○● 男女カップリング者の悩み×8 ●○
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001男女 ◆CPhC9O6c3M
2009/01/11(日) 10:59:21ID:XRqFBOdF0マターリ語り合うスレの8番目です。
男女カプ限定でよろしく。801話は801板へ(21歳以上)。
次スレは>>980辺りで立てるか>>2以降で話し合いお願いします。
前スレ
○● 男女カップリング者の悩み×7 ●○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178677304/
トリップ例(名前欄に入力):男女#男女
前スレではコピペ爆撃するウィルスが活動中だったので
見分けるためにトリップ推奨してました。
現在も時々誤爆するので、今後も念のためにつけておくと良いかも。
関連板・関連スレ
好きな男女カップリング その32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226930320/
男女同人板(外部)
http://yy10.kakiko.com/danzyo/
0932スペースNo.な-74
2010/01/26(火) 22:03:01BL話はリプ返さない、BLのpostしてる人はフォロー返ししない、でいいんじゃないのか
0933スペースNo.な-74
2010/01/27(水) 00:14:10遅レスだが自分すぎて泣けた
0934スペースNo.な-74
2010/01/30(土) 07:00:01自分のレスで数ヶ月とか下手すれば数年スレが止まるからなw>したらば
あれは悲しい
でもID出たら男女板は余計に過疎りそうだ
801板ですら過疎板に挙げられるし
0935スペースNo.な-74
2010/01/30(土) 09:01:55伏字の過剰さとか自治議論の闇雲な活発さとか見てて変な気分になるガラパゴス
0936スペースNo.な-74
2010/02/07(日) 00:12:04「同人(801)やる上では邪魔になる存在」がデフォで居づらい
0937スペースNo.な-74
2010/02/07(日) 18:23:050938スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 19:31:12いや、801主流のスレで男女話しようとする方が・・・
それじゃ厨行為じゃないか
0939スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 19:35:42801カプ以外書込み禁止は全然違うだろ。
0940スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 19:40:15801板で男女カプ振るのとは訳がちがうぞ
0941スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 20:15:10同人板とか同人脳板とかのスレのこと
カオススレとか流行系スレって基本、801カプの話ばっかだから
0942スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 21:06:28いや、分かってるけどさ
流行系のスレで801カプの話ばっかりなのは当たり前でしょ
男女カプは流行っていうほど流行らないんだし
0943スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 21:11:38露骨に邪魔な存在扱いされるのが居辛いってことじゃないのか?
0944スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 21:21:51当たり前だったら書いちゃいかんの?
0945スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 21:58:15801系または百合系スレで男女カプ話はNG。逆も然り。
同人関係ないスレではどちらも駄目って事でいいじゃん
0946スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 22:02:52話がずれてるw
0947スペースNo.な-74
2010/02/10(水) 22:13:24みたいなレス見ると腹立つというか
ノマで来るかもしれないじゃん!BL原理主義は止めてくれ、と思う
でも来ないんだろうな、とも思う…
0948スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 03:22:38確かにノマフラグ立ってて流行らないとは自分も思うけど、邪魔っていうなよ!とか思う
0949スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 06:34:48「男女があるから来ない」と言われて腹立つ理由が分からない
実際、公式でガチの男女カプが成立してると数字でも男女でも全く同人受けしないんだから、邪魔な存在だろう
男女カプ専用の流行スレなら男女板にちゃんとあるよ
0950スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 07:23:210951スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 07:57:31日曜掲載や公式固定というハンデにも関わらず
ノマとBLの溝とか対立も大してない
それより公式と捏造の方が余程仲悪い
0952スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 09:24:150953スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 09:39:40公式が鉄板すぎるから割り切ってるBL者が多いのかな?
