■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最萌支援のあれこれを話すスレ 21
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:38:14 ID:BXmOgkw1
- 「支援について語るスレ」は、誰のどんな意見でもお待ちしております。
支援者視点に見る人の視点、陣営視点にネタ視点、どの方向からでも語ってください。
○前スレ
最萌支援のあれこれを話すスレ 20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1187868050/
○関連
最萌支援用 絵描き板
http://w7.oekakies.com/p/LOVEx3/p.cgi
アニメ板最萌支援板 (各陣営の支援の打ち合わせや、SSなど長文支援の投下に)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/488/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:59:25 ID:qokEbtB8
- 支援職人さん向けお役立ちリンク (何かいいサイトがあったら追加・改変よろしくです)
●HTML、CSS
とほほのwww入門
http://www.tohoho-web.com/www.htm
●画像・お絵描き
CGお薦め講座集
ttp://atelierdolly.net/cg/
ツールの使用方法とか
人を描くのって楽しいね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
リアル寄りの人物画
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
ttp://www.moee.org/
萌え寄りの人物画
●GIFアニメ
GIFアニメの作り方 - flanime
ttp://flanime.hp.infoseek.co.jp/gif/gif_make.htm
・ここには載っていないが、Paint Shop Proに付属のAnimation Shopもメジャー。
・その他、ホームページ作成ソフトのおまけ機能、動画編集ソフト(Premiereなど)のおまけ機能、
FLASH作成ソフトのおまけ機能などでアニメーションGif出力がついていることが多い。
・アニメを元にしたgifを作る場合、aviを読み込めるソフトの方が楽。
Animation Shop、Image Rreadyなど。
Image ReadyはPhotoshopと同じようなレイヤーを使えるので、
自分でヒトコマヒトコマ加工してネタ系アニメGIFを作るときには非常に便利。
●FLASH
FLASH総合リンク辞典
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9648/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:03:13 ID:qokEbtB8
- ●動画
動画編集初心者・中級者の為のページ
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/index.html
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!@映像制作板 (末尾にソフトのリンク集あり)
http://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
マカーの人の動画再生対応状況
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/macplayer/macplayer.html
・avi形式で出力するときのコーデックは?
DivX ttp://www.divx.com/
XViD ttp://www.xvidmovies.com/codec/
WMV9VCM ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx
x264 ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/old/ 871がavi形式用最終版
lame mp3 ttp://www.rarewares.org/mp3.php 「ACM Codec」をDL
▽Windows用ツール
AVIUTL
(avi形式での切り出しやエンコード等に)
ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
Windows Media エンコーダ 9
(編集後のavi形式ファイルをwmv形式で圧縮)
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx
Windowsムービーメーカー
動画のカット、BGM追加、タイトルテロップ追加、エフェクト追加と何かと便利
Audacity
フリーのオーディオ編集ソフト
ttp://audacity.sourceforge.net/
▽MacOSX用ツール
・DVDからの動画作成
Handbrake(フリー。英語版)
(DVDから手軽にXvidなどに変換できる、ただしインターレス解除はお世辞にも綺麗とは言えない) ttp://ljr.free.fr/blog/
OSEx(フリー。英語版)
(DVDからVobファイルなどを抽出。HandBrakeでは出来なかったものも扱える)
ttp://downloads-zdnet.com.com/OSEx/3000-2200-10211590.html
・動画作成
QuickTimePro(シェア3,400円)
(簡単な動画作成・動画からの切り出しに)
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/mac.html
・ビデオムービー形式の変換
