なんて糞曲聴いてんじゃねぇ、だっせー
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <こんな糞曲マンセーしたせいで僕の大好きな
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ 歌手が紅白に出られないんだ!
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:31:34 ID:kSYh33V/
- >>275
規制人に潰されちゃったねww
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:39:19 ID:R4or2gaV
- 俺は面白いと思った
お前らはクソだと思った
それが人生
おわり
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:22:36 ID:n8Z3GbLU
- 原作は名作。アニメはスタッフのご都合主義のアニメ。
風子や智代アフターが特別扱いを受けたのも良い例だったな。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:35:33 ID:JxPDd1+e
- じゃあどういうふうがよかったの?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:09:00 ID:TDDsBbvQ
- 京都アニメはハルヒ、フルメタ、らきすたと完結してない物が多いな
CLANNAD2期で大失敗したら、ハルヒ、フルメタ、らきすたと
第2部はやらなくなる可能性高いな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:49:46 ID:KbdD8Rpw
- 2期もヒトデヒートです
風子頑張ります
何でやねん
ひらがな3つでことみです
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:07:00 ID:HuA4rTLi
- ゲームが出た頃は感動したけど今はこれはないわという感じだな
完全に人生経験のない人間向けに作られた作品だな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:50:12 ID:u4o51O9c
- >>301
人生経験ってなんだよ
生き返ったのかお前
言ってることは合ってるのかもしれないけどそれは全てのフィクションを否定するのと同じ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:34:35 ID:H35N6H3m
- フッ……転生輪廻繰り返して編み出した 第三の瞳"人生経験の真理゛を持たぬ者には理解できまい…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:06:11 ID:tNZr7exk
- >>303
ひたすらキモい
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:17:57 ID:FXEyi7K5
- 所詮ギャルゲでありエロゲ
いい加減やめればいいのにねこうゆうの
あ・・それじゃギャルゲエロゲ好き童貞萌え豚が食いつかんかw
信者から搾取しまくれるからやめるわけないよねw京アニも鍵もw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:35:42 ID:NcG6B032
- アンチって結局みてるんだよね?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:29:29 ID:OcVo94uV
- 早く埋めて、アニメ板いこうか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:45:49 ID:Sx805JgC
- PBから24にCH回す時にクラナドが写っていたので少し見てみた
一期と何も変わらず感動する場面が期待できない・・・。
つなぎの回なんだろうけど純粋に今後に期待が持てない
信者は人生とギャグを言っていたが、その言葉が本当か二期を見てみるよ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:33:53 ID:WFpk+CSk
- クラナド、今見終わったよ。さすが京アニ、作画スゲー
作画 だ・け・は 最高だった、30分は長かったけど
早くef観たいです、京アニさん仲良くしてください
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:21:07 ID:HXgO99s2
- 作画が良いと言ってる奴は信者
光を照らして作画の稚拙さを隠しているに過ぎない、というか洗脳してるだけ
中途半端なトレースでキャラの動きもかなり変
救いようのないクソアニメじゃないか
いい加減京アニ=作画最高!の定説は覆したほうがいい
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:42:29 ID:FjjjoJOa
- 背景は良かった
キャラは>>310の言うとおりおかしいよな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:10:11 ID:q5dqowNP
- 金に物言わせて豪華声優と作画で信者の目をくらましてるな
緑川とか春原とかギャグなんだろうが全然笑えないしそれをしつこく繰り返してくるから余計萎える
ともやがまたかっこつけて悟ってるし
OPは1期の使いまわしだしEDも滑ってるし
ヒロインの目がでかすぎて気持ち悪いし
妙に無駄な動きがどうも・・
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:27:25 ID:HXgO99s2
- 無駄の代表といったらやはり春原の妹の動きだね
オープニングで頭抑えるシーンあるけど、ただ抑えればいいものを余計な予備動作つけるからね
本当にひどいよ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:22:13 ID:mODfdust
- つーかAIRから作画レベル下がりすぎなんだよ
なんで?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:05:23 ID:iyzONReZ
- AIRから元々そんな上手くなかったから
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:21:42 ID:lJFtfi/b
- 良かった点は杏がそんなに出しゃばらなかった事と風子惨状がなかった事ぐらいかな?
あとは単なる空気アヌメ。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:57:34 ID:bsX6vsV9
- 作画も内容もAIRの頃からだんだん落ちてるな
前半をgdgdやるならAIRみたいに1クールでかっ飛ばしてほしかった
まあ1期みたいなつくりから主旨変えはできないんだろうけど
つか1期でファミレス立つ場所の描写がなかったの?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:47:50 ID:h4TU5ZeU
- 取りあえず声優豪華だったね
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:36:11 ID:10DqLE/T
- 最近になって前期のDVDを見始めた新参者です
主人公の悪友のDQNっぷりについて行けません…
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:06:16 ID:zCOMPd2n
- じゃあ原作は到底無理だね
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:45:11 ID:c4DKka/N
- CLANNADを否定する人ってお子様だよねぇ
子供には良さがわからないからな〜^^;
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:26:21 ID:ys6xdmKI
- いつもどおりのつまらん釣りだ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:54:47 ID:YMSp3OPL
- これの良さが分かるのが大人だってんなら俺は子供でいいや
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:27:24 ID:AkLJ8yKd
- CLANNADは批判する要素が見当たらない
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:23:35 ID:GqXJEgFF
- 私はエッチなパソコンゲームも興味無いし、このアニメも見てないから何も言えない
だけど、そんな私にも一つだけ言えることがある
十人十色
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:45:15 ID:ugvB1Pyh
- >>324
それはおまえが信者だから
批判する要素なんていくらでもある
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:21:03 ID:AkLJ8yKd
- ここにいる人はなんのアニメが好きなのかが気になる
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:58:45 ID:KGzkORbj
- 十人十色なら、わざわざこんなスレにくるな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:38:54 ID:Y81pwRy+
- ハルヒにはまり、kanonで盛り上がり、らき☆すたを楽しみ、
CLANNADでこけた。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:35:27 ID:iJAqtebf
- >>329
典型的な京アニ厨ですね ^ ^
全部つまんねーよ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:47:27 ID:B+iANF0I
- 萌えアニメのアンチスレって腐女子が男ヲタを罵倒するためにあるんだな
当然、腐アニメのアンチスレはその逆なんだろう
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:33:27 ID:edhDoBHk
- 本当に京アニ厨ってのは頭悪いな
話のつまらなさを認めたくないのはわかるがね
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:54:25 ID:FuPrq0wV
- だからさ
原作やったうえで、良いなと思ったうえでこれはクソアニメだといっているんだ
中身すっからかんで面白くないんだよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:00:01 ID:lXZWoWT/
- 作画、演出糞すぎワロタ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:26:06 ID:kVcS3NkZ
- なんという過疎
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:46:53 ID:lXZWoWT/
- ヒラメ星人のほうにいるんだろ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:22:02 ID:x9vwmNWi
- 知った当初はこの絵柄は絶対ギャグだ!と思ってて
このブチャムクレた顔と味噌汁飲めそうな目で抜けるかよwwと笑ってたら
普通に受け入れられててビックリしたなぁ
内容はいいから!とすすめられて観たけど、携帯小説としか思えなかった
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:30:00 ID:B4cqeqri
- 二期が始まったので見てみた。
秋生が嫌い。
役者の才能がなかったとか適当に嘘ついて笑い話にして
話せばよかっただろうに
渚がショックを受けるからとか言って物置に隠してんのも
自分が逃げてるだけのように見える
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:47:48 ID:B4cqeqri
- なんか主役達に優しい世界って感じだった
智代はビラへの中傷どおり相変わらず暴力女だし
事実なのにまるで被害者のよう。
クラブと対決して勝つのなんて部の側からしたら酷い話にしか見えない
威厳は落ちるし馬鹿にされてるみたいだ
特に剣道なんか勝敗だけで語るもんじゃないだろうに
智代にボコられた不良が気晴らしに他の一般人をボコるのを
想像してしまうと智代編は気持ちわるい話だった。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:54:24 ID:uRa2zhCP
- >>338
お前はちゃんと分かってるのか?
自分の好きだったものを否定するのは辛いんだぜ?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:21:22 ID:B4cqeqri
- >>340
娘死なせかけたんだから辛くてもやるべきと思ったんだよ
渚のためみたいに言ってるが、部屋に当時の写真とか飾って
自分が向き合うのを避けてるように思ってしまう
まあ見たばっかりの感想なので変わるかもしれんが
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:03:04 ID:NrutXzOb
- 真実を打ち明けるタイミングを計ってるっていってたじゃん
逃げてるわけではなくね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:11:06 ID:FXXRHexm
- だな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:25:50 ID:u2UC0+EB
- いつからタイミング計ってんだよ
もっと小さい頃に言っておけよと思った
隠していた期間が長いほどショック受けるだろうに
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:15:41 ID:eU+Efu7I
- アニメスレニコ中だらけでワロタ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:27:29 ID:W2iwABt5
- 放送終了後にもレスが付かない糞過疎スレでつね
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:23:07 ID:qjVi+ago
- クラナドアンチって数人で頑張ってるだけだろ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:28:06 ID:E0lUFGLo
- http://friend.45.kg/saimoe2008/index.html
クラナド信者キモすぎるwww
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:43:12 ID:sHzgGN1V
- >>348
らきすた・・・・・・・・・・・
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:06:42 ID:95Zj8KHv
- 440 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/19(日) 02:24:39 ID:ULaWSSN8
恋空〜2ndLove〜
身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行(笑)
予想どうり亡くなるが信者には感動の場面らしい(笑)
主人公はなぜか育児放棄(笑)
何年もほったらかして嫁の親に預けてたがついに押し付けられる(笑)
良心が残ってたせいで覚醒、悟りを開き子供と暮らすが子供が病気になる(笑)
子供の側にいたいとかいう理由で仕事辞めちゃった(笑)
援助は拒否(笑)
金も無く大雪の中に高熱の幼児を外に連れ出し共に死亡(爆笑)
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:27:09 ID:uU+tNmYI
- >>350
恋空〜2ndLove〜
身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行(笑)
予想どうり亡くなるが信者には感動の場面らしい(笑)←ここは信者も感動場面にあげてなくね?
> 主人公はなぜか育児放棄(笑)←(笑)ってか無気力振りにイラつくな
何年もほったらかして嫁の親に預けてたがついに押し付けられる(笑)
良心が残ってたせいで覚醒、悟りを開き子供と暮らすが子供が病気になる(笑)
子供の側にいたいとかいう理由で仕事辞めちゃった(笑)←まぁしょうがない…か?
援助は拒否(笑)←そこまで金には困って無かったな。
金も無く大雪の中に高熱の幼児を外に連れ出し共に死亡(爆笑)←(爆笑)はどうかと思うが殺す事ないよな…殺しゃ良いってもんじゃねぇよ。
てか何のコピペか知らんがアニメアンチのスレだから、これはスレチになるのか…
アフター進行したら、その内にスレチじゃなくなるかも知れんが。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 16:33:13 ID:R5+xedc3
- >>351
多分、ケータイ小説は
死亡フラグにしとけばウケるとでも
思ってんだろw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:34:32 ID:UT0NVLwj
- >>352
お前、わかってねえだろw
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:43:02 ID:FxF7edCW
- 絶望先生で「人が死ぬ程度の話で(ろくに本読んでないから)
感動するケータイ小説読者」がネタにされてた事があったが
これってそのまま泣きゲー信者に当てはまるよな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:27:44 ID:eXDqdRIS
- 話はどうでもいいが、作画酷過ぎじゃね?
これが京アニとは思えねぇ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:41:16 ID:fDCUlsU/
- CLANNADはアンチが少ないんだね
あれだけいい作品にアンチが存在するとはとても思えない
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:34:58 ID:fJg6Hm1P
- しかも扱き下ろし方が下手くそときた
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:45:15 ID:HLWH7drN
- DVDをレンタルして見たんだが1巻で挫折した
折角3巻分纏めてレンタルしてきたのにな
とにかくツマランの一言だった
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:39:49 ID:ozzrFZl/
- 俺は一応全部見たぞ
途中で「何でそういう話になるのか分からない」と何度も呟いたが
具体例を挙げると姉の結婚式に一面識もない学園の生徒を呼びたがり
(ここはまだいい)そのために木彫りのヒトデを配る(理解不能)とか
先に顧問を頼んだ合唱部がまだ承認されてない(何故?)から自分たちのために
諦めさせようとか、好感度を上げるのに運動部を貶める策をとるとか…
特に最後に挙げた奴、生徒会長の資質に何か関係あるのかそれ
というかそもそも桜並木の保護は生徒会じゃなくても活動できるんじゃ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:49:54 ID:ozzrFZl/
- フォローしとくとメインヒロインの家族の話はいいなと思った
だからこそ余計に「自分たちさえ良ければそれでいい」な
メインキャラ数人に凄い反感を覚えた
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:14:16 ID:lEgqOOGh
- 嫌いな作品をわざわざ全話見るとかおまいらどうかしてるよ
俺にはムリだわww
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:54:19 ID:/rjSlRzx
- まずい!もう一杯!!の原理
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:23:54 ID:bQBjGgJI
- >>356 他の大半のアニメが糞ばっかりだからいい評価を受けているだけだろう
なんだ今年の冬アニメは 魔法スペシャルか
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:52:41 ID:aI8u51Aq
- 久々にみたらかんなぎに話題もってかれてるwwww
アフター決定であんなに喜んでたのにwww
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:42:39 ID:GYn060ct
- 前期アニメでよかったのってぶっちゃけ何だろう
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:21:14 ID:v7Zu++oR
- >>1
糞スレたてんな。カス野郎
氏ね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:39:11 ID:68cSLMyh
- クラナド2期絶好だな 京アニ来年も黒字で行きますよ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:30:24 ID:G4Tm4rok
- >>365
よかったかどうかは知らんが、話題性ならストパンだろJK
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:50:16 ID:3bynRn2C
- まあネタ釣りだろうが
本気でアンチスレに来てまでそんなこと言ってんならマジキチだな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:02:15 ID:Oe+DWMCp
- アンチスレに釣りもクソも
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:45:45 ID:oEN1r6eM
- 春原の結局は喧嘩沙汰の話と寮長の昔話とかこんなんで二期やる必要あったのかこれw
しかしサブストーリーだか知らんがどれもこれもつまらんのばかりだな良くこれで泣けるわな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:45:47 ID:sMtiK8Au
- >>371
何か光の玉とやらを回収するためにやってるらしいよ?
んで、アフターで死んだヒロインをそれで蘇らせるそうだ。
ドラゴンボールかよ(w
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:12:55 ID:ybz0OtLp
- 俺は主要キャラの多くがいい人として
見せつけられるのが鼻につく
いい人でも人間の黒い部分がないと人間味が出ない
人間味がない奴が人助けしたり共感する様を見せつけられても感動できない
そんなの毎回されてもwと思う
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:08:43 ID:nhdZvrFc
- 一期のラストで萎えたわ、クソアニメ確定。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:33:39 ID:xp1smTTM
- ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51141492.html?1226921326#errors
↓のレスみてみ?CLANNAD信者が一人でがんばってるからwww、みんなも支援にいってみれば?www
まじCLANNAD信者きめぇww
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:26:15 ID:ZI2YLR/U
- クラナドはメインヒロインがクソ過ぎた。風子も、潔く死んどけや!!と思ったクソアニメ。
だけど春原と杏(用具庫でヤラレタ)が大好きだわwww
アンチども!!この2人は許して・・・・!!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:45:40 ID:wZfDJNex
- 春原はともかく、杏は真っ先に氏ぬべき糞女だろw
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:20:26 ID:IbWHY2yi
- 春原は都合の良い様に使われた、むしろ可哀相なキャラ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:29:45 ID:rr49fBmt
- 杏が好きな奴は大抵京アニ信者
外見しか見てない奴
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:17:45 ID:IbWHY2yi
- >>379
ていうかクラナドのキャラ厨は皆そうだろw
作画崩壊にも原作との相違点にも目を向けないなんて。
エロゲだから仕方ないかw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:31:17 ID:FcE/QxwW
- むしろ杏アニの杏だからこそ、中身スカスカで嫌い。
原作や漫画版の杏は普通に愛せる
アニメは基本的にキャラが劣化されまくってる。特に主人公の朋也とメインヒロインの渚が全く別人になってるっていうのが痛すぎる
勝ち組は・・・椋くらいか?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:37:11 ID:vUQmLgzV
- キャラはぎりぎり可愛いと思えるが、脚本が酷いな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:21:00 ID:cbFIEl6O
- 春原は主人公よりはよっぽど人間味ある良いキャラだと思うわ
いつも虐待されててかわいそうだよw
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:12:42 ID:aUFxJbUi
- 渚アフター入ってからまったく面白くない・・・
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:55:17 ID:7oB51m3Q
- クラナドは視聴者の感慨を煽るだけのクソアニメ
泣きゲー泣きアニはマジ最悪 自己陶酔依存症増やすだけ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:27:32 ID:xH0VaHRg
- 打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句T豚Sの担当Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「CLANNAD -AFTER STORY-」の顛末である
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:25:01 ID:geIaZef7
- 土日でCLANNAD24話まとめて見た まぁまぁって感じだなぁ
今度の週末にAFTER STORYを放送されてる話数まとめて見ようと思ってるけど
1期の出来からしてそれほど期待はしてない
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:08:55 ID:EH5Sbb4k
- 虹裏で渚が新で風子がヒロインになってドラゴンボッルで生き返る
って効いたんだけど
それってつまり植物人間状態の風子に渚の礼が表意したってことなの?
智也は人格が渚の風子と再婚してハッピーエンドってことでFA?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:53:29 ID:z3+AKONT
- after story 糞すぎる
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:13:05 ID:qWuDVWQU
- 嫌いな声優投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=voice&num=1
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:33:17 ID:XMU6Z89p
- ・・・なんというか、、、ブリブリすぎてムカムカしてくる
女キャラクターの設定、幼稚園か小学生並みじゃん
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:49:11 ID:NAjKqnwW
- 音楽が高尚すぎて普通のシーンに不釣合い・・・
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:42:02 ID:r4NP7n1w
- 皆思考が小学生で年代が80年代なんです
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:19:34 ID:65+u6mIx
- after storyなんていらねえよ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:31:07 ID:9UVtzBBC
- クラナドは人生だの傑作だの泣けるだの聞いたからこの間見たんですが…
河原で暴走族の兄ちゃんと殴り合っててなんか女の子が止めてましたがあれがこのゲームの人生というものですか?
なんか凄いっすね…
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:17:09 ID:iM9CZkuL
- >>395
あれは完全にアニメオリジナルだからな。
ま、どっちにしてもクラナドはゲームであって人生じゃないけどな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:46:07 ID:KPAxUkV9
- クラナド好きも京アニ信者も圧倒的にゆとり世代が多い。
これは昔、岡田斗司夫が言ってたオタクの幅の狭まりに関係があるのか?
とりあえずケータイ小説が流行ったりする感動の幼稚化とは一緒だよなあ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:23:54 ID:fTa5ioBo
- 8話まで歯くいしばって見たんだけどシャブ中かこいつらw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:12:31 ID:nNH49haa
-
去年のアニ萌、クラ勢はらきすた陣営の工作に利用されたなぁ・・・。
らきすた厨はローゼン厨と並ぶ工作陣営だなぁ・・・。
俺が蔵アンチだとしても、らき厨の工作で素直に喜べんな。
メロンEX板騙しスレ・らきすた大選対
!リ(!|゚ ヮ゚.ハく |l l'lイ`ヮ´ノ| 从(l|゚ ヮ゚ノリ lヘ| ゚ ヮ゚ノリ ル'l´0ヮ0ハ!
ルリi|イ ゚ ヮ゚ノリ .!イi ゚ ヮ゚ル | i|゚0ヮ0ハ! リ(l|゚ -゚ノlリ 'lヘ| ゚ ヮ゚ノi | i| ゚ ヮ゚ノ|
_
'´ ヽ
i ノノノノノ)) ←風子犬
<l!(!ll。p゚ノll
_
'´/ ヘ
i 〈/ノノヽ〉 ←智代犬
l l(l.゚p。ノ!
'ヽ/ヽ
'´ ' `ヽ
iニノノノ))〉 ←渚犬
ノjリ(l ゚p。ノ!
__
'´ ,_ ヽ
iNi リリリ"lリリ
! (!|。p゚ノ!| ←ヒナギク(笑)
.,'´  ̄`ヽ
イ i从从jゝ
."!(!|.。p゚ノ|! ←敗戦将・珠姫
_,,.、、
, ', ´  ̄ ヽ
l .iミ〈彡从チ
VlV ゚p。ノV ←敗戦将・キリノ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:58:18 ID:ph1W3m/s
- 数ヶ月前に福岡でアフターやってたので見たんだがあまりにも酷い内容だったよ
後半は妹にも非はあったのに春原だけ悪者扱い、終盤はとってつけたさわやかエンドで吐き気がする
気持ち悪いし気分が悪くなるシナリオ
この回見て以降はもう見なくなった
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:28:10 ID:WJW3lmX3
- 毎回早送りで見てるがなんやこの漫画は。
なぎさとかいうの死にそうやけどそんなんどうでもええわ。
人生とかなんで漫画で見なあかんなねん、まにあっとるわそんなもん。
ガキしかおもろないやろこんなん。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:16:34 ID:mUTABw+F
- ──いま、違和感をおぼえることはありますか。
【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。そうしたら
「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。一見シリアスなんだけどさ、オレから見ると
ちゃんとした根っこがないんだよね。現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。それは当たり前。当たり前のドラマを
作っただけなんです。「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。それは、視聴率だけよければ
いいや、というのと似ている。「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。
とってもヘンだよね。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:04:52 ID:1FzLVATS
- ここにいる奴全員童貞だろwww自重しろwwうぇwww
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:14:57 ID:tWLPFarR
- よくわかんないけど、まあいいや〜
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:45:16 ID:39UrJC2I
- 世界一糞アニメの京アニ「涼宮ハルヒ」が代表してるから伝染病ってやつか?