0954スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 10:44:42公式がはっきり鉄板でも、片思いだと無視されがちだorz
自ジャンルなんか公式が男A→女Bへの片思いなのに
AはBLで一番人気のある受けキャラだ
しかも「ABも好きですよ?」とか言いながら、ジャンルスレでは
B叩きはほとんど黙認状態だもんな…
0955スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 13:31:38男女でもそうじゃない?
はっきり好きな人がいる女キャラ(相手の男からも脈あり)でも
本命以外の男とのカップリングが人気だったりするよ
0956スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 15:39:50あれってどういう考えでやってるんだろう
男性向けで主人公=俺で、俺×好きな女キャラってのはまだ理解できるけど
女性向け男女カプでどう見ても女キャラに愛が注がれてるのに、そのキャラの心情を無視する理由がわからない
原作で女→男なのを、女←男、女→←男に改変ならわかるんだけど
0957スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 15:58:23・女キャラは好きだけど、女キャラ→公式相手の矢印を好きになったわけじゃないから
・カプ萌えと、キャラの心情を無視することは違うと思っているから
・恋愛相手を変えてもその女キャラはその女キャラだと思ってるから
・女キャラ→公式相手の設定が地雷または興味がわかないから
・女キャラ→公式相手の設定が出る前から、主人公とのカプが好きだったから
・主人公(カプにしてる男キャラ)とくっつくと可愛いと思うから
・公式相手がキャラとして好きじゃないから
0958スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 16:12:05原作大好きだしファンが増えるのは純粋にうれしい。
私はABというノマカプで細々と活動をしてるんだが最近、中傷メールが来る。
内容からすると新参のACかCAのBL信者が怒ってる感じ。
ずっとマイナージャンル活動ばかりだったから中傷メールはじめてで凹んだ。
萌えカプのABは、ジャンル内でもマイナーだから余計卑屈になりそうだ。
世間の王道はAC、CAでABはマイナーだってわかってるから、ほっといてくれ!
メールのせいで、原作のCが単体で大好きなのに嫌いになりそうだし、
アニメ化したことを恨みたくなってきた。
本当にどうしてノマカプ専門サイトにきて暴れるんだろう。
サーチにカップリング明記してるんだけど、逆効果なのかな。
0959スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 16:13:39主人公と絡めてヒロインに昇格させたいってファンは意外といる
0960スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 17:41:58その男キャラとのカプ人気あるけど、まだ会話してないでしょ
一番迷惑するのは同カプ者だって何で分からないのかね
そのキャラ前はアンチなんていなかったんだよ
0961スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 20:21:43乙。
そう言う厨はどこにでもいるみたいだね。
今回のパターンとは逆で男女カプ者がBL・百合サイトに突撃って話もよく聞くし。
なんで嫌いなカプサイトに乗り込むのかな。
特に乗り込んできた奴らの好カプの方がメジャーな場合とか意味分からん。
ドマイナーカプを目の敵にして楽しいのか?