FFmpeg(シェア15ドルだが、フリーでも充分な機能。英語版)
(動画の形式変換、かなり色々な形式に変化できる。インターレス解除もこっちでやった方が無難) ttp://homepage.mac.com/major4/
解説サイト ttp://www6.atwiki.jp/how_to_use_ffmpegx/
・RealVideo,WindowsMediaの作成解説(QuickTimeProとの連携、ソフトは有料)
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/mac_rm_wmv/mac_rm_wmv.html
・動画からのキャプ
Arage Hotoshop(フリー)
(動画から手軽に静止画をキャプチャー)
ttp://desireforwealth.com/software.shtml
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:07:25 ID:qokEbtB8
- ●AA
AA職人養成スレッド保管庫
ttp://tokyo.cool.ne.jp/funamusi/syokunin/kougi_00.htm
・AA作成ツール
(´д`)Edit ttp://edit_.kuronowish.com/
行間が2chの表示形式に合わせてあるのでピクチャートレースや脇見トレースに向いている
Ascii Art Editor ttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/
オートトレース機能付き 行間が合っていないため画像加工の必要あり
したらびあん ttp://aavideo.s11.xrea.com/shitarabian/
選択したAAをドラッグして配置できる、BOX選択/フローティング貼付機能が特徴
・オート関連
AAEオートAAのいろんなの転載保管 ttp://www.geocities.jp/mata_ri_watch/
Fantasioso Acsii Art ttp://www.geocities.jp/file_file_file_aaa/index.html
・技術関連
AA PlotPool ttp://shishi.sakura.ne.jp/aaplotpool/
松ページ ttp://matu.go2.jp/
MUZUのアスキーアート集 ttp://muzu.hmc5.com/
・AA倉庫
アニメAAの保管もしくは補完 http://aa.tamanegi.org/anime/
あのAAどこ? http://dokoaa.com/
2ちゃんねるのほとんどのAAは以下の上下行がズレない環境で見るように作られています。
● | | |
|Д|ω|
Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準)
ズレない表示環境にしたい方は以下を参照。
http://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html
専用ブラウザの場合
JaneはIEに影響されないので、設定を変えずにズレない環境で見られる
ギコナビはデフォルトの表示が「MS Pゴシック 小」のため要注意
他は使ったことがないから分からりません。
(ギコナビ使ってたのは昔だから今は違うかも)
●アップローダ
アップローダーリンク集−うpリンク−
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:12:37 ID:qokEbtB8
- テンプレ終了。
お役立ちリンクに関しては、
・デッドリンクになっていた一部のURLを削除
・動画コーデックの追加
・AA倉庫の追加
をしました。
全体的に、内容が少し古くなってきているので、思い切ったテンプレ追加・改変案などあったら
よろしくです。
あとスレ立て代行の人ありがとうございました。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:05:14 ID:4aAPrk1h
- (゚д゚ )乙 < こ、これは乙じゃなくてポニーテールでうんたらかんたら
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:40:42 ID:DFwpn77j
- もう前スレ落ちたのか? 早いな
前>>972
そりゃ2002の時から、したらばの最萌支援板に各陣営の連絡スレはあったけど、いわゆる選対ではないでしょ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:41:26 ID:jRx1CHjM
- >>1
乙!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:25:41 ID:OOMvHRkx
- こっちもそろそろです
ttp://www.geocities.jp/aatournament_2nd/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:10:11 ID:S7+nr7bO
- スレチ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:18:44 ID:ihL6/yC+
- 全板系なんてラシで押し流すだけの脳みそ筋肉の祭典だもんなぁ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:36:39 ID:3ccyFOSQ
- 果たしてこの冬にはもう最萌は行われないのか・・
支援の需要は結構あると思うんだけどね
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:12:56 ID:nvXRUZ0M
- ナシ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:10:02 ID:d/QzlkZE