あと調べた結果:関西人がアンチ多くて吹いた。
まあ、生活(クラナド)アニメ見てても面白いとは思わないよな〜
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:29:57 ID:Z9lPq/Fw
- 皆さん糞アニメ、ムントも忘れないでください。
今タイトル変えてディレクターズカット版と称して使いまわしアニメやってます
あれは京アニがすべての版権持ってるらしいので一番売れて欲しいアニメみたいです
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:17:16 ID:4Xtk0qW6
- 原作信者がいないとゴミ
使い捨ての絵師ばっか拾ってないで脚本育てろよ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:25:30 ID:mMd1WJlo
- マジで京アニに嫉妬しすぎだろwwww
京アニ制作アニメは全部良作以上のものであるってこと
分からないのか?
普段どんだけ神アニメを見てんだよwww
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:57:52 ID:CuArGLyz
- どこが良作なのか教えて欲しい。
作画がいいから?
話がつまらなくてもそれだけで面白いと思えるなら幸せものだな。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:25:51 ID:ZllAnMxi
- >>409
演出とかも含めてだよ。他のアニメと比べてみろよ
神アニメとは言わんが良作ばっかだろ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:37:34 ID:RbJq/9lN
- T豚Sアニメのアンチスレが出来たみたいだ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1232037894/l50
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:55:03 ID:McGTIKUD
- >>410
他の酷いアニメって何?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:58:53 ID:CdbGPsnJ
- ※408 京アニ全て良作とか笑わせてくれるな(笑)
まあ、確かにフルメタやクラナドは良作に入ると思う。
だが、ハルヒやらきすたなんて糞アニメだ!
アニメ評論家てきにも思うことだろうが、
ハルヒを良作だと思う奴はもう一回勉強し直した方がいいとおもうぞ?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:16:39 ID:L+4P0fF7
- クラナドも糞だろ。そもそもそういうスレです。
フルメタは結構見れた。けどあとは糞しか思い浮かばん。下請なら優秀な会社だと思うが
ちなみに俺が最近神と思ったアニメは電脳コイルだな。それ以降はどっちもどっち。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:17:57 ID:HC705cOB
- 京都アニメーションの評価はともかく
クラナドはどんな素晴らしい制作会社が作っても糞になるのは原作に問題がある
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:36:27 ID:Cb5K4uTx
- >>413
そうか?普通のアニメよりは面白いと思うぞ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:24:06 ID:vOQhf/u6
- >>413
フルメタもクラナドも糞だろ
しかも前者なんて原作者のオナニーw
- 418 :スタッフーー:2009/01/30(金) 03:17:53 ID:YzYguqeS
- この世に詰まらないアニメなんてないのさ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:11:42 ID:DM4qLwA9
- 凶アニ信者ってキモイな。今まではそう思わなかったんだが
このスレ見て考えを改めたよ。
>>348
本田透みたいなカスが推す時点でカスなのは決定事項。
スイーツ否定しておいて自身がスイーツ以下なんだから仕方がない。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:36:14 ID:HK03VAnc
- さっき16話みて気になったんでネタバレ見てきた
やっぱ殺すのか
人の不幸は蜜の味だな
キイの原作ゲーム全くやったこと無いけど死ぬのが多い印象しかないなあ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:53:34 ID:w7u7V9F2
- 死ねば感動するって言うのが程度低いよな。
というかライトノベルばっか読んでるからたいしたことない感動で納得してる奴多すぎ
ドラマにしても感動の安売り多すぎ。
もっとちゃんとした文学を読んだりしろ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:08:54 ID:SM8yOXcM
- まあ村上春樹も登場人物殺しすぎだけどな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:20:15 ID:tH79KnVe
- Afterはまじでいらなかったと思う
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:28:51 ID:ZpxGYx1R
- まだあったのこのスレ(笑)
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:40:46 ID:jGmGhl0k
- 美味しんぼのコラマンガで
keyと鍵オタを風刺したものがあったよな
「他の奴に相手にされないくらい頭の弱い女キャラ」
「この娘には自分しか居ない、これは男にとって最高の優越感」とか
これ男キャラにも言えるみたいだね
春原の扱いがイジメにしか見えなくてちょっと引いた
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:56:03 ID:Jz9u7a7H
- それは俺も思ったな。1期から春原の扱いが悪すぎ。
主人公、DQNにしか見えないし
二人が結婚妊娠の家庭のDQN夫婦が計画無しで子供作りましたにしか見えん
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:44:44 ID:I2uDvxsV
- 沢山のつまらないアニメがあるからこそ神アニメが生まれるんだよ
信者が生まれればアンチも生まれるのは必然
価値観がみんな同一属性・同一方向だったらそれこそ気持ち悪い
>>421
君の言う事は正論だよ、でも正論すぎるからこそ反感を買う
死への展開は様々だけど、涙腺崩壊の最も基本的な方法だから
未来永劫それは不変だと思うよ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:24:21 ID:ivMxJkZ7
- >>427
結局何が言いたいんだ?糞ナドだって認めてるの?
今週の話見たけど、これって育児放棄した糞人間がまとものなるだけの話?
これで感動するの?俺はねえな。
主人公って子供は別に欲しくなかったんだなって感じがする。
こういう奴は更正したって子供引き取っても虐待するのが関の山。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:41:21 ID:Pf5DXBZh
- >>421
俺もそう思うよ。
でも蔵は渚の死のシーン=感動・泣きシーンじゃないからさ、
最後まで見てくれ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:38:38 ID:K51M+kQ/
- >>429
でもその渚とかいうやつが死ぬシーンで感動したとか泣いたとか言ってる
クラナド信者のキモオタいっぱいいんじゃん
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:09:59 ID:GNtJ8wbh
- 俺良いストーリー考えた。
渚が死んだことによって岡崎スキスキ軍団の女達がこれは好都合と誘惑してねんごろになる。
ドロドロした人間関係の後、岡崎は刺し殺されて首だけに。
頭おかしくなった一人とヨットで海に乗り出してハッピーエンド。
どう?これ。人気間違い無し。
俺のオリジナルストーリーだから何かに似てるとか禁句な。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:27:41 ID:mgHlOdhq
- >>430
う〜ん
まぁ、人それぞれだしな。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:14:36 ID:724bZ6Fo
- >>431
nice story.
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:14:43 ID:mgHlOdhq
- おっスクイズじゃん
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:08:20 ID:K7PW9I0y
- 17羽見た
相変わらずアニメ板寄生虫なんで
こおろぎかわいいよこおろぎ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:20:49 ID:dguIxp0s
- このスレ本当の末期なのでたまには上げてみる
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:30:04 ID:+OF0L+2G
- 春原の扱いには全俺が泣いた。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:23:35 ID:PL/LMgLy
- 1期は結構はまったケドアフターになってガッカリ;;
今は、13話までしか見てないけど中盤からマジつまらん!!
岡崎と渚中心の話でマジガッカリ!
杏は???智代は???風子は」??
もっと俺の好きなキャラだせや!!
学校卒業してる時点で春原絡みの笑えるところもねえし
マジテンション下がるわぁぁぁぁぁ〜
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:47:14 ID:PMSrS+7L
- 京アニ「無理してみないでね^^」
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:46:08 ID:XyAh6UYM
- アンチ共は感動というものを知らないだけだろ
CLANNADで感動しない奴は人間じゃないから何言っても無駄だろうけどな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:52:37 ID:OTRfC0/w
- クラナドごときで感動できるなんて幸せものだ。めでたしめでたし。
いいんじゃないそれで知らないというのも幸せなんだし
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:31:19 ID:sCbRr2Cp
- 本スレ伸びてアンチスレが伸びない=名作の証
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:53:15 ID:Coq20d9I
- 潮でぐっと来て見てみたんだけど、
さすがにこれは無いな。
設定も物語りも現実離れしすぎ。
潮が気になるので続き見るけどね。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:43:30 ID:eoItk81p
- クラナドは人生かー
うまいこといったねー
まああんなハーレムになったらオチンチン乾く暇ありません><
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:26:57 ID:sA+wlaeB
- >>442
なわけないだろこんな糞アニメなのに。
クラナドはアンチスレが2期だけのが立ってる
クラナド2期は迷走シナリオで信者も切った糞ヒラメで検索してみ。
絶賛更新中だから
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:03:08 ID:SLNunnSJ
- クラナドと恋空は同レベルだと思ってる。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 05:58:11 ID:xwgxzHRO
- 思うだけなら自由だよね
つチラシの裏
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:55:45 ID:ZGH28uGD
- 否定してる奴は、ゆとりかよっぽど悲惨な人生を歩んだ奴なんだろうな・・・・
家族とかのために人生を歩んでたら、蔵見たら感動するだろ。普通は。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:47:32 ID:JllckHuH
- なんだその決め付けは宗教くさいな〜
そんなんだから嫌われてるってのに信者は
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:25:48 ID:fg+5h7Ru
- なんだこれ年蚊伊井洋画内倭。痕那阿仁眼身я胃奈良祢手多帆宇賀魔死。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:43:07 ID:sAjMmh8w
- もはや家族を営める見込みのない高齢ヲタのための精神的ズリネタってとこだな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:45:34 ID:FzlKF54z
- 曲がった見方しかできない悲しい人達がいますね
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:54:10 ID:tujusLHT
- >>448
家族もちというか、娘息子が大きくなったような年だと逆にあんなとここんなとこがありえねー
朋也けしからん、秋生おめー甘すぎるぞ! で落ち着いて見られないw
新婚朋也年代くらいの夢多い年代で、既婚者か彼氏彼女有りの若者だろうな、一番楽しめるのは。
これがじじいになると、どんな映画見ても登場人物に説教を始め、隣にいる俺に同意を求める・・・うちの親父・・・・
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:15:24 ID:5LPY4Ccc
- 露骨な感動狙いがどぎつくて大嫌いだったけどairあたりからこなれてきていた気がしたとおもったらCLANNADで残念すぎるかんじに
そうだな。One、kanonとエロゲーとして出さなければこんなに憎しみはおぼえなかったかもな。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:15 ID:ObSYgrtG
- 光の玉と言うドラゴンボールで死んだ嫁を生き返らせるのが「人生」って、どんだけご都合主義な人生なんだか。
「クラナドは人生」なんて発言は、かなり人生を舐めた発言だよな〜!
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:33:09 ID:l2Td3fB9
- 牛雄はかわいい
ウチにほしい
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:55:21 ID:IahRRLXH
- 正直こんな程度の擬似人生(笑)信じてるようじゃ駄目だよw
ある映画作家の言葉を借りて言わせてもらう。この作品には金玉がありませんね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:23:36 ID:DU1ocxN9
- >>457
溝口健二かwまあ、でも確かに童貞が描いたって感じの青臭さは抜けんよな
どのヒロインもまだまだ「ぼくの考える理想の二次元彼女」以上の領域を出てない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:59:36 ID:DWdUw8vH
- >>457
読ませてなんぼだろうな。
CLANNADって、萌えにくるんだ説教とか、脳天気ファンタジーにくるんだ説教みたいなもんだと思っている。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:42:11 ID:xQ6s/IwJ
- 一期のDVD見たが本当に常識人一人もいねえな
特におかしいと思ったシーンやエピソードを挙げておくと・・・
・文化祭で秋生が渚に向かって「馬鹿かオメエは!」と叫ぶシーン
→あんたが馬鹿だろ。文化祭でそんな大声で空気読まずに叫ぶとか精神異常者か?
・智代編の周囲からの不当な差別、偏見を受けるシーン
→こんな色目にまみれた高校ねえよ。周りの見識狭すぎ
以下突っ込み出したらきりがない。これのどこが人生なんだかな
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:48:26 ID:lgzpBNUI
- >>460
クラナドが人生とは思わないけど、
人生を語るのにリアルである必要は無いと思うが。
アニメやゲームに限らず、創作物ってそういうもんだろ。
伝えたいことを表現するのにリアルな現実社会を使う必要はない。
そうではないというのなら、それこそ虚構と現実の区別がついていないってことじゃないかと思うが。
虚構を楽しむ余裕を持ちなよ。
もちろん、虚構の方に現実を合わせるクラナドは人生な人が一番やばいんだけどw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:17:43 ID:9KEZbWxy
- あまりにもの箱庭おままごとなんで切ってたが
汐誕生後を見て急遽復帰したんだけど・・・
それなりに良かったんだが子供まで殺すのかよ。
所詮おままごとなんだからハッピーエンドにしろよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:53:59 ID:/Z1s2ibg
- まぁkanonとかその他のアニメに比べれば人生っぽいよね
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:13:05 ID:lgzpBNUI
- >>463
学園や小さな核家族から出て、職場とか街とかまで広がったという意味では
ちょっと人生度うp w
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:44:12 ID:9Gua3Y94
- 幻想世界とか発想が小学生だよね
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:33:14 ID:KyEZ+qBw
- >>457
同意。この手の作品は悉く金たまのない童貞が妄想で作りましたって感じだよね
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:04:19 ID:Z6rE+VGW
- 信者スレ覗いてきたら、TV版のオチがひどすぎるせいか、劇場版が再評価されててワロタw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:05:52 ID:5Ky+G/q6
- ドラゴンボールの復活の方が納得できた
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:10:45 ID:HlLTgGWS
- 1期開始の頃は盛んに劇場版のネガキャンやっていた
京兄信者…
実際は「原作通りにやったら惨憺たる結果」になりましたとさ。
妻会いたさに娘を生け贄に捧げるバカオヤジ…最低だな。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:26:07 ID:CWdh2glG
- 人生はおいといて、考えうる中ではこれ以上のendはないと思うんだが
そもそもアニメ化自体無理があったからな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:26:09 ID:MpKlZNEP
- 京アニ信者の三割はニコ厨って言うのはマジ?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:32:17 ID:qQDdTEsp
- これ程信者がキモいアニメも珍しかった。
もうクラナドは宗教と呼ぶべきだな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:13:28 ID:ZeS5F1Q7
- 仮面ライダー龍騎の劣化コピーみたいなオチだな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:21:00 ID:VSmfuzID
- 奇跡(笑)が使えるなら真っ先に娘助けてやれよw
嫁の生死に左右されて育児放棄しちまう屑じゃ駄目か
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:25:35 ID:EZmjcfQa
- 最終回後の信者の書き込みは宗教じみててマジで引くわ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:28:34 ID:9kd98Ah9
- >>471
やつらが本当に京アニ信者ならムントを盛り上げてやるべきだと思うんだ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:37:13 ID:HlLTgGWS
- 「リピートじゃない復活じゃないパラレルじゃない」
原作プレイ信者のデフォ。
でも知らない人にはどう見ても(ryなんだが。
それから渚が亡くなった事を受け入れた朋也が21話でいきなり渚を持ち出した事は
エラいくらい不自然なんだが。
「現実を見なきゃ、現実を」
子ども助けろよ、ヲイ。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:38:05 ID:MpKlZNEP
- 奴らはこの時期御三家が七割だからな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:39:17 ID:HlLTgGWS
- リピートじゃなかった、リセットだった。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:40:51 ID:j1j0FUZp
- 五年間のネグレクトに耐えて自我を確立した汐の人格は
渚が生き返ったら用済みだから廃棄ですか
ふざけんな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:42:06 ID:VSmfuzID
- >「リピートじゃない復活じゃないパラレルじゃない」
マジで信者はそんな事言ってんのかよ…
幾ら火消しに必死だからってそんなんじゃ誰も誤魔化せんぞw
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:10:01 ID:DF6uTZzk
- いっしょーけんめい屁理屈考えて、それでもなお穴だらけの無理解釈しかできなくて、
そんなものを他人に突き付けながら
「どーだ! リセットとか復活とかそんなやすっぽいのじゃないんだぞ!」
って威張られてもなぁ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:32:33 ID:9pDveyqB
- 782 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 23:37:09 ID:TbAAivUn
自レスのコピペだけど
■CLANNADのテーマとは?
「街(社会)の住人が、それぞれの幸福を祈り、家族のように支え合って生きていけば、不条理な悲劇には見舞われず、
みんな当然の祝福を受けた人生を送る事が出来る」というのが本作のテーマ。要するにだんご大家族のこと。
■何故、渚は死んで、生き返ったのか?
・物語中の理由:渚は幼い頃に瀕死になり、街の想いにより生き延びる。ここで街と渚が繋がったが、
街が弱化する事で、渚も弱体化し、出産に耐えられなかった。同様に、汐も街の想いが無ければ存在しなかったため、
街と繋がっている。朋也が、住人の幸福な想いを集めて、渚の死を回避するという奇跡を起こした。
・物語構造上の理由:悲劇を回避し、当然の祝福を受けた人生を送るという過程を表現するため、
妻子の死という奇跡でもなければ修繕出来ない悲劇を演出した。
■渚と汐が死に、父親と和解する世界は無駄だったのか?
様々な住人の問題を解決し、街の想いを集めた朋也だが、彼は渚の死に直面し、渚との出会いそのものを
否定し、そこから逃避した。従って、この理不尽を生み出し、自分達を翻弄する街を嫌い、住人の想いを奇跡に
変えるに至らなかった。しかし、最終的に朋也は、汐との生活および父との和解によって、渚との出会いを肯定する精神的材料を得た。
この朋也自身の成長と教化の過程が汐編であり、無印第一話から繰り返される「この街は嫌いだ」という台詞を
否定するための通過儀礼が、汐が死ぬまでの世界の物語上の意義。
■光の玉とは?
由紀寧が言及したように、幸福の瞬間に現れる、想いの象徴。現実世界では、少女の想いであり、
幻想世界では、現実世界の住人の想いを象徴している。従って、街の住人を幸福にする事とはすなわち、
光の玉を集める事に等しい。そのため、朋也は甲斐甲斐しく色々な人間の問題を解決
(藤林姉妹は、恋愛感情の決着と解消。これが激闘編)して回った。
■幻想世界の少女とは?
現実世界で衰弱死し、渚と汐は街と同化した。少女は、このうち少なくとも、多く汐の成分を持った意志。
■時系列は?
世界の統合説、パラレル説、ループ説があるが、いずれにせよ、朋也の視点では
紆余曲折→幻想→現実(光の玉集め)→汐死亡→幻想→(渚との出会いの肯定)→現実(最終回)。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:51:52 ID:swhtDzAV
- >>483
それみると街って何モンなんだと思う。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:54:24 ID:SRRK3Qeu
- 今頃>>462はどう思ってるんだろうか
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:56:47 ID:DF6uTZzk
- 実におままごと的なハッピーエンドだったし、ある意味納得したんじゃないかw
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:59:15 ID:u91cnolJ
- つか22話見て
ファンタジー描写と渚出産後〜21話までのくだりの存在意義が判らなくなったのは俺だけか?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:01:54 ID:u91cnolJ
- すまん訂正
汐出産後な
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:32:21 ID:aRq4xRPe
- >>483
>渚は幼い頃に瀕死になり、街の想いにより生き延びる。ここで街と渚が繋がった
なんで瀕死になったら街と繋がるの?
ていうかそもそも街って何?
幻想世界に朋也がロボットとして存在してた理由もよくわからん
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:21:19 ID:W/9hw3Z+
- 1回目のプレイで死ぬバッドEDになっちまったので
選択肢でセーブしてあったところまでロードで戻り
やり直して違う選択肢選んだららトゥルーED見れましたってのとやってること変わらんじゃないか。
ゲームならいいがアニメでそんなの見せられて人生とか言われても・・・
ただの糞アニメだったな。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:33:16 ID:6KFYWY6q
- ファンタジーだから、ファンタジーだから、と信者のうるさいことだ
ファンタジーだったら何でもアリなのかよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:34:41 ID:SRRK3Qeu
- ハルヒ二期やる前に会社畳まれたらたまらんから蔵興味ない人も擁護してんじゃね?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:41:29 ID:DF6uTZzk
- >>491
ファンタジーだからこそルール付けがないと、本当に何でもありになって
お話にならないんだけどな
「ファンタジーのお話をつくっている」か、
「お話がファンタジーになってしまっている」かの違いで
これはもちろん後者
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:44:40 ID:4W4A7hPx
- ゲーム上で「渚・汐生存」ルートとかは理解出来るんだ。
でもアニメでやるのは到底無理ぽ。
苦労の末に生存ルートと、短時間で生存ルート発生とはその重さが違う。
それをやっちまった京アニは…
劇場版が再評価されるのも当然だよな。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:09:12 ID:jzfw5zOX
- 尼のDVD見たら相変わらず信者のコメントが痛すぎて吹いた
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:24:58 ID:lLZr40q+
- >>483
「街の想い」とかのトンデモ設定が、「あって当然」みたいに唐突に出てきて
それが物語の重要なキーになってる、ってどんな素人作品なんだよw
だいたい、「街が弱化(弱体化?)」って言っても、大きな病院が出来たりして
生活インフラが整って来てるんだから、街としてはむしろ強化されてるだろ。
設定と描写が矛盾してるのに気付いてないのか?