0962スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 21:31:13昔私がやられた手段だけど
0963スペースNo.な-74
2010/02/11(木) 21:47:41うp主が検索避けして、タグもいじられてないのに
わざわざ見に来て死ね死ね言う人
新コメで見かける度「どM乙(笑)」と流してるが
0964スペースNo.な-74
2010/02/12(金) 20:37:57マイナー萌えした時に気軽に語れる場所が欲しい
したらばは過疎すぎて悲しくなる
0965スペースNo.な-74
2010/02/18(木) 15:54:52CD以外のCBやADは地雷
AB好きな人はCDも好きだけどCBやADもそれと同じ位好きな人が多かったりするので
CDも好きなAB好きと会話するのが居心地悪い
AB好きとCD好きは仲良いけど、なんとなくCDだけ好きな人の方が安心出来る
0966スペースNo.な-74
2010/02/18(木) 16:03:54自分はFDはフラグというより兄妹のようにしか見えなかった
フラグが立ったのはむしろEBの方だと思う
個人的にちょっと唐突過ぎた気もするけど
0967スペースNo.な-74
2010/02/19(金) 00:56:54その二つのカップリングは関わり合いないし、ABが好きだからと言って皆、CDが好きな訳じゃないし、その逆もまた然り
仲良い人が多いと辛い
AB好きな人は皆、CDが好きじゃないといけないみたいで
カップリングも色々あるんだから苦手な物に首を突っ込んだり、他の人達も仲良いから自分も仲良くするというのは無理
0968スペースNo.な-74
2010/02/19(金) 03:27:38同人版の伏せ字解読難しくて疲れる…
0969スペースNo.な-74
2010/02/19(金) 10:38:44公式はF子→D男なんだけどそのアンソロによくF子→A男が載るようになってきて
D男はどこにいるのか最後まで分からず行方不明になっていてF子がD男を思い続けている話
でも途中にA男に揺れ動いた時期もあって
(一瞬だし、その後もD男を思い続ける事になる、A男には相思相愛のヒロインB子とA男の事が好きなC子がいる。基本的にA男はモテモテ)
それを好きな作家が多いのかアンソロだと最近、よく見かけるようになって本当に辛い
原作だとD男の所在が分かってもうF子はD男しか見て無い感じに戻ったのに
同人だとF子→D男はそれなりに人気があり、たまにAB好きやAC好きのA男萌えな人達がF子→A男を描く事があったけど
同人だとスルー出来たのにアンソロだとそういうのまで見る事になって辛い
その他にE子も妻子持ちのG男とを最終章で意識し始めるがその前の話で同じようにA男と良い感じになった話もあって
A男×E子もかなりの人気になっている
こっちはG男が妻子持ちの事もあって人気があり、妻子持ちの方とも人気があるのでカプ争いが酷い
A男モテモテにしたいのは分かるけど、最終的にF子→D男、E子→G男になったのに公式アンソロまでA男との話で埋め尽くされるのはどうかと思った
後C子総受けが本当に苦手
A男に片思いしてるのにモテモテにしたいのか、幼なじみのD男とやたら関係を持たせたがって嫌だ
C子はA男を好きになる前はD男の事が好きだったからそうしたいんだろうけど
AB好きがDCプッシュしたり、D男はF子に対してもこれからどう発展するのか分からずじまいだけど
C子に対しても幼なじみ以上と思っているのかは分からないのにC子好きにはDがCを好きなのは事実のように思い込んでいて辛い
C子はあっという間にDからAを好きになったからDCは応援出来ない
0970スペースNo.な-74
2010/02/19(金) 15:40:02A男には後で公式にくっついたC子がいる
自分はA男×B子に期待して今でも好きなんだが、A男×B子派=C子アンチみたいな状態になってて辛い
A×BサイトはむしろC子ヘイトがメインなんじゃないのか?って所もあって楽しく見れない交流できない
C子やA男×C子をけなすんじゃなくて、A男×B子に萌えたいんだよ…
0971スペースNo.な-74
2010/02/19(金) 22:09:59男女カプが好きならおにゃのこ至上主義のはず仲良くしましょう
○○ジャンルの少ない男女カプ者どうし仲良く(ry
仲良きことは良い事だけど、こういった趣味活動ではありがた迷惑も多いね。
なまじ個人的な趣味だから、いちいち相手にあわせようとも思わない事だって
有るし。(無理にお付合いしようとは思わない)