- 供給が苦しい
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:24:41 ID:KltGUiUJ
- んなこたない
歌MAD作りたいやつは多かろう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:57:56 ID:zJy3XyAS
- // ,. -- ―‐- 、\:.:.:.`く. ̄\
/:.//.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ.\ \
__,/:.:.:./:.:.:|.:.:.:..:.:.:.:|.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:.:|:.:.:..:ハ\\_〉
/ /:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:..:.:ヽ.:.‐‐ト.、.:..:.:.|:.::..:.:.|ヽ.>ヘ
| /:/:.:.:.:|:.:.:.:.| ,.ィ.:.:.:.:i:.|\:.ヽ:..:.\:|.:..:..:.∧ ヽ\\
. //:.|:.|:.:.:i:.:|:.:./|\|\:.:.:| \|\:.:.:|.:..:.:.:|.:∧. ヽ,\_>
//|:.:.|:.|:.:.:|:.イ∨:.レ≠ミ. \| ,z≠=|.::.:.:.:|.:.:.:>く.}
∨ /V乂V:.\\ { |_:::::i} ’ /:.:.:.:/.:.:/.:.:| | |
/:.:/ /:.:.:\:__\ト、.くニリ 、 ::: /.:.:.:./.:.:/_:./乂リ
iイ:.| .|:|:.:.:.:.:.「}:.:.`人. ::: r ― ァ |.:.:.:/.:.:./:::::>-、
リ|リVV |:.:.:.:| .「}.:.:.:.:|ヽ.、 ヽ - ,.イ:./|从/::/ /,二ヽ、
从|:.∩i |∨:ヽ从.`i:r 、 ' |:|::::::::/.// ヽ=ュ __
| .| ハ,∩:.:\::::::ト 、_ ィ|ハ::::/// |:::::::ヽ
| .| iリ |\:_,.>ト、___/|:::: /' / |:::::::::| \
| ヽ. ヽ}::::\:::::X―‐ ''/:::/ / _ ィ /:::::‐-| }
∧ ! | }::::\::∨ |::/:/ 八\>’:::::::::::/ |
/∧|_ノ_∧八\::\∨刀|// / /rイ´>、_:/ /
. / /\____./ ∨ \::ヾ| { |/ / /|::||::| __/
// \二二ユ `ー‐ ≧∨ー―― 彡{ |::ヾ:\__>''フ}
| ノ /:::://「|∧ー‐'´:/|::::::\_/ -' ,ノ
| / /::::://| |∧∧::::::::::::::|:::::::::::::::下, ̄
∨ / /::::く/| | |:::::ヾ_〉、::::::::i::::::::::::::::::∧
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:05:36 ID:9qyJ/s0B
- >>1 乙
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:28:58 ID:G7/10fMy
- 作品最萌ほんとにやるんだろうか。
キャラ支援に慣れてると、意外と作品支援というのも難しいもんだが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:31:35 ID:tWQyhHpJ
- 作品支援って、大げさに言うと作品に対する評価、批評だろ?
「このキャラかわいい!」という気持ち、勢いだけでできてしまうキャラ支援よりも難しそうだ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:43:54 ID:Yi4Sb4qZ
- 2002年の末に、作品最萌のミニ版みたいなの、実際に開催されたわけさ。
で、その時に、某陣営で支援してたんだけど。
最萌では散々、作品単位での応援にはならないように気をつけながら
キャラの魅力をプッシュすることばっかり考えてたから、
作品単位での陣営として開き直っていい、っていうのが
新鮮でもあり、戸惑いもあり、という感じだった。
キャプ交えながら作品解説みたいなことするのが基本だとしても、
そっから膨らますのが意外と頭使うんだ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:19:45 ID:9sg5srNr
- 春ぐらいに作品最萌やる流れになるかも
人の集まり具合によってはアニソンもだがこっちはまだ未定かな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:28:19 ID:zlY2S95g
- ええい、各所の支援人がフル稼働できるようなトーナメントはまだか
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:11:03 ID:N5owAd4a
- 色々言われているが支援人さんには感謝している
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:28:29 ID:/k/MyxZ0
- 支援あっての最萌だからな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:55:24 ID:Bg0Df77/
- やっぱりうんこ絵支援が最高だな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:02:40 ID:NzkScHOU
- おしっこもね
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:40:04 ID:WDCr/Bk5