緑が減ってるのが「弱体化」って言うんなら、それは「街」じゃなくて
「自然」とか「土地」とかだろうに。
いったい何をもって「街が弱体化してる」とか言ってるのかサッパリだ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:31:43 ID:7BPg4MGM
- >ファンタジー
あれはもはや
「たかがアニメに何熱くなってんの、プププ」
「フィクションのお話にマジレスしてんじゃねーよwww」
的な捨て台詞みたいなもん
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:31:50 ID:Hn/MznFv
- >>496
同感。主人公の周りのしょぼい人間達だけを救えば街が元気になるってのが
訳分からんなって感じだった。
これなら最近のエコブームとか取り入れて急速に再開発が進む街、近代化が進み、
公害が深刻化してるとか、明らかにそれを進める悪い大人が居てそれと戦うって図式の方が
よっぽど分かりやすいだろとは思った。
街が女の子っていうのはなんか最近よくある擬人化みたいだよな。街たんでいいじゃん。
個人的にはこの設定で思い出すのはうる星やつらの劇場版の4作目。
こっちも難解だがよっぽどレベルの高い設定です。すでに20年以上前の作品だけど。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:41:49 ID:90sa6cdf
- >>496
それ俺も気になったな。
病院が出来て弱まるのなら、そこに住んでる人自体が害悪であるし道路や家とか全てが弱対する要素になるよね。
街が弱まるの意味がいまいち分からない。土地そのものに意思があるのなら病院が出来ることで弱くなるのなら
人間という存在自体が否定されるし、逆に人々の想いが街の意思なら病院が出来ることで渚は強くなるはずだと思うんだけど、
あと家族というテーマの割りに、汐が死ぬ前なんかに古川夫妻とか、周りの人間が一切絡んでない描写も気になったな。
普通は孫が瀕死の状態で放って置くような事はしないだろうし、朋也が拒絶したなら拒絶した理由とか原作にはその辺の描写もちゃんとあるのかな?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:51:54 ID:lLZr40q+
- >>498
「うる星やつら4」は俺も連想した。正直言うとあれもイマイチだったが。
こちらで「街の意識」がどうとか聞いた時は「パクリか?」とも思ったが、
そんなレベルじゃないぐらい劣化した話だったからどうでもよくなったw
>>499
病院が出来て街が弱まる、なんて全然描写無いしな。
むしろ、病院を退院して幸せそうな子供とか描いてて幸福度が増してるじゃん、って。
人が減って過疎ってるとか、所謂「シャッター通り」が増えてるとかならともかく。
結局、物語上重要そうな所がことごとく描写不足。
第1期から通したら4クールも尺があったのに何してたんだよ、みたいな。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:55:18 ID:Hn/MznFv
- ちなみに>>498の動画はこれ
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=L0FNWtEXtls
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:01:01 ID:jzfw5zOX
- スレ違いだがうる星の劇場版は押井が監修した2以外面白くなかったよ
まあクラナドも幻想世界とかやるなら正直これぐらいやってくれるのかと
思ったけど悉く期待はずれでつまらんかった。映像表現としても良いのないし
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:50:54 ID:x43+w8mq
- ラストがハッピーエンドならハッピーエンドでいいんだよ
問題はそのラストへの過程がグダグダだったというだけで
汐が死んだ次の回であっさり、渚もろとも復活とかもうね・・・・・
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:21:17 ID:BFzBwpaT
- >>498
変わるってことは良いことも悪いこともあるし、
ある人からいいことがある人からは寂しかったり悲しかったりするよな。
新校舎ができて喜ぶ渚と、部室が無くなる事を知って変化に悲しむ朋也とか、
見方に寄って、とらえ方によってそういうのはころころ変わる。
変わることに絶望する人、今の幸せを失うことに、幸せなうちから不安に陥る人などがいる(朋也に表現させてる)
そういうのをどう捉えてどう生きるのかを表現しよう・・・
・・・・として滑ったのか、視聴者各々が考えましょうで丸投げしたのかしらないが、俺は好きだ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:39:01 ID:d498c5Ow
- そういう多面的な人の姿を描きたいならなおさら街の想い(笑)なんて出しちゃだめだろ
街の想い人の想いの上位に存在するかのようなものを出してしまうとそれに沿った考え方をしている
人の想いがどうしても強調されてしまうから
俺にはどうしても変わるってことをネガティブに捉えているようにしか見えないし、そこが非常に残念
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:43:27 ID:d498c5Ow
- なんかいろいろとオカシイので訂正
そういう多面的な人々の姿を描きたいならなおさら街の想い(笑)なんて出しちゃだめだろ
街の想いっていう人の想いの上位に存在するかのようなものを出してしまうとそれに沿った考え方をしている
人の想いがどうしても強調されてしまうから
俺にはどうしても変わるってことをネガティブに捉えているようにしか見えないし、そこが非常に残念
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:43:33 ID:w3yaY+zP
- ちょうどいいから晒しとく
Keyの歴史からも除外された東映アニメ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1232815922/l50
まるでこのクソ最終回を予見して立てられたクッションスレだぜ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:45:27 ID:4W4A7hPx
- はいはい、京アニ信者は本スレに帰ってください。
葉鍵の私怨スレじゃん。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:47:43 ID:DWFHa6gr
- 最終回で安っぽくなってしまってメッキが剥げたな
いにしえのアニメ、うる星+オレンジロード+ミンキーモモ
激しくパクリ乙になってしまったのは残念だったな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:51:50 ID:w3yaY+zP
- >>508
いいから中身見てみろって。最終回付近からやたらと盛り上がっているだろ?
これがどういうことを指しているか、わかるじゃないか
しかも特に東映Kanon叩きに必死なのがまた。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:52:50 ID:BFzBwpaT
- >>505
変わることがネガティブと言うよりは、変わることは残酷なまでに不可避って感じかなと思う。
老化と死別は誰にとっても避けられない変化だし。
そういうのを受け入れられない人の苦しみの総和が街の意志なのかも知れない。
人の上位にあるものじゃなくて、人が作り出したもの。
そう言うのを受け入れつつその世界の中で幸せを紡ぐ人々の総和が光の玉であるように。
無機質な街や世界が、人の心なんて精神的なものに干渉するなんて考えるよりは自然かなと思う。
とかなんとか考える俺みたいなのが多いからこういうアニメ/ゲームでも受けるのでしょうけどね。
わかりにくい、整合性すっきりしない作品であることには同意。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:59:05 ID:BFzBwpaT
- ちなみに、その不可避な変化の中でなんで渚と汐だけが都合良く変わるのか・・・なんだけど、
この3人は何が何だかわからんが幻想世界という世界を別の角度から見た変な世界と
つながっちゃって、(瀕死の渚を空き地に連れてった秋生が犯人だw)
変化の急激さが苦しみにつながる特性を持つとかなんとか決めちゃったんじゃないかと。
これはもう「街の思いモニターとして渚と汐を設定しますた」と考えるしかないwと思ってる。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:00:17 ID:w3yaY+zP
- 原作を始めてやった時は泣いたもんだけど
いざ映像化されるとその過去が恥ずかしくなるくらいクソだな
劇場版がそれでも面白かったのは、やはり希望のある終わり方だったからかね
なんかこのアニメはもう、希望とか絶望とか、そういうレベルじゃないっしょ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:00:49 ID:4W4A7hPx
- >>510
反射的に書き込んでしまった…すまん。
行ってみる。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:02:15 ID:BFzBwpaT
- それだけ好意的に読んでも、
大きな変化に打ちのめされたままで、渚みたいな特殊ケースじゃない救われない人はどうすんの?
そう言う人の楽しいことはいつ始まりますか?
って問題放置のままなので、結局大筋ではクラナドは人生には成り得ないかなあとおもう。
汐・直幸との復縁みたいな部分部分の話はいい話だけど。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:05:29 ID:w3yaY+zP
- >>515
それなら映画版のがずっと自然かつ良い流れなんだけどな
子供に諭されて気付くってあたりがなんかっていうか、気に入らない
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:24:09 ID:d498c5Ow
- >>511
>変わることがネガティブと言うよりは、変わることは残酷なまでに不可避って感じかなと思う。
>老化と死別は誰にとっても避けられない変化だし。
そりゃそうだ
だから、そういうものを描くならそこから人が自分の力で立ち直るところをもっと描くべきだったんじゃないかと
一応渚の死から立ち直る姿は描かれてるけど(それまでの経緯が最低過ぎだが)、汐の死からは…
なんつーか、軽いんだよね人の死が
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:37:19 ID:4XwhtXe5
- >>511
あ、いや、街の変化については
一期から渚が言ってるように「何もかも変わらずにはいられないです。それでもこの街を好きでいられますか」ってところがポイントで、
もともと街が嫌いな朋也が、さらに楽しい思い出を紡いできた通学路や校舎の変化についても拒絶しているので、
少なくとも朋也は街に想いを還元しない(=街を弱める)存在のひとつであったという事。
朋也自身が「次の楽しい事や嬉しい事を見つければいいだけだろ」と言ってるのがちょうど解決策で、
アフター後半は汐や父親との思い出を紡いで街とその変化を肯定する、という流れ。
最終回では、ラストの風子の台詞「楽しいことはこれから始りますよ」で分かるように、
この世界は住人によって積極的に肯定されていくだろう、という未来を示唆して終わり。
アンチスレなので、これについての価値判断は皆に委ねるけど。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:47:34 ID:SRRK3Qeu
- 必死に火消ししてる奴馬鹿だな
訳わからなくて結局なんだ?という疑問ある奴は素直に本スレ行くのにこんな遠くまでご苦労な事だ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:48:13 ID:unKdcY8n
- 判った上で糞だって言ってるだけなのにね。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:58:37 ID:DWFHa6gr
- 楽しいことはこれから始まりますよ
その台詞がせっかくの良作を駄作にした一因だな
次へ繋げたいというのはわからなくもないが
今まで紡いできた感動のエピソード全てを否定したのと同じだ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:27:28 ID:bxwPSQiG
- 竜頭蛇尾って言葉がぴったりだわ
一期はそれなりに勢いがあったのに二期で少し落ちてきて最後でこれだよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:39:23 ID:rztAQ8TD
- 渚が死んだ後から21話までが面白かったな
最終回でこれが全部消滅したのは・・・
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:48:02 ID:BFzBwpaT
- >>518
>この世界は住人によって積極的に肯定されていくだろう、という未来を示唆して終わり。
そこなんだよなあ。結局朋也の絶望の解決策は見いだされていない。
渚が死んだ→朋也廃人→ちょっと立ち直ったが汐の変化でまた廃人→じゃあ渚を戻そうか ではねえ。
光の玉とか街の意志がなせる業(巻き込まれていた渚の解放)ということではそうなるのは
理にかなっているのはわかるけど、それでは、それで何が言いたいかがなくなってしまう。
街の意志がこういう事をしました、おしまい。・・・・そう言う話だということは分かるんだけど・・・・うーむ
渚が死んだ→朋也廃人→じゃあ渚や光の玉か街の意志に支えてもらおうか→朋也が立ち直る世界→汐が幸せな世界
なんて流れがあれば納得できたと思うのだよなあ。
1周目はろくに描かれなかった朋也を支援する動きがよく見えて、それに朋也が心を動かす世界が見たかったよ。
そういうのを納得できる形で書き上げたなら、俺はきっと「CLANNADは人生」と口走っただろう・・・
原作にはまったときは口走りかけたが
最近こういう疑問が生じちょっとアンチよりな俺。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:50:32 ID:o6E2kirl
- >>510
そのスレ立てた奴は何年も前から東映Kanon叩きをライフワークにしてる基地害だよ。
東映Kanonの話するのが大好きなのに東映関連のスレを根こそぎ潰してしまったので
自分でスレ立てただけ。
人が来なくて寂しくなると自演自問自答して東映ファンが引き寄せられてくるのを
待っているただの糞スレなので放置推奨。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:21:14 ID:2NkoEEnR
- 俺が引っ掛かるのは、世界を改変して解決する割には問題のスケールがしょぼくね?、ってことかな
よくあるRPGみたいに、世界の破滅を救う、とかならまだわからなくもないけど、結局は家族一つ救うだけだから
しかも現実に目を向ければ、出産で母親が死んだけど片親で頑張ってる家とか珍しくも無いから、
それはそこまで自暴自棄になることか?、っていう印象が更に強くなるのだろう
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:34:53 ID:DF6uTZzk
- いわゆるセカイ系のお話だからな
まあ、セカイ系のお話なのに内面を突き詰めず最後はご都合ハッピーエンドってのは
何がやりたかったのかよくわからんが
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:51:30 ID:BFzBwpaT
- >>526
大きな問題小さな問題ってのはどうでもいいなあ。
朋也の荒れ方は信者でも???なところみたい。
何より直幸がちゃんとがんばってるしな。朋也に拒否されるまでは。
まあそういうDQNを描いた物語なんだということでしょう。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:10:59 ID:aRq4xRPe
- セカイ系だろうがファンタジーだろうがガイア理論もどきだろうがどうでもいいよ
どう好意的に解釈しても物語に筋が通ってないことには変わりない
幻想作品というか意味不明な妄想作品で終わっとる
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:12:31 ID:ZKf+ONkT
- 将来、街のせいでもなんでもなく病気や事故で嫁や娘が死んだら
また自暴自棄になるとしか思えない
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:16:04 ID:lLZr40q+
- >>518
>この世界は住人によって積極的に肯定されていくだろう、という未来を示唆して終わり。
だったら、
>アフター後半は汐や父親との思い出を紡いで街とその変化を肯定する、という流れ。
ここで物語は終わりじゃね?
ここで汐まで死ななければならない必然性が無い。
これが、「更に数年後、やはり渚の死を引きずっていた朋也が荒れた生活に
戻ってしまって、また『この街は嫌いだ』とブツブツ呟いているような奴に
なってしまった」とかがあった上でならまだしも。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:07:22 ID:xuZOIVTG
- まだ放送あるのに信者に上手いこと誘導されちゃったね
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:11:06 ID:SRRK3Qeu
- 臭い物に蓋を繰り返すとボロ出るから好きなようにやらせとけばいい
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:34:32 ID:NVNCuHoT
- >>496
街が弱体化しているってのは、つまりは人と人との繋がりが希薄になってるって事じゃないのか
だから朋也が必死に他人の世話やいて繋がりを持って光の玉を回収していた
つまり渚と朋也周りの人と人との繋がりが希薄だったから、渚や朋也が認識してる範囲での街が弱体化して渚が弱ったんじゃね
つまりここでいう街は、地域指定での街ではなくて、人が手を取り合って繋がって出来ただんご大家族的な街って事なんじゃねえの?
と俺は脳内補完した。だから人との繋がりなんてまったくない朋也はこの街が嫌いだったんだよ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:37:59 ID:SRRK3Qeu
- >>534
勝平も出てないTVアニメじゃ説得力弱いな
他シナリオを寄り道していったようにしか見えない(しかも玉回収もせず)
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:40:30 ID:Hn/MznFv
- >>534
たいした反論も出来ないのになんでアンチスレに来るんだ。
だから、その人との繋がりってのが主人公の周りのほんのわずかな小規模なもので
それを大きな存在である街に絡めて構成するのがあまりにも拙いって散々書かれてるだろうが。
むしろ街と対等な構成にするならそういったインフラ関係なんかによる人の感じ方じゃないのかって事だろ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:44:23 ID:hCKcptPR
- ここまであれこれと考察してもしなくてもわからない時点で駄目だと思う
アニメなんだからもっと肩の力抜いて分かりやすさを求めればいいのに
鍵信者といいこのアニメといい本当に妙な難解さを要求してくるから嫌だ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:49:13 ID:zBNe7h6F
-
厨レベル1 夢オチではないです CLANNADはそんなに浅い作品ではありません
厨レベル2 理解のない方にはちょっと難解だったかもしれません
厨レベル3 原作をプレイすればよさがもっと分かると思います
各所サイトで見かけた信者の記事
及びちょっと批判したブログへの指摘
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:49:42 ID:jdyH/1d/
- 解説サイトを見れば見るほど納得出来なくなるのも珍しい
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:11:05 ID:90sa6cdf
- >>534
病院やショッピングモールなら逆に人との繋がりが増えて強化されると思うな。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:26:58 ID:BFzBwpaT
- >>534
アンチスレで語るのもアレだけど、原作で朋也は最初
こんな山道なんかさっさと整地してまっすぐ道通してしまえばいいんだ
っていってたんだよな。
その後ファミレスができたくらいでオロオロした場所でw
あの対比は面白かった。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:28:26 ID:BFzBwpaT
- >>540
病院はともかくショッピングモールでつながりなんかないと思うぞ。
>>538
まあ残念ながら信者が騒ぐほどは深くないな。仕掛けはいろいろあって面白いけど、それと深いとか人生とかは関係ないな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:37:28 ID:SRRK3Qeu
- 原作語りたいなら葉鍵行けよ
ここはTVアニメを叩くスレ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:40:20 ID:hCKcptPR
- >>538
原作をプレイすればとか言うけど、原作とアニメは基本別に見なきゃ駄目だろ
それにTVアニメだって元々は原作を映像で再現するところから始まったんだし
鍵信者の大半は原作厨が多いからうざいわ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:44:14 ID:bBjKoPdS
- http://www.accessup.org/janime/7_Clannad_20After_20Story/
お前らがどう足掻こうがクラナドは高評価です
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:44:51 ID:BFzBwpaT
- >>543
はいはい
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:46:29 ID:zBNe7h6F
- 今回は特にひどかったね
ちょっとでも批判すれば信者の「あなた何も分かってないですね、私が教えて差し上げますよ」なコメントがつくわ
信者は「アニメしか見てない人だと理解できない人も多い」とか抜かすわ
原作をプレイしないと面白くないアニメってのは
ようするに糞アニメなんだよな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:47:06 ID:SRRK3Qeu
- はいはいじゃねーよ、はいだろ
- 549 :いくらちゃん:2009/03/14(土) 17:47:39 ID:BFzBwpaT
- はーい
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:48:59 ID:zBNe7h6F
- >>545
高評価に見えない件www
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:52:29 ID:hCKcptPR
- >>545
完全に信者かアンチしかいないなw温度差がすげえわ。一つだけ気になったこと
>最近のアニメがなんかストーリーなんかあってないような恋愛物に偏っている一方で
CLANNADも例外なくこれに当てはまってるじゃねえかwwただちょっと泣き要素が
強いのとエロシーンがないだけの違いだろ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:52:43 ID:BFzBwpaT
- 大体はアンチスレってアンチより信者がイライラするもんだが、ここは逆か?
蔵については信者も問題あるってある程度分かっている人も多いから、そんなに必死にならないのかもな。
>>545
評価が二分って感じだろこれは。「普通」がいないのにはワロタ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:58:09 ID:BFzBwpaT
- >>551
その書き込みはちょっと無理すぎ・・・
汐連れだしシーンはどうしたって理解に苦しむ部分だと思うぞ。
俺は、岡崎はもう狂ってるも同然で、汐に思い出を作りたいことしか考えてなかったと考えることにしているが、
これって親子心中と紙一重だから・・・それをウルウルして見るのは流石に厳しい。
DQN朋也が汐を受け入れたシーンでは涙流した馬鹿な俺でも、ここはねえ・・・・・
21まで頑張って生きた渚と同じ症状なら、すぐ死ぬなんて考える方がおかしいし、そう考える理由の説明もない。(原作にも)
5歳で渚は死にかけたがあれば街の病気じゃなくて風邪か肺炎か何かだからまた別の話。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:59:05 ID:lLZr40q+
- >>534
>だから朋也が必死に他人の世話やいて繋がりを持って光の玉を回収していた
だったら第1期の時点で問題は解決、渚も元気になってめでたしめでたし、
で終わりじゃね?
まだ父親との断絶が残ってる、というなら、朋也が父親と和解し、
「汐と幸せになります」って決意した時点でやっぱり終わり。
汐まで死ななければならない必然性が無い。
だいたい、「朋也が必死に他人の世話やいて」た高校生の時点では、
朋也は「街と渚とが繋がってる」とか知らないじゃん。
何故「だから〜光の玉を回収していた」とか因果関係があるように
考えられるわけ?