あと上のセリフでせまってくる人ってあわよくば自分の好きカプを描かせよう、
自分の好きカプに相手を染めよう、としてくる人が以外と居て参る事が有る。
0972スペースNo.な-74
2010/02/20(土) 00:36:38以前、CD好きでAB好きな人と仲良くしていたが、今のジャンルに移った時、偶然前のジャンルで仲良かった人と
同じジャンルにはまり、その人も今回もAB、自分もCDの立ち位置にあるカップリングにはまったが
今回は自分はABが合わなくて合わせるのが辛くなって疎遠になった
0973スペースNo.な-74
2010/02/20(土) 11:14:25A→Bは一応公式の設定ではあるけど、実際には描写0と言っていいくらい。
だからスレのA→B話も妄想全開で気色悪い。
本編で出たエピソードの感想ですらないって何なの。
0974スペースNo.な-74
2010/02/20(土) 12:37:55わかる。
そういう人って注意しても聞かないよね。「アンチ腐がヒロインに嫉妬フガフガ!」って考えだし。
キャラスレでそう言う妄想厨が湧いたから注意したら「だって本当にそうなるかもしれない!」態度orz
「ABはこの作品の主軸!」
作品は普通のコメディ。しかもAB共に脇役なんだけど。公式カプすらないのに「作品の主軸」ってw
結局キャラスレは落ちたが当の本人達は被害者ヅラ。そんでABカプスレ立てた。
別スレでAB厨に文句のレスが一つ入っただけで
「カプスレたてても文句言うなんて!」
そりゃキャラスレ落ちるくらい暴れといて
自分達はカプスレ立てて楽しくウ腐腐wなんて他ファンは面白くないだろうよ。
しかもカプスレはそのままサイトヲチスレ化。
元々ABの友達キャラ(性別問わず)すら「ABの邪魔」と叩く人もいたが
まさか作者叩きまで始めるとは思わなかった。
0975スペースNo.な-74
2010/02/20(土) 15:48:27それすごいわかる
今のジャンルの自カプAB好きならCD好きで当然だって言う意識があって困る…
ABは転げまわるほど好きだがCDには興味ないんだっつーの
字サイト見てると当然のごとく入っている時があるから不意打ちダメージがでかい
0976スペースNo.な-74
2010/02/20(土) 21:32:18特にAは女性から、Bは男性からの支持が高い。
なのでA萌えの延長線上にあるABとB萌えの延長線上にあるABの間の温度差を感じる。
A萌えABは乙女ゲっぽい空気があって、B萌えABは「BがAを好きだからAB(男は誰でもいい)」感が強い。
総数は多いけれど水面下になにかギスギスしたものを感じる。
0977スペースNo.な-74
2010/02/21(日) 20:30:07あー、あるね。
A萌え女性の書くAB萌えと言いながらAへの萌えばっかりを語っている「女はどうでもいい」ABや
B萌え男性の書くAの存在感がほとんど出てこない「男は誰でもいい」ABに当たると軽く凹む。
0978スペースNo.な-74
2010/02/21(日) 22:40:01A×B好きはB好きが多いのか、Aはキャラ無視でBに発情しまくってる変態化、B以外と絡んだ時のAバッシングはデフォ
Bも愛され天然お姫様みたいなキャラに改悪されて誰コレ状態ってのを見たことがある
女の男キャラ萌えで女キャラないがしろ、男の女キャラ萌えで男キャラないがしろは理解できるけど
コレはどういう思考でこうなるのかよくわからない
0979スペースNo.な-74
2010/02/21(日) 22:55:55答えでてるんじゃない?
>B好きが多い
>愛され天然お姫様
A×B好きじゃなくてB総受け厨だと思う
あんまり男女じゃ見ない気もするけどいるね、たまに
0980スペースNo.な-74
2010/02/21(日) 22:57:00すっげー自ジャンルの予感
0981男女
2010/02/23(火) 20:24:29好きカプの男キャラはどちらかと言えば描くのが難しいと思われる
それに対して女キャラは描きやすいと思われる
それなのになぜ女キャラの方が別人になる率が高いんだ?
男キャラは特徴がありすぎるから難しくても別人になりようがないだけか
たまにドリっぽさを感じてイラッとしてしまうことがある
0982スペースNo.な-74
2010/02/23(火) 20:37:47描きやすいキャラは特徴が分かっているからこそ、自分流になっていく。
あと基本的に男より女の方が描きやすいと思うし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。