- このスレもシーズンオフとはいえ進まないなあ・・・
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:18:53 ID:dD/OmQ7S
- 一応巡回先として見てはいるよ。
とりあえず今の季節は最萌以外でMAD作ったりしてる。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:20:37 ID:au80KJGk
- >>27
そういやシーズンオフの時の支援人は何しているんだろうな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:08:41 ID:+YNL+B1C
- 支援廃人と呼ばれる人たちは、漫画やゲームや
その他の最萌を渡り歩いてるようだ。
そこまでじゃない人たちは、素材集めしたりしてんじゃないかな。
俺は大会日程が決まるまで何もしないけどw
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:13:00 ID:8lzAEQ25
- 普通にぼーっとアニメ観ながら、一応念のために、
気に入った作品のキャプ画を実況スレから拾って保存しておいてます(笑)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:27:31 ID:l/mgoG1R
- 油彩水彩日本画木版画銅版画彫刻陶芸
さてどれで支援しよう
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:31:54 ID:qcCBG3l4
- レベル高すぎだろw
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:17:17 ID:lYzXRnzP
- ハイレベルwそれもはや支援の域越えているんじゃw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:30:16 ID:4kosEqpb
- 支援の域を超えたそれらは何と呼べばいいんだ?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:35:57 ID:9G9zXqga
- 俺は最萌の支援をするために某アニメ製作会社に入社した
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:54:53 ID:iDayCvqe
- 制作途中の動画パクってくるのはやめろよ、シャレにならないからなw
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:01:30 ID:gAk1521Z
- セル画1枚ぐらいならいいよね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:43:45 ID:PFOP8URX
- よくオクに流れますね
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:14:22 ID:ZDz/gg10
- ここで一句詠むのは支援俳人
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:33:59 ID:ANNE/+7u
- 支援する
アニメ探して
新番チェック
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:43:42 ID:lYdR0vfX
- 支援かな
これ支援かな?
支援かな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:04:43 ID:g8mI+v5k
- 41、廃人への入り口。字余り。
42、奥ゆかしい支援人。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:04:07 ID:IoQyPahv
- 例年ならこの時期に最萌企画も支援の話も進んでるんだけどな…
それでもちょっと聞きたいんだけど、支援初心者がMAD作るには>>3よく読んで覚えて
飲み込み遅くても1ヶ月くらいあればそれなりのが作れるかな?
またMAD制作において、PC以外で何か買うなりして用意したほうがいい機材とかある?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:36:38 ID:djNSA724
- わざとらしい話のフリかたが気に食わない
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:00:02 ID:sZENZwIT
- PC以外の機材をあえて挙げるなら
TSソースで作れるようにTS抜けるもの
BDソースで作れるようにBDドライブ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:11:14 ID:jQGkBpeQ
- 今年のについては、そろそろ時期かと思われたので、建てておいた。
アニメ最萌トーナメント2009 企画・準備スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240073727/
>>42
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>44
本当にまったく初めてであれば、まず最初は、無料で使える動画編集ツールを
つかって、何か作ってみるといいと思う。
そうすれば、無料で出来る範囲で、何が出来て何が出来ないのか、
そして自分にはどんな機能を持っているツールが必要なのかが、自然と把握
できてくるはず。
自分も最初は、市販の編集ソフトの30日体験版で作ったソースをaviutlで
最終出力するっていう形で始めた。
1ヶ月もやってると、それで出来ることの限界が見えてきたから、有料のに