アニメの描写だけからそこまで補完するのは無理があり過ぎないか?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:03:15 ID:jdyH/1d/
- 玉集め終わってるなら初めから渚死なないし
アニメだと汐の死が世界リセットの鍵にしか見えないんだが。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:21:40 ID:bxwPSQiG
- >>545
信者が頑張ってらっしゃいますねw
どうせ近い将来信者がこの作品を紹介するときは微妙な作品お決まりの「好き嫌いが別れる」とか「賛否両論」とか使うに決まってる
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:27:12 ID:6Bi1UMtC
- ラスト2話で一気に糞アニメと化したな
key原作アニメは二度に見ないと思う
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:28:03 ID:BFzBwpaT
- >>554
>まだ父親との断絶が残ってる、というなら、朋也が父親と和解し、
>「汐と幸せになります」って決意した時点でやっぱり終わり。
俺はこれを期待していたなあ・・・・まあ俺はそのもうちょい先まで。
光の玉と幻想世界の話をするにしても、熱出した汐が元気になるところでいいんじゃないかと思う。
「りょこういきたい」→思わず連れ出そうとする→よろめく汐に我に返り無理だと悟る→家の中で抱き合う→凍結・・・→幻想世界→帰ってくる、汐復活
とか妄想w 世界の構造や幻想世界の意味は原作とは外れるかもしれんけど〜
ラスト風子もちょっと立場違うけど、汐が死なないのと引き替えなら、信者でも文句は言わないと思う・・・
平行世界だ、世界のどんでん返しだ、汐が死ぬ世界は凍結だとかもうないのだとか
いろいろな解釈言う人もいるだろうが(俺も言ったけどw)、
物理設定なんてどうでもいい、病気になった汐は元気にしてほしい、が視聴者の願いではあると思うなあ。
オトナである渚の死と、子供である汐の死は同列にはできない。
汐の死がテーマなら仕方ないが、そうじゃないしね。
>>556
>微妙な作品お決まりの「好き嫌いが別れる」とか「賛否両論」とか使うに決まってる
思わずワロタ(^^) そういう書き込みよくやっているからねえ。
でも、いろいろあるから糞というのと、いろいろあるけどそれでもいいというのとは紙一重。
欠点やアラがあるけど魅力もある作品って結局そう言う事になるのだと思うよ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:35:35 ID:jdyH/1d/
- こんなに最終話直前まで原作ブレイクが期待される作品も珍しいw
やっぱ京アニじゃ駄目だ。ゴンゾに作らせるべきだったなw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:48:13 ID:Hn/MznFv
- >>559
ただでさえ借金まみれでやばい状態なのにこんな原作自体微妙な作品
取り扱ってたら完全に今頃倒産してる
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:12:37 ID:irwHLhfw
- いやいや、意外と大黒かもよ
信者はキャラがさわいでりゃDVD買ってくれるからね
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:14:58 ID:zBNe7h6F
- GONZOに任せた時点で
原作が名作か駄作かは全く関係なくなる
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:45:53 ID:ZKf+ONkT
- だいたい街だの光の玉だのそのものが
単に美少女キャラ殺して復活させる為にとってつけた無意味な設定だし
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:51:14 ID:BFzBwpaT
- >>563
どちらかというと微少女だし、死亡時は少女でもないけどな。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:01:58 ID:btXf/r3w
-
確かに最終回直前までは結構おもしろかったけど
なぜ最後で渚は生きていたのか・・・
そこでちょっと萎えた。
汐の死がなんだったのかわからない
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:13:29 ID:khFVj1hc
- ネタバレになって恐縮だが、リトルバスターズはバス事故で死んでいたとか聞いたことがあるが、こんな倫理観の無さそうな作品をアニメ化していいものか迷う。
CLANNAD劇場版みたいな改変は無理?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:20:03 ID:DWFHa6gr
- 最終回は生き返ったと見るもよし、人生そのものが幻想の中と見るもよしと
完全に視聴者にゆだねた上に舌足らずで薄っぺらい布石残しでお茶を濁す
これでは伝えたいものすらぼやけてしまう・・・シナリオとしては欠陥品で
それまでの珠玉のエピソードを完全に殺してしまったのがとても残念だ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:22:44 ID:uoVGm5SO
- >それまでの珠玉のエピソード
そんなのあったー?
お約束な演出によるシーン盛り上げしかなかっただろ薄っぺらい
テニスコートでのエピは演出と相まって盛り上がったかな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:36:04 ID:BFzBwpaT
- >>567
>人生そのものが幻想の中
それだけはいやだ・・・
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:50:20 ID:BQn0yfw6
- >>559
お前は京アニが嫌いなだけだろww
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:55:34 ID:T+LejBbV
- 信者が口を酸っぱくして言ってる『街』とは今までのストーリーにどのように絡んできたのだろうか?
やってる方向性は人助けしたり過去の克服などでドラゴンボール回収という全く街という必然性が感じられなかった。
渚が街と繋がっているというのならもっと主人公が街という物を考えるエピソードを盛り込むべきなのではないか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:05:47 ID:Nnd/r5ky
- >>556
ハガレンにゴバーク
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:44:01 ID:DF6uTZzk
- 解説サイトを読んで「うーん深い」とか言ってるやつはたいてい碌なもんじゃない
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:00:32 ID:c3Bs4/ax
- 街の意思がどうとかって
このアニメってうる星4のパクリなの?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:03:59 ID:jdyH/1d/
- >>570
だが、ゴンゾが好きな訳ではない。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:53:37 ID:jgANokaV
- ここにきて実写版 CLANNAD EVOLUTIONですね
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:57:11 ID:aRq4xRPe
- >>571
いやいや
主人公がそのドラゴンボールを集めているそぶりすら作中では見せなかったから
余計に最終回の展開に違和感があるんじゃね?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:03:23 ID:w3yaY+zP
- なんかスレタイが落ち着いたな、この方が良い気はするが。
それよかこのアニメ、原作やってクラナドを少しは良いなーと思った身の俺すら絶句する出来だったな。
原作はゲームだからまだ許せたが、これはちょっと有り得ないだろ。
見ながら「きっと他の原作信者は大絶賛だろうな」と思ったらすごい萎えちゃった。
これ、4クールやる価値あったか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:10:12 ID:61KmUotl
- 原作やってないで言うのもなんだけどさ、
主人公が彼女でもない女友達の世話をやたら焼きまくったりするのも
原作だったら「だってそのルート目指してますから」っていう前提以前の部分なんだろうし
生き返らせるためにアイテム集めますってのも極めて「ゲーム的」なシステムじゃん?
そういう「ゲームだから」っていう部分をまんまアニメにするってのは何なの京アニ?
それで喜んでる信者ってのも一体なんなの?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:11:44 ID:EReHYu41
- >>566
改変したら原作信者が大暴れするのは火を見るより明らかだったから
改変したくても出来なかったりして>京アニ
その前に父子家庭エンドは劇クラでやられたから京アニもそれに追随したら
それに拍車を掛けてしまう状態に。
実際は余計に大荒れ、信者大暴れを招いてしまった。
原作レイプとかいうけど、時と場合によっては原作改変もあり、って今回のオチで痛感。
原作プレイの人が「改変もあり」って意見が多かったしなー。
しかもあれだけ嫌悪していた劇クラの「父子家庭エンド」がいい、っていうのもあった。
それからラストの「楽しいことはこれから〜」ってのは最悪。
今までの事を全部チャラにされた気分。
じゃあ、今までは全く「楽しいこと〜」はなかったのか?
全部チャラにすることは今まであっただろう「楽しいこと〜」もチャラにする事も意味しているのに。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:29:08 ID:io4Ya61A
- ぶっちゃけ東映Kanon程度の改変でもファビョる連中だもんな。
それをわかってて京アニってこういう方針にしてるんだろうけどさ。つまんねーなー。
石原とザル脚本がやめればもっとマシになるんだろうか?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:29:13 ID:H90lK8pL
- >>580
今回は原作信者が集まる葉鍵版でもちらほらうまく改変することを期待する声はあったな。
ゲームのままだと苦しいのはみな感じてたんじゃないかと思う。
まあお約束のセリフさえあれば満足な連中も多いけど、それも楽しみ方なんでなんともいえんね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:37:53 ID:io4Ya61A
- >>582
まさかゲームのままやるとは思わなかった、ホント。
とりあえずゲームどおりになぞってるだけなのな。
これで監督も脚本も鍵っ子気取りみたいだけど。
トレースしてるだけで
「俺達はこの作品を骨の髄まで理解して、そして作り上げたんだ!」
な空気をどことなく出しているのが、なんかいけ好かない。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:51:58 ID:8dmbLcmr
- どっちかにしろよって感じ。原作をリスペクトしてきちんと一本筋の通った
物語にするか全てをぶち壊して一から再構築していくか。
中途半端に原作やって中途半端にオリジナルにして結局何したかったのって感じ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:05:27 ID:ZToQpCRz
- 絵柄は大好きなんだけどなあクロナド
まあ、鍵厨じゃないからいいか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:07:11 ID:piucVzfd
- 死んだ方の汐は失敗作だったとでも言いたげなオチで胸糞悪くなったわ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:14:56 ID:io4Ya61A
- >>585
あの洗脳されそうな目と、全体的に発光した世界観の絵を受け入れられない俺もいるし。
世の中広いなあ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:18:10 ID:yM4WcADs
- >>586
結局この主人公渚の事しか頭にねえんだよな
リセットしてからのシーンとか糞過ぎたわ嫁がどうだろうが子供は面倒見てやれっつの
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:19:56 ID:ZToQpCRz
- >>587
あのいたる絵をあそこまで劇的に変化させたのは今日ウニすげえ!!!!
って素直に感動した俺です
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:59:16 ID:io4Ya61A
- 「お前たちは今まで殺した汐の数を覚えているか?」
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:01:19 ID:FsA1PAlk
- >>589
みんな
みくるに
みえる
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:11:43 ID:io4Ya61A
- いたるも書き分けできてないが
これはそういうレベルじゃないと思うんだけど
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:22:21 ID:IvoBJO8p
- >>583
アホどもが買うから調子に乗るんですよ。
どうせ今回も売れるんだろうね。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:43:07 ID:3jFYvWYe
- >>587
渚が死なない世界の汐は、「泣いていいのは、おトイレの中と、パパの胸の中だけ・・・」なんて
絶対言わないような、悩みのなさそうな顔だったからな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:59:28 ID:2ccxrKCg
- よくわからないアニメだった
わざとらしい感動展開を強引に連発していくかと思えば
最後にそれすらぶち壊すようなリセットをしちゃって
何をしたいのかわからなかった
娘死なせたり、リセット(時間遡行?平行世界?まぁなんでもいいや)の必要性がわからんな
娘と二人頑張って生きていきます、でいいじゃないか
その後に割く尺があるのなら他に使えと
ケータイ小説並みに安っぽい展開だとしても
育児放棄に至るまで、父親に対する心境の変化、娘との対面の辺りも
もっと丁寧に描けばまだ見れたモノになったはずだ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:30:08 ID:io4Ya61A
- そういうところ映画版ならまだマシに描かれているよ
まだ、ね
人の繋がりが大事っていうのもそっちの方が強い
映画版再評価とか揶揄されちゃうんじゃ、このアニメもオシマイだな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:10:07 ID:DexwLL8e
- 21話終了時点と流れが丸っきり変わってしまったな
もう何ヶ月も前から薄っぺらいトレースだと気づいてたけどやっと気づいた人が多くて何より
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:56:43 ID:8dmbLcmr
- 笑いを意図して組まれた辞書、蹴り、電波等のギャグも大半が痛々しくて笑えん
正直一発屋狙ってダダ滑りしてるお笑い芸人以下のレベル
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:24:32 ID:EReHYu41
- 仁科・杉坂がルームシェアして一緒に住んでいる、ってのを
「ガチ百合・ガチレズ」と騒いでいる百合厨レズ厨がKimeeeeeee
女性のルームシェアなぞ珍しくも何ともないのに、何夢見てんだよ。キモい。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:33:40 ID:3jFYvWYe
- >>597
エヴァTV版の24話から25話「終わる世界」の展開になってしまった時の気分だった。
ん?エヴァの24話が「終わる世界」、アフター21話のタイトルが「世界の終わり」・・・・
・・・・・・・・・・先週のサブタイは、「これから流れが変わって超展開ですよ〜」というスタッフのサインだったのかよ!?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:38:50 ID:DexwLL8e
- EVAは別に泣かせ(よう)るような展開じゃないしアニメオリジナルだからまだよかった
これは原作ある上無理矢理一本道でやってきたのに突然リセットだからタチ悪いの一言じゃ済まない
アニメスタッフでいくらでも変え様あったのに無能集団にも程がある
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:00:23 ID:pUOliXQ2
- この最終回をマンセーできるやつは相当だな
もちろん頭が沸いているという意味で
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:06:57 ID:3jFYvWYe
- 行き詰ったんでデータをロードしてやり直したら誰も死なずに済んでラッキー!
・・・・・・・・・人生ナメとんのかコラ!
しかも、第一期から執拗に描写されていた「幻想世界」も、結局はリセットを正当化するための
メモリーカードでしかない。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:27:45 ID:RYAnecQa
- >>600
エヴァは別にリセットでもなんでもない。
クラナドはマジでただのリセット
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:47:31 ID:PJacIfm1
- リセットが同じって意味じゃないだろ。
後はそっちで考えてっていう投げっぱなし感が一緒って事だろ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:34:00 ID:3ki/el6U
- 渚の死は、町の力が弱まるというファンタジー的原因により起きているので、奇跡による死からの救済は、
等価であると言えるので、渚が復活することによって、それまでのドラマが薄くなるということはない。
「渚復活後の今」の描写でも、朋也の父親の実家に三人で出かけているので、「渚が死んでしまった今」と同様に、
父親との和解があったことが分かる。
ただ、奇跡(ファンタジー要素)という描写の必要性があったかというと、朋也の物語に必ずしも必要とは言えず、
KEYブランドに求められている一つの要素として「奇跡」が必要だったため、「奇跡」をいれたということだろうと推測される。
渚の死から朋也の絶望、汐との絆の構築、父親との和解という一連の物語は、物語としての強度が奇跡を必要としないほど高くなっているので、なおさらである。
しかし、劇中では「町の思い」という朋也の物語から少し離れた(朋也の感情的なつながりはあるが、成長のドラマとしては離れている)ところまで語っているので、
そのテーマを朋也の物語内で描くための要素としては、「奇跡」がしっかりと機能しているといえる。
なによりも、渚自身にも汐と共に過ごす時間を与えて欲しいというファンの心理が働くのであれば、
奇跡はまさに一つの「救済」としてその役割を果たすのである。
ラストは汐の物語にバトンタッチして終わっている(風子のシーンはそのための橋渡しである)。
「楽しい事はこれから始まりますよ」というのは、汐の人生がこれから始まっていく(渚の死んだ「今」では、
風子が汐とあった時間(年齢)までしか汐は生きていないので、汐にとっての人生はこの時点からまったく新しいものとなる)
という暗示的なセリフと言える。
このシーンで幻想世界の汐が、今の汐と重なり合うのは、汐が死んでしまった「今」と時間軸が重なったということを示した表現と言える
(ただ、季節の表現が少しずれているので、完全な一致なのかどうかはっきりとわからないが、意図を読み解くなら、
一致したと言えるだろう)。
また、これは、朋也の父親から朋也に、朋也から渚、渚から朋也、渚と朋也から汐へ、町から人へ、人から町へと、
人々の思いが連綿とつながっていくというCLANNADで描かれているテーマの終着点としてふさわしいラストであり、
クライマックスをかざる「小さな手のひら」の歌詞と相俟って、非常に感動的なラストシーンとなっている。
エンディングでの登場人物が歩いて行く絵の中に風子と汐が追加されるのも、にくい演出である。
町の思いの必要性は、人と人による思いの連鎖を描くだけでは、とらえようによっては人間本位(身内本位)の考え方になる可能性があるので、
町への思いという形で、思いの連鎖をより確実に外に広げていくために描かれた(「自然」というよりは「町」のほうが、
多くのプレイヤーや視聴者には共感が持てるはず)と推測される。
ちなみに『光見守る坂道で』の『町の思い』では、汐が世界へ旅するという形で、
思いがさらに世界へ広がっていくということが表現されている。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:03:38 ID:ZToQpCRz
- 渚のシンドバットは名曲
まで呼んだ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:12:05 ID:a5LArrlq
- >>606
>KEYブランドに求められている一つの要素として「奇跡」が必要
原作が糞ということだな
>(風子のシーンはそのための橋渡しである)
次回作でやれば済む話をここに持ってくる商魂がゲームのままで鼻につく
興ざめとしかいいようがない
>ちなみに『光見守る坂道で』の『町の思い』では〜表現されている。
コアなファン向けであって、一般向けでないということだな
それでは名作には遠いな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:33:55 ID:OghzgO6m
- そもそもKEYブランドってなんだよ?
そんなわけのわからん砂上の楼閣を信奉してるアホが多いから、鍵は同じような
話を量産し続けて「アニヲタうまーww」って笑ってるんだろう?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:53:04 ID:IDdLijVU
- >ちなみに『光見守る坂道で』の『町の思い』では
>汐が世界へ旅するという形で、
> 思いがさらに世界へ広がっていくということが
>表現されている。
ドリーム小説のゲロインな汐はイラネ。
まるでちゃぶ台返しじゃん。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:04:03 ID:eZMI7YN2
- >>606
要するに、「奇跡」を前提に作品を作ったけど、その「奇跡」に説得力を
持たせられるような物語を作ることができずに安っぽいものになっちゃった、
っていう事ね。
そんな作品の根本がダメダメなんだから、後の表現の話とかも全部枝葉末節の
話に過ぎないな。
幹がマトモに出来てないのに、そんな枝葉末節の所にばかり力入れてどうすんだ。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:34:46 ID:DexwLL8e
- 前田はいい時期に身を引いた
これ以上書いて次回作出してたら大炎上確実だった
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:37:35 ID:FsA1PAlk
- この糞原作を俺なりに編集してみた
1話(ハルヒみたく0話扱い) 特に説明も無く幻想世界、現実世界共に朋也親子共倒れシーン(ネタバレなし)
1話の渚と岡崎会うシーンが入り、つづく。
2話(実質1話扱い)から学園編1クール。
2クール目アフターに入る。
渚死亡時、丘で去る時「前にもこんなことが…そうだ、俺は」的なこと呟いて白くフェードアウト
渚死亡後の自暴自棄になった朋也と汐登場までやって、つづく。
共倒れ直前までやって共倒れから朋也と少女の解説入りでやる
回想シーンが終わり(渚死亡直前に戻る)「また何も出来ないのか」的なことを言わせる
手には沢山の光の玉、かすかに覚えていた転生前に現実世界で約束した光の玉集めを成し遂げていたことに気付く。
同時に転生前の朋也は人との繋がりをたち、渚としか向き合っていなかった事実も判明(つまり転生前は光の玉0、その世界では朋也の死を悲しむ者もいない。)
人間的にも成長、渚を助ける為の努力もした朋也が渚を呼び止める。そのままハッピーエンドへ。
これを2クールで、光の玉はOPに映ってる美少女の分だけで十分。
元が元だから限界があるがアニメテイストに仕上げてみた、どうだろ?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:39:38 ID:FsA1PAlk
- 途中で幻想世界と現実世界が変換ミスでごっちゃになっちまった。
紛らわしいんじゃ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:54:04 ID:H90lK8pL
- >>609
というかそういうのが好きな人が一定数いるからそこで商売しているってだけだろう。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:13:50 ID:GZPuDHmJ
- まぁクラナドアニメはAir以下とだけ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:25:29 ID:FsA1PAlk
- >>616
同意。
4クールある時点でそう思った。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:34:05 ID:DexwLL8e
- 2期で1期のリア充主人公が抜けてれば評価する気でいたんだけど
蓋を開けてみれば全然抜けてなくてしかも渚も別人になっちゃったりで萎えっぱなし
春原ルートの主人公の糞っぷりで見切ればよかったんだけど
漫画版みたいな落ちがありそうだと思って見てきた俺が馬鹿だった
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:36:19 ID:61KmUotl
- 商売人としては一流なんだろうな>鍵
似たような安っぽい話で、手間かけずに信者の満足度を満たして売り上げてるんだから
まあ別にいいけどさ、とりあえず信者はケータイ小説馬鹿にするのは
やめたほうがいいね、マジで
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:05:43 ID:aaSPKzgr
- >>612
麻枝がライター引退したのって、まさに出崎がCLANNAD批判してた理由と重なるんだよな
出崎叩いて原作と京アニ賛美している連中は果たしてそれに気付いているのか
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:11:18 ID:FsA1PAlk
- >>620
おぉ、なんか凄い
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:36:35 ID:IDdLijVU
- >>620
mjdk!
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:36:48 ID:8euWMeME
- >>606
それ、お前さんが書いたのか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:14:13 ID:io4Ya61A
- ゲームだからいくつかのルートがあるって解釈できるから、まだ、まだゲームは納得できるのに
アニメはそれなのにゲームリセットしちゃったから「おいコラ」ってなってるんだろ
原作も納得出来んところ多いが、それでも「ゲームだから・・・・」ってところで理解出来た、まだね
これはさ・・・・・なんていうのかな?
これを作った監督は業界でも相当評価されているそうだが
脚本ともども何を考えて作ったのか、俺にはわからん
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:21:52 ID:DexwLL8e
- 何も考えてない、手抜き
22話限定だと音楽も使いまわしだったしとりあえずキャラだけそれっぽく動かして後は投げやりという風にしか見えない
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:33:11 ID:IvoBJO8p
- >>624
評価されてないだろこんな馬鹿。AIRKanon蔵と全部ヘタクソだよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:45:02 ID:QEC+gIuv
- あんだけ現実的な話で最後は奇跡が起こった的な終わり方…
あ〜あ…DVD集めようかと考えるほど良かったのに最後でがっかりだよ…
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:45:56 ID:io4Ya61A
- >>627
少しの擁護も許さない!ってわけじゃないけどさ
・・・・・・どこかシナリオ的に良いところあったか?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:51:39 ID:eZMI7YN2
- >>624
>これを作った監督は業界でも相当評価されているそうだが
マジで? どんな評価を受けてるのか訊いてみたいわ。
こんなの、「作品」じゃなくて、ただの「ファンアイテム」じゃん。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:59:24 ID:QEC+gIuv
- >>287
娘や父親との和解の話は良かった
久々に目から汁がでたよ
原作通りらしいがアニメだけの自分からしたら不満過ぎる終わり方
あんな展開にするくらいなら渚が死んでから〜の話はいらなかった
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:11:38 ID:io4Ya61A
- >>629
ごめん、ハルヒの方面だったかな?