乗り換えたけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:12:07 ID:jQGkBpeQ
- >>42さんごめんなさい。アンカー間違えた。
>>45
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:24:12 ID:ZyEayFV0
- 今年は流石にもう支援は無理かな。
のんびりさせて貰おうか。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:09:35 ID:EH9Xd5Z2
- >>47
ご丁寧にどうも
最萌まで間に合うか心配になってきたw
とりあえず流れ一式をGWまでにマスターしてみる
普段からエンコとかまったくしない人間なんでけっこう四苦八苦するかもw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:19:21 ID:AGc6guGW
- 動画や静止画を単に並べて、バックに別の音楽を流すだけなら、
Windows付属のムービーメーカーでもできるし(実際、俺もそれでやったことがある)
それに満足できないようになってから、いろいろ探してみるのがいいと思う
でも、本当に重要なのは編集ソフトなんかじゃなくて
「素材の量」と「自分のやる気」なんだけどね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:25:31 ID:rUpB9TTL
- 今>>51がいいこと言った。特に後者。
大事なのは、なによりも支援人の、最萌にかけるマインド。
その肝心のものが抜けてたらダメなんだ。
このキャラが好きだ!とか、あるいはこのアニメ最萌自体が楽しい! って
思う気持ちをみんなに伝えよう、っていう、そういう動機に突き動かされて
作った支援っていうのは、それがもし技術的には稚拙なものであっても、
やっぱ人の心を動かすと思うんだよ。
というわけでそんなに力まずに、まぁ作業を楽しんでみて>>50
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:24:12 ID:S9jWZID/
- じえんくさ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:35:59 ID:rUpB9TTL
- >>53
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:58:42 ID:s/MStRJc
- >>51-52
ヤル気と楽しむこと、そうだよな
作り手になっても最萌参加で一番大事な事で忘れちゃいけないことだ
最近そういうのが失われつつあるようだから、こういうときこそ初心に帰ってやるのが大切
そのこと頭において自分なりに進めていくよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:24:36 ID:K9uyE85b
- ヤル気と同時に、何があっても折れない心も必要かも
特に中盤以降とかね
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:11:04 ID:3F5j+OJS
- >>56
確かに。
理不尽な叩きや煽りも多くなってくるものね。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:26:53 ID:YTqI8o02
- 切り貼りMADでも何でも素材整理が一番めんどくせえ
案が浮かんでも5割がそこで頓挫する。4割は脳内妄想で終わる。1割くらいの確率でやる気が続いて完成する
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:43:53 ID:mnWabti2
- UPするのも微妙にめんどくせえ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:40:04 ID:m3TbRwF7
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240073727/
>464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/15(金) 11:12:30 ID:Cz6VMnk8
>支援放出は需要も供給もないぜ
だってさ・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:56:44 ID:UByxcPJO
- そりゃ支援のみの放出だったらわざわざ2chでやる意味ないからな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:30:10 ID:VR/PHAf6
- 楽しみにしている奴ならここに一人いる
やっぱり大変なんだろうな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:25:45 ID:IPjry6xd
- >>60
その手のアンチに気を揉むのはつまらないから放っとけ
>>57
そこで個別支援から全体支援にクラスチェンジですよ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:20:41 ID:/u7zTOr4
- >>60のリンク先で話されていたのは
「勝負事というお祭りと切り離し、単に支援だけ出せと言っても、それにおとなしく従う支援人はいないだろう」
っていうニュアンスだべ?
それには俺も同意なんだが
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:00:29 ID:/0H3iL5m
- >>64
企画・準備スレのほう何も読まずにレスしたんで、もし見当外れのこと言ってたら流してクンロ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:10:15 ID:pEy7t973