あれ、そっちもクソアニメじゃn・・・・・・
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:13:38 ID:FsA1PAlk
- >>630
その話もこのスレじゃ大荒れだったがな。
数年恨んでた相手を祖母と数分話しただけで許せるかって
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:15:41 ID:io4Ya61A
- 正直和解とかに関しては映画版に敵わないんじゃね。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:16:20 ID:sofT6ofx
- >>630
確かに和解の部分だけを切り取ればそこそこ感動できなくも無いけど、一連の流れで見るとダメダメじゃね
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:20:53 ID:EReHYu41
- 和解はフネさんの演技が凄かった…それくらいしか印象がない。
和解シーンは劇場版の直パパには絶対にかなわない。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:22:08 ID:io4Ya61A
- 石原・ザル脚本コンビの一番ダメなところはそこだよね。
過程がまったくダメっていうか、興味ないように見える。
だから適当に馴れ合いを見せてオシマイ。そのシーンにも説得力が沸かない。
どうしてこんなのが監督やってるかがわかんね。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:23:05 ID:DexwLL8e
- 擁護の人は1期から見返してみろと言ってるが2期に比べて1期は更に失笑物の完成度なんだよな
八方塞がりで逆に可哀相になってくる
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:38:53 ID:ZToQpCRz
- 一応鍵の3作(空気 観音 人生)見た
原作は全部やったことない
一番入り込めたのは人生だった
牛雄かわいいよ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:43:31 ID:FsA1PAlk
- でっていう
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:50:07 ID:sofT6ofx
- >>632
てか、あれって会話の内容もおかしくなかったか?
「こんな事情があったなんて!」って納得できるような内容ではなくて、「ぇー、それは言い訳になんねーだろう」
って内容だった気がするんだけど
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:35 ID:5Uzta26U
- ひどい話だった
ギアスで最後にナナリーの力が目覚めて死んだ人が生き返ってハッピーエンドって感じ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:45:07 ID:eZMI7YN2
- >>640
そうそう。
それに、「人間としてはダメだったけど、父親としては立派だった」とかね。
どこが?っていう。
何故か朋也は納得してたけどw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:26:26 ID:N8QzYXKB
- ネタばれで父子和解シーンは泣けるって聞いたから、
きっと父親は朋也が家を出た後に陰で手助けでもしてくれていたのかな
とか思っていたんだけどね…
志が立派だったからって、現在息子に迷惑掛けまくりじゃ父親としてもダメだろう
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:29:42 ID:GxntO7DZ
- 結局、あれは父親が立派なんじゃなくて
あの父親でさえこのくらいのことはできたんだから
お前も最低限のことはしろよみたいな感じにしか見えなかった
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:31:36 ID:61KmUotl
- なんつーかね。本当に、心から全力を尽くして、それでも力及ばず、
結局逆にボタンをかけ違えるような感じで間違った方向に行ってしまったというなら
わかるし、たぶん演出意図としてはそういう風にしたかったんだろうけど。
あれじゃ「昔は悪い人じゃなかったのに…」程度の話にしかならんわなw
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:47:27 ID:3Bvwdq8Z
- カスウニメ史に残る傑作の一つだなこれは。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:07:24 ID:2abVV6cn
- >>644
父親として立派とか俺からしたら逆に皮肉めいたものにしか感じなかったんだが
息子の肩を壊して、栄転まで邪魔してその癖謝罪や反省の素振りすらも見せない
これは父親以前の問題ですよ。作った奴世間の父親ってのをなめすぎじゃないの?
ま、父親に限らず何にしても世の中を舐めてるとしか思えなかったが
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:10:58 ID:H90lK8pL
- >>617
まああの長さでうまいこと表現したAIRは確かにすごい。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:14:22 ID:H90lK8pL
- >>632
俺はそこにはあまり疑問持たなかったけどな。
あのとき初めて知ったことではない、忘れていただけで頭のどこかにはあったし
自分の親としての行動も頭のどこかでは考えていたことだろうから。
あの短時間に考えてさっさと考えを変えた訳じゃないだろうから。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:16:14 ID:io4Ya61A
- なんにしても過程描き不足
何が人生だ、バカにしてんのか
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:16:52 ID:eZMI7YN2
- ・息子に大怪我させてバスケの夢をつぶした。
・息子が家を出て他人の家に居候しているのに挨拶一つしに来なかった。
・息子が栄転しようというまさにその時期を見計らったかのように犯罪を起こして栄転を潰した。
・息子に借金を背負わせた。
・孫娘が重病で死にそうなのに見舞いに来ることすらなかった。
これが、クラナド世界でいう「立派な父親」ですw
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:19:06 ID:io4Ya61A
- >>651
信者「何て立派なお父さんなんだ・・・・・・!」
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:21:09 ID:H90lK8pL
- >>647
許すに値する程度は父親だった(間違った父親だが、父親であろうと頑張った分は認めてくれ)なのでは。
途中からはやめていたけど、最初からやめてた朋也から見ればそれでも立派な父親だから・・・・
最低限の父親でも大変なんだと知った朋也はそりゃあ認めるしかない・・・・
CLANNADに限らず、Keyのお話って、だめだめな状態を対象にするのが多いかなと思う。
落ちこぼれ不良学園ものとかに近い。だから、当然登場人物もその話も、常識から見ればorzなのばっかり。
でも、意外と世の中うまく渡っている人間でも、満たしていない人いたりするんだよな。
そういう連中の心には響いちゃうのだろうと思う。
まともな人には「なにこれ?」。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:23:55 ID:Adbnd2vK
- まあ何しろ主人公が自分の子を五年間も育児放棄するんだからな
そういうダメ人間の物差しで見れば一応父親としては立派って事なんだろうw
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:26:18 ID:2abVV6cn
- >>653
いや、俺だってそんなに出来た人間じゃないしむしろ周囲からはあれやこれや
批判されることもあるけど、その俺から見てもあの父親は幾らなんでもひど過ぎる
逆にああいう父親が許されるのを見て「あ、こういう父親でも許されるんだ」とか
妙な誤認を植えつけてしまう危険性を持ってるから怖いんだよねえ
まあ、反面教師としてだったら話は別だけど
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:29:03 ID:sofT6ofx
- いやいや、それは微妙なところだろうw
ダメ親父が頑張って自分で育てて息子の人生をダメにするのと、育児放棄してまともな育児が出来る
家庭に預けるのとでは、マイナスよりもゼロがマシという点で後者に分があるのではww
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:29:23 ID:eZMI7YN2
- >>653
表現したい事は何となく分かるのよ。
「親の心子知らず」というか、自分が親になって初めて親の気持ちとか
子育ての大変さとかが分かる、とかね。
でも、実際の台詞とか聞くと、「いや、それはどーよ?」ってツッコミ
入れずにはいられないというかw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:37:10 ID:io4Ya61A
- 下手に捻じ曲げないで
映画版みたいな流れにして親父に謝らせれば・・・・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:23 ID:Adbnd2vK
- >>656
子育てで一番大変なのはある程度物心つくまでの期間だろう
そういう一番面倒くさい放り投げたんだから父親としては一番の駄作だろう
直幸の不幸なところは古河夫妻みたいな頼れる人がいないっつう周囲の環境だな
要するにストーリーの流れとしては比恵まれた環境にいながら
父親としての役割を全く果たせなかった自分の弱さをとそうではなかった直幸の偉大さを知るって事だな
どっちもダメ人間である事には違いはないがw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:44:55 ID:so2aZr/P
- 放置してた婆さんが一番ダメな気がする
偉そうに息子と孫を論評できる立場か
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:57:56 ID:bNLHt2MI
- >>660
家がまたすんげー立派なお屋敷だから始末が悪い
「息子も養わなきゃいけないんだから意地張らずにうちに来なさい」
の一言くらいは当然言ったんだよな、あの婆
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:00:46 ID:eZMI7YN2
- >>660
それもあるなw
「父親としては立派だった」というのも、朋也が自分自身と比べて言うならまだしも、
婆さんが言うなよ、と。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:07:14 ID:FILBy+0L
- >>662
まああのシナリオは早苗たんが書いたってことになってると思うけどな。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:18:28 ID:xxCX43+i
- 1クールでまあまあまとめた東映Kanon
2クールで微妙になった京アニKanon
1クールで結構ストンとまとめた京アニAIR
90分で出崎の舵取りと鍵の要請でクソになった東映映画AIR
90分で原作をまあまとめた東映映画CLANNAD
4クールもかけてクソになった京アニCLANNAD
今回の蔵が一番酷いんじゃないか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:33:56 ID:Qo33oyqs
- 一応言っとくけど というかだいたい知ってると思うけど
原作なんて発売延期繰り返した揚句にやりたいこともやりきれずに発売した
グダグダと妥協の産物だぞ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:43:21 ID:xxCX43+i
- だけどそれをまとめるのがアニメじゃねえ?
映画版はそんなgdgdをまとめてそれなりにしたぞ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:43:42 ID:/NBDoC0f
- >>665
そうなのか。知らんかった。いやマジで。
そういう場合、だったらその「やりきれなかった『やりたいこと』」を
アニメでやれば良かったのにな。それが何かは知らんけど。
4クールも尺取っておいて、またグダグダにしてどうすんだw
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:37:53 ID:ERJ7+ubC
- >>666
つーか、ギャルゲ・エロゲをアニメ化したときによく言われるじゃん
マルチエンドの複数ルートを混ぜるな、って
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:51:27 ID:qlu7fFZY
- 東映観音はうまくやっていたと思うが
舞編で主人公の記憶を戻すための土台を作り
栞編で人や家族の絆を魅せていく展開の土台を作り
真琴編でラストへの土台を作り
それであゆと名雪だからね
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:56:15 ID:Q3yNyzqH
- ネットの評判で名を馳せてきた京アニ
今度は逆にそのネットによって抹殺される事になるとは皮肉
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:04:04 ID:xxCX43+i
- でも空気読まずに次はリトバスに手をかけるんじゃないか?
もう手をつけるというより手にかけると言いたくなるのがね・・・・・
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:06:24 ID:FILBy+0L
- >>670
そこまでではないだろ
神だ神だと言われていたのがこけただけ。
>>671
需要がある限りやるだろうね。
ただ、今のkeyブームはこれを機にちょっと沈静化するかもね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:13:05 ID:Q3yNyzqH
- >>672
2期放送と同時期にMUNTO流してダブルKO状態だろ
向こうに至っては1話Aパート終了時で既に視聴継続困難に陥る出来だし脚本空っぽ後先考えない作りがモロに表面化した
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:22:19 ID:AW4RFMKi
- 今まで渚の死後の回想シーンとか散々引っ張ってきたのに簡単に生き返ってワロタ
詐欺だろこれほんと死というものを軽く扱ってる
もうドラゴンボールafter storyでいいよ
ほんともったいねえなあ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:57:08 ID:7EYkFJCT
- >>658
直幸親父は既に壊れているというのが原作・京兄版の前提だと思う。
だからやり遂げたんだろうかブツブツ・・・が精一杯。
- 676 :672:2009/03/16(月) 08:58:16 ID:7EYkFJCT
- >>673
MUNTOって名前も知らないが、そんなにひどいの?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:01:30 ID:7EYkFJCT
- >>674
>今まで渚の死後の回想シーンとか散々引っ張ってきたのに簡単に生き返ってワロタ
ここが一番大きな問題なんだろうねえ。
解釈によりなんとでも言えるけど、安易な感じが強いのは確か。
まあドラゴンボールがあんなに受ける世の中なのだから仕方ないのだろう・・・
俺はドラゴンボールはつまんないと見なかったし、
宇宙戦艦ヤマトは沖田艦長が生き返ってから見る気がしなかった。
生き返るのは森雪だけで充分・・・って俺いくつだよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:01:38 ID:Q3yNyzqH
- >>676
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5841844
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:17:28 ID:qlu7fFZY
- なんかタイトルからしてセンスないな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:20:49 ID:AMR1u+ui
- >>675
劇クラとの余りの落差に泣いた俺orz
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:49:25 ID:GfEj2Pva
- どんなに理由付けしようが
「最終回」で「ひょいっ」と生き返っちゃうのが安っぽい。
どう見ても打ち切り漫画の終わり方
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:10:38 ID:hVx8pmsR
- ドラゴンボールは一話の時点で何でも願いが叶うことがきちんと説明されているからな
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:20:08 ID:5uhXLtu8
- >>635
せっかくベテラン声優を連れてきたのにね。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:26:55 ID:Q3yNyzqH
- 逆にベテランすぎるのもどうかと思うな
原作の時から思ってたがフネさんと同じ声優が違う作品とはいえ祖母さん役じゃちょっと芸がない
フネさんに諭されてもなんだかなぁ・・・という気持ちになる
- 685 :波平がマジレス:2009/03/16(月) 15:59:58 ID:7EYkFJCT
- >>684
フ、フネを馬鹿にするなw
結構優しかったり厳しかったり、わしらを支える強い妻じゃぞ!
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:11:21 ID:S7C0csGA
- >>677
沖田艦長が生き返ったのは最終作だけだ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:13:22 ID:7EYkFJCT
- >>686
誰もそうじゃないと言ってないよ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:22:00 ID:/NBDoC0f
- >>675
酷いな、親父の人生。
つーか、そんなんで光の玉が降ってきてもいいものなのかw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:02:34 ID:JPPlJvf4
- 牛雄がかわいいからどんなシナリオでも許す
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:24:27 ID:typsv8au
- 可愛いは、正義(w
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:38:39 ID:GfEj2Pva
- 萌え豚にはシナリオなんてあって無いようなもんだしな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:06:10 ID:FSBdt3a8
- 4クールもかけて結局子供が死んだ世界の方はどうなったんだ
主人公もいきなり倒れたが死んじまったのか?
原作通りか知らんけど最後もこんな糞展開にする必要あったのかこれ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:10:45 ID:GfEj2Pva
- >>692
回避方法はいくらでもあったのに
馬鹿正直に原作通りの流れにしたから叩かれてる
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:25:09 ID:JPPlJvf4
- あんなすヴぁらすぃいファンタジーアニメないよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:25:27 ID:VMtmhmdb
- >>676
ヤバいよ。ヤバすぎて逆に一見の価値ありw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:25:51 ID:FSBdt3a8
- >>693
原作通りなのかそれじゃあ普通に嫁の死を乗り越えて
子供と二人生きていくって話にしたら信者が滅茶苦茶暴れるんだろうなあw
街がどうのこうのも正直何言ってんだって感じだしこれだけ尺貰っといて碌な出来じゃなかったな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:31:11 ID:AMR1u+ui
- >>696
劇場版でそういう筋になって信者大暴れ、ってのがあった。
ぐぐってレビュー読んだことあるけど、京アニ版の踏み台として見に行く信者もいた。
その評価も今は(ry
世の中わからん。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:57:57 ID:SNlTwl3o
- 原作準拠の糞展開は、T豚Sの能無しP中山の仕業か?
それとも鍵が、アニメ化の条件に原作準拠を盛り込んでいるのか?
いずれにしても、糞展開を決める要因を作った人間は叩かれるべきだ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:26:27 ID:UUZkSzA6
- >>545
最高つけてる人単発多いもんな〜
しかも同じようなコメントばっかw
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:29:12 ID:5Ge9tqXr
- >>545
好評価意見が全部似たり寄ったりばかりだった件について。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:29:17 ID:okEKxOjY
- >>699
その癖具体性もなければズレた見方や論じ方してるんだよね。
あまつさえそのコメントには具体性が皆無だからなあ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:38:14 ID:4sqcgeEh
- >>698
杏アニの方針だろ。
愚直なまでに原作を再現(ただし比類ない作画クオリティーと演出で)することによってこれまで
のし上がってきた会社だからな。
今回はそれが裏目に出た。
ちなみに完全なオリジナルだと>>673みたいな有様に・・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:02:29 ID:SigA7lU1
- 東映信者と言われてもいいや。
東映Kanonくらいちゃんと他のシナリオにも役割持たせて作劇できなかったんか?これ。
光の玉が必要だから、なんて頭悪い理由で蛇足に蛇足を重ねて最後は見事空振って終わった印象。
そりゃ出崎も怒るわ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:08:35 ID:4sqcgeEh
- >>703
出崎統といえば、虫プロ出身の大ベテランだからな。
劇場版であんな結末にはできんだろう。
「あしたのジョー2」が好きな俺としては、ギャルゲ原作ものを手がけるのは畑違いとしか思えないが、
その辺はわきまえていたんだろう。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:20:20 ID:lsk99N7s
- 葉鍵の信者スレもアニメの話止まりだしたな
最後の砦は本スレだけになった
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:51:17 ID:SigA7lU1
- さっきまで鍵板のアニメ本スレが面白い流れだったw
いつものことだけど。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:54:46 ID:lsk99N7s
- 昔からああいう煽りいたけどここ1ヶ月位ご無沙汰だったから存在忘れてたのかもな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:57:53 ID:SigA7lU1
- アニメの批判始まる
↓
信者が売り上げを持ち出す
↓
売り上げで評価はで小一時間
↓
ここはファンスレだで小一時間
↓
「さっきから関係ない話ばかりだけど?」「うるせえレッテル野郎」で小一時間
↓
小康状態の訪れ
こんな感じかね?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:03:00 ID:lsk99N7s
- いつもの京アニ至上主義者
京アニ以外全部NOと言ってただけ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:09:29 ID:L1mYn53n
- >>641のギアスの例えで
ギアス劇中の「過去には戻れない、やり直すことはできないんだ」というセリフを思い出した
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:19:01 ID:SigA7lU1
- >>710
石原バ監督に聞かせてやりたいな。
勿論麻枝にも。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:42:23 ID:DWKORdR2
- 一応滅茶苦茶な理由付けしてるけど、渚復活はプレイヤーへのご褒美なんだよな。
何のご褒美かと言うと光の玉を集める為に色んな女を口説き落とし、おっさんを介護したり。
ここまでしてドラッグオンドラグーンEエンドじゃギャルゲーとして成り立たないから渚復活と。
しかしアニメじゃ光の玉を集める苦労もしなければ、女も時間の都合であっちから尻尾振って寄ってくる。
更に渚復活がご褒美では無く完全にシナリオの一部になっていて平行世界とか持ち出されても説得力に欠けるんだよな。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:12:26 ID:SigA7lU1
- >>712
まあ、渚復活はゲームだからこそ、許せるところはまだあった。
でもアニメは、なんでこうストレートにやっちまったんだろうね?
昏睡状態、植物状態、そういうのいろいろ出来たと思うんだけどな。
故に汐にも目が行かない的な理由も別の面で強化されるし。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:49:09 ID:xQXUFcrz
- 今最終回見たんだけどなにこれ…
結局街のみんなが幸せになったから渚が生き返ったってこと?なんか最終回で全て台なしな気がする…
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:42:48 ID:w8jNSMxN
- 映画は最初〜最後前がボツで最後が神
アニは最初〜最後前が神で最後がボツ
まるで幻想世界と現実世界が正反対なように…
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:13:38 ID:lsk99N7s
- 映画は最初からクラッシュしてたし別物としてすんなり見れてよかった
TVはスーパーの肉の陳列棚の横にトイレ洗剤置いてあるような脚本だった
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:48:12 ID:DWKORdR2
- >>715
期待が薄れていく(2時間)→ラスト良展開
期待が高まっていく(4クール)→ラスト糞展開
Oh…
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:21:02 ID:k52Lf1Ct
- 携帯小説も真っ青な超展開だうぇうぇ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:18:39 ID:hbLCh/i7
- ( ゚∀゚)o彡°牛尾!潮!!
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:51:54 ID:/Sqz+igM
- ケータイ小説だってここまで安易じゃないよw
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:11:07 ID:ioubVmNa
- スレ違いな気もするんだが、ドラマCDでは汐が神隠しされたとかいう謎設定があるみたいなんだ。
それってなんだか分かる人いる?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:29:28 ID:Bke/8M19
- MIXIのクラナドコミュを見て来たが、あそこも非道いな。
まぁ、信者が意味もなくマンセーしてるところはアニメ板の本スレと変わりないが、
何が非道いって、何か「日記検索ランキングを1位にするために、みんなで日記を書こう!ドラゴンボールなんかに負けるな!」と煽ってるところ。
そんでもって、みんなして中身の薄っぺらいマンセー日記を書いてんの。
まったく信者どもは、どこに行ってもクソばかりだな(-.-;)
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:55:27 ID:JrBd/9Hc
- 中身がないからそうやって人気あるように見せたいんだろ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:57:59 ID:DWKORdR2
- >>723が心理
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:54 ID:XwluT0+G
- 本スレ、かなり仲良しモードですw
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:22:33 ID:JrBd/9Hc
- クソさを認めたくないからだろうね。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:23:25 ID:CGQEyENz
- 誰かT豚Sのクレーム窓口の連絡先貼ってくれ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:38:58 ID:5HGX1k0q
- >>712
だよねえ。
そりゃ何十時間もかけて画面に向き合ってきたら最後には
ご都合主義でも何でもご褒美がなきゃ、というのはまさにゲームの論理。
それをアニメでなまじ4クールかけてやったもんだから
ゲームのおまけアニメとしては長すぎるし、
かといって単体作品として見るにはオチがあまりにあんまりな代物に。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:42:52 ID:JrBd/9Hc
- まさか、こんな様でリトバスやります!
なんてならないよなあ?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:49:53 ID:bTK7ZRJj
- >>713
ゲームだから許される、っていうのをそのまんまアニメでやっちゃう、というのは
前からだな(Kanonでも祐一が「フラグ立て」に駆け回ってたり)。
ギャルゲしかやった事のない奴がシナリオ書いてるみたいだ。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:57:47 ID:u7Rvwitb
- 所詮匿名掲示板でなきゃでかいこと言えないカス
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:04:40 ID:7HXjYthR
- 自己紹介乙としかいいようがないw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:12:14 ID:7uMjP3os
- 何故にコイツラは批判に対して反論できないのか
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:32:13 ID:2fUX4VK/
- 昨日ネタにされてた鍵板のアニクラスレでもそうだけど、批判されたとして
理不尽だと思うところはきっちり反論すべきだと思うんだけど。
擁護出来ないから、そうやって批判すること自体にケチつけてんのかな。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:05:55 ID:3MIUplHs
- あーあ、葉鍵板のスレ。
また京アニ信者がご降臨してるw
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:21:58 ID:QiOgpgY1
- このスレの擁護見てて思ったんだけど、言ってることが見当違いなんだよな。
こっちはいきなり時を戻したことに対して言ってるのに、そこで街の思いが〜って言うから噛み合わない。
そもそも、原作だとルート分岐ってことで気にならないだけなのに、アニメで同じ展開にしてるのが問題なんだが。
これなら風子シナリオやことみシナリオを単発でやったほうがましだった様な・・・
それに、全ヒロインのルートを回ったんだから渚死後、他のヒロインをしっかり出すべきなんだよな。
そうしないと繋がりに重みが無くて、街の思いってやつに説得力が出ないというか。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:30:48 ID:7uMjP3os
- 原作からしてそこが甘いからな。
春原はいくら大変だからってもう少しなんかあるだろうと。
あとボタンは普通死んでる年だよな。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:31:45 ID:nTwyUrwD
- >全ヒロインのルートを回ったんだから
杏のルートだけ行ってない(泣
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:41:47 ID:V6PNsJr/
- 勝平のことも思い出してあげてください
やたら映画のこと敵視してるみたいだけどさ、これなら映画のがマシ言われるのは当然だろう。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:54:01 ID:QiOgpgY1
- >>739
確かに勝平の話はいれても問題ないよな・・・
勝平ENDの病院いく時期が、アフターの時系列とかぶってて面倒だからやらなかったと予想。
てか、椋と杏の話をやりたかった監督が嫌ったというのもありそうだけど。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:57:37 ID:P2zrcmCI
- 牛尾と渚が急に生き返る(笑)とこまで見たんだけど
これはいつになったら泣けるの?
1期1話から見てきて1回も感動も泣きもしたことがないんだけどw
こうなったら最終話に期待するしかないな!!!!!
頼むから1回ぐらい感動させてくれよ狂阿仁クン
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:03:49 ID:bImvVUPD
- アニメ板の本スレ以外葬式状態だな
昨日まで勢いで伸ばした感動スレなんてあっという間に閑古鳥
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:45:24 ID:ToVH79hH
- あれ?渚が生き返るのは全て岡崎の作り出した妄想で
最後は「金ズラ〜ッ」って叫びながら、ダイナマイトを体に巻きつけて自殺したんじゃなかったっけ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:54:44 ID:Q5xNoEM5
- >>741
携帯小説と同等かそれ以下の出来の悪いシナリオでどうやって泣けと・・・
唯一評価できるBGMなかったらこれ完全な駄作だぜ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:56:28 ID:V6PNsJr/
- >>743
鍵板のアニメスレが「じゃあどうすりゃ良かったんだ!」な流れになってるけど
意外なところに天才を見つけたw
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:56:34 ID:bImvVUPD
- 番組表に
さまざまな出来事を経て、前作で恋人同士になった朋也と渚。
ふたりのその後を軸に、家族や友人など、人と人との絆を丁寧に描いていく。
と書いてあるし原作知らない人からしたら一種の催眠商法に近いかもな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:01:21 ID:Q5xNoEM5
- >>746
> ふたりのその後を軸に、家族や友人など、人と人との絆を丁寧に描いていく。
全然丁寧じゃないんですが。要らん脱線しまくった上有り得ない
ご都合主義EDだったじゃん。しかもキャラにまるで深みも厚みも出てこないし
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:04:26 ID:0CQ0yn/t
- >>745
どーっつーか、最初っから渚が死なないでTRUEEND入っとけばよかったんじゃね
最終データをロードした扱いなら、それで原作再現なはずなんだし
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:07:00 ID:V6PNsJr/
- すると今度は汐が、ってことになるんじゃね?
渚ありきで汐のシナリオは成立しないし。
なくしたら幻想世界が、ってなってどんどん連鎖していく。
面倒くさいゲームだな。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:11:36 ID:bImvVUPD
- 渚ルート2クール絞って全て解決
原作からして復活必要なかった気がするし
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:15:41 ID:Q5xNoEM5
- >>749
幻想世界なんて視聴者誰も分からないんだから最初からどうでも良いよ
まあ信者は自分の脳内妄想で勝手にあれこれ説明つけてるようだが
幻想世界の設定抜きでも根本の話からつまらないんだから
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:22:01 ID:WrJ7dAfy
- >>722
アクセスアップもそうだけど自分たちが好きなのは勝手だけど嫌いな人や観るの止めてしまった人にまで〜以降は面白いからとか感動出来るからで絶対に観た方がいいと勧めてるのが正真正銘痛いなって思った
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:22:34 ID:V6PNsJr/
- じゃあお前はなんでこのアニメ見てたんだよw
ああ、どれだけ酷い構成になるかかw
で、結果斜め上を行く酷さになりましたと。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:25:06 ID:bImvVUPD
- >>752
それやって引くに引けない状況になってる人多そうだな
MIXIとかネットならまだしもリアルで布教した人今頃どうしてるんだろうか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:26:03 ID:V6PNsJr/
- >>752
このクソ作品じゃないけど、別でそれをやったことあるなぁ
ボンバーマンってアニメなんだけど
反省しよ・・・・・・・
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:31:51 ID:0CQ0yn/t
- >>749
どーせTRUEへの繋ぎだけなんだし、丸ごとオミットすりゃいーじゃん
そもそも玉で復帰した後の扱いなら幻想世界いらんだろ、シナリオの繋がり的に考えても
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:26:58 ID:PhYwTMDF
- まずアニメの朋也がどの時間に戻った?渚の死ぬ直前だろ?
これで現実世界と幻想世界が繋がっていてループしてると取れる視聴者はいないと思うが。
アニメ単体として4クールも使って最低な終わり方。
原作やれとか論外。これで原作やりたくなる奴いないだろ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:53:04 ID:V6PNsJr/
- いるから困るんだよ、これが
京アニブランドって奴でよぉ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:19:39 ID:Mlo4tqtd
- >>757
俺は原作から入ったんだが
1期1話の渚と会う時に戻ったんだとさ。
アニメにすべきじゃなかったな。
今更言うのもなんだが。
最後以外は良かったのにね。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:31:07 ID:nTwyUrwD
- >>737
猪の寿命は大体10年くらいらしいから、まだギリでセーフ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:56:59 ID:V6PNsJr/
- >>759
>最後以外は良かったのにね。
それ、すごいギャグだな!
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:19:27 ID:7uMjP3os
- こんな構成不良で駄作になったようなものを…
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:09:45 ID:qxBsQse+
- 構成云々以前に根本的に駄作だと思うよ^^
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:57:17 ID:PhYwTMDF
- 駄目な原作でも料理人の腕が良ければ面白い物が出来る。逆もしかり
今回は駄目な原作で駄目なアニメを作った。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:15:29 ID:VKczIFMH
- 嫁の命を奪った病気持ちの子供を返品して
健康な嫁と子供と幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:32:25 ID:gMu7J51k
- テレビアニメクラナドは死ぬ死ぬ詐欺へのアンチテーゼだったのか
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:37:07 ID:apSqX7En
- 原作は、朋也=主人公の構図だから、多少無茶苦茶な展開であっても
DB集めてやったぜみたいな達成感や勢いで、まあアリってな気はする。
が、京アニ版は収拾つかず夢落ちみたいなノリで、無理に繋いだ感じ。
流石にきついわ。ダラダラやってただけに尚更。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:54:33 ID:7uMjP3os
- 光の玉とか汐編とか幻想世界とか。
大して理解もしないで入れるくらいならそんな要素すてるか改変して通りを良くしろよって感じ。
つかそれ無くせばこれ2クールでやれたろ。
信者は贅肉落とす必要はない言うが。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:30:39 ID:5bX+SE1t
- いくらなんでも、こんな駄作の続編はもう作られないよな?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:21:03 ID:yMl6PwX5
- 原作知らんけどさ
なんでリセットされたのか分からん
リセットされる原因って何だったの?
主人公の野郎が何かしたってわけでもないしさ
全く納得出来んのだけど
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:40:05 ID:7uMjP3os
- ゲーム的に解釈すれば今までプレイしてきた人のご褒美として、渚Trueという一つのルートがあるんだよ。
しかしアニメはそれをまんまやってしまった。
一本道のそれで。
だから余計に納得いかなくなってる。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:55:07 ID:7HXjYthR
- 「ひぐらしのなく頃に」で圭一がただ何となく過ごしていたら
惨劇が回避されました、みたいな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:01:41 ID:N230kM6d
- 五年間ほったらかしてた子供が死んだら嫁も生きてるご都合主義の世界にトリップだもんなあ
ここまで4クールずっとやってきたのを最終回で全て投げ捨てた糞エンド
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:10:51 ID:CZoInqL3
- そもそも、クラナドとかリトバスとか、ループが関わってる作品って
アニメ化するの非常に難しくね?
このままリトバスがアニメ化なんてなったら、信者の中でも対立が起きそうな出来になりそうだな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:17:35 ID:PhYwTMDF
- >>772
鬼隠し編4クールやって最後の1話が解決編かw
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:21:28 ID:D2AVQhtA
- >>774
つかギャルゲー自体がアニメ化に向いてないと思うんだが。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:27:15 ID:7uMjP3os
- 既に対立起きてるだろう、これ。
俺はクラナドにそれほど悪いイメージなかったけど、アニメの酷さにしらけたわ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:32:06 ID:giTnHU0w
- 取り敢えず、A級戦犯の麻枝、石原、中山はマジで氏ね。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:33:41 ID:a+eyTpGi
- 最終回糞すぎ
最終回良かったって言ってるやつは
原作狂信者か、よくわからなかったけどとりあえずハッピーエンドで良かったね、みたいな奴だけだろ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:14 ID:AytF0Ctr
- それにしても盛り上がらないなあ、アンチスレ。
ということは、視聴者の大半があのラストに満足したというわけで
俺達がおかしいというわけか?
ないわ。
原作のファンだってあれはキレる展開だろw
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:51:17 ID:D2AVQhtA
- いや、俺別に原作ファンでもないしむしろ今回のアニメが初めてだったんだが
その俺から見てもこれは酷すぎる。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:55:28 ID:AytF0Ctr
- >>781
それはむしろ普通でしょw
問題は原作で人生だなんだに感動したとか言っていたはずの原作信者が
そういうのを全て否定されたようなトレースラストに騙されていることが問題。
朋也の「これからが本当の人生だ」的な発言は、今までのgdgd4クールを全て否定したも同然でしょ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:09:59 ID:a1Dnl7P3
- なんでこの作品が売れてるのか分からん。まあ京アニってことで
売れてんだろうけど。ばかばかしい。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:04:53 ID:+S+rUMHk
- 20話地元でやった。
予告の言葉だが
「なら奇跡は汐に使ってやれよ、自分の欲望優先かい!」
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:51:41 ID:+rDVKvxg
- 麻枝も映画みたいに後から口出ししなきゃよかったのにねぇ
鍵が自滅したようなもん
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:54:28 ID:uOipbOTq
- AIRの映画はそれで駄目になった。
クラナドは触りたくなかったせいか確認しただけで終わりだったけど、結構面白かった。
なんという差w
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:24:05 ID:GpX2d6Lq
- 口出しするんなら、ひぐらし実写版の竜騎士みたいに最初から最後まで口出ししろ!
だからあっちはそれなりに面白かったぞ。
それが本当の「監修」ってものだ。
key(と言うか、だーまえ)はそういうのが中途半端だからダメなのだよ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:09:04 ID:YCYJoAG+
- そもそも一から十まで他人に任せられないならアニメ化なんて許すなよ。
最初に心配事とか要望伝えるならまだしも。
もはや監督は石原じゃなくてだーまえだろ。
石原はプライドないのか?
ないか、AIRからずっとこんなウンコだらけじゃさ。
あ、AIRはだーまえ付いてなかったんだっけ。
だーまえも癌、石原も癌、脚本も癌。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:18:41 ID:+rDVKvxg
- 原作レイプとも言い難い状況だからシナリオライターはあれでよかったんだろうな
底の浅さが知れた
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:27:14 ID:YCYJoAG+
- むしろこれは何も考えずに原作忠実に構成したことで原作レイプになってるでしょ。
原作は蘇り、というよりパラレルワールドの意味合いのが強いのに。
一本道のそれでまんまやったことで酷い有様になりました。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:39:20 ID:19i+aTmj
- http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237139871/31-33
連投で悪い
京アニ信者ってこんな連中ばかりなの?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:53:37 ID:19i+aTmj
- おっとここじゃなかった
まあ一緒かw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:11:47 ID:+rDVKvxg
- まあちょっとは落ち着きたまえw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:49:10 ID:8ZLBb/YK
- >>788
テレビシリーズだけなら、鍵(麻枝)よりも銭ゲバT豚S(中山)が癌だろうな。
制作総指揮とか称して、作品にあれこれ注文付けてそうな気がする。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:54:32 ID:X1+KnkMa
- ちょw
陣内と藤原紀香 離婚するってよw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:22:01 ID:g4Jj4Glp
- もうウチにいるよ?糊化
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:25:12 ID:JY7nA4jM
- アフリカから乙
回線は衛星経由か?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:26:37 ID:g4Jj4Glp
- ISDNです
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:37:40 ID:JY7nA4jM
- いいな、オレんときは音声カプラだったんだぜ
それはさておき、蔵をアニメ化するにあたって足りなかったのは
1期1話からを通しての低奏和音的なテーマ継続性ということかな
ゲーム上は攻略という目的意識があったからよかった
しかしアニメになったら視聴する立場から分かりづらい
このあたりを改変すればよかったってことかな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:24:54 ID:w325ubOc
- >>727
つhttp://www.tbs.co.jp/contact/
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:39:14 ID:a1Dnl7P3
- ヒロインたくさん出して何が何だか分からん状態だったからな。
結局作品通して何が作りたかったのか。適当に女性キャラだして動かせば
それでいいと考えていた印象を受けるんだよな。
最終話に関しても言えるが、原作のゲームだから許容される部分ってのを
意識していたのか疑問だ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:51:39 ID:OLDkDmJF
- 他のヒロインとかと上手く絡ませながら渚一本道で行けば一期だけで十分だったよなこれ
卒業してからは音信不通みたいな奴らなんだし無駄に尺使っただけ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:36:39 ID:s2OdSm1c
- BSで20話を見てきたけど、直幸との和解を最終回にして、20話を番外編として運動会の話にしてくれればよかったのに。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:55:46 ID:KoNTNjhY
- オワタ・・・つーか、なんで2にきてんだよ。探したぜ。
関西まだ二話ある時点で、こっちに移動ておかしいだろ。
本スレは移動してないのに。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:15:41 ID:B73SiUxe
- 抽象的というか、意味不明な中二病患者の脳内見た気分
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:19:13 ID:s2OdSm1c
- 敗戦処理の話はどうだった?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:26:09 ID:Ujm0JrAE
- 最終回観た@関西 こんなラストにするのならわざわざ死なす必要無いじゃん。
やはり泣かせるためだけの仕掛けとして死を利用したんだな。 京アニは本気でこれを面白いと思って作ったのか?
だとしたら頭沸いてるとしか思えん。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:04:17 ID:aUOsN42w
- >>804
向こう最後の埋め必死すぎてワロタな
結果行き場なくなった奴が本スレ突撃状態になってる
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:13:11 ID:Ca9CH7eu
- >>807
原作やってない口か?一応原作擁護すると渚が死なないルートは
プレイヤーにとって一つの救いの形となってるんだよ。アニメとは
受ける印象が違うとだけいっておく。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:29:34 ID:Ujm0JrAE
- >>809
そんな事は散々既出だろ?
そもそもゲームをプレイしないと理解出来ない時点でアニメとしては失敗
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:15:02 ID:ZAMRpR11
- >>804
同意
まだ九州組もBS組もいるってのに
アニメ板にあるアンチスレがそんなに目障りだったんだろうか
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:48:35 ID:aUOsN42w
- この原作やるなら主人公を極限まで糞にしとかないとダメだったな
糞が這い上がっていくストーリーなのにTVだと最初から糞じゃなくなってた
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:31:51 ID:ULeN5gaN
- ウルトラの母にドリフのギャグ(頭の上にタライ)
これはTBSのご意向かい?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:57:33 ID:t8uDmRu3
- >>801
そりゃ原作はギャルゲーだからなw
当たり前っちゃ当たり前w
単なるギャルゲを大真面目に作ろうたって所詮無理
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:02:01 ID:uD0R7lWN
- ゲームにしろアニメにしろ
その救済前提で展開されている物語構成もどうかと思うけどな。
おまけならおまけで、ゲームと割り切り思いきって本編から切り離せばいいのに。
幻想世界だとか光の玉だとか、結局渚をどうにかする為の装置としてでしか機能していないし。
信者も信者でそこの考察、つうか妄想にばかり力入れちゃって何か白々しい。
それにトゥルーなんて銘打っているあたり、確信犯だろ。
まあ>>810が正論なんだけど、正直五十歩百歩。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:09:33 ID:ECB4Qkqs
- >>802
好きなキャラさえ出てくれば、キャラのファン×キャラ数だけ見てくれると思ってたのかねえ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:12:59 ID:ECB4Qkqs
- >>807 >>809 >>810
みんな同意できるなあ・・・・
受け身のアニメと、そういう結末を積極的に選んで見に行くゲームとの違いも多少あるのだろうと思う。
まあとにかく、原作に沿いさえすればマニアは満足ってわけじゃないという
いい見本になるのではないだろうか、クラナド京兄版は。
かといって劇場版が全面的に良いかと言われると辛い・・・
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:01:16 ID:pP9Ag0vR
- 劇場版は90分にしては頑張った…程度の評価か。
親父はこっちの方が良かった。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:21:50 ID:heu09x++
- むしろ120分欲しかった、だと思うよ。
少なくとも原作のテーマはちゃんと突き詰めていると思った。
まあ、あれだけ原作改変してきたアニメに対して、4クールかけて原作全否定というのが。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:23:33 ID:/gc4U28t
- ケーキに例えてみた(´・ω・`)
・劇場版は時間もないのにダイジェストで進めて、なおかつ細かく詰め込みすぎ
→美味しいのに全然甘くないので、マズー(大人の味ですけど)
・アニメ版は時間もたっぷりあるのに部分部分が雑で、間延びしすぎと説明不足の嵐
→美味しい部分もあるが強烈な不味い部分が混在して、マズー(駄菓子になっちゃいました)
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:55:29 ID:s2OdSm1c
- CLANNADの奇跡は読売巨人のメイクミラクルみたいなものだろ(ワラ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:02:11 ID:qexsu+9b
- 原作の幻想世界の設定をそのまま持ちこんできちゃったのが致命的だな。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:23:24 ID:s2OdSm1c
- >>822
美佐枝と志麻の話とかはまだいいけど、生き返るのはさすがにアウトだと思う。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:37:11 ID:6AhNLUdL
- >>803
第20話って、殆どストーリー上無くても構わないまったく意味が無い回だった。
ただ風子好きのスタッフが、風子の出番を増やしたかっただけちゃうんかと。
こんな無駄話にほとんど丸一話かけるなら他に描くべき内容があっただろうに。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:24:46 ID:ZqwfY8ic
- 23話はもうアンチの人も興味なくなって見てないのかな。
すばらしい馬鹿話の番外編でした。
さすが1年かけてどうしようもないアニメ作り出しただけある。
相変わらず不良とかいたずらのレベルが小学生レベル。幼稚すぎ。
あんな金ダライをあの高さから落とすなんて殺傷問題レベルだろ。
唯一まだ興味引いた渚の過去の友人関係だけど
面白いって、からかって面白いんであって相手のとり方によってはいじめだろ。
DQN主人公の岡崎君、やたら女にもてるのは結局顔って答えだしちゃったよ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:53:55 ID:aUOsN42w
- 京アニは何でも大袈裟にするから見る気も起きなかったな
本で話知ってたから尚更
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:12:58 ID:QMv8fpy2
- >>817-818
超同意。
劇場版の方がTVAよりいい、と思っているけど、だからといって劇場版最高!