- 今年の最萌の簡単な出場キャラ紹介を作ったので貼っときます。
【アニメ最萌トーナメント2009】最萌トーナメント出場キャラ紹介MAD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7180157
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:50:43 ID:baS2ySMg
- >>66
おお、乙です!やっぱりこういうMADは嬉しいものだー
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:27:22 ID:0gk3EQPl
- >>66
おつおっつー! 2009の支援の第一号だなw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:21:54 ID:7KTIrN2n
- ,. . :´ ̄`ヽ-――‐-. .. }ヽ
__/{ / . : : .☆: : : :__i__`ー 彡'′
_人_ 〉 > _>ァ'´ . : |. : : .: : .l : : : `ヽ.-- 、
`Y´ ― 、/ 。 o。 > ' : : : - 、ゝ- : :}.: : :.: : : : . : : . `ヽ: : : i
゚ ・ 。 ,.☆彡' : + : : : : | : : : ...::..: ...::|: : : .:: : : :__∧__:..:| _人_
/7´ .: : : : : : :,. -、: ....:::::/::::_,ィ_ハ: .:...:::: :| : `i,.、iヘ::.. { `Y´
/:十.:: : : : : / /....:::::::/iilllllii./`| :..::oilllllii: :. :. : 、∨.ヽ
/ / .::: : ...: :,/ / .:.:::::::::z' =・= r ‐.|.:}::; =・=Y:...:. : \: ∧
{:イ .::/..:,.イ ノ⌒j、:::::::/. i |/::i }ハ:::.. :|::`:. ∧
<\ { .// r' _ ノ }-‐'――‐ 、|. : : 人; ∵ /☆:}i:: /::::::. : .| ☆ l
┌―‐z不 l ‘7__ノ ,r┬――___’`ー- ' ー /::::::::::}ノ::::::::::l: :| - + -
> ´ { { `ヽ /:;小. ∨ `ヽ 人:::::::::/:::::::::::/} / l
。o..斗゚ ´ ヽヽ. ー〈::ハ{::} ヽ. `ー ´r― xく:Y:::/∨:::::::::::/,ノ′ アイッ☆
_ノ ーァ , ´ _人_イ_>―、 }ヽ|ノ ` ._ . ィ{ヘXX}:_ノ _}:::::: /
`j,.- ゚ / ,. イ`Y´{´ 廴._ }__ノ、 ヽ __ ! /、:{/ `く ,ん. 〉≦ヘ.__ __j__ |
/ /、 ∨.。 ゚ } ヽ ヽ.`ヽ._ { > / 厂}、〉,、f´ i′ 人
ノ ト ん{ > o. ・゚ \ 廴._ | | { ,.イ´{ / / }ィ^ヽ__  ̄ `Y´  ̄
{ ,.| `¨´ { ・゚+ } __ ヽ.| | /\+  ̄ | ヽ廴{ / /´,.イ `{. |
| __ . イ ノ 、十 ノ___ `ヽ }| |′ィ≦‐ヘ | | じ{_ノ^¨::\ ヽ
廴 ___ / ___\ / _/`ヽr―‐ ァ又ー 7 厂{__|___{ \::::::\ |
 ̄ `ヽ / / /  ̄/ / /ヽヽ ̄ / ,ハ ∧ /\::::::\ リ
V \ / / / └┘ }__〉 ☆ l } i \::::::\{
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:22:20 ID:GE37o5Wj
- おおおおおおおおおおおお
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:30:13 ID:vG13s7k2
- ここの懇切丁寧な人たちにお聞きたしたいんだけどいい?
動画支援したいのでようつべから動画落として保存したまではいいけど
その後コーディックがないやら形式違うとかで編集どころか変換もできない
つべから落とした動画どうすれば変換して編集までやれるか教えてください><
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:17:01 ID:3a6DFOEj
- ニコニコのflvファイルならhugflash使ってavi変換してた。
使い方:http://dougadl.seesaa.net/article/54769615.html
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:00:54 ID:DSoKz19U
- MP4ファイルをAVIUTLに読み込むのだったら、MP4Pluginでググってー。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:00:21 ID:yaK0+/49
- >>72
thx!
これでやってみます
>>73
自分は目的のブツがつべにあるので、Vid-DL使ってflvファイルで落としそこからaviutlで
変換しようとしたんだけどどこからおかしいんでしょう?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:33:57 ID:upNKhb76
- 編な日本語です
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:22:36 ID:uI5fFw5u
- 71です、帰ってから>>72を保存して開こうとしたらVid-DLでつべ落としたときと同じように
ファイル開けなくなった(´・ω・`)
自分のPCの設定がおかしいんでしょうか?
- 77 :71:2009/06/12(金) 00:26:23 ID:mxpG7dZP
- ちょっとは自分で進めたみたほうがいいですね、頼りっぱなしはイクナイイクナイ
また行き詰ったときはどうかお助けの程を
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:41:31 ID:+qyRsRyI
- ここは廃墟だから
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:46:31 ID:mxpG7dZP
- とはいえここが支援の総本山であることに変わらない
困ったらいつでも門叩きにこれる開けた場所であるのは、上記でアドバイスくださる人たち
見てわかる
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:54:03 ID:pudXl9tk
- 分家に本家をのったられるとはこういうことか
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:21:20 ID:ejVYQy43
- サイト見てわからないなら本を見ればいいじゃない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:35:19 ID:5X3oRFMz
- 本と言っても動画のこと詳しいやつってなかなか無いよな?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:47:35 ID:aBL6y2l5
- ニコニコ絡みなら、つべ板のアイマス関連スレ覗いてみたら。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:06:23 ID:2mW0NrPJ
- >>83
まだファイルが見れない状態なのでその段階に至れるかわからないけど
参考にしてみます
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:40:00 ID:u9IClk2u
- >>74
ソースはflvか。最近だとmp4もあるからさ、一応mp4の読み込み方も書いといたまでで。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:45:29 ID:HqVJ3AVz
- 71だけどどうやらコーデックでなくて一人で騒いでたみたいで申し訳ない
無事解決したのでこれから取り掛かってみます
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:23:53 ID:wtiGiThl
- それはよかった
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:54:26 ID:1L7UG6bC
- >>72のhugflashダウソしても解凍できないんで起動できない
他に変換して編集できるパターンありませんか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:41:21 ID:LY/PtmWI
- >>88
はいよ。
http://www.google.co.jp/
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:54:00 ID:Ap5Q1LWe
- hugflashでダメなら、MediaCoderやNicoVisualEffectsを使えばいいじゃない
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:48:05 ID:oRowMZpE
- >>88
そこリンク先が切れてるだけだろ。窓の杜にLHAで置いてある。
つか、LHA解凍するツールくらいは持ってるよな?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:17:13 ID:phyu/0mN
- >>91
いまいちツールというものがよくわかってないのでクグってみたところ、アルジップというので
どうにか解凍して使えるようになった、ありがとうございました
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:19:27 ID:P7b8EFCH
- いろいろ苦労してるみたいだね
初心者は素材整理の前に設定でけっこう悩んじゃうってなw
でもこのまま根気強く制作までこぎつけてくれ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:53:02 ID:m6kBHqDZ
- >>90
試してみたけど以下の表示出て出来なかった
・NicoVisualEffects
アプリケーションの構成が正しくないため開始できない
・MediaCoder
ファイル出力されてない
コンポーネントが見つかりません
アプリケーションし直すと解決される場合ある
その先の編集も同じ感じでダメでした
>>3のaviutlってやつ使ったけど「対応するコーデックやプラグインが登録されてない」とか出て
まったく進めないんだけど、Windows ムービー メーカーとAudacity以外で編集に使える
フリーソフトって何かありませんか?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:53:30 ID:kwE/Lslx
- なぜaviutlで編集できないんでしょうかねぇ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:34:46 ID:6xN+7Dk/
- クグれば解決するんじゃない?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:28:49 ID:Y90kczy8
- >>94-95
どうも見ていると、一つ何か問題に突き当たるたびに、それを解決しないまま
他のツールに手を出そうとしてしまっているようだ。
それらのひとつひとつが、たとえば.LZHの解凍であるといったような、
何をするにしても避けて通れない、かなり基本的なことであるにもかかわらず。
遠回りに思えるかもしれないが、flvやmp4をソースにしてMAD動画を作るといった
ことは、あなたの場合、今はまだやめておいた方がいいように思える。
というのも、物事には順序というものがあって、
ある程度特殊な用途でコンピュータを使うということになると、
(1) それなりの環境が構築されているコンピュータ
(2) その環境を自力で構築することが可能なユーザ
この両者が必要になるから。
とりあえずキャプ支援などから始めてみたらどうだろう?
たった一枚のキャプとはいえ、あなどってはいけない。
動画をソースにして画像ファイルを作成するのであれば、
その過程で当然動画ファイルに触れることになる。
動画の拡張子によっては、最初はうまく手持ちのプレーヤで
開かないかもしれない。そこで、検索して自力で解決することを覚える。
そうした一見たいしたことのないように思える積み重ねが大事なんですわ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:52:46 ID:cysHouYs
- 1行でまとめると
初心者は帰れ
ということだな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:12:06 ID:8fvrLtkD
- >>98
全然違う
むしろお前が帰れ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:58:02 ID:cysHouYs
- じゃあちゃんと教えてやれよ
>遠回りに思えるかもしれないが、flvやmp4をソースにしてMAD動画を作るといった
>ことは、あなたの場合、今はまだやめておいた方がいいように思える。
>とりあえずキャプ支援などから始めてみたらどうだろう?
本人の希望と違うだろ?
丁寧な口調なだけで「まだ早いから止めとけ」って言ってるだけじゃないか
170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★