とは思っていない。
尺がもっとあれば、とか
演出が(ry、とか色々。
春原とパパとノジケンの神演技はTVAには絶対にかなわない、と思う。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:15:27 ID:QMv8fpy2
- 連投すまん。
番外編…
nice boat.ならぬnice tarai.ですか?
tuka、どこのイジメだよ…
来月にならないと見られないんだが、今から頭痛い…
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:32:49 ID:heu09x++
- ふざけるな!ふざけるな!のあとの泣き演技やばかったな。
なんて思ってたら映画見たくなってきた。
映画スレいくか…。
しかし、見返す気になれないテレビ版。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:16:59 ID:DOdcXDDG
- ・クラナド
映像・BGM・脚本が三位一体となった計算された演出
50話近くもあるのに、一貫して乱れないテーマ性
すべての枝葉のストーリーが最後に一つの結論へ収束する構造
奇を衒った手法に逃げたりせず、正面から正々堂々と王道ストーリーを描いて成功した稀有な作品
子どもから高齢者まであらゆる世代に感銘を与える骨太な物語は、年齢・性別・国籍を問わず
多くの人に受け入れられ、2ch以外の掲示板やブログ等で絶賛された
俺はこれを見た時声を失った
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:22:24 ID:jONW1GLD
- 奇をてらうことが逃げ。
全てのシナリオがラストへ収束。
ここ笑うとこ?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:26:58 ID:mjms9Wfd
- まあ、少なくとも良い作品を作って送り出そうという気概は感じられない
後言葉や台詞以外の映像や無意識の挙動による情報量が殆どないのも問題
言葉で説明できることしかやってない作品はつまらん。小説は別だが
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:36:54 ID:IbhzAySm
- このアニメの一貫して乱れないテーマ性とやらからしてそれが何なのかが分からない
乱れる以前の問題だと思うんだが
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:42:10 ID:NGiKZ/Ii
- ・男は顔
・街の思い最強
一貫したテーマといったら、このへんじゃないか?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:44:01 ID:gyzcLHHh
- >>833
そもそもCLANNAD自体が一貫したテーマは持たず、家族という雰囲気を持っているだけなんだと思う。
それを忠実に、アニメの制約付きでやったのだから、雰囲気を表現するアニメに。
原作からしてそうなんだから、テーマを求めること自体が期待しすぎなんだと思うよ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:46:05 ID:mjms9Wfd
- >>835
>雰囲気を表現する
ダウト。俺からすると家族の雰囲気すら表現出来てない印象
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:59:04 ID:gyzcLHHh
- >>836
現実の家族とはいってないよ。ホームドラマじゃないんだし。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:00:43 ID:gyzcLHHh
- >>836
家族愛とかに飢えてる人(の一部)に、なんとなくぐっと来させる仕掛けみたいなものの集まりかな?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:05:58 ID:NGiKZ/Ii
- ダラダラした仲間意識、ということなら同意しないでもないけど、全体を通しては特に家族っぽい雰囲気でもないだろう
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:07:05 ID:DOdcXDDG
- 家族愛?ないない
あんなんで家族とか寂しいよ
まずそこから終わってるからテーマが家族愛とか意味がわからない
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:07:08 ID:+0trEtpC
- 家族とは支え合うもの
一方的に支えてもらってる岡崎に家族を語る資格はない
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:31:15 ID:plOB5mp5
- AF序盤でサブキャラのストーリーをやったのは
蛇足以外の何者でもなかったな。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:34:59 ID:jONW1GLD
- そもそも一期の半分以上が…。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:02:06 ID:70IzPcil
- >>830
>すべての枝葉のストーリーが最後に一つの結論へ収束する構造
全然収束なんかしてませんがw
つーかこれ何?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:28:51 ID:AN8Tw7I8
- >>841
だな、4クール中岡崎ダラダラ過しただけにしか見えなかった
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:51:40 ID:AjjXwjI+
- 一人暮らしのきっかけに渚を省いたのが尾を引いてるな
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:34:06 ID:E4P2zdUg
- 渚のまんこに法螺貝突っ込みたい
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:46:35 ID:9hZbCSLR
- 製作側に一かけらでも良心が残っているならば、20〜22話を無かったことにするだけでも違うのだけどね。
つまり、ウルトラセブン12話の被爆星人みたいな扱いにして。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:52:34 ID:AN8Tw7I8
- >>848
>>846を省いた時点で良心など残っていなかったとしか考えられん結末
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:18:57 ID:87qhaXxN
- カネを落とすゲームオタクにターゲットを絞って商売している時点で
良い作品を作ろうなどという高尚な思いなどない事は最初から分かっている
そういう批判をかわす為に最近ようやくから揚げを作ったが、
予想通りやっぱり売れてないみたいだな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:56:03 ID:tlfWSwyM
- >>841
クラナドがそうかどうかは別として、一方的に支えられても別にいいとは思うが。
支えられて何とも思わないなら論外だが、それとて支える側の気持ちはあるから。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:09:07 ID:AN8Tw7I8
- >>851
10話の引越しで女口調やってる朋也がずっと引っかかりっぱなしだ
家を出る理由が原作とは違うにしても今までお世話になった人に対してあの態度はないだろ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:46:54 ID:tlfWSwyM
- >>852
家を出る理由からして正直よくわからんからねえ。
親公認で結婚前に同棲なんて現実にはよくあることだろうけど、
アニメ原作とも、うまく伝わらないな。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:37:57 ID:rh2hd7Fu
- 所詮ギャルゲだからな
広義の人間関係よりも男女間の恋愛を重視
それも男性視点に特化したね
オタが嫌悪感を抱くような要素は女キャラに組み込ませない
男は堕としても女は堕とさず
こんなスタンスで中途半端に社会やら生活やら人間やら描いといて家族がテーマの一つとか笑えるわ
日常的に現実逃避しているような人間なら作風に一切の疑問を持たないで
マンセーなり感銘を受けるなりするだろうけど
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:51:12 ID:tlfWSwyM
- >>830
これが「テーマ」話のはじまりか・・・
>映像・BGM・脚本が三位一体となった計算された演出
前二者はまあ好きな人は好きだからOKだが・・・・脚本ねえ
>一貫して乱れないテーマ性
さんざん言われているがそんなのはないよなあ。
>すべての枝葉のストーリーが最後に一つの結論へ収束する構造
原作は強引な光の玉でそう言えないこともないが、一本道アニメでこれは理解困難。
>奇を衒った手法に逃げたりせず、正面から正々堂々と王道ストーリーを描いて成功した稀有な作品
ちょっとあちこち痒くなってきた・・・萌えお約束だけだろうなあ。
>子どもから高齢者まであらゆる世代に感銘を与える骨太な物語は、年齢・性別・国籍を問わず
マニア以外に見せられねーよ。俺も家族には見せず一人でコソーリ楽しんでいるw
>多くの人に受け入れられ、2ch以外の掲示板やブログ等で絶賛された
サイレントマジョリティは無視ですね。
ちょっといい話(人生とか家族とかはなしね)入った萌えアニメとしてなら認めるけど。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:56:47 ID:loxS79kB
- >映像・BGM・脚本が三位一体となった計算された演出
映像と音楽は凄くいいんですが…脚本はツッコミどころ満載ですが何か?
>一貫して乱れないテーマ性
日本語で(ry
>すべての枝葉のストーリーが最後に一つの結論へ収束する構造
原作ゲームならわかるけど。
>奇を衒った手法に逃げたりせず、正面から正々堂々と王道ストーリーを描いて成功した稀有な作品
裏を返せば「お約束」ってやつか
>子どもから高齢者まであらゆる世代に感銘を与える骨太な物語は、年齢・性別・国籍を問わず
あらへんあらへん。
>多くの人に受け入れられ、2ch以外の掲示板やブログ等で絶賛された
リセットオチが受け入れられるとでも?どこのゆとりですか?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:31:48 ID:9NHi6/eG
- 2話も特別編に使う余裕があるなら
他にやるべきことがあったんじゃないのかと
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:57:44 ID:AjjXwjI+
- >>853
原作は一応理由はあるな。ちょっと唐突だけど。
秋夫も注文付けてるし、無茶な展開じゃなかったのに何で変えたんだろうな?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:50:22 ID:D+5DaIHf
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420168799
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:11:28 ID:9hZbCSLR
- 「奇跡」が何のためにあるのかという検討が足りなかったのだろうね。
必要なものだと思ったらそれに見合うだけの展開にすべきだった。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:24:31 ID:1zW+ALhI
- >>857
番外編の方が最終回よりよっぽど面白かったので無問題
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:34:59 ID:CQyfRNp4
- つい一年前にぶっ倒れた娘をよく二人暮らしさせようと思ったよな
一度死にかけてる、いつ発症するか分からない、岡崎がいない間は一人きり
なんてこと考えたら本人の意志関係なく、親は絶対に許さないと思うんだが
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:09:17 ID:9hZbCSLR
- >>861
エース級のピッチャーを敗戦処理に起用してしまったという感じだな。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:26:14 ID:rh2hd7Fu
- >>862
妊娠からの流れでも似たような事思ったな
親父、自分の失敗談や娘の事情語るのはいいがそれを踏まえてもなお自宅出産には物言いないのか、と
工事現場前のシーンは設定行使の前振りでしかなかったし
結局のところキャラが、ライターの最も描きたい場面へ運ぶ為の駒としてでしか機能していない
そのようなキャラの人間性を排除した展開の後に人情話入れても説得力なんかありゃせんよ
特に渚の親父、偉そうな事言っていたわりには終始口先だけのとんだ馬鹿野郎だった
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:40:19 ID:AN8Tw7I8
- 原作はそれを最低限の挿絵と音楽で誤魔化してたがアニメだと変な所が余計目立ったな
殺すにしても素直に病院入ってからにするのかと思ってたら原作と大して変わらない展開になってしまったし
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:48:44 ID:/H2j2Ed4
- >>864
更に言うとライターの頭には描きたい場面なんて無かった。描きたいお話もテーマも。
客に媚びるため原作の場面を並べキャラを置いただけ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:39:05 ID:9hZbCSLR
- アフターストーリーの予告映像が見られるが、6:22の辺りで汐が氏ぬ場面があったのだから、この時に「汐を殺すな」と猛抗議していればな○| ̄|_
http://www.youtube.com/watch?v=BAoH6svP9Zs&feature=channel_page
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:43:36 ID:tlfWSwyM
- >>864
いろいろ手はあったと思うのだよな。
数年間渚が元気で過ごした後、避妊解禁→妊娠→まあ大丈夫だろう自宅出産→まさかの再発・難産(交通が途絶してから)→・・・
って感じにするとかねえ。
問題は若干年齢があがることと、秋生がうろたえ渚の「えっちなこともしちゃってます」台詞が入れにくいくらいだしね。
>>865
不思議だよな。
原作では問題があると分かりながらも許せると思えたのに、
アニメでそう違わないものを見せられると相当な違和感があった。
おかしいな、俺信者だと思っていたのになぜアンチスレでこんなこと書いているんだろう・・・・?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:44:39 ID:AN8Tw7I8
- >>868
再発云々より1回目の高校3年生の時点で殆ど学校行けない程の状態だったし
自宅出産という選択肢自体ちょっと無理ある気がする
それに原因不明の病+出産なら病院だって出産予定日の相当前に入れてくれそう
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:49:01 ID:87qhaXxN
- とにかく人殺して感動させるのは安直過ぎるだろw
しかも生き返らせてるしさw
まさにゆとりアニメだなw
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:52:58 ID:3+stwpuh
- 悲劇にしてはストレスもカタルシスもまるで駄目だし喜劇にしては仲間内な
三流芸人並のお笑いで寒いし、フィクションにしては説得力も騙し方も下手
まさしく全てが中途半端な作品、それがクラナド
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:31:25 ID:1zW+ALhI
- >>868
>おかしいな、俺信者だと思っていたのになぜアンチスレでこんなこと書いているんだろう・・・・?
俺はアニメから見たクチなんだが(原作は、現在まで杏ルートと草野球だけプレイした)
最終回を見るまでは、アンチスレ入り浸るようになるとは想像もできなかったわ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:42:07 ID:loxS79kB
- アニメは1期からリアルタイム通しで見ていたけど、(ちなみに劇クラから入ったクチ)
まさかアンチスレのお世話になるとは思わなかったorz
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:48:08 ID:+EZ0I9a9
- 周りの狂アニ厨がうざすぎてPS2版売ってきた
クラナドアニメ厨はやっぱり頭沸いてるんだな
鍵は一生好きになれそうにない
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:15:26 ID:GkMzgR8H
- ドリーム小説のゲロインな汐に萎えた。
公式じゃないらしいが、あれをアニメにしろって…気持ち悪い。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:07:55 ID:6IfxLev1
- やっぱり出産の前後が無理あるよな 例えば…しっかりと
病院に入院して万全の準備しつつ出産日を迎えたらその日に
大地震でも起きて怪我人が大勢運びこまれて来る
渚は医者に自分より怪我人の手当てを優先させて耐えていたら
容態が急変し死亡とかなら納得できた
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:28:32 ID:OIEBjEcn
- こんなコピペ見つけた
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 15:33:45 ID:hPJ5HSCI
長いけどコピペ
分かりやすく言うと「世界の統合」です。
時間を巻き戻した・・・と誤解されやすいのですが、
それだとそれまでに起きたこと全てが無かった事になってしまい、矛盾が生じてしまいます。
幻想世界とは「あったかもしれない世界の可能性の置き場所」で、光はその可能性であり、
あったかもしれない世界「かくされた世界そのもの」です。ここで間違えてしまってはいけないのは、
幻想世界とかくされた世界は別物だという事です。
かくされた世界=あったかもしれない「もしも」の世界。幻想世界はその置き場所。
5歳の時に一度死にかけた渚は、幻想世界と接続される事によって命を取り留めます。
その時に幻想世界の少女は生まれたのです。つまり彼女は知性体化した「幻想世界そのもの」なのです。
汐と朋也が共に息絶えたその時、彼女は自身(幻想世界)と朋也たちの生きている世界を対消滅させます。
残ったのは人々の意識と、世界の可能性=光です。朋也が不幸になってしまった原因は、
そもそも渚を失ってしまった事から始まっています。だったらそこからやり直すために・・・・・
「新しい世界を1からつくりあげてしまえばいい」
つまり時間を巻き戻したわけではないのです。知るはずの無い汐の匂いを風子が覚えていたことからも、
時間は過去から未来へと、一直線に書かれた線の上を、一本道ですすんでいるのです。
これが最終回で起こったことの全容です。幻想世界はすでに無く、
かくされた世界はたくさんの光の形をとって町にあふれ、幻想世界の少女は自身と影響を及ぼし合っていた汐と統合。
かくして新しい世界が完成したのです
- 878 :877:2009/03/22(日) 08:32:17 ID:OIEBjEcn
- ようは、アンチスレで避難されてたところをなんとか取り繕おうとしてるわけだ
話も御都合なら設定も御都合だなw
まあ、設定説明を弄っても作品中でそう描写されてるように見えないから全くもって
説得力のない説明だが…
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:37:01 ID:Ryb/zrnU
- 幻想世界なんて、所詮ご都合主義の言い訳(ガンダムだとミノフスキー粒子に相当)にすぎないのに
最後はそれに振り回されちゃっただけってことだな。本末転倒もいいところだ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:48:44 ID:ZNjCKiTu
- これ擁護できる人アンチよりいい根性してる
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:58:25 ID:N69wJa+e
- 877みたいな拡大解釈って何の意味もないよね
これが本当だとしても、1期2期合わせて全50話近くもありがなら、
この程度の内容も(殆どの人がそう思えるような)表現出来ないっておかしいだろ
拡大解釈以外の何ものでもない
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:08:40 ID:3JabNc7U
- >>877
コピペにレスしてもしょうがないけど、
岡崎や牛尾が死んだ世界でも、他の人間は普通に生活しているワケでさ、
対消滅に巻き込まれるなんて、なんて理不尽な仕様なんでしょうね。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:34:20 ID:oBj+ASno
- 新興宗教の意味不明な世界観を説明する時に理論武装するのと
>>877は非常によく似ていると思った
それぐらい理解に苦しむし、それを言うと「お前が無能」っていう儲の発言も
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:43:50 ID:Xp3HvjOQ
- >>882
同意
普通に暮らしてた人たち消滅させられて涙目www
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:48:11 ID:i+PeT0bk
- CLANNADって分類としてはセカイ系でいいんだよね?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:52:22 ID:SQi1IUPw
- >>850
ムントは最近と言っていいものかどうか…
まああっちはオリジナルでなんかやろうという志だけは評価してもいい。
本当にそれだけだが。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:45:39 ID:JJ0DvEfd
- CLANNADは分類すると糞アニメ系
他に今期では黒神、宇宙をかける少女等あります。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:56:28 ID:fx3ufDHA
- >>883
まあ一度できた世界がそのまんま凍結してなかったことにという解釈もできんことはないと思うけどね。
だが、それを許したとしても、あの世界の汐が苦しんで死んでそのままであることにはかわりないな。
奇跡安売りで評判悪いが、D.C.IIみたいな苦しまない消滅→復活の方がまだいい。
ストーリーのつじつまが合うかどうかは皆あまり気にしていないと思うんだよな、keyだし。
救いがあるのかないのかはっきりしろって感じじゃないのかねえ。
その点悲劇だけどAIRの方が潔い。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:57:33 ID:Ryb/zrnU
- >>877
対消滅って・・・・・・・・幻想少女は反物質かよ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:13:53 ID:OIEBjEcn
- 科学の言葉を使えば科学的に見えると勘違いしてるんだろ
深く考えたら負け
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:23:25 ID:1BJRG6qa
- >>877
幻想世界ってあの町のものであって、それが全世界を対消滅できるのかが疑問なんだが。
描写から考えて、幻想世界は世界中とつながってるわけでもないと思うし
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:39:16 ID:971KpYsB
- アンチスレだけこっちに来てんのかよ探しちまった
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:52:36 ID:oBj+ASno
- 葉鍵スレがまた騒ぎ始めた
あいつら何度も何度も飽きないもんだなw
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:48:07 ID:umjbDIdg
- 今思えば、現実を見せてる分劇場版は良かったと思う。
死んだ人間生き返らせる様な展開は、現実逃避の犯罪者予備軍を量産するだけだと思うのだが。
この展開を容認した麻枝、石原、中山は、ある意味犯罪者(もしくは片棒担ぎ)だろう。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:52:42 ID:CuBcwHMz
- >>890
明らかに文系が理系の知識をちょっとかじった程度で
作りましたってのが丸見えだからなあ。絶対自分で数式立てられないよ
ああいう時間系の設定で話を作れるのは藤子みたいに
ギャグ設定で使うか筒井みたいにきちんと練って作るか
どちらにしろ知性のないやつにこの手の話は作れん
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:16:08 ID:xOKV0gS2
- >>877
対消滅した後に人々の意識は残ってるのか
まさに地獄絵図だな 何の前触れもなく殺された数十億の
人々の嘆きの声が渦巻いて…
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:16:02 ID:mATzhFS+
- 葉鍵の京アニマンセーやばいな、何時間張り付いてるんだよw
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:08:17 ID:LMkyOm2C
- >>896
その渦巻いた意識はやがて無限のエネルギーを持ったひとつの光になって、
アンドロメダ星雲のある惑星で、
ダサいトラックみたいな遺跡の中に停滞して、数億年後に発見されるんだろうなw
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:33:08 ID:ENH6/ACy
- 劇場版信者が情けないだけ。
どっちの監督のが人間分析出来てるかは明らかなのに。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:54:07 ID:ywwnQnAV
- >>869
病院に関しては産科不足で病院を選べず高リスク出産の受け入れ先がないという説明を入れていたならなんとか説明が付くが、それ以前の問題だからな
渚がまともに学校行けなかったほど病弱で出産で死ぬリスクが高いのはわかりきっていたことなのに若造の朋也はまだしも親が自宅出産を容認するのがな。
渚が産みたいという意志を持っているにしても
無事に産まれるとも限らないその子供と我が子の命の場合本当に子供思いの親なら我が子の命を優先して出産を止めるものではないかと思ってしまう。
出産で命を落とすのが素晴らしいとは思えん。
まあ個人的な意見だけど
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:26:56 ID:vOGLkBL2
- 自宅出産はシナリオライターが渚を殺す為に無理矢理やらせてるとしか思えなくて不愉快だった
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:42:49 ID:ywwnQnAV
- 幻想世界?とか必要性がわからん
最初から渚が出産で死ぬこともなく三人仲良く暮らしましたでいいのにな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:04:00 ID:Xjbh/Egx
- >>902
信者に言わせるとそれだとドラマにならないそうだけど
結果がそれでも腕の良い脚本家ならそこに起伏のあるドラマを作れると思うが。
まあ原作と全然別物になるだろうが。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:08:41 ID:18/Yedrv
- 街の生命力が失われてるんだから、病院で出産してもどの道死ぬんだよ
素直に病院で産ませとけばいいのに、家だ家族だのテーマを意識しすぎて
常識を無視してしまった
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:28:27 ID:XgG/QpCT
- 俺もずっと疑問だったんだが病院で死ぬって改変しちゃダメなの?
自宅出産で死ななきゃいけない理由って何?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:48:55 ID:5+Ez9UGU
- >>896
勇者王がゴルディオンクラッシャーを使って、
「新しい世界」とやらを岡崎たち諸共、光にして、
全てを元通りにします。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:18:26 ID:xOKV0gS2
- >>905
思うんだけどkeyの原作者が医者や病院が嫌いなんじゃないかと
だーまえのヒロインって結果的に医学を否定してるのが多い
真琴の病気→医者じゃ治せない 舞→医学じゃ救えない命を
超能力で救いフルボッコ 観鈴の病気→医者じゃ治せない
佳乃の病気→医者である実の姉もお手上げ
美凪の母の心の病→医者じゃ治せない とやって来ただーまえは
clannadのメインヒロインが死ぬという見せ場に医者に
しゃしゃりでて欲しくなかったんじゃないか
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:22:39 ID:3GfJC9uD
- 「街が裏返ったァッ!
復ッ活ッ 岡崎渚復活ッッ 岡崎渚復活ッ」
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:27:54 ID:TYNyScA5
- グルグルパンチ乙
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:16:51 ID:gzKfmzem
- というわけでクラナドはネ申アニメ
おしまい
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:53:11 ID:ENH6/ACy
- スタッフロールで岡崎渚ってなっただけですごい騒ぎになってたけど、そこでこのアニメの信者がどんなもんか大体わかったな。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:54:57 ID:clqBHf3b
- T豚Sのアンチスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1232037894/l50
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:44:35 ID:dRnXoFaW
- >>902
それでは泣きゲーになりませんw
泣きゲーという事で、ハーレムギャルゲーをやっている惨めな自分を
正当化したいというギャルゲオタクの自尊心を満たすわけです
感動ストーリーというカムフラージュが彼らには必要なのです
彼女が出来ないどころか家族とすら満足に会話出来ない人間の逃避場所として
こういったゲーム(アニメ)が必要だったという事
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:15:55 ID:gFywshPk
- >>913
ギャルゲヲタとしては、そんな下らない自尊心がないと
プレイできないならば、最初からプレイするな…とは思う。
こっちはそんな後ろめたさなんて、
ギャルゲを手にした時点でかなぐり捨ててきたさ。
まあ、Kanonの頃から信者が
「これはギャルゲーじゃない」とか連呼していてウザかったな。
プレイすると、どう見ても普通のエロゲーだったし。
Airの頃は「母と子の物語」だったっけ。
プレイヤー自身が排斥されるようなゲームの何処が楽しかったことやら…。
クラナドは未プレイだけど、どうだったんだ?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:33:49 ID:+XQo9fHp
- 鍵厨=極度のメンヘラ
京アニ厨=極度の二次コン
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:11:00 ID:d8/WziUE
- >>904
病院がその町にないという設定(風子ルートとか)
変わりつつある場所の象徴がその新しく作る病院(絶対悪にしないための設定か)
秋生が町を変えるな大暴れするには、まだ建築中じゃなきゃいけない
あの小さそうな街に2つめの病院はちょっと無理がある・・・
故に病院はまだない
だからしょうがないというわけじゃなくて、見事に自らの設定で首を絞めているなあ・・・と思う。
中規模の産科病院はあるという設定ならいいかな?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:12:01 ID:d8/WziUE
- >>916
その街で出産しなきゃいけないというのも、外したからどうということはない制限だとは思うけどなあ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:33:22 ID:FIoOqS+n
- 渚の目の前でシムシティやA列車で行こうをプレイしてやりたい
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:56:54 ID:d8/WziUE
- >>918
脳内で映像化してしまった
うつろな目の渚「なにもかも・・・・変わらずにはいられないです・・・」
朋也「渚?渚ぁぁ!?」
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:38:29 ID:1d79nHAV
- CLANNAD
↓
CDALANN
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:16:05 ID:d8/WziUE
- 「恐怖!CDを穴に入れる>>920!」
あ、鼻の穴ね。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:19:00 ID:lkejHefr
- >>916
あの街で病院を建てようとすると何故か地震が起こって建てられないって設定にしとけばいい。
ファンタジーらしいからこんなんでもいいだろ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:09:25 ID:7cP92NmF
- つーかあれが病院がないほど小さな町には全く見えない
学生服のデザインもファッショナブル、道路も綺麗に整備されてる
山ん中の田舎にも見えない、病院はないのに不良の行き着けのバーはあるとか
ただ設定で病院がありませんと言われても納得できん
- 924 :通りすがり:2009/03/24(火) 16:28:06 ID:AEcbsV+x
- 携帯やパソコンが出てこないのと一緒でしょう。話の都合上出てきません、て。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:30:57 ID:45s+Ftxf
- >>907
「死ぬ展開」に持っていくのに「医師がどうにかできる何か」では視聴者(というか信者)を煽れないからだろ。
それをいわゆる「奇跡」で救済し、信者は「素晴らしい」と言う訳だ。
・・・何か奇跡で客を釣るって新興宗教みたいだな。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:48:39 ID:WpagPQl7
- 死で泣かせるってのは確かに悲劇の王道だがその死というのは避けられないからこそ
泣けるわけであって渚や汐の死は避けようと思えば避けられたんだから
あれで泣けっつーのが無理。あれは単なる自業自得でしょっていうね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:33:07 ID:bnSt/esD
- キャラが全部そのための道具だからね
当然のように不必要な殺しもするし、当然のようにご都合主義で復活させる
とりあえず死の重みと言うものが軽くなったアニメだったね
まだAIRとかの方がマシなんじゃない?w
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:39:42 ID:wyXF2uy5
- キャラが糞
萌えねえええええええええええええええ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:55:42 ID:3qYDyRpC
- >>925
そもそも奇跡で救済する以前に渚や汐を殺した謎の奇病もその奇跡さんの仕業じゃないんかね。
蘇らせるために殺す自作自演。確かに新興宗教とかカルト集団っぽい。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:40:30 ID:FIoOqS+n
- 小さな渚を救ったのは町の意思だそうだけどそれってつまり
町の意思「一応助けとくけどこれから先頻繁にぶっ倒れるよw
医者にも原因不明だからw あと子供産んだら死ぬよw
その子供も自我が芽生える位の時に死ぬよw
ちなみにこれらの事は一切秘密にしとくよw
せいぜい幸せ目指して頑張ってねw」
という事にならないか? ずいぶん底意地の悪い意思だな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:51:53 ID:1d79nHAV
- >>921
CLANNADを並び替えると「くだらん」になる、というネタだったんだがわかんなかった?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:58:05 ID:sl2MoNnn
- こんな散臭い世界観に素直に共感する信者は、製作側からすれば優良な金蔓に見えるだろうなw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:20:46 ID:CJNKsvfr
- >>930
半角wがキモイので晒しage
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:00:42 ID:GCpldT2R
- >>924
それに関しては時代設定が理由じゃないっけ?
バブル期の話だと思ってたんだが。
劇場版は渚は生む生まないに関わらず、長く生きられないって感じだから死に重みがあったよな。
それに、汐の名づけ理由はすごいよかったし。
- 935 :通りすがり:2009/03/25(水) 07:31:47 ID:ZXe9vl4m
- 携帯
前期の最終回で智代、アフター10話不動産屋で奥のサラリーマンが、21話の終盤の町のシーンで、青年が携帯見ながら歩いてます。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:46:41 ID:dEeQQg/e
- 携帯は今ほど普及してないって感じだったかな
- 937 :通りすがり:2009/03/25(水) 07:57:26 ID:ZXe9vl4m
- その割に、春原がデジカメ持っていたり、ファミレスやコンビニもほとんど無かったりするんですよね。
劇場版はどちらも有るけど。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:18:45 ID:lZatnb1+
- 中途半端に一昔前で中途半端に最近だからなあ。
女子の体育着がブルマとか流石にもう古いだろ
- 939 :通りすがり:2009/03/25(水) 11:16:34 ID:ZXe9vl4m
- ブルマ含めて、全部話の都合上なんだろうなあ・・。
21話なんて、その傾向が強かったように思えたけども。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:21:01 ID:5Rx1DrsU
- エロくもないのにエロ方面で売らなければならないというビジネス上の都合です
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:25:53 ID:lZatnb1+
- 今の時代ブルマに萌えるとか相当倒錯してるキモオタ位だろw
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:14:40 ID:CJNKsvfr
- 少し真面目に読んでくれ
今の日本にはニートを飼ってる余裕は無いんだよ
いい歳した大人なんだからゲームとかアニメは卒業して真面目に働いて国に税金を納めてくれ
真人間になって親御さんを安心させてやってくれ
頼むよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:17:27 ID:MZGny7Zm
- >>942
急にどうした?失業でもしたのか?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:15:38 ID:4YyGCdh1
- >>943
荒らしにレスするんじゃありません。
相手を喜ばすだけですよ。
- 945 :通りすがり:2009/03/25(水) 21:16:37 ID:ZXe9vl4m
- 人と絆、繋がりとか言う割に、21話の朋也は何でああも孤独なのか。
入院させたり、杏や風子が見舞いに来ると、物語に絶望感が無くなるからか?
話の都合で、最終回のための踏み台です、て感じがあって、やだったなあ。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:34:07 ID:oyniMFn/
- 人との絆、繋がりなんていざという時には糞の役にも
立ちませんという事をいいたいんじゃ?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:03:10 ID:lZatnb1+
- あの程度で人の命の儚さや運命を演出したつもりになってるのが痛すぎる
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:26:47 ID:3bK4POKS
- 別にそういうのを言うこと自体はいいんだけど
本心じゃないだろ
原作はギャルゲ(女の子との擬似恋愛)なんだから
それを何か高尚な事やってますみたいなところが胡散臭いんだよ
まずこの辺りから直さないと殆どの人はキモイオタクアニメとしか見ない
- 949 :通りすがり:2009/03/25(水) 22:43:59 ID:ZXe9vl4m
- サルでも描ける漫画教室で、テーマなんか後で決めればいい、とか言ってましたが、その通りだと思うし、ぐしゃぐしゃを描いてもいいのだけど、クラナドには何か「もっともらしさ」が足りないかな、と思った。
アニメだって、物語なんだから、どうしてもこうなるから、こうなったんだ、てのは大事と思うんだけど。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:59:27 ID:3q2pbVzI
- 打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句T豚Sの担当Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「CLANNAD -AFTER STORY-」の顛末である
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:22:37 ID:LJNhR442
- 人と人との繋がりの話にしてはお粗末杉。
どこが繋がりなのか理解不能。
どうみても人と人との関係が希薄。
杏が「気を使って声を掛けなかった」ってセリフに呆然とした。
- 952 :通りすがり:2009/03/26(木) 00:29:07 ID:B5U/z81c
- もし、杏がうしおの見舞いに来て、劇場版の春原みたく「私何も出来ない」て悔し涙流したりしてたら、偽MIDIさんのお世話になりっぱなしだったよ(笑)。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:05:47 ID:LJNhR442
- >>952
それは想定外だった…
だけど仲間はずれにしているようで気になったんだ。
例の21話、全く泣けなかった。朋也があっけなく倒れすぎで白けた。
退職したのなら雇用保険とかはどうなっているのだ?
その前に役所の福祉窓口に相談しろよ。
汐を助けてくれ、って言っているのになぜいきなり渚に行くんだ?
巻き戻しの都合上とはわかっているけど。
来週いよいよ問題の回か。
- 954 :通りすがり:2009/03/26(木) 07:52:47 ID:B5U/z81c
- 渚の時は、入院する前に交通が遮断されたって理由あったけど、うしおの時は何もなかったもんなあ。
入院させたり、直幸が見舞いや看病に来たら、仕事も辞めなくて済むからか?
原作はこうだから、と結論ありき、映像化や演出だけで頭一杯だったのだろうか?
アフター8話のおざなりさにも驚いたけど、元々物語の筋道がうまく考えられない会社なんかな。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:34:05 ID:KHS0d6AA
- >>930
そもそも街みたいなのが意志持ってる時点で変なんだが、
そんな存在が人道的に働くなんてもっとありえねぇ。
keyが作るこの手の設定は、非情で淡々と進行する。
その中で翻弄される人間を見るってスタンスなんだろう。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:37:44 ID:KHS0d6AA
- >>907
たぶんそういう医者にはどうしようもない不治の病的な体験でもあるんじゃないかなあ。
そういえばAIRの橘敬介も奥さんなくして育児放棄という点で似ている。
結構似てるなーと思ったり。たぶん彼か彼の周辺にそれぞれの元ネタがあるんだろうな。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:58:54 ID:amwNH6wC
- 渚ってキャラが俺の親父のパクリくさいんだけど…
親父はイライラした時に「アンパン!」とか「アンパンマン!」ってさけぶんだよね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:57:11 ID:xQXUncwk
- >>957
糞ワロタw
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:56:43 ID:N+9KtZco
- >>954
結論ありきなのを言い訳で埋めてるだけであんまり意味とか考えてないっぽいんだよな。
劇場版じゃ自宅じゃなくてごく普通に病院で出産してたけどその事で物語の意味が
変わったようには見えなかった。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:06:50 ID:KHS0d6AA
- >>957
たぶんだんご三兄弟→だんご大家族っぽくインスパイアされた何か別の名前になるんだろうか。
「チームアンパンズ」とかw
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:33:00 ID:72tNgwfs
- >>950
これって元ネタなんだっけ?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:35:28 ID:ZDFRld+7
- BSで21話を見てきたけど、茶番劇かと思うと全然悲壮感を感じなかったよ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:45:57 ID:ANHwP0Sx
- だって所詮ギャルゲだもん
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:23:08 ID:LrX3KvxA
- >>962
フラフラの子供を雪の中引っ張り出したら死にました
だからねぇ… 泣くにはタマネギと包丁、まな板が必要
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:26:41 ID:ORFhOqKt
- BSは今日21話だったんだ。
地元は昨日やったけど、涙どころか白けた。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:26:48 ID:FiDzg7ba
- ひどい総集編だった
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:29:26 ID:ZDFRld+7
- 総臭編どうだったよ?
- 968 :通りすがり:2009/03/27(金) 02:31:22 ID:rdbVEMqs
- 「思っている」て台詞だけの、夢オチでしたて話しか。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:33:43 ID:FiyJF34z
- 最終回が放送された時、
原作信者は、幻想世界があーだから2週目がどーのこーのと理屈をつけていたが、
朋也の主観ではやっぱり5年前のセーブポイントにリセットしただけなんじゃねーか。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:40:18 ID:ZDFRld+7
- . { |
! |
| _ -‐'''''''""""""'''ー|
|‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______
,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < 京アニはとんでもない物を盗んでいきました。我々の1年間です。
ヽト "" / \________________
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
=--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,,
/  ̄/ / _ノ\ / //、__ /~'=‐-
/ / /⌒ヽ< / //  ̄"''v /
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:44:50 ID:mIdJbl3R
- 次スレ立てれなかった……orz
どなたか次スレを立ててくれ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:51:26 ID:ZDFRld+7
- >>971
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238089805/
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:25:53 ID:pnPm2GXR
- そもそも現代医学で治せる病気なら、医療ものアニメになる危険性がある
で、死んだら医療ミスを追及(てかそっちを疑う)アニメに成り果てる危険性がある
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 05:55:30 ID:Kog8MdpH
- 話の根本から無理があるアニメだった
学園編でワイワイやっておしまいにすべきだったな、afterstoryの名が付いた同人アニメはコミケだけで売ればよかった
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:57:22 ID:5q55hPq5
- >>962
牛尾が倒れて以降、渚の両親以外は誰とも関わっていないのが
なんだか寂しいなとは思った。
結局、連中の関係なんてそんなものなんですか?
このスレで散々、言われた「街に弄ばれている」発言は
実際に聞くと更にドン引きしてしまった。
なんでそういう結論になるんだ?
既に正常でない精神状態…というのならば、納得するが。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:53:32 ID:pzETZPsu
- >>975
そのへんは描写してないだけだろ、24じゃないんだから。
秋生同様、関わろうとするけど朋也がやんわりと拒否して入り込めない状態だったと想像。
たぶん金が尽きるなど何かきっかけがあれば介入しようと身構えていた人が複数いたと想像する。
人と人の関わりで得られたほんとうの光の玉ってそんな形で現れるのだろうけどねえ。
友人達全員集合→心を開かない朋也に思いをぶつける→相変わらず解決法は分からないがとにかく皆の心がひとつになる
→光の玉大発生→奇跡で汐ちゃん復活
とかね。ベタだけど、そういう展開なら人生認定していい。
- 977 :通りすがり:2009/03/27(金) 09:56:41 ID:rdbVEMqs
- >>976
その辺りの描写て、大事な気がするけど。
和解したはずの親父も来てないし。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:39:32 ID:pzETZPsu
- >>977
そうだね、2分もあれば親父とばあさん、高校時代の同級生・下級生、美佐枝さんが
心配している顔とか、彼らの数人が秋生に代表で行ってもらえるよう頼む図くらいは
入れられるだろうからなあ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:47:51 ID:FiyJF34z
- ベタとか陳腐とか言われるのは、それだけその手法が有効であり受け入れられるという証でもある。
「多用されてきたから陳腐にもなる」という、某自治領首席補佐官の言葉もある。
ゲームシステムをそのまんま取り入れたあのラストだと、それこそ
「なんでやねん!?」「アホちゃうか!?「えーかげんにせい!」「もうええわい!」「どないやねーん!」と言うしかないではないか。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:48:32 ID:ORFhOqKt
- 総集編はやっぱりリセットオチでした、か。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:54:32 ID:pzETZPsu
- 風子の復活はよかったけどなあ(結婚式前後の一瞬復活の方)
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:05:21 ID:ORFhOqKt
- >>975-976
人と街の繋がり、ってテーマとは真逆な事しか描いていないのに驚いた。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:30:51 ID:pNs/kdB1
- >>981
その後で台無しだね
- 984 :通りすがり:2009/03/27(金) 14:49:41 ID:rdbVEMqs
- >982
内容が残酷な割りに、突っ込み所というか、引っ掛かる部分が多かったなあ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:11:26 ID:gmBUmpLC
- どこが残酷なんだ?
ハケン社員で首になって路頭に迷ったり、
恋愛も結婚も出来ずに40才過ぎたり
まともに就職出来るばかりでなく恋愛や結婚まで達成出来てる時点で
もう今や勝ち組なんだよ
こんなので悲劇とか言ってるのってどんだけゆとりなのかと
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:21:04 ID:pzETZPsu
- >>985
もっと残酷なのがあるから残酷でないとは言えないでしょ。
子供が死ぬのは充分残酷だとは思うが。
もっとも、あんなきれいな死に方せず、酷い苦しみ方して死ぬとか、
少しでも手を尽くそうと医療を尽くした結果苦しめるだけ苦しめて死なせるだけだとか、
長期化する療養の中、残酷にも親の心が離れていくのを親自身が気づいて苦しむとか・・・
そう言うのに比べると悲劇じゃないけど、比べてもしょーがない。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:25:30 ID:lhjLTdLQ
- 第一渚が謎の高熱をこじらせてまで子供を生む必要はなかったろうに
それをろくに考えずに勢いだけで妊娠させる朋也は人生設計というか
そこら辺の見積もりが甘すぎる。杏もそうだがとても他人に想像力をもって
向き合ってるとは言えない。言ってしまえば無駄なお節介だよね
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:32:05 ID:pzETZPsu
- >>987
卒業間際の3学期(入籍直前)は熱出して休んでたんだよな。
ということは、最後に謎の熱出して3,4ヶ月くらいで励んじゃったと・・・
このへんは、渚が求めちゃったと言うことにしたらなんとかいけると思うのだけど、
エロゲじゃない以上そういう描写は難しいし、
たとえ渚が求めても、それでも1年くらい我慢するのが常識・・・
ギャルゲに常識説いてもしょうがないんだけどw
>>985
今気がついたが、
>恋愛も結婚も出来ずに40才過ぎたり
これって残酷なのか・・・・?
なにか障害になるものがあってこうなるなら残酷とも言えるが・・・性格とか顔貌程度なら・・・
- 989 :通りすがり:2009/03/27(金) 17:28:36 ID:rdbVEMqs
- 気になるのが、自己の意思か演出によるかよくわからない、外部との隔絶なんだよなあ。
妄想で穴埋めすると、
うしおが好きな場所である病院に入院させた(作中で何で嫌がったのかわからない)→杏や風子、親父が見舞いや看病に来た→旅行行きたいうしおが、一人で病院抜け出した→木の付近で倒れた→幻想世界
ぐらいは素人でも視てて思ったけど。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:14:54 ID:P6TseyY0
- >>987-988
うむ、正にその通り。まだまだ自分思考の抜けない他人思考なんだよね
普通子育てをするとなればネットは無理でも本屋で子育ての本を買って
勉強するとかそれぐらいは普通やるものだよ。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:52:42 ID:5v/N5agD
- つうか渚や汐は朋也が殺したようなモンだろ
クラナドが残酷とか言ってる奴がいるが同じ境遇でも主人公が好感もてる奴なら分かるが
育児放棄をはじめとしてこんなふざけた事してる奴がどういう目に遭おうと因果応報くらいにしか思わねぇな
まあそもそも最終的にリセットして何もなかった事になるわけだけどな
とことん舐めたストーリーだぜ…
- 992 :通りすがり:2009/03/27(金) 18:56:28 ID:rdbVEMqs
- 全ては町、いや神・・、違った。偉大なる制作者様のご意志。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:10:42 ID:uChk4tGw
- ,,, ,,,,,, : .と お. し 死. 生 人
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ よ. に. き. 間
_= ~ ヽ : 思 が う を も. が
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. 自 の
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. 由 の
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て に. 生
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね き
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
これ思い出した↑
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:16:43 ID:P6TseyY0
- >>993
こいつの方がよっぽどおこがましいと思うけどね
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:53:15 ID:pzETZPsu
- >>991
朋也に同情する人はあまりいないと思うよ。好意的にみる人ですら。
まあ因果応報って言葉は好きじゃないが。
人間が自由になる因果なんてごく一部だからねえ。
因果応報というより、朋也はそのまんまそういう人間だったんだという感じか。
だからこそ、何にも無しでリセットできちゃう結末が気に入らないわけだが。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:55:46 ID:pzETZPsu
- >>993
人間が生きものの生き死にを自由にできる範囲がどこまでかさえ
人間の自由にはなっていないしわからない、って感じかねえ。
脱線するけど、この言葉は主人公が失敗して嘆いていることにだけかかるのだと理解している
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:15:56 ID:JbG83iBS
- く
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:46:21 ID:ORFhOqKt
- 998
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:46:34 ID:ORFhOqKt
- 【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238089805/
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:46:46 ID:ORFhOqKt
- 【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238089805/
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
>>6547>>5766>>5471@>>4830>>7731)>>8605>>2297>>6462>>3844->>2111>>4185
